Wiiでバックアップを動かそう 東京23区 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 00:22:41 ID:5ncRTcf4 ■前スレ ○Wiiでバックアップを動かそう 改造22台目  http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1202681128/ ■Wiki ○Wiiでバックアップを動かそう@Wiki  http://www29.atwiki.jp/wiibackup/ ■関連スレ ○【隔離】MODチップ取付できない難民の数 2000+  http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1198923689/ ○【Wii】Wii関連の質問に全力で答えるスレ【m○d】  http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1203492955/ ○【GC】ゲームキューブ改造 1【GameCube】  http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1191083025/ ・みんな仲良くマターリ語ること ・テンプレートは>>2-7 ・投稿前にWiki、>>3-5のQ&Aを読んでから投稿すること ・質問をする際はなるべく>>7の質問用テンプレートを使うこと ・はんだ付けに関する話題が出たら隔離スレに誘導 ・その他のくだ質が出たら質問スレに誘導 ・2chブラウザを使うこと http://www.monazilla.org/ ・焼いたゲームが途中で止まったりするヘタレな奴5ヵ条  メディアが糞!焼きが糞!ピックアップが糞!熱暴走の本体が糞!解決できないお前が糞! ・次スレは>>950 逃げたら>>960 >>960も逃げたら有志 ※販売されているD2CチップのWii対応はd2ckey・Argon・D2Prp・D2CPro等ですのでご注意ください ※FW3.0J以上においてSDメディアランチャー等が動かない件については>>6 ※2層ソフト(スマブラのみ)の焼き方については http://www29.atwiki.jp/wiibackup/pages/57.html ★海外版では絶対にFWを更新してはいけません!!! ☆割れ関係はダウンロード板でどうぞ レスをする際はsage進行でお願いします。 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 00:23:03 ID:5ncRTcf4 ■リンク集 ◆DMS/D2A/D2B基盤用 ○wiikey(旧公式閉鎖)  http://www.wiikey.cn/ → http://psx-scene.com/wii/ ○CycloWiz  http://www.teamcyclops.com/ ○yaosm  http://psx-scene.com/forums/yaosm/ ◆D2C基盤用 ○d2ckey  http://www.d2ckey.com/ ○Argon  http://www.infectus.biz/argon.php 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 00:23:24 ID:5ncRTcf4 ■Q&A ※詳しくはWiki内Q&A参照⇒http://www29.atwiki.jp/wiibackup/pages/31.html ◆基本 Q.どうやったバックアップの起動ができるの? A.現状ではMODチップを付けるのが最も効果的。 ◆イメージ吸い出し Q.イメージ吸出しできない。ドライブは8164B。 A.まず再度ケーブルが正しく接続されているか確認。 駄目なら、HDDのフォーマットがFAT32の可能性があるので確認(NTFSでないと4G以上が扱えない)。 駄目なら、他のPCで試してみる。 駄目なら、ケーブルがイカれているかも。 ◆Modチップ Q.D2CkeyとかWiikeyとか沢山チップがあるけど、どれを買えばいい? A.どれでもいい。但し本体の基盤チップによって対応が異なるので、対応するものを使うこと。 Q.チップは何処で買えばいいの? A.各公式サイトに記載されている、公式代理店を使うと安全に購入できる。それか自作しろ Q.チップはD2Cにも対応してますか? A.d2ckey・Argon・D2Prp・D2CPro等。各公式サイトを見ること 半田ゴテ、半田、ケーブルは4種とも必須アイテムなので金額に考慮しない 実売価格(divineo)送料約500円 wiikey正規3000円 wiikeyClone1000円 Free&yao&OpenWiiは自分で作成するので スレ内検索で最安はライター680円、チップ120円、ケーブル300円は別途必要になる 計1100円 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 00:23:45 ID:5ncRTcf4 ◆はんだ付け Q.新品を買ったら対策版だった!助けて! A.チップを削るしか取り付ける方法はない 無理だと思ったら対策前のWiiを中古で探すなどしろ Q.何処にどうはんだ付けするの? A.各公式サイトや、Wikiのページなどを見ろ。それでも分からないならググれ Q.はんだ付けするのに、どんな器具が必要? A.Wikiのページ見ろ Q.はんだでつけるリード線は何を使えば? A.千石電商のUL3417-32 L-10がオヌヌメとのこと↓ http://www.sengoku.co.jp/modules/sgk_cart/search.php?toku=%C5%C5%C0%FE&cond8=or&dai=&chu=32&syo=&k3=0&pflg=n&list=2 Q.リード線の太さはどれぐらいがいいの? A.取り付けるところがかなり小さいため、細めがいい 。AWGってのが線の太さを表している 数字が大きいほど細い。AWG32~ぐらいの耐熱にしとけ Q.はんだ付けしてたらパターンが取れた! A.パターンをたどってチップの足に直付けすれば大丈夫 もしくはシルバー伝導パターンペン(¥3,000)を使え⇒http://www.atex.pos.to/tracepen.htm Q.はんだ付けなんて無理! A.DreamLandやききょうやで取り付け代行してる⇒http://www.yumenosima.com/ http://www.kikyo-ya.net/ ただし自己責任。 ◆トラブル Q.お天気チャンネル・ニュースチャンネルが直りません。 A.再度Wikiのトラブル対処法を実行しろ。無理だったら直るまで試行錯誤or初期化 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 00:24:06 ID:5ncRTcf4 ◆その他 Q.マリオギャラクシーが起動しないんですが・・・ A.各modのFWを最新版にすると起動する。 Q.Wiikeyでイメージ吸出しに使うSDカードアダプタは純正でOK? A.OK Q.ノートのドライブじゃ駄目? A.スペックが低けりゃ駄目な場合がある、基本的には問題ない。 Q.メディア何使ってる? A.海外の糞メディアでも動くが本体のピックアップレンズを傷めるので出来ればいいメディア使え。 Q.オープニングでとまるんだけど? A.焼きミスの可能性が高い、再起動して焼きなおしてみろ、それでも駄目ならCRCをチェックしてみろ Q.CRCって? A.それぐらいはぐぐることを覚えようね^^ Q.MOD付本体でwi-fi繋いでいいの? A.繋ぐな。 Q.d2ckeyでマリオ&ソニック北京が動かないんだけど? A.焼きミスもしくはMANHUNT2の可能性あり、ヘッダをWiiBrickBlocker調べてみたほうがいいよ。d2ckeyでの動作確認は取れてます。 Q.焼くソフトって何使ってるの? A.imgburnのデフォルト設定でOK、Imgburnでぐぐればでてくる。 Q.本体が倒れた後バックアップが起動しなくなった!! A.はんだ付けが甘かったんじゃまいか?開けて付け直すと大体動くよ。 Q.MODの取り付け方なんだけど・・・ A.隔離スレへどうぞ 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 00:24:29 ID:5ncRTcf4 ■3.0J以上でSDメディアランチャーetc.が動かない件について 猿でもわかる解説まとめ http://forums.maxconsole.net/showthread.php?t=72223 から、Jap Version http://www.kkwarezupload.com/uploadfile/5311 (kkw-wiikey.1.2.on.firmware.3.0.JAP)をダウンロード 解凍後、kkwarez.exeを実行、作成された kkw.Wiikey.1.2.JAP.iso を焼く MODチップを付けたWiiで起動。(ここからGCコントローラ必須) 「DVD BOOT」を選択 「Plase a Disk in the Drive・・・・」と出るのでAボタンを押す しばらくしてブートメニューがでるので 「WiiKey base 1.2」を選択してSTARTボタンを押す 解像度を聞いてくるので、「Auto Detect」(Aボタン)を押す Wiikeyセットアップが起動。 コンフィグレーション設定、ディスクバックアップ等、ウマー -------------------------------------------------------------------- Wiifreeのセットアップディスクの起動方法解説 ↑で作成されたisoファイルを焼いて、 MODチップを付けたWiiで起動。(ここからGCコントローラ必須) 「DVD BOOT」を選択 「Plase a Disk in the Drive・・・・」と出るので、 WiiFreeセットアップディスクに入れ替えてAボタンを押す →ウマー ※なお、この問題はMODチップを更新することで解決する。 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 00:24:52 ID:5ncRTcf4 ・質問者用テンプレート 質問をするときはこのテンプレートを使ってください。 ――――――――――――――――――― ◆質問用テンプレート◆ ─────────────────── 【質問内容】(できるだけ詳細に) 【使っているModチップ】(質問の対象のModチップを記入) ■質問前に自分が行ったこと 【Wiki・>>3-4のQ&Aは全て見たか】YES/NO 【英語サイトの内容も全て理解したか】YES/NO 【検索し尽くしたか】YES/NO 【調べたサイトの名前】(名称を全て列挙) 【検索キーワード】(全て列挙) 【過去ログも全て読んだか】YES/NO 【自分で試行錯誤したか】(試したことを全て列挙、ソフトウェアを使用したのなら名称も記載) 【試行錯誤の結果】(できるだけ詳細に) ―――――――――――――――――――――――― ◆以上でテンプレートは終了◆ ―――――――――――――――――――――――― ※テンプレに何を書けばいいかすら解らない人は質問する資格もありません。 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/27(水) 18:14:05 ID:9RY1breh 23スレ目を東京23区とかつけちゃうダサいセンスに萎えたwwwwwwwwww 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 18:29:48 ID:ouvLVaFP おまいの書き込みだってセンス悪いよ 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 18:36:37 ID:GbPt+JKa センス悪い? 日本語でおk 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 19:06:30 ID:GbVjfy6W まぁまぁ落ち着け! とりあえず>>1乙www 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 19:53:23 ID:rDz/fBG/ チョン23区ワロタww 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 21:20:18 ID:qNv+S2Jf 要は、本日の推奨NGID:9RY1breh ってことだろ sageも出来無いような、誰が見ても痛い子だな 神ドラNEC君。 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/27(水) 22:08:41 ID:gbhazVWI >>1 センスに乾杯。 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 23:13:04 ID:gRRafpWJ 対策前本体を今の内に予備確保のため 中古屋 巡ったがMOD失敗品かなり混じってるな 10台見せて貰って5台が怪しい跡が付いてたな 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 23:16:08 ID:1MOoKw+5 >>1 z >>15 kwsk 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 23:19:39 ID:IjH4rCMC よく中古見せてもらうって言うけど見れる気がしない カウンターの奥にあるやつを取って広げてくれるのか? 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 23:19:53 ID:gRRafpWJ >>16 シール・ゴム足 剥がした跡や針を刺して剥がそうとした跡 やゴム足の欠け 酷いのは シール全部無し 失敗する馬鹿が結構居るんだなと・・・・ チラ裏すまん  19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 23:19:54 ID:WHnarf/X >>16 パターン剥離とかってことだろ 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 23:21:23 ID:gRRafpWJ >>17 初期物を集めてるんですとか適当に言えば見せてくれるよ ℡ではシリアルまで教えてくれた店もある 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 23:24:20 ID:XXGnIwA4 とりあえず売るためにMOD外して元に戻したのかもしれないよ? まぁどっちにしろ買わないほうがいいのはもちろんだが。 初期版の改造失敗する馬鹿がいるなんて信じられないw 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 23:26:28 ID:gRRafpWJ >>21 確かに戻した可能性もあるね ただ地雷品が増えてるようなのは実感したよ 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/27(水) 23:39:14 ID:wihLDSPv 売るために戻すのは意味無いだろ 中古ショップでそこまでチェックしないし、開けて外すだけ労力の無駄な気がするんだが・・・ 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 23:41:19 ID:nilHVWbW 売るとき身分証明するだろ 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 23:42:40 ID:FlNMiQUy とりあえずスマブラ突っ込んどけば鍵が付いてるかどうかは分かるな 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 23:43:56 ID:gRRafpWJ >>24 身分証明しても普通にゲーム動くから引っかからないんじゃない? 問題出るのは 中古で何も知らないユーザーがオリジナルスマブラ 動かず任天に送ったときがやばいだろうね 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/27(水) 23:47:13 ID:9RY1breh なにこのどしょっぱなおまえらの隔離スレ的展開wwwwwwwww 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 23:47:57 ID:gRRafpWJ 暇だからチラ裏書いた 後悔はしている すまん 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/27(水) 23:51:28 ID:WHnarf/X ID:9RY1breh 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 00:03:59 ID:gRRafpWJ 最後のチラ裏書かせてくれ GEOはこの事 知りだしてるらしく失敗品買い取り だそうとしてる奴いたら気をつけてな じゃ! 吊ってくる 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 00:12:20 ID:H6X/W/PA >>15 MOD以外のバックアップ起動も見えてきた時期にご苦労なこった 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 00:13:26 ID:HBm5/9HR >>31 まだ当分先だがな 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 00:17:34 ID:idyzLuCU スワップ出てもディスク入れ替え面倒じゃん 物理的に弄ってゲーム起動確認までがゲームです 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 00:18:36 ID:kAu37uiZ >>31 kwsk 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 00:19:24 ID:HBm5/9HR >>34 ログ読んで来い 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 00:20:04 ID:idyzLuCU >>31 ねこさんの所かフォーラムみといで 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 00:25:22 ID:uTsA2IY/ そんな時代の潮流に乗り遅れてるおまえらにコレ つttp://www.wii-clip.com/   うぃいいいいいいいいくりっプ゚wwwwwwwwwwwwww 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 00:29:46 ID:idyzLuCU >>37 前スレで出てた奴な 人柱宜しく! 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 00:30:03 ID:7CQ++oK7 前スレ21と同様にkeyがダメになったぜorz 明日ネカフェでyao焼いてくる 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 00:31:34 ID:J+LkfNTU 大変だな。 D2C系のMODを付けれない人達はw 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 00:32:34 ID:kAu37uiZ >>35,36 サンクス!為になった。 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 00:33:06 ID:idyzLuCU D2C系の勝ち組が決まれば買ってもいいんだけどな つぶし合ってる間は様子見 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 01:13:06 ID:uTsA2IY/ ええええええ? まだ注文してないの?おまえら 俺とっくに注文したぜw 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 01:14:25 ID:LjuT1E8r ID:uTsA2IY/ とうに既出だからさ アホみたいに一人で盛り上がってろ 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 01:16:53 ID:uTsA2IY/ でも注文してないんだろ? もじもじ君w 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 01:18:44 ID:LjuT1E8r 注文してるのはお前一人じゃない 何が嬉しいのか知らんが、そんな風に騒いでも意味ないぞ 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 01:19:35 ID:uTsA2IY/ 俺はおまえに聞いてるんだがwww もじもじ君wwww 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 01:25:36 ID:LjuT1E8r してるがそれがどうした? 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 01:30:04 ID:uTsA2IY/ 顔真っ赤にしてがんばるなよバーーーカwww 無理すんなってwww 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 01:31:01 ID:LjuT1E8r はいはい良かったな 相手した俺が馬鹿だったよ 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 01:33:24 ID:Bwyv1a1w 注文した程度のことで何がそんなに偉いのかと・・・ 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 01:33:54 ID:J+LkfNTU また馬鹿か? そんなもん使い物にならないのはPS2のMOD見れば明らか。 どっちにしろ半田付けが必要なんだからFlexPCBで十分だろ。 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 01:37:00 ID:uTsA2IY/ おまえらて ほんと食いがいいよな?wwwwwwwwwwwwwww またあしたなwwwwww 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 01:40:21 ID:ett1UTNz どうせID:9RY1breh = ID:uTsA2IY/ だろうけど、馬鹿は何やっても無理 マソコかなんかだろ 相手するだけ無駄 さっさとNGにして放置するに限る 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 02:12:11 ID:idyzLuCU まぁ人柱なって報告くれるなら何でも良いが 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 02:14:23 ID:J+LkfNTU >>55 注文なんかしてないだろ。 送料が$50もするのに 最低でも20個頼まないと割りに合わない。 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 02:20:45 ID:4qTM3QdR ↓転売厨みたいだよ 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2008/02/27(水) 17:10:09 ID:9RY1breh おおお プロパー29ドル 10ヶ以上で13ドルか! 早速オクで小遣いかせぐぅか 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 02:26:47 ID:idyzLuCU D2C系マイナーなのにオクで売っても知れてるだろ・・・ 開発が続くかどうかも怪しいし・・・ やはりbell氏が居る間はyaoで様子見だな 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 02:32:31 ID:u1fOBS2n なんかオリジナルよりバックアップの方が安定してるんですけどw 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 02:38:41 ID:vP2cn0N8 D2Cがマイナー? 足に配線できないから中古でD2B買ったり代行に頼んだりって人が多いだけなのに 仮に>37使っても故障するなんて滅多にないって評判になったらD2Ckeyが伸びないと思ってるの? 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 02:52:54 ID:J+LkfNTU >>58 対応基板が違うのにヤオで様子見も糞もないだろ。 D2Cを買っちゃった人にとっては需要ある。 市場に出回っているのもD2Cの方が多い。 >>60 それは故障以前に全ての接点を問題なく接触させるのが非常に困難。 ちょっとした振動で簡単に接触不良を起すので故障の原因にもなるし 頻繁に分解が必要になってくる。 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 03:08:52 ID:vP2cn0N8 >>61 前スレでも誰かが言ってたけど被せる側がどうなってるのか気になるな 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 08:54:12 ID:CpzvbUpN ELSPA、地元当局と協力しWiiにMODチップを取り付けていた業者を摘発 2008年2月28日(木) 1時04分 http://www.inside-games.jp/news/274/27407.html 海外だとMODチップ業者は頻繁に捕まえるんだよな。 国内では、まだ無いけどそろそろ起きてもおかしくないね。 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 10:50:53 ID:WpCXnOsj PSP代行は捕まったけどね まあROM売ってたらしいから参考にならないけど 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 13:00:18 ID:0jrMNiNE ゆめのしま逮捕 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 13:13:56 ID:xG9npQGb お前らみたいな朝鮮人の犯罪者も一緒に捕まってくれや。 そして日本から出てってくれ。 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 14:18:42 ID:vWR2IGpO >>63 bell氏がお縄にならないか心配。 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 14:29:56 ID:QOJeTW4Y >>64 代行は捕まってないよ。 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 15:15:04 ID:VoWA0MX/ >>67 それはないわ 作るのは自由だし。 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 15:41:01 ID:a31Kn+1D 前にhomebrew公開してたドメイン差し押さえって なかったっけ? 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 15:56:07 ID:6pAaDP/C beta6でスマブラ -R DL動作可能になったの? 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 16:10:37 ID:62f5438X いま改造に関していろいろ調べてるんだけど取り付けるなら Wiikeyがやっぱ一番安定? 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 16:14:36 ID:4qTM3QdR yao 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 16:17:41 ID:6pAaDP/C >>72 安定・将来性は別として安く上げるならkey yaoはコテやPICライタ揃えたり手間と金かかるが keyよりは安定・将来性有りでいんじゃない? 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 16:23:56 ID:62f5438X 回答ありがとうございます yaosmの取り付け手順を説明しているサイトなんてありますか? 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 16:27:44 ID:VoWA0MX/ wikiにあるじゃん 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 16:28:22 ID:6pAaDP/C        /                    .\      /                       .\  \ /                          \ /    \      ___________     . /     \   ./                \   /      | \/                   \/...|      |  |                       |  |      |  |                       |  |   .._ |_|                       |_|_..      |  |   >>75 さあ‥ 逝こうか‥‥   |  |      |  |                       |  |      |  | http://www29.atwiki.jp/wiibackup  |  |      |  |                       |  |      |  |/                   ..\|  |      |  |                       |  |    .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_   / ..|  |   _-_-_-_-_- _   |  |  \      |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |    .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_      /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\    /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \ 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 16:29:53 ID:uTsA2IY/ んん? まだ隔離スレ的展開かw やはり東京23区などとダサいネーミングのせいなのか? 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 16:30:51 ID:62f5438X wikiのyaosmのところを見てますが手順説明をしているところがわからないです だめだ死んだ 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 16:33:56 ID:VoWA0MX/ >>79 wiiの情報で必要なのは配線だけじゃん。 あとは別にwiiと関係ないLVだぞ まさかPICライタの書き込み方が分からないとかそんなLVじゃないよな 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 16:35:39 ID:6pAaDP/C >>79 君は隔離に逝こう・・・ 【隔離】MODチップ取付できない難民の数 2000+ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1198923689/ 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 16:36:16 ID:4qTM3QdR PICライタの書き込み方が分からないっていうレベルじゃねーぞ 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 16:38:08 ID:uTsA2IY/ >>81 そこはレベルが低すぎてダメダメ 今WiiMODでいちばん熱いスレはココだよ 【Wii】Wii関連の質問に全力で答えるスレ【m○d】 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1203492955/ 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 17:13:08 ID:J+LkfNTU >>74 鍵でもコテはいる。 PIC+ソケット+ライタを合計しても鍵より安い。 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 17:33:38 ID:6pAaDP/C >>84 確かにコテ等の道具は共通だった ただ、外付け加工の仕上げ手間賃等考えると価格的には 同じくらいならんかな? 排気口からのポン出しなら手間かからないけど・・ 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 17:42:41 ID:uTsA2IY/ ニートが自分のWiiいじるのに手間賃てwwwwwwwwwww 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 17:45:29 ID:6pAaDP/C >>86 失礼した NECは神ですね 世の中には平日が休みの人も居ますよ 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 18:04:47 ID:HRu6Mj8e key     2,950円 送料込み 3,030円? セラコン   20円 ライタ     680円 ソケット    50円(2重にするなら+50) PIC683   200円 送料込み 1,210 円(1,260) ソケットを外面に貼り付けるなんてコテで溶かしても彫刻刀で突いてもいいけど ドリル(230)とピンバイス(500) またはダイソーの持ち手付きドリル(105)で綺麗にできる 一応yaoの方が安くつくけど、何十台もつけるわけじゃないんだから千円ぐらい変わらんだろ 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 19:09:28 ID:CpzvbUpN ヤフオクのMOD取り付け済みwiiを売っている奴で 動作確認用ディスクだの海外で買ってきたゲーム10枚だの といっておまけにつけている奴ってばれないとでも思っているのかな? 付加価値つけて値段吊り上げたいのだろうが ああいうのは違反報告じゃなくACCSに通報されているのにね。 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 19:18:03 ID:J+LkfNTU >>89 バックアップ売って捕まると民事でウン千万要求されるから 人生終わる。 MODだけならやり直しできるが。 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 19:22:29 ID:ivgAfncK それでも捕まってるのはほんの一部じゃん 誰でも捕まるならとっくに皆売るのやめてるでしょ 民事でうん千万って何?w 実際に売った分だけ請求されるんだろ? 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 19:26:31 ID:XoeQyP5z >>91 いや、売った分だけとかそんな単純じゃないよ。 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 19:28:17 ID:ivgAfncK 具体的に教えてみ? 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 19:35:51 ID:c1dbqBRW 割れ目的で買う奴→ROMデータの拾い方を知ってる 正規ROM保護のために買う奴→バックアップディスクなんて受け取らない ROM付きって価値上がるか? 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 19:37:55 ID:SzNVSoqX よくわからないけどタダゲーできそうだから買う 無知は非常に多い 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 20:06:29 ID:6RSNOtrk リアル知人で質問してくる人には 詳細に語りたくても タダゲーできることしか興味ない発言しかされないのでツマラン 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 20:08:58 ID:ztdhvr64 >>95 DSのマジコンもお父さんがR4ありますか?って小売店で聞くくらいだからな 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 20:22:01 ID:pmEamctd boboa775(停止中) 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 20:36:53 ID:6pAaDP/C >>94 ただでさえバックアップディスクはピックに負担かけるのに 他人が焼いた得体の知れないディスクに価値なんて無いと思う 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 21:16:18 ID:vWR2IGpO さすがに普通に国産品使うよw 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 21:23:00 ID:6pAaDP/C >>100 ん?転売屋さんかい? ぶっちゃけ儲かる? 前にkeyとyao友人に付けたことあるけど 5000円程度貰っても割に合わない気がした 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 21:50:58 ID:opcLJcM+ 最近生意気なwiiのサイト?ブログ?が増えたよな。有意義なのはねこかぶんとこだけじゃね? りぐりーんとか最近でたなんかよくわからんやつさ。 ぶっちゃけいらないよな。ゴミって自覚ないしマジうぜー 2ちゃんの全力尽くしてつぶさね?俺サイト?ブログ?嫌いだからさ 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 21:55:11 ID:3EANZh1d 俺大学板の有名コテやってるんだけど少数かけてくるか?有事には待機させとく 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 21:57:17 ID:6pAaDP/C >>102-103 VIPでおk 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 22:02:31 ID:opcLJcM+ じゃあよろしく。俺晒すし。 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 22:16:58 ID:vWR2IGpO >>101 転売屋なわけねーだろ馬鹿。商品説明に国産品使ってるって書いてたのあっただけの話。 もし俺が転売屋なら極力トラブル避けるために国産品使うな。 ってか今は国産だって40円で買えるのにわざわざ何百円かケチしようとは思わんな。 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 22:17:15 ID:5fbu2qiq お、なんだ?祭りでも始まるのか? 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 22:18:27 ID:zQsTe22+ どうでもいいから他でやれ屑共 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 22:21:36 ID:opcLJcM+ 口だけだねーww ttp://regreen.seesaa.net つぶそうぜwww 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 22:22:40 ID:fyg/WnBf うゎぁ~ バカっぽ~ 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 22:23:58 ID:6pAaDP/C >>109 好きなサイトではないがここでやるなよ VIPでやれば? 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 22:25:38 ID:7MIAn853 最悪最低のユーザーが集まる板 ニュー速VIP http://wwwww.2ch.net/news4vip/ 基地外、犯罪者様々な悪質ユーザーが確認されており 韓国人系と思われる集団が、犯罪行為を行なっている非常に危険な板です。 犯罪行為が確認されたら、直ちに通報ご協力下さい。 http://www.internethotline.jp/index.html 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 22:26:15 ID:vWR2IGpO アフィが妬ましいのか?w まぁアフィは結構儲かるし無理もないけどなw 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 22:31:44 ID:opcLJcM+ そこだけじゃなく、リンク先もクソだしな それにvipは最近アホしか居ないからここで有志を集ってんじゃん 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 22:33:15 ID:nxC6LHOG ID:opcLJcM+ うぜーよ氏ね 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 22:38:11 ID:VoWA0MX/ >>109 反応しないほうがいいんだろうが 俺はこのサイト好きだけどね レーベルもいいし、以前あった予備の半田付けポイントとか非常に助かった。 スマブラのときもがんばってたしな 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 22:40:52 ID:UfFTkKjT おいおい、田代打つのもコメント炎上させるのもアホしかいないvipのアホどもだろw 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 23:41:10 ID:HqzbS3Kp >>116 スマブラは頑張ってたんじゃなくてねこかぶ氏に肖ってただけだろ あいつの記事は大体が転載 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 23:42:27 ID:vM4lFaol かーくんはガチで糞 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 23:59:03 ID:6pAaDP/C またぎ ですら銃で倒すというのにw 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/28(木) 23:59:24 ID:6pAaDP/C 誤爆 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 00:30:48 ID:yw9HBXeK カオスだなぁ 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 00:35:40 ID:yw9HBXeK >>102-103 はどこかのコピペで見たな オマイラ取り敢えずbeta6でスマブラ-R DL試してみろよ 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 01:06:49 ID:uyNgrHvz >>109 そこ商標使ってるし画像加工してるからgameonline方式でやられるかもね。 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 01:19:04 ID:LdiQ8Ccv なんかスレが荒れてね? なんかあったのか? 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 02:32:34 ID:v0SatFX7 >>114 やるならさっさとやれよ 口だけだねーww 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 02:34:35 ID:LdiQ8Ccv 相手が寝てから挑発ですかそうですかw 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 02:36:36 ID:BsWkDd+S ID:opcLJcM+ = ID:LdiQ8Ccv 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 10:37:57 ID:0mPQ/VQn >>124 販売してるわけでもないし それはないわ 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 12:32:52 ID:3VUb98er 久し振りにWiki見たら見にくくなってて困った。 デザインは良いんだけど、文字サイズが老人向けと言うか。 これ、文字サイズ小さくして表にはグリッド入れる事ってできないのかな? データ確認とかScrubberのリストとか、グリッドがないと見にくい気がする。 もしや俺だけ? 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 12:44:14 ID:7AAF3jLF 表は区切りがないと見にくいが、管理人じゃないとデザイン変更できない 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 13:07:16 ID:o9fYQ/zB ttp://ayasuke.exblog.jp/7115213/ ここに載ってるSDLoad Self Booting ISO Imageが落とせないんだけどどっかにミラーない? 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 13:14:51 ID:9l8JL608 >>132 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=sdload.iso.bz2&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 13:20:28 ID:9l8JL608 一番上のwiki下部の「SDload on a disc」からDLできる 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 13:51:38 ID:o9fYQ/zB >>133-134 超㌧クス 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 13:55:14 ID:9l8JL608 解凍:WinRAR 焼き:ImgBurn でおk 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 14:16:45 ID:o9fYQ/zB なんぞ 解凍して起動しようとしても認識しないんだけど 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 14:32:20 ID:9l8JL608 >>137 >>136 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 14:35:02 ID:Coabj9Hb バカも割れる時代か 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 14:38:55 ID:o9fYQ/zB >>138 ISO焼いてるんだけど さすがにそこまで馬鹿じゃないわ なぜかDVD DumperもSDloadも動かない バックアップは動作するんだけどな 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 14:40:52 ID:L/HJ6Ibw Trucha Signerについて読んでたが、更新止まったMOD付けてる人の 救いになりそうなツールなんかね。 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 14:43:56 ID:9l8JL608 >>140 環境が分からんから何とも言えん >>7を埋めて貼ればなんかあるかも 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 15:08:08 ID:o9fYQ/zB 【質問内容】DVD Dumper・SDloadを認識しない(バックアップ動作可) 【使っているModチップ】wiikey ■質問前に自分が行ったこと 【過去ログも全て読んだか】YES 【自分で試行錯誤したか】焼きミスの可能性を考えて何度か焼いたが変化なし 【試行錯誤の結果】結局認識せず 海外サイトも調べ尽くしたがそういった記述はなかった どうすりゃいいんだろ 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 15:17:36 ID:4N/pmX6m >>143 リージョンは? 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 16:02:26 ID:o9fYQ/zB >>144 ぶっちゃけなんて答えたらいいのかわからない wiikeyでフリーにしてるよ でいいのか 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 17:01:39 ID:aDkVtF+S GCOS 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 18:41:26 ID:L8RKZizZ Wikiの人仕事早っ! 俺的にはかなり見やすくなった。 特にScrubberのリストは断然見やすいね。 何で老人向けサイズになってたのか経緯は知らんけど、 Wikiの人GJ! 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/29(金) 19:05:20 ID:LdiQ8Ccv おい 字が小さくてみえねーぞ!!!!!!!!!!!! 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 19:17:19 ID:VOjS3puW                 _                 l゙゙-i、               ,,,、                ,r,,`!i、゙'l、             | ゙,|                /\      _________゙l,,,ヽヽゝ     |"゙|゙    |`│              / ./      |          | "i,,l゙      | |  __l  |                 / /      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"         | |,-"__  ,,_  ̄\             / /                         |  /",l゙ _|゙  ヽ .ヽ、        / /                          /  |   ,i´,l゙   ヽ、 |        /  /                       /, , /l i .,i´/     ゙l  l       ./  r‐‐''、      .r,,_、                        / ./ │゙l ..i´,l       '! |     / .,,r--i、 .゙l     .l゙ ,!     l''''l               / l   .゙l, .v ,l"      / |     ./ r"   .|、.|     .l" │     | |                | l"   |  .゙l、     / /    ./ /     | │    ,l゙ ,i´     l .l、              ゙l .゙l、 ,/`. 、.゙ヽ    / /    / /i´    .| ゙l   r" │     ゙!, "‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐、      ヽ ゙"  .,,/`゙''"   / /    . l_ _l゙      .| ゙!,,,,r-" _,i´      ゙ー‐-------------'       .゙ヽ--'"     / /              ゙!_ __,r'"                                 `"                "'" 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 19:23:04 ID:iKafnQoR >>147 管理人が右メニューにちょっとした日記みたいなのを書いていたんだが、それを叩く奴がいたから 「右メニュー要らない」と判断して3カラムから2カラムに変えたんじゃないっけかな まぁ初期から頑張ってくれてると思う 乙 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 21:38:26 ID:pn8l5r2l >>143 偽物の可能性は? 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 21:39:08 ID:yw9HBXeK 色々グダグダ言われながらもwikiの中の人は 初期の頃から頑張ってるな 乙 まぁ叩かれてもスレに登場せず縁の下の力持ち 的な存在として ガンガレ 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 22:27:29 ID:o9fYQ/zB >>151 ヤフオクの代行屋から買い取ったから本物だと思うんだけど違うんかな 偽物だと動作的面で何が違う? 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 22:28:36 ID:kRQXzcPZ http://japanese.engadget.com/2008/02/28/wii-freeloader/ ってバックアップの奴も動くのかな? 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 22:31:11 ID:yw9HBXeK >>154 リージョンフリー化だけじゃないの? なんか昔のねこさん所のブログで見た希ガス 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 22:35:32 ID:pn8l5r2l まぁホロラグ加工がしてある袋に入ってたら本物だけど代行屋となるとどうかな 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 22:44:31 ID:iKafnQoR ところでwikiの動作報告ページが更新されてたんだが、 ミブリーテブリーって二層なのか?w 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 22:48:00 ID:0mPQ/VQn 二層 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 22:52:17 ID:+CDacLqD 本物と言われる鍵でもシナチクの微妙なとこで作っている。 偽物鍵でも実際のとこは本物と差がない。 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 22:52:50 ID:yw9HBXeK 店長日記ますます悲惨な内容に・・・・ 生粋の技術屋・職人は商売向いてないん だよなぁ なんとかならんのかな 官公庁以外はもっと値上げしたらいいのに・・ 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 22:53:04 ID:kRQXzcPZ >>155 ごめん。ちゃんと読んだら、リージョンフリー化だけだわ。 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 23:01:37 ID:PX2neooz でも、リージョン弄って海外版再生できるなら、バックアップも… 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/29(金) 23:06:14 ID:8qAsEvpY 話ぶった切るけど、スマブラ三菱じゃなくても大丈夫っぽいです。 RICOH DVD+R DL 3枚パック(980円)x2,4 エラーとか全く無く本物同様の動作で快適です ただできないといえばWi-Fiですかね(タイーホされるからw 一度繋ぎましたが(笑) 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 23:25:53 ID:4yKgLNfO wiikey取り付けてオリジナルディスクにてWi-Fiに接続しても違法でしょうか? 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/29(金) 23:56:12 ID:7VUdpEhD >>164 鍵ついてる状態じゃスマブラ起動しない とりあえず改造してる状態で繋ぐのは違法 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/02/29(金) 23:58:49 ID:IrM2Gzlm >>163 >>164 その話題はうざいから他でどうぞ >>148 いつもいつも荒らして大変だなオイ ID:9RY1breh ID:uTsA2IY/ ID:LdiQ8Ccv >>wikiの人 見やすくなった 乙です 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 00:10:17 ID:lN3NO0KT 俺って天才かも? D2ckeyの取付時間が30分切った。 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 00:41:50 ID:UW7UMWVu 代行屋乙 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/01(土) 00:43:07 ID:k9H0hGqW もうじきWiiClipで5分だからw 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 00:46:17 ID:qp00FMeI ID:9RY1breh ID:uTsA2IY/ ID:LdiQ8Ccv + ID:k9H0hGqW NGNG 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 00:51:31 ID:uf5gHKcW ID:IrM2Gzlm>ID:qp00FMeI 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 00:56:03 ID:8R6E06Pk >>170 サンクスまとめてNGにしたw 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 01:09:17 ID:S9MhDx6R わざわざID変えて顔真っ赤乙。 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 01:44:43 ID:qp00FMeI >>172 こういうのはさくっとNGするに限る 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/01(土) 01:53:11 ID:u9hHVNX2 低脳な会話だな 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/01(土) 10:34:15 ID:3suxOaJY ミブリー&テブリー降臨したのか? 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 10:37:10 ID:C59YCK2e 発売したからもう売ってるよ 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 12:07:06 ID:VyziniwP wikiに載ってなかったので一応報告 MAXELL DVD+RW 4x(?)-8x 動作問題なし 騒音なし 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 12:09:28 ID:VyziniwP ↑ 忘れてた DELLで付いてきた糞ドライブで8倍速で焼いて全く問題なし 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 18:30:20 ID:5KAzbUzp Wasabiってなに? 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 18:44:36 ID:LFEqrayh >>180 辛いやつ 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 19:07:20 ID:r+57afaE >>180 つーんとするやつ 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 19:08:44 ID:Hn+60Atb >>180 ジャンレノ出てた映画 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 19:10:07 ID:U/bVi3HR >>180 二代目ドラえもんの声優 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 19:11:56 ID:VyziniwP >>181-184 お前ら優しいな 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 19:13:22 ID:VyziniwP 貼り忘れたけどwasabiそろそろ最新刊出るぞ http://www.indexcomm.co.jp/wasabi/ 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 19:35:05 ID:LFEqrayh >>185 一番優しいじゃん 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 19:46:22 ID:hEbs20kS wasabiの説明によると今のDumperで吸い出されたISOは全てデータ欠損品みたいだな。 今後対策されたらextra dataを保持しているwasabiだけしか動かんくなるかもね。 > Did you know that current ISO dumpers are currently missing a few KB of data > stored in the barcode (BCA) and lead-in area ? > This "extra" data could be read by the console and used to detect chips. > SMG and SSBB are the first games to call one of the related drive commands, > without interpreting the data yet. We take that as a warning. > Thanks to on-board memory, the "extra" data of your whole game collection could be > stored on the chip itself if that becomes necessary. > The flash memory is also used to store the drivecode and could store patches and > Wii/GC binaries in the future. 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 19:47:29 ID:U/bVi3HR そうなったら山葵で吸いなおせばいい 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 19:58:15 ID:hEbs20kS 問題: 正しいのはどっち? (1) yaosm = modchip (2) yaosm = dumper 答え:     ̄ ̄ 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 22:40:46 ID:oYEaADhT Wii用の自作ソフトがちらほら出ているみたいだけど、 そういうのってどうやって作ってるのか分かる人いる? コンパイラはやはりGCCだろうか。 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/01(土) 23:21:36 ID:gyU/j+xH >>191 それらしい海外フォーラム廻ってみな 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 01:07:37 ID:m3/zzXr5 DVD Dumper起動しようとしても 『はじめる』 を押した直後にエラーが発生しましてってなるんだけどなんで? wiikey Config1.2についてきたDumper使用 準備万端なのに・・・(´・ω・`) 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 01:11:56 ID:RCkiMCng >>193 【Wii】Wii関連の質問に全力で答えるスレ【m○d】 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1203492955/ 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 01:22:04 ID:m3/zzXr5 >>194 なぜ落ちゆく糞スレに誘導するし エラー画面いく前にwiiが青く光るけどなんか関係ある? 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 01:24:54 ID:RCkiMCng 過去ログ見たりググりゃ分かるのに質問する奴がうざいから 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 01:52:11 ID:1BcXYpFI >>193 おまえのwiiのバージョン3.0以上だろ 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 02:09:16 ID:hjBlnB/x >>192 廻ってみた。 GCCをGC&Wii向けにカスタマイズしたdevkitPPCってのを使うみたいだね。 http://wii.qj.net/DevKitPPC-release-14-now-supports-Nintendo-Wii-with-Hello-World-template-too-/pg/49/aid/114851 コンパイルした実行ファイルは、Twilight Hack以外でも実行できるのかな? http://www.ingenieria-inversa.cl/?p=12 これ使ってWiiのISOから実行ファイルを差し替えれば動きそうだけど、 どのファイルをどう差し替えればいいのか見当が付かない。 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 04:44:38 ID:4AIeEIeV Twilight Hack以外でも、WiiのHomeBrew MP3プレイヤーを作った人が鱒(Trucha)でDVDからの ダイレクトブートに成功してるみたいだね。 ttp://psx-scene.com/forums/gamecube-wii-homebrew/65341-wii-homebrew-booting-dvd.html I'm gonna explain what I did: 1. I removed COMPLETELY the first partition (update) from the ISO. 2. I modified the partition table to specify that there's only 1 partition and where is it. 3. I replaced main.dol with .dol file from Wii MP3 Player with Trucha Signer. 4. I modified the file table (fst.bin) just to show a fake entry of a file called "Nothing here" with 0 bytes. 5. I removed unneeded clusters from the partition. 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 05:06:27 ID:ksmSRCiI >>188ってhttp://www.wasabi.net.cn/か 全Chip対応で優秀そうだが中華だからなぁ・・・ 201 名前:188 E-mail:sage :2008/03/02(日) 05:20:10 ID:4AIeEIeV >>198 ということで、後は ttp://rapidshare.com/files/95741032/mp3player_v3.rar のISOを鱒で見たり、fst.binを取り出して中身を見れば具体的にどうすればいいかわかるよ。 >>200 同じくcnが気になったw まぁ、それよりも今後、128KBのフラッシュにどの程度アドバンテージが出てくるかかな。 それ次第でユーザ数も多くなり結構延命するかもね。 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 05:42:12 ID:ksmSRCiI >>201 > 今のDumperで吸い出されたISOは全てデータ欠損品みたいだな。 これが本当ならまた吸い出すのが面倒だなぁ 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 08:47:53 ID:hjBlnB/x >>199>>201 試しにチョコボのISOをWiiモードで動くテトリスに差し替えたら、見事起動したわ。 main.dolを自作ソフトに差し替えるだけで動くね。 .elfから.dolにコンバートする方法は、devkitPPCのwii_rulesを見れば分かった。 ここまで来たらもう普通に自作ソフト作れるね。 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 11:40:12 ID:m3/zzXr5 >>197 3.0以上だと動作しないのかよ・・・ 初期化したら3.0以下になるかなぁと思ったけど大乱闘のデータコピーできないし >>203みたいに差し替えで起動できれば最高なんだが 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 12:28:00 ID:jtGubvmZ >>204 中身のIDを変えれば起動するはず 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 12:57:30 ID:m3/zzXr5 >>205 dolファイルをISOに差し替えれば起動するんじゃないのか 中身のIDって差し替えるISOのID? 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 15:33:44 ID:jxEnhv8A >>206 >>6 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 15:58:32 ID:m3/zzXr5 テンプレ読んでいないとかどこの厨だよ・・・ 正直すまんかった 吊ってくる 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 20:17:34 ID:t/XgNWob はやくModなしで動かせるようになれよ。mttaku. 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 20:24:09 ID:OSGCbuCD 当分ならねーよハゲ 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 20:34:29 ID:MkB3mH1O >>209 おめーがやれよハゲ 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 20:36:42 ID:l40Eo8az 何この自作自演しつつ質問してるくそやろう 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 21:08:02 ID:tkWIz6v8 >>200 cnだからなぁ 新基板出たらkeyの様に404で 音沙汰なく・・・・ 新mod最近乱立しすぎで手が出せん 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 22:17:24 ID:tkWIz6v8 最近 オク覗いてたらmod付wii値崩れ気味だな ある程度 厨坊達にも行き渡ったのかな? 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 22:22:38 ID:6QSKOIis >>214 wii自体に飽きてきてるんじゃないかなぁ・・・ 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 22:24:45 ID:3ncAeQJP 糞ゲー連発だから仕方ない 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 22:29:46 ID:tkWIz6v8 地雷原マップとしか言いよう無い発売カレンダーだしな そりゃ売れなくもなるか 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 23:12:21 ID:m3/zzXr5 MODなしで動くようになるだろ wii用のFREEもう出るし ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-10v-49-jp-70-2m99.html 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 23:14:06 ID:05M7ye2I >>218 FreeLoaderが出たからって無改造ですぐに動くわけではない 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 23:15:26 ID:jg9d5qr3 なんで? 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 23:19:40 ID:tkWIz6v8 >>218 リージョンフリーになるだけでなくバックアップも 動作可能なの? 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 23:33:36 ID:GVRfkRZ2 >>218 ばかおつw 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/02(日) 23:44:00 ID:hjBlnB/x Wiiはスロットインドライブだから、 SwapMagic的な物を作るのは難しいだろうな。 無改造で市販ゲームを動かすにはまだ材料が足りない。 新たなハックが必要だ。 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/03(月) 00:33:16 ID:vcosY/ar 無改造でリージョンフリー化が可能か・・・ なんかそれが出来るのなら無改造でバックアップ起動も そんな変わらない気がするんだがなぁ。 リーション制限の実装だけが手抜きだけだったってことなのかな 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 00:35:32 ID:5ALMkAgt ?? 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 02:14:59 ID:R+u6NLe4 賢い輩はおらんのかっ!! 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 09:16:46 ID:hZYXCC1r 残念ながら阿呆ばかりです 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 10:00:50 ID:aPUrJz9b 無改造で動く日を夢見てシコシコISOを集めるやつ ↓ 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 12:11:12 ID:DHz0nss7 念力でISOが読める 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/03(月) 13:01:19 ID:Wr15wanZ >>218 このフリー用ディスクをコピーできるの? プロアクションリプレイみたくドングルは要らないよね 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 13:06:40 ID:uSANCB5g >>230 そんな意味ないことしてどうする? 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 13:48:10 ID:XOPyrNMI (( ´^?益^?`))sageとくね 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 13:53:09 ID:c6hioFO8 動くらしい。 それだけ言っておく。 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 14:28:13 ID:SoZ1NCBJ チラウラ 最近wiikey取り付けたのだが、 中古で買ったら本体バージョンが2.0だったためスマブラで3.1jにしました。 しかしスマブラ以外のゲームが読み込まない。ミスったか・・・ 国産DVDで4倍とかでやってもダメ 等倍で焼いたら成功、ちなみにプリンコクラスでも等倍でおk おれのDVDドライブがクソだったのかもしれん・・・ スマブラも動かなければいいのにスマブラだけ動くからイミフ 1層化したやつだから8倍とかでも動いたのかしら・・・ どこみてもスマブラ動かねーばっかで、逆のパターンだから困惑したわ しかしいざゲームしようとすると、やりたいのがないね・・ お勧めゲームを教えてくれよ 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 14:57:51 ID:FdICuY8O >>234 お勧めはマリオとゼルダ てか、焼きドライブ書けよw 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 15:00:32 ID:XEkakiSQ じゃ、安いから等倍のR買ったらいいじゃん 237 名前:234 E-mail:sage :2008/03/03(月) 15:43:05 ID:SoZ1NCBJ 3年くらい酷使して使ったドライブなんで寿命でした。 PS2箱GCほぼ焼いたから 1万弱でpioneer買って今は快適ですよ。 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 15:47:34 ID:obSi3VDl お前リアルで厨房か工房だろ 文章の書き方が下手糞すぎるよ ゲームやるよりまず辞書でも読んで語彙増やしたほうがいい 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/03(月) 15:51:55 ID:FMDUmmkH 今八尾ベータ2じゃんね 最新のベータ6にするとなんかいいことある? 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 16:16:00 ID:SoZ1NCBJ >238 どうも 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 16:42:49 ID:3n5Hru/Y SwapMagicみたいなのはWiiでは無理。 出してもファームで対策されるからどうしようもない。 MOD以外でバックアップ起動ができるとしたら CFWしかないな。 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 16:52:38 ID:q4+gLFvd 鍵で3.1J以上のファームにあげて大丈夫なんか? 今のところ それ以上要求されないから止めてるが 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 18:07:57 ID:LS8Df4tp フリーローダーでSDメディアランチャー起動できる? 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 18:08:07 ID:R9kb2BEZ >242 スマブラが2層で動かない今、何ゆえ鍵にこだわるのか?理解できん。 今後、wiiにとっては面白いマリカーなど動かない可能性も十分に有るから さっさとyaosmにしたほうがいいよ。 で回答だが、yaosmなら3.2も問題なし。時代を先取りせいよ。 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 18:09:33 ID:unYikXs6 ヤオにする必要性を感じない 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 18:09:38 ID:wyy+ETal バックアップなら動くから既につけてるやつはまだ変える必要性が特にないんだから別にまだ良いんじゃね? 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 18:34:16 ID:3n5Hru/Y まあ既に鍵の人はまだ変える必要はないな。 これから鍵付ける奴は馬鹿だが。 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 19:28:44 ID:VAxlxBiR Wiiに非公式スーパーファミコン / メガドライブエミュレータ, Linuxも起動 - Engadget Japanese ttp://japanese.engadget.com/2008/03/02/wii-snes-genesis-emulation/ 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 20:05:19 ID:zGDIsCBA PS2でいうHDL厨みたいのが沸くのだろうな いずれ 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 20:07:50 ID:BhIMdNnh >>247 だよねぁスマブラはバックアップで亜空クリアしたし 未確定情報で鍵厨脂肪 D2C最強とか言ってD2Cはバックアップで動かな かったり 待たずに鍵無効スイッチつけて潰れたりとかあったし いざなってみないとわからないよなyaosmは動かなくて鍵が動くって可能性もあるわけだし 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 20:28:46 ID:ti/qCKE3 赤手も広告か…まぁ嘘はついてないし頑張ってるみたいだから応援はしてるが… どっかの緑みたいに金の亡者にはならんでほしいな… チラ裏スマソ 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/03(月) 21:12:19 ID:Wr15wanZ >>231 もしリージョンフリーが無かったらCFW入れたりできなかったら・・・? つまりそういうことで 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 21:19:18 ID:obSi3VDl >>250 だんだん弱気になってるなw もうアップデートしてくれるはず・・っていうのは絶望的だもんなぁ 今回なにもしなかったし、金取ってるのに急にばっくれたりとwiikey使うのはあほとしか思えない そういう対応を含めてwiikeyは嫌いだ 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 21:20:10 ID:U7/FTue7 >>252 はぁ? MOD付けてる時点でリージョンフリーだろ。 MOD付けてなかったらコピーしたって動かないし。 死ねよアホ。 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 21:32:41 ID:qkcu7PtV 教えてください。 今Rawdump2.0を使ってイメージをdump使用としているのですが、GDR-8164Bにおいて、以下のエラーが出ます。 「Error!! You might have a faulty drive!!」 当方USB 2.0 TO IDE CABELE にて8164Bを接続しているのですが、Rawdump2.0からUSB接続もいけると きいたのですが、どうなんでしょうか? よろしくお願いいたします。 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/03(月) 21:44:52 ID:Wr15wanZ >>254 MODが無くても非公式が動くから話題になってるんだろうが 糞ッ、254をぶんなぐっちまった また中古の15インチ買って来ないと 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 21:47:58 ID:b/4vwoc9 >>256 おまえ近年稀に見るアホだな。 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 21:48:29 ID:+IwdJyid >>256 頭大丈夫? 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 21:49:47 ID:U7/FTue7 >>256 お前何か根本的に勘違いしているな。 FreeLoaderは海外ソフトを動かす為の物であって 自作ソフトを動かす為の物ではない。 それ以前にFreeLoaderをコピーしても MOD付けてないとFreeLoader自体が動かないから無意味。 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/03(月) 21:52:51 ID:Wr15wanZ      _____    /。    \   /        \  / ┏━━━━━┓  |  ┃ ● |● |  |  ┃ | \__/| |  \┃ \■__ / |     え?    \        /    261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 22:00:14 ID:3n5Hru/Y リージョンフリーなんていらんだろ。 賢い人はバロースしてる。 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 22:45:28 ID:unYikXs6 >>259 かえばいいじゃん 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 22:46:52 ID:R9kb2BEZ >250 鍵アップデートする意思があるなら、数メガのPGなんてすぐ作るってw SMGのときの様に。 既に作るって言って何日経ってると思う? 作成しないのは、単にもう既にやる気が無いだけだよ。何故なら、既に限られたwiiにしか 取り付けることが出来ない固定MODな事実に、わざわざ会社予算をかけてイタチゴッコを続ける意味が無い。 と判断したからだよ。仮にD2C以降にも取りけることが出来て、またユーザーの目を引くために必要性を感じるなら 引き続きサポートするかも知れないけどね。しかし、もうこれはありえないと考えるのが利口だと思う。 むしろ、在庫のwiikey販売し利益を上げようとしているのが事実なんだろうな。 実際に流通している基盤の割合を考えると、今後サポートされる可能性は限りなく低いと考えるのが妥当だよ。 でないと作ってるほうが食っていけんだろ。わしこれが読めたんで、鍵をやめて幸せになれた。 マジコンでもそうだが、どんどん良い品が出るのがこの世界なんで、大切にしている分、作った会社の現状を 早めに読み解き、世話になった鍵をユーザーの手で静かに丁重に葬ってあげるのも今後の発展に 関して必要だと思うぞ。それこそ鍵を作ってくれた人への負担軽減にも成る事を少しは考えてあげなよ。 つまり貴方らの期待は、作った会社や本人にももう十分な負担に成っていると言う事。 鍵自体、3000円前後だと言う事を忘れずに。 >253 グレーな品の取扱に関して、貴方は利口です^^ 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 22:53:58 ID:U7/FTue7 >>262 買わずにコピーして済ませようとしてるアホがいるから こんなこと言ってるんだが。 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 23:05:41 ID:R9kb2BEZ ほんと、それはやめて欲しいな。 クソゲー乱立って言ってる背景に、バックアップ起動で利益を得れない会社が、 食い扶持稼ぐために製造出荷せざるを得ない状況下であるということ。 本当にゲームで楽しみたいなら、製作している会社のために買う。 改造とゲームを共に楽しむために、自分の良心で一線は引こうな。 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 23:12:18 ID:+agHCLDn FreeLoaderの件は単純にリージョンフリー化の可否より、 modを使わずにディスクだけでリージョンフリー化や ファームアップ処理の無効化(Skip?)、 さらにディスク入替でそのままオリジナルディスクを起動させる処理を どうやって実現しているかについて興味を持つのが普通でない? 既にmodを使わずにHomeBrewを起動できるようになってることもあって SwapMagicみたいなことができないとも一概に言えないかもな。 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 23:19:46 ID:unYikXs6 人のことはどうでもいいわw 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 23:20:53 ID:U7/FTue7 >>266 特別興味持つようなことじゃないと思うが。 単にオリジナルディスクならリージョンが違っても Wiiのドライブが認識してくれるだけだろ。 データさえ読み込めればブートするのは可能。 バックアップの場合データの読み込み自体を拒否されるから MODがないと起動不能。 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 23:23:48 ID:3n5Hru/Y まだこのスレで綺麗事を言う人が・・・ PSP、PS2のHDL、マジコン等と違い Wiiのバックアップ起動って割れ使用しかメリットないだろうに。 先に言っておくがピックアップの寿命すり減らしながら マスターの傷防止とか訳分からん事言うなよ。 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 23:23:56 ID:U7/FTue7 入れ替えたディスクのmain.dolを読み込んでそれをブートするだけだから ファームアップ処理なんて当然要求されるはずないし。 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 23:31:11 ID:+agHCLDn modがない場合にPAL版オリジナル起動できたっけ? バックアップはどうやってmodで読み込めるようにしているの? まずその仕組みを教えてくれ。 >>270 なら、上の質問と被るか、バックアップのmain.dolを読み込めなるようにできないのは?? 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 23:33:11 ID:R9kb2BEZ >269 綺麗事言う心算はさらさらない。そういう自分なだけに必死に書いたんだがw それはそうで改造したのは自己責任なんだからwiiが壊れても良いと思ってる。 これはこれで自分にとっては非常に楽しい。 改造とゲームは、全く別の世界の娯楽を末永く楽しみたいだけ。 非常にシンプルな性格だろ?^^ 自分史は、改造よりゲームで遊んだ時間のほうが 遥かに長いだけにね。 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 23:37:28 ID:U7/FTue7 >>271 MODの仕組みは詳しく知らんよ。 とにかくディスクチェックを無効にしてるんだろ。 海外ソフトの場合、ディスクチェックは通過して、 その後のリージョンチェックに引っかかってるだけ。 しかしディスクチェックさえ通過すれば ディスクのデータを読むことはできるんだから、 FreeLoaderがmain.dolを読み込んでブートできるんだよ。 全部俺の想像だけどこれしか考えられないだろ。 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 23:39:26 ID:unYikXs6 妄想は自由だからな 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 23:41:09 ID:U7/FTue7 >>274 妄想じゃなくて論理的に考えた仮説。 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 23:41:32 ID:+agHCLDn >>273 それってバックアップを起動できるって言ってるよね。 つまり、ディスクチェックはFreeLoaderで終わっているので あとはバックアップのmain.dolを読み込むだけだ。 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 23:45:06 ID:U7/FTue7 >>276 はぁ? バックアップの場合ハード的に読み込みを拒否されるから、 FreeLoaderが何をどうしようと起動不能。 ディスクチェックに関してFreeLoaderは何もやってないよ。 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 23:46:37 ID:3n5Hru/Y 仮にFreeLoaderでバックアップ起動できても 即ファームアップで対策されて終わり。 ファーム側でFreeLoaderのIDは起動させませんと 命令すれば即終了。 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 23:47:58 ID:+agHCLDn HomeBrewは起動できるのに、バックアップは問答無用にNGとはこれ如何に? それからFreeLoaderはWiiのディスクチェックを通過しているから動作するわけだよね? 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 23:49:18 ID:+agHCLDn >>278 既存のゲームのIDであればOKかな? 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/03(月) 23:52:17 ID:U7/FTue7 >>279 ディスクをバックアップに入れ替えた時点でまたディスクチェックされるんだよ。 PS2のSwapMagic使ったことないのか? 何のためにイジェクトボタンを押さず スライドカードでディスク入れ替えすると思ってるんだ。 HomeBrewが起動できるできないは今全く関係ない。 非正規ディスクを読めるか読めないかという話だ。 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 00:06:48 ID:+agHCLDn まあ、問答無用の機械的なディスクチェックの場合はその通りだな。 FreeLoaderは最初のパーティションのmain.dolではなく、 次のパーティションのmain.dolから読み出せるようなので この仕組みの応用のひとつとしてオリジナルの起動ができるかもとも思ったが、 所詮、同様の仕組みを応用したとして、twilight-hackより簡単に 任意のHomeBrewを起動するツールぐらいかな。(ちょっとがっかり) 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 00:08:36 ID:U7/FTue7 非正規ディスクは改造しないと読み込めないけど、 PS2のHDLのようにディスクを使わずISOを直接起動するという道はある。 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 00:12:51 ID:vjjYfRmu >>280 同じIDでもその他のファイルをチェックされれば終わり。 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 00:16:48 ID:vjjYfRmu >>282 PS2でもメモカブート等の穴が発見されたが スワップなしではバックアップディスクを起動できなかった。 どんな穴を見つけても物理的なDiscチェックを逃れる事は不可能と思う。 あるとすればUSB経由での外部ディスクやSDカード経由になる。 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 00:55:38 ID:e0if6oko >>285 つ [memento] …って、ここはWiiスレか。 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 00:58:40 ID:i46/elzc >>286 それは「USB経由での外部ディスク」に当てはまるだろ。 ディスクチェックを無効にしてるわけではない。 288 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ E-mail:sage :2008/03/04(火) 01:13:18 ID:SVmspjlj       ,一-、         / ̄ l |   (⌒⌒)      ■■-っ ( ブッ )      ´∀`/   ) ノノ~′        (⊃⌒*⌒⊂)        /__ノωヽ__) 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 01:18:53 ID:e0if6oko >>287 ttp://www.mementoteam.com/about.html Boot PS2 backup from DVD-R 動画ではスワップいらんように見えるのだが…。 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 01:36:54 ID:IpuCQvrL mementoはゲーム側にDVD-VIDEOに偽装するパッチを当てないといかんからなあ。 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 01:38:52 ID:6r2sjZXN お前は何を言っているんだ・・・ 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 06:47:12 ID:ZzloZuzC >>281 ためしにIDE接続に切り替える ダメならPC替えてみる 293 名前:292 E-mail:sage :2008/03/04(火) 06:48:44 ID:ZzloZuzC 安価ミス >>281× >>255○ 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 06:50:26 ID:cy6gtSlI >>293 割れ厨でマルチだから無視しろ 251 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/03/03(月) 22:56:47 ID:yi8aG8O/0 教えてください。 今Rawdump2.0を使ってイメージをdump使用としているのですが、GDR-8164Bにおいて、以下のエラーが出ます。 「Error!! You might have a faulty drive!!」 当方USB 2.0 TO IDE CABELE にて8164Bを接続しているのですが、Rawdump2.0からUSB接続もいけると きいたのですが、どうなんでしょうか? よろしくお願いいたします 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 07:43:55 ID:j8AkkhfG 初歩的な知識ない厨房や工房が多すぎ 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 09:24:18 ID:PDpxCjmG 割れ厨ってどうしてわかるのかな? かな? 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 09:26:23 ID:juyVFkRg 初歩的な知識ない厨房や工房が多すぎ 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 09:59:51 ID:t32YG17Z ききょうやって潰れたの? 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 10:26:34 ID:g5y/qxvB >>298 >メインテンス作業を行っております。 >ご迷惑おかけしますが復旧まで今しばらくお待ちください。 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 10:33:46 ID:t32YG17Z >299 あっ!今見たらホントだね(^^; 自分が見たときは↓って出たから何かあったのかと思った。 Not Found The requested URL /Wii.html was not found on this server. 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 13:14:54 ID:i46/elzc 何かWii用のソフト作ってみたいと思ってるけど、 デバッグの度にRWに焼くことを考えると……。 まぁそのうちwi-fi経由でelf転送してデバッグできるようになるだろうけど。 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 15:09:05 ID:u6besdFF 隔離次スレ 【隔離】MODチップ取付できない難民の数 2001+ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1204608521/ 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 20:06:53 ID:n/B/Ei6E WiiFree Easy Connectが購入できるお勧めのところってありませんか? PayPalのアカウントは持っているので海外も含めアドバイス頂けると助かります。 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 20:59:32 ID:vjjYfRmu そんなもん必要ない。 ヤオや鍵付けるのが無理と思うなら 半田を扱う事が無理に等しい。 素直に諦めな。 305 名前:303 E-mail:sage :2008/03/04(火) 21:44:50 ID:n/B/Ei6E >>304 いえいえ、半田付けは問題ないんです。どちらかというと得意な方なので。 単純に見栄えを良くしたいのでWiiFree Easy Connectの購入できるところを探しております。 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 22:00:09 ID:anABxqEm 2層焼きについて詳しく解説してあるとこある? 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 22:01:51 ID:i46/elzc 説明もなにも普通に焼くだけだから。 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 22:06:29 ID:anABxqEm さっき普通に焼いたら読み込まなかったんよ なんかimagebarnの設定とかなかったっけ? 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 22:07:31 ID:MGLYr5qb 常駐切れるだけ切って妬くだけだな 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 22:09:45 ID:nit77oEw ROM化の事か? 右下にある本のアイコンで変更 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 22:24:33 ID:anABxqEm やってみようと思ったらもうDLディスク無いや DLは-でも+でもいいんだっけ? 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/04(火) 22:29:24 ID:nit77oEw keyなら+だけ yao3.0beta6なら-でもおk? 試してない&英語読めんから良くわからんが 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 00:55:43 ID:C4rBEE0s MODなしでもできるようになったら教えてくれ じゃあの 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 03:20:05 ID:nzPkXsFh 「テレビの友チャンネル」を起動している間は、Wiiリモコンをテレビのリモコン代わりに使用することができる。 対応する機能は、テレビの電源オン・オフ、チャンネル切り替え、音量の増減など。 ただし、テレビリモコン信号はセンサーバーから発信され、壁などを反射してテレビの受信部に到達するため、環境によっては正常に動作しない場合がある。 無線センサーバーな奴涙目 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 10:10:57 ID:l4wNOnGq そこそこ愉快な機能だが・・・・・・・ いまのテレビは番組ガイトついてるのばかりだしな 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 11:26:41 ID:LmmP+3b9 使うのは統計機能ぐらいだろうな それすら年に一度起動するかしないかだろうが 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 14:29:57 ID:eyo69wHQ たぶん使わないな 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 15:59:12 ID:oA906z8D 最近の地デジ対応TVだと必要ない機能だけど、古い地アナTVの人にはうれしい機能だと思う。 自分もその一人なんだけど、10年くらい前に買った日立のワイドTVにはリモコン機能が未対応だった・・・orz 今後のアップデートで対応してくれることを激しく期待してます!>花札屋さん 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 17:39:37 ID:EjdOYyGV >>318 そんなアップデートいつまで待っても来ないと思う 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 17:40:55 ID:l6T8qyo6 レコーダーをチューナーとして使ってるからテレビリモコンまったく使えないものだった 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 18:00:28 ID:HBV51K4A みんなのテレビチャンネル入れたらバックアップ起動しなくなった 2.0finalから3.0betaにすれば動くかな? 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 18:08:32 ID:EjdOYyGV >>321 動くよ 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 18:11:54 ID:EjdOYyGV 2.0のままで動いてる 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 18:45:37 ID:QRZ/Fgcl SD起動できたとして ロード時間とかどうなるんだろうな まだ先の話だが 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 19:03:29 ID:HBV51K4A しょうがないからバージョンあげようかなーと思ってyaosmフォーラム見てたら、 「パワーボタンを2秒以上押し続けるとyaosmがoffになる」みたいなことが書いてあったから、 赤ランプにしてもう一回2秒押してみたら無事バックアップ起動。 チャンネルダウンロードした後になんとなくボタン長押しでwii切ったのがまずかったみたい こんな機能あるなんて知らなかった。すごいなー 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 19:20:38 ID:b4tHJXSx Wiikeyにその機能を(ry 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 21:03:14 ID:Gfskbi0H ようやくbellがyaosm 3.0 のcandidate 1リリース。 これで毎回PICを書き換えずにupgrade discsで更新ができるぜ。 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 21:06:37 ID:ZDkeUJhy ディスクを焼くよりPICを焼き直す方が早いな・・・ 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 21:18:38 ID:Gfskbi0H Upgradeディスクの容量もそれほど大きくないんでRWに焼いて手早く更新できるが、 外付けで着脱容易化している奴にはあまりメリットはないかもな。 ケースの中に付けたいと思っていた奴には特に需要がありそうだ。 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 21:20:19 ID:l6T8qyo6 確かに完全に中に入れちゃえば見た目的にはいいよな 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 21:21:03 ID:HBV51K4A あーそれに書き換えるのにまたwii開けるの面倒だなー まあ最後出し気合入れるかー 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 21:30:30 ID:Q14lA/Lr >>331 以前、2.0 finalからconfigDiscで3.0 beta6にはアップデートできたよ。 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/05(水) 21:43:22 ID:McwWJj1R お カノの居る俺には朗報だな 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 21:43:31 ID:Gfskbi0H おっと、万一の場合のお約束のコメントも出たので念のため。 > all upgrades will be based on the final version. > However this version may become the final version > if it turns out to be perfect but we don't know that yet. bugがなければfinalバージョン候補だけれど バグがあれば再度PICライターでfinalバージョンに書き換えなければならなくなる可能性も 0ではないと暗に言っている。 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 21:54:24 ID:wDXlVHzb まあ内蔵できるのは人によってはメリット大だな。 兄貴のWiiにヤオを付けてやったが子供に毟り取られた。 頻繁にファームを更新する改造マニアは外付けの方がいいだろうけど。 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 21:58:40 ID:XZL6974j これでPICの買いかえもできない代行厨が増えるのか・・・・・・ 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 21:59:42 ID:ZDkeUJhy 内臓するのは簡単なんだが、 プログラムを大幅に変更されたりPIC自体を交換せざるを得なくなったときに また腹を開けるのが面倒なんだよな。 それにあのシール類を貼ったりはがしたり繰り返すと 粘着力がなくなってくるしなぁ。 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 22:00:39 ID:HBV51K4A ゴム足はもうホコリだらけになってる 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 22:01:28 ID:5oZWVk8O ゴム足もシールも取り払いました 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 22:06:48 ID:l6T8qyo6 ゴム足、シールって任天堂で部品だけで買えるのかな 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 22:07:17 ID:XZL6974j >>337 あのゴム足とシールのまったく同じのセットで500円で売ったらバカ売れするよな 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 22:10:37 ID:Naqz00I0 ゴム足とシールがセットで欲しいです あと本体ケースも欲しいです ミスって溶かしてしまいました 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 22:28:40 ID:MNBava5L そんなあなたたちに・・・ ttp://ug-kingdom.com/?pid=3821016 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 22:28:45 ID:ZDkeUJhy >>340 確認したわけではないが、おそらく無理だろ。 普通に使ってるヤツはこんなの必要ないし。 >>341 ゴム足だけなら海外のサイトで売ってるの見たな 任天堂にしてみればこんなの使い捨てくらいにしか考えてないだろ。 修理ではがしたら新しいものを使うんだろうな。 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 22:29:45 ID:wDXlVHzb ゴム足とシールは 市販のシール剥がし剤(液状がいい、ゼリー状は駄目)を少し流しこんで ドライヤーで少し暖めれば簡単に剥がれる。 シール剥がし剤が乾けば粘着力も復活するのでそのまま貼れる。 ちなみに俺が使っているのはアサヒペンの「両面・ガムテープはがし」 ホームセンターで手に入る。 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 22:29:47 ID:ZDkeUJhy >>343 それそれ。 シールもついてるのか? 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 22:35:23 ID:wDXlVHzb >>343 こいつマジ最悪。 社長のPICライタ転売してる。 http://ug-kingdom.com/?pid=3762374 ヤフオクでも社長のPICライタ転売を転売している奴が http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n63129760 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 22:35:31 ID:Gfskbi0H >>342 ケースはヤフオクで扱ってるなw ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n60769106 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 22:39:44 ID:wDXlVHzb >>344 余談だがルービックキューブはシールが痛んでくると 返送用の切手を送れば張替えシールを無償で送ってくれる。 任天堂なら譲ってくれるかもな。 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 22:44:12 ID:ZDkeUJhy >>349 あれ剥がれやすいんだよな。 6面そろえるためにシールはりかえたこともあったw 無償ってのはいいな、初耳だ。 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 22:46:07 ID:Naqz00I0 >>348 ほんとだ売ってる ポチろかな どうやって手に入れるのか知らんがw 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 22:51:19 ID:wDXlVHzb >>351 香港から発送。 模造品。 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 22:52:30 ID:C3o73htT 中華製だから別に不思議でもない 白と黒とスケルトンがあったはず かなり安っぽい上に若干やわらかい 純正クリソツは5000円くらいする 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 22:52:46 ID:Naqz00I0 なるほど精巧な偽物ってことか どうせなら他の色のやつ買ってみよかなw 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 22:53:59 ID:C3o73htT そのオクのは精巧ではない 精巧なのは高い奴 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 23:15:49 ID:FFec+Fg4 あーあ完全にミスった configdiscを興味本位で起動してsettingsでどんなことができるのかなーって見てみて、 「よくわかんねー」と思ってリセットボタン押した後画面切り替わってパワーボタン押したらバックアップ起動しなくなった なんかPICに書き込んでる途中に電源落としたのかも… まあ新バージョンでたついでだし明日バラしてPIC書き込みなおすか… 面倒くせーな… 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 23:23:26 ID:wDXlVHzb >>356 そらそうなるわな。 リセットボタンは 長押しで選択 短押しで決定 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/05(水) 23:30:03 ID:MRbLZZBq コンフィグディスクは相変わらずGCモードなんだろうけど、 将来的にはWiiモードでのリリースも考えてるのかな。 GCモードのソフトが時代後れになる日はそう遠くないと思うけど。 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 01:17:07 ID:cxtNMy4m ワサビ、Resallerがなかなか出てこないな http://www.wasabi.net.cn/ 話は変わるがD2CKeyもファームアップできるように なるってことか? http://www.d2ckey.com/news.html もしそうならD2CKey対応チップはすべてファーム アップできるってことで機能的には一緒だな まあ、取り付け易さや、対応基盤の数から値段は Wasabi >> Argon ≒ D2Pro > D2CKey ≒ D2CPro になるだろうな(そうならないと売れない) どっちにしても競争が激しくなるからこれから 全体的に値段は下がってきそうだな 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 01:28:03 ID:EjaO9uDz >>359 対応基板の数は関係ないだろ。 ~D2Bは更新度や値段考えても八尾に太刀打ちだきない。 D2C専用としてそれらのMODが争う事になる。 取付易さも足直付けが必要なら難易度はWasabiもD2ckeyも変わらない。 取付時間が増減するだけ。 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 03:48:01 ID:cGdbUcqa wii分解したら、部品が余ったorz http://www2.uploda.org/uporg1287544.jpg 手軽に中身みられる人、どこの部品かおしえてくだしあ。 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 04:42:36 ID:DM602O0v >>361 【隔離】MODチップ取付できない難民の数 2001+ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1204608521/ 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 05:27:15 ID:OdY1kk0q ネジが余るのはよくあるけど部品あまるのはさすがに。。。 左の白いのはネジ隠しのシール 真ん中はドライブ関係じゃないか? 364 名前:361 E-mail:sage :2008/03/06(木) 05:53:48 ID:cGdbUcqa 一応、組み立てて(部品は余ったまま)みたが、 今のところ、普通に動いてるような・・。 >363 自分でも流石に半笑いですがねwww ドライブ関係というのはなんとなくわかるんですけど、 ディスクも吸い取るし、読み込むし、吐き出すし、なんら問題ないようにみえるんですよね。(ゲームもプレイ可能) 問題ない部品があるわけないので、微妙なところですが。 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 06:03:07 ID:stmMELTc >>361 ドライブ分解しただろ? 右上のねじは まさかドライブを固定してる 4本のねじの内の1本かい? 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 06:38:03 ID:4W7XIgfV Wikiの人いる~? WiiScrubber JPN Game Sizes Listが結構埋まってないから 協力しようかと思ってるんだけど、 表記のサイズってWinRARで最速の圧縮で統一されてるのかな? 一応、圧縮方法のテンプレみたいなモン作っといた方が、 埋めてくれる人もっといると思うんだけど。 ちなみに俺の場合、最速でrr3%付けてるから、 Wikiに追加していいのか分からんくて。 一応、HDDにisoは多少あるから、時間があったら協力するよ。 他の人達もよろしくね。 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 06:45:48 ID:DM602O0v >>366 その項目書いたのは自分です 圧縮は「最高圧縮」「rr3%」の条件で行なっています 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 06:49:37 ID:o0pTVVlJ 最高圧縮も最速圧縮も、大抵10MB程度しか変わらないんだけどね。 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 06:52:22 ID:DM602O0v サイズは今後WiiScrubberを使いたい人への参考なので 多少の違いはあってもいいと思います 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 06:55:38 ID:UV9G3JzQ レーベルよく探すんだが、最近になってregreenの他にabsurdってのが出来たんだな。和物ってなかなか見つからないんだが、他にいいとこない? 二つとも数少ないしなんか気に入らない 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 06:58:50 ID:DM602O0v 混乱しないように表記は 「最高圧縮(最速圧縮)」 の形でお願いします 最高圧縮のサイズが1,500 最速圧縮のサイズが1,510 の場合は 1,500(1,510) のような感じで 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 07:11:40 ID:fA0fCsF5 >>364 そりゃ問題ないだろうよ 重要なパーツじゃないんだし それにしても厨臭いですね 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 07:15:38 ID:SezqivWO 表にCRC32やSHA-1などの何らかのハッシュ値追加しないと意味ないな。 あと動作確認の判断条件も。(タイトル表示まで。エンディングまで等。) それからちら裏だけど、最高圧縮(rr3%)のサイズ指定限定のサイズにすると 人により保管方法が異なるので、共通に使えるScrubberのver+approxのサイズの組合せでいいんじゃないかな。 今後RarのバージョンUpなどで変化する可能性のある無駄に正確なサイズを表記するより、 ここではおおよそ、どの程度圧縮で小さくなるかがわかればいいはず。 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 07:37:08 ID:DM602O0v まぁそこらへんは住民の方の総意で決めてください それでは 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 07:38:21 ID:9IoTy18p >>370 どこまで他力本願でわがままなんだよ!! 自分で作ればいいじゃん 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 07:39:20 ID:f1TvmhuQ じゃver+approxで CRCとかはデータ確認のほうもScrubberが混ざってるから要検討 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 07:42:38 ID:ZlJq8AVL もう保存しちまった 今さらapprox値分からん 書いたところ消しとく またWIIScrubberで読み込めばいいのかな? 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 08:26:51 ID:SezqivWO こんなところか。 ・WiiScrubber後のハッシュ値(CRC32、SHA-1) ※項目は両方用意して、書けたら書く。 ・WiiScruberバージョンとapprox値 ・動作確認状況(*)と確認した環境(Wiiファームバージョン、mod種別(+ver))   (*)○:タイトル起動まで確認、◎:エンディングまで確認 △:途中で難あり 等 ・備考欄:△の場合やその他注意点を追加 >> 377 それでOK。 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 08:33:24 ID:SCi9SHFW >>378 wiki編集よろ 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 08:40:52 ID:4W7XIgfV 一応、すぐ確認できたヤツのapproxサイズだけ書いといた。 残りはHDDにないから、時間がある時にやるわ。 動作確認はまだしてないから、協力してくれる人は頼む。 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 09:00:55 ID:SCi9SHFW >>378 > ・WiiScrubber後のハッシュ値(CRC32、SHA-1) ※項目は両方用意して、書けたら書く。 データ確認のところに通常版とWiiScrubber後の二段にすればOK > ・WiiScruberバージョンとapprox値 これは現状のままで > ・動作確認状況(*)と確認した環境(Wiiファームバージョン、mod種別(+ver)) その時点の最新版ってことでいいでしょ 現時点ではFW3.2J 動作確認の項目もそうだし >   (*)○:タイトル起動まで確認、◎:エンディングまで確認 △:途中で難あり 等 > ・備考欄:△の場合やその他注意点を追加 これは追加で 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 10:20:16 ID:SrT80uQk 今焼き中だから起動確認はまだだけどいくつかサイズだけ埋めたよ これって圧縮して保存するのに便利なだけでDVDに書き込むサイズは変わらないのかな? 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 10:21:29 ID:Z89XE++E >>382 サイズは同じ 起動確認とかはRWでやったほうがいい 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 10:28:01 ID:SrT80uQk サンクス バックアップも兼ねてRに焼いてるわw こういう使い方だとあんまり使う意味なさげだな 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 14:38:32 ID:M683tIVs Trucha Signer  Super Mario Strikers Character Mods  Disable Drivecheck in Super Mario Galaxy  Boot SSBB on DVD5  Boot SSBB without 15% Trick or Duplicate Channels  Change Character Moves in SSBB 色々出来るようになったきてるな 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 16:06:34 ID:o0pTVVlJ ISOを改造するツールだけじゃなくて 一からISOを構築するツールも欲しいな。 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 17:58:16 ID:Y87BVYbQ うわっwww これ最強や。 D2Cチップに被せれる! http://www.wii-clip.com/ 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 18:25:46 ID:t+j104I9 在日業者が今から転売の準備してるのかw 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 18:26:48 ID:1ICi1XPK >>387 またキサマか 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 18:51:36 ID:Y87BVYbQ 俺は業者じゃないぞ? 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 18:53:16 ID:H6flj8qs >>390 こんな古いネタ、何で必死なんだ 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 19:01:49 ID:EjaO9uDz PS2のDMS EZIがClipと同様の物で 接点が非常にシビアで使い物にならないと結論が出ていたはず。 こんな物が使えると思っているのは半田ゴテを握った事のない奴だけ。 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 19:09:18 ID:umCYE7ye ちょっと前に居た転売屋だから気をつけよう 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2008/02/27(水) 17:10:09 ID:9RY1breh おおお プロパー29ドル 10ヶ以上で13ドルか! 早速オクで小遣いかせぐぅか 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/06(木) 20:19:08 ID:mmaWKJxs >>393 おまえらどんだけくどい性格してんだよw それはオレだバカwwww  キモイなおまえらwwwwww 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 20:32:41 ID:2CSM4pOJ ここも芝刈り機が必要だな 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 20:33:31 ID:QLkb7RVP                                _, ._                              (・ω・ )              。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ           。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.肥|        。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |料|  wwwW。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。WWwWww,          (  `(  、ノ  | WwwWWWWWwWWWWWwWwwwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 20:34:03 ID:Y87BVYbQ まぁ、買わないけど。 中でショートしたら終わりだし。 D2Ckey付けるなら手で付けたほうが安全だしね。 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 20:36:14 ID:c0xhjoLI >>396 ちょwwww 肥料撒くなwwwwwww 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 22:00:50 ID:2CSM4pOJ また沸いた 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 22:38:08 ID:fA0fCsF5 前にスタンバイ状態でkeyのスイッチon/offしてkey壊したって奴いたから 興味本位でon/off何度かしたけど壊れなくね?これ 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/06(木) 23:06:31 ID:2CSM4pOJ 仲間増やそうとすんな 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/07(金) 01:06:39 ID:krYVwhGd >>401 yaoに変えるから壊れていいかなと思って2、3往復切り替えたけど何の異常もなし 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/07(金) 01:38:54 ID:RV/9VkzP 電源入っててon/offしても問題なし。 壊した奴ってなんなの? 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/07(金) 02:07:10 ID:6CwsLCxl 俺も、コネクト24のスタンバイ中にヤオを付け外しした事あるけど何も問題ない。 壊したのは釣りか、代行厨が知識もなくスイッチ付けて、 プラスとマイナスの間にスイッチ付けたとかじゃないか? まぁ、そんな話はどうでもいいから、もっと有意義に時間を使おうぜ。 上でも出てたみたいだけど、Scrubberのリスト埋めたりさ。 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/07(金) 03:12:32 ID:1WoEwAdV キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! http://news23.org/news/news16076.jpg 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/07(金) 03:19:00 ID:VfFxG+u/ いろんなスレに必死だな 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/07(金) 08:38:49 ID:su+m4gYO Wii Update Manager WUM  WUM is GNU/GPL software who can help you to :  - analyse a wii game iso file (or directly the DVD on linux) and tell you :  * which is the region of the game (and other informations)  * which is the region of the update  * if there is a firmware update inside  * if there is a risk to perform this update  * if the update has already been modofied by WUM  patch the update of this iso to :  * put an inerte update inside : function Brick Block  * replace by another update : can be use to make tests or unbrick semi-bricked wii 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/07(金) 17:17:23 ID:0NDd2UBf ところで海外版スマブラXの発売日近いけど 問題起こらねーかな? 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/07(金) 17:39:45 ID:uZE+BaUl 起こらない。 スマブラは初の2層だからゴタゴタしただけだからな。 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/07(金) 17:44:25 ID:qY/YuLF8 もう2層対応状況が分かってるから混乱はない 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/07(金) 18:17:52 ID:j1zNRVxm Wiikeyファームうpしろ詐欺師!運動が海外フォーラムで広がってるだけ 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/07(金) 18:19:17 ID:VfFxG+u/ 広がってないよりは望みあるんじゃない? 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/07(金) 18:20:39 ID:qY/YuLF8 keyチームはもともとダスダス詐欺の常習 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/07(金) 20:08:58 ID:VfFxG+u/ カードダスかと思った 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/07(金) 20:29:30 ID:mh91QYqK keyに何を期待してるんだ? 開発引き継いでいますから安心です なんて言ってるのは代行屋か在庫処 分したい奴だけだろ? 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/07(金) 20:53:37 ID:iawtdXbm 今の所全部動いてる。 動かないソフトが出たら言いたいこと言え 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/07(金) 20:58:39 ID:j1zNRVxm >>415 誰がそんなこといってんの?現状はチームによるとスマブラ用のアップデートは作ってます、ていう声明が出て音沙汰無しってだけ。 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/07(金) 21:34:14 ID:MyD1wkeL wasabi発売まだ? 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/07(金) 21:44:28 ID:jw6lvFtS 先週Key付けたんだが、スマブラとファミリースキーの バックアップがエラーコード001が出て起動しない。 その他はちゃんと起動する。(最近発売で言えばウイイレも) Wiiのバージョンは3.2J。Keyは不明。(付属のSetupディスクは 何度やっても読み取りエラー) これはどんな原因でしょうか? 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/07(金) 21:49:27 ID:2glREYKV >>419 ちゃんと動く よって君の努力が足りないだけ 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/07(金) 22:02:52 ID:MyD1wkeL >>419 丸血 乙 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/07(金) 22:51:07 ID:aOtpBkOS >>419 しねよ 423 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ E-mail:sage :2008/03/07(金) 23:16:46 ID:VgVJ8tYA          ,一-、         / ̄ l        ・ ・-3   シコ   ´∀`//"lヽ       /´   ( ,人)   シコ  (  ) ゚  ゚|  |   < とか言いつつ、下はこんな事になってまつw       \ \__,|  ⊂llll         \_つ ⊂llll         (  ノ  ノ 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 00:22:53 ID:ed+YHLJ7 yao付けて、起動チェックしようと思ったら オレンジ色のランプ→一瞬緑に→すぐ電源が落ちる という様になってしまったんだが、これは何なんだ 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 00:23:54 ID:e5k4oQjR >>424 【隔離】MODチップ取付できない難民の数 2001+ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1204608521/ 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 00:27:25 ID:g+hL4N1u 一瞬電源入ってすぐ落ちるのは内部でショートした証拠^^ 残念^^ 買いなおせww 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 00:28:02 ID:ed+YHLJ7 >>424 俺\(^o^)/ 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 00:28:48 ID:ed+YHLJ7 ミス 気が動転してる × >>424 ○ >>426 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 00:37:13 ID:e5k4oQjR Wii DMS 3.2J yaosm_12F683.hex GC original NTSC/J on NTSC/J - OK GC original NTSC/U on NTSC/J - OK GC backup NTSC/J on NTSC/J - OK GC backup NTSC/U on NTSC/J - OK GC homebrew - OK Wii original NTSC/J on NTSC/J - OK Wii original NTSC/U on NTSC/J - OK Wii backup NTSC/J on NTSC/J - OK Wii backup NTSC/U on NTSC/J - OK SMG original - OK SMG backup - OK SSBB original - OK SSBB backup - OK DVD-R - OK DVD+R - OK DVD+R DL - OK DVD-R DL - OK Action replay original - OK Action replay backup - OK DVD upgrade from config disc - OK Gamecube audiofix - OK by Nekokabu 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 00:47:11 ID:sRiT4Uzj ねこかぶ氏 乙です 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 00:51:17 ID:e5k4oQjR 本当ねこかぶ氏はyaosmのユーザーにとっては物凄く有難い 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 01:03:33 ID:y8CZ7pM6 しかし、yaosm3.0からupgradeディスクが必要になるってのがいまいち理解できない これがあるとPICライタを使わなくてもWiiで直接PICを更新出来るって事じゃないよな? 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 01:04:07 ID:e5k4oQjR ディスクから更新できるよ 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 01:08:33 ID:sRiT4Uzj 更新できるが更新のたびに焼く手間考えると 外した方が楽な希ガス 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 01:13:19 ID:y8CZ7pM6 >>433 やっぱりWiiで更新出来るようになってるのか bell氏すごいな 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 01:59:15 ID:oh/35V6d >>434 PIC焼くより光学ドライブにRW突っ込んで磯そのまま焼く方が絶対楽だと思うが 少なくともタワーのラック動かして狭い隙間に体突っ込んでシリアルにライタぶっ込まないといけない俺は助かる 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 02:12:23 ID:XeB9mwiQ 環境に依るから人それぞれだろ。 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 02:25:20 ID:FUqQqBYi 選択肢が多いのはいいことだ SDカードにアクセスできるようになったらファームはSDからアップデートしてディスクは焼き直す必要なくなったりしないかな 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 05:17:22 ID:JoxOW3Gt >>436 ケーブル買えばいいだろうに。 ライタあるならDVD-R焼くよりラクチン。 僅か数秒で終わる。 DVD-R焼くと最低でも数分必要。 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 05:45:58 ID:Xf7r3Z3h >>436 シリアルケーブルなんて100円ぐらいで買えるじゃん。 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 06:14:23 ID:LC5IGJ2Z PICを内蔵してる人には朗報だろ 環境なんて人によるんだからいちいち言い争うな 色々な方法を選択できるのはユーザーにとってはいいことだろ 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 06:22:23 ID:Xf7r3Z3h でもDVDからアップデートにも限界があるんじゃないか? よく知らないけど。根本的なバージョンアップは やっぱりPIC直接書き換えないと駄目そう。 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 06:27:13 ID:LC5IGJ2Z 何を根拠に言ってんだ? 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 06:39:53 ID:Xf7r3Z3h おいおい根拠って……。 その程度のことは誰でも分かってるんじゃないのか。 PIC自身が書き換えられるのはEEPROMだけで、 プログラムメモリはライタ使わないと書き換え不能だろ。 DVDだけでどんなアップデートでもできるわけない。 大体俺はDVDアップデートを否定した覚えはないぞ。 選択肢が増えるのは嬉しいに決まってる。 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 06:51:33 ID:LC5IGJ2Z そうならないようBell氏が頑張ってるんだろうが 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 09:30:46 ID:uOspOcAB >>445 頑張るも何もUpgade構想の仕様だお。 -bell記述引用- - DVD upgradeability - Yes, that's right. Not full upgradability of course, that is impossible with this kind of chips, but 250 bytes(122 on the smaller chips) of the eeprom are dedicated to future patch data. This is most likely very similar to how the Wiinja Deluxe upgrades work. It will also have a recovery function in case the upgrade goes wrong. 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 10:38:06 ID:HfQhLMQc キタキタキター!! 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 11:23:46 ID:HfQhLMQc upgrade_jap.iso Imgburnでなかなか焼けない。 で、焼けたけど、Wiiで認識しない。 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 12:41:45 ID:X2jtv0Pu お前見てるとkey代行も馬鹿だけど安いからって知識もないのにyao焼いてる馬鹿が多いことを実感するわ 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 12:43:52 ID:HfQhLMQc もう解決した。 PICが逝かれてた。 新しいのに焼いたらおk。 bell神やるなぁwww あと、知識はあるぞ? 改造も自分でしたし。 W 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 12:57:40 ID:5D4331HO W 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 13:33:09 ID:ReQZzb2X        .,、         ,、        |;;\       / ;i        |;; `'、_/^ヽ-=/ ;|        |_ /〈  〉 l二l\_〈        l/  ヽ_/ l二l   l        | \\    l二l ,.-,.      _/.::( ゚\\ >460 わざわざ買ってくるのかバカw 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 18:29:44 ID:mqjn1Trf >>463 しらなかったのか。 もうこれ以上はなすこと無いね 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 18:33:14 ID:37bVdNzx 何度も再生する可能性があるソフトと 一度で必要なくなるyaoのUpgradeディスクとでは別次元だろ 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 18:34:22 ID:MP+WH7nW >>463 RWも持ってないで改造とかw どんだけアホなのかと 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 18:35:13 ID:+7prujVK RAMしかもってません>< 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/08(土) 18:36:09 ID:V/Dq1GaX >>466 MOD取り付けとRWになんか関係あるのかよ低脳www 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 18:37:52 ID:MP+WH7nW こんなことも分からんやつに低脳と言われるとは思わなかったw 無知ってこわいな 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/08(土) 17:23:08 ID:V/Dq1GaX つーことはオレ今ベータ2なんだが分解しなくても3.0がリリースされたら ディスクでうpだてできるのか? 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/08(土) 18:38:56 ID:V/Dq1GaX おまけにだな 傷にシビアなRW繰り返し使ってシビアなアップデートしてるアホのほうが信じれんわwww 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 18:41:49 ID:MP+WH7nW ID:9RY1breh ID:uTsA2IY/ ID:V/Dq1GaX どうせいつもの釣りの馬鹿だろうから ここらで相手すんの止めとく 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 18:49:17 ID:mqjn1Trf どこからどうみてもお前の勝ちだよ つまんないやつだったね 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/08(土) 19:12:57 ID:V/Dq1GaX ちょwww そんな肩寄せ合ってなぐさめ合いすんなよwww なみだ出ちゃうだろw 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 19:14:14 ID:bBpGVl0V これはひどい 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 19:54:08 ID:HubOfq0a 肛門マン 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 20:22:39 ID:uOspOcAB >>461 実際に検出しているかどうかは別として SMGでmod検出がなされて各modで対策版がリリースされた経緯があるので、 対策前のバージョンのmodを使っていたらこんな処理は可能だろうね。 yao rc1を含め対策後のmodでもwasabiの説明にあったようにバーコードエリアの情報が 読めるかどうかを確認することでバックアップかどうかを判別できるし、 これで任天堂が間接的にmodを付けているWiiの番号情報を知ろうと思えば可能だ。 現時点でmodユーザを泳がせておいて、著しく問題と判断した場合に 権利者が何らかの行動に出ることはありうることなので認識すべき。 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 22:26:31 ID:BjsZ3rFW 劣等感が強いから最後まで煽らなきゃ気がすまないんだろ。 スルーするのが一番。 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 22:39:48 ID:0tQixYEQ >>476 SMGはmod検出してない 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 22:56:46 ID:uOspOcAB 誤解を与える書き方だったかもしれないが、SMG以降 「エラーコード001 不明なデバイスが見つかりました」 て出るようになったことを言いたかっただけ。 デバイスがバックアップメディアを指している場合は それが動いてる本体は改造品ってことがわかる。 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 23:41:25 ID:JOPpaL/W rc1って不具合無いの? 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/08(土) 23:57:59 ID:uOspOcAB >>480 >>429 autoboot機能は一部動作しないけど、これはbellがyaoの非正式機能と言っているので それ以外これと言って今のところ不具合ないみたい。 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 00:01:31 ID:I8eNKTrU >>481 (●´艸`)тндйкуоц+。.*☆ 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 04:23:29 ID:QpyNvRMm バーチャルコンソールハックきたああああああああああああああああああああ 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/09(日) 08:11:33 ID:yAvU+rpu >>481 週末乙 遊びにも行けよ 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 11:16:20 ID:/G6PrQ4T おいおい、誰だよWikiのWiiScrubber JPN Game Sizes List更新したヤツ。 鍵とヤオが全部おkになってるじゃんか。 全部確認したのか? 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 11:38:12 ID:WIZwU/93 >>485 したよ サイズは面倒だから省いた 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 11:56:11 ID:nn/OvfWe >>483 色々と(´・ω・`)カワイソス 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 12:16:01 ID:nn/OvfWe ここに宣言する このスレで一番スタイリッシュなwiiは俺のwiiだと思う ファンからコタツのスイッチがひょろひょろ出てるwiiなんて誰も持ってないだろ? 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 12:49:31 ID:oD3XonaL >>488 うp汁 なんか作ってみたい。 VCハックの意味がよくわかんね 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 13:05:30 ID:0eLRW/3V 俺は銀のWiiだけど、銀のWiiなんて誰も持ってないだろ? 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 13:17:31 ID:nn/OvfWe >>489 ごめん説明足りなかったわ、keyのスイッチな 一応うpしとくけど指が見苦しいのは柔道馬鹿やってたせいだ ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp156291.jpg VCスイッチって何よ >>490 ヤフオクでスケルトンと一緒に銀も大量に出てたぞ 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 13:29:26 ID:H68XkRFR 柔道馬鹿(*´д`*)ハァハァ 全裸よろ 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 13:57:06 ID:nn/OvfWe >>492 (´・ω・`) 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 14:07:16 ID:vjpbKSNB 柔道馬鹿なら耳がつぶれてるはずだ! 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 14:17:48 ID:nn/OvfWe >>494 うpしようか? 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 14:26:29 ID:a7a5m/np このボードがきっかけで出来たfriidump0.4.0が海外のサイトに掲載されだしたなw 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 14:29:07 ID:nn/OvfWe >>494 http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp156317.jpg 両耳付近の同じ場所にホクロあるとか人生初の発見だわ 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 14:33:42 ID:O0N4PogO 60億分の1か 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 14:51:33 ID:vjpbKSNB >>497 おおおおおおおおおお まさしく柔道馬鹿の耳!!! 感動した! 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 15:21:27 ID:2usBCGAq こたつの黒とか赤とか緑とかよくわからん色のぶっといコードが出てるのを期待したのに・・・ スイッチだけか・・・・ 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 15:35:29 ID:QpyNvRMm VCハックきたあああああああああああ 非署名のコードを実行する脆弱性きたあああああああああああ 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 15:44:21 ID:LLHtV3a4 >>499 なんで柔道バカだと耳つぶれてるの? 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 15:51:56 ID:r9cEn6hL >>502 畳で耳がこすれるからじゃないか? 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 15:59:40 ID:vjpbKSNB 男と男の熱い触れあいで耳がつぶれるのさ 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 16:07:54 ID:AbalbYOf 子供や女子用には耳ガードもあるでよ 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 16:09:36 ID:nn/OvfWe >>502 マジレスすると相手が奥襟を取りにきたり、寝技で首に手をぐりぐり入れようとすると 耳が擦れて中に血がたまり、固まるまでの間痛い 柔道耳とか呼んだりする 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 16:11:37 ID:vjpbKSNB レスリングもつぶれます ハァハァ 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 17:48:01 ID:9mZW6CQm コピー不可のセーブの移動はまだできないのか? 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 17:48:16 ID:ch10qsJ4 ラグビーもつぶれるぜ 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 19:54:47 ID:oRGSSi95 ぜんぶつぶれるぜ 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 20:50:55 ID:O0N4PogO ちんちんだけはりっぱ 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 21:51:03 ID:4LC2waAn wii-clipの帽子の中公開されてるね。 ttp://www.wii-clip.com/ 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 21:55:09 ID:XQDX2ptw >>512 それハンダ付けしなくても直接はめればいいの? wii-clipとwii基盤のところ 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 22:29:31 ID:0eLRW/3V こいつ最悪やでwww http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/spider111jp ①Wiikeyクローン大量販売。 ②性別捏造。 ③住所捏造。 ④窃盗。 ⑤WiiMODチップ取り付けます詐欺・窃盗。 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/09(日) 23:13:21 ID:rf0g/AiL >>514 マルチ氏ね 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 00:27:40 ID:2nLWaqK6 >>514 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1205070021/l50 糞スレ立てんなよ・・・バナナ鯖に失礼だろ 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 07:24:13 ID:VrqZmzSA >>512 おおおおお やはりオレの予想した通り 仕切りがついた完成度の高いものだったなw 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/10(月) 09:46:53 ID:hxnxUSm2 リグリーン潰そうの会は解散したの?? 協力しようと思うのだが・・・ 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 11:01:11 ID:k9ZaP6JY 本体:DMS 焼き:パイDVR-110D/LITE-ON +RDLはROM化 -RDLまママ メディア:三菱(型番?2.4倍のやつ) MOD:yao3.0 RC1(コンデンサ無し) key(AVR自作/抵抗なし) ソケットにて使い分け 症状:yao3.0 RC1では+RDL/-RDLのバックアップを認識しない。1層は問題なし。 key(AVR自作)では+RDL/-RDL共に認識。+RDLはドライブ音がうるさい。 -RDLはドライブ音静かだかSSBBではエラー001(2層結合する前の物で起動後DISC入れ 替えで特に問題なし) あまっていたLITE-ONで焼いた物でも同じ症状。 KEYで+RDL/-RDL共に起動するので、本体のピックアップのヘタリと、焼ミスって 可能性は低いと思うのだが、いまいち原因がわからん。 KEY卒業したいので、アドバイスください。 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 11:06:22 ID:lg8YCH/n >>519 yao3.0 RC1で+RDL/-RDLは起動確認済み よってyaoのソケットがおかしいかPICがおかしいか半田がおかしい 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 11:07:55 ID:F1htgqzn 脳が 522 名前:519 E-mail:sage :2008/03/10(月) 12:04:35 ID:k9ZaP6JY 書き忘れましたが、12f683に書き込んでいます。 >>520 1層は起動することからこれらの可能性は低いと思っていました。 時間が有るときもう一度確認してみます。 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 12:06:08 ID:lg8YCH/n >>522 焼きがおかしいのかもしれないからwikiも見ろ 524 名前:519 E-mail:sage :2008/03/10(月) 12:19:33 ID:k9ZaP6JY >>523 特に手順に問題は無いと思います。 keyでは正常に起動しますし、、、 picのeepromには正常にConfigurationが書き込まれています。 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 12:21:26 ID:F1htgqzn 脳 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 14:26:09 ID:edzp4gjm >>519 それピックが弱いだけだと思うぞ 同じくDMSで竜巻とyao使ってるけど +RDLはyaoで何回かに一度識別で爆音たまに読み込みエラー、竜巻で識別せずだったのが ピック調整したら、どっちでも確実に識別で爆音でなくなった picとDLちゃんと焼けてるなら、wiiがハズレだったってことだ 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 14:27:59 ID:K4Nv9loF >>526 ピック調整について詳しく 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 14:29:10 ID:mr1na2Tc 詳しくもなにもピック調整に他の意味あんのか?w 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 14:44:02 ID:K4Nv9loF ピック調整方法について詳しくって事 オシロスコープが無いと危ないとかいっぱい回すと取り返しつかなくなるってレスが以前あったしね 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 14:45:23 ID:mr1na2Tc ピック調整もできないようなやつがMODつける時代かw 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 14:51:58 ID:VrqZmzSA 逆だろ なんでもかんでもピックピック言うようなバカがMODつける時代w 532 名前:519 E-mail:sage :2008/03/10(月) 15:02:35 ID:k9ZaP6JY >>526 識別&起動率はKEY100% yao 0%なんで、ピックは あまり疑っていませんでしたが、、、 かなり特異な症状ですよね。あー困った。 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 15:35:42 ID:5f+QOdso そんなに困ってるならyaoのフォーラムいってこい 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 16:47:05 ID:edzp4gjm >>527 調整の仕方? ○とりあえずレンズを綿棒にCDレンズクリーナー液で掃除 ○ドライブの根元のネジで角度いぢり ここまででDLがまともに動かなかったから 竜巻のページ見て、ボリューム1度ぐらい動かしては確認の繰り返しってな具合にレーザー調整してみた うちのは右に2度動かしたところにしてある 左右5度ぐらいまでは動かしてみたけど、とりあえず壊れなかった たぶん寿命は縮まったろうが個人的にはおけ 今のところ元気だし壊れたら買いなおすさ んでいっぱい回すと取り返しつかなくなるのは、PS2で2台ぐらい壊した経験があるので間違いない そんな感じ 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 16:59:18 ID:K4Nv9loF >>534 トンクス 駄目元で聞いてみたがこういう実体験に基づいた報告が欲しかったんで凄く嬉しい 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 17:21:43 ID:+kJn30qG 初心者スマソ… Wiiの基盤って、DMS/D2A/D2B基盤→対策基盤→D2C基板 になったんだよね? 20wのコテと、細い配線材と自信があれば、D2C基板 でも…逝けるかな。 今、新品で買うとD2C基盤 という認識でOK? チップOFF機能が付いてるのありますか? 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 17:28:28 ID:Ib7YQcqJ 日本語でおk 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 17:29:11 ID:BJTDZxjn >>536 暇だから教えてやるよ。 Wiiの基盤って、DMS/D2A/D2B基盤→対策基盤→D2C基板 になったんだよね? 20wのコテと、細い配線材と自信があれば、D2C基板 でも…逝けるかな。 今、新品で買うとD2C基盤 という認識でOK? D2Cはコテ当てすぎると壊れやすい。 壊すと、ディスクが入らなくなったり、読み込まなくなったりする。 中古で購入をお勧めする。 で。 Yaosmを付ければおk。 Keyは更新が不審だからお勧めはしないな。 まぁ、Keyは4つ持ってるけど、しまってある。 Yaosmで十分おk。 ハーフマットっていうところでPICライター買って、12F683のPICに焼けば良い。 Yaosmはディスクで更新できるようになったから、Wii内臓でおkだと思う。 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 17:36:33 ID:lg8YCH/n >>532 ピックについてすっかり忘れてたwスマソ ピック調整でググレば分かると思う >>536 >>538 【隔離】MODチップ取付できない難民の数 2001+ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1204608521/ 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 17:51:01 ID:BJTDZxjn >>539 俺は教えただけだから関係無いだろ。 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 17:53:20 ID:lg8YCH/n いや隔離でやってってこと 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 18:24:00 ID:+kJn30qG >>538 ありが㌧。 Yaosm にはチップOFF付いてるみたいだし、中古漁るのがベストか… でも、中古ってどんな使い方されてるか判んないし、価格も割安感が全然ないんだよな… 中古屋嫌いだし。 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 18:44:12 ID:BJTDZxjn 任天堂製品は大丈夫だろw 糞ONYは壊れやすいけど。 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 19:15:56 ID:VzBfgbGf どっちも壊れないけどな俺は。 ただ、誰が使ってたかわからない中古品なんか絶対嫌だ。 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 19:17:29 ID:jqJQAHF6 おっさんがオナニーした手で触ってるんだぞ そんなもの買えるか! 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/10(月) 19:32:24 ID:K4Nv9loF おねぇちゃんがコントローラーを局部に突っ込んでた可能性もあるしな 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 19:39:48 ID:BJTDZxjn じゃあ、中古と新品セットで買って、ドライブだけ載せ変えて、中古でD2C売れば良い。 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 19:43:20 ID:k3z12fNj アホすぎるw 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 20:17:58 ID:+kJn30qG >>3 最安ライター680円 って、何処の? 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 20:33:37 ID:CTVEtoNV >>549 自分で探せよ 店長がかわいそうで晒せない 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 20:33:59 ID:Ib7YQcqJ ライターは100円の使い捨ての奴があるだろ 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 20:37:50 ID:U7GtYQhA >>549 テメーは隔離池 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 20:42:47 ID:A/gk8v2x メトロイドは結局動くのかい? 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 20:45:21 ID:VrqZmzSA 552 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/03/10(月) 20:37:50 ID:U7GtYQhA >>549 テメーは隔離池   こんなレスしにわざわざ出てくるて それも嬉々としてここぞとばかりにw   ほんとこーゆー奴てオツム足りなそうだなw 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 20:47:03 ID:+qE6yJjy ID:VrqZmzSA ん?悔しかったの?w 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 20:47:35 ID:8OEXhvmh おいお前ら底辺同士仲良くしようや 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 20:53:19 ID:3HP7y/S0 【隔離】MODチップ取付できない難民の数 2001+ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1204608521/ 【Wii】Wii関連の質問に全力で答えるスレ【m○d】 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1203492955/ そういうのは↑でやれ 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/10(月) 21:11:19 ID:UuNRjOxx プリンタでバックアップしたDVDディスクに印刷する際に 念のためWii本体でディスクの中身をチェックしてる時に ふと思ったのですが、皆さんもDVDディスクにisoを焼いたら PCでは、確認できないですよね。 環境は、Wii本体でSDに吸いだし、isoを外付けI・O DATAのDVRーUN18GSで焼いてます。 内蔵ドライブがDVD2層書き込みに対応していない古いドライブなので近々買い換え予定なもんで もし、間違えてたら教えてください。 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 21:12:13 ID:VrqZmzSA つかさ まともに論議してたり機能してるスレならスレチとか邪魔とかわかるんだぜ とくに何も役立っても無いようなクソスレでここぞとばかりに誘導しにくる奴て それが趣味なのかな? ここぞとばかりに張り切って出てきちゃうw しかも初出IDだぜ? 道路のドブ掃除ぐらいでなんだか妙に張り切って棒振りしてる日雇い作業員よりイタいよな?w 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 21:13:52 ID:CTVEtoNV >>559 それは同意 最近増えたよなぁ あいつらまじで何考えてるんだろうね 有益な情報は出さないくせに 単発で煽るだけ煽って荒らしてるんだよな。 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 21:14:47 ID:wsMKLPW/ >549 ヒント:秋月 http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22M-00863%22&s=popularity&p=1&r=1&page=0&cl=1 俺って優しいだろ?w 562 名前:549 E-mail:sage :2008/03/10(月) 21:33:07 ID:+kJn30qG ほぼ下調べなしで質問ぶっかまして、 それでも親切に答えてくれた人がいたので、感謝してまする。 ありが㌧。 テンプレ >>3の 最安PICライター680円 って、何処の? >>538 が親切に教えてくれた、半畳のRCDライタ でいいのだと思うけど、 値段が違うので、好奇心で知りたい。 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 21:34:00 ID:3HP7y/S0 そうだな初期のころはまだ有益な情報があったが 今じゃ>>559>>560みたいなアホしかいないからな 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 22:34:11 ID:chidQZ+0 最近yao厨に乗っ取られまくりだな 今まで肩身が狭かっただけにいばりまくってるな まさに虎の威をかるカスども 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 22:43:40 ID:ajvN7ISI 何台か試してみたがデフォルトで DMS搭載のドライブPIC出力>>D2C>>>>D2B な気がするのは俺だけか? 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 23:13:10 ID:zS8kdrOK yaoに乗っ取られまくりとかって、すんげー偏った見方だなw yaoぐらいしかアクティブで情報がオープンなmodがないから必然的に ここでの情報量が多いだけっしょ。 他に面白いmodがあれば有益な情報としてこのスレに提供ヨロ。 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 23:19:09 ID:2nLWaqK6 Wii DVD Player 1.0って実用性ある? 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/10(月) 23:26:40 ID:zS8kdrOK なし。実験的なもん。 Wiiが早く壊れるから使うなって当時言われてたよ。 [source] ttp://www.wiinja.com/Foros/viewtopic.php?t=1549 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/11(火) 00:28:28 ID:H3sV7zxz >>559 そうだね 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 01:34:56 ID:2FCl/V51 >>568 ㌧ 危うくDVDプレイヤーリビングに下ろしてwiiでDVD見ようとするところだった 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 09:25:29 ID:AZnTAwOt しかし不可能を可能にするあたり、外人の知的好奇心は異常だ 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 11:02:51 ID:SqG8SzCz yaosm2.0+D2Bでスマブラ2層(MISTUBISHI-RDL)でタイトルは出て、 ROMの読み込みがはじまった時点で爆音がしてエラーで止まります。 1層ROMは全て動作します。Wiiは新品でレンズは汚れてないと思います。 PIC調整がくさいでしょうか? 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 11:04:41 ID:wRhOZBrJ 2.0で-RLって対応してたっけ? 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/11(火) 11:06:33 ID:tpCeYtNd + 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 11:21:28 ID:qP5D8KXa >>572 3.0RC1にしろ 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 11:25:27 ID:NF56qM6t 3.0で-RLって対応してたっけ? 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 11:25:53 ID:qP5D8KXa -+両対応 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 11:30:59 ID:SqG8SzCz yao2.0なんて、使ってないんですね。 wikiに3.0は自己責任でって書いてあったので使ってませんでした 3.0にしてだめならPIC調整やってみます 一応、pic調整も貼っておきます ttp://regreen.seesaa.net/category/2918160-1.html 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 11:38:02 ID:HGm5dvvu >>578 そこの通りにやるとぶっ壊れるかららめぇぇぇぇ 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 13:22:51 ID:SKEIc7vD >>578 そこの真似するとピックご臨終・・・・ 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 13:23:30 ID:hVnELm2I 3.0RC1にすりゃ動くからピック弄る必要なし 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 13:35:21 ID:UdzK6773 yao3.0はソフトウェアで読み取り精度上げてるのか、すげーww 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 13:37:54 ID:JZjUhL4V yaosmの公式Forumがなくなってる。 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 13:43:47 ID:AZnTAwOt 別に凄い点がないんだけど? ハードウェアはピックアップレンズ、ソフトウェアはレンズの挙動操作 無駄な動作を加えればそれだけレンズの消耗も激しい 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 13:54:21 ID:YeLsv2Sx >>583 yaosm終了!!m9(^Д^)プギャー ←すげースッとしてる俺 しょせん自作MODなんて儚い命だったなwwwwwwwっw 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 14:06:24 ID:hVnELm2I >>583 アドレス変わっただけ 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 14:26:03 ID:4sGu8/Kn アド教えて 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 14:29:08 ID:hVnELm2I さっきは繋がったが今はメッセージになってるな PSX-SCENE管理人自体が忙しいんじゃないか? 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 14:54:15 ID:aRTjYqMp Be back shortly. - PS2-SCENE/WIINEWZ STAFF March 10, 2008 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 15:35:36 ID:SKEIc7vD >>585 m9(^Д^) NECは神? それともkey転売屋? 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 16:20:07 ID:n4ny4cWS オレはそんな頭悪そうなレスはしないよw 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 16:50:22 ID:hVnELm2I >>583 繋がるようになったよ 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 16:53:41 ID:hVnELm2I As most of you are aware, we have been having server issues for quite a while. The main issue was with the size of our sql database, which had grown to an enormous 4gb+ octopus over the course of the last 6 years. In an effort to optimize the site, we have updated several major forum components. Now the bad news. The bulk of our database was a corrupted attachment table that, during the course of the update process, became even worse. As a result, it has been wiped clean. In other words, all of the file attachments on the forum are now gone. If you have posted in the past and uploaded a file, we ask that you please edit your post(s) and re-attach the missing files. We realize this is a major inconvenience but, unfortunately, the situation could not be avoided. In particular, we ask that the creators of the various apps who find their homes here update their threads with the latest versions and any previous versions that may be useful for distribution. If you are unable to provide them, please contact me via PM as I may have the files archived. We have created a Lost & Found forum where you may request missing files. Please include a link to the thread the file was originally posted in. Hopefully, another user will have a copy of the file and can provide it in a reply. だそうな 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 16:56:59 ID:hVnELm2I WriteELF GUI v0.1 WiiFrii 1.0 なども出てるね 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 17:54:17 ID:3L42NV40 >585 所詮鍵使い乙。一時的な鯖ダウンで、終わったと判断するwiikey坊や。 wiikeyサイトは、かれこれ3ヶ月ダウンだろうがw 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 18:10:46 ID:VZO14s7e >>585 鍵使いのアホさがよく分かるレスですね 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 18:27:26 ID:hZg0C+HS やりたいものがないからもう俺のwiiは封印された 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 19:41:46 ID:Qym2XX4b メトロイドは結局プロテクトとかなかったのな。 マリオ関係だけか・・・ 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 19:45:23 ID:a+r2gIm+ マリオ関係だけっていうかマリオギャラクシーだけだろ。 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 19:47:05 ID:Qym2XX4b スマブラ騒いでなかったっけ? あれは2層吸えなかっただけか。 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 19:49:11 ID:pbN+B7s3 北米版のジオメトリって、WiiBBのパッチあてただけじゃ起動しないの ?鍵ですがハードの方でリーフリしないと無理? 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 20:12:53 ID:hVnELm2I >>601 Keyの設定でリーフリにしてないならRegionFriiとかで変えないと駄目 WiiBrickBlockerはアップデートを除外するものでリージョンを変えるものじゃない 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 20:19:51 ID:pbN+B7s3 >>602 ありがとう。 WiiBB勘違いしてました。 レス汚しスマソ 604 名前:wii初心者です。 :2008/03/11(火) 20:25:12 ID:1Nxf03am 洒落でwiiソフトのバックアップ?(拡張子はISO)をダウンしたのですが、 ImgBurnとかいうソフトで焼けば、バックアップROMになるのでしょうか? 誰か試された方、教えてください。ちなみに本体にはチップ(D2Cpro) を取り付け中です。 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 20:29:55 ID:5d/ztSUr そのとおり ちなみにimgは2倍か4倍の書き込みが良いよ 設定はデフォルト 書き込み速度だけ変更 日本製メディア推奨 太陽が良いよ 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 20:30:43 ID:n4ny4cWS よくそんなつまらん釣りする気になれるね? 小学生のザリガニ釣りよりレベル低いよ? 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 20:31:14 ID:5d/ztSUr あ、イギー神のだよね? 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 20:32:20 ID:n4ny4cWS つか相手してるバカいるしw 609 名前:wii初心者です。 :2008/03/11(火) 20:34:09 ID:1Nxf03am 605の方へ 即行のレスありがとうございました。 参考にして頑張ります。 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 20:34:20 ID:5d/ztSUr まぁとりあえず-Rに焼いてみなよ 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 20:53:39 ID:pj5+8YPR ID:1Nxf03amとともにID:5d/ztSUrも死ぬべきだな そういう下らないやり取りはREGREENでやれ 612 名前:mmm :2008/03/11(火) 21:38:45 ID:ymrmnTZK Wii.Multi-Boot.Rom.Pack.ISO.NES.SNES.SMS.SMD.PCE.(PAL).[Jap-Happy] これは、起動できますか? 教えてください。 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 21:59:26 ID:SKEIc7vD ダウソって所が有ってな? 誘導したくないから自分で探せ 目印は (`ω´)12 だ もう来るなよ 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/11(火) 22:21:18 ID:Mx38uTGQ yao rc1再掲完了 bell乙。 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 04:35:54 ID:OA+uED2q 皆、yao付ける時って、ソケット噛まして外付けにするの? PS1のチップみたいに、足広げて内臓したらまずい? そっちの方がスッキリするから、特に問題無いなら、内臓しちゃおうかと思ってる。 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 05:13:46 ID:Yukqp0bm 外付けする理由がわかるなら 自分で考えてやれよ。 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/12(水) 05:25:43 ID:oE8GZ2ou 今現在、家電量販店とかゲームショップに置いてある新品のWiiは買いだと思う?買うべきかそうじゃないか俺の背中を押してくれ…orz 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 05:49:08 ID:TQn0pthG 買わない 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 06:03:48 ID:uQ1q7IGU 半田付けに自信があるなら買えばいいんじゃね 620 名前:572 E-mail:sage :2008/03/12(水) 10:40:03 ID:yuMzvh2h >>572ですが、573-574の方々ありがとうございました yao3.0にしたら、-RDLで正常に動きました ただ、最初のムービーがやたらガクガクした動きになるんですが、 こんなものですか?ゲーム自体は普通にプレイできます。 それとも、+Rに焼いたほうがいいのでしょうか? 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 10:55:37 ID:kLGYkmfN +を試してから聞け 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 11:27:54 ID:kLGYkmfN Wii Ware ・Drマリオ&細菌撲滅 1000P ・みんなのポケモン牧場 1000P ・小さな王様と約束の国  ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル 1000P ・スターソルジャーR 800P ・ことばのパズル もじぴったんWii 1000P ・おきらくピンポンWii 500P ・LONPOS 1000P ・天使のソリティア 500P ・サクサク アニマルパニック 1000P 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 12:04:33 ID:nu1+3YND FFは1500じゃね 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 12:19:56 ID:eIA30K+b どれもとてもつまらなそうなのに糞高いのは何故だ XBOXLiveはこの値段で対戦や強力プレイできるのに Wii割れはほとんどが一人用か家族用、、、 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 12:31:10 ID:OT/dakRk 箱○で1000円じゃブルマも買えないだろうが。 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 14:23:40 ID:zBfRVB6h オンライン対戦できるスト2とか800円じゃなった 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 14:25:27 ID:OT/dakRk >>626 800マイクロソフトポイント=1200円 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 14:30:11 ID:kLGYkmfN PSX-SCENE/WiiNewz Forums  Sorry, the board is unavailable at the moment while we are testing some functionality.  We will be back soon... またメッセージになってる >>623 1500だねスマソ 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/12(水) 17:35:29 ID:pvEsQ1CG USBGeckoあればチップをつけなくてもおkか質問してみる、叩かれても泣かない 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 17:37:37 ID:OT/dakRk GC用の自作ソフトを動かす“だけ”ならチップ付けなくてもおk 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 17:41:53 ID:2LJM0ZuN >>629 USBGeckoの機能考えろボケ 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/12(水) 17:48:25 ID:pvEsQ1CG >>630-631 豚 メガドライブやりたいから買ってみる 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 20:38:22 ID:/7wWdAev GCOSでまとめたDVDから 個別のゲームにもう一度別けるには どうすればいいでしょうか? お分かりになられる方、ご教示お願い致します 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 22:27:26 ID:EylZPxOX おいおい 八尾フォーラム潰れてんじゃん 3.0正式版待ってたのにキャンディーすらもーねーのかよwwwwwwwwwww 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 22:42:39 ID:XSl2/r8x >>634 PSX-SCENE/WiiNewz自体のトラブルだボケ Bell氏がどうこうなったわけじゃない 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 22:43:53 ID:G4bnI6nH >>635 yao厨必死wwwwwwっwっwwww 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 22:45:25 ID:59opzGek これは任天堂の雇ったスーパーハカーにやられたのかwww 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 22:45:54 ID:iJmJRBK0 key転売屋必死www 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 22:46:51 ID:XSl2/r8x >>636 D2CKeyですが、何か?w 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 22:59:48 ID:efs2kCLH yaoかkeyかd2cかなんてどうでもいいことで煽りあうなよ。 どうでもいいちっちゃなことで優越感を感じたい 実に小さな人間だと言っているようなもんだ。 スレも荒れて何もいいことはない。気づいてくれ。 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 23:01:25 ID:n1yLc/lG 。・゚・(ノД`)・゚・。 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 23:10:19 ID:AGc92szw 。・゚・(ノД`)・゚・。 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 23:10:50 ID:EylZPxOX で、キャンディーでもいいからコンフィギュとセットでうpしてやろうなんて 奇特な奴は・・・・・・ このスレに・・・ 居るわけねーよなwwwwwwwwwww 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 23:12:56 ID:/7wWdAev wikiにリンクがあるだろ馬鹿 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 23:16:13 ID:XSl2/r8x ID:/7wWdAev 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 23:17:30 ID:EylZPxOX >>644 コンフィグのリンク先見たのかバーーーーカwwwwwwwwwwww 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 23:24:27 ID:XSl2/r8x ググりゃすぐ見つかんだからそんなに発狂すんなって 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 23:27:41 ID:efs2kCLH 一言余計な言葉を付ける奴多すぎ。ほれ、仲良くな。 ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up20361.rar 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 23:29:11 ID:EylZPxOX 。・゚・(ノД`)・゚・。 wwwwwwwwwwww 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 23:29:26 ID:iJmJRBK0 ID:EylZPxOX 別にうpしなくとも明日には復旧するだろ RC1 今すぐ欲しい理由が何か有るのか? 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 23:32:43 ID:EylZPxOX >>650 なにマヌケた亀レスしてんだよwww もうおまえに用はねーんだよバーーーーカwwwwww 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 23:33:44 ID:XSl2/r8x >>648 発狂してりゃ目的の物が手に入ると勘違いする奴が出てくるから甘やかすなよ 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/12(水) 23:35:23 ID:iJmJRBK0 もう 春なんだな・・・ 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 00:13:29 ID:92poqy/D なんで池沼ってwを多用するんだろうな 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 00:23:05 ID:Vsqxef5M 池沼というか ただのvipperなんじゃないか? 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 00:23:17 ID:aFUqyXx7 >>654 池沼だからじゃね? 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/13(木) 00:28:50 ID:JcARwevF くやしぃのぅ くやしぃのぅwww 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 00:30:40 ID:Vsqxef5M 何がくやしいのか理解出来ん・・・・ まさかNEC神じゃないよな? 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 01:20:09 ID:O/rNf6tN モンゴルマン 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 01:20:50 ID:YjFIuF6k 俺のお勧め商品一覧 http://www.amazon.co.jp/gp/registry/send-nudge.html?ie=UTF8&type=wishlist&__mk_ja_JP=&list-type=wishlist&recipients=partner54015560@vansoftcorp.com&submit=submit&wish/wishwho.jpg 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 01:23:47 ID:jtyqF++c ↑ Amazonでおすすめ登録している人は本名がリンク先アドレスに送信される可能性があるのでクリックしないように注意! 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 01:28:10 ID:LBe/mNHj >>660 氏ねばいいよ 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 02:00:48 ID:rBk+7MQm ふんじまったw 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 02:04:29 ID:YjFIuF6k ログイン状態、欲しいものリスト登録、本名やメアドを設定 以上の状態でなければ心配ない 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 02:06:15 ID:LBe/mNHj >>664 氏ねばいいよ 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 02:12:30 ID:rBk+7MQm >>664 全部当てはまるんだけど、どうすればいいんだカス? 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/13(木) 02:13:09 ID:JcARwevF ちょwwww オレをハメるつもりが おまいらハマっちゃったのかよおいwww 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 02:13:46 ID:YjFIuF6k そのアドレスは俺のじゃないのでν速に直行してもらうしかない 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 02:20:03 ID:u4yRqN6n >>660 ふざけんな!!! お前通報したからな!!覚悟しとけよ!!!! 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 02:20:20 ID:rBk+7MQm >>667 そんな訳ねーだろうが低脳は素に帰れ 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/13(木) 02:28:44 ID:JcARwevF 2ちゃんで最初に低能を低脳て使い出したのオレって知ってるか? 6年くらい前だったなぁ 最初はずいぶんKYなアホが 脳てw違うだろ低能wとかからんできたけど 今はそれが普通になったし オレって流石だよなwww 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/13(木) 02:30:30 ID:T+5+NaQK そーですねー 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 02:31:47 ID:rBk+7MQm >>671 解った解ったキチガイ素に帰れ カタカナくらい低学歴でも読めるだろ?w 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 02:54:28 ID:iKlGEYvp DVDドライブがソニーのDRU-700Aていうかなり二層式が焼けるかなり初期のドライブだったので スマブラ焼けないと思ってオリジナルでやっていたけど何とか焼けた。 バックアップ起動したときには感動した。 三菱だったけど試しに一番安い十枚950円のDVD-R DLで焼いたら普通に焼け起動した。 やっとソフト売ることが出来る。ちなみにyaosm2.0。 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/13(木) 02:58:22 ID:JcARwevF >素に帰れ 素に返るのか 巣に帰るのか はっきり日本語使えや低脳w どんだけマヌケなんだよwww 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 03:03:58 ID:YjFIuF6k これは酷いw 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 03:06:35 ID:L7wg2GCQ NG推奨ID:JcARwevF さっさと透明あぼーんにして放置するべし 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 03:27:29 ID:u4yRqN6n d2cProってd2ckeyの改良版て考えていいんでしょうか? あとd2cProを日本で取り扱ってる店ありますか? 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 03:30:08 ID:L7wg2GCQ 取り付け前なら↓ 【隔離】MODチップ取付できない難民の数 2001+ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1204608521/ 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 03:32:35 ID:u4yRqN6n >>679 スレチでしたか、すいません 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 09:23:17 ID:cxxxo2dc 年明けてからスレがかなり酷くなったな。 ダウンのほうがまだマシかも。 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 12:22:44 ID:Qw+YW6bo psx-sceneがメッセージすらなくなって完全に繋がらなくなってるな Key始め、色々なフォーラムがあって便利だったのに 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 12:31:51 ID:GWhksxIf 慌てない、あわてない。 一休みひとやすみ。 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 12:50:55 ID:Qw+YW6bo まぁtehskeenやmaxconsoleがあるから復旧するまでは別にいいんだけどさ 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 19:50:16 ID:LuOFnvDX >>674 通報しました 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 21:45:58 ID:5IQU4sTo メトロイドプライム3の最初のセキュリティーコードってどこでわかるんだ? 調べてもどこにも書いてねぇ・・・ 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 21:46:56 ID:rWqEzv5g >>686 マニュアルの16ページに書いてあるよ。 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 21:47:29 ID:iFJRuwfE >>686 攻略スレいけよ 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 23:09:42 ID:u4yRqN6n d2ckeyってみなさん公式の販売店で買ってるんですか? 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 23:10:54 ID:zjIMgN9a >>689 >>678 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 23:11:25 ID:zjIMgN9a × >>678 ○ >>679 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/13(木) 23:11:56 ID:u4yRqN6n ってまた誤爆したorz 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 04:01:29 ID:Jr1CyU4i >>686 シリアルが分からんとか お前買ってないだろ 通報しとく 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/14(金) 09:21:49 ID:sUSKn7kZ 違うよ 基本俺説明書読まないからだよ 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 09:27:57 ID:azIjzaBf ワロタ 最近のゆとりはどこで聞くかも知らないなら ゲームのやりかたも知らないんだな。ww 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 09:31:08 ID:J1fMOdEp どうやって調べたんだろう サーチしたのかな 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 10:09:42 ID:RLSNCqoY メトプラの最初も分からないようじゃ 絶対自力クリアできねーだろ 謎解きメインだぞ 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 11:35:49 ID:W9wK4asJ 既出だったらスマン。 yao2.0finalから3.0rc1にアップしたいんだが、普通にPICを外して書き換える方法しか無いの? コンフィグディスクやアップグレードのディスクでは無理でしょうか? 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 11:38:41 ID:L6AS8vON 無理。 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 11:57:21 ID:92ckaeFw   ------------ ---- 速報! ----------------------------------------- ------------ 9WireでOKなD2C対応 Wasabi Wii Modchip登場!! http://www.ozmodchips.com/wasabi-modchip-super-low-wire-d2c-mod-chip-d2b-compatible-p-130.html -------某掲示板より----------------- [11294] - 投稿者:猫 NEW 9WireでOK! D2C対応チップ登場? http://www.ozmodchips.com/wasabi-modchip-super-low-wire-d2c-mod-chip-d2b-compatible-p-130.html ( 2008年03月14日 (金) 09時53分 ) - RES - [11295] - 投稿者:ソフトバンク犬 NEW このチップ、公式サイト(http://www.wasabi.net.cn/index.html)を見てみると、最強なことが判明致しました。 ①足切り対策にも対応!普通の半田付け箇所とは違う場所に取り付けるので大丈夫。 配線は5本でOK! ②D2C対応。 ARGONは13本だが、Wasabi Wii Modchipは9本の配線でOK! ( 2008年03月14日 (金) 11時43分 ) [11296] - 投稿者:桃太郎 NEW すげぇぇぇぇぇぇぇぇえええええ! こりゃ、買うしかねぇ。 March, 2008・・・・2008年3月? 出たばかりだね。 ------------------------------------------------ 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 12:01:12 ID:JIbAnSEQ 本数の問題じゃないと思うが 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 12:32:00 ID:XfCtxjbD >>700 wasabiなんて既出だろ どんだけ情報遅いんだよ 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 12:52:47 ID:K+8sBDlb というか、ARGONも新型で全チップ対応。 wasabiよりも高性能だそうだ。 ttp://www.infectus.biz/ 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 12:53:45 ID:K+8sBDlb これね ttp://www.infectus.biz/news.php?news=2008-03-13%2008.45.08 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 13:29:08 ID:YZlm7br1 >>700 というか某掲示板ってREGREENだろw そこは本当馬鹿しかいないのかよ 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 13:36:44 ID:92ckaeFw 13本付けるor31本配線で壊す奴多いだろ? だから、9本中3本だけチップに配線するだけだから壊しにくい。 残りの6本はパターン。 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 13:38:17 ID:YZlm7br1 どちらにしろ 情報弱者乙としか言いようが無い 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 13:50:47 ID:YZlm7br1 しかも↓にもかよ wasabi売りたい業者か? http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1203492955/94 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 14:27:32 ID:WeS85gCe ↓某掲示板ってREGREENだろw http://bbs6.sekkaku.net/bbs/wiiregreen.html 何でも掲示板に荒らし対策でIP表示導入したらしいw 荒らした人はIP晒すだとさ。 しかし、犯罪幇助するだけしておいて掲示板荒らされた位でIP晒すとは.... 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 14:46:20 ID:LRzBAES8 ID:92ckaeFw 業者乙 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 15:04:17 ID:92ckaeFw 業者じゃない。 逆乙wwww 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 15:10:36 ID:kU1oEqh0 ID:92ckaeFw この過剰反応・・・間違いなく業者・・・ 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 15:11:42 ID:+CjKC0dm ID:92ckaeFw やっぱり業者って居るんだな。 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 15:30:10 ID:92ckaeFw ここの掲示板はききょうや店主も見てるんだぞ?ww ページの説明文に線が入りすぎて見にくいって言ったら、その次の日には線がほとんど消えてたし。 ねぇ。ききょうやの店長さん? 見てますよね?ココ。 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 15:32:12 ID:rhxkn1y2 ( ´,_ゝ`)プッ 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 15:49:55 ID:WH0InjkP 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 11:32:27 ID:CYwtxsaN 0.1alpha3 ・RVL-RZDP-0A-0 JPN - rzdp0.bin ・RVL-RZDE-0A-0 JPN - rzde0.bin ・RVL-RZDE-0A-0 USA - rzde0.bin ・RVL-RZDE-0A-2 USA - rzde2.bin ・RVL-RZDJ-0A-0 JPN - rzdj0.bin 国内版もいけるようになった? 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 13:15:09 ID:0F3VNr3S 国内版で動作確認 普通にハック画面までいけた 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/14(金) 15:46:41 ID:/aLFGjD2 軌道確認 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 15:52:13 ID:RLSNCqoY >>709 じゃあ使わなきゃいいじゃんw 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 15:52:43 ID:92ckaeFw 速報。 R4DSに何かが起きています。 潰されるかも。 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 15:56:45 ID:3KQERCmZ 業者じゃないにしても割れ厨 NGにして放置推奨 705 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 15:52:53 ID:o+53lK9b0 速報。 R4DSに何かが起きています。 潰されるかも。 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 16:02:41 ID:92ckaeFw 掲示板みて教えてるだけだよ! R4は持ってないし・・・。 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 17:17:58 ID:l4zi/NDZ >>716 どこぞ? 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 17:19:12 ID:vMTnwUeT >>721 トワプリハック 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 17:19:26 ID:l4zi/NDZ すまん見つけた 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 19:28:28 ID:U2QJUiOU 神ドライブって言われてるBDC-S02JでWiiの吸出しできるのかな 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 20:44:31 ID:YsQB63QR imgburnでバックアップ焼きたいんだけど バージョンは最新のでいいの?ImgBurn 2.4.0.0が最新みたいだけど wikiではImgBurn2.3.0.0とImgBurnの2種類で載ってるけどバージョンやっぱ関係ある? 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 20:46:10 ID:SknCS4jA ImgBurn 2.4.0.0でも問題ない 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 20:49:55 ID:RLSNCqoY >>725 2.3.2.0では焼き失敗して、認識しなかったけど 2,4.0.0にあげたら一発で出来た 最新バージョンのほうが安定するんじゃないかな 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 23:00:04 ID:U86bchto おまえらはうんこか! 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 23:05:02 ID:QRdeW+Yz >>703 そこのサイトに出てくるフラッシュ wasabiはアルゴンの パクリですって訴えてるの? なんだかよくわからん 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 23:07:16 ID:U86bchto >>729 ID:K+8sBDlbはwasabiよりアルゴンが好きだってことだよ。 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 23:14:27 ID:QRdeW+Yz >>730 了解 春休みでスレはチラ裏投稿の季節 すさんでるねぇ 荒れてるねぇ ネタがないねぇ 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 23:46:41 ID:GzjDol/W ワーイ!! yao 3.0 final出た!@tehskeen でもbugがなかったから rc1 = final ってなったみたいだw 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 23:53:10 ID:F47mi40l hexのCRCは同じだから確かにRCがそのままFinalだね 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/14(金) 23:57:22 ID:JIbAnSEQ ちょwww ハーフマット見に行ったらドメイン管理会社出てきたwww あの不幸そうな店長つぶれちゃったのか?w 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 00:00:12 ID:V5niafnv >>734 鯖が落ちてるんじゃね 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 00:24:25 ID:7gA0PG/Z どうでもいいことだが、ネットショップ運営会社の不手際でDNS失効だそうな。 会社に苦情が殺到してるなw ttp://www.contact.co.jp/blog/index.php?/archives/905_.html 徐々にDNS情報が反映されてるからこんな感じに適当なWebプロ串挟むと見れるよ。 ttp://www.3proxy.com/nph-index13.pl/mp3/687474703a2f2f68616c666d61742e6f636e6b2e6e65742f 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 00:42:05 ID:jcKkStsi 先程がんばって下さいと言った者です。 文句ばかり書いている方達、 賠償とかは一切されないと思っていたほうが良いですよ。 認識が甘いのか知りませんが、 今や広告やネット販売等、 保証なんて無いんです。 嫌だったら店舗を構えてがんばりましょう。 おちゃのこスタッフの方達もがんばって下さい! くだらんカキコミをしているのはつまらない人間だと思いますんで。 本気で商売をしている人はこのくらい想定しております。 サイトがある限り私はおちゃのこさんを応援して掲載をお願いします。 私同じ意見の方も沢山います! あくまでも中傷等は無視して頑張ってください。 #30 TTAA on Mar 13 2008, 14:16 なにこの工作員w と思わずレスしたくなるスレですねw 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 00:44:44 ID:jcKkStsi つかハーフマットの店長のあの幸薄そうなのが原因じゃないのか? 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 00:57:34 ID:7rpMLb9I バーチャルコンソールハックマダー? 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 01:00:46 ID:EtPgc43M >>738 店長いい人だけどなぁ 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 01:00:59 ID:7gA0PG/Z ttp://www.nintendo.co.jp/wii/support/pdf/wii_network_service.pdf 第11条読め。 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 01:02:05 ID:7gA0PG/Z >>739 >>741 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 01:23:30 ID:W9vhGo6r wikiの中の人もおつかれさん 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 04:12:43 ID:5GrxLEU4 >>729 そうじゃなくて、wasabi対抗の9本(+1本)配線のファームを もうすぐ(3/24の週に)出すよ、ってアピールしつつ、 JTAGでFPGAの中身を全部書き換えられるARGONや Infectus2は、wasabiよりも優れてまっせ と、言ってる でも、これって、典型的なFUDだな ttp://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 04:34:54 ID:81kG4/mM wasabiの配線図見たけど足直付けは必要みたいだな。 D2Ckey付けれる奴が時間削減できる位で難易度は変わらんな。 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 10:36:03 ID:3MLnNt+b sceneってデータ全滅したのか。既出? 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 10:53:53 ID:DaFTGH++ >>744 だた、>>704のニュースの方を見ると分かるけど、無関係なD2PROもwasabiより優秀だと言ってるんだよね。 wasabiだけ狙い撃ちで、何らかの事情があるんだろう。 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 11:06:56 ID:XVeHE3u7 >>746 知らなかった わざわざ復旧待たずに他のフォーラムに移るチームはさすがにないだろうけど・・・ 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 11:18:58 ID:xeL3L/rY >>747 D2PROもJTAGアップデート可能 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 11:19:46 ID:7gA0PG/Z >>746 添付ファイル管理テーブルが壊れたってニュースが掲載されたと思ったら 翌日に吹っ飛んだよ。バックアップも失って6年間蓄積された情報が消滅。 0構築だってさ。googleのキャッシュやアーカイブサイトの断片で徐々に復旧する必要がありそうだ。 >>748 bellはpsx-scene再開まで暫定的にtehskeenでyao 3.0 final公開スレを立てている。 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/15(土) 12:45:53 ID:AMpTCFNd ダウンロードしたWiiのゲームが焼けません Imgburnにtorrentファイルが認識されません どうすればできますか? 初心者なので分かりやすくお願いします 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 12:47:26 ID:McdohQG2 >>751 どうやって吸い出したの? 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 12:48:49 ID:nJ1lFKv8 >>751 【Wii】Wii関連の質問に全力で答えるスレ【m○d】 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1203492955/ 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 12:49:25 ID:KmLaz23t >>751 ダウンロードした・・・・? 通報しました 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 12:51:56 ID:o5w9sPk7 そろそろいつもの釣り宣言でwを多用↓ 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 13:01:46 ID:McdohQG2 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/15(土) 12:53:12 ID:AMpTCFNd ダウンロードしたROMファイルがRARになっていて起動できません どうすれば起動できますか? 初心者なので分かりやすくお願いします 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 13:02:31 ID:luuT5dOM この時期に釣りをされると判断つきにくいな。 しかしtorrentをImgburnとは新しい切り口やな。 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 13:11:24 ID:7gA0PG/Z こういう時代か...該当する奴はまっとうな人生送るために2chにもう来んな。 ttp://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-829.html 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 13:14:08 ID:luuT5dOM 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/15(土) 13:01:47 ID:AMpTCFNd ダウンロードしたWiiのゲームが焼けません Imgburnにtorrentファイルが認識されません どうすればできますか? 初心者なので分かりやすくお願いします 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 14:07:22 ID:xeL3L/rY 単にバカを演じることを釣りと呼ぶのに違和感を感じる。 「狂人の真似とて大路を走らばすなわち狂人なり」と言うし。 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 14:10:49 ID:3MLnNt+b すなわち? 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/15(土) 14:14:55 ID:ZPgzRJaT http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080315-00000003-yom-soci 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 14:32:31 ID:5NvtNoeU そ……即ち 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 15:36:12 ID:AMpTCFNd P2P規制か・・・ どこも話題になってるな 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 15:37:45 ID:nJ1lFKv8 ここにはまったく関係ない 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 15:38:50 ID:AMpTCFNd ここは話題がない 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 15:42:53 ID:nJ1lFKv8 ID:AMpTCFNd お前は出て行けよ 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 15:43:43 ID:KmLaz23t バックアップでDVD-R焼こうと思うんだけど 三菱のやつならとりあえず大丈夫? 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 15:46:12 ID:nJ1lFKv8 >>768 wikiの互換リストを参照すればいいよ 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 15:48:16 ID:AMpTCFNd 三菱は二層 一層は誘電 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 17:30:50 ID:5slMzCB2 GBAtemp.netも繋がらんな・・・ 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 19:18:08 ID:7gA0PG/Z "DeFaCeD By ZoRRoKiN" うはっ、ハッキングされてちゃってるね 結構、あちこちで同様の被害が出てる模様 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 19:21:49 ID:5slMzCB2 これってハッキングなのか 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 19:24:19 ID:7gA0PG/Z おい、どれだけ疎いんだw 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 19:26:58 ID:5slMzCB2 始めてみた ゆとりでごめん 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 19:28:57 ID:7gA0PG/Z > Stop the israel!If don't anything I HaCKeD ;=) 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/15(土) 20:57:10 ID:XqfTeNgm ゲームキューブのPARをWIIで使おうとしたらぶっこわれるかなあ? 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 20:58:24 ID:AMpTCFNd 起動しない 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 21:01:38 ID:5slMzCB2 >>777 yao付きなら吸い出してdolから起動できるよ 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 21:02:15 ID:5slMzCB2 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/15(土) 20:53:40 ID:XqfTeNgm ゲームキューブのPARを、WIIで使おうとしたらぶっこわれるかなあ? マルチだったのか 答えちまった 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/15(土) 21:03:42 ID:XqfTeNgm >>779 yao? dol?! 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 21:04:25 ID:5slMzCB2 >>781 分からないなら無理、諦めて 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 21:04:49 ID:AMpTCFNd しまった!!!某としたことが!!! 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/15(土) 21:05:24 ID:XqfTeNgm ポコ…チーン… 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/15(土) 21:09:50 ID:XqfTeNgm I CAN 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 21:34:16 ID:rh3F53fJ ゲームキューブのPARは最近オクでちょっと高くなってる 新品売ってないから以外に理由あるのか? 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 21:35:38 ID:oQvDHFj4 ない 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 22:19:04 ID:M9h3o/hD ねこかぶで日本版トワイライトのハック起動が報告されてるな。 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 22:19:54 ID:7gA0PG/Z gbatemp is back online! psx-sceneとは手口が違ったみたいだな。 ttp://gbatemp.net/index.php?showtopic=78511 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/15(土) 22:25:19 ID:oQvDHFj4 復旧したのか 早いな 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/16(日) 18:30:05 ID:72cmmxYp 過疎りすぎwww 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/16(日) 18:37:38 ID:Gm5VG7JW WiiNewz will be back online Monday だそうな。 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/16(日) 20:23:14 ID:6XWspSgB wikiのyaosm 3.0 Finalのミラーって本物? 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/16(日) 20:35:23 ID:FwtcusC+ 本物 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/16(日) 20:36:12 ID:FwtcusC+ ちなみにCRC32を確認して、TehSkeenのものと同一だから安心しろ 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/16(日) 22:41:17 ID:6XWspSgB upgrade_japをCD-Rに焼いてもできたりする? 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/16(日) 22:46:29 ID:+KQnYR4z コンフィグからアップデートできるからコンフィグをDVD-RWに焼いてやれ 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/16(日) 22:47:07 ID:I3gc3DK9 今はCD-Rのが高いと思うが 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/17(月) 02:09:06 ID:bOWt874K >>797 もうその方法でアップは終わったけど、なんとなくきになったからCD-Rでもできるか聞いてみただけ >>798 そうか? 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/17(月) 05:28:31 ID:4ZiwmeQc 聞いてみただけって・・・・・素直に礼ぐらい言えないのか 春なんだなぁ 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/17(月) 11:17:46 ID:hkgCxz9P ttp://www.metacafe.com/watch/1160910/wii_homebrew_channel/ 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/17(月) 13:52:42 ID:j1eMgIdi SDカードアダプターをWii本体に差込、disc backupを選択して5秒後でエラー表示が出ます。 何がいけないのでしょうか? 考えられる原因は? ちなみに、SDカード(1G)は初めパソコンで使用していた物です。 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/17(月) 13:54:33 ID:6SPlyulH しらんがな 厨質スレでやれ 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/17(月) 14:04:03 ID:Z2VF8TKm >>802 【Wii】Wii関連の質問に全力で答えるスレ【m○d】 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1203492955/ 【隔離】MODチップ取付できない難民の数 2001+ http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1204608521/ 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/17(月) 14:13:00 ID:j1eMgIdi >>803 驟雨 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/17(月) 14:42:24 ID:YmzNR1RF wikiのWasabi Wii Modchip作ったのだれだ ワープロモードでなくwikiモードで作ってくれ その後の編集が面倒でかなわん 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/17(月) 19:25:32 ID:prWYmN8Y psx-scene.com → wiinewz.com 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/17(月) 19:33:47 ID:4aSuj/FZ 写真チャンネルの復旧プログラムきてたんだな やっぱクレームが多かったんだろうか 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/17(月) 20:26:13 ID:5ZloCA9i ほんとだ これで最初から1.1だった本体使ってるユーザーがまた・・・ 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/17(月) 21:30:42 ID:eSy8yxsX >>806 暇だったので作りましたが、その夜に画像消されましたil||li ○| ̄|_ il||li 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/17(月) 22:37:59 ID:jJoiec1x >>801 いい線まで来てるな。Homebrewの起動にZeldaが要らなくなるといいんだけどね。 で、この動画を貼り付けたソースはどこ? 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/17(月) 22:47:20 ID:jJoiec1x 今帰ったからわからんかったけど、そこら中のフォーラムにMii Homebrew channelとして掲載されてるなw 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 00:57:38 ID:hslDDgSE wasabi編集したやつ>>810か 激しく醜いから他のページと雰囲気をあわせろ 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 01:00:31 ID:3qYxU23N 画像が横長すぎて崩れる 一瞬グロ画像かと思った 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 01:02:15 ID:hslDDgSE KYにもほどがあるだろ 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 01:12:09 ID:r87S7eaS >>810の人気に嫉妬 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/18(火) 01:16:54 ID:kwM5Z4wo まぁまぁ、グダグダ言ってんじゃねぇよ糞共 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 01:29:27 ID:ZMgUq0bd 編集するだけマシ。 罵倒せずに普通に要望しろよおまえら。 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 02:28:02 ID:LkWsZBtH あれならやらない方がマシ 便所の書き込みじゃないんだから統一性くらい直感で分かれ 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 02:33:08 ID:HUe9imTV 誰だか知らんが修正乙 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/18(火) 02:35:04 ID:kwM5Z4wo ねぇまだやんの? 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 02:39:23 ID:m+EC0v+L もう修正されたんだからいいだろ お前も煽んなハゲ 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/18(火) 02:42:17 ID:kwM5Z4wo >>822 俺へのレスかな? 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 08:23:02 ID:Mfv/G8ls >>807 wiinewz.com 6ヶ月程前の状態だけれど、ようやく復旧したようだ。 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 08:38:12 ID:KthQ91eK Wii「写真チャンネル」でMP3の音声ファイルをご利用のお客様へ ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rsbj/info02.html さすが任天堂だな。対応してきた 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 10:14:53 ID:FV3Wk26h 87 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/03/18(火) 10:07:27 [朝] ID:ZXJY6IB30 (PC) New! 作ってみた ブログでもなんでもいいからよかったら使ってくれ http://news23.jeez.jp/img/imgnews20984.jpg 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/18(火) 10:38:00 ID:xKEcFwRr で、自作チャンネルハックってどんな感じ? 改造無しでバックアップ起動可能? 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 10:59:48 ID:0A3rHrJ/ まだ一般公開されてない訳だが そこまで凄い事できる訳がないだろ 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 11:08:33 ID:pUO4ty9f バックアップなんて起動できちゃったら一気にここ酷くなるな 今よりも更に 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 11:24:51 ID:LkWsZBtH 一瞬で穴ふさがれて終わりでしょ 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 11:37:17 ID:i2sEsPIy そして「ボクのWiiは○○だけど出来ますか?」とかの質問であふれかえると 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 11:48:48 ID:Z45FUiIU >>811 ttp://wii-news.dcemu.co.uk/wii-homebrew-channel-video-97840.html 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 15:17:17 ID:lenTqkrZ >>829 その時はスレ閉鎖で 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 19:30:51 ID:wctZlBGL 管理人さん wasabiの編集してるやつの一人がどうも空気が読めないらしいから 暫くTOP同様管理人さんのみの編集に限定してくれまいか 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 19:39:28 ID:Eydh/Jjq 自作かなんか知らんが 山葵の画像などいらんだろ 今現在の状態にしておけよな 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 19:45:38 ID:U16Ek8og 何かと思って見てみたらもう編集制限かかってるな 管理人乙 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 19:46:34 ID:Eydh/Jjq 管理人マジ乙 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 19:49:11 ID:HUe9imTV 転売業者か何かだな 売り始める前の宣伝 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 19:52:23 ID:6rMHggam どんな状態だったのか見たかった。 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 19:59:21 ID:U16Ek8og >>839 どうやら元の画像ファイルも消してあるようだ 諦めろ 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/18(火) 20:04:57 ID:DPpIY00M >>839 |  *  ゚ |+ ,ィ-‐‐--、 ゚ o|!   | 。  +   *| | 。   __/:::::::::::::::::::::::`ヽ、 | ! __ / )・| +゚  O。/::::::::彡'゙´  `\:::::`ヽ | |+ ゚ o O。 |! *.゚/:::::::::::リシ'     _,,,>、::::::\ o  |   *。    /::::::::::::ミ´  __,.  /゙´ `ヽ:::::ヽ.  | *   ゚ |+  /::::::::::::::l ,,ェィ´    \'⌒ 丶::::lo  O。+ ゚  |::::::::::::::::l   /´     。   '、:::\ |  *。 ||!   {:::::::::::::::ミ      (σ` ''゙ _  ',:::::ミ  ゚    |:::::::::::::::::リ      ./ィェァヲ . }::ミミ |! ゚  |+  !::::::::::::::::::ミ      ヽニニ-;;'、  リ:::ト,  ! ・    '、:::::::::::::レ`ヽ::.       、,. ,ル:::::ミ |!   ゚ o|!     '、::::::::::{  ノ\:.   .::,.ルァォfジ ',⌒`\+ ゚ * +o \::::::`::::ヽ、``'─'''' ヤア`'゙   l  |  \  |!!  ・|*゚  \ィァ´|⌒、          |  ヽ  `ヽ 、 o。  /  l  ``ヽ__   r‐‐‐,l   |    \     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_     >                  <   /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |   /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |       \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o     >                  < ttp://www.4gamer.net/games/039/G003948/20080315002/SS/008.jpg 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/19(水) 01:11:15 ID:2B/yeLRV とりあえず山葵をポチってみた。 レビューするから楽しみに待っておれ。 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/19(水) 01:15:51 ID:X3pelA0D >>842 期待 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/19(水) 01:40:32 ID:LBes/okz 803 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/19(水) 01:32:23 [深夜] ID:HERf6F890 (PC) New! YouTube - 18 March 2008 Tibet http://www.youtube.com/watch?v=S_aBNq3oF50 この動画を作ったのは重要だと思うけど 議論をしやすくするために 画像に番号をつけたらいいと思う ①や②のように それと、画像の転載許可は取得済みだと思うけど その旨を動画の最後にでも埋め込むといいのでは? それと、リンクも 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/19(水) 01:50:48 ID:aHqhECYC 言いだしっぺの法則というのがあってだな 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/19(水) 03:09:53 ID:7BOEQOY0 Homebrewの解析進んでも HDLみたいな事は難しいのかな? FATって2G制限あるよね あ でもトリムすればもしかして... 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/19(水) 03:13:14 ID:/8N3HZLL トリムしても2G以上のものがあるよ 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/19(水) 04:13:02 ID:W9pRZdE5 yaosm2.0のコンフィグディスクはGCOS MultiGame Version?で作って設定用のdol走らせるみたいだけど、 マルチディスクにdolの埋め込みってどうやるの? GUIのだとisoしか入れられないみたいだし、DOSでDVD9バージョン使ってビルドしたら GCOS上で文字化け→起動するとブラックアウトするものになったんだけど 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/19(水) 09:49:21 ID:DlOwOfHC >>846 PCとwiiをUSBでつなげばいいんじゃね? 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/20(木) 00:49:55 ID:/FUuCo3f >>848 ttp://nintendo-scene.com/nbins/wii/homebrew/tools/open_config_disc_creator/open_config_disc_creator_1.0.zip 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/20(木) 07:53:28 ID:dTvmNIlH ヤフ億にWii-Clip現れたなw http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mkohama1998 3000円かぁー。 安いね~w 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/20(木) 10:29:10 ID:ZTbMF7Ln >>851 宣伝うぜえ 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/20(木) 12:05:16 ID:t6LmTk02 利益は1個1700円かw 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/28(木) 00:25:22 ID:uTsA2IY/ そんな時代の潮流に乗り遅れてるおまえらにコレ つttp://www.wii-clip.com/ うぃいいいいいいいいくりっプ゚wwwwwwwwwwwwww 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/28(木) 01:13:06 ID:uTsA2IY/ ええええええ? まだ注文してないの?おまえら 俺とっくに注文したぜw 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2008/02/28(木) 01:14:25 ID:LjuT1E8r ID:uTsA2IY/ とうに既出だからさ アホみたいに一人で盛り上がってろ 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2008/02/28(木) 01:40:21 ID:ett1UTNz どうせID:9RY1breh = ID:uTsA2IY/ だろうけど、馬鹿は何やっても無理 マソコかなんかだろ 相手するだけ無駄 さっさとNGにして放置するに限る 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2008/02/28(木) 02:14:23 ID:J+LkfNTU >>55 注文なんかしてないだろ。 送料が$50もするのに 最低でも20個頼まないと割りに合わない。 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/28(木) 02:20:45 ID:4qTM3QdR ↓転売厨みたいだよ 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2008/02/27(水) 17:10:09 ID:9RY1breh おおお プロパー29ドル 10ヶ以上で13ドルか! 早速オクで小遣いかせぐぅか 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/20(木) 12:05:23 ID:MwKMFnVg わざわざID晒すのは宣伝に思えるけど 安いね~w は皮肉にしか聞こえない 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/20(木) 12:11:50 ID:Z7TCSqKU D2Cの代行相場がヤフオクで2k~4kみたいだけど わざわざこんな信頼度の低い傘被せてチップ側取り付けるコテやら何やら用意する奴っているの? 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/20(木) 17:47:14 ID:UybhPp5G あの代行相場はよく読むと取り付け代金は2~4k円でも チップの同時購入を条件にしてD2Ckeyを9000円とかにしているので 大して安くない。 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/20(木) 18:51:24 ID:8bitN0dp 19日発売の来たか? 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/20(木) 20:14:07 ID:ptUqnbUL >>856 だよな。MODチップが、ぼってるw 859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/20(木) 21:16:19 ID:8bitN0dp 誰か「The_House_of_The_Dead_2_And_3_Return_JPN_WII-DMZ」の パスを教えておくれ 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/20(木) 21:34:48 ID:lyFTIl00 パスつきは(ry 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/20(木) 22:42:15 ID:49IFjODN パスワードは任天堂のサポセンで聞けるんじゃね? 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/21(金) 04:42:21 ID:uUSh4Raf ほぉう、Wiikeyの開発者がアップデートをそのうちやるって言ったそうな。 ま、放置プレイには変わりないかw source: @wiinewz > Wiikey SSBB Update > > The developer has notified us that he is working on an update > but has not provided us with an exact time of release. > Be assured, though, that something is coming and we will continue to update you! 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/21(金) 10:09:11 ID:uUSh4Raf Twilight Hack 0.1alpha3b FAT32対応化 ttp://chaoshq.de/~crediar/twilight-hack-v0.1-alpha3b.zip 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/21(金) 10:10:54 ID:uUSh4Raf Wii FW 3.2J Update結果 - バックアップDVD動作:OK - Twilight Hack動作:OK 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/21(金) 10:58:19 ID:TS6bvku4 WII-CLIP………1980円!?…… ヤッスww ヤフ億ではボッタやな。 でも”カートに入れる”が押せないという虚しさ…。 http://www.k ikyo-ya.net/Wii.html 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/21(金) 11:54:02 ID:xeAE+bkz 相場崩れて>>853の転売厨涙目だな 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/21(金) 12:19:42 ID:TS6bvku4 転売乙www ききょうや店長やるねぇw さすがw けれど、Wiiのドライブ高いよorz D2Bで2万超えは無いだろwww D2Cはせめて14000円までにして欲しいな。 せめて1万円台にだと思う。 どんなけボッタで儲けているのだろう・・・・。 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/21(金) 14:55:34 ID:GXZdmToh あの値段なら新品買わずに中古買い溜めるわ 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/21(金) 15:27:02 ID:UsOCLUKP ききょうやもここを見ているようだが 国内での販売は完全に犯罪なのに 堂々と国内でMODチップ販売して、 個人事業登録してますって…バカじゃないのかこいつ? 特定取引商法で堂々と住所と氏名晒しているし とりあえず任天堂のお問い合わせフォーラムで通報してあげた。 870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/21(金) 15:38:29 ID:P/hANZIu ファーム更新終了、key使用 オリジナル:OK バックアップ:スマブラ、チョロQ OK 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/21(金) 15:43:48 ID:/SzgEuju ゲームでのファーム更新まだー 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/21(金) 18:52:29 ID:TS6bvku4 ききょうやも考えれば儲かるのに・・・。 中古買ってきて分解して部品を個別で売れば儲かるじゃん。 別々で売るんだからそれなりの価格を付けれるし・・・。 買う方は安く済むし、売るほうは儲かるじゃん。 873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/21(金) 21:40:55 ID:GXZdmToh >>872 新品ドライブ需要が100 中古ドライブ需要が20 ゴム足シール需要が1 ガワの需要が0.5 本体側需要0.05だとすると ききょうやさんのところには一個20kで仕入れたwiiの本体側基板が在庫山盛りってことになるな 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/21(金) 22:03:53 ID:8NZA2c1H Freeクリップ 25日からプレオーダー受注?39ドルだけど・・・情報でないな・・。Wlipはあしきり対応版はいつ入荷するのか代理店のやつらもらしらないって言ってたしΣ(゜д゜lll) 875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/21(金) 23:02:40 ID:Npt3gjZV >>870 うちもKEYだが無問題だった ちょっとドキドキあるよ 876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 00:46:28 ID:WeoxfSbc Wii-Clipを入手したけどかなり際物っぽい。 昨日は三回ほど付けたり外したりしてやっとバックアップ起動したけど 今日帰宅してからは動かない。どうやら母上が乱雑に動かしたみたいだ。 また何度かつけたり外したりして起動する様になったけど もうWiiを動かせない・・・・orz 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 01:21:58 ID:AAcAhzrX ってかそもそも現行Wiiに型落ちドライブ載せて ちゃんと動くのか?w基盤とドライブのデバイスID照合とかないの? 878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 01:24:13 ID:8xs9MZdJ >>876 なかなか愉快なMODだな。 879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 01:36:06 ID:x457G3x5 縦置き厳禁ですか 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 01:53:53 ID:UtSDtI3L >>876 無理してると、チップが足切り状態になりそうだな 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 02:15:09 ID:cxwLcDq8 ききょうやも任天堂に通報しといた 内容証明文書が届くのも時間の問題 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 02:19:23 ID:9l3HgddD 代行厨が減るのはいいことだ 883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 02:27:17 ID:cxwLcDq8 何度通報しても全く変化の無いドラゴンは人類が絶滅しても残りそうな気がする 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 09:59:50 ID:5UOzQhdv >>873 ききょうやもこんな風に売れば良いのに (例) 半田痕無し中古ドライブ(動作確認済みだけどジャンク扱いなので格安!!ドライブチップは届いてからのお楽しみ!)8000円 パターン剥がれアリ中古ドライブ(動作品・ジャンク扱い)¥5000 本体側中古メイン基盤5000円((起動Opera野朗に売れるなw 本体蓋2000円((落下してしまったとか傷が・・・・とか言う奴に売れる その他部品各種あります!500円~。((ヤフ億とかで買ったWii(ジャンクなど)が部品が欠品していた場合助かる わざわざ海外からドライブを輸入しなくても儲かるのに。 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 10:04:38 ID:5UOzQhdv >>876 無理に押し込むとドライブチップのピンがパターンから剥がれるぞ。 で。 パターン破損乙になってオシマイっとwww 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 12:27:10 ID:KyZ9ZW52 Wiikeyって 1.9gより1.9bのほうが読み込み精度が高いのですな・・・。 最近気付いた。 ところで truchaでファイル差し替えしてBGMとか変えたりしてるんだが ファイル容量制限の枠を広げることは出来ないのかな。 できてる人、いますか? 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 12:35:00 ID:M14jK5sk ファイル差し替えでスマブラXの終点でDX戦場のBGM流したり出来るわけか やってみたいけど面倒だな 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 12:42:30 ID:jgGkoHHb できると自由度が向上してもっと遊べるんだけどね。現バージョンの仕様かな。 TODOにパーティション全体のリプレースがあるので この辺が対応できてくると結果的に大きなファイルでのリプレースもできるかもね。 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 15:23:55 ID:+ZdBMuEr ムービーを全部軽いのに置き換えれば フリーズなし一層スマブラも作れるのかね 890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 15:46:14 ID:jgGkoHHb パーティションサイズは元のファイルサイズを元にした固定値だから無理 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 16:22:14 ID:x457G3x5 うちのWiiのドライブが死ぬ前に、ロダが出ることを祈る 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 18:12:46 ID:rs0VrG26 DVDの代わりにISOイメージが使えるようになるのもいいが、内臓フラッシュメモリの代わりに SDスロットやUSBマスストレージが使えるようなカスタムファームウェアが出てくれることを祈る。 893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 18:17:42 ID:v7plY1kV 妄想は自由だからなぁ 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 18:23:20 ID:ARggqqxd microSDとかminiSDをSDに変換するアダプタつかって Twilight Hack動かしたやついる? 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 18:24:17 ID:SsQa78Pc したが、それがどうした? 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 19:07:39 ID:5UOzQhdv >>895 知識の無い可愛そうな初心者だろ。 そっとしておいてやれw 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 20:55:43 ID:jgGkoHHb >>889 アプローチは異なるが、全ての動画を1層目の正常な動画(01-00.thp)を参照させるやり方で フリーズなしの一層SSBBを作成する報告が海外フォーラムに投稿されてた。 当然、全ての動画で01-00動画が流れるがw、参考まで日本語版の手順としてまとめてみた。 [手順] 1.DVD9のSSBBをWiiScrubberでScrubし、DVD5を強引に作成。※当然このままではフリーズする 2.以下のファイル全てをtruchaで取り出し、DVD5の動画参照箇所を  全て01-00動画を参照するようにバイナリエディタで変更し書き戻す。 [変更ファイルと変更箇所] パーティション:RSBJ01 ・/SYSTEMFILES/main.dol ⇒ [0x00490B50]辺りから始まる動画ファイル名を01-00に変更 ・/ROOT/module/sora_menu_simple_ending.rel ⇒ *.thpを01-00.thpに変更 ・/ROOT/module/sora_menu_title.rel ⇒ *.thpを01-00.thpに変更 ・/ROOT/movie/param/jp/*.pac (118ファイル) ⇒ [0x00000012]辺りの動画名を01-00に変更 *SOURCE ttp://wiinewz.com/forums/wii-game-hacking-ripping-customization/66921-how-to-create-dvd5-ssbb-ntsc-usa-with-fully-playable-ss-emissary.html あー、めんど。。 898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 21:15:56 ID:17Fc5boC >>897 めんどくさいから洒落の一層目落としてやってもいいんだよな? つか誰かやってこのファイルだけうpしてくれ… 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 21:19:25 ID:5BgX09Qv ★海外版では絶対にFWを更新してはいけません!!! ☆割れ関係はダウンロード板でどうぞ 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 21:20:01 ID:jgGkoHHb >>897 オリジナルがあるのにわざわざ作らんわ。興味がてらに調査しただけ。 ちなみに変更ファイルに以下が抜けてたw ・/ROOT/module/sora_adv_menu_ending.rel ⇒ *.thpを01-00.thpに変更 901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 21:22:50 ID:jgGkoHHb >>899 まぁ、そうなんだが、このタイミングで何が言いたいw 勘違いしてそうだなw 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 21:25:27 ID:Ge2AuW/D 2層でいいだろ 動くんだから 903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 21:37:30 ID:5g9Tsbbt そういえば前どこかでNoMoreHeroesのグロ表現解除してある日本語版あるみたいなの見たんだけど どこにあるかわかる人居る? 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 21:42:15 ID:shc5XDuA >Q.MOD付本体でwi-fi繋いでいいの? >A.繋ぐな。 これってオリジナルでもダメなのか? MODはドライブの方いじってるだけじゃないの? 905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 21:45:33 ID:HRhiSBqD もう一台の無改造で繋げ 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 21:54:39 ID:HSX7aLmk >>903 中華大饅頭 907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 21:59:45 ID:shc5XDuA >>905 結論言う前に理由を教えてくれ 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 22:05:16 ID:HRhiSBqD wiki 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 22:24:03 ID:x457G3x5 改造してる本体を修理に出すとどうなりますか? 910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 22:26:51 ID:Ge2AuW/D 出すなボケ 911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 22:44:58 ID:E94621LV >>909 逮捕だルパンー 912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/22(土) 22:56:32 ID:jgGkoHHb >>909 まじレス ttp://www.nintendo.co.jp/wii/support/pdf/wiimanual_setup-7.pdf (P74)より =================================================== 修理サービスを依頼されるときは… 12. つぎの場合は修理をお断りすることがあります。 (1) 分解や改造(ソフトウェア含む)による故障および損傷、または、分解や改造された痕跡のある場合。 =================================================== ⇒修理してもらえない可能性大 万一、修理してもらえることになっても有償修理で、 任天堂の修理記録に「改造による有償基板交換」などの記録が残る上、 料金も下記の修理単金表より、(基板交換) \9,800で更に送料も自己負担となるだろうね。 ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/price.html 913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/23(日) 03:25:54 ID:8GkVBE4q >>912 じゃああれだな、中古で買ったらわけわかめなうちにそんなことなってました~、とか 友達に了解とって友達名義で修理に出せばいけるかもしれんということですか 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/23(日) 09:46:39 ID:VKXotmRG 改造して失敗してドライブがディスクを吸い込まなくなってしまったWiiをヤフ億で買ってみて任天堂に本体を送ってみた。 そして、1週間ぐらい経ったら任天堂から電話が掛かってきた。 私、任天堂だサービスセンターの(担当者名)と申します 今回、任天堂Wiiをお預かりしております。 (自分の名前)様はご在宅でしょうか? >>はい・・・。 (自分の名前)様ご本人で宜しかったでしょうか? >>はい・・・。 有難う御座います。 先ほども申しました通り、任天堂Wiiをお預かりしておりますが、こちらの商品は改造された痕跡がございますので本体交換となります。 修理費なのですが、23000円にて修理いたしますがこちらの方いかがなさいますでしょうか? >>(((高っ!))) >>そのWiiですね、ネットオークションで買ったらですね、壊れていた(元から壊れてるけどwww)んですよ。で。保障期間内なのですが、修理できないのでしょうか? アーー。左様ですか お客様のおっしゃいます事は良く解りますが、改造されている本体はこのような金額になってしまいます。 申し訳御座いません。 >>そうなんですか・・・。自分は分解していないのですが、直していただけ頂けないのでしょうか? 修理することは可能ですが、先ほどもお伝えしました通り、23000円の金額が掛かってしまいます。 >>じゃあ、現状のままで返してください。 ご迷惑をお掛けし申し訳御座いません。 今回は(担当者名)が担当させて頂きました。 失礼しました。 >>有難う御座いました。 ↓ ドライブ交換で23000円は無いだろwww いくら何でも高すぎじゃない? これなら、ききょうやでドライブ買って直したほうが安い。 まぁ、こないだ、ドライブ裏のコンデンサー全部変えて直して友人にプレゼントしてやったけど。 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/23(日) 09:51:07 ID:MgAJ1KB2 こないだ 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/23(日) 10:05:36 ID:GhtC1lYd >>914 で、ここチェックしている任天堂社員が見て おまえは、ブラックリスト行き確定。 917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/23(日) 10:09:54 ID:4/C9OXYV この前のショップチャネルのアップデートとは別なWiiアップデート[IOS37]で Truchaでmodifyしたディスクが起動できなくなるらしい。 念のためHomeBrewで遊んでる奴はアップデートしないように要注意。 @wiibrew.org [3/22] > A new Wii System Update has been released, containing a new version of > the firmware ([IOS37]) with a fix for the signing bug. Click the link for more info. > > (Note this is NOT the update from a couple of days ago that was related to Wiiware. > That one is confirmed as `safe`.) 詳細:ttp://wiibrew.org/index.php?title=IOS37 918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/23(日) 10:19:05 ID:VKXotmRG >>216 もうブラックリスト入ってると思う。 けれど、先週、リモコンがぶっ壊れたので修理に出したら心地良く修理をしてくれた。 さすが任天堂神!www 改造者には厳しいけどね・・・。 まぁ、俺が分解して失敗して壊したんじゃないし、どーでもいいや。って感じ。 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/23(日) 14:57:18 ID:C6Q7n3wH yaosm 3.0 Finalを12F683にWinPicで焼こうとしても、エラーでます。 yaosm 2.0は問題なかったんですが、分かる方いますか? 920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/23(日) 14:59:03 ID:9/qeQ5bl PICprog4U使え 次から難民スレで聞け 921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/23(日) 15:02:05 ID:Zgu140Nm 任天堂は完全マニュアル化されてるから非常に鬱陶しい 返答にかける時間とか間の時間とか いいからさっさと言えと言いたい 922 名前:919 E-mail:sage :2008/03/23(日) 15:15:42 ID:C6Q7n3wH >>920 エラーなく焼けました。 どうもです。 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/23(日) 15:25:36 ID:4/C9OXYV >>921 >>914 以外でなんか変な対応されたの? ちなみに>>914は任天堂の良い対応例だと思うが。 924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/23(日) 19:16:57 ID:0fYUvnZr スマブラ一層化できました 今まで糞ドライブで無理だったのに 亜空が遊べるようになってうれしいっす 925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/23(日) 19:27:43 ID:BWDyBrm1 ただでさえゲームの中身すっかすかでつまらん亜空からムービーまで取り除いたらなにも残らんなww スマブラXの汚点だと思う。 926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/23(日) 20:06:32 ID:sDxMVfcp ダチがみんな 「超おもすれーわ。マジ最高~!!」 つってて、俺が 「つまんなくね?」 つったら非難の嵐だったわ。 でもやっぱりつまんねぇから この前売ってきたわ。 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/23(日) 20:35:59 ID:7x7rEXJu >>926 リアル根暗キモオタ乙 928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/23(日) 20:37:09 ID:9/qeQ5bl >>926 キモオタ乙 929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/23(日) 21:08:08 ID:BWDyBrm1 対戦モードを友達とやった時のみ楽しいと思う 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/23(日) 21:15:49 ID:Zgu140Nm 友達とやったらマジ切れされた つまらない友達とやるよりCOM戦のが楽しい 931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/23(日) 21:31:07 ID:LSXMvId+ 負け続けた友達が途中でダマ落ちした時は それまで知らなかったその幼児性に驚いた 932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/23(日) 21:37:38 ID:rUxGTfUe わかったからよそでやれ 933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/23(日) 22:26:36 ID:4/C9OXYV Wii Duplicated Channel Remover 1.0 (PAL version) ttp://youtube.com/watch?v=Jn4slQMjths&fmt=6 PAL版だが、作者はJP版も作る予定だそうだ。 海外版でUpdateしてチャンネルが2重化したやつは救われそうだな。 ちなみにPAL版をJP版Wiiで使うとチャンネル全部が消えるので注意。 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/23(日) 22:44:30 ID:adddW6GK >>931 赤ん坊乙 935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/24(月) 00:48:12 ID:cwRf05an Wii Duplicated Channel Remover 1.0 (多言語対応版) 早速、出た ttp://rapidshare.com/files/101735853/wii-channel-remover-1.0m.rar (includes ELFs and ISOs) ・channel-remover_JAP.elf ←トワイライトハック利用の場合 ・Wii_Channel_Remover_JAP.iso ←ISO版 [使用方法] Just run the application with Twilight Hack or burning the ISO. Then wait until it finishes. After that the Wii will restart automatically. Also, the application will modify some data so these channels won't be installed anymore. 当然、実行は自己責任で。 936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/24(月) 00:55:55 ID:3aFv653g すげええええええええええ 937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/24(月) 01:49:29 ID:4nnA9P1o ヤフオクでD2cProの転売、代行、取付済を得意げに出品している奴がいるが なんでこんな弱小MODを転売しているのか謎。 転売屋自身がD2Proと勘違いしているのかな? 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/24(月) 04:30:04 ID:4lS8DmPr >>937 確かにD2cProって何の長所もないな。 ステルスが使い物にならないのはWiikeyで実証済みで D2C用のMODで唯一アップデートできない。 マジでD2Proと勘違いしている奴多そう。 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/24(月) 11:11:48 ID:O4riJab2 そういえば結局D2Cでスマブラの二層バックアップは動いたの? 940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/24(月) 12:08:19 ID:GuSXyy2D >>939 過去ログ嫁 941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/24(月) 12:16:12 ID:Z3PzqhKU スマブラ関連で駄目なのって鍵で二層オリジナルだけじゃなかったけ 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/24(月) 12:44:06 ID:b9STrCOu ttp://gbatemp.net/で Wii System Update warningって書いてあるけど Updateした人無問題? 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/24(月) 12:59:50 ID:U9HW7vVl 内容嫁 944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/24(月) 15:28:32 ID:wFKDF1kA keyってスマブラだけじゃなくミブリーもオリジナルはアウト? 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/24(月) 16:06:45 ID:03Zun5A9 誰かそろそろ次スレの準備をおながいします スレタイトルを考えてみますた 「Wiiでバックアップを動かそう 救命病棟24時SP」 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/24(月) 16:20:57 ID:26umYokz Wiiでバックアップを動かそう 24 -TWENTY FOUR- http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1206343082/ 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/24(月) 19:13:09 ID:/8ObMyrC もうほんとスレタイ改変とかいいから 948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/24(月) 19:14:09 ID:fujiwMH0 しかもまったく面白くない 本人は面白いと思ってるんだろうけど 949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/24(月) 20:19:58 ID:vxBDjwMF 糞げーばっかだもんな もっとおもろいゲーム出せよ 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/24(月) 21:30:20 ID:cwRf05an ttp://wiikey.cn 復活 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/24(月) 21:31:50 ID:O4riJab2 よしアップデート早くしろ 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/24(月) 21:46:10 ID:cwRf05an >>942 >>917 せっかく海外フォーラムに負けないように速報で書いてやってるんだから嫁。 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/24(月) 22:23:09 ID:cwRf05an なんだか、IOS37の問題は昨日から今日にかけての動向を追ってみると WiiBrewのネタでFAっぽくなってきたなぁ。 ttp://www.n-europe.com/news.php?nid=11627 > WiiBrew have admitted that the reportedly blocking of the Freeloader is in > fact a "hilarious" April Fool's joke (it's Easter Sunday, or March 23rd, in case you didn't know). > The widespread panic and paranoia caused by the clever editor of the > WiiBrew page was all for nothing. Readers, you may sleep soundly tonight in the knowledge > that this whole thing has been debunked. 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/24(月) 23:11:29 ID:xrNEf3um >939 問題なし。今のところD2Ckeyは公式HPで アップデートなんざ必要ないと自慢しているように無敵。 955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/24(月) 23:42:48 ID:a73Ro5XN >>950 今更なんでフッカツなんだ? 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/25(火) 01:01:18 ID:in6cUIqx まあ、WiiのSceneは主にtwiizers teamを中心に動いているわけだが、 2日前にそのtwiizers teamの一人Bushingへのインタビューがあったので 一部抜粋して意訳してみた。 Q.オリジナルチャネルのリリースは? A.作り方はわかっていて、ただTruchaのバグでチャネルの絵を入れることだけが  まだできてないので、それが出来たらすぐリリースするよ。  でも任天堂がFWのアップで簡単に対策できてしまうな。 Q.CF(カスタムファームウェア)に関して動きは? A.どう弄るかって調べ始めてるとこ。  でも任天堂がtruchaにどう対策するか動向を見る必要があるだろうね。 Q.みんなmodをバックアップを起動するのに使っていることについて A.面白いゲームが作れるようにゲーム会社に貢献すべきで感心しない。 Q.twilight hack の目標は? A.modなしでみんながHomeBrewを起動できるようにすることだったな。 Q.外部ハードディスク対応について A.可能だと思うけど、コード書くのえらく大変だ。そのうちかな。 Q.freeloaderみたいな他のリージョンのオリジナルゲームを起動するCFについて A.出来ると思う。(でもやっぱり)任天堂がパッチできてしまうなぁ。 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/25(火) 01:07:22 ID:in6cUIqx >>955 >>862 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/25(火) 01:11:42 ID:in6cUIqx >>956 ちなみにソースはココで、その他にsoft-mod(実現難?)なんかについても語っている。 ttp://spagadget.es/phpBB2/viewtopic.php?p=98#98 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/25(火) 01:37:38 ID:in6cUIqx Wii-Clip関係の画像と動画 動画の留め方が面白いなと思ったら公式のサイトの画像がこういう留め方になっていた。 単にはめるだけと思っていたがクリップみたいなもんで止めて絶縁させるんだなw ◆Youtube - Wii-Clip&D2CKey ttp://www.youtube.com/v/B_f362Z7UxI&hl=en ◆Wii-Clip近接画像 ttp://www.wii-clip.com/clip-v1_final-16.jpg (公式サイト画像) ttp://img68.imageshack.us/img68/1462/dsc03682tb7.jpg ttp://img178.imageshack.us/img178/5033/dsc03659br9.jpg ttp://img245.imageshack.us/img245/2880/dsc03686ee2.jpg ttp://img299.imageshack.us/img299/4449/dsc03687gh9.jpg ttp://img503.imageshack.us/img503/3533/dsc03701sz4.jpg 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/25(火) 01:50:53 ID:in6cUIqx 連投でスマンが最後に。 情報によればWiikeyのアップデートに関しては新ファームのテスト中のようで 早ければ明日26日朝ぐらいに来そうな雰囲気だ。 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/25(火) 02:11:11 ID:mzhsKdWa 新ファーム来るのはいいが、Wiikey今のところ動かないソフトないでしょ? なんか新しい機能でも付くのかな。 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/25(火) 02:14:33 ID:in6cUIqx >>961 ORIGINAL SSBBが動かないから、まず対応だろうな。 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/25(火) 10:53:40 ID:qwgwx/Ta MODなしでHomebrew動かそうとするのってよくわからんな SDカードローダとSDととトワプリのソフトが必要になるじゃん yaosmなら格段に安いのに MODと比べてなんか利点があるのか? 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/25(火) 11:03:50 ID:+0xx+h39 分解ナシで出来るだろ 965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/25(火) 11:03:55 ID:l9SIvMQY ハードウェアスキル無しで改造厨気分に浸れる事じゃね? 厨「俺、Wii改造してんだぜ、見ろよ、コレ」 友「すげー、さすが毒男くん、ハッカーだね!」 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/25(火) 13:10:21 ID:OEh8Q9n0 そんなことよりHDL厨みたいのがそこら中に沸くことを危惧 967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/25(火) 13:26:35 ID:GkfA/vxf ハードウェアスキル(笑) 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/25(火) 13:43:44 ID:JzP9uHkp 春だな・・・ なんでも(笑)つければいいと勘違いしてやがる 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/25(火) 13:44:57 ID:NMEWAJqW 春だな・・・(笑) 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/25(火) 13:47:02 ID:OEh8Q9n0 別におかしな言葉でもないのにね yao付けるには特殊訓練を受けた人間でないとダメとかほざくなら(笑)でも(爆)でもつけりゃいいが 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/25(火) 13:48:39 ID:JzP9uHkp 構ってもらいたくて必死なのは分かった 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/25(火) 15:25:47 ID:2bB+sJH0 バックアップを焼くためにPIONEER DVR-S15Jを買おうと思っているのですが 光学ドライブはどのメーカーを買っても問題はないのでしょうか? また、お勧めの光学ドライブがありましたらご教示頂けると助かります 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/25(火) 15:28:13 ID:N2Ea79GV >>972 wiki→過去ログ 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/25(火) 23:35:34 ID:in6cUIqx WiiKey 1.9s (※リリースはもうちょい先) Config Disc 1.4 メニュー画像(β版) ttp://www.ozmodchipsfaq.com/wii/wiikeyuodate19s.jpg ttp://www.ozmodchipsfaq.com/wii/wiikeyupdate19s.jpg ttp://www.ozmodchipsfaq.com/wii/wiiekyupdate19s2.jpg (default設定) 主な更新点 ・SSBBのオリジナルディスクに対応 ・ゲームディスクのアップデート回避機能搭載っぽい(Block updates,Dev Mode) 既知? 975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/25(火) 23:39:03 ID:Ml8Kv/ei wasabiってスマブラ動く? 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/25(火) 23:40:20 ID:in6cUIqx >>963 HomeBrewを起動できるオリジナルチャネルを作ろうとしているんだよ。 そのチャンネルを作るために初回のみTwilight HackでSDカードとトワプリが必要だけどね。 977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/25(火) 23:42:29 ID:in6cUIqx >>975 wiki ttp://www29.atwiki.jp/wiibackup/pages/64.html Works with SMG and SSBB 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/26(水) 00:09:57 ID:Qkc2+5DJ 早速ヤフオクで山葵の新品取り付けと代行が出てるな。 山葵だけ欲しいのだがききょう屋も品切れだし クレカがないし英語が苦手なので海外通販もできない。 誰か出品してくれよ。 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/26(水) 00:50:38 ID:QOUWY5Fv ARGON改のほうがよさそうだ 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/26(水) 01:47:03 ID:B5q+DP2A >>978 VISAデビット使えば? 981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/26(水) 03:51:52 ID:fh5WtjCd Wiiは無駄に容量食うからScrubberかけてすっきりさせたいが 可逆じゃないからどうにも怖いなぁ・・・ かといってバージョンアップで可逆になってもどうせややこしくなるだけだし ホント微妙だわ 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/26(水) 04:19:00 ID:JuM5uJNE そもそも焼きなおすことなんて滅多にないんだから マルチディスク妄想して要領削減したイメージ保持しておく以外にわざわざ残しておく必要があるのか 983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/26(水) 04:40:15 ID:fh5WtjCd >>982 うっは!-Rがぶっこわれた!! けどバックアップのバックアップがねぇよ! みたいなときに非常にめんどうだと思って一応置いてるんだが 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/26(水) 05:07:59 ID:JuM5uJNE それでも大急ぎでゲームしたいならとりあえずオリジナル使えばいいし 糞メディアに焼いてひどい保管方法でもしてなけりゃ起こらないわ 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/26(水) 08:16:04 ID:Rxo0e+/s >>981 >>バージョンアップで可逆 ちょっと勉強すればわかる。ありえない。 ヒント:エントロピー 986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/26(水) 12:23:45 ID:Tlb7qLxb うめ 987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/26(水) 12:24:16 ID:Tlb7qLxb うめ 988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/26(水) 12:25:00 ID:Tlb7qLxb 埋め 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/26(水) 12:25:21 ID:Tlb7qLxb 埋め 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/26(水) 12:25:57 ID:Tlb7qLxb Wiiでバックアップを動かそう 24 -TWENTY FOUR- http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1206343082/ 991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/26(水) 12:46:09 ID:8EeuBe3d ume 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/26(水) 12:46:41 ID:8EeuBe3d umee 993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/26(水) 12:47:01 ID:8EeuBe3d ummeeeee 994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/26(水) 13:47:46 ID:AphoGjTp うめぇ 995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/26(水) 13:57:30 ID:vj9TBNFv めぇーーーー 996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/26(水) 14:23:31 ID:kXhklNup wiikey upまだですかー 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/26(水) 14:26:56 ID:wXrh7XDR Wiiでバックアップを動かそう 24 -TWENTY FOUR- ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1206343082/ 998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/26(水) 14:28:46 ID:fh5WtjCd ume 999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/26(水) 14:42:05 ID:4hr2ailg 1000 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 E-mail:sage :2008/03/26(水) 14:43:19 ID:4hr2ailg 1000取ったらタイーホ 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。