ぼいんく すたっつ すくれいぱぁ


ぼいんく すたっつ すくれいぱぁ


「ぼいんく すたっつ すくれいぱぁ」とは

「ぼいんく すたっつ すくれいぱぁ」とはBOINCのプロジェクトの統計情報を参加者、計算機、国別にグラフ付きで表示するサイトBOINCstatsの情報をスクレイピング(ウェブサイトの必要な部分を抽出して利用すること)して、デスクトップ上で閲覧したり、2chやしたらばのような匿名掲示板へ日報として貼り付けるような形式に整形するツールです。また、「功績値が月産○○以上のものを表示」といったことも出来ます。

このツールを使用することで、掲示板への日報報告が楽になる・・・と思います。

このツールを使用するためには、.NET Framework 3.5以上が必要になります。インストールされてない方は.NET Frameworkデベロッパー センターでダウンロードしてインストールしてください。



使い方 - 設定

スクレイピングを行うためには、まず取得したいチームの情報を設定しなければなりません。メニューバーの「設定(C) → チーム設定(T)」を選択すると以下のような画面が出てきます。

ぼいんく すたっつ すくれいぱぁ

この画面で、チームの名称と、BOINCstatsのチーム情報が記載されているURLを登録することで、「ぼいんく すたっつ すくれいぱぁ」を使用してスクレイピングをすることができます。追加のボタンを押すと、チーム名とURLを設定する画面がでますのでそこにboincstats.comのチーム情報のURLを設定してください。
例えばTeam niconicoであればhttp://boincstats.com/search/all_projects.php?teamid=59f4f3303de3f84220e3fad1922eb991になります。

一度設定がされれば、次回起動時からは、設定の必要はありません。

jp.boincstats.comからではうまく取得できない可能性がありますので注意してください。



使い方 - 取得

設定を行うと、図の赤く囲ったところに設定されたチーム名が登録されます。チーム名を選択し、青く囲ったところのボタンを押す、またはメニューバーの「ファイル(F) → 取得(G)」を選択することで、チームの功績値などの情報が取得されます。

ぼいんく すたっつ すくれいぱぁ




使い方 - 抽出

取得を行った情報に対して、「功績値〜以上の情報だけを抽出する」ことができます。
図の赤く囲った部分で、「功績値・功績値/日・功績値/週・功績値/月」を選ぶことが出来ます。図の青く囲った部分に功績値いくら以上を表示したいかを入力し、緑で囲ったところのボタンを押すと、「功績値〜以上の情報」だけを見ることができます。

ぼいんく すたっつ すくれいぱぁ




使い方 - 掲示板に貼り付けるデータを作る

「ぼいんく すたっつ すくれいぱぁ」はもともと、日報を掲示板に貼り付けるための情報を作るためのものです。そのため、掲示板に貼り付けるための情報をクリップボードにコピーする機能があります。
情報を取得・抽出後、メニューバーの「生成(G) → テキスト日報(T)」を選択すると、クリップボードにある程度整形された情報がコピーされます。2chやしたらば掲示板、ニコニコ動画の掲示板等ではこのまま貼り付ければ、ある程度整った形で書き込むことができるかと思います。