【文化】 “絵柄も大きく変化” 手塚治虫の名作「リボンの騎士」、41年ぶりリメイク (画像あり)★7
- 1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/03/05(水) 11:49:53 ID:???0
- ★<リボンの騎士>41年ぶり復活 手塚治虫の名作マンガ、4月から「なかよし」で
・故手塚治虫さんのマンガ「リボンの騎士」が、4月3日に発売の月刊マンガ誌「なかよし」
5月号(講談社)で、41年ぶりにリメークされることが明らかになった。手塚さんの原作で、
アニメ「もやしもん」「ヤッターマン」などを手掛ける高橋ナツコさんがシナリオ、マンガ
「ぴちぴちピッチ」の花森ぴんくさんが作画を担当する。
「リボンの騎士」は、王子として育てられた王女サファイアが、権力争いに巻き込まれて
塔に幽閉されるが、天使・チンクらの協力で脱出、男装の「リボンの騎士」となって悪を
こらしめるという少女マンガで、手塚さんが宝塚歌劇を見て発想したという。
1953年に雑誌「少女クラブ」で連載が始まり、63年から「なかよし」で連載。67年には
アニメ化された。再放送などで幅広い世代に親しまれ、06年にも「モーニング娘。」
主演でミュージカルも制作されている。
リメーク版は、「サファイア リボンの騎士」のタイトルで、絵柄も大きく変わり、ヒロインの
サファイアと王子フランツの恋物語が描かれるという
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080304-00000005-maiall-ent
※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/20080304120339/img.news.yahoo.co.jp/images/20080304/maiall/20080304-00000005-maiall-ent-view-000.jpg
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204652579/
- 2 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 11:51:01 ID:7P6U6C/10
- @ ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] 2008/03/05(水) 02:38:17 ID:???0
↓
A ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 2008/03/05(水) 02:39:48 ID:???0
↓
B ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 2008/03/05(水) 10:18:16 ID:???0
本日3人目のばぐ太さんでつ
- 3 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 11:51:25 ID:xfbzRDbo0
- リボンの騎士
http://www9.kinghost.com/asian/peees/paciffic/057/029.jpg
- 4 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 11:51:52 ID:mpTz05GE0
- これはひどい
- 5 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 11:51:59 ID:LjxiVSn00
- 手塚先生が生きてたら
「今の少女マンガではこういう絵柄が人気なの?
ふぅん・・・僕もこれくらいの絵は描けるけどね」
って言うのかな
- 6 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 11:52:39 ID:dTq6Qrnr0
- 奈良のアレみたいに反対運動おきないのか?
こっちのほうが酷いだろ確実に
- 7 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 11:52:40 ID:ldph5Df8O
- >>1
これはひどいw
- 8 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 11:54:07 ID:jaOyprSI0
- http://freeup.jp/bbsu/avloli/upfile/6305.jpg?
ハァハァ
- 9 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 11:54:53 ID:ALHaBTPn0
- >>1
リンクがミスってる
http://img.news.yahoo.co.jp/images/20080304/maiall/20080304-00000005-maiall-ent-view-000.jpg
- 10 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 11:55:59 ID:CUzgmaqK0
- >>1を見てがっかりしたよ・・・・(´・ω・`)
- 11 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 11:56:39 ID:kJjJ1eq2O
- こんなのリボンの騎士じゃない…
- 12 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 11:57:12 ID:5tGfJQt40
- ヒドス・・・原作レイプもいいとこ
- 13 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 11:57:14 ID:GLwboPHW0
- 剣ほっそwww短っwwwwwwwwwwwwwwwwww
サファイヤは黒髪だから良いのに…
- 14 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 11:57:55 ID:tFNlnugpO
- どうでもいいが高橋ナツコ仕事しすぎだろ
- 15 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 11:58:22 ID:IQ7fD4PV0
- こりゃひどい、作品への冒涜以外の何物でもないな。
- 16 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 11:58:24 ID:X1XPaBLS0
- アボンの貴紙
- 17 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 11:58:35 ID:hZOJY+s80
- 腕がきもい
- 18 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 11:58:35 ID:68Sl/Pkw0
- また高橋ナツコか・・・終わったな
- 19 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 11:59:03 ID:fNGhAUkm0
- いっそ昔のまんま再録するのと二本立てでやればどうよ。
今の子供と昔子供、両方ゲットできてお得だろ。
- 20 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 11:59:47 ID:WrTXg9+k0
- 今来た。高橋ナツコって別の意味で有名人だったりしてるのか?
ちなみに自分は漫画はあんまり読まない人だ。嫌いじゃないが読んでない。
- 21 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:00:49 ID:Yd2MEgEW0
- こりゃ、「リボンの騎士」とは別物と思った方がいいな
- 22 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:00:58 ID:SMtyi6G10
- 騎士ちゃんのリボン
って感じ
- 23 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:01:21 ID:OrazsRWLO
- >>1
この絵柄は無いわ。同人誌じゃあるまいし
- 24 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:01:28 ID:nZQME8n50
- 同人誌と大して変わらんね
- 25 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:01:48 ID:zAwI4uz80
- これじゃ某研が怒るぞ
- 26 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:02:29 ID:dJvli3Eq0
- ダメだ。サファイアは黒髪ボーイッシュでなきゃダメなんだ・・・orz
- 27 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:03:11 ID:eIumV+4WO
- 奈良県の鹿坊主をデザインしたヤツに依頼し直したほうがまだマシだな。
あっちのほうが手塚タッチに雰囲気が近いし。
兎に角、これは戴けない。
- 28 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:03:20 ID:rFZ44iY40
- 火の鳥もこんなんなったらどうしよう
- 29 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:03:33 ID:ql8fVrH30
- おもいっきりかわっとるがなw
- 30 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:04:05 ID:tu4M9AnY0
- 創作者の同意なしに続編つくるのは
絵や小説に勝加筆するのと一緒で法律上駄目なんでないの
- 31 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:04:07 ID:fNGhAUkm0
- サファイアが女の子になった時に、ヅラかぶって亜麻色の髪の乙女になるんであって、
ふだんのサファイアは黒髪ショートヘアですよ。
- 32 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:06:15 ID:oFAqBGIe0
- 原作レイプにも程があるだろこれ・・・・。
- 33 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:06:32 ID:hSzvd71T0
- なんだこりゃ、なんでこんなに変えるのよ
というか手塚治虫の絵柄って今でも普通に通用すると思うんだが
- 34 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:06:46 ID:/GuqCaBj0
- /' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
>>1
- 35 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:06:48 ID:Q1DcOnKN0
- 萌えアニメ化ですかw
- 36 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:06:54 ID:mtx/Xp0o0
- 正直こんな事やっているとパクリ文化のチョンと同等レベルになってしまう可能性を危惧します
- 37 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:07:17 ID:86ACkg9+0
- この絵なら「ラ・セーヌの星」ぐらいでいいんじゃね?
- 38 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:08:07 ID:x7PVwH530
- 萌えな絵柄とも少し違うような気もする。
……とにかく、この絵柄が今の子どもたちにウケているというならしょうがない。
できれば他の素材を選んでほしかった気もするが。
- 39 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:08:07 ID:jKCteJy70
- ,. - ── - 、
r'つ)∠─── ヽ
〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、 \
,.イ ,イ \ヽ,\rv-,
ヾイ /{ { ヽ、ト、 \Y <ノノ\
{ .ト{\ヽ', メ __\ } ⌒ヽ }へ
ゝ |"ひ) \ イびゞ \ ヽ- 、ノ // >=
ノ ト、"´,. ー ノ ///\/ / \
/. { ゝ / レ// } Y´ \
{ ヽ ヽ⌒> / レ´TTア⌒>、_ \
V{ \ └ ´ / ,.イ/ /ll | /≦__ }
V{ >ー┬|/ ! ,.イノ || | /  ̄ ̄ ̄ /
リヽイ| /:| l _|' '´ || | | _/
/{{ | |===| || | __/
ゼンゼンニテナイヨ
- 40 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:09:37 ID:oFAqBGIe0
- 原作知らない子供はこれをリボンの騎士だとして育って
実際の原作キャラを「キモーイ」とか「こんなのリボンの騎士じゃない」
とか言うようになるんだろうな。
- 41 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:09:36 ID:7hrJtQke0
- ここで駄目駄目言ってる奴らの中には
ハルヒやらきすたみたいな絵ならおkという奴もいるんだろ
俺からすれば両方ともキモ絵には変わらんが
- 42 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:10:04 ID:tFNlnugpO
- リメイクが原作より劣化するのは仕方ない
…が、これは飛び抜けてひどい原型がなくなってる
- 43 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:10:22 ID:qXpdZMybO
- なにも手塚のリボンの騎士に固執する必要はないだろう。このリメイクは無礼すぎる。
- 44 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:10:48 ID:nnMZ1nEKO
- 画像見て一番に思い起こされた言葉は「これなんてエロゲ?」だったorz
- 45 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:10:50 ID:cKNc2EnI0
- イメージをかえるとかそういう次元か?
基本的に絵が下手糞すぎるだろ…
- 46 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:10:47 ID:jGy6TIi/O
- マンガ衰退の理由がわかるよ
子供騙し、親騙しで安易に儲けることばかり考えて
過去の作品に敬意や愛情がない
とりあえず話題作って売り抜けりゃ、原作ファンの気持ちなど踏みにじる
なにより創意工夫がないだろ、同じモチーフで全く異なる切り口で作れ
劣化コピーは「違う絵で違う話」とは違うんだ、受け継ぐものでもない
長年愛されてきた巨木を容赦なく切り刻み割り箸にして使い捨てる行為だ
- 47 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:10:57 ID:tX5yxEgw0
- >>37
ラ・セーヌの星いいね。黒いチューリップは>>1男の子よりやや年長だが。
- 48 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:11:02 ID:1w6LHqIR0
- 新バージョンは男装の麗人の感じが全然しないんだが。
モロ女だろ
- 49 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:12:12 ID:k0yZQZZtO
- >>41
禿同
- 50 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:12:16 ID:gjGjdJO60
- ここまで変えるなら、リメイクを名乗る必要ないよな。
往年の名作○○をリスペクトしました!
と明言した上で描かれた面白い漫画は山ほどあるし。
リメイクに批判はつき物だが、ここまで次元の低い批判は初かもなw
まさか作者の画力でガッカリさせられるとは思わんかったぜ。
何より、原作のように作品世界に憧れる事が出来るのか?
- 51 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:12:47 ID:jiqF2A9K0
- 男の剣は首に刺さってるみたいだな
- 52 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:13:00 ID:qXpdZMybO
- ワシは許さんぞ!
- 53 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:13:02 ID:GGjL/gjs0
- >>33
昔から通用してなかったよ
手塚が自分の絵から脱却しようとしてたのは有名な話でしょ
そろそろ手塚の神格化もやめにしないとな
- 54 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:13:23 ID:FDNLrxk+0
- 昔から少女漫画なんてデザインや絵柄はおかしかったもんだよ
キラキラ眼とかでかい眼とか
話もめちゃくちゃなものが多かったし
そういう伝統を今風に踏襲しているんだから、別におかしくはない
- 55 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:13:26 ID:WrTXg9+k0
- リメイクじゃなくて冒涜だな
しかし、子供向け雑誌が悲惨な状況とはいえ、やり過ぎにも程があるな。
編集者・企画者視ね!
- 56 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:13:31 ID:lxS6xw750
- ナツコたんがシナリオ書いたらどうなるか想像がついてしまうんだがwww
で、ちょっとドロドロするんだろ?・・・オワタwwwwwwww
- 57 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:13:46 ID:sZedgJ53O
- 何で金髪…
- 58 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:14:11 ID:745v45bY0
- これはあんまりだろ
ひどすぎ
- 59 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:14:14 ID:OrazsRWLO
- まあ良く分からんが
リメイク版は藤堂いづみ女史にでも描かせれば良かったんではないかい
- 60 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:14:48 ID:xWO2Pw2WO
- テレビ版探偵物語の松田優作がコーヒーを吹く
↑
アスキーアートで変換
- 61 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:14:50 ID:KdryZTYhO
- ここはひとつ、手塚治虫が唯一天才と認めた、しりあがり寿を。
- 62 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:15:28 ID:ToaamJMM0
- 花森ぴんくBBS、この件に関する批判的な文章は全部削除したんだな
- 63 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:15:33 ID:j0AiaZtT0
- / \,;;;;;;;;;ツ''''" / ゙''';;;;;;;;,,, リヽ
/ _,..... ヘ'''" /;;;;;;,, ゙';;;;;;;;ソ. ',
/ / (__ ヘ ,.ィ ヾ;;;;;;;;, ゙;;;;;;;i .|
/ i ` - _ ヘ''´ ヾ;;;;;;, ゙;;;;;;l リ
,' /{ .{ ヘ ヘ ヾ;;;;;,. ';;;;;! /
i / ∨ _,....、 ヽ ;;;;;;, ,;;リ/
| | / ヽ `ー -- '´|;;;;;l.ツ´
l ヘ __ィ´ ゝ‐' ヽ 厂
ヘ ゙ t / ,r ⌒ ヽ..__> /
ヘ ト、_| / 斗ィi汽 ,仭ヽ , '
ヽ ヽ し'l ハl!トィリ ,トtリ// /
ヽ ヽ ノ ゝ__ソ ゝ' リ ,/
゙ - ,, `ーヤ¨¨´∪ > ノ__.. イ
` ''‐- .._ヽ__、_ ー / <花森、ケツにレイピアぶち込むぞ!
ヽ - ..____,/ ィ ⌒ 、
ヘ ',__ / \
ヘ _,ィ ,.' ,r、 ,r、 ,r、ヽ
,ィ⌒ 冂/` ̄ ,.ィ / l / ', l ヽヽ
/ | |/ \ /〃 i ! l l l l .l
- 64 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:15:38 ID:gjGjdJO60
- >>37 >>47
バガヤロウ! ラ・セーヌの星を舐めるでねえど!
お子様向けのパートはそれなりだが、前半と後半の本筋は凄いんだぜ。
シモーヌの太もも言ってるヤツはマリーと共に死ね。
あの唇こそが素晴らしいと言うのに・・・
- 65 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:15:55 ID:VuBoPFheO
- 想像以上だわwwwwwww
なんだよこれ…
- 66 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:16:03 ID:STXGcqUu0
- かなりショック受けたんだが・・・。
- 67 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:16:09 ID:FDNLrxk+0
- つーか、昔の漫画ってそんなに普通だったか?
なんじゃこりゃ的なもの結構多かったぞ
過去を神聖化するのも程ほどにした方がいいよ
- 68 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:16:28 ID:q/r6GIwYO
- 田中圭一にリメイクして欲しかった
- 69 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:16:36 ID:WrTXg9+k0
- しかし、最近は同人のほうが儲かるのか?
諸事情知らんが、プロ漫画家の希望者が居なくて、
プロが下手なのも普通になってるのか?
- 70 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:16:52 ID:HKUku9Wk0
- ふたご先生にやらせろよ
- 71 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:17:00 ID:tX5yxEgw0
- >>64
マリーアントワネットと姉妹だっけか。
- 72 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:17:04 ID:V5of/JR0O
- 誰かこの作者を殴ってくれ
- 73 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:17:12 ID:GGjL/gjs0
- >>55
冒涜も何も絵を一枚みただけじゃん、君
リメイクってのは、元の絵と画風を似せることなの?
漫画読まない人に聞いてもしょうがないけど
- 74 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:17:19 ID:fxGnjPaW0
- >>56
え、この絵でドロドロすんの?w
- 75 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:17:28 ID:d4OG0PM+O
- 最低でも黒髪カールじゃなきゃ認めん
画像は髪の一部だけ巻いてるが、アレで済ませるつもりか?
- 76 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:17:58 ID:BOoPuDmGO
- なんじゃこりゃ?
新番組?
- 77 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:18:32 ID:kik3SXF4O
- 魔女っこアニメだったりして
- 78 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:18:35 ID:Vtx1ivPz0
- ID:GGjL/gjs0が激しく必死な件について
- 79 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:19:05 ID:WrTXg9+k0
- >>73
何でゼロイチなんだ?全然読んで無いことになってるんだ?教えてくれ?
- 80 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:19:16 ID:bo8xh5aj0
- >「ぴちぴちピッチ」の花森ぴんくさんが作画を担当する。
嫌な予感を感じつつ>>1のリンクをクリック
↓
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
- 81 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:19:40 ID:Hf3YIN7yO
- またリレイプか
最近こういうの多いな
- 82 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:20:41 ID:CdCuLUdB0
- まともに絵を描ける人に頼んでください
とか言ったら失礼かね?
- 83 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:20:46 ID:Npi0Vh2GO
- ピッチが好きな俺にとってはどこまでぶっとぶのか読みたいぜ
- 84 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:20:47 ID:bxRXS3fGO
- ……、呆然としてしまった。
- 85 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:20:49 ID:FD5HEVYIO
- 一枚絵がこのクオリティなら連載時はどうなっちまうんだろうな。
- 86 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:20:56 ID:2Rw59w2XO
- >>78
キモい絵の作者かもw
- 87 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:21:32 ID:E5CaQ0bC0
- >>61
しりあがり寿かヤマジュンでいいと思う。
どっちも自分にとって不眠症になるくらいの破壊力のある漫画を
描く分、魅力的だ。ウホッ
- 88 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:22:09 ID:CdCuLUdB0
- >>85
なにかというと乱れ飛ぶ花
やたら見開き使用の大ゴマ
いかつい男でさえも顔の半分を占める瞳
老人が書けないため一切出てこない
動物はエジプトの壁画なみ
とか?
- 89 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:22:12 ID:JMBqZiBT0
- >>73
原作リメイクを売りにしているのに
原作をほとんど無視しているからじゃないの
- 90 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:22:12 ID:Ba3PdAsr0
- はいはいはいはい、
読みもしないし買いもしない、口だけ出して金出さない大きいお友達は帰った帰った。
こんなのは原作レイプしまくりでいいんだよ。
ヘタに原作トレースしたら余計お前らに叩かれるし。
つーか、こういう反響が大きいということはある意味正解ということだな。
手塚治虫の呪縛に縛られずに伸び伸びやって欲しいもんだわ。
どうせ俺もお前等も読みゃしねーんだしな。
- 91 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:22:30 ID:Hf3YIN7yO
- >>85
語尾になんとかですぅ〜とか付けるんじゃね?
- 92 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:22:45 ID:4tlTpZ/20
- まさに講談社系の絵柄って感じで吹いたw
- 93 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:22:47 ID:0oXat3d6O
- 自分が小学生のころに書いた絵かと思った。
りぼんへの投稿作品じゃないんだからさ、、もっとこう、、、
- 94 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:23:16 ID:NuX8cw/20
- 7ってw 騒ぎすぎだろww
って
画像見て、がっかーーーーーりした
あんまりや
- 95 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:24:19 ID:T4WoDM3Y0
- 結構違うんだろうなと覚悟してたはずなのに、画像見て吹いたw
- 96 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:24:26 ID:lxS6xw750
- >>1
>ヒロインのサファイアと王子フランツの恋物語が描かれるという
↑
>>74
王子を第三者と取り合いとか、すれ違う想い(うわ痒い)とかなんじゃねえのかwww王子がいやに綺麗だからなw
イメージでいうところの「ふたご姫」の2期中盤って感じ
- 97 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:24:32 ID:dWvXth5V0
- こち亀だって昔の作品を冒涜している
- 98 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:24:39 ID:g8a98nP90
- >>63
昔のはAAでもこんなに良いのに・・・。
絵柄以前に絵が下手すぎる。
- 99 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:24:47 ID:4JHdR85d0
- りぼんの騎士なのに「なかよし」ってww
りぼんでやれよwww
- 100 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:24:49 ID:ddpNGAsJ0
- 変ってるだろうなとは思ったけど
ここまで
勘弁してよ
- 101 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:24:54 ID:Jhx2EL8sO
- せめて黒髪にしろよな
- 102 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:24:54 ID:yx6ZKyYI0
- 手塚漫画の真価は絵だけではない
むしろそのカット割とコマ運びにある
だから絵がアレだからと言って、全否定するのは必ずしも正しくない
一枚絵を見ただけで、「コイツだめ」と切って捨てるのはよくないと思う
一般論としては
が、花森氏のかつての仕事を見るに、コマ運びや物語の運び・漫画全体を見て判断すると……
どー考えても最悪でしかない
頼むからやめて
かつ、アニメ化・商品化前提みたいなデザインもやめて
- 103 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:24:58 ID:1trY1VoQO
- >>90
釣りとはいえ原作者に対してなんて失礼な…
- 104 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:25:01 ID:xUD6cqZiO
- せめてちゃんと描ける人に…。
せめてCLAMP…。
想い出が…。
反対運動とか起きないか?
もう一月ないが。
- 105 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:25:03 ID:jsxl6tpv0
- 講談社もこの勢いで、奇子とかアラバスターとかリメイクしちまえ
- 106 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:25:07 ID:3oPla1Kj0
- >>55
冒涜といえるほど原作に思い入れがないくせに。
手塚はブラックジャック関係(馬鹿息子のアニメとか、秋田書店のトリビュート連作とか)から田中圭一までいじられまくりだから、なにをやっても驚かない。
PLUTOもある意味で原作を無茶苦茶にしてるし。
- 107 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:25:11 ID:lb2bcLexO
- 田中圭一って、ぶちきれ金剛のプロデュースしてたんだな。
アホか、こいつはw
- 108 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:25:26 ID:Q57JrRif0
- 高橋葉介
藤田和日郎
田中圭一
しりあがり寿
高橋留美子
パッと思いつくだけでこんだけいい作家がいるのにw
>>56
サファイアが何かの生まれ変わりだとか輪廻転生ネタ大好きだからなw
ナツコたんが漫画やるならアニメは武上センセイだろうな…。オワタ。
- 109 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:25:49 ID:CdCuLUdB0
- >>104
あとはもう作品見てみないと抗議運動にも限界があるかと
- 110 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:25:57 ID:2Rw59w2XO
-
平成になってからの漫画やアニメや小説は
同人並みのヘタレばかりと聞いたが……
本当に酷いな!!
- 111 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:26:24 ID:hYceK27MO
- ヘッタクソな絵…
私の方がマシな絵描くよw
- 112 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:26:37 ID:lxS6xw750
- >>104
今のCLAMPが「ちゃんと描ける人」だっていうのか?w
- 113 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:26:55 ID:JMBqZiBT0
- >>106
正直、田中圭一は許せる
むしろファンだ
- 114 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:27:06 ID:Ba3PdAsr0
- >>103
原作似非作品作れと言わんばかりの意見の方がどちらの作家にも失礼極まりない話だと思うけどな。
- 115 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:27:29 ID:pzth3+1S0
- 画像見てこれ思い出した↓
116 可愛い奥様 [sage] Date:2008/01/27(日) 02:03:15 ID:7InxufZR0 Be:
それより片山さつきに衝撃を受けた。
いくらなんでも修正しすぎ。
http://www.satsuki-katayama.com/index2.html
117 可愛い奥様 [sage] Date:2008/01/27(日) 02:07:27 ID:rvBRGRuw0 Be:
>>116
糞ワロタww
藤川さんも、20年後にはこうなってしまうかと思うと悲しい
147 可愛い奥様 [] Date:2008/01/27(日) 18:20:05 ID:It9huXO50 Be:
>>116
だ、だれ、ですか、この人・・
148 可愛い奥様 [sage] Date:2008/01/27(日) 18:29:45 ID:zre9hCxw0 Be:
>>116ってネラーが作ったコラかと思ったら、正真正銘オフィシャルHPなんだねw
経歴詐称はなくても顔面偽装が酷すぎる。
- 116 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:27:33 ID:CdCuLUdB0
- >>112
CLAMP今何かかいてんの?
ツバサをやってるのは知ってるけど
(なんか話がほとんど進んでないやつ)
- 117 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:27:38 ID:Q57JrRif0
- >>104
CLAMPとこの漫画家はいい勝負だろw
- 118 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:27:45 ID:GGjL/gjs0
- >>106
いやぁでも田中圭一はそれなりに愛を感じるよw
>>108
少女漫画ですよ?
- 119 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:27:50 ID:ugAXCKZk0
- リボンの騎士って跡目争いの話じゃないのか?
- 120 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:28:20 ID:lb2bcLexO
- >>104
CLAMPもそうとう勘弁してもらいたいんですが…
て言うか、女に描かせんな(ry
- 121 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:28:42 ID:dWvXth5V0
- >>107
アクアノートの休日も彼なんだぞ。漫画家の過去を隠してるのかと思ったら
ゲーム番組の視聴者プレゼントが「ドクター秩父山」だった
- 122 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:29:03 ID:AzXzDyS70
- せめて・・・せめてクランプなら(ほんとは嫌だけど)
まだ許せたかもしれん
「東京バビロン」の北斗みたいな感じのサファイアならまだ・・・
こんなアクセバリバリの「ボクは美少女騎士サファイア!
悪いヤツは許さないんだゾプンプン!」みたいな
腐れスイーツ全開のサファイアなんかやめてくれ
- 123 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:29:10 ID:lxS6xw750
- >>116
それとホリックってやつか?
ぶっちゃけ年々劣化してる気がするわ
- 124 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:29:29 ID:/QSX6X0LO
- 変化をへんかと読むから抵抗感じるのです
へんげと読むと心安らかに
- 125 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:30:08 ID:Q57JrRif0
- >>118
少女漫画は男が描いた方がいいものができるんだよ。憧れがあるからね。
内藤ルネとか手塚治虫とか高橋葉介なんかはその辺のツボを解ってる。
- 126 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:30:31 ID:exDTdf9e0
- @サファイアがレイプされて妊娠して、フランツが優しく慰めて何故かSEXに狂いはじめる。
Aフランツを誘惑する女が現れて浮気SEXに狂い始める。
B「カットー」を何故かSEXでしか表現できない。
C非日常的なイベントを軸にストーリーを動かして「感動の嵐」。
D最後はフランツが死んで、サファイアも流産して悲劇性を強調するが
「それでも強く生きていくの!」的なエンディングで読者は幸せな気分になるはずと思い込んでる
ケータイ小説(笑)でいうとこんな感じでいいだろw
- 127 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:30:50 ID:lb2bcLexO
- >>121
何つー物をプレゼントしとんじゃいw
- 128 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:31:11 ID:tX5yxEgw0
- タイトルをサファイアだけにして、原案・リボンの騎士だったら広く受け入れられると思うよ。
- 129 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:31:30 ID:yx6ZKyYI0
- >>127
子供が将来大人になったときに役に立つじゃないか
- 130 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:31:41 ID:xUD6cqZiO
- >>112
いや、最初はCLAMPだったが流れた…てのを拾ったからさ。
>>1よりはマシじゃね?
ソースは懐漫のスレだったか。
- 131 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:32:15 ID:WrTXg9+k0
- >>106
思い入れってなんだ?
そして過去に他の作品でぐちゃぐちゃにされた歴史がすでにあるから許せと?
- 132 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:32:25 ID:KoaWUjhN0
- 体ほそっ
- 133 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:32:31 ID:WPT1elBJO
- >>83
ナカーマ
- 134 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:33:30 ID:CTJon23m0
- ここ見て、ようやく持ってる物が剣だと認識した。
フェンシング通り越して糸に見えるんだが、
少女漫画ではこれが普通なの?
- 135 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:33:35 ID:gjGjdJO60
- >>121
してたなw なにも知らない よい子が、ゲームイメージと漫画のタイトルから
Dr.コトーみたいなヒューマンドラマを期待して応募しちゃったらと思うとw
- 136 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:33:49 ID:d5g1GsNM0
- 経済産業事務次官・北畑隆生
「堕落した株主というのがたくさん現れてきましてね、特に、デイトレーダーのような株主というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに株を売っちゃうということで浮気者。
それに有限責任だから無責任。すぐ配当を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「デイトレーダーなんかに議決権を与える必要はない。 無議決権株式与えておけばよい。
だって、デイトレーダーは会社の経営に全く関心がない、本当は競輪場か競馬場に行っていた人が、手数料が下がったので、
パソコンを使って証券市場に来た連中。デイトレーダーは、最も堕落した株主の典型。」
--------------------------------------------------------------------------------
「堕落した公務員というのがたくさん現れてきましてね、特に、事務次官のような公務員というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに税金を浪費しちゃうということで卑怯者。
それに有限責任だから無責任。すぐ予算を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「事務次官なんかに退職金・賞与を与える必要はない。基本給だけ与えておけばよい。
だって、事務次官は国家の運営に全く関心がない、本当はノーパンしゃぶしゃぶに行っていた人が、年齢が上がったので、
利権を使って霞ヶ関に来た連中。事務次官は、最も堕落した公務員の典型。」
- 137 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:35:13 ID:XepJz9Z30
- >>53
こういう絵を安易に持ってくるのは理解できんが
そもそも「リボンの騎士」は「名作」ってほどじゃないだろうしな
- 138 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:35:50 ID:OnGtNXXIO
- 偉大な手塚先生の絵を汚すな!!!
- 139 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:37:07 ID:Ba3PdAsr0
- お前らなかよしの編集の立場になって冷静に考えろ。
いざ、なかよしでこの企画が持ち上がって、誰を起用するかって話になった時、
手塚の作風に似た作家を使うか?
現なかよしのイメージとか無視して作家選びするか?
その方がミスチョイスとは言えなくないか?
そういった点を踏まえたら個人的にこの作家で問題ないように思えるんだけど。
だってなかよしだぞ?
- 140 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:37:33 ID:XepJz9Z30
- >>138
偉大ねぇ・・・w そんな程度の認識だから、こんな安易な「リメイク」が流行るんじゃないかな?
- 141 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:38:05 ID:Z3ndDBuzO
- ここでマコドンが一言↓
- 142 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:38:34 ID:jrnYQhnhO
- しかしまーあれだ。
花森氏だけじゃなく、今現役の作家先生は
40年後にレイプしてもらえる価値があるのかね?
- 143 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:38:50 ID:zfnhMmPV0
- なんか、こういうことらしいorz
109 : 番組の途中ですがアフィ禁止です(埼玉県):2008/03/04(火) 19:58:58 ID:E+p4JBFe0
>485 :花と名無しさん:2008/03/03(月) 19:24:13 ID:???0
>フツーの女子中学生だったのに14歳の誕生日の直前に
>つぎつぎとヘンなことが起こりはじめて…。
>わたし、どーなっちゃうの〜!?
>
>って白黒の方の予告ページに書いてあったぞ
>もう基本設定すら…
- 144 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:38:55 ID:GGjL/gjs0
- >>131
自分は漫画あまり読まない人だ。漫画嫌いじゃないが読んでない。
ぐらいの人が何でこんな騒いでるんだろ
っていう話
普段本読まない奴らが村上春樹はくだらないとかごちゃごちゃ言ってたら
ハルキ嫌いでもうさん臭いと思うだろ
- 145 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:38:58 ID:W0U99ZEm0
- リメイクって時点で諦めてたけど…
どうやったらこの黄色い髪のが男装に見えるんだ?
そこの設定も変えるのかな?
- 146 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:39:04 ID:RnzKZuNi0
- 原作レイプ
- 147 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:39:06 ID:FD5HEVYIO
- >>139
なかよしでもとびきり下手くそな人間を選ぶ理由はなんだ
- 148 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:39:13 ID:ItVE+EZp0
- なんで茶髪なんだよぉ…。わざわざ絵柄変えてリメイクせんでも(泣)←久しぶりに使ってみたw
- 149 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:39:16 ID:CT6DGjv4O
- 画風以前の問題が大杉
- 150 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:39:17 ID:2Rw59w2XO
-
まぁ、ある意味ヘタレすぎて歴史に残るよw
小学生の絵だと思えば上手な方
- 151 名前:サタンの足の爪 投稿日:2008/03/05(水) 12:39:35 ID:bAdX9hgaO
- わしはリボンの志士をリメークして欲しいぞ
- 152 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:41:00 ID:cdCyMRyCO
- こうなるのわかりきった事だからみんな拒否したんじゃねーの?
んで残った漫画家から一番マシだったのがコイツ。
- 153 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:41:06 ID:/YxI0c+K0
- ありえーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
- 154 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:41:07 ID:nL3hziyG0
- >フツーの女子中学生だったのに14歳の誕生日の直前に
>つぎつぎとヘンなことが起こりはじめて…。
>わたし、どーなっちゃうの〜!?
>
>って白黒の方の予告ページに書いてあったぞ
>もう基本設定すら…
リボンの騎士、手塚の名前使う必要ないんじゃまいか?
基本全く無視ならオリジナルでいけよ
- 155 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:41:11 ID:CdCuLUdB0
- >>143
ハ__ハ
∩´Д`)) アアアァァァァ〜〜
_>、 <_
-、__ノヽ__リ
ハ__ハ
_∩´Д`)) アアアァァァァ〜〜
\_>、 <\
 ̄ ̄ ̄ ̄
___ ハ__ハ _
\_∩´Д`)\ アアアァァァァ〜〜
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 156 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:41:39 ID:lxS6xw750
- >>143
そ・・・その程度ならまだ想定の範囲内だ!
- 157 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:41:58 ID:W0U99ZEm0
- >>143
やはりそうか!
前提も時代もすっぱり変えまくる訳だな。
一緒なのは女の子がリボンつけて騎士の格好(?)して悪と戦うと。
それってリボンの騎士のリメイクっていうの?
- 158 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:42:00 ID:xPPqVE8C0
- 巨人の星リメイクの花形はまだマシってことがわかった
- 159 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:42:08 ID:WrTXg9+k0
- >>144
ほうほう、この作品を読むだけでなく、他人の作品までいろいろ読まないとならないんだ。
失礼した。
- 160 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:42:12 ID:zfnhMmPV0
- >>139
作家がどうのこうのではなく、なかよしの完全な企画ミス。
案外なかよし編集部ですら頭を抱えているのかもしれない。
たとえばメディアミックスの一環としての連載であり
秋からのアニメに向けての布石だとか。
- 161 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:42:20 ID:A1Xtiwln0
- これはひどい
- 162 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:42:21 ID:CdCuLUdB0
- >>152
昨日も書いたんだけど、そこそこ作品持ってて
イメージ的に失敗すると困るマンガ家は避けて。
失敗しても当たっても、どちらでもいいような奴を
選んだ可能性はある。
そういうストックが出版社にはあるからな
飼い殺しというか生かさず殺さずというか。
- 163 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:42:31 ID:ssLaEUT0O
- こうなると、もはや原作関係無くないか?
ストーリーが変わってキャラも変わってるんだろ?
- 164 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:42:49 ID:5ro1CbX0O
- だって目に写るまま描くなら写真でいいじゃないですか的なデッサン。
- 165 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:42:57 ID:Q57JrRif0
- >>143
ナツコたんらしい始まり方だなw
これは終盤、ドロドロ劇になるわ。
- 166 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:42:58 ID:sOP3ciLLO
- >>143
な!?
リボンの騎士じゃない!?
久しぶりに“切れ”ちまったよ・・・・!? ちょっと“屋上”行こうや・・・・!?
- 167 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:43:05 ID:AzXzDyS70
- いきなり異世界にトリップしたフツーの
女子中学生あおい(仮名)ちゃんが「あなたこそ
わがシルバーランドの王女サファイア様なのです」とか
言われたりする展開だったりして
- 168 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:43:12 ID:Ba3PdAsr0
- >>143
シナリオが付いてっからなぁw
まぁ、オマージュ的作品を目指すならいいんじゃない?
- 169 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:43:22 ID:etmkFXyl0
- もうちょっとでダイモンズ終わるからその後米原に描いてもらえばいいのに
- 170 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:43:44 ID:Il3bss3T0
- 『新約「巨人の星」花形』の予感!(AA略)
- 171 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:43:48 ID:55CeaUVAO
- 同じ手塚リメイクでも浦沢直樹とは天と地の差だなwwwww少女漫画誌って少年漫画誌以上に画力低い作家多いな
- 172 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:44:18 ID:2Rw59w2XO
- >>143
ヘッタクソな絵はともかく
ストーリーを勝手に変えたらリメイクの意味ねえっす!
ただの同人誌じゃねーか!
- 173 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:44:37 ID:nL3hziyG0
- オマージュじゃないよ
リメイクなんだよ
- 174 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:44:40 ID:t0ymyMXqO
- もう漫画太郎でいいよ。
- 175 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:45:37 ID:NCJwrRqN0
- ゆとり世代の俺が言うが、これは酷すぎだろ・・・
死人に口なしとはよく言ったもんだ
有名だから名前だけ使って後はこっちで作っちゃえ、という浅ましい思考が手に取るように分かる
- 176 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:46:02 ID:QR/CuSBw0
- >>1で絶望し、さらに作家の公式HP見て二度絶望。
http://p-hanamori.cool.ne.jp/main/frame1.html
この手の萌絵(?)で名作汚すのは勘弁して欲しいわ・・・
っていうか同人でやれ!
製作するスタッフも各所から抗議くるだろうし、始まる前から黒歴史確定になりそうだな。
- 177 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:46:15 ID:wQvAIm+mO
- 手塚治虫の絵だからこそ味があるんだよ
リメイクとは名ばかりの劣化盗作品
てか絵がキモ杉
- 178 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:46:17 ID:Q57JrRif0
- >>171
浦沢直樹は編集の人が優秀すぎるw
話の大筋は長崎尚志が作ってる。
- 179 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:46:27 ID:ck1JaJKLO
- こんな絵柄ありえねえええええええ
なぜこうなったなぜだぁああああああああ
- 180 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:46:32 ID:fMGQ/nqJ0
- 既出?
なかよしとは仲良く出来ませんな
- 181 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:46:47 ID:XepJz9Z30
- >>159
リメイクか・・・
タイトルも含めて、作者の思想の産物である作品を「リメイク」
作者でもないのにか。
作者でさえ「リテイク」していないんだぞ。
そんなことすら理解出来てない商業文芸社どもが一番の問題だ。
だからメガバカみたいな事も起きる。
初めから「テレビ化」するために作られたプロットならいざ知らず
そうでないものをリメイク・・・ アホかと。
- 182 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:46:58 ID:5D5D/izKO
- >>143
すごいな。
もうドボンの騎士って名前かえて、同人誌でだせ。
- 183 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:47:13 ID:xUD6cqZiO
- やはり凸先はなかよし編集か。
だが流れ的に
手塚息子→なかよし→ピッチ
らしいんだが。
ソースは懐漫ry
- 184 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:47:17 ID:RYrzazj/0
- どこにも手塚の面影が残ってないね
- 185 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:47:20 ID:Ba3PdAsr0
- >>175
その浅ましい思考で故人の名を切り売りしてるのは手塚プロ(と講談社)。
- 186 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:47:35 ID:NAkaxn1vO
- リボンの騎士は男の子verと女の子verがある。
これ豆知識な。
- 187 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:47:44 ID:GGjL/gjs0
- >>176
ほんとだよな
リボンの騎士は「名作」だよな
で、どこが良かった?メフィストいいよね?
- 188 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:47:49 ID:lxS6xw750
- >>178
禿同w
- 189 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:48:12 ID:tOsV9saW0
- >>147
枕営業だろ。
男の少女漫画編集者に聞いたことある。
投稿者も作家も女性ばっかりだから食いまくりだって。
- 190 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:48:21 ID:mi1KXa410
- >>1
この画はスゴイなw
サファイアって中性的でないと、
「リボンの騎士」の話が成立しないんじゃないの?
タイトルだけ借りた全く別のストーリーにするのか?
- 191 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:48:24 ID:kb3u9fiT0
- >>165
なつこって聞いてなんか岩木思い出した
なぜ
- 192 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:48:33 ID:pMYQFYjWO
- これはないw
サファイアが汚された
- 193 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:48:34 ID:MvKjtX0e0
- >>64
DVD出ないの?
- 194 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:48:40 ID:wUnpY3K2O
- >>171
よく浦沢みたいな奴評価出来るな
- 195 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:49:21 ID:zU6oIoQo0
- ビチビチビッチ
- 196 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:49:26 ID:CdCuLUdB0
- >>191
俺は戸田の方思い出した
- 197 名前:159 投稿日:2008/03/05(水) 12:49:47 ID:WrTXg9+k0
- >>144
あと、読まないと書いたが、マニアックに何でも読んでるわけじゃネーってことだよ。
昔はなかよし、りぼんと愛読した。
自らは買わないが、家族が買ってきた漫画・訪問先にある漫画は読む。基本嫌いじゃないし。
その程度なんだがダメなんだなw
- 198 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:50:22 ID:tpIuktNx0
- >>157
正確に言うと、「リボンの騎士のコスプレ」だろうね。
- 199 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:51:10 ID:zfnhMmPV0
- つまりさ・・・
男と女の心とか、男装の麗人とか
王女さまとか、そういう設定はみんなチャラにして
異世界ファンタジーにするつもりなんだろうね。
こうなると余計にリボンの騎士の名を使う意図が、どこか別のところにあるように思えてならない。
- 200 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:51:28 ID:hpYbJktX0
- 手塚先生が泣いてるよ
- 201 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:51:41 ID:CdCuLUdB0
- >>199
もしかして…旧世代も取り込めると思ってたとか?
- 202 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:51:47 ID:ue5pGon40
- まだ何も始まってないからなんとも言えないし、世代が違うから手塚先生にも思い入れはない。
どうせ「なかよし」なんか買わないし読まない。
しかし>>1の画像はすごい。この絵でもプロの漫画家さんになれるんだ。
しかも以前にはアニメ化の経験もアリ。すげー。実にすげー。
- 203 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:51:50 ID:YsT973j40
- え?
- 204 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:52:03 ID:g8a98nP90
- 糞浦沢がまともにみえるこの糞さw
- 205 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:52:10 ID:Q57JrRif0
- >>198
ナツコちゃんと武上センセイの代表作:遊戯王DMの最後の方もそんな感じだったな。
■好きな漫画家【総合】
1位 矢沢あい ← ないw
2位 鳥山明
3位 井上雄彦
4位 あだち充
5位 冨樫義博
5位 尾田栄一郎
7位 浦沢直樹
8位 CLAMP ←ないw
8位 藤子・F・不二雄
10位 手塚治虫
- 206 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:52:34 ID:+Fdn52Ak0
- 手塚って、最近新作出てないけど、
もう今の時代には通用しなくなってるわけ?
- 207 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:52:42 ID:FD5HEVYIO
- 大体なんだその腕は。剣は。
30過ぎてその画力ってのは、漫画家に向いてなかったんだろ。
- 208 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:52:43 ID:Vtx1ivPz0
- リボンの騎士は全集で少女クラブ版ともう一個の方揃えているし双子の騎士も持っているが
こいつにリメイクさせるのだけは許せない!!
- 209 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:53:13 ID:v2gxmAbm0
- >>199
池田先生が亡くなったら
オスカルも同じ目に遭いそうだなw
- 210 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:53:15 ID:SiSZWs9o0
- >>176
萌えオタの俺が断言するが、萌え絵じゃねぇw
低年齢向け少女マンガ絵だ
- 211 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:53:16 ID:dbOuCKlz0
- アニメ再放送世代だけど、主人公のママンがセクシーでどきどきした。
妖精のいたずらが発端だけど、性同一性障害だよねこれ。
- 212 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:53:27 ID:AzXzDyS70
- ジュラルミンとナイロンは絶対長髪耽美美形になっている
いやきっとそうだ
この作者に狡猾なオッサンが描けると思えない
- 213 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:53:44 ID:WKLzVZcY0
-
これはアウトだ!
- 214 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:54:05 ID:XepJz9Z30
- 百人並みどころか千人万人並のストーリーに、ネームバリューで企画を作る
テレビドラマもこんなのがほとんど
完璧に関係者の「仕事場作り」
ホント、よほど人が育っていないんだってわかるな
- 215 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:54:26 ID:/9aaIb2U0
- |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
i三``ー- 、,,_;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;::--‐‐一=ミミ三三ニニi
i三 ,--、 ``"´ ̄_,,,,,、 ミミニ=ニ三三i
|彡, ヾ=' !ニ彡' ,シミミ三ニ三ミミi
|;ツ : . `゙ヾミミ三ニミミ'
l;| ー-- ' .: ,,.... ,ィ -ー‐-、 ヾミミニ三ツー-、
l;l 、_ _ .: `゙;:' ヽ ミミ三ニノ⌒i.|
‖ ヾヱ'孑 :. '、ヾ弌ヱ='"´ ミミミミシ:`) i.l
l ー‐'" .: ヽ\ ̄ ミミミ' ノノ//
', ,.:: 、,. ミミ/ '/
', / :. __ い、. ミソー-;"
l / ` ー‐"´′ ヾ ミツiノソ
l ' : : ヽ、 〃 i、ヾ、
', _,、-ニ=ニ==、,, 〉 /ノl
ヽ ヽ、`゙"´,,/ ,,、 ,. / ,' i,-‐- 、
ペッ ヽ / `゙゙゙゙゙ ´ .///, -‐'"::::ヽ
/ヽ. , /,,. '/ '"::::::::::::::::::::ヽ
/ `ー--‐一''"´ /::::::;;;;---‐‐‐‐‐‐┴-、
/ /l | _,, -‐'''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
。ィ _,,,,,,,//、y-‐'"´;;;;;;;;;;;;_;;;;::-‐一''''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー-
じ i_,, -‐"´;;;;;;;;_;;;-‐'''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
i"´ ̄;;;;;;;;;;;;;;;-‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
- 216 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:54:44 ID:2Rw59w2XO
-
どうせこの糞漫画をアニメ化するんだろ。
あーヤダヤダ
- 217 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:54:45 ID:mi1KXa410
- >>1
もしかして、この画で
フランツっぽいのがサファイアで
サファイアっぽいのがフランツなんじゃないの?
- 218 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:54:45 ID:gNX1sUdD0
- もう似てる似てない以前に絵が下手すぎるだろ
体も顔のパーツもふにゃふにゃで全く描けてないし
こんなんでプロ名乗れるんだからすごいよな
今の漫画が面白くなくなって、雑誌が売れなくなりエロに走る理由が分かるわ
- 219 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:55:13 ID:fG3VrdD10
- あれだ鬼太郎とおなじで
朝と夜の2パターン戦略
で夜版の絵はまだかいな
- 220 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:55:23 ID:lN6vHmzy0
- 大胆ですね・・・
- 221 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:55:51 ID:WPT1elBJO
- アンコールはいかが?
- 222 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:55:56 ID:+Fdn52Ak0
- 手塚真の営業の成果?
- 223 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:57:37 ID:zfnhMmPV0
- >>201
旧世代は怒りを通り越して涙目になるだけなんだけどね・・・
なんつーか、メディアミックスの企画が先にあって
企画者が「リボンの騎士の名前を使えば、旧世代も取り込めるし
親も手塚原作だから安心しますよw」とかでクライアントを騙すつもりなのかもしれない。
この目論見はコケまくるに違いないのだけど・・・。
- 224 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:58:15 ID:gPbsCMuj0
- >>209
一応聞いてみるが
…ネタだよな?
- 225 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:58:22 ID:e6I1Ui9kO
- スイーツの騎士でいいよ
- 226 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:58:27 ID:/6d3GKS60
- とりあえず作画の人は「体調不良のために降板」してください
今すぐ!
すぐ!
- 227 名前:もう韓国人たちは日本に旅行しにくい.. 投稿日:2008/03/05(水) 12:58:46 ID:rE4goCgP0
- もう韓国人たちは日本に旅行しにくい..
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttravel&page=3&nid=354541
おびただしい速度の円高です..
もうまた 100円 1000ウォンです. T-T
軍隊行く日があまり残ってなくて 4月に日本旅行行きたかったが..
去年夏に円を買っておかアンウンゴッは本当に間違いで後悔する..
少なくとも去年 11月初までは 100円 780ウォンだったが..
もうまた日本人たちの楽しい旅行時期です.
せっかくまた尋ねて来た円高だから韓国にたくさん遊びに来てください.
一方韓国の原画はもうからずっと下落勢です.orz
- 228 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:58:51 ID:tX5yxEgw0
- >>209
オスカル様は実写映画でこれ以上の目にあってるから大丈夫
- 229 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:59:09 ID:bo8xh5aj0
- >>90
は
も
な
に
か
治
せ
??
- 230 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:59:14 ID:CdCuLUdB0
- >>223
戦略としては
・企画に「リボンの騎士リメイク」と打ち上げる
・マンガ家のスチール絵もまともなのを見せる
・旧世代も取り込めますよ。リボンの騎士ご存じですよねとふる
でスポンサー集めたかな。
多分もうメディア化戦略も進んでるはず。
- 231 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:59:27 ID:Dy8gQrK8O
- 初めて見たが、そろそろ許してやれよ
- 232 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 12:59:32 ID:lftCWjFe0
- もう田中圭一でいいじゃんよ。
- 233 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:00:00 ID:nDpOm1OS0
- スゲェ楽しみ
なかよし購読しようかな
小学生と話が合うようになるかもしれないしな
- 234 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:00:02 ID:HMlFCYNY0
- いくらなんでも変わりすぎだろw
- 235 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:00:06 ID:lb2bcLexO
- >>167
男の心と女の心を合わせ持って苦しむフランツを助ける戦いだったりしてw
- 236 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:00:29 ID:BCppobb2O
- これびちびちビッチの人だろ?
終わったような漫画家起用してんなよバカなかよし
目もでかすぎだが口の書き方とか全てがハズした媚び媚び杉てキモいんだよこいつ
- 237 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:00:32 ID:Qs42LQPH0
- 手塚さん 草葉のかげで ハラワタにえくり・・
- 238 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:01:40 ID:0uDNo1Ur0
- 8歳の娘もあきれてたよ
ひどすぎる、手塚治虫の方がかわいいって言ってるよ
- 239 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:01:51 ID:XepJz9Z30
- >>223
ホントに涙目? オレはまさに旧世代だけど、正直どうでもいいぞ。
さっきも書いたけど、作者でないリメイクがその元をどうやったら越えられると思う?
絶対に無理だ。
これで「涙目」って、何を期待してんだって言いたい。
- 240 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:02:01 ID:zfnhMmPV0
- >>217
後ろの緑の人は、チンクだという説がある。
もしくはチンクがマスコットに変更されて「〜だチンク!」と喋るとかの説もある。
もうこれは原作レイプどころか
原作集団監禁輪姦コンクリート詰め殺人だねぇorz
- 241 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:02:18 ID:XMqe341YO
- 最近は原作レイプが流行りなんだね。
- 242 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:02:47 ID:Npi0Vh2GO
- ぴちぴちピッチみたいなとんでもだと逆に怖いものみたさで成功するんじゃね。
- 243 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:02:55 ID:d4OG0PM+O
- だが少し待ってほしい
花「やっぱり批判が凄いですよ…、中止にしませんか?」
編「ネットイナゴなんか相手にするな!それよりこれはビッグなビジネスチャンスだぜ!」
花「私自身これは手塚先生への冒涜だと思います…それに、こんなサファイア私は書きたくありません!」
編「うるせえこのスットコドッコイ!(パシーン)」
花「キャッ!」
編「テメェは言われた通りに描いてればいいんだよ、わかったか!」
花「……グスン」
みたいな状況だったらまだ許せてしまえそうではないか?
- 244 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:03:16 ID:YRgIhcQ80
- これはひどい
- 245 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:03:17 ID:T4WoDM3Y0
- 「なかよし」なのに「りぼん」とな!?
- 246 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:03:35 ID:yx6ZKyYI0
- >>230
例えばTVアニメのスポンサーとかわかればなぁ
そっちに文句を言うんだが
ビチビチビッチの時はどこがスポンサーだったんだろ?
>>231
企画を中止したら許す
- 247 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:04:08 ID:iN1bxFEO0
- 「先生に『リボンの騎士』リメイクにあたり作画をお願いしたく・・・」
「身に余る光栄ですが私のような若輩ではかえって失礼にあたるかと。辞退させてください。」
「あ、そうですか。それでは花森ぴんく先生にお願いするので結構です」
「ちょwwwおまwww」
↑他の漫画家との間でこんなやり取りはなかったのだろうか。
しかし手塚プロ的にはこの流れでほくほくなんだろうな。
なかよしからのリメイク権料→ウマー
リメイク不評で原作絡みの売上増加→ウマウマー
- 248 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:04:25 ID:GGjL/gjs0
- >>232
wikiで読んだら
「グリンゴ2002」って描いた事があるらしいね
もちろん手塚プロ公認。びっくりした
- 249 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:04:35 ID:fezeutFc0
- こりゃ原作レイプも甚だしい!
原作知らんけど
- 250 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:04:55 ID:2Rw59w2XO
- いっそ北斗の拳かドラゴンボールを
こいつの絵でリメイクしてくれw
笑えるから
- 251 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:05:47 ID:CdCuLUdB0
- >>250
手から屁のようなものが出る悟空
- 252 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:05:50 ID:+Fdn52Ak0
- 野望の王国かまんゆうきを
こいつの絵でリメイクしてくれ
- 253 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:05:54 ID:yx6ZKyYI0
- >>239
俺は再放送世代だけど、やっぱり涙目
原作越えとか何も期待してない
むしろ何もしないで欲しいんだよ
そっとしといて、ってのが正直なところ
- 254 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:05:57 ID:lb2bcLexO
- >>248
娘が書いた帯のコピーが素晴らし過ぎるw
- 255 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:06:06 ID:zfnhMmPV0
- >>239
期待していないから、やめてくれってことだよw
もしこれがアニメにでもなって放送されたら
親世代以上の人は呆然とするぞ。
- 256 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:07:05 ID:Hnji1GUQ0
- 想像以上の酷さで泣ける
- 257 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:07:07 ID:266fC3UA0
- まだ右のフランツをサファイアにしたほうがマシ。
- 258 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:07:17 ID:NqDWwi0J0
- 同人誌ってのが許されるぎりぎりの線だな
- 259 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:07:59 ID:oDyCU1Mu0
- 同人誌みたいだと言うが同人誌の方がその作品に愛を持って書いてる分
似せて描いてるのだろうから、ましなんじゃないか?
いや、これの同人誌があるかは知らんけど
- 260 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:08:15 ID:GSCWowptO
- もうリメイクとか生ぬるいことで無く、スラムダンクの続編をこいつに描かせればいいよ
- 261 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:08:30 ID:Ba3PdAsr0
- >>255
期待!?
なんじゃそらw
子供らが喜べばそれでいいんじゃないのか?
何を求めてるの?
- 262 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:08:36 ID:xUD6cqZiO
- >>247
大コケまでが予定調和なら、全てが被害者だな。
なんかだるくなってきた。
- 263 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:10:16 ID:yx6ZKyYI0
- >>261
そう。子供が喜べばそれでいい
だからオリジナルでやればいいんだよ
もっと現在の子供に合う話を作ればいい
そこで「リボンの騎士」のリメイクを謳う必要はない
- 264 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:10:23 ID:tHgBga16O
- >>104
ウソでしょ。
クランプもキモ過ぎだろw
- 265 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:10:47 ID:Y0M36AvIO
- 目玉お化けか
- 266 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:10:49 ID:rYij6LKr0
- この絵、サファイアが持っているサーベル、柄と剣の境目でビミョーに曲がってんな。
王子役の持っている剣も、手前側の手で柄を持ってんのに
なぜ首の後ろ側に剣が回ってるん?長さも変だし。
ついでに、むき出しのサーベルにしちゃ扱いがぞんざいだろ。
子供の落書きレベルじゃねーか。これ・・・。
- 267 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:10:57 ID:GMv6D1eB0
- こういう時こそ絵の巧いエロマンガ家とかをひろって採用してやるべきなんだよな。
日活ロマンポルノが新人監督デビューの場であったように、エロマンガもそういう
場になってるんじゃないかとも思う。くわしくはないがw
- 268 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:10:57 ID:AzXzDyS70
- 後ろのミドリのヤツがひょっとしてチンクでは?
イケメンチンクとフランツの間で揺れるスイーツ全開サファイアとか
- 269 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:11:00 ID:zfnhMmPV0
- >>230
そんなところだと思う。
手塚リメイクが金になるのは実証済みだから。
- 270 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:11:02 ID:WrTXg9+k0
- >>239
リメイクで輝いた作品って世の中になかったか?
なんつーか、別メディアになってしまうが、小説・漫画→映画・テレビ(ドラマ・アニメ)とかが結構昔のに多い気がする。
原作・リメイク両方知っているって少なくて(自分が知ってるのは児童用ばかりw)、
標本の少なさからあまり参考にならないが。
まぁだいたい良い原作→よい映画って感じだが。
リメイクとはそういうものだと思うんだ。
- 271 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:11:20 ID:iN1bxFEO0
- >>246
ビチビッチの時には、花森作画なんか霞むくらいにメディアミックスの手法が
あくどかったと記憶している。
アニメスタッフは制約の中で検討していたようだが、放映時間の半分以上が
使いまわし映像&関連商品宣伝に使われているような状態で、保護者から
クレームがあったと聞いている。
- 272 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:11:36 ID:qNIqNVhh0
- すごいヘタクソで驚いた。
こんなクソ絵に講談社がギャラ払うんだから世の中はワカラン。
- 273 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:11:46 ID:wY1Ei2MZO
- 中国人とか韓国人にまかした方がまだマシだろ…
- 274 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:11:56 ID:CdCuLUdB0
- >>247
リメイクこけて原作が売れるとは限らないよ
リメイクではないがまさに原作もろとも大ゴケした
パターンがつい去年あった。
有閑倶楽部。
ドラマが放映されてから、マンガが一切売れなくなったらしい。
(その筋からの情報)
- 275 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:11:58 ID:5BXKGtJf0
- ( ゚Д゚)ハァ?何コレ?
この絵書いた人ってアホなの?
- 276 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:12:28 ID:xUD6cqZiO
- >>264
>>130
- 277 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:12:35 ID:ZCx13HAL0
- >>267
そういや富野はキングゲイナーの時、
エロマンガ家をキャラデザインに拾ってたな。
さすが監督。
- 278 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:12:42 ID:KzW4Mw9o0
- 手塚先生の絵はどうも苦手でリメイクなら平気かもと考えたけど…
こりゃないわ
- 279 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:13:18 ID:Myhy3Ttz0
- 腕が細すぎて気持ち悪い
- 280 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:13:18 ID:mi1KXa410
- というか、
どの道、原作知ってる世代には関係ないからいいんじゃないの?
ゴールデンの枠でアニメ化されるわけじゃなし。
ただ、見た目まるっきり女の子なのはナゼなんだ?
って疑問に思うだけ。
- 281 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:13:53 ID:iBwMvkgj0
- >>243花がまだ20代ならゆすせるが30越えだから
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
- 282 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:13:55 ID:yRVUvG/40
- >>268
うえwwwwww
ありそうで最悪だ。
- 283 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:13:57 ID:XepJz9Z30
- >>270
それは「リメイク」じゃないだろ? メディア展開だ。
Remake
つまり「作り直す」って言ってんだよ?
作者でもないのに「作り直す」って、何言ってんのってのが正直な話だ。
- 284 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:14:29 ID:STXGcqUu0
- これ今の小さい子に受けてる漫画家さんかね?
「なかよし」読む世代に人気ならまー仕方ないが。
なんつうかリボンの騎士のリメイク云々以前のような問題な気がする。
- 285 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:14:31 ID:Ba3PdAsr0
- >>263
まぁ、その『「リボンの騎士」のリメイク』ってワードに反応するのは原作を知ってる世代だけなんだけどな。
俺は今の子に受け入れられて、後々原作を知るきっかけになればそれもそれでいいんじゃないかなって思うよ。
原作知ってる人間にしてみれば拒否反応が起こるのも無理は無いが、
だからといって自分たちが割って入ってやいのやいの言う領域でもないような気がする。
- 286 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:15:27 ID:fxGnjPaW0
- >>275
書いた人がアホじゃなくて
この人に決めた人がアホだろ
- 287 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:15:44 ID:p+V7ZbDTO
- まなびとかもえたんみたいな絵なら良かったのに
- 288 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:16:29 ID:yRVUvG/40
- >>280
原作知ってる世代が
親だったり祖父母だったりするわけだよ。
自分は子供がいる世代だが、手塚マンガは親が揃えたのを読んだしな。
- 289 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:16:40 ID:jYQKTMS+0
- どうせ徹底的に改変するなら、原哲夫の漢画で見たかった
- 290 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:16:43 ID:NQxFHArU0
- なぁ、最近の小中学生の女子って>>1みたいな絵がウケるのか?
どう考えても大きなお兄さんをターゲットにした絵には見えないから実際そうなんだろうけど。
- 291 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:16:52 ID:fJit64Ey0
- サファイアは男装の麗人という設定なんだからもう少し凛としたキャラにしてほしかった
花森がぴちぴちピッチで描いたリナというキャラがそれっぽかったんだが
http://p-hanamori.cool.ne.jp/main/ill/pitch1.html
この絵の緑髪のキャラ
サファイアもこういう感じに描けばよかったのに
- 292 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:17:15 ID:fBsSMsam0
- >>285
人気を下げる、購買欲を下げるのが目的ならば正解だとは思うが
- 293 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:17:35 ID:FXnlpsa20
- スレ消費早すぎ
- 294 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:17:40 ID:1+4gWiXS0
- >>53
当時に講談社が「手塚なんか古くて売れねーwwwww」って言って手放したら
秋田書店が拾ってみたら、「ブラックジャック」描いて大ヒットしたんだけどな
- 295 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:17:48 ID:IM2WUn7D0
- >291
>フツーの女子中学生だったのに14歳の誕生日の直前に
>つぎつぎとヘンなことが起こりはじめて…。
>わたし、どーなっちゃうの〜!?
>
っていう設定だから無理なんじゃね?
- 296 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:17:50 ID:zCH1JjkkO
- タラリラッタラッタラッタラッタッタ
キャホーキャホーキャホー
タラリラッタラッタラッタラッタッタ
キャホーキャホーキャホー
- 297 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:17:56 ID:zfnhMmPV0
- >>261
子供を喜ばす意図すら持ってないじゃんw
なかよし読者層からすれば、手塚の原作なんて意味ないんだよ。
だから誰に向けて発信したいのかが問題で
これがマンガ誌単独の企画だと、普通はありえない。
だからもっとどろどろした、親世代に金を使わせようとする企画が裏にあると見ている。
子供たちもこんなものにお金使わせたら可愛そうだろ。
- 298 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:18:23 ID:XepJz9Z30
- >>285
冷静に考えたら、リボンの騎士をリメイクしたんなら、そりゃリボンの騎士ではないし。
こうなってくると「著作権」っては、一体何に対して行使されているのかすら分からなくなる。
題名だけで金がもらえるならば。何か駄作でも書いて登録しとけって話だ。
- 299 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:18:48 ID:1dU8Kkh+0
- >>1
今の子供たちが好きな絵なら別にいいんじゃない?
手塚作品にの中でもいい大人がとやかく言うような作品ではないでしょ。
- 300 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:18:49 ID:5BXKGtJf0
- >>286
書いた人もアホだが
この人に決めた人はもっとアホでいいっすか?
- 301 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:19:38 ID:STXGcqUu0
- 徹底的に改変なら、ほかに有名な漫画家いなかったのかね。
一応手塚治虫の名前を出すのならさ。
どっちにしろあの剣は使い物になるのか。
- 302 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:19:40 ID:Il3bss3T0
- 結局、手塚治虫作品はあれで既に完成されているわけだから、
それをリメイクする意味がおまえらには理解できない、ということなんだと思う。
しかし、恐らく手塚治虫の絵柄でサファイアを描いても
恐らく今のなかよし読者(非おまえら)には受け入れられないだろう。
ストーリーも多分元のままでは受け入れられないはず。
絵柄だけじゃなくストーリーも跡形もなく改変される必要がある。
そういうわけで、今のなかよし読者層に受け入れられるために
こうしたリメイクというのは原作と関係なく意味を持ってくる。
あれだ。エロ同人誌みたいなもんだ。
- 303 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:19:46 ID:fxGnjPaW0
- >>290
きらりんレボリューションとか見るとこれはマシなほうではとさえ思えてくる
- 304 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:20:08 ID:MCCHg5KB0
- ネットで使われる原作レイプって、意味が違うと思うな。
本当の「原作レイプ」って、原作(元ネタ)より上回ったケースでしょ?
こんなクソみたいな漫画(とその絵)には、そんな力は無いw
原作へのダメージなんて欠片もないよ。
って原作は未読だけどね(アニメをちらっと見た程度)。
- 305 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:20:50 ID:ZCx13HAL0
- >>291
ほお、こういう方向ならまだマシそうだな。
それでもかの傑作をリメイクするにはヘタクソ過ぎるのはさておくとして、
やっぱり企画・脚本の問題が大きそうだな。
- 306 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:21:13 ID:T4WoDM3Y0
- 少女漫画の目は凄いよな
東南アジアあたりの派手な昆虫が顔にくっ付いてるのかと
- 307 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:21:21 ID:1dU8Kkh+0
- ヤングチャンピオンのどろろ続編は本当に酷いけどな。
- 308 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:21:30 ID:YcMBLATb0
- >>291
この花なんとかは多分、原作をちゃんと読んでない。
だから、サファイアが「男装の麗人」と「亜麻色の髪の乙女」を行き来するのが理解できてない。
たんに、お姫様がコスプレしてるぐらいにしか理解してない。
- 309 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:21:44 ID:M1PbXIfU0
- >>1の画像が何が不満って貧乳なところだ
- 310 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:21:45 ID:qFUsfXY+O
- 天才バカボンの騎士にしる
- 311 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:22:22 ID:5BXKGtJf0
- 宝塚にある手塚治虫記念館に100回行ってから絵書けや。
- 312 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:22:25 ID:XepJz9Z30
- >>302
だとしたら「リボンの騎士」である理由が無いだろ?
- 313 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:22:34 ID:A8nEfsro0
- ◢░ ▄▅ ▅▄ ░◣
▐░:: ▀ ▀ ::░▍
▐░:: ▄▅▄ ▂ ▂ ▄▅▄ :::░▍
▌░:: :: ▀█▋ ▐:: ▄ ▀▄ ▀█▋ :: :::░▌
▐▓░░:: ▋::: ▅▀ ::░▋ ::::░▓▌
▐▓▓░░:::: :: ▊░:::▊ ▊:::░▊ :: ::::░▓▋
▀█▓▓░░:::: :: ▀▀ ▀▀ :::░▓█▀
- 314 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:22:37 ID:jYuJ9Ble0
- >>1
絵がキモ過ぎ
- 315 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ 投稿日:2008/03/05(水) 13:23:04 ID:uQVOv6G/0
- >>143
,,. --──-- 、,,,_
| ,r'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
あ \_ ./:::::::::::::,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/~ /::::::::::::::::::,:::::/`i:::::i 、::::::::::::::::::::::::゙
か / ,/:::::::::/!::::/l:::/ 'i,:::i, ヽ::::i、::::::::::::::
| ,i゙::::::::/._!::/ l::/ノ┗ 'l,::l, ゙、::i ゙、:::::::::::
ん | l:::::::::/ レ゙'-i!' ⌒ 「 ゙'i!,,,-゙l!,'"゙i、::::::
| !::::::i゙ ;il'"~`iiト,, /il'"~~`ii, i:::::::
や | !::::::! 'ii, ,i! 'il、 |!'' i::::
\ ,!:::::::! `゙==" `''==" i:::
ん ( !::::::::i ___,,,,,,, 、、、、,, i::
/ i:::::::::i i"::/ ゙, /
// | l:::::::::ト、 i:::/ レ
' ' | ,,,, -'゙i::::::::::|:.:.゙ト,!イ __,,,ノ
\:.:.:.:.:.:!:::::::::!:.:.:.i `''''ー┬─'''''''" |
_ゝ.:.:.:.i::::::::i:.:.:.:.i ゙i,ー---ー"/
/ :.:.:.:.:.:i::::::i:.:.:.:.:.i \--ー/
|:.:.:._:.:.:.:.:.:._'i::::i、:.:.:.:.`! _,,ゝ__/、,,,__
゙'il i:.:.:.:.:.'! / |(⌒) l ヽ/
- 316 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:23:17 ID:zTIcZgaO0
- 起きたら★7になっててワロス
- 317 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:23:25 ID:U/Ah10o60
- まぁいいんじゃね?
逆にここまですれば
原作ファンの「嫌なくせに気になってチラ見」つーのやらないんじゃない?
- 318 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:23:48 ID:NQxFHArU0
- >>303
うーん
まぁ今の小中女子にウケるならまぁいいんじゃねぇのか…?
- 319 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:23:59 ID:WrTXg9+k0
- >>283
訂正ありがとう。間違って覚えていたようだ。すまん。
しかし、ならこれはリメイクであってリメイクじゃないな。
リメイクとは改良を期待するものだろうし。
意味自体は改めて作る(改悪も含む)ってことなんだろうが。
まだ始まってないが、まず絵は普通に改良じゃないだろ、ストーリーも改良なのか?
- 320 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:24:23 ID:Ba3PdAsr0
- >>297
それはどうなんだろうねぇw
親の世代に訴えかけてもなかよしの売り上げがそう伸びるとは思えないけどw
まぁ、そうなったら御の字とは思っていそうだけど。
っていうか、大人の事情とやらを絡ませてるのは講談社&手塚プロ側でしょ。
作家はいいように道具にされてるだけだろうし。
で、どうせ描かせるのなら手塚作風から掛け離れたモン描いた方が楽じゃん?
だからある意味これで正解だと思うよ?
好き嫌い・上手い下手は別としてだけど。
- 321 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:24:23 ID:lftCWjFe0
- >>310
そういやよく考えたら、ひみつのアッコちゃんは赤塚不二雄なんだよな・・・
- 322 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:24:25 ID:+bUnxlIw0
- 「絵柄も大きく変化」っていうからまたCG化してタッチが変わっちゃたのか、あの
エロティックな線はやっぱりペンでないとだめなのに・・・・
て見たら、なんなんだこれはリメイクっていわないだろ。
- 323 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:24:43 ID:0aqeBk7EO
- サファイアは何気にキャラに親しみがあり過ぎてほんと俺の大事な娘に何すんじゃい!くらいの感覚があるな
- 324 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:24:57 ID:M1PbXIfU0
- 同人誌レベルっていうがな
・絵柄も原作とは似ても似つかない
・設定もストーリーも原作とは似ても似つかない
・それなのに原作の著作権者からリメイクの許可をもらってる
こんな同人誌ないだろ
- 325 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:24:59 ID:oDyCU1Mu0
- >1の絵の女の子の顔をじっと見てると何故か
左目だけがじわ〜〜っと動きだしそうな錯覚を覚える…
ていうか、輪郭からはみだしてるな目玉。
- 326 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:25:03 ID:xWZWF5nf0
- あずまきよひこにやってほしい
- 327 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:25:20 ID:4f5fyYbv0
- これこんなに伸びるスレか???
- 328 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:25:25 ID:jKn36ztrO
- 右側の金髪男子にモエス
あんあん言わせたい
- 329 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:25:25 ID:FXnlpsa20
-
ルードヴィッヒBやネオファウストまでは出来まい。
- 330 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:25:49 ID:i/XiJ7D1O
- >>302
今の子に受ける絵とストーリーでオリジナル描けばいいだけだ。
時代に合わせて創造していく事で新しい物が生まれゆくのに、何故それを放棄するのか。
- 331 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:26:11 ID:457Cp2Oe0
- よりにもよってビッチの人かよ!!この作者が手塚の大ファンとかならいいけど
違うなら別の人にやらせてやって欲しい
人気なくて干されそうだからゴリ押しとかだったら編集滅びろ
脚本ナツコなのは救いだが…なかよし何考えてんだ…
- 332 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:26:22 ID:o4IzJg2k0
- >>327
画像見たときのインパクトが相当なモンだからなw
- 333 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:27:06 ID:MCCHg5KB0
- どうせ前振りなんだから(映画化の)、これだけ騒がれて大喜びなんじゃないの?
つまんなそうだ(下手だし)とスルーしてやるのが、
向こうにとっての最大のダメージだったのに。
こうやって釣られるから、こんなクソ企画が後を絶たないんだよっ。
- 334 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ 投稿日:2008/03/05(水) 13:27:11 ID:uQVOv6G/0
- ('A`)q□ ここだけの話。
(へへ
ブラックエンジェルスのハシムを見ると、何故かチンクを思い出すんだw
- 335 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:27:32 ID:YcMBLATb0
- >>320
原作とかけ離れて独自の世界観を作っていいのは、浦沢とか米良クラスの実力者だけだろ。
しかもそいつらにしたって、原作のメッセージや内容、テーマを理解した上でって話で。
- 336 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:27:39 ID:fBsSMsam0
- >>329
逆に次々とこの人にリメイクして貰うのはどう?
- 337 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:27:55 ID:lftCWjFe0
- こういう絵ってどうせ男も女みたいな顔してるんだから
少年を描くつもりでサファイアを描けばいいのに。
- 338 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:27:58 ID:fxGnjPaW0
- >>324
上二つなら当てはまるものはあった
ドラエモンが性転換してのびたとヤってた
- 339 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:28:08 ID:XepJz9Z30
- >>319
そうでなくてな
「作者以外がタイトルモノをリメイクできる訳がない」
と言っているんだよ。
リボンの騎士が未熟とかそう言う訳でなく。作者の意図がこもった作品を「リメイク」って不可能でしょ?
最近の文芸社は、これについてなんて無頓着なのかと。
- 340 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:29:03 ID:RLvdNU2S0
- >>1のリボンつけてる左のキモ絵ではなく、
右の男っぽいのがサファイアなら、まだ許せると思うのだ。
- 341 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:29:05 ID:ZCx13HAL0
- >>339
講談社だぜ。
資産運用くらいにしか考えてない。
- 342 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:29:33 ID:t1mIAkHiO
- げんなり
- 343 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:29:36 ID:zfnhMmPV0
- >>320
>作家はいいように道具にされてるだけだろうし。
これはそうだと思うよ。
だから絵の人にとやかくは言いたくない。
つーか俺らはおそらく全員、なかよしの購買層ではないし
雑誌側もこれで親世代を引き込もうとは考えていないだろ、流石に。
だからこそ、もっと別のところに企画意図があるような気がしてならないんだわ。
- 344 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:29:59 ID:Il3bss3T0
- >>330
才能無いからに決まってんじゃん。
加藤ミリヤの19 Memoriesとかと一緒で。
- 345 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:30:09 ID:bgteo3VX0
- さすがにこれはネタだろ
- 346 名前:こんにゃくエックス 投稿日:2008/03/05(水) 13:30:18 ID:+P5YSBXB0
- これはひどい
- 347 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:30:38 ID:FD5HEVYIO
- リメイクじゃなく完全オリジナル作品だとしても、>>1この絵は下手くそだろう。
- 348 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:30:45 ID:JMBqZiBT0
- 最近の少女漫画ってエロいんだろ
サファイアたんの乳首出るなら買うぞ
- 349 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:31:09 ID:FXnlpsa20
- >>336
どっちも未完だし、特にネオファウストは手塚の感性で読ませていたものだから、
同人人間にやらせるのは酷だな。
- 350 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:31:23 ID:ZCx13HAL0
- >>348
おまいはこんな落書きで勃つのか?
- 351 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:31:23 ID:xUD6cqZiO
- >>331
他の作家が裸足で逃げ出したから描き手がいないんだと予想。
だがせっかくの手塚ブランドは逃がしたくない講談。
てとこか。
- 352 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:31:46 ID:fxGnjPaW0
- >>332
ごはんですよと鬼太郎のコラボ並のショックだったな
- 353 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:32:25 ID:S03niiDs0
- 盛大にフイタ
- 354 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:34:00 ID:fBsSMsam0
- >>349
今風の感覚と絵柄(ぴちぴちピッチ)で是非ネオファウストを
- 355 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:34:01 ID:XepJz9Z30
- >>341
わかっている。そうなんだよ・・・
どこにも「文化の担い手」であった面影がない。
逆に言えば、これだけ「リボンの騎士」改変したのは
「原作を周到する力量はありません」と明言していると感じ取れる。
「そうでない」と言っても「逃げた」と。
時間がない。すぐに金が欲しい。 そんな事がまず初めに立ってプロットを考える・・・
薄っぺらい思考ではじめて、それを晒して
活字離れを加速させているのは自分たちだと、気付いても止めない・・・
- 356 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:34:40 ID:dc+o4sdh0
- >>1
これはひどい
- 357 名前:こんにゃくエックス 投稿日:2008/03/05(水) 13:34:57 ID:+P5YSBXB0
- なかよしは清純派漫画家のセーラームーンの人に
暴力漫画セーラームーンを描かせたときから凋落が始まった。
またトップランナーのあさぎり夕はホモショタ漫画家に転落する始末。
激しく困ってクランプ入れて活躍させた。
- 358 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:36:33 ID:dpFBf7tEO
- >>1の画像
弁当のおかずの玉こんふいたwwwwwwwww
- 359 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:36:36 ID:v3I8RQMd0
- お前らプルートゥはよくてこれはダメなの?
- 360 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:36:48 ID:pO4NOcAU0
- ああ、見るんじゃなかった。or2 ダイジョブ、俺もう歳だからすぐ忘れる。
- 361 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:37:07 ID:i/XiJ7D1O
- >>344
だからって他人の物を汚す必要はない。
- 362 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:37:14 ID:NQxFHArU0
- >>348
>>350
俺は無理だw
ってか成人オタ向けの絵柄じゃねぇだろうコレ。
- 363 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:37:22 ID:S03niiDs0
- って言うか、何でリボンの騎士にしなくちゃならなかったんだ?
子供に売り込みたいのなら、別タイトルの新規の漫画で良かったんじゃないの?
過去の名作なんて子供らは知らないんだし、その知名度に肖るつもりもないのなら、
リメイク、なんて謳わずにオリジナル新作つくりゃいいじゃん。
- 364 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:37:24 ID:E5CaQ0bC0
- プリキュアのためになかよしを数年振りに購入して、せっかくだから
全部目を通してみたんだけど、「この漫画一番くそ面白くねえ」と
思った漫画の作家が描くのかよ…あのノリで描くのかよ…男の裸も
多いが絵がヘタクソで全然萌えなかったわ
- 365 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:37:41 ID:Ba3PdAsr0
- >>341
講談社と手塚プロ、どっちが資産運用だと考えていることやら…。
どっちもか。
- 366 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:38:01 ID:lftCWjFe0
- >>357
あさぎり夕はちょうど世代だけど、絵がうまいという印象があるな。
- 367 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:38:26 ID:fxGnjPaW0
- >>363
手塚の息子からなんか頼まれたんじゃねえの
- 368 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:38:31 ID:JfmeatHn0
- 手塚先生が驚きの余り土の中から甦りました
ってくらいの破壊力
- 369 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:38:44 ID:m7zXzSeK0
- 速報 岸部シローが飛び降り自殺
- 370 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:38:53 ID:FXnlpsa20
- >>354
必要無し
ロリなんかイラネ
- 371 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:39:13 ID:ll4YzQxC0
- 個人的にはプルートゥも不許可だけど、あれは最低でも絵のクオリティだけは
保ってるからねえ。こっとは絵も酷すぎる。
- 372 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:39:30 ID:zfnhMmPV0
- 絵も強烈だったが、俺はこれに呆然とした。
>フツーの女子中学生だったのに14歳の誕生日の直前に
>つぎつぎとヘンなことが起こりはじめて…。
>わたし、どーなっちゃうの〜!?
- 373 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:39:39 ID:WrTXg9+k0
- >>357
> あさぎり夕はホモショタ漫画家に転落する始末。
まじかよーーー。なんかいい噂じゃない程度のことがあったような気がしてたが・・・。
少女漫画自体が編集者によって凋落スパイラルしてるのか?
遂にもうミテランナイ!レベルまでいったのか。
- 374 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:39:44 ID:1cFz7awQ0
- リメイクさせるんなら…三浦健太郎に一票
男の魂と女の魂をかかえた異形の王女、サファイアが、
下界に落とされ、全てのものを恨み、憎む堕天使チンクとともに人間世界の闇を斬る。
- 375 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:39:58 ID:XepJz9Z30
- >>359
プルートもダメっちゃダメだろうけど
レミゼのジャベールにスポットを当てたようなサイドストーリ的であり
独自の間をもって物語を進め その上で物語り全体は繋がる
ならばまだ良いと思える
- 376 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:40:09 ID:AeMyACj20
- そろそろ誰かがリボンの騎士の自作画を張ってもよさそうに思うが
- 377 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:40:45 ID:M1PbXIfU0
- >>339
そりゃそうだな
別の作家は別の作品を作ればいい
- 378 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:40:53 ID:ZCx13HAL0
- >>372
飛び込んだ異世界で、凛々しい男装の騎士に会う、て展開には……ならんか。
- 379 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:41:14 ID:biSAgqi/0
- 「アドルフに告ぐ」とかも萌え系漫画になっちゃったら嫌だなあ…。
- 380 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:41:17 ID:NQxFHArU0
- しかしこの焼き鳥の串みたいなレイピア何とかならんのか。
なんぼ刺突剣と言ったって一応普通に切れる程度の幅はあるだろ
- 381 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:41:19 ID:jJO5M52i0
- >>1
画像見て一言。
うっわぁぁぁーーー(棒読み)
最近こんな絵柄ばっかなの?
- 382 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:41:24 ID:Il3bss3T0
- >>369
お前前スレと前々スレで水木しげるとちばてつや殺しただろ?
と言ってみる。
- 383 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:41:25 ID:iN1bxFEO0
- >>368
おお、その展開いいね。
- 384 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:41:34 ID:pO4NOcAU0
- >>367
それかー。しょうがねぇなあ、お父ちゃん才能のカケラも息子に残してくれな
かったモンなあ。遺産の著作権で喰っていくしかないモンなぁ。
- 385 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:42:09 ID:C9/zPvdwO
- >>359
プルートゥは元ネタ知らないけど、リボンの騎士は小さいころにBSアニメ劇場で見てたから…
あと、プルートゥのアトムはショタ可愛いからヨシ
- 386 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:42:47 ID:77mhyUgo0
- http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1204111162/l50
846 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 09:59:45 ID:kVitGlXN0
あれが子供に受ける絵柄なの?ロリコン需要の間違いじゃなくて????????
895 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 12:25:30 ID:zAeDwmXs0
>>892
絵が今風ならタイトルも変えて欲しかったよね。
「リボンの騎士」であの絵だから親世代は呆れてしまう訳でさ
あの絵でいっそ「キューティ☆Knight」とかだったら諦めもつくさ・・・。
901 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 12:57:06 ID:OQp0teh30
ネカマのイカ臭い空気が漂ってくるなぁ。
断言するけど、萌え絵が良いと思える人って
センス悪いと思う。
902 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/03/05(水) 13:13:53 ID:vobUG7LQ0
>>901
禿同
主婦はアニオタが大嫌いで〜す☆
- 387 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:43:44 ID:biSAgqi/0
- >>367
それが仮に事実だったら、パチンコ業界にも声をかけそうな悪寒…orz
- 388 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:44:06 ID:fG3VrdD10
- ヴィジュアリスト(笑)のマコトくんが
すぐにお金が欲しいってことだ
- 389 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:46:34 ID:FXnlpsa20
- >>388
ひばり息子と同類か。二世って本当に親の教育が試されるね。
- 390 名前:こんにゃくエックス 投稿日:2008/03/05(水) 13:47:01 ID:+P5YSBXB0
- プリキュアの笛が股間から伸びてそれをしゃぶる描写があるのが
最近の少女漫画。
これを真似て、ある公営住宅町では中年男がプリキュアの笛を持って
男児を追いかけるという事件まで発生している。
- 391 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:47:18 ID:YcMBLATb0
- >>359
プルートはあれちゃんとアトムだもん。
絵柄が違うだけで、アトムのテーマみたいなものは受け継いでるし。
その上で浦沢の世界観乗っけて作ってるだけで。
- 392 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:47:46 ID:VYisDlHbO
- サファイアの左肘折れてない?
- 393 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:48:47 ID:tY7h1Xua0
- パクリ疑惑
http://ca.c.yimg.jp/news/20080304120339/img.news.yahoo.co.jp/images/20080304/maiall/20080304-00000005-maiall-ent-view-000.jpg
http://yukinyan.net/cg/030422.jpg
- 394 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:49:24 ID:XepJz9Z30
- >>390
真似てw
- 395 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:50:32 ID:CJmB6udh0
- 折れてるというより歪んでる
素人目から見ても何もかもおかしい…
ほんとにプロ???
- 396 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:50:43 ID:fxGnjPaW0
- >>390
そういう発想ができる少女漫画家こそ
少年誌にきてほしいw
- 397 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:50:46 ID:S03niiDs0
- >>393
お前の目が悪いだけの予感。
- 398 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:51:01 ID:biSAgqi/0
- >>389
ひばり息子は、まだ「改悪」しないだけマシかも知れん。逆にちょっと神格化しすぎてウザくもあるけど。
- 399 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:51:09 ID:YcMBLATb0
- >>392
そんなこと言ったら、後ろの男、首が180度回転してるぜ?
- 400 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:52:05 ID:XepJz9Z30
- >>399
マスコットのモチーフがフクロウというヲチなんじゃない?w
- 401 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:52:59 ID:fBsSMsam0
- エクソシスト世代だからな
- 402 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ 投稿日:2008/03/05(水) 13:53:02 ID:uQVOv6G/0
- ('A`)q□ >>393
(へへ どこをどう見ればw
- 403 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:53:13 ID:CJmB6udh0
- >>400
あぁそれで触覚みたいなのがあるのかw
- 404 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:53:50 ID:zfnhMmPV0
- 飛ばされる異世界って、リーザスとかゼスか?
だって後ろの緑の人が・・・
- 405 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:54:19 ID:d8g++XNN0
- サファイアはきっと顔中/////な線だらけの感情表現になるんだろうな。
- 406 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:54:21 ID:ztrvD0BVO
- 花森ぴんくはだめだろ。
- 407 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:54:29 ID:qW92vFbC0
- これはひどい。
こんなのがサファイアだなんて。同人誌だろこれはもう。
- 408 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:55:22 ID:86klK07A0
- はっきりいってしまえば、原作をレイプしないアニメ化などない。
- 409 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:56:00 ID:fBsSMsam0
- 飛ばされる異世界>コミケ
- 410 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:56:03 ID:iN1bxFEO0
- >>407
まあ「なかよし」自体が同人誌みたいなもんなので間違いじゃないw
- 411 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:56:24 ID:fxGnjPaW0
- どーせなら、まゆたんで読みたかった
- 412 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:56:39 ID:ll4YzQxC0
- 浦沢氏より手塚治虫は百倍ひねくれているので、とても原作は再現出来てない
けどね。
手塚治虫はお茶の水博士が大っ嫌いで。一見ネガティヴに描かれている所は
殆ど無いけど、実は、、、。ともかく手塚漫画は常に裏表があって簡単じゃない。
- 413 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:58:25 ID:xTUXbVrc0
- 何から伝えればいいのか…
- 414 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 13:58:44 ID:iN1bxFEO0
- >>411
そんなヤリまくりのサファイアはいりません。
- 415 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:00:09 ID:WrTXg9+k0
- >>408
児童文学系は別?
なかよしもキャンディーキャンディとかスパンクとかは子供の自分には良かったが、
大人からみるとだめなのかなぁ。
やっぱ判断は子供任せでおk!ってことか?
でも今回の原作は別人のだし、とりあえず原作→アニメ化の話じゃないしなぁ。
- 416 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:00:16 ID:yRVUvG/40
- >>412
お茶の水は我王の系統だもんね。
浦沢は、職人として優秀で力量のある漫画家だし
自分なりにアレンジしつつも
原作に敬意をもって、真剣に描いてるし
今回のとは比べものにならんよ。
- 417 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:00:51 ID:CJmB6udh0
- これさー、ジュラルミンとかナイロンとかって出てくるんだろか?
- 418 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:00:55 ID:lxS6xw750
- 「びちびちビッチ」って呼び名がど真ん中ストライクでツボったwww
- 419 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:01:37 ID:XepJz9Z30
- >>412
いやしかしプルートに関しては「私はこの物語をこう解釈する」という意思があり
それをまたひとつの作品にした。
それはある意味、独自の解説書を出したようなものだと思う。
例えば手塚先生が存命だとしてプルートを観た時
「こんなのはボクの思うアトムとプルートの話ではない」と言ったとしても
胸を張って「しかし私はこのように解釈した」と言って討論さえ可能だろう。
このリボンの騎士にそれができるかというと無理だ。
「これはリボンの騎士ではない」
「しかし私はこのように解釈した」
「どこを? ・・・帰れ」
で終わる話だよ。
- 420 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:01:43 ID:MdFKN8Lv0
- 原作レイプ 6つの怒りのポイント
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok4kl.htm
[5]以外の5つが合致
- 421 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:02:22 ID:iLupcn1w0
- で、このサファイアはどんなプレイで頭がフットーするんですか?
- 422 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:02:45 ID:yRVUvG/40
- >>417
どっちも、超絶美形キャラとして登場するかもな。
または、どっちかが熟女に性転換するかもしれんな。
そんでフランツに迫るんだよ。
うわwwwwwwきめえwwwwww
- 423 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:03:01 ID:EHX6RfoR0
- この絵、今時とか以前になんか・・・
サファイヤの顎のラインに対して眼の大きさと位置が・・・
こういう絵で売ってる人なの?
今時の絵柄になるのは仕方が無いとしてそれなりの実力のある人にやってもらいたかったな
- 424 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:03:42 ID:eCHespdO0
- 変身ヒロインモノになってそうな悪寒がする
- 425 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:04:26 ID:gjGjdJO60
- >>1
下手ってレベルじゃなくて奇形だよ、この絵らしき物は。
- 426 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:04:45 ID:MdFKN8Lv0
- これ原作でアニメ化したら野太い声で歌を歌う悪寒
- 427 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:07:56 ID:yRVUvG/40
- しかしここまで非難轟々なのも珍しいな。
ある意味楽しみになってきた。
- 428 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:08:59 ID:fxGnjPaW0
- >>427
そうだよな
ハリウッド版ドラゴンボールと同じノリで楽しむべきだ
- 429 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:09:21 ID:WrTXg9+k0
- >>427
叩くの大好き!重箱の隅をつつくのがすき!祭り(炎上)大好き!なネラーなら嵌るかもシレンww
- 430 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:10:03 ID:zfnhMmPV0
- >>420
一致と言うか、これを踏まえて書かれた文章かと思うほどあてはまるw
- 431 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:10:05 ID:fBw2TbII0
- 少女漫画家だったら、りぼんの作家になるけど、池野恋とかに描かせたほうが全然良さそう。
- 432 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:10:20 ID:XepJz9Z30
- >>428
何かむしろ「権利」の在り方について考え直した方がいい時期のような気がしてきた・・・
- 433 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:11:31 ID:9RJEJFGF0
- リメイク酷すぎワロタ
手塚ほどの神レベルをこの程度のやつがリメイクって。
- 434 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:11:52 ID:BwVlJ0Pd0
- >>391
絵柄が違うといっても手塚絵をきちんと消化して、浦沢絵にしている所が凄い。
口元だけ見せてアトムだとわからせるは、膝下だけ描いてBJだと思わせるわ。
田鷲警部なんて鳥肌ものだった。
評判の悪いリメイク版巨人の星だって、原作絵の記号は全部入れて現代風に
アレンジしているのに、これは酷すぎる。
- 435 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:12:08 ID:Ba3PdAsr0
- 確かにヘタな画だ。
しかしながらなかよしで連載され、俺らの目に付くことも無く、中心購買層は小学生女子。
そう考えれば特に思うところはないな。
原作レイプ?
端から原作を超えられないことなど分かってるのに忠実なリメイクなど要らんだろ。
それならヘタでもなんでも別次元のモノを描いてくれた方がマシだって。
- 436 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:12:12 ID:/WRf+LFb0
- >1
どう見ても14歳じゃないだろ…10歳だろ
- 437 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:12:39 ID:FD5HEVYIO
- 別に少女マンガ絵でリメイクしてもいいと思うけど、せめてもう少し画力のある人を…。
- 438 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:13:37 ID:iLupcn1w0
- >>420
>5] なぜか原作を知らない人間には評判が高い
まだ始まってねぇしなw
評価も多分微妙だとおもうぞ・・・
- 439 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:13:48 ID:XQubW/Hd0
- 「サファイア変身セット」(対象年齢5~9歳)
フリルいっぱいな王子服(色:青、なぜかピンクの二種類)、特大リボン付きカチューシャ、串みたいなキラキラサーベル(単3電池別売り)
たぶんこんなのも計画してるはず
- 440 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:14:41 ID:8OVPL3W30
- >>3
びっくり!仕事中に見て冷や汗かいたぞ・・
- 441 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:15:19 ID:gjGjdJO60
- で、この漫画家に依頼した講談社のバカ社員は誰だか判明した?
- 442 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:15:20 ID:Hyim0rtq0
- 多少凛々しさがあるならまだ許せるけど、絵描きが原作を全く理解してないのがねえ。
- 443 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/03/05(水) 14:15:37 ID:p/CvY0uM0
- しねキモヲタ
普通のヲタクが迷惑するから
萌絵系キモヲタは新しい擁護を作るべき
世界でHENTAIと呼ばれてるだけ有る
- 444 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:16:05 ID:fxGnjPaW0
- >>439
なんかナージャ臭が漂うな
- 445 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:16:57 ID:7oPT4odZO
- リボンの騎士がまた子供らに読まれるようにと
わざとこういう絵柄にしたのかと思った
しかし若い人はリボンの騎士知らないからなあ
タイトルもらってもヒットには繋がらないし
かつてのファンにはブーイングものだろ
一体なにが狙いなんだ
- 446 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:22:02 ID:UjjDNNV0O
- これはひどい
- 447 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:22:08 ID:UKCCKh9i0
- >>1
ちょwwwwwwwww
- 448 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:22:08 ID:Ba3PdAsr0
- >>445
この画を見る限りかつてのファンなんて眼中にないだろw
強力な原作がバックに付いて喜んでるのは作り手サイド。
で、この画に食いつく(?)子供達がうまいこと釣れればそれでいいんだろ。
ついでに『手塚治虫』『リボンの騎士』のネームバリューでアニメ化も楽勝だし。
- 449 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:22:43 ID:Qe18Cqr20
- 同人誌でもリア中の下手糞が描いたようなレベル
- 450 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:23:12 ID:WrTXg9+k0
- >>445
このスレの考察によると
金
(出版・著作関係エゴ)とみた。
- 451 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:24:04 ID:WKArPzS70
- >>435
>しかしながらなかよしで連載され、俺らの目に付くことも無く、中心購買層は小学生女子。
>そう考えれば特に思うところはないな。
だからそれならリメイクの必然性がないって散々言われてるのに、
お前は何故無視してるんだ?
- 452 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:24:23 ID:gjGjdJO60
- 一応講談社の本は不買リストにいれとく。
- 453 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:24:24 ID:YcMBLATb0
- >>448
でも、その「かつてのファン」=「なかよし読者の両親」=「財布」だからなぁ。
そこに反感持たれた時点で、商業化難しくなるんじゃないかな。
- 454 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:24:49 ID:JMBqZiBT0
- >>405
せりふに「/////」はいるかもよ
- 455 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:28:44 ID:Zo4XCBtx0
- どこいらへんが男装の麗人なんだ?
- 456 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:30:15 ID:nbxTvdt40
- 少女マンガにおまいらは何を求めてるのかと
>>453
仮面ライダーファンが前にそんなこと言ってたがそいつの好き嫌いなど無視で売れてるようだw
- 457 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:30:48 ID:2NNBbofxO
- 絵だけ見ると全く手塚と関係ないな
- 458 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:31:36 ID:MdFKN8Lv0
- アンコールはいかが?
- 459 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:32:07 ID:Ba3PdAsr0
- >>451
リメイクの必然性がないと思ってるのは俺ら大きいお友達だけでしょ。
編集側の意図は中心購買層(=小学生女子)にウケることが目的なんだし。
で、強力な原作がバックに付いてるのは大きいよ。
>>453
んなこたぁないっしょ。
子供が喜ぶなら「自分の思ってるリボンの騎士じゃないから買わない」なんて言わないだろうしw
- 460 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:32:44 ID:xbmH6zZDO
- これ、左が亜麻色の髪の乙女で
右が断層の麗人だろ。
両方サファイアなんだよ。
- 461 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:33:13 ID:yRVUvG/40
- つーか、リアルタイム読者は
なかよし読者の親よりも
年齢層は上だと思うんだが…。
今のなかよし読者の親は
「ときめきトゥナイト」とか読んでた世代では。
- 462 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:34:05 ID:vpu/Kg0R0
- / \,;;;;;;;;;ツ''''" / ゙''';;;;;;;;,,, リヽ
/ _,..... ヘ'''" /;;;;;;,, ゙';;;;;;;;ソ. ',
/ / (__ ヘ ,.ィ ヾ;;;;;;;;, ゙;;;;;;;i .|
/ i ` - _ ヘ''´ ヾ;;;;;;, ゙;;;;;;l リ
,' /{ .{ ヘ ヘ ヾ;;;;;,. ';;;;;! /
i / ∨ _,....、 ヽ ;;;;;;, ,;;リ/
| | / ヽ `ー -- '´|;;;;;l.ツ´
l ヘ __ィ´ ゝ‐' ヽ 厂
ヘ ゙ t / ,r ⌒ ヽ..__> /
ヘ ト、_| / 斗ィi汽 ,仭ヽ , '
ヽ ヽ し'l ハl!トィリ ,トtリ// /
ヽ ヽ ノ ゝ__ソ ゝ' リ ,/
゙ - ,, `ーヤ¨¨´∪ > ノ__.. イ
` ''‐- .._ヽ__、_ ー / <オパール、花森を踏んづけろ!!!
ヽ - ..____,/ ィ ⌒ 、
ヘ ',__ / \
ヘ _,ィ ,.' ,r、 ,r、 ,r、ヽ
,ィ⌒ 冂/` ̄ ,.ィ / l / ', l ヽヽ
/ | |/ \ /〃 i ! l l l l .l
- 463 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:34:18 ID:WKArPzS70
- >>459
>編集側の意図は中心購買層(=小学生女子)にウケることが目的なんだし
強力なバック(リボンの騎士)を知らない世代が対象なら、リメイクの意味は無いんだが。
- 464 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:35:12 ID:UlemWmsR0
- アニメ化も見込んでる気がしてならない
- 465 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:35:52 ID:Ba3PdAsr0
- >>463
それはネームバリューって意味でしょ。
そーじゃなくて、原作がすでに良作なんだから(=強力な原作がバック)って意味ね。
- 466 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:36:03 ID:dbIVDHyj0
- 絵柄はこれもありかなと思うけど
髪の色がなんか嫌だ
- 467 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:36:03 ID:zfnhMmPV0
- >>463
むしろリメイクを謳ったほうが弊害があるんだよね。
- 468 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/03/05(水) 14:36:06 ID:p/CvY0uM0
- 日本のアニメの未来は暗い
最近の漫画家も絵が下手になったな
富樫なぞペン入れもしない
- 469 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:36:14 ID:YcMBLATb0
- >>456
ライダーはイケメン持ち込むことで、母親を取り込んだからね。
>>459
「え〜おかあさん好きじゃないな〜」って気持ちが伝われば子供はねだるのやめるよ。
>>461
なかよし読者の親は、リアル〜再放送アニメ世代。漫画読者じゃないな。
- 470 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:36:58 ID:WKArPzS70
- >>465
>原作がすでに良作なんだから(=強力な原作がバック)って意味ね
その原作に沿っていない容姿や予告の時点で、バックの存在は無意味だろ。
- 471 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:38:02 ID:Ma7jrajR0
- 別になにをリメイクしようと構わんけど、それにしても>>1の女の子の左目はすごい。
低学年向け学習雑誌の「似顔絵」コーナーでもこんな絵は載らない。
- 472 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:38:57 ID:zfnhMmPV0
- >>465
こういう話になるらしいのだが
>フツーの女子中学生だったのに14歳の誕生日の直前に
>つぎつぎとヘンなことが起こりはじめて…。
>わたし、どーなっちゃうの〜!?
- 473 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:39:37 ID:WKArPzS70
- ID:Ba3PdAsr0は原作厨を巧みなレスで論破しているつもりなんだろうが、
言えば言う程支離滅裂になっている件。本人は分かんないみたいだが。
- 474 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:42:27 ID:t21NgVx30
- センスも瑞々しい実力伴った若手新人とかに
絵を担当させるならまだしも
三十路過ぎで画力も同人レベル以下
たいしたヒットもなく打ち切り連発の
とっくに終わってるおばはんにやらせる
企画じゃないだろ、JK
- 475 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:43:05 ID:XepJz9Z30
- >>473
しかし。一般的なリメイクに対する考え方って、こんなだと思うけどな
「タイトルバリューだけど十分」
「後は時代に沿って改変」
- 476 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:43:10 ID:yRVUvG/40
- >>472
きっと頭がフットーしそうになるんだな…
- 477 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:44:44 ID:WKArPzS70
- >>475
ところがネームバリューは>>465で否定してやがるんだな。こいつは。
- 478 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:45:06 ID:FXnlpsa20
- >>472
ドラマの原作レイプは良くある話だが、漫画の原作レイプってすさまじいな
- 479 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:46:02 ID:RjjL+WWT0
- 奈良のキャラクターより余程ひどい絵だ
- 480 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:46:24 ID:YcMBLATb0
- >>476
そんなビッチスイーツなサファイアなんて!
- 481 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:47:06 ID:CdUxxEk30
- 最近の子供向け少女マンガって、こんなオタク系の絵が主流なんか?
なんか想像力無くなるっつーか、ただキモイっつーか・・・
- 482 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:47:39 ID:XepJz9Z30
- >>477
うん
だから「タイトルバリューで十分」と
- 483 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:47:44 ID:ugAXCKZk0
- なぜ時折奈良の鹿ブッダと比較されるんだろう?
- 484 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:48:06 ID:zfnhMmPV0
- 原作厨というか、もう完全にサファイヤってイメージが定着してるじゃない。
北斗の拳でいえば、普通の中学生だったケンシロウが
異世界に飛ばされて、ボクどうなっちゃうの??? くらいに変わっちゃうんだから
そりゃ抵抗ある罠。
- 485 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:48:10 ID:pO4NOcAU0
- 手塚の息子が、お金が要り用だったんだろうさ。仕方ない。才能は遺伝しなかったんだ。
- 486 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:48:39 ID:Ba3PdAsr0
- >>470>>472
ん?マテマテw
それじゃこれはリボンの騎士じゃないのか?
シナリオライターが付いてるんだから原作にアレンジがあっても別におかしくはないだろ。
それでも原作があるからこその作品なんだし。
つーか、キミらは何がお望みなんだ?
原作に忠実な似非マンガなら納得とか?
意味ねーじゃんw
なら原作をバックにしながらまったく原作を知らない読者に向けて
描いてくってのはアリだと思うけどなぁ。
トレース作品なんて要らないだろ。
- 487 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:48:48 ID:WrTXg9+k0
- 一番しっくり来る流れは
手塚プロ(息子?)が金が欲しいから、出版社に何でもいいから題名を使ったリメイクを作れ!と掛け合う。
↓
出版社もなんでもいいならネームバリューもあるしやってみるか。
↓
編集者は、糞な漫画家しか受け手ねーよ!仕方ない、何でもいいから適当に作ってもらうか・・・
↓
漫画家は、オファー来た!ガンガル!(才能なし)
ってところか?
- 488 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ 投稿日:2008/03/05(水) 14:49:18 ID:uQVOv6G/0
- ('A`)q□ いっそのこと頭のリボンをハマグリに変えて、
(へへ ハマグリの騎士とかにしてくれw
- 489 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:49:21 ID:13RJaOFn0
- そろそろこの作品がリメイクされる頃だと思っていたがあの絵を見た時点で
自分には手塚作品は手塚治虫の絵以外にありえないというのがよ〜くわかったw
- 490 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:49:34 ID:WKArPzS70
- >>482
ところでさ、俺は>>473ではID:Ba3PdAsr0に関して話してるのに、
何でそれに「一般的なリメイクに対する考え方」のレスが付くわけ?
日本語理解してるよね?
- 491 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:50:01 ID:/WRf+LFb0
- 30代ってマジか
20代前半の絵だろうこれは
- 492 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:50:15 ID:fBsSMsam0
- ヒョウタンツギはどんな画になるの?
- 493 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:50:41 ID:UPD+c2lxO
- 新アトムや新鬼太郎が凄くうまくいった例に見えてきた
- 494 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:50:47 ID:zlx5Bjyz0
- 小畑に火の鳥書かせようぜ
- 495 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:51:07 ID:NZAiXMYp0
- BJもこの前どこかで原作レイプされてなかったっけ?
- 496 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:51:28 ID:f8LoxLYN0
- 38 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 09:37:49 ID:???0
某スレからの転載。ストーリーも期待薄。
732 名前:×××××× 投稿日:2008/03/04(火) 11:49:47 ID:/I/ec6iL0
なかよしで来月から「リボンの騎士」をリメイク連載なんだが
本誌の白黒の予告ページには
>フツーの女子中学生だったのに14歳の誕生日の直前に
>つぎつぎとヘンなことが起こりはじめて…。
>わたし、どーなっちゃうの〜!?
なかよし#38スレ↓
390 名前:花と名無しさん 投稿日:2008/02/29(金) 14:42:53 ID:???O
えええ花森さんが新連載って・・・
しかも原作が手塚治虫ってオイオイオイオイ
花森さんは絵もストーリーも画面構成も展開も下手で人気ない、打ち切りが続いたのになんでまた連載はじめることが出来るんだ?
裏があるんじゃないかと思ってしまう・・・
420 名前:花と名無しさん 投稿日:2008/03/01(土) 11:30:45 ID:???O
手塚治虫の偉大さと花森ぴんくの無能さのギャップで凄いことになってるな
花森はなかよしの新人漫画家よりもあらゆる面で能力ないだろ・・・
どうせ無駄なエロが多い、ヒーローがやたらと上半身裸になる、ヒロイン「いや〜ん!」「ばかっ☆」
の繰り返しだろ
-------
意味のなく男の上半身裸を書いてリア消防をハァハァさせる漫画家みたいだな。
そういえば本人のサイトのイラストもそんなのがあった。
現代の女子中学生の変身物になるのか?もうすでにリボンの騎士じゃねー。
- 497 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:51:30 ID:ZCPOxgNX0
- 死後はもうアニメ化は許可しない、って遺言すべきだったな
さんざんな改悪ばかりされて、安らかに眠れやせんだろうよ
星新一は「死んだら習作の類は全部焼き捨ててくれ」と言い残したそうだが…
- 498 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:51:31 ID:aoGpy0Xs0
- もう田中圭一でいいです ってヴぁ
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date73111.jpg
- 499 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:52:08 ID:goEs2tm00
- この絵は酷い。原作レイプだろ。
- 500 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:52:27 ID:WKArPzS70
- >>486
>原作に忠実な似非マンガなら納得とか?
>意味ねーじゃんw
>なら原作をバックにしながらまったく原作を知らない読者に向けて
>描いてくってのはアリだと思うけどなぁ。
原作と全く違うならバックにすらなってないね。支離滅裂な意見だ。
それなら完全新作でも構わないでしょ?
(君はネームバリューを否定しているからそれは持ち出すなよ)
- 501 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:52:41 ID:XepJz9Z30
- >>490
何かおかしい?
そんくらいリメイクに関しての考え方が支離滅裂だって事だよ
>>486でそのものズバリ言っちゃってるし。
- 502 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:53:09 ID:/WRf+LFb0
- >>489
いつだったかリアルタイプの絵で、アトムがリメイクされた事があった様な気がする
手塚とは全く違う絵柄だったが、あれはあれで結構良かった
何よりも絵が上手かったし、アトムも可愛かった
- 503 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:53:40 ID:13RJaOFn0
- そういえば重要キャラクタの天使のティンクはどうした?
- 504 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:54:18 ID:M5P6tzqMO
- 今の小学生女子はリボンの騎士は知らんだろうし、
「リボンの騎士?ハア?」となるし
わざわざタイトルを利用してリメイクしても意味ないような…
タイトル同じにして話題が欲しかっただけじゃね
- 505 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:54:31 ID:zfnhMmPV0
- >>486
>なら原作をバックにしながらまったく原作を知らない読者に向けて
>描いてくってのはアリだと思うけどなぁ。
これはアリなんだよ、当然。
ところが予告を読み、絵を見る限り
バックにしていない別作品で、タイトルと登場人物だけいただきましたって内容なので
みんながこれはないわ〜となっているのよ。
- 506 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:55:02 ID:UPD+c2lxO
- 昔ボンボンで騎士ガンダムとかロックマン描いてた人にやらせるといいよ。
- 507 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:55:11 ID:t21NgVx30
- >>491
絵柄は典型的30代。
画力は20歳未満って感じだな。
いや本当に、同人の方がこれよりましな
作家がゴロゴロしてるよ。
- 508 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:55:48 ID:FXnlpsa20
- ターゲットはこの雑誌のメイン読者じゃなくて、大きなお兄さんとお友達なんだな。
- 509 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:57:37 ID:MyWz+GQR0
- 今なかよしのサイトいってきたけど
レベル低ーーーーーーびっくりしたわ
魅力ある絵の人が全然いない
コゲどんぼってデジキャラットの人だっけ?劣化したな目でかすぎだろ
- 510 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:57:44 ID:N07zMn1iO
- 今時の子供向け漫画は話も絵も稚拙なのが仕様になってるんだな
そりゃ子供たちの間で漫画アニメヲタが低能扱いされる訳だわ
- 511 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:58:40 ID:s5Vhgyww0
- 田亀源五郎がやれ
- 512 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:59:24 ID:9Kbyla5o0
- 「絵柄も大きく変化」ってwww
別人が描いてりゃ変化とは言わんだろ、別物なんだからwwwwwwwwww
- 513 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 14:59:34 ID:YcMBLATb0
- >>486
誰も原作に忠実とかトレースを望んでる訳じゃないってのはプルートやダイモンズの評価でわかるだろ。
そうじゃなくて、リメイクと名乗るなら原作の世界観は大切にしろって話なんだよ。
その上で独自の世界観重ねるとか、現代風にアレンジするとかして、
まったく原作を知らない読者を取り込むのは構わないんだよ。
それがこの作品には見られないから叩かれてる。
頭がフットーしちゃいそうなスイーツを見せられて、サファイアでございなんて言われても
腹しか立たないって話なんだ。
- 514 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:00:41 ID:ie10e6aD0
- エロ漫画の方がよっぽど才能とセンスに溢れてるよ
- 515 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:00:46 ID:ne0k4SUi0
- 思い切ってエロゲーのキャラデザイナーに頼めば‥
一瞬の冒険だが‥
- 516 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:02:11 ID:GnEPQWRe0
- 結構前にジャンプの新人で手塚治のパクリしてたヤツいたじゃん。
自称「手塚治のインスパイア」だかなんだか言ってたアイツ。
アレに描かせれば?
- 517 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:02:16 ID:RjjL+WWT0
- もう桂正和に描かせろよ
- 518 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:02:24 ID:fBsSMsam0
- 町田ひらくで
- 519 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:02:26 ID:Ba3PdAsr0
- >>500
なんで釘を刺されてるのかよくわからんがw
原作と全く違うならなんてコトを書いた覚えは無いけど?
つーか、先にも書いたがライターが付いてるんだから脚色が入るのは当然だろ。
そんなのも全部否定するのか?
ならリメイク不要だと思っていればいいんじゃん?
話が噛み合わないからな。
とはいえ、俺も「リメイクしなきゃダメだ」なんて書いた覚えもないんだけど。
なんで俺に食いついてくるの?
編集の意図としてこの作品が現なかよし購買層にウケると思ってこの企画を立てたんでしょ?
そしてそのターゲットは確実に俺らじゃないんだし。
ごちゃごちゃ言わずにへぇって感じで見れないの?って意見なだけなんだが?
- 520 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:02:41 ID:lj3RrxEZO
- 原哲男にやらせたらいいのに
- 521 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:03:25 ID:fEDY4+HU0
- >>509
なかよしなんて低学年向きだもん
当たり前だ
まあ高学年向きもろくなの無いがな
- 522 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:04:15 ID:OYYPmfetO
- ♪タラリラッタラッタ♪のリボンの騎士?
女だけど男のフリをしていた漫画かな?
- 523 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:04:59 ID:fBsSMsam0
- >>522
かな?www
- 524 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:05:23 ID:ToaamJMM0
- エロ毛の絵師の方が遙かに絵が上手いんだが…。
少女マンガ家にしても、もっと上手い奴いるだろ…。
原作レイプどころじゃ無い。
- 525 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:05:27 ID:WKArPzS70
- >>519
>原作と全く違うならなんてコトを書いた覚えは無いけど?
>>1の絵柄と>>496を100回見直してからレスしろ。
- 526 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:05:36 ID:Ba3PdAsr0
- >>513
すまん、実際に読んでない俺にはそこまで言及できないわ。
- 527 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:05:48 ID:aoGpy0Xs0
- http://ocn.bb.goo.ne.jp/special/tezuka/img/th_ribbon02_l.jpg
ttp://www3.tok2.com/home/band/ribonkisi.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp152673.jpg
- 528 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:05:47 ID:qFUsfXY+O
- 火の鳥なら漫☆画太郎
- 529 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:05:49 ID:pa4VoRnb0
- なかよしで連載するならこの絵で正解なんじゃないか?
大騒ぎするのは何故だか解らん
- 530 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:06:12 ID:OJ8vVu+z0
- 愚かな。しかし現代は才能が無いんだね。
佳作品を量産することはできるが、後世に残る名作は作れない。
インターネット時代も、それを救いそうにない。
編集や読者の意見が耳に入りすぎてはいかんのだ。
- 531 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:06:25 ID:MyWz+GQR0
- >>521
すまん漫画界のことよくわからんが
低学年向きだとあんなヘタレ絵をあてがわれるのが当たり前なん?
子供がかわいそうな気すらしたぞあのヘタレ絵群は
- 532 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:07:03 ID:zfnhMmPV0
- >>519
>そしてそのターゲットは確実に俺らじゃないんだし。
これはその通り。俺も同じ事を書いた。
>編集の意図としてこの作品が現なかよし購買層にウケると思ってこの企画を立てたんでしょ?
これがキナ臭い部分。
リボンの騎士とまるで設定が違う話を、リメークとして売り出そうとしているから。
- 533 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ 投稿日:2008/03/05(水) 15:07:04 ID:uQVOv6G/0
- ('A`)q□ >>498
(へへ 吹いたw
- 534 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:08:28 ID:WKArPzS70
- >>533
秋水 ◆rSYUUSuiAQ って絵が旨いけど、
同人かプロ漫画家か何かやってんの?
- 535 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:09:13 ID:k77zBrxx0
- 未来のアニメ絵ってどうなっているか予想している人いない?
つまり過去流行した絵柄と現在流行している絵柄の変化を
未来に延長したらどうなるか?っていうことです。
- 536 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:09:35 ID:zfnhMmPV0
- >>527
オチに吹いたwww
- 537 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:09:52 ID:Ba3PdAsr0
- >>525
画に関して言えばむしろ全然別物でいいんじゃないかと思う。
ま、>>1の画が上手いとは思えないが。
ストーリーに関してはその予告とレスだけで全てを語れるキミの千里眼には適わないわ。
何度も言うようにシナリオライターが付いてるんだから当然脚色はされるんだろうし。
なんでもかんでも全否定する方もどうかと思うよ?
原作ガン無視なんてこたないだろ。
- 538 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:10:04 ID:vYWe91UI0
- 糞ワロタww
- 539 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:10:08 ID:ne0k4SUi0
- >>527
今見たら手塚先生のキャラの髪型って結構すごいなぁ‥
まぁピンクはそれを超えてるが‥
- 540 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:10:32 ID:gjGjdJO60
- >>531
子供に食わせるお菓子は安物の食材で作ったもんで十分だと言う様なもんだな。
- 541 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:10:42 ID:7qD0rW060
- ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
, -‐' ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
< ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
 ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- ' |i‐‐‐' }|
|λ|{ ヽ |
. |ヽi | , r.' |
lV r このアニメはとんでもないものを盗んでいきました
`、 ! ‐‐''''''''"""' !
ヽト "" / 漫画への尊敬です
|\ ,.!
,,、rl '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
// __`-‐''""~ / 丶-、__
- 542 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:10:59 ID:Q57JrRif0
- >>535
キャラデザは多様化してるから変わらないと思う。
動画は流行があるので変わると思うが。
- 543 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:11:10 ID:6CBpzRGfO
- サファイアの新デザイン、女としての可愛さやら可憐さはともかく、男としてのりりしさはどこに行った
- 544 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:11:11 ID:r/CvL12R0
- 作画崩壊w
- 545 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:11:54 ID:cFreuA4L0
- 手塚大先生も呆れとったわ
- 546 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:11:54 ID:SSLr6TdT0
- /' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 547 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:11:57 ID:/Gba7VkEO
- 現代の女の子が、中世にタイムスリップするというお話
そこに現代で片想いしてる男の子そっくりの王子がいる
ネタばらし
- 548 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:12:09 ID:56EpRIgw0
- へったクソだなあ、
- 549 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:12:25 ID:lftCWjFe0
- 昔から「少女漫画は目がでかい」と言われているが
これはその限度を超えているよなw
- 550 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ 投稿日:2008/03/05(水) 15:12:27 ID:uQVOv6G/0
- ('A`)q□ >>534
(へへ 同人どころかコミケにすら言った事が無いw
- 551 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:12:47 ID:w7Wsr+Z10
- まあいいけど
あのキャラは男なんだか女なんだか一見したらわからないわりに
シルエットがつるんとしているところが萌えだと思うんだが
アトムもそうだが逆にエロいというか
- 552 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:12:48 ID:ne0k4SUi0
- >>535
ファッションみたいに昔の絵柄に戻る可能性もあるなぁ
- 553 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:13:03 ID:P6sacbGTO
- でも、おまえらピッチ見てただろう?
- 554 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:13:16 ID:rFBDkvjW0
- 低能漫画家に書かせて
レベルをわざと低くし、
「ゆとり」にしたんじゃないの?
手塚氏のまんまじゃ、レベル高すぎるんじゃない??
- 555 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:13:28 ID:WKArPzS70
- >>537
>原作ガン無視なんてこたないだろ
----------
>フツーの女子中学生だったのに14歳の誕生日の直前に
>つぎつぎとヘンなことが起こりはじめて…。
>わたし、どーなっちゃうの〜!?
----------
↑これが本当なら原作ガン無視だ。
あと「絵柄」に関して言えば別物でもOKってのは概ね同意だが、
主人公の「キャラ」が別物ってのはどうかと思うんだぜ。
>>1を見る限り、男性と女性を行ったり来たりするキャラに見えん。
- 556 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:13:29 ID:13RJaOFn0
- >>502
浦沢直樹「プルート」だろ。
実はあれも違和感ありまくりだったが大人向けだし自分も浦沢直樹の絵や作品は好きだから
オマージュ作品と考えれば良し。
- 557 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:14:10 ID:96HOry4M0
- 絵柄はまぁおいといて
中世ヨーロッパの荒くれ者を 美少年(男装の麗人)が
こらしめる 勧善懲悪ものなのに
なんだこのロリキャラ。。。
中世の荒くれ者に めちゃめちゃにされるぞ、、
- 558 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:15:22 ID:6CBpzRGfO
- 同じ原作レイプならいっそ柴田亜美にやらせた方が笑えるのに
- 559 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:15:39 ID:WKArPzS70
- >>550
それで旨いってすごいなぁ。
コミケで10年以上サークル活動してるけど、秋水さんの半分も及ばないよ俺。
多分>>1にも負ける。まぁ最近はゲスト任せで描いてないんだけどね。
- 560 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:16:03 ID:r/CvL12R0
- >>557
>あたまがふっとうしちゃうよぉ
まで読んだ
- 561 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:16:04 ID:fEDY4+HU0
- >>531
今の少女マンガはあんなもんだよ
今は絵のレベルが全体的に下がってんじゃないかな
大体中身が(ry
- 562 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:16:28 ID:ne0k4SUi0
- >>558
あの人のキャラって全員ヤムチャに見えるんだよなぁ‥
- 563 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:16:53 ID:XpEDCj230
- 別にいいんじゃないの?という意見がたまにあるが、
そういう意見の半分以上は痩せ我慢だと思ってみる
- 564 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:17:21 ID:k77zBrxx0
- ケン月影の絵で「奇子」
- 565 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:17:43 ID:t21NgVx30
- >>531
子供にこそ質の高いものを読ませなきゃな。
絵に置いても話に置いても。
子供に質の善し悪しなんぞ理解出来ないなんて
そんなの無能な大人の勝手な思い込みだよ。
そら、若年層の開拓をないがしろにしてりゃ
少女漫画業界が衰退するのもむべなるかなだ。
- 566 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:18:47 ID:gbKorZtv0
- 絵柄がかみちゃまかりんに似てる
- 567 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:19:06 ID:yRVUvG/40
- >>559
割り込んでスマンが、マンガの絵が上手い人が同人誌やってるとは限らんと思うよ。
別マーケットだもんね。
- 568 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:19:16 ID:PgJWdRE90
- これぞレイプだ( ;ω;)手塚せんせいごめんなさい
- 569 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:19:32 ID:4f5fyYbv0
- >>461
今のなかよし読者の親世代はもろキャンディキャンディ世代
りぼんの騎士リアルタイム世代はその上
んで『海のトリトン』→『ゴッドマーズ』→『キャプテン翼』
でショタに走ったおたく女の勃興世代でもあるのだな
- 570 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:19:46 ID:Ba3PdAsr0
- >>555
----------
>フツーの女子中学生だったのに14歳の誕生日の直前に
>つぎつぎとヘンなことが起こりはじめて…。
>わたし、どーなっちゃうの〜!?
----------
まぁ、これはいかにも後付けでやりそうなベタな現代アレンジ臭がするけどねw
俺的にはこっからどうにか原作にかこつけてくるんじゃないかって踏んでるよw
中世(?)にタイムスリップして男と間違われて巻き込まれてく…みたいな。
(あー書いててムズ痒くなってくるw)
まぁ、なんにせよ今の子にウケて、今後その子らが大きくなった時に
原作に触れるようなきっかけになればいいんじゃない?
昔々、テレビで実写の少年探偵団を見て、後に江戸川乱歩の原作に触れた俺のようにね。
- 571 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:19:53 ID:ne0k4SUi0
- >>557
毎度毎度サファイアがエロイ目にあうなら読んでみたいなぁ
- 572 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:21:06 ID:r/CvL12R0
- >>571
今時の少女漫画なら、レイプくらいないと編集が納得しないんじゃね
- 573 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:21:22 ID:pa4VoRnb0
- >>563
雑誌が「なかよし」だぞ
エロゲーとか言ってる奴は、売る年齢の対象が全然違うと考えてるのかと
保育園や小学校にいってなんだこのちんけな遊技やおもちゃだせーとか言ってるのと同じだろう
- 574 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:21:57 ID:RXLjbFjf0
- >>496
そこまで別物ならもうこのリメイク作自体どうでもいいような気がして来た…
どろろボンくらいに
- 575 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:22:31 ID:YcMBLATb0
- >>573
>>565
- 576 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:22:46 ID:gjGjdJO60
- >>547
オワタ。
- 577 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:22:56 ID:PgJWdRE90
- 著作権マークのとこに「どうですぅー」とでも言いたげに並んだ名前が腹立つわ
- 578 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:23:08 ID:oTyut7M10
- ギャー
ひでーこれは
- 579 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:23:46 ID:zfnhMmPV0
- いやさ、一番最初に>>1の絵を見たときは俺も盛大に吹いたw
その時はまだ、笑って許せるというか駄作になるだろうし俺には関係ねえという感じだったのよ。
でもストーリーやキャラを根本から変えたというのではなく
まったく別のものにリボンの騎士の名前で売りつけようとしているのが判った時に、やっぱり腹が立ったんだよ。
これリメイクでもなんでもないよ。
別の話に名前だけ借りてきた代物だよ。
- 580 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:23:57 ID:WKArPzS70
- >>570
>まぁ、なんにせよ今の子にウケて、今後その子らが大きくなった時に
>原作に触れるようなきっかけになればいいんじゃない?
>昔々、テレビで実写の少年探偵団を見て、後に江戸川乱歩の原作に触れた俺のようにね
気持ちは分かる。気持ちは。
しかし、だからこそ、話の大筋は元祖と同じであって欲しいと思うんだ。
そこら辺は商業主義や何とか以前に、崩してはいけない不文律じゃないだろうか。
あと、テレビの少年探偵団は現代風にアレンジされてたけど、
大筋の構造(明智+少年探偵団 vs 20面相)は変わってないと思うが。
- 581 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:23:57 ID:BnFtCTrg0
- >>571
少女コミックではそういう展開はない
だが、意味不明にイケメンとやりだすのはある
サファイアにそれをやるのは本末転倒だがな
少女コミックのイケメンは、そういう意味で少年誌の年頃な発情とは違う犯罪集のする発情で気持ち悪く感じる
13〜15ぐらいのイケメンがやりたいやりたい言うのはどうかと
イケメンならそれが許されるんすか
- 582 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:24:28 ID:4uWELynG0
- 原作レイプってレベルじゃねーぞ!
同人誌以下だろこれ。
- 583 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:25:31 ID:XEyZeHH8O
- なんか・・・画像見たけど酷いなこれは・・。
少女漫画家てあんなレベル低いのばかりなのか?
絵柄変えるにしても、もうちょっとなんかあっただろう・・。
- 584 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:25:59 ID:4f5fyYbv0
- 原作じゃなくてせめて「インスパイア」表記にしてー><
- 585 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:26:40 ID:ne0k4SUi0
- >>581
セクロスありなのか‥
ジャンプなんかまだ健全なほうだなぁ
- 586 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:26:56 ID:k77zBrxx0
- 手塚治虫 8大オナペット
和登さん(三つ目が通る)
イノリ(火の鳥太陽編)
岩根山ルリ子(バンパイア)
麗花 (きりひと賛歌)
お涼(奇子)
るん(るんは風の中)
Dr.キリコの妹(BJ)
ばるぼら(ばるぼら)
- 587 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ 投稿日:2008/03/05(水) 15:26:58 ID:uQVOv6G/0
- ('A`)q□ >>559
(へへ 俺なんか全然下手だよ。プロなアニメ屋さんの落書き見て自分に絶望したw
後10年くらい練習すればお金貰ってチラシくらい・・・まで行けばいいレベルw
>>567
マンガとイラストも違うしね。絵が上手いのとマンガが上手いのは必ずしも一致しないし。
漫画描くほど根気が無いってのもある。キャラなんか沢山作ってあるのに漫画は描けない。
- 588 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:27:00 ID:odOgqbzH0
- >>583
少女漫画の中でも昭和後半から平成初期の古臭い感じがする。
戦闘描けないんだろ?とか言ってる奴がいるが、もしかしたら描けるかもしれない。
ただしその場合、レイピアで敵を真っ二つに切り裂いて、
魔法は尻から出る。
- 589 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:27:01 ID:WKArPzS70
- >>581
>13〜15ぐらいのイケメンがやりたいやりたい言うのはどうかと
現実の厨房が始終スケベな事ばかり考えているのは間違いないけどね。
性欲が有り余ってる時期だし。実行に移せる奴は殆どいないが。
- 590 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:27:12 ID:yRVUvG/40
- >>581
しかし、ずいぶん最近の少女漫画事情に詳しいんだなあ。
少女漫画なんて、高校のときにちびまる子ちゃん読んだのと
去年、萩尾望都読んだくらいだ。
- 591 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:27:23 ID:Q63TFXIF0
- ここまで変えるならリボンの騎士を原案にした全く別の話にしたら文句出なかったのに。
鉄腕アトムを萌え絵にしてジェッターマルス作ったように。
- 592 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:27:35 ID:13RJaOFn0
- そういえばリボンの騎士や手塚アニメを良く見ていた自分も大学生の家庭教師が
自宅アパートにどこから手に入れたのかと思えるようなリボンの騎士のポスターを
貼りまくっているのを見て思わずいい年してこの人はこういうことをしているのかと
蔑視してしまった記憶がある。後年、手塚アニメのよさがわかったw
- 593 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:27:50 ID:pa4VoRnb0
- >>575
質が高いって何を持って言ってるんだよw
年齢によって好みが変わっていくのが当たり前のことじゃないのか
俺も565を持論を言ってるだけだがな
小学生や大人が同じ感性を持っていると考えるほうがおかしいとおもうんだ
受ける漫画も全然違うだろうと
- 594 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:27:59 ID:aoGpy0Xs0
- >>586
お岩さん(四谷快談)
ただし俺の嫁
- 595 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:28:01 ID:1dU8Kkh+0
- もともとプリキュアとか好きなちっさい女の子が見るんだから
大人はがたがた言うなや
母親と子供が共通の話題もったら微笑ましいだろうが
- 596 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:28:07 ID:F1CkiONr0
- まずは一話を読んでみたいという気はする
高橋ナツコさんとやらのシナリオに期待
- 597 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:28:23 ID:YcMBLATb0
- >>572
すでに原作レイプしてんのに、まだレイプし足りないのか、この強姦魔。
- 598 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:28:25 ID:4f5fyYbv0
- 少年漫画はそれでもまだメジャー誌は基本乳首禁止なんちゃう?
一時期のマガジンの巨大乳首の悪夢もあったけど
- 599 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:28:25 ID:fdkBdpzW0
- 結局、最近の少女漫画全体がおそろしく絵が下手だからここまで言われるわけですな。
マンガ絵の奇形進化というか。
昔、コミックキューで手塚リミックスやってて、元ネタわからんくらい自由にやってて面白かったが
あれとは、根本的に違うもんだな。
- 600 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:29:18 ID:fxGnjPaW0
- チビッコの頃は小奇麗な絵であればデッサンの狂いなんか気にしないからいいんじゃねえの?
- 601 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:29:43 ID:fNrWg3SaO
- バカ息子が著作権を食い物にしてやがる。美空ひばりの所とイイ勝負だ。
- 602 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:29:56 ID:j0iEKnIq0
- なんだかんだで滅茶苦茶伸びてるじゃないかお前ら。
軽く興奮してるんだろ?
異常に目の大きい王子様とお姫様に。白い手袋なんかしちゃて。
- 603 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:29:56 ID:WKArPzS70
- >>587
>絵が上手いのとマンガが上手いのは必ずしも一致しないし。
うん。これはよく分かる。似ているようで全然別の才能なんだよな。
(マンガの話を組み立てる才能は、小説を書く才能に近いと思う)
両方持っているプロ漫画家は凄いと思う。
- 604 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:30:40 ID:kAZWujTn0
- >>3
怖くてクリックできない私にどんな画像か教えてください
- 605 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:30:48 ID:W7TzVcaq0
- ・舞台は現代の学園モノ。
・リボンを使って変身。
・中世の悪役が現代に刺客を送ってくる。
・同級生の男の子は実は中世から来た騎士。
- 606 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:31:38 ID:fEDY4+HU0
- >>572
高学年向きならあったかもな
- 607 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:31:43 ID:zfnhMmPV0
- >>595
>母親と子供が共通の話題もったら微笑ましいだろうが
共通の話題にならんだろw
ウルトラマンやライダーのケースとは全然違うぞ。
- 608 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:31:44 ID:BnFtCTrg0
- >>585
小学生向けなのにクンニだの愛撫だのは余裕であるよ
見てると反吐が出る
少年誌はまだギャグ的に胸があたるだけとかでいいんだが
始めからやるつもりだったり、イカすつもりでやってるからな・・・
酷い時は刺さってたり、事後の描写すらある
んで、大人になったとか喜ぶ
悪いけど、やるだけでそんな変化はないから
主人公が14〜16ぐらいだとさらにそこで妊娠や性病フラグが立つという
イケメンのクセになんで病気持ちなんだよwwwと何度つっこんだかw
エイズなのに生でやった漫画もあったわw
- 609 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:31:57 ID:ne0k4SUi0
- >>603
最近絵とシナリオを別々の人が担当する漫画が増えたのは
やっぱり漫画家の力不足なのか
- 610 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:32:11 ID:UlemWmsR0
- 男装verと女装verの書き分けができるんだろうか…
- 611 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:32:14 ID:fxGnjPaW0
- >>585
むしろジャンプは健全になりすぎ
- 612 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:32:37 ID:YcMBLATb0
- >>593
子供が描く絵が下手だと笑うのはバカのすることだけど、
子供向けだから下手な絵でもかまわないってのはおかしいってば。
プロの漫画家が子供の描く絵のレベルに合わせてどうすんだよ。
- 613 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:32:59 ID:fdkBdpzW0
- なんだか、大事なモノを踏みにじられた感じだよ。
なんだか、市にたくなったよ。
- 614 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:33:05 ID:QMlSRO6I0
- ttp://bbs.superguide.jp/contribute/upfile/1068.jpg
他の予告カット
- 615 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:33:09 ID:r/CvL12R0
- >>597
レイプやソープのネタの投稿漫画を、
読者層の共感が得られる。と評価するような人たちが
中の人なので察してあげてください。
- 616 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:33:52 ID:XepJz9Z30
- >>608
よく有害図書指定されんな・・・
- 617 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:33:54 ID:fEDY4+HU0
- >>585
セックルどころか(ほぼ)レイプもあるけどね
下手なエロ漫画より酷いから困る
- 618 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:33:58 ID:OYYPmfetO
- 現代の学園もので変身あり
セーラームーンみたいに小道具をオモチャ屋が売るのね。
- 619 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:33:58 ID:t21NgVx30
- >>593
感性とか好み云々以前の問題だよ。
絵に置いても話に置いても一昔前にちょっと流行った
漫画のパクリ劣化亜流ばっかが蔓延してる。
編集側にも漫画家側にも新しいもの作り出そうって
気概が全くない現状。
少女漫画に限らず少年漫画も似たような状況だが。
(サンデーとか酷いもんだ)
今の出版業界がどうしてジリ貧か、考えたことないのか?
ゲームや他の娯楽のせいにしてる場合じゃないぞ?
- 620 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:34:41 ID:WKArPzS70
- >>614
その様子だと、メインタイトルは「サファイア」で、
リボンの騎士は端っこにちょっと付くだけなのかな。
某タイガアドベンチャーと同じか。
- 621 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:34:47 ID:aoGpy0Xs0
- >>614
……オムカエデゴンス
- 622 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:35:21 ID:BnFtCTrg0
- >>611
一部以外は健全になりまくりだよね
昔はレイプまでおkだったのに
そりゃ、アンケートで小学生の女の子が3割も呼んでたりするからだろうねぇ
少女コミックよりジャンプやサンデーのような漫画のほうが受けがいいらしい
今の子供はコナンみたいなどっちでも見れるタイプの方がいいみたいね
と、ここまで書いて以前いた彼女の家にガンダムAが大量に置いてあったのを思い出した
何を一体見ているのか気になったが結局聞けなかったぜ・・・
- 623 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:35:24 ID:E9XrBTuQ0
- 巨人の星リメイクの二の舞だな
- 624 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:35:40 ID:4f5fyYbv0
- いろんなイラストレーターや漫画家にデビルマン描かせた「デビルマンイラストレーションズ」の企画はよかったが・・・
- 625 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:35:44 ID:zfnhMmPV0
- >>610
その設定は消されたっぽい。
どこにでもいるフツーの女子中学生が
リボンの騎士に変身して、悪と戦うんだってさorz
- 626 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:36:13 ID:ne0k4SUi0
- もしかして>>1の右の奴が男装したサファイアとかだったらどうしょう‥
- 627 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:36:25 ID:8ZzIRm21O
- 昨日の夕方から今朝にかけての書き込み(深夜は知らん)には肯定的な意見が殆ど無かったのに、日中になってから出てきたな。
業務時間だからかな?
- 628 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:36:30 ID:fEDY4+HU0
- >>595
その親がガタガタ騒いで一時期劣化したけどね
- 629 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:37:35 ID:g+1joMYq0
- リメイクっつーか、これ完全に別物w
- 630 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:37:49 ID:WrTXg9+k0
- >>608
雑誌名は「りぼん」「なかよし」なのか?
それ以外ならガキ相手でもマニア向けとしてどうでもいい気もしてる。
まともな親持ちなら目に入らんだろ。
りぼん・なかよしは昔は今で言うDSみたいな感じで、
共通の話題のために買うとかのもあったしなぁ。
今は知らんが。
- 631 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ 投稿日:2008/03/05(水) 15:37:51 ID:uQVOv6G/0
- ('A`)q□ >>609
(へへ と言うより、生産性の問題じゃないかな。
マンガ家の質ってよりも、内容も表現も複雑なものが求められてるからだと思う。
後シナリオの専門性とかね。医療やらハードSFやら。
- 632 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:38:07 ID:RXLjbFjf0
- >>586
火の鳥のムーピーがいないのに異議ありだ
まあ俺のだけどね
- 633 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:38:18 ID:YcMBLATb0
- >>625
もう、リボンの騎士って名乗るのやめて、
美少女セレブとでも名乗れば良いんじゃね?
- 634 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:38:30 ID:fBsSMsam0
- ヒョウタンツギはどうなるの?
- 635 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:38:50 ID:gjGjdJO60
- >>625
どこかにそのソースある?
マジなら講談社の本二度と買わんわ。
- 636 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:38:59 ID:BnFtCTrg0
- >>616
有害指定を出している人と、読んでいる人が同じ
しかしながら、健全な人はどんどん離れていくのでどんどん売れ行きが悪くなっていってる
そりゃ、レイプした連続レイプ魔に恋したりとか
エイズに自分からなろうとしたりとか
妊娠して自殺したりとか
ハートフルボッコ漫画よりおかしな展開じゃ誰も見ないぞ・・・
さくらももことかも、おかしいって言ってるのに、小学館とかは「これが正しい」とか豪語してるし
- 637 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:40:31 ID:vV/OYGCQ0
- 花森ぴんくのお絵かきBBSにサファイア張ったやつだれだw
- 638 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:41:12 ID:4bB+WuQg0
- >>625
マジデスカ・・・もはやタイトル借りずオリジナルでいーじゃんww
- 639 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:41:20 ID:+ruDLdwFO
- 駄目だな〜最近、萌系のマンガしか読んでないからリボンの騎士までそう見えて来たww
しかも絵が\(^o^)/…俺の創造力も虚しいなwww
- 640 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:41:54 ID:zfnhMmPV0
- >>634
>>496
- 641 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:42:02 ID:BnFtCTrg0
- >>630
りぼんにも2名から3名作者がいる
なかよしにも同じぐらい作者がいる
常時連載は1名程度だが、他の雑誌ではエロで埋め尽くされているものもある
ちゃおとかいうのは酷いらしいぞ
全部今の彼女(腐女子)の受け売りだが
- 642 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:42:14 ID:W7TzVcaq0
- 連載1週間後に手塚先生の関係者がコメント出してほしいな。
ヤッターマンのOPのときみたいな・・・
『オファーを受け、OKを出した後は一切音沙汰がなかった。
連載1週間前に、連載が始まるという連絡を受け楽しみにしていたが、
まさかこの様な作品に仕上がってしまっているとは思いもよらなかった。
手塚治虫の意思を尊重していかなければならない立場なのに・・・
以後、対応は検討したい。』
みたいな。
- 643 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:42:15 ID:XepJz9Z30
- >>636
そうなると有害指定されている書籍の方も怪しくなってくるな・・・
>さくらももことかも、おかしいって言ってるのに、
>小学館とかは「これが正しい」とか豪語してるし
指定されていない=正しい んだろう
- 644 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:42:36 ID:aoGpy0Xs0
- >>637
その真上も……wwタテ
- 645 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:42:40 ID:MMuPXLQq0
- >>586
>岩根山ルリ子(バンパイア)
↑って変身する時「あっち向いてて!」て言う女の子だっけ?
ヤバい、思い出したらキュンと来たよwww
- 646 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:43:03 ID:ne0k4SUi0
- >>637
本当のサファイア噴いたwww
- 647 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:43:24 ID:fEDY4+HU0
- >>622
少コミはセックルだらけでつまらんよそりゃ
- 648 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:44:21 ID:r/CvL12R0
- >>631
漫画家修行と称してアシスタントやってるうちに、
稿料のほとんどをアシに吸われる漫画家になる位だったらと
プロアシに身を落としてしまう奴が多発してるのも
原因の一端だと思わなくも無い…
- 649 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:44:24 ID:XepJz9Z30
- >>645
それ不整脈だよ
- 650 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:44:38 ID:Fsedrty60
- >>1の画像見たら原型留めてなくて噴いたw
- 651 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:45:08 ID:zfnhMmPV0
- >>638
これは未確認情報だけど>>605になるらしい。
- 652 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:45:29 ID:BnFtCTrg0
- >>643
最近の有害図書指定は、エロではなく宗教とか思想の危なさ
ビリーバーズとかが有害指定になりかけた
AKIRAみたいな作品はリアルという事で回避しているが
AKIRAのようなグロ+αで宗教や社会的に危険な思想が入り込むと有害指定に入る
あとは、ロリじゃね?
ロリは消えろって形になっているが、どうもこういう少女コミックはロリにならんらしい
でも年齢設定は12とかでエロゲとなんら変わらんし
12とかで妊娠したりと、エロゲより酷い展開もある
- 653 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:45:49 ID:6Fzd5NxOO
- >>1
これはひどいな
子供の頃見た漫画がひどい目にあうのは悲しいもんだ
他にいくらでも合う絵柄の人いたんじゃないのか?
上手い下手より絵柄が合わなくて気持ち悪い。
- 654 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:46:46 ID:ne0k4SUi0
- >>605
馬を描かせない為の苦肉の策かw
- 655 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:46:46 ID:f+RYCapVO
- >>48
同意
どこが騎士なのだ
- 656 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:46:56 ID:RXLjbFjf0
- >>638
通常BBSが普通に乗っ取られてて笑ったw
管理しろよ作者
- 657 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:47:40 ID:gjGjdJO60
- >>648
ながやす巧氏はアシスタントなしで「愛と誠」を週刊連載してたよねえ。
あのクオリティでアシなしはすごいわ。
- 658 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:48:29 ID:XepJz9Z30
- >>652
目が。いや脳が腐っているとしか言い様がないな・・・
- 659 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:49:18 ID:XNPt6HvB0
- >>1
たまげたなあ…
- 660 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:50:32 ID:ne0k4SUi0
- 原作者が死んだらやりたい放題だな‥
- 661 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:50:56 ID:HHsf6xG30
- 腐女子&腐女子予備軍向けのエロはOKなのかなあ、、、。
ある意味、男向けエロよりヤバイと思うんだけど。
- 662 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ 投稿日:2008/03/05(水) 15:51:08 ID:uQVOv6G/0
- ('A`)q□ >>648
(へへ それはそれで哀しい話だなぁ・・・・w
- 663 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:52:29 ID:BnFtCTrg0
- >>590
彼女が腐女子なんで良く読むんだよ
どうも俺が好きになる人は俺と同じで漫画が好きらしい
ただし、当人も少女向けではなく女性向けにすべきとは言っているけどね
女性向けのほうが昔の名作を作った漫画家でエロが全くなくて面白いらしいよ
- 664 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:53:21 ID:XepJz9Z30
- >>661
貞操観念皆無だもんなぁ・・・
それにしてもあの目が異様にデカイキャラが毎号表紙になる分厚い少女向けの中身が
そんなカオスだなんてなぁ・・・
そりゃ売れなくなるわ・・・
- 665 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:54:25 ID:fEDY4+HU0
- >>658
連中は青年漫画の多くが有害だそうですから
何故か青年少年漫画ばかり狙われる
- 666 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:56:02 ID:vh6E+FuO0
- あだち充と手塚治虫
- 667 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:56:03 ID:vnQz/g9D0
- 本当に叩くべきなのは作家じゃなくて
編集
- 668 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:56:08 ID:ugAXCKZk0
- これって将来この駄作を読んだガキが大きくなって、手塚のリボンの騎士を見る
機会があった時、「これって花森センセーのパクリだよねー」って言うのかと思ったら
どうしてもそれが許せない。
昔、鉄腕アトムを見たガキが「ジェッターマルスのパクリじゃん!」って言ってたのと
同じような事が…
- 669 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:57:18 ID:CYr7dm4eO
- 島本和彦にやらせるべきだ
大和田秀樹でもいい
- 670 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:58:04 ID:aoGpy0Xs0
- 部数が落ち込んでいるなかよしに掲載ということで恐らく影響力が低いことがせめてもの救いか……
- 671 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:58:19 ID:BnFtCTrg0
- >>665
自分達で自分達を縛っている事に気づいていないがな
そうしている間にどんどん女の子はジャンプやサンデーに移動していくと
それを向かい入れるような作品を連載させだしている事からも
少年誌の編集も少女が読んでいるという事を理解しているんだろう
- 672 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:58:26 ID:zCH1JjkkO
- >>667
むしろ手塚プロでは。
浦沢に偉そうな口叩いてた息子はこの件に関して何してんの?
田中圭一許せませんのルミ子は?
- 673 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:58:31 ID:fBsSMsam0
- >>668
今でもTSUTAYAに行ったら見かけるだろ!
- 674 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:59:25 ID:XepJz9Z30
- >>665
どういう選考基準なんだろうか・・・ いや>>652はわかるよ。
だけどこの少女コミック系がOKというのは・・・
>>667
まぁ それは間違いない
- 675 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 15:59:25 ID:WrTXg9+k0
- >>667
ちょい同意。
自分としては編集から上の組織全部だな
- 676 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ 投稿日:2008/03/05(水) 15:59:55 ID:uQVOv6G/0
- ('A`)q□ >>669
(へへ やっぱり良い意味で最低の村の漫画家だなw
サファイアがグーパンチでチンクに乗り突っ込みするかもなw
- 677 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:00:11 ID:lj5cfsRW0
- >>143
これは酷いw
- 678 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:00:26 ID:HHsf6xG30
- しかし、最近の少女漫画はそんなにスゴイのかね。姪がこないだ生まれたけど
心配だなあ。親に教えておこう。そんなもん子供に読ませるなよ。
- 679 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:01:04 ID:r/CvL12R0
- >>657
かえって、手癖系の人はアシスタントが使えないそうですが。
アシが描く小奇麗な絵と手癖の絵が完全に剥離してしまうとか。
しかし、全部自分でというのは理想としてあるものの、
アシの需要が無いと、賞を取った新人漫画家の就労先が無くなって
編集が困るという現実もあるとかないとか。
- 680 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:02:00 ID:nI0LZ1i60
- うわ、アニメかと思ったらマンガでか…
で、この絵か…これは酷い
- 681 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:03:06 ID:XepJz9Z30
- >>679
>アシの需要が無いと、賞を取った新人漫画家の就労先が無くなって
>編集が困るという現実もあるとかないとか。
何かもう最悪だな。同人業界へ逃げる気持ちも分かるわ。
近いうちに文芸関係は消滅だろうな。
- 682 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:03:16 ID:BnFtCTrg0
- >>678
俺のように小さい頃にAKIRAとか風の谷のナウシカの漫画とかを読ませちゃ駄目だぞ!
目が肥えて他作品が糞にしか見えなくなってくる
いや、手塚作品は面白かったよ
全部読んだし
ただ、ジャンプとかの漫画はどれも何が面白いのかサッパリに見えてくるわ
でもスーパーマリオ君とか、メダロットは読んでたんだよなぁ・・・
何を基準にして面白いと思っているのかすら最近はわからなくなってきたわ
- 683 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:05:00 ID:JBR668gwO
- 画像ワロタwww
- 684 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:05:16 ID:XepJz9Z30
- >>682
単純に、自分のなかで一線引いているだけだろ
- 685 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:05:19 ID:K+CwgUPR0
- リメイクとしてどうのこうのと言う以前に、
これは何か生理的に恐怖を感じる絵だな。ファンには悪いけど。
可愛いってよりグロい。
- 686 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:06:58 ID:1trY1VoQO
- >>632
タマミは俺の嫁
ムーピーとなかよくな
- 687 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:08:00 ID:r/CvL12R0
- >>665
要は黒人差別と似たようなもんだと思いますがな。
黒人同士がニガーニガーと呼び合っても笑い話にしかならないけど、
そこに白人が混ざると裁判沙汰に発展するという。
- 688 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:08:01 ID:PgJWdRE90
- >>115ひいぃぃ
>>498
これは素晴らしい。ラスト奇子に行くとことかすごくいい
- 689 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:08:46 ID:CYr7dm4eO
- 騎士といえばナイトライダーの車も…
流麗なのがマッチョな車になったよなぁ。
あれよりこの画は反則だよ。
- 690 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:08:56 ID:HHsf6xG30
- 手塚漫画はエロやグロなどの毒物を大量に扱ってるけど、基本的に理想肌で
善悪の判断が揺るがないから子供に見せても大丈夫なんだけど。
しかし、その辺の思想があやふやな作家がエロを無軌道にやっちゃうとマズイ。
大人向けならそういう退廃した作品もいいけど、子供には見せられんよ。
- 691 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:10:02 ID:13RJaOFn0
- >>690
同感できる。
- 692 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:10:27 ID:fEDY4+HU0
- >>674
俺にも全くわからん
連中の主観だけだろうな
- 693 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:11:14 ID:XepJz9Z30
- >>687
つまり 男同士でセックルセックル言ってても笑い話にしかならないけど、
そこに女が混ざると裁判沙汰に発展するという 訳か
昔言ってたけど 混ぜるな危険 だな
- 694 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:11:48 ID:Q57JrRif0
- >>596
期待するなw
ナツコたんの脚本は良くて平均点レベル。
- 695 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:13:08 ID:bnMgWwmS0
- サファイアって>>1の画像の左側なのか・・・
せめて右側なら
- 696 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:13:33 ID:fEDY4+HU0
- >>678
まあ高学年以上は気をつけた方がいいw
- 697 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:14:18 ID:ugAXCKZk0
- 昔々の少女漫画って、結構デッサンめちゃくちゃでデフォルメきつくて
下手っぴーなのが多かったんだよな。
で、1970年代も後半くらいにかなり上手い人が増えてきた。
でも80年代は上手い人がどんどん同人に現れて、なかなかプロになりたがらなかった。
同人の方が遙かに儲かると言っていた。
そしてプロになる奴が、どんどん下手化していった。
そんな感じかなあ。
- 698 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:14:37 ID:qSd1yKZT0
- >フツーの女子中学生だったのに14歳の誕生日の直前に
>つぎつぎとヘンなことが起こりはじめて…。
>わたし、どーなっちゃうの〜!?
絵柄の変更は分かる。
昔の絵をそのままトレースしなくても、ストーリーいかんによってはちゃんと面白いと。
で、今の少女漫画家は主人公を現代の女子高生、中学生にしないと漫画がかけないのか?
ファンタジーや歴史モノみたいなものが描けないほど想像力が欠如してるんだな。
- 699 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:14:53 ID:XepJz9Z30
- >>692
人権擁護委員もそんなもんだと思うと、そら恐ろしいな
- 700 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:17:42 ID:YcMBLATb0
- >>698
違う。読者であるゆとりが馬鹿すぎて、現代の女子高生、中学生にしないと喰いついてこない。
ファンタジーや歴史物を理解する基礎知識がないから、意味が分からないとかで蹴られて終わる。
- 701 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:17:43 ID:aoGpy0Xs0
- 紫堂恭子なら許したかも
もしくは魔夜峰央で「パタリロリボンの騎士」
- 702 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:18:32 ID:JfLcN0SD0
- 性同一障害とかフェミが騒ぐかも知れんね
- 703 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:18:45 ID:odOgqbzH0
- >>700
でもそういうゆとりって本よまねぇんだよな。
- 704 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:19:44 ID:r/CvL12R0
- >>681
近年、編集部員も派遣が増えたというから、
編集部としてのポリシー欠如は無理も無いかもしれない。
編集がネーム切ってくる漫画もあったそうですよ。と。
※この物語はフィクションです。
実在の編集部とは関係無いかも知れません。
- 705 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:20:44 ID:U5WvS/On0
- 絵のセンス、
これは説明できるもんじゃないからな。
名作も簡単に駄作になる。
- 706 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ 投稿日:2008/03/05(水) 16:20:51 ID:uQVOv6G/0
- ('A`)q□ >>701
(へへ 魔夜峰央だと、男の子の気持ちとかそう言うレベルじゃなくてバイセクシャルにw
- 707 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:21:17 ID:CYr7dm4eO
- 手塚作品を朝鮮玉入れにさせないよな…
- 708 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:21:51 ID:YcMBLATb0
- 魔夜なんとかはパタリロをちゃんと(ry
- 709 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:22:59 ID:tX5yxEgw0
- >>706
むしろ男ばかりに。
- 710 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:23:26 ID:gTB0T7cJ0
- _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> お断りしてね!!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
- 711 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:23:50 ID:fEDY4+HU0
- >>698
まあ、漫画家じゃなくて編集の都合だわな
ナツコならそんなことは無いはずだしな
読者が釣れないんだろうね
- 712 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:23:54 ID:lftCWjFe0
- 魔夜峰央だと男同士でも気合いで子供が産めるからなw
- 713 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:25:19 ID:8NM4WD0q0
- >>712
はぎおもと の登場人物なんか
男一人で相手無しで生んじゃうんだぜ
- 714 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:25:23 ID:Fsedrty60
- >>700
流石にリボンの騎士はファンタジーや歴史とかの基礎知識無くても
幼稚園児が見る絵本や童話で補完できる内容のレベルだろ・・・
いまのゆとりってそこまでスゴイのか?w
- 715 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:25:36 ID:qSd1yKZT0
- >>700
ああ、だから今の少女マンガ業界からは私の好きなファンタジーや歴史大河的な漫画が次々と消えているのか。
そういうのが好きだと「オタク」って判定するスイーツが今のセックルだらけの漫画を好んで買うから
編集側も雑誌をそういう漫画一色に染めざるを得ない。
余計にスイーツが増えて……なんという悪循環www
- 716 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:25:48 ID:XepJz9Z30
- >>704
編集からネーム切るってのは、昔からよくあることでもあったけど・・・
にしても例のメガバカといい、それ以前の基本的・・・な部分がなくなってしまっているような。
稼げ 稼げ になってんだろうかねぇ・・・
- 717 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:28:05 ID:CYr7dm4eO
- 講談社なら安野モヨコとか森本肖子あたりでいいと思う
山下和美でもさとうふみや、永野あかねでもいい。
- 718 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:28:45 ID:MvaiSGCa0
- >>1
うは
電撃なんとかみたいな萌え絵になってるw
- 719 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:29:04 ID:f8LoxLYN0
- >>625
それじゃプリキュアとかセーラームーンとかとかわらんな。
悪魔側からの刺客をサファイヤに変身した女子中学生がやっける話になるのか?
変身アイテムのリボンをくれたのが天使のティンクで、協力者が時空を越えてやってきたフランツか?
ジャンヌ・ダルクの転生物やってた某マンガと似てないか?
- 720 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:30:15 ID:aoGpy0Xs0
- >>709
いや、女がいないわけでは
ルル・ベルとかエトランジュとか……あれ、他に
- 721 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:31:42 ID:XepJz9Z30
- >>719
>ジャンヌ・ダルクの転生物やってた某マンガと似てないか?
よう知らんけど、それが小学館だったら対抗馬だろうね
- 722 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:33:04 ID:HIcvDosA0
- 中性的なところがなんとも魅力的だったキャラなのにこれでは台無しだ・・
- 723 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:33:20 ID:NPiwAmw60
- >>719
味方がどんどん増えて
リボンの騎士団ゴーゴーとかになりそう‥
- 724 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:33:29 ID:gMewlNUe0
- いっその事、あの怪作「ぴちぴちピッチ」のキャスト&スタッフでアニメ化してくれww
視聴者全員ドン引き状態になる事請け合いだが、ネタアニメとしては最高傑作確定だからwww
- 725 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:33:51 ID:iwwNGcg10
- りぼんから派遣された、なかよしを潰す騎士ってこと?
- 726 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:34:15 ID:DMgiAp1o0
- >>1
ぐえええええええええええええええええええええええーーー!!!
- 727 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:35:11 ID:HgCM0sR/0
- へんな絵
- 728 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:35:12 ID:fFVnd5ZN0
- >>1
ひでえええええええええwwwwwwww
- 729 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:35:15 ID:qV3HMMTMO
- 構えたのに吹いてしまった…
- 730 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:35:33 ID:nI0LZ1i60
- 巨人の星のリメークもアレだったが…なぁ
- 731 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:35:59 ID:NPiwAmw60
- サファイアの制服姿ちょっと見てみたいかも
- 732 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ 投稿日:2008/03/05(水) 16:36:29 ID:uQVOv6G/0
- ('A`)q□ ふと・・・
(へへ 最近素人が描いたイラストがネットから激減した気がする。
10年前は相当見かけたんだけど、今はキャプチャー画像ばかりになった。
ファンタジーやらSFを楽しむ基本的な知識もそうだけど、作るという作業自体から
離れてる気がする。深く楽しむという意味での作業って言い方もあるけど。
- 733 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:36:51 ID:pa4VoRnb0
- >で、今の少女漫画家は主人公を現代の女子高生、中学生にしないと漫画がかけないのか?
>ファンタジーや歴史モノみたいなものが描けないほど想像力が欠如してるんだな。
現在ではその流れが主流になってるだけで、想像力が欠如とかそういうんじゃないんじゃないの?
流れがそれになれば自然と増えていったり減って行ったりするんじゃないの
>>612
対象年齢にあわせて描かなくてどーすんだよw
- 734 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:37:09 ID:lj5cfsRW0
- なんかもう・・・あ・・ぁ('A`)
- 735 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:37:40 ID:vh6E+FuO0
- 文句逝ってるのは権利保持者でもないんだから問題ないだろ
- 736 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:37:47 ID:9gb65Svy0
- 「子供だからこんなもんで良いでしょ」
「絵の上手い下手なんてどうせわかるわけない」
「絵だけ今っぽくしておけば買いますよ」
- 737 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:38:09 ID:+IkGPGGl0
- >>701
パタリロ源氏物語はどうなったのよ。
昨日本屋覗いたら別のパタリロシリーズなら発売されてたが。(タイトル失念。)
- 738 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:38:18 ID:mkTJIucd0
- すげえwwなんか変身しそうだなw
- 739 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:38:32 ID:Fsedrty60
- >>731
でもあれだと自称サファイヤでしか無い訳だが・・・
- 740 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:39:11 ID:SiSZWs9o0
- >>732
そうかぁ?大量に転がってると思うが
- 741 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:39:13 ID:DMgiAp1o0
- >>679
剥離じゃなくて乖離と言って欲しいな、そこは。
- 742 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:39:29 ID:NPiwAmw60
- 編集側に熱さが感じられないなぁ
俺達が漫画の歴史塗り替えやんよ!って位の気合が感じられん‥
- 743 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:39:32 ID:6do707zw0
- >>1
この人のオリジナルを描いているだけなら
ヘタレでも別にいいんだけど
「マンガの神様」の作品だぜ・・・。勘弁してくれよ。
太宰治をケータイ小説の文体にするようなもんだ。
- 744 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:39:36 ID:YcMBLATb0
- >>733
何度でも言うけど、対象年齢が低い子供相手だからさ、
輪郭から目がはみ出してても、
剣がひん曲がってても、
首がありえない角度に曲がっててもOK
なんて、絶対におかしいんだってば。
- 745 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:39:39 ID:mJZ89HE00
- リボンの騎士でフランツ王子がサファイアに
私と踊っていただけますか?
はい。
ズンチャッチャズンチャッチャの音楽がいい!
富田勲最高!!!
- 746 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:40:23 ID:njYlVQeZ0
- これはひどい
- 747 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:40:56 ID:kEpMa/p8O
- 江川の仮面ライダーに匹敵する、糞リメイクになりそうな予感・・・
- 748 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:41:08 ID:qSd1yKZT0
- メディアミックスの計画も既にあって、
「とりあえず今の女の子向けアニメは主人公の変身と必殺技のバンクがないとまずいんだお」
「「リボンの騎士」は変身モノじゃないし、必殺技もありませんよ?」
「じゃあ、主人公は女子中学生、リボンの騎士に変身するという設定にすればいいお」
「おお…それで行きましょう!」
ってことだったら盛大に笑う。
- 749 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ 投稿日:2008/03/05(水) 16:42:29 ID:uQVOv6G/0
- ('A`)q□ >>740
(へへ まぁ比較がエヴァ時代だから、比べちゃいけないのかもしれないがw
当時はまだ敷居が高かったから変わり者が多かったのも事実なんだけど。
>>744
今までソレが問題にならない世界でやってきたんだけどね・・・
手塚に手を出すとなると、そう言うのまで気にしちゃう人にまで注目されるわけでw
- 750 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:42:29 ID:1trY1VoQO
- >>732
漫画だけじゃないけど自分で作らないで消費するだけの人間増えたよな
描いたとしても模写やトレスなどこかでみたものが下敷きに
そういうのに限って世渡り上手だから実力と違い看板になったり
創作できる人は馬鹿馬鹿しくて近寄らなくなるか他に行ってるんじゃなかろうか
- 751 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:42:52 ID:NPiwAmw60
- >>747
島本先生がぶち切れたアレかw
- 752 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:43:32 ID:W2GFYQDu0
- 検索してみたが、ぴちぴちぴっちという作品の絵はマトモに見えるが、なんで>>1はこんな壊滅状態なんだ?
>>1は製作発表に合わせて走り書きしたラフ画に着色しただけのものでは?
いくらなんでもプロの漫画家にこれはありえないでしょ。
- 753 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:44:08 ID:XepJz9Z30
- >>732
そう? ああオリジナルか・・・確かに巧い人くらいしかいないねぇ
「ヘタなので」という理由で描かないのかと思えば。ヘタな(失礼)コピー絵はあるしね。
端から想像する っていうプロセスがないのかもしれん。
そういや息子の友達等にムシキングのカードを使ったカードゲームを教えた事がある。
ところが「ムシキングのカードは、そういうのに使うんじゃないよ?」と、何故か頑強に抵抗してくる。
「こういう遊びを考えても面白いだろ?」と言ってもよく分かってないみたいだった。
しばらく息子等でそうやって遊んでいたら慣れたみたいだけど。
「与えられたりソースの範囲内で行動する」という思考なのかもしれん。
>>733
普通は対象年齢にあった人をもってくるよ。編集が。
- 754 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:44:11 ID:F+JJ/Hcz0
- リメイクはいいけど、いくら小学生が対象っていったって
もーちょっと画力のある絵描きさんを使ってよ・・・・
この手の絵って、なんていうか奥行きゼロなんだよなあ。
- 755 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:44:13 ID:hPBYc6qK0
- 今、同人絵の中の同人絵、同人エキスでとことん煮詰めた同人絵を見た気がする
- 756 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:44:23 ID:HHsf6xG30
- 今時、エロゲーの原画師さんでもあまりお目にかかれないデッサンの歪み
だからなあ。絵の上手い人材をゲームとかにどんどん取られてるのかね。
- 757 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:45:12 ID:pa4VoRnb0
- >>744
もうさ自分が子供のころどんなキャラが好きで人気があったか考えてみたらどーだい
変な知識が付いてきて横から見るような人対象の雑誌かよ
- 758 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:45:33 ID:f8LoxLYN0
- >>698
「天は赤い河のほとり」という作品があるが、作者は時代物やりたくてヒロインはその時代の
一少女を想定していたそうだが、編集部からの指示は現代の女子中・高校生がヒロインじゃないとダメ。
それで、ヒロインをタイムスリップさせてもう戻さないという手にでたとか。
現代人という設定が生きてるのはある法定伝染病みたいなもののワクチンうっていたので罹患しなかった、
ということくらいだな。
編集の支持の真偽は不明だがマジなら、ヒロインが普通の中学生=共感を覚える。時代物設定=子供に難しい
ことはわからんだろう、設定で倦厭される。と編集部が読者をバカにしてるのかな。
- 759 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:45:48 ID:jx4fTkGa0
- 目の角度がすげえ気持ち悪い
- 760 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:46:05 ID:qHxQAvS20
- 田中圭一に描かせればいいのにww
- 761 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:46:17 ID:+IkGPGGl0
- きっと浦沢のリメイク:アトムの進行が遅いのが悪いんだ、きっとそうだ。
- 762 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:46:30 ID:2AfVwGAN0
- >>1
原型がまったくないだろ・・・
- 763 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:48:06 ID:SiSZWs9o0
- >>749
いや、俺も似たような世代だがw
まぁブログやSNSの普及で検索性が落ちているというのはあるかもしれんが、
数自体は昔より増えてると思うよ
- 764 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:48:48 ID:F+JJ/Hcz0
- 子供がこういう漫画が好きで受け入れるってのは分かるけど
じゃあなんで20年も前にお亡くなりになった漫画家さんの作品リメイクなんだ?
>>1を喜んで読む少女達はリボンの騎士どころか
手塚さんの名前すら知らないだろ。
「時代を超えてあの頃の感動をもう一度」なのか?
オリジナルで勝負しろよ。
- 765 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:48:56 ID:6do707zw0
-
「なかよし」の漫画家って皆このレベルなのか?
素人の方が上手な人ゴロゴロいるやんw
- 766 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:50:13 ID:BE10tlxC0
- { ゙ii, \\ jl |_,,,r-‐''个''‐-、,_,| i i // // ,i'
i ヾ、. ヽヘヽ ,,rッ' j.ハ, / i i弋、 // // /
゙i, ヽ\ ゙i,ヽi,_,r'''∨//_ ゙i, / ,ハ i, 仆, /.// // /
゙i, ヽ\ ゙i, i゙i,'ヾ〈.〈〈 ))i, / r))i 〉 〉'゙i,/ // /" /
ヽ, ヽ\ i, i i, i ゙l i,((ヽi,,,r─‐v' ))'シ // / // /'" ,ィ
ト、 ヾ\. ハヾi, i ゙i,゙i,ヾ,シ/√i、゙、((ノ/ // .ノ / i' /'" /|
i, \ ヾメ ゙i,ヽ\} ヽ Y´ i" ハ } 乍‐' /厶' ノシ/" / /
゙i, \ r-、「i \ヽヘ,_゙'''}. | { } | ├‐'.ノ-、'//Yノ| / ./
ヽ、 ゙'i,=、ヽ、/ ゙'ニ、ヽ,|,=゙i,゙''''"/=!,/r‐''''く,,r''"、厶″ ノ カミ
〈\ i,((ゝヽ,,/iH:::::トi::i, ))─'))/仆、:~ヽ/(('''/ ,,,r'〉 ←佛の子
ヽ ゙ヾi,ヾ、,, { ヾ、\{゙''ヽ,=' ゙='/"ヾ‐゙'ヽ} ノノ/,,,r‐'"/
ヽ ゙i, ))゙i, ミ三三ミ└─、‐ヾ三彡 j i( /'" /
_,,,,,,r‐‐''"~゙ヽ、,i,ヾ))\ i ヾ::゙i ///)ソ,,,r-‐';;::::゙ヽ,、_
_,r‐'":::::::::::::;;;r-‐'::::,r=、 i iヾヽ、 ...i }:}/" i } /ヾ、:::::::::\、::::::゙ヽ、 _,
゙'''ヽ、,::::-‐'':::::::::::::/(('/\ヽソ ヾi ゙″ ノii´ {ソ,,仆ノ,ハ::::::::::::::\ヾ,,,r-‐''"
゙'ヽ、,,_:::::::/ヘi ゙ヾ、,_\ i| ー=‐ |i /,,r='//゙i::::,,,r‐''''"~´
゙'ヽi ゝr=、 ゙ヾ,\,_{、 ゙‐ ,i,,r'/" ii/゙)) |'ヘ
゙i, (( i!} i} ゙ヽ、,,__,,r'″ i{ .|{シノ .|,/
゙i, ゙ .{{ヾi, .ii, ii ((ヾノ レ
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_゙i, ヾノノ,、ii ii ヾ、〈 /,,,,,r---──''''''''''"~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙'i, {レ' }゙'ト、, _,,,r┤ハ''ヘ、 // ̄
ヾiレ/ / ,ハ ゙''ヽ、,r''" .j∧ ゙i, ゙\{ i
五 感 剥 奪!
- 767 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:50:23 ID:njYlVQeZ0
- 花森ぴんくのイラスト見てきたけど
どうみても大きなおともだち歓喜って感じのイラストだな
- 768 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:50:24 ID:YcMBLATb0
- >>757
ドラえもんやアンパンマンがおかしな描き方してるのか?
ドラゴンボールの如意棒がひん曲がってたことがあるか?って話をしてんだよ。
マンガ調にデフォルメされる部分があっても、その辺はちゃんと描いてただろうが。
- 769 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:50:39 ID:aoGpy0Xs0
- >>760
>>498
- 770 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:50:41 ID:CYr7dm4eO
- 例えて言うならV6で8時だよ全員集合やるようなものか
- 771 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:51:39 ID:Ows5oDuR0
- セイントテール(よくしらない)や怪盗ジャンヌ(見たことない)みたいな
変身ヒロインものになると見た
- 772 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:51:49 ID:6do707zw0
- >>770
それより酷いと思うぞ
- 773 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ 投稿日:2008/03/05(水) 16:51:51 ID:uQVOv6G/0
- ('A`)q□ >>750 >>753
(へへ 何となく判ったw
俺の厨房時代ってヲタが集まって漫画やイラスト描いてたw
と言うか上手い下手は別に絵を描かないヲタが殆ど居なかったな。
要は物が無かっただけだw 自分で描かなきゃお気に入りのイラストが無かったしw
>>763
検索性はあるかも。
- 774 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:52:10 ID:Ib70LkKV0
- >>744
>首がありえない角度に曲がっててもOK
ワロタ、気がつかなかったから絵を再度確かめたらそうだった。。w
自分でもやってみた、確かに曲がらなかった。。
- 775 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:52:37 ID:F+JJ/Hcz0
- >>773
シュースイさん、なに飲んでんの?
- 776 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:52:51 ID:XepJz9Z30
- >>770
お。上手いね。
加えるとしたら「全員集合復活!」と言ってV6がスマスマやるみたいなモンだろうね。
- 777 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:53:07 ID:aoGpy0Xs0
- >>770
三峯徹が子連れ狼描くようなもの
- 778 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:53:29 ID:jx4fTkGa0
- >>774
Σ(・∀・)
あのフランツ王子らしき人は
こちらに背を向けて振り向いてる設定なのか!?
- 779 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:53:36 ID:xbmH6zZDO
- >>757
ゆでたまごでも首が後ろ向いたりせんわい。
- 780 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:54:39 ID:SS1zrrSL0
- >>3
グロかと思ったじゃねーか
- 781 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:54:46 ID:TEJ9nflT0
- リボンの騎士改めイボンヌの騎士。
- 782 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:55:01 ID:t21NgVx30
- 「こういう絵が今風だ!」
「今時の小学校低学年の少女向けのレベルなんだ!」
とかいう弁護が多いが
打 ち 切 り 連 発 な 漫 画 家
な段階で説得力全くなしだろ。
同じなかよしでも、もうちょいマシな絵描きはいるだろうが。
- 783 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:55:37 ID:NPiwAmw60
- >>773
昔は読者の考えた超人とか聖衣のデザインとか投稿したくて
チラシの裏に必死こいて描きまくった思い出があるなぁ
しかも友達と集まって一心不乱にw
- 784 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:55:50 ID:9gb65Svy0
- 女の子の目がテカテカして虫っぽい
落っこちそうだし
- 785 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:56:16 ID:pa4VoRnb0
- >>768
ドラえもんやアンパンマンが絵柄でのかっこいい、かわいいを売りにしてるのか?
現実描写にあわせたリアル売りが対象の雑誌と違うんだよ
- 786 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:56:17 ID:y2nSuX1U0
- 少女マンガにデッサン力はさほど要求されません
まず大きな瞳からして、おかしいものな
慣れないと耐えられない、それが少女漫画クヲリティ
- 787 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:56:19 ID:p+V7ZbDT0
- リボンの騎士は読んでみると今でも相当面白いわけなんだが
それは、隠れた大変態作家、手塚治虫のエロさがひそかに爆発してるからなわけで。
両性具有のエロさに少年少女は「なんかちょっとヤバい」という匂いを感じてたんだよなー。
この絵のなにが悪いかって、ひそかなエロさが微塵もないとこ。
画力もアレだが、この絵柄を選ぶって時点でこの企画はもう終わってる。
いやマジでヤマジュンのほうがよかった。
- 788 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:56:44 ID:XepJz9Z30
- >>778
フクロウの化身なんだろうよw
- 789 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:56:46 ID:F+JJ/Hcz0
- これがリボンの騎士じゃなけりゃ
こんなに突っ込まれることもなかったんだよ
デッサン奥行きデタラメでもなんでも、対象となる小学生が
それでも好きって言うならご勝手にって感じで。
なんでリボンの騎士なんだよ
- 790 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:56:52 ID:Z2NlWzjfO
- ピチピチピッチのコスした彼女とやりまくった記憶
いつもより気持ちよかったです
- 791 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:57:53 ID:zfnhMmPV0
- >>782
打ち切り可能な漫画家を選んでやらせたんじゃないか?
もしくは皆に断られたから、もう後がない奴を選んだか。
- 792 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:58:00 ID:+IkGPGGl0
- >>785
なんだか弁護に必死なんだが、
ただかわいいだけの萌え絵だとしてもヘタクソ過ぎる。
- 793 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:58:04 ID:jx4fTkGa0
- >>788
理解した。
デッサン力皆無なんだな。
- 794 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:58:10 ID:atoVtZxA0
- こ
れ
は
許
せ
ま
せ
ん
- 795 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:58:32 ID:fFVnd5ZN0
- >>790
こういう内容ならぴんくテンテーも神
- 796 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:58:41 ID:nI0LZ1i60
- 確かに、何で「リボンの騎士」にする必要があったんだろうなあ
- 797 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:59:14 ID:uRvvthpv0
- >>1
ひでえwww
- 798 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:59:21 ID:jx4fTkGa0
- >>791
大御所に描いてもらって読者から反発食らって
大御所に傷つけたら大変だからか?
- 799 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:59:31 ID:Z2NlWzjfO
- こんど森の中で道に迷ったサファイアを大臣が犯すという設定でやってみます
- 800 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 16:59:57 ID:d3klMLn/O
- 真似したら首痛くなった
- 801 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:00:10 ID:lftCWjFe0
- 手塚センセも「やけっぱちのマリア」には吹いたな。
マリアってダッチワイフなんだもんな・・・
- 802 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:00:18 ID:uRVhSXRCO
- 田中圭一ならよかったのになぁ
- 803 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:00:23 ID:YcMBLATb0
- >>785
わかったわかった。
じゃあ、エースを狙えやベルばらの首がひん曲がってんのかって話をしてやれば理解するのか?
- 804 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:01:22 ID:F+JJ/Hcz0
- >>796
オリジナルだけじゃ絶対話題にも何もならないから・・・
本当に只それだけだと思う。
小学生相手でも、なんかあまりにレベルが低すぎる。
もっとマシな絵描きさんに描かせて欲しかった
手塚さんの家族もよく許可したなあ・・・・・・・・・・・・・
- 805 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:01:45 ID:T53mb5i80
- >>778
あの白いの、前掛けじゃなかったのか。
- 806 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:02:36 ID:zGWh3IGe0
- >>1
この絵は酷すぎだろwww
首とか剣とかwww
- 807 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:02:42 ID:pa4VoRnb0
- >>792
弁護というか「なかよし」という少女雑誌を考えてないだけじゃないのかと
妹や女友達の家で大量に読んだから慣れただけかもしれんが
対象が違うと住む世界も全然違うんだから、自分の尺度で測ってもしょーがないだろというだけさ
- 808 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ 投稿日:2008/03/05(水) 17:02:45 ID:uQVOv6G/0
- ('A`)q□ しかし、男装して無いよなぁ・・・・・
(へへ 明らかにw 胸のハートもなぁ・・・w
フランツとサファイアの手のサイズが、ラオウとケンシロウくらいサイズが違うのは愛嬌
- 809 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:03:26 ID:Zx4dBw8aO
- 別に絵描きは悪くないだろ
企画したヤツがアホなだけで
- 810 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:03:33 ID:+IkGPGGl0
- こんなヘタクソに描かせるぐらいなら、サイバラに描かせたい。
- 811 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:04:14 ID:ICZpevsUO
- 講談社は最近改悪大杉
マガジンでやってる巨人の星リメイクもパクリだらけでひどいし
- 812 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:05:28 ID:kvXRarNO0
- >>807
論点がなぁ・・・
リボンの騎士がなかよしであの絵柄で本当に良いのか。。。
- 813 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:05:41 ID:T53mb5i80
- >>787
>それは、隠れた大変態作家、手塚治虫のエロさがひそかに爆発してるからなわけで。
ひそかじゃなくて、おおっぴらにエロさ大爆発していると思うぞ。
ttp://www3.tok2.com/home/band/ribonkisi.jpg
- 814 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:05:42 ID:7yd1Gqx50
- 小学生向けなのにとにかくエロを強調した作品で
萌オタには同調するかと
- 815 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:05:43 ID:F+JJ/Hcz0
- >>809
辞退すりゃよかったのに。
手塚漫画ってすごーくコアなファンも沢山いるのに。
漫画の神様なのに。その人の作品をリメイクって
相当のプレッシャーだろうに、普通は。
この絵描きさん、手塚さんのことを知らないのかも
いやまじで
- 816 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:05:45 ID:odOgqbzH0
- モー娘。が宝塚やるのに近い?
- 817 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:06:15 ID:fFVnd5ZN0
- >>23
この人と比べたら同人誌の方がクオリティ高いww
この漫画家はプロットとかは全部脚本家に任せるみたいだし、
話作れないくせに絵は超下手だし、何故漫画家になったのかわかんねえw
しかもなぜこう悪意のあるキャラデザインに悪改変するのか
- 818 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:07:13 ID:NPiwAmw60
- ゆうきまさみに描かせてみたい
- 819 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:07:26 ID:XepJz9Z30
- >>804
手塚家が黒幕のような気もするがなぁ・・・
- 820 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:08:05 ID:+IkGPGGl0
- >>819
確かに手塚息子はちょっと信用ならん。
- 821 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:08:14 ID:ugAXCKZk0
- >>815
30才くらいでうすーい生活してたら手塚の事もうすくしか知らないんだろ?
30代後半以上だよ。手塚作品をごく身近に感じて育ったのは。
- 822 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:08:30 ID:zfnhMmPV0
- 今までの情報から推測されるストーリー。
・舞台は現代の日本
・主人公は14歳の誕生日を控えたフツーの女子中学生
・クラスメイトに憧れの男子がいて、それが過去から来たフランツっぽい
・どうやら主人公は魔法の力で「リボンの騎士」に変身するっぽい
・敵は不明だが、これも過去がらみっぽい
【最新情報】
・チンクがロデムのように変身する
・それも少年戦士(ロデム)天馬(ロプロス)イルカ(ポセイドン)のパターンがある
・マジで仲間のリボンの騎士団が出てくるらしい
・時空を超えて敵と戦うらしい
- 823 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:09:13 ID:AeMyACj20
- >>815
断ったらもう後仕事が来ないんだよ
漫画家ってのもシビアな商売
- 824 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:09:19 ID:odOgqbzH0
- >>822
うんこじゃないですか
- 825 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:09:19 ID:F+JJ/Hcz0
- これ、思いっきりアニメ化を視野に入れてるよね?
主人公は中学生?
胸のリボンを回転させながら変身しちゃうの?
「りボーーンアターック!」なんていいながら。
- 826 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:09:44 ID:FD5HEVYIO
-
382 愛蔵版名無しさん sage 2008/02/06(水) 02:18:03 ID:???
浦沢のPLUTOみたいな感じでCLAMPがリメイクする計画があったけど中止になった。
- 827 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:10:12 ID:fZTirJXU0
- 30代前半女だけど、この作者手塚治虫の事知らないってありえないんじゃねの?
もしくは井の中の蛙な人なのかな?
- 828 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:10:37 ID:kvXRarNO0
- >>822
ほとんどが俺が書き込んだよそ・・・・・
いやなんでもない。
出版時には間違いであってほしい。
- 829 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:10:42 ID:6R1kHPOP0
- 絵も設定もまるっきり別物なのに、固有名詞だけ変わらないからなおさらムカつくのかなw
主人公はサヤ子。彼氏は文男。
ほーらもうムカつかない
- 830 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:12:37 ID:BCf4vygy0
- リボンの騎士のタイトルを使うなよ・・・
冒涜以外の何物でも無いわ・・・
- 831 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:12:51 ID:IeoZbt0a0
- なぜ『りぼん』ではなく『なかよし』なのか。
- 832 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:13:02 ID:pa4VoRnb0
- >>827
知る知らないじゃなくて現代風にしたほうが単純で解りやすいし、共感しやすいんだろうよ
- 833 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:13:14 ID:iN1bxFEO0
- さっき家に来た近所の小学校3年生女子二人に聞いてみたら、
「花森ぴんく?シラネ」「なかよし?誰も読んでない」ってことでしたよ。
だから、小学生女子狙いとしてもコレ(>>1)はナシってことみたいですw
- 834 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:13:28 ID:jx4fTkGa0
- >>822
勘弁してwwww
- 835 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:13:33 ID:XepJz9Z30
- >>825
サファイア「サファイアパワー!メークアーップ!」
チンク「全然違います」
「全然違います」
サファイア「二回言うなァ!」
- 836 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:14:18 ID:XNPt6HvB0
- >主人公はサヤ子。
騎士なのに皇族とな
- 837 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:14:43 ID:CaAJ9NXS0
- 講談社の編集全員死ね
- 838 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:14:53 ID:lftCWjFe0
- 私屋カヲルがどこかで
「漫画家って常に描きたいものが描けるわけじゃないんだよね」って書いてたな。
プロの漫画家でありながら、四コマ雑誌に投稿して一時期そっちメインでやってたのは
少女漫画雑誌の事情がにたえられなかったのかもな。
- 839 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:15:36 ID:+0GpM0wIO
- アトムの映画化は
どうなった?
- 840 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:15:40 ID:aoGpy0Xs0
- >>831
元々なかよしで連載していたからではないかと
……逆にりぼんの方でより適切な作家を選定して「真・りぼんの騎士」を連載した方が反応がいいかも
ところで、あんまし花森センセのお絵かき掲示板を荒らさないよーにw
- 841 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:15:48 ID:fFVnd5ZN0
- >>832
現代風にアレンジは結構だけど男装の少女ってのを忘れてますよねぴんく先生は
- 842 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:15:52 ID:tX5yxEgw0
- >>836
王女で騎士 オッケーじゃんw
- 843 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:15:59 ID:fG3VrdD10
- まあ子供がこれでイイってんなら構わんが
実際どうなのよ
- 844 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:16:48 ID:MMuPXLQq0
- 二十面相の娘がアニメになるみたいだけど、あの作者なら良かったのに
- 845 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:17:03 ID:YcMBLATb0
- >>841
そんな設定はどこかに吹き飛んだみたいですよ。
- 846 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:17:11 ID:BCf4vygy0
- >>832
それじゃ手抜きだな
- 847 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:17:12 ID:9gb65Svy0
- 現代風がこれかよ
と言う嘆き
- 848 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:17:15 ID:F+JJ/Hcz0
- >>832
それならなおの事「リボンの騎士」は
リメイクどころか話題、宣伝の為にタイトルだけ使ってるって事だね・・・
これだけ有名な作品、漫画の神様が書いた作品、
ファンも沢山着いてる作品、
引き受けたなら、もーちょっとデッサン、勉強して欲しかった。
「対象は小学生だけ」じゃない、「リボンの騎士」ってタイトルを使う以上、
オリジナル作品のファンも対象に入れるべきだと思うよ
- 849 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:17:17 ID:fJHx3S8x0
- 手塚信者のベテラン漫画家から平手打ち喰らいそうな出来だ。
ゆとりかと思ったら30代かよwwwww
- 850 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:17:38 ID:bN7yXJHN0
- アリエナイ
- 851 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:18:06 ID:odOgqbzH0
- しかしまぁ、鬼のようなスレの伸びだな。
もう7か。
それだけ手塚氏が愛されてるってことか。
出来がひどいからか。
- 852 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:18:22 ID:lftCWjFe0
- >>833
いま一番売れてるのは「ちゃお」らしいぞ。
- 853 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:19:07 ID:Zx4dBw8aO
- じゃ
リボンの騎士Sとか
リボンの騎士Zとか
リボンの騎士ZZってタイトルで
- 854 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:19:23 ID:2WTNa9jB0
- ひどいね、この絵は。
最近始まったヤッターマンなんてそこそこ
再現できてるのに
なんだよ、このリボンの騎士は
あまりにも酷すぎ
- 855 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:19:54 ID:HHsf6xG30
- 今にして思えば、梶原一騎なんかも長生きしてればねえ。
一歩間違えば毒物とはいえ、編集部に怒鳴り込んで脅す様な人材も必要だよ。
編集側のなすがままではロクな漫画が生まれん。
- 856 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:20:10 ID:73gWdn5Q0
- 30代であの絵かよwwwwwwwwwwwwwww明らかに才能ないだろwwwwwwwwwwwww
- 857 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:20:32 ID:aoGpy0Xs0
- >>849
いや、「ゆとり」といいうのは地域によっては30代も喰らってる場合がある。
小学生高学年になってから突如通常授業の数が減って、時間割表に「ゆとり」という
意味不明な時間が記載されるようになった衝撃を俺は忘れない。
- 858 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:20:32 ID:niJ2JQDC0
- サファイヤとチンコはあの声も絵に合ってて好きだったなあ。
- 859 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:20:33 ID:QJHWV+Qi0
- >>851
まあ手塚キャラが巨大目玉のキモオタ仕様にされちまったら
そりゃ手塚ファンじゃなくても怒るだろw
- 860 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:20:57 ID:+IkGPGGl0
- 男子が生まれない、とある歴史ある国の皇子の元に生まれた女の子が、
次代の跡取り皇子として育てられ、という風に現代アレンジされると
ものすごい注目度が上がったかもしれない。
皇位を狙う弟一家が敵役。
- 861 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:22:14 ID:NPiwAmw60
- >>855
脅すとまでは言わんがw
編集部と漫画家が熱く語り合って良い物を作るって感じになってほしいなぁ
- 862 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:22:42 ID:pa4VoRnb0
- >>848
そこが多分漫画家の苦悩の部分なんだろ
対象年齢との兼ね合いやらなんやらの
リアルに描くこと=正しい じゃねーしな
きらきら、かわいいそんなもんだ
- 863 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:23:00 ID:r/CvL12R0
- >>860
ウチにも皇家があったのだ!
っていう隣国が敵の方が面白いな。
まぁ講談社じゃ無理だがw
- 864 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:23:48 ID:fBsSMsam0
- もう小池一夫&叶精作でいいよ
「実験人形 サファイヤ」で
- 865 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:23:49 ID:JfmeatHn0
- 手塚に代わってお仕置きよ!
- 866 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:23:52 ID:F+JJ/Hcz0
- もしかして
もーちょっと上手なそれなりの漫画家さんは断ったのかもしれない・・・
「恐れ多くて」みたいな理由で。
で、ヘタレ画しかかけない、手塚の事もろくに知らない絵描きが選ばれて・・・
「手塚オサム?ん〜聞いたことあるけど・・・リボンの騎士?シラナ〜イw
中世が舞台?背景メンドクサ!中学校でいいじゃん!」
想像ですが。
- 867 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:23:54 ID:e09NBX6K0
- 飢餓に苦しむアフリカの子供たちみたいな体格だな
- 868 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:24:06 ID:zfnhMmPV0
- >>851
最初のうちは、絵のあまりの落差にびっくりしてスレが伸びたんだけど
途中からはストーリーどころか設定までもが全然別モノで
リボンの騎士の名前だけを借りたものらしいと分ってから
漫画業界に対する怒りが発露されるスレになった。
- 869 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:24:24 ID:qEU17rkT0
- >>860 どこの国だよw
- 870 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:24:56 ID:k77zBrxx0
- 「ユニコ」byどおくまん
「きりひと賛歌」by西原理恵子
「0マン」by弘兼謙志
でリメイクしてくれたら雑誌買う。
- 871 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:24:57 ID:4uWELynG0
- ただ低学年向けのキラキラカワイイ漫画ならオリジナル描けばいいだけなのに。
なんでわざわざリボンの騎士を使うのか。
- 872 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:25:34 ID:NPiwAmw60
- >>860
それ読みたいw
- 873 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:27:15 ID:Kn+DHjvM0
- >>860
大納言の息子と娘が入れ替わって宮内を騒ぎに巻き込む「とりかえばや」とか
昔の作家は神だよな。
- 874 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:27:38 ID:aoGpy0Xs0
- >>861
かつて週刊少年チャンピオンには伝説の編集長がいたという
壁村編集長
山上たつひこを発掘し、横山光輝にバビル2世を描かせ、吾妻ひでをを捕まえてきた人物
そして当時は既に終わった漫画家と思われていた手塚治虫に「ブラックジャック」を描かせた人でもある
その人の武勇伝で有名なものとして、手塚の原稿を
「こんな出来のもんを載せられるか!描き直せ!」
とひっちゃぶいたことがあるというもの……
問題がないとは思わないが、そのぐらい熱い編集はいなかったのかね?
- 875 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:27:50 ID:tX5yxEgw0
- >>860
アレンジじゃないんじゃ・・・
- 876 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:27:56 ID:EdJB/C6AO
- 作者は身の程を知れよ
- 877 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:28:55 ID:XepJz9Z30
- >>836
ヤサコかとおもった
- 878 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:29:16 ID:NPiwAmw60
- >>874
すげええ
チャンピオンって昔はすごかったんだなぁ‥
- 879 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:29:31 ID:hX9VorXo0
- アリソンとリリアはまだマシな方だなこりゃ
- 880 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:29:43 ID:tGs5nAeG0
- 変化し過ぎ。泣きそう。思い出レイプorz
- 881 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:29:48 ID:F+JJ/Hcz0
- いやだから
>>1見たいな画が小学生に受け入れられる、
それはいいんだよ、どんなにデッサン狂ってても、それが受け入れられて
愛されるなら、文句言わないけどさ、
リボンの騎士のリメイクって言うからにはオリジナルファンも対象にするって事
じゃないのか?
オリジナルファンが>>1みたいなリボンの騎士を受け入れられるのか?
「回顧主義は墓場で黙ってろよ」ってのか?
- 882 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:29:58 ID:YcMBLATb0
- きらきらかわいいを否定してるんじゃない。
現代風の少女向けイラストを否定してるんじゃない。
漫画家としての致命的な画力の無さを否定してるんだ。
いい加減それに気づいてくれ>>862
- 883 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:29:59 ID:fBsSMsam0
- >>870
あと「火の鳥」by植田まさし
- 884 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:30:55 ID:2Ne+wNfW0
- ええええええーーーーーーーーーーーーーー!
何これ!! 見ません。
- 885 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:31:14 ID:qAO5kvH50
- >>862
>リアルに描くこと=正しい じゃねーしな
リアルに書けないヤツが言ってもただの負け惜しみにしか見えん
- 886 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:31:24 ID:9GWAMOhL0
- 可愛いじゃん。
爺婆には理解できないだろう。
子どもの名前と同じで、今ふうだね。
- 887 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:31:43 ID:Kn+DHjvM0
- >>860
それは「ベルサイユのばら」で(ry
- 888 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:32:21 ID:8NM4WD0q0
- >>874
山上たつひこは、チャンピオンにがきデカ書く前に
何作もヒット作があるけど
- 889 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:32:50 ID:mJZ89HE00
- >>878
昔チャンピオンで連載された漫画で死人がいっぱい出た卓球漫画www
- 890 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:33:10 ID:NPiwAmw60
- >>883
四コマで火の鳥描くのかよwww
- 891 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:33:28 ID:ZCx13HAL0
- >>886
確かにこの剣の構造は理解できんw
- 892 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:33:41 ID:DrFHdQQo0
- サファイヤがスイーツかヤリマンになってるんだろ。
- 893 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:34:19 ID:HHsf6xG30
- 編集部の人間は自分の手柄を誇大に宣伝する傾向がやたらと強いからなあ。
あまり彼らの話は信じていない。
昔の漫画家ってのは、それなりに選抜されて才能を認められた人材だけど、編集部員
ってのはただのサラリーマンに過ぎない。基本的に才能はあまり無い。
また、漫画を読み込む能力が無い人間が発掘した人材にロクなのは居ないんじゃ
ないの。編集部が力を持ちすぎるとロクなことがない。
- 894 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:34:31 ID:DGAlSfLO0
- 才能のない連中が文化を火にくべて暖をとっている。
- 895 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:34:54 ID:r/CvL12R0
- >>890
まったく動きの無い、箇条書きのような手塚漫画、
それはそれで新しいかもしれないw
- 896 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:35:49 ID:k77zBrxx0
- 「人間ども集まれ」by花輪 和一
「ブラックジャック」byつげ義春
- 897 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:36:05 ID:YcMBLATb0
- >>895
火の鳥の最終回は1コマという構想だと知っての発言か。
- 898 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:36:16 ID:aoGpy0Xs0
- >>888
「喜劇新思想体系」とかね
ただ、週刊少年誌向けの作家とは思われていなかったよ
劇画系の人材と認識されていた
それを少年誌でギャグ描かせてヒットさせたのは秋田の慧眼だと思う
少年誌ではその前に「光る風」があるけど、打ち切りだし
- 899 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:36:37 ID:BCf4vygy0
- コピーにもリメイクにもオマージュにもリスペクトにもなってねーんだよ。
クソが!
- 900 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:36:38 ID:+IkGPGGl0
- >>875
あくまで現代風のアレンジです。創作です。
創作ですったら。
- 901 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:36:46 ID:fEDY4+HU0
- >>881
なかよしに載せる時点で・・・
- 902 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:37:19 ID:ZCx13HAL0
- >>896
そういやブラックジャック第一話のタイトルは
『医者はどこだ!』
だったなw
- 903 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:37:30 ID:Kn+DHjvM0
-
とにかく「骨折している奇形人間」でサファイアはやめてほしい。
- 904 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:37:57 ID:pa4VoRnb0
- >>881
雑誌が「なかよし」だからな
手塚氏の回顧ファンは対象にしてないよーな気もする
とりあえず作り安そうなのに乗っかってみましたって所だろ
- 905 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:38:01 ID:k77zBrxx0
- もうだれでもいい。
漫画じゃなくても良いから
「グリンゴ」の続きが知りたい。
あの相撲大会はどうなるんだ?
- 906 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:38:02 ID:fFVnd5ZN0
- >>862
なかよし見る奴もクランプとかの絵上手い漫画家にホイホイ付いていくもんだぜ
- 907 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:38:02 ID:4/LNU+s10
- 過去の名作が今後このようにトンデモ少女アニメにリメイクされる
可能性を真剣に憂慮している。
たとえば星闘士星矢あたりを
「ほ、ホーロドニー・スメルチなんだからぁ〜」
「いった〜い、やったわね〜、ライトニング・プラズマでお返しよ〜」
とかにでもされたら、俺はもう死んでも死に切れん。
- 908 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:38:21 ID:fBsSMsam0
- >>895
それ「ぼのぼの」に近いなあ
- 909 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:38:30 ID:tX5yxEgw0
- >>900
つか、最後の一行以外はほとんどそのままじゃね?
- 910 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:38:44 ID:5tPt7/0y0
- 絵が今風になっとかいう以前に
作画が下手すぎないか・・・手塚治に喧嘩うってんのか
- 911 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:40:29 ID:6gwxKaqi0
- >>1の画像みた 舐めてんのか!
- 912 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:40:43 ID:c+uiz8ln0
- これは半年か1年連載してからアニメ化まで決まってる感じですね。
- 913 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:40:48 ID:WOTqEhDA0
- なかよしも堕ちたもんだな
- 914 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:40:54 ID:pO4NOcAU0
- 仕方ないんだ。著作権を受け継いだ息子が、才能をひとかけらも受け継がなかったんだ。
気の毒だよ。食べていく為には親父の遺産を切り売りしなきゃ逝けないんだろう。
- 915 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:40:56 ID:zfnhMmPV0
- >>874
壁村は確かにプロデュース型の編集者だったと思う。
鴨川つばめを発掘したのも彼だし。
手塚や横山といったビッグネームにも企画を通して書かせた。
ただ自分の方針以外のものは一切認めなかったというのも有名な話。
吾妻ひでおには、エロコメしか書くなと命じたので
本人がまったくやる気なしで書き飛ばしたのが、ふたりと五人。
- 916 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:41:23 ID:nIW8CTb30
- リメイクというより、別物。
- 917 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:41:23 ID:GBpbK32u0
- 「どろろ」を蛭子能収で
- 918 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:41:25 ID:fZTirJXU0
- 星闘士星矢だったらありえそうwwww
顔のほとんどが目で全員中学生くらいの女で…
- 919 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:41:34 ID:IVk1Xnzk0
- とりあえず 原作/手塚治虫 を書かないのなら
別物だということでなまあたたかい目で見れるかも?
名探偵と未来少年みたいなもんだって感じで
- 920 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:41:35 ID:r/CvL12R0
- >>908
゚Д゚)
「ジャングル大帝」いがらしみきお
- 921 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:42:08 ID:k77zBrxx0
- 弓月光の「エリート狂想曲」を引っ張り出してきて読んでいる。
死ぬほどおもしろい。
- 922 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:42:20 ID:Kn+DHjvM0
- >>915
>本人がまったくやる気なしで書き飛ばしたのが、ふたりと五人。
へえ〜。
- 923 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:42:22 ID:odOgqbzH0
- そういえばさ、
野球選手とかだと引退後監督とかなることあるのに、
漫画家が一線を退いて編集になるとかないの?
- 924 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:42:52 ID:F+JJ/Hcz0
- 「なかよし」に中世が舞台の漫画なんか描いて、
ファンに受け入れられんの?
ああ、サファイヤは中学生で舞台は日本ですか、そうですか
- 925 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:43:05 ID:4f30xYuG0
- 基礎ができた上で崩すのと、基礎ができてないから崩れちゃうのとでは
ぜんぜん違うってことよ。
- 926 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:43:25 ID:XNPt6HvB0
- >>907
魁!少女塾とかか
- 927 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:43:43 ID:+IkGPGGl0
- >>919
それなら「リボン戦士 サフィ」ぐらいにタイトルも変えてもらわないと。
- 928 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:44:03 ID:ax2kLu0i0
- >>921
持ってる!懐かしいなー面白いよねーあれ
>1
ひどい
腹を切れ
- 929 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:44:43 ID:iN1bxFEO0
- 「ブラックジャック」荒木飛呂彦
- 930 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:44:51 ID:Kn+DHjvM0
- >>920
>「ジャングル大帝」いがらしみきお
ちょっと読んでみたいぞw
- 931 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:45:36 ID:fZTirJXU0
- いがらしみきお!
読みたいかもw
- 932 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:45:41 ID:EdJB/C6AO
- 剣が指揮棒にしか見えない
- 933 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:45:50 ID:fFVnd5ZN0
- >>912
むしろアニメのキャラデザもアニメーターが既に作り上げて、
花森はそれを描いているだけって気もするw
なんにせよ原作と作者とファンをレイプする講談社
- 934 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:46:29 ID:zG7tgSF/0
- 花森ぴんくの公式サイトのBBS批判意見全部消してるなw
- 935 名前:p5048-ipbf702marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 投稿日:2008/03/05(水) 17:46:34 ID:N4qAq7mW0 ?2BP(142)
- http://pict.or.tp/img/45690.jpg
お〜い証拠だぞ^^
ニュー速イタ写真持参で
やりまくってやるからなwwwwwwwひろゆき壷に
なにをしたのか
みんなに作文書いて^^ 発表しろよwwww
ヅラヅラコンテスト 開始しろよwwwwwwww
この続きが見たい人は
httあp://amあeblo.jp/gnkx29/
↑■あ■を消してみてねここだと工作されてかけないのでこうやるしかないw
みてください ジャイアンみんなで倒しましょう〜♪
ひろゆきそろそろ壷ならして
作文用意しとけwwwwww
お〜いwwww4日前くらいは30万くらいからランキング今では351位だってよ
wwwwwww証拠しょうこ みてみて
ひろゆき作文用意しとけwwwwwww^^ これ涙目ニュースだろたてろよ
工作2ちゃんねる掲示板バレバレじゃんwwwwこれたてないのが証拠だろw
- 936 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:46:39 ID:iLupcn1w0
- >>861
つうかさ
有名タイトルなんだから
複数の漫画家でプレゼンやって選んだりとかしないのかね?
・・・・やった結果だったりしてorz
- 937 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:46:54 ID:JxCp/sis0
- なかよしの売り上げ推移
1994年---200万/月
1999年---70万部台/月
2007年---40万部台/月
2006年度「子供とメディアに関する意識調査」(日本PTA全国協議会主催)で、「親が子どもに読ませたくない雑誌」
の第3位にランクインされてしまった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%82%88%E3%81%97
リアル消防女子相手にはちゃおのひとり勝ち状態だからな。
出版不況もあるが小・中学生向けの漫画雑誌が本当につまらないから読み続ける子も少なくなってくるのだろう。
- 938 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:47:05 ID:+IkGPGGl0
- >>924
昔はなかよしにも「キャンディ・キャンディ」という漫画があってだな...(遠い目)
- 939 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:47:10 ID:fBsSMsam0
- 「ブラックジャック」by日野日出志
手術シーンが・・・
- 940 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:48:44 ID:5tPt7/0y0
- >>929
ものすごく読みたい
- 941 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:48:49 ID:AKVKS5i00
- ★7も伸びてるからよほど変わったんだろうなあと思って見てみたら
予想のはるか上でビビった
こういう事って中々ない
- 942 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:48:51 ID:HHsf6xG30
- バビル2世は、横山光輝は適当な所で切り上げるつもりだったのに
編集部命令でダラダラ描かされたってのもある。
80年代以降、大家の大半は少年誌から逃げてしまうんだけど、編集部側の
強権的な態度もあったんでしょうな。ジャンプ編集部のきちがいじみたやり方は
当時から有名だった。
- 943 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:49:17 ID:zfnhMmPV0
- >>933
俺もそんな気がするんだよ。
てかリボンの騎士リメイクって時点で、結構お金がかかるじゃん。
マンガだけでやるなら、そんな企画通らないと思うんだよなあ。
- 944 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:50:02 ID:6+Xsw9gb0
- >>1
( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚ )
- 945 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:50:28 ID:jgPkaw0LO
- 原作しらんし絵柄自体は気にしないがデッサンが目茶苦茶なのが気になる。
なんだよ左の女。顎にかけてのラインが明らかに変だろ。
- 946 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:50:52 ID:aoGpy0Xs0
- >>915
暴君だったのは確かですねw
ただ、ふたりと5人の件は直接付いた編集にも問題があったように思うんですが
- 947 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:51:14 ID:zG7tgSF/0
- >>933
胸のブローチとか商品化決まってるんじゃね?
チンクから渡された変身ブローチでリボンの騎士になるとかさ
- 948 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:51:52 ID:II6kG3b30
- これはひどい・・・・手塚先生に対する冒涜だ。
- 949 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:52:07 ID:4/LNU+s10
- バビル2世のアニメ、前半はよかったが後半はひどかったなあ。
学生服がウルトラ警備隊みたいなコスチュームになり、ロプロスは
完全なロボットの外面になり、バビル・カーを乗り回し、通信機で
三つのしもべに命令を出すって…超能力者なんだろ、お前は!
って言いたくなった。
- 950 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:52:27 ID:fZTirJXU0
- あぁ余計に手塚治虫の作品がみたくなったよ…
日曜は手塚治虫美術館いってこよかな
- 951 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:52:46 ID:XtjLG1WY0
- しかし、こんなマンガを書いたのが1953年ってのにビックリした。今でも十分現代的な設定だろ。
当時は受け入れられたんだろうか。
- 952 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:53:28 ID:8NM4WD0q0
- >>898
マガジンが光る風で
サンデーがひらりんだったかな
ひらりんは、シュールギャグで面白かった
- 953 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:53:32 ID:zfnhMmPV0
- >>946
勝手にネーム切って来て、これ書けって渡してたって話ねw
で途中からめんどくさがってそれもやらなくなったって吾妻が逃亡日記で言ってたね。
- 954 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:53:57 ID:JxCp/sis0
- >>938-939
むかし、なかよしに「にんじん大好き!」という別冊漫画の付録がついててだな…
かつての編集はグロも容認だったんだよな。
- 955 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:54:56 ID:fEDY4+HU0
- >>942
ジャンプは無理なバトルが入ると、ああ編集の命令かってすぐ話分かるw
- 956 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ 投稿日:2008/03/05(水) 17:55:04 ID:uQVOv6G/0
- ('A`)q□ アニメ化・・・・
(へへ 監督が鶴巻で、キャラデが貞本、FLCL仕様にしてくれると楽しいかもなw
サファイアがリッケンバッカー振り回しながらry
- 957 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:55:34 ID:yFZ5vrlR0
- ムカついたけど、奈良の仏に角が生えた妖怪を思い出したら気分が落ち着いた。
マジおすすめ
- 958 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:56:14 ID:fFVnd5ZN0
- >>937
売れてないのに読ませたくない雑誌にランクされるってどうなってんだwww
- 959 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:56:22 ID:eqvZpYxd0
- 昔、リボンの騎士のアニメって
初回放送は打ち切りなったんじゃなかった?
- 960 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:56:24 ID:IVk1Xnzk0
- >>927
うん、俺もそうは思う。
でもいまさらタイトル変わったりしないだろうしそれならせめて… と思って
みんな想像もできないだろうけどこれはこれで面白い作品になる可能性も
一応絶対に無いとは言い切れなくも無いかと考えると
仮に万が一そうなったときにはこのタイトルが逆にこの作品を苦しめるんだろうしね…
- 961 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:56:51 ID:hyZs0S3s0
- これは酷い。
リメイクするのはいいけど>>1は無いだろう、この人プロ?
中学生がノートの隙間に書くレベルだな・・・顔と体のバランス
悪すぎて宇宙人になってるじゃん
- 962 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:56:55 ID:CYr7dm4eO
- 椿ナイトクラブの哲弘でこの作品描け
- 963 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:57:04 ID:NPiwAmw60
- >>956
本編と関係ない次回予告とかw
- 964 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:58:17 ID:ApOLDFiNO
- おい…何処の腐女子の同人だよこれは…
サファイアは黒髪だっちゅーorz
- 965 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:58:40 ID:r/CvL12R0
- >>947
講談社…ブローチ…
あとはバトンと腹黒ライバルを待つのみか
, ' , ' f | l ', ヽ. ,'
. / ./ {. { j , } .! /
,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, '
! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i !
t | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ
. \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´
` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ
', l } .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }| ヾ、
l ゝ、_` / l ,.' ! }.} 、
ノ _. \ { ,' , イ ヽ ノノ 丿!
t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 ヽ - ' _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
- 966 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:59:12 ID:7kPtOkQh0
- >>959
たしか裏番組のパーマンに視聴率で負けたから
- 967 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:59:18 ID:95r+QLAt0
- どうすれば売れるんだろう、という疑問は誰だって持つから色々模索するのは仕方ない。
でも最近はTVドラマとかでもそうだが、
これはしてもウケないだろう、という事がわかってないモノが目立ってきて無いか?
巨人の星のリメイクとか明らかにおかしい。
- 968 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:59:19 ID:eYLS7fFg0
- 今からでも遅くない
第5話あたりから矢沢あいでたのむ
- 969 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:59:24 ID:/HnUVHWCO
- >>957
なんとなく分かる
- 970 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 17:59:53 ID:aoGpy0Xs0
- >>952
ひらりんはあのお釜が好きだった
ただ、途中からひらりん関係なくなって出てこなくなったのが残念だったなぁ
>>953
そうそう、それ
あと、勝手なキャラ設定を押し付けられたりね
そりゃやる気なくすわ、と思った
……ところでここは70年代チャンピオンスレだったのか?
>>959
へ、そうなの?知らなかったな
全52話で打ち切り?
- 971 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:00:18 ID:NPiwAmw60
- >>965
ナージャが打ち切りになるこんな世の中じゃ〜
そりゃぴんくみたいな絵になるだろうなw
- 972 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:01:12 ID:ZCx13HAL0
- >>956
いきなりフランツが太郎くん的に死ぬのか?w
- 973 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:02:13 ID:iLupcn1w0
- >>907
既に黄金聖闘士の女体化カードは
ニコニコやようつべに挙がっているな
- 974 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:02:16 ID:aoGpy0Xs0
- >>965
在庫どうなった?
ミシンまだあるのか?
- 975 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:02:21 ID:FCbiG1W/0
- >>1
真ん中のブローチみたいなやつをおもちゃとして発売するんだろうな
- 976 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:02:38 ID:Kn+DHjvM0
- >>957
あの作家さんの方が手塚キャラに似てるわなw
- 977 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:02:49 ID:IeoZbt0a0
- 「ブラックジャック」by漫☆画太郎
はうあーw
- 978 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:05:17 ID:4/LNU+s10
- >>973
ぐぁあ、マジすか?
うわー、耐えられない。
三国志のキャラが女化されたゲームだったか、アニメだったかを見た
時も筆舌に尽くしがたい衝撃を受けた。
俺の尊敬する劉備と曹操と関羽がぁ〜。
- 979 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:05:25 ID:TsezrLnG0
- 「三つ目がとおる」by奈良のアレ描いた人
- 980 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:06:16 ID:r/CvL12R0
- >>974
タイプライター共々、Amazonで絶賛発売中
- 981 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:06:38 ID:fBsSMsam0
- 「三つ目がとおる」by漫☆画太郎
「リボンの騎士」by新井英樹
- 982 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:07:29 ID:fEDY4+HU0
- >>965
何方か知りませんが、久しぶりですね
- 983 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:07:49 ID:XNPt6HvB0
- >>978
一騎当千か恋姫無双かそれが問題だw
- 984 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:07:51 ID:FCbiG1W/0
- 自分も昔はなかよし派だったが、うしろから男の子が女の子を抱きしめるシーン
くらいでキャーキャー言ってたものだ。
- 985 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:08:42 ID:zfnhMmPV0
- >>978
ゲームだと戦国シミュで
上杉謙信が女になっているのもあるぞw
あと毛利三姉妹とかも出ているwww
- 986 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:08:47 ID:ASB/YBqSO
- 劣化リメイク商法やめろよ講談社
- 987 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:09:28 ID:r/CvL12R0
- >>973
聖闘士が女になってどうのっていうエロ同人は凄い古参が居るから、最早伝統
- 988 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:10:10 ID:fBsSMsam0
- 花森ぴんくの「墨攻」
- 989 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:10:12 ID:iLupcn1w0
- >>978
聖闘士星矢 黄金聖闘士女装編
http://jp.youtube.com/watch?v=Zb_Qq-O_eXY
ニコニコだともっと高画質でうpされてる
- 990 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:10:49 ID:DmmZVvD20
- 人相の悪いBJをやってなかったっけ?
- 991 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:11:50 ID:jDSJ63R30
- 押井や庵野が作ったらどうなるのか>リボンの騎士
- 992 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:11:54 ID:+IkGPGGl0
- 加山雄三のブラック・ジャックでもこんなにショックは受けなかった。
- 993 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:12:08 ID:Naa99AfzO
- 高橋葉介に描かせればいいものを…(´・ω・`)
- 994 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:12:08 ID:JwVIwR810
- >>968
なかよしの読者層って小学校中学年くらいだろ
それに矢沢あいはないわ
- 995 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:12:09 ID:NrS3PpKx0
- リボンの騎士は再放送で人気が出た
- 996 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:12:33 ID:XNPt6HvB0
- >>965
さようなら、どこの誰だか知らないお嬢さん
- 997 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:12:37 ID:xtjlzgoiO
- すえのぶけいこにやらせれば
壮絶ないじめシーンを書いてくれただろうに
- 998 名前:秋水 ◆rSYUUSuiAQ 投稿日:2008/03/05(水) 18:12:40 ID:uQVOv6G/0
- ('A`)q□ >>972
(へへ 眉毛に海苔貼って出てくるw
- 999 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:12:47 ID:CaAJ9NXS0
- これでリボンの騎士のリメイク?
ボコボコにしてやんよ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
- 1000 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/05(水) 18:13:34 ID:MMuPXLQq0
- 1000なら企画中止
- 1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
全部
最新50