Battle Standard[10](60sec)
Lv | Pet Status | Pet Ability: Battle Standard |
|||
---|---|---|---|---|---|
LifeTime | Health | Dmg Abs. | +OffAbility | Duration | |
1 | 18 | 180 | 12% | 16 | 20 |
2 | 20 | 210 | 15% | 24 | 26 |
3 | 22 | 240 | 18% | 32 | 32 |
4 | 24 | 270 | 21% | 40 | 38 |
5 | 26 | 300 | 23% | 48 | 44 |
6 | 28 | 330 | 25% | 56 | 50 |
7 | 30 | 360 | 28% | 64 | 56 |
8 | 32 | 390 | 30% | 72 | 62 |
9 | 34 | 420 | 33% | 80 | 68 |
10 | 36 | 450 | 36% | 88 | 74 |
11 | 36 | 480 | 38% | 96 | 80 |
12 | 36 | 510 | 40% | 104 | 86 |
13 | 36 | 540 | 42% | 112 | 92 |
14 | 36 | 570 | 45% | 120 | 98 |
Lv | Ene | Pet Ability: Battle Standard |
|||
---|---|---|---|---|---|
m/R | all skill | -% Recharge | -% EnergyCost | ||
Any | 50 | 12 | +1 | (-50%) | -50% |
旗を立てる。旗の範囲内にいる(自分含む)仲間のキャラクターはDmg Abs.、+1 All Skill、OffAbi上昇と、様々な効果が得られる。
レベルを上げることで、LifeTime(旗の出ている時間)、Damage Absorption、OffAbi上昇値が向上する(Durationも伸びるが、何のことか不明。旗のBuffは旗の近くにいるときのみで、範囲から離れると効果が切れる。旗が消えても同様)。
攻撃を受ければ壊れるため、ボス戦なんかでは置く場所には気をつけること。
効果はかなりのものだが、リチャージに1分ほどかかるため、サーチ&デストロイが基本の雑魚戦では使いづらい。
最も効果を発揮する場所で置くのもいいが、ケチらず適当に置いてもそれなり。
気にしすぎると旗にまわしたスキルポイントがもったいない。
NatureのRefleshとあわせれば、リチャージ減少装備なしでも常時使用可能なレベル。
とりあえず1だけ取って、後は自分のプレイスタイルと相談しながらいくつまで上げるか決めるといい。
1.20では隠しで-50% Rechargeの効果があった。Ancestral Hornのようなリチャージの長いスキルを使う前に旗とかは定番。リチャージ減少を装備などで-50%まで稼げば、旗中はスキル使い放題にもなってた。
ところがこのRecharge減少、1.30で削除されてる。他の効果も優れてるから依然として取る価値はあるんだけど……いきなりこっそりnerf(弱体化)されると、微妙な気分。いっそ「Recharge減少ついてるのはバグでした」って言われれば諦めもつくのに。
Triumph[24]
Lv | -% Dmg/-%Dmg Resist | Lv | -% Dmg/-%Dmg Resist |
---|---|---|---|
1 | -15% | 6 | -40% |
2 | -20% | 7 | -45% |
3 | -25% | 8 | -50% |
4 | -30% | 9 | -55% |
5 | -35% | 10 | -60% |
Lv | Stun Resist |
---|---|
Any | -50% |
旗の近くにいる敵の物理Dmg耐性とスタン耐性を下げ、ついでに敵が与えてくる物理Dmgまでも減らす。
数値だけ見ると「Lv6なら敵の物理Dmgを40%カットする」ように見えるが、実際はそこまでDmgは低下しない。(敵基本Dmg * 敵STR * (1+敵%物理Dmg/100))の赤字部分が減るだけ。Legendary標準の敵だと、Lv6 Triumphでも敵物理Dmgは2割程度しか減らない(強い敵だと1割減らないことも)。
どこまで上げるかは、どれだけ旗を使うか次第。旗置きまくりなら迷わず最大まで。
いまいち旗の使いどころがつかめない、旗気にしてたら戦闘のテンポが悪くなるというのであれば、1〜余りを入れとく感じで。Legendaryの対ボス戦では高Lvが望ましい。