1 名前:白ロムさん 投稿日:2007/11/30(金) 11:34:13 yJFnO02vP
W61SAは三洋製?京セラ製?
ハイスペック?ミドル?など
発表されるまで語りましょう。

流出画像?
http://l.pic.to/hpv3n

2 名前:白ロムさん 投稿日:2007/11/30(金) 11:37:57 LnOgkiBi0
2

3 名前:白ロムさん 投稿日:2007/11/30(金) 12:11:59 +RvGFmMJO
そんな画像じゃわからない


4 名前:白ロムさん 投稿日:2007/11/30(金) 12:42:52 vkzHW4SE0
(・∀・)wktk

5 名前:白ロムさん 投稿日:2007/11/30(金) 16:12:41 N3ysojGWO
オグシオがかんばったら出る!

6 名前:白ロムさん 投稿日:2007/11/30(金) 21:26:26 nDRUtcu80
3.0インチWVGA液晶
2軸ヒンジでW52SAの後継機
ワンセグ・フェリカ対応・青歯あり
デザインはけっこうかっこいいらしい

7 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/01(土) 01:08:20 rTBoblDXO
3.2インチ2軸WVGA
EV-DO Rev.B
ワンセグ、データ容量512MB、アプリ通信制限撤廃、BREW4.0対応、ダウンロード非公式10M規制、MP3、WMA、MP4、WMVに対応、W33SAで廃止されたミュージックプレイヤー装備、高音質を実現するDBEX、Felica、microSDHC対応








だったら即買いなんだが

8 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/01(土) 22:44:05 Tl2mJvWS0
54SAはあきらめました。

9 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/01(土) 23:13:38 LmHWCzTgO
54SAが機能そのままに二軸になるだけでいいや。
1ヶ月余分に待つ。

10 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/01(土) 23:42:40 Ed0poPtUO
>>7
512MBって・・・
もうちょっと望めよ

11 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/02(日) 01:23:56 7ydifhQNO
>>7
突っ込みどころ満載ワロタ

12 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/03(月) 17:27:22 aERBUKDoO
1GB〜2GB容量がよろし

13 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/07(金) 14:14:44 zbtffv9y0
期待age

14 名前:uge 投稿日:2007/12/07(金) 21:34:12 vEUQ7hXD0
待つぞ

15 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/07(金) 22:25:27 KtqVNkaW0
54SAを2軸にした感じがほしい

62はSWEETSか53の後継機種だろう


16 名前:owata 投稿日:2007/12/09(日) 16:35:53 nRoTIqUK0
あう&さんよ〜はおわたよ。。。


17 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/11(火) 06:55:55 zhgq8AZF0
人気グループ、DA PUMPのYUKINARI=本名・玉城幸也=(29)と
離婚調停中の元タレント、玉城未歩さん(24)が、10日放送のテレビ朝日系
ワイドショー「スーパーモーニング」(月〜金曜前8・0)で、夫でから受けた
DV(家庭内暴力)を告白した。

 未歩さんは平成12年にデビューし、「西田夏」の芸名で14年には現役
アイドルながら女子プロレスに挑戦するなど人気を集めた。15年4月に
芸能界から引退し、翌16年2月にYUKINARIと入籍、同年10月に女児を
出産したが、その直後からDVに悩まされるようになったという。

 「私が何か注意をすると、暴力が返ってきました。グーで顔を殴られたり、
蹴られたり…。『殺すぞ』とか『死ね』とかも言われました」。今年3月には
沖縄で口論から、YUKINARIの暴力で足を骨折。その際の病院の診断書を
公開し「(相談した)警察からも別れた方がいいと言われました」と明かした。
 2人はすでに別居生活を送っており、未歩さんは離婚を決意。現在、離婚
調停を進めている。

ソース http://www.sanspo.com/geino/top/gt200712/gt2007121113.html


18 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/11(火) 07:20:34 3wpUB+ahO
>>7
っSO905i

19 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/12(水) 01:09:14 pry7EwgzO
SO905iはもっさりって聞いたが…

20 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/12(水) 12:50:57 qMiqk+hK0
905はほとんどもっさりw

21 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/16(日) 08:40:23 JPNvoq2p0
http://ezbgc-f.channel.or.jp/game_page/game_agent.php?g_id=214

W62SAキターーーーー(゚∀゚)ーーーーー!!

22 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/16(日) 09:09:10 D1fG2j0NO
もうスイーツなんてのださないだろw
子供向けケータイなんてあるし、中学生以上の若者はあんなガキっぽいのはいらんだろうし
大体WINでもない。

62はスライドか、はたまたad… (ry
というか山陽もう出さないのではなかったか

23 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/16(日) 17:56:39 kgzWS5S10
夏モデルまではすでにauに提案してあるみたいだけど

24 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/21(金) 06:54:48 rELY42/2O
夏までってことは、62あたりまではSAでるっつことか…

52からの買い替え機種だしてくれ…

25 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/21(金) 10:12:22 Ye4nxaEQO
正確には 提案してあった だけどな

26 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/21(金) 11:59:21 XRd1X29T0
2ちゃんねる内お客様満足度ナンバー1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198115389/l50

27 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/22(土) 13:57:08 ZihPf30K0
>>24
W62SAは既にTELEC通っているが。

28 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/22(土) 18:49:41 eHLBaPPp0
夏までだから64SAくらいまでじゃない?

29 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/23(日) 09:16:20 l9veIp7+0
61SA見た目はカッコよすww
機能は・・・

30 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/23(日) 18:02:50 28EqSx5a0
↑釣りか?

31 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/23(日) 22:05:32 l9veIp7+0
>>30
釣りですサーーーセンwwwww

32 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/25(火) 03:35:30 bReJ+LK7O
果たしてソフトウェアは三洋のままなのか、それとも京セラになってしまっているのか…
前者である事を祈る!

33 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/25(火) 10:26:19 kV7o6uSL0
>>32
間違いなく前者

34 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/25(火) 23:26:32 nXtaQ40j0
春は微妙だが次モデルは61SAがメインになるな
カッコイイよこれ

35 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/28(金) 09:04:33 hSZ2zMvo0
不正決算は本業にも影を落とす。京セラとの間で進む携帯電話事業の売却交渉では11月以降、
両社のトップが直接交渉を重ねてきたものの、越年交渉が確実になった。

当初は500億円超とみられていた売却価格は、直近では400億円程度にまで下がっているとみられる。
三洋関係者は、「こんな状況では、『多少安くても売るしか無いはず』と京セラに足元を見られてしまう」と唇をかむ。

http://www.asahi.com/business/update/1226/OSK200712260094.html

36 名前:白ロムさん 投稿日:2007/12/29(土) 18:59:48 MqRLThXN0

ってかW54SAがハイスペだったからW61SAは多分ローorミドルだよね


37 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/06(日) 20:41:50 MROph1RdO


38 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/07(月) 21:28:58 l59/ijTx0
二軸で54SAのスペック出せばいいからさっさと出して欲しい

39 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/07(月) 22:07:19 VKuG8b9s0
54SAが出ると信じてる奴なんてまだいたのか
あれは偉い人が見た幻ですよ
そう、地球にコロニーが落ちなかったようにね

40 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/08(火) 01:24:59 bTvmQZ9n0
>>29
画像持ってたら貼ってもらえませんか?

41 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/08(火) 18:54:37 EWIxPWgF0
だから釣りだって

42 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/10(木) 05:42:55 +E+3i4+O0
のびないね
東芝でも80いってるのに

43 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/10(木) 17:59:33 RRE6TNazO
http://blog.auone.jp/eerrnn/

これマジならいいんだが

44 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/10(木) 19:50:05 g9XPvXzC0
>>43
その手の情報は当たった試しがないぞw

45 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/10(木) 22:40:31 ZbOLKwck0
>>44
結構中途半端に合ってるな
これブログだろ?

46 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/12(土) 08:47:44 J86gDdwWO
>>43
消されとるw

47 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/12(土) 13:24:48 42vDQa87O
てことは少しは期待できるんだw
記事見たら62のが気になってきた

48 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/12(土) 16:08:18 NB2rs5LF0
■W61S…サイバーショット携帯。スライド型。500万画素カメラ搭載で写真のTV出力が可能。

■W62S…GSM携帯(世界携帯)180ヶ国以上使用可能。グローバル電卓など有り。

■W61SA…3インチ有機EL(WQVGA?)。ワンセグ付き。フルフェイスでスムースタッチが出来る。(スライド型?)

■W62SA…2.8インチで回転二軸。(WQVGAで有機EL?)防水ワンセグ(鳥取三洋製?)、FMトランスミッター搭載。

■W61T…2.8インチ有機EL。ワンセグ付き。300万画素カメラでBluetooth搭載。

■W61CA…500万画素カメラで防水ワンセグ。カラーは4色でゴールド、グリーン、イエロー、ホワイトで、キーパネルはカーボン調?

■W61H…電子着せ替え携帯(背面全面が液晶?)。ワンセグ付きでアンテナ内蔵。

■W61P…2.9インチ。ワンセグ付きでアンテナ内蔵。53Hより薄いワンプッシュ

■W61K…コンパクトな折りたたみ型。 デザインが可愛い感じで女性向け

■W61PT…コンパクトなスライド型。

★割賦導入とシンプルプランのメリットを増やすらしい!!

★一定時間の家族間通話を無料!!

★緊急地震速報通知サービスに対応!!

★春モデルから4色展開スタート!!W61SHは2色追加!!

※WINは上記に記載分であとは、ジュニアケータイなどの1Xです。

49 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/12(土) 19:54:51 UjxtjjueO
>>40

http://imepita.jp/20080112/710490



50 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/12(土) 21:33:18 Lga/Up1G0
TOSHIBAとCASIOはもう1機種ずつだすんじゃないか?

51 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/13(日) 05:33:46 N1Cngr6oO
>>49
お前だな? その画像を以前W53Kなどと偽って貼ったのは

52 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/13(日) 10:01:53 DZVHZp5z0
もしフルフェイスならQVGAでもいいから機種変する

53 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/13(日) 11:55:01 6ZcB1XvP0
>>52
いいのかよw

54 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/13(日) 16:03:12 MEu4kUGX0
W62SA あんなでかくて不細工なデザインの携帯いらない

55 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/13(日) 23:04:29 SpcSUo95O
48は関係者???
ずいぶんと詳しい予想ですね!!!
当たってるか当たってないかはわからんけどプレス前の情報漏洩はマズいんじゃないの〜〜!!!!!

56 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/13(日) 23:17:43 EP12F6MPO
>>55
消されたブログの内容だろ。

消されたのか自分から消したのかは知らんが

57 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/13(日) 23:34:58 rA3raBuKO
>>48



58 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/14(月) 00:25:40 RK/dJNg+0
Xactiケータイは出ないのかな。

59 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/14(月) 06:19:13 5VdMMJWt0
四角くて横広すぎ!


60 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/14(月) 12:36:01 eC5yElP90
消されたブログ情報が正しければ
samsung製の3インチLQVGA(240*432)有機EL

WVGAも良いが、3インチ有機ELもかなり良いぞ

61 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/14(月) 15:53:46 Iou9vVNo0
もう54SAじゃなくてこれで決まりだな

62 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/14(月) 21:59:29 vL3k3imY0
>>60
正しくないってw
総務省に通ってるのは鳥取のW62SAと大阪のKSW07・KSW08
KSW07とKSW08は申請日が同じで、どっちもBluetooth対応なんでKCP+機
KSW**ってのは大阪三洋がWIN機に付ける偽名だから、多分この2機種がW61SAとW63SA
つまり、大阪では「W61SAとW63SAを同時並行で開発中」なわけだ
W61SAとW63SAの両方の情報が含まれてないなら、偽情報確定

63 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/14(月) 22:10:18 2D8uq1qz0
鳥取三洋のってよくないんだっけ?

64 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/14(月) 23:08:50 9ouHVbtMO
>>62
青歯だとなんでKCP+何だ?
馬鹿じゃないの?

65 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/14(月) 23:18:46 vL3k3imY0
>>64アホス
三洋で青歯対応の非KCP+機についてkwsk

66 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/14(月) 23:24:42 q0KAsMnlO
>>64
KCP+かどうかなんて結論に関係ない

67 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/15(火) 05:19:12 WPIutwvS0
>>1で出てた画像って、
前に京セラ端末のスレだったと思うけど
釣り画像で出された奴なんだけど…

68 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/15(火) 12:30:55 RO86JZ/e0
W62SAの現物しってるから言うけど

あんなの売れないw

69 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/15(火) 12:32:17 RO86JZ/e0
80年代末期のウォークマンみたいなデザインだし

70 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/15(火) 13:04:26 UB1LWkRyO
まとめて書けば?

そうか62SAはダサいのか
これは防水だったとしても売れないね

71 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/15(火) 16:14:52 AVJUMww/0
>>56
開設日が今年の1/7だったのがネタ臭さを引き立てる

72 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/15(火) 17:33:49 RO86JZ/e0
W62SAは防水だよ

73 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/15(火) 17:41:13 RO86JZ/e0
W62SAは2軸で正解。
外国向けウォークマンみたいにデカイ
角張ってって横に広くて持ちにくい
表面の質感も安っぽい

ドカ弁携帯

74 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/15(火) 17:59:57 VqMrAp/q0
厚さをkwsk

75 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/15(火) 18:50:03 RO86JZ/e0
厚さは普通です
むしろでかいから薄く見える
ごめん何ミリか計ってないし 仕様は読んでない

76 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/15(火) 19:01:32 i/buUKsw0
>>73
アホに釣られるくらいなら牛丼食いに行く

77 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/15(火) 20:06:26 UB1LWkRyO
>>73
そこまで分かるなら色も教えてよ

78 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/15(火) 21:26:36 NJzTYMMX0
62SAはクラムシェルの2軸
防水 分厚い 丸い
青と白は確定 
61SAはスライド 四角い
KCP+
54SAベース

79 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/16(水) 04:51:16 JDeZ85qg0
W62SA
2軸 防水 四角い 割と薄い

パールホワイト(4分の1がシルバー)
メタリックな水色(あんまりマジマジ見てないので細かくはわからんけど)

全然 クラムシェルではありません

コードネーム ノ○ル(クリスマスって意味)

とにかくデカイ

80 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/16(水) 05:53:59 JDeZ85qg0
↑妄想ですのでスルーしてください

81 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/16(水) 06:02:40 JDeZ85qg0
62SAは2軸
防水 青と白は確定 
 四角い

54SAベース

と 妄想

82 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/16(水) 20:43:25 AC3A9cVw0
61CAといい62SAといい
なんでこんなにデブいの
防水にするってそんな難しいのかね?

83 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/17(木) 07:16:23 RmiSrUwfO
W61SA
W41SAの後継機
色はピンク、水色、黄緑
折りたたみ型

と妄想。

84 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/17(木) 10:58:20 gCp3cS9wO
淡い色が出ればいいや
黒白シルバーとかもう飽きた

85 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/17(木) 16:42:05 j54crayZ0
>>79
クラムシェルって折りたたみ構造のことなんだが

2軸もクラムシェルのうちだろ

86 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/17(木) 21:27:33 WuPX+uvW0
ICレコーダーとSD-Audioついてるといいなぁ……

87 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/17(木) 21:48:16 xaTYvLnh0
>>86
これからの機種にSD-Audioは付いてないと思うよ

88 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/17(木) 23:49:26 AlysIdQK0
>>86
でもプラットフォームがKCP+じゃなくて1つ前のKCPなら付いてる可能性あり。

89 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 00:59:06 IpNgtdr70
>>88
KSW07もKSW08もBluetooth対応なので、たぶんプラスの方だ

90 名前:春モデル 投稿日:2008/01/18(金) 01:02:52 qzdJf7KTO
KCP+のフルフェイスっぽいのがたしかSA

91 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 01:11:28 JWDnMJOx0
じゃあもうSD-Audio Player搭載の三洋機種はなしってことか。

92 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 01:23:32 AUy0LSHd0
会社挙げてLISMO押しといて、機能が重複するSD-Audioもつけてた今までがおかしかった気がする。

まあLismoいらんけどさ

93 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 02:08:53 hBHc7TqQO
QVGAとVGAだとナニが違うのか、バカなオレにもわかるように
誰か 説明 たのむ


94 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 02:26:54 fx6hfHvv0
>>93
QVGA = 240x320
VGA = 480x640

95 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 05:09:20 6fTTw5K+0
妄想です

色は 白 水色 茶色

SDはSIMスロットの隣にあり、充電池を外して差し込みます。

電池蓋は小さなネジ止めです

サブ液晶は横向きヒンジ側。周り(表面の4分の1)が透明な中にギザギザの鏡面って感じ

もちろんワンセグ防水

なんか横にデカイです。

以上中の人ではなく妄想人からでした。

96 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 05:14:13 Zk5rC/pxO
三洋って今何かこれが売りだっていう者ある?
イメージ家電のなかで一番良くないんだが。

97 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 05:20:47 6fTTw5K+0
炊飯器 ゴリラ ホットカーペット
はっきり言って終わってます。

98 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 07:53:48 yjhx21sLO
電池は?

99 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 08:20:33 pmL8VGA2O
>>93
ただのIDのことだ

100 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 09:27:33 6fTTw5K+0
電池はパナソニック
昔三洋は「わが社の太陽電池は他社に比べ効率が良く性能が高い」と嘘ついていましたw
実際電池なんて小さな下請け会社がいろんなメーカーの製品を同じ工程で作りラベルだけ換えてるんだけどね


101 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 09:45:19 yq91k5dIO ?
エネループ知らないのか
エネループは充電して放って置いても放電しないからいざというとき便利なんだぜ?


102 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 09:50:23 yjhx21sLO
>>101
もうほっといてやれよ
>>100は知ったか乙

103 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 13:00:59 mvU6y3b7O
>>96
携帯事業

104 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 15:20:41 6fTTw5K+0
実際エネループを1000回充電して最後まで満足に使えた人はいるのかな?
謳い文句を鵜呑みにしてない?
バッテリーなんてOEMがほとんどだぜ?
まあ具体的なメーカー名は出さないが
例えばマンガンとかアルカリとか平凡な種類でマク○ルとか富○通とかどーでもいいメーカーはOEMですよ

105 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 15:22:09 9v90JnQPO
>>104
三洋の電池シェアを調べてから言えよ

106 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 19:12:13 UjhFMlI+0
パナもそにーも充電式乾電池は三洋のOEMなんだぜ?

107 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 19:32:07 SDowtGlA0
W61SAの画像は出て来ないんかな。

108 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 19:56:05 VtyWbJDpO
出てるがな、祭りやで

109 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 19:58:02 rUIIpFrYO
http://n.pic.to/ikk1h

ほい

110 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 19:58:33 jXm96Y0QO
もろ913SHのパクり・・・泣いた

111 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 20:08:40 3+dI9WWv0
54SA板にでてた
ttp://g.pic.to/m0dj6


112 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 20:13:11 8sM1z7fcO
SARP製?

113 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 20:19:55 3+dI9WWv0
基本的な質問で失礼。

フルフェイスケータイは着信あった場合
閉じたまま通話すること出来るの?

114 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 20:24:58 CQHw4Kt+0
早川のフルフェイスは必ず開けて応答だった
三洋はどうかしらん

115 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 20:30:57 0kmOoYS80
シャープのこと早川って言う人始めて見た。

116 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 21:03:47 e8I9wlL40
>>115 #は、その昔「早川電業」って言ったんだよ!

117 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 21:06:13 O/dBC3zMO
54やめてこっちにするかな

118 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 21:12:04 qzdJf7KTO
劣化フルフェイスww

119 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 21:13:42 HnH3GpiOO
ダサいなぁw

120 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 21:14:20 TzrA+n3R0
ダサいか?

121 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 21:15:09 cyKicDu0O
露骨な913SHの朴李で噴いたwwwwwwwwwwww

122 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 21:15:12 vHjy1eqWO
何故黄色を混ぜる。

123 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 21:16:40 ojBUfpH00
22Hの後継が出ないから三洋のスライドでもいいかなと思い始めた今日この頃
61SAの画像は結構気に入った

124 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 21:22:29 OWpN4c/S0
やべ!ほしい!!!

125 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 21:25:20 o99oKdm60
auって他社のデザインをパクるしか能がないのかな

126 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 21:28:29 ZMmEwMhk0
フルフェイスとか言うけど、全然フルじゃねぇw
余白多いし

127 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 21:29:11 zyUYEwMt0
これはひどいぞ
そのまますぎる


128 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 21:30:28 OWpN4c/S0
SAでフルフェイスなんて神

129 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 21:33:09 gE12EFVgO
みなさんこんばんは。
61SAが54SA+6x新機能ということでやってきましたよ。
個人的にはWVGAどーでもいーんで決めますた。
仲良くしてねイ


白雪姫のスムースクリタッチを待ち続けていましたが、キャバ戸田ピンク姫に浮気します。
はやく戸田ピンクタソのツルペタクリタッチをクリクリしてぇ
くぱぁ

130 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 21:35:41 eV+1Ib0B0
W54SA発売前に、これが発表されたら、画面サイズしか興味のない香具師はこれにするのが多そう。

131 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 21:38:33 qzdJf7KTO
こんな劣化パクリに喜ぶ奴って
シナチョンかよ。

132 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 21:41:07 GiQ5nbLQO
ネガキャン必死なのがいるってことは良スレ認定ですね

133 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 21:42:19 OWpN4c/S0
私はグリーンブラックで決定!!

134 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 21:58:09 Kbs0Aqi60
やっぱり子ども向けって感じだな。
液晶まわりの枠も非常にダサい。

グリーンブラックの枠はブラックでいいけど、
テンキーの色がね^^;

135 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 21:58:24 qzdJf7KTO
>>132
パクったら普通に叩かれるだろ?
チョンか?

136 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 22:09:33 gsuRQL2z0
発表会日同じなんだし本家本元2代目に完敗するだろうな。
オリジナルのかけらもない、同じパクりでもP905iTV見習えよ、と。

137 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 22:23:23 E14QxSkk0
液晶タッチで閉じたまま操作できるなら買うかも
できないならスライドの意味が無いからスルーだ

138 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 22:30:10 uSFSWGqv0
>>137
全くだ

139 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 22:32:56 itJQU/ZTO
>>137
禿同。
54SAも3月発売予定だし、今後の仕様発表が楽しみだ。

140 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 22:33:43 EREuVlDm0
447 名前:☆酸漿☆ ◆PnloRmB3Zg  [] 投稿日:2008/01/18(金) 22:26:01 ID:DuFzILS3O
△は検討中


W61SA
50×108×17.3
139g
連続通話時間△
連続待受時間△
3インチFWQVGA 有機EL
有効画素数199万画素
サブカメラ32万画素
データフォルダ100MB△

141 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 22:52:39 gsuRQL2z0
FWQVGAってなんだろな。

142 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 22:56:06 X3oeH5th0
>>141
240×432じゃない?
28日楽しみだな〜

143 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 22:58:55 E1ZmnXY60
>>141
フルワイドQVGA

144 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 23:01:38 tzzU/LDpO
62見て決めるわ

145 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 23:09:41 itJQU/ZTO
しかし、なぜツートンカラーにするかねぇ…。
ツートンだせぇなぁ…。
ブラックはブラック一色にしてほしかった…。
やっぱ54SAにするかな。

146 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 23:15:05 eV+1Ib0B0
>>139
3月って、北海道の一部の情報だよ。
1月月末〜2月説の法情報が多いよ。

147 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 23:38:10 pmL8VGA2O
VGA…( ゚д゚)( ゚д゚ )

148 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 23:49:44 909+Rl3cO
KCP+だと言うのにデータフォルダ100MB…orz
それにカメラ2Mなのか。ついてっきり54SA(3M,6軸手振れ補正)の使い回しだと期待していたが…残念。
画素数が199万だから、52SAの使い回しかな?もしくは53SAの回し?
いずれにしても上記の使い回しだったら画質は期待出来ないな。ただし、鳥取三洋42SAのカメラを使い回ししてたら神画質決定だが。(可能性1〜2%?)
または61SA用に新たなカメラモジュールを開発し載せてるとしたら話は別だが…。
そもそもフルフェイスって使いやすいのかな?誰か使った事ある人、意見プリーズ。

149 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/18(金) 23:51:29 EDL0ipEI0
>>148
913SHスレで訊け

150 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 00:08:18 HJIYMZBKO
>>146
ワタクシ北海道札幌なのだよ…。
54SAスレに3月発売予定見たって書いたのもワタクシなのだよ…。

151 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 00:23:09 kAU76g/QO
>>148
52や53SAってそんなにカメラがクソクソなの?



152 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 00:31:40 clQqVlMaO
>>151
俺はそこまで酷い、とは思わないが、52SAとかのスレ見てると最悪という意見も…。
俺の持ってる機種でいうと、41CA〉43S〉52SA〉44Kかな。
デフォルトで撮るとイマイチだが色々設定弄って(俺は"裏技"と呼んでる)から撮るとかなり改善する。人によっては気休めに過ぎないという意見もあったがorz
52SAと53SAだと53SAの方がイマイチだった希ガス。
とにかく、画質を改善させる裏技はあるからそこまで心配しなくて良いと思うよ。

153 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 00:36:11 BZjBxkJD0
VGA液晶の54SAのほうがいいかなーと思ったけど
VGA液晶でもEZWebは結局QVGAの引き伸ばしなんだから
EZWebメインで使う俺はQVGA液晶の61SAでも問題ないことがわかった

154 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 00:40:32 G8GcH2EjO
61SAも送話マイク穴1つだな…これもICレコーダーなしか…三洋の歴史終わった。
穴2つにしてくれよ!

155 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 00:40:50 clQqVlMaO
てか確かケータイのwebがVGAに対応してるのってまだどこにも無いよね。
EZwebもi-modeもY!も。
フルブラウザは三社ともVGA対応してるがなぜケータイwebはどの会社もVGAに対応させないんだろうね。謎だ。

156 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 00:42:23 zf1DgWPd0
>>153
同意見だよ。

グーグル検索履歴で、PCと携帯と両方でアクセス履歴を管理する私は、
とりあえず、PCSV利用で、大画面高解像度の54SAしかない。

私の弟みたいに、iモード利用ばかりなのに、705でなく、905を選ぶ理由がわからん。

157 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 00:43:55 sKzqukBg0
>>153
俺もいま全く同じこと考えてたw
EZWeb以外でもVGAの方がキレイってだけだよね。
今までもQVGA使ってるから全然抵抗ないし。

158 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 00:45:28 2CW8S4caO
( ゚д゚)ポカーン

159 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 00:46:05 zf1DgWPd0
>>155
VGA対応させたら、簡易版と料金差をつけられなくなるからでは??

4倍のデーター差は大きいよ。

160 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 00:48:54 sKzqukBg0
モノラルでもいいからICレコーダー搭載してほしい…

161 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 00:56:51 G8GcH2EjO
お財布ケータイ機能もないんか…カメラもあれだし
データフォルダ容量100MBだなんて…ロースペックスライドにもほどがある!
スライド出したいだけちゃうんかと

162 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 00:58:39 A8XtNg6s0
Softbankのパクリって・・・・・
さすがに持ってるところを人には見られたくないな

でもフルフェイスはかっこいいんだよね〜

163 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 01:36:24 zZ1MZWEwO
おサイフケータイじゃないのか…

164 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 01:39:31 vtHlHXoiO
QVGAとVGAを切り替えできればいいのに

165 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 01:59:20 kAU76g/QO
このデザインでカメラが300万画素あれば言うこと無かったんだが…
200万画素に満たないって…あり得ないだろ。

166 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 02:04:51 3YdmzM2pO
>>155
引き延ばしって事は表示可能領域はWQVGAでフォントがVGAに対応してるだけって事?

167 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 02:12:54 glNevxXX0
パクリなのに本家より劣ってるっていうのがな。

168 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 02:34:20 3Yj0X3840
液晶タッチパネルだったら会社が倒産しなくて済んだのに............

169 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 03:49:24 RBh5lDE10
W61CAが某超巨大掲示板で、写真が載っていました。
その写真にはactive proofと書かれていました。
これはただの防水機能何でしょうか、
それとも耐衝撃の機能もついた次世代Gショック何でしょうか?
人に聞く前に自分でしらべたら、
カシオのジーショックシリーズのHbGとやらの、
コンセプトにactiveってありましたが、
これって関係あるんですか、
もし、防水・耐衝撃機能付き(ねがわくばKCP+)なら、
買い換えたいです。
今のケータイ(W44T)は落して何箇所か壊れているので、耐衝撃って重要ポイントです。

170 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 04:55:47 zz6EUo8QO
これ913SHパクリ過ぎだろwww
マジで訴えられないか?
でもデザインには特許とかないのかな

171 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 06:56:29 e0nXViGtO
>>170なら折り畳み、回転二軸やらはどうなんだよ

172 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 06:59:32 UYhvWXRK0
デザインは意匠登録で守ろうと思えばできるけど

173 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 07:06:25 tOtmteWLO
よりによってクソフトバンクをパクるとはww

174 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 07:25:27 zz6EUo8QO
>>171
その例えはちょっと極端過ぎだろ(^^;)
子供の喧嘩じゃねえんだからwww

175 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 07:25:53 G8GcH2EjO
じつはOEMとか

176 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 08:18:24 x7rP0rPG0
どう見ても913のほうがかっこいい

177 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 08:31:48 1v0GVMNuO
結局良スペ54or61?

178 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 08:36:27 7+pluab+O
開発期間が1年って言われてるのに、パクリって言ってる奴ってバカなの?
こいつら61PもN905iμのパクリとか言ってそうだもんな

179 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 08:39:36 aCyfTmlFO
三洋ってauだと意外と信者が多いメーカーだと思うけどパクリは駄目だよね。
そんな三洋さんは913SHの後継機だと噂される921SHに粉砕されちゃって下さい^^;

180 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 08:39:39 x7rP0rPG0
>こいつら61PもN905iμのパクリとか言ってそうだもんな

ちがうの??

181 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 08:40:28 7+pluab+O
>>180
1行目が読めないバカなの?

182 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 08:46:11 mrT64w9e0
つまんねえスレだな

183 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 11:11:02 Csz3+f3k0

ほんとにこのデザインで出すの?

シャープが作ったって事?

184 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 11:30:06 ZMGeoNcjO
61SAはスライドなんですか?

185 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 11:45:01 e0nXViGtO
どうみても54SAのが機能良いじゃんか

186 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 11:54:25 glNevxXX0
>>171
折りたたみはNECが意匠登録してたはず。
だから他社もNECに金を払わなければならない。
スライドはSAだが、あくまでも今までのスタイルのスライドモデルのみ。
全画面スライドのフルフェイス(フルスライダー)はSHが意匠登録している。
スライドして画面が横向き回転するスライドサイクロイドも登録してる。

ただ今回のはタッチセンサーの位置からなにまで全部一緒ってのが不味い。
あからさまなパクりなのは明らか。

187 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 12:31:19 e0nXViGtO
>>186少しでもデザインが違ってれば問題ないということかしら。各メーカーがNECに払ってないってことは

188 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 13:03:24 ZJcfsfTQ0
フェリカ対応してないとかwww\(^0^)/

189 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 13:19:37 JoRj6sC60
ICレコーダーってアプリで作れたりしないのですかね

190 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 13:35:22 WurEtx16O
俺の中でデザインは最高だ

ただ、54Sを諦めるには機能が減りすぎてる…

191 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 13:58:49 Ok2cWn9p0
黒単色か銀があればな・・・

192 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 16:29:37 UKXYRkyM0
カラバリうp
http://suzunone.ddo.jp:880/bbsp/au/joyful_sz.cgi

193 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 17:52:57 A8rpPSxZO
3インチWVGA有機ELだったらバカ売れだったのに・・・

194 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 19:12:12 cB7+jgV50
>>189
結構できそうな感じもするけどな。

195 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 20:53:37 5USyJQoH0
どこに書き込もうかと思ったけど、画像うpしてくれた方、ありがとう
堪能できました

196 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 21:24:39 wP2U3PVv0
中1っす
オ年玉もらったから機種変シヨウト思います。
54SAのブラック?が出たら買うor61SAのシルバー?が出たら買う
どっちかで悩んでますどっちがいいと思いますか

197 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 21:31:05 +JZgcftIO
厨房で2chかよ。
人生誤るぞ。

198 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 21:40:36 18bkgICnO
>>196カエレという俺は中2

199 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 21:47:02 D7boTyE+0
わざわざ年齢を申告する意味がわからん

200 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 21:47:31 e0nXViGtO
>>198かえれとおもう俺は高二

201 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 22:10:31 HixdR9n30
厨から2ちゃんやってる20歳が通りますよ

202 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 22:13:46 meMMsHds0
じゃあ43歳のもれは・・・

203 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 22:24:07 G9TOJrjDO
三十路処女ですが61SAか54SAで迷ってます。どっちが良いでしょうか?

204 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 22:30:31 TH9v473U0
>>203
どっちにしろ永遠の処女

205 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 22:34:27 n+lrxe+d0
>>203
釣られません!(`・ω・´)

206 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 22:46:50 CeVloy450
>>203
例えば、おまいがハンドバックからさっと携帯を取り出したとき、
W61SAだと、「こいつミーハー好きなんやな。上手くひっかかりそう。」と声がかかる可能性があるし、
W54SAだと、「こいつマニアックだな。なんか近寄り難い感じ。」と、ますます敬遠されていきそう。

誰でもいいから「女」になりたいのか、「赤い糸」が見えるまで貞操を守り続けるか、お好きなほうをどうぞw

207 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/19(土) 22:53:11 zz6EUo8QO
四十路処女じゃないと教えたくありません

208 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 00:20:36 o1rZpXzL0
>>206
携帯ヲタらしい見方だな。

209 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 00:23:12 gefc8k2M0
http://kjm.kir.jp/pc/?p=51400.jpg

210 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 00:34:52 iW/STQ3B0
>>203
( ´;゚;ё;゚;)キモー 

211 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 00:46:51 fxO0ddyw0
フェリカ、付いてないの?
ていうか、54SAよりもレベルダウンしてる?

212 名前:中1 投稿日:2008/01/20(日) 01:01:19 rX/70BkV0
196です
結局どっちのほうがいいの?

213 名前:♯中1 投稿日:2008/01/20(日) 01:05:42 rX/70BkV0
 


214 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 01:09:23 xr5Fza5E0
>>213
トリップが付けられないのか?

215 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 01:34:57 z+Xyw8DoO
ちょっと操作するのにスライドさせなきゃならなそうなんで、普通に54SAにしとこ。

216 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 01:38:00 iW/STQ3B0
スライドだけど閉じたまま操作は出来ないんだな

217 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 01:58:53 ilbozfKg0
ほんとだ
これは・・きついかも試練

218 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 06:05:55 kiUFef2O0
>>215-217
iPhoneの操作系統とかと勘違いしてるんじゃないよね?w


219 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 06:32:22 kNZmPVEMO
なにこの朴李ケータイww

220 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 07:54:07 SktV4oRNO
スペックのまとめとかはまだ無いのか?


221 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 07:56:19 87+QejSn0
>>209
全体的にチープな印象
もうちょっとデザインなんとかならなかったのかなぁ

222 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 08:10:41 reKVRyEL0
>>220
>>140

223 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 09:14:46 URF0KpxVO
>>218
閉じたまま操作出来るの?
なら54じゃなくコレにするが
閉じたまま操作できないなら折り畳みのがマシ

224 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 09:46:59 9PcRdSP50
>>223
ファンクションキーとしては使えそうだな。
どういう割り当てなのかは知らんけど、LED部分はただのお飾りじゃないみたい。

http://b.pic.to/ou57f

225 名前:223 投稿日:2008/01/20(日) 10:18:00 URF0KpxVO
>>224
ども

フルフェイス使ってみたいが、閉じたまま操作できないのと
スライド部分が長いから片手でスライドしづらいのが難点だったのだが。

54と61の温モック見てから決めるよ〜


226 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 10:27:27 o5FLvcDPO
>>203
臭そうやん素敵やん

227 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 12:12:56 UiRzbKIs0
フルフェイスの価値は液晶で決まる
3インチ有機ELの美しさ次第だ

228 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 12:16:47 S0a/ltHbO
上でブラックてツートンて書いてるけど、その画像ってある?
アップされてるカタログでは、黒は閉じてるからわからない…

229 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 12:21:01 YUisajaB0
>>228
http://g.pic.to/m0dj6?r=1
http://g.pic.to/m0dj6
http://a.pic.to/l3xav
http://b.pic.to/ou57f
http://i.pic.to/ppy6x

230 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 12:24:36 7rLGTOhzO
3月には54SAか61SAのどっちかにしよう

231 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 12:28:23 S0a/ltHbO
>>229
ありがとう。黄色のが黒をスライドさせたヤツなんだね。理解しました

232 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 12:36:35 fj4n5TVP0
お前らが戸田を批判したから、こんなにカクカクのデザインになっちまったじゃねーか

233 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 12:57:13 9tBSnXLRO
配色は戸田チックじゃん。
悪趣味なツートンとピンク。

234 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 13:31:31 D0e/zoqNO
ザクの全身を模した充電器はいつ出ますか?

235 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 14:08:30 WtLKqbINO
SHARP:誠に遺憾である

236 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 14:45:32 WtLKqbINO
>>148
フルフェイス使ってるけど普通のスライド携帯よりかなり劣る
閉じたままの操作ができないから折り畳みと変わらない
その分デザイン重視
それなのに61SAは...

237 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 16:06:02 qvWMYRY90
>>233 そうか?

ピンク好きの俺には、61SとSAのどちらのピンクにするか迷うゾ!
もう白・黒色は飽きた。

238 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 16:46:25 LnaSOiGoO
これってFWQVGA?
それともWVGA?

239 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 17:55:42 7rLGTOhzO
こっちのピンクは鮮やかで好き

240 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 18:28:42 O7XldvFu0
54SAとどっちが性能上?

241 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 18:46:49 USh8Af1dO
春の三洋は最初で最後のハイスペスライド祭りになるんだな。

242 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 18:47:52 O7XldvFu0
54SAとどっちが性能上?

243 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 18:51:47 USh8Af1dO
>>242
スペック表が出てないからまだわからない

244 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 18:52:21 O7XldvFu0
そっか・・・・

245 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 19:27:48 SaHLbXQsO
>>242>>244
54SA板荒らしてんじゃねぇよww
住人として最悪だな、死ねよwwww

246 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 19:31:16 O7XldvFu0
荒らし?

247 名前:243 投稿日:2008/01/20(日) 19:36:58 USh8Af1dO
荒らしにレスしちゃった

248 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 19:39:23 SaHLbXQsO
>>246
とぼけんなよw
54SA板で自分の書いたレス見て来いカス

249 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 19:40:26 O7XldvFu0
なんのことやら??
質問が荒らし って事かな?

250 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 19:44:13 SaHLbXQsO
W61SA板の方へ
>>242>>244>>246>>249のID 07XldvFu0 は荒らしなんで、あぼーん設定でどうぞ

251 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 19:45:14 O7XldvFu0
必死だねぇw

252 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 19:47:28 SaHLbXQsO
>>251
つうか、そこまでしてガチホモ画像見たいのか?ww


253 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 19:48:12 O7XldvFu0
ガチホモ・・・?なんの話ですか?

254 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 20:33:30 QfA6glFDO
IDが被ってるんじゃないの?

255 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 20:34:56 O7XldvFu0
ID被る?・・・すいません良くわからないです。

256 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 20:38:07 YUisajaB0
空気もIDも読めないゆとりは来るなよ

257 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 20:39:19 O7XldvFu0
もう何がなんだかさっぱり・・・・

258 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 21:22:59 H0WYmhQk0
抽出 ID:O7XldvFu0 (82回)

611 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 20:49:47 ID:O7XldvFu0
茨城まだモックないの?w

613 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 20:51:04 ID:O7XldvFu0
アニオタ死ね

617 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 20:56:37 ID:O7XldvFu0
どこの田舎だよwwwwwwwww

621 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/01/20(日) 21:06:11 ID:O7XldvFu0
>>619
何の事??

625 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/01/20(日) 21:12:55 ID:O7XldvFu0
???

634 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/01/20(日) 21:18:54 ID:O7XldvFu0
>>630
そうでもないよ
こんなスレ過疎気味じゃんw

638 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/01/20(日) 21:20:45 ID:O7XldvFu0
>>637
なんか悔しいの?w

259 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/20(日) 21:35:13 Cn/4BOWqO
すげー神機

260 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 00:21:36 j/JPOgtVO
スペックはもうわかってるの?

261 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 00:34:14 BR6Sj4m+0
緊急地震速報が魅力的w
デザインも悪くなさそう?
てか良さそう
まだ実機見てないから分からないけど

スライドは買ったことないから
ホットモック?の使いやすさを早く試してみたい

262 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 00:35:44 EFI+JK3O0
>>260
>>140
過去ログぐらい嫁

263 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 07:17:02 ldBWTq3Q0
いや、どちらかというと33mmだな>W54SA

264 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 07:24:16 ldBWTq3Q0
カタログの画像を計って計算したら、
さりげなくテンキー部分(「2」のてっぺんから「0」の底辺まで)がかなり小さいことが判明・・・
推定約19mm・・・orz

あのW31SA(22mm)より1割以上短いのか・・・

265 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 08:56:48 9thLRoHL0
>>264
今、31SAを使っていて
キーの大きさに不満のある俺には、かなり厳しいって事か・・・

266 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 11:20:15 lykbLJVL0
>>261
緊急地震速報なんてほとんど使えないよ。
揺れの大きい地域では数秒前に配信されるから、そのときに携帯開いてないと
見る前に地震が来ちゃうだろうし。
揺れの小さい地域では地震が来るまでに時間があるだろうが、
わざわざ知らせて貰う必要なんてないしw

267 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 11:47:44 G0RNkD2tO
緊急地震速報ってどうやって受信するの?
Eメールだと遅れるから〜ってのは見たんだけど良く分かんなかったから教えて。

268 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 12:15:28 Ha2vr4nY0
>>267
「緊急地震速報」を受信する
http://www.au.kddi.com/manual/w61sh/misc/misc02.html

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/37899.html
-「緊急地震速報」への対応をうたっていますが、これは発売時期にはまだスタートしてないサービスですよね?

そうですね、こちらのサービスはCメールを利用して行なうのですが、2008年3月下旬のスタートが予定されて
いますので、W61SH発売の時点ではまだ利用できません。また、購入時には設定がオフになってますので、
その点はご注意ください。

269 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 12:48:31 MdErKArZ0
Felicaがない時点でW54SAしか選択肢が無くなった

270 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 13:00:10 G0RNkD2tO
>>268
d。
Cメール使うのかー。それじゃ確かにあんまり意味ないね。

やっぱり54SAのが良さそうだ。

271 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 13:44:13 ZOW4a9D60
あの分厚さでFelicaが入ってないなんて、ありえるのか。。。

272 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 14:18:34 nVrOOSGE0
緊急地震速報ってCメール使うのか。まったく意味のないサービスだな。
宣伝文句を増やしたいだけなんだろうな。

273 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 15:33:34 Jpa7u1fc0
過疎ってるなーw

274 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 15:35:00 foBLIm4pO
54SAもFeliCa無しっぽい。

275 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 15:41:27 3SHQdjG80
めちゃめちゃ四角くて筆箱か石鹸箱みたい
http://homepage2.nifty.com/kedamari/joy-img/9.jpg

276 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 15:52:35 Jpa7u1fc0
>>275
このデザインたまんねーわ

277 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 16:05:51 aW+lX0XY0
>>275
個人的に有りか無しかで言うと有りだ

278 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 16:44:23 rtfEvkv/O
カラー悪いのが難点だな。
白じゃなく全面シルバーとか全面ブラックとか。
白が無難だけど黒い部分あるのが嫌だな。
auは全面単色仕様が少ないんだろ。
ツートンよりは黒なら黒!
白なら白!
紫なら紫!
黄色なら黄色!
シルバーならシルバー!
ホ色ならホ!
赤なら赤!って単色仕様にすればいいのにぃ

279 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 17:01:08 3Uk4yDZ7O
分厚いみたいだけど連続通話時間が250分以上ならいいや☆見た目がいいし☆

280 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 17:11:09 t3YNCT6G0
>>278
禿同

281 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 21:13:59 MBL6w4ipO
FeliCaなしって時代に逆行してるな

282 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 21:17:58 9thLRoHL0
FeliCaって、そんなに便利?
どういうときに使うの?



283 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 21:22:17 PuA3qpSP0
ええー、FeliCaなし?

284 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 21:35:50 60JWeWyO0
>>274
54SAはおサイフケータイだが

285 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 22:47:10 w8NtWpawO
>>282
Suica、それと相互利用のICOCA&パスモ。

あとマジレスすると、月払いのエロ動画(クイックペイ対応のやつ)見たいけど
厨房だからクレジットカード持ってない漏れが、近所のスーパーで現金チャージ
してケータイから支払うのに用いておる。


286 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 23:14:31 MBL6w4ipO
俺はコンビニはEdy払いしかしない

287 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 23:21:28 Al8nMrKL0
>>285
知ってると思うけど、18歳未満は閲覧しちゃだめなんだよ
わかるか?

288 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/21(月) 23:35:27 9thLRoHL0
>>285
へー、Suicaとして使えるのは便利そうだなー

でも、うちは田舎だから
今田に有人改札だわw

289 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/22(火) 00:22:35 AfJnwh100
>>285
ガキは家のテレビでドキドキしながらおとなのえほんでも見てろ!


290 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/22(火) 00:30:41 8q2ikeEI0
今年taspoが始まるからモバイルtaspoとか妄想するとFelicaはほしいな。。。

291 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/22(火) 00:36:16 eeBUetHEO
これってマルチタスクってのはついてる?
まだわからない?

292 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/22(火) 01:03:14 XUpT+j2NO
マルチセクス

293 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/22(火) 11:03:41 /m8f+xHGO
W54SAにする気満々だったんだが、電池持ち最悪みたいじゃん。orz
W61SAはFeliCa無しが辛いが、電池持ちが前者より良かったらこっちにするか。

294 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/22(火) 12:49:47 JrmEwDUDO
マルチタスクは気になるよね
あとマジでICレコーダー無くなるの?
ICレコーダーとボイスレコーダーの違いって何?
とりあえず声さえ録音できればなぁ

295 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/22(火) 12:57:08 kkfpM0QpO
早く詳細スペック知りたいな。
54SAの機能が削られすぎになってる可能性が高いからまだ決められない…

296 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/22(火) 15:10:04 7nxkZd8rO
>>294
メーカーによって名前が違うだけじゃないっけ?
確かどっかの記事で見た気がする
ICだろうがボイスだろうが同じ。
でも音質や自由度はIC(三洋)がダントツなんだよね。これ使っちゃうと他のメーカーのレコーダーはオマケの中のオマケって感じがしてしまう。

297 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/22(火) 17:36:58 EqlA2u/X0
とうとう実機北
ttp://image02.pita.st/tmp/x/4/x4evv5jc_6.JPG

298 名前:書き逃げ ◆9ytKL4.iPs 投稿日:2008/01/22(火) 17:59:10 qV9zHwk0O
ボタンライトは全部青でイルミネーション。
充電しながらFMトランス可。

299 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/22(火) 18:45:30 hVBvVLvPO
ちれい

300 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/22(火) 22:51:03 Yvdpdht+P
>>290
taspoとFeliCaは規格が違う
あきらめれ

301 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 00:23:36 A9I1EiAXO
54SAはダメそうなのでこいつが第一候補になりそうだ
最低限サクサクであってくれ

302 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 01:00:35 tBbSGCuJO
あ"あ"あ"ぁああああ…黄色が混ざっている事が悔やまれるゥ

303 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 01:12:47 mT/uV4n90
http://nagamochi.info/src/up0465.jpg
http://nagamochi.info/src/up0466.jpg

304 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 01:24:17 aGVTPFCPO
容量が少ない
1GBあればいいのに

305 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 01:25:41 iXJEy36U0
>>303
ついにパンフ北のか
この中だったら、フュージョンブラック一択だな・・・

306 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 01:37:31 mT/uV4n90
既出だと思うがスペック
http://nagamochi.info/src/up0468.jpg

307 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 02:16:45 sJgx9BG30
>>303 306
うp乙 

他にもカタログ画あればうpしてくれませんか?

308 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 02:17:56 sJgx9BG30
>>307 安価ms

>>303 >>306
うp乙 

他にもカタログ画あればうpしてくれませんか?

309 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 02:58:18 mT/uV4n90
>>308
これで内容的にはほぼ網羅です。
http://nagamochi.info/src/up0469.jpg
http://nagamochi.info/src/up0470.jpg
http://nagamochi.info/src/up0471.jpg

ディスプレイ右のタッチセンサーはワンセグ使用時しか使えません。多分。
少なくとも、「ワンセグ視聴時に音量・チャンネルを操作できる」という記述しかありません。

310 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 03:04:50 iXJEy36U0
>>309

タッチセンサーの活躍に期待してたんだけど、ワンセグだけか・・・
ところでVGAサイズのムービー撮影可能って、61SAはQVGAなのに何でだ

311 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 03:17:17 sJgx9BG30
>>309
おぉぉ、感謝です。
ほぼ機種変決定かな。

今はW52Tだから、多少画質は落ちるかもしれませんが
まぁ許せる範囲だと思うので・・
それよりW52Tよりサクサクであってほしいな。。



312 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 03:47:17 fSGlKfZiO
>>310
三洋は昔からWQVGAやQVGA液晶でもムービーはVGAで撮れるんだよ。
まさに気の効いた会社だね。
ただ、QVGAモードでムービーを撮ると悲惨。VGAモードだからスゴい綺麗ってわけじゃない。普通並みかちょい下って感じ。
by.52SA使いより

313 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 03:48:33 DIT0NPxFO
これキーイルミ最高だよ!
青色で着信きたらキラキラ光るらしい!

314 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 08:28:25 QflBJ7mS0
54SAは駄目駄目感が漂ってきたから
こっちに期待だなー

315 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 11:18:26 qIxSsKw20
フェリカないのか・・・
会社のセキュリティがフェリカ対応だからなぁ

54SAからUI関係で改善があるなら待ってもいいかな。FMTMは車で使えるし

316 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 13:27:13 IaG5ItQ50
フェリカなし・・・さようなら61SA

317 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 15:34:41 c7QrOlGlO
61SAがハイスペと聞いて54SAスレから飛んできました!!

318 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 15:41:57 3BbcOe/SO
テレビ出力欲しいな。マルチタスクも使ってみたい

319 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 16:04:57 p7uecMSt0
これはマルチタスクあると考えていいんだよね

320 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 16:42:43 79KmsTOU0
テレビ出力あるのか、54SAのほうはテレビ出力削られたとかなんとか書かれてたから困ってた

321 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 22:53:32 fSGlKfZiO
199万画素だけど何気に6軸手振れ補正とか色々付いてるんだな。
こりゃ52SAの使い回しでは無いみたいだ。
カメラに一筋の希望の光が射してきた!

322 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 23:07:30 JbEcPJgO0
これ最高やん

323 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 23:10:05 EakbwBs/0
今ボイスレコーダがついてる機種使ってて、これに機種変したいけどついてないんだよね?
ボイスレコーダ使いたいときだけあうカードを差し替えて、添付でメール送信とかできるの?

ごめん日本語がおかしいわ

324 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 23:12:43 3SBEY9f0O
スマン、54SAと61SAの違いがわからないよ。

325 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 23:28:24 1rTAnF+wO
>>323
出来るよ

326 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 23:42:17 EakbwBs/0
>>325
できる?それならよかった、ありがとう
あうカードの差し替えできるのは知ってたけどメールも送れるか心配だったんだ

それなら99%はこれに決まりだw

327 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 23:42:53 UGZoCxal0
>>324
カメラの画素数と液晶の解像度が違う

328 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/23(水) 23:53:37 c7QrOlGlO
この機種54SA並みのハイスペ?


329 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 00:19:50 oIDkoHj3O
フルフェイスいいがやっぱちょこっといじりたいときにいちいち開け閉めしなきゃないのがめんどっちぃ

330 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 00:44:28 hlWBoqoHO
この機種のWVGA版後継機期待!

331 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 01:54:37 o3HeNrD1O
禿のフルフェイススレでも覗いてみようかな
確か・・・913SHだっけ。あれと似てるよね

332 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 01:59:07 r/Vq6mCr0
似てるよね、じゃなくて真似です

333 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 06:39:48 +LdYpsfGO
禿なんて論外だけどな
このシンプルさはまじで好きだが

334 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 07:28:16 9NL1QrG50
閉じた状態でかかってきた電話に出たり、着信履歴/送信履歴を出して
電話をかけたりできるのだろうか。
その程度のことすらいちいち開かなければいけないのでは不便すぎるが。

335 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 07:34:00 8BsJxDcm0
>>334
いちいちロックを解除するより
シャキーンとあけたほうが早いじゃん。


336 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 07:43:12 9NL1QrG50
>>335
いや、普段からロックはかけてないもので。
今はW51SA使ってるけど、電話がかかってきたら閉じたままでも
何かボタンを押せば電話に出られる。方向キーの左右+発信ボタン
で着信履歴/送信履歴から電話をかけられる。
最低限これくらいは閉じたままでも出来て欲しいのですよ。

337 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 09:06:42 0jivxCD5O
厚さはどのくらいだろ?
薄い方がいいな

338 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 09:09:25 /mS0RDd9O
でもこれ夏機種になるんじゃね?

流石にそこまでは待てん。
54SAで…。
デザインはいいし。


339 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 09:18:54 8BsJxDcm0
>>336
なるほど、俺は常にロックする派なので
その辺のこだわりは無いんだよな。



340 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 10:17:37 0gpmgqLMO
カタログ画像見たけどワンセグのとこに録画がデータ容量暫定100MBしかないのに最大4時間20分も録画可能とか書いてる
データ容量もしかしたら800MBかもな


341 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 10:53:19 8/MmJ7it0
microSD入れたらじゃないの?

342 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 10:59:34 BBao3rE0O
>>341
2Gなら10時間録画できるから違うと思う

343 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 13:26:54 i2k84thFO
>>333
まんまパクリの猿真似で喜んでるやつこそ論外だよw。
ホントは向こう側がうらやましくて仕方がなかったんだろ?w


344 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 13:34:28 W5LvQSA+O
厚さは結構薄かった様な…。カタログ17mm台じゃなかった?

345 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 17:57:55 0ELNUNSdO
FeliCa非搭載は確定?

FeliCaがあれば即買いなんだが…

346 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 18:06:52 yFW7IgQ1O
61SAってKCP+機種だけど既に実機orホットモックらしき画像が出てたよね。案外発売日早いかも。
同じKCP+機種の61Sはモックしか無かったから遅そう。

347 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 18:30:57 vfuqwgyL0
今まで春モデルって出てたの何月?
3月くらい?

348 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 19:32:44 WlAs3dcRO
>>327
スマン、どっちが優れているんだろうか?

349 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 21:13:42 OKIs2yXFO
カラーって
黒黄色

ピンク?
なぜに黒と黄色を組み合わせたんだ三洋
わざと売れないようにするための魂胆?
今販売してる折り畳み機種は黒、シルバー、ブルー系の単色デザインなのに三洋開発陣のカラーセンスわかんねえw
開いて黄色って不細工じゃね?
全面黒や黄色のほうがマシじゃね?
スライドタイプ好きだけどカラーが不細工

350 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 21:21:57 5+WDpFm50
開けた時の意外さが売りみたいだからな

351 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 22:15:49 tMlNNhkyO
KCP+対応なら本体のデータフォルダは800MBじゃないの?

352 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 22:18:52 waeh+OnWO
W22SAのような青が出ればいいのに

353 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 22:25:56 8e/YIm8fO
容量が800MBだったら61SA購入。
100MBだったら54SA購入。
こういう奴いる?

354 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 22:28:10 Wn892m2I0
>>345
確定です。2つあるうちのもう一つのカタログには、
「IrSimple ×」
と記載されています。

355 名前:354 投稿日:2008/01/24(木) 22:35:17 Wn892m2I0
間違えた。
IrSimpleじゃなくてFeliCaでした。

356 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/24(木) 23:59:49 jKVYnEGM0
3月28日発売予定(沖縄から(予定))
オープンとクローズの音が刀みたいな効果音だった
W54SA並みのスペックが欲しかったが・・・
199万画素のカメラもなぁ・・・
まぁ地雷54SAよりは安定、飛躍したKCP+になるでしょうな

357 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/25(金) 00:54:34 kl4xDuPoO
>>353
いる

358 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/25(金) 02:03:04 hDUY0Ych0
スライドで閉じたまま通話する人いるんだ
俺は伸ばさないと口とマイクの位置が遠くて気持ち悪く感じる人だからシャキーンしちゃうな
着信→サッと出す→シャキーン
これが一番しっくり来るから普段はキーロックしっぱなし

359 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/25(金) 06:22:06 7XDkaPtIO
>>358
開いたら黄色だけは笑っちゃう
開いたら黄色かよーナニコレって感じ

360 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/25(金) 10:01:30 vBnPo/RW0
>>358
私の場合、スライド携帯ってのはテンキー部分が必要なときだけせり出してくる
ストレート携帯、というイメージで使ってます。
できるだけスライドは閉じたまま使い、キー入力が必要な時(メールとか)だけ
スライドさせる感じ。発信や着信はだいたい同じ人と行うので履歴から呼び出せば
いちいちテンキー使う必要もないし。

361 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/25(金) 10:23:05 AGaXc0cgO
俺は着信あったらスライドして終わったら閉じてる
着信ボタン押すのがめんどくさいからね
スライドになれたら折りたたみには戻れないよ

362 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/25(金) 10:51:45 7XDkaPtIO
>>361
それでも開いたら黄色を使うの?

363 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/25(金) 10:57:02 AGaXc0cgO
>>362
いや、買うとしたら54SAかな
三洋のスライド好きなんだけどフルフェイスは使いにくそうだからね^^;

364 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/25(金) 11:25:51 RzeuAli7O
有機ELって韓国製のやつ?


365 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/25(金) 11:26:41 Spa5hO1l0
>>359
お前よりもよっぽどセンスある人がデザインしてんだから
普通に売れると思うよ


366 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/25(金) 13:40:28 t2xpqjPaO
最近、携帯に興味が薄れてて、分かってないんで質問したい。
61SAと54SAのカタログ画像にある「スムースタッチ」って、今までの端末に搭載済みなんですかね?

正直、これがあるから機種変考えてるみたいなもんだから、使い勝手とか気になる…

367 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/25(金) 13:51:09 oknyiMu60
>>366
W42SAについてる。
面白いけど使わない機能だよ。
ただ、文字入力で直接漢字が入力できるようになるなら化けるかもしれない。

368 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/25(金) 14:16:19 zGWGWG7oO
61と54の比較はまだか

369 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/25(金) 14:26:15 ZIN651Gm0
これってKCP+?

370 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/25(金) 14:45:59 wLBhmYAoO
黄色って言ってる人いるけど
俺は、緑色に見えるんだけどなぁ


371 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/25(金) 16:48:32 TSzayM3kO
蛍光黄緑みたいなね

372 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/25(金) 16:53:07 AMEbuuUL0
>>370
俺も

373 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/25(金) 17:45:06 eMl1Xr6f0
良かった、緑に見えるのは俺だけじゃなかったのか。
モニタの色設定が変になっているのかと思ったぞw

374 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/25(金) 18:56:13 EYRHQPXcO
この機種はステレオ?

375 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/25(金) 19:43:00 DfiejMXI0
>>370-373
W51SAのときも同じような話があったな

376 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/25(金) 20:05:39 AMEbuuUL0
>>375
sweets pureの緑もよく黄色と言われるらしい
SAはああいう色が好きなのか?

377 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/26(土) 08:45:15 6HZTNMZL0
61ってスライド閉めたままの操作は
どの程度できるのかな。
十字キーが下みたいだけど。

378 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/26(土) 09:50:28 rBZqffcM0
禿の二番煎じってだけで敬遠してたけど、
パンフ見てみたら意外とよさそうだなーこれ。
54SAよりはデザインが好みだ。
サンヨー携帯もなくなっちゃうし、記念に行ってみるのもいいかな。


379 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/26(土) 17:10:35 hpJeod6WO
>>365
センスは無いでしょアレは?


380 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/26(土) 23:37:56 VdIfDol90
54SAと比べて伸びないスレだな…
どちらを買おうか検討中だが、少し薄い分だけ良いかなぁって感じ
実機を見て決める予定。

381 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/27(日) 10:12:58 JF3sS/YuO
ツートンかっこわりい

382 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/27(日) 10:56:54 GHsChfuCO
ツートンすきだよ

383 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/27(日) 11:01:08 QroRqrP+0
裏側の画像を見てみたい。
SAはいつも裏側がかっこわるい。

384 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/27(日) 12:02:43 OnlWYAqg0
61sa画面はWQVGAで決定?

385 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/27(日) 12:50:26 BFwqq0Nf0
黒黄色、俺は好きなんだけど。
ただ、おフェリカが付いていないんですよね?
どうしたもんかと。

386 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/27(日) 13:02:41 jDjVqRCd0
W52Tからの移行で、幸せになれそうですか(一番の重点はサクサクさ)?


387 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/27(日) 13:09:18 BFwqq0Nf0
61SAか54SAか、迷いまくりです。

388 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/27(日) 13:11:28 Xj/GM3Ri0
>>385 俺はSUICA使いなんでSAかSを考えているんだが、これでスイカ使えないのが痛い。

いまさらカードタイプのスイカ使う気にならないしな。



389 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/27(日) 14:05:00 NTUrHFFE0
フェリカなしはかなり痛いね。

携帯フェリカは使わない人間にはどうでもいいことだけど、
オールインワンなのが強みだからなー。
今更カードにして規格毎に複数持ち歩く気にはならんよなー。

390 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/27(日) 14:33:40 3xnKo3WT0
>>386
同じ状況の僕ちん

391 名前:386 投稿日:2008/01/27(日) 14:53:57 jDjVqRCd0
>>390
W52Tのモッサリさはそろそろ限界なので、W61SAに少し期待してるんですよね

でもフルサポの縛りはやっぱりきついですよね;
今までは約1年で変えてきたので・・・

392 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/27(日) 15:01:21 JF3sS/YuO
>>382
マジで?

393 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/27(日) 15:25:03 oUwR5RMV0
>>392
うん
ブラックグリーン綺麗だとおもった

394 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/27(日) 15:52:22 B+MR6j0F0
俺も、黒と緑のツートンは許せるデザインだとオモタ

ただ、買うとしたら白×シルバーだと思うけどね。

395 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/27(日) 16:26:03 LiKxZgdCO
51Tと52Tって同じくらいもっさりかな
SAはサクサクって聞いたから期待

396 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/27(日) 17:57:36 mEaiQcGT0
こんなディスプレイがでっかくなくていいから
コンパクトなのを出して欲しいな

397 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/27(日) 22:01:40 qhpUu8qlO
54SAの発売が遅れまくっているからな、まさか発売が4月以降になったりしてな。

398 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 00:07:48 gPMRCHyzO
おはよぉーございます

399 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 00:21:57 zApNCI9V0
とりあえず俺にフルフェイスの利点を教えてくれ

400 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 00:25:29 5Yg5LD8i0
回転2軸 − ディスプレイ内側にして閉じた状態 = フルフェイス

401 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 00:26:34 s5SFKOkWO
>>399
顔面から転倒するケースでの安全性が高い

402 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 01:03:36 +y6aZ8r20
TV出力は結構ほしい

403 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 01:07:19 E7JCqYzw0
>>401
だよな。
確かに視界は悪くなるし、圧迫感も増すけれども、
意外とあごを粉砕する事故も多いようだし、
フルフェイスのほうが安全。

404 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 01:30:38 m32h8ETAO
つまんね

405 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 01:40:27 E7JCqYzw0
しょーがないからフルフェイスの利点を挙げてやろう。

外観がスッキリすることだね。ディスプレイ面積に比しての
筐体の大きさ(長さ方向)をセーブできるというメリットがある。
作り方にもよるが、防塵性を容易に向上させることも可能。

ただそれだけ。現行技術での実際的なメリットは殆ど無い。

アップル社のアレみたいなギミックを仕込むなら別だけれど、
ああいうのを実装しないならマンマシンインターフェイスが
悪化するデメリットのほうが目につくだけに終わるよな。

406 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 03:33:26 NbQRZaTJO
おまいら、61SAはフルフェイスじゃない!
「ロングスライド」だ!
by.パンフ
まぁ禿の913SHがフルフェイスという独自の名称でインパクトあったからなぁ。61SAをそう呼んでしまうのも仕方がない。
が、正式に61SAをフルフェイスという名称で売り出したら著作権的なモノに引っ掛かるのかな。
結局913SHや61SAみたいなタイプとか54SAみたいなタイプも基本的な名称は「スライド」で良いんだよな?

407 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 04:39:57 S4GiOW1yO
間を取って、ロングフェイスでいいよ

408 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 05:16:43 j9TAlGA8O
ウマズラケータイか

409 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 06:02:54 OnxhMMLUO
>>607-608

モーニングコーヒー吹いたw

410 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 07:22:39 8oetc0k40
>>607-608に期待。

411 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 11:32:31 f+EwOddG0
51SAから機種変更するポイントが見当たらない

412 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 11:49:07 f3oEKWuP0
何この禿電フルフェイスの海賊版みたいなオモチャは?
中国で発売すんの?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38184.html

413 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 11:59:28 /vJeJFqyO
51SA使いだが54SAが期待外れだったので61SAにするかもしれん

414 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 12:00:39 787zRXIY0
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0128/besshi.html

●1. W61SA
〜世界初3.0インチフルワイド有機ELディスプレイ搭載で映像が美しい。タッチセンサーでワンセグ・LISMOが使いやすい、Full Front スタイルケータイ〜
鮮やかな色を表現する、世界初 (注1) 13.0インチフルワイド有機ELディスプレイ搭載

>世界初 (注1) 13.0インチフルワイド
>13.0インチ

おいw

415 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 12:14:39 3bOrOQ/90
ソフトバンクのフルフェイスをぱくってるのに、
劣っているってのが悲しい。

416 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 12:43:06 gPMRCHyzO
この機種はPCサイトビューアー付いてるよね?

417 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 12:44:31 GNE+D6KaO
FMトランスミッターでワンセグの音声飛ばせるかな?

418 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 13:04:09 NbQRZaTJO
>>407
猪木or円楽師匠乙

419 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 13:36:36 o5C+S/ybO
スライド使ったことなくてよくわからないんだが、画面保護シートってやっぱり必要?
貼ったことある人経験談聞かせてくれないか?

420 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 13:43:26 h1xolztE0
>>419
今W31SAを使っているが、シートの必要性を感じたことはない。
細かい傷はほとんどつかないが、大きな傷はそれなりにつく。

421 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 13:44:05 9f2fkaxQ0
発表されましたね。(笑)

422 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 13:45:00 mzWbbJeQO
またボタン小さいからダメ

423 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 13:49:52 +W1xBInXO
W61SAってページ送りはサイドキー?

424 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 13:52:41 zvOxL0AAO
あうでフルフェイス出たら買うと決めていたので買いますね

425 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 13:58:15 EYOXyPJQO
51SAから変えるべきか
フルサポ機変だと2万6千円くらいするだろうし迷う

426 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 14:04:20 f3oEKWuP0
なんかね・・・。W54SAに比べ、W61SAインパクト無さ杉。
パクリデザインのわりに劣化しすぎで、輝きが見えてこないんだよね。
スレも伸びてないし・・・。
W54SAはSA最後の渾身の打ち上げ花火!のような輝きがあった。
しかしW54SAスレも、まだ見ぬ恋人を待ちわびるかのような未練たらたらな、
無駄なオナヌースレになっているし・・・。

427 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 14:07:44 gPMRCHyzO
なんで100MBなんだよ・゜・(ノД`)・゜・

428 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 14:11:33 fDX9vcc40
だれか頭のいい人、
61SAと54SAの違いをわかりやくまとめてくだしあ><

429 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 14:19:14 WTpy8JIGO
61SA…

430 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 14:19:47 WTpy8JIGO
61SA…QVGA
54SA…VGA
おわり

431 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 14:22:39 tzIJnZtMO
>>428
54SAのwikiに比較表があるよ。

432 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 14:22:59 zvOxL0AAO
これもスクロールがソフトキーでできるのか?

433 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 14:48:05 zvOxL0AAO
702: 2008/01/28 14:27:09 0YVRI+ECO [sage]>>696
十字キー左右でページスクロール
メール・EZwebキーで戻る・進む
kcp+の仕様によるものなので基本的にkcp+端末は全てこの仕様。

ソースは確かITmedia


W61SAください

434 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 14:50:56 NbQRZaTJO
スピーカーはモノラルスピーカーみたいだね。AV機器ケータイとしては残念…。
ちなみにスピーカーの位置は裏面のカメラの下にある。

435 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 14:56:45 jx/59xG7P
FeliCa無いとかありえん

436 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 15:03:10 RMowoyL+0
スムースタッチ面白そう

437 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 15:12:31 NbQRZaTJO
>>435
ん?確か探検隊のサイト見たが載ってるって書いてあった気がする。
もしかしたら別のサイトかもしれない。

438 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 15:43:41 Y53z8WSG0
FeliCaは使わないからなくておk。
それで薄くなるならなおうれし

439 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 15:47:03 /9I9neFHO
早く欲しい

440 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 16:40:57 HK4OcG2h0
Felicaないから買うのやめた・・
実際使って初めてわかるFericaのすばらしさ


441 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 17:13:33 fDX9vcc40
>>431
さんきゅー。
みてみたけど空白が多くてあんまりよくわからんかったぜ><

>>430
やっぱりそんなに変わるもの?
数値では明らかに違うんだけど、
携帯の画面って考えるとなんかぴんとこない。

だれかドラゴンボール的にわかりやすく比較してください><

442 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 17:41:49 2wZ2RHKe0
>>441
> みてみたけど空白が多くてあんまりよくわからんかったぜ><
発表もリークもないんだから空白は仕方ないだろw

あと、ドラゴンボール的じゃないが
61SA→口 (QVGA)
54SA→田 (VGA)

443 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 17:43:05 CzGLZ+au0
Windows→ミ田

444 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 17:55:18 ataQw/2A0
51SAを使用中。
大体、1年ちょいで機種変をしたい人間なので、
今回の発表を楽しみに待っていたが・・・。

フルフェイスは違うな〜。
ていうか、SBのシャープのパクリだけど、それに比べて、何か
垢ぬけてないんだよな。

う〜ん。スライド厨としてはソニエリになるのかな〜。
カメラにこだわりがないから、あんま高いのならスキップだけど。

445 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 18:07:11 mwPnE5hqO
つパンテック

446 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 18:09:52 eJk7jlh9O
はやくほちいでちゅ

447 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 18:15:07 iucrT2zC0
禿のアレと比べてダサく感じるのは枠だね。弁当箱みたい。

448 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 18:30:06 QefeDxOhO
913と比べれば若干スペックが勝ってるからいいが、921と比べると見る影もないな

449 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 19:24:14 /9I9neFHO
赤外線は?

450 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 19:46:48 VqfsAiHG0
価格はいくらくらいなんだろ
54SAは15000円と安いけど


451 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 20:07:04 zvOxL0AAO
54SAの性能がまんま61SAに入ってたら迷うこともなかろうに

452 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 20:10:56 BjBfqxVb0
>>451
54SAがかわいそうだろw

453 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 20:15:54 U2IM0WJ2O
FeliCaなしって・・・

454 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 21:34:07 JSgGKzdBO
>448
4時間半発表のズレがあるから
進化したんじゃねっ、
俺921SH予約済みだけど。

455 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 21:50:29 eJk7jlh9O
フェリカなくても良いけど、データフォルダが小さ杉

456 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 21:51:55 62KSCmz/0
よかったなおまいら

ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib008002.jpg
映画再生中の「W61SA」を誇らしげに掲げる小野寺社長

457 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 21:56:50 jdTqDa91O
FeliCaがついてない理由は、例の端末の仕様を決めている女のせい?

458 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 22:14:25 GberJyUUO
何月発売予定?

459 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 22:17:19 7cU+a7Xl0
これ、あれ電子コンパス憑いてるのかな?



460 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 22:19:15 gPMRCHyzO
>発売まで2カ月程度あるためか、まだ開発中という状況で、やや動作にもたつきが感じられた。
>http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38184.html
三月か四月だと思う

461 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 22:23:40 7cU+a7Xl0
61SA 有機EL     WQVGA 432*240
54SA IPS-TFT液晶 WVGA  800*480

う〜む、迷うな

462 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 23:00:28 FIi1B/Vn0
W54SAの廉価版なんですか?

463 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 23:13:00 YKwNGGMUO
ワンセグ観るなら有機EL、PCサイト重視ならWVGAが良いんじゃない。

464 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 23:16:02 VqfsAiHG0
ならばこの機種でいいや
54SA電池の餅割る操舵し

465 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 23:28:28 Gg0q6MXYO
えぇぇぇーっ!!FeliCaなしなのかよ。全く理解できん。

466 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 23:48:04 hpueCFb80
発表した後に、仕様ちょい変えました。
ってのないよな・・・・有り得ないかw

Felica・・・

467 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 23:48:16 KPRVtZpbO
ワールドビジネスサテライトでこの機種のワンセグ画質みて感動した!!

468 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 23:48:21 eJk7jlh9O
>>460
4月以降ってあるじゃん

469 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/28(月) 23:57:46 tWGpnpvm0
812 :白ロムさん:2008/01/28(月) 23:19:50 ID:FIi1B/Vn0
W61SAって、W54SAよりもスペックダウンしてね?

817 :白ロムさん:2008/01/28(月) 23:25:49 ID:ut85nUuKO
>>812
54SAの機能を省いた安物バージョンだからな

失敗作54のさらに安物バージョンwwwwwwwwww

470 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 00:34:14 FmBllDGVO
見た目を気に入ったし、デジタルラジオもあるみたいだから
発売までゆっくり待つかな

471 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 00:42:18 23l75ZsDO
これに変えますね

472 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 00:48:29 r/x5Q8570
フェリカなんてなんに使うんだよ
あんなモン搭載されて分厚くなるのは勘弁だ
クレカがあれば十分

473 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 01:03:04 TwEqYXiK0
>>472
今まではそうだったけど。新幹線に限っては安くなるサービスが始まるぞ。
滅多に乗らないけど。

netK2が気になったけど、どうせLISOMO重たいから専用機しか使わなくなるんだよな。


474 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 01:11:08 WoHIF/K/O
>>473
netK2の対応機種kwsk!

475 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 01:14:23 o1sTOO2V0
春モデルのうち、W61SA、W61T、W61Sには、高音質化技術「net K2」が搭載される

476 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 01:19:57 sl9FH2A40
>>473
うちの地域には新幹線なんてもの無いから関係ないな。

477 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 01:43:45 WoHIF/K/O
>>475
ありがとう!DBEXは排除かな。二の舞にならない事を祈る。

478 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 01:46:42 o1sTOO2V0
>>477
net K2で音源のベースを整え、DBEXで音を演出するイメージ。

479 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 02:19:02 BtDuw5bKP
Felicaとインカメラ無いって・・・
52Tのバッテラ&外装交換するか

480 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 02:23:09 8hd9f9zyO
>>478
だからこそなぜモノラルスピーカーにしてしまったんだ…。
まぁイヤホンはステレオ出力だからまだ良いけど…。

481 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 02:32:48 h7m33tFzO
未だに60SAにするか61SAにするか真剣に迷ってるのは俺だけ?

482 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 02:39:07 y3HB15+PO
>>481
ああ60なんて初めて聞いたよ

483 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 02:42:08 WoHIF/K/O
>>478
なるほど!そういう役割なんだ。
つか、それどこに載ってるの?
>>480
33SAみたいに液晶両側に付けたら良いのにね。液晶側がスピーカーでちょっと厚くなっても構わない。見た目もすっきりするし。

484 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 03:44:48 8hd9f9zyO
てか61SAに限らずauは裏側にスピーカー設置しすぎ。
布団とかカーペットに置くと何も聴こえねぇw

485 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 03:47:42 ONnWDzN6O
>>479
インカメラは右上にある
テレビ電話対応端末だし

486 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 04:32:46 g6LoBHTOO
マジやばいっすあーやっちゃったな
これ神機だな

487 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 05:21:32 j0xGJc3qO
スピーカー後ろって時点で終わり

488 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 05:34:40 cZzTWSpZO
スタンドに付ければスピ裏でも音でかくなる。

489 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 06:29:58 fTqhHAxE0
>>461
液晶が評価基準なの?
だったら段違いに画面汚いよ61SA
とあるルートで両方見てるけど
汚いと言うかショボイ
あとディスプレイ周りの黒い部分が大きくて、画面大きいのに小さく見える

WVGA・TFT>>>>>>QVGA・EL
ディスプレイの種類より画面左右するのは解像度

あともうひとつ言わせてもらうと、ボタン超押しにくい
キーストローク浅くて小さいし
爪長いと押しにくい、指が太いと下のボタンも一緒に押してしまう
何より一番押しにくいのは十字キー
幅狭すぎ

490 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 08:02:38 BtDuw5bKP
>>485
impress500回読みなおしてくる

491 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 08:46:28 bh9IGjh50
W52T→W61SA felica無し×
→W62S 2.8インチ液晶×

492 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 09:13:09 Pywt3BfYO
>>480

W54SAが60SAなんだよ…

493 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 10:02:07 LouIk79+0
felicaないのですっぱり諦められた

494 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 11:57:55 dKdrgbU00
>>489
キモいなお前w

495 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 12:03:02 7KB+Y99R0
容量がないのは外付け買って増やせばいいだけ。
felicaは使ったことないし、使わないしいらぬ。

ただ、カメラは300画素は欲しかったな・・・。

496 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 12:51:32 75P0Y6uVO
ドット絵か!

497 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 13:24:52 EkBAPCu60
表のWINて文字が無かったら・・・orz

498 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 13:51:45 v91Hk1EJO
>>493
シルバー無いから諦めた


499 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 14:11:21 v9CX1xKzO
ハイエンドモデルにFeliCaが無いとかなんの冗談ですか?

500 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 14:13:05 SDsyVifh0
多分これ買う。自分今まで折りたたみ使ってた。
思ったんだけど
スライドって確かキーロックあるよな?
キーロックした状態で着信きたら、
わざわざキーロックを解除して電話に出るのか?
それ結構めんどくない?それとも着信の時だけ
特別にキーロック解除しなくてもおkってなってるのかな。
ってか、これフルフェイスで十字キーも収まる(?)から
誤作動とかないのかな。
質問ばっかでスマン。


501 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 14:17:51 LRFmXPO80
エロ動画見るには最適ですか?

502 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 14:53:28 RtAJP1/7O
俺のスライド機、着信の時には
キーロックは自動解除されるよ


503 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 15:48:00 pnIU3Adz0
フル画面なだけで5502Kを思いだしちゃうオイラ

504 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 15:53:08 HHBUO6qI0
まったく盛り上がってないなwww

505 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 19:15:31 TLu2R+mJO
ワンセグ録画予約出来ないのかな?

506 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 19:17:46 8w/76/u60
できる

507 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 19:59:53 TLu2R+mJO
>>506

まじぃ!?
なら買いますm(_ _)m

508 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 21:15:24 NVKxjcxG0
スマートフォンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

509 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 21:49:58 7FUbJOpZ0
W61SAがスペックダウンしたのは、W54SAの見込み客の流出を防ぐためだよ。
W61SAを同等のスペックにしたら、W54SAが不良在庫として残ってしまう。
これもひとつの三洋の知恵だよ。

510 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 22:06:16 FVlwM13R0
QVGAにダウングレードしたお陰で54SAよりサクサク、なら61SAは大いに意味がある。

511 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 22:08:29 FVlwM13R0
>>500
スライドは22Hしか使ったことないけど、キーロック状態でもそのまま電話受けれるよ。
つーか、大昔のストレートしか無かった時代から各社そういう仕様。

512 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 22:36:43 o+MpzcyV0
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0801/28/l_os_sa01.jpg
この可愛い子誰よ?

513 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/29(火) 22:38:59 o+MpzcyV0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/28/news026.html
一番下のW61SA持ってる人,誰か知ってたら教えて〜

514 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/30(水) 02:36:52 4YfexJ7EO
>>509
スペック削られても少し薄いほうが俺はいいな

ただこれも延期で発売が…

515 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/30(水) 03:18:26 BNAW87yp0
発売4月以降かよww キャリア移るわwww

516 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/30(水) 03:45:38 XsNPiZj/O
禿のフルフェイスをパクったという意見があったが、もう一つパクってる機能があった。
ITmediaの61SAの「写真で解説」内の画像見て気付いたんだが、文字打ってる画面やウェブ開いてる画面の下付近に月と日時が表示されてる。
これってキノコのSH905iのパクりじゃ…。
まぁ羨ましい機能だから良いんだけどさ…。

517 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/30(水) 09:11:04 jcUCdN3T0
>>515
へ?嘘、61SA発売4月以降なの!?
てっきり3月下旬とか中旬とかだと・・・。
でも4月下旬じゃなくて中旬とか上旬だったらまだ良いけど。
誰か詳しい発売日知ってる人いない!?orz


518 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/30(水) 11:47:50 zVtRfba40
一般人にまで・・・

ttp://ameblo.jp/ziofc/entry-10068962208.html
>auのフルフロントとかいう、出来の悪そうなバッタもんとは訳が違う。



519 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/30(水) 12:27:08 2GBOrFaZ0
>>518
ブログに取り上げる時点でただの携帯おた

520 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/30(水) 12:48:26 rbe8CCr2O
>>518
一般人ではないなコレ。>>519の言うとおりこいつは携帯オタだよ。
一般の人はデザインやカメラ画素数、データフォルダ容量以外、ほぼ見てないからな。

521 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/30(水) 16:32:18 B6EgIbUMO
一般入試が思ったより出来てしまったので、
調子に乗ってW54SAの冷モック触ってきたんだけど
思っていた以上に十字キー(特に上下)が押しにくかったので
W61SAまで待つ事にしました。
(只今W52T使用中・・・)

522 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/30(水) 16:37:36 ZKNwdWUq0
>>513
俺は真ん中のコがいいなっ

523 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/30(水) 16:40:33 QlZN59Ud0
つーかフォント汚っ

524 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/30(水) 17:03:43 W3JPQJLB0
>>521
一度61SAの十字キーがどこにあるか見るといい

525 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/30(水) 17:15:18 x8NK2ZJ/O
>>513
その子実は…俺だよ

526 名前:521 投稿日:2008/01/30(水) 17:34:23 B6EgIbUMO
>>524
十字キーの位置というか十字キー自体が
自分には少し合わないと思ったので、、

まぁ61SAも合わなかったら夏まで待つor折りたたry

527 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/30(水) 17:55:57 B6EgIbUMO
>>536-542


528 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/30(水) 23:44:26 rbe8CCr2O
>>527未来予知乙

529 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/31(木) 06:34:44 5qkRZpKa0
>>536-542
乙です(*^ー゚)b

530 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/31(木) 11:16:24 lbaRVJ9Z0
>>536-542に期待


531 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/31(木) 15:28:55 Y59OqPZ0O
どんだけ廃れてんだよこのスレw

まぁ禿921SHが、61SA+フェリカ+表面スムタチ+3.2インチFWVGA
というネ申すぐるハイスペだから仕方ない罠w

61SAが勝てるのは
「モーションセンサーが無いから寝ながら弄っても誤作動がない」
ってとこくらいかなww

メアド変わらなかったら絶対921SH行ってた元山陽厨の
漏れは61Sを待つことにするよ…


532 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/31(木) 15:45:47 pICUG1kD0
カメラもワンセグもいらない
ただ軽いのを作ってほしい60gくらいの

533 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/31(木) 16:34:34 zvIelDz8O
人('A`)イネー

534 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/31(木) 17:23:45 Je90egfsO
>>536-542マダー(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン

535 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/31(木) 17:41:41 I7aSidmQO
61SA使ってる人を電車内でみたわ

536 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/31(木) 17:52:42 JbIWat1a0
>>527
氏ね

537 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/31(木) 18:31:00 tbDtsflDO
>>527
イキロ

538 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/31(木) 19:10:51 Y59OqPZ0O
>>539はウソつきです

539 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/31(木) 19:11:29 Y59OqPZ0O
>>538は本当のことを言っています

540 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/31(木) 20:25:50 PtzVwwU9O
>>539は正直者です

541 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/31(木) 21:21:50 V2Er9e5EO
>>527
なかま

542 名前:白ロムさん 投稿日:2008/01/31(木) 21:56:06 bxxjZXAN0
3g2とかの動画を再生できそう?

543 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/01(金) 01:45:24 GJPegk030
>>542
3g2は知らんが「とか」の方には可能なやつがあるだろう

544 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/01(金) 03:31:16 eDcnM4alO
この機種はかっこいい

545 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/01(金) 05:11:33 m7zchnvuO
イキル!!!!

546 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/01(金) 07:10:00 GM0m26fe0
どうも今回のラインナップ、auやばくね?

547 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/01(金) 07:32:09 koWD7noO0
>>546
同意
買いたいものが一個もない
夏まで待つか・・・

548 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/01(金) 10:30:23 9mC+sSlp0
今改めて写真をよく見てみたら
この機種、センターキーがダイヤルキーと同じ段にあるじゃないか!
今までスライドは文字打って変換する時に親指の動作が大きくて
煩わしそうだったので中々切り出せなかったがこれでやっとスライドいけるぜ

549 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/01(金) 10:41:14 Z3YmaPN80
>>548
俺もそう。
あの段差がキータッチの邪魔でスライド大嫌いだったんだが、
キーが全部同じ面にあるこいつなら使ってみてもいいと思った。
こいつでスライドデビューしてみようかな。

550 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/01(金) 11:03:32 t83Cup1i0
>>549
デザインはスッキリして洗練されたものになるメリットはあるものの、
「じつは従来のスライド機の良さをスポイルしてるデザインだ」という
ことは承知してから買った方が良いと思うよ。

「文字入力、数字入力以外のほとどすべての操作を閉じたままが出来、
画面を大きく取っているのに折りたたみ機と同等のコンパクトさ
(長さ方向で)である」というのが従来のスライド機のメリット。

折りたたみは変形させないと操作できない。
ストレート端末は長くなる。
フルフェイスは、いわば「回転二軸の、ディスプレイを露出した形態」と
同程度の操作性と思った方がよい。

残念ながら本機は割り当てられるキー数が少なくて使いづらい。
液晶の下にタッチセンサーでも仕込むならもっと違ったんだろうけど。

段差が気になるとのお話ですが、実際に利用してみると不思議なもので
慣れてしまうんですね。むしろ、数字キーの1と発信キー、数字キーの
3と終話キー、数字キーの2とクリアキーを押し間違えないメリットまで
出てくるぐらいの勢いです。

551 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/01(金) 11:30:12 Z3YmaPN80
>>550
従来のスライド機が嫌いなんだからそこはいいんだってw
別に閉じたまま入力以外の操作したいとも思わないから。
スライドのデザイン性と画面の大きさ、それに折りたたみ機の入力性。
これがいいと思って欲しいなと書いてるわけ。

それこそあなたのいう「慣れたら」なんてのはあなたが言う
折りたたみ機の悪さも同じなんだから。
逆に言うとスライドは入力しづらいとか長さがない分厚みが増しやすいとかの
デメリットも抱えてる。

折りたたみ、スライドにはそれぞれメリット・デメリットがあって
どちらを選ぶかは人それぞれ。慣れたらいいのはどちらも同じ。
それに今は一般的な折りたたみとスライドの話してるんじゃなく、
この機体についての話してるんだから、一般比較論を展開するのは
ナンセンスな上スレ違い。

552 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/01(金) 11:40:59 t83Cup1i0
>>551

>548>549を読んで、従来のスライド機をほとんど(あるいはまったく)使った
ことがない人かもしれないと思い、あのように書きました。

「フツーにスライド機を利用していたんだがどーしても馴染めなかった」などの、
"よく承知している人"とは解しませんでした。

スライド機の操作性をよく承知の方であれば釈迦に説法、すんませんでした。

べつにフルフェイスという意匠を否定したくて書いたものではありません。
あくまで「見た目やちょこ弄りで敬遠しちゃってた人々向け」のメッセージです。

553 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/01(金) 14:07:08 DRDoE/ZD0
この機種プライバシー機能はついてんのかな??
54saはこの機能削られてるみたいだけど。。。

554 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/01(金) 14:09:29 jUzbV4ou0
本日発売なんですね、61SA。
54SAはまだ未定だといわれました。
順番が逆になってしまったんですが・・・

555 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/01(金) 14:41:35 4ka/WF9P0
felicaが付いてれば即買いなんだがなぁ…
残念だな…

556 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/01(金) 14:43:49 ZZxPK7nl0
>>554
61CAじゃなくてか?

557 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/01(金) 15:14:01 jUzbV4ou0
>>554
157番の姉さんは「W61SA」と言ってましたね。
「北陸では本日発売です」と。

558 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/01(金) 15:14:37 jUzbV4ou0
>>556 でした。すんません。


559 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/01(金) 23:44:26 /V7Ige1aO
ここって本スレじゃないの?
書き込み少なすぎない?…まだ発売先だから?

560 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/02(土) 02:06:14 CJft4Oqu0
まぁ、可能性は少ないだろうけど。
化けるのに期待だなぁ・・・・

561 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/02(土) 02:06:53 p1+znsTFO
サンヨーさん見てますか?
見てますよね

このスレ見てもっと焦ってください

562 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/02(土) 02:50:17 3O1I+E5J0
51SAから買い増ししようと思ってたんだけど、FeliCa無いのは痛すぎる・・・。
春モデルどれみても何かが1つ足りない戸田フィルターかかっちゃってて、正直シラケてきたよ。

563 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/02(土) 07:21:36 zXT9yU0hO
>>562
確かに…
しかも今回はW60xシリーズがあるしね

でもこのままだと夏まで待っても幸せになれそうにないしな…

本当に機種変のタイミングが難しい。

564 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/02(土) 07:30:01 zXT9yU0hO
それにしても
もうずっと人少な杉

565 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/02(土) 13:42:01 Y/MFyTkN0
62SAのほうがもっと人少ないぞw

566 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/02(土) 14:18:32 g5oA+hMg0
これそんな人気ないの?
結構気に入ってるんだけど

567 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/02(土) 16:08:03 QeCQHcenO
>>561
もう焦る必要無いじゃん三洋は


568 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/02(土) 16:21:35 R81YTNaT0
felicaなしカメラ200万画素以下モノスピーカ・・・
ねーわこれは

569 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/02(土) 16:26:29 +X1+6OMY0
61期待してたけど54に乗り換えるわ、多分
今日予約してきたし
ピンクが欲しかったけどよく考えたら戸田丸出しでどぎついからやめた

570 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/02(土) 19:55:29 +ZzokB+oO
タッチセンサー操作する時に画面の下の方に矢印とか出るのが残念だなぁ。
せっかくのフルワイドなのに下の方に矢印表示しちゃったら結局ワイド分の大きさになっちゃうもんな…。
まぁ設定でOFFに出来れば良いが…。
てかタッチセンサー自体のマークを矢印とか音量マークとかにパッパッと変われば良かったのに…ペーパーディスプレイじゃないし技術的に無理かな?

571 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/02(土) 21:52:30 sg1gUv+zO
あれ??
俺これ気に入ったんだけど54SAのほうが良さ気なふいんき??(なぜか変換できない

572 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/02(土) 22:15:27 zXT9yU0hO
>>571
×ふいんき→○ふんいき
温モックっていつ頃kスタに置かれるかな?

573 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/02(土) 22:26:44 u2pmZUxZ0
>>571
お前のためにある言葉→腐陰気

574 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/02(土) 22:40:12 h2R9nmWN0
戸田フィルターって何?

578 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/03(日) 00:12:55 JNUxU5A/O
これってBREW4.0ですか?だったらエタゾできないなー。

579 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/03(日) 00:13:28 i/NX7lV00
フルフロントって名称が最悪だ。

まだフルフェイスと開き直った方がよかったんじゃないのかねぇ・・・



580 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/03(日) 00:46:38 Mt+EVIb/O
開発遅れのW54SAに力を入れたからW61SA、W62SAはロースペになったのかな?明らかに手抜きと言うか……

581 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/03(日) 00:59:13 5pNrrDBjO
>>572-573 ←('A`)

582 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/03(日) 01:45:42 WmVxBs+iO
>>572
>>573

583 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/03(日) 01:54:51 pXmt3KF80
十数年のあう使いの俺にすれば、あうの使用者が減って夜でもEZWEBがサクサク繋がる事に期待する。

もっと減ることになにげに期待する、あう使いの俺!



584 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/03(日) 07:19:00 JnLgNb75O
>>572
今月中には出ると思うが

585 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/03(日) 12:01:18 vshsSyxAO
利用者減ってくれた方が上が焦って凄い機種出してくれる可能性もあるし何かとプラスだよな

586 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/03(日) 13:27:31 A9fBYW4b0
ふいんき→なぜか変(ryにツッコミ入れる人
久しぶりに見た

587 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/03(日) 13:37:23 pXmt3KF80
もっとあう使いが減るように小野寺は社長留任を望む!

588 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/03(日) 14:07:48 VRny6NLuO
ココも根っからの三洋信者のすくつ(←なぜか変換できない)だな。

589 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/03(日) 14:18:07 JnLgNb75O
春モデル以降もSANYOから新しい機種って出るの?

590 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/03(日) 14:20:43 xsdryDkN0
サンヨーブランドは残るんじゃね?中身は京セラかも知れんけど。
サンヨーの中身がそのまま京セラブランドになる可能性も有るが。

591 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/03(日) 14:23:26 jVH2hO9+O
withDisneyは付いてますか?

592 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/03(日) 14:24:06 b/xlsGPW0
>>589
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201956114/6

593 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/03(日) 14:31:47 WmVxBs+iO
22SA信者の俺がこの機種気になってやってきましたよー

594 名前:wiki 投稿日:2008/02/03(日) 17:55:52 j9Wa6uNtO
まとめwiki作りますた
ttp://www40.atwiki.jp/w61sa/

595 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/03(日) 19:10:26 uX8iPGwNO
>>594


596 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/03(日) 19:18:07 b/xlsGPW0
>>594
ここ数機種まいど乙です
まだスカスカなんすけど、情報ないんだから仕方ないかな?

597 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 00:02:46 pXmt3KF80
>>588 巣窟 → 「そうくつ」 だろ!

598 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 00:37:43 nRTfq3050
そこに突っ込む人も久しぶりに見た

599 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 00:45:40 uZIU0YS+O
EV-DO Rev.Aは搭載しないのかな?

600 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 07:14:04 RShOfZ/WO
>>599
早速だが
つ wiki

601 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 12:51:38 u5NaMyxy0
au初のフルフロントスライド携帯なのに、FeliCa機能ついてねーじゃん。
ドコモもsbmも、フルフロントスライド携帯はFeliCa機能付いているのに。
auはいつも後発なのに、妙なところ手を抜くんだよな。
もう少し機種変更待つかなぁ・・・。

602 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 13:04:15 +JVSljfj0
>>601
戸田システムだから

603 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 13:05:47 J8i4NUELO
springmodelの中ではダントツのGodmachineだよ。
FeliCaイラネって人はこれかうべし!

604 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 13:07:16 /3tkx0gb0
>>601
慢心や気の緩みがあるから

605 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 13:15:01 uZIU0YS+O
>>600サンクス

発売まで待てないんだが。

606 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 14:45:32 GIrz7tao0
>>605
つ[布団]

607 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 16:13:54 SR/0ulnq0
>>601-602
ドコモとSBはGPSなし
auはFeliCaよりGPS優先
戸田とか関係ない単なるスペースの問題
いい加減理解しろ

608 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 18:23:07 bYKUUX5R0
FeliCaなんて電池蓋の裏に貼ってあるだけなのに・・・

609 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 18:32:02 xw9xgzE3O
タッチセンサーでEZwedスクロール出来るのか?

610 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 19:06:33 ttOvEV1YO
bluetoothかトランスミッターでワンセグの音声対応している?

611 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 19:24:14 nKwfvDdaO
安いといいなぁ

612 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 19:25:58 4sbiDGfd0
これもプライバシー機能削られてるのか。。。

613 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 19:27:25 Xc51KGTjO
いつ頃発売ですか?

614 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 20:40:22 GXH+KAa/O
>>609
できる!

JOGの代わりとなればいいが

615 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 20:49:19 xw9xgzE3O
>>614


画面の下にある4つのセンサーでスクロールできるのか!?

616 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 20:54:49 Yq+Pon+s0
>>612
まじ!!!!????

これもプライバシーないん?
ここに来て52SAに機種変することになるとは・・・

617 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 21:24:59 GXH+KAa/O
>>615
指でなぞるとページがスクロールするって61SAのパンフに書いてあるよ

618 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 22:26:22 P/W7VOcC0
>>607
フルフロント必要。GPSは必要。FeliCaも必要。SSなんてイラネ
W54SAと逆だったら良かったのに・・・。

619 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/04(月) 23:33:43 BLNPu1wnO
>>617
それスムースタッチ。

タッチセンサーの方はリスモとワンセグしか
今のところ明示されてないよ。

620 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 00:02:48 WZSBbSEk0
結局54SAと61SAどっちに行くべきだと思う?

621 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 01:11:55 ByPiUYgWO
デザイン気に入った機種へどうぞ

622 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 07:06:09 WtsMW4mj0
61Sと迷ってるんだが、有機ELってどういうメリットがあるんだ?

623 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 07:32:00 261nK4jv0
>>622
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9

624 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 09:20:46 Q+vPAUaRO
防水まで付いてたら間違いなく買ってたな…


625 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 11:38:32 2zox+kN+O
ワンセグ見るならIPS液晶の54SAより有機ELの61SAのがいいのかな?

626 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 11:56:39 2QD4MXga0
>>625
たぶんそう。
ワンセグの解像度はQVGAだからVGAあっても意味ないし、発色も動画性能も有機ELがダントツ。
ついでに言うと消費電力も液晶より若干少ないはず。

627 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 12:01:46 2zox+kN+O
>>626
さんくす
マジか…54欲しかったけど61欲しくなったorz

628 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 12:10:06 9KulA5bGO
>>626
消費電力が少ないのに、なんでワンセグ5時間見れないんだよ?

629 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 12:49:02 2QD4MXga0
ごめんうそだった>消費電力
現行の世代の有機ELは液晶と殆ど変わらないや。

630 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 13:00:03 Auwa79CJ0
有機ELって寿命が2年くらいって聞いたけど?

631 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 13:00:34 ZBMFei+xO
>>597
全力で釣られてくやしいのうw

632 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 13:00:45 Vukr7vV30
FeliCa付いてたら即買いだったんだんが

633 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 13:44:46 HHbCjitdO
WVGAの液晶とWQVGAの有機ELとで消費電力にそんなに差が無いのか
そうなってくると61SAに密かに期待していた電池の持ちも54とそう変わらなさそうだな・・・

634 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 13:49:55 5TlmRMOS0
すでに予約してきましたお。
FeliCaなんていらない漏れにはネ申機だよ。
容量がまだ初の暫定段階だからな、このスレみて8OOまで上げてくるかも名
前から折りたたみは開けるのがめんどくさかったんだ。

635 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 14:04:50 9KulA5bGO
>>629
残念ながら、有機ELの方が消費電力は多い。

ワンセグ視聴時間↓
W56T(有機EL2、8インチ)→3時間30分
INFOBAR(有機EL2、6インチ)→4時間10分
W62SA(液晶2、8インチ)→5時間00分

正直言って、有機ELはワンセグを長時間視聴するのに向いていない、しかもKCP+で3インチ有機ELのW61SAのワンセグ視聴時間はW56T以下だと思う。

電池持ちが気になる人は有機ELはスルーした方が良い。
だが、有機ELはとてもきれいにワンセグが見れる。

636 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 14:29:29 DfaeQBtI0
>>635
有機ELじゃない56Tやインポがないと比較できないだろ


637 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 14:58:04 qGHs6H3yO
私は今まで東芝とソニーしか使ったことないんですが、東芝かソニーからSANYOに変えた人に質問。前の携帯と比べて使い勝手はどうですか?操作しやすいでしょうか?
前の携帯と比べて良い点や悪い点があれば教えて下さい。

638 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 15:09:17 Pw7XiTz/O
だれかKスタで61SA触ってきたやつレポ頼む!!

639 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 15:20:20 Nt3IWoSa0
さらに写真で解説する「W61SA」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/04/news108.html

640 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 15:34:21 WIcXoC2LO
FeliCaは必要ないけどICレコーダーは欲しいな。

641 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 16:17:17 0l2IrioQO
>>619
残念ながら、パンフに「web中になぞってスクロールが出来る」って書いてあるよ

642 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 17:27:16 Pw7XiTz/O
パンフあんの?


その部分の画像うpたのむよ

643 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 18:07:03 M4KeV+EcO
>>642
>>306あたりにうPされているよ

ところでこの機種、3月には発売するよね?

644 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 18:13:05 Pw7XiTz/O
>>646
携帯からじゃ何書いてあるかわからなかったorz

2月に発売してくれ!

645 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 18:20:41 GVvR86R2O
56Tだいぶ電源落ちしてる。電源落ちってアップデートで治るの?

646 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 18:34:36 Pw7XiTz/O
だれかーモック触った人はー

647 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 18:38:49 oLSg+AvAO
Kスタにあるのは冷モック

648 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 18:41:02 5ut9if210
Kスタのモックはちょっとスライドしにくかった
実機では改善されてるといいけど

649 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 18:48:46 Pw7XiTz/O
ボタン押しやすい?

650 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 18:59:40 GVvR86R2O
三洋は電源落ちの不具合はある?

651 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 18:59:55 5ut9if210
普通のモックと違ってボタンも動かなかったよ
やっぱり幅は少し狭いから慣れがいるかも
ホットモックがなかったからここに書けることも少ない

652 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 19:57:29 Pw7XiTz/O
いつ発売だー

653 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 20:00:37 5TlmRMOS0
少しずつレスが埋まる速さが加速しているな。

654 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 20:08:11 Pw7XiTz/O
(目標) 発売までにPart61まで

655 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 20:35:09 Pw7XiTz/O
WVGAのTFT液晶


WQVGAの有機EL液晶



さてどちらを選ぶ!?

656 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 21:30:33 yh4FHUGB0
>>653
W54SAから、こっちへ流れてきてる人もいるだろうなぁ


657 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 21:36:44 Pw7XiTz/O
>>656 俺だよ



そしてお前もだ

658 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 21:42:37 5TlmRMOS0
>>657
ようこそ!w61サの庭へ

659 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 22:04:09 cX9mkhoHO
今54SAと61SAで悩んでる。

61SAがカメラ300万画素くらいあればこっちに確定なんだが
コレ199万画素なんだよな
今使ってるW43CAが207万画素くらいだったから、
それ以下になるのが納得出来ない…
54SAが去年出てりゃもっと画素数上げたかもしれんのに!

そこで詳しい人に聞きたいんだけど
カシオの207万画素とサンヨーの199万画素って画面上での明らかな差ってある?


660 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 22:05:21 fRVj+9XH0
>>659
こっちは6軸テブレ補正付いてるから43CAよりはずっとマシだろ

661 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 22:10:22 cX9mkhoHO
>>660
サンヨーカメラって同画素数の他社のケータイのカメラに比べ
良くないと聞いたことあるから
尚更心配なんだよな、ましてカシオはカメラの性能良いらしいし。

その6軸手ブレ補正ってのあれば大丈夫なのかい?

662 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 22:18:58 lgMgu1vT0
>>661
そういう問題では無い
色から解像度から色収差やら
サンヨーにカメラの性能を期待しちゃアカン

写真はデジカメ

663 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 22:30:14 pMgCrKIbO
画素数で比べちゃいかんだろ

664 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 22:37:43 eZptQO7/0
W22Hからの機種変更予定な俺。
閉時のポケット内での誤動作だけが気に入らなかった。
それが回避出来る、待ちに待ったフルフロント。
でもFeliCa非対応なのが唯一の心残り。
FeliCa対応フルフロントが出るまでの場つなぎになりそーな予感はするが、
とりあえず機種変更を予定する。
それとも5月の夏モデル発表を待ってからの購入となるか。

665 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 22:44:10 cX9mkhoHO
ケータイの画面上のサイズのみで綺麗に表現されるのは
画素数でなく何が重要なん?

せめて207万画素は欲しかった…

54SAの遅れを恨むよ

666 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 22:52:58 xk82G0oT0
自分も54SAと61SAで悩んでる。

【61SAのほうがいいかなと思うところ】
フェリカ→ビックカメラとヨドバシカメラのポイントカードでしか使用していないから、なくても問題ない。
カメラ→しっかり残しておきたい画像はデジカメで保存。画素数にはあまりこだわらない。
電池→54SAの220時間は、毎日充電すれば無問題なのかもしれないが不安。
    (とはいえ、61SAの電池の待ち受け時間はまだ不明なのだが・・・。)
形状→フルフェイスを使用してみたかった。
Web→PCSVはまったく使用しない。EZWEBの閲覧ならばFWQVGAで事足りる。
    むしろ、倍角表示されるWVGAよりも2chのレスが見やすいのでは。(スクロール量が少なくて済む)

【54SAのほうがいいかなと思うところ】
希少性→実際のところ不明だが、生産台数が少ないためレアな機種になる可能性があるらしい。
      そういう話を耳にしてしまうと所持したくなってしまうw
解像度→FWQVGA < WVGA
将来性→色々なコンテンツ等がWVGAに対応してきたときにQVGA端末だと悔しい思いをしてしまいそう。
親心→発表されてから今日まで、度重なる発売延期にも凹まずに耐えてきた。
    購入したわけではないのに、すでに愛着がわいてきてw


どっちにしよう、俺・・・

667 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 22:59:10 fRVj+9XH0
>>665
そりゃあ液晶だろ。VGAだったらかなりきれい

668 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 22:59:12 xk82G0oT0
連続レス失礼。

この機種の発売予定は4月?
早くなることはないのかなぁ・・・。

あと、価格も心配してるのだが、
フルサポで購入する場合、
54SAより高くなるってことは考えづらいということでOK?


669 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 23:05:07 PhZD5Ld40
将来性→色々なコンテンツ等がWVGAに対応してきたときにQVGA端末だと悔しい思いをしてしまいそう

これなんだよな
2年使うからにはいいもの持って起きたい

670 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 23:13:43 WZSBbSEk0
>>664
ようオレ.
普段カバンに入れてるからセンターキー長押しのロック解除はネックだった.
W22Hのスライド感は気持ち良すぎ.
Kスタで冷モック触ってきたけど,ボタンが全部下にある分スライドする距離が若干長かったし,
凹凸が無いから片手で軽快にシャキーンって感じはやりにくかったよ.

671 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 23:14:48 nszlRMIfO
>>668
54の価格知ってんだろ?
54より高くなることはない=54より安いっていくらだよwww
54は開発遅れのサービス価格だぞ

672 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 23:32:45 5ljH91c70
>>659
これが現実
W41CA 207万画素CMOS
http://www4.uploader.jp/user/reinachan/images/reinachan_uljp00222.jpg
W52SA 199万画素CMOS
http://www4.uploader.jp/user/reinachan/images/reinachan_uljp00223.jpg

同じ条件下でVGAサイズをオートで撮影
SA側でホワイトバランス等どんなに調整してもCAの画質には届かない

673 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/05(火) 23:43:43 5ljH91c70
>>665
やっぱりレンズと画像処理ソフトだと思う
SH905でしょこたんが騒いだとき「ちゃんと調整すれば綺麗に撮れる」なんて言い訳してたけど
オートでどれだけ適正露出を計算できるかって大切だと思う

>>672
でレンズに指紋が付いてたので拭いてみたがちょっとだけ変わったかな
http://www4.uploader.jp/user/reinachan/images/reinachan_uljp00224.jpg

674 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 00:06:05 uMPyBfZr0
54SAスレやばい・・・
288 :白ロムさん:2008/02/05(火) 18:47:48 ID:V+XsclM1O
文字は51SAみたくギザギザぢゃないよ 2月のauパンフレットみて分かる ついに51SA超える神機がきたか・・ ただ十字キー押すとき手が少し痛いんだよなぁ

395 :白ロムさん:2008/02/05(火) 20:20:46 ID:V+XsclM1O
キーのバックライトのブルー・・・イヤホンジャックがスライド式・・3インチVGA液晶・・・神機!!!!!!!!!間違いよ。 こりゃ51SA超えた、やらかしたな三洋(‘o‘)ノ

411 :白ロムさん:2008/02/05(火) 20:26:28 ID:V+XsclM1O
携帯に詳しい俺が言おう。これはau史上最高の携帯だよ(‘o‘)ノ いや、本当に・・。。 俺は黒紅梅買うからお前らは史上もっとも笑える ソニーの皮を被った東芝の糞携帯 でも買っとけ!!!

439 :白ロムさん:2008/02/05(火) 20:44:50 ID:V+XsclM1O
>434 安心しろ 糞野郎 間違いなく神機 画面も今までで一番綺麗だった 相当な力作 頑張った三洋に感謝しろ 糞野郎共

445 :白ロムさん:2008/02/05(火) 20:48:32 ID:V+XsclM1O
>441 君は人間的にダメ。W54SAが一番つってんだろ 障害者

675 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 00:11:02 YZWIIEul0
54saとかW61SHの外観が良くていざ携帯開いたらガッカリみたいなデザインだな
画像だと黄色なのに実際見てみると金色に近かったりw黒とか買う奴居るのかよ

676 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 00:11:53 xzjurZP50
>>674
ID:V+XsclM1Oだけだろw

677 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 00:12:47 yEOGM84fO
>>672
わざわざ比較画像ありがと!
今パソから観させてもらったよ。
確かにサンヨーカメラは…と言うかカシオがケータイカメラの出来が良いと思うべきなのだろうか。


678 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 00:41:58 Ej0t3Woa0
なぁ、予想や推測の話をしても仕方ないが、
夏モデルには同タイプでfelica対応が発売される可能性ってあるかな…
ホントにfelicaだけが悔やまれる……

679 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 00:51:22 nDtHmEUb0
だからと言ってサンヨーからカシオにすると使いにくくて凹むぜ

680 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 00:55:01 3fkawJidO
閉じたままで電話かけたり受信メール読んだりできるの?

681 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 01:07:24 gMihWnxtO
(゚Д゚)ハァ?

682 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 01:09:40 cj5xBCCQO
>>678
つW61S

683 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 01:17:42 r1Eqac0z0
ドコモやソフバンのスライドって、途中まで開くとあとはバネの力みたいな感覚で
最後までカチッと開くけど、これはどうだろうか?
シャコ!っと開いてほしいな

684 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 02:45:08 M754r8jWO
私はワンセグ派なので
この機種に変えようかと思っておりまつ

51Hからなら、損はしない筈

685 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 03:50:26 vUato0c4O
>>683
そんなあなたにW22H

686 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 05:59:49 TsQhzdXJO
発売日も決まってないが何色買うべきか妄想中。ピンクは無いわな・・・赤なら良かったが。やっぱ無難に黄黒か?白も実物は良いかもしれんなぁ・・・。

687 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 06:48:59 L2QFVoja0
白がいいよ。つーか一番の安全牌な色だよな

688 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 10:28:19 oqlR2p2Z0
おさいふケイタイをなぜ付けないんだろう・・・54SAには付いているのに

それだけで、機種変対象から外れてしまう。


689 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 10:34:28 OMaCDyAGO
>>686
あのツートンかっこわるいからな

690 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 10:34:35 d9bpluOzO
この機種、テンキーが小さいみたいですが
31SAと較べたらどちらが小さいですか?

31SAくらいが一番打ちやすいんですよね。
54SAは大きすぎました。
でも小さすぎなのも難しそうだし。

691 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 11:10:27 Biu8t+mW0
ほんとだ( ;ω;)
おさいふケータイついてないね。

いらないわ。

>>688
俺も同じで対象外。
その他はよかったのに( ;ω;)

692 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 11:22:48 DbSUU2gIO
おサイフケータイなんてコンビニでしか使えない田舎だから無くてもいいな

693 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 12:51:34 oqlR2p2Z0
おれのところも東北の田舎だけど、nanaco,Edy,Suicaの3点セットを
携帯1台にしこめないと不便でかなわんわ。
よく、カードで分けてもってるやついるが信じられん。


694 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 12:53:36 K2L8reT70
現金があればそれで良いよ

695 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 12:59:26 L5yEwG/B0
>>686
黄色と言うより、黄緑だよ現物は。
カワサキ色ほどではないが、ルーレットグリーンっぽいかな。

>>693
これからFeliCa機能追加しないかな〜、予約でならBTOとかできればいーのに。

696 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 13:02:00 xzjurZP50
ほんとの田舎は自動改札も無いようなところだぜ

697 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 13:04:18 oqlR2p2Z0
それは「ド」がつんくんだろ?

698 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 13:06:52 PiDFMjufO
うちの田舎の自動改札は一方通行
行きだけ通して帰りは駅員さん。

699 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 13:15:59 +RcipDDCO
なんでこんなカラーしかないの?
黒なら全体黒にしてくれよ

700 名前:700ゲット! 投稿日:2008/02/06(水) 13:20:28 T4/vm9dCO
ドコモ万歳!

701 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 14:07:45 zQNy8J0WO
黒もパネル面、ヘアライン加工にして欲しかったなぁ

702 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 14:09:22 bAtKDvi90
つ【紙ヤスリ】

703 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 15:58:30 EG4SnX1l0
戸田フィルターて何?

704 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 17:17:43 9lHv7gRmO


705 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 17:21:22 RzQ6ExYiO
いつ頃発売ですか?

706 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 18:04:26 uQgK7vdQO
>>705
4月辺りのはず

707 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 18:38:31 Jvf9FrFa0




   お     サ     イ     フ     携     帯     が     無     い




708 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/06(水) 23:37:33 v92bE1w0O
54SAと61SAはどっちがいい??


W41Hを2年使ったのでそろそろ機種変しようかなと…



値段なんか予想してくるたら有り難い

709 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 00:21:00 rmg8eybJ0
51saの方がよかったんじゃ・・・

710 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 02:26:20 BQ1FMNSc0
なんか 厚みがありそうだけど
どうなんだろ?

711 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 09:16:48 TJ9dSoJvO
W54SAより薄いよ。61は17.3mm

712 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 10:57:29 UsJQgYPN0
今からICレコはつかないよな…。

何気に青葉+トランスミッターって携帯初?


713 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 13:06:53 FDB8UGfQO
これオートフォーカス?

714 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 14:08:37 EkX4pRMUO
青葉が何かわからない…(´Д`)

715 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 14:15:43 3qNFWZQlO
>>714
青歯=ブルートゥース

716 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 14:16:20 FDB8UGfQO
Blue toothのことじゃないの?

717 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 14:18:25 SJb1SHIrO
>>713
付いてるけどカメラ自体が…

718 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 14:26:04 FDB8UGfQO
>>713
ついてるんだ。良かった。
でも200万もいってないからなぁ。
悩むなぁ…

719 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 14:26:43 FDB8UGfQO
間違えた

×>>713
>>717

720 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 14:30:38 XIfaJdTJO
しかし6軸手ぶれ防止などが付いてたりしてるから今までの三洋のカメラモジュールでは無いかも。
ただ、従来の三洋カメラモジュール+6軸手ぶれ防止とかを載せただけだったらカメライマイチ決定だが。

721 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 16:36:20 jK7Hm4DyO
だれか54SAからこっちにキタやついないか

722 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 16:49:37 C/xRFgFSO
54SAってダサくないか?

723 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 17:10:27 Jxjmt9PSO
>>721
54SAから移って来たよ
なんかあのスレ 暫く見なかったら分裂してるしよく解らんorz

724 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 17:51:37 qyhG6v9U0
54SAと同じくらいもっさりだったらどうしよう・・・
41Hがあまりにもさくさくだからな。・。。

725 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 17:54:29 6NiiaOh+0
どうも、メインで使われているチップが
数代前の安チップらしいね。

そういう、部分の金をケチるくせに
見栄えだけは良くしようとするからモッサリになるんだよな。



726 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 18:19:55 SJb1SHIrO
>>574
W54SAよりは、サクサクだと思うけどね(なんの根拠もないけど…
そう願いたい。
まぁ今の52Tよりはサクサクだろう。

727 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 18:21:42 SJb1SHIrO
>>726 安価ms

>>724
W54SAよりは、サクサクだと思うけどね(なんの根拠もないけど…
そう願いたい。
まぁ今の52Tよりはサクサクだろう。

728 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 18:21:49 6NiiaOh+0
たぶんサクサクだと思う

サクサクじゃないかな

ま、ちょっと覚悟はしておけ

729 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 18:44:11 zf3drvbc0
54SAは凄まじくモッサリだった
KCP+がダメなのかと思ったけど、54Sの方はそうでもない(でもモッサリ)


730 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 18:56:59 RzL5G/8fO
>>728
関白宣言ktkr

>>721
54SA買うつもりだったけどこっちが気になるからとりあえず待つ事にした。

でも悩んでんだよね〜
スタイルでは断然61SAなんだけど、54SAも嫌なとこが全然ない。
更に綺麗なVGA(正直これはあまり重要ではないけど)だし、
カメラの性能も予想してたよりいいみたいだ。
元ドコモ使いだった俺からすればモッサリ具合も全然問題ない。

でも54SA買ってしまって、後で61SAが発売されたらすごく裏山になりそう。
だから61SA発売まで待ってみようかと思うんだけど、今の51SHが調子よくないorz

悩むわ〜・・・

731 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 19:17:36 EkX4pRMUO
ああ、青葉ってあれかあ(´Д`)ありがとうございます。


732 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 19:23:09 ex6JX02HO
>>731
×青梁
○青歯(ブルートゥース:語源はバイキングの青歯王から)

733 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 19:41:46 jK7Hm4DyO
だれか54SAなんか糞だと思えるよう有機ELの利点を説明してくれ、、、

734 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 19:59:27 rkPexyN7O
5年前くらいに三洋がスライド+有機ELのコンセプトモデルみたいのを出したよね?
あの時これが出たら三洋の天下!思ったもんだけど…
実現したから大盛り上がりだろうとワクテカしながらスレに来たんだけど…


…あ、あれ?なぜにお通夜会場…

735 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 21:05:20 +JhdVNxX0
んで結局お前らは何にするんだ!

俺はフェリカ要らないし、青葉もいらない。

みんなはデザインは61SAか?

736 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 21:11:15 Gd/O1/FfO
54saからこっち来た。
デザインだけならガッツリ61saだべ。


737 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 21:55:06 16HRU71hO
デザインは61SAお気に入りなんだが、内蔵メモリが100M(暫定)と言うのが51SA使いの俺としては悲しいorz

51SAから51SAにフルサポ機変したい・・・

738 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 22:02:14 I75i9JqiO
51CAで30MBの俺はどうしろとw
使用量はまだ11MBだけど・・・
基本SDに詰め込んでる

739 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 22:43:52 RcI7Z6X0O
みなさんはやはり54SAを購入した方が良いと思います

本体容量も800Mですし

740 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 22:48:20 ZG3dg9DY0
これにPCドキュメントビューワーが付いていないっていう
ソースってあるの?



741 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 23:25:11 FACN56LTO
>>739勝手に決めんな粕www

742 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 23:37:51 Vtuyyh+xO
>>739何なのお前www

743 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/07(木) 23:54:57 ZBenE6y+0
739 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/02/07(木) 22:43:52 ID:RcI7Z6X0O
みなさんはやはり54SAを購入した方が良いと思います

本体容量も800Mですし

744 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 00:15:49 3HZwF53y0
書き込みの意図が不明すぎるw

745 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 00:40:36 KAavTCMMO
本体のメモリって重要なの?
SDがあるからいいんじゃなないの?
俺41Tだからよくわからん

746 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 00:47:41 ordK57ZnO
>>745
個人的には外部メモリに移動出来ない著作権データをよく保存するんで…
今使ってる携帯がWQVGA機種で100MBなんだが一ヶ月でマンパンマンになってしまったよ…。

747 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 01:46:47 oeLkIhb6O
>>746
41Tってものすごい一発ネタだったな

748 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 03:37:30 nYw7lYEz0
test

749 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 04:04:49 izzDEDl9O
>>747
その内、VALDIAケータイとして帰って来ると予想

750 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 08:52:22 GUTDwS6T0
デザインでしか携帯を選ばない俺には、容量なんてあんま気にしない。
今使っているのは3MBw これ以上なら問題ないよ。

751 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 10:09:09 Aet1fy+pO
>>740
暫定カタログには、ちゃんとPCDVのってるので
安心しる

752 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 12:35:14 UB7wBZYSO
54SAがもっさりだと聞いて購入を見送った。
そこで聞きたいんだがこの機種はVGA?
あとこの機種はKCP+じゃなくてKCPだったっけ?

753 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 12:52:09 EuJ2KDAQ0
やれやれだぜ

754 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 13:00:35 THcGPMsWO
>>733
単純にQVGA液晶と比較すれば有機ELの方が発色も良いし自然な明るさが期待出来るけどVGA解像度の
液晶となるとあちらはドットが細かい分、滲みや粗さが無くなるから発色が悪くても見やすさは向上
するので、単純な比較は出来ない。
それこそVGAサイズの有機ELが市場に出ない事にはそれで判断するのは難しい。
まあau使ってるなら54SAもフルサポで安いし、61SAも54SAとのコスト対比で安い可能性が高いから、
フルサポで好きな方を購入し解除料がポイントで相殺可能な秋冬にはWVGAの有機EL搭載機種が期待
出来るので待ってみても良いのでは?
てかこれがauの思惑なんだろうな。

755 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 16:22:41 3yHd8McdO
この機種は ネ申 木幾 だ !

756 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 16:54:04 BS90IPhFO
中身はW54SAで外観がW61SAだったら迷わないのにな

757 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 17:19:55 1zQ8pt6SO
SD-Audio、ICレコーダーを追加して内蔵500Mは欲しい、と高望みしてしまう

758 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 17:25:04 SZiQk6b/0
>>756
61SAのあの色はないわwwww

759 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 17:26:43 3yHd8McdO
いまどきQVGAて…


同意する方いますか?

760 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 17:28:21 nYw7lYEz0
同意

761 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 17:30:34 BmVS1z+AO
しません。

762 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 17:31:07 faCI7VCzO
でもVGAの電池の消費はエグいんでしょ?

763 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 17:31:43 NLrbIsiYO
ワンセグはQVGAでいいな

764 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 17:32:46 1YupsSJ7O
エグくてもVGA

765 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 17:32:54 lK0/xjkhO
とにかくもっさりじゃないことを祈ります

766 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 17:33:24 tWvRynC80
フリカつけてください

767 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 17:46:05 2HC+9PHTO
確かにVGAは魅力的だが電池持ちの悪さとモッサリになる事を加味すればまぁQVGAでも納得出来る

768 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 17:52:00 3yHd8McdO
画面が粗いのは見過ごせまい

769 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 17:55:39 kul6jykcO
むしろVGAのせいで電池持ちが悪くなってもっさりになった機種を教えて下さい
少なくともドコモとソフトバンクには無いけど

770 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 18:12:23 3yHd8McdO
W52-54T

771 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 18:13:57 EuJ2KDAQ0
東芝は元からもっさり

772 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 18:15:05 NLrbIsiYO
54SAが発売延期になったみたいだけどW61SAは大丈夫なのかね

773 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 19:01:24 3yHd8McdO
それガセだよバカ

774 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 19:14:51 3yHd8McdO
ガセじゃなかった..........



そんな....

775 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 19:17:09 01jOV5r6Q
あうをたアフォや

再読込してアウネタトップやあ

776 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 19:46:04 3yHd8McdO
さぁ54SAは死んだしこのスレを盛り上げようや

777 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 19:47:36 FKApgAyC0
61SAが先に出たりしてw

778 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 19:53:57 faCI7VCzO
54SA中止にして61SAについてない昨日移植して出せばいいのに

779 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 19:57:40 bH+jBerZO
4月まではキツいな…

780 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 20:09:55 GUTDwS6T0
同じく4月までは待てないわ。
3月までは待つ。

781 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 20:18:57 EKUDRpNCO
どこかで54SAの発売2週間後に発売するって情報あったけどガセかな…
いや、ガセだろうなw
ソースはあうSHOPらしいが

782 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 21:00:49 3yHd8McdO
だったらうれしいなww


でもVGA液晶がいいなあ

783 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 21:02:56 GUTDwS6T0
>>781
おいおい、そんな釣り流行らないぜ?
まあ、そんな事言われたらwktkせずには居られんから
明日、ちょっと近所のauに問い合わせてみけどな!

784 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 21:18:00 3yHd8McdO
>>783


結果よろ!

785 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 21:25:18 GUTDwS6T0
>>784
むしろW54SAの実機見たいから、店に直接聞きに行くわ。
W54SAの魅惑に負けたらどうしよう笑

786 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 22:15:32 3yHd8McdO
>>785

負けないでくれwww

787 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 23:23:14 bfMuLkDb0
61saのカラーは黒緑しかねえなと思ってたら
人気の無さにワロタ

788 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 23:31:37 3yHd8McdO
さぁ54SA蹴ってみんな61SAの庭へ!

789 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/08(金) 23:32:19 FKApgAyC0
61SAダサイからいやー

790 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 00:19:03 DEMleAogO
>>787
他人と被らなくていいじゃん、とポイティブな事を言ってみる

791 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 00:29:39 jr7FcJYJO
>>758
好きなシルバー無いから残念
黒はツートンだし白はディスプレイ回りに黒の部分があるから残念
31SA、52SA等過去の機種みたいに全面シルバーもあったら買ってあげたのに三洋さん


792 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 00:41:56 Dm+2zLpP0
>>790
>ポイティブ
もしかしてW54SAの延期に巻き込まれた、あっちの住人?
あっちのスレからは悲鳴が聞こえてくるよね・・・

793 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 00:43:28 ZcNUF5Gs0
>>79
常識人が、あれほど駄目だ駄目だと忠告したのに
それに耳を貸さなかった結果だ。


794 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 01:13:14 Gyvp7nrX0
ちなみにw61saはパソコンに保存してある曲を携帯に転送できるんですよね?
その場合microSDにはちゃんと保存できるんですか?
おれが使ってるのw33saなんで…。


795 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 01:17:43 1Ab/ANxl0
そう言えばSDオーディオ対応の記述が見あたらんな。
漏れは必要ないけど、大丈夫か?

796 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 06:25:10 QFHuOLg1O
LISMOのKCP+版で対応してるからおk
今までと違ってカナーリサクサクに使えるらしい、コンテンツ板を見ると分かる
SD-jukeboxなら、最近のmicroSD機種で対応してないのはSHぐらいだから
たぶん普通に使えると思われ

797 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 07:03:57 E6wi0sNSO
サンヨーって
3g2の聴ける?


798 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 07:31:55 jr7FcJYJO
54SAってデブ携帯みたいで笑える
61SA変なツートン笑える

799 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 08:15:34 vBOX3XW60
>>798のダメ人間さに笑える

800 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 08:52:56 jaChT5nsO
>>797
サンヨーは断片化とかで15秒縛りがある

801 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 10:15:36 DmnPASSzO
FeliCa無いと増設出来ないよな?

51SAと使い分けたかったのに


802 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 10:56:42 c1XZ9a7d0
4月じゃなくて3月発売にしろや

803 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 11:31:43 5quqVvLKO
54SA発売しなくていいからね

804 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 11:55:55 5quqVvLKO
誰かいないの?

805 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 11:56:31 E6wi0sNSO
>>800
どゆこと?
全部15秒で゜△゜)パァ!?

806 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 12:08:07 5quqVvLKO
15秒を過ぎると無音になるんだよ

807 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 12:39:05 jr7FcJYJO
>>799
橦橦

808 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 12:39:30 jr7FcJYJO
>>803
詳しく

809 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 12:41:07 jr7FcJYJO
>>806
もしかして31SAも???
今まで知らないで機種の欠陥かサイト側が悪いのかと思ってた

810 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 12:52:19 i1rXdpfHO
W61SAの発売が夏機種と同時になりそうな予感が…

811 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 13:02:17 5quqVvLKO
もう我慢の限界が近づいてきた




…………………………〆

812 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 13:36:20 RuQPs/oZ0
今からでも遅くはない、FeliCa機能追加してくれ〜〜。

813 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 13:39:40 5quqVvLKO
有機ELって何か普通の液晶と違うとこあるの?

色以外で。

814 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 13:45:08 YV2ajRNbO
>>813 有機ELは他の液晶より寿命がくるの早くて、寿命がくると暗くなって使えなくなるって聴いたことあるな…本当かどうかは分からないけど

815 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 14:15:28 SNPGthtU0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/news/0109/20/sanyo.html

816 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 14:27:55 xlnwFYp20
ツインCCDいいな

817 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 15:32:21 Gmda8sbAO
有機ELと全透過型液晶はお日様が照っている場所では見づらい

818 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 17:57:16 MTzdECh0O
ピンクがスキなのでW61SAとW61Sで迷ってるんだけど、メリット・デメリットなどどっちがオススメか意見下さい。

819 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 18:20:56 D2UTz1D0O
カメラ重視なら61S
そうじゃないなら61SAかな

820 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 20:07:36 k7prybO90

携帯電話端末「W54SA」(三洋電機製)に不具合が発生
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D080BA%2008022008

821 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 20:16:36 vBOX3XW60
>>820
賞味期限切れのネタをわざわざ貼るなボケ


822 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 21:31:23 I4iT/a9K0
みんなの意見↓

W61SAのスペック
    +
 FeliCa機能
    +
 容量1GB
    +
 300〜500万画素
    =
   神機


でおk?

823 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 21:49:47 LumAn4JL0
ところで神機ってなあに?

824 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 21:58:03 oMRMhYjiO
>>822
FeliCaはセキュリティ不安だから要らない。


825 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 22:43:27 5quqVvLKO
>>822

ちげぇよ。

VGA液晶だよ!

これが1番問題なんだよ…

あと3インチという画面サイズも、ドコモと比べれば普通過ぎる。3.2インチインチ希望。

826 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 22:56:59 lm3OvGeXO
3月中に発売を希望

827 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/09(土) 23:42:22 R4aRlV2p0
ぶっちゃけWVGAじゃないと使えない機能とかあんの?
QVGAで十分じゃね?

828 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 00:26:04 zw2KpEyP0
33SAUを使い続けて一年半
54SAを待ちわびてたが、61の存在を初めて知って迷ってる
あと2〜3ヶ月待とうが変わらないからな・・・

829 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 00:45:10 DzmfA4sc0
felicaさえ載っていれば怪しげなW54SAに変える必要無いのに!!

830 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 00:47:43 N+znR5VdO
田舎だからFeliCaいらないな

でも、FeliCaをなぜはずす必要があったのか?
FeliCaのせると多少厚さ変わってくるのか?

831 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 00:58:56 Jqwo8MWLO
シルバーか青があれば良かったな。

832 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 02:28:46 JXTf5WoJ0
FeliCa…ちょっと惜しいけど、ついてても二三度で飽きそう。定期要らんし。
カメラ…おもちゃ用途だし画素数はいいが、手ぶれ補正落とす意味が分からん。
保存容量…対54比で酷い。でも200MBありゃ足りるって気はする。

一つ一つなら少し我慢が要る程度だけど、ここまで積まれると複雑。
ただ、FMトランスミッターが54に無いだけで、61が本命になっちゃうw
3インチで分割表示なんて見づらいから、現状じゃVGA要らんし。

833 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 05:25:08 aWvwHCtXO
つ「六軸手ブレ補正機能」

画素数は下がったけど手ブレ補正は54と
同じのついてる。当然AFもあるよ。

834 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 06:19:18 wH2BUGJq0
みんなの意見↓(追加)

W61SAのスペック
    +
 FeliCa機能
    +
 容量1GB
    +
 300〜500万画素
    +
  VGA液晶
    +
  明日発売で
    =
   神機


モンクないよな?


835 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 07:19:05 l9xysCR7O
今月発売ってショップの人言ってたよ。 54SAと同じく延期延期にならなきゃいいよね

836 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 07:20:04 l9xysCR7O
ごめ…ミス
今月発売か3月の初めって言ってた

837 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 07:26:25 oCrlfi50O
W54SAも最初は11月末か12月って…

838 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 07:39:04 5jupE8kMO
W54SAは冬モデルだったのが、実質的には春モデルに。 まさかW61SAも春モデルの予定が夏モデル扱いにならなければいいけど…

839 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 07:42:03 l9xysCR7O
>>837
そうなんだよね。
でももうカタログにはいちをのってたから54SA並みに遅くはならないとおもう
しかし何故62SAのが先に発売なんだろう

840 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 07:42:55 N+znR5VdO
>>834
電池もち
サクサク

841 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 07:54:08 MgWsf918O
W61SAで白雪があればなぁ。


842 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 09:55:51 do2o/0N50
>>822
それだったら今から買いに行く

843 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 09:56:38 X/FUm0+AO
これオートパワーON/OFFあるの?
54SAには無いみたいだけど

844 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 11:50:48 A9srZrIBO
54SAと61SA
スペック的にはどっちの方がいいの?

845 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 15:51:33 NU3Ewm7s0
スペックなら54SA

846 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 16:40:09 Fdlwp8kIO
うは

847 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 17:17:37 zVVFE+ErO
なんでスピーカーがモノラルなんだよorz
ステレオなら迷わず54SAより61SAを取るのに

848 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 17:25:10 mvWXEwQSO
誰か無知なオレにモノラルとステレオの違いをkwsk教えてくれorz

849 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 17:28:57 p0/+Gx/50
>>848
知らないなら知らないで生きて行けるさ

850 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 19:31:06 ZyEW1dhiO
>>839
62の方が早くでるって変だよね


本当は54買おうとしてたんだけど何度も延期するし、auサイト見たらこっちのデザインに惹かれたからこっちにします
でもどうせまたこっちも延期になるのかな…
早く31から変えたい

851 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 20:08:38 76JeO32x0
>>848
ググレよ

ステレオはマイク2つで録音し、その音をスピーカー2つで再生する方式。
モノラルはマイク1つで録音し、その音をスピーカー1つで再生する方式。
ステレオは左右別で録音するから、当然聞くときは左右別々に音が出る。
例えば、目の前を右から左に通過する「あああああああああ」という音を録音すると、
右から「あああぁぁぁ、、、」、左から「、、、ぁぁぁあああ」と再生される。
この音を左右のスピーカーで同時に聞けば「あああ〜」の音は、右から左を通過するように聞こえる。
一方モノラルは、録音媒体が一つなので同じように「あああ〜」を録音しても、左右を通過するようには聞こえることは無い。
また、スピーカーが複数有っても、全てのスピーカーから「あああああああああ」とう音しか出ない。
テレビのリモコンにステレオ/モノラルみたいので変更出来ると思うから試してみ。

852 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 20:32:16 mvWXEwQSO
>>851
詳しくあざます^^

853 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 21:59:50 wkpdWcPUO
>>851のツンデレ具合に俺は萌え死にした

854 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 22:14:02 3YB1sRzi0
説明に惚れた

855 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 22:49:06 QdV57qnfO
>>851のあああああぁぁぁぁぁでヌいた

856 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 23:19:11 cywsc0wQ0
なんで黒の人気がないのか分からない

857 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 23:37:03 DkN7Q0vt0
中の色のせいだよきっと

858 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 23:47:48 nrWhml8I0
>>856
俺、結構好きなデザインだよ。

でも、2chでは
もっとシンプルなデザインの方が人気みたいだね。

859 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/10(日) 23:58:15 mvWXEwQSO
この中じゃあイノセンスホワイトが人気だろうな
少なくともオレはイノセンスホワイト一択^^
早く発動してぇwww

860 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/11(月) 00:08:43 Od6y3+am0
携帯にステレオスピーカーってそんなに必要か?
そこまで音質っていうか,出力にこだわるわけ?
付いてるに越したことは無いけど,それの有無が判断基準には
ならないなあ.

861 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/11(月) 00:47:17 lTNVp31d0
>>860
機能ってのは人それぞれ、欲しいモノ、欲しいスペックが違うからな。
auとしても、少しでも機能向上を図って沢山客を掴みたいんだろうし。
中にはステレオスピーカーを待ち望んでいた人間もいるだろう。

まあ、俺も現状ではステレオの有無が購入判断を決める事は無い。

862 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/11(月) 02:29:09 HpRLLDdt0
白のキーライトも
黒と同じブルーですかね

つくづく 黒の内側の色がなぁ・・

863 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/11(月) 02:32:32 0wFHglneO
>>862
キーライト全部ブルーなの?
どっかで白って見た気がするんだけど

864 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/11(月) 02:37:05 6fs50KQjO
モノラルでもステレオでも気にしてないが、スピーカーの配置はきちんと考えてほしい。
サイドや液晶裏(54Sや56Tみたいな位置)や61Sみたいな位置なら良いんだが、電池パック側だけは勘弁してほしい。最近のauってこのパターン多いよね。
電池パック側とまず音がこもったり聴こえにくくなる。これじゃあステレオやモノラルなど議論する以前の問題だ。案の定61SAは電池パック側だがorz

865 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/11(月) 02:42:10 0wFHglneO
誤爆orz
61Sのスレと間違えた

866 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/11(月) 02:43:26 HpRLLDdt0
>>863
ttp://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/04/l_sa_sa11.jpg
これとか (直りんできなかったっけ↑)
着信等があった時に点滅するイルミキーの写真です

>>864
裏にして置いて聞いたらいいんでは

867 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/11(月) 04:06:19 oXNo64ub0
もしかしてTV出力なくなった?

868 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/11(月) 11:34:35 aHPt5D3EO
店員に聞いたら3月中には発売するらしい。4月は無いってさ


まぁ54SAの事もあるし分からないけど

869 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/11(月) 11:47:16 lTNVp31d0
普通の企業なら、前作で失敗した所は改善するのが当たり前だからな〜
発売日延期やプリ不調は失敗した部分だから、その辺はちゃんとしてると信じてる。
でも、auとしては54SAと販売時期が被るのは嬉しく無いかもしんないね。

870 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/11(月) 14:37:51 DBYMyOc20
黒のやつ中黄色いのいいと思うけどな
ドッドみたいな絵のグラフィックのピンクとか水色が一番あうし
カラフルでイイ!

871 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/11(月) 17:40:39 8EWYqYHy0
W54SAに予定通りFM飛ばしが付いてたら、こっちは検討もしなかったけどな
モノラルとかお財布とか機能もスペック削減だし、禿儲に生意気言われるし…
54がもし3万なら、こっちは2万じゃないと(ハイとミドル比べるたらアホかw)
バグ出し終わって、純黒とか青とかシルバーの追加色の頃が買いか。秋か。

872 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/11(月) 17:52:33 TbGdKPwxO
黒に一目惚れした
オープン状態を見てがっかりした

やはり白かな

873 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/11(月) 18:13:16 zvyutLW9O
発売日に買うとは思うが、イヤホン端子カバーに不満

874 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/11(月) 20:47:35 ek25LMVo0
誰かKスタ見に行った人いないのか

なんでここはこんなに閑散としてるのだ

875 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/11(月) 20:54:20 o36kQdHkO
ホットモック出れば一日100くらい進むんじゃないか?
…進まないか。

876 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/11(月) 21:09:06 1HCx/C3Q0
俺も黒はすごくいいと思う
ピンクもいいけどさすがに持てない
白は俺の中では一番下   
って俺は変わり者か?w

>>864
スピーカーが背面側だったらベッドの上なんかに置いた時に音聞こえなくなる
それって案外不便なんだよな
ま、判断の決め手まではなんないけどさ

877 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/11(月) 21:51:12 1czfRXVrO
買うか迷う

878 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/11(月) 21:56:38 TXKfVdDs0
54SAが予想以上にもっさりだったらこっちにするかも試練
最初はこっちだったんだけどなぁ

879 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/11(月) 22:09:26 Od6y3+am0
オレは黒の中身があの微妙な黄緑なところに一目惚れしたぞ.
あのギャップが良いし,無いじゃん?あんな色.

880 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/11(月) 23:17:54 /cYeHdtPO
>>878
54SAはもっさりです

881 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 00:33:11 0X5+a1B90
>>879
自分も黒黄緑1択派
あの色好きなんだよね
でも明らかに少数派だと思うおww

882 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 02:59:38 dwoYsTWSO
スピーカーがカメラ側で何度寝坊したことかorz
マジで何も聞こえない。

883 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 12:33:11 n+9KyRif0
発売遅い分、FeliCa追加しれっ

884 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 18:13:11 l19ayp5kO
日立から初めて他メーカーのこれに機種変する予定なんだけど
Wnnは使い勝手良くないって聞いて不安。
具体的にATOKと比べて劣るとことか有りますか?

885 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 18:49:14 lQ2he7oCO
W61SAはATOKだお

886 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 18:52:53 gIHYDunaO
VGA液晶じゃなきゃ話にならん

887 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 19:08:09 OnYHkub50
≫882

今41CA使ってるけどこれも後ろにスピーカーあるから、
寝るときはいつも裏側を上にして寝るw
でも裏側にしなくても起きれた(・ω・)

別に慣れればどってことない。

888 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 19:35:19 lQ2he7oCO
付属の充電台は横に立てて(寝かせて)置くタイプだから、
スピーカーをふさぐことなくね?

889 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 20:18:35 COjcXXwU0
充電台って1ヶ月で使わなくなるなるよね

890 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 20:26:05 4OIsQdzO0
袋から出さんあんなもん

891 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 20:42:16 ubG7Pd/d0
仕事から帰ってきて
楽しみにこのスレ見たのに
1日でたった10レスかよ!

892 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 20:50:32 COjcXXwU0
ネラー需要は低いみたいだねえ?
姉妹機みたいなもんなのに、54SAの人気とは偉い違うな。
ま、あっちは色々話題も有ったしなw

893 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 21:38:58 gIHYDunaO
>>891


んじゃ


今から盛り上げますか

894 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 21:55:32 yAgp1pjPO
>>888

その充電機じゃなくて横に差す奴使ってる。

895 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 22:37:26 HNEU7HSs0
>892
値段考えなきゃ、ほぼ54SAの廉価版だもんなぁ…。
Zガンダムは話題になっても、Re-GZはならんでしょ。
54と61みたく同時に出て、性格性能が近いっても。

896 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 22:44:53 KSRMSSCM0
サンヨーは今回の件でまたユーザーを裏切ったな。
新しいプラットフォームに力を入れて肝心のサンヨーユーザーが望むサンヨー便利機能を全く無視。

前もあの女会長は株主にはいい顔をして自分たちは貰うものをしっかり貰って辞めていった。
立つ鳥跡を濁さずどころかサンヨーは去るときはいつも濁し見苦しいし退き際が潔くなく汚い。

897 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 22:45:29 KSRMSSCM0
誤爆

898 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 23:07:07 OnYHkub50
3色の中で黒もいいと思う。
てゆうか最初黒いいなって思った。あのスライドさせたら黄緑ってトコが。
他の書き込みほど黒悪くないと思う。

自分は白にするけど。

899 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 23:17:25 ubG7Pd/d0
>>893
ヨロシク!

>>897
誤爆かい!

>>898
白かよ!

900 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 23:28:50 CvDozk88O
早く発売しないかなぁ
上の方で3月中に出るってレスあったけど延期しませんように!

901 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 23:33:06 OnYHkub50
ツッコミ乙w

902 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 23:37:44 MX/YJJtB0
>>897
それ54SAだなw
納得だよ

903 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 23:38:03 RTkMKeUp0
発売いつ?

904 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 23:43:25 OnYHkub50
3月か4月。
3月であってほしい(・ω・)

905 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 23:45:50 LxdWNZJ1O
この機種の写真いくつか観たが
まさかと思うがスピーカーの穴が1ヶ所しかないがアナログスピーカーっすか?
じょ、冗談だよな?ステレオスピーカーだよな?
今時の新機種でアナログは無いよな
誰か嘘だと言ってくれ!

906 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 23:47:32 RTkMKeUp0
3月かー
54SAと迷うのよw
違うのって画面とFelicaだけだよね?
Felica使わないしこっちにしようかな…

907 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 23:55:35 XbiijEBcO
>>896
サンヨーのせいじゃねえよ
KCP+のせい。
つまり東芝と三洋…あれ?

908 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/12(火) 23:59:24 OnYHkub50
有機ELって1年たつと発色落ちるってどっかで見たけど、
どんくらいおちるものなんですか。
気にならない程度?
フルサポで買うつもりだし2年縛りだからな。

909 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 00:08:04 JHxrTcM/0
>>908
1年たつギリギリで外装交換に出してしまえw
あとはポイントで2年未満で機種変するとかな。

910 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 00:12:21 9c90P1uN0
54SAがスライド受話出来ないと知ってこっちに来ました
コンゴトモヨロシク

911 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 00:14:07 msVk9WwMO
>>909
どうせなら1年目の1000Pと電池貰った直後に外装交換がいいだろw

912 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 00:15:29 nk3nBLl20
確かに2年縛りのプレッシャーはキツイよな.
今までになく機種選択に慎重になってるだけに,失敗したくないよ.

913 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 00:21:43 IHfcDAtz0
>>905
嘘→アナログ
本当→モノラル

914 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 00:26:50 uDERgdszO
>>909-911

ふむ(・ω・)
ありがとう。

>>912
そうそう(´・ω・`)

915 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 00:26:56 0F8ojroh0
スマン、外装交換って画面も変えてくれるのか?

916 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 00:28:42 q76c9BMf0



917 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 00:33:01 0F8ojroh0
ありがとー

918 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 00:35:19 q76c9BMf0
>>917
も少し ガッカリ感出してくれ・・

919 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 01:41:54 JmBiKlDMO
何か楽しいスレになってますね

920 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 05:30:18 tVhstETD0
ブルートゥースついてるんだよね?
61Sとかみたいに音楽とばせんんの?

921 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 05:55:28 tVhstETD0
普通にデザインはW54SAより好きだけど。
黒と黄緑のような色意外と実物はよさそう。

何よりあのイルミがかこいい!
でも、モノラルなとことかフェリカないとことか迷うなー。。。。


922 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 07:36:20 uDERgdszO
着信やメールの時にキーのイルミネーションがさーっと寄せてく感じのやつでしょ?
あれいいよな。
青ってのがいい(^ω^)

でも色ごとにイルミの色違ったらもっといい(^ω^)

923 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 09:38:23 2nB6CWd1O
個人的54SAの魅力
デザイン
イヤホンカバー
800MB

個人的61SAの魅力
FMTM
推定サクサク
推定不具合無し
イルミ

924 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 11:54:32 C2tbGq9yO
個人的54SAの魅力
・VGA
・61SAよりもカメラが上・ステレオ

個人的61SAの魅力
・なんといってもデザイン
・イルミキー


925 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 12:27:40 vVrzqmuvO
青歯のプロファイル、音楽、ワンセグ、データ、
通信(モデム)に対応してるよ。
つかKCP+の共通機能ね。

イヤフォンカバーがスライドじゃない件、
青歯使えるからどうでもよい気がする。
おれはれしーばーの選定中。


926 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 13:06:53 MXDsYfynO
54SAが酷いらしいからこっちにしようと思ってる

927 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 13:13:55 tsesqP0t0
着信時のキーイルミネーションって
スライド閉じてたら意味なくね?

928 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 13:24:15 uDERgdszO
閉じてもタッチセンサー光るらしい

929 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 13:29:20 xo6lrAp+O
>>927
メールとかほかの事やってる時に便利なんじゃ

930 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 14:12:34 tGr/MSydO
も り あ が っ て ま り ま し た

931 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 14:31:08 uDERgdszO

( ・ω・) !!

( ・ω・)つ い

(・ω・)b

932 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 18:08:39 tGr/MSydO
(´・ω・`)b

933 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 18:12:10 FkbmPEUAO
いつ発売かな?
キーライトの色は何色?

934 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 18:15:46 uEGsob/KO
もっと盛り上がってくれ(;。;)
W54SAのせいで今まで全然しょんぼりしてた

935 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 18:16:01 FCnDbO8a0
いつ発売かによって54SAと迷うな

936 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 18:17:22 JmBiKlDMO
盛り上がるって…
発売日まだ分からんし、スペックはだいたい分かってる。

何を語るんだよ

937 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 18:22:22 uDERgdszO
盛り上がってくれって言ってる時点で(ry

938 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 18:26:08 JH7z1agw0
将来の夢とか

939 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 19:15:34 PJex1j3R0
おれW61SA買ったら結婚するんだ

940 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 19:26:02 OdRk8Oo70
omedesou!
keikakutekinakozukuriwo!

941 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 20:19:25 vVrzqmuvO
キーライトは青(全色)

とりあえず何色買うか悩む。
黒かなぁ

942 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 20:25:45 tcsArkDf0
白がイイ!(・∀・)

943 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 20:26:10 x9J3hSQYO
EZwebでイルミセンサーを使用出来るかが問題だ

944 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 21:03:13 tVhstETD0
キーライトのこと考えると白ほしいけど
黒がいいなー。

945 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 21:11:12 vc0HUu+10
ステレオ&FeliCaなら何も文句無かったが三洋最後の多機能デザインケータイになると思うから買うわ
とにかくauは5xからデザイン凄くなったな

946 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 21:12:27 tsesqP0t0
>>939
フラグ立ったな

947 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 21:35:05 0mKKHUxt0
・・・・ざわ

948 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 22:00:47 nk3nBLl20
ざわ・・・
     ざわ・・・

949 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 22:29:06 unOpEQxfO
的確な54SAと61SAの比較したテンプレってまだないの?

950 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 22:39:22 aCl3WA790
>>949
W54SAまとめwikiにあることはあるけど
なんせ61sの詳細がまだ不明だからねぇ

なにはともあれ
今日はレスが伸びていて 
おじさんはうれしいぞ!


951 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 22:42:27 tcsArkDf0
よかったですね。

952 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 22:51:39 aCl3WA790
>>951
どうも ありがとさんよ(SANYO) 
なんてな!

953 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 22:53:53 0mKKHUxt0

   :ハ_ハ:ハ_ハ:.
       :(;゚∀゚)゚∀゚;): サムーーーーー
       :(´`つ⊂´):..  
       :と_ ))(_ つ:

954 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 23:12:32 KyXzU1h4O
きょう携帯SHOPで予定してきたら『2月発売予定予定受付中』って紙が貼ってあったw
意外に発売早いんじゃね?

955 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 23:13:59 KyXzU1h4O
>>954ミスw
予定→予約w

956 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 23:19:48 aCl3WA790
予定がいっぱい\(^O^)/

957 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 23:39:37 tcsArkDf0
2月発売予定開始
2月発売開始予定

前者だったら嫌だw

958 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 23:40:44 tcsArkDf0
あミスった。
いまのなし。

ww


959 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 23:42:14 JHxrTcM/0
俺は3月以降と聞いた>ショップで

960 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 23:53:33 x9J3hSQYO
どーせまた延期だろ…

961 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 23:56:23 5d+0k74UO
キーライトが青ってカッコいいな

962 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 23:57:44 JcBgnldZ0
またキーライト青かよ
在庫余りすぎなのか?

963 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/13(水) 23:57:57 KyXzU1h4O
イルミネーションに惚れますた\(^o^)/

964 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 00:01:03 p9SQ2RShO
54SAやめて61SA買うよ

965 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 00:05:48 G2u9NCHW0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/173057-38184-4-2.html

三洋の機種は裏側が変って書き込み見たけど自分的には61SAの裏側好き。


>>960
新入学生や新社会人に売り出したいだろうから
3月発売される可能性高そうじゃない?

966 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 00:12:09 G2u9NCHW0
てゆうかどの61SAの画像見てもツールとか機能設定とかのメニューの背景が
へんな葉っぱみたいなのなんだけど…

あれどうにかしてほしいorz

967 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 00:15:22 dCjDS4mJ0
>>965
これはいいな

968 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 00:21:41 l01JIerDO
>>962
青色キーライト、黄緑とかオレンジより高級感あって良いと思うけど

969 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 00:38:21 uhhPfq4e0
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/29/l_si_w61sa-02.jpg
この画像見るかぎりだとauのHPとかで見るよりピンクの色
きつくないみたいなんだけど19の男が持ってもokかな・・・
ホワイトとどっちにしようか悩んでるんだけど。
連続待受時間が250〜300位なら買おうと思ってる

970 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 00:47:49 /hi1uUjIO
イルミネーションってLEDだよね?



>>969
女の意見を言わせてもらうて19の男が持つのは逆にお洒落だと思うよ。
でも人による。ここ重要。

971 名前:969 投稿日:2008/02/14(木) 00:49:43 uhhPfq4e0
http://www.imgup.org/iup556390.jpg.html
リファラ制限付いてたみたいだ・・・・orz

>>970
どんな人ならokですか?

972 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 00:55:31 pY7xCrNb0
>>971
林家ペーみたいなオシャレな人。

973 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 02:07:16 ZlbwizDf0
初のスレ立てに挑戦したが規制されてをったorz
誰か次スレ頼む
俺的には
 スレタイ=au WIN W61SA by SANYO? part2
 テンプレ=まとめwikiの投げやりなやつ
で立てるつもりだったが、お任せする
よろ

974 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 02:26:18 hSDXfJMY0
?は未だいらない希ガス
凶セラに完全に食われたら付ければ良いんじゃね

975 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 02:42:40 uhhPfq4e0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1202924408/
立ててみた

>>972
じゃあだめですねw

>>973
wikiわかんなかったんでレスで追加お願いします

>>974
前スレと合わせるためにつけてしまいました

976 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 02:49:15 ZlbwizDf0
テンプレ貼ってきた

>>975


977 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 09:54:07 eHGrpd0dO
この機種はスライド受話出来る?

978 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 11:15:55 W0A8DDvN0
>>671
美大・美容系とかならドンピシャでしょ。持ってるだけで服装にアクセントが付く感じで。
本当にあなたの格好や性格やふいんき(←何故か変換できない)次第だと思うよ。

979 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 11:16:47 W0A8DDvN0
>>671じゃなくて>>971

980 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 12:03:33 87TB8w+I0
これ買う!

2月のカタログにのってないってことは
2月発売はないよね?

981 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 12:30:00 v4JnZDLH0
>>977
俺も気になる
W54SAがスライド受話出来ないなんちゃってスライド機だったのでW61SAに浮気したんだが
KCP+の仕様かもしれん

982 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 12:53:28 LxHWUrzf0
スライド受話って何だ?
受信時にスライドオープンで通話。スライドシャットで切断。て事?
それとも、シャットしたまま通話できる。て事?
どっち?

983 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 13:06:03 rSfUS22c0
>>982
前者

984 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 13:13:40 u6U19zHjO
スライド受話出来ないとなると
致命的だぞこれは

985 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 13:20:07 4V+a3mj70
【W54SA・削られた機能】
× SD-Audio(サンヨーの1件99曲に比べてLISMOは役不足)
× ICレコーダ
× シースルー表示
× プライバシー設定
× からくり時計
× オートパワーON/OFF
× 時短検索
× 発着信履歴からのメール送信


あと購入者スレ見る限り、
スライドオープンで電話に出たり、メール返信モードに入れないらしい。
やっぱ54SAは無いかな・・(´・ω・`)


スライドオープンで電話出れないのは痛すぎる。
ってかスライド端末選ぶ理由って、ソレが一番大きいんだけど…
どんな機種でも出来るもんって思ってたけど、54SAが特殊なの?

986 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 13:34:09 3WIBCvVzO
>>985
東芝も出来なかったような気がする
うろ覚えだけど

987 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 13:44:20 v4JnZDLH0
次スレたってたのか


988 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 14:41:23 dCjDS4mJ0
スライドオープンで電話に出られないってバグだろ
アップデートあるよ絶対
61SAはそんなことないだろうなぁ・・・

989 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 15:09:43 LxHWUrzf0
もし61SAでスライド受話出来ないのであれば、100%購入しない。
購入の際、確実に確認しよう。

990 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 15:32:22 pShEMtV60
>>989
同意!
100%買う必要がなくなる。

991 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 15:41:14 hhdR3msp0
折り畳みだとオープン即受話なくても諦めがつくけど、
スライドだとそうでもねえな。なんでだろ…。

992 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 17:40:30 VzKXppGwO


993 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 18:37:20 G2u9NCHW0
私はなんだろうともう61SAに決めました(・ω・)

994 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 19:11:40 W0A8DDvN0
スライド受話?
電話掛かって来るほど友達居ない俺には関係無いな

995 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 19:42:48 G2u9NCHW0
だいたい電話は使わないw
メールだって用があるときにしか使わない人間ですから、私はw

996 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 19:52:57 DmZMYXcuO
1000なら3月上旬発売

997 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 20:03:53 5RKL+QlfO
さっさっと発売汁



998 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 20:15:40 1PGdEjJi0
1000なら発売しない

999 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 20:21:05 xI0DFICDO
999なら1000はこの機種を買えない

1000 名前:白ロムさん 投稿日:2008/02/14(木) 20:21:16 Ad0L6H/i0
またまた1000 (σ゚Д゚)σゲッツ!

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

au WIN W61SA by SANYO?

( 新着 : 0 件 / 総件数 : 1001 件 )