22:19 Created 22:19 *** taga- has joined channel #SoG-SW 22:19 *** #SoG-SW = @taga- 22:24 *** Lucida has joined channel #SoG-SW 22:26 *** RYO has joined channel #SoG-SW 22:42 *** New Mode for #SoG-SW by taga-: +o Lucida 22:42 *** New Mode for #SoG-SW by taga-: +o RYO 22:43 *** dice2 has joined channel #SoG-SW 22:43 *** AT has joined channel #SoG-SW 22:43 *** Crw has joined channel #SoG-SW 22:43 *** New Mode for #SoG-SW by taga-: +o AT 22:43 *** makoto0 has joined channel #SoG-SW 22:44 *** New Mode for #SoG-SW by Lucida: +o makoto0 22:44 *** RYO is now known as a18-Clau 22:44 *** New Mode for #SoG-SW by Lucida: +o Crw 22:44 *** makoto0 is now known as a20Bateau 22:44 *** AT is now known as a11Darya 22:44 *** Lucida is now known as a20Flavia 22:44 *** Crw is now known as a20karim 22:45 *** taga- is now known as GM_T 22:48 *** moribe has joined channel #SoG-SW 22:48 *** New Mode for #SoG-SW by a20Flavia: +o moribe 22:48 *** moribe is now known as a15Gretch 22:49 >GM_T< ふー。じゃあ、お茶とりにいったクラウが戻ったらはじめるとしやうw 22:49 >GM_T< 2d6 22:49 GM_T: 3(2D6: 2 1) = 3 22:49 >GM_T< 2d6 22:49 GM_T: 6(2D6: 2 4) = 6 22:49 >GM_T< 2d6 22:49 GM_T: 9(2D6: 6 3) = 9 22:49 うむ。五分待ってw>GM 22:49 >GM_T< いかん、殺意が足りない。 22:49 >GM_T< あいよw 22:50 コナン始まってから超忘れてましたすいません… 22:50 別に面白くなかったので余計申し訳ない 22:50 ひどすww 22:50 >GM_T< 二重の意味でひでぇなw 22:50 >GM_T< ルパンコナンは不覚にも面白かったんだがなぁw 22:51 ぱぱーとかw 22:51 >GM_T< 宣伝の時点で、不二子ちゃんの顔があっさりし過ぎてる気がするんだがw 22:51 >GM_T< そう感じるの俺だけ?w 22:52 不二子ちゃんは時々大幅に変わる気が。 22:52 >GM_T< まぁなぁw 22:52 不二子ちゃんはある程度時代に合わせたデザインになってるだろw 22:52 美人やるのも大変なんだよ。 22:52 >GM_T< 皆から猛烈なフォローがw 22:52 作画監督の好みじゃねーの… 22:52 >GM_T< 貴様らそんなに峰不二子が好きか!w 22:53 金髪だったり茶髪だったり忙しい。 22:53 というより、作品内で同居する単発ヒロインとのバランスだと思う 22:53 >GM_T< w 22:54 お待たせー 22:54 おかー 22:54 >GM_T< おかー。 22:54 >GM_T< んじゃば。皆様、準備はよろしいですかー!>ALL 22:55 おk 22:55 OK 22:55 おー 22:55 OK 22:55 ういー 22:55 OK 22:55 >GM_T< オーケィ。だば、セッションを開始するとしよう。よろしくおねがいいたします! 22:55 よろしくお願いします 22:55 宜しくお願いいたします。 22:55 よろしくお願いします 22:55 よろしくおねがいします 22:55 宜しくお願いします 22:55 よろしくおねがいします 22:55 >GM_T< よかろう、ならばセッションだ! セッションの上にセッションだ! ……というわけで。 22:56 >GM_T< 前回、左右のレバーをぎったんばったんしたキミ等は中央の部屋に戻って来ました。ってところでいいかね? 22:56 うむ。 22:56 いや、右のレバーはまだじゃ? 22:56 確かまだかなw 22:56 うむ 22:56 >GM_T< あれ、そうだっけ。 22:56 >GM_T< まぁ、面倒くさいから倒してきたでいいかねw 22:56 んじゃ、倒しに行こう。 22:56 下ろす前に別の方見ようぜってやったなw 22:57 OKw 22:57 あいあいー 22:57 まぁ、メタ的に何にもねー是といわれたのでソレでw 22:57 うむ。w 22:57 >GM_T< お察しの通り、最初のフロアにあった扉は左右のレバーを引くと開くよ。 22:57 うむ、倒したところから始まったって事にしようw 22:57 >GM_T< うむ。時間の節約だw 22:57 鍵が開くのか? それとも勝手に開くのか? 22:58 >GM_T< というわけで、右のレバーを倒して戻って来てみれば、扉は勝手に開いておりました。 22:58 扉の先は? 22:58 「(`・ω・´)」 22:58 >GM_T< その向こうには、やっぱり広めの部屋、で。……部屋の中央には、何か複数のものがおかれたテーブルぐらいの高さの台。 22:58 >GM_T< それを挟んで対面にまた扉だ。 22:58 テーブルの大きさは? 22:59 >GM_T< 2m*2mぐらいかな。そこそこ大きい。 22:59 木製ッぽ? 22:59 何か複数のものってすげー不思議な言い回しだがw 23:00 まあ、近づかないと何か判らんとこかね・・・? 23:00 >GM_T< 材質は石かな。 23:00 いちおう、部屋入る前に精霊力チェックしときます>GM 23:00 >GM_T< 形は入り口からでもわかるかな。でっかいプレートと、小さいプレートが複数。 23:00 ほむ。 23:00 >GM_T< うぃ。此処には不自然な精霊力は感じられない。>バトー 23:01 おk 23:01 「さて………今度は、何があるのやら。願わくば、もう少々古代の叡智を感じさせるものがよいのですけれど。何か、グーラという方にからかわれてる様な気すらしますわ」 23:01 罠チェックもかかすなよ…今回に関しては、仕掛けで扉があいたその場所にすら罠があってもおどろかない 23:01 「また、罠やら何やらあるでしょうから、先にワタシから行くわねー。」まず、部屋に入る手前で床や壁、天井を注意深く見る。 23:01 >GM_T< チェックどうぞ。>クラウ 23:01 2d6+7 23:01 a18-Clau: 11(2D6: 5 6)+7 = 18 23:01 お。 23:01 おおw 23:01 >GM_T< うむ。何も無いと思った! 23:01 >GM_T< >クラウ 23:01 >GM_T< 優秀だw 23:01 何かあった時の為に部屋の外で警戒>GM 23:01 調子良いなw 23:01 >GM_T< あいあい。 23:01 w 23:01 立つ瀬がないw 23:01 w 23:02 「・・・ワタシの見た限りは何もなさそうね、なんか罠よりもリドルの可能性がありそう。」 23:02 >ALL 23:03 「それじゃー、漁りますか」 23:03 「ふむー。んじゃ、見てみよっか。」 23:03 「・・・よし、安全そうだな。とりあえず進むか・・・。」<さっき痛い目にあったのでちょっと慎重になってる 23:03 「入っていいのー?」 23:03 「じゃあ、入ってプレート見てくるわー、読めたら読んでくるから、もう少し待ってて 23:03 一応、俺も重ねて罠チェック。その上で、漁るw>GM 23:03 >GM_T< とりあえずチェックどうぞ>カリム 23:03 >GM_T< クラウはプレート前までいく、でいいかな。 23:03 2d6+8 23:03 a20karim: 11(2D6: 6 5)+8 = 19 23:03 >GM_T< ? 23:03 おう 23:03 いいぞいいぞw 23:03 なんだろうなw 23:03 >GM_T< カリムも特に罠は無いと思った! 23:04 んで、探索w 23:04 よしよしw 23:04 >GM_T< 下位古代語読めるっけ?>クラウ 23:04 2d6+8 23:04 a20karim: 6(2D6: 3 3)+8 = 14 23:04 よめるー 23:04 >GM_T< 特に何も無かった!>カリム 23:04 >GM_T< OK。 23:04 「ふむ………誰を想定してこういうの考えてるんでしょうね、こういうの」 (プレート覗き込む) 23:04 >GM_T< では、其処には、大きなプレートが1枚と、その下に9枚の小さなプレートがあってな。 23:04 ? 23:04 ふむ 23:04 しれっと中入ってるお嬢様 23:04 >GM_T< 大きなプレートの上には、「黄金樹の子を選べ」と書かれておる。>クラウ 23:05 「あたし等みたいなのじゃないの?」>マルガ 23:05 >GM_T< で、プレートには、こんな感じの絵が書いてある。 23:05 >GM_T< @「木」A「竜」B「人」C「巨人」D「妖精」E「魚」F「蛙」G「猿」H「グリフォン」 23:05 魚で 23:05 「オウゴンジュの子?? 誰それ」 23:05 >GM_T< 既に皆ぞろぞろとw 23:06 おいw>バトー 23:06 「黄金樹の子を選べ・・・か、神話の類みたいね、正しい組み合わせで扉が開く感じかしら?。」 23:06 みんな入るならてこてこ入るわw 23:06 >GM_T< 危機感の無い連中だw 23:06 魚のプレートに手を伸ばそうとして思いとどまる「ふぅ・・・落ち着け俺・・・。」 23:06 「古代王国期に私達のような方たちが居たのかしら?」>フラヴィア 23:06 「・・・この部屋はいいけど次の部屋からは気をつけなさいよー。」>ALL 23:07 「俗に言う蛮族?」>マルガ 23:07 正面の扉はどんな感じ?あと、他に目につくオブジェクトはこの部屋にはないのね?>GM 23:07 「この仕掛け作った人かなり陰険っぽいから、正解選んでもなんかでてくるかも。」>ALL 23:07 「もうこのダンジョン何が起こっても驚かねぇよ」>クラウ 23:07 >GM_T< 入って来た扉と似たような感じで、ぱっと見ても動きそうにない。>ダーリャ 23:08 >GM_T< で、オブジェクトはないね。>ダーリャ 23:08 「(´・ω・`)クラウが入ったところでがちゃーんって閉まったらそれはそれで困るしねー」 23:08 ちなみに、セージ部隊。黄金樹についてチェックしても良いのではないか? 23:08 「あー。……(ちらっとレイジーを見る)」<陰険ぽい 23:08 >GM_T< レイジー「…………」 23:08 んむ。チェックチェック>GM 23:08 >GM_T< どうぞ。>フラヴィア、セージ 23:08 2d6+4 23:08 a20Flavia: 8(2D6: 4 4)+4 = 12 23:08 セージチェックするよ>GM 23:08 2d6+4 23:08 a18-Clau: 7(2D6: 4 3)+4 = 11 23:08 2d6+4 23:08 a20Bateau: 11(2D6: 6 5)+4 = 15 23:08 2d6+4 23:08 a15Gretch: 9(2D6: 3 6)+4 = 13 23:08 よし!俺様凄い! 23:08 >GM_T< 何故かバトーが一番詳しいな……w 23:08 ダイス目は悪くないんだがいかんせん能力がなw 23:09 >GM_T< まぁ、他の面子も名前ぐらいは聞いたことあるよ。 23:09 魚選ぶなよw 23:09 だから魚だって言っただろw 23:09 何気に全員+4なんだな・・・w 23:09 >GM_T< 神話の類だ。この世界には、始原の巨人だか原初の巨人だか、という巨人が世界の元になったという学説があってだねw 23:10 ふむふむ 23:10 >GM_T< その学説の中で登場するのが黄金樹だ。生命力に溢れた植物であり、神々はそれを元に生物を生み出したという。 23:10 >GM_T< エルフなんかが信仰の対象としている場合もあるような、たいへんありがたい植物だ。 23:10 おい、エルフ 23:10 「……」 23:10 あるぇ・・・?w 23:11 「・・・で、正解は?」>カリム 23:11 >GM_T< 一説には、人が何百年も立ち入っていないような深い森の奥には、今でもこの黄金樹が残っているのではないか、という説もある。 23:11 >GM_T< (ロードス島の森とか) 23:11 「…………………さぁ?」 23:11 >GM_T< (ターシャスの森の最奥とか) 23:11 「(´・ω・)」 23:11 (海の底にも生えてたりするな) 23:11 >GM_T< (アシュラム陛下が伐採しちゃったけどな) 23:11 カリムの耳は付け耳だからw 23:12 (陛下仕方ないヤツだな) 23:12 >GM_T< ああ、クリスタニアにもあったな。やっぱりPCが伐採したがw 23:12 伐採されやすい希少種じゃないかw 23:12 >GM_T< まぁそんなことはどうでもいいw 23:12 で、選ぶのは一つなの?>GM 23:12 思い返すと悲惨だな樹w 23:12 >GM_T< さぁ? 特にそこらへんは書いてない。 23:12 つまり。木と巨人と以外、ぽぽぽーんと選んじゃえば良いのでは? 23:13 竜はどうだったかわかんないけどw 23:13 消去法でいくか 23:13 まず、@木C巨人は違う、と 23:13 グリフォンは自然の産物だっけ・・・?この世界。 23:13 竜は始原の巨人の鱗から生まれたとかだったような 23:13 あら? 23:14 木でいいんじゃないの? 23:14 木だけなの? 23:14 うむ 23:14 俺は素でそう思ってたw 23:14 エルフも黄金樹と関係してたんじゃねっけ? 23:14 黄金樹から生物作り出したんじゃねーの? 23:15 エルフは関係してたかも知れんが妖精=エルフじゃないよな 23:15 まあ、ドワーフは関係無さそうだよな・・・ 23:15 入り口で妖精言われたから妖精なんじゃね?w 23:15 いや、まてよ 23:15 妖精か 23:15 なんかもうちょっと詳しい話があった気がするが思い出せんw 23:15 扉に妖精言われたしw 23:15 妖精は妖精界から来たんじゃなかったっけ、帰り方が分からないだけで 23:15 精霊じゃないもんな 23:15 なるほど。 23:15 それ精霊か? 23:16 んじゃ、妖精も違う?? 23:16 これは要するに、神々が生み出した生物は何か? って聞いてるんじゃないのかい? 23:16 いかん、キャラの埒外の、世界知識的なリドルはちょっと立ち回りにくいぞw 23:18 >GM_T< ククク。……まぁ、発想で勝負する系統じゃないからな。PL知識使ってもいいよ。自Cが思いつかないなら、他のPCなりオート操作のリコが喋ったなりにしてw 23:18 >GM_T< リコ「(カクカク)黄金樹とは……(ぺらぺらぺらぺら)」」 23:19 うむ、そうかも 23:19 おい、エルフw 23:19 GM。神話を思い出してみていい? キャラがw>GM 23:19 よし、GM。220年前に自分とオウゴンジュの関係について教えられてるんじゃないかと思うが、その辺を思い出してみたいw>GM 23:19 セージチェック? 23:19 おや?? 23:19 ラグリオン? 23:19 これってグリフォンとかはセージチェックしてみてもいいの?>GM 23:19 あれ、落ちてるかも。PINGかえってこねぇ。 23:19 MAJIDE? 23:19 あ、ラグだったw 23:19 お。 23:19 >GM_T< ラグったなw 23:19 >GM_T< すまんすまんw 23:19 ほむ 23:19 >GM_T< で、えーとw 23:20 >GM_T< とりあえず、まずはマルガはセージチェックをw 23:20 2d6+4 23:20 a15Gretch: 10(2D6: 6 4)+4 = 14 23:20 >GM_T< これって、PLが知ってる情報をPCに下ろしていいかってことだよね?w 23:20 そうそうw 23:20 >GM_T< OK.それだけあればいいよw 23:20 >GM_T< で、カリム。……。 23:20 >GM_T< セージチェックでいいよ?w 23:20 >GM_T< ああ、バード知力でもいいやw 23:20 ヒラメだなw 23:20 おお!w 23:21 よしキタコレw 23:21 >GM_T< で、バトー。そういえばそうだな、グリフォンチェックもいいよw>バトー 23:21 先生バード僕も一応・・・w>GM 23:21 >GM_T< ……どうぞw>ダーリャ 23:21 「ねぇ、フラヴィアー、神様ってどうやって人つくったんだっけ?」 23:21 GM、神話関係でプリーストは?>GM 23:21 2d6+2 23:21 a11Darya: 8(2D6: 4 4)+2 = 10 23:21 2d6+4 23:21 あいよ、グリフォンチェックいきます。 23:21 a20karim: 9(2D6: 6 3)+4 = 13 23:21 うむ無理 23:21 聞いてみたw 23:21 2d6+4 23:21 a20Bateau: 6(2D6: 3 3)+4 = 10 23:21 >GM_T< 結構皆知ってそうだなぁ。いいよw>フラヴィア 23:21 ウチの神様鉄溶かせばイイヨーとか教えてそうだけどもw 23:21 2d6+7 23:21 a20Flavia: 7(2D6: 5 2)+7 = 14 23:22 よし、グリフォンなんて知らなかった! 23:22 >GM_T< まぁ、ダーリャとバトーは、大雑把に神話の概要を把握したでw>ダーリャ、バトー 23:22 ひでえなw>ブラキ様 23:22 セルフでペナかけても良いくらい気に留めてなさそうだが、まぁw 23:22 はーい。w 23:22 w 23:22 グリフォン、巨人、竜以外じゃあねえか、これ? 23:22 >GM_T< 黄金樹はすべての生命の母であり、うんたらかんたら、ぐらいまで思い出せたw>カリム 23:22 普通にPLの疑問、巨人の髪(体毛)=世界樹=黄金樹だっけ? 23:22 むしろ俺が世界樹と黄金を混同してるだけか?w 23:22 >GM_T< イエス。細かく言うと、世界樹と黄金樹は完全にイコールじゃないんだが 23:23 >GM_T< 今回は同じでいいよ。 23:23 ほーい 23:23 >GM_T< っつーか、作品と作者によって扱いが大雑把過ぎてw 23:23 ただ、引っ掛けとして 始祖の巨人=巨人 かという疑問が>ALL 23:23 ふむ。つまり自分ら妖精がどうだったなんてのはさーっぱ覚えてないのね? OKw 23:23 俺の中で世界樹>黄金樹>ハイエルフ>エルフ的な認識だったw 23:23 私もそれに近いかもなぁw 23:24 >GM_T< 一番最初に聞いた時は、世界樹=黄金樹の父親 世界樹は生命を生み出せたが、黄金樹は妖精界への道になるだけで生命を生み出すことは出来ない、だったんだが。 23:24 「えーっと、その昔、オウゴンジュが、スベテの命の覇者で?? ……覇者だっけ??」 23:24 「やたら強そう。」 23:24 >GM_T< ま、今回は世界樹=黄金樹でw 23:24 妖精は神が創ったって書いてあるよ? 精霊もだが 23:25 そうか 23:26 巨人はデミゴッドみたいなもんだから、多分違うし、竜は鱗、グリフォンだけ分からん 23:26 生きてるから生き物なんじゃね? 23:26 グリフォン、単に幻獣だから大丈夫な気がしてきた。 23:26 ゴーレムは確実に違うだろうけどw 23:26 グリフォンはP185に古代王国の魔術師が〜って書いてあるけどバトーには分からなかったんだぜ 23:27 あら、そうなん? 23:27 あれ、そんな事書いてたっけw 23:27 ホンじゃソレは違うのかw 23:27 じゃあ、セージ全員でグリフォンとは何ぞや?じゃないのかw 23:27 よし、やろうw 23:28 2d6+4 23:28 a15Gretch: 7(2D6: 6 1)+4 = 11 23:28 これで全員失敗だったら・・・ww 23:28 じゃあ、グリフォンちぇっくw 23:28 分からんw 23:28 >GM_T< 盲点過ぎるw 23:28 2d6+4 23:28 a18-Clau: 5(2D6: 1 4)+4 = 9 23:28 >GM_T< <グリフォンがわからない 23:28 2d6+4 23:28 俺はもう失敗してるからパスw 23:28 a20Flavia: 5(2D6: 3 2)+4 = 9 23:28 ぶw 23:28 >GM_T< ちょwww 23:28 しらねぇww 23:28 おい、お前らwww 23:28 えーっと、今んトコロのダウト候補。 巨人、竜、妖精……えーーーーーーーーw 23:28 >GM_T< リコ「えー、グリフォンというのはですねー……(カクカク)」 23:28 >GM_T< ということで。 23:28 おおw 23:28 大丈夫。いざとなればリコがw 23:28 リコありがとう・・・w 23:29 リコ入り口から大活躍じゃないかw 23:29 妖精はダウとじゃないw 23:29 道具袋ならぬ知恵袋グラランだなw 23:29 第二の古代人w 23:30 妖精はダウトじゃないのかw 23:30 巨人、竜、グリフォン以外ってことでいいのかな? 23:30 木は? 23:30 植物は神々が作った 23:30 ってさw 23:30 んじゃ、木もダウト? 23:30 OK 23:31 これ、多分失敗すると何か起こるよな。 23:31 まー、そうでしょうなw 23:31 「んー、なんか念のため、答えが出たら、一度ワタシ以外部屋の外に出てワタシが答えを試す感じで行きましょうか。」>ALL 23:31 クラウ宜しくw 23:31 一旦皆外だなw 23:31 おう 23:31 「(?ω? 23:31 よし、退避しよう。 23:31 だから木もダウトじゃあない 23:31 >GM_T< レイジー「……それで大丈夫か?」 23:32 あと、クラウにロープくくって・・・。おい、レイジー! 23:32 >GM_T< レイジー「脅すわけではないが……私がこの迷宮の製作者であれば、答を間違った場合、逃げ道を断つ為に扉を閉ざすぞ」 23:32 「ご意見、頂戴いたしましょう……なるほど」 23:32 いわゆる古代種族を指すような気もするが…んー 23:32 黄金樹を使って神々が生命を作ったって話なんだよね? 23:33 「ちなみに、答えわかる?」>レイジー 23:33 >GM_T< ちなみにレイジーだったら、扉を閉ざした上で、毒ガスを発生させて、毒・病気に冒されないデーモンを召喚するそうです。 23:33 >GM_T< <この部屋 23:33 最悪だw 23:33 それはどうせ全滅だな 23:34 >GM_T< レイジー「……ふむ。大方、君達と同意見だ。まぁ、神話をなぞれば間違いは無いのではないか?」 23:34 「あー、その可能性はあるのよね・・・けど、わりとそれって全滅だし。」>レイジー 23:34 その神話がそもそもよくわからないんじゃー!w 23:34 ちなみに、プリースト知識的にはどうだったんだ?>GM 23:34 >GM_T< は、すまんすまんw 23:34 「貴方………やっぱり、立派な古代王国期の人間みたいですわね(呆れて)」>レイジー 23:34 「え、んじゃ、ソユコトデ」 23:35 竜、巨人、グリフォン以外ってことでOK?>ALL 23:35 >GM_T< 14か。……えーと。鍛冶の神よなぁ。まぁ、ルルブにある創世神話ぐらいのことが解った!>フラヴィア 23:35 ちなみに、GMよ。 23:35 >GM_T< 人間は、神殿的には、神様が黄金樹(世界樹)の実から作ったことになってる。 23:35 >GM_T< ほいよ? 23:36 扉は、両開きの扉? 23:36 >GM_T< 両開き。 23:36 扉の隙間に楔を打ち込めるだけ打ち込みたいんだが。 23:36 >GM_T< レイジー「……これでもアドバイスをしたつもりなのだが」>マルガ 23:36 >GM_T< うぃ。OK。 23:37 「答えは決まったみたいだし・・・じゃ、とりあえず、生贄気分で行ってくるわ。」>ALL 23:37 「まぁ、それならダメもとってことで……」楔打ち込んだw 23:37 >GM_T< ま、では。その回答でクラウが試す、と。 23:37 >GM_T< ういw 23:37 ん。神話を見るに植物は除いていいっぽいな 23:37 遅ぇよw 23:38 「ええ。貴重なご意見、感謝いたしますわ(溜息)」>レイジー 23:38 だってGMがw 23:38 >GM_T< w 23:38 >GM_T< ごめんよw 23:38 >GM_T< じゃ、では。 23:38 >GM_T< クラウ以外が部屋を出て、クラウが、竜、巨人、グリフォン以外を大きなプレートの上に置くと。 23:38 *** AO_ has joined channel #SoG-SW 23:38 >GM_T< ……ギギギギギギギギギギ 23:38 >GM_T< と、軋む音を立てて 23:39 >GM_T< 奥の扉が開いた。 23:39 木は、木は除いてないの?w 23:39 「お〜〜」 23:39 「(ΦωΦ;)」 23:39 >GM_T< そして、プレートの上に書かれた文字が変化する。 23:39 「・・・。(若干腰を落として、退避が取れる体勢。)」 23:39 >GM_T< 「――この世界の系統樹について」 23:39 >GM_T< 「フォーセリアの系統樹は、おかしい。狂っていると言ってもいい」 23:40 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」 23:40 >GM_T< 「進化とは言ってみれば環境への適応だ。必要に応じて必要な能力を生物が得るための機能」 23:40 >GM_T< 「しかし、フォーセリアの生物にはそれが無い」 23:40 >GM_T< 「進化の過程が無く、結論だけがあり、そこから先へと進む痕跡が無い」 23:41 >GM_T< 「絶滅はあっても発生が無い。――極論、我々には先が無い」 23:41 >GM_T< 「『進化』のプロセスを世界に与えることこそが、我々、創造魔術師の使命である」 23:41 進化の概念がそもそもわかるのかPCには 23:41 >GM_T< 「努々、忘れることなかれ」 23:41 >GM_T<   23:41 むしろ、個体性能で言えばどんどん退化してるからな、この世界w 23:41 読めやしないので、打ち込んだ楔を叩いて回収。>GM 23:42 >GM_T< あいあい。無事回収できた!>カリム 23:42 正解だったってことなのかな? 23:42 おそらく。 23:42 で、いいんじゃないかねぇ。 23:42 >GM_T< 恐らくね。 23:42 「・・・・〜〜〜〜だってさ・・・あーよかった辞世の句とか出てこなくて。」 23:42 扉の向こうは何じゃろな?>GM 23:42 >ALL 23:42 「・・・おい、大丈夫か?」>クラウ 23:42 >GM_T< しばらく進んだ後、T字路になってるね。>カリム 23:42 「油断した瞬間足元が開くとか……」 23:43 「えー、なんとかね、ちょっと肝が冷えたけど。」>バトー 23:43 「………ま、これ以外に答えありませんけれど(やや高慢そうに)」 23:43 罠を警戒しながら進むべし。行こうぜw 23:43 んむ。 23:44 おう、進もう 23:44 てくてく 23:44 >GM_T< あいあい。では、T字路まで行ったでいい? 23:44 んじゃ、警戒態勢で、T字路までw>GM 23:44 >GM_T< あいよ。 23:44 >GM_T< では、突き当たりから左右を覗き込むと。 23:45 >GM_T< 左は、すぐに目の前に扉があった。 23:45 >GM_T< 右は、大分先まで通路が続いてる。 23:45 「・・・盗賊的スキルのない人は少し下がっときなさいよー。」(とかいいつつカリムの後を歩く)>ALL 23:45 「はーい。気をつけてねー」 23:45 「どっち?」>ダーリャ 23:46 右か左かご神託よこせやー!w 23:46 「…どうせ両方見るんじゃない?」 23:46 「まー、そうなんですが」 23:46 「まぁ、そうだな。」<どうせ 23:46 んじゃ、扉近い方からいくかw 23:46 「じゃあ右がいいな、急に開いたりしたら怖いし」 23:46 あれ?w 23:46 あ 23:46 んじゃ、左に進もうw 23:46 左だよな? 23:46 ごめん 23:46 w 23:47 地図めもりみすってた 23:47 おう 23:47 あれ??w 23:47 左で!w>GM 23:47 >GM_T< あいよ。じゃあ扉が眼と鼻の先だ! 23:47 聞き耳頭巾&罠探査&鍵調査!>GM 23:47 「今度も何か……あるよねぇ、多分。」 23:47 頭巾?w 23:48 >GM_T< どうぞー。>カリム 23:48 2d6+8 23:48 a20karim: 8(2D6: 5 3)+8 = 16 23:48 2d6+8 23:48 a20karim: 8(2D6: 4 4)+8 = 16 23:48 2d6+8 23:48 a20karim: 8(2D6: 6 2)+8 = 16 23:48 きれいな 23:48 すげえw 23:48 なんたる安定度w 23:48 w 23:48 順番宣言どおりもクソも関係ねー!ww 23:48 すげえなw 23:48 >GM_T< 時折カサカサと音が聞こえる扉に罠は無いと思った鍵はかかってた!>カリム 23:48 16のスリーカードw 23:48 カサカサ? 23:48 >GM_T< カタカタかな? 23:48 >GM_T< まぁいいや。 23:49 「鍵かかかっててなんかいるっぽいですよ?」>ALL 23:49 もうカサカサって音にPLは恐怖感を覚えるがたぶんPCは虫とかなら兵器 23:49 怪しい。 23:49 平気 23:49 「骨、ですかね?」 23:49 まぁ、とりあえず、開錠w>GM 23:49 扉は開けないw 23:49 「開けてみれば判るんじゃない?あ、鍵閉まってるなら閉めとくでもいいのかな……?」 23:49 え、開けない? 23:50 >GM_T< どうぞー。>カリム 23:50 あけないで右を見るって手もあるかもしれないけどw 23:50 いや、目的地が何処か決まってるわけじゃないからどうせチェックはしないといけないだろう 23:50 なんか意見割れてるのでちょっとまってねw>GM 23:50 いや、開けていいよw 23:51 「少し、離れときなさいねー、カリム鍵はずしたあとアタシが開けるから。」>ALL 23:51 いいのね? ほんじゃ開錠。開けるのはクラウに任せるw 23:51 2d6+9 23:51 a20karim: 5(2D6: 2 3)+9 = 14 23:51 >GM_T< ……ごめん、開かなかったw 23:51 ぐ、ちと低いが…… 23:51 げふw 23:51 タッチ交代w>クラウ 23:51 「あれ? あれれ??」 23:52 ホンとは不器用なんじゃないのか俺ww 23:52 w 23:52 「・・・おい、まだかよ」>カリム 23:52 >GM_T< 肝心の場面でwww 23:52 「タッチ」>クラウ 23:52 「えー、あんたが開けれなかったの開ける自信ないわー(とかいいつつ取り組む)」