- ももとかれん さん 【2000/05/08(Mon)
19:19:51】
つけたしです、すいません。
「ジャンヌ」のファンサイトは、みなさんご存じのとおり
けっこうあります。うん。
でも・・私はですね、「ファン」でなく、「りぼん読者」に
認めてほしかったのでここに書き込みをしたんです。
(ファンの皆さんが、私のことを認めてくださっていることは
もう十分すぎるほどわかりましたから・・・。)
そうでなければ、「ファン」の方のやさしいお言葉に甘えて、
いやなことからは目を伏せ続けていられたのに・・・あえて
悪かった自分を戒めにきませんでした。
はい。私はプロです。これ以上は作品でかたります。
(その前に、上の書き込みの件に関してだけ、もう一度
書き込みをしにくること、お許しください)
- 庵屋(あんや)
さん 【2000/05/08(Mon) 19:25:23】
今、本当に泣いてます。ウソ偽りなく。私がもっと大人なら良い言葉を出せたかもしれません。これだけは忘れないで。私は有菜っちが大好きだよ。
- 有馬
さん 【2000/05/08(Mon) 19:49:26】
有馬も「りぼん読者」として、有菜っちが大好きです。
毎月、楽しみにしている人達のためにもがんばって下さい。
- 葉っぱ さん 【2000/05/08(Mon)
20:44:17】
葉っぱです。そうですか・・・やっぱり去るのですか。とっても寂しいですけどあえて止めません。だってそれは有菜ッちの出した答えでしょ?
>期間をとらせてください。
ということはまた帰ってくるの?葉っぱはいつでも待ってるよ!!
だって有菜っち大好きだもん!!このこと忘れないでね!!
- こんぶ
さん 【2000/05/08(Mon) 21:48:46】
がんばって!!有菜っち!!みんな、ジャンヌを楽しみに待っているからね!!
- 佑英
さん 【2000/05/08(Mon) 21:52:49】
>そして、あなたをいつかいたわれること・・・あきらめません。
・・・そこまで自分の作品を信じられる強い気持ち。
プロの中でも持っておられる方はそうないと思います。
・・・同じ漫画を描いてる者として・・・その気持ち、尊敬します。
それと、コミックスは買うつもりですけどメールのご報告も歓迎しますよ!
興味、めちゃ有りです。
- 庵屋(あんや)
さん 【2000/05/08(Mon) 22:07:26】
私も興味ありまくるデスよ!!
- 小雪 さん 【2000/05/08(Mon)
22:10:14】
同上!(笑)
- 尋ね人モード。 さん 【2000/05/08(Mon)
22:12:53】
ももとさん、あなたのところのアシスタントさんたちはどうしたんですか?
友達、だから出てくるのかな?、、、って思っていたんですけどその気配ないようですし。
今までのももとさんの書きこみ自体、見ず知らずの人に言うより友達であるアシさんに
相談するようなことでは?とも思いますし、、、。
- ちょっと言わせて さん 【2000/05/09(Tue)
14:07:33】
私はコミックスでのあなたの人間像であなたを嫌いになったわけではありません。
大半の人は、あなたの掲示板での発言で嫌いになったのだと思います。
ここの掲示板の発言を、何も言わずに友人達に見せたら
「うわっ、こ−ゆ−人だったんだ〜・・・」「がっかり−」「何イイコぶってんのこの人」
というような反応が返ってきました。私もそう思います。
イイトシしてブリッコはキツイですマジで。
こころのどこかにやさしさがある方?・・・なにげに馬鹿にしてませんか。言葉には気をつけましょう。
自分を責めていた?・・・そんなの人間なら誰だって自分を責めます。
認めて欲しい?・・・ファンサイトまであって、それでも満足できないんですか。
私はあなたのような「少女漫画的ブリッコ」が大嫌いです。吐き気がします。
- 匿名希望 さん 【2000/05/09(Tue)
19:38:48】
ももとさん、一度でも真剣にここの管理人いくやさんの気持ちを
考えてください。いくやさんは今まで一生懸命この掲示板を
自由にりぼん作品の良い所も、悪い所も話し合えるように
切り盛りしてきたのです。でも、ももとさんの登場ですっかり
ただのありなっちファンルームと化したわけです。
いくやさんが、積み上げてきたものを台無しにしてしまったのです。
考えが及ばず、つい、自分の名前をだしてあなたのファンがどっと
流れ込んで、楽しいお話しましょうよVって、この掲示板はもう
趣旨が変わってしまってメチャメチャです。
いくやさんが、ここをもとどうり立て直すのはきっと大変でしょう。
あなたが、実名を開かしてくる限りあなたのファンの方も
また軽率にファンルームなのりでここへ来るでしょう。
あなたが、いなくなっても、あなたが来ることを期待するファン
が、作品批判を許さないかもしれません。
まるで近所迷惑を考えず大騒ぎするジャニーズのファンのように。
言ってはなんですが、これではももとさんも軽率だし、ももとさん
のファンの方々も同じく軽率です。
しかし、ファンの方は若い方が多いようですし、人生の中で
こういう時期もあるでしょう。ですが、ももとさんは二十歳を
すぎたいい大人です。大人なんだからそろそろ察してください。
そして、ファンルームののりはみなさんファンルームでやりましょう。
それが、ネチケットではないでしょうか?
いくやさんの掲示板を(漫画的モノローグでいってみると)
いくやさんが作ってきたお城を壊すのはもうやめましょう。
ももとさんはスターなのですから、キムタクがファンに
追っかけは止めようと言ってるように、ファンの管理をしなはれ
とまでいいませんが、最低でも人の舞台を見に行くなら、
一般客になりましょう。とつぜん握手会をはじめたら、舞台が
台無しです。自覚しましょう。
ところで、まさか、まだここで、発表会見する気ですか?
察しましょう。ここはどういう所かもう一度考えて下さい。
- たま さん 【2000/05/09(Tue)
20:14:23】
>今はもうなにを言っても、これ以上はわかりあえないと思いますし、
わかりあえなくて良いと思います。わかりあいたくない、と言うことではなくて。
十人十色。感想も色々。十人が好きだと言えば、同じ数の人が嫌いと言うことも。
作品は作品です。面白ければそれで良いと思うのです。なんか、ここを読んでいると「私の全てをわかってちょうだい」という押しつけがましさだけが残ってしまいます。万人に理解されようったって無理です。だから、コミックスでは何も書かないでいただきたいです。
次の連載も決まっているようですから「私の評価は作品でしろー」で良いのでは?漫画家なのだから、それしか方法はないでしょう。作品は作者のものです。でも発表したら読者の物にもなります。
「真意を受け止めて」って、気持ちはわかりますけど、口に出すのはちょっとどうかと思います。
- こんぶ さん 【2000/05/09(Tue)
20:22:59】
私はちょっと言わせてさんの意見に引っかかるところがあります。
気を悪くされたらごめんなさい・・・・・>ちょっと言わせてさん
有菜先生は別にばかにしたわけではないんでは・・・・・・
だしファンサイトまであって・・・・とかおっしゃられましたが
前にも有菜先生がかかれていたように
その人がホントにファンでいてくれるのか・・・・・
って疑問に思う事だってあるんではないでしょうか・・・??
有菜先生自身だってうれしいんだと思います。
せっかく、今までのことを悪かったと反省なさって
ここを去られようとされているのに・・・・
ちょっと言わせてさんの発言はちょっと悲しかったです・・・・・
- ライ子 さん 【2000/05/09(Tue)
21:07:40】
おいっ!こらこら!言いたい気持ちも分からんでもないけど(私も前に似たようなことかいてたし・・・)この間までそうゆう話題っていうかなんていうか・・まぁとにかくみんながこのようなことを書いたり慰めたりみたいなことがあったんです。そのことで、ももとさんが傷つき、ここに来ている人たちみんながイヤな思いをしてたんです・・。あんまりそのことはいわまいや。ねっ!!(でも、私が原因でした。いいこぶってゴメンよ!)
- こんぶ さん 【2000/05/09(Tue)
21:29:22】
それがいいと思います!もう忘れます!!
あっ、でもっ決してももとさんのことは忘れません!!
これからもがんばってください!!
- 通行人 さん 【2000/05/09(Tue)
21:47:00】
はじめまして。ずっとROMさせて頂いてました。
実はりぼん読者ではないし、ももとさんの作品を読んだことのない、
ただのネットの通りすがりです。
ここのことは、人に教わって拝見していました。
ですがログを読むと、ももとさんの作家性の未熟さを
感じざるを得ません。
何度も他の方がおっしゃってますが、ももとさんは
作家として読者に直接言うべきでないことと、
ネットでのマナーをもう少し勉強されるべきだと思います。
誰も、ももとさんの作品を中傷しているわけではありません。
作品の送り手としての自覚のなさを、発言の軽率さや
ネットマナーの貧弱さに見て、幻滅していると思うのです。
また、小中学生のりぼん読者の皆さんもぜひ聞いて下さい。
作家は神様ではありません。時に仕事に失敗したり、
よくないことを言ってひんしゅくを買うこともあります。
しかしそれも、作家のひとつの評価です。
作家は、作品をみなさんに送り出すのが仕事です。
ここでみなさんに甘えて、自分に都合のいい答えをもらうことではありません。
しかも、ここでももとさんのレスを期待するのは、掲示板の管理人さんに対する
マナー違反と取られても、仕方のない行為です。
作家を応援するのは、りぼんを購入して作品を読むことがいちばんですよ。
また、「なぜ」ももとさんがこうして批難されるのか、
ここだけでなく、おうちの方や、お友達と相談してぜひ考えてみて下さい。
私の発言が難しいようでしたら、おうちの方に読んでいただいて
理解して頂けることを望みます。
- Acow
さん 【2000/05/09(Tue) 22:19:38】
前回の書き込みでも書きましたがもっと落ち着きましょう。
前回見たときよりさらに過剰反応した書き込みが増えた気がします。
名無しさんが示したページによって話がかなりこじれてます。
このページを見た人、落ち着いてください。
過剰反応はさらに事態を悪化させるだけです。
書き込みたくなる気持ちは分かりますが少し待ってみてください。
そして冷静に対応してください。
- きいら さん 【2000/05/10(Wed)
02:16:40】
はじめまして。ずっとROMしてました。
種村さん、「御好意に甘えて」
という前に御自分でどこかの無料掲示板でも借りてそこで発表されたらいかがでしょ
う。これ以上このサイトの管理者様にご迷惑をかけるのはたとえ「お許し」があったと
ころで良いことだとは思いません。
現にこれだけ注目されており、実際サーバが一度は落ちているのですから。
また貴方がここに書き込むようであれば落ちる可能性は十分にあるわけです。
それくらいは大人として対応して下さい
- しがない新人漫画描き(りぼんじゃありません)
さん 【2000/05/10(Wed) 02:40:18】
初めて書き込みします。まだ全部掲示板のログ読んでいないのですが。去ると仰っているところ蒸し返して申し訳ありませんが、気になったので書かせてください。
私も普段は実名(PN)でわりと掲示板に書き込みしたりするのですが、やはり人気漫画家さんだとパニックになっちゃうんですね・・・。私の場合は全くそういったトラブルありませんが、失礼にあたるのであれば今後気をつけます。
私はももとさんの漫画は嫌いじゃないのですが(むしろ綺麗な絵だなと感心しています)、コミックス柱の発言にプロとしての甘えがあるなと感じることがありました。それはご本人がまだ20代前半の若い女の子だからなのかな、と解釈もできるのですが、どこかで誰かが仰っていたように、20歳過ぎた大人、という物の言い方もできますし。ここでも批判的な意見も言って欲しい、と言いながらもやはりどこかに他の方に「そんなことないよ」といってもらいたい、という気持ちがあるのかなと。人間なら当然かもしれませんが。誰だって嫌われるの嫌ですし。漫画家だって言ってもやはり厳しい批判はつらいと思います。でも、その倍くらい肯定してくれる人がいるのだから否定派がいても仕方ないと思います。大抵の作家は、言い方は悪いですが埋め草程度にしか見られてなくて読み流されるパターンが多いです。手紙だっていただけないこともあります。作品について関心を持たれていないことの方が、漫画描きとしてつらいと思います。私は、コミックス出していただいて、皆さんに励ましのお手紙いただけるももとさんは幸せだと思います。りぼんで第一線で活躍されて、ページやカラーを貰えるのは人気があるからこそでしょう?多少批判されても大人として流すべきだったのではないでしょうか。買ってくださるお客さんは、小中学生など、親御さんからお小遣いを貰ってももとさんの
コミックスを買っているわけですが、そのお金を出すために親御さんは働いているわけですし、また社会人の方は自分で稼いだお金で買っているわけです。たかが漫画とはいえ、大きなお金が動いているのですから、プロ意識は必要だと思います。
掲示板でこういった騒ぎになったのはご本人が軽率だったというのもあるかもしれませんが、多少同情もなくはありません。ただ基本的に漫画家は作品で勝負するものであって、本人の人間性はなるべくなら出さないほうが賢いと思います。ファンの方はどれだけ痛い発言でも好意的にとってくれるでしょうが、そう思わない人だっているのです。それは十人十色の考えがあるのですから、至極当然のことですし、もうどうしたって変えられないのです。諦めるしかないと思います。自分の人間性が原因で商品である作品を貶めてしまうのは損なことではないでしょうか・・・?
上手く説明できなくて歯がゆいのですが、今後のご活躍、陰ながらお祈りしています。また、このようなことがありましたが、皆様もりぼんファンとして暖かく見守っていただけたらな、と思います。稚拙な文章で申し訳ありません。失礼致します。