このページは、G o o g l e で 2004年12月4日 09:04:20 GMTに保存された http://ptsaba4.jog.buttobi.net/setting.htmキャッシュです。
G o o g l eがクロール時にページを保存したものです。
そのため、このページの最新版でない場合があります。こちらから最新のページ(ハイライト表示なし)を参照してください。
このキャッシュ ページにはすでに参照不可能な画像が使用されている可能性があります。テキストのみのキャッシュ ページを参照する場合はここ をクリックしてください。
このページのリンク又はお気に入りの登録にはこのURLをお使い下さい:http://www.google.com/search?q=cache:ImXFRTJLE80J:ptsaba4.jog.buttobi.net/setting.htm+&hl=ja


Googleはこのページまたはページ内のコンテンツとは関連ありません。

4鯖PT戦略会 -お奨め設定-
INCOMING.JP: MovableType(ブログ)もOKでお得キャンペーンも実施中。
クリック保証広告なら1日120万PVのBUTTOBI.NET Advertiseがお得


入り口左にフレーム表示されていない場合はこちらから。
 

Setting and Data

りね2の小ネタ
こちらのリンク先が恐らく日本最強のマニュアルサイトです。
様々な問題に対処できる様に非常に丁寧に作られています。
もくじ
4鯖PT戦略会の推奨するゲーム設定 最低FPS維持はやめましょう
長時間のゲームの場合 3時間/長旅では再起動を
視点の設定 ゲーム開始時にはPageDownを一回押す
キーボードの設定 winキーは無効にしましょう
マウスの準備 自分に合ったマウスの選択、メンテナンス
マウスドライバの準備 買い換えなくてもドライバ入れ替えでなんとかなるかも
スクリーンショット C:\Program Files\NCSoft\Lineage II\system
血盟の旗 C:\Program Files\NCSoft\Lineage II\PledgeCrest
チャット表示トラブル C:\Program Files\NCSoft\Lineage II\system
chatfilter.iniOption.iniを削除してフルチェック
技術メモ 常識小技、超小技のメモ
ショートカット設定 F10に入れる動作は要注意
エンターチャット 利用価値について情報待ち
ボイスチャットの使用 TeamSpeak2
自動画面キャプチャー SG-Live
自動ID:PASS入力
マニュアルサイトの案内 りね2の小ネタ

4鯖PT戦略会の推奨するゲーム設定 

16bitがお奨め。32だと画像処理が重たくなりラグの原因。
まれにディスプレイ設定限界を超えた解像度が選択できるバグがあるが、これに設定してしまうと事実上Lineage2は起動不能になる。
とりあえずLineage2を再インストールするのが最も安全。
ガンマ (5)
こうしないと暗すぎてお話にならない。
テクスチュア (Low)ラグ防止
画像エフェクト
全てのチェックを外す

カーソルのみチェック入れる
Windows準拠カーソルのままだとMOBにタゲを入れるときにカーソルが変形しないため、間違って移動してしまうことがある。
視野:地形 (重たく感じない数値)
高くしてもそれほどPTには影響しないので。
視野:人物 (5)MOBの見える距離が広がる。何が何でも5を選ぶこと。
※最低FPSの維持は絶対に使わないこと!
視界が1になってしまうので。

この設定でも重い場合はLineage2を楽しむ推奨環境を満たしているとは言えない。
PTに迷惑を掛けることになるので、あらかじめPT募集時にリーダーにその旨を伝えるべきだろう。
スクリーンショット撮影目的等で綺麗な画面である必要のある人は、PT募集時にリーダーにその旨を伝えるべきだろう。

当然、ゲームを楽しむということの主眼をどこに置くかにもよる。
せっかくのLineage2の高画質を堪能するために、たまには最高画質での狩りを楽しむのもなかなかオツなものだ。
メンバーのPCスペックを確認しておけば、よっぽど込み合う狩場でもない限りはゲーム展開に支障は無いはず(要プレイヤースキル)。鯖が重たい時のための練習として、わざとにこの設定にするのが真の猛者。

現状ではメーカー製PCに搭載されているVGAは論外として、いかなるVGAを使用していても処理落ちが発生します。

このページの先頭に戻る

長時間のゲームの場合 

3時間に一度WindowsのOSごと再起動するのがベスト。
再起動と聞いてLineage2の再起動だけや、リスタートだけで代用する人が多いがこれはオススメできない。
Lineage2のプログラム上の幾つかの不都合があるため、定期的なOS再起動を強くお奨めする。

長距離の旅やダンジョン付近を通過すると、マップやテクスチュア情報がメモリ上に読み込まれ膨大なスワップが発生します。
ちなみにメモリ増設をいくら行っても無駄です。Lineage2のメモリ管理は非常に程度が低いプログラムによって管理されているのでユーザー側でいくら対処してもメモリ周りで必ず問題が発生してきます。

ソロならいいのですが、狩りの前には自分の不具合で周りの人に迷惑をかける恐れがあるので再起動してください。

数分かかるはずですからその間にやることは
1)洗顔、体を動かしてリラックス。
2)狩りに備えてマウスの掃除。
3)トイレに行っておきましょう。
4)飲み物とおつまみを用意。
5)急いでタバコを買いに行く。

このページの先頭に戻る

視点の設定 

一番遠くの視点を維持できるように設定します。

ゲームが始まったらまずキーボードのPageDownを1回押します

PageUp、PageDownの効果は視点の基本位置設定です。
右クリックを短く押した時に、視点がキャラクターに近づきすぎて不快に感じた事があると思います。
PageUp、PageDownで基本位置を設定しておくと、右クリックした時に戻る位置が設定できます。
非常に効果的な設定です。

この設定で「目視」「近く」「遠く」の3段階を選べますが、「遠く」の場合でも一番遠くの視点よりもわずかに近い位置に視点が設定されています。ホイールで微調整してください。

このページの先頭に戻る

キーボードの設定 

Windowsキーを押してしまうとデスクトップに戻ってしまいます。
この時に非常に長い時間がかかります。

Windowsキーを無効化するツールの使用をお奨めします。
(リンク)


キーボードによっては簡単にWindowsキーを取り外すこともできます。
例えWindowsキーを外してしまっても「Ctrl+Esc」で代用できます

オフィスでもwinキーが便利なことより不慮のアプリケーション停止などの方がリスクが高いでしょう。
「Ctrl+Esc」は覚えておいた方がクレバーだと言えます。

このページの先頭に戻る

マウスの準備 

マウスのメンテナンス
マウスは消耗品です。クリックスイッチは数十万回のクリックで確実に壊れます。
個人差はありますが、2,3年も使っていると確実に動作がおかしくなってきます。
オフィスや知人宅、店頭でしっかりと整備された(新品の)マウスで正常な動作感覚を覚えておきましょう。
ゲームだけに使用するものではないので、クリックの利きが悪くなってきたら速やかに買い換えましょう。
ボール式マウスのメンテナンス
ボールの掃除はもちろんのこと、内部のローラーの掃除も行いましょう。
ローラーを掃除する時にはアルコールを使用するのがベストです。
ローラーの掃除方法を誤っているとローラー自体に細かい傷が付き、汚れが再付着しやすくなります。
ボールは交換できますが、ローラーは基本的に交換不能です。ボール式マウスは光学式よりも寿命が短いという事もできます。
マウスの掃除をしましょう
軽く塗らしたティッシュとコンビニ弁当を買った時に「お箸」の袋中に入っている爪楊枝
これだけでかなりの掃除が可能です。
マウスは分解するとバランスが狂います。分解はやめましょう。もし分解掃除に興味があるなら、マウスを一機オシャカにする覚悟で。
マウスパッド
マウス以上に重要な装備といえます。
特に光学式マウスではマウスパッドの選択が非常にシビアであるといえます。
マウスの性能が良くてもマウスパッドが無ければ動作はスムースなものになりません。
車のエンジンがどんなに良くてもタイヤが悪ければ良い走りができないのと同じです。
「3D設計」と呼ばれる表面に無数の凹凸のあるマウスパッドが出回っていますが、これは一部のマウスでは動作しません。購入時にはしっかりした知識のある店員に確認、もしくは博打と割り切って購入しましょう。
エアーパッドとか、マジおすすめ。

マウスにも使用されている部品、設計の差というものがあります。
動けばいいというものではありません。

オススメのマウス

ロジテック
泣く子も黙るマウスメーカーの最大手。
圧倒的な工作の良さ、設計思想の正しさには定評があります。
最新式のMX1000(リンク)は8ボタンとティルトホイールを装備。光学、ワイヤレスといった思いつく限りの機能を備えています。
実際に使ってみると分かりますが、それほどサイズの大きさは気にならないでしょう。
掌の位置はかなり手前でもクリック感に影響が出ない設計をされています。
ワイヤレスのため、マウス内部に充電式電池が入っているため重量は「非常に重い」分類です。
しかし、レーザーを使用したマウスの読み取り部の精度が極めて高いため、ほんの少しの動きだけでデスクトップ全てを移動できます
ガラスや鏡面仕上げの金属板の上でも無い限り動作します。
白いテーブルの上でも動作するという驚異的な読み取り制度です。
レーザーの消費電力はLEDよりも少ないのだそうで、電池の持ち時間も従来よりも長いのだそうです。
ブッチギリのオススメです。
エレコム
安価でオフィスでも非常に多く使用されています。
ここがなによりのメリットで「自宅ではロジテック最新式で快適だけど、オフィスではマウスに不満が・・・」というパラドクスを回避できます。
こうしたチープ思想でエレコムで慣らすのであればワイヤレスよりも有線がいいでしょう。

オススメできないマウス

最近MicroSoftから発売されたティルトは評判が悪いようです。
わたしも使用しましたがあのホイールが大嫌いです。


カスタマイズ

マウスパッドの交換
最も簡単なマウスのカスタマイズです。
パッドを変えるだけで驚くほど操作性が向上します。
マウスパッドはボールの加減速、光学式の場合は読み取らせるパターンを司ります。
もう一つはマウスの裏の樹脂パッド(足)との摩擦の度合いです。
マウスパッドの性能にこだわりを感じるのであれば、プリンタで製作するマウスパッドやキャラクターデザインの製品を使用するのは絶対にやめましょう。
ボールの交換
市販されているボールには一応の規格サイズがありますが、誤差も当然あります。ローラーの磨耗という二次的な原因による不具合も懸念されます。購入時には複数がオススメです。
一方、ボールの重さには規格が無いようです。
多種多様な重さのボールが市販されています。
マウス本体との相性はもちろん、マウスパッドとの相性も極めて重要です。
樹脂パッド(足)の交換
工作の好きな人は挑戦してみましょう。
マウスの裏についている樹脂製のパッド(正式名称はわかりませんが、わたしは「足」と呼んでいます)を交換します。
これは電気店では購入が不可能です。
手芸や木工、釣具、楽器などで使われる様々なパッドを転用します。様々な材料を試してみてください。
接着剤は瞬間接着剤や圧着接着剤を使用するのが良いでしょう。
面加工、角加工には高番手の紙やすりやコンパウンドなども必須といえます。
ポイントは耐久性と安定した摩擦軽減。

この「足」に限ってはMicroSoftのものが多くの環境で高性能を発揮してくれました。
剥がして再利用する場合は曲げてしまわない事がポイントです。

何のサイトだかわからなくなってきたのでこの辺でw

このページの先頭に戻る

マウスドライバの準備 

幾つかのメーカーのマウスドライバにはアプリケーションとの不仲によりゲームに支障が出るほどの不具合を生じます。
Windows開発元であるマイクロソフトのマウスドライバはWindowsの定める範疇では完璧な動作をします。
逆に言えばWindowsのおかしな部分を酷使するアプリケーションにおいて不具合を生じます。
Lineage2はWindowsのおかしな部分を酷使するアプリケーションです。

ロジテックやエレコムの標準的なマウスドライバをブッちぎりでお奨めします。


個人的事情から数種類のドライバを試してきましたが、エレコムはユーティリティ(特にホイールボタンのユーティリティ)の使いやすさ、多機能さ、他社マウス使用時の汎用性に優れていると思います。

ロジテック信者の人はマウスともども同社のものを使うのがベストです。
MX系の8ボタンマウスは多種多様な動作をアプリケーションごとに設定できます。

近日MX1000を購入予定です。


ドライバの入れ替えについて分からない人はまずこのあたりの閲覧からどうぞ。
参照2ch ゲーム板 マウススレッド (リンク)


「ドライバ」という概念について知っておく事はPCを扱う上で非常に大事なことです。

PCに接続されているあらゆる機器をコントロールする際に「PCが参考にしている取扱説明書」のようなものです。
この「取扱説明書」に、より便利な使い方が書かれているとPCは接続されている機器をより上手に扱ってくれる、と言った感じですね。

初期のドライバでは製品の性能を完全に出せていない場合が多いものです。
ドライバの更新はメーカーのサイトに行くことで最新式を見つける事ができるはずです。
暇な時には接続機器のドライバの確認をしておくことを習慣にしておくと良いでしょう。

ドライバの入れ替え(もちろん最新式への更新)について勉強しておきましょう。

このページの先頭に戻る

スクリーンショット 

キーボードのPrintScreenを押します。
ファイルの保管場所はC:\Program Files\NCSoft\Lineage II\systemです。
拡張子が.bmpの画像ファイルが今まで撮影したスクリーンショットです。
通常のインストールを行った場合はここに保管されます。

通し番号がついたファイルですので大量に溜まっていきます。
SS保存を考えている場合は別にフォルダを用意し、管理するべきでしょう。


キャラクターの名前等を非表示にするのはゲーム内のオプション設定で行います。
チャット等を非表示にするためにはAlt+Hです。
もう一度チャット等を表示する時もAlt+Hです。


カーソルと移動位置マーカーはスクリーンショットには反映されません。

画質はゲーム中の設定に依存します。
保存される明るさはガンマ3の状態の画質になります。

このページの先頭に戻る

血盟の旗 

C:\Program Files\NCSoft\Lineage II\PledgeCrest
このフォルダに全部のサーバーで使用されている旗が格納されている。

このページの先頭に戻る

チャット表示トラブル 

チャット窓別表示トラブル
C:\Program Files\NCSoft\Lineage II\systemにあるchatfilter.ini を消してゲーム開始(ゲームを再起動時に自動生成される
PT窓、血盟窓などは表示したいチャット種別をチェックマークで選択できますが、何かの拍子に不具合を起こす事があります。
その場合は上記ファイルを削除することで初期状態のファイルが自動生成されます。


チャット日本語トラブル対応
C:\Program Files\NCSoft\Lineage II\systemにあるOption.ini を消してログイン時にフルチェック

日本語変換ができなくなった場合は上記ファイルを削除し、ログイン時(タイトル画面が出る前のアップローダ)でフルチェックを選択してください。

このページの先頭に戻る

技術メモ 

ささやき(Whisper、Wis)
英数字入力でダブルクォーテーション>"
"キャラクター名 こんにちは
半角スペースであることを忘れる初心者が多い
ささやきでは英文字の大文字、小文字は区別されない
ログイン画面右下のオプションでPT>ランダム設定で確実にランダム獲得に設定
再起動は3時間に1回がベスト
ローカルのキャッシュ蓄積によるラグは移動エリアが増えることにより増大する
Shiftを押しながらクリックでは移動しない。タゲをクリックだけで行いたいときに安心感あり
Shiftを押しながら死亡キャラクター選択で蘇生可能、要PT加入
死亡キャラクターからの取引、PT要請も行える(Shift+クリックで指定)
右クリックでキャラクターの正面に視点が移動する
ホイールクリックでキャラクターの背後に視点が移動する。もう一度押すと正面
あせらず足元クリックでほとんどの行動は中止できる
人口密度の高い村では真下を見て移動(帰還時も)するとラグ軽減。
クリック>タゲでアクティヴ敵の索敵を少し遠くから優先獲得できる

このページの先頭に戻る

ショートカット設定 

Lineage2のゲーム内の「ショートカット」。
キーボードショートカットではないw

キーボードの形状、手の大きさ、キーボード操作熟練の差によって十人十色の設定がある。
様々な側面について紹介しておくので、こんな考え方があるのかという程度に読んでみて欲しい。

行動アイコンをショートカットバーにドラッグすることで、F1〜F10に組み込んだ動作を行える。
ショートカットバーのページは全部で10まで設定可能。
Alt+F1〜F10でショートカットのページを切り替えられる。

ショートカットページの設定例

ページ 呼称 ポイント
Alt+1 ピンチ用 緊急時に使用するスキルやSS、SpS、各種ポーションを設定する。
Alt+2 苦戦ソロ用 座るを含む攻撃的なスキル。すぐに座ることになるので「座る」を設定する。
Alt+3 楽勝ソロ用 地図と武器交換
Alt+4 PT戦闘用 PTで流れるような狩りを行う時に使う。SSや攻撃的なスキルを設定する。
Alt+5 PT、BUFF用 PT向けのBUFFを行う人、およびオーラ等の自分向けBUFFを設定する。
Alt+6 PvP用 止血(包帯)や各種ポーションを設定する。
Alt+7 PT、MP回復用 シビアなMP回復を必要とする時。(販売座り
Alt+8 ソーシャル、旅用 地図とお遊び用ソーシャル、PTマッチ

ショートカットで最も注意するべき点は「座る」を入れるべきか入れないべきかということだ。
実際、「座る」を設定しておいて有用性があるのは苦戦ソロ用、PT戦闘、MP回復用の3つしかない。
それ以外のページに「座る」を設定しておくと、誤操作によるデメリットが大きい。

誤操作しないためのお奨めの「座る」の設定場所は10ページのF10だ。

F10は最も押しにくいということを逆利用した設定方法だ。
右Altを常用できる人なら右手だけで簡単にページが切り替えられる。

逆に最も切り替えやすいページは1ページのF1だ。
ためしに今、左手親指をAltに、左手中指をF1においてみて欲しい。
これがAlt+ファンクションの最も押しやすいポジションだと感じていただけるだろうか?


ショートカットページを切り替えた時に押しやすいファンクションキーについても考えておこう。
例えば
Alt+4で4ページにした直後にはF4が押しやすい、と行った具合にスピーディ且つ、誤操作の置きにくいショートカット配置をするべき。

キーボードの物理的な都合にもよるが、多くの標準キーボードでは
   F1F2F3F4 F5F6F7F8 F9F10F11F12
このように4つ毎に空間が開いている。
タッチタイプ(ブラインドタッチ)による操作を考えると、最も操作しやすいのはF3〜F6ということになる。
当然個人差はあるが、わたしはこの方法を断然お奨めする。
ためしに左手中指をF4とF5の間においてみて欲しい。




ショートカットからPT勧誘を行うと分配方法がランダムにならないバグが確認されている。
ランダム派の人は要注意。




PvPの時はCtrlを併用することになる。
CtrlとF10を同時に押すとMS-IMEがアクティブになるのでPvP設定を行うときはF10には決して同時に押すことが無いもの、例えば速度ポーションなどを設定するのが望ましい。




エンターチャットを使うとよりショートカット使用に特化した操作モードになる。

このページの先頭に戻る

エンターチャット 

利用価値がどれほどあるのか。
まだ希少な情報しかないのでUP待ちです。

一応、SCを頻繁に使うバッファーでの利用価値がある、ってことだけ書いておく。

このページの先頭に戻る

ボイスチャットの使用 

FPSでもよく使われている多人数VCツール「teamspeak2

DLはこちらから(フリー)
http://www.teamspeak.org/modules.php?op=modload&name=Downloads&file=index

英語版オンリーなので下記を参照して日本語化パッチを当てる。
ヴォイスチャットソフト TeamSpeak2の設定
マニュアルの充実したサイトなのでオススメです。

サーバーは自分たちのチームで用意したほうが良い様です。
公共サーバーもあることはあるのですが、性能に問題がある様なので。

このページの先頭に戻る

自動画面キャプチャー 

SG-Live
http://download.seesaa.jp/contents/win/net/network/11277/

SG-Liveは、一定間隔でスクリーンショットを保存、FTPでアップロード、ホームページで公開できるソフトウェアです。インターネットゲームをしている時、現在自分の状況をホームページで公開するといったことができます。

時間帯の異なる仲間に現在の状況をキャプチャー画像で知らせることができるかも。
自宅露店の監視にも使えそうです。
想像力次第でMMO支援ツールとしてかなりの威力を発揮できるでしょう。

このページの先頭に戻る

自動ID:PASS入力 

http://www.tk2.nmt.ne.jp/~mkfamily/top01.html

このページの先頭に戻る

マニュアルサイトの案内 

りね2の小ネタ

こちらのリンク先が恐らく日本最強のマニュアルサイトです。
様々な問題に対処できる様に非常に丁寧に作られています。

このページと併せて利用してください。

このページの先頭に戻る


とってもお得、INCOMING.JP

■男女完全無料Stellar■熟女既婚者大人限定の出会い。フリメ登録OK☆
「無料出会い系なんてどこも同じ」って思ってませんか?そんな貴方はココ☆