;プロローグ ;背景白でウィンドウなしに黒字・フォントは明朝辺りで中央ぐらいに表示? ;淡白さを解消するため微妙なネタを散布しまくり。全部分かった人は相当暇人だと思う。 ――寒さは唐突にやってくる。[pcm] 暦の上での変化と同時に、朝、玄関のドアを開けた 瞬間、肌を刺す空気に季節の変化を鮮やかに感じる。[pcm] そんな頃……[r] 俺は、人生の転機を迎えた。[pcm] ;以下通常ウィンドウスタイル ;背景:自宅室内(夜) ;SE:着信音 ………………[lr] …………[lr] ……[pcm] ささやかな夕飯を終え、その余韻に浸りつつ片づけ をしていると携帯が鳴った。[pcm] 表示されるのは見覚えのある番号。[lr] 疫病神の啓示を知らせるもの。[pcm] 俺はうんざりしながら通話ボタンを押した。[pcm] ;SE:携帯のボタンを押す ピッ [?]「もしもし、公太郎君?」[pcm] 今北 公太郎(いまきた こうたろう)。[r] ……それが俺の名前だった。[pcm] 某ハムスターアニメ放映開始したときはよく名前を ネタにされ、沈静化までひと悶着するのが一学期の 定番だった。[pcm] しかも「今来た」とか、遅刻なんて絶対にできない ような苗字で、結局中学高校と皆勤賞だったという しょうもない思い出ばかりが頭をかすめる。[pcm] [公太郎] 「……久しぶり、母さん。[r] めずらしいね。電話なんて」[pcm] 軽い現実逃避から帰還して、嫌々ながら返事をする。[pcm] この時点でもうだいたいの用件は読めていた。[r] あとはもう覚悟完了するだけだ。[pcm] [母] 「うん……それがねぇ、悪いお知らせなの。[r] お父さん、大変なのよぉ」[pcm] [公太郎] 「……そう。[r] 俺は母さんから良いお知らせを聞いた覚えがあんま りないんだけど」[pcm] 皮肉っぽく返してしまう俺は親不孝者だろうか?[pcm] いや、そういうことをいえるのは実害を受けてない からだろう。実態を知れば……[pcm] [母] 「ごめんねぇ、公太郎君。[r] でも、今夜はハンバーグよ! って言うといっつも 喜んでくれたじゃない」[pcm] [公太郎] 「……毎回ウソだったけどね」[pcm] ああまた嫌なことを思い出した。[pcm] [母] 「アハハ。そうだったかしら?[r] ……それでね、話なんだけど……お父さんの会社、[r] ……また……ね」[pcm] 『また』という言葉がなくてもロクな話じゃないこ とはわかっていた。この親たちからマシな話を聞け たのは十年以上前が最後だ。[pcm] というか……それから先はほとんど会ってない。[pcm] 俺と妹の菫(すみれ)は放蕩癖のある両親を見かね た叔父に引き取られ、以後、思い出したように迷惑 をかけられる人生を送っていた。[pcm] [母] 「……つぶれちゃった!」[pcm] [公太郎] 「は? ……ちょっと待てよ。[r] 少し前に立ち上げたばっかじゃなかったか?」[pcm] [母] 「うん……。でもお父さん不器用だからね。『父さ んだけにまた倒産か』って言ってて」[pcm] つっこまないぞ。[lr] ……つっこまないからな![pcm] [公太郎] 「いや、不器用で済む話じゃねえって![r] ていうかもう会社なんか興さないで真面目にこつこ つ働いてくれよ!」[pcm] [母] 「それは私からも言ってるんだけどねぇ……[r] お父さんは夢がないと生きていけないから」[pcm] [公太郎] 「そんな歳でもねえだろ!」[pcm] [母] 「それでね……公太郎君の預金あったじゃない?[r] お父さんも協力した」[pcm] [公太郎] 「……親父の金は一割もないけどな」[pcm] そして度々お金を抜かれていたのも知っていた。[r] 結果一割どころかマイナスだろうとも分かっている。[pcm] もう具体的数字を考えるのもうんざりだったので、[r] 実質的な迷惑をかけられないようにする手数料程度 に考えて小額のみを定期的に入れておき、放置して いたわけなんだけど。[pcm] ……何か嫌な予感がする。[r] 冷や汗が頬を伝う。[pcm] [母] 「それなんだけど……[r] 公太郎君が作ってた別の口座の分と一緒に借金返済 で全部つかっちゃった!」[pcm] [公太郎] 「…………は?」[pcm] 一瞬意識が遠のく。[pcm] ;画面上でも表現してほしいな ちょっと待て。[lr] 今、なんと?[pcm] 秘密で作ってた口座の……夏の間必死こいて働いて 貯めた百万近くを勝手に使い切ったと。[r] ……そう言うのか?[pcm] 全部。[lr]  ぜ ん ぶ[pcm] ……。[pcm] …………。[pcm] 想定外のショックは大きかった。[pcm] [母] 「私もね……あんまりそれはよくないよって言った んだけどねぇ」[pcm] [母] 「『息子のものは家族のものだから気にすることは ない。あいつもわかってくれる』って」[pcm] 何か言っているようだが頭に入らない。[pcm] [母] 「一応ね、お母さんも止めたのよ?[r] 公太郎の生活はどうするのって」[pcm] [母] 「そうしたら、お父さん、『男子たるもの、裸一貫 で成し遂げてこそ』なんてね、うふふ、歳甲斐もな くかっこつけちゃって」[pcm] [母] 「そんなわけでぇ、こっちも大変だから、公太郎君 は公太郎君でがんばってね?[r] それじゃ。……本当に、ごめんね?」 プッ。ツー、ツー、ツー…………[pcm] ;SE:そのまんま。 [公太郎] 「な……[l]な……[lr] 何考えてんだよッ!!!」[pcm] 声はむなしく響いた。[pcm] ………………[lr] …………[lr] ……[pcm] ;背景:大学構内 [公太郎] 「で、一縷の望みをかけて残高を調べてみたら当然 のごとくすっからかんだったわけだ」[pcm] /*ボツ候補 [長岡] 「毎度ながら聞いてるだけなら笑い話だがシャレに なってないな」[pcm] [公太郎] 「実際シャレになってないんだよ」[pcm] */ [公太郎] 「……はあ。[r] 俺、もう大学やめて働いた方がいいのかな……」[pcm] [長岡] 「おいおい、二年のこの時期になって何言ってんだ。[r] 俺の秘蔵おっぱい本『十島佳織T純白』貸してやっ から元気だせ」[pcm] こいつの名前は長岡貞治(ながおか さだはる)。[pcm] 稀代まれに見るおっぱい星人で、変態紳士・ジョル ジュ長岡を自称しているがそれが他人に定着してい るのを見たことがない。[pcm] しかも性的なことはあまり関心がないらしく、あく まで『おっぱいがあればいい』そうだ。[lr] ……正直、意味が分からない。[pcm] 大学入ってすぐに同じ授業を取っていたこいつに声 をかけられて以来の付き合いだが、いまだにはかり かねる部分の方が大きい。[pcm] [公太郎] 「……そんなもの見て解決するような問題じゃない」[pcm] [長岡] 「一発抜けば賢者になれるって言うだろ?」[pcm] [公太郎] 「いつ誰がそんなこと言ったんだ。[r] てかそんな賢者嫌すぎるだろ常識的に考えて」 [長岡] 「細かいことを気にするやつだな」[pcm] 今日は授業の合間合間にこうやって愚痴をずーっと 聞いてもらって、他愛のないことを言ってくれる。[pcm] 親友、かどうかは分からないが得がたい友人である のは確かだった。[pcm] [長岡] 「大変なのはよっく分かったけどよ、妹さんはどう したんだ?」[pcm] [公太郎] 「叔父さんにも連絡とってみたけどあっちも巻き添 え食ったみたいだ」[pcm] [公太郎] 「一応大丈夫みたいだけどこっちを支援できるほど 立て直すには少し時間が掛かるってさ」[pcm] 『こっちはこっちでなんとかするから、ごめん』[lr] ……似たような言葉なのにどうしてここまで込めら れた意味が違うのだろう。[pcm] ;SE:携帯バイブ音 長岡は着信したメールを見ると別の話題を振った。[pcm] [長岡] 「ん、次の授業休講だってさ[r] ……ほら、行くぞ」[pcm] [公太郎] 「……どこに?」[pcm] [長岡] 「どこにでも……だ。[r] とにかくついてくりゃわかる」[pcm] ;↑真顔 [長岡] 「そんでお前は俺に感謝することになる」[pcm] ;↑笑顔 [長岡] 「むしろ常日ごろからうやまってへつらえ」[pcm] ;↑邪笑 [公太郎] 「最後のは断る。[r] ……話の流れからするといかがわしいところじゃね えだろうな?」[pcm] [長岡] 「面白い冗談だ。[r] 採用してやってもいいぞ?」[pcm] [公太郎] 「……勘弁してくれ」[pcm] こいつがやるといったら本気でやる。それを俺は身 にしみて経験していた。[pcm] [長岡] 「ま、かわいい女の子が待ってるって意味じゃ間違 ってねえよ」[pcm] [公太郎] 「…………もうどうにでもしてくれ」[pcm] 母さんと長岡。[pcm] 似てないんだけど話していると疲れるのは共通して いた。[pcm] ………………[lr] …………[lr] ……[pcm] ;背景:喫茶店外(昼) [公太郎] 「……?[r] ここは?」[pcm] 長岡に連れられて大学にほど近い扉の前に立つ。[pcm] 看板は……『開店☆準備中(仮)』?[r] 『(仮)』ってセクシー流兵葬術かよ。[pcm] [長岡] 「さ、入った入った」[pcm] ;背景:店内(玄関) ;SE:ドアベル 看板からして一瞬本当にいかがわしい店かと疑ったが、 扉をくぐればそこはごく普通の喫茶店だった。[pcm] 内装は派手じゃないが、それぞれの調和がとれてい て居心地がいい。それに紅茶の甘くていい匂いが鼻 をくすぐる。[pcm] [?] 「いらっしゃいませ。何名様ですか?」[pcm] 案内に現れた店員に俺は見覚えがあった。 [公太郎] 「あれ、ひなたじゃないか。[r] ……こんなところでバイトしてたのか」[pcm] [ひなた] 「あ、公太郎。……久しぶり」[pcm] 鬼塚(おにつか)ひなた。一口には説明しづらいけ ど、中学からの腐れ縁、といったところだろうか。[pcm] 明るく社交的で、長岡もそうだけど俺なんかとつる むようなタイプではないはずなのに何かと気にかけ てくれている。[pcm] もっとも、最近はそれほど交流はなかったのだが。[r] ……腐れ縁も潮時ということか。[pcm] 改めて彼女のことを見て臙脂色の制服がよく似合っ ていると思ったが、俺はすぐにその考えを頭から追 い出した。[pcm] [公太郎] 「で、ここに連れてきてどうしようって言うんだ?」[pcm] [長岡] 「まま、とりあえず座って。[r] ……ひなたサン、カモミール、ポットで」[pcm] [ひなた] 「分かった。あとで店長呼んでくるね」[pcm] [長岡] 「よろしく〜」[pcm] 話が読めない。店長?[r] 疑問ばかりが膨らんでいく中、一つだけ口をついて 出た言葉があった。[pcm] [公太郎] 「……かわいい女の子って、まさかひなたのことか?」[pcm] ……長岡はひなたことを名前で呼ぶんだな。[r] という言葉はなんとか飲み込んだ。[pcm] ひなたは鬼塚といういかめしい苗字を嫌って、ある 程度親しくなった人には名前で呼んでくれと頼むこ とがある。[pcm] 俺もその一人だが基本的には女性に限った話だし、 さらに俺の知る限りでは、長岡とひなたはそれほど 親しくはなかったはずだ。[pcm] [長岡] 「半分正解。[r] いいから君は黙って座ってなさい」[pcm] もう何を言っていいのか分からなくなった。[pcm] …………[pcm] ;背景:テーブル席 [?] 「ティーセット、カモミールをお持ちしました」[pcm] [長岡] 「よ、純(じゅん)」[pcm] [公太郎] 「……かわいい女の子どころかかわいい男の子が来 たじゃねーか」[pcm] 思わず思ったことが口に出た。[pcm] 紅茶を運んできたのはどう見ても、いやかわいいこ とは否定しないが、一瞬中学生かと思うほど華奢で 背の低い少年だった。[pcm] [純] 「や、ジョルジュ。[r] ……何コレ、ジョルジュのカレシ?」[pcm] ……初めてジョルジュって呼ぶやつ見たぞ。[pcm] [公太郎] 「初対面で失礼なやつだな」[pcm] [純] 「ジョーダンだろ、あったまカタいな!」[pcm] [公太郎] 「……左様か」[pcm] なんかもうこんなんばっかかよ。疲れる。[pcm] [長岡] 「マスターは?」[pcm] [純] 「ひなたさんと話してる。呼ぶ?」[pcm] [長岡] 「いや、待つよ」[pcm] [純] 「そ。じゃね」[pcm] ……こいつも名前で呼ぶんだな。[pcm] [公太郎] 「今のは?」[pcm] [長岡] 「鮫島(さめじま)純。[r] まぁ、見たまんまだな。かわいいだろ?」[pcm] [公太郎] 「……ふーん」[pcm] [長岡] 「……」[pcm] そんな俺の態度に長岡は少し不服そうだ。[pcm] しばらくして砂時計の砂が落ると、長岡は楽しそう に紅茶を注ぎ始めた。[r] なんだか手馴れているように見える。[pcm] [長岡] 「ここのは結構いいの使ってるからな。[r] ……ま、飲みねぇ」[pcm] [公太郎] 「日本酒みたいに勧めるなよ」[pcm] 二人とひなたとの関係が気にならないといえば嘘に なるが、とりあえず今は気にしないでいよう。[r] そう思いつつ、紅茶をひとくち。[pcm] [公太郎] 「あっ……」[pcm] [長岡] 「……どうだ」[pcm] 芳醇、と表現すればいいのだろうか。不思議な香り がゆったりと広がり、口の中を満たしていく。[pcm] お茶を美味しいと言うのは違和感があったが、なる ほど、これなら……[pcm] [公太郎] 「……分かるわ」[pcm] [長岡] 「だろ?」[pcm] お前が得意げでどうする。[r] ……とは言わないでおこう。[pcm] [公太郎] 「……」[pcm] もうひとくち飲んで、一息ついて。[r] 自分が大分疲れていることに気が付いた。[pcm] ……いや、肩肘張ってないと何かが崩れそうだった のかもしれない。長岡はわけのわからないやつだが こういうところはよく人を見ていると思う。[pcm] ちょっとだけこいつに感謝してやろうと思った。[r] ……ほんのちょっとだけど。[pcm] …………[pcm] 飲み終わったころ、なにやらダンディなおじさんが 柔らかな微笑をたたえてやってきた。[pcm] [店長] 「やあ! 君が公太郎君だね。[r] 話はひなた君から聞いているよ」[pcm] [公太郎] 「はあ……どうもはじめまして」[pcm] [ひなた] 「こちらがこのお店の店長」[pcm] [店長] 「菅井 慶一(すがい けいいち)といいます。[r] どうぞよろしく」[pcm] やっぱり話が読めない。[r] 何で店長を紹介されてるんだ?[pcm] [店長] 「それで早速だけど、このお店で働きたいってこと だったね?」[pcm] [公太郎] 「……へ?」[pcm] [ひなた] 「ってなによ……まさか長岡君、この話してないの?」[pcm] [長岡] 「ああ。言ったら絶対に『頼ると悪い』だのなんだ のでごねるからな。言わずにつれてきた」[pcm] ……ようやくここまでの流れが腑に落ちた。[pcm] というか、お前性格読むのはともかくその言い方は ないだろう。[pcm] [ひなた] 「……はあ。[r] ……まあいいわ」[pcm] [ひなた] 「生活費がなくなって大変なんだって?」[pcm] [公太郎] 「え、と、なんでそれを?」「pcm] [ひなた] 「長岡君から聞いたの。[r] ……だからさ、このお店で働いてみない?」[pcm] と、ストレートに提案されてしまった。[pcm] ……正直、ありがたいの一言に尽きる。[r] これからアルバイトを探すにも少し時間が掛かるだ ろうと踏んでいたからだ。[pcm] しかしこうやって頼るというのも癪……というのも 読まれていたな。どうしたものか。[pcm] とにかくこの店長と話をしてみるべきか。[pcm] [公太郎] 「えっと……いいんですか?」[pcm] [店長] 「今ちょうど人手不足でね。[r] ひなた君たちの紹介なら大歓迎だよ」[pcm] 額面どおり受け取っていいものか迷うが、こいつら に頼まれただけということもなさそうだな。[pcm] [公太郎] 「……じゃあ、せっかくのご好意ですし、甘えさせ てもらいます」[pcm] [店長] 「いえいえ、こちらこそ」[pcm] そう言って俺が立ち上がると、コメツキバッタのよ うに互いにおじぎしあった。[r] ……傍から見たら変な光景だろうな。[pcm] [長岡] 「……な?[r] 話さないで連れて来たほうが簡単だっただろ?」[pcm] [ひなた] 「ふふっ、そうだね……」[pcm] [公太郎] 「というか長岡。[r] 散々愚痴垂れといてなんだけど他人のプライバシー を何だと思ってるんだ」[pcm] [公太郎] 「……助かったのは否定しないけどよ」[pcm] [長岡] 「ツンデレとはおぬし、できるな」[pcm] [公太郎] 「は? なんだそりゃ」[pcm] [長岡] 「……修行が足りないねぇ」[pcm] [公太郎] 「ますますわけわからん」[pcm] 感謝はする。が、素直になりたくないのは俺のせい ではないはずだ。[pcm] …………[pcm] 話がひと段落したところで店長が口を開いた。[pcm] [店長] 「……そうだね、とりあえず今週は試用期間という ことで、いつでも来て欲しいかな」[pcm] [店長] 「試用期間中の時給は……これくらいで。[r] 本採用時は少しアップして……こう」[pcm] そう言って電卓を使って提示された数字はこの近辺 の最低賃金よりは少し上だった。[pcm] [公太郎] 「いえ、そんな。十分すぎます」[pcm] [店長] 「細かいことは働いてもらいながらおいおい説明す るとして、バイト代は週払いでいいかな?」[pcm] [公太郎] 「あ、はい。助かります」[pcm] ぶっちゃけ現状の財布の中身は厳しかった。[pcm] [店長] 「ふむ、では今日は制服の用意があるから、できれ ば明日からでも来てくれないかな」[pcm] [店長] 「玄関にある通り11時開店の10時閉店だから。[r] まかないはサービスだから、できればランチタイム にいてくれると助かる」[pcm] [公太郎] 「分かりました」[pcm] どうやら人手不足は切実らしい。[lr] 特にランチタイム。念を押されてしまった。[pcm] ……まぁいいか。[pcm] …………[pcm] こうして俺はこの店、『開店☆準備中(仮)』で働 くことになった。[pcm] 考えてみれば俺の住んでいるアパートからも遠くは ない。今まで気付かなかったのが不思議なぐらいだ。[pcm] ……これを機にちょっとは近所を散策してみるか。[r] 思わぬ発見があるかもしれない。[pcm] さて、これからどうなるのだろう。[pcm] 将来に対する一抹の不安、そして思いがけない旧友 との交流の復活に、俺は複雑な気持ちになった。[pcm] ………………[lr] …………[lr] ……[pcm] ;END 600行ジャストォォォォォォォ