国産の人工言語をほぼ収録しております。ただし2012年以前に活動停止済みのものは省いてあります。 ●火語 公式サイト:http://www9.atwiki.jp/hrain/pages/22.html 作者:nias avelantis (ID-04) 成立年:2000年ごろ 先験性:アポステリオリ(英語・ラテン語など) 人工世界:有り 語法:アポステリオリ ●Eldein 公式サイト:http://www9.atwiki.jp/hrain/pages/66.html 作者:nias avelantis (ID-04) 成立年:2008年2月下旬 先験性:アプリオリ 人工世界:有り 語法:アポステリオリ(作者母語を継承) ●ファルディアス語 公式サイト:http://www48.atwiki.jp/lyuca-fardias/ 作者:鮎川愛衣 (ID-05) 成立年:2012年6月中旬 先験性:アポステリオリ(ラテン語・ロシア語など) 人工世界:有り 語法:アポステリオリ(作者母語を継承)、一部アプリオリ ●シャレイア語 公式サイト:http://www5.pf-x.net/~lbsrpg/ 作者:Ziphil Aleshlas (ID-06) 成立年:2012年1月 先験性:アプリオリ 人工世界:有り 語法:アプリオリ ●シュライ語 公式サイト:http://www9.atwiki.jp/fai_iaf/ 作者:末広優 (ID-07) 成立年:2008年5月31日 先験性:アプリオリ 人工世界:無し 語法:アプリオリ ●ミリ語 公式サイト:https://sites.google.com/site/helteso/ 作者:koaes mokos helte (ID-08) 成立年:2006年 先験性:アプリオリ 人工世界:有り 語法:アプリオリ ●ムンビーナ語 公式サイト:http://ww22.tiki.ne.jp/~phalsail/gengo/ 作者:大元帥 (ID-09) 成立年:1980年代後半 先験性:??? (←気にしない) 人工世界:ある様な 語法:??? (←気にしない) ●マゴ・アカタ 公式サイト:http://www18.atwiki.jp/akata-command/ 作者:山野 (ID-10) 成立年:2011年9月 先験性:アポステリオリ(数割アプリオリ) 人工世界:有り(約1200年~1400年後の地球(と月)) 語法:アポステリオリ(日本語の方言がベース) ●ノフア語 公式サイト:http://www32.atwiki.jp/noqa/ 作者:wakmona (ID-11) 成立年:2011年末 先験性:アポステリオリ(語彙:印欧祖語、古ゲルマン語、文法:日本語、英語) 人工世界:有り 語法:アポステリオリ(日本語をベース) ●エシゲル語(仮) 公式サイト:http://www50.atwiki.jp/suwiruzo/ 作者:しゅわるつぉ (ID-12) 成立年:2008年6月1日 先験性:アポステリオリ(ロマンス諸語、英語、独語等) 人工世界:有り 語法:アプリオリ ●地球語 (Earth Language) 公式サイト:http://www.earthlanguage.org/ 作者:Yoshiko McFarland (ID-13) 成立年:1988年秋 先験性:アプリオリ 人工世界:無し 語法:アプリオリ ●Palams 公式サイト:http://www58.atwiki.jp/palams/  ブログ:ameblo.jp/palam-blog/ 作者:Faras=Tilasos (ID-14) 成立年:2012年7月 先験性:アプリオリ 人工世界:有り 語法:アプリオリ ●メイユラング 公式サイト:http://www44.atwiki.jp/meijulange/ 作者:WYU (ID-15) 成立年:2010年 先験性:アポステリオリ(英語、日本語等) 人工世界:有り 語法:アポステリオリ(英語と日本語がベース) ●イジェール語 公式サイト:http://www48.atwiki.jp/planet553/ 作者:Zaslon (ID-16) 成立年:2008年 先験性:アポステリオリ 人工世界:有り 語法:アポステリオリ ●ケデルド 公式サイト:http://www48.atwiki.jp/kedeld/ 作者:沢柳水面 (ID-18) 成立年:N/A 先験性:アプリオリ 人工世界:有り 語法:N/A ●岩崎式日本語 公式サイト:http://www.iwasaki-j.sakura.ne.jp/iwasaki_shiki_nihongo/ 作者:岩崎純一 (ID-19) 成立年:2005年 先験性:アポステリオリ(最類似言語は、上古代日本語・瀬戸内海域方言・茨城県常総市の水海道方言・台湾原住民諸語・アイヌ語・バスク語など。) 人工世界:有り 語法:アプリオリ(精神疾患者や失語症者の助詞・助動詞ミスの分析などに基づく新語法・文法の構築の試み) ●オルチシェフ語 公式サイト:http://www50.atwiki.jp/orchishoef/ 作者:沖渡尋威 (ID-20) 成立年:2012年6月 先験性:語彙:アプリオリ、文法:(一部)ロシア語・グルジア語 人工世界:有り 語法:アプリオリ ●リパライン語 公式サイト:https://sites.google.com/site/colang0lineparine/ 作者:FAFS.sashimi (ID-21) 成立年:2011年 先験性:新リパラインはアポステリオリ。古リパラインはアプリオリ 人工世界:有り 語法:アプリオリ ●想像地図架空言語「Hiktan語」 公式サイト:http://www27.atpages.jp/souzoumap/ 作者:篠永康平 (ID-22) 成立年:2012年5月 先験性:ほぼアプリオリ 人工世界:有り 語法:アプリオリ ●新ベアン語 公式サイト:http://pasberth.github.com/paslands/rp/languages/beanish.html 作者:pasberth (ID-23) 成立年:2011年3月頃 先験性:アプリオリ 人工世界:アプリオリ 語法:アプリオリ ●ユーゴック語 公式サイト:http://yuugokku.wiki.fc2.com/ 作者:KPHT (ID-24) 成立年:2010年 先験性:半分アプリオリ、半分アポステリオリ 人工世界:あるかも 語法:アポステリオリ、一部アプリオリ ●アルメートル語 公式サイト:https://twitter.com/sayasa_if/ 作者:SAYASA=IF(ID-17) 成立年:2013年9月 先験性:アプリオリ(機械による単語生成あり) 人工世界:? 語法:アプリオリ(機械による単語生成あり) ●パラディス語 公式サイト:http://www34.atwiki.jp/paladisren/ 作者:渡辺しま(ID-25)監修 成立年:2012年 先験性:アプリオリ 人工世界:あり 語法:アプリオリ ●カルコレーシュ語 公式サイト:https://sites.google.com/site/calcoradish/ 作者:Y.U(ID-26) 成立年:2012年 先験性:アプリオリ 人工世界:あり 語法:アプリオリ ●ピース語 公式サイト:http://www50.atwiki.jp/tsapsaanja/ 作者:Caligula=Armjanskaja 成立年:? 先験性:アプリオリ 人工世界:なし 語法:アプリオリ ●オーレー語 公式サイト:http://conl.web.fc2.com/ 作者:オレ 成立年:? 先験性:機械による単語生成 人工世界:あり 語法:機械による単語生成 ●ノシロ語 公式サイト:http://www2s.biglobe.ne.jp/~noxilo/ 作者:水田扇太郎 成立年:1990年代 先験性:アプリオリ、一部アポステリオリ 人工世界:なし 語法:アプリオリ、一部アポステリオリ ●アルカ ミラーサイト:http://conlang.echo.jp/arka/ 作者:seren=arbazard(ID-01) 成立年:1990年代 先験性:アプリオリ 人工世界:あり 語法:アプリオリ ●ゼノフェル語 公式サイト:http://www54.atwiki.jp/xenofer/ 作者:xenofer 成立年:? 先験性:アポステリオリ(世界中の言語を参照) 人工世界:なし 語法:アポステリオリ(世界中の言語を参照) ●ラヴィーム語 公式サイト:http://www54.atwiki.jp/raviimtuu_conlang/ 作者:jus rahaaza 成立年:? 先験性:? 人工世界:あり 語法:?