←前へ 次へ→ 『三種教相事』
(★74n)
此の中に即身成仏は今経に限ると見えたり。
一に海は川流江河の中の第一なり
二に須弥山は土山・黒山・小大鉄囲・十宝山の中の第一なり
三に月天子は衆星の中の第一なり
四に日天子は三光天子の中の第一なり
十喩 五に転輪王は小王の中の第一なり
六に帝釈は三十三天の王なり
七に梵王は一切衆生の父なり
八に五仏子は四果支仏の第一なり
九に菩薩は三乗の中の第一なり
十に仏は諸法の王なり
一に海は深大なり
二に山は高中の高
三に月は円中の円
六喩 四に日は照中の照
五に梵王は自在の中の自在
六に仏は極中の極
玄の一 二十二 に云はく「薬王品に十譬を挙げて教を歎ず、今其の六を引かん。大なること海の如く、高きこと山の如く、
平成新編御書 ―74n―