ドラえもん(原作)総合スレッド 第8話
- 1 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/18 12:01 ID:???
- ◇公式
藤子プロ
http://dora-world.com/top.html
映画ドラえもん
http://www.dora-movie.com/
テレビ朝日「ドラえもん」
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
【雑誌】藤子・F・不二雄ワンダーランド ぼくドラえもん
毎月5日・20日発売。全25巻予定
http://www.shogakukan.co.jp/bokudora/index01.html
藤子・F・不二雄総合21エモン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1085317532/
ドラえもん(原作)総合スレッド 第7話
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1082821296/l50
大長編ドラえもんを熱く語れスレ!その6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1083031163/l50
関連スレは>>2-3あたり
- 2 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/18 12:03 ID:qUCpCtvC
- 過去ログ(※ただし2〜5まで消失??)
【1】http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1012/10125/1012531977.html
【2】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1030247290/
【3】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1055573373/
【4】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1070722422/
【5】http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1076536655/
【6】http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1078467508/
【7】http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1082821296/
- 3 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/18 12:04 ID:???
- 1号
にっくきあいつ(FFランド4巻収録)
クエーヌパン(FFランド10巻収録)
2号
猛獣ならし手ぶくろ(FFランド23巻収録)
カッカホカホカ(FFランド22巻収録)
3号
身がわりバー(FFランド34巻収録)
三月の雪(未収録)
そっくりかかし(未収録)
4号
山びこ山(FFランド7巻収録)
あやつりそっくりふうせん(未収録)
雲やきなべ(未収録)
きらいなテストにガ〜ンバ(未収録)
5号
光ファイバーつた(未収録)
スーパージャイアン(FFランド21巻収録)
引越しひも(FFランド6巻収録、カラーコミックス2巻収録)
エネルギーせつやく熱気球(未収録)
6号
ヒミツゲンシュ犬(FFランド29巻収録、カラーコミックス6巻収録)
答え一発!みこみ予ほう機(FFランド24巻収録)
ろく音フラワー(FFランド5巻収録)
7号
新聞社ごっこセット(FFランド23巻収録)
持ち主あて機(FFランド14巻収録)
強〜いペットがほしい(FFランド22巻収録)
- 4 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/18 12:09 ID:???
- 8号
かわり絵ミラー(FFランド8巻収録)
ラジコンねん土(未収録、小1)
こいこいマークでお中元(FFランド7巻収録)
アクト・コーダー(FFランド5巻収録)
9号
けんかマシン(FFランド1巻収録)
ヨット大冒険(カラーコミックス6巻収録)
室内世界旅行セット(未収録)
10号
お返しハンド(FFランド6巻収録)
グルメテーブルかけ(FFランド30巻収録、カラーコミックス6巻収録)
サウンドカメラ(カラーコミックス1巻収録)
夢中機を探せ(FFランド5巻収録)
11号
アリガターヤ(FFランド4巻収録)
ゾウ印口べに(FFランド12巻収録)
災難予報機(FFランド26巻収録)
12号
世界平和安全協会?(FFランド10巻収録)
ダルマさんがころんだ帽(原題「ダルマさん、ころんだ帽」、未収録)
万能テントですてきなキャンプ(FFランド29巻収録)
- 5 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/18 12:31 ID:???
- >>1
乙
- 6 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/18 12:58 ID:???
- 既出でしょうが
ドラえもん未収録作品10
のグルメテーブルのママは拗ねてみせる
可愛い女性らしい一面が垣間見れて良かった。
夢中機を探せのドラえもん
「ああ楽しい一日だった」
と、暗くなるまでのび太を忘れているのにワラタ
- 7 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/18 13:23 ID:???
- >>1
乙
- 8 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/18 14:16 ID:???
- >>1
乙です
- 9 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/18 22:49 ID:???
- 未収録作品集、
薄いから、ちょっとした合間に読むのに丁度良くって
既にボロボロに。
- 10 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/19 14:44 ID:???
- 千秋イラネ
- 11 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/19 15:02 ID:???
- なんの誤爆だ
- 12 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/19 15:10 ID:???
- 千秋、最新号のドラ好き芸能人に出てるよ
- 13 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/19 17:41 ID:???
- 千秋はよく読んでるなあという印象もったよ。
- 14 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/19 19:14 ID:???
- 千秋は99矢部とかと飲みに言った時に
「ドラ好きなんてキャラでやってる」って言ったのをラジオで暴露されてた
- 15 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/19 20:35 ID:???
- 俺ドラえもんオタク以前に千秋ファンなんだよね。
たのむからそっとしてやってくれ・・・_| ̄|○
- 16 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/19 20:53 ID:???
- じゃ暫く来ないほうがいいぞ
- 17 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/19 22:55 ID:???
- つーか、あのコーナーに出て、このスレで叩かれなかった芸能人なんて今までいないよ。
毎回の恒例みたいなもんだ。
「俺より詳しくないくせに何でインタビューとかされてんだよ!(俺にインタビューしろよ!)」
とでも思ってるのか?
有名人だからインタビューする価値があるんだという当たり前のことが見えなくなっているようでつ。
いくらドラに詳しくたって、ただの無名のオタのインタビューなんて読みたかねーよ。
ぼくドラ叩いてる奴らって、基本的なことが分かってないような気がする。
全編ドラカルト並の情報がつまった雑誌でも求めてるのか?
- 18 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/19 23:12 ID:???
- ユンソナのドラえもんは韓国人作ったに比べれば千秋なんぞ
たかが知れてる。
- 19 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/19 23:12 ID:???
- ドラオンリーの情報誌なんて
相当のマニアしか買うはずがない。
未収録作品なんて「分かってる」商売をしているくせに
本誌内容はマニア相手の雑誌作りが出来てないのは
叩かれて仕方がないと思う。
- 20 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/19 23:24 ID:???
- ぼくどらえファソ-BokudoraSpecialInterview
渡辺信彦 NobuhikoWatanabe
1975年7月19日生まれ。埼玉県出身。
大東文化大学卒業後、東都産業(株)入社。
現在同社営業第二課勤務(係長補佐)。板橋区在住。今秋結婚を予定している。
「小学生の頃、初めて買ってもらったマンガがドラえもん。
てんコミは全巻持ってますし、FFランドも半分以上は集めました」
「好きな作品は『ドラえもんだらけ』ですね」
「婚約者もドラちゃんかわいい〜なんて言って、映画は毎年二人で観にいってます」
「最近の映画はあまり好きじゃないですね。次回作はじっくり時間をかけてクオリティの高いものをつくってほしいです」
「実は、取引先の部長が隠れドラファンで、先日の接待はドラの話題で盛り上がり、大成功!まさにドラえもん様々ですね」
「ドラえもんには未収録作品が沢山あるんですよね。いつかそれをまとめて出版してほしいですね」
毎号こういう凡庸なインタビューだったらそれこそ金返せだな。
>>19
つまりもっともっとマニアックになれと。ますます売れなくなるなw
俺は逆に、もともと一般人向けの雑誌として作ってると思うんだけどな。
未収録とかでマニアも多少釣って。
「少しだけマニアック」なのが売れる、という判断で作ってるんじゃないの。
- 21 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/19 23:32 ID:???
- 「Fの1コマ」でことごとくA先生がスルーされるのが不自然すぎ。
藤子不二雄語る上でコンビだったのははずせないと思う。
今回も、わざわざなのかは知らないがA先生だけ写ってない写真を大きく載せたり。
(ちゃんと全員で写ってる有名な写真があるのに)
文章中に「藤子A」って名前は出ても、いままでちゃんとした説明が無いし。
(「コンビだった」って文はあったけど)
そこまで躍起になって隠さんでも・・・。
ぼくドラ読んでる若い人、コンビだった事をちゃんと知らない人には、
あえて知られたくない事なのかなあ。
- 22 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/19 23:41 ID:???
- >>21
それはさすがに考えすぎじゃないの。
写真だって、もし有名な全員集合写真載せたら
「ガイシュツ」
「もっとマイナーな写真きぼん」
「当時の写真を躍起になって隠さんでも・・・」
とか言われるに決まってる。
- 23 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/19 23:54 ID:???
- とりあえず俺らの読みたいのはドラを使ったアイテムの話じゃなくてドラの漫画や
アニメの事なんだとハガキに書いて送ってくれ。
- 24 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/19 23:55 ID:???
- >>22
その写真の下に「スタジオ・ゼロ創立メンバー」って説明があって、
それぞれ4人の名前の説明があるんだよね。
A先生が入ってない写真を使って「創立メンバー」説明ってのはちょっとおかしい。
あと、「マイナーな写真を求めてるマニアからの苦情」を考慮しての
紙面作りをしてるとはとうてい思えないんだけど、あの雑誌。
これまでも散々ガイシュツな写真使ってる。
- 25 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/19 23:55 ID:???
- >>19
いや、俺はドラマニアじゃないんだが
それに未収録が目当てじゃないし
- 26 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/19 23:57 ID:HxGZcHl7
- >>17
よゐこの有野は叩かれてなかった気がする。
- 27 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/19 23:57 ID:???
- >>25
なに目当てに買ってんの?付録?
- 28 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/19 23:59 ID:???
- 天野も叩かれてなかったな。
- 29 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 00:09 ID:???
- >>27
雰囲気とドラグッズ情報
それに正直「Fの1コマ」はほとんど読んでない
- 30 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 00:14 ID:???
- >>26>>28
有野と天野が叩かれない理由を考えてみた
ヤシらは俺ら(2chねらー)と同じ臭いがする
- 31 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 00:17 ID:???
- まあまとめると、この際、ライトなファン(例:>>29)は切り捨てるべきだな。
ドラグッズとかで喜んでるのはそういう連中だろ。
インタビューも芸能人なんかはやめて、よこたとくおとか漫少の中野記者とかにしろ。
写真も、キャバがロウ細工のお菓子を食ってるところとか載せろ。
ドラバルーンだの吉岡海底駅だのいらんから、つのだじろうの巻紙事件だけで一冊作れ。
そういう雑誌なら、少なくともマニアだけは買う。
クソ小学館は大赤字だろうがざまあみろだ。
- 32 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 01:00 ID:???
- これなら叩かれないぞ!
11号・特集「高岡工芸高校の全て!」
インタビュー・渡辺信彦
12号・特集「市川歯科医院」
インタビュー・東山記者
13号・特集「のび太とのび太郎、ここが違う!」
インタビュー・嶋中行雄
14号・特集「若き日のF先生と結核治療」
インタビュー・須賀たつお
15号・特集「『多摩川を越えて成功した漫画家はいない』発言の主は?」
インタビュー・富田耕生
16号・特集「『地下鉄をつくっちゃえ』パパの名前が訂正されたのはいつの版?」
インタビュー・浜野正
17号・特集「3日?一週間?F先生津田製菓での勤務実績」
インタビュー・角田喜代一
18号・特集「『オーケー学校』完全再録!」
インタビュー・河井常吉
19号・特集「我成先生」
インタビュー・北村想
20号・特集「ネコのノミとりの実際」
インタビュー・平山隆
21号・特集「定塚小学校の全て!」
インタビュー・>>31
- 33 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 01:02 ID:???
- >>32
すっごい読みたい。たつお君までw
- 34 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 01:50 ID:???
- >>32
21号・特集「徹底討論!『アチタが見える』のオチは?」
インタビュー・ 阿久悠
22号・特集「松葉文具店とラーメン松葉!松葉界最強はどっち?」
インタビュー・一堺市民(匿名)
23号・特集「『おまえまんがうまいんだなあ』『まんがうまいのう』真実はどっち?」
インタビュー・小森麻美
24号・特集「カー」
インタビュー・藤子不二雄A
25号・特集「F先生は早かったのか?」
インタビュー・ 千秋
最終号特別付録・少年サンデー
- 35 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 02:26 ID:???
- >>18
それって、マジ?
- 36 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 02:38 ID:???
- >>35程度のライトファソを読者層として想定してたら、そりゃ内容もぬるくなる罠。
- 37 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 02:46 ID:???
- 曲解好き多すぎ
- 38 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 02:47 ID:???
- >>30
ねらー臭する奴が一番叩かれるやすいぞ
- 39 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 02:52 ID:???
- >>35
マジユンソナ曰く ドラえもん・・・『韓国』のキャラクター
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1082528363/l50
- 40 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 03:00 ID:???
- 小さい頃から見てたから自国のアニメだと思ってたってことだろ
- 41 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 03:02 ID:???
- >>35
マジユンソナ曰く 『多摩川を越えて成功した漫画家はいない』
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1082528363/l50
- 42 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 03:06 ID:???
- なにこのスレ?
- 43 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 03:09 ID:???
- >>32>>34って、
ホントに全部藤子ネタなのか?
違うよな?
- 44 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 03:28 ID:???
- >>43
全部藤子ネタです。
- 45 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 04:05 ID:???
- というか僕ドラでもその事書いてたじゃん、ウンソナ。
買ってないのか読んでないのか。
- 46 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 04:42 ID:???
- だから>>34はライトなファンなんだって。
こういうのは切り捨てて>>32-34のようなマニア誌に汁!
- 47 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 04:43 ID:???
- レスアンカー間違えた。スマソ。。。
だから>>35はライトなファンなんだって。
こういうのは切り捨てて>>32-34のようなマニア誌に汁!
- 48 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 12:05 ID:???
- ものすごく2CH臭のするスレだな。
- 49 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 14:34 ID:???
- 読むところねー雑誌だな
- 50 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 14:38 ID:???
- ライトファン向けに「ぼくドラえもん」
ヲタ向けに「わたしはリルル」
の二種類で。
- 51 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 15:33 ID:???
- 早い話が「129.3」を一般向けに売れば解決っと
「なぜか劇がめちゃくちゃに」の改訂前と改訂後の解説ページを掲載できれば
小学館は漢になれる。
- 52 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 17:54 ID:???
- そういやてんコミ探偵団は例の先生の特集なのに名前を言及してなかったな
我成って公式の設定だよな、マニア本じゃ無いっつてもそれ位の掘り下げはしてもいいだろ。
- 53 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 18:41 ID:???
- あのー、突然で申し訳ないんですが、アカデミックな見地からドラえもん
を読み解いた本ってありますかね?
- 54 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 18:59 ID:???
- >>32-34の「市川歯科医院」の元ネタがわからん。
- 55 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 19:05 ID:???
- >>54
それとなく作中の電柱にかかれてた
- 56 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 19:43 ID:???
- つーか普通に>>21の架空インタビューで別にいいんだけど。
有名人って言っても、ちょっと芸能界に疎い人は知らないレベルの人も多いし。
総理経験者とか、芸能人ならスマップとかスポーツ選手なら松井とかだったら
おおー! と思うけどね。さすがにそれは無理なんだろうが…
つか、ファンでもなんでもない人間(自分)から見れば千秋もユンソナも>>21の架空社会人も
同じなんだけど。こう考えるのは少数派だろうか?
(製作側の意図からすれば、それじゃダメなんだろうけどね)
あ、でも千秋のインタビューはそんなに悪くないと思いました。他のと比べるといい方だと思う。
- 57 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 19:43 ID:???
- ↑間違えた。>>20です。
- 58 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 20:38 ID:???
- 「あいらぶ湯」っていうのなら最近みつけた(ドラじゃないけど、F作品)。
これは知らないんじゃない?
- 59 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 21:29 ID:???
- >>40
違う。
日本の作品だと聞かされても信じなくあくまで韓国の作品と
して通していた過去あり
- 60 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 22:02 ID:???
- >>59
姦国人は馬鹿だから仕方がない
- 61 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 23:20 ID:???
- >>34
24号特集「カー」ってなに?
- 62 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/20 23:32 ID:???
- >>61
ツー
- 63 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/21 03:16 ID:???
- >>54
市川ビルのオーナーがやってた歯医者。
>>52
アニメ(しかも旧)だけの設定では?
- 64 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/21 11:03 ID:???
- 偽でも売れてる芸能人なら、
B級タレントでも本当のドラ好きならインタビューする価値あるけど、
千秋なんてどっちも付かずじゃん。
ドラ好きとして紹介されてる
南海の主題歌を歌った吉川ひなのも、
ドラえもんは嘘の世界だから小学生で卒業したと余所で言ってたし
- 65 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/21 11:55 ID:???
- 吉川ひなのサンに関しては嘘の世界だろうが本当の世界だろうが
とっとと卒業して頂いたほうがせいせいします。
- 66 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/21 13:41 ID:???
- インタビュー以外の記事も読もうよ
- 67 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/21 14:00 ID:???
- このスレもうだめぽ
- 68 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/21 14:28 ID:???
- 次号がのび太特集のようだから今度こそ「45年後・・・」が収録されると
期待していたのに_| ̄|○
- 69 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/21 15:13 ID:eJLFLHSc
- この漫画には「どっさり」「ありったけ」とか日常会話ではあまり使われない表現が
頻繁に出てくるね。
ジャイアンの「ギタギタ」というのもなんか脂ぎった感じだけど、方言なの?
- 70 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/21 15:19 ID:???
- 正直全部よく使うぞ…
- 71 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/21 15:23 ID:???
- 文部省のゆとり教育の成果だな
- 72 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/21 15:27 ID:???
- 日常では使わないな
ちょっとメルヘンな文章の時に使う程度か?
- 73 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/21 15:28 ID:???
- 日常でこそ使うんじゃないか
擬音のギタギタはともかく
- 74 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/21 15:30 ID:???
- >>71
学校で習うような言葉でもないし関係なくないか?
- 75 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/21 15:41 ID:???
- ゆとり教育で浮いた時間をTVや漫画に使えばこんなことにはならなかった
- 76 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/21 17:38 ID:???
- ママの怒り方が「ガミガミ」の他に「イビイビ」って表現もあったような。
- 77 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/21 20:45 ID:???
- >>63
いや、FFランドの登場人物紹介欄でもそうなってる、我成先生
- 78 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/21 20:53 ID:???
- ランドのドラに登場人物紹介欄ってあったっけ?
何巻?
- 79 名前:toritate:04/07/21 21:39 ID:S6xD0168
- ドラえもんとのびたの愉快な会話集
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090411562/78-79n
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090411562/96-97n
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1090411562/164-165n
- 80 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/21 21:40 ID:???
- 書店によって、
カウンター前、アニメコーナー、幼児本など、
様々な場所に陳列されてるが、
いったい「ぼく、ドラ」って、どういった層を対象としてるのだろうか。
ランドでは漢字だった台詞が平仮名に直して収録されてっけど、
ガキとガキの親はこんな中途半端な雑誌買わんだろ。
- 81 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/21 21:55 ID:???
- >>78
1巻。校長先生や本山くんのような超マイナーキャラも紹介。
- 82 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/21 22:26 ID:???
- >ランドでは漢字だった台詞が平仮名に直して収録されてっけど、
多分元原稿に忠実なんだと思うよ。
ランドは元原稿で平仮名でも漢字に直してたし。
モジャ公みたいな低学年誌に載った作品なんかは
漢字に直してあると読みやすいね。
- 83 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/21 22:31 ID:???
- >>81
dクス。
確認してみたけど195ページには
「担任の先生」
のび太やスネ夫らの担任の先生。
デキの悪いのび太にとってこわい存在。
としか書いてないな。
ちなみに奥付によると
昭和59年5月29日初版印刷
昭和59年6月8日初版発行
- 84 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/21 23:17 ID:???
- パパにムナシっていう映画俳優の弟がいるんだけど「宝探し」以外での登場ってある?親戚関係がイマイチ
把握しにくい・・。
- 85 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/22 00:28 ID:r/NbqMa4
- 小遣いをせびった妹もいたよな
- 86 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/22 06:53 ID:4SVyTMXr
- >>85
いたいた。
そのせいで、のび太は死にかけたなw
- 87 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/23 14:17 ID:???
- >>83
スマソ、確かに担任の先生だった
何の本で見たんだろう俺・・・
- 88 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/23 15:49 ID:8jtg2dWV
- ジャイアンシチューを作った武は母ちゃんに怒られることを考えなかったのか?
留守をねらって料理したんだろうけど、家にある食材を使ったらすぐばれるだろうし、
武に自分で食材を買う財力があるとは思えないが。
- 89 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/23 15:56 ID:???
- >>88
すまん、言ってることがよう分からん。
- 90 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/23 16:14 ID:???
- >>88
食べたってことにしとけば別によかったんでねぇが?
- 91 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/23 16:22 ID:???
- ゲップで苦しい弟がムナシだっけ?
- 92 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/23 18:11 ID:???
- >>87
『129.3』しかないと思う
- 93 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/24 12:36 ID:???
- みんなでNUに129.3再販祈願すれば考えてくれるかもしれない
- 94 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/24 19:49 ID:???
- >>91
いや、ムナシさんは俳優。月賦のおじさんは名前出てないんじゃなかったかな。
- 95 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/25 11:12 ID:???
- のび太がタイムマシンでおじいさんと会う話では、パパはあたかも
一人っ子のように描かれていたけどな。(w
- 96 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/25 17:25 ID:sm4uYIl2
- Yロウのエピソードの意味を理解できた消防っていたんだろうか?
- 97 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/26 01:48 ID:???
- >>96
まずいなかっただろうな。
だいたいYロウ→賄賂のモジリだなんて消防が気付くものか。
自分は兄と従弟と親に教わったから消防の時に事実を知ったが。
- 98 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/26 09:03 ID:???
- >>96
おれも最近読んで初めて意味がわかった。
こどもの頃は「ほんとうに何に使うんだろ?なんでロウを渡すということ聞くの??」
て思ってたね。
- 99 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/26 10:48 ID:???
- >>96
「賄賂」という日本語よりも「Yロウ」という言葉の方を
先に覚えるというのが私の世代における正しい順序でございます。
- 100 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/26 10:52 ID:???
- 「賄賂」という言葉を知っても、すぐYロウを思い出したりしなかったな。
あとで読み返したときに「!!」
- 101 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/26 12:39 ID:???
- リアルタイムだったら結構理解してたんじゃないかな。
- 102 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/26 12:55 ID:???
- 今の消防は賄賂も知らんのか
- 103 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/26 13:07 ID:???
- 今じゃないし。
- 104 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/26 19:51 ID:???
- ttp://www4.airnet.ne.jp/mor/dora/index.html
みておもった。
のび太って、射撃のオリンピック選手になれてんじゃないかな、って。
- 105 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/26 21:11 ID:???
- 俺、小学校低学年の頃に読んだけど意味、理解してた。Yロウ。
オトナ向けのTVなんかも、親と一緒になって見てたガキだったから
マセてたのかね?
- 106 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/26 21:17 ID:???
- ニュースとかだと贈賄、収賄と言う言葉は使われても賄賂と言う言葉は意外に使われない気がする。
ワイロと言う言葉を知ってもしばらくはつながらなかったなあ・・・。
中学くらいで読み返しているうちにふと気がついた。
- 107 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/26 21:20 ID:???
- Yロウは声に出すと気付ける希ガス
「Yロウ」という文字だけで認識してると気が付かないんじゃね?
- 108 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/26 21:49 ID:???
- 俺は印籠のもじりだと思っとりましたが
- 109 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/26 22:21 ID:???
- 未来世界におけるYロウってどういう商品なんだろう? シャレの効いた大人の玩具
って訳じゃなさそうだし
- 110 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/26 23:15 ID:???
- >>109
のびママの「これ、何に使うの?」に、ちょっぴりエロスを感じたよ。
大人になって読み返してからだが。
- 111 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/27 03:36 ID:???
- 小学校の頃でもワイロなんて普通に知ってたけどな。
ちょうどリクルート事件が流行ってたからかもしれないが。
- 112 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/27 04:17 ID:???
- 小学二年生の時読んだときには理解できなかったけど
5年生の時世見直したら分かった。
- 113 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/27 04:31 ID:???
- 聡明なおぼっちゃまのようで。
- 114 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/27 10:21 ID:???
- Yロウの他に、大人になって気づくようなネタある?
「二人で一緒に作らない?赤ちゃん!」みたいな。
- 115 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/27 12:15 ID:???
- あなた、はやいのね
- 116 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/27 13:53 ID:???
- >>114
高校生で気付いた
「しずちゃん、昨日のスカート返す」ってのび太が登校途中にスカートもって走ってくるのとかも、
周りの生徒や先生が驚いているのがよく分からなかった
- 117 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/27 16:13 ID:???
- >>115
あれって新婚初夜に言ってるのかなぁ…
「倍速」(だっけ?)を子供のとき読んでたらどう思っただろうな。
- 118 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/27 17:18 ID:???
- >>115
それ何巻の話?
- 119 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/27 17:21 ID:???
- ドラえもんじゃなくて「倍速」っていうSF短編の台詞
- 120 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/27 21:59 ID:???
- ちなみに、ドラえもんの手が友情出演してるよ。
- 121 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/27 22:15 ID:???
- 「カイサン!」
- 122 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/28 09:20 ID:???
- >>120
ドラえもんの手が描いてあるのをみつけたアシが、
「だれだ!こんなもの描いたのは!」と怒鳴ったら
藤子先生が恐る恐る手をあげた、という逸話があったなw
- 123 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/28 10:47 ID:???
- 小学館のコミックス買ったら
ドラうちわが貰えたにょ
>>122
体にペン入れしたときは
激怒するチーフアシに「自分が入れた」とはいえなかったってのもあったな
- 124 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/28 13:57 ID:???
- >体にペン入れしたときは
詳細キボン
- 125 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/28 18:24 ID:???
- 頭降(ずこう)
かつて中華を二分した思想家 亞 日功(あ びこう) と不 治許(ふ じもと)はもとはと言えば
互いに支え合い故国 福建は那加納(ながの)から身支度一つで上洛した貧乏書生であった。
仲たがいし二人が袂を分かつ前亞日功は著作「伯途利訓」(はっとりくん)において言明した
「頭高くならず常に礼して降ろすべし」是略して「頭降」と成る教えを説き、不治許もその著作
「羽吾漫」(ぱあまん)においてそれをさらに昇華させた。
現代においてお寒いギャグで一同をしらけさせるぐらいならみなで一斉に足を滑らせるリアクションで
ズコーとやるのも互いを鑑み互いをかばい合う心を愛した亞日功と不治許の教えに通ずる
連綿とした歴史の積み重ねなのである。
民明書房刊 「今ならセル画も付いてくる不治跨不治御覧奴(ふじこふじおらんど)」
- 126 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/28 18:27 ID:???
- 125のおもしろさがわからないのは俺だけですか?
- 127 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/28 18:32 ID:???
- 「ヘコー」はないの?
- 128 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/28 19:41 ID:???
- >互いに支え合い故国 福建は那加納(ながの)から身支度一つで上洛した貧乏書生であった。
なぜながの
- 129 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/29 05:50 ID:???
- Yロウはロッキード事件の「記憶にございません」が子供間でも流行語になるほど話題になっていたので
当時としては普通に受け入れられた。
- 130 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/29 07:17 ID:???
- お食事券
- 131 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/29 08:56 ID:???
- >>129
あ、ジャイアンの「知らん!記憶にない!」も
あとで気づいたよ。
- 132 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/29 14:22 ID:???
- >>131
ああ!長い間のモヤモヤが晴れたよ
そのセリフだけ浮いてると思ってたけどそういうことだったのか
- 133 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/29 17:29 ID:???
- ぶんかいドライバー
ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0407/26/news09.html
- 134 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/29 18:35 ID:???
- ゲームにまでパクられるとはさすが藤本
- 135 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/30 00:37 ID:???
- 昨日のギャラクシーエンジェルのAパートは
まんま具象化鏡だったが誰もツッコまなかった。
- 136 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/30 07:05 ID:???
- >>131
今気がついた・・・
- 137 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/30 10:41 ID:???
- >>135
まともなドラファンはそんなアニメ見ない
- 138 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/30 17:21 ID:Oy8K1pGA
- お○○たハケーン
- 139 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/30 20:05 ID://QbXtKt
- ガキの頃持ってた12巻は印刷ミスなのか、白紙のページが所々にあった。
もう捨てちまったが、今考えるとレアだったのかな?
今だに空気ピストルの全ストーリーを把握してない。
- 140 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/30 20:49 ID:???
- 印刷ミスだな。レアと言えばレア。本屋で交換してもらえるよ。
自分は名たんていカゲマンで乱帳があったよ。露骨に分厚かった。
- 141 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/30 21:06 ID:???
- 俺が持ってるのは「ちぎれててないよ」状態のが多い。
- 142 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/31 00:02 ID:???
- >>140
名たんていカゲマン持ってるのか……うらやましすぎ!
>>141
キミの友達は貸した本をやぶくようなやつだろ!
- 143 名前:140:04/07/31 00:28 ID:???
- >>142
いや、ママが交換しちゃったし捨てちゃったし。
自分としては交換したくなかったのだが。
乱丁本はその後こち亀で一度見たな…どちらも80頁ほど重複していた。
- 144 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/31 00:40 ID:???
- ママめ……_| ̄|○
- 145 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/31 04:05 ID:???
- 面白そうな新スレを発見しました
スーパー藤子不二雄大戦FAについて語ろう
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1091198783/l50
- 146 名前:とてた ◆0Ot7ihccMU :04/07/31 09:27 ID:???
- >>143
「キチンとかたづけていないからです!」
との理由でかなりの蔵書が捨てられました…。
- 147 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/31 13:57 ID:???
- ママは捨て癖があるからな
- 148 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/31 14:38 ID:???
- しかも窓から
- 149 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/31 15:19 ID:???
- 車も通るのに危ないな
- 150 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/31 18:09 ID:???
- いらない物を窓か(AA略
- 151 名前:\__________/:04/07/31 20:00 ID:???
- ――--、.., )ノ
:::::::,-‐、,‐、ヽ. ∠_::::::::
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ,-、ヽ|:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 |・ | |, -、::
ニ __l___ノ ゚r ー' 6 |::
/ ̄ _ | i i '-
|( ̄`' )/ / ,.. ヽ 、
`ー---―' / '(__ ) ,/ニニニ
====( i)==::::/ /;;;;;;;;;;;;;;;;
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;
/(
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄\
- 152 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/31 22:19 ID:???
- >>141
心の友よ_| ̄|〇
- 153 名前:愛蔵版名無しさん:04/07/31 23:51 ID:???
- ぴっかぴか買って来た
思っていたより良い感じだな
ぼくドラ未収録よりヤル気を感じる
でも各コマに番号入れるのは止めて欲しい
- 154 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/01 02:13 ID:???
- >>153
本屋行ったらいきなり売ってたんで買ってしまったがアリャ何なの? 半数くらい
てんコミ未収録だと思うんだけど。しかもあの安さ。これからも続けて出して欲しい
もんだ。
- 155 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/01 02:14 ID:???
- 幼年向け仕様なかったら完璧なのにね・・・ってそれじゃ根本から否定してるけど
- 156 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/01 02:58 ID:???
- すまぬ。「ぴっかぴか」ってナンダ?
- 157 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/01 03:13 ID:???
- >>156
ttp://www.netkun.com/pikkapika/
- 158 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/01 03:32 ID:???
- ぴっかぴかと聞くと、ぴっかぴか音楽館を思い出す。
とりあえず、ポコニャンは完全収録しそうな感じだね。
ドラえもんは何巻まで出してくれるか…。
- 159 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/01 07:14 ID:???
- ナルケマ レバンガ カピカッピ
ポコニャンはNHKアニメ見てたあたりの子が興味持ってくれんかな
- 160 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/01 13:36 ID:7rdTkVc8
- ぴっかぴかコミックス買ってきたよ。
「みんなでは入ろう」とドラのポケットに入る連中ワロタ。
なんだあのデブは。
- 161 名前:名無しさん@地下迷宮:04/08/01 17:16 ID:???
- ttp://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1055/1055573373.html
第3スレ
- 162 名前:名無しさん@地下迷宮:04/08/01 17:22 ID:???
- http://mimizun.mine.nu/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/rcomic/comic.2ch.net/rcomic/kako/1030/10302/1030247290.dat
第2スレ
- 163 名前:名無しさん@地下迷宮:04/08/01 17:45 ID:???
- ttp://makimo.to/2ch/comic4_rcomic/1078/1078467508.html
第6スレはcomic4か
- 164 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/01 18:54 ID:???
- ぴかコミの台風のフー子、加筆バージョンだったね。
- 165 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/01 20:21 ID:???
- 登場人物紹介のしずちゃんがセクシー過ぎるんですが
- 166 名前:_:04/08/01 20:44 ID:QWPn9vNT
- 僕のドラえもんの秀作は「ジ〜ンと感動する話」だね。
前半は感動ものであったものが、次第にギャグになり、最後には下ネタオチだった
もんなあ。
- 167 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 00:20 ID:???
- >>154
そうなの?買おうかな・・
- 168 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 00:44 ID:???
- ぴっかぴかって何ページくらいあるの?
- 169 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 04:13 ID:???
- >>168
全96ページ。
もう一つのドラえもん第1話である「未来から来たドラえもん」を初め
てんコミ未収録作品(未収録作品集にも未収録)が8話入ってるんで
ぼくドラよりも経済的と言えるかも。
「未来からきたドラえもん」、「アニメスプレー」、「空とぶ荷ふだ」、「魚つり」、
「落ちないつな」、「フエール植木ばち」、「水族館ガス」、「ドラえもんのポケット」
「落書きじゅう」「ボールに乗って」「おくれカメラ」「いただき小ばん」
「おそるべき正ぎロープ」「台風のフー子」
「ボールにのって」はトレス版じゃない、「台風のフー子」は加筆版など
てんコミ収録版とは一味違うところも見所。
- 170 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 04:32 ID:???
- キリのいいところで10巻まで出るとして、毎回1冊8話の未収録が入ってたら80話の未収録を確保出来る!
- 171 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 08:33 ID:???
- 長嶋監督アテネ行き断念
のニュースのコメント。
上原やオリックスの谷らが
球界の宝とか、体を治される
事が一番とか言ってるのに対して
ダイエーの和田が飛行機が無理
なんですよね。どこでもドアと
タイム風呂敷があればいいのに。
と発言していた。
- 172 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 12:19 ID:???
- 思いのほか良かった「ぴっかぴか」。
ドラとポコニャン買ったよ。
後は値段がもう少し安ければ……。
そして、ハム太郎の表紙が怖かったw
- 173 名前:ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/08/02 12:47 ID:???
- 内容には文句ないけど毎月(650×2)+800円('A`)
- 174 名前:ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/08/02 12:50 ID:???
- ↑+Aランドの2140円もあるし
- 175 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 13:43 ID:???
- 国会図書館に行って雑誌コピーすることを考えれば
安いもんだ。
- 176 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 14:54 ID:???
- いきなり質問済みません
「僕はこの世に一人しかいないんだ、僕を保護しろ!カチッ」
↓
「のび太だ!ほらのび太だよ」と道を歩くとみんなにに珍しがられるオチ
ってなんの道具でしたでしょうか?
一瞬ポータブル国会と思ったのですが、
あれは道路がみんな舗装されて生き物が悲しむオチですよね。
- 177 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 15:01 ID:???
- >>171
マジ?
- 178 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 15:26 ID:???
- >>176
ちょっと別の話が混じってるけど「ドラえもん全百科」みたいな本の一コマで、
国際保護動物スプレーっていう道具。よく知らないけど未収録らしい。
- 179 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 15:51 ID:???
- >>178
さんくす!
調べてみたらまさに「国際保護動物スプレー」でした!
結構好きな話だったんですけどねぇ・・・
- 180 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 15:52 ID:???
- 保護スプレーなら収録されているはずだったけど。
「僕がいなくなったらのび太は絶滅するんだ!」ってやつだよね?
- 181 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 15:54 ID:???
- 調べたらあった。てんコミ27巻、のび太は世界にただ一匹
- 182 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 16:20 ID:???
- >>181
サンクス
未収録じゃなかったんですね。勘違いスマソ
- 183 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 17:06 ID:???
- めちゃくちゃうまそうなバターラーメンが出てきた回って何巻だっけ?
スネオが北海道で食ったってやつ
- 184 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 17:07 ID:???
- 出前電話の話。あとはググレばわかるさ。
- 185 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 17:18 ID:???
- 「出ちょう口目」
ちょうをひらがなで書いてあるせいで、ずーっと、「でちょうくちめ」かと思っていた。
「出張」かよ!
それぐらい漢字で書いてくれよ!
逆にムズカシイよ!
- 186 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 17:42 ID:???
- ぴっかぴかてそんないいんだ・・
ぼくドラと被らず未収録入れていったらかなりの数フォローされる事になるね
- 187 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 18:29 ID:5aASVkD2
- あと幼児向けのF作品といったらミラクル1やPポコくらいかな。パジャママンも阿久悠
との著作権クリアすれば出せるか。
- 188 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 18:46 ID:???
- この先オバQとかパーマンとか出していって
第2のFFランド、の様な物にならないかしら
幼児とかいう括りとっぱらって。
- 189 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 20:35 ID:???
- ぴかコミ買ってきた。ポコニャンの方にのび太としずちゃんがゲスト出演
- 190 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 20:54 ID:???
- 何で「お化けツヅラ」が未収録かわかった。
確かにあの台詞は危険だ。
- 191 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 21:41 ID:OyJHkOrI
- ____
/ D \
. __/______\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ | __|__ |
\| \_/ / < うるせー バカ
/ \__▲_/\
│ ∴∵|____ |:|
│∵∴|_____|:|
| :/∵|_____||_|
○ |∴ \____/ |_)
|∵∴∵Λ∵∴/
( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
- 192 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 22:22 ID:???
- ぴっかぴか、ようやく買えた。
初めて「未来からきたドラえもん」読んだけど、ツヤツヤしてて、なんかビニールスーツ着てるみたいだね。
パパとママはドラえもんのことネコを飼ってるつもりで家に置いてるのかな?
- 193 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 22:24 ID:???
- >>183
42巻。
「やりすぎ!のぞみ実現機」
- 194 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 22:27 ID:???
- >>192
ロボットってことでメタリックな質感なんだろうか。
あの話だとネコを飼うって話だったけど、
「弟をつくろう」なんかを見ても結局は家族の一員だよね。
- 195 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 22:29 ID:???
- >>188
>幼児とかいう括りとっぱらって
そんな、ぴっかぴかコミックスのコンセプトを根底から覆すような事・・w
ま、同意ではあるんだけど・・無理だろうな。
- 196 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 22:30 ID:???
- >一瞬ポータブル国会と思ったのですが、
>あれは道路がみんな舗装されて生き物が悲しむオチですよね。
それはコロタン文庫のドラえもん全百科ですね。
よくこんなマイナーな話を。
- 197 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 23:05 ID:???
- 確かに、ぴっかぴかの登場人物のしずちゃんは・・・
- 198 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/02 23:20 ID:???
- ょぅι゛ょなのか?
- 199 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/03 00:41 ID:???
- >>190
危険過ぎるセリフってなんだろう…
- 200 名前:190:04/08/03 01:04 ID:???
- >>199
ドラえもんの出したお化けに嘗め回されて言った台詞。
「いや〜ん。」
「そんなになめたら、ぐしょぬれになっちゃう。」
ちなみに舐めてる部分は背中から耳にかけて、って感じだった。
ドラえもんの文庫本の「ロボット偏」に収録されてる。(過去スレにあったけど未収録が結構載ってる。)
- 201 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/03 11:00 ID:???
- 矢井田瞳のCMで笑ってしまった _| ̄|○
- 202 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/03 11:56 ID:???
- >>157
ここみたんだけど
・全ての漢字にルビ
以外なにがすごいのか・・・
ゆとり教育ってこういうことなのかなあ
- 203 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/03 12:49 ID:???
- >>202
ルビ自体は悪くないでしょ。ドラえもんの単行本もルビあるよ。
ぼくドラの次のがきた。少太陽が載ってるのがうれしい。
でも、見出しに「"漫画道"の始まり」ってあるのはちょっといただけない。
まんが道って書くべきところだよな。
13巻の未収録は
バッジどろぼう(FFランド2巻)
ゾクゾク線香(FFランド10巻、CC3巻)
ペタリ甲板(FFランド34巻、CC5巻)
- 204 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/03 12:52 ID:???
- ルビは良いと言ってるじゃん
- 205 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/03 13:04 ID:???
- >>191
tanisige
- 206 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/03 17:36 ID:???
- ぼくドラ、のび太特集&創作あや取りの取り方
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でも緒方拳のおざなりインタビューで
ぶち壊し。
- 207 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/03 20:17 ID:???
- 緒方県・・・なにしたいんだ少額完
- 208 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/03 20:58 ID:???
- ぴかコミの人物紹介のしずかちゃんてノーパン?
- 209 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/03 21:54 ID:???
- ぴかコミの人物紹介ページにいるレギュラー5人は、
「リニアモーターチョーク」の扉絵から引用。
- 210 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/03 22:35 ID:???
- >>209
おお、ほんとだ。
良く見つけたな。
- 211 名前:209:04/08/03 22:45 ID:???
- >>210
しずちゃんに見覚えがあった。
- 212 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/03 23:05 ID:???
- ぴっかぴか、近所のツタヤじゃ売ってなかった
発売のカレンダー見ても載ってなかったんだけど
これtって、コンビニとかの限定なの?
- 213 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/03 23:19 ID:mBX+oawZ
- >>212
児童誌コーナーに行かないとないよ
俺もはじめ見つかんなかった
ポコニャンはなかったからぼくドラ買うときに買う
- 214 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/03 23:29 ID:???
- うちの近所の本屋では、普通にてんコミと並べてあった。
- 215 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/04 00:09 ID:???
- 矢井田瞳のCDのCMでジャイ子が出てきて驚いた
- 216 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/04 00:11 ID:???
- うちの近所の本屋では、少女漫画の新刊コーナーにあった。
- 217 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/04 00:15 ID:???
- 俺はツタヤで買ったけど児童誌コーナーだった。
文苑堂は普通に漫画のコーナーに平積みしてあった。
- 218 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/04 01:10 ID:???
- たくわんガム食べてみたい
- 219 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/04 02:34 ID:???
- ぴっかぴかポコニャンも買おうと思ったが
あの薄さで500円には躊躇
今の小学生は買えるのか・・・
- 220 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/04 02:53 ID:???
- ぼくドラより良心的w
- 221 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/04 05:59 ID:???
- 算数ドリルを思わせる薄さだよな。
名前欄もあるし。
- 222 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/04 10:21 ID:???
- ポコニャンはカラーと2色だから高くなるのは仕方が無い。
でもこのページ数だと全話収録しようと思ったら
全4巻くらいになりそうだな。
- 223 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/04 10:48 ID:???
- 小学館のサッカーの本にドラえもんフラッグがついてるな。
旗はほしいが、全く興味ないサッカーの本に、1800円も払うのはくやしい……。
旗だけ500円ぐらいで売れ!
- 224 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/04 12:46 ID:???
- >>223
本屋でアルバイト汁
- 225 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/04 12:52 ID:???
- 付録とっても返品できるみたいだな。
以前本買ったらおまけで雑誌の付録もらったし。
- 226 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/04 15:40 ID:???
- ぴっかぴか1話のドラがキモイよー
- 227 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/04 16:27 ID:???
- キモくなかったら落ちないじゃん
- 228 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/04 16:57 ID:???
- ぴっかぴか1話と2話のドラえもん、描かれた年代が離れ過ぎて違和感あるな。
- 229 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/04 17:04 ID:???
- ぴっかぴかのドラえもんの体、網入れてないんだな(僕ドラ付録もそうだが)。
ちゃんと版下で指定しろよ。
それはともかく、僕ドラ通販のどら焼き&湯飲みセットが気になる。
もう少し安ければ迷わないんだが。
- 230 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/04 19:50 ID:???
- ぴっかぴかの1話ってドラえもんがのび太の家族や友人達と面識を持つという
結構重要な話なんだな。そこら辺をすっ飛ばしたてんコミって今思うと乱暴だ。
まあどっちも面白いんだけど。
- 231 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/04 21:55 ID:???
- てんコミって先生自身で選んだんでしょ?
- 232 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/04 22:09 ID:???
- まあ、選んだといえば選んだんだが・・・
「ベスト」ではなく、あくまで「セレクト」なんだよな・・てんコミは。
- 233 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/04 22:10 ID:???
- 手相セットの赤ちゃんこわすぎ;;
- 234 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/04 22:38 ID:???
- >>233
ポピーザパフォーマーに似てるな
- 235 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 00:04 ID:???
- 6巻の最終回読んでいつも思う
あの時点でジャイアン、スネオにとってドラえもんはどうゆう存在だったんだろうか
- 236 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 00:42 ID:???
- @かけがえのない友達
Aのび太の家族
- 237 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 00:50 ID:???
- □見えちゃいけない奇妙な物体
- 238 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 00:56 ID:???
- 「ドラえもんが帰ってきた」というのは確かに残酷なウソだ。
けど結果オーライなのか。
- 239 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 01:12 ID:???
- 映画版のスネオ&ジャイアンはひどすぎるよ。
あんなキグルミ作ってまでのび太をだまして、うっひゃっひゃーって喜んでるんだぜ?
とってつけたように最後謝っていたが、仲直りするかね普通。
- 240 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 02:19 ID:???
- カスだな。よく感動の一話といわれるけど、武とスネ夫は見る影もない。
映画版もちゃんとアレンジすればよかったのに。
- 241 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 03:08 ID:???
- ムリヤリにでものび太が落ち込んでる状態を最高潮に高めておき、
そこにドラえもんが帰ってきら観客は涙を流すだろう、っていう作戦だな。
手塚治虫がなんかのアニメを作ってた時、
「このキャラは死んだことにしよう、そのほうが観てる人は驚くから」みたいなことを言って、
そのあんまりな物語の作り方を見た周りの人を落胆させたっていう話を思い出したよ。
- 242 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 03:38 ID:???
- 売れっ子作家なんかは独自の“創作方程式”(?)みたいなのがあるんだろうね。
適当に要素を配置してバランス取って、
それである程度の水準のものが完成する…っていう。
そんな感じで生み出された脚本なのでは、とも思う>件の映画
- 243 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 03:58 ID:???
- >>241
詳細が分からんのでなんとも言えないが、そのどこが「あんまり」なの?
>>242
計算で物語を作るというのは作家なら誰でもやってることなのでは。
だいたいF先生自身そういうの大得意じゃん。
- 244 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 06:02 ID:???
- >>241
手塚治虫のその話は宮崎駿の本にも書いてあったよ
本気でガッカリしたという感じのこと書いてた
たしか孫悟空かなんかのアニメだったと思う
読んでる人に何かを伝えるのが目的で作品を描くのか、
手塚治虫が「金が儲かるからヒューマニストのフリをしているんだ。経済的な要請がなければ俺は一切やめる」
と語ったように、金を設けるのが目的で作品を描くのか…。
まぁ、漫画家も商売だから金儲けしないことには生きていけないだろうけど、あからさまにやられると少し寂しいなぁ。
- 245 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 08:28 ID:???
- 安っぽいヒューマニズムに安住して「いい人」と思われるか、
そこから生じる迷いから目を背けずにあがき続けるか、という問題なんじゃないのかな。
(いや、宮崎が安っぽいヒューマニストという意味じゃなくてね)
なんというか、さすがブラックジャックやブッダの作者って感じだな。
そういえば宮崎はアニメ作家としての手塚治虫にはもともと批判的なんじゃなかったっけ。
- 246 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 08:29 ID:???
- ピカコミって毎月発売?
何巻出る予定なの?
- 247 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 09:28 ID:???
- >>「金が儲かるからヒューマニストのフリをしているんだ。経済的な要請がなければ俺は一切やめる」
この話ってロッキンオンかなんかに載ってたんだよな。
インタビュアーが手塚にヒューマニストについて聞こうとしたら「俺をヒューマニストと呼ぶな!」とスゴイ剣幕で怒り出したとか。
で、「金が儲かるからヒューマニストの〜」と続くんだったかな。
Fのインタビューとか対談ってあんまりないのが残念。
- 248 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 09:34 ID:???
- スレ違いになっちゃうけど手塚作品は言葉では説明出来ない
強いメッセージを感じるよ、アニメになると消えちゃうけど
金の為だとしても良い作品を作ろうとする情熱は凄かったらしいし
若い人でも良いマンガ描く人にはライバル心剥き出しだったらしいよねし
- 249 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 11:11 ID:???
- 自嘲交じりのセリフなんじゃないの
- 250 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 11:28 ID:???
- >>244
そのまんま言葉どおりに受け取るのはどうかと
単純に金儲けだけが目的ならアニメに手を出したりもせず
漫画描くのだって途中で止めてると思うんだが
多面性を好む人だったからヒューマニストとレッテル張りされるのを嫌って
ヒューマニストから程遠い金儲け主義者だと主張したんだろうと思う
- 251 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 12:48 ID:???
- 俺も単なるヒューマニズムは経済的うんぬんは照れ隠しだと思うな。
まあ、漫画家なんて「作品」の中で語ってくれればいいんであって、
手塚先生はそれこそ数多くの作品で雄弁に語ってくれたと思うし、
大いに楽しませてもらった。
- 252 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 13:55 ID:???
- 手塚先生はやっぱり神だよ。神ってのは傲慢で利己的で抑圧的なものだから。
それと比べるとF先生は、よく言ってフレキシブル、悪く言ってぬるい感じがする。
SF短編集とかの散々な話でも、どっかに手塚作品には無い救いのようなものがある。
あと、金が儲かる云々ってのは、発言したころに
金勘定無視して経営していたせいで虫プロが傾いてたとかの事情があるんじゃない?
- 253 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 14:04 ID:???
- >>241
ちょっと微妙に情報が違うが、
映画は東映の「西遊記」で、
その時手塚と決別(自分でそう書いてる)を決意したのが、駿。
- 254 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 14:39 ID:???
- 宮崎駿がドラ映画作ればしずちゃん主人公のパンチラ映画が拝めるな
- 255 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 14:49 ID:???
- >>254
「なぜか劇がめちゃくちゃに」が浮かんだ。
ハヤオのせいで何度リテイクしても幼女のエロが・・・
- 256 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 14:54 ID:???
- >>255
ワラタ
- 257 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 17:22 ID:???
- 映画中だとのび太のせいにされるのか
- 258 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 18:20 ID:???
- 今月の未収録、平和の会入会のやつ。
きわどいネタだなぁ…何か宗教団体を皮肉ってるんでしょうが。
- 259 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/05 19:50 ID:???
- 「なくな!ゆうれい」でも同じようなネタがあったね。
アニメ版だとのび太の後を追って
スネ夫やしずちゃんたちみんなで力を合わせて
協会に乗り込むのがよかった。
- 260 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/06 00:42 ID:???
- てんコミ45巻を読んでいたのだけど、「人間うつしはおそろしい」の表紙の絵が
なかなか激しいな。Aが描いたといったら信じちゃいそうだw
「タイムワープリール」、ノビスケがもらったクリスマスプレゼントがaiboで驚き。
「ガラパ星からきた男」、絵があんまうまくない。
- 261 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/06 01:17 ID:???
- 45巻ていくつかかなり昔の作品が収録されてますよね(その「人間うつし」とか)。
絵柄があきらかに違う。
「トロリン」も元は松井選手でなく王選手だった記憶があるし…。
- 262 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/06 03:51 ID:???
- コミック出版当時は王選手だったと思う
- 263 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/06 04:39 ID:???
- >>261
FFランドでは王(原か?)、てんコミでは初版から松井、じゃなかった?
(FFランドに先行収録された)
俺の45巻は初版だが松井だよ。
- 264 名前:262:04/08/06 18:58 ID:???
- ありゃ、じゃあ記憶違いかスマソ
- 265 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/06 19:40 ID:???
- ドラえもんのエンディングテーマは、つんくからドラえもんファンに向けた宣戦布告。
もしくは、つんくも実はドラえもんファンで今のドラえもんに嫌気がさしており、アニメ版を潰すためにワザと変な歌を作った。
- 266 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/06 19:47 ID:B25IU+Yq
- >>265
座布団一枚w
- 267 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/06 20:23 ID:???
- しずちゃんのパパの職業は何?
- 268 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/06 20:38 ID:???
- 会社員
- 269 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/06 21:41 ID:???
- 新番組は ホアー!!小池さんか
- 270 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/07 00:11 ID:0pWLe9Gp
- のび太誕生日おめ
- 271 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/07 00:42 ID:???
- >>260
でもガラパ星はF先生最後の傑作だと思う。当時コロコロで読んだ時は既に
大長編もウンザリしてた頃なので「まだこんな面白いのが描けたのか」と
感動したもんだ
- 272 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/07 01:02 ID:???
- そういえばぼくドラの最新号。
“剛田ジャイ子” で姓名判断すんなよ。
- 273 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/07 01:12 ID:???
- スネ夫はまだオムツ着用してるのか?
- 274 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/07 03:29 ID:???
- ||
| |
∧| |
(゚Д| |←睦雄
/つ | |
〜 ||
(/ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 275 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/07 11:41 ID:???
- >>271
そういえばそうだ。大長編よりずっと面白いよね。当時では。
漏れは小学5年生でみました
- 276 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/07 11:42 ID:CXcl83Ts
- この漫画の世界の書店は立読みを一切許さないけど、そんな店ははたして実在するか?
急速に数を減らしつつある町の個人経営の書店は買うつもりでないと入りづらい
雰囲気はあるけど。
- 277 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/07 12:09 ID:???
- 一般書籍はともかく、まんがの立ち読みを一切許さない本屋なら
いくらでもあるでしょ。
今時ビニールカバーかけてない書店なんてある?
- 278 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/07 14:23 ID:???
- >>276
歳いくつ?
- 279 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/07 15:06 ID:???
- >>278
マアマアマアマアマアマア
>>276
最近どこもビニールかけててちょっと寂しい
ビニールかけないで、立ち読み禁止って店は数分たってから店の人が注意に来る
でもはたきをかけられたことはないなぁ
- 280 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/07 16:22 ID:???
- 俺は23歳だけど子供の時にはあった。
90年ごろ近所に開店したレンタルビデオ併設の中型書店の影響で
程無くつぶれちゃったけどな。
- 281 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/07 17:06 ID:???
- 立ち読みが認可されたのって、コンビニが普及してからじゃないかな
当時の書店はどこもあんな感じだったように思う
- 282 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/07 17:13 ID:???
- キオスクぐらいか
- 283 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/07 18:32 ID:???
- 平和大使ドラちゃん
http://nandemo.kir.jp/nandemo/img-box/img20040806114737.jpg
- 284 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/07 22:02 ID:???
- >>270
「ぼくの生まれた日」てんコミ版を正式とするなら40歳か
- 285 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/07 23:18 ID:???
- ついにのび犬も40歳の大台か
- 286 名前:杉山清貴 ◆7PLHp5HPV2 :04/08/08 01:05 ID:???
- 6年ほど前、新刊だけビニールかけてないわりと大型の書店で、立ち読みしてたら注意されたことがある。
その時見てたのは、目次だったのだけど……。
- 287 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/08 13:44 ID:???
- 引っ越したから今どうかはしらんがまんがの森吉祥寺店は
ちょっと中身見るだけででかい声で注意しやがってむかついてたまらなかった。
ブチ切れて店員と口論していた客もいた。
- 288 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/08 15:25 ID:???
- ビニールかけてないと、遠慮の知らないガキがムチャクチャな読み方をして商品を汚す。
それ以上に厄介なのが、立ち読み客がたまることによって、万引きを働く蟲が動きやすくなる。
以上の理由で、俺のバイトしてた書店は立ち読みできないように袋かけてた。
- 289 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/08 18:03 ID:???
- 積んである本とか棚とかメチャメチャになるからな。
まあ俺も昔は遠慮を知らないガキだったわけだが。
- 290 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/08 22:16 ID:???
- BOOKOFFなんて立ち読み可のおかげで、
250円のコミックまで、
100円の並にボロボロになってるし
- 291 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/09 11:49 ID:???
- 立ち読みできなくていいよ。
綺麗な本買いたいし。
中見たけりゃ店員にいえばカバーとってくれるし。
- 292 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/09 17:05 ID:???
- http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1087746175/201-
司法試験板にこんなスレがあってワロタ
- 293 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/10 00:39 ID:???
- うちの近所の本屋はニワトリに見せるのもお断り
- 294 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/10 14:48 ID:???
- なんばのTSUTAYAのまんが売り場は、コミックスの一巻だけ
袋かけてなくて、お試し用、とか書いてあった。化粧品の
テスターみたいなもんか。
- 295 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/10 18:55 ID:B2hJjLC1
- 『藤子不二雄ランド』のリストがあるサイト誰か知りませんか??
どのくらいの周期で出てたんですか??
スレ違いで悪いんですけど教えて下さい!!!!
- 296 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/10 19:10 ID:???
- ほい。
ttp://www.na.rim.or.jp/~hballoon/DORA/comics/tankou8/index.html
基本的には月一冊の割で出てた。
FFランドは毎週1冊ずつで、4作品でローテーションしてた
海の王子@→ドラえもん@→21エモン@→まんが道@→
海の王子A→ドラえもんA→21エモンA→まんが道A…
で完結すると別の作品って感じで。
- 297 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/10 21:43 ID:???
- >>295
こっちの方が詳しいと思う
ttp://www.ffgallery.com/list/ffland/index.html
- 298 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/11 02:52 ID:gXISIkr9
- あの日あの時あのダルマとパパもあまえんぼう
て凄くいい話ですね
- 299 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/11 13:37 ID:dc0KsPpd
- >>293
まじで!?うちのとこもだよ!
- 300 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/11 18:29 ID:???
- 携帯に見せるのお断り
- 301 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/11 20:39 ID:???
- 鏡に見せるのまでは禁止できまい
- 302 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/12 00:18 ID:???
- スイッチを切りわすれたらたいへん
- 303 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/12 08:54 ID:???
- こんなひもすてちゃいます
- 304 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/12 19:30 ID:???
- >>298
大人ってかわいそうだね、とサラリと言えるドラえもんって大人だと思った。
そのくせ子供の遊びも本気で楽しめるし、金にも女にも本気だし。
話題がずれてしまったが、パパの台詞は身にしみる。
- 305 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/12 22:23 ID:???
- >283
なんか今売ってる青い表紙のサッカー雑誌(僕ドラ1号みたいな感じ。)のおまけに
ドラの旗ついてるね。
俺は高かったし大きさもわかんなかったかラスルーしたが。
- 306 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/12 23:57 ID:???
- ドラえもんってネコにも人間にも恋するな
- 307 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/13 00:53 ID:???
- ロボットにもな
- 308 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/13 01:24 ID:???
- >304
>金にも女にも本気だし。
ドラえもんってそんなイメージなんだと思うと
何故かワロテしまった。
- 309 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/13 01:58 ID:???
- 剛田ジャイ子の本名はヤイ子だったと判明
…したと思ってしまったぞ > 某広告
- 310 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/13 04:08 ID:???
- >>305
俺もラスルーした。
- 311 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/13 11:35 ID:???
- >>305
だよね〜。せめて半額、もしくは旗だけ単品で売ってくれれば買ったんだけどね〜。
- 312 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/13 12:16 ID:???
- どっかで売ってんじゃないの?
サッカー代表のユニフォーム着させられたドラえもんよく見かける
- 313 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/13 12:51 ID:???
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
//\######/ / ̄\
//  ̄ ̄ ̄ \ └ \
// / ̄\ \_/
| | | ┐ |
| | / ̄\ \_/
| | / ┘ /
| | \_/ / ̄\
| | / ┌ /
| | \_/
| | / ̄ ̄ ̄ \
| | / l⌒l⌒l ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | |/|_・|・__|\ | < 待っててね曙。君は谷川と会っちゃいけないんだ。
| | | 三♀三 | | \__________
| | \\_|__// /
| | ⊂ニ¢ニニ⊃
| | (_○o o○__)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| |
/ | | |
/ | | /⌒l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄\丿 γ⌒ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 314 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/13 20:20 ID:???
- ク ク || プ / ク
ス ク ス _ | | │ //. ス ク
/ ス ─ | | ッ // / ス
/ _____ // / __,,,,,,
/ l⌒l l⌒l \ )) ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ ,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ ( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄ `''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ ! '、:::::::::::::::::::i
ヽ ヽ 人_( ヾ '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
>〓〓〓〓〓〓-イ \_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
/ / Θ ヽ| ``" \>
- 315 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/13 20:53 ID:???
- >>314
ワロタ
早く助けてやってくれ
- 316 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/13 22:07 ID:???
- ぴっかぴかコミックス買ってきたけどつまらん
- 317 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/13 23:14 ID:???
- >>314ハゲワラ
- 318 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/13 23:45 ID:???
- >313
私はこっちの方がツボに入った(w
- 319 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/13 23:53 ID:???
- >>313-314
ワロタ。でもこれってT・Pぼんの仕事じゃないのか
- 320 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 02:03 ID:???
- 確かコミックスでドラがトイレに行くシーンがあったけど・・・・
人間と同じように排泄するんですかそうですか(;´Д`)
- 321 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 02:15 ID:???
- どの穴から出るの?
- 322 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 02:26 ID:???
- 食ってるからな。
- 323 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 04:20 ID:???
- >>320
のびたが怖がってついてくるやつだよね
自分もアレ見て( ゚Д゚)ハァ?と思った
- 324 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 05:49 ID:???
- 初掲載時のままで全収録のドラえもん完全版はいつ出るのだろうか。
ぼくドラの未収録で儲け終わったら出してくれんかな。
- 325 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 06:31 ID:???
- >>324
どうせならその大赤字を埋める方法も教えてよ。
もちろん考えてるよね?
- 326 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 07:30 ID:???
- 破産宣告
- 327 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 09:44 ID:???
- 324ではないが、なんでそんなこと考えなきゃならんの?
関係者じゃないんだから、何を出したらいくら赤字が出るとか、そんなの想像もつかないんだけど。
仮に誰かが大赤字を埋める名案を思いついてここで発表したら、あんたはその案を小学館に進言できる
立場にあるとでも?しかも採用されるとでも?
そうじゃないならクソの役にも立たない要求はやめてほしいんだがね。
- 328 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 10:44 ID:???
- このスレは常に微妙に殺伐としてるな。季節とは関係なく
- 329 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 11:16 ID:???
- てか、未収録を発売する事が何故即大赤字に直結するんだろ?
- 330 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 12:29 ID:???
- 採算がとれんものを出せるわけねーだろ。
>>327
- 331 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 13:51 ID:???
- なぜ採算が取れんと素人が決め付けてるんだボケ。
- 332 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 14:08 ID:???
- 俺も採算取れんと思うな。
理由
・すでにてんとう虫コミック版が1億部以上売れている
・未収録版をほしがるのは、(おそらく)一部のマニアだけ
・ゆえに、それほど数が出ない
・FFランドの惨敗
だったら1冊あたりの単価をあげりゃいいんじゃないかといわれそうだが、
そうするとF先生の意思(子供でも買える値段)に背くことになる
>>331
にしても君、態度悪いね。
- 333 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 14:09 ID:???
- >>331
なぜ330を素人と決めつけてんだボケ。
プロだったらどうするんだボケ。
- 334 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 14:26 ID:???
- だからさー、出しても売れないだのなんだの、
そういうこと言う人って未収録読みたくないの?
読みたくないなら出ても買わなきゃいいだけでしょ。
「読みたいなー」って言ってる人に「まあ無理だね」と頭から否定する発言して
何が楽しい? 本を出す当事者(小学館)でもないのに。
売れない、赤字、って風評広めるためにやってんのかと思うよ。
- 335 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 14:27 ID:???
- >>331のあとでド素人>>332がこの発言……
おっそろしく空気読めない人。恥ずかしくない?
- 336 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 14:35 ID:???
- ヌードのグラビアがほしい、でもとじこみフロクに毎月1万円札でも
希望を述べるだけなら何言ったって別にいいでしょ。
それより「どうせ出せないから」と言ってファンが口をつぐんでしまうことの方が
問題だと思うんだが。悪循環になる。
- 337 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 14:39 ID:???
- >>335は純粋な勘違い発言でした…
暴言吐いてスミマセン>>332
ゆるしてくだちいorz無理かもしれないけど。
- 338 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 14:48 ID:???
- 個人的には出して欲しいけど難しいんだろうなというのも分かる。
だけど334の発言のように何の解決法にもならないこといわれても困る。
336がいうように希望を述べるのはいっこうに構わないが、
ただ何の策もなく希望だけ述べていても何の効果もない。
とはいえ、俺も何の策も思い浮かばないので、
うまく利益のでる方法を小学館が考えて、刊行してくれるのを祈っている。
- 339 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 14:59 ID:???
- 未収録が採算取れないから無理と言うわりには
ドラえもんコミックの乱発振りはすさまじいものがあるな。
- 340 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 15:11 ID:???
- フルカラードラえもん、ぴっかぴかコミックス、
巻頭まんが作品集、てんとう虫スペシャルデジタルカラーセレクション、
コロコロ文庫、コロコロ文庫デラックス、
てんとう虫大長編、コロコロ文庫大長編、大長編アニメコミック、大長編アニメコミックスーパープライス版
イングリッシュ版ドラえもん、
- 341 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 15:14 ID:???
- >>339-340
で?
- 342 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 15:16 ID:???
- >>341
採算の問題など嘘っぱち。
- 343 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 15:21 ID:???
- 巻頭まんが作品集を出すくらいなら未収録作品集を出してくれてもいいと思う。
- 344 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 15:26 ID:???
- コロコロコミック増刊ドラえもん総集編、カラー作品集
MyFirstBIG、てんとう虫コミックスワイドスペシャル
てんとう虫コミックス
- 345 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 15:40 ID:???
- 採算取れてんの?
- 346 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 15:43 ID:???
- 未収録【異色】ドラえもん編を出して欲しい。
ガチャ子登場話など。
てんとう虫コミックスのドラえもんイメージとは少し違う作品集。
- 347 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 15:52 ID:???
- ま、出てくれりゃそりゃ嬉しいわけで、カリカリせず素直に願おうや。
- 348 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 16:20 ID:???
- とりあえず複製原画集が売れ残ってるから買っとけよ。
- 349 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 17:30 ID:???
- >>348
俺は買ったが、まだ残ってるのか...
一万部ぐらいのアレが完売しない時点でry
- 350 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 17:42 ID:???
- 複製原画こそマニアのそのまた一部しか買わんよ・・・・
- 351 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 18:55 ID:???
- ちょっと高いんだよな・・・。
クオリティは高いから買ってよかったと思ってるが。
ドラえもん原画集だったら多少はましだったのかな・・・?
- 352 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 20:17 ID:???
- 複製原画なんか中年スーパーマン佐江内氏(双葉版)を5000円で買った俺でも買わん。
- 353 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/14 21:40 ID:???
- http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?p=F%A1%C7s%A1%A1complete%A1%A1works%A1%A1Draemon%A1%A130th%A1%A1anniversary&R=books&f=0
- 354 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/15 00:04 ID:???
- スーパーマン佐江内氏はラストが驚愕でしたね。
まさかあの人が出て来るとは・・・。
- 355 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/15 00:07 ID:???
- >>352
3000円をどぶに捨てたな
- 356 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/15 12:18 ID:???
- >>355
うむ。あのころは俺の中で藤子・F・不二雄大ブームが起きていたからな。金に糸目はつけなかった。
- 357 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/16 09:51 ID:???
- てんコミ巻頭集なんて出してる出版社の
採算を心配してやる必要は無いよ。
- 358 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/17 00:34 ID:S9/uUWWH
- アニメだとドラえもんは「のび太くん」て呼んでるのはなぜですかね? あとマンガだと「しずちゃん」なのにアニメだと「しずかちゃん」
なぜですか?
- 359 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/17 00:58 ID:???
- 未収録作ってなんで未収録なの?
倫理的にまずいとか差別的だとかそういう理由?
- 360 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/17 01:19 ID:???
- そう。
それと失敗作。
- 361 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/17 02:07 ID:???
- >>358
本当の答えは知らんが、
>のび太くん
教育上どうこうとからしい
>しずちゃん→しずかちゃん
聞き取りにくいかららしい
- 362 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/17 04:36 ID:???
- しずかちゃんが「ジャイアン」
- 363 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/17 06:10 ID:???
- ブタゴリラ君
- 364 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/17 08:02 ID:???
- しずちゃんが「あんた」
- 365 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/17 14:16 ID:???
- しずちゃんが「ジャイアンさん」
- 366 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/17 15:38 ID:???
- のび太がドラミに (´-`).。oO(あんなチビにこんなこと…)
- 367 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/17 19:43 ID:???
- しずちゃんは「剛さん」
- 368 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/17 20:27 ID:???
- アニメ開始当初「のび太君」
しばらくして「のび太さん」
- 369 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/17 20:36 ID:???
- しず子
- 370 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/17 20:38 ID:???
- なんか急に和服の似合う名前になったな
- 371 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/17 20:48 ID:???
- 初期設定では『しず子』だから
原作では流れで『しずちゃん』って呼んでいた説
- 372 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/17 21:09 ID:???
- 苗字が源だしな。
- 373 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/17 21:29 ID:???
- ♪静かな湖畔の森の陰から
♪静かな湖畔の森の陰から
……
のころにはしず子ではなく、しずかになっていたわけだな。
- 374 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/17 21:42 ID:???
- 「しずちゃん」て、声に出すとちと言い難いね
- 375 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/18 00:25 ID:???
- さすが源氏の子孫だな。
- 376 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/18 11:27 ID:???
- 西遊記って大長編ドラえもんのコミックスないんですか?
- 377 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/18 11:44 ID:???
- その質問はネタかマジかどっち?
- 378 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/18 12:00 ID:???
- 夏厨かネタか判別に困るが釣られてみる。
http://www17.big.or.jp/~yonenet/fujiko2/faq/faq011.html#q13
買うなら↓を。
http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4091498639
- 379 名前:376:04/08/18 15:22 ID:gD33E3/W
- マジなんですがね…
- 380 名前:376:04/08/18 15:34 ID:???
- あげてしまったorz
>>377ありがとです
- 381 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/18 15:40 ID:???
- 剛田 武 「乙女の愛の夢」
1 おれはジャイアン様だ ★★★★★
1stシングルにして300万枚を売った説明不要の名曲。
貸しに出てくるのび太、スネ夫は剛田の小学校時代の同級生らしいがこんな名前の奴らが
実在するとは驚きだ
2 あの子は二度とかえらない ★★★★
泣かせ系のパワーバラード
この曲の時うっかり笑ってしまったファンをライブで殴った話はファンの間では有名。
3 乙女の愛の串ダンゴ ★★★☆
声量にモノを言わせた激しいシャウトが特徴的。音楽評論家に「知性の欠片も感じられない」
と言われて訴訟問題に発展した問題作。
4 ハートの心はきみの心の瞳の眼に ★★
ジャイアン音楽院設立と同時に発表した曲だが
商業主義丸出しで安っぽい印象が拭えない。
5 横須賀ストーリー ★★★
カバー曲、原曲のイメージを損なわず、まるで自分の曲の様に唄いきる
歌唱力は流石の一言。
- 382 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/18 15:42 ID:???
- 6 妹よ ★★★★
剛田の実妹原作のアニメ「ペロペロキャンディキャンディ」のタイアップ
剛田のシスコンっぷりがつたわってきたぶっちゃけキモイのだが。
メロディは秀逸そのもの。
7 グレートマザー ★★★★☆
母に対する大きな感謝と少しの恐れをテーマにした曲。
剛田の常人離れした声量が、母の偉大さを見事に表現しており
CDで聴いても威圧感すら感じるほどである。
8 waking with my hearts friends ★★★★
どんなに困難でも友人とともに進むという意思を表現した曲
実話がもととなった曲らしいが、歌詞にプテラノドンと出てくるのはどういうわけだろう。
9 ドラゾンビ ★★★
剛田の曲にしては単調でおとなしめの曲、本人いわく自分の作曲した曲ではないらしいが
作曲者は不明。
10 ジャイアントキリング ★★★★★
ハードロックの王道と言える曲、激しい曲の多い剛田の楽曲の中でも
とりわけハードでライブ会場で多くのファンを失神させ
野外ライブでは窓ガラスが割れたと言う報告もある。
総評 ★★★★☆
1stアルバムとは思えないほど完成された作品。
しかも殆どの曲が小学生時に作られていたというから恐れ入る。
- 383 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/18 16:01 ID:tu66Dbg5
- 「恋はマルチメディア」
Wow Wow マルチメディア・ラブ イエ−
○×△ ××○△×△ 小人でー(聞き取り不能)
ぶりの子供はハマチだぜ 住所に書くのは番地だぜ
ボクシングならパンチだぜー
マルチメディア・ラブ イエ−!
マルチメディア・ラブ イエ−!
ーてアニメの狂音波の話で聴いたが歌詞全部わかる人いる?
あーかいー薔薇の花を−いちりーん 君の前に跪きー
(あやうし!ジャイアン殺人事件)とか
- 384 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/18 19:38 ID:kcvgmSzX
- 今号のぼくドラ、糊が強くて、なっかなか箱(?)から本を取り外せなかったです。
そのままでは本を傷めそうだったので、薄くカッターで筋を入れて、
なんとかきれいに分割できました。
創刊号は簡単に分割出来たのになぁ
- 385 名前:愛蔵版名無しさん :04/08/18 19:50 ID:???
- >>384
もう買ったのか
いいなー
- 386 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/18 21:46 ID:???
- >>381-382
ワラタ
- 387 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/18 23:06 ID:???
- >>381-382
イイネ〜。そのCD欲しいよ。
- 388 名前:杉山清貴 ◆7PLHp5HPV2 :04/08/18 23:45 ID:???
- >>381
激しく笑った(w 小ネタもふんだんにちりばめられており、
まさに詳しい人が書いているとうならせられる秀逸なレビュー。
- 389 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/19 01:13 ID:???
- >>381-382
昔の洋楽板ではこういうジャイアンのネタスレが結構あったね
- 390 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/19 01:16 ID:???
- パクリ?
- 391 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/19 01:21 ID:???
- http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1034925921/
読めるかな?
- 392 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/19 01:24 ID:???
- 489 名前: 名盤さん 投稿日: 02/10/27 04:05 ID:YAIOxIBD
ドラえもん最新インタビュー
−ミニドラ。のヒット、おめでとうございます。
ありがとう。
−ドラえもんズもそうですが、ジャイアン以外との活動が活発ですね?
ジャイアンとは違う音楽を試してみたくなったし、
時間にも余裕があったからね。チャンスだと思ったんだ。
−両プロジェクトともジャイアンとは随分異なる音楽性ですね。
うん。まずドラえもんズではシンプルなロックに回帰しようと思ったんだ。
−確かにデビュー作「ドラえもんズの激情」は衝撃でした。
あれでボクも自信がついた。次のジャイアンの作品にも活かせると思うよ。
−それでは今後ともジャイアンとの活動は続けるのですか?
もちろん。
−ミニドラ。はコアなファンから批判も受けてますが?
うーん。ミニドラは子供たちをターゲットにしたプロジェクトだし、
仕方ないとは思うよ。
−なぜミニドラを?
まず、広い年齢層にボクの音楽を聴いてもらいたかったこと。
それと、もうひとつは猫の復興だね。
−猫の復興と申しますと?
最近のメディアはネズミばっかり取りあげすぎたよ。
ピカチュウとかなんとかハム太郎とか・・・鳥肌ものだよね。
ネズミってのは害獣なんだ・・・存在自体ボクは許さないよ。
猫にしたって今は耳ばっかりクローズアップされてる。
なにが「ご奉仕するニャン」だい? まったく・・・
−なるほど。
ミニドラ。のライバルはミッキーマウスなんだ。
ディズニーランドを世界からなくすのが最終目標だよ。
−楽しみにしています。本日はありがとうございました。
ボクのほうこそ。
- 393 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/19 03:15 ID:???
- ジャイアンが少年時代にカセットテープで自作した100曲入りテープを10枚組くらいでCD化キボンヌ
- 394 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/19 03:34 ID:???
- >>393
ヤフオク探してみれば?
- 395 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/19 03:35 ID:???
- >>392
ワロタ
- 396 名前:_:04/08/19 08:05 ID:yAYoZ96o
- フエール銀行は、今見ると、闇金融を予見していた。
一時間で二割の利子がつくからなあ。
- 397 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/19 11:14 ID:???
- 教えて君でスマン、今号のぼくドラ、トレカはどこに入ってました?
何か見つからないんです。一種の落丁かも…。
- 398 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/19 11:25 ID:???
- その手をつかって余分に手に入れようとしてもダメよ。
- 399 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/19 13:59 ID:???
- 自主製作盤シングル「乙女の愛の夢」がヤフオクで20万円してたぞ
- 400 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/19 18:45 ID:???
- トレカなんて入ってたっけ?
- 401 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/19 19:56 ID:???
- そんなの気にしたことも無い
- 402 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/19 21:47 ID:???
- >>396
それと、つぶれそうな銀行のやけくそ金利も
- 403 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/19 22:12 ID:???
- 昔からあったんだよ。
- 404 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/19 23:30 ID:???
- 人間の本質をしっかり描いてあるのはいつの時代でも読めるもんだね。
あれほどアグレッシブに欲望を満たそうとするのびたの姿に俺は心打たれるよ。
人間あれぐらいがちょうどいい。多分。
- 405 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/19 23:37 ID:???
- 明日発売のぼくドラDVDついてるんだね
久しぶりに買おうかな
本屋で売ってるかなあ・・・
- 406 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/20 01:14 ID:???
- 俺の買った創刊号にもトレカ入ってなかったなぁ。
どうでもいいや、と結局放置したけど。ぼくドラ自体もそれっきり。
- 407 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/20 01:22 ID:???
- そうか〜、今回はDVDが付くのか〜。
久しぶりに(創刊号以来買ってません)買おうかな〜
- 408 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/20 01:28 ID:???
- DVDかー、どんな内容なんだろう。
- 409 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/20 02:09 ID:???
- 毎回DVDが付いてたら神だったのに。
創刊号だけ気合入れちゃった感丸出しっぽ。
- 410 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/20 03:01 ID:???
- DVD・・・
なんだかなぁ
ってカンジですた
創刊号は2冊(見る用・保存用)買ったが
今回のはたぶんもう見ない
- 411 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/20 07:19 ID:???
- 何を今更・・・
- 412 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/20 09:45 ID:???
- 創刊号のDVDはいやそりゃ感激したけどなー。
今から今号買ってきます。感想は後で。
- 413 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/20 11:21 ID:???
- ドラフィギュア3弾シクレは何だろう?
- 414 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/20 11:47 ID:???
- >>381-382
>>392
書き込むのはここよりもむしろこっち向きじゃないかな。
「ライオン仮面」はオシシ仮面で限界だよな?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049341930/
- 415 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/20 12:52 ID:???
- DVD面白かった。
あんだけよくできてるのにTVで放送してかったなんて
もったいないなあ。
本の方は相変わらず薄いな。あってもなくてもいいようなでき。
もっと分厚くてもいいのでは。
- 416 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/20 14:56 ID:???
- ぼくドラ買ったら「ドラえもんコースターパズル」とかいうのがついてた
- 417 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/20 15:11 ID:???
- 創刊号以来ぼくドラ買いました
のび太と未来ノートは前から見てみたかったのでDVDには満足です
でも本誌は相変わらずしょぼいね
今回は未収録3つのうち2つは読んだことあるやつだったから(´・ω・`)ショボーン
- 418 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/20 15:40 ID:???
- 未来ノート。
あれは是非小学校の授業とかで子供達に見せてやってほしいね。
もうすでに21世紀になってるからちと微妙だけど。
- 419 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/20 17:24 ID:???
- 未収録の表紙のおパンツ
- 420 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/20 19:08 ID:???
- 鹿児島逝きのブルートレインか、時代を感じさせるなあ。
- 421 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/20 20:13 ID:???
- ぼくF(・∀・)イイ!!
- 422 名前:ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/08/20 20:40 ID:???
- 次号の未収録の+α特別篇が激しく気になる
最終話か第1話なんだろうけど。
- 423 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/20 20:47 ID:???
- 次号もランド収録作品ばっかり・・・
- 424 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/20 23:10 ID:???
- >>417
創刊号と今号しか買ってないにもかかわらず
「あいかわらずしょぼい」とは、なんなんだキミは。
- 425 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/21 01:16 ID:???
- >>422
「初再録」ってのが良く分からん言葉だな。
- 426 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/21 01:33 ID:???
- >>416
俺の買ったのにも付いてた。
(20日の昼間に、通りすがりの奈良市の書店で買った)
正式な付録ではないようで、本誌では全く言及されていないし、
綴じ込みの付録ケースに入っていたわけでもなく、
書店のレジで店員さんが『ぼくドラ』と一緒に書店の袋に入れてくれたようだ。
- 427 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/21 08:45 ID:???
- >>421
どれどれおじさんにかしてみな
- 428 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/21 13:44 ID:???
- ぼくドラのF先生が出てるやつを見たんだけど
熱心さが伝わってきて感動した
最近読んだSF短編のちょっとオタクっぽいのを
書いた人とは思えん
- 429 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/21 16:01 ID:???
- >>416
毎年(?)小学館の何か本を買うと(ドラえもん関係のみ?)そういうドラえもんの何か付録がついてくるようだ。
去年か一昨年は団扇だった。
- 430 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/21 18:08 ID:???
- >>424
立ち読み専門だからじゃないの?
かくいう漏れも・・・。
- 431 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/21 20:04 ID:???
- >>420
[さくら]は長崎・佐世保 行きで、鹿児島には来なかったよ。
>>430
右に同じく…‥。。。
- 432 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/21 20:53 ID:???
- ドラえもんクリスタルフィギュアが蓮画像みたいでキモい
- 433 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/21 21:03 ID:???
- ぼくドラの本誌がしょぼい・・っていう人って「分冊百科」の類を
あんまり読んだ事無いのかな?
大体、あんな感じだよ。どの本も。
というか、ぼくドラは数ある「分冊百科」の中ではかなり良い方だと思う。
本誌の話とは違っちゃうけど、付録の豪華さも異例。
付録が付いてないものなんてザラにあるからな・・。
- 434 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/21 21:06 ID:???
- 下を探せば腐るほどあるさ。
- 435 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/21 21:38 ID:???
- >>433
確かにガンダムなんかのはヒドイよね。
>>434
じゃ、上はどんなのがある?ちょっと挙げてみてよ。
- 436 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/21 21:40 ID:???
- しかし今回は特にひどいな。
芸能人からの誕生祝いメッセージ、ダブルユー、
- 437 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/21 22:52 ID:???
- >>435
上見て暮らすな!
下見て暮らせ!
- 438 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/21 23:09 ID:???
- たしか毎号フィギュアやミニチュアがつくのはあったね。
あと、毎号部品が付いてて全部集めると大物が完成!ってのもあった。
- 439 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/21 23:51 ID:???
- デアゴスティーニですか
- 440 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 01:34 ID:???
- >>435
434じゃないけど、デアゴスティーニはどうよ
- 441 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 01:47 ID:???
- デアゴスティーニの本誌ってそんなに内容あったっけ?
- 442 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 01:48 ID:???
- つーか、「ぼくドラえもん」は分冊百科ってより、
雑誌っぽい内容だよね。
- 443 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 01:53 ID:???
- 少なくとも、全巻そろった時に百科事典にはならないな。
- 444 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 03:02 ID:???
- そもそも僕ドラのコンセプトはなんだったんだ?
- 445 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 03:18 ID:???
- >>441
なまチンコが載った
- 446 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 04:40 ID:???
- ディアゴスティーニ関係は創刊号以外は価格が・・・
ぼくドラと同価格帯のものでは、やはり「上」は思い当たらないな。
- 447 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 08:13 ID:???
- おまいら邪魔だから移動しろよ
【未収録】ぼくドラえもん【パート2】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1088220049/
- 448 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 08:33 ID:???
- 今号の付録はなかなか豪華だったね。
- 449 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 10:09 ID:???
- 多少高くなっても満足度がある方がいいんだけどね
- 450 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 10:55 ID:???
- てんコミ45巻の「タイムワープリール」読んで思ったんだけど、
しずちゃんの部屋で三十分時間をすっとばした直後に
のび太としずちゃんがぶつかって、しずちゃんが驚いてるのはおかしくないか?
1 しずちゃんが自宅にたどり着く
↓
2 部屋の扉を開いて、「あら、のび太さんたち来てたの」とかなんとか軽く挨拶
↓
3 しずちゃんが部屋に入る
ドラえもんは1と2の時間をすっとばしたんでしょ。しずちゃんは1と2の行動を認識してないのか?
認識してたらぶつかるわけないよね。
てことは、「気がついたら自分の部屋に帰ってて、目の前にのび太がいた」という感じなんだろうか。
これだと世界中がパニックになるはずだが…
- 451 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 11:11 ID:???
- そういうのいちいちあげてたらきりないよ
- 452 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 12:56 ID:???
- >>450
ドラえもんの道具は中古品ばかりだからね。誤作動は多いんでしょ。
それに世界には影響はないと思うよ。どくさいスイッチのように
使った人間に疑似体験をさせるだけだろ。
- 453 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 14:14 ID:???
- 宇宙完全大百科の分冊発行キボンヌ
- 454 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 17:04 ID:???
- 確かに、「ガンダムヒストリカ」を見ると「ぼくドラ」がエライ豪華に思える・・・
- 455 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 17:28 ID:???
- なるほど!そういう風に考えれば、これからも「ぼくドラ」喜んで買えるね。
- 456 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 20:00 ID:???
- いや、それでも(ry
- 457 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 20:23 ID:???
- そもそも、悪いのと比べちゃダメでしょw
- 458 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 21:45 ID:???
- だから同価格帯の同様書籍で、ぼくドラより良いのを挙げてみろっての。
- 459 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 21:47 ID:???
- なぜ?
ぼくドラは良心的とでも言いたいの?
- 460 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 22:49 ID:???
- あんなに広告ページで埋まってる分冊本は他に無いよな
- 461 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 22:57 ID:???
- >>458
そもそも同価格帯の同様書籍ってどんなのがある?
それを指定してもらわないと比較のしようが無い
- 462 名前:458:04/08/22 23:47 ID:???
- いや、「下を見るな」だとか「悪いのと比べちゃ」とか言う人がいるからさ。
じゃ、良いのってどんなのがあるのかな?って思っただけだよ。
>>461
というわけで、それはこっちが知りたいねw
- 463 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/22 23:53 ID:???
- じゃ、おまえはぼくドラがいい本だと思ってるわけ?
- 464 名前:458:04/08/23 00:16 ID:???
- >>463
いい本って・・・w
自分の知る限りの分冊本の中では、良心的な方だと思ってるよ。
- 465 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 00:18 ID:???
- 他との比較じゃなくて、単体でってことだよ
なんで他の分冊本を持ってくる
- 466 名前:458:04/08/23 00:24 ID:???
- >>465
だって、今は他との比較の話でしょ?話の流れを、ちゃんと読もうや。
「単体で」って考えれば、やっぱ本誌の内容には多少の不満はあるよ。
でも「ぼくドラ」は単体のムック本なんかとは違う、「分冊本」だからね。あくまでも。
そこを踏まえて見れば、頑張ってる方だと思うわけ。
- 467 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 00:43 ID:???
- 流れはもう終わってるだろ。おまえこそちゃんと読めやアホ。
条件付でのみ評価できるって事か。
通しで買ってこその価値だな。
- 468 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 02:55 ID:???
- ところでさぁ、ドラえもんに一枚物の四コマ作品あるの知ってる人いる?
- 469 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 03:47 ID:???
- >>458はなにも責められるようなことは言っていないと思う
>>468
F先生のものなら俺は2つしか知らない。
もっとあれば教えてくれ。
- 470 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 04:23 ID:???
- え!二つもあるの?
それじゃ、みんな知ってるのかなぁ。
単行本未収録のやつなんだけど・・・。
ちなみに、一つしか知らない。
- 471 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 04:55 ID:???
- ぼくドラってそんな叩かれるような内容かねぇ・・・
なんか高望みしすぎな感じがする
- 472 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 06:04 ID:???
- 抱き合わせ商法だからな
- 473 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 07:23 ID:???
- >>467
>条件付でのみ評価できるって事か。
>通しで買ってこその価値だな。
まさにその通り。
あの手の本を1冊だけで評価する事は、ちと違う。
- 474 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 10:29 ID:???
- >>471
部数を一つの目安にするなら
創刊号は講談社の「ライダー」の10倍以上、
通常号で7〜8倍出てる
と、取次ぎに務めてる友人が言ってたよ。
社会的には上の数字がそのまま支持数=評価じゃないかと。
- 475 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 11:42 ID:???
- あきらかに弱いものと比較したところでどうにもなるまいにw
- 476 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 12:34 ID:???
- ライダーが弱いってのは聞き捨てならんな。
- 477 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 17:50 ID:???
- ライダーてなんのことだ
- 478 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 17:57 ID:???
- カメライダー
- 479 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 17:59 ID:???
- お、こっちでも小学館擁護さんが・・・
- 480 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 18:34 ID:???
- まあ何らかの形で小学館とつながりがあるんだろう。
- 481 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 19:29 ID:???
- 正直、ライダー百科の方が読み応えは上…。
っていうか結局付録トレカが見つからないから製作局に本誌ごと返送してやった。
とっとと送ってきやがれ。
- 482 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 20:33 ID:???
- 小学館叩き以外の意見をなんでもかんでも「小学館擁護」呼ばわり
するのは、いいかげんやめないか?何故そう短絡的なのかね?
本来は色々な意見があって当然なはずなんだが、ここまで粘着質だと
いいかげん叩きスレ立てて、そっちでやってくれって思う。
- 483 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 21:29 ID:???
- 被害妄想ヒステリー
- 484 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 21:53 ID:???
- >>482
理論的に言い返せなくなると「社員」だの「擁護」だの始まるからなw
今後はスルーするがよろし。
- 485 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 22:14 ID:???
- >>484
本当にバカだなおまえ。
スルーしたら「本来は色々な意見があって当然なはず」という考えを否定する
事になるじゃんw
- 486 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 22:33 ID:???
- >>485
本当に読解力が皆無だな、キミは。。。
- 487 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 22:38 ID:???
- 軌道修正
ぼくドラ号外を貰った人はどの位居るかな〜?
色塗りが雑だけど、風鈴も良い感じ。
出来れば「夏の終わり」の今では無く、「夏の始まり」に欲しかったよ。
そうすれば、今年の猛暑も楽しめたかも…‥。。。ドラ風鈴位じゃ無理か。
- 488 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 22:55 ID:???
- >>486
おやおや?理論的に言い返せないのかw
だからバカだって言われるんだよw
- 489 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 23:09 ID:???
- >>488
>>482は、本来は色々な意見があって当然なはず「なんだけど」
ここまで粘着だと、そうもいってられんなあ。
って言ってるんだよ。理解できた?
- 490 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 23:10 ID:oH8yDzhm
- 次号表紙はいい感じ!!!……………
- 491 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 23:11 ID:???
- んで、>>484はアホらしいからスルーすれ
って言ってるんだよ。君にはここまで説明しなけりゃならんようだから
一応書いとく。
- 492 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 23:23 ID:???
- >>484さんはえらい人だ! 神だ! みんな、たたくなよ!
たたく奴は、厨房のアダルトチルドレンとみなすよ!
- 493 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 23:35 ID:???
- 残暑だねえ・・・
- 494 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 23:49 ID:???
- 全く全く・・・
- 495 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 23:55 ID:???
- なんかちょっと目を離すと、凄い盛り上がってるね。
- 496 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/23 23:56 ID:???
- みんな、たたくなよ! >>484さんは>>484なりにいっしょうけんめい
やってるんだよ!
- 497 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/24 00:17 ID:???
- 一人騒いでる残暑もいるし・・・
- 498 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/24 00:27 ID:???
- みんな、>>484さんをそんなにたたくなんてひどいよ!
>>484さんのネットライフは、まだ始まったばかりなんだよ!
もっと長い目で、あたたかい目で見守ろうよ!
- 499 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/24 00:33 ID:???
- こんな池沼が同じドラ好きだと思うと悲しくなってくる。
- 500 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/24 01:03 ID:???
- 構ってちゃんは流せ。
- 501 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/24 01:46 ID:???
- 批判するのはいいけど
お互いが不愉快になるような書き込みはウンザリ(´(x)`)クマ
- 502 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/24 02:05 ID:???
- ドラの読者って意外と幼いんだな
- 503 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/24 02:59 ID:???
- どんなスレでも荒れるときゃ荒れるさ。
- 504 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/24 03:17 ID:???
- >>502
それは当たり前だろう?
- 505 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/24 05:13 ID:???
- 【未収録】ぼくドラえもん【パート2】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1088220049/
- 506 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/24 05:25 ID:???
- 夏だねえ・・・
あちこちのドラ関連スレに、>>482のような小学館擁護厨が現れて荒らしまくってるよ。
ぼくドラのぼったくり商法、
文庫・ぴっかぴかコミックスの抱き合わせ商法、
SF短編パーフェクトの詐欺商法など、
小学館の悪行は明らかなわけだが。
しかし、ぴっかぴかコミックスやぼくドラを評価してる連中って、結局何も知らないんだよな・・・。
- 507 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/24 07:18 ID:???
- 叩き房がここまでバカだと、逆に小学館を擁護したくなってくるから不思議だなW
- 508 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/24 07:46 ID:???
- もうやめろ、双方見苦しい。
- 509 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/24 08:40 ID:???
- ドラえも〜ん スレが荒れてるよ〜 なんとかして〜
- 510 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/24 09:07 ID:???
- 独裁スイッチ〜!
ピッ
- 511 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/24 13:40 ID:???
- ローカルアボーンで誰も居なくなるという。。。
- 512 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/24 13:59 ID:???
- 爆笑!!
- 513 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/24 14:55 ID:???
- >>484は悪口べにを塗っていただけらしいよ
- 514 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/24 14:58 ID:???
- ダッピ灯でも浴びて落ち着け
- 515 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/24 17:07 ID:PQ5/tegl
- バリヤーポイント使っちゃうぞ
- 516 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/24 18:01 ID:???
- やめてくれ〜w
- 517 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/24 22:52 ID:???
- 次号のぼくドラ未収録、「+α」ってなんだろね?
- 518 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/25 00:01 ID:???
- >>484
おじょうず
- 519 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/25 00:24 ID:???
- >>517
わざわざ「+α」にするところを見ると、当初の予定では組み込まれていなかった
ものなのだろうか?
- 520 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/25 02:52 ID:???
- http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1093276885/42
「ドラえもん」代表がついに最強キャラ議論スレに出陣します。
どうぞ応援してください。
- 521 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/25 15:16 ID:???
- >>520
ウザイ
- 522 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/25 16:29 ID:???
- >>517
「もしもボックス」じゃね?
- 523 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/25 23:57 ID:???
- >>520
全然、相手にされてないじゃないか
- 524 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 00:03 ID:KHPBWCyo
- しずかちゃんの裸が見える巻教えてください
お願いします
- 525 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 00:23 ID:???
- >>524
あんた、ちょっとおかしいよ。
- 526 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 00:24 ID:???
- >>524
ネタなのかマジなのかわからんが。
おすすめは32巻の「腹話ロボット」。裸で空地をかけまわるシーンあり。
- 527 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 00:50 ID:???
- 結構、いやかなり沢山あるよなぁ。
- 528 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 01:22 ID:???
- ここが詳しいぞ
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~pucchi/DORA/ShizukaFC/ShizukaMenu.htm
- 529 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 01:42 ID:???
- しずちゃんの裸はどれが一番いい?漏れは夢幻三剣士のが好き。
- 530 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 01:45 ID:???
- 裸はどうでもいいがパンチラはエロい
一番エロいのはテニスウェアを脱ぐところ。
あんだけエロければ、のび太も「あーっ」て言うよw
- 531 名前:伸びた:04/08/26 03:08 ID:Rqe9GF84
- http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/1kk40826030412.jpg
↑10歳だってよ。どうかなコレ?
- 532 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 06:26 ID:e243ApHS
- 1970年に最初のバージョンで登場した「小学○年生」でのドラえもん、
すなわち最超オリジナル版では、
ドラえもんは
@21世紀からやってきた
Aセワシはのび太の孫
B最終回はドラえもんが未来に戻り二度と戻ってこない
という設定になっていた。
- 533 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 06:57 ID:???
- ジャイアンのパンチはのび太の顔にめり込みすぎ。
- 534 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 07:37 ID:Rqe9GF84
- >>532
全部ウソ。
でまかせ言うな
- 535 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 08:32 ID:???
- しずかちゃんは女の友達が一人も居ないんだろうか・・・。
- 536 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 08:42 ID:???
- 橋の下とかごみための横とか・・・
- 537 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 08:49 ID:???
- >>532
「1970年に最初のバージョン」の意味が分からん。
連載開始の1970年1月号は1969年12月に発売。
最初のバージョンつってもよいこ・幼稚園・小1〜4まで6種ある。
- 538 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 09:07 ID:d90DoNLi
- >>537
小学四年生。人気が無かったので一年間で終了。
当時の最原点のこれらのストーリーって、単行本になっていないだろう。
単行本になっていたら、現在の設定が矛盾してしまうので原作者も困るし。
ちなみに小学四年生の最後のストーリーは
のび太の家にやたら落書きが増えていた。
原因は未来からやってきた観光客の仕業だった。
そうした現象は21世紀で問題となり、
ついに法律で過去へのタイムトリップが中止とされる。
そのためドラえもんも去っていく。
最後のシーン;のび太が引出しを除いてドラえもんを忍んでいる。
- 539 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 09:18 ID:???
- >>538
その話は知ってるけど、解釈間違えてるっぽいよ。
71年2月号の小4に載った最終回は翌年読者が読むであろう
小5に「ドラえもん」の連載がなかったことによる最終回。
2度目の最終回(小4、72年2月号)も同様の理由。
- 540 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 09:21 ID:???
- >>538
>小学四年生。人気が無かったので一年間で終了。
何か勘違いしてるようですが、70年一月号から始まって、71年も一年中連載してます。
何か勘違いしてるようですが、君のいう「最後のストーリー」とやらは、小四71年三月号掲載です。
>当時の最原点のこれらのストーリーって、単行本になっていないだろう。
何か勘違いしてるようですが、70年の小四に掲載された作品は12本中8本がてんコミに収録されてます。
何か勘違いしてるようですが、FFランドも含めると12本中12本が単行本に収録されています。
何か勘違いしているようですが、君の知識はとても中途半端なので得意げに語らない方がいいと思います。
- 541 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 09:22 ID:???
- 追記:
538>当時の最原点のこれらのストーリーって、単行本になっていないだろう。
てんコミ第1巻収録の第1話は小学四年生に掲載された分ですよ。
- 542 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 11:43 ID:???
- ドラカルトにしずちゃんの入浴シーンの詳細あり。
どの巻に何コマあるか一覧表になっている。
- 543 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 12:36 ID:???
- 宇宙開拓史で、のび太とドラが次元の穴に飛び込むシーンがあるんだけど、
下から見上げる構図になっているので
二人を見下ろしているいるしずかちゃんのパンツが丸見え。
エロい。オススメ。
- 544 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 12:47 ID:???
- >>535
しずちゃんの野球メンバーは凄いぞ
- 545 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 13:10 ID:???
- >>535
ぼくドラえもんにそういう記事が載ってたよ
- 546 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 14:10 ID:???
- >>540
オマエ、総合スレで542にからんでた奴じゃねえのか?
どうでもいいことにからむ陰険さが滲み出てるよ。
- 547 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 16:08 ID:???
- >>546
そういうオマエの方がはるかに陰険で粘着。
- 548 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 17:12 ID:???
- >>546
ここも(原作ドラの)総合スレなんだが。
どこの総合スレなんだか、主語と述語をry
- 549 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 17:39 ID:???
- >>535
引っ越す友達を泣きながら見送ってたのを見た事ないのか?
- 550 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 17:44 ID:???
- >>535
原作スレに来るやつが言うセリフじゃないな
- 551 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 19:38 ID:???
- >>549
しかしあのシーンは不自然といえば不自然。
そんなに深い付き合いをしてたならのび太達と付き合ってる暇はないよ普通。
- 552 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 20:17 ID:SJ89tGDR
- >>539
となると534は完全な無知誤解アホか?
- 553 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 21:50 ID:???
- ●剛田武:Vocal 1964年6月15日生まれ。
少年時代より地元の空き地にて積極的にライブ(リサイタル)活動を行う。
小学生当時は剛田一人での長時間リサイタルを続けていたが、
中学に入学するのとほぼ同時期に旧友の
骨川スネ夫:Guitar 野比のび太:Bass 源静香:Violin, Electric Piano
を強引に 呼び込み、「ジャイアンメイデン」結成。
ドラマーが居なかったため、当時野比の家に居候していた謎の異国人
ドラ・エィ・モン:Drums, Percussions, Programming
が長期に渡りサポートで参加。
'89年、バンドブームの波に乗り華やかにメジャーデビュー。
2ndシングル「俺はジャイアン」がオリコン初登場2位を記録する。
'94年、バンド活動休止。メンバーの先陣を切って、ソロ活動を開始。
長い芸能生活を経てグラムロックばりの奇抜な衣装を着てデス声で歌うという独特のスタイルを確立。
後のハードコアやデスメタル、ヴィジュアル系ロックにも大きな影響を与えた。
そして'98年、ドラッグの過剰摂取により死亡。
享年34歳。
民明書房 20世紀をささえたロックスター
- 554 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 21:52 ID:???
- もういいよ。あきた。
- 555 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 21:53 ID:???
- のび太のBassにしずかのバイオリンじゃ話にならないな。
- 556 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 23:00 ID:???
- >>551
別に不自然って事は無いんじゃない?
毎日毎日のび太達とつるんでるわけでもないだろうに。
- 557 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 23:21 ID:???
- 昔関西の若手芸人のコントでボーカル:ジャイアン、バック:スネ夫&のび太でロックを歌い狂うってのがあった
- 558 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 23:36 ID:???
- 作品の多くがのび太の視点で描かれてるから
静香がいつものび太らといるように思ってしまう。
実は月に数回しか遊んでなくても・・・ね。
- 559 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 23:45 ID:???
- 実はしずかはのび太がピーナッツ食べやあやとり等で自慢するのを非常に
疎ましく思っていてしょっちゅう女友達と陰口叩きまくっている。
- 560 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 23:48 ID:???
- ここで21世紀のあやとりギャラクシーですよ。
- 561 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/26 23:55 ID:???
- 実はのび太とはそれほど友達ではないとか。
つるむ友達って大抵毎日同じ人だからね。
- 562 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 00:25 ID:???
- このスレでネオユーの会員ってどれくらいいるの?ノシ
- 563 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 00:30 ID:???
- 質問します。
9巻「無人島の作り方」でのび太がジャイアンに3.3平米の土地をあげる、と妙に中途半端な数字をあげてます。
自分の9巻は123版と新しい版なんですが、昔の版では「坪」だったんですか?
- 564 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 00:39 ID:???
- 自分の9巻は昭和62年の69版。
3.3平米で同じだわ。もっと古いひとよろしく。
- 565 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 00:49 ID:???
- 35刷で同じ
- 566 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 01:18 ID:???
- >>562
入会や更新手続きがよくわからんから
会員じゃないが15年ぐらい愛読してる。
2ちゃんがない頃はFFランドの読者投稿欄と
ともに仲間がいると確認できる媒体だった。
これからも頑張って欲しい。
- 567 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 01:28 ID:???
- 51刷で同じ
- 568 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 04:03 ID:HjeBpkxz
- >>534
おまえこそが全部ウソででたらめをいってたことが
証明されたな。
- 569 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 04:18 ID:???
- >>568
どこで誰が証明してるの?
- 570 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 07:19 ID:???
- 568の脳内で。
- 571 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 08:05 ID:roscf2LY
- >>540
前のレス見たけど、別に君のいうように
「得意げに語って」いたり「知識が中途半端」
のようには見えないけどね。
人間自分がそうだと、人もそのように見えるもんだよ。
マンガ程度のことで「知識がどうのこうの」
とか「得意げ」になるとか
相当君の日常生活ってのは鬱屈した人生を
歩んでるんだねえ。
君のレス自身が、それこそ得意げに書いてあるからね。
それにしても
マンガおたくの人生ってのはみじめなもんだね。
ドラえもんを知ってること程度が知識の自慢
とせざるをえないくらいだからね。
同情するよ。
- 572 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 08:29 ID:???
- >>540
何というか
マンガおたくってのは他にやることないんだろうね。
君のようにドラえもんの知識を「得意げ」
に書くようなことが自慢なんだからね。
たかがマンガ程度のことで
少々間違った知識を書いたとしても、別に問題
ないと思うけどねえ。
むしろそれにいちいち訂正入れる方が
鬱屈してると思うね。
>>538のレスも、別に「知識が中途半端」
のようには見えないけどね。
一年間で連載打ち切りになったのは事実だし
初期のほとんどは単行本化されてないしね。
- 573 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 09:41 ID:???
- 朝っぱらから白々しい自演&粘着乙。
- 574 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 10:08 ID:???
- そんなにマンガおたくがうっとうしくて嘲笑したいなら
唐突に>>532みたいな中途半端な知識を書き込んだり、
できの悪いマンガおたくみたいなマネするなよ
誰も聞いてないのに、自分からおたくみたいな書き込みしといて
それが間違いだと指摘されると
途端に自分は一般人で自分を批判する奴だけが「おたく」かよ。
- 575 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 11:25 ID:???
- きもい
- 576 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 11:45 ID:???
- 狐と狸ならぬ、オタクとマニアのバカしあいw
- 577 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 13:15 ID:???
- 初歩的な質問なんですが…
>371で しずちゃんの初期設定が「しず子」だってあって初耳だったんですが、
たしか昔単行本(てんコミ)で、名字も「源」じゃなくて、お母さんも今の
「しずちゃんのお母さん」じゃない人だった記憶があるんですが、何巻の
どの話だったかわかる人いますか?
- 578 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 15:40 ID:tuk4vQgY
- >>540=573=574
おう、いじめれて赤っ恥書かせられたため言い逃れか。
しかしそれも自己紹介になったな。
一般的に言うと、愚か者とは自分の手口を
相手もやるものだと盲信するという生理学的習性がある。
おまえのようなマンガおたくの引き篭もりと違って
自作自演してる暇ある馬鹿はいないよ。
マンガ程度の下らんことを人より少し知っている
ことしか、他人に対して優越感に浸ることのできない
惨めな典型的な引き篭り君。
マンガの下らん情報を多少知ってる程度で
ここまで有頂天になった馬鹿を俺は見たことが無いからな。
- 579 名前:↑:04/08/27 15:51 ID:???
- バカが必死だな
- 580 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 15:51 ID:???
- >>
>>532の1番だけは当時の企画ページだか付録だかの再録で見たような・・・
- 581 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 16:04 ID:tuk4vQgY
- >>540=579
また自己紹介か?あきないな。
なぜおまえの3自己紹介かって?
これまでやりとりで証明されてるが、
おいらがさらにおまえの馬鹿さ加減を証明してやるよ。
◆おまえが馬鹿の証拠1
「中途半端な知識を書き込んだり」
あれを書いてる人も読んでる人もおまえみたいに
マンガの記憶を『知識』だと思い込んでいる馬鹿はいないよ。
もっとも、おまえの頭にとっちゃ『知識』に匹敵するくらいの
すごいことなんだろうが(笑)。
◆馬鹿の証拠2
「できの悪いマンガおたくみたいなマネするなよ」
あれがおまえの頭じゃ「マンガおたく」に見えるのか?
おいらにゃ、そんなに「専門的」には見えないね。
マンガというくだらん物にそこまで専門的にのめり込む
馬鹿はおまえしかいないんだよ。
他人を自分と同じレベルで見ないことだな。
誰も聞いてないのに、自分からおたくみたいな書き込みしといて
それが間違いだと指摘されると
途端に自分は一般人で自分を批判する奴だけが「おたく」かよ。
- 582 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 16:09 ID:???
- じつにくうだらない
- 583 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 16:13 ID:???
- 怒って自分を見失ったら人間お終いだな。
- 584 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 16:18 ID:???
- 周りが見えてない香具師って、実にバカだなw
- 585 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 16:19 ID:???
- おいらとかいう一人称キモい
- 586 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 16:21 ID:???
- 「知識」とはそんなに高尚なものだろうか。
- 587 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 16:29 ID:???
- まあ、自分だけは正しいと思ってるんでしょ。
- 588 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 16:36 ID:???
- なんか臭そうだなこいつ
- 589 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 16:45 ID:???
- ドラマチックガスがギャグの話の中では一番好きだ
- 590 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 17:53 ID:???
- >>581
玉になれ。
- 591 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 18:20 ID:???
- >>581
ムシスカンでも飲んだのか?
- 592 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 18:27 ID:bBWzInka
- ジャイアンの本名だけどさ、剛田とカバ田どっちが正解?
スネオの名字は、骨川と滑川とどっちが正解?
のび太のママの名前は、玉子とのぶ子どっちが正解?
- 593 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 18:31 ID:???
- 剛毛
行里川
卵
が正解。
- 594 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 18:45 ID:???
- でも、コミックには両方出てくるぞ。
あれはなぜなんだろう?
- 595 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 19:10 ID:El8XTss6
- 戸手茂できるやズル木高夫はどうなった?
- 596 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 19:33 ID:???
- >>595
流れと雰囲気を読まずにマジレス
できるやズル木はもともと「ドラミちゃん」というマンガの登場人物。
「ドラえもん」とは本来べつもののマンガ。
その後、F先生がドラえもんに収録しても差し支えないと判断したのか、一部書き加えたりしてコミックス入り。
みよちゃんとか、カバ田というのもその名残。ただ、顔がしずちゃんやジャイアンだから名前が変わっている版もあった気がする。
間違ってたら訂正よろ
- 597 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 19:52 ID:2bQ6KOta
- 小さいころ一冊だけ単行本を持ってたのですが、「ひそかに貯めた鼻くそがこんなボールに成っちゃった」?みたいなせりふあったでしょうか?
後急に全部読みたくなったけど一番安くできるだけ多く読むにはどうすればいいのですか?
- 598 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 20:03 ID:???
- >>597
あるよ。「ボールにのって」だよ。
- 599 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 21:08 ID:???
- ブルートレインはぼくの家、加筆されてたんだね。
変ドラと比べるとよくわかる。
- 600 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 22:09 ID:???
- >>596
訂正
カバ田の顔はジャイアンとは異なるが、収録時に書き換え。
にもかかわらずカバ田と呼ばれているのは編集側のミス。
最近の版では全て訂正されてると思う。
ドラえ本3巻などに元の絵が掲載されている。
- 601 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 22:13 ID:???
- >>598
ウソを教えるなよw。
>>597
「こっそりカメラ」てんコミだと15巻に収録。
全部読むのはまず無理な話だけど、とりあえず数を読みたいだけなら
コロコロ増刊ドラえもん総集編2004夏号かな。420円で34話収録。
ただし後々集めるつもりがあるのなら素直にてんコミを買ったほうが。
- 602 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/27 22:28 ID:???
- >>601
プ
- 603 名前:596:04/08/27 23:38 ID:???
- >>600
サンクス
- 604 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/28 00:44 ID:???
- >>601 メル欄
- 605 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/28 01:28 ID:???
- ●使ってないから気付かんかったよorz
- 606 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/28 01:30 ID:???
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | 605
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 607 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/28 02:23 ID:???
- >>563
今手元に無いので質問には答えられないが、ウチにある版では強力岩トカシが強力
岩トカンと誤植されてて長年意味が分からなかった。しかも「きょうりょくがんとかん」
というルビが振られてたし。
- 608 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/28 04:53 ID:1a/MD9sF
- >>573,と>>574で自分のばかさを疲労した結果、
↓かえってこのように完膚無きまでに苛められちゃってさ。
>>571
>>572
>>578
>>581
↓もう何も言い返せなくなったのでこうした一人猿芝居いや自慰行為か?
>>582〜>>588
マンガおたくってのは、まともな本も読まず人ともろくにつきあわず
子供の本ばかり読んでいるから、
人との言い合いになると、このように簡単に負けちゃうんだよね。
その後の逃げ方は、罵詈雑言と一人芝居だけ。
こういう超低程度のレベルの人間の定石行動って単純だからすぐわかるよ。
文句があったら、罵詈雑言でごまかしてないで「理屈」をこねて
具体的に反論してきたまえ。
「マンガの知識を得意げに語る」君へ。
- 609 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/28 04:55 ID:???
- きたきたw
- 610 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/28 04:59 ID:1a/MD9sF
- 上のレスに追加訂正
589から591も同猿芝居。
どうやら609も。
それにしても引きこもりは凄いな
こちらが暇な時間にレスを入れると
いつでも即座に反応してくるよ。
一日中パソコン遊びをやってなきゃ
こんなことできないもんね。
引き篭りは困ったもんだね。
親は何をしてんだろうね?
ちゃんと学校にもどりなさい。
- 611 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/28 05:00 ID:???
- 神レベルだな。
- 612 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/28 05:01 ID:???
- >>610
お仕事は何をされているのですか?
- 613 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/28 05:06 ID:???
- >>589には何の罪もないような気がするが。
- 614 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/28 08:40 ID:???
- 「ワの字で空を行く」って話で1ページ目と2ページ目が入れ替わって印刷されてる気がするんだけど、
これって印刷ミスなのかな?
話の流れ的に1ページ目と2ページ目を入れ替えたほうがきちんとつながるんだよね。
- 615 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/28 11:26 ID:???
- >>614
うちの(10刷)では、問題ないように思う。
2ページ目の終わりのコマで、のび太がコエカタマリンを持っているので、
3ページ目の頭にスムーズに繋がる。
- 616 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/28 13:51 ID:???
- >>559
それネタじゃなくて意外とマジかもな。出木杉との交換日記でのび太が一緒に勉強するという名目で、
勉強教えてもらいに来るのはウザイって感じで書いてたし。
それに対する出木杉の返事の、「僕のところによこしなさい。教えます。」っていうのはワラタ。
- 617 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/28 14:53 ID:???
- >>614
ああ、その印刷ミスうちのだけじゃなかったのか。
初めて読んだときは意味不明だったよ。
- 618 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/28 16:09 ID:???
- >>614
うちの34巻(49刷)では問題なし。
1ページ目の最初のコマ:
「のび太!! ちこくするわよ!!」
1ページ目の最後のコマ:
「きみのためだ。
これにこりて、少しは自分の生き方というものをしんけんに考えてほしいんだよ」
2ページ目の最初のコマ:
「ちこくしてたたされた。ドラえもんのせいだ」
2ページ目の最後のコマ:
「ひらめいた!!」
>>614,617のはこれが逆になってるの?
- 619 名前:614:04/08/28 17:59 ID:???
- おお、見事に逆だ!
タイトル開いて1ページ目がいきなり、「遅刻して立たされた、ドラえもんのせいだ」ってなってるんだ。
最初意味がわかんなかったよ。
訂正されてるとこ見るとやっぱ印刷ミスなんだな。
- 620 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/28 18:30 ID:???
- 「ワ」の字で空をいくのオチはテレビニュースのコマで終わった方がいいと
思ったのは俺だけか?
- 621 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/28 19:02 ID:???
- 話の発端に対するオチが必要だったんじゃない?
- 622 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/29 10:52 ID:???
- 古い34巻を古本で買ってきて、小学館に不良品だと気づいたから
換えてくれっていえば新しいの手に入るかな?
- 623 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/29 11:18 ID:???
- たぶん交換してくれると思うけど。
- 624 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/29 11:34 ID:???
- 17巻でのび太が漫画雑誌作る話で、どんな漫画家に描いてもらいたかって話ししてるときに、
漏れの家のやつでは、「松本れいじ、鴨川つばめ、手塚治虫・・・」ってなってんだよな。
最近のは「鳥山明」にかわってんだっけ?
- 625 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/29 13:11 ID:???
- >>624
俺のは
「手塚治虫
鳥山明
松本零士
ちばてつや」
になってる
- 626 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/29 13:52 ID:???
- 数年前に買ったドラえもん自選集のBOX、
下巻の方が乱丁(?)みたいで、後半の20Pくらいが
上から下までカッターでキズ付けたみたいになってる。
今にも切れそうな状態。今さら言っても交換してくれないだろうなぁ。
奥付が一般版と違うから普通のと交換されるのは嫌だし…。
読むのが惜しくて2年前まで見てなかったのが悔やまれる…。
- 627 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/29 15:49 ID:???
- 2年前だったらまだ間に合ったような気も…。
さすがに今は古本扱いでだめでしょうね。もしそんな事出来たら古本の傷物
も新品に換えてもらえちゃう。
- 628 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/29 18:49 ID:???
- そうね、乱丁とか落丁だったら在庫ある限り交換してくれると思うけど
初期不良かそうでないのか判別できない傷となると…。
- 629 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/29 19:12 ID:???
- >>626タン
保存版のつもりがゴミを買わされてしまった。
かわうそうでつ。
- 630 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/29 20:03 ID:???
- >>626タン
かわうそうでつ。
- 631 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/29 20:03 ID:???
- >>626タン
かわうそうでつ。
- 632 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/29 20:06 ID:???
- >>626タン
かわうそうでつ。
- 633 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/29 20:22 ID:???
- やまびこ山か?
- 634 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/29 21:31 ID:???
- やまびこ山か?
- 635 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/29 21:35 ID:???
- >>626タン
かわうそうでつ。
- 636 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/29 21:39 ID:???
- 阻止
- 637 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/29 22:03 ID:???
- サイコロ
- 638 名前:629:04/08/29 23:04 ID:???
- どうしてこんなにクローンが・・・。
- 639 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/29 23:55 ID:???
- >>638
かわうそうでつ。
- 640 名前:629:04/08/30 00:04 ID:???
- ウプププ・・・。
- 641 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/30 02:34 ID:???
- >>638
ミルク、モッテコイ・・・
- 642 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/30 02:55 ID:???
- へい!ミルク一丁まいどあり〜!!
- 643 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/30 03:36 ID:???
- サイコロ
- 644 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/30 03:52 ID:???
- ワンニャン時空伝のコミックを買いますた。
うーん、話がショボイ・・・
- 645 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/30 12:27 ID:???
- >>642
アリイ!?
- 646 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/30 14:53 ID:???
- ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/baku.htm
アリイ・・・。
- 647 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/30 19:48 ID:???
- 、 ____ _ _ _ _ 、
/ |___ | | │ | | // 「| └┐) /
\ ┌┐/ / | _| | | / | | | // \
′ 丿丿 ̄ 丿丿 ヽ/|_| └' └' /
/⌒`\ ̄  ̄ ◯ ◯ \
/ ノヽ、ヽ /\/\/\/\/\/\/ ̄
| 丿 ◎、|
| ノ ⊃|_
| | ___)二ヽ二ヽ
| | __ \ \__/__/
| |__|_\_)=====
ヽ__ ノ_|_|_|) (_/
/ |\_丿 ノ
/ / |\__/
/ / |
- 648 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/30 20:19 ID:???
- ワロタw
- 649 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/30 20:29 ID:???
- ワンニャン出た?
買わなきゃ。
- 650 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/30 21:16 ID:???
- >>647
ハゲワラ。この話好きなんだ。天丼ウマソーだよね。
- 651 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/30 21:53 ID:???
- >>650
ハゲドウ
- 652 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/30 23:13 ID:???
- >>647
なんでこんなマイナーキャラのAAがあるんだよ!
家を旅館にしちゃう話のやつだよな?
- 653 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/30 23:17 ID:???
- プロあやとり…すごい世界だ…。
是非、のび太が参戦して
「踊る蝶」や「ギャラクシー」を披露してほしい。
- 654 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/30 23:48 ID:???
- あやとり世界こそ渡辺演出全開でアニメ化すべきではないだろうか
- 655 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/31 00:08 ID:???
- >647
うわーーーワラタ
- 656 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/31 02:17 ID:???
- ,;l'゙゙'':l,,_ ,,r'"゙'l...
|l ゙':,,....l´ ''I
_.jl;jlllli||l|l|l|lll|lll|lliillョll..,__
,,,lllllll|l|llllllllll|l]||l|l|lllllllllllljllll|lllll,
,,jllll;l|l]|lll|lli!''"´ "'':|llll、
jllliilllllllllll'′ _,:j;j;f!- ,,,,,,f;,. ゙゙lll;.
,lll|llllll|l|ll′ .;´|ll{]lll! /|lll ]l| lll,
llll|llllllll|l! " 'llllllll' ....,_ .jlllllll lj
.jlllll|llll|ll′ ---....,,. lllllll!' ,,,,,,,,,, │
ll||ll|lll|ll ,..l;,''''',, l -;l!..、, ll|
'|llllllll|ll| ,..:'゙l-.... ,,jl....::''゙'':.._ jll
|llll|lllll|ll l|
|lll|l|l|l|ll_ r!
"|lll|lllllll;____________/′
'|llllllllll|llllllllll!lllll!!lllll!!|llllllllllllllllll!'
.jllllljlllllll''´ !ニl;.j ゙'lll|l|l|lll|
|l,llllll|lll';lll;、 ´ ;l||l]|l']l;
.|l|ll|l|llllllljiilllll;,, ,lll|ll|l|l|i|ll|
|l|'lll|l;l|l|lilijll|lil{lllj-‐+;;rlll|l|l||lil|llill
_,..j; ニlj,,llllll|ll| ゙''ljlll]|l|l]l| l| |lljllll´,lllll
l..,r!:;l´゙ll llll|llll|,, ゙t,,, ゙'''ー''!::'' ,,r' _;llll!
ヘ-''"゙´ |l|lil'll!)ll、,, `''''----‐" ,,,;ll]ll´
,,,llllllllllllll|llliillljl!ljjll|lllllllll||l]l′
ll{´ ´"゙゙゙゙゙゙'゙゙゙゙゙l, ´゙´" ̄´ ´゙ll.
`''-..,,,___,,,,,-''゙'''-..,,,,,,,,,,,,,-:'''
- 657 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/31 03:47 ID:???
- >>653-654
ドラベースあやとり編
- 658 名前:736:04/08/31 07:52 ID:???
- ドラベースは勘弁してくれw
- 659 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/31 12:58 ID:???
- >>656
ドラ美キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
- 660 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/31 13:45 ID:???
- ドラミ・・・か?
なんか違うぞ。
- 661 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/31 14:15 ID:???
- ドラミだよ
予告ページで出ただけで、名前も妹だとも紹介されてなかったけど
- 662 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/31 14:16 ID:???
- >>660
うん。
ドラミにはヒゲはない。少なくとも今は。
ぽっけの模様もないけど、リボンとしっぽから見るにドラミなのかもしれん。
- 663 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/31 14:40 ID:???
- かわいい。
- 664 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/31 15:11 ID:???
- これの予告、ドラえもんが妙に照れてて可愛いんだよなぁw
- 665 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/31 15:33 ID:YCASjpr3
- http://homepage1.nifty.com/SiteK4/gomi/gif/s2.jpg
- 666 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/31 15:38 ID:???
- ttp://ootanigyoubu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040729000915.jpg
- 667 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/31 16:02 ID:???
- ド・ラ・カルトに出てるね。謎本みたいのは好きじゃないけどこの本はいろいろ知識を増やしてくれたな。
- 668 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/31 16:59 ID:???
- >>661
予告ページで「ドラ美」と紹介されてたよ。
- 669 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/31 18:24 ID:???
- あ、本当だ
カンチガイスマソ
- 670 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/31 19:54 ID:???
- ドラ美かわゆ〜いw
- 671 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/31 20:42 ID:???
- ____,,,,,,,,,,,,,,,,,__
,,,,..r-'''"´ "゙゙゙'''lv..,,_
,r''" _,,,,......---........,,,,,,,,__ ゙'':、_
,/´ _,,r:'''"´´ `゙'''--..,_ ゙'l..,
r' ,r''´ `'ll、 ゙':、
_f' / 1,, ゙' 、
l/′ ゙l、 ゙l.
lll′ ヘ, l_
jl ゙l、│
│ |、 |
│ ! l|
l:;,,_,,_,,,,,_ ││
|. ´|l´j!"゙|lllll:、 ,,,,,,,,,,,,___,r j! _l!|l l
|' |l,,ll |llll! t; ,,r'"l| ノlll! ']|"'" |;│
! ゙'ll-....r'''゙′ jll l;_ 'lll!,,l′ l|||
l! "゙゙゙'''''!'''''" `ll|
|l llニ ̄'lll │
|l ""゙゙゙゙´ l'
|l, f'
'll, ___,,,,,,,;;;;;;,,,,,,,,,__ ,ll′
"'l,,  ̄ "゙'''!!llllt;;,,,,,,,,,,,,... ,l'′
゙゙'l:,,_ ,,,r''"
']llョ;,,,,,,,_ _,,;ョllllll
l'"''!llllllllllllllllllllllllllョョ;;;;;ョョョョョllllllllllllllll!'´ ゙'ll,
l' "'''''''!!!!!!llllll!!'''''''''''''゙゙´´ 'l、
|! ! _,..一'''''''''''''ー:,,, 'll、
- 672 名前:↑:04/08/31 21:13 ID:fsUjfUsV
- キモイ
- 673 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/31 22:13 ID:YCASjpr3
- ドラえもん展だね
- 674 名前:愛蔵版名無しさん:04/08/31 22:18 ID:???
- 趣味悪っ!
- 675 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/01 02:12 ID:???
- ジャイアンにリボンをとられたドラミちゃん
- 676 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/01 03:11 ID:???
- 芸術なんて俺には一生理解できないかも >ドラえもん展
- 677 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/01 03:25 ID:???
- 奈良美智っていう画家?イラストレーター?がドラえもんとコラボしたやつだよね?
- 678 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/01 10:47 ID:???
- コラボ(笑
- 679 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/01 11:20 ID:???
- 俺、奈良のドラミ好きだw
ポストカードももちろん買ったよ。
絵柄は672のじゃなかったが。
- 680 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/01 15:31 ID:???
- 俺なんか村上の買ったぜ。
エッヘン!!
- 681 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/01 15:59 ID:???
- 村上は大嫌い
- 682 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/01 17:54 ID:???
- ぴかコミドラ2巻買ってきた。
はいどうたづな
どこでも大ほう
ロボットペーパー
クルリン自動車(未収録)
しあわせな人魚姫
ひょう本さいしゅう箱(FFランド34巻)
そくせき海つくり機(未収録)
地図ちゅうしゃき
トカゲロン(未収録)
ツモリガン
ナゲーなげなわ
(齋藤孝先生の読み解きクイズ)
未収録少な目でちょっとがっかり。齋藤先生のクイズいらん。
アンケートはがきがついてたよ。マーケティングの参考にするんだって。
料金受取人払いだから、小学館に言いたいことがある人はいい機会かも。
- 683 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/01 18:05 ID:???
- 遅レスですが、「無人島の作り方」 カバーがないのでいつの版だか分からないけど
その時代の物も「3.3平方メートル」となってます。
坪でも平方でもいいけど、のび太はその大きさがどれくらいか分かるんですね。算数できるじゃん。
ところで私の持ってる9巻、巻末の宣伝でドラえもん1〜12巻大好評発売中、と
なってますが、何版頃のものなんでしょうかね。
- 684 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/01 19:39 ID:???
- >>683
カバーがないのは分かったけど、奥付は?
- 685 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/01 19:40 ID:???
- >>682
急激にセコくなったな小学館。買うのやめよ
- 686 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/01 20:15 ID:???
- カバーに奥付が書いてあるのを知らんのかおまえは。
- 687 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/01 20:58 ID:???
- カバーに奥付書いてるか?
本誌の最後の方に書いてない?
- 688 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/01 21:07 ID:???
- 古い発行分だと、カバーに奥付けあるんじゃないかな。
たとえば俺の手持ちの中だと、
昭和53年発行(31刷)の5巻が、カバーに奥付け書かれてる。
- 689 名前:687:04/09/01 21:50 ID:???
- 素で知らんかった。スマソ。
自分の手持ちだと一番古いので昭和55年だわ。
なぜかこの同年だけ8冊あって、全部奥付は本紙の方。
- 690 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/01 21:54 ID:???
- 北海道はぴっかぴか、明日か明後日か・・・orz
- 691 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/01 22:18 ID:???
- おもしろいじゃん。
アサリとシジミの標本
- 692 名前:ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/09/01 23:14 ID:???
- >>691
王冠コレクションとか、のび太は蒐集のセンスがある
- 693 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/01 23:36 ID:???
- >>682
アニメ版は暴走しまくってたトカゲロン、原作だと至って普通のお話だな。
- 694 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/01 23:41 ID:???
- ほんとだ。
アニメの方が面白い。
- 695 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/01 23:50 ID:???
- アニメの方が上だというやつを俺は信用しない。
- 696 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/01 23:57 ID:???
- 「きれいなジャイアン」はアニメの方が上だ!
- 697 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 00:08 ID:???
- さよならドラもアニメの方が泣ける!
うるる・・・。
- 698 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 00:27 ID:???
- アニメのアレンジの方が成功してる話も確かにある。
でも、さよならだけは漫画にかなうものは無し!
- 699 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 01:00 ID:???
- 原作派ですが
のび太と鉄人兵団
はしずかとリルルの関係が上手く描かれている
アニメの方が最強だと思いました。
スレ違いsage
- 700 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 02:01 ID:???
- >>698
渡辺演出の良さが分からんおまえは知将。
- 701 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 02:33 ID:???
- アニメのさようなら〜はジャイアンとスネ夫がクソ人間と化してるのが惜しい
- 702 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 04:01 ID:???
- アニメのアレンジと言えばのび太が風船の手紙を操ってたら宇宙人の手に渡って
しまうという話が印象深い。
原作だと宇宙船が手紙を回収したのをのび太たちが知りママにドアを開けちゃダメ
と言って終わるんだけど、アニメだとのび太たちは手紙を受け取った相手が何者
か知らずワクワクしてドアを開けるとまばゆい光に包まれて…で終わってしまう
この投げっ放し感が素晴らしい。
- 703 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 10:10 ID:???
- >>701
それって映画版だろ。
テレビ版のさようなら〜は原作にほぼ忠実。
追加されたシーンは、
・ドラと過ごす最後の夜で眠れなくなった二人は、きれいな夜空を見て
「タケコプター」と意気投合。タケコプターで二人仲良く空を飛ぶ。
・なかなか帰ってこないのび太を一人心配するドラえもん。そこに外から救急車の
サイレンが聞こえてきた。嫌な予感がしたドラえもんはのび太を探しに行く。
など。
映画版は演出過剰すぎて好きになれなかった。
テレビ版はおそらくビデオ化されていないと思う。
- 704 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 10:19 ID:???
- 俺も映画版はあまり好きじゃないなあ
演出が過剰で泣けない
絵とか雰囲気は文句なしにすばらしいんだから
あれで原作に忠実にやってほしかった
- 705 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 10:23 ID:???
- >>699
その辺りは同意なんだけど
鉄人兵団の映画版は夜、ラジコンや漫画を
店から持ってくる描写が無くなってたのがちょっと
スーパーでの買い物→バーベキュー→おもちゃパクって夜更かし
って一連の流れのワクワク感が削がれちゃった。
- 706 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 10:35 ID:iBbJmqGW
- >>703
ビデオ化されているよ。
- 707 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 10:40 ID:???
- >>706
確かにされてた。っていうか、DVD持ってるのに忘れてた。_| ̄|○
「ドラえもんコレクションスペシャル 春の4」に収録。
- 708 名前:701:04/09/02 11:01 ID:???
- 700を受けて書いたんだけど、1981年版は渡辺氏はかかわってないよね?
- 709 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 11:03 ID:???
- そこまでは知らん
- 710 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 11:16 ID:iBbJmqGW
- >>708
100%関わっていないよ。渡辺氏がドラ映画に関わったのは90年代からだと思う。
というか渡辺氏の癖の強い演出が濃くなってきたのも最近になってからだし。
- 711 名前:701:04/09/02 11:22 ID:???
- >>710
サンクス。調べてきたら66年生まれらしいのでやっぱり関わって無いだろう。
90年代前半には参加してたみたいだけどそのころのアニメドラには違和感確かに感じなかったな。
- 712 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 11:47 ID:???
- >>705
あそこはワクワクしなくてもいいと思うんだが。
でもそれは好みによるか。
なんでスレ違いsage
- 713 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 12:06 ID:???
- DVD持ってるのに忘れてたって事は、やっぱりたいした作品じゃないという意味でOK?
- 714 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 13:27 ID:???
- >>713
昔録画したビデオに残してある印象が強かったから。
同じDVDに「ドラえもんのびっくり全百科」も入っていて、そちらに
気を取られていたから。
藤子関係の本出版ラッシュで一つ一つの印象が薄くなっていたから。
何必死になってんだろ漏れ・・・_| ̄|〇
- 715 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 13:31 ID:???
- いいわけはよい!
まだまだ修行がたらんぞw
- 716 名前:sage:04/09/02 13:36 ID:iBbJmqGW
- >>714
昔録画したビデオって?
- 717 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 13:39 ID:???
- ベータでつ・・・。
- 718 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 13:58 ID:???
- ぼくドラもう来た。
むぎわらしんたろうの漫画2巻ごとに載るようになるらしいよ。
これはちょいうれしいかも。
・月給騒動 FFランド2巻
・ゴマロック FFランド21巻
・ペンシル・ミサイルと自動しかえしレーダー FFランド35巻
・道路光線 てんコミ26巻のものじゃなくて、低学年バージョンが載るっぽい。
- 719 名前:714:04/09/02 14:07 ID:???
- >>716
1996年の大晦日ドラ。
>>717
誰だよあんたは。
- 720 名前:714:04/09/02 14:15 ID:???
- なんで俺のニセ者が2人も?
- 721 名前:714:04/09/02 15:00 ID:2iNvvgBA
- まあまあみんなおつつけ
- 722 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 15:12 ID:???
- おつちいて、いや、おちついて!
- 723 名前:714:04/09/02 15:29 ID:???
- 三|三
イ `< ,..-──- 、 _|_
 ̄ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ
∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j )
/ \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠
└┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l |
. |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅
__ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _
/ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ l `ヽ
´⌒) | −! \` ー一'´丿 \ l/⌒ヽ
-' ノ ,二!\ \___/ /`丶、 _ノ
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
- 724 名前:714:04/09/02 16:01 ID:???
- やってやろうじゃん!
- 725 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 16:04 ID:???
- おしょうさんはなれててくだちいな これからまっかな皿が
- 726 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 16:57 ID:???
- 714がいっぱいw
- 727 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 17:01 ID:???
- たまにあるのび太が勉強するオチの話続けて読むと
なんか自分も頑張らなきゃな〜って思ってしまう。
俺って超単純。
- 728 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 17:26 ID:???
- クルリン自動車のスネ夫ひどいな。
- 729 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 17:58 ID:???
- クルリン自動車の最後の大ゴマは不思議な感じだ。
不思議な表情で淡々と「ああ、いいな」と語るスネオを見て、なんとなくつげ義春を思い出した。
- 730 名前:714:04/09/02 18:20 ID:???
- このやろう!ぶっ殺してやる!
- 731 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 18:39 ID:???
- もういいよ
- 732 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 19:13 ID:???
- あんまり荒らすなよ >714
- 733 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 19:17 ID:???
- >>714タン
かわうそうでつ。
- 734 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 19:32 ID:???
- あ、ぼくが開発したフレーズ!
- 735 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 20:33 ID:???
- 714
荒らしというか
和みました。
- 736 名前:714:04/09/02 20:38 ID:???
- いやー、疲れた…。
- 737 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 21:28 ID:???
- さて、増えまくった714を宇宙にロケットで送って解決といくか。
- 738 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 21:47 ID:???
- >>730
714だらけw
- 739 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 22:10 ID:???
- 714菌!?
- 740 名前:714:04/09/02 22:15 ID:???
- どれが本当のぼくなんだ!?
だれか助けてえ!
- 741 名前:714:04/09/02 22:18 ID:???
- モウスグ イレカワルゾ
- 742 名前:714:04/09/02 22:23 ID:???
- >723のくせに生意気だぞー
- 743 名前:714:04/09/02 22:31 ID:???
- 半分の半分のそのまた半分・・・
- 744 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 22:37 ID:???
- 「いや、そのりくつはおかしい 」
,. -──- 、
/ /⌒ i'⌒iヽ、
/ ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
!. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
| '、,............, i }'´ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
- 745 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 22:38 ID:???
- またいじめか!
- 746 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 23:22 ID:???
- もうぼくドラ届いた奴がいるのか・・・
で、未収録集の「+α」ってなんなの?むぎわら先生の漫画??
- 747 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 23:31 ID:???
- 1976年 1月号の小学5年生に掲載された
「ドラえもんの大ひみつ」
- 748 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/02 23:33 ID:???
- 途中で送信してしまった。
見開き2ページで
「なぜネズミをこわがるの?」
「なぜはるばると未来からやってきたの?」
の疑問に答えています。
- 749 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/03 00:18 ID:???
- まぁ、マジレスすると
ドラえもんはその年代によって
設定が違うからね。
- 750 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/03 00:24 ID:???
- ドラえもん誕生日おめ。
- 751 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/03 01:39 ID:???
- 当時設定なんてあまり考えたことは無かったな。
うんちくブームみたいので最近こだわる傾向みたいね。
- 752 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/03 02:10 ID:???
- 渡辺はドラよりパーマンの方が向いてると思う。
- 753 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/03 02:30 ID:NZ+OfnMO
- おめ
- 754 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/03 03:17 ID:???
- 10号
お返しハンド(FFランド6巻収録)
グルメテーブルかけ(FFランド30巻収録、カラーコミックス6巻収録)
サウンドカメラ(カラーコミックス1巻収録)
夢中機を探せ(FFランド5巻収録)
11号
アリガターヤ(FFランド4巻収録)
ゾウ印口べに(FFランド12巻収録)
災難予報機(FFランド26巻収録)
12号
世界平和安全協会?(FFランド10巻収録)
ダルマさんがころんだ帽(未収録)
万能テントですてきなキャンプ(FFランド29巻収録)
13号
バッジどろぼう(FFランド2巻収録)
ゾクゾク線香(FFランド10巻収録、カラーコミックス3巻収録)
ペタリ甲板(FFランド34巻収録、カラーコミックス5巻収録)
続きヨロ
- 755 名前:ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/09/03 03:30 ID:???
- >>729
他の話なら鳥瞰視点で終わってるところを何故か煽り視点
スネ夫が無意味に主役になってる
- 756 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/03 12:36 ID:???
- おめおめ
- 757 名前:ドラえもん:04/09/03 12:51 ID:???
- 今日は漏れの誕生日。
なんかくれ。
- 758 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/03 12:55 ID:???
- 誕生日おめ
- 759 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/03 13:30 ID:???
- >>757
∈∋
- 760 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/03 13:32 ID:???
- ありゃ、スキマが……(´・ω・`)
面倒だからネズミドゾー(・∀・)つσ
- 761 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/03 13:32 ID:???
- 759はどら焼きなのか?
- 762 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/03 14:23 ID:???
- なまずのヒレです
- 763 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/03 16:54 ID:???
- W
- 764 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/03 18:26 ID:???
- ダブルユー!
- 765 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/03 19:37 ID:???
- >>761
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1068644814/1
- 766 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/03 21:28 ID:???
- 759だが、ノーマッドのAAに使われてるとは知らなかったw
- 767 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 00:18 ID:???
- 「野比、今回のテストも0点だったぞ。どうしてそう0点ばかり取るんだ?(困)」
「先生がくれるから・・・」
読んだ時は友達みんなで大爆笑したけど、そりゃ先生も怒るよなあ・・・
- 768 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 00:47 ID:???
- 12巻
20巻
24巻
25巻
28巻
33巻
35巻
36巻
37巻
38巻
39巻
42巻
43巻
このあたりが好きなんだけど皆さんどう?
既出な話題だろうけど
- 769 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 00:52 ID:???
- 改行しすぎだし、個々のエピソードを書いてくれたほうが語りやすいんだけどなあ。
12巻はロッテたん(;´Д`)ハァハァ とか、さ。
- 770 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 01:04 ID:???
- 「ロボットペーパー」の春ばしょほしとりひょう、9戦目だけジャイデンのみ白星
9戦目だけ気分転換のバトロワだった?w
- 771 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 01:18 ID:???
- 20巻は宇宙大魔神、24巻はガンファイターのび太だな。25巻は巨大ロボだっけ?
あとは覚えてない。俺的にドラが熱かったのはその辺りなのかな。
- 772 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 02:15 ID:???
- 36巻が印象深い。ドラマチックガスとか。
6巻は反則?
- 773 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 02:20 ID:???
- 何巻に掲載されてるかよく覚えてるなあ、凄えよ。
- 774 名前:愛蔵版名無しさん :04/09/04 03:13 ID:???
- 7巻は帰ってきた〜で始まったと思ったらバカ話が続く。
45巻は前巻から3年待ち、個人的に好きなガラパ星から来た男が入ってるので
- 775 名前:768:04/09/04 06:05 ID:???
- 12巻:ゆうれい城へ引っこし・正義の味方セルフ仮面
20巻:ゴルゴンの首・実物立体日光写真
24巻:時間よ動け〜っ!・20世紀のおとのさま(21世紀に変更されるかも)
25巻:のび太のスペースシャトル・なかまいりせんこう
28巻:いれかえ表札・地平線テープ・ポカリ=百円・キャラクター商品注文機
33巻:鏡の中の世界・ガッコー仮面登場
35巻:ジャイアンへのホットなレター・悪魔のイジワール・ドラえもんに休日を!!
36巻:大予言!地球の滅びる日・ジャイアン反省のび太はめいわく・のび太の息子が家出した
37巻:アトカラホントスピーカー・しかしユーレイはでた!
38巻:しかえし伝票・どっちがウソか!アワセール・冒険ゲームブック・スネ夫の無敵砲台
39巻:さとりヘルメット・具象化鏡
42巻:感情エネルギーボンベ・やりすぎ!のぞみ実現機・けしきカッター
43巻:上げ下げくり・男は決心!・合成鉱山の素
>>773
ここに来る人のセリフじゃないなあ
- 776 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 06:46 ID:???
- ここに来る人は全巻好きだから、
このあたりが好きなんだけど皆さんどう?
とか言われても困る罠。
- 777 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 06:50 ID:J8Lcbu08
- てんコミ、全館持ってるものと思いこんでたら34巻だけ無かった。
んだもんで買おうと書店に行ったが裏表紙のデザインが微妙に変わっていたりして
辞めた。古本で買おうと思います。
- 778 名前:768:04/09/04 07:25 ID:???
- >>776
見た回数の多い巻や特に思い入れの強い巻という意味で書いたのだけど?
- 779 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 07:59 ID:???
- >>768の意図はわかるよ。あまり好きじゃない巻ってのもあるしね。
しかし、おそろしいくらい自分と好みが合わない!
この中で自分が同意するのは36巻(特に「大予言〜」)くらいだなあ。
人の好みってそれぞれ違って面白いよね。
自分もいろいろあるけど、14巻(無人島へ家出・鏡でコマーシャル・ラジコン大海戦等)
と21巻(ミニハウスでさわやかな夏・行け!ノビタマン・恐竜が出た!?
だいこんダンスパーティ等)ははずせないな。
- 780 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 08:13 ID:???
- 大魔境がかなり好きだと
少々検討違いなことを言ってみる
- 781 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 08:40 ID:???
- 思い入れの強い巻はてんコミ45巻とカラー作品集1巻だな。発売決定したときは嬉しかった。
つーか、カラコミ5巻まだー?5巻発売予告までしといて出さないつもりか
- 782 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 08:41 ID:???
- 訂正
カラコミ5巻→カラー作品集5巻
- 783 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 10:01 ID:6o0gGFm0
- ドラえもーーーーーん 大変だーーーーー
僕たちに内緒で勝手にドラえもん落語やってるよーーーーー
BIG LOBE へ急げ!!!!!
- 784 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 11:32 ID:???
- 興味ないし
- 785 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 11:35 ID:???
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
| 次でボケて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ボスケて! |
∧| 次でボケて! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. || | 次でボケて! |
/ づΦ∧∧ || ( ゚∀゚)|| |_______|ぞろぞろ・・・・・
. ( ゚∀゚)|| / づΦ ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄| / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚∀゚)|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ケ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / づΦ . | 次でボケて! |
_| 次でボケて! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______|
|_______| | 次でボケて! | ∧∧ ||
. ∧∧ || . |_______| . ( ゚∀゚)||
( ゚∀゚)|| . ∧∧ || / づΦ
/ づΦ ( ゚∀゚)||
ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
| 次でボケて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ボケて! |
∧| 次でボケて! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. || | 次でボケて! |
/ づΦ∧∧ || ( ゚д゚)|| |_______|ぞろぞろ・・・・・
. ( ゚д゚)|| / づΦ ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄| / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ケ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / づΦ . | 次でボケて! |
_| 次でボケて! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______|
|_______| | 次でボケて! | ∧∧ ||
. ∧∧ || . |_______| . ( ゚д゚)||
( ゚д゚)|| . ∧∧ || / づ
- 786 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 11:56 ID:???
- カイサン!!
- 787 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 11:56 ID:???
- 断固拒否!
- 788 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 12:07 ID:???
- 785は宇宙に送るしかないな
- 789 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 13:15 ID:6o0gGFm0
- >>783
もしかしてウソだと思ってるのかなぁ〜
NECでやってるのに・・・
つまんないから何か言ってくれると思ったのに・・・
- 790 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 13:30 ID:6o0gGFm0
- >>783 本当なのに・・・つまんないけど・・・
落語を子供に見てもらえるように?ドラが一役買っています
興味があったらNECの BIG LOBE のぞいてみてください
- 791 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 14:04 ID:???
- いやここ原作スレだから。
マスコットキャラクターとしてのドラえもんなんか興味ないよ。
「ドラや菌!」と叫んでみたり
「世界中のどら焼きを輸入して世界中のどら焼きをry」
とよだれをたらすドラえもんを語るスレだから
- 792 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 14:55 ID:???
- >>790
昨日のうちに見てみたよ。
ドラえもんというか藤子・F・不二雄作品は落語を元にしたギャグが多数ある
わけで一見の価値はあると思った。
>>791
原作を落語にしたものだしアニメとは関係ないのでここでもいいんじゃね?
- 793 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 16:43 ID:???
- いや、それを言うならアニメも原作を映像化したものだよ。
- 794 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 16:48 ID:???
- ようは原作そのものの話をしろって事だろ。
そういうスレだし。
- 795 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 17:05 ID:???
- 俺は田舎だから、近所に空き地もあったし、友達はみんな大抵一戸建てに住んでたから、ドラえもんはまるで違和感なかったんだけど、都会の方の、例えばマンションで住んでいる子どもの場合、まんがを読んで、感情移入しにくかったりはしなかったんだろうか。
素朴な疑問。
まあ、子どもはそのくらいの差異は想像で補完できるんだろうけど。
- 796 名前:愛蔵版名無しさん :04/09/04 17:33 ID:???
- >>783
>>789-790
ここはまだいい。日テレドラスレに書き込んだアホもお前だろ。
- 797 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 17:45 ID:???
- 15号のインタビューは久米明だってよ。
- 798 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 17:45 ID:???
- >795
逆に田舎モンが都会のおしゃれなドラマとか観ても、普通に感情移入できるだろ。
舞台設定は感情移入のしやすさとは関係ないよ。
- 799 名前:ちんぽ侍 ◆m/4IChinpo :04/09/04 18:13 ID:???
- >>797
結婚前夜だな。期待。
- 800 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 20:05 ID:???
- >>797
久米田かと思って思わず期待した
- 801 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 20:12 ID:???
- 久米宏かと思った
- 802 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 21:30 ID:???
- 半分正解じゃん!
- 803 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 21:53 ID:???
- >>795
別にアパート暮らしの子供だって普通に公園とか友達の家に遊びに行くから問題ないと思うよ。
- 804 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 22:52 ID:???
- >>754
14号
動物くんれん屋(FFランド27巻収録)
はなバルーン(FFランド29巻収録)
みせかけモテモテバッジで大さわぎ(FFランド34巻収録)
ドラえもんの大ひみつ(未収録)
15号
月給騒動(FFランド2巻収録)
ゴマロック(FFランド21巻収録)
ペンシル・ミサイルと自動しかえしレーダー(FFランド35巻収録)
- 805 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 22:53 ID:???
- もしかして、どんどんFFランドの価値がさがっていくのでは??
- 806 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 23:03 ID:???
- そんなの小学館の知ったことじゃない。
- 807 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 23:21 ID:???
- >>795
中途半端な郊外だったうちの周りは公園なんてまったく無かったし、
同年代の友達の家に行くのに自転車が必須だったから
ドラえもん世界にめちゃめちゃ憧れてた。
むしろ都内とかの人口密集地のほうが
あんな感じで軽く遊びにいくようなことが出来るんじゃないかな。
- 808 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 23:27 ID:???
- うちは貧乏でドラえもんがいなかったけどばっちり感情移入できたから
空き地や家がないくらい余裕だと思うよ
- 809 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 23:33 ID:???
- セワシが「おじいちゃんのせいで貧乏に」みたいなこと言ってるけど、
ドラえもんを購入したせいじゃないのか?
- 810 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 23:40 ID:???
- まぁ、借金作ったらしいから・・・
- 811 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 23:46 ID:X1KG/U8h
- フエール銀行ですぐ大金持ちになれるのにな、あたまわるいな。
- 812 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/04 23:56 ID:???
- >>795
ウチは団地住まいだったけど敷地内に空き地があったので団地の小学生が
集まってよく野球をやったよ。まあ自分ちのガラス割るのは嫌なのでゴムの
ボールだったが。
他にも銀玉鉄砲で撃ち合いしたり敷地内の道路でラジコン走らせたり…って
のはまあ普通やるとしてもプロポだけ持って空想のラジコン飛行機を飛ばし
たり、空き地の土をシャベルで掘って地底国を作ろうとしたり、恐竜のタマゴ
くらいの石を拾って来て温めたり…とドラの影響受けまくりの遊びも数多く
やった。
あと個人ではピーナッツを投げて食ったりあやとり練習したり、王冠を集めたり
もした。押し入れでもよく寝たな。
- 813 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/05 00:09 ID:???
- 野球とサッカーはやったなあ。
ファミコンも浸透してたけど、雨の日に遊ぶか、夕飯の後家族で遊ぶものだった。
ドラクエとか、ひとりでじっくりやるゲームが増えてからは、若干事情は変わったけど。
- 814 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/05 00:14 ID:???
- しずちゃんちにファミコンあったなぁ
- 815 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/05 01:36 ID:???
- >プロポだけ持って空想のラジコン飛行機を飛ばしたり
いじらしい(ホロリ)
- 816 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/05 01:43 ID:???
- >>809
ドラえもんは特売品です
(出来が悪くて・・・って事はジャンク品とは違うんだろうけどな)
- 817 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/05 12:24 ID:???
- 土管の置いてあるあき地あったよ。
でも遠いからそこではあまり遊ばなかった。
友達の家の庭が田舎で広かったから、そこで遊んでたなあ。
- 818 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/05 14:28 ID:???
- 懐かしいな〜
私も王冠を集めたよ。多分まだ箱に入って何処かにあると思う。
押し入れでも寝たけど……‥‥寝相が悪くて襖を蹴破ってしまって怒られた想い出が(苦笑)
- 819 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/05 14:47 ID:7smMbFtD
- 生身の人間が押入れなんかで寝たらダニに食われるんじゃないか?
- 820 名前:594:04/09/05 15:24 ID:j2zNV5+u
- >>809
ドラえもんやノラミャーコ達はボランティアじゃないの?
- 821 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/05 16:30 ID:???
- TC11巻の巻末に「できがわるくて特売品になる」とあるから
いくらかは分からないが無料ではないと思われ。
劇場版のドラえもん誕生でもオークションがあったから
過去・現在の設定共に「購入した」ことになってると考えられる。
- 822 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/05 18:50 ID:???
- それは皆わかってる
- 823 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/05 19:52 ID:???
- >>821
オークションじゃなくてオーディションじゃないか。映画では無料出張では
- 824 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/05 20:26 ID:???
- 家が借家兼資材置き場だったので、土管ではなく鉄管でよく遊んだ。
のび太の歳になる前に引っ越しちゃったが。
そこも10年ほど前に宅地と駐車場に。
のび太の町も「立派なパパになるぞ」他 では変わっちゃってるし。
青年のび太は過去を今どう思うのだろう・・。
- 825 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/05 21:37 ID:???
- あまつさえ中年時代には公衆トイレだしな・・・。>野比家
- 826 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/05 22:57 ID:???
- つーか、2002年ころには既に公衆トイレだよな
- 827 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/05 23:11 ID:???
- ジャンプジャンプ!
- 828 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/05 23:36 ID:???
- >>820
映画2112年では「ロボットオーディション」
スカウトがあったところにボランティア活動に出かけるという設定だった。
- 829 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/05 23:52 ID:???
- ワンニャンのコンテ集出ないのかな…
- 830 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/06 00:24 ID:???
- 今日2回目の地震で積み上げてるぼくドラが崩れてきたよ。
パソコンデスクの上に置いてたから、すぐそばにいたらぼくドラが
覆いかぶさってくるところだった。
まじで、保存方法考えないと。
他にも藤子モノがどっさり入ってる本棚とかあるし、危ないなあ。
- 831 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/06 00:27 ID:???
- その藤子モノの処分場所に困ったら俺が無料で引き取ってあげよう
- 832 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/06 00:36 ID:???
- 俺は送料くらいなら出すよ
- 833 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/06 00:37 ID:???
- >>831
やっぱ手元に置いておきたいからなあ。
心遣いはうれしいけど、断ります。
- 834 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/06 01:07 ID:???
- 魔界接近説はほんとなのかしら…
- 835 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/06 01:43 ID:???
- なんで映画でパラレルさいゆうきだけコミックでてないの?
- 836 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/06 01:44 ID:???
- 漫画描いてないから
- 837 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/06 01:45 ID:???
-
ググるとかしてね。
- 838 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/06 02:28 ID:???
- >>834
ごめんなさい、美夜子さん。
ママが心配するし。それに、台風も来るし。
- 839 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/06 18:58 ID:???
-
/\、 /^ヽ
i jヽ-_/|_ ヽ
| //´ ∨`ヽi
/ / ´-、, -、ヽ
ノ | | (゚| |(゚| j.|
\ > u- o-'`i .>
. \ヽ _.) ノ´
__ ` ┬─┬ ´
(__ `ヽ / `ヽ/ ヽ
| |./ () |
ヽ、(_ l__l.ノ_/
(.__,_,)(__,_,)_,_,)
- 840 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/06 20:38 ID:???
- 美夜子さん、かわいい。
- 841 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/06 21:29 ID:???
- >>839
(*´Д`)ハァハァ
- 842 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/06 21:46 ID:???
- (´Д`)ハァハァ
- 843 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/06 22:03 ID:???
- 自分も昔単行本持っていたが、大多数の人間のごとく年を取る過程で捨ててしまった。
S45年生まれ。16巻位までは買っていた記憶があるんだけど…。
今思うと、捨ててしまったなんて非常にもったいない。
1巻の折り返しには両先生の写真が載ってた記憶が。
ドラえもん書く人ってこんな人なんだな。わーいわーい♪
…と、両先生の写真見ただけで嬉しかった記憶があります。(お子様でしたなぁ)
9巻のラストの話しって、バケルくんと桃太郎の時代へタイムマシンする話しでしたよね。
僕の持っていた単行本では、この話しの最後のコマののび太の顔に、
セリフ(写植っつーんでしたっけ?)がかぶっていたのでしが、他の皆さんの単行本も同様でした?
(どんなセリフかは完璧に忘れてます)
- 844 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/06 23:49 ID:???
- っていうか20巻台半ばで挫折したやつ、じつは多いだろ。
- 845 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/07 01:09 ID:???
- 奥付で調べれば面白いことがわかるよ。
- 846 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/07 03:48 ID:???
- >>845
どうゆうこと??
- 847 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/07 05:58 ID:umBUJxOL
- ドラえもんのコミック全45巻購入しようと考えてるんだけど
30のオッサンのやるべき行為じゃないよね?
- 848 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/07 06:57 ID:???
- 逆に30のオサーンだからできるんじゃねぇの?
子供じゃ無理だよ。
- 849 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/07 07:23 ID:???
- 最近の子供はへたなオサンよりか金もってるぞ。
- 850 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/07 12:23 ID:???
- ぼくドラ読んだ。
今回は本誌の方も未収録扉絵や、生原稿などなかなか見ごたえあったな。
萩原氏の漫画も楽しい。
動物くんれん屋、ナマ子の強烈なキャラクターにワロタ。
- 851 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/07 13:42 ID:???
- 生原稿はよかったが、
くんれん屋は未収録で正解って感じだ。
F先生、単行本時のセレクト、非常に冷静に客観的にやってたんだなぁ……。
- 852 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/07 18:32 ID:???
- だからといって未収録全てがてんコミ収録作に劣るというわけではない。
ドラにはてんコミ収録作の何十倍もの作品があるのだから。
- 853 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/07 18:38 ID:???
- >>852
でも、明らかに劣っているのも少なくないんだろう。
- 854 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/07 18:45 ID:???
- >>852
>ドラにはてんコミ収録作の何十倍もの作品があるのだから。
ないよ。
てんコミ収録は826話。未収録は518話。
- 855 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/07 18:54 ID:???
- >>852
知ったかぶりカコワルイ!
- 856 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/07 19:06 ID:???
- 逆に、「なんでこんなの載せたんだ?」って思うやつも
たくさんあるけどな>てんコミ
- 857 名前:852:04/09/07 19:10 ID:???
- スマン・・何十倍はオーバーすぎた・・・orz
言いたかった事は、数ある未収録の中で「未収録集」なんかで
我々の目に触れた作品は、ほんの一握りだ・・って事。
その一握りだけとって「やっぱり劣ってる」とか判断するのは間違ってるって事。
- 858 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/07 19:17 ID:???
- 久しぶりにジオラマ作る話読んだんだけど、スネオのイトコのセリフの中の、ガキの頃意味不明だった単語がすべて理解できて嬉しかった。
- 859 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/07 19:59 ID:???
- ライブドア・堀江社長断言「女は金についてくる!」
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090121.html
/∵∴∵∴∵\ あんな娘といいな できたらいいな
/∴∵∴∵∴∵∴ i あんな夢 こんな夢 いっぱいあるけど〜
|∵∴∵ ⌒' '⌒ ∴.| みんな みんな みんな 叶えてくれる
|∴ ./-・=-, 、-・=-ヽ| ふしぎなポッケで叶えてくれる〜
l∵/ ノ( 、_, )ヽ | ナマで自由にヤりたいな〜
|∴|三ノ、__!!_,.、三| (は〜い、札束〜)
∧ ヽ. ヽニニソ l あン? あン? あン? とっても上手いわ
/∵\ヽ / ホリえもん〜 ♪
/∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ ノ7_,,, 、
/∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_( 〒 )ノ- 、`、 ( ィ⌒ -'"",う
∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ __ ヽノー-,イ^
∴∵ ヽ/`、_, ィ/ ┌|| 壱 ._|__ヽ∴/
∵∴/ ∴∵∴/ || || 万// 壱 / )/
∴∵∴∵∴∵/ || || // 万 / i
\∴∵∴∵ ノ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /
\__ / \___ ノ /
- 860 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/07 20:14 ID:???
- ドラえもんコミックテイストフィギアの第3弾ってもう発売になった?
フルコンプしたいのだが売ってるの見当たらない・・・
- 861 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/07 20:20 ID:???
- >>854
そういう数字がすぐ出てくるってすごい。
ちなみにFFランドの、てんコミ既収録作品数と未収録作品数とFFランドに
載らなかったてんコミ作品数は?
と、ぼくドラ未収録作品集完結までの推定作品数は?
色々知りたい。
- 862 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/07 20:29 ID:???
- 今になってみて、考えると結構ヲタネタが多い。
それでも万人に受け入れらたのは、
客観性が勝ったということか?
- 863 名前:854:04/09/07 21:50 ID:???
- >>861
FFランド収録話数→832話
FFランド、てんコミ重複話数→672話
FFランド収録、てんコミ未収録→160話(上記差分)
- 864 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/07 22:26 ID:???
- 854は高畑
- 865 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/07 22:29 ID:???
- 目の前で即答してくれたのならともかく、ちょっと調べればわかる事だからなあ。
高畑ファンの俺としては、同意しかねる。
- 866 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/07 23:40 ID:???
- ランド収録話って160話もあるのか。
結局ぼくドラでも全然フォローしきれないんだな。
- 867 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/08 02:51 ID:???
- そこで『ぴっかぴか』ですよ
- 868 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/08 02:53 ID:???
- 所詮小学館のやることだからな。
これじゃ詐欺だよ。
- 869 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/08 07:10 ID:???
- ドラとポケモン2大キャラに頼り切ってる小学館がいずれ未収録作品に
手を出すことは予想できたが、セコセコ小出し作戦は予想以上にセコイ。
- 870 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/08 07:14 ID:???
- >>868
またアンタか。
詐欺って意味、理解できてるのか?
- 871 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/08 07:44 ID:???
- >>854
>てんコミ収録は826話。未収録は518話。
>>863
>FFランド収録、てんコミ未収録→160話
従って、
てんコミ・ランド共に未収録→358話
これに、ぴかドラ・ぼくドラ・カラー作品集・カラコミ・文庫のデータを加えるとどうなる?
一度も単行本化されてない作品っていくつくらいあるんだろう。
- 872 名前:871だが:04/09/08 08:27 ID:???
- 某サイトのリストでざっと数えたら、227話だった。
(いいかげんな数え方したので誤差があるかも)
思ったよりは少ないな。
- 873 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/08 08:49 ID:???
- FFランド全巻揃ってればの話だけどね。
発刊するのであれば絶版になった分は入れるべきかと。
- 874 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/08 08:56 ID:???
- ドラえ本に載ってた「第1話」はFFランドに入ってるんだっけ?
「ねずみこわ〜い」の方はなにかに入ってたんですか?
- 875 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/08 11:34 ID:???
- 未収録作品なんて、以前は図書館に通って
高いコピー代払わないと入手できなかったからな。
小出しにせよ印刷で流通されるようになった現在は天国だと思うんだが。
- 876 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/08 16:15 ID:???
- 「人間リモコン」だったか、ジャイアンを操作して遊ぶ話があったと
思うんだけど、のび太が「ぼくにもやらせて」とコントローラを受け取った
あとのコマで「右へ!」っていう台詞の「右」に「みだ」っていうルビが
振ってあったような覚えがある小学校の頃の思い出。
あれは記憶違いだったのかなあ。
- 877 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/08 16:41 ID:???
- >>876
やらないか?
それはともかく誤植ぐらい珍しくもない
- 878 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/08 18:50 ID:???
- 今何気なく34巻読んでたんだが、ビビッタ。
「タネなしマジック」で、のび太が消えてるんだが。
道具の説明を深読みせずに受け取るのなら、のび太は一度死んでることにならないか?
他にも鳩とか兎とか。
- 879 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/08 19:27 ID:???
- 俺がイマイチ謎なのは、のび太がタイムふろしきで大人になる話。
「やめろよ、みっともない!」ってオチのやつね。
読めば読むほど、こんぐらかってくる。
- 880 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/08 21:21 ID:???
- 材質変換機でしずちゃんが紙で作った服を布に変えてた話があったけど、
着てる途中で効き目が切れたら・・・
- 881 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/08 21:34 ID:???
- 材質変換機って有効期限あったっけ?
- 882 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/08 21:35 ID:???
- >>879
過去レスにあったけど、その回のラストあたり
のび太をつれてくるドラえもんて無限に同じ時間の中まわってるんだよな
- 883 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/08 21:57 ID:???
- 「ロボットはともだち」というムックの抱き合わせでいくつかてんコミ未収録が
載っていたがこの辺はFFランドと被ってるのかな?
- 884 名前:879:04/09/08 22:18 ID:???
- >>882
そうそう。
なんとか整合性のつく解釈が出来ないものか真剣に考えたことある。
- 885 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/09 00:38 ID:???
- >>876
俺のてんコミもそうなってたよ。単に誤植といえばそれまでだけど。
- 886 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/09 01:03 ID:5fwM2W56
- 「こいこいマークでお中元」の本当のオチは何だったんでしょうか。
- 887 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/09 05:58 ID:???
- >>879
ドラえもんはタイムマシンに乗っていない。
家にいる→15分後ののび太がくる→一緒に空き地へ行く→現在ののび太と一緒に帰宅→のび太を15分後へ行かせる
つーか、既出の話題だろうけど…。
- 888 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/09 16:11 ID:LubZXkGy
- >>874
どちらも単行本未収録
- 889 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/09 22:48 ID:3nTOL1QD
- ママは自分で家事をしないのか
息子や子守りロボット、挙句に亭主まで使いまわして、
自分は本読んでくつろいじゃってるよオイ
- 890 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/09 23:37 ID:???
- F先生の主婦観がそうなんだろうね。
- 891 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/10 01:27 ID:???
- >>889
グルメテーブルかけの話を見ろ、家中の家事を一人でやってるよ
野比家の男連中はごく希にしか手伝わない。もっとこき使うべき
- 892 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/10 14:37:00 ID:???
- 男連中をこき使ったら女は何をするのか?
889に戻ってしまう。
- 893 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/10 23:52:54 ID:BgSKLDsI
- >>891はフェミ
あきらかに男のほうが働いてるように見えるよこのマンガは
- 894 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/11 01:52:10 ID:???
- 奥さんの身長が決まって高いのもF先生の先入観?
- 895 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/11 02:09:01 ID:???
- というか父親が太り気味で低いんだよな
- 896 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/11 15:54:58 ID:???
- _,,-‐'''',,"゙゙゙゙゙"'ー-,,、
,,/゛ .,/′`'ぃ―-.`ヽ、
,/ ,,-'二ニッッ、 .|,、 .,,ミ、 ヽ
,/` ,i´ .―ー'''″,‐●`ニ二,~'i、 ゙l、
゙l | ` .| .|
_,,,--,,、 ヽ, ヽ _/,,/` r'"゙''i、
.r'" l''''''''゚''-ミ,!ι ._,,,ri゙‐'゙‐'''''''''''"゙フ''''"
゙'''ー―'''゚'''ツ'―-ッ二二ニニ,,,,"゙゙゛ _,,-
/ .,/ ゙'---、 ,-'"゛
,/ ,i´ l |
,i´ .l゙ .'ミ゙゙゙゙゙゙゙^'''''''''''''''''> 、` ,!
丿 .゙l .゙'i、、 ._,,,,_,、 丿
,i´ `'i、 ` '''''"゙/ `'ぃ"
(,、 ゙''-、-i、、 _,l゙ ゙l
_,,,ニz,,,,,,,,,,,_ `゙` ゙l ,l゙
/` ゙''i、 `^゜ .ヽ、 _/
l゙ ヽ `゙゙′
| 丿
ヽ .,,,-'"`
゙'ー-'"`
- 897 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/11 16:42:14 ID:???
- 突然ですが
ドラえもんのフキダシの中の台詞の句読点
あるほうが好き?ないほうが好き?
- 898 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/11 18:08:45 ID:???
- >>896
NHKに出てきた田んぼのドラだな
- 899 名前:無名さん:04/09/11 18:29:35 ID:???
- http://park19.wakwak.com/~otto/img/yuji_story_banner_m.gif
真ん中の絵、のび太が作ったアダムとイヴにそっくり。
著作権の侵害だな。
- 900 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/11 20:04:16 ID:???
- >>897
ある方が断然好き。
単に子供の頃からてんコミで慣れてるせいだけど、FFランド読むと違和感がある。
- 901 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/11 21:25:18 ID:???
- 最近でた小学校低学年向けの薄いコミックに
未収録作品何本か載ってるね。初めて知った。
- 902 名前:_:04/09/12 09:40:09 ID:45Fx2Bih
- 「アニメ製作なんてわけないよ」という話は原作でもアニメでも、自分達の声には
大山のぶ代や小原乃梨子の名前だったな。
- 903 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/12 10:28:53 ID:???
- 「一流」の声優さんですから
- 904 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/12 10:31:39 ID:cMwJ1XKx
- ワラタ 見てみたいなあ
- 905 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/12 13:04:42 ID:???
- >>904
コンビニで売ってる「連発!スネ夫のじまん話!!編」に載ってる
てんとう虫コミックスなら第24巻
- 906 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/12 14:31:59 ID:???
- >>901 何を今更
- 907 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/12 16:25:17 ID:???
- >>896
なんとなくキモイ
- 908 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/13 01:14:55 ID:CXLVS57N
- 母さん 僕のあの帽子 どうしたでせうね
ええ 夏 碓氷峠から霧積へ行くみちで
渓谷へ落とした あの麦藁帽子ですよ
「帽子」 西條八十
- 909 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/13 01:35:18 ID:???
- >>908
大人になって元ネタ知ってびっくりしたよ。
- 910 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/13 02:15:14 ID:???
- あの場合の元ネタは映画「人間の証明」のCMじゃないのか?
- 911 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/13 17:20:24 ID:???
- >>908
何話だったっけ?
- 912 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/13 17:26:00 ID:???
- 何話?ってのは非常に難しい質問だな
- 913 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/13 18:18:44 ID:???
- 何話だろうか
- 914 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/13 18:20:56 ID:???
- まあ、タイトルは「あの日あの時あのダルマ」だけどな。
- 915 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/13 20:00:00 ID:???
- >>914
「あの日あの時あのブルマ」に見えた・・・orz
- 916 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/13 20:08:45 ID:???
- しずちゃん、昨日のパンツ!
- 917 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/13 21:10:50 ID:???
- 「しずちゃん、昨日のブラジャー返す!」
「知らない、知らない!」
- 918 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/13 21:41:14 ID:???
- チンカラホイ!
- 919 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/13 22:02:51 ID:5JVnGrD4
- ホモだち ウホッ!
ホモだち ウホッ!
- 920 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/13 22:31:58 ID:???
- 「おかあさん、おかあさん。どこへいったのでしょうねと、大さわぎしたムギワラ帽子。谷へオトしたあの帽子。」
18巻p127
- 921 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/13 22:50:28 ID:???
- 小学生の分際でガールフレンドの家にパンツを忘れていったのび太
- 922 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/13 23:54:10 ID:???
- 小学生ならではだ
- 923 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/14 00:09:35 ID:???
- >>921
何話だったっけ?
- 924 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/14 00:13:27 ID:???
- その手の質問文はNG
- 925 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/14 01:26:52 ID:HVv1YBp2
- のび太のママは指輪を探していたんじゃないの?
麦藁帽子よりも先に指輪を見せるべきでは。
- 926 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/14 02:10:10 ID:???
- >>925
のび太が無くした指輪を取り戻して(ママは無くした事を知らない)、こっそり元の場所に戻した後に、
ついでに帽子の事を思い出してママに見せたんじゃなかった?
- 927 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/14 18:59:15 ID:???
- ジーグフリートって元ネタなんだっけ?
- 928 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/14 19:42:08 ID:???
- 北欧神話の英雄。竜の血を浴びて不死身になった。
- 929 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/14 19:56:49 ID:???
- 夢幻三剣士にもそのモチーフが出てくるね
- 930 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/15 02:39:35 ID:???
- 竜の出汁浴びて一回だけ不死身、てのが実にF先生的だったなぁ
それともこれも元ネタありなのか?
- 931 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/15 06:44:36 ID:kmpkAYq0
- シンガポール版のドラえもんって語尾に「〜lah?」とか「〜lah!」をつけてることが多いんだけど、
これは初期ドラえもんの「〜なのラ」の名残?
マニアが翻訳したのか?
- 932 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/15 06:44:42 ID:???
- http://www.tanteifile.com/baka/index1.html
やればできるもんだな
- 933 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/15 14:24:31 ID:???
- 34巻の[変身・変身・また変身]
の1ページと6ページ、なんでPOKA BOKA とローマ字表記する必要があるんだ?
藤子先生に何が起こっていたんだろう
- 934 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/15 14:49:22 ID:???
- カタカナよりアルファベットの方が、脳内の音のイメージに近かったんだろうさ。
- 935 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/15 14:51:09 ID:???
- 他の巻はカタカナ表記なんだけどなぁ〜
- 936 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/15 15:33:46 ID:???
- ローマ字にしてくれたおかげで、あのシーンがすごい印象に残ってる。
34巻って幼児期に初めて読んだドラえもんだから。
- 937 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/15 15:34:58 ID:???
- 暇なんでドラえもん読み返していたんだけど
なんだか突っ込みどころ満載で別の楽しみがあるね
25巻の「のび太のスペースシャトル」15ページ
出来杉吹けていないやん
- 938 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/15 23:32:09 ID:???
- >>931
それって、Singlish(シンガポール訛り英語)の一般的な特徴と思われ。
- 939 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/16 01:25:26 ID:???
- >>933
何巻か忘れたけど、のび太のパパが「PU」とおならするのもあったな。
- 940 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/16 01:35:54 ID:nWwUViHg
- 映画館の隣に住めばタダで映画が見られるのだと、
長年に渡り信じていた僕は、
幼き日に『ドラえもん』を読んでいた。
- 941 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/16 02:13:44 ID:???
- ttp://hendora.com/dora_etc/gougai/gougai.htm
サッ・・・最高にワラタ。
- 942 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/16 02:27:24 ID:???
- いやあ、もうコレ。
このサイト、文章が下手すぎて笑えるのも高ポイント。
ではでは。
- 943 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/16 07:28:11 ID:???
- 米国連邦通信委員会の子供用website。イメージキャラは「Broadband」くん。
著作権にうるさいアメリカのわりに…。
http://www.fcc.gov/cgb/kidszone/
http://www.fcc.gov/cgb/kidszone/room_items.html
- 944 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/16 07:39:55 ID:???
- >>943
酷いなぁ。
おーい関係者の人、見てたら訴訟の準備に入れよ。
黙ってると『猫をモチーフにしたありがちなデザイン』にされちまうぞ。
- 945 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/16 10:05:33 ID:LUzSp0TU
- >>943
ワラタ 耳を生やして囚人服のようなものを着たドラえ…いや、「Broadband」くん…
- 946 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/16 10:16:09 ID:???
- さすが自国の著作権以外はどうでもいいと思っているアメリカは違う
- 947 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/16 10:49:32 ID:???
- 国内ではやたらうるさい藤子プロの中の人ならなんとかしてくれるでしょう(棒読み)
- 948 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/16 11:07:07 ID:???
- 米国は明らかに日本の著作権は無視していいものと思ってるんだろうな。
悪い前例を作ったのはテヅカ氏?
- 949 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/16 11:21:05 ID:???
- 日本だけじゃないし
- 950 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/16 15:18:22 ID:???
- >>933
鳥山明のまねじゃない?
- 951 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/16 17:12:02 ID:???
- >>931,938
確か疑問文をあらわすんじゃなかったっけ?
日本語で言う助詞の「か」みたいな
- 952 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/17 01:50:19 ID:???
- 劇団四季がディズニー側に著作権料払って
ライオンキング上演するようなお馬鹿な国ですから。
ブロードバンドくんグッズが日本上陸する日も近いでしょうな。
- 953 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/17 03:29:57 ID:???
- 「ドラえもんはアメリカのマンガだと思ってました」ユンソナ
- 954 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/17 11:09:47 ID:Fi6aZxHf
- のび太が机にハナクソつけてる場面があるの何巻だっけ?「12個も採れた」とか言って、何の意味も無いその行動が妙にリアルで印象に残ってる。少年の滑稽なマヌケさと虚無的な寂しさとか可愛さが良く表現されてた。
- 955 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/17 11:35:42 ID:???
- >>954
タイトルは覚えとらんのだが、寝ながら起きてる話。3巻かな。
勉強に飽きてハナクソほじったり、影絵で遊んだりしてた。
- 956 名前:955:04/09/17 11:37:01 ID:???
- 寝ながら起きてる話って何だよ……_| ̄|○
時間が勿体無いから、眠らなくても済む薬を飲む話だった。
- 957 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/17 15:49:13 ID:+mPEpT4+
- 新聞記事をきっかけに話が進んでいくエピソードがいくつかあったけど、
自分の名前もまともに書けないのび太がなぜ新聞を読めるのかと小一時間(ry
- 958 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/17 16:37:58 ID:???
- 識字率の低い国では読めても書けない人も珍しくない
とマジレス
- 959 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/17 17:18:41 ID:???
- >>957
喪前、2chやってるから日経新聞くらい読めるだろ?
でも、キーボード慣れしていて書けない。それと同じ。
- 960 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/17 17:20:20 ID:Y7y8Zflx
- >>957-958
((≡^♀^≡))ワラタ
- 961 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/17 17:49:41 ID:???
- まあレプリコッコもフエルミラーも著作権侵害のための道具としか思えんが。
- 962 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/17 17:54:31 ID:???
- >>953
本当にそんな発言してたの?
さすがパクリ韓国だな…
- 963 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/17 18:36:32 ID:???
- 違うよ。
正確には、
・ドラえもんは韓国のキャラクターだと思っていた
・(日本の)漫画のキャラだとは知らなかった
だ。
- 964 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/17 23:17:57 ID:Tv1AN3Fv
- 変ドラいつのまに復活したの?
むちゃくちゃパワーアップしてるし。
- 965 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 00:06:02 ID:???
- ぼくドラ届いたんだが、
未収録の「ペンシルミサイルと自動仕返しレーダーっていう話は
ブラックな感じが強力でいいな。(w
何となく猿の惑星とかターミネーターとか思い出してしまった。
- 966 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 00:52:08 ID:KhBb8RAV
- >964
文才は乏しいままだけどな。
- 967 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 01:27:05 ID:???
- >>954
夜の世界の王さまだ!
6巻
- 968 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 11:41:31 ID:???
- 今日デジタルカラーセレクション6が
売ってなかったんだが5で終了かな?
まあ終わりの方が嬉しいけどさ
- 969 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 13:24:42 ID:???
- ぼくドラ、しずちゃん特集はヲタ臭が激しかった。
これまでの特集に比べて気合の入り方が違うって感じ。
経済アナリストの森永卓郎が大長編のおまけ集めに熱中して
全色コンプリートしたっていう話が面白かった。
http://www.rivo.mediatti.net/~morinaga/collect.html
ヤフオクID、本名で参加してるって書いてたけど、一発で発見w
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=morinaga_takuro
- 970 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 16:05:06 ID:BetwK0Ly
- 15号
月給騒動(FFランド2巻収録)
ゴマロック(FFランド21巻収録)
ペンシル・ミサイルと自動しかえしレーダー(FFランド35巻収録)
道路光線(未収録)
16号
虫の声を聞こう(FFランド6巻収録)
たぬきさいふ(FFランド2巻収録)
チリつもらせ機で幸せいっぱい(未収録)
さよならハンカチ(未収録)
- 971 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 16:11:15 ID:BetwK0Ly
- ペンシル・ミサイルと自動しかえしレーダーがなぜ未収録なのかわからん。
傑作じゃないか。
- 972 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 16:22:35 ID:???
- >>962
Me達はパクリじゃないYO
http://www.fcc.gov/cgb/kidszone/
- 973 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 16:24:48 ID:???
- てんコミ読みたさに今からぼくドラ全部買おうと思うんですがおまけとかってもう無理でしょうか?
あきらめて書店で店頭に並んでるのそのまま買ってきてもいいのかな…
- 974 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 16:57:43 ID:???
- てんコミ読みたいならてんコミ買ったほうがいいよ。
- 975 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 17:01:09 ID:???
- >>973
べつに、再販分でも、おまけはふつうに入ってるとオモタ
- 976 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 17:31:07 ID:shv6I6ib
- 真ドラえもん↓
http://v.isp.2ch.net/up/f3cb6873bd89.bmp
- 977 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 18:08:42 ID:???
- オマケって湯呑みとか絵皿とかコースターのことかな?
湯呑みは定期購読者のみ。絵皿とかは一部書店で配布されただけ。
だからこの辺はもう正規入手は不可能だと思われ。
974のいうとおり付録は未収録作品であっててんコミとは違うので。
- 978 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 18:25:25 ID:???
- ぼくドラのしずちゃん特集は華やかでいいな
- 979 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 18:36:04 ID:???
- 新スレ立てました。
ドラえもん(原作)総合スレッド 第9話
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1095500116/
- 980 名前:ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :04/09/18 21:40:20 ID:???
- 久し振りに見た本多しずかちゃん良い。
風使い以来叩かれることの多い渡辺しずかちゃんだけど、
そもそもアニメ版は誰が描いても原作に似てないんだからあれでいいのだ。
- 981 名前:ちんぽ侍 ◆DXpCChInPo :04/09/18 21:44:31 ID:???
- ぼくドラのスレと間違えちゃったよ
- 982 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/18 23:16:16 ID:???
- >>962
詳細はここで
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1082528363/l50
- 983 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/19 18:44:33 ID:???
- hosyu
- 984 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 01:52:30 ID:???
- スネ吉の魅力
http://otoge3.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040830064114.html
- 985 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 05:02:30 ID:???
- >>984
ウィルスだから注意
- 986 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 08:38:14 ID:???
- >>985
もうちょっと早く・・・・
まあいいけどね。他のウイルスもほったらかしだし。
- 987 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 09:59:03 ID:vDj8Fi8p
- >>984←ドラえもんファンの片隅のも置けない奴、死ね
- 988 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 10:30:05 ID:???
- 埋めとく
- 989 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 10:33:09 ID:???
-
- 990 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 10:34:49 ID:???
-
- 991 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 10:41:27 ID:???
-
- 992 名前:985:04/09/20 14:46:31 ID:???
- >>986
俺だって踏んじゃったんだよ。。。(´・ω・`)
- 993 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 14:57:02 ID:???
- 踏んじゃった人はウイルスバスターのお試し版でも入れてみては?
- 994 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 16:17:26 ID:???
- カウントダウン
スタート!
- 995 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 16:23:22 ID:UCz8/Snu
- 5!
- 996 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 16:25:27 ID:???
- 4
- 997 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 16:27:02 ID:???
- じゃあ3
- 998 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 16:32:30 ID:???
- 今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 999 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 16:36:00 ID:???
- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー /
//三/|三|\ タリー
∪ ∪ (\_/)タリー タリー まだ早えよ〜
( ´Д) タリー タリー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
- 1000 名前:愛蔵版名無しさん:04/09/20 16:39:43 ID:???
- ,,、,、,,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \∧_ヘ
,,、,、,,, 俺一人で行くか…… > / \〇ノゝ ,,、,、,,,
,,、,、,,, ________/ /三√´д`)
/三/| ゚U゚| \
,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::)∪ ,,、,、,,,
,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,, ,,,,, //三/|三|\ トボトボ
,,,,, ∧_∧ うまいモナー,,,,, 、 ,,,,,, ∪ ∪
,,, ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
/ ̄ ( つ日ヽ ∧_∧ ( ) /
/ (__)) (´∀` ) ( ) ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ ) | | | ( ´∀`) ´∀`)
( ´∀`) ´∀`) ((__) ,(_(_) (○)⊂ ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂ ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
全部
最新50