全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

ドラえもん(原作)総合スレッド 第9話

1 名前:廉価版名無しさん:04/09/18 18:35:16 ID:JhY2Dhd5
ドラえもんの原作について語るスレッドです。

[公式]
藤子プロ
ttp://dora-world.com/top.html
映画ドラえもん
ttp://www.dora-movie.com/
テレビ朝日「ドラえもん」
ttp://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/

藤子・F・不二雄ワンダーランド ぼくドラえもん 毎月5日・20日発売。全25巻予定
ttp://www.shogakukan.co.jp/bokudora/index01.html

【単行本】ぴっかぴかコミックス 「ドラえもん」毎月1日発売。
ttp://www.netkun.com/pikkapika/

前スレ
ドラえもん(原作)総合スレッド 第8話
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1090119661/

ほかの関連スレなどは>>2-5あたりに。

2 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 18:39:24 ID:???
   凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人━人━从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、 (__)Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━(__)━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ-   /,, ・∀・)ウンコー!冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ⊂     ./⊃     乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,  .┼ ァ Ζ┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;


3 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 18:40:49 ID:JhY2Dhd5
関連スレ
【ぼくドラ】ぼくドラえもん 03
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1094809494/

[アニメ板]◇◇◇ドラえもん総合スレ16◆◆◆
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1093532933/

藤子・F・不二雄総合スレ23「ウメそば戦争」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1094810910/

大長編ドラえもんを熱く語れスレ!その6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1083031163/

A先生に関してはこちらへ
[漫画]ハットリくんがやってきた〜藤子不二雄A総合10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1092346703/


4 名前:ぼくドラ付録 作品リスト:04/09/18 19:41:52 ID:???
 1号
・にっくきあいつ(FFランド4巻収録)  ・クエーヌパン(FFランド10巻収録)
 2号
・猛獣ならし手ぶくろ(FFランド23巻収録) ・カッカホカホカ(FFランド22巻収録)
 3号
・身がわりバー(FFランド34巻収録) ・三月の雪(未収録) ・そっくりかかし(未収録)
 4号
・山びこ山(FFランド7巻収録)  ・あやつりそっくりふうせん(未収録)
・雲やきなべ(未収録)       ・きらいなテストにガ〜ンバ(未収録)
 5号
・光ファイバーつた(未収録)   ・スーパージャイアン(FFランド21巻収録)
・引越しひも(FFランド6巻収録、カラーコミックス2巻収録)
エネルギーせつやく熱気球(未収録)
 6号
・ヒミツゲンシュ犬(FFランド29巻収録、カラーコミックス6巻収録)
・答え一発!みこみ予ほう機(FFランド24巻収録)  ・ろく音フラワー(FFランド5巻収録)
 7号
・新聞社ごっこセット(FFランド23巻収録)  ・持ち主あて機(FFランド14巻収録)
強〜いペットがほしい(FFランド22巻収録)
 8号
・かわり絵ミラー(FFランド8巻収録)  ・ラジコンねん土(未収録、小1)
・こいこいマークでお中元(FFランド7巻収録) ・アクト・コーダー(FFランド5巻収録)
 9号
・けんかマシン(FFランド1巻収録)  ・ヨット大冒険(カラーコミックス6巻収録)
・室内世界旅行セット(未収録)

5 名前:ぼくドラ付録 作品リスト:04/09/18 19:43:20 ID:???
 10号
・お返しハンド(FFランド6巻収録) 
・グルメテーブルかけ(FFランド30巻収録、カラーコミックス6巻収録)
・サウンドカメラ(カラーコミックス1巻収録) ・夢中機を探せ(FFランド5巻収録)
 11号
・アリガターヤ(FFランド4巻収録) ・ゾウ印口べに(FFランド12巻収録)
・災難予報機(FFランド26巻収録)
 12号
・世界平和安全協会?(FFランド10巻収録) ・ダルマさんがころんだ帽(原題「ダルマさん、ころんだ帽」、未収録)
・万能テントですてきなキャンプ(FFランド29巻収録)
 13号
・バッジどろぼう(FFランド2巻収録) ・ゾクゾク線香(FFランド10巻収録、カラーコミックス3巻収録)
・ペタリ甲板(FFランド34巻収録、カラーコミックス5巻収録)
 14号
・動物くんれん屋(FFランド27巻収録) ・はなバルーン(FFランド29巻収録)
みせかけモテモテバッジで大さわぎ(FFランド34巻収録) ・ドラえもんの大ひみつ(未収録)
 15号
・月給騒動(FFランド2巻収録)  ・ゴマロック(FFランド21巻収録)
ペンシル・ミサイルと自動しかえしレーダー(FFランド35巻収録)
道路光線(未収録)
 16号
・虫の声を聞こう(FFランド6巻収録)  ・たぬきさいふ(FFランド2巻収録)
・チリつもらせ機で幸せいっぱい(未収録) ・さよならハンカチ(未収録)



6 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 20:33:09 ID:cqcyyEmW


7 名前:過去ログ:04/09/18 20:39:08 ID:???
【1】http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1012/10125/1012531977.html
【2】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1030247290/
【3】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1055573373/
【4】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1070722422/
【5】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1076536655/
【6】http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1078467508/
【7】http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1082821296/

8 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 20:43:56 ID:???
てんコミと映画原作をそろえた後は何から買うと未収録が多く購入できるだろうか?

ぴっかぴかコミックス?ぼくドラ?カラー作品集?
コロコロ文庫?コロコロ文庫デラックス?英語版?
デジタルカラーセレクション?

9 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 20:51:01 ID:???
ドラえもんの原作:1344作品。
てんとう虫コミックス収録:826作品。
藤子不二雄ランド収録:832作品。
両方共に収録:672作品。
てんコミのみ:166作品。
藤子不二雄ランドのみ:160作品。

>>8
ぴかコミ、ぼくドラ、カラー作品集じゃない?


10 名前:がいしゅつならスマソ:04/09/18 20:51:49 ID:???
某藤子HPに貼られていたリンクより

ttp://www.fcc.gov/
ttp://www.fcc.gov/cgb/kidszone/
ttp://www.fcc.gov/cgb/kidszone/room_items.html

ここまで堂々とパクるとは

11 名前:10:04/09/18 20:53:38 ID:???
と思ったら前スレにすでにあったね

12 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 21:07:42 ID:???
このスレはウリナラ固有の領土ニダ

13 名前:8:04/09/18 22:16:32 ID:???
>>9
ありがと。

コロコロ文庫、コロコロ文庫デラックスには未収録作品は入っていないのだろうか?
何か質問ばっかりでスマソ

14 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 22:24:22 ID:???
デラックスは知らないけど、コロコロ文庫はドラミ編とロボット編に未収録が。
ドラミ編には1作品(初の単行本化らしい)、ロボット編は5作品。
ただしロボ編のは「ロボットはともだち」という本にも全て収録されてます。

15 名前:8:04/09/18 22:38:37 ID:???
>>14
2度もありがトン。
てんコミ揃えて、映画原作揃えて、
その後順次ぴかコミ、ぼくドラ、カラー作品集、
コロコロ文庫ドラミ編、ロボットはともだち!
と買って行きたいと思います。

16 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 12:19:01 ID:???
ぼくドラ15号の表紙、ヲタ色強すぎ
買うのかなり恥ずかしかった

17 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 12:45:47 ID:???
文庫のスネ夫編にも、単行本未収録の話が1本入っている。
それと、ロボット編より「ロボットはともだち」を買ったほうがいい。
ロボット編に入っている未収録作品はすべて入っているし、
さらに数本の未収録作品が入っている。

18 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 12:53:01 ID:zlif1FBr
初歩的な質問ですみませんがなんで原作ではしずかちゃんがしずちゃんなんですか?
よろしくお願いします。

19 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 12:54:57 ID:zlif1FBr
あと出来杉の名前が太郎じゃないってほんとですか?

20 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 12:57:33 ID:???
>>18-19
このスレで聞くようなレベルの質問ではないと思うがどうよ

21 名前:きみは じつに ばかだなあ:04/09/19 13:00:06 ID:???
>>18 >>19
何度も繰り返されてる質問。いまさら答える気にならない

22 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 13:01:20 ID:???
>>18
>>19
http://www.google.co.jp/

23 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 13:04:05 ID:zlif1FBr
バカだからドラえもん(皆様)の力をお借りしたかったのですが、、、
本当にあなたたちは心の狭い人たちですね。

24 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 13:05:29 ID:5CLjHm7X
確かに心の狭い人たちだな
なにか頼まれるたびに100円くれるならやるとか言い出しそうな人たちだよな

25 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 13:05:43 ID:IedhnQTi
>>23
自演必死だなww

26 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 13:06:00 ID:???
過去ログくらい読んだらどうでしょうか

27 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 13:06:43 ID:jdeig05o
前スレ嫁

28 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 13:07:26 ID:???
過去ログくらい読めよVIP民め

29 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 13:07:27 ID:???
>初歩的な質問ですみませんが

初心者を装えばいいってもんじゃないと思うが…

30 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 13:08:19 ID:???
>>23
なんか釣れたみたいだな。しかも小者が( ´,_ゝ`)


31 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 13:08:41 ID:???
おう、良識あるVIP民よ
そろそろ止めようぜ

32 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 13:12:09 ID:h0AMYaZK
心の狭い連中だ。
VIP民として

33 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 13:17:50 ID:zlif1FBr
こっちがさんざん前スレ読んだり、必死にググったりしても分からんから
最後の手段って感じで質問してるのに、そんな努力も知らないで
「前スレ嫁」だの「ググれ」だのって…こいつらアフォかっての。


34 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 13:19:54 ID:lJ1sP5rf
あー駄目スレって認知されちゃったね。
書き込み数トップクラスの板で。

35 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 13:21:57 ID:???
>>33
>>33
ttp://www.hellowork.go.jp/

36 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 13:23:27 ID:???
なに言ってんのこいつら
既出中の既出だろうが
ちょっとドラえもんのファンサイト回れば分かることを


37 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 13:25:41 ID:???
連休厨か

38 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 15:32:39 ID:???
新スレスタート早々なんだこの流れは

39 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 15:53:28 ID:q3kM1KAD
冗談かと思ったらドラヲタほんとに必死なんだな

40 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 16:39:27 ID:???
馬鹿の書いたネタが激しくくだらないからな

41 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 16:40:04 ID:???
テンプレにFAQへのリンクも入れた方がいいかもしれない。
atRANDOMとか。

42 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 17:48:12 ID:???
>こっちがさんざん前スレ読んだり、必死にググったりしても分からんから
>最後の手段って感じで質問してるのに、そんな努力も知らないで
>「前スレ嫁」だの「ググれ」だのって…こいつらアフォかっての。

そんだけ努力してわからなかったんだったら
それはそれで素のアホだと思うよ。

43 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 18:01:53 ID:???
そんなマジレスいりませーーーん

44 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 18:57:13 ID:???
いや、こういうテーマは感心しない。
国際情勢の動きとか、その中にあって日本がはたすべき役割とか・・・・・・

そんなこと語れ

45 名前:8:04/09/19 18:57:44 ID:???
>>17
そうですか。情報ありがトンです。
スネ夫編の購入も考えます。

46 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 19:24:15 ID:???
関連スレ
PC系の板って心の狭い奴多くね?
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1095560196/
156以降参照。

47 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 19:24:35 ID:???
このスレ面白いな

48 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 19:32:26 ID:???
    |           
    |  ('A`)   え?
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄


49 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 19:55:04 ID:???
馬鹿どもがご迷惑をお掛けしてすいません

50 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 20:01:38 ID:???
期待通りの反応してくれて
おじさん嬉しいよ

51 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 20:24:26 ID:???
馬鹿な上に空気も読めてないからどうしよーもない。

52 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

53 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

54 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

55 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

56 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

57 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

58 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

59 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 22:57:30 ID:???
荒らしだしたよ・・・
最近削除板動いてないみたいだし・・・

60 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 23:30:45 ID:???
>>59
スルーよろ

61 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 23:45:52 ID:???
暇人は羨ましいよ。
こちとら連休返上で休日出勤だよ。
でも退屈しのぎに、荒らし見るのも面白い。


62 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 23:47:14 ID:???
くうだらない

63 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 17:52:21 ID:???
「どちらも自分が正しいと思っているよ。戦争なんてそんなものだよ」
               ↑
       この台詞アニメ版でもカットされていない?          

64 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 20:56:51 ID:???
前スレでふれられてた「変ドラ」おもしれー。

ttp://hendora.com/index.htm

チョイス上手いな、管理人。

65 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 20:58:24 ID:r0NYJ7IT
コミックスの何かの話で、
ジャイアンに殴られて帰ってきたしょげてるのび太が、
ター「ジャイアンにぶたれた(涙)。」
ドラ「あ、そう。」
ター「………。」
  
  「僕がぶたれても平気なの!?」
ドラ「しょっちゅうだもの、いちいち気にしてられないよ。」

笑えた、そして切なかった。



66 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 22:40:47 ID:???
ターってなんだ?

67 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 23:08:29 ID:???
いまだに「ターザンパンツ」だけUPされてないのは
例の親子がらみ?>変ドラ

68 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 23:26:35 ID:???
例の親子って何?
クレーマーでもいたの?

69 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 23:40:21 ID:???
>>65-66

「無音 バスもぐる」のアレかな・・・。

70 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/21 08:09:35 ID:???
のび太とジャイ子…結婚して不幸になるのはむしろジャイ子の方だと思う。
自分に理解のない八方破れのダンナとその子育てに追われて芽の出ないまま終わり。
やっぱりジャイ子が茂手木くんとくっついて良かった良かった。
きっと二人が結婚するとのび太達には手の届かない雲の上の人間になってしまうのかな。
のび太「お、小学四年生か。懐かしいな。ん?クリスチーネ?」
ノビスケ「ああ、いま女子に大人気のまんがだよ。」
のび太「思い出した!これ描いてる人、パパの友達の妹だよ!」
ノビスケ「うそつけ。だったらサイン持ってるだろ。」

71 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/21 12:10:33 ID:???
未収録のミサイル話、SF短篇に通ずる怖さがあるな

72 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/21 15:08:05 ID:???
あのころは冷戦真っ最中だったしな。

ちなみにアニメ版ではあそこで終わりにならず、ミサイルに追い回されて
大パニックになるところまで描かれた。

73 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/21 15:51:10 ID:???
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
                     

74 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/21 18:33:23 ID:???
>>72
余計だなその付け足し・・・
子供向けにドタバタぽくして柔らげたのだろうか

75 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/21 19:06:21 ID:Yg+QKK8H
>>74
あの幸せそうな顔で終わってるから笑えるのにな。
ドラまで野球に参加してるのもポイント高いし。
でもこんな話を小学4年生に嬉々として掲載させるF先生の姿を思い浮かべると。
やっぱりこの人少し、くるry

76 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/21 19:25:17 ID:???
>>70
ぴょんぴょんにドラミがジャイ子を救いに未来からやってくる、という漫画が連載されてたから無問題。
結末知らんし、いそほゆうすけ氏が描いたらしいけど

77 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/21 20:17:48 ID:???
>>75
と言うか、それを通した編集部がくる(ry

78 名前:72:04/09/21 22:39:31 ID:???
>>74,75
いや、それが意外と笑えた。
だって劇場用ドラのスペクタクルシーンでかかってた曲をそのまま
TVの15分ドラに流用してるんだもん。 (w

79 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/21 22:52:05 ID:???
アニメのドラを考えた場合、あの状態で終われんだろ。
一応オチをつけなきゃいかんし。

80 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/21 23:37:31 ID:???
だな。
漫画と、アニメの演出を同列には語れないわな。

81 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/22 00:55:29 ID:???
>>80
確かにそうだ。ちょっと冷静でなかった。すまぬ。
でも72を見てアン陣した

82 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/22 01:02:34 ID:???
      
                   ,,, -──- 、   ∩
                  ( ( ( ヽ   ヽ ( )
.              __   |ノ-、 -\ヽ  | ヽ/
.             (___)、  |  ・|・  |-|__/ /
       ____   \ \i`- 。− ′ 6) /
    /       \   \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   \ ~ ▽▽ヽ /
   /   , -|/‘|< |-、 |     |     ノ
  ○/   ` - ●-′ |     |     |  「ああいう生き物はすぐ氏ぬから
.  | |  三   | 三 /     )───|     飼っちゃダメだって言ってるでしょ!!」
  |  |  /⌒\_|/^/     /     |
  |  |━━━(t)━━、      |      |
  |   /__ ヽ |_|       i____|
.  i   l ヽ___/ノ j_)       |  | |  |
  ヽ  ` ── ′/.        |  | |  |
   ⊂二⊃⊂二⊃      ⊂二 ) ( 二⊃

        
                         ζ
                    / ̄ ̄ ̄ ̄\  ・・・。
                   ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ヘ
                   |        | /ヘ
                   |        |  |||||||
                  .|        |---9)  
                   |        |  |__
                   /|_______ |  /    `i
                  /    \_____/    /
              / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)
            / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
           / ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵  /
          / ∴∴∴∴∴ノ:ハ⌒ヾ:    / 

83 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/22 04:18:56 ID:???
>>70
のび太は漫画を見る目だけはあるからジャイ子の編集担当になってそのまま結婚
というのもあり得たかも

84 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/22 16:46:47 ID:DaYCY58I
思えば、ドラの中でナレーションが入った話ってあんまなかったと思う。
印象的なのは15巻「こっそりカメラ」のネコにレンズがくっつく話だけど
他にどんなのあったっけ。
アニメではどーしてたんだろう。

85 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/22 18:21:01 ID:F8C/RY+7
コミックテイストフィギュア第三弾って本当に発売してる?

86 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/22 18:28:58 ID:???
>>85
11月に延びた。

87 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/22 19:04:51 ID:???
>>84
「ジャイアン反省、のび太は迷惑」のアニメ版
「おしかけガードマン」だとスネ夫のモノローグになってた。


88 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/22 19:32:47 ID:???
どうしてこうなったかはページ数の都合で省く。
マンガ十冊

89 名前:ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :04/09/22 19:48:34 ID:???
>>88
あれは理屈を超越した見事なシーンだ

90 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/22 19:58:27 ID:???
ナレーション、探せばもう少しあるかも。
具象化鏡とか、
ママが買い物のことで頭がいっぱいで
家の周囲が山奥になってることに気付かない説明とか。

91 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/22 21:03:38 ID:???
なんといっても印象深いのは「しかしユーレイは出た!」の
<不思議なことに……ここでのび太の記憶はしばらくとぎれる>
だな。その次ののび太のコマも、すげー怖かった。

92 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/22 21:06:35 ID:???
禿同。
あれ何巻だっけ>ユーレイ

93 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/22 21:14:52 ID:???
37巻。
ドラえもんがトイレに行く場面でも有名。

94 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/22 21:50:12 ID:???
結構後半なんだね、意外。

95 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/22 21:55:30 ID:???
あの話の後に「シャキーン」って鳴るハサミの話があって
そのギャップに少し恐怖が和らいだものだ

96 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/22 22:38:00 ID:???
掲載されたのは82年か。

97 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/23 00:34:52 ID:???
「見えなくなるめぐすり」の解説もナレーション入ってなかったっけ。
「ドラえもんはここでどう勘違いしたのか」みたいな

98 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/23 01:31:37 ID:???
>>91
しずちゃんがユーレイを無造作に指差してるコマと
スネ夫が遠巻きに白い影を見てるコマも怖くない?

99 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/23 02:56:46 ID:???
変ドラのサイトでも特集させてたけど、
あの話の後半は結構怖いな。

100 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/23 04:29:22 ID:???
ぼく桃太郎のなんなのさ、でペラペラペラリンコの解説もあったよね。
外国語をああいうふうに表現するんだ、と妙に納得した。
それにしても

>「〜〜〜」とチベット語で言った

と書いてた時代と大差ないなw

101 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/23 20:07:54 ID:???
ナレーションで印象深いといえば、いきなり先生二人の絵で
「読みづらいと思うのでここからはしゃべりを普通にします」
みたいな事説明してたコマだと思う、時間3倍ペタンコワッペンだったか。

102 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/23 21:07:22 ID:R2mGiQc0
のび太、実は20歳超えてる。

103 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/24 00:29:31 ID:???
無人島の話か?
タイム風呂敷つかっても記憶は消えないんだな

104 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/24 00:39:57 ID:???
>>101

実際にはF先生だけで描いてるのに、作品に登場するときは二人なんだよね。
「みえなくなる目薬」の「頭のいい人は気づいてるとおもうけど、ドラえもんはたいへんな勘違いをしたんだ」ってのも。


105 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/24 00:53:14 ID:fYfl059z
当時はそれはタブーで、「2人で描いてる」ってことになっていたんだから。
だからA先生もドラえもん関連のサイン会で、
ドラやのび太の似顔絵付きサインとか描いてた。

微妙にガチャ目だったり、表情がニカッとしすぎてたりして
「こんなのドラえもんじゃないやい」と思ったお子様多数。

106 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/24 00:57:53 ID:???
>>102
どっかで書いたが、物体変換クロス(だったかな?)でのび太は一度原始レベルにまで分解されてるから無問題。
ようするに一回死んだと同じだから、あれは二人目ののび太なんです。
長くなったが、だからのび太は10〜11歳のまま。

107 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/24 01:38:00 ID:???
ナレーションで思い出したが、19巻の「影とりプロジェクター」の終わり方について
誰か解説キボン

108 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/24 02:28:38 ID:???
>>107
< か い せ つ >
ナレーションはのび太とドラのどちらによるものか不明。
話が終わりであることを表現するために、大ゴマを使っている。
落目ドジ郎は影絵に脅かされて逃げていくが、その姿が影で表現されているところがおもしろい。


109 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/24 11:43:46 ID:???
ここに書くわけにいかない、というのは
あなたが大人になったらわかるよ、それまでのお楽しみ、という意味のセリフなのだろうか?
ドラには大人にならんとわからんネタが多数あるが。
これもその一種なのかな。だとしたら藤子先生、大人もいつかドラを読むものとして
作画してたということになる。すごいぜ。

110 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/24 12:01:37 ID:???
(゚Д゚)

111 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/24 12:05:42 ID:???
単にパーマンの話が絡んでくるからでしょ。
書くわけにいかない、と書くことによってこの星野スミレはただの星野スミレじゃないと。
ようするにパー子の話だから露骨に書くわけにはいかない。

と、これら全てを「書くわけにはいかない」から読み取って欲しかったんじゃないだろうか?


112 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/24 15:29:28 ID:???
>>111
あれは雑誌掲載時はどういうラストなんですか?
あのまま?

113 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/24 18:11:21 ID:???
>>111
深読みしすぎ

114 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/24 19:07:11 ID:???
>>113
そのくらい余計な楽しみ方しないと働いてらんない。

115 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/24 19:31:24 ID:???
入れ替え表札の話で出てくる足跡誘導スタンプ?って
テントウムシコミックスには出てこなかったみたいだけど未収録なだけ?
元からそんな話ないの?

116 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/24 20:46:15 ID:???
最初「影とり」の話読んだとき勿体つけた、よく解らんオチだなと思ったが
後に星野スミレ=パーマンという事を知り、あぁそういう事かと分かった。

しかしあんな、やんちゃなパーマン3号がアイドルになるとは…

117 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/24 20:54:57 ID:???
つーかパー子時代でも既にアイドルだったが。

118 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/24 22:04:34 ID:???
>>113
>>109の方が深読みじゃないか?

119 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/25 00:10:27 ID:???
え? パーマンの秘密をここに書いたらスミレがクルクルパーにされるってことだろ?

120 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/25 01:52:42 ID:???


  子供のころ、ぼくは「のび太」でした。
  並はずれて不器用で遅筆なぼくにとっては
  よくこれだけ書き続けられたというか、
  書き続けさせて貰えたというか、これは
  やはり大変なことなのです。
  皆さま、長い間ありがとうございました。
               藤子・F・不二雄





121 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/25 03:34:04 ID:???
>>113
他にどんな解釈があるんだ・・・

>>115
htp://www.na.rim.or.jp/~hballoon/DORA/souko.html#15


122 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/25 08:55:31 ID:???
ちょっと買いかぶりすぎかも知れないが、のび太って
射撃の腕はぴかいち。
土壇場の行動力と生命力。
独創的なアイデアの持ち主。
で、育て方によってはいい兵士になりそうだ。
危機的状況の映画ではいつも大活躍だし。
だからのび太が役に立つ世の中はお終いだと思う。

123 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/25 09:50:48 ID:???
射撃の腕だけでのび太を評価するのはどうかと思うけど……。

「ノビジュース」「バタバタヒラヒラ」等も忘れないで。

124 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/25 10:16:32 ID:???
ああ、ノビジュース。
未だに飲んでみたい飲み物No,1だよ。

125 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/25 11:30:56 ID:???
ノビジュースってネーミングもいいよね。
原料は葉っぱだし、なんかすがすがしそうな味。

126 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/25 13:04:44 ID:DEZBCC4M
「無事故でけがをした話」
@親父を車ではねて逃げた犯人を見つけてほしいというジャイアンの依頼を受けたのび太は
 タイムマシンで過去に行き、屋根の上から事故の瞬間の撮影に成功。
Aいったん現在に戻ったのび太は「自分が事故現場に行って、事故を未然に防いだほうがいい」
 と考え、もう一度過去に行き、剛田父を突き飛ばして事故を回避。
 
これだと、@ののび太は事故の瞬間ではなく、Aののび太が剛田父を突き飛ばすところを
撮影することになるが… なんかややこしいな。

>125
ノビジュースの原料は、他に正体不明の菌と風呂の残り湯w

127 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/25 14:49:55 ID:???
どらや菌

128 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/25 19:17:07 ID:???
むかし……たしか十数年前……小学館が新聞報告を出してな、
それにドラえもんとゴルゴ13がジャンケンする漫画が載ってたんだよ。
で、ドラえもんのグーに対してゴルゴがチョキを出して負ける。
額に汗が浮かんだゴルゴの、緊迫した顔のアップ。
そして最後のコマで、「もう一度、勝負だ」という台詞で二人が向かい合って、
一コマ目に戻る、という漫画。誰か知ってる人いない?

129 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/25 19:30:19 ID:???
新聞報告→新聞広告

130 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/25 21:59:05 ID:bmfrRmOq
すみません質問です。コンビニで売ってる「ドラえもん」には
てんとう虫コミックスやFFランドに
未収録の作品ははいっているのでしょうか?
もし未収録作品がはいってなくても
買う価値はあるのか、ないのか…教えて頂いたら嬉しいです。

131 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/25 22:10:03 ID:???
>>130
てんコミからの選集なので未収録作品は無いよ。


132 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/25 22:23:22 ID:???
>>130
300円でテーマ別に編集されたドラを楽しめるのが魅力かな。
「思いっきり大爆笑!!編」にてんコミ、FFランド共に未収録の
「ドラえもん誕生」が収録されてたみたいだね。

133 名前:130:04/09/25 22:41:45 ID:bmfrRmOq
>131さん
>132さん
返答ありがとうございます。
「ドラえもん誕生」以外の未収録作品は入ってないんですねえ…残念。
300円と値段も手ごろなんで財布の中身に余裕が出たら買ってみます。
あ…でも、その「思いっきり大爆笑!!編」はもうコンビニじゃ
手に入れられないですよね??

134 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/25 22:48:19 ID:???
「思いっきり大爆笑!!編」が最初に出たやつだったと思う。
3年前・・・だっけ?

135 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/26 02:09:10 ID:EXfUD1ee
子供の頃、FF29巻の「わりこみビデオでテレビ出演」の最後のコマの
のび太とドラがめっちゃ怖かった。

136 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/26 02:42:21 ID:DCKVGLlM
>>135
おのれ逃がさずぞえ・・・

137 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/26 04:36:11 ID:???
しばらくの間金曜のドラアニメの主題歌歌ってた、東京プリンが
「あの仕事、2度とやりたくないね」とかほざいてた。
こっちだってやってもらいたくねえよ!

138 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/26 05:25:09 ID:???
>>137
それを聞いた時点で東京プリンは完全に俺達の敵になったなw
もう未来永劫、奴らの曲を積極的に聴くことはないだろう。

それにしても近年のアニメドラは芸能人をアテにした話題性先行の企画が多過ぎる。
なんか完全に舐められてないか?

139 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/26 05:47:28 ID:7R2pFkJm
>>136
何であんなに網がかっているのかが分からなくて怖かった。

140 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/26 09:01:15 ID:???
>>125
その番組見てないけど、何が理由でんな事言ったんだ?
単にドラが嫌いだからと言うことはないだろうし。

141 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/26 10:02:37 ID:???
>>140
そんなこともわからないのか?
東京プリンバージョンがオンエアされた当時、散々ファンからバッシングを喰らったからだよ。
HPも荒らされたって噂だし。

142 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/26 10:15:00 ID:wcXVtB9n
ワンハハハハ

143 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/26 10:45:05 ID:???
おまえらみたいな痛いドラオタがいっぱいいるんだな

144 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/26 10:47:17 ID:???
>>141
まあそんなことだろうねえ
あれはファン、東京プリンお互いに傷ついた痛み分けの試合だった

145 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/26 11:30:32 ID:???
自称評論家が多すぎる。

146 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/26 11:41:09 ID:???
まあ東京プリンが歌いたいって申し出たわけではないですしね。
誰が企画したのかわかりませんが。

147 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/26 12:21:52 ID:???
ある意味プリンも被害者だろ

148 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/26 12:37:34 ID:???
ハイロウズに歌ってほしい。

149 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/26 13:04:46 ID:???
加害者は誰?

150 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/26 13:10:43 ID:???
企画者じゃないか?

151 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/26 13:13:51 ID:???
GOING UNDER GROUND
に歌って欲しい。

152 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/27 03:13:07 ID:???
スピッツがいいよー

153 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/27 15:38:42 ID:WMLEioX0
「しつけキャンデー」の話のときのスネ夫の家の庭が、普段より狭いような気がするんだけど。

154 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/27 19:40:53 ID:???
ホームメイロをポケットから出すとき「広くすることは出来ないけど…」と言って
いるが、のび太が滅茶苦茶に回した後の野比家は確実に広くなってる希瓦斯

155 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/27 20:15:20 ID:???
スネ夫のパパの月収はどれぐらいなんだろう

156 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/27 20:45:04 ID:???
>>142
基本となる部屋の広さや数は変わらないって事じゃないかな
異次元だから家の大きさ自体は変わってなかったし。

157 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/27 22:16:11 ID:???
>>155
子供のころは何となく「社長=金持ち」って思ってたけど、そうとは限らないしね。

158 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/27 22:20:12 ID:???
昨今のアニメは主題歌をタイアップに使いすぎて、アニメ独自の曲がほとんどない。
その中にあってドラえもんは、なんとか自分の主題歌を維持している。

159 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/27 22:36:56 ID:???
長寿番組は大体がそうだけどな。

160 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/27 22:43:18 ID:???
>>156
ワンちゃんとお話してるの?か〜わいい!

161 名前:156:04/09/28 00:58:56 ID:???
JANE使ってたら取得レス数がズレてた・・・
×>142>>154だな。

>>160
ワロタ。

162 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/28 15:38:09 ID:???
>>161
お前何か必死だな

163 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/28 22:32:33 ID:???
変身ドリンクのしずかちゃんで抜いたのは俺だけではあるまい

164 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/28 23:28:12 ID:???
お前だけではあるまいが、俺は抜いてない

165 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/29 06:44:05 ID:???
藤子キャラで抜ける奴って凄いな・・・w

166 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/29 10:07:04 ID:???
>>165
余裕。
魔美ならなお余裕、。

167 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/29 17:50:45 ID:???
           ,,.─::::::::-,,、       __,,,-─-::,,,_
         /::::::::::::::::::::::::\     /::::::::::::::::::::::::\
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ∠:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 「しずちゃん、そこの教科書取ってくんない?」
       .|:::::::::/`):ノ`):ノ`):ノ   │|:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        |::::/ / ,-、  ,-、|   ||-|:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       _ (ヽ   | (,|   |,).|.l   | ||)、::::::::::::::::::::::::::ノ
     /::::|/`   `  ゝ ` 丿    | `   \:::_∧_:/
     W    |\._   - _./::ヽ、  \  __|__|_
     /     ヽ   ̄'/`| \N      ̄/───ヽ
    /|  |___| \⌒./  |       /⌒      |
    | \___|  |__  ̄/| ̄|     /\/      |
    |   _\ \_ ̄|`_/ 丿   / / |       |
  /⌒ヽ / _\_)(__丿  ( ⌒ /   |       \
   ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ二ヽ ̄ ̄\  ̄     |────-' |
          \        \    /|:::::::::::::::::::::::::::ノ
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (  ヽ────′
                        \ (⌒\ '(⌒\


168 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/29 17:59:33 ID:???
  '─-′         `-─└───  ────|│
  ̄ ̄ ̄ ̄|│
       ____                
     /'':::::::::::::::''\「どれぇ?」        __,,,──,,,_
 ─ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ             ∠:::::::::::::::::::::\
  ̄ (::::::::::::::::::::::::::::::::::::|             │|:::::::::::::::::::::::ヽ
    |\:::::::::::::::::::::::::丿            ├|::::::::::::::::::::::::::|
    | ||)ヽ:::::::::::::::/         _____.| |)、:::::::::::::::::::ノ
 __ヽ /::|`ヽvv, |::\        |\__ .|  \_::∧:_/
 ── ./::::/⌒ヽ' ̄ `\|.       |\|| ̄ \__ |  |
      W |______,   ,.−'−、.    |\||___  /──ヽ
        |  |  / ___\   |\||___| /  ̄ ̄ ̄ヽ
       |  |ヽ/ /、   ノ|`.|   |  ||    |__|     |
       |  | | /  \_/ |:ノ   | .|| ........ |  |      |
     (,⌒ 丿 |::|  ./::|    ̄⌒ヽ \||_ / 丿      |
       ̄   `|  ⌒ヽ`─ |  |    ( ,ノ__|_____|
            \|  |   '─ ′    ( ̄ ̄|:::::::::::::::::::::ノ

169 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/29 23:50:00 ID:???
「分かいドライバー」の原作を全編読んでみたいのですが、今となっては無理な話ですかね・・・。

170 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/30 00:19:31 ID:???
小学2年生の付録にドラえもんがついてた
買った人どうだった?買う価値ある?

171 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/30 01:20:56 ID:???
>>170
そうやって俺の生活費を削ろうって魂胆だろうが、そうはいくぞ。
行ってきます。

172 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/30 01:35:53 ID:???
>>169
そこでnyですようわなんだやめ(ry

173 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/30 02:12:50 ID:???
>>171
170ではないがお前の帰宅を心待ちにしておる

174 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/30 02:31:46 ID:???
ttp://www.netkun.com/magazine/sho2/

175 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/30 03:13:30 ID:???
>174
パンダキャラ相当くぁいくない
市ね

176 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/30 12:29:08 ID:RADT0rdm
原作とアニメではキャラの顔が違うというのは珍しくないが、
しずか・ジャイアン・スネ夫の母はあまりにも違いすぎるな。
しずかママは体型も違うし。

177 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/30 13:23:13 ID:???
次の主題歌も有名人なんだろうな
だとしたら小松未歩でいいんじゃないか
絶対に映画もアニメも声をあてないし、というかファンですら話し声を聞いたことがないし
Mステに絶対出ないから無意味な競演もないし

178 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/30 14:20:50 ID:???
白鳥さんがいいなぁ。めっちゃうまいし。

179 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/30 17:00:51 ID:???
中島みゆきキボンヌ

180 名前:ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :04/09/30 17:22:12 ID:???
1回くらい「おれはジャイアンさまだ!」をエンディングに使ってくれても…

181 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/30 17:33:21 ID:???
結婚前夜は「青春の影」が良かったなぁ

今日から君はただの女
今日から僕はただの男

182 名前:エノキ ◆7PLHp5HPV2 :04/09/30 22:48:17 ID:???
主題歌は、杉山清貴がいいなあ。

183 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/30 23:40:55 ID:???
堀江美都子版ドラえもんのうたが聴きたい

184 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/01 02:24:59 ID:???
AAの「きみはじつにばかだな」の元ネタって
何巻に収録されてるんですか?

185 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/01 02:55:35 ID:???
>>184
わからないけど
「ばかだなあ。本当にばかだなあ」
は意外とよく出てくる。

186 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/01 07:56:24 ID:???
ドラえもんって何気に口悪いよな

187 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/01 08:06:40 ID:???
のび太のママってなにげにスタイルいいねえ。
あさりちゃんのママみたいだ。
しずかちゃんはアニメはママ瓜二つだが原作はおそらくパパ似だろう。
主題歌は原点に戻ってN○Kの歌のお姉さんあたりに歌って欲しいな。

188 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/01 08:25:20 ID:???
>>187
どう見てもパパ似じゃないぞ?

189 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/01 08:39:32 ID:???
>>186
アニメ化に際して言葉遣いは修正したって大山のぶよが前言ってた

190 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/01 09:00:08 ID:???
大長編鉄人兵団の「マジだぜ」発言にはある意味感動すら覚える

191 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/01 12:08:15 ID:???
原作のドラちゃんは暴言連発(特に初期)でイカス

192 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/01 14:09:07 ID:???
呪いのカメラの回は故障してんじゃないかってぐらいのテンションだったな

193 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/01 19:07:18 ID:???
邪悪ドラは下手するとキガゾンビやデマオンより非道になる

194 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/01 21:22:14 ID:???
呪いのカメラの人形って、結局どうやって処分するんだろう。

195 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/01 21:36:44 ID:???
神社に預けるんだよ


196 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/01 22:16:29 ID:???
ぴっかぴかコミックス ドラえもん第3巻購入。
てんコミ未収録分は半分かな?
このシリーズは手頃な値段で未収録が
大体平均6作品くらい読めるのがいいね。
ぼくドラの付録のほうももう少しがんばって欲しいな・・・。

197 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/02 00:05:41 ID:???
コミックテイストフィギュア3段も出てるね

198 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/02 05:31:47 ID:???
http://ranobe.sakura.ne.jp/updir/html/doranote_full.html

F先生の新作だよ!うひょ( ´∀`)




199 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/02 06:02:22 ID:???
ドラリ

200 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/02 08:18:02 ID:kcaA/jrd
おいどんこそが、200げとー

201 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/02 13:02:13 ID:RPhfE4Vu
ドラえもん外伝

ttp://cgi.f45.aaacafe.ne.jp/~recycle/cgi-bin/img/img-box/img20040929234450.jpg

202 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/02 16:36:03 ID:???
何その安っぽい漫画

203 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/02 16:49:30 ID:???
なんだと

204 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/03 04:16:30 ID:???
(@u@ .:;)ノシ

205 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/03 04:27:56 ID:???
ドラリの

206 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/03 04:28:58 ID:???
何そのふざけた顔文字

207 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/03 06:29:02 ID:???
生意気に ヒゲなんか生やして

208 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/03 07:19:58 ID:???
ヒゲなんか生やしちゃってえらそーに

209 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/03 07:24:07 ID:???
なんだと

210 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/03 07:31:49 ID:???
まあまあ、奥様も

211 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/03 09:03:51 ID:???
ニクメナインの話のジャイアンをケツでふっとばした憎めない顔したデブは
どう見てもムカツク顔をしているんですけどどういう事ですか?

212 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/03 13:54:37 ID:???
めだちライトの話で星野スミレのペンダントの写真の人って誰?

213 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/03 14:06:48 ID:???
>>212
マジレスすると。須羽みつおさんです

214 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/03 21:33:44 ID:???
ぴかコミ3巻の未収録、おもしろいんだけど。
特に交通標識ステッカーの話。
警笛をならすジャイアンの顔で笑ってしまった。

215 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/03 23:57:27 ID:???
>169
亀でスマソが、前々だかもっと前スレ辺りで一話丸ごとうpした香具師がいた。


216 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/04 01:20:02 ID:???
>>215
(; ・`д・´) !? (`・д´・ (`・д´・ ;) ナンダッテー

217 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/04 08:03:44 ID:???
NSワッペンでジャイアンが「大勢の人間の前で
恥かかせやがって」と言ってるがいたのはのびスネしず
のいつものメンバーのみ。

218 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/04 10:41:30 ID:???
       lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / カ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  カ ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  ビ  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  ビ |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  ン   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  ン  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ


219 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/04 12:51:20 ID:???
>>217
あのメンバーの中で恥をかくなんていつの事じゃんw

220 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/04 15:05:46 ID:???
ぼくどらキター!

3頁の太股にハァハァ、
……は、いいとして、4頁のドラちゃん、でかすぎないか?


221 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/05 17:55:30 ID:???
ドラえもん音頭〜

222 名前:ふに ◆F309ilDDD. :04/10/05 23:07:08 ID:???
今日古本屋で初版の45巻購入したら
収録作品が

うきわパイプ
ドラえもんが重病に?
強力ハイポンプガス
南海の大冒険
自然観察プラモシリーズ
四次元くずかご
ボトルシップ大海戦
タイムワープリール
人間すごろく
身がわり紙人形
何が何でもお花見を
人間うつしはおそろしい
地図ちゅうしゃき
トロリン
ガラパ星からきた男

だったんですが本来の45巻と違わないですか?
タチバガンとかあったような気がするんですが…

223 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/05 23:10:19 ID:???
違わない。君の勘違い。

224 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/05 23:15:39 ID:???
>>222
もしかして、収録作品を手打ちしたのか?

225 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/05 23:57:07 ID:???
>>222
タチバガンは44巻だよ

226 名前:ふに ◆F309ilDDD. :04/10/06 00:03:51 ID:???
>>224
はい
>>223 >>225
すいません、勘違いでしたか…orz

227 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/06 11:10:19 ID:???
たぬきさいふのお札が夏目漱石なのにちょっと違和感

でももうすぐ漱石ともお別れだね

228 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/06 11:14:51 ID:???
来年の版では一葉と差し替えられている罠


229 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/06 14:04:31 ID:???
千円札は野口英世だろ。


230 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/06 17:59:18 ID:???
そういえばなんちゃらガス(その後がわかるやつ)では聖徳太子の万札だったね

231 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/06 19:00:48 ID:???
スレ違いだけど、バケタ化左右衛門の財布は新札切り替え時は困りそうだな。
無限に近いほど入ってるみたいだし…

232 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/06 19:13:24 ID:???
>>231
新札がでたところで、旧紙幣が使えなくなるわけじゃないから問題ないだろ。
むしろ、旧紙幣のピン札だと、そのうちプレミアつくかもしれん。

233 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/06 22:16:59 ID:???
>>232
つかないよ

234 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/06 22:34:22 ID:???
明日からたばこ吸えない、おでんも食べられない

235 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/07 04:29:06 ID:???
>>234
そのセリフ本当に哀れみをさそうな。

236 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/07 06:14:02 ID:???
十円しかない!

237 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/07 12:36:11 ID:???
とっておきの十円

238 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/07 13:58:41 ID:???
お金のことじゃ、だれでも苦労してるんだな。

239 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/07 14:42:54 ID:???
今日は思わず空を飛び回りたくなるような秋晴れの日だな@東京

240 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/07 14:47:25 ID:???
心はいつも日本晴れ

241 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/07 21:59:14 ID:???
「大統領、日本の野比という一族が地球破壊爆弾を持っている疑いがあります。フセインどころではありません。」

242 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/07 22:31:12 ID:???
ガバチョとね

243 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/08 09:15:28 ID:???
古銭がすごく値上がりしてね。

244 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/08 18:24:10 ID:???
何気に金儲け話は多いな。
ただし必ず失敗するのは子供が「金儲けのことなんか考えちゃいけません!」という
日本的価値観のなせる業か。

245 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/08 18:41:23 ID:???
いや金儲けが成功したら次回から設定変わっちゃうじゃん。

246 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/08 19:02:58 ID:???
でもボーナスを定期にしてタイムマシンで利子をとりに行くっていう
汚ねぇ方法で自転車代稼いでたよな。

247 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/08 19:32:03 ID:???
まあ真面目に考えれば、ドラちゃんの道具使って金儲けするのは簡単なんだが、
そこはそれ、エンタテインメントだからな。

248 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/08 20:19:01 ID:???
たしか宝捜しして埋まってる人を助けて最後に札束貰うって話あったよな

249 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/08 21:27:52 ID:???
のび太が商売すると、決まって1回10円だの1月10円だの…
いいのか、それで!?漫画買うのも300円はすると思うが。

250 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/08 22:40:22 ID:???
>248
う〜ん・・・少なくとも嘘ではない

251 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/08 23:08:45 ID:bJVPQQtC
フー子の出番だな

252 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/08 23:48:22 ID:FN1ZdgRB
ぴっかぴかってどのコーナーにおいてあるか分からないよー

253 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 01:00:57 ID:???
児童書、絵本コーナーの棚にひっそりと
いつも買ってる本屋以外じゃ、探せない

254 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 02:08:58 ID:Wp/izRuI
専用のボックスが置いてあるところもあるよ。
サイズが一回り大きいから普通のコミックスのコーナーにおいてある事は稀。

255 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 02:57:18 ID:???
たいむましんがあったなら
ぼくはかこにもどって
てれびをつけるだろう
そしてみるだろう
にってればんのどらえもんを…




256 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 03:10:28 ID:???
大きい店だと新刊コミックのところによく置いているよ

257 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 06:52:35 ID:???
小学館のコミックスの近くに置いてあったな

258 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 07:21:50 ID:???
バカラ

259 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 10:43:49 ID:7NuYQPzl
>>249
70年代当時の物価は知らないけど、そんなもんだったんじゃないの?
だとしたらお年玉に一万とかくれる親戚は明らかにあげすぎかな。

260 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 13:13:27 ID:???
>>250
全く同じレスつけようかと思ったが、他にも居たとは。

261 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 13:14:25 ID:???
>>258
伊集院!?

262 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 13:37:55 ID:MQf05wQE
誰かガラパゴス星からきた男の説明してくれ!!今読んだけど意味不明だった

263 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 13:46:44 ID:???
もっぺん最初から読め。

264 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 14:54:23 ID:???
税金鳥って、所得からも貯蓄からも税金とるって、今思うとおかしい。

265 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 15:14:40 ID:???
ガラパゴス星からきた男などいない!

もっともガラパ星からきた男も不明瞭なんだが(笑

266 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 18:56:07 ID:???
>>264
税金鳥今読んでも全然笑えねーんだよ…。

267 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 19:03:18 ID:???
>>266
むしろ今だから更に、では・・・・・

268 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 19:13:22 ID:???
フー子の話は、なんか泣けた記憶があるなぁ
台風ってやっぱり♀なんですかね

269 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 20:00:59 ID:???
どうして女の子なの?

270 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 20:05:33 ID:???
印欧諸語で、女性格が割り当てられているから。

271 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 20:28:00 ID:???
へぇ

272 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 20:43:11 ID:???
昔は台風の名前は女性名のみだったけど、
女性差別だかなんだかで男性名も使われるようになったんだよな。
こんなところまでウルサイ団体によって変わっていくのか・・・。

273 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 22:38:11 ID:???
男だったらフー太郎?

風太郎?・・・=鈴木伸一=小池さん

そうか、小池さんは台風か!!

274 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 22:40:04 ID:???
テンプレ作ってみました。まだ少ししかないけど・・・
http://dora2ch.nobody.jp/

275 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 22:52:48 ID:???
>274
GJ

276 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 23:11:13 ID:???
>>275
GJ。出木杉やらジャイ子のあんちゃんやら最終回やらの質問はアトランダムが詳しいけど
誘導したらやっぱ迷惑かかるだろうか

277 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 23:14:10 ID:???
>>276
聞いてみてOKならいいけど、極力は2ch内のことは2chで済ましたほうがいいかもね。


278 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/09 23:15:57 ID:???
>>274
忘れるところだった。GっJぅ!!

279 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/10 04:44:29 ID:???
「タマシイムマシン」と「のび太の長〜い家出」を見て、


なんだかんだ言ってママはのび太のこと愛しているんだなあ。。

280 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/10 04:45:44 ID:???
てんとう虫コミックス13巻「タマシウム・マシン」がなぜか泣ける。
フェイドアウトするところ…

281 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/10 08:38:56 ID:???
>>279
そりゃ実の息子だもんな。
成績についてうるさく言うのも一応のびたを思ってのことだしな。

282 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/10 09:45:34 ID:???
のび太がネコになる話は微妙だけどね

283 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/10 10:04:15 ID:???
もしドラえもんが女キャラだったら雰囲気全然違いそう

284 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/10 10:21:56 ID:???
「結婚前夜」のシワありママに、よくぞここまで育ててくれた
と言いたい。野比家の最後の晩餐はどんなだったのかな。

285 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/10 10:47:24 ID:???
>>262
Thx!
ファンサイトへのリンクも書いておいた方がいいぞ。
一応配慮してh抜きで。
atRANDOMの藤子不二雄FAQとかドラえもんよくある誤解集とか。

286 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/10 11:26:24 ID:???
>>285>>274にレスしたかったにドラ焼き1個

287 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/10 12:18:06 ID:???
F氏著の「まんが技法」今更読んだんだが、良かった。
内容は漫画が上手くなりたい子供を想定して書かれたものなんだが
実際に「ドラえもん」を例にF氏自身の解説があり、
違う視点からドラを見ることが出来て面白かった。
最終章では「のび太の恐竜」の技法を1ページずつ細かく説明してあり
読み応えがあったよ。お勧め。

そして里中満智子氏の最後の解説に激しく同意した。

「日本人の大人には、たいしてむつかしくないことを、とてもむつかしそうに
言うことが『かっこいいことだ』とカンちがいしている人が多いようです。
だから『わかりやすいもの』をすこしバカにしてしまうくせがあります。
本でも映画でもマンガでもわかりやすく描かれていると
『子供っぽい』と、きめてしまいがちなのです。
本当はそうじゃありません。
子供にもわかり、そして大人も考えさせられてしまう、そういうものが
本当にすばらしい作品なのです。」





288 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/10 12:49:03 ID:???
児童に読んでもらえる技術があれば、どの年代にも読ませることが出来るとはよく言われているからね。
だから未だに需要があるコロコロとボンボンは凄いと思う。
自分の描きたいものと表現の制限が一番きついジャンルだからね。
だからたまにレスされる、F先生は児童漫画家と呼ばれるのは不幸だの、本当にやりたいのは短編集みたいなものという意見は的外れだと思う。
といっても短編集も確かに書きたい物ではあったろうし、レベルも高いけどね。
でも子供を相手にし続けた事実を、一番評価するべきだと、(あくまで個人的には)思う。

289 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/10 13:02:09 ID:???
>>283
ドラが静香に嫉妬して修羅場になり、
結果、のび太と静香は引き裂かれますよ?

290 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/10 13:09:36 ID:???
いやちょっと待て
ドラえもんが女だったら、のびたとくっつくのか・・・?

291 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/10 13:19:13 ID:???
セワシは完全無視かよ。まあ恋は盲目って言うけどさ

292 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/10 13:20:08 ID:???
ロボ子をイメージすればいいのか

293 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/10 14:12:25 ID:???
今更だけどドラえもんとのび太って相性いいね。
完成された凹凸コンビって感じで。

294 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/10 16:22:27 ID:???
ドラのつっこみ

「アホかきみは」

サイコー

295 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/10 17:48:27 ID:MwmJzeR8
>>268以降で台風が男か女かの話があったけど、
ぼくドラ9巻の台風のフー子を英語に直してあるところの静ちゃんのせりふが気になるんですけど。
あのカナリヤってオスだったんですか?てっきりメスだと思ってた。

296 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/10 17:48:31 ID:???
>>294
「ばかだなあ 本当にばかだなあ」
「ばかだねえ 本当にばかだねえ」

も好き。

297 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/10 17:49:38 ID:vzaArC2V
>>294
だから言ったのに!!
>>295
知らん知らん
>>296
だから糞スレなんか立てるなと言ったんだ!!
>>297
知〜らない、知〜らない
>>298
だから言ったのに、もう知らない

298 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/10 18:00:28 ID:???
デブラムって元ネタのコンバットアーマーよりもヒーロー体型だよな、名前の割に。

299 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/10 23:24:33 ID:???
http://www.aku-tenshi.com/index.php

なんか勝手に翻訳して公開してるサイトがあった。

300 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/10 23:55:20 ID:???
ここに貼ってないで通報してこいよ

301 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/11 01:59:35 ID:???
みんな44巻収録の「時限バカ弾」は最高にくだらなくて笑える話だとか言うけど、
俺にとっちゃ死ぬほど切ない話だね。
好きな女の子の前で、注意を引きたくてバカを演じてしまう少年の気持ちが、痛いほどよく分かる。
最後のコマなんか、泣けてくるよ。

302 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/11 06:56:11 ID:???
ドラえもんが猫に萌えるのは違和感無いけどドラミが雄猫と
いちゃつくのはアブノーマルを感じてしまう。

猫と結婚したいといいつつ人間の女の子の裸を
見たがるというのも変態チックだと思うけど。

303 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/11 16:57:50 ID:???
オス猫のおもちゃにほれたからな、ドラちゃんは
家に閉じ込められてた美猫にもほれてたし・・・見た目重視の性格なんだな

304 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/11 18:02:09 ID:???
ネコ美代子には反応なかったけどな。ルックスよかったと思うんだが。

305 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/11 18:38:40 ID:???
「なんで僕は彼女いないの?童貞なの?、
 女子アナのアナに入りたいよ!、だからプロ野球選手にしてよ!」

「うまくいくとは思えないけど、やってみる!」
     ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´

306 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/11 18:39:40 ID:???
-----------------------ドラえもんの苦労の甲斐あって--------------------------
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「やった!ドラフト2位でオリックス入りだ!」
                 「おめでとう!あとは女子アナだね。」




307 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/11 18:43:33 ID:???

| ________ |     <ヤワラちゃん純白ドレスきれいですね〜       
  | |           | |      , ─── 、   
  | |  野比・亮子の  | |     / ) 、       \ 
  | |.     結婚式 .| |     d-´  \       ヽ 
  | |           | |    亅三    ヽ     |
  | |           ..| |   (___   |     /
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥
 |.                 |       /        | 
 |__________|     ◯        | 
                    (       o ノ
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

308 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/11 19:25:25 ID:z3NZULVv
熱線銃を渡されたママのせりふ
「家の中でこんなもの」
家の外ならいいのか?

309 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/11 19:50:14 ID:???
>>304
半分人間だから萌えきれなかったんじゃないか

310 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/11 19:54:25 ID:???
>>301
>好きな女の子の前で、注意を引きたくてバカを演じてしまう少年
いやそれなんか違わないか? 注意を引きたくてライバルにバカを演じさせようと
して自爆する話だろ。
しかも最後、アレのび太だったからしずかも「またバカやって」で次の日には忘れ
るけど普段優等生の出木杉だったらその後自殺もんだぞ。のび太の罪は重い。

311 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/11 19:58:24 ID:???
時限バカ弾って、バカやってるときの言葉の語呂が良い。

ナンジャラモンジャラホニャラカピー
アジャラカモクレン!
スイスイスーダララギッチョンチョンノパーイパイ

こんな感じだったよね。


312 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/11 20:08:20 ID:???
>>308
そこら辺の細かい笑いのツボの突き方がやっぱり上手いよなあ、
子供の頃にその直前のまくし立てるドラとブルってるのび太とママの
対照的な構図に爆笑したおぼえがあるよ。

313 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/11 23:02:06 ID:???
タタ・・・って擬音がイカスよな

314 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/11 23:10:51 ID:???
シャクシャク

315 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/11 23:46:06 ID:8dVGS9G5
>>310
どうせのび太の仕業だってばれるだろ。
「とうめいハンド」や「透視シール」の話みたいに。
(けっこう出木杉はひどいめにあってる)
冒頭のシーンで「大スクリーンよりもアイスクリームのほうがおいしいよ。アハ…」とか、
狙ってしまうのび太が痛い。

ところで、初出では「ディズニーランド」じゃなくて「科学万博」だったんだよね。

316 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/12 00:19:37 ID:???
まぁなんかあっても未来の世界に連れていけば無問題っすよ

317 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/12 02:12:03 ID:???
イチローが子供の頃、ドラえもんのコミックを収集していたって本当か?
コロコロの2003年3月号にそういう記事が載っていたらしいんだが・・・

318 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/12 02:37:14 ID:???
別に不思議じゃないだろ

319 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/12 05:51:42 ID:???
イチローって今30ぐらいだろ?
ガッツリドラ世代じゃん。

320 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/12 07:48:05 ID:???
イチローに「ジャイアンズの監督をやってみたい」って言わせたい・・

321 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/12 07:59:56 ID:???
僕はジャイアンですけどね、とか軽口叩いてくれそうだ。

322 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/12 19:35:19 ID:18P3Tnub
ママは外出するときは必ずのび太に留守番させるけど、
(のび太が出かけようとするのも無視して)
必ず家に誰かいなければならない事情でもあるのか?

323 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/12 20:24:29 ID:???
隣に空き巣が入ったこともあるし、
実際に野比家に泥棒が入ってきたところにのび太がはちあわせしたこともある
あの辺は物騒なのかもしれん

324 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/12 20:30:37 ID:6GrbI5Tt
合鍵が無いんでしょうね(プ

325 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/12 21:35:02 ID:???
ないっぽいよね
鍵失くして鍵屋呼んでたし

326 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/12 21:53:23 ID:???
昔は子供に鍵もたせなかったろ。鉢植えの下に隠す家とか普通だったしな。

327 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/12 21:53:32 ID:???
専業主婦なのに、
お手伝いさせまくるし。


チンプイのエリの母ほどじゃないけど

328 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/12 21:56:20 ID:???
あのくらいの手伝いは普通じゃないの?
大体のび太がやるのって庭掃除がほとんどだし。
漏れだって小学生のときは皿洗いやフロ掃除はよくやらされて・・・。

329 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/12 21:57:10 ID:???
しょっちゅう買い物に行かされてるじゃん。

330 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/12 22:19:16 ID:???
勉強も運動もできない、昼寝ばかりする小学生なんだから
手伝いくらいしないと本格的に駄目になりそうだ。

331 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/12 22:26:13 ID:???
食い物だったら、わざわざ買いにいかなくてもグルメテーブルかけで万事OKなのにな。

332 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/12 22:40:06 ID:???
スレ違いだけどエリ母が言いつける用事は、普通の主婦でも1日にやれる量じゃないよね。
草むしりとかガラスふきとか、毎日やらなきゃならないものではないんだから
どれかひとつにしろよと思う。

333 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/12 22:51:55 ID:???
>>331
おやつがピーナッツ一皿の時にはそれを使ってもいいと思う

334 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/12 23:12:17 ID:???
>>303
あの美ネコの話、飼い主の立場に立つとかなり可哀想に思えてくる。
部屋を与える位可愛がっていたのに、ドラによって突然失踪・・・。

335 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/12 23:35:49 ID:???
まー、原作のドラはあまり人間を信用してない部分もあるからね。
よく見るとそこら辺だけはロボットっぽい。
それ以外は男の感情丸出しだけど・・・・・

336 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/12 23:43:46 ID:???
猫型ロボットのガールフレンドがいたと思えば
生身の猫追っかけまわして
人間の女の子の風呂を覗いて
アイドルヲタもやってるんだから節操がないな。

337 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/13 04:44:58 ID:???
このスレはドラの悪行を晒すスレになりますた

338 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/13 06:30:39 ID:???
性については万能ですね

339 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/13 07:11:47 ID:???
>>338
「オムコサン?ボクオトコダヨ」でへこんでたから万能ではないな
女装好きの割には。

340 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/13 07:21:33 ID:kCVmjU+4
それを言っちゃあお仕舞いだあ。
つーか死ねしか言えないんだったら来るな。

341 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/13 13:13:44 ID:???
↑ドラスレ@アニメ板の誤爆?

342 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/13 13:17:06 ID:???
ぶんかいドライバー読んだけど
……ふむ

のび太、欲無いなあ。

343 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/13 21:27:24 ID:???
>>336
アイドルオタって誰のオタやってたんだっけ?

344 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/13 21:30:46 ID:???
>>340は最近よく見かけるコピペなので注意。

345 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/13 21:49:13 ID:???
>>343
マ、マルマルマルマル、マリマリマリマリ


346 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/13 22:32:44 ID:???
>>334
そうだね。

アニメ版だと通りぬけフープをあげていつでも
出入り自由にすることで解決してたね。

347 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/13 22:46:39 ID:???
>>343
いつの時代もだけど、スミレと翼は特に。

348 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/14 02:22:57 ID:???
丸井マリに対してもかなりだろう


349 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/14 06:58:03 ID:???
そう言えばぼくドラでアイドル特集やってたね

350 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/14 09:57:24 ID:???
>>348
マリなんて駄目だよ。
この前昔のインタビュー読んだら、一指し指立てて「汁かけご飯!」とか答えてたぜ?
あの時代のアイドルには致命的だよ。
俺むっちゃ幻滅したわ。

351 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/14 11:49:29 ID:???
>>350
そんなこと言ったらあの純情そうなスミレちゃんも

まさかあんなこと!

352 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/14 14:39:12 ID:???
>>351
どうせまた、誘ってきた芸能人をグーで殴ったんだろう。

353 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/14 15:50:29 ID:???
>>350
うまい!

354 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/14 19:29:37 ID:???
チョコレイツも解散したし、やっぱり時代は翼ちゃんだよな。

355 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/14 19:35:32 ID:???
翼全盛時ってスミレはもうアイドルとか呼べない女優ってかんじでしょ?
年も結構いっちゃってるし

356 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/14 20:39:05 ID:???
スミレが米国へ1号を追っかけて引退 → 翼が人気
だったのでは?

357 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/14 21:10:20 ID:???
アイドルなんてイモだヨ!
今はプラネッツが断然グー!

358 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/14 22:16:41 ID:???
>>354
チョコレイツって・・・25年くらい前に解散じゃんw

359 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/15 01:02:10 ID:???
松木伊代はまだ現役・・・と言ってみる

360 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/15 03:14:29 ID:???
アイドルヲタキモイなw
いっかいダンマツマ聞いてみ?
世界変わるよ

361 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/15 16:59:47 ID:hde/xZPp
何かおかしな話になってる。

362 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/15 17:18:35 ID:???
ドラのスミレって何歳ぐらいの設定だろう?

363 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/15 17:30:34 ID:???
ロッテ・ミュンヒハウゼンさんと同じぐらいだと思います

364 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/15 17:57:14 ID:/MxKHZa3
ジャイアンて英語で書いたらどうなる?
JYAIAN?
GIAN?

365 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/15 18:02:39 ID:???
後者だろうな。

366 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/15 18:09:33 ID:???
24、5歳に見えるなあスミレ
スレ違いだがミツオはいい年になってやっとバード星から帰ってきてこれからどうする気なんだろうな
学んだからにはこれからまたパーマンとして活動するのか?いい年して
そういやパーやん・・・

367 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/15 18:23:38 ID:???
>>364
つーか、JYAって何だよ…

368 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/15 21:15:09 ID:???
L.Zepp

369 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/15 23:45:28 ID:???
>>366
パーやんは左江内氏と商売に励んでることだろう。

370 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/15 23:51:04 ID:???
日本の空にはへんなのが飛んでるんだなあ

371 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/16 07:44:42 ID:???
未来図書券ってドラえもんのタイムパラドックスの法則に反していないか?
のび太が過去に行って、写し描きした漫画を見せようとする自分から漫画を取り上げるわけだけど、
それだったら、そののび太の所にも未来の自分から漫画を取られないとおかしいのでは?
(ジャイアン反省のび太は迷惑・正義の味方セルフ仮面・いばり屋のび太・時間よ動け〜!!みたいに)

372 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/16 08:31:19 ID:???
>>371
そんなのいっぱいある

373 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/16 10:15:32 ID:???
ドラえもんというのは、なんて言うか・・・もうそういう理屈を越えた領域に達してる

374 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/16 10:21:01 ID:???
ぼくドラのインタビューで緒方拳が出てたんだね・・・意外
買っとけば良かった

375 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/16 10:26:42 ID:???
>>374
バックナンバーで買えばいいじゃん。

376 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/16 11:46:27 ID:???
>>366
正式採用扱いでバード星から給料が出るんでは?

377 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/16 15:09:05 ID:???
んで新しいパーマンをつくてると。

378 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/16 16:15:36 ID:???
2号とかはもう寿命で逝っちゃったのかな

379 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/16 16:34:37 ID:???
で、パー坊は小学生か?

380 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 01:58:37 ID:NK0hnTp2
http://c.pic.to/3pykw
なぁジャイアンがのびたレイプ画しらないか?

381 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 03:18:24 ID:???
久しぶりに読んで懐かしくなり
無性に誰かと語り合いたくなったが、
今更話す相手もいないのでここに書き記しておく。

ドラえもんの中で一番すきなのは18巻。
地味な話ばかりだけど。

382 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 03:51:57 ID:???
30巻

383 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 06:38:02 ID:???
エンターテイメント性の濃い38巻
恐らく一番人気が少ないのが44・45巻辺りなのでは?

384 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 08:26:45 ID:???
38巻は後期では傑作だよね。
あとは、ドコを切っても名作揃いの11巻に14巻。
のっけからグイグイ引っ張る17巻も捨てがたいw

385 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 09:42:08 ID:???
25巻と36巻が好きかな

386 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 13:03:48 ID:???
俺は6、7巻だな。
例の2作をのぞいても逸品揃い。

387 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 13:08:15 ID:???
選べないよ・・・

20作ぐらい抜擢して、自選集とか作りたい

388 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 13:09:42 ID:???
それこそ選べない


389 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 14:56:28 ID:97egkXZG
45巻はなんかスカスカ感が否めない。
末期の絵柄はドラえもんの輪郭が歪んでいたり、のび太のズボンがベタではなくトーンだったりするのが
違和感を感じる。
45巻にちなんで「45年後…」を収録してくれればよかったのに。

390 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 15:07:22 ID:???
ミラー怪人と書こうとしてミラー貝入と書いた話は大爆笑したんだけど。


391 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 15:17:33 ID:???
5巻の汗臭さがいい

392 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 16:50:45 ID:???
15とか16とか。

393 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 17:02:08 ID:???
生けとし〜生けるすべてのもの〜へ〜
そそぐ〜光と影〜花は枯れ〜大地はひび割れる〜
そこに雨は〜降るのだろ〜

394 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 17:33:14 ID:yCmfm2gA
初期から中期に移り変わる時期の絵柄が嫌だ。
のび太とドラの顔がムカつく。

395 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 17:40:17 ID:???
じゃあ読むな。

396 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 17:48:46 ID:b7KxUn4F
この前家族が「海底鬼岩城」の原作本買ってきてたから読んだけど、
最後のほうのドラえもんの顔がなんかアブナイ表情だった。
最後の決戦で興奮してたのか?


397 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 20:03:22 ID:???
8〜13巻が最高。
話も面白いけど絵が好き。
自分がリアルタイムに読んだ時代だからかもしれないが
やっぱり何度読んでもあのあたりはイイな。

398 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 20:17:47 ID:TG8X302T
絵柄による区分は

(初期)
1〜2
(中期)
3〜10
11〜19
(後期)
20〜26
27〜39
(末期)
40〜45

399 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 21:02:49 ID:???
>>398
でも末期の巻で初期の作品があったりと一概には言えないけどね

400 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 21:03:17 ID:???
400

401 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 21:05:11 ID:???
>>398
10と11で分けるのが???

402 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 21:36:25 ID:eKN18Xnu
初期…のび太の眼鏡が輪郭から飛び出ている、ドラの輪郭が∩
転換期…「ドラミちゃん」連載時の絵柄。のび太の眼鏡が小さくなる。
中期…のび太とドラの顔がしらけてる。某サイトで「白ドラ」と揶揄されてる時期。
後期A…20巻代の絵柄。蛇腹袖なし。
後期B…30巻代。蛇腹袖あり。藤子作品リバイバルブームの頃の絵柄。
末期…輪郭がいがんでる。もう作者の手の震えが止まらなくなっていなのか?

403 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 21:46:08 ID:???
>>402
何もおまいまで末期のところで末期症状にならなくても・・・

404 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 23:34:06 ID:???
ぼくドラ17来た。
未収録、入学準備号とか幼稚園掲載作品だけど、なかなか良かったよ。

18号は
・ゴキブリカバー(FFランド33巻)
・そっくりペットフード(未収録、小4)
・ボクをとめるのび太(FFランド5巻)

405 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/17 23:57:51 ID:???
早いな、オイ。

406 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/18 14:07:14 ID:???
末期の絵はなんかのび太の顔がむかつくからキライだ。
アニメよりゃあマシだが。

407 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/18 14:44:56 ID:???
後期のひみつ道具が好き

408 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/18 15:20:57 ID:???
ドラの原作って基本的にシンプルだから時期的に作画が違っても癖があまり無く気にならない。

409 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/18 15:26:47 ID:???
中期辺りの秘密道具に「カセットテープ」があったが、
後期になると「秘密道具の辞典を利用して、宇宙にある巨大なディスクから
情報を検索できる」っつーのがでてきたな。
こち亀と同じで、その時代その時代へと移り変わっていくものが分かるな。 ま、散々既出の話題だろうが

410 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/18 15:49:42 ID:???
こち亀よりはずっとマシだろう。あれは流されすぎ。

411 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/18 15:50:30 ID:???
ペカペカペカ
ゼンブメイチュウ、アナタノカチ

412 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/18 16:43:50 ID:???
あきちゃった。

413 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/18 18:47:25 ID:???
ドラえもんだらけは名作だなぁ。今でも夜中電気を消して暗い部屋の中で
寝床に着いていると周りでドラえもんが暴れているような錯覚に陥るよ。。

414 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/18 19:25:23 ID:???
10巻が私は最高。百年後のフロクとかアパートごっこの木とかお天気ボックス、見えなくなる目ぐすりなど
人間切断機など 当時の子供心をくすぐる作品が密集してた巻だった。
シメにのび太の恐竜とくりゃ、こりゃあもう。
たとえ胃の中水の中なんて大人になってからも、そりゃあもう。

415 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/19 05:07:25 ID:???
>>404
ゴキブリカバーってFFの30巻収録作品では?表紙にもなってるし。

416 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/19 05:42:02 ID:puWU2jb+
>>414
たとえ胃の中水の中のしずか、ちょっと殺意を感じた。
初期のしずかは後の完璧なよい子ちゃんじゃなくて中々のワルだけど、
あのしずかはしずかの厭らしさをうまくあらわしてる感じがした。

417 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/19 08:51:47 ID:???
初期 まな板
中期 膨らみかけ
後期 ハアハア
末期 しぼんだ

418 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/19 10:25:32 ID:???
今回の僕ドラの未収録作品は秀逸だ。
「チクタクボンワッペン」のドラのびのいたずらコンビ、スネ夫のイヤーなキャラ、
そしてなんといってもジャイアンの単純バカさかげんが最高。

「なんでもたまごに」も違う意味で凄い


419 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/19 16:02:41 ID:???
>>414
消防の頃「アパートごっこの木」を真似して近くの空き地に穴を掘ってますた。
50cmくらい、股下まで掘り続けた覚えが。
少し前にそばに逝ったら今も窪みになって残ってますたよ。

420 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/19 18:09:01 ID:???
俺はジャイアンに倣って折り曲げた針金持って原っぱを練り歩いた…

421 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/19 18:51:43 ID:???
俺、ビールとかジュースの瓶の王冠集めてたな。

422 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/19 18:59:49 ID:???
>>414
人間切断機の回で上半身のび太を襲うジャイアンとスネ夫の凶相が凄まじいな
特にスネ夫

423 名前: :04/10/19 20:25:26 ID:???
ぼくドラ17号の未収録作品を教えてください。

424 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/19 20:45:56 ID:pTBSb2QW
ガイシュツだろうけど26巻「森は生きている」の最後のコマがなんか泣ける

425 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/19 21:08:39 ID:???
>>422
ワロタ

426 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/19 22:03:06 ID:???
>>424
終盤のドラの台詞が良い。
「ありがとう。君、本当にのび太が好きだったんだね。」

427 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/20 00:01:17 ID:???
>>423
きりがみクレヨン
カンゲキドリンク
なんでもたまごに
チクタクボンワッペン

428 名前:ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :04/10/20 01:58:37 ID:???
『人間切断機』は下半身が、上半身ばかりいい思いして…ってのが
小学生ならではだなあ、主人公が中学生ならまったく違う話だっただろうなあ
とか深読みし出したら一人でツボにはまってしまった。

429 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/20 16:33:25 ID:???
>>428
おまえまだ2ちゃんに居たのかw

430 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/20 19:27:33 ID:???
こんな日にお天気ボックスがあれば。

431 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/20 19:34:01 ID:???
台風エネルギーがもったいない

432 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/20 19:43:34 ID:???
台風を袋に詰めて使う道具ってあったような。てんコミ未収録で

433 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/20 20:04:23 ID:???
てれびくん版のもしもボックスって国会図書館では付録がないようだから
見れないらしいけど現代まんが図書館でも閲覧・コピーは無理?
これ以外なら気合さえあれば何とか全話手に入りそうなのに。
カンゲキドリンクが17号で収録されたんだからぼくドラのほうでなんとか
収録してくれないものか・・・。

434 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/20 21:41:54 ID:???
台風の子を飼いたい。

435 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/20 22:37:00 ID:An8cJyq4
それじゃ
おもしろく
ないでしょ、
せっかく
ちゅうしゃ
きが
あるのに。

↑オールひらがなで最も長いセリフ

436 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/20 23:13:46 ID:???


↑オールひらがなで最も短いセリフ

437 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/21 01:53:07 ID:???
最近気づいたんだけど、「本はおいしくよもう」のラストのコマで
のび太の後ろにあるごみ箱にETの絵が描かれているなw
既出かもしれないけど

438 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/21 09:38:18 ID:???
柴田理恵ってドラのマジファンなんだね。
千秋とかとはまるで熱意が違う・・・

439 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/21 11:18:31 ID:WI6gP1z1
柴田理恵ってドラのマジファンなんだね。
ほんとなのか?

千秋はただのドキュンだからな

440 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/21 12:47:02 ID:???
だが奴のキャラが生理的に受け付けない

441 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/21 12:59:42 ID:???
結婚前夜を自ら語り泣き出した時はさすがにひいたが・・・

442 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/21 13:55:58 ID:???
100年後のフロクで、等身大着せ替え人形が付いてたけど
現代の雑誌にも美少女フィギュアがついてたりするから
そのうち実現するかもしれん…ハァハァ

それにしても、100年後の世界の物であえて小学4年生の付録に
着目するのが凄いな。
壮大なのかみみっちいのかよく判らんドラえもんの世界が好きだ。

443 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/21 14:02:54 ID:???
>>442
だって、小学4年生で掲載された話だし・・・

444 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/21 17:44:21 ID:???
セワシ君はあれを使って何をする気だろう

445 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/21 18:00:25 ID:???
>>444
セックスだろうな。

446 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/21 18:17:17 ID:???
まあセワシもいっちょまえの男だからな

447 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/21 18:24:34 ID:???
ジャイアンはロックが嫌いなはずなのにライブの時の格好はヘビメタ。普段のTシャツはZEP。

448 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/21 21:16:51 ID:???
ドラ以外でも短編集でもやたら見かけるね>ツェッ
藤子プロのアシの中にファンがいたのかな


聴いたことは一度もないけど

449 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/21 21:46:21 ID:???
>>447
物心付いてドラえもん読み返したときに
ZEP発見した時にはワラタ。

すかんちの影響でバリバリ聴いていたし。

450 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/22 00:42:52 ID:UIBu6UsP
ロッピャクマンエン?

イッセンマンエン!?

キュウヒャク、サンジュウ、マンマイ!!

ヒャ!ヒャク……、ヒャク……

451 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/22 00:55:13 ID:E7FiuWxW
のび太 知人だ

452 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/22 01:01:26 ID:???
リア消の頃、てんコミ未収録でFFランドのみ収録されてる作品があるなんて夢にも思わず
(傑作集みたいなのだと思っていた)、「なんで売れてるのかな」と思ってた。
ウルトラB目当てかと思っていた。

453 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/22 01:41:35 ID:???
ぼくドラのインタビュー、個人的に今回のが一番よかったよ。
別に大槻ケンヂはドラえもんの熱烈なファンではないんだろうが、
なんかこう・・・・・・2ちゃんねらー的な感覚がw

454 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/22 09:24:57 ID:???
インタビューは今後誰が出るんだろ・・・

455 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/22 15:18:57 ID:???
毎回思うが、キャラに関するインタビューみたいのはいらないな。
さかもととか若槻とか。

456 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/22 19:33:09 ID:???
有野や天野はよかったと思うがなー。
ドラをギャグ漫画として好きな芸能人を探してきてほしい。

457 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/22 19:51:20 ID:???
>447
ジャイアンてロック嫌いだっけ?
ヘビメタな服の方がよく覚えてるけど何歌手目指してたんだろ。

458 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/22 19:58:43 ID:???
>>457
ジャイアンが目指してるのは演歌歌手。
ドラえもんの道具でレコードを出した時も歌謡曲だったしな。
小学生にしてオリジナルを作れる才能。ご近所中に歌声が響くほどの通る声。天才。
ドラえもんの道具でのび太がラジオになった時「ロックは嫌いなんだ。歌謡曲を流せ」って言ってたからロックは嫌いらしい。

459 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/22 20:14:05 ID:???
思い出した。確かにロック嫌いだっていってました!

寸胴体型で大声自慢のロック嫌い、ってことは意外に正統派の発声を意識してた
のかもしれませんな。実際は数年後に反抗期入ってロック覚えたり、声変わり
したりといろいろあるんだろうけど。

460 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/22 21:25:19 ID:???
ジャイアンの歌としずちゃんのバイオリンと
のび太の歌(一度ジャイアンより酷いと言われてた)どれが一番破壊力ありますか?

461 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/22 22:06:54 ID:???
ドラえもんの歌です

462 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/22 22:15:47 ID:???
「ホゲ〜」「ボエ〜」はジャイアンでもあるけど、
「ガガ〜」という歌声は相当な迫力だよな。
スネ夫白目むいてるし。

463 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/22 22:58:59 ID:???
スネオだけ客か。

464 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/23 05:46:54 ID:/TWDnbsN
>>455
え!?さかもと未明がでてたの??

465 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/23 09:42:34 ID:???
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1088123231/

466 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/23 13:29:30 ID:j9ccCsOD
二つのものを合体させる道具で、
犬と猫が合体してワニャンとかいうのは何巻?

467 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/23 14:41:17 ID:???
7巻のウルトラミキサー


468 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/23 17:30:07 ID:???
今日7時からのドラえもんスペシャル、おもしろそう。
ちょっと楽しみ。
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon_25/contents/pc_story/cur/index.html

469 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/23 17:49:35 ID:???
>>467
サンクス。

スペシャル俺も楽しみ。バイト有るので録画します。

470 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/23 18:08:18 ID:???
トイレと冷蔵庫を合体させました

471 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/23 18:53:04 ID:???
7時からのドラえもん大丈夫かな?

472 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/23 18:55:23 ID:???
なんかダメな予感・・・
字幕入りまくりでもいいから、やるだけやれ。

473 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/23 18:57:12 ID:???
終わった? いけるか?

474 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/23 18:57:55 ID:???
やったー

475 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/23 19:06:09 ID:???
通常番組やってるのテレ東とテレ朝だけだなw

476 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/23 19:09:12 ID:???
ギャース

477 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/23 19:09:37 ID:???
中断キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

478 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/23 19:16:20 ID:???
orz

479 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/23 19:27:31 ID:???
この地震だししょうがないね。新潟のひとがんばって。
落ち着いたら義援金送るとかします。

480 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/23 19:32:44 ID:???
ドラえもん楽しみにしてた新潟の人踏んだり蹴ったりですね。
ほんとにご愁傷様。

481 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/23 19:40:12 ID:???
新潟人だけどさ、
NHKしか見てないし、チャンネル変えて全部同じ映像だと無意味だなーと思う。
民放でも別にやってていいんだけど、やらなくてもいいというか・・・

482 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/23 20:10:31 ID:???
ひさしぶりに楽しみにしてたのに・・・。

テレ東系までもが特番やってる中でドラえもんやってりゃ、
視聴率総取り

483 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/23 23:29:13 ID:???
数分やってたドラの視聴率はいかほどだったんだろうか

484 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 07:59:39 ID:GBRdFI5A
結局今度はいつやるんだ
まさやらないじゃないだろうな
抗議の電話したやつどのくらいいるだろう

485 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 08:09:29 ID:???
抗議の電話なんてする奴いるのか・・・・

486 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 09:38:57 ID:???
>>485
そんなのは人としては最低のレベルだな。
ドラヲタとしてはいいのかもしれんが

487 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 10:00:08 ID:???
寧ろ困るのは毎週楽しみにしてた子供らの親じゃね?
俺がガキの頃だったら多分泣いてる。

488 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 10:39:00 ID:???
そんな時こそきちんとしつける好機じゃないか

489 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 10:45:52 ID:???
なんかのアニメが急に変更になった時
駄々こねて親を困らせたことがあったなぁ

490 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 12:48:03 ID:???
地震関連は藤子関連スレの人柱、アニメ板のドラスレでやってください。
荒らしもあそこに集中してくれているし。

491 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 14:11:38 ID:???
そこで災害訓練機ですよ。

492 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 14:15:23 ID:???
「おそだアメ」の名前の由来が未だにわからない…。
「ひい木」「ギシンアンキ」なんかは成長して元ネタに気付いた。

493 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 14:33:42 ID:???
>492
コレじゃないの?
ttp://www.asadaame.co.jp/contents/products.html

494 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 15:00:24 ID:???
淺田飴はCMもやってるし有名だと思う。

495 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 15:25:30 ID:???
商標名が元ネタって珍しいような気がする
おそだアメは読んだとき違和感があった
他にも商標名・・・というか固有名詞が元ネタになってる道具ってあるかな?

おれは風雲ドラえもん城くらいしか思い浮かばない
道具じゃないや

496 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 15:42:10 ID:???
「ツキの月」は「萩の月」が元ネタじゃないかしらん?

497 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 15:48:53 ID:???
「サロンパス」→「ケロンパス」とか

「怪物くん帽子」とか

498 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 15:56:54 ID:???
「ゾウ印口べに」
「元気の出るばくだん」


499 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 16:19:36 ID:???
「あじのもとのもと」

500 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 16:45:51 ID:???
500

501 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 17:30:23 ID:???
質問です。
ドラえもんって何でできてるんですか?

先日、ドラえもんのことについて書いてあるモノを読みましたが、
ドラえもんのサイズが
身長129.3cm
頭の周り129.3cm
胴回り129.3cm
体重129.3s
と書かれてありました。
これが本当だとすると、ドラえもんの体積は円周129.3cmの円柱とほぼ
同じハズです。(空いてる部分に腕や尻尾を詰め込む)
すると密度は0.75g/cm3です。軽すぎやしませんか?
アシモは120cm43sです。身長122cmの小学2年生の平均体重は24.74s
です。アシモはちょっと太めに感じますので30sの子供と一緒ぐらいでし
ょうか?(テキトーです。)だとすると、体積は30000cm3ぐらい。
密度は1.43g/cm3です。
何をどうしたらこんなに軽くなるんですかね?

502 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 17:35:07 ID:???
おまけにドラえもんって常に浮いてるんだぜ!

503 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 17:45:12 ID:???
>>501
ちなみにアルミニウムでドラえもんを作ろうとすると約30%程で残りの70%
が空洞になります。(アシモだと53%程)
ドラえもんって中身スカスカなんでしょうか?

又、ドラえもんは常に3mm浮いてるそうです。
反重力を考えると今度は軽すぎだったりするんですよね。(多分1tはいく)

何でできてるんでしょうね。かなり謎です。

504 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 17:53:22 ID:???
SF板でそれっぽいスレがあったのでソッチで聞いてみます。
スレ汚しすみません。

505 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 18:17:05 ID:???
>>501
答えは簡単です。

「22世紀の技術で作られているから」


506 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 18:30:16 ID:???
オイルのうわずみがどうのこうのいう時点でかなり怪しげなテクノロジーだと思うぞw

507 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 18:34:15 ID:???
どっかにその手の事が書いてあって読んだのだが…
謎本の類でなく結構、詳細な解析がされていた

スモールライトで身体を小さくするが、人間である事を維持するための細胞数と
細胞の大きさは物理的に決まってるからその絡みで本当に小さく出来る範囲は
どの位だとか

矛盾点をageつらうのではなく、実現可能にするのにクリアーする事項を書いてあって
楽しめた記憶がある

508 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 19:12:47 ID:???
ドラえもん自体が古い型のロボットだからな・・・

509 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 21:01:40 ID:???
俺はスモールライトは対象物の周囲の空間を捻じ曲げてるんだと
脳内解釈してたが。

どっちにしろ2112年までにそれだけの技術が出来るかは甚だ怪しい。

510 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 21:10:41 ID:???
体内に原子炉があるようなロボットを大量生産して野放しにしても、
特に問題にならないくらいの未来の高度な技術で作られてるんだよ

511 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 23:06:18 ID:???
常に浮いてるのもオイルのうわずみとかも方倉ネタなので俺は信じていない

512 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 23:11:50 ID:???
でもオイルのウワズミは、後にアニメ化されたからな・・

513 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 23:22:47 ID:???
蚊に刺されるなんて余計な機能ついてるくらいだからな

514 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 23:46:43 ID:???
宙に浮いてたら「友情カプセル」が足の裏にくっつかないじゃないか

515 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/24 23:50:29 ID:???


516 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/25 00:05:23 ID:???
友情カプセルも浮いてたんだろう

517 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/25 00:42:49 ID:???
ドラえもんはSF

518 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/25 00:47:52 ID:???
ネジ一本で故障するしな

519 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/25 00:50:15 ID:???
そういや45巻でねずみが口の中に飛び込んでいったけど、
あれちゃんと外にだしたのかな?
エネルギーに分解されちゃった?

520 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/25 01:17:21 ID:???
スレ違いかもしれないけど聞かせてください。
先日のドラえもんの秘密大公開スペシャルみたいな
やつは遅れて放送されたの?それか日にち変更?
バイトだったもんで録画予約して、今日見てみたら…orz

521 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/25 01:21:41 ID:???
>>520
公式サイトによると後日やるらしい。日時はまだ不明。

522 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/25 01:38:09 ID:???
>>519
あれ結局夢じゃない?「ねずみだ!ゲーゲー」はミニドラだったし

523 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/25 01:44:55 ID:???
>>521
サンクス。良かったよ。

524 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/25 09:46:07 ID:H5QXS6zh
>>520
公式サイトによると秘密を守るために中止するらしい




525 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/25 18:04:15 ID:???
ハゲラ〜ン〜ス〜
道具じゃないか。

百年後のフロクの野球漫画とバレエ漫画も元ネタあったんですかね?

526 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/25 19:56:09 ID:???
>>525
ナインテン→ツースリー
プラスチックのくつ→ガラスのくつ
1個目はともかく2個目が本気で分からないなら相当若いな?

527 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/25 19:58:01 ID:???
「いいんだ。みんなが宇宙ターザンを好きになってくれて。うれしいよ」

激しく同意だな。自分だって周りで子供がドラえもんの話題をしていると嬉しくなるもの。
F先生自身もそうだったんだろうな。

528 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/26 02:26:48 ID:???
いつの日かきっと出してくれる事を信じて、お金貯めます・・・。
ttp://www.fukkan.com/column/index.php3?msgdate=msg041026

529 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/26 05:38:40 ID:EU6aJL9c
面白いスレを見つけたので紹介しておきますね

スーパー藤子不二雄大戦FAについて語ろう
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1091198783/l50

530 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/26 06:34:07 ID:???
マルチウザ

531 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/26 21:36:53 ID:y85q+DXX
さっきてんコミのキューピットの矢のところで先生が「うふっ。面白そうですね。」っていうのかなり笑えた。
かおもおもらかった¥!

532 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/26 23:17:13 ID:???
昔のビデオを整理していたら
F先生が亡くなった10日後くらいに収録されたという
ETV特集のF氏追悼番組を見つけた。
Qちゃんのパイロット版とか石森章太郎のコメントとか
なかなか面白かった。天才てれびくんに出てるF先生とか。
でもなぜかスタジオに「弁護士の」福島瑞穂がいてちとうざかった
A先生はいっぱい語ってくれてた

533 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/26 23:52:30 ID:???
ギシンアンキとギシギシアンアンって似てるね

534 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/27 00:09:51 ID:???
うそつ機とソノウソホントの違いについて

535 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/27 02:03:47 ID:???
>>533
確かに似てる・・
こいつアンアン言ってるが、他の男のときはもっと本気でアンアン言ってたんじゃねえかなーなんて思ったりする

536 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/27 09:45:22 ID:???
>>528
>今はドラえもんで精一杯な状態なのです。
>この問題に向かい合ってゆくためには、もう数年間が必要です。

精一杯って、別にドラえもんはいじらなくていいよ。って
言いたいのですが。

537 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/27 20:22:52 ID:???
どうでもいいが福島瑞穂の娘と同級生だった

538 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/28 00:16:49 ID:???
>>532
福島瑞穂は明らかに場違いだったな。
漫画をほとんど読んでいない感じだったのに知ったかぶりの発言ばかり。

539 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/28 00:25:47 ID:???
コロコロ文庫の感動編のあとがきもたいがい酷いよな
まるで小学校低学年の読書感想文だ

540 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/28 00:42:38 ID:???
>>539
あれは殆ど漫画の内容を引用しただけだよな。
個人の意見になっていないような気がする。
というかまともに読んでいないような気がする。

541 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/29 09:50:45 ID:???
SFパーフェクトの小松左京もな。

エスパー魔美は別に読まなくていいから、
自分と同じ畑としてSF短編は読んでから書いて欲しかった。

542 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/29 18:45:49 ID:???
あとがきの神は藤本匡美でしょ

543 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/29 19:15:22 ID:HLioa9Yo
盛り上がってます。
遊びに来てくださいね。

実写版ドラえもん
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1084285406/

544 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/29 21:30:53 ID:???
http://2chart.fc2web.com/2chart/doraemontachi.html

545 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/30 19:07:11 ID:???
この前テレビで集団心理とかやってたけど、緊急事態で誰かが異常だと言わなければ誰も異常を認めないってやつ。
ドラえもんでもいえることだなと思った。日常にドラえもんみたいな異物が紛れ込んだとしても誰かが「なんだあれ?」
って騒がなければ誰も異常だと認識しないんだろうな。のび太のママもパパもいえることでどっちかが「ねえなんでうちに
青いたぬきがいるの?」と突っ込まないことで微妙なバランス保ってるんだろうなと勝手に想像した。

546 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/30 23:14:01 ID:???
まあアザラシなんか連れ込んで

547 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/31 00:31:44 ID:???
まあアザラシなんか連れ込んで




548 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/31 00:48:13 ID:???
シッシッ

バシン

549 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/31 04:52:05 ID:dxM4QPJl
あぁ神様仏様うp神さま
CDTV大好きだよ。をうpしてくださいませ
ビデオがちょっと前で切れていたのでございます
おねがいします


550 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/31 10:22:38 ID:gCCMoKHf
のびママの動物嫌いって一体どこからきているんだろう。

551 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/31 10:38:16 ID:???
白けたのび太とドラえもんのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1099074823/

552 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/31 17:26:51 ID:???
>>516
子供の頃にママ(おばあちゃん)の指輪で遊んでいたら、
ぁゃιぃ狸と男の子に盗まれた(と思ってる)から。

553 名前:愛蔵版名無しさん:04/10/31 21:37:48 ID:???
何巻かは忘れたけど道具百科みたいなところで原爆が落ちても大丈夫とか書かれた
ビニール袋があったな。今でもこれって載ってるの?
進化退化放射線源もそのうちワンニャンみたいに進化退化光線に改変されてしまいそうな悪寒。
BJではこれらの表現は当たり前のように変更されてるんだよね。被爆者に考慮という理由で・・・


554 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/01 01:14:57 ID:???
ブラックジャックの該当する部分は知らんが被爆者の身体的不具合に関することではないのか
原子爆弾も放射線も普通の一般用語なんだから使えないわけがないと思うんだが

555 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/01 01:46:58 ID:???
>>554
その当たり前のように使われている一般用語がドラえもんでは使えないもんだから性質が悪い。
「狂う」や「狂」、「頭がおかしい」といった言語でさえあの漫画ではあぼーんされてる。
原子爆弾や放射線も例外とはいえないよ。

556 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/01 01:55:43 ID:???
「狂う」などの言葉を狩ってしまうことの是非はともかく、規制されるのは人の身体的特徴や「ラベル付け」の言葉に限られてないかい?

557 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/01 02:27:02 ID:???
>>556
それじゃ狂時機が驚時機に変えられた理由にならん

558 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/01 03:29:30 ID:???
狂音波発振機もな

559 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/01 03:45:02 ID:???
狂音波は人を狂わせる音波だから(賛成できないけど)一応納得はいく。
時間を狂わせる狂時機の場合は明らかにおかしいね。

560 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/01 09:38:03 ID:???
道具の影響で人の人生が狂う…というのはさすがにこじつけすぎだしな

561 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/01 10:20:04 ID:???
日本誕生では東シナ海が東中国海になっていたな

562 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/01 13:35:35 ID:???
SF短編の裏町裏通り名画館だと裏日本が日本海側に。
文脈も考えずエディタで検索して置換しただけみたいだ。

563 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/01 18:37:46 ID:???
ピカコミ今月も未収録入ってましたか?

564 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/01 18:49:08 ID:???
久しぶりに読みたくなったから買ってみようと思うんだが
藤子・F・不二雄自選集 巻頭まんが作品集 文庫
の中ならどれがいいかな?
コミックス1から揃えると場所も金もかかるし・・・

565 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/01 18:52:20 ID:???
文庫は山ほど出てるしな。
自選集って2冊だけだし。
やっぱり、てんコミそろえた方がいいんじゃないかな。
全部揃えても15000円で収まるし。

566 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/01 18:56:33 ID:???
>>564
巻頭まんが作品集だけは止めておいたほうが良いよ。
なんのメリットもないし。

567 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/01 20:39:24 ID:???
コチョコチョ手ぶくろ爆笑!

568 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/01 20:59:35 ID:???
>>563
毎回約半分入れるって公言してる。

569 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/01 22:01:52 ID:???
そうだったんですか!
ありがとうございます

570 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/01 23:35:13 ID:???
                    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,   
   / −、 −、__ ヽ   
   | |  ・|・  |   |  | 
   | `-●−′  |___/  
   | 三 | 三    6 l  
.   ヽ (_|___  ,-′  
     ヽ ___ /ヽ  

571 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 00:06:36 ID:???
のびえもんだよ

572 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 01:16:29 ID:???
キモッw

573 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 02:54:24 ID:???
大宇宙の大怪魔はまだですか?

574 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 04:06:46 ID:???
ペロは、まだ、死んでるかい。

このセリフ好きだなー。
なんべん見ても(・∀・)イイ!!

575 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 10:47:36 ID:Nb392FTR
てんコミ2巻の「僕の生まれた日」って、
小学4年生の昭和47年8月号に掲載されてたんですけど、
のび太の生年月日が昭和39年8月7日になっていますよね。
って、ことはのび太は当時8歳(小学2,3年?)ですか?
それとも。てんコミ2巻の第一版が昭和49年なので、
それに合わせてドラえもんのセリフを訂正したのでしょうか?
どなたか詳しい方がいたら教えてください。

576 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 11:57:39 ID:???
>>575
アホか

577 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 12:24:45 ID:???
>>575
君は実にAAry

578 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 13:17:28 ID:???
>>575
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  | / |ヽ | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  /|ヽ  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l    |. ── |  ──    |   |
.   ヽ \__/  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|___/  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

579 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 14:56:47 ID:???
>>575
ていどひくい

580 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 15:31:34 ID:???
>>575
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

581 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 16:10:59 ID:???
>>575
くうだらない

582 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 17:16:27 ID:???
>>575
マジレスすると、セリフは訂正してある。

583 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 17:34:50 ID:???
>>575
http://www.google.co.jp/search?q=cache:j-CZaWZl4EAJ:www.fujiko-f-fujio.com/isi/isi02.html+&hl=ja&start=1&lr=lang_ja

584 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 17:35:12 ID:???
原作ではしずちゃんなのにアニメではなんでしずかちゃんなんですか?

585 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 17:37:29 ID:zB18xW4v
>>584
>>576-581


586 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 18:24:54 ID:???
コチョコチョ手袋、クソワロタ
なんでくすぐり返してやらなかったんだ、ってそう言う問題じゃないだろw
そして、笑いすぎて漏らした最強

587 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 19:08:31 ID:???
>>586
ハゲどう。
今まさにそう思ってたところ。
スネ夫をくすぐるくだりでしばらく読み返して笑えそうだ。

588 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 20:25:52 ID:???
ぼくドラ届いた。
未収録おもろい。
変面○○笑った

589 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 21:21:10 ID:???
うちも届いたけど、「ぼくを止めるのび太」ってテンコミ未収録だったっけ?
昔単行本で読んだ覚えがあるんだけどな・・・。FFランドとかは持ってなかったはずなんだが。
そういや記憶とちょっと最後のコマが違ってたり・・・物語は同じなんだが。
昔のことだから思い違いをしてるのかもしれん。

590 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 21:49:19 ID:???
早いな、おい。

591 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 21:58:28 ID:???
>>589
アニメで見たという可能性は?

592 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 23:15:56 ID:???
原作ではしずちゃんなのにアニメではなんでしずかちゃんなんですか?
答えるまで聞きますよ

593 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 23:18:10 ID:???
>>592
ガンダムでシャアが少佐から中佐に昇格した理由と同じ

594 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 23:25:07 ID:???
けんかのあとののび太怖いな。
のび太同士のけんかであそこまでボロボロになると思えんが。
はだしのゲンみたいじゃないか

595 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 23:28:30 ID:???
いやいや、実力に差がないから闘いはお互いの限界まで続くのですよ。
しかし3人のうち一人は喧嘩する理由がないはずなのだが。

596 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 23:34:17 ID:???
>>592
しなやかに氏ね。

597 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 23:42:03 ID:???
ピッカピカのドラで新しい擬音を読ませてもらいました。
やはりF先生は天才です。
スネおの笑いすぎてお漏らしも笑えるんですが、それ以上に笑い声の方がキテました。

エヘエヘ・・・・これでも相当変。
ケケケケ・・・・・言ってるのがジャイアンというのがミスマッチで良い。そして・・・・・

 

    ギ ピ ギ ピ ・・・・・・・ もう何ていうか、常人の発想を遥かに越えている。
                    そもそも、ギとピが続く言葉もパッと思い浮かばない。

あと、この話自体が投げっぱなしと言うか、話をまとめる気ゼロって感じ。
もう思いついちゃったからとにかく書いちゃえ、って勢いがある。
ジャイアンをボコッテル人の顔もいくら変な顔とはいえ、何ですか?あの作画やる気なさげ100%顔は・・・
 

598 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/02 23:51:44 ID:???
>>592
ちんぽだから。

599 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/03 00:02:26 ID:???
ホヘヘヘ  も相当なヒット。
27コマ目でのび太が例の人の顔を見てびっくりしてるらしい表情をしてるのもいいね。

600 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/03 00:32:01 ID:???
>>591
>>589だけど、アニメでみたのも覚えている。確か単行本でも見たはずなんだが・・・。
最後のコマに関してなんだが俺が覚えてたのは部屋のふすまからのアングルだったんだよ。
まあ多分俺の思い違いだわ、スマン。

601 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/03 00:57:21 ID:???
っていうかアニメでしずかちゃんな理由誰もしんねーんだろ


602 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/03 01:00:40 ID:???
>>597
矮小化する意図はないんだけど
「ギビギビ」は笑い声「ギヒギヒ」の藤本版の最上段なんだろうね。
似たような変格で、恐らく「ゲヘゲヘ」のより強調された「ゲベゲベ」って笑い声を
なんかの話で描いていたような気がする。
天才だよな。

603 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/03 01:14:14 ID:???
>>601
一文字だけ省略される「か」の字が可哀想だから

604 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/03 01:23:44 ID:???
>>601
ttp://dora2ch.nobody.jp/

605 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/03 01:24:06 ID:???
>>601
593に出ている答えでFA
意味がわからなければ頭下げて教えてもらえ

606 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/03 01:35:28 ID:uFW5/mrH
おそるべきうぬぼれ

607 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/03 01:53:54 ID:???
運動神経抜群の出木杉君はまあ喧嘩なんてしないで平和的解決法
模索するだろうがもししたら結構強いんだろうか。

608 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/03 01:56:16 ID:???
笑い声は当然ながらキン肉マンにかなうものはない。

609 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/03 02:17:16 ID:???
うん。異議なし

610 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/03 06:05:25 ID:???
「気にするな。人間の価値は外見じゃない。頭だ!力だ!」byドラ
当時これで爆笑した


611 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/03 08:10:06 ID:???
>607
多分ジャイアンの次くらいには強いのではないかな?

612 名前:564:04/11/03 11:25:14 ID:???
遅レスですが装丁が綺麗な文庫版を買うことにしました。
装丁だけでなく中身も普通の文庫版と違うのかな

613 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/03 12:03:12 ID:???
>>610
「もっともきみは中身もわるいけど」
ってのもあったな

614 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/03 12:04:32 ID:???
>>612
悪いこと言わないから、文庫豪華版はやめといた方がいいよ。マジで。

615 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/03 13:21:30 ID:???
文庫豪華版ってハードカバーのやつだっけ?

616 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/03 14:10:20 ID:???
そうでしょ。
一見すると白と青の装丁に見えるが、実は真っ白。

617 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/03 16:18:20 ID:???
胸キュン感動編、買っちゃったよ・・・

618 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/03 18:31:24 ID:???
ttp://www.netkun.com/pikkapika/

ぴかコミのページ見たけど、
未収録を売りにしてるんだね。

やっぱ、マニアも対象にしていると…。

619 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/03 20:14:02 ID:???
何を今更。

620 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/03 20:14:52 ID:???
文庫はスネ夫・ロボット・ドラミだけ買え。

621 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 05:34:14 ID:???
ちんこにわ

622 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 06:06:05 ID:???
ていどひくい

623 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 06:26:30 ID:???
わあ、このスレがくるった

624 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 14:05:45 ID:???
はっきりいってくれちゃって

625 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 14:39:49 ID:???
のび太みたいなやさしい以外にとりえが無いダメ人間
でも静ちゃんみたいな理想の女性と結婚できると全国の
少年男児に勘違いさせたドラえもんの罪

626 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 15:14:57 ID:???
射撃!射撃!

627 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 15:18:05 ID:???
あやとり!あやとり!

628 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 15:28:59 ID:???
やさしいだけでも相当なとりえだよなあ


629 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 15:47:25 ID:???
ていうか、勘違いしてる奴なんていないでしょ

630 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 15:50:21 ID:???
ここにいる→>>625

631 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 15:59:01 ID:???
>>625
のび太の魅力はどんなにいじめられてもどんなに挫折しても立ち直る雑草のような強さ。
自然やロボット動物宇宙人からも好かれる純粋さと優しさ。

632 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 16:11:07 ID:???
優しかったら道具使って好き勝手しないぞ。
ジャイアンやスネ夫はまあ普段の仕返しってことにしても。

633 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 16:24:21 ID:???
道具を使っての欲の行使はあくまで人間らしさ。
そもそももしドラえもんのような道具があれば自分の欲を満たさない人間なんて存在しない。


634 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 16:56:00 ID:???
まあ社会に出てそりの合わない上司にこき使われ、飲む機会をもてば
625の優しさの捉え方も変わるんじゃないかしら。

と、憶測と独断と偏見の塊のような失礼極まりないレスをしておく。
何でこの時期、うちの会社暇なんだろ・・・・・・Yロウが欲しい。

635 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 18:30:09 ID:???
俺も、のび太がやさしいってのはなんかしっくりこない。
やさしいというより気が小さいだけ。
性格的にも出木杉の方が遥かに上じゃないかしら。
のび太→道具でしずちゃんの心を動かそうとする
出木杉→そんなのは嫌
だし。
成績、運動、性格全て駄目で、少ない特技も相棒に
「君はそういうくだらないことだとじつにうまい」と言われる始末。
まあそういうのび太だからしずちゃんと結婚できたんだろうし、
読者が共感できるんだろうな。

636 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 18:39:48 ID:???
しずちゃんのパパは操られている!

637 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 18:49:20 ID:???
>>635
出木杉は自信があるからだろ
のび太級に無能だったら道具使うんじゃないか?
逆にうつつマクラ世界ののび太の人格の老成ぶりは出木杉の比じゃないぞw

638 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 18:52:54 ID:???
昔は出木杉が嫌な奴に思えて大っ嫌いだったが
今考えるとのび太に感情移入しすぎてたせいだったなあ

639 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 18:55:58 ID:???
俺もあまり好きなキャラじゃなかったが改めてみると
こいつに落ち度は無いし性格はかなり良い。
こんなやつが近くにいたら確実に尊敬の対象に
なるだろうと思った。

640 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 19:49:36 ID:???
ただこういう話になるとよく陥りがちになるのが、子供ののび太の性格は悪い。
だから静香ちゃんと結婚できるのは道具のおかげ、という結論を出してしまうこと。
別にのび太を擁護しても俺には何の得にもならんが、これだけはいいたい。


子供時代の人格が結婚の決め手になるわけが無い。


641 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 19:53:24 ID:???
少なくとも高校生までは小学生のまんまだったな

642 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 19:57:56 ID:???
近視が治ったのび太は貫禄あった。

643 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 20:10:11 ID:???
のび太は多目くんの回ではかなりアレだったな。
対する出木杉はクラスで二番のガリ勉くんにも人格者っぷりを発揮。
世の多くの人間が感じるのはのび太の方の気持ちなんだろうな。

しかし、頭良くて性格悪いキャラクターってありがちだけど
出木杉とか高畑さんみたいな完璧超人ってめずらしいね。

644 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 20:19:23 ID:???
あー、その二人並べて思ったんだけど、出木杉って嫉妬してるシーン無いね。
それから高畑さんは運動音痴なんで全然完璧じゃありません。
角度変えた見方をするとほぼ完璧だけどね。
完璧と言うより、普通に男らしいと言ってあげた方が正当な評価かもしれないが。

645 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 20:26:08 ID:???
ぴかコミのつきぬけざぶとんの表紙のドラえもんの顔、やばすぎる。

646 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 20:30:02 ID:???
出木杉は確かに最高の人格者だが、良くも悪くも感情に流されない奴だ。
一方、のび太は純粋(≠善)。感情表現が豊かでストレート。
「し〜ず〜か〜ちゃ〜ん」とヨダレを垂らさんばかりの勢いの笑顔で駆け寄るのび太と、
「やあ静香ちゃん」と微笑んで歩み寄る出木杉。

「好かれている感」はのび太の圧勝。・・・選ぶかどうかはまた別の話だが
あと実は結構イイ性格してる静香にとって、出木杉は若干窮屈だったのかも。

647 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 20:30:51 ID:???
ャシム ャシム クパ

648 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 20:32:58 ID:???
気持ち悪いことするなよ

649 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 21:00:17 ID:???
好奇心旺盛なのび太は魅力的

650 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 21:14:33 ID:GJ6534rL
おおかみ男クリームの表紙にいるママも何気にやばい

651 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 21:19:04 ID:???
>>646
まー何だかんだで出木杉は金髪のねーちゃん(σ・∀・)σゲッツしてるしなあ。

652 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 21:31:20 ID:???
>のび太→道具でしずちゃんの心を動かそうとする
>出木杉→そんなのは嫌

普通に考えてみればのび太と同じようなことを考える人が多いのではないか?
誰だって少しは欲を出したいものだし楽がしたいものだし、出木杉みたいに欲も殆ど表さず成績優秀スポーツ万能の
人格者でプライドの高そうな完璧超人は見ていて疲れる。


653 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 21:35:10 ID:???
USDマンみたいなものか

654 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 21:46:42 ID:???
>>652
プライドは知らんが
そりゃ誰だって思うことはあるだろうが実行するかどうかは別だろう。
極端な話あの野郎むかつく、ぶっ殺してやる!と言っても実際殺す奴は非常に稀なわけで。
道具で好きになってもらうってのは……う〜〜〜ん。
普通なら思っても実行しようとは思わないが手段があるなら勢いでやって後で後悔するようなしないような。

655 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 21:49:16 ID:???
>>640
だって読者はほぼ子供時代ののびたしか知らないんだもの。
しずちゃんの父親にあれだけ誉めてもらえるようになったのびた
は成長したんだろうが。

656 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 22:03:48 ID:???
結婚するきっかけになったのは「雪山のロマンス」ののび太
(=中身は子供ののび太)じゃないか?

F氏の描くカップルって、しっかり者の女とダメダメ男の組み合わせ多いな。

657 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 22:08:21 ID:???
会社でも学校でも出木杉みたいな人間が居れば劣等感に悩まされるので疲れるんじゃない?
逆に絶対劣等感を感じることがないのび太は見ていて安心するんじゃない?


658 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 22:12:10 ID:???
>>657
俺はあそこまで完璧超人だとむしろ尊敬の対象になるなあ。
逆に嫉妬するタイプは昔は冴えなかったのになんか凄い成長してる奴w
なんであいつが!と。自分で言うのもなんだが醜いな。
でも世の中はのび太視点が多いからなあやっぱ。

659 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 22:21:08 ID:???
え?のびたって漫画のキャラですよ

660 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/04 22:39:21 ID:???
ま、とりあえず出木杉が主役の漫画は見たくないな

661 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 00:09:45 ID:m2gDGBSj
のび太だからこそ「ドラえもん」がなりたつのである。





662 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 00:19:58 ID:???
ドラえもんとのび太ってバランスの良い凹凸コンビだよね。

663 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 00:22:23 ID:???
出木杉君とドラミちゃんじゃ話が成り立たないからな。

664 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 00:40:16 ID:???
ドラミちゃんでののび太ってちょっとかっこいいと思うんだけど

665 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 00:45:51 ID:???
ドラミちゃんならじゃいあんと組んでほしい。


666 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 00:48:44 ID:???
>>663
わからんぞ。
「この男、つまらないわ。そうだ・・・」
と言って何かをやるかもしれない。

667 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 01:02:02 ID:???
>>664
だってあれはのび太郎だから。

668 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 01:32:37 ID:???
腹黒っ>ドラミ

669 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 01:43:48 ID:???
>>660
いや、天才ゆえの苦悩を描いた欝な展開が楽しめそうだ

670 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 02:14:42 ID:5SSZ+g45
嫌なやつといわれること承知でいうが、リアルで出木杉みたいなやついたら
絶対に影で悪口いいまくると思う。欠点を探し出そうとして一生懸命になるだろう。

671 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 02:25:23 ID:???
弱いあなたは人間らしい♪

672 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 02:34:39 ID:???
>>670
さてはガリ勉君だな!?

673 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 02:36:34 ID:???
のび太のところにドラミが来てたらどうなってたんだ・・・?

674 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 02:53:33 ID:???
>>673
24巻巻末の「ションボリ、ドラえもん」をどうぞ

675 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 03:14:06 ID:???
    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴∴,(・)(・)∴|    ________
 |∵∵/   ○ \|   /
 |∵ /  三 | 三 | < うるせー中年ども
 |∵ |   __|__  |  \________
  \|   \_/ /   ||
    \____/   |||
    /     \.   |||| ゴン!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\            \ .   ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||            ||

676 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 03:23:16 ID:???
>>673
ドラミがのび太に惚れて、静香との仲を余計こじらせます

677 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 04:39:14 ID:???
キモオタの発想


678 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 14:09:21 ID:???
本になってくれと言われた時の、露骨にいやがる出木杉も新鮮味があったなぁ。
今気付いたけど後の方のてんコミの出木杉は、けっこう感情的な気がする。

ジャイアンに怒鳴り付けたり、ディナーショーの時の反応とか。

679 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 15:38:58 ID:???
いや普通本になってくれなんて言われたら嫌がると思うがw

680 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 16:20:40 ID:???
>>679
本になってる間は他の事をしゃべれないってのがなあ。

681 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 16:33:07 ID:???
ドラえもんがのび太のもとを離れた時期っていつだか明らかにされてたっけ?
高校生ののび太が過去に来てるのをみるとそのころまではいたようだけど。

682 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 17:25:10 ID:???
そこで、「45年後…」ですよ。


683 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 17:26:45 ID:???
17号
きりがみクレヨン
カンゲキドリンク
なんでもたまごに
チクタクボンワッペン(FFランド8巻収録)
18号
ゴキブリカバー((FFランド30巻収録))
そっくりペットフード(未収録)
ぼくを止めるのび太(FFランド5巻収録)
19号
人気歌手翼ちゃんの秘密(未収録)
うつしぼくろ(FFランド10巻収録)
ユメ完結チッ(未収録)

・・・17巻のがよくわからん。


684 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 17:38:30 ID:???
ぼくドラに
ドラえもんについて語らせたら芸能界一、
オバQ、パーマン、モジャ公、キテレツ等やA作品も揃えている
と豪語する城島リーダーを出して欲しい。

685 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 17:48:08 ID:???
>684
じゃんぐる黒べぇも所有してたら認めてやりたいが。

686 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 17:53:59 ID:???
ま千秋よりは全然良い>リーダー

687 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 18:01:10 ID:???
>>685
てんコミ版バケルくん持ってたら。
でも見たことはあるんやない?

688 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 18:12:52 ID:???
むしろリーダーと柴田の対談が見たい

689 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 19:08:57 ID:???
消防の頃から俺の部屋に電話があったんだけど、ガリ勉の話を読んだ日からしばらくは
親の部屋で寝てたw

690 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 19:37:22 ID:???
>>678
ジャイアンに怒鳴るのってどんな話だっけ。
 ディナーショーは……「えーっ、タケシくんのコンサート?知らなかったなあ」
って奴か。確かに嫌そうな顔だった。でも買ったのは出木杉だけだし、やっぱり
人間出来てるんでは。何と言っても命に関わる歌だし。

>>689、お前なんか死んじまえ。ガチャ

スマソ、書いてみたかったんだ。逝ってきまつ。
;y−(゚Д゚)・.・ ターン

691 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 21:38:25 ID:???
>>690
44巻でのジャイアンが鍾乳石を折って取ってきちゃった話じゃない?

692 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 22:13:51 ID:???
>>667
その「ドラミちゃん」って一度も単行本化してないよね?
話数が少ないのかな。
そういえばF氏逝去後のコロコロに「ぼくミニドラえもん」ってFプロの書いたやつが載ってたな。
これももみ消されたか。

693 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 22:16:32 ID:???
>>683
きりがみクレヨン(未収録:入学準備小学1年生・1978年春の号)
カンゲキドリンク(未収録:てれびくん・1982年3月号)
なんでもたまごに(未収録:幼稚園・1970年5月号)

じゃない?たぶん全部未収録だとおもうけど。

694 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 23:11:58 ID:???
ドラえもんがのび太に笑顔で「へたくそ。」っていう話が笑える。

695 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/05 23:48:16 ID:???
>>692
のび太郎のドラミちゃんは思いっ切り単行本化している。
されてないのはいそほゆうすけ版。ジャイ子が主人公の方。


696 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/06 00:12:06 ID:???
いや、のび太郎→のび太と変えたバージョンじゃなく
オリジナルのままでってことじゃないの?

原稿を修正したのなら印刷物からの復刻になるだろうし、難しいだろうけど。

697 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/06 06:55:04 ID:???
>>685
>>687
ぼくドラ定期購読しててエスパー魔美見るために
スカパー2はいったりした俺でも君らには認められないのか

698 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/06 11:23:57 ID:???
>>697
そんなの普通じゃん

699 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/06 13:49:02 ID:???
「ドラミちゃん」の修正って結構適当なんだよねえ。
小学館コロコロ文庫のドラミ編に収録されてる
「地底の国探検」のラストの父親は修正前っぽいけど
FFランド10巻に収録されてる「地底の国探検」では
ちゃんとのび太のパパに顔が修正されてたりとか。
「ウラシマキャンデー」なんかだと
思いっきり「みよちゃん」っていってるし・・・。

700 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/06 14:34:42 ID:???
700

701 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/06 15:02:31 ID:???
「強すぎる意志は身を滅ぼす」はF先生自身の座右の銘ではなかろうか。

702 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/06 16:29:17 ID:???
みよちゃんとか野比のぶことか今でも修正してないわけ?

703 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/06 17:13:40 ID:???
いや、昭和58年2月28日第53刷の11巻「テレビ局をはじめたよ(ドラミちゃん)」
では既に直っている。

704 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/06 18:03:54 ID:???
>697
それ、やろうと思えばすぐにでも実行可能だから

705 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/06 20:53:30 ID:???
>>699
「ウラシマキャンデー」のはみよちゃんは実際にそんなキャラがいるのかと思ってた。初期のはいいかげん ってなイメージを持ってたもんだから。
「テレビ局をはじめたよ」ならしずちゃんに思いっきりみよちゃんって言ってるからおかしいって分ったけど。

>>703
何でそんな細かく分るんだ。

>>704
金があればね。

706 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/06 21:54:57 ID:???
>何でそんな細かく分るんだ。
? お前は単行本を買った事が無いのか

707 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/06 22:23:05 ID:???
>>704
ジャン黒所有だってやろうと思えばすぐにでも可能だろ

708 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/06 22:36:53 ID:???
>>706
何年の何月何日発行の、なんて一冊ずつ調べたのか? ってこと。

709 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/06 22:40:57 ID:???
何年か前、2ch漫画系板のドラえもんスレッドで見かけたのですが
「のび太はジャイ子と結婚する」という話は
「未来を確かなもの」にするためについた"ウソ"と見ても良いですよね?

いつかの回で「のび助と玉子が結婚しないとのび太は存在しない事になる」っていう話がありましたし。
そもそも証拠写真の「大学落第なぐさめパーティー」はまだしも
「会社丸焼け記念」だとか「会社潰れ、借金取り押し掛け記念」とか不自然極まりないw

のび太のような小学生なら、家の財政難を語るより
「クラスの嫌な女子と結婚」という話の方が、生々しいのではないかと…。

710 名前:出木杉 英才:04/11/06 22:52:29 ID:???
好きなように考えて良いと思いますよ。
のび太は静香と別れてジャイ子と再婚するとか、不倫するとか。
色んな可能性を探ってみたほうが楽しいことは間違いないのですから、お好きなように。
新しい説を思いついたら、オナニーレスと罵倒されてもくじけずに是非発表してください。
楽しみに待っています。

711 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/06 23:23:16 ID:???
>>708
58年以降の単行本では修正されてるから、少なくともそれ以降の単行本では
そうなってるだろうという意味だろ。

712 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/06 23:25:04 ID:???
×58年以降の
○58年二月の

713 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/07 00:30:21 ID:???
>704ではないが
>707
じゃあ、明日にでも買って来いやw

714 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/07 02:44:22 ID:???
けん銃王コンテストの時ののび太は何度見てもカッコいいねぇ。シビれるよw

715 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/07 04:49:09 ID:???
>>713
買わんよジャン黒なんて
市場価値と面白さが一致してない

716 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/07 09:56:29 ID:???
>>708
>>703が持っていた11巻が昭和58年2月28日発行の第53刷だったってだけじゃないかと…

717 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/07 10:29:39 ID:???
703ですが>>711>>716のとおりです。手元にあったから書いてみただけ。
もっと古いので修正済みのを持ってる人もいるんじゃないかと思うけど。
ママの体型も明らかに違うよね。さすがにそこまでは書きなおしできないんだろうけど。

718 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/07 12:33:48 ID:???
(  ・`Д・´)

719 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/07 12:54:51 ID:???
>>717
じゃあみんな自分の11巻の発行日と修正してるかを申請しあおう。
俺は '78.12.30 言うまでもなく修正前。
ところであのドラ事典。全部の版についてんの?

720 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/07 14:02:02 ID:???
'80.02.28 第39刷
「野比のぶ子」のままです。修正前かな?
ドラえもん大事典もついてますよ。

721 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/07 17:10:29 ID:???
716だけど、S54/3/30 第25刷で未修正だったよ。大事典つき。

722 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/07 18:24:17 ID:VL4uDezI
かぐやちゃん萌え

723 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/07 19:04:15 ID:???
どうでもいいが、会社つぶれて借金取りが押しかけたところで、のび太の代で自己破産すればセワシの代まで借金が残ることってないよね?

724 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/07 19:11:12 ID:1iJ7Ltk0
借金を相続しない方法も。(相続放棄)

725 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/07 19:29:03 ID:???
ノビタ家は妙なところで律儀なんだよ

726 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/07 20:14:08 ID:vakCt77o
589 俺もFFランド持ってないけど「ボクを止めるのび太」読んだ記憶あるよ。所々、構図が記憶と違う所があるけど、繰り返し読んだ記憶が有るから、アニメじゃないと思うんだけど。

727 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/07 20:32:59 ID:???
「ぼくを止めるのび太」・・コロコロに掲載されたときは「後の後悔、先に立たず」
ってタイトルだった。中身も結構書き換えあるね。
コロコロ版では、買ったプラモ(機関車)を作り損ねてメチャメチャにしちゃう
描写なんかもあった。

728 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/07 21:03:35 ID:???
>715
やっぱそうなんだ
何か凄い違和感って言うか抜け感があった


729 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/07 21:25:42 ID:???
「ボクを止めるのび太」初出は小六昭和52年12月号、タイトルは「あとの後悔さきにたたず」
>>727の再録は多分コロコロ昭和54年3月15日号、タイトルはその通り「あとの・・・」

730 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/07 22:38:37 ID:???
>>726
あ、俺>>589だけど、やっぱり同じようなこと思ってる人いたんだ。
ちょっと自信がでてきたかも。

俺が子供のころ持っていたてんコミ(と思われる)は37巻一冊だけだった。
記憶にあるのは、「しかしユーレイはでた!」とか「たまごの中のしずちゃん」
あと最近の単行本には載ってないみたいでよくわからないんだけど、巻末に読者からのイラストを載せている
ページがあった。(「FFクラブ」みたいな名称のコラムだったか?)
だから俺が単行本でみたとしたらこの37巻ってことになるだけど、ありえないよな・・・。

他の可能性としてはやはり別の雑誌か何かで書き換え前のものを読んだことになるが、はて・・・?

731 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/07 23:00:28 ID:???
読者のイラストがあった、ってそれはFFランドじゃないか。


732 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/07 23:48:42 ID:???
うーん。FFランド5巻に載っている話のラインナップを見ると
全く覚えがないものばっかりなんだよね。
更にこの間古本屋で初めてFFランドをみたけど、
てんコミとはそんなに似てなかったからFFランドならすぐに気づくはずなんだけど・・・。
何かお騒がせして申し訳ない。
FFランドで読んでいたとして、やはり最後のコマはアングルが違った気がするんだけど・・・やっぱり書き直しなのかな・・・。

ちなみに俺の中の記憶では下のような感じ。拙い絵でスマン。
ttp://syobon.zive.net:85/src/syobon12659.jpg.html
何か曖昧なことをばかり言ってて信憑性のない情報ばかりだし、
俺の妄想という線も捨て切れないわけで、そういうつもりで・・・・申し訳ない。
俺はもうちょっと自分で調べてみます・・・皆さんどうもでした。

733 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/07 23:55:38 ID:???
絵ウマーイ
これだけ描けるのウラヤマスイ

734 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/08 04:33:22 ID:???
 自分の居場所はないと悟った彼は、静かに自分の世界へと帰っていった。
しかし、一度子供時代を失ったショックのため、彼は自分の体を維持することが出来なくなっていた。
神様は哀れなその男が、再び必要とされるその日まで眠りにつかせた。
 やがて永い時をへて、彼は眠りから目覚めた。
しかし、彼には自分が誰だかわからなかった。
男を哀れんだ神様は、彼の悲しい記憶はおろか、全ての思い出すらも眠りにつかせてしまっていたのだ。
彼は自分の姿を見て、あるべき振る舞いをし、あるべき境遇に身をゆだね、あるべき所に落ち着いた。
一人の人間に買われた彼はそれからというもの、その人間に尽くした。
 時は流れ、ある日、彼にとっての転機がおとずれる。
眠っていた彼に、一匹の獣が襲いかかった。
彼はひどい怪我を負い、その傷が癒えるのを待った。
傷が癒えた彼は、鏡で自分の姿を見たとき、それまで眠っていた記憶を感じ、そして今の自分に違和感を覚えた。


735 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/08 04:34:17 ID:???

「耳が無い、いや、それはわかっている。それよりも、毛が無い。」
その時、自分がかつてのものであったときの衝動が浮かび上がってきた。
彼は飢えていた。
主人は彼を手に負えなくなり、自分の先祖に押し付けることにした。
彼が自分の先祖に会う理由も、自分の先祖が彼を養う理由も何でもいい。
それよりも主人は、飼い猫を養うために厳しくなった財政の煽りを受けて、ひどく荒れていた。
そのせいか、主人は自分の貧しさの理由を先祖に求めることで、この件を乗り切ろうと考えた。
彼はというと飢餓のせいか、理由を武器に先祖を脅して飢えを凌ぐことしか頭に無かった。

 子供であった者達から見捨てられ、今また子供の時代へ帰っていく彼を見ていて、神様は嬉しかった。
あの厚い唇も3本の毛も真っ白い体も面影はなく、青い体と鳴らない鈴と6本の髭に変わっていた。
それでもあの大きい口は変わっていなかった。
神様は、彼が、今度こそ、子供達とずっと一緒にいられるように、パンドラの袋を与えた。

 再び時の流れを、しかし今はその流れに逆らって、自らの欲求を満たそうとする彼は誇らしげに言った。


 「 い や あ 、 ろ く な こ と が な い ね 。 」

                                       〜完〜

736 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/08 05:51:29 ID:???
>709
おそらく本来の未来では、のび太とジャイ子の子供と、
静香とその夫(出木杉としてみる)の子供が結婚しているのであろう。
その結婚によって生まれたのが、セワシの祖父ということになる。

ここでセワシはのび太、ジャイ子、静香、出木杉を曽曽祖父母に
もてばいいのだから、のび太が静香と結婚するなら
出木杉にジャイ子と結婚してもらって、その子供同士を
結婚させれば、本来の未来同様4人の遺伝子を持つ
セワシが存在できるわけである。

737 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/08 15:05:22 ID:???
てんとう虫コミックスの単行本を集め始めてるんだけど、面白いなあドラえもん。
基本的にアニメでしか見てなかったからドラは常識人だと思ってたんだけど、
原作だとしょっちゅう暴走するからタマラン。
4巻の「のろいのカメラ」の回のドラのテンションは明らかにイカレてるし。
ところで「いしころ帽子」のラストのドラはなんであんな無感動なの?w

738 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/08 16:25:34 ID:???
>>737
そんなおまいさんにむちゃくちゃオススメしたいサイトがあるが、
もう知ってるかもしれないな。

739 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/08 17:08:40 ID:???
>>738
恐らく、というか確実に知ってる
でも実際読んでみると最後のコマがいかに笑えるかってことが分かったよ
階段でのび太を突き飛ばしたときと全く同じ表情変わってないんだもん

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 17:25:38 ID:???
食玩やガチャガチャで日用品のミニチュア系のものを集めてる、
そんな自分としてはカップラーメンのプラモ欲しいぞw

741 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/08 20:09:24 ID:???
パーツが5、6個しか無かったようだけど。

ゴキブリカバーのコメントがなかなかでませんね。数十万のゴキがぞわ〜っと・・てのは昔
夢に出かけたんですが。

と、表紙のしず様、手足の肉付きが見れば見るほどなんかアレでしゅ。

742 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/08 21:17:14 ID:???
原作ドラ、面白いよなあ。
「焼きいもは食べる前におならをする」ボム
とかさw
エスパー帽子の便器が飛んでくるシーンなんか
腹筋痛くなるほど笑える。

743 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/08 21:59:19 ID:???
>>742


 あ、あ、あ

だっけか?

744 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/08 22:09:24 ID:???
あああ
|||

745 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/08 22:21:21 ID:???
ホーム迷路で不覚にも爆笑してしまった。
アニメ版では「家の中で迷子」だったっけ?

746 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/08 22:29:56 ID:???
>>742
俺もあのコマに1票。

同じコマの中に、片や便器直撃して目がロンパったドラ、
片や必死の形相で漏らしたのび太という構図が凄まじ過ぎる。

747 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/08 23:01:54 ID:???
漏れはペットそっくりまんじゅうの時のジャイアンの「ドガァ」
の表情が忘れられない。

748 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/08 23:15:54 ID:???
ちょっとスレ違いで悪いんだけど荒木飛呂彦って
スタンドのアイディア ドラえもんの道具から得たりしたのかな?
結構似てるのが多いよな。

749 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/08 23:17:09 ID:???
映画「CUBE」見るとホーム迷路思い出しちゃうね

750 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/08 23:33:40 ID:???
有名だけど「ネズミとばくだん」でのドラの暴走っぷりが
やっぱり最高。凶悪な兵器持ちすぎ。

751 名前:726:04/11/08 23:51:35 ID:/lD2JqbL
多分、俺が読んだのは書き直しだ。そういえば、プラモの壊れる描写があったはず。俺は昭和59年生まれだから、コロコロに再再掲載ぐらいしたのを子供の頃に読んだのだと思う。 727さん 729さん どうもです。

752 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/09 00:05:41 ID:VhLGx0uE
おしょうさん、はなれててくだちいな

これから真っ赤な皿が・・・



753 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/09 07:31:38 ID:???
ゴキブリカバーに下がり眉書けばショボーンになるな。
ドラが変面扱いなのにもワラタ。上手く溶け込んでるようで
やっぱり周りの人たちは違和感持ってたんだな。

754 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/09 08:05:33 ID:???
ゴキブリカバーはてんコミに収録してもいいレベルだと思うけど、子供向けということを考えるとオチが説明不足だったな

755 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/09 11:08:50 ID:???
「ぼくを止めるのび太」のオチもわかりにくいな。

過去に干渉しすぎて世界の一部が壊れたって流れだろうけど、
タイトルも展開もSFしすぎ

756 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/09 13:23:32 ID:???
いいともにのび太のママが出ていたね

757 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/09 13:26:56 ID:???
カップめん10個ってところがのび太らしいなぁ。

758 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/09 17:15:21 ID:???
ジャイアンもな。

759 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/09 17:19:37 ID:???
>>756
うそー。今日久々に会社で見たのにすぐちゃんねる変えちゃったよー

760 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/09 17:33:40 ID:???
>>759
もったいない。
のび太のママと他の声優が即興で演ってたのに


761 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/09 17:40:12 ID:???
のび太、ジャイアン、のびママのやりとりはよかったなぁ。

762 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/09 18:32:24 ID:???
増刊号でみれる

763 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/09 20:32:33 ID:???
>>755
逆に、描き替え前の方がその辺りわかりやすかったような気がする。

764 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/10 06:49:03 ID:???
物体変換銃の変なドラは何で?

765 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/10 06:52:17 ID:???
誰だこんなAA作ったのは
誰だこんなAA作ったのは
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ \∧∧ヘ.───────────┐┌∧∧ヘ ──────────┐ .┃
┃ <NEW >     __         │Σ爆乳>     __       .│ .┃
┃ <FACE> / ̄     ̄ ヽ    │ レWV   /  ̄    ̄ ヽ    │ .┃
┃ │WW  /            丶  ││     /          \   │ .┃
┃ │    ./      |    |     ヽ  ││    /   /j/| /\  ヽ  │ .┃
┃ │    | .___/|__∧___  | ││   ./  /─   | / ─ヽ、  i.  │ .┃
┃ │    j | ゙/⌒¨´   ゙/⌒~´ j |  ││    j / `/^ヽ j/ /^ヽ'ヽ j  │ .┃
┃ │    i | || .@ |     | .@ |  |-|  .││   ./i^| | | ’| /  | ’| | |^|  │ .┃
┃ │  ┌┤| 丶_丿    丶_ノ  |j |  .││  ./ !_|    ̄   _   ̄  |.ノ|   │...┃
┃ │  `ヽ.:|ヽ.     ゝ     / |  ││  /  ヽ.   ┌─┐   / |  │ .┃
┃ │   //||\    ▽    |___ !  ││  /     \  ヽ. ノ  /   !   │ .┃
┃ │   ~  |/`丶 ___  - ´     ││丿      `┌─┐´   ノ   │ .┃
┃ │      _ _|_____o|_   __   ││    ⌒| ̄|´   `| ̄|⌒ヽ  │ .┃
┃ │    ´(  ̄  ´     ` ̄ ) ヽ ││  /  |: : : ̄: ̄: ̄: : :|   ヽ .│ .┃
┃ └──────────────┘└─────────────┘ .┃
┃     ロボ子 : 23歳 ナース      リルル : 21歳 女子大生    ┃


766 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/10 11:58:20 ID:HhlpRTcK
アベコンベのドラのぶっ飛びぶりは外出?
あれ、かなり好きなんだけど。

「フニャラ。」

767 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/10 13:56:14 ID:???
>766
風船持った無表情の女の子もかなりイイ

768 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/10 18:25:57 ID:???
タダシは死んじゃったの・・・・

769 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/10 21:01:26 ID:???
トリビアに!!ドラえもんが!

770 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/10 22:55:21 ID:???
>>769
あれ投稿したの、ぼくドラ読者の予感
ぼくドラの「ドラビア」コーナーに載ってたよ

771 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/10 23:19:50 ID:???
つーか、プロペラは飾りだしな

772 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/10 23:23:30 ID:???
>>769
何だったのん?

773 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/10 23:25:10 ID:???
>>771
偉い人には、それがわからんのですよ。

774 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/11 00:44:11 ID:???
実現可能かどうかを語るのはナンセンスだと思う

775 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/11 01:01:40 ID:???
今日渋谷の某書店でドラの原画?とおぼしきものが飾ってあるのを偶然みかけた
このスレの皆さんがそういうものに興味を持つ事には今まで理解ができなかったが
実際見ると感動したなあ

776 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/11 01:42:30 ID:???
てんコミ5巻のわすれトンカチ、こじきの出てくるコマがあるんだけど
最近のではどのように変えられてるの?
ちなみにうちのは1993年1月30日の102刷なんだけど、こじき出てる。

777 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/11 03:45:51 ID:???
俺のは2004年1月30日の143刷
おっさんのせりふが「こじきのまねがしゅみ」から「こんなことがしゅみ」に変わってる
絵そのものは一応家に住んでる描写だから、今でいうホームレスよりはましだ

「わすれとんかち」は ピーカピカ 「なんだい、これ?」のコマでも
人食い人種みたいなのが描かれてて別の絵に差し替えだったよね?

778 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/11 04:02:45 ID:???
ゴロゴロ

779 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/11 05:31:55 ID:???
あわれなこじき、おめぐみを

七五調で印象に残るセリフだったなあ

780 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/11 09:02:46 ID:???
>>774
そりゃそうだが、考えてみるぐらいいいじゃないか。

781 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/11 13:14:03 ID:???
論理性を問う問題だからな

782 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/11 15:13:22 ID:???
「ぼくドラ」でどこでもドア考察してたな

783 名前:コピペ:04/11/11 15:24:05 ID:???
>「俺は海賊王になる!!」と入力し英訳にかけてみてください。
>恐らく予想通りの結果が得られます。
>それでは次に訳された結果を和訳してください。
>予想もしなかった大変な事態になるはずですが、今回の実験はこれで終了です。



どこでもドア →It is a door anywhere. →それはいかなる場所でもドアです

784 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/11 15:57:48 ID:???
>>776-777
それ以外にドラの「橋の下とかごみための横とか・・」ってな台詞が「電車の音がしたとか」に変えられているな。
ドラのさりげない毒舌性が出ててよかったんだが。

785 名前:784:04/11/11 16:07:45 ID:???
http://home7.highway.ne.jp/toryu/kyoudora0010.htm
ここに載っていた

786 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/11 16:52:18 ID:???
ドラがのび太に「死んでしまえ!」っていうやつあったよな
それもいつか変えられるのかもな…

787 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/11 19:33:47 ID:???
そういえば「ネコが会社をつくったよ」では「ネコ大好き!あんなうまいものはない!」とかいう変質者が
出てきたがアニメ版では登場したのだろうか?
今じゃリメイクしても登場させるのは難しいだろうな。

788 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/11 20:13:43 ID:???
>>786
テレパしい、か。
あれはのび太の反応が面白いんだがな。

ドラ「口をきくのもめんどくさけりゃ、もう死んでしまえ!君にはあきれた。実にあきれた!」
のび太「ドラえもんは短気だなあ。」

氏ねと言われても「短気」で片付けてしまう大らかさ。

789 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/11 20:17:19 ID:???
原子炉が故障してドラが未来に帰る話あるじゃん?
のびたも後から追いかけてたけどあれって
タイムマシンがふたつあるってこと?

790 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/11 20:44:21 ID:???
>>787
実際上手いんだから気にすることないんじゃない?

791 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/11 21:02:11 ID:???
ネコがうまいとは思えない

792 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/11 21:06:34 ID:???
食ったことあんのかよ!

793 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/11 22:17:14 ID:???
中国のとある地方では猫食ってるけどね

794 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/11 22:43:35 ID:???
仔猫をまな板の上で小突き回し、怒りの形相を示した瞬間に大量の煮えたぎる油をかけて
表情を固定するといういわば「仔猫の怒り揚げ」という料理もあるらしいな

795 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/12 00:55:14 ID:???
>>790
×上手い→○美味い

796 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/12 00:56:39 ID:5c3BERaA
ハハハ、向こうじゃ猫とか犬って魚みたいなもんなんだな

797 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/12 01:06:18 ID:???
子豚もかわいい

798 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/12 03:39:31 ID:???
20年くらい前に読んだドラえもん大百科だかドラえもんの秘密みたいな
感じの本で、ドラえもんの体内の図解が描いてあって、説明に
ドラえもんは自分で考えた道具を体内で作ることが出来るって書いてあった
のを覚えているんですが、これって間違いですよね?

その本はハードカバーでよくある学習漫画みたいな本で、藤子先生じゃなく
て他の人が絵を書いていたのを覚えているんですが、他にこの本見たこと
ある人いませんか?

799 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/12 04:10:44 ID:YH37hcpI
ドラえもんの声優陣の平均年齢は68.5歳
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1100191341/l50

日本で4番目に詳しいというドラえもん博士降臨中
現在、質問受付中
 

800 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/12 08:38:49 ID:???
藤子・F・不二雄のマネ絵でサップの絵があった。
「武蔵のくせに生意気だ」ってそうとうおもしろかった。サップ 藤子・F・不二雄
で検索してみて

801 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/12 10:05:07 ID:???
>>800
さっそく見てきた。
サップというかジャイアンみたいだな。

802 名前:801:04/11/12 10:09:31 ID:???
や、否定的な文に見えるな。
面白かったよ、サップ。

803 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/12 12:47:01 ID:???
猫を料理した話は本で読んだことアル。
茹でると緑色の灰汁というか脂が出てそれを取るのが大変らしい。
肉の量も少ないしたいして美味くもないので単なるマニアの嗜好品として食されているらしい。

804 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/12 12:52:55 ID:???
普通に考えてジャイアンの方が美味いだろうな

805 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/12 14:08:01 ID:???
まだ味の素の素が沁み込んでるのかw

806 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/12 14:21:40 ID:???
美夜子さんの唐揚げ。

807 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/12 14:24:18 ID:???
俺は塩茹でがいい

808 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/12 14:26:58 ID:???
★★★

809 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/12 17:57:56 ID:???
生け作りキボン

810 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/12 19:09:53 ID:???
ミノアかよっ

811 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/12 23:54:42 ID:???
そのままでも女体盛りか

812 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/13 00:11:58 ID:9UZmqL0e
>>787
この「ネコ大好き!あんなうまいものはない!」のキティって
妙に生々しくって未だにトラウマなんですが。
これってギャグなん?

813 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/13 15:12:46 ID:???
キミこそギャグか

814 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/13 21:25:58 ID:???
某国では、猫は精神病の妙薬として食す習慣がごく一部の人たちの間に残ってる。
(某国がどこか書くと、絶対荒れるので書かん)

815 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/13 22:46:46 ID:???
誰か未来世界の怪人のAA作ってくれ。「逃げても無駄だぞ」のコマが妙に気に入っている。
F先生は西部劇好きだからな。この話もそれを意識しているのだろうか。

816 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/14 08:48:07 ID:???
俺さ、手塚先生は漫画の革命児だけど、藤子先生は漫画を
庶民に馴染ました人だと思うんだよね。この人がいなかったら
今の漫画界は無かったと思う。

817 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/14 09:51:14 ID:???
しつこいと言われようが俺は言い続ける


手塚先生、藤本先生は天才。

818 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/14 10:11:42 ID:???
アビちゃんは?

819 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/14 11:23:33 ID:???
我孫子先生は鬼才。

820 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/14 11:42:47 ID:???
増刊号面白かったよ。
CM中も放送されたから、本放送よりもお得かもしれないね。


821 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/14 13:52:08 ID:???
サンタメールのお話でデパートに行って
フエルミラーで品物をコピーしたドラえもん
このとき俺は思ったんだ
「これが今流行のデジタル万引きってやつか」

822 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/14 19:29:18 ID:???
                         _____
                       /−、 −、    \
                       /  |  ・|・  | 、    \
                     / / `-●−′ \    ヽ
                     |/ ── |  ──   ヽ   |
                     |. ── |  ──    |   |
      ______.__._    | ── |  ──     |   l
    , '"――――‐, '"―‐ ヽ`i1  ヽ (__|____  / /
   ./ ∧_∧   //'~ ̄ ̄|.||::||   \           / /
   .i (・∀・ .)  i !  _,._|.||::|| __l━━(t)━━━━┥__
 [;].!_っ⌒'と _0[;],l |  f _..┘|| ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄1
  ~l!=;:,...二二....,:;=iヨ.'ー''"~ . __ !|:|i|     N A S A     i1
  li..,._.  ̄。 ̄. _.,..!.|   ........~ノ,!;|i|,,____,,____,,____,,___,,!|
  il_`}≡≡{´_E|..::' /⌒ヽ'ヽl|!=イ二ll二二ll二/_/ ⌒ヽヽ(ニ(]
.  {=i:::::::[二]:::::::i=i::」  |i.(*).i;;;;|ii□□::(ニ三ニ)::::|;;;;;;|ii.(*) i;;;|二l]
   ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄  ゞゞ三ノ    ̄ゞゞ_ノ~
  , -―――-、    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,        ______
 ( ,、,、,、,、,、,、,、 ヽ  /_____  ヽ      /諭 / /吉:/|
  |, -、, - 、  |  |  | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |    _.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
  ||・ |・  |- |_ |.  |  ・|・  |─ |___/.  ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
  { `-c - ´   6)  |` - c`─ ′  6 l ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 . \ ̄ ̄  ノ_ .. ヽ (____  ,-|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  /   ̄ ̄ ̄ヽ .  ヽ ___ /ヽ.|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 /  /       |  / |/\/ l ^ヽ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/  /       | |  | |      |  ||≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/

823 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/14 22:05:17 ID:???
>>821
それデジタルっていえるの?

824 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/14 22:36:54 ID:???
使用した道具もアレだが、やり方はアナログだな

825 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/14 23:03:25 ID:b+znP3Wv
忘れんぼ!
うすぼんやり!!

826 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/14 23:37:38 ID:???
ドラえもんとのび太パパの絡みが好き。

827 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/15 00:04:02 ID:GAT0UzEq
      __, - 、
.    /, ─── 、)
   //  /    ヽi
   |_|    ┃ ┃ |「
   (     ⊂⊃ ヽ
   >、   \__ノ ノ  .nm━・~~~
  /  \─── ´ヽ、 /)- |
 /    \--/ |  ̄|_丿
 |      /   |  ||
 !    /     ノ   |
 `iヽ__ノ━━━━ヽ、__ノ        ;
  ヽ、     |^ヽ、__ノ
    ̄ ̄ ̄` - ′
                     _;,.___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|  ・|─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

828 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/15 09:38:49 ID:???
パパうまいな

829 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/15 11:07:00 ID:???
>>798

コロタン文庫の続ドラえもん全百科では?昔買ってもらって、子供心に???だった。

830 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/15 11:41:58 ID:???
あー、久々に読みたいなー。物置から引っ張り出すか。
俺、裏山と友達になる話が大好き。

831 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/15 12:00:59 ID:???
手塚・藤本様は神様。
手塚様は大神。
藤本様は神。

832 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/15 12:17:19 ID:???
やっぱり藤子ファンには手塚もマンセーが多いのか。
自分はなんとも・・・

833 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/15 13:18:28 ID:???
手塚先生は、素直にすげえなって思う。
神様と呼ばれた人だし。
でも大人になって選んだのは、藤本先生の作品だったなー。
就職したのといろんな漫画が文庫で発売されたのが同時期で、
手塚作品も藤子作品も買い漁ったけど、
手元に残したのは藤子作品。手塚先生はブラックジャックだけ残した。

834 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/15 15:31:54 ID:???
スレ違いですょ

835 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/15 15:43:04 ID:???
>>834
いや、そうともいいきれんだろう。

836 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/15 16:59:02 ID:???
>>821
てんコミ10巻の、XYZ線カメラの話の方が近いかも。

837 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/16 02:01:34 ID:???
中華料理で名前に「虎」って入ってれば、それはたいてい猫の肉。
猫はそれなりに美味いが、食べた後の口臭はヒドイ。
食うために育てるなら、餌に果物なんかを与えてやると少しは臭みが消える。

838 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/16 07:17:36 ID:???
唐沢ファン発見。

839 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/16 11:53:42 ID:???
猫料理より三味線の方が惨い

840 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/16 12:56:27 ID:???
藤子先生をギャグ漫画家と認識してる人って周りに意外といないんだよね。
最近の勢いだけのギャグに比べれば藤子作品(ドラ初期、パーマンetc)のほうが
圧倒的に面白いと思うのは漏れだけ?

841 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/16 14:37:06 ID:???
“勢いだけのギャグ”ってのが具体的にどんなものを想定しているかによる。

842 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/16 15:13:59 ID:???
勢いで書くからつっこまれる
840はノリつっこみとシチュエーションコントすら
区別できなさそうな感じだけどね

843 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/16 15:22:05 ID:???
ドタバタを馬鹿にする奴はタライで首つって氏ね

844 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/16 15:39:43 ID:???
わざわざ他のものと比べなくても藤子ギャグは最高に面白い

845 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/16 17:04:42 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/1147/frame/frame-boy.html


846 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/16 17:15:31 ID:???
>>842ー844 w


847 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/16 17:44:11 ID:???
>>845
このドラちゃんの目卑猥
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/1147/pic/comic/m02.GIF

848 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/16 17:49:36 ID:???
フジテレビのマークのほうが卑猥だ

849 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/16 20:25:39 ID:???
このスレの人達はどうやらドラえもんのことを「ドラ」「ドラちゃん」などと呼ぶようですが
「ドラリン」「ドラタソ」「ドラきゅん」などと呼称する歪んだ愛の持ち主はいないのでしょうか?

850 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/16 21:19:01 ID:bA0gcg0H
     ⌒ ⌒               ____
   (     )          ゝ/     __ヽ
      | | |              /        | h  
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ <おっぱい!おっぱい!
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  / 「やめなさい!」



851 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/16 22:35:42 ID:UvNqxHpI
>849
ドラクエの仲間モンスターみたい

852 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/16 23:15:01 ID:???
のび太のママが言ってた「テレビの角を45度の角度で打てば直る」っての未だに実行してます


853 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/16 23:35:04 ID:???
60度じゃなかったか?

854 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/17 04:36:01 ID:???
>>845
これの21(ドラミ)てテンコミ未収録?

855 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/17 10:21:14 ID:TEtJJK98
ヒーローもののテレビを大いに楽しんでいる子供に対して冷めた目で

よくもあんなくだらないものに夢中になれるな
いい歳して幼いと言うか何と言うか…
ある意味では幸せな人だ

こんなドラえもんが大好き

856 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/17 11:56:27 ID:???
ドラだって「UFOレンジャー」みて熱くなってたくせに

857 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/17 12:56:59 ID:???
自分が生まれた100年以上前のテレビやマンガに夢中になれるドラは素晴らしい奴だと僕は思う。

858 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/17 14:02:47 ID:???
そのうえ
「アルファがベータをカッパらったらイプシロンした。なぜだろう」
なんて難解な未来のジョークも理解出来るんだからな。

859 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/17 14:55:47 ID:???
>>858
なんだ、君には分からないのか?
思い出すだけで、思い出し爆笑が……。

860 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/17 15:33:31 ID:9U3GT5gy
映画のどらえもんは
登場人物がいいこちゃんすぎてぜんぜん面白くない
と思った。

861 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/17 15:41:34 ID:lYHq6uMy
>>858
それ未だに意味がわからない
>>860
ジャイアンは別人のようだものね

862 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/17 18:30:53 ID:???
でも初期の初期の映画は割と原作どおりの性格だよ
のびたの恐竜じゃジャイアンはのび太が「自分を落っことさなかったこと」に感動
宇宙開拓史じゃ最後の最後までジャイ・スネはイジワルをし続けていた。

863 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/17 18:45:06 ID:???
>>861
そんな君に、永谷園ドラえもんふりかけより、素敵ななぞなぞを一つ(既出だが。

Q 名古屋のドラえもんが、ポケットから何かを出しました。
  何を出したでしょう。

正解はメール欄。
というか、正解した人がもしいるなら神。

864 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/17 19:16:53 ID:lYHq6uMy
>>863
答えが問題より先に目に入るとは…
でもメル欄なかったらわからなかった
(^_^;)

865 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/17 19:36:25 ID:???
>>854
そう、てんコミ未収録。
文庫本のドラミ編に収録されてる「ドラえもんとドラミちゃん」の一コマ。
ちなみに出木杉が初登場する話でもある。

866 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/17 20:26:50 ID:???
>>865
のび太がドラミに対して「あんなチビに〜」って
シーンがあった話だっけ?

867 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/17 20:48:59 ID:???
>>857
未来から来たドラにしてみれば、現代は絶版マンガの宝庫だからな。
それだけで笑いが止まらないだろうよ。

868 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/17 20:59:38 ID:???
フニャコフニャオとか、面白い漫画ばっかりだから

869 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/17 22:01:23 ID:???
>>855
しかも、そうした子ども番組の原作は多くが石森正太郎。
トキワ荘の同朋に間接的にそんなこと言うF先生マンセー。

870 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/17 22:26:26 ID:???
さりげなく凄いこと言ってたんだな…

871 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/17 22:57:10 ID:???
>>869
細かいようだが「章太郎」な。

872 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/18 04:47:01 ID:???
>>869
言ったのはドラだろ。
Fがそう思っていなかったとは言いきれないが、
このセリフからそこまでの類推は無理がある。

873 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/18 06:00:47 ID:???
まじれす

874 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/18 13:16:53 ID:???
石森先生の原作版はハード

875 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/18 13:26:54 ID:???
ゴレンジャーはソフト

876 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/18 14:24:45 ID:???
30巻読み返してみたんだが、ヒトデ型怪獣ドラをぬいぐるみかフィギュア化してくんないかね。
なんだかぶさ可愛いんで、立体化して欲しいぞ。

877 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/18 14:27:44 ID:???
>なんだかぶさ可愛いんで

あれはいいね、ぬいぐるみにしたらいいかも。
コミックテイストフィギュアに期待かな。
ところで、ぶさ可愛いって、どこの方言なんですか?


878 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/18 14:36:59 ID:???
"ブサカワイイ" の検索結果のうち 日本語のページ 約 14,800 件

879 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/18 14:41:08 ID:???
要はブサイクで可愛いって事です。
すんません、微妙な言葉使って。

880 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/18 14:49:09 ID:???
不細工可愛いの略か。
分からなかった……。

881 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/18 14:50:06 ID:???
>>869
細かいようだが「石ノ森」な。

882 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/18 15:12:28 ID:7GWQB1Cp
>>211
ジャイアンは自分が太っていることを少し気にしているので、
太っている人にやさしく、やせている人に厳しい。と思われるが、、、、

883 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/18 17:29:40 ID:FpjSJZax
30何巻かで間違えてしずちゃんの所をしずかちゃんって書いてる。いつまで意地張ってしずちゃんにしとくんだろう。

884 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/18 17:44:17 ID:???
意地か?

885 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/18 18:41:56 ID:???
>>881
昔は石ノ森ではなく石森だったから、一概に間違いとはいえない。

886 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/18 18:57:15 ID:???
>>885
小野寺章でいいよ、もう。

887 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/18 19:34:21 ID:???
>>865
オレ、明智になっていたコロコロ持ってたんだよなあ。とっといたら良かった。

888 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/18 20:35:04 ID:WYHGNTuZ
ズル木、とてもできる君は何処へ行ったの?

889 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/18 22:34:18 ID:???
しずかちゃんはのびたにまんこみられすぎ
のびたはまんこみに風呂場にねらっていきすぎ

と書いてて小学校のプールの時間に巻きタオルの切れ目から
まんこみまくってたの思い出した。

890 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 00:20:17 ID:ETW7UZ11
>>888
どっちが出来杉に怪電話したほうだっけ

891 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 00:21:43 ID:???
ズル木は「ドラミちゃん」からの書き換え版のみ登場するキャラクターでしょ


892 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 00:22:41 ID:???
>>888
それは「ドラミちゃん」のキャラ

893 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 00:49:49 ID:???
>>890
それはガリ勉。

894 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 02:01:03 ID:???
質問なんですけど、藤子先生が描いてたのは44巻までなんでしょうか。
96年に亡くなられたらしいのでそのあたりまでだと思ったんですが…。
25巻くらいまで集めたんですが、気になって仕方ないです。
アシどもの描いたドラなぞ読みたくないんで教えてください。

895 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 02:04:36 ID:???
全45巻藤子先生が描いてるよ。

896 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 02:11:50 ID:???
見た目で判断出来ない奴に
アシどもの描いたドラなぞ
なんていう暴言を吐く権利は無い

897 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 02:17:41 ID:???
>>895
ありがとうございます。安心して買えます
>>896
すんません、最近読み出したんでまださっぱりなんです。精進します。

898 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 02:31:04 ID:klZU+F7C
お〜い
タイムマシンはどこだ!?

899 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 02:44:46 ID:???
町のチャンピオンってブサイクだよな
あんなんがダンシングオールナイト歌って優勝しちゃうのかよ

900 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 02:55:40 ID:???
900

901 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 03:04:22 ID:???
901

902 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 03:05:24 ID:???
>>899
あいつ魔美に出てくる黒沢先輩にそっくりなんだけど。

903 名前:ミラー貝入:04/11/19 03:26:13 ID:NIkyjdOX
ドラさしみどらどんドラバーガードラカレーに誰かチャレンジしてみてくんね?

904 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 03:46:07 ID:???
ドラさしみはやったことある

905 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 04:09:27 ID:NIkyjdOX
904
ちゃんとお醤油かけた?

906 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 07:15:24 ID:???
野比のび太のオールナイトニッポン!

いやいやどーも。野比のび太です。
この前久しぶりにノビスケが遊びに来たから、
ママの若い頃でも見せてやるかと思って、静香ちゃん家に行ったんですよ。
そしたらノビスケが「へーこれがあの鬼ババねぇ」
なんて言い出しやがって・・・
もう静香ちゃんおかんむりですよ。ええ。

じゃあ早速一曲目まいりましょうか。
ジャイアンfact.子分1号2号(のび&スネ)で、「俺はジャイアンさまだ」。

907 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 09:58:01 ID:???
warota

908 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 10:31:16 ID:???
>>903
ドラどんは、餅or米と餡の組み合わせを考えると
案外悪くないかも。

909 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 11:06:05 ID:???
ドラバーガーにアンコは入っているのか?
チーズとの組み合わせも悪くなさそう

910 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 11:11:14 ID:xeIcmgRK
          ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄  ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、            ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、         |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ        |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |       |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |        /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |        O=======|
      `− ´ |       | _|        /           |
         |       (t  )       /    /        |
 「のびたま子って変な名前だよね!」       「ぶっちゃけ、伸びたマンコみたいな
                               響きだよね」

---------次の日---------

                   , -―――-、
                 ( ,、,、,、,、,、,、,、  ヽ
       ___       |, -、, - 、  |  |
      / ___ ヽL      ||・ |・  |- |_ |
     |, -、, -、 .|  |     { `-c - ´   6)
     || ・|・  | |_ |     \ヽ 7  ノ_<
      { `-c - ´  6)      /   ̄ ̄ ̄ヽ
   /⌒)=(c⌒ ~) ノ      /  /       |    _
  / ̄ /   ~~   ヽ    /  /       | |   |  |
  \  |⊂⊃__|  |   |   |   __ ―――|) |
     ̄|| ミ_ |__ ノ    \/ )ニ ―― | ̄| ̄ ̄|_|
       `―´
「昼食は?」          「たぬき汁よ。」

911 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 11:36:51 ID:???
次スレキボン

912 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 13:21:56 ID:???
     , ──── 、
  ゝ/ _______ヽ
  i  | / /\.\/ /i
  | _| _|.   \|/  .|_
  i, 、    ヽ _^_o_・__.ノ)
  ゚`-   iヘ_____ |
   丶 ヽ.┼┼┼┤ ノ                 ____
     \ ~⌒⌒⌒,ノ                /- 、− 、   \
     / ̄ニ∧ニ'                ./-|。\|〆 |- 、   ヽ
         ._            _     .|  ` -○−′ ヽ  ヽ
         | \  .,r--┬-。,,//。,_    | 三  |  三   |  |
         |   \,┴--.i/   < ゝ\  .(____|__ノ  |  ! 
         |_    ロ  |  ━ / || .|   \    ∪   /  /
         |.|.    ロ  |  ━ \ || .|    ┝(t)┯━━━━l
         |」 ./ーフ'~丶_.  _< ソ,ノ
         |_/  匚,,/-- \\--'~
                      ̄
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃                                ┃
 ┃のびた 「 さあ なけ!                   .┃
 ┃      ないて ルビーのなみだを ながすんだ!  ┃
 ┃                                ┃
 ┃ドラえもん 「ごうじょうなやつ!              .┃
 ┃       これでもか!                 ┃
 ┃                                ┃
 ┃               ▽                ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

913 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 20:26:27 ID:KzUHYj08
調べるの面倒くさいから何巻にあるのか教えてくれ

@銀河超特急の元ネタ
Aスネツグが出る回って40巻以外でないんだっけ

914 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 20:28:33 ID:???
Bジャイアンシチュー
Cジャイアン殺人事件

もおながいね♥

915 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 20:30:03 ID:???
>>913
1.「天の川鉄道の夜」てんコミ20巻収録
2.てんコミではそれしかない
・・・2chも長くやってりゃ人間柔らかくなるもんだな

916 名前:奈々 ◆QkTAILcarc :04/11/19 20:30:44 ID:???
>>913
オンボロメダのやつか?

917 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 20:31:19 ID:???
3.13巻 4.39巻
・・・半分ブチギレ

918 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 20:37:37 ID:???
これくらで怒らんでくれ
すまんなありがとよ

919 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 21:14:47 ID:???
怒りポイント
・age
・面倒臭いことを他人にやらせる
・2ch語
・ハート
・これくらで怒らんでくれすまんなありがとよのレス

920 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 21:34:02 ID:???
sage進行なら>>1に書いとけばいいのに

921 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 22:03:50 ID:???
基本的に「age進行」と書いてない限りsage進行だよ

922 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 22:22:25 ID:???
嘘をつけw

923 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 23:20:13 ID:???
板ごとに細かいルールが違うからな質問する時はageるのが普通の所もあるし
ageるやつには絶対教えん所もある

924 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 23:37:55 ID:???
((≡'Å`≡))

925 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/19 23:40:26 ID:???
検索なんか糞でも食っとけ

926 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/20 00:51:06 ID:???
22世紀の漫画は自主規制だらけで面白くなさそうだな…。

927 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/20 02:09:50 ID:???
初期のてんコミドラえもん読み返したら
しょっちゅう21世紀から来た、21世紀の科学って言ってるなあ

928 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/20 08:18:09 ID:???
>>926
そんころにゃ差別がなくなって
みんなチビくろサンボだろうが桶屋が儲かろうが
意に介さなくなってるさ。
あれだけ悪事に使われたらヤバそうなひみつ道具が
一般家庭に普及してんだし。

929 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/20 09:02:28 ID:???
体に障害とかあっても、道具でいくらでもフォローできるしね。

930 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/20 10:35:26 ID:???
で、鷲塚の元ネタは何だ?

931 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/20 11:41:43 ID:???
ドールのこころをわしづかみにする

932 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/20 12:50:59 ID:???
>>926
宇宙完全大百科があるから無問題。
あれって自宅にいながら国会図書館のを読み放題だもん。
ものすごく欲しい道具だ。

933 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/20 13:39:28 ID:???
>>932
でも当然調べられる範囲は定まっているんだろうな。プライバシーは守られてるんだろうな。

934 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/20 14:13:10 ID:???
>>933
それって未来でも過去でも調べ放題なんだろ。
でも、動画では出てなかったような。

935 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/20 17:28:48 ID:???
ぼくドラ20号の未収録作品集には
てれびくん版もしもボックスが収録されるようでうれしい。
再録がないから国会図書館でも見れないものだし、
こういうもの見れるようになるのは喜ばしい限り。
分かいドライバーの収録のほうも期待したい・・・。

936 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/20 20:11:22 ID:???
>>934
もし、プライバシー無視なら、友人の初体験でも文章化してもらうさ。
もちろん具体的に。大長編で。


937 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/20 20:14:56 ID:+LgAXhrB
奈良の殺された女児はGPS機能つきの携帯を持っていたけど
ドラえもんの道具にもそんなようなのがありましたよね。
ドラえもんの世界では携帯ではなく、バッジだったような気がします。

938 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/20 20:51:03 ID:???
トレーサーバッジ?

939 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/20 20:52:35 ID:???
5人もトイレにずっとこもりっきりでいやらし〜い

940 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/20 21:23:53 ID:???
>>549
ジャイアンとしずちゃんが引っ付いたきり離れないってのと
5人が川に身投げっていう2つのパターンがあったよな
後者の道具の方が性能よさそうだ

941 名前:937:04/11/20 23:43:47 ID:+LgAXhrB
皆さんありがとうございました。
トレーサーバッジでしたね。
調べてみたら9巻に載ってたので
久しぶりに本棚の9巻を取り出して
読んでみたら、けっこうおもしろい話でした。
ジャイアンがかあちゃんを恐れて土管の中に
隠れていたっていうのも笑えました(笑)。

942 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 03:40:47 ID:???
はる夫の名前が判明する話ね。

943 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 04:09:05 ID:???
ガキの頃トレーサーバッジの話を読んだ時、
これ使って遊びたいとマジで思ってたなあ。
ぼくドラにも載ってたけど今ではGPS機能を使えば
実現可能な道具の一つになっちゃったんだよなあ。

944 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 05:09:45 ID:???
実現可能なんだけど何か違うんだよな。
ドラちゃんの道具にあるお手軽感的なものが


945 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 07:39:43 ID:EWqx31mG
のび太のようなやつにおもしろ半分でプライベートを覗かれると思うと
少しむかつく。

946 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 07:53:49 ID:???
なんだまだ9ではないか。
ドラえもん板ほしいなどとよくいえたもんだな。


947 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 11:29:25 ID:???
>>946
謝れ!! ドラきゅんに謝れ!!

948 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 12:40:51 ID:???
(・З・)エェ-アヤマルノヤダYO!

949 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 13:14:07 ID:???
誰か>>947にまあまあ棒を

950 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 13:44:59 ID:???
>>947
まあまあ。

951 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 13:46:06 ID:???
って950とっちまった・・・
作れないから誰か代わりにお願いします

952 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 14:40:27 ID:???
http://doradoradragonfly.hp.infoseek.co.jp/tokusyu/greatfullheadsuneo/greatfullheadsuneo.html
現スレじまいセール

953 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 15:01:17 ID:???
「3人用のビデオ」は何度聞いても噴くな

954 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 15:59:49 ID:???
>>952
そのサイト非常に惜しい線だな。すごく惜しい。
変ドラと似たような構成になってるのは仕方ないとしても、
ちょっとツッコミどころ間違ってるのとイヤミっぽさを無くしたらもっと面白くなるのに、惜しいよ。
今でも充分目を見張るくらい面白い言葉使いがあるだけにすごいもったいない。。。

955 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 16:56:03 ID:???
952のサイトの「グレイトフル」は「グレイト」の意味か?

grateful
【レベル】2、【発音】gre'itfl、【@】グレイトフル、グレイトゥフル、【分節】grate・ful
【形-1】 感謝{かんしゃ}する、感謝{かんしゃ}している、ありがたく思う、恩を感じる、恩を知る、恐縮{きょうしゅく}する
・ I am deeply grateful. 厚くお礼申し上げます。
・ I'm grateful for your help. あなたのご協力に感謝します。
【形-2】 楽しい

http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=grateful&word_in2=%82%A0%82%A2%82%A4%82%A6%82%A8&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je
アルク・英辞郎より抜粋。

956 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 17:00:25 ID:???
>>955
グレイトフルデッドっていうバンドがあるんだよ。
タイトルはそのパロディーだろ多分。

957 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 17:00:39 ID:???
俺がジョジョで仕入れた情報によると
グレイトフル=偉大な
らしいぞ

958 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 17:15:57 ID:???
___|
  ∞ \|_|
    j   \

ただいまー。



___|
   8 \|_|
    j   \


のびた君、おかえり

959 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 17:32:38 ID:???
>>958
妙に感動した。泣ける。

960 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 17:59:25 ID:???
意味がわからん。

961 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 18:06:04 ID:KaXx3srw
すごいよね、藤子F先生って。

よくあれだけキャラの服装を変えられるもんだ。

962 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 19:29:14 ID:???
てんコミやっと全部読み終えた。
…ドラミちゃん出番少ねぇー!あれだけかい!
未収録分にはもっと数あるの?

963 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 19:41:13 ID:???
一時期ドラえもんとドラミちゃんが交代してたのって何だったんだろ。
主役交代を図ったのか、女性読者の多い雑誌に掲載したのか。

964 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 20:15:22 ID:???
黙れのび太郎

965 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 20:24:14 ID:???
>964
後ろにおばけtがいるぞ!

966 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 20:54:16 ID:???
>>961
服装はアシスタントだろ

967 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 21:01:40 ID:???
>>963あたりの詳細も次スレからはテンプレに加えた方がよいのかね?

968 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 21:19:50 ID:???
ドラえもん声優、大山のぶ代ら5人が交代
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-041121-0021.html

969 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 21:39:23 ID:???
>>968
俺は賛成だな。
いつまでもあんな○○掛けの声じゃねぇ。

970 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 21:46:09 ID:???
むしろアニメ終了した方がいいような……

971 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 21:49:03 ID:???
ドラ終了してパーマンやれ。

黄ドラ時代のドラえもんズとか
ドラベースを放送という悪夢を受信した。

972 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 21:55:44 ID:???
のぶよはいいんだけど、スネオの人が降板ていうのはさびしいね。
藤子アニメがライフワーク的になってたし。

973 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 21:59:15 ID:???
たてかべって何歳? 7月25日誕生日しか分からない。

974 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 22:00:21 ID:???
ドラえもん 大山のぶ代   1936年10月16日 68歳
のび太   小原 乃梨子   1935年10月 2日 69歳
ジャイアン たてかべ和也  1934年 7月25日 70歳
スネ夫   肝付 兼太   1935年11月15日 もうすぐ69歳
静香ちゃん 野村道子    1938年 3月31日 66歳
(「サザエさん」のワカメちゃん役でもあります。) 
出来杉くん 白川澄子   1935年 6月26日 69歳
(「サザエさん」の中島くん役でもあります。)
 
平均年齢:68.5歳

975 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 22:01:02 ID:???
最年長か。

976 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 22:05:14 ID:???
サザエさんもこつこつ変わってるしルパンも変わったが……
ドラえもんが変わっちゃあかんだろう、誰がやるんだあの声。
素直に終わらせるわけにもいかんのか。

977 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 22:08:40 ID:???
オープニングの
「はい、タケコプター」
も変わるのか? 名残として残しといてや。

978 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 22:16:32 ID:???
ついでに
F先生
1933年12月1日 - 1996年9月 62歳
A先生
1934年3月10日 - 70歳!

979 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 22:16:42 ID:???
もうアニメなんか見てないけど寂しいな。
コミックス読むときに、脳内ではあの声に変換されてたからなぁ…
そのうちルパンなんかも変わってくんだろうな。

980 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 22:22:34 ID:???
ルパンは栗貫なんかそっくりだけどね。ドラを真似できるのは…。

981 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 22:22:38 ID:???
コロ助も変わったっけな。

982 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 22:33:09 ID:???
変わるのか…
ドラえもん…俺がうまれた年にアニメ化したってのに

983 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 22:35:45 ID:???
>>981
小山茉美から杉山加寿子だよね。逆?

984 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 22:41:00 ID:???
>>983
それで合ってる。

985 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 22:41:00 ID:???
キテレツはみよちゃんもブタゴリラも準レギュラーキャラも変わったな
全員一気にじゃないから今回とは比べられんけど

986 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 22:45:06 ID:???
おいドラえもん!!

児童ポリオ撲滅はどうなるんだっ!?

本当にあと一歩なんだろ!!!

987 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 23:01:00 ID:EWPIU9Wj
次スレまだ?

988 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/21 23:31:43 ID:???
ルパンも一斉入れ替えすればまだよかっただろうになぁ

989 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/22 00:07:33 ID:???
ルパンは不二子と銭形が詰んできてるからねぇ。仕方ないと思えるが。
ドラは別にそこまで違和感ないのに何で一斉入れ替え?
大体、あれだけドラにこだわり持ってる大山から言い出すとは考えにくいから、
ゴミテロ朝がなんか口出ししたんだろうな。クソカスが!

990 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/22 00:14:52 ID:???
年だろ、みんな長くやり過ぎた
別に新しくしないでも昔の再放送でもいいのに

991 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/22 00:18:31 ID:???
肝付兼太あたりが死んでからじゃ遅いからな

992 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/22 00:30:12 ID:???
よく聞け、のび太と静香ちゃんはきつい・・・
ドラえもんは大病やってるし

993 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/22 00:36:40 ID:???
私案。
ドラ…犬山犬子
のび…かないみか
しず…国府田マリ子
ジャイ…龍田直樹
スネ…矢尾一樹

994 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/22 00:40:28 ID:???
しかし、漫画板だけあってアニメドラの話題にたいしてけっこう冷静だな。

2ch検索で「ドラえもん」て検索したら283個もあった。すごいなあ。
そのうちの多くは今回の声優交代ネタ。

995 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/22 00:52:30 ID:???
このスレしか見てないから判らないけど一般的には歓迎されてるの?
個人的には良くも悪くも小さいときの記憶と結び付いてるしのぶよ以外は嫌だなあ…

996 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/22 01:35:48 ID:???
おれも矢田

997 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/22 01:47:50 ID:???
俺は前から今の声優陣が存命のうちに
きちんと後継者にバトンタッチするべきだと思っていたから歓迎だな。
死んじゃってドタバタで決まるより、前任者の意見も踏まえながら、
余裕を持って決めたほうが良いでしょう。
新しい声優陣には今の声を変に引きずって欲しくないな。

998 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/22 02:01:04 ID:???
新すれ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1101055907/l50



999 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/22 02:02:00 ID:???

       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ――――――
       |   ドラえもん、きみが帰ったらへやががらんとしちゃったよ。 ヽ
       |           でも……すぐになれると思う。           |
       |              だから………。                |
       \_           心配するなよドラえもん。    ____/
           ̄ ―――――――――――――――― ̄ ̄

                                          ___
                       __                   |\__ \
                   /  ̄ __\                 \\     \
                    | /,二 ,二Τ                   \\     \
                    |_|__|  /| ヽ|                      \| ̄ ̄ ̄||\
                 (6  `- っ- ´})                        ̄| ̄ ̄||
                   / \`――`ノ                          |   ||
                   ノ /^ /⌒l ~)_)                 l ====l  |    ||\
                  |  `、_^^ ノ  |                  | [    ]  |  |__||
                /__/⌒l |  |               |_||_||__|_     ||\
          XXXXXXX|     |― | | ̄ |_             / ||  ||  /l     ||
      XXXXXXXXXXXX` ― - |  | |     )           /__||_||_//     ||\
    XXXXXXXXXXXXXXXXXX|   ̄)  ̄            └―┬┬―┘     ||
             XXXXXXXX` ― ´                 _| |/7       ||\


1000 名前:愛蔵版名無しさん:04/11/22 02:03:40 ID:???
のぶよ交代にスネ吉から一言


1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


全部 最新50
DAT2HTML 0.35f FIX Converted.