Spell Breaker[4](6sec)
Lv |
Ene |
Energy Drain |
Dmg to Magical |
Lv |
Ene |
Energy Drain |
Dmg to Magical |
1 | 32 | 24% | 15 | 6 | 42 | 66% | 90 |
2 | 34 | 32% | 30 | 7 | 44 | 74% | 105 |
3 | 36 | 40% | 45 | 8 | 46 | 84% | 120 |
4 | 38 | 50% | 60 | 9 | 48 | 92% | 135 |
5 | 40 | 58% | 75 | 10 | 50 | 100% | 150 |
Lv |
m/R |
+% Dmg to Magical |
Any | 6 | +50% |
選択地点から範囲6m内の敵のEnergyを%分減少させ、補助魔法を解除する。
どちらかといえば、補助魔法解除の方がメイン。地味に使える。敵のDeathchillやTyphonのトゲモードといった、ちょっとうざったい効果を消失させることが可能。渋い。
Ene消失はまあ、オマケ程度。一応極まった状態(6+4)で入れると、Normalの敵ならEneが空になる。Epic以降はレジが上がるため、そこまで減らない。種族がMagicalならEne消失量は1.5倍になる。が、Magical族が滅多にいない。Ene消失は当然のことながら、Eneを持っていない敵には全く通用しない。人造はEne持ちでも普通は効果なし。ボス系は共通で高いEneLeech耐性を持っているため、やはり効かない。
敵との間に障害物があると効果を発揮しない。崖の上から撃ったりしてもダメ。
敵につかわれると、これほど嫌なもんもない。
Spell Shock[10]
Lv |
+Cost |
EneDrain > Dmg |
Skill Disrupt/sec |
Lv |
+Cost |
EneDrain > Dmg |
Skill Disrupt/sec |
1 | +14 | 30% | 3.0 | 7 | +26 | 120% | 6.6 |
2 | +16 | 45% | 3.6 | 8 | +28 | 135% | 7.2 |
3 | +18 | 60% | 4.2 | 9 | +30 | 150% | 7.8 |
4 | +20 | 75% | 4.8 | 10 | +32 | 165% | 8.4 |
5 | +22 | 90% | 5.4 | 11 | +32 | 180% | 8.4 |
6 | +24 | 105% | 6.0 | 12 | +32 | 195% | 8.4 |
(減らしたEne * "EneDrain > Dmg")をHealthダメージとして適用する。ついでにスキル使用を長時間封じる(おまけに相手はSpell Breakerによってスキル効果が打ち消されている)。
実はSpell Breaker10にSpell Shock12だと、NormalのEne持ち雑魚にかなりのDmgを与えられる(魔法使い型のようにEne多い敵なんかは即死)。Epic/Legendaryと、難易度が上がるにつれて威力は不足を通り越して悲惨なまでに落ちる。これは敵Health上昇に比べてEneの基本値/上昇率が低いためで、どうにもならない。