TQ skills

Eruption[32](20sec)

Lv Ene Fragments Dmg Fire Dmg Lv Ene Fragments Dmg Fire Dmg
1952-33128-3391154-58077-90
2983-43835-41101185-68582-96
31003-44441-48111205-69289-104
41033-44946-54121235-69895-112
51053-45653-62131255-6103100-117
61084-56259-69141286-7110107-125
71104-56764-75151306-7116113-132
81134-57471-83161336-8121118-138
Lv Duration m/R
Any6sec3

プチ火山。地面を割って、溶岩弾を噴出させる。5回噴火するまで、火口はその場に存在しつづける。 物理Dmgと炎Dmgの複合攻撃。割合は大体1:1。微妙に炎が多い程度。
一度に吐き出す溶岩弾は、レベルに応じて増加していく。個々の溶岩弾は周囲に広がり、しばらくすると消える(消えるまでは攻撃判定が残る)。設置型Volcanic Orbといった感じ。
地面が割れてから溶岩弾が発生するまで少しタイムラグがある。さらに設置した場所からは当然動かないので、先読みして敵と自分の間に出したり、弓や魔法を使う敵の足元に出したりする必要がある。もちろん、殴り合ってる最中に足元にお見舞いしてやるのもいい。
溶岩弾単発では大したことないが、複数個を複数回当てることができるため、威力はEarth最高峰。Legendaryでも十分通用する。
普通に右クリックなどで使うと中距離まで近寄って出すが、Shift押しなら遠くにも出せる。
壁の向こうや崖の下だろうが出せるもんは出せる。

極めるために必要なスキルポイントも、上位ツリーがないため12とお得(厳密にはEarth EnchantmentとVolativityも欲しいけど)。魔法戦士のようなタイプでも十分使いこなせる。炎DmgはINTが関係するため純魔法型より劣ることになるが、半分は物理Dmgで出来ているため、装備で殴り方面を強化してれば勝手に強くなる。