Return to HOME][掲示板の使い方][ワード検索][WWWCチェック][Refresh BBS
りぼん掲示板

お名前 E-mail
題名
内容
URL  オプション 使用方法
 

最大表示件数は 150件です。現在1ページ約 20件表示しています。表示件数は任意に変更出来ます。詳細は[掲示板の使い方]を参照して下さい。
画面の更新はブラウザの[更新]ボタンを使わずに、上の[Refresh BBS]か各スレッドにある[更新]で行って下さい。
※半角カナ、機種依存文字は使用できません。
主にりぼんに直接関係することを書き込む掲示板です。
『批判』はかまいませんが、『暴言』はおやめ下さい
※投稿者削除は正規の方法+αで出来ないようにしてあります。

 [1006] あきらめが悪くてごめんなさい。  投稿者:ももとかれん さん 【2000/05/04(Thu) 22:04:36】
何度もすいません。今日、皆さんの反応を見たら、最後に
するつもりでしたが、書き逃げはいやなのでこの件につい
てのコメントは最後にします。

私は、弱音が嫌いでした・・・だからどんなことがあっても
自分のせいにしてやっていこう、と思っていました。
そして、今も感じかたはちがえど、その想いはかわってません。
だから作品のことでなにをいわれようと、説明はしても、反論
はしないでおこうと決めてました。
でも、みなさんが私の書いたことに対して「ももとさんは
怒っている」と感じられたことにショックを受けました。
・・・私は「ジャンヌに対して、自信はないけど誇りはある
から、なにをいわれても堂々としていよう」と決めたのに
・・・へこたれたんです。
それでわかりました。私もまだとんだ弱虫だと。
自我がくつがえされるような気持ちです・・・。
プロになってから、願ってきたことは「私らしくて、おもし
ろい漫画を描きたい。」私らしくとは、私なりによくいえば
「型にはまらない自由な思想」悪くいえば「非常識」です。
でも、いつのまにか私はプレッシャーを感じる自分に負け、
「強くあらなきゃ」「がんばらなきゃ」・・・と、自分で
自分を縛り付けていた気が、今はします・・・。
それは・・・自分に厳しくするという点ではよかったのかも
しれませんが、途中でくずれていたのではいけませんね。

ここに書き込みをしない・もうこないといったのは、ここで
またなにか「あ・・・ちがうんだけどな・・・」と少しでも
感じたら、またなにかしゃしゃり出てしまいそうで怖いんです。
私がよく考えて発言したことも、本意ではないようにとらえ
られてしまうこともわかりましたし、それがさらにつらいです。
人を傷つけるのは・・・すごくつらいです・・・。
だからもう・・・こないほうがいいのかな・・・と、思った
だけです。
ここの皆さんの中には(いや、私のファンの方のなかにも)
私という人間を、深く誤解されている方がたくさんいると
感じました。 
そして、それを弁解しても、いまいち信用が得られそうも
ないので、信用してくださるまで、言葉でいうのはやめて、
態度で、行動でしめしたいな・・・と考えただけです。

ええと・・・なんだかこんなに混乱しているのはひさしぶりで
うまく伝えられないかもしれませんが、「こない」と言った
のは撤回します。すいません。
もう少し、自分なりに考えてみます。びっくりしてて・・・
どうにもこうにも冷静になれないので・・・。
きたい時になったら、またくるかもしれませんが、もう少し
成長できるようになるまで発言は控えます。
もう少し、責任がとれるまで・・・。
皆さんの意見に流されたわけではけしてないです。
自分で考えて、決めました。
選択は正しくないかもしれません・・・でも、まちがいでも
ないと信じています。(皆さんの私に対する意見も、こう
受け止めています)

それでは、だらだらとすいませんでした。
あと、私は自分に対する批判はきちんと飲み込んでいるつもり
です。「なにをいわれても平気」というのは、けして
人の意見に耳をかさない・・・という意味ではなくて、
「今、自分ができることは精一杯やった。なにをいわれても
それが今の自分に対する評価なのだから、きちんと受け止める
覚悟も勇気もできました」ということだったんです。
・・・やっぱり少しは誤解されているような・・・。
まあ、その誤解もやっぱり、される私の言い方に問題が
あったんだと思います。

連載が終わっても休めないですが、がんばります。
走り出したら、とまることは許されない世界ですから・・・。

しばらく立ち直れそうもないですが、大丈夫です。
私、もっといい人間になりたいし、漫画を描くことが、
やっぱりなによりも大好きだから、きっと大丈夫です。

大切なこと気づかせてくださってありがとうございます。
もう一度、今度は間違えないように頑張ってみます。

ファンの方の前に出るのはやめません。私は先生じゃなく、
いつでも「ありなっち」でいたいから・・・。
それに・・・私が生きていることを、とても幸せに感じれる
貴重な瞬間ですからね・・・、がんばって守れるように努力
します。
自分のいやなとこもわるいとこも出してしまうのが、私の
短所なんですけど・・・友達はそこが好きといってくれるので
、長所にできるようにします。

頑張ることはすきですよ。今はつらいけど、素敵な女の子に
なれるチャンスですものね。

ゆっくり・・・のんびりいきます。
だから「また顔を出した時はよろしく」・・・ですかね。

  1. 某漫画家 さん 【2000/05/05(Fri) 00:05:37】
    >ももとかれんさん
    雑誌は違いますが同業者の立場からちょっと言わせて頂きます。
    漫画家って常に戦い続けなければならないし、精神的にも肉体的にも
    疲労するので、ももとさんのようにナーバスになってしまうことも
    多々あるかと思います。
    ネットって匿名ですし、割と「批判してなんぼ」なところがあると
    思うんです。特にここのようなサイトは、「今月のジャンヌ良かった」
    という意見のみでは成り立たない場所だと思うんですね。
    話題に上れば当然批判する人もいる。
    あまり気に病む必要は無いと思います。
    私はももとさんが読者の前にどんどん出て行ったり、今のように
    掲示板に積極的に書き込むことって、とてもももとさんらしい
    行動だと思います。逆に全く読者と距離を置く作家さんもいら
    っしゃいますが、ももとさんはそういうタイプではないのでは
    、と感じるのです。
    ただこうして出てくることにも批判する方もいらっしゃいますが、
    そのたびにめげてしまう必要も無いと思いますよ。
    ももとさんはももとさんらしく考えた通りに行動すれば良いのでは?
    「しゃしゃり出てしまう」のもあなたの強い個性だと思っています。
    意見を述べたい時は述べて、あなたらしく行動して下さい。

    私はジャンヌは楽しみに読んでいますので最終回と、
    次の新連載(休みが無いということはすぐなんですね!)
    を楽しみにしています。
    ではそんなとこで。

  2. 砂海 さん 【2000/05/05(Fri) 00:06:41】
    こんにちは、ももとさん
    まぁね、なんだかんだ言われたこともあっただろうけど、まずやりたいようにやってみて、結果はどうあれ真摯に受け止め、糧にしていくやり方がヒトの成長の在り方だと思います。
    結果をおそれておっかなびっくりやってたってつまんないし、そもそも最初から完璧にこなすなんて達人の上に超でもなきゃ無理や。
    たまたま(失礼な言い方だが)メジャーなステージでやってきただけあって、一挙手一投足が目立つから何につけ大きく扱われたてことですね。
    最初から何もかもうまくはいかなくてもいいじゃないですか。間違えたっていいじゃないですか。
    自分の考えが100%受け入れられるなんて事は無いだろうし、主観と客観を混ぜた次元で何が良い事なのか突き詰めようとし出したらキリがない。
    落ち込んだときに周りに甘えることは恥ずかしいことではないです。そうすることによって教えられることもありますし。
    少なくとも、ももとさんが描き続けてくださったおかげで、ももとさんの作品を通して、ももとさんと我々が繋がったことだけは確かなんですから。

    決して殻に閉じこもることなく、今よりもう少し広く目を向けることも、自分の思考を豊かにする要素に思います。
    そして、それが人の意見に対する心持ちを幅広く持つことに繋がることです。
    何が自分にとって大事なのか、何が為になるのか、幅広い視野なら幅広い見識も持てるはずです。
    ま、簡単に言っちゃえば、人間は経験つんでなんぼ。

    ももとさんが、何事も自分に起因することだ、という考えを持ってらっしゃることを知って安心しました。
    人として表現者としてのプライドを保っていられる、ワシはそう受け止めました。

    つらい時に、前向きに、と言ってもキツイかもしれませんが、
    あなたが一生懸命になっているとき、
    あなたのために一生懸命になってくれている方々がいることだけは
    忘れないでください。

  3. 名のない絵かき さん 【2000/05/05(Fri) 07:56:47】
    >あなたのために一生懸命になってくれている方々がいることだけは
    忘れないでください。

     恩着せがましい言い方はやめましょうよ〜。ももとかれんさんにそんなに
    プレッシャーかけなくても。

     それとももとかれんさん、自分の思ってること(言ってること)と実際に
    やってることが違う(笑)というのは自覚してますのん?
     自覚していないと無駄なトラブルが増えるだけだよお。ねっねっ??

  4. ライ子 さん 【2000/05/05(Fri) 08:16:05】
    ももとさん!戻ってきましたね!きっと戻って来ると思ってました。今度もしあなたの事でなにか言われるようなことがあったら、「これは、私にとっての試練なんだ!」って頑張って下さい!ってこれはちょっと無理か・・・・新作できたらまた教えてかぁさい★

  5. ライ子 さん 【2000/05/05(Fri) 08:18:33】
    あれっ?あなたの事を言ったのは私だったけ?ごめんなさいね。

  6. 砂海 さん 【2000/05/05(Fri) 11:03:39】
    >恩着せがましい言い方はやめましょうよ〜。ももとかれんさんにそんなに プレッシャーかけなくても。
    いや、別にプレッシャーかけたんじゃなくて、自分が頑張ってるときは、どこかで自分を支えてくれてる人がいるはずだから、一人なんじゃない、難しく考える事なんてない、というような事を言ったつもりですよ〜。
    まぁ、言葉をどう捉えるかは個人の感性で自由ですけど、あんまし一面的に捉えようとする姿勢もどうかと思うけどなぁ。

  7. 庵屋(あんや) さん 【2000/05/05(Fri) 14:33:41】
    ももとさんゴメンナサイ。なんか私ももとさんの言葉を間違えて捕らえてたみたいで…。人の意見をちゃんと聞け!!みたいなことかいてるくせに私自身がそうみたいです〜。この事はきずくことが出来た。良い経験でした。アリガトウです。

  8. ライ子 さん 【2000/05/05(Fri) 18:09:26】
    あうちっ!別にプレッシャーかけたんじゃないよー。砂海さん。やっぱ言葉だけじゃ伝えにくいよぅ。

  9. もえ さん 【2000/05/05(Fri) 18:25:44】
    私も一言言いたくて書き込みしちゃいました。
    そーいう論争みたいなところはじ・・・と拝見させていただきましたが、ももとさんには、
    全ての意見を読んで、自分のものにしていって欲しいです。
    きっと、ああいう書き込みした人も、ももとさんの漫画もももとさん自身も
    大人に、成長していってほしかったんじゃあないでしょうか。(あっ!偉そうですね。すいません^^;)
    ただ、これだけはわかって欲しいです。昔、あなたがある漫画に夢中でそのことばかり想っていたように、誰かに恋をして夢中になっていたように、今までもこれからも、
    あなたのことばかり考えて夢中になっている人がいるってことです。そう、例えば、ここに書き込みしている人や、もちろん私のように。
    「ジャンヌ」が終わってしまうのはとても淋しいです。でも、数ヶ月、又数年たって、またりぼん連載作家として戻ってこられたとき、また、今まで以上にパワーアップした作品を今まで以上にパワーアップして応援し続けます。
    こんなファンでよかったら、いつでも相談は聞きますし、元気づけられたら、と想います。
    休んだっていいです。充電して、また、元気な「ありなっち」で戻ってきてください。
    PS.長くなってすいません。私はももとさんがメディアに出るのは大賛成です。
       だって、もっとももとさんのことを知っていきたいから・・・☆

  10. まっすー さん 【2000/05/05(Fri) 19:38:04】
    うわ――
    戻ってきた―――嬉しいイイぃ
    ももとさん忙しいだろうけどまた来てください
    それと漫画家人気投票見てみてください!!
    きっと自信つきますよ

  11. 漫画家志望の小学生 さん 【2000/05/06(Sat) 07:44:06】
    私、ここ読んで、学校で、(しかも友達のいる前で)泣いてしまった…
    ももとさんーーー戻ってきてくれたのねっ(泣)
    ありがとうっ!!

  12. かやと柚希 さん 【2000/05/06(Sat) 13:48:44】
    こんにちは!みなさま・・・。
    ももとさん戻ってきてくれたのねっ(喜)
    (おまえパクってる!!)ごめんなさいです;;漫画家志望の小学生さん;;
    でも、ホントに・・・ううっ。うれしーーっです!!私は、ホントにもう来てくれないのー?
    と・・・ガーンってカンジだったので嬉しいですですっ!(繰り返してるよ・・・;)
    あと、手紙出しました。読んで〜。ありなっち**
    新連載始まるのすぐなんですネッ*ももとさんにとっては忙しいと思うけど・・・(汗)←何故?−・・・応援してますよ!!これからも!!ガンバッテちょー@@
    全然カンケーないけど、私はこれからテニス(部活の。)なのでさよーならーー**
    P.Sホントにカンケーないし;;(ってこれがP.S!?)


  13. ひなゆきちゃん さん 【2000/05/06(Sat) 14:51:08】
    こんにちわ。この間は1人で暴走してしまってすいませんでした。
    これからは物事は冷静に考えることにいたします。
    ももとさんへ、
    私のまだまだ、つたない言葉に「うれしかった」といっていただいて
    幸せです。
    ももとさんに批評してくれる方がいるということは、みんながももとさんを
    見ているってことだからとっても有名人ってことですよ。
    私は「ありなっち」のこと大好きだし、ありなっちが先生じゃなくて
    ありなっちでいてくれることはとてもうれしいです。
    ありなっちには親近感が感じられます。
    そんなところがありなっちのいいことろだと思います。
    私はずっと「ありなっち」のファンです。
    ずっと応援しているのでがんばってください。
    ありなっちに勇気をもらって自分も「がんばろー」って思った人が
    私の周りにはたくさんいます。
    だからありなっちはありなっちらしくです!!!!
    つぎの新連載楽しみにしています。

  14. ぴくしー☆彡 さん 【2000/05/06(Sat) 15:54:31】
    GWを、実家で過ごしたので、久々です。
    皆さん熱弁を振るわれてますね。

    種村有菜先生の作品は、「ジャンヌ」しか読んだ事は、ありませんし。
    しかも、途中までなので、作品に対して偉そうな事を言うのは控えておきます。

    種村先生には、多くのファンが付き、大変喜ばしい事だと思います。
    その反面、否定なさる方々もおられる様で、他のりぼん系サイトでも、
    賛否両論分かれているのも事実です。

    種村先生には、多くのファンが応援して下さった事を励みに、
    素晴らしい作品を執筆していって頂きたいと思います。

    また現在、否定されている方も含めて、多くの方が評価される様な作品を
    発表される事を期待しています。

    種村先生が次の作品で、どの様なコンセプトやアプローチで、どんなテーマの作品を
    扱われるのか大変興味があります。

    種村先生にはこれからも、読者が楽しみにされる様な作品を執筆される事を期待致しております。

  15. 松岡ありあ さん 【2000/05/06(Sat) 17:38:55】
    ももとさんへ。
    戻ってきてくれてとても嬉しいです!
    今まで色々批判されて辛かったでしょうが
    それはももとさんの事を想っているゆえにそうなってしまったんだと思います。
    ここまでみんなが素直な意見をぶつけられるのは
    ももとさんが「ありなっち」としてファンの方の前に積極的に出ているからなのでは?
    ある意味 率直なファンの方の意見がきけるというのは
    自分のためになることだと思います。
    (発言の時の言葉を選ぶというのは大事ですが。)
    とにかく。
    私はももとさんにはこれからも漫画を通して色々な想いを伝えていって欲しいし
    私自身も受け取っていきたいと思っています。
    ももとさんには応援して下さる方がたくさんいます。
    そのことを忘れずにこれからも頑張って下さい!
    文章が上手くまとまらなくてごめんなさいでした。


  16. 葉っぱ さん 【2000/05/06(Sat) 19:52:30】
    ももとさん。松岡さんの言う通りだと葉っぱは思います。
    好きだからこそ批判したりするんだと思います。だって本当に嫌いな人なんてどうでもいいでしょう?(ただその意見が少しとげとげしいのもありましたが・・・)
    何もいってもらえないより言ってくれる方がいいじゃないですか。
    だって、批判はももとさんの言葉をいろいろ考えてでてきたものでしょう?
    (その人の考え方によって批判になるか同意になるかは変わりますけど・・・・)
    みんなにとってももとさんの存在は「無」ではないのですよ?。
    みんなももとさんのことを思っています。葉っぱだって思ってます。
    葉っぱ自信も少しわからなくなってきましたが
    「批判=ももとさんのことを思っていったこと」が葉っぱは言いたかったのです。
    いつだって誰かがももとさんを大切に思っています。
    P.S  下の「・・・・・(涙)」はももとさんの書いたものディスカ?

  17. 葉っぱ さん 【2000/05/06(Sat) 19:59:56】
    あ・・・・P.Sに書き忘れ。(「〜ディスカ?」のつづきから)何で本名なのディスカ?「ももとかれん」で送ったらわかりにくいからディスカ?

  18. ぴくしー☆彡 さん 【2000/05/07(Sun) 10:51:42】
    否定というよりは、
    以前の書き込みでは、こうすれば良くなるのにとか、こうした方が私はいいと思います。という様な意見・発言が
    多数を占めていた様に感じます。

    皆さん、ももとかれんさんに期待されているから厳しい意見も出てくるのだと思います。
    厳しい意見を即否定と考えずに、期待の裏返しだと考えてみて下さい。

  19. たま さん 【2000/05/07(Sun) 11:39:16】
    初めてこちらに来ました。言葉尻を捉えるようで申し訳ないのですが、小中学生も、随分
    読んでいるようなので一言。
    ありなっちの言ってる『私なりによくいえば「型にはまらない自由な思想」
    悪くいえば「非常識」です』これは「常識と戦う」ということで「非常識」ではないのです。
    「自由な発想のために常識を知って、それと戦う」ってありなっちは言ってるの。
    「非常識」はただの恥知らずで自己中心的な人。ファンが多いし、その年代は影響受けやす
    いので、ちょっと出しゃばらせていただきました。ごめんなさい。

  20. ももとかれん さん 【2000/05/07(Sun) 13:38:16】
    たまさん、解釈の補足ありがとうございます。
    私はやはりちょっと「言葉」に対して不親切ですね。(反省)
    一つの意味にとらわれたくないので、単純に言葉だけ書いたの
    ですが、それならそうで伝えておきたい意味まできちんと
    書くべきですね。あとで足りないことに気づいたのなら、また
    つけたせばいいのですものね。(笑)こういうとこは頭がかたい・・・。
    それと、実は私は平和主義者なので(博愛主義とは言わないですが、
    これからは肯定で世界を見たいです・・・)「戦う」とはいいたく
    ないです。(ごめんなさい)「くつがえしたい}ですかしら・・・?
    ううむ・・・「縛られたくはない」かな? ううむ・・・。

お名前: E-mail: 削除キー: 更 新

Return to HOME][掲示板の使い方][ワード検索][WWWCチェック][Refresh BBS

HyperBBS 3.0c