TQ skills

Summon Liche King[10](60sec)

Lv Ene PetStatus PetAbility:
Spectral Blast
PetAbility:
Soul Bright(6sec)
Health Ene Element Dmg Reduct Health Vital Dmg Convert Health Ene m/R Reduct Health Convert Health Reduce Resi/8sec
1250370307133%1915%-----
2258391324163%2315%-----
3266411341204%2715%-----
4274430358244%3015%-----
5282451375286%3415%32633%33%15%
6290471392316%3815%33633%33%18%
7298490409356%4115%35633%33%22%
8306511426397%4515%36633%33%26%
9314531443437%4915%38633%33%30%
10322550460469%5215%39633%33%34%
11330571477509%5615%41633%33%38%
12338591494549%6015%42633%33%42%
133466105115810%6315%44633%33%46%
143546315286110%6715%45633%33%50%
153626515456512%7115%47633%33%54%
163706705627012%7415%48633%33%58%
173786915797512%7815%50633%33%62%
183867115968113%8215%51633%33%66%
193947306138813%8515%53633%33%70%
2040275163010715%8915%53633%33%75%
Lv Limit
Any1

Liche Kingを召喚して、共に戦わせるスキル。遠距離から魔法で攻撃するキャスター型のペット。Liche Kingが死ぬか召喚解除するまで有効。恐らくはSpirit主力スキル。

攻撃一回ごとのモーションが長く、DPSとしてはそれほど高くはない。メインの攻撃がElemental/Vital/Health減少の複合ダメージで、アンデッドなどにはダメージが下がる。その代わり、ナマモノ相手なら与えたDmg分のHealthが回復する。
スキルLv5の時点でふたつ目の攻撃、Soul Blightを使えるようになる。ピンクの弾で命中した敵とその周囲6mの敵のHealthを33%減少させ、さらに敵の全レジを短時間下げる。同時にLicheのHealthも回復する。特に全レジ低下は凶悪。近接・遠隔・ペット主体どれでも役に立つ。ただ、これの耐性低下は相対的なもので、敵の耐性が低いとほとんど効果がない。敵耐性50%のところに、リッチ14のSoul Blightが当たっても、50-50で0%に落ちるわけではなく、50*0.5=25%までしか下がらない。また、相対値で耐性を下げるものに関しては、一番高いものだけが適用される。
Soul Blighの弾速はかなり遅いため、結構外れたりもする。
上位ツリー含めて全て上げきった場合は、それなりのDPSに高い打たれ強さで頼もしい相棒になる。

ペット全般に言えることだが、Shrine of Mastery(一時的にSkillが上がるアレ)を見つけたら召喚しなおすといい。ペットの強さは召喚時点で決まるため、Shrine効果が切れてもペットの強さはそのままだったりする(召喚時だけスキルブースト装備に変えるのもアリ)。

Death Nova[16](12sec)

Lv Ene Vital Dmg Reduct Health Lv Ene Vital Dmg Reduct Health
1603311%97411927%
2624213%107713229%
3635115%117814431%
4666317%128015833%
5677319%138217135%
6698421%148418537%
7719523%158619839%
87310825%168821445%
Lv m/R Dmg Covert Health
Any650%

敵のHealthを%で減少させると同時にVitalダメージを与え、さらに与えたダメージ(%減少分も含む)に応じてリッチ自身のHealthを回復する。Legendaryのオリンポスでミノ辺りにかこまれて、「あーもうこりゃだめかな」と思っても、これ一発で半分ぐらい回復しちゃったりする。
効く敵には滅法強いが、アンデッドやコンストラクトには全く効かない。それなのに使ってくれて、うんざりすることもある。
Necrosisなどで生命力耐性を下げた後なら、効果は大幅に増す。コンストラクトなら最高LvのNecrosisかませば、効くようになる。LegendaryのアンデッドはNecrosis単体だと無理。

Wraith Shell[24](10sec)

Lv Dmg Abs. Lv Dmg Abs.
119%956%
224%1061%
328%1165%
433%1270%
538%1374%
642%1479%
747%1584%
851%1688%
Lv Ene Ene/sec Dmg Resist
Any50233%

リッチの物質的存在が希薄になり、リッチの受ける全てのダメージが%で減少する。さらに物理Dmg耐性まで得る。これのレベルがリッチの打たれ強さに直結するため、高レベルが望ましい。むしろ、高難易度ではこれがないとすぐ落ちて話にならない。

Arcane Blast[32]

Lv Ene Project Element Dmg Vital Dmg Lv Ene Project Element Dmg Vital Dmg
132251151149410452
233256191250411056
336361231351411459
438366261452412063
539373301555512969
640377331657513372
742382371758514077
842387411859514682
946492441961515487
10474100492062616494
Lv Stun 15% Slow
Any1sec1.5sec

リッチが緑の弾を吐くようになる。Elemental/Vitalダメージ複合攻撃。1秒スタンに1.5秒15%減速と、ちょっと嬉しいオマケつき。いや、どっちかといえば、オマケに期待すべきもので、Dmgは大したことない。弾数はスキルレベルに応じて最低の2から最大6発と増えていく。そのため、複数ヒットする場合もある(人サイズだと根元でも1〜2発しか当たらない。でかい敵なら全部当たることも)。
ただし、調子に乗ってスキル連打しまくった挙句にガス欠起こしてくれたりもする。その時は再召喚も手。

どこまで上げるかは、リッチへの依存度による。リッチが攻撃の要ならなるべく高くしたいし、補助火力程度ならそれほど高Lvにする必要はない。