- 佑英
さん 【2000/05/04(Thu) 13:20:56】
そうは言ってもにゃ。
ももとさんも作家の立場としてコメントされてるからにゃあ・・・
でもあれだね!
めぐるさんの言うように、一般になりきるってのはいいアイディア!
- 庵屋(あんや)
さん 【2000/05/04(Thu) 15:18:24】
そうねー。私も今回思うんだけど、自分の批判に目くじら立てるのは某婦人みたいでみっともないかな?
- 小雪 さん 【2000/05/04(Thu)
16:49:02】
ご本人自身、「プロなんだから黙ってうけとめます」みたいなことおっしゃってるんですよね。矛盾してますよ〜?
- たけや さん 【2000/05/04(Thu)
18:02:30】
み、みなさん、942番の投稿にもかかせていただきましたが、
言葉はオブラードに包みましょう(汗)。
ちょっとだけ悪意を感じるですよ・・・。(ほんの少し、ですが・・・。)
(その気がなかったとしても、もうちょっと気を付けていただければ・・・(^−^;)。)
差し出がましい書き込みでごめんなさい・・・・。
- もゆる
さん 【2000/05/05(Fri) 00:16:50】
>ゲゲさん
うーんと。私は戦場にしているつもりはないです。
と言うか、なってますか?戦場に。なってるか。
私は「暴言」が出たらいかんと思うけど、こういう「論争」は好きです。
うーん。例えば、「私、これが好き〜好き好き好き〜〜〜!!」とか書いて、
それに賛同してくれる人がいっぱいいて、その人たち同士だけで
好きな作品の話をするのはとっても楽しいことだと思います。
それはいいことだと思います。よ。
でも、それだけじゃ発展が無いじゃない?
折角無限の広さを持つネット上の世界なのに、
それじゃああんまり世界が狭すぎるーと思うわけですよ。
だから、たまには(ずっとじゃ疲れるけど)そういう好きな漫画以外の話を
してみてもいいと思います。どうですか??戦場じゃないと思うんですけど。
>たけやさん
気をつけてるんですけどねえ…。やっぱり高ぶっちゃうこともあるしね…。
でも、人がどこで「暴言」とするかって、人によって違ってきちゃいますよね。
それはいくやさんの判断にお任せすることになるんでしょうが…。
というわけで。
>いくやさん
今回の論争はいくやさんからの差し止めが無いですが、許容範囲なんですか??
- 深町神奈 さん 【2000/05/05(Fri)
00:29:36】
何となく今回の論争に責任を感じている深町です…。
私は私なりにももとかれんさんの事を考えて
意見をしたつもりなんですが…(><)
かれんさんをこんなにまで追い詰めてしまうなんて…。
もう少しソフトに書けばよかったのかな、と後悔してます。
- たけや さん 【2000/05/05(Fri)
01:32:28】
そんなにご自分を責めなくても・・・。
もし責任があるとしたら、それは深町さんだけではなく私にもいえることですから・・・。
もゆるさんのおっしゃるとおり、自分では気を付けていても
思いがけず他人を傷付けてしまうことって、良くあると思います。
他人がお互いのことを正しく理解できる訳はないのだから、
そういう時は言葉で補っていけばいいと思います。
次回からは気を付けようと、次に繋いでいけばいいと思います。
そうすれば、これからはもっとよくコミュニケーションをとれるんじゃないでしょうか。
- いくや さん 【2000/05/05(Fri)
10:08:18】
>もゆるさんや他の皆様
>今回の論争はいくやさんからの差し止めが無いですが、許容範囲なんですか??
ちがいます。許容範囲なわけないです。
いろいろ考えましたが、黙って見守るのが得策と考えました。
- もゆる
さん 【2000/05/06(Sat) 00:58:32】
>いくやさん
ですよねえ。とか相槌打てる立場じゃないっての。
うーむ。私が管理人だったならば黙ってないですね。多分。
これだからHP作る気にならんのだ。
- 小雪 さん 【2000/05/06(Sat)
02:12:50】
でもね、みなさんちゃんと真摯な意見をだされてるじゃないですか?
少なくとも、面白がったり揶揄したりするような人はいないですよ?
荒らしとかもいないし、私としてはこういうのはいい議論だと思います。
このような場なんだから、ある程度論争になるのはやむをえないと
思いますし、
>その人たち同士だけで好きな作品の話をするのはとっても楽しいことだと思います。
>それはいいことだと思います。でも、それだけじゃ発展が無いじゃない?
私はそのとおりだと思いますよー。
- 漫画家志望の小学生 さん 【2000/05/06(Sat)
07:47:06】
皆さんと違う事書きますが、ゲゲさん、ももとさんの方がフレーズ長いんとちゃう?