折り紙 スーパーコンプレックス 3工程目
- 1 :藤本修三:04/08/27 17:07 ID:???
- 新スレ立たないうちに前スレ落ちてしまったようなので。
私のミスでしたらごめんなさい。
折り紙 スーパーコンプレックス
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/971300026/
折り紙 スーパーコンプレックス2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1066034429/
参考リンクなどはきっと>>2-10
- 2 :藤本修三:04/08/27 17:09 ID:???
- <厳選サイト>
ttp://origami.gr.jp/ 「折紙探偵団」有名創作家が多数在籍する折り紙団体「日本折紙学会」の公式サイト。機関誌を隔月で出している。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/5487/ 「ようこそ、折紙のホームページへ」めぐろ氏による折り紙設計法の解説。展開図の解析は圧巻。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~qr7s-kmy/ 「ある折紙創作家の頁」TVチャンピオン神谷哲史氏のハイパーコンプレックス作品が見られる。展開図もたくさん。
ttp://origami.gr.jp/~komatsu/ 「折り紙計画」小松英夫氏の自作品解説など。展開図もあり。
ttp://www11.ocn.ne.jp/~origami/ 「現代折り紙」「暫」「イカロス」など北條高史氏の作品が見れる。
ttp://www.origamihouse.jp/ 「ギャラリーおりがみはうす」コンプレックス系の折り紙本の出版も手掛けている折り紙専門ギャラリー。売り切れないうちに買った方がいい。
ttp://www.origami.as/home.html「Joseph Wu's Origami Page」海外。折り紙サイトの草分け。豊富なコンテンツ。
- 3 :藤本修三:04/08/27 17:11 ID:???
- <折り図が見れるサイト・日本>
ttp://www.inaka.com/mori/50/o2.shtml 「我が家を森にする50の方法」スターウォーズ、ナウシカ等。中級。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/1254/orizu.htm 「同塵庵」シンプルな動物等。
ttp://jjorigami.at.infoseek.co.jp/orizu.html 「ジサクジエン折り紙」モナーやオニギリ等の2ch系創作折り紙。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~uz4s-mrym/page/origami0.html 「高井くんの折り紙教室」創作の恐竜や伝承作品。
ttp://www.geocities.jp/rivervillagekyo/ 「おりがみ屋さん」川村あきら作品。ボックスプリーツによる動物や乗り物など。
ttp://homepage3.nifty.com/origami-plane/daihyousaku.html 「折り紙ヒコーキのホームページ 」日本折り紙ヒコーキ協会会長創作の折り紙ヒコーキ。
<折り図は少ない(もしくは無い) けど展開図が豊富なページ>
ttp://staro.s7.xrea.com/ 「S太郎の創作折紙」コンプレックス系の昆虫作品など。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~origami/ 「折紙作家のファンタジア」宮島登氏の動物作品など。
ttp://stwww.eng.kagawa-u.ac.jp/~s02t453/ 「折紙モンスター」ポケモン折り紙。
- 4 :藤本修三:04/08/27 17:12 ID:???
- <折り図が見れるサイト・海外その1>
ttp://origami.kvi.nl/models/index.htm 「Origami Interest Group」海外作家の作品が大量に。5段階で難易度表示。
ttp://underground.zork.net/ 「Origami Underground」18禁下ネタ。コンプレックス系。
ttp://hugo.pereira.free.fr/index.html 「Origami/paintings」なぜか前川悪魔のpdfが置いてある(作者未公認の改造を施した海賊盤だが)。コンプレックス系。
ttp://dev.origami.com/diagram.cfm 「Origami」335作品の中からモデル、作者、難易度別に検索できる。
ttp://members.tripod.com/~PeterBudai/Origami/Diagrams_en.htm 「Peter Budai」一見しただけでは何なのか判らない作品が多い。
ttp://marckrsh.home.pipeline.com/ 「Mark Kirschenbaum's Origami Page」動物。コンプレックス系多し。
ttp://www.pajarita.org/cuaderno/diagram/diagrami.htm 「Asociacion Espanola de Papiroflexia」スペイン折紙協会。シンプルからコンプレックスまで。
ttp://128.253.200.103/origami/collection/diagrams.html 「Eileen's Origami Page」ファンタジー系の作品など。
ttp://oriman.topcities.com/dia-e.htm 「Origami Kaleidoscope」ウェブで公開されてる折り図へのリンク集。
- 5 :藤本修三:04/08/27 17:13 ID:???
- <折り図が見れるサイト・海外その2>
ttp://www.barf.cc/diagrams/PDF_diagrams/pdf_diagrams.htm「Jeremy's Page」ジェレミー・シェイファー作品を中心にBARF会誌掲載作品。ttp://www.barf.cc/jeremy/origami/PDF_diags/pdf_diags.htmここにもあり。
ttp://www.fishgoth.com/origami/diagrams.html 「Dr Stephen O'Hanlon's Origami Page」自作品の動物など。
ttp://www.papierfalten.de/en/diagrams.html 「Origami Deutschland」ドイツの団体。グーベルジャン氏の作品がある。
ttp://www.origami-cdo.it/modelli/models.htm 「Centro Diffusione Origami」イタリアの団体。シンプルめ。
ttp://design.origami.free.fr/indexenglish.htm 「Design in Origami」フランスのグルーブ。コンプレックス系寄り。
ttp://www.oriland.com/studio/studio.asp 「ORILAND」ロシアのシュマコフ夫妻によるスタイリッシュなシンプル作品。
ttp://home.no.net/origami/ 「THE FASCINATION OF FOLDING」ビルケラント氏作品。シンプルからコンプレックスまでいろいろ。
ttp://users.erols.com/sychen1/pprfld.html 「Sy's Paper Folding Page」サイ・チェン氏のシンプルからコンプレックスまで。
- 6 :藤本修三:04/08/27 17:13 ID:???
- ttp://www.ghh.com/elf/ 「Envelope and Letter Folding」封筒の折り方がたくさん。
ttp://giantpaperland.freewebspace.com/Ronkoh-origami/Diagrams.htm 「Origami Haven」シンガポールのロン・コウ氏のコンプレックス系作品。
ttp://www.ulster.net/~spider/diagrams.htm 「Anita's Origami」初〜中級。
ttp://digilander.iol.it/oridavid/tecniche.htm 「David's Origami Page」デビット・デルダス氏のコブラや貝など。
ttp://members.aol.com/jeadams1/origami.html 「Jim Adams' Origami Page
」中級だが作品数は多め。
ttp://www.happymagpie.com/swdiagrm.htm 「Star Wars Origami」タイトル通り。
ttp://web.singnet.com.sg/~owrigami/hearts.htm 「FRANCIS OW'S ORIGAMI PAGE」ハートの作品いろいろ。
ttp://www.paperfolding.com/diagrams/ 「paperfolding.com」折り図掲載サイトへのリンク集。使える。
- 7 :藤本修三:04/08/27 17:14 ID:???
- ttp://origami.kvi.nl/archives/index.htm 「Origami-L」英語圏最大のメーリングリストのログ(膨大)。ラング氏など有名作家陣も多数参加。
ttp://www.origamidatabase.com/ 「Origami Database」世界中の折り紙作品(約20000点)を検索できる。
ttp://www.cyborg.ne.jp/~aoao/ 「折り紙夢WORLD」バラでおなじみ川崎敏和氏の著書。掲示板で川崎氏が質問に応じてくれる。
ttp://www.sojusha.co.jp/ 「双樹舎」伝説の折り紙専門誌「季刊をる」の発行元。バックナンバーを入手できる。
ttp://www.origami-noa.com/ 「日本折紙協会公式ホームページ」国内最大の折り紙団体。機関誌は簡単な作品がメイン。
ttp://www.geocities.jp/miwamero99/TOP.html 「創作折り紙展示室」A2氏のコンプレックス系作品。立体系。
ttp://www.jade.dti.ne.jp/~hatori/「K's ORIGAMI」羽鳥公士郎氏のサイト。アニメーション折り図や折り紙の歴史。
ttp://www.cosmo.bz/back/origamitop.html 「みんなでオーレ!折り紙対決」折り図。シンプル系。
- 8 :名無しの愉しみ:04/08/27 17:53 ID:???
- おおおおおおおおおおおお乙津!!!
- 9 :名無しの愉しみ:04/08/27 19:12 ID:???
- 激しく乙
- 10 :名無しの愉しみ:04/08/27 21:27 ID:???
- 今までユニットは毛嫌いしていたが、
川崎氏のリボン型ユニット折り紙(フレキシブルボール)には感動した。
あと、同じ作品がパソコンの飾りになっていたが、
あれは川崎氏創作の妖怪だそうだ(ネットでフレーミングを引き起こす妖怪)。
言われるまで気がつかなかった。
- 11 :名無しの愉しみ:04/08/27 21:48 ID:???
- 乙>>1。
2工程目はどうなっちゃったんでしょ。まだ20以上余ってたのに…
- 12 :名無しの愉しみ:04/08/28 05:06 ID:???
- fa
- 13 :名無しの愉しみ:04/08/28 15:38 ID:???
- ラング氏のHP
ttp://www.langorigami.com/
次スレからこれも厳選サイトに入れてもいいのでは?
- 14 :名無しの愉しみ:04/08/28 17:43 ID:???
- そういえば妖怪折紙コンテストってどうなったの?
- 15 :前スレの1:04/08/28 19:13 ID:???
- http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1071673318/l50
こっちは見られていなかったようですね。
せっかくテンプレをまとめなおしたのに・・・・・orz
とはいえ>>1乙です
スレタイの3工程目というのはいいですね。
- 16 :名無しの愉しみ:04/08/28 19:39 ID:???
- 妖怪コンテストの結果をまとめたページとか誰か作ってくれないだろうか。(人頼み
- 17 :名無しの愉しみ:04/08/28 21:54 ID:???
- ラングのダンゴムシどうやったら見本みたいに体が丸くなるのですか
全然まるくならねぇ
紙が薄すぎるとだめなのかな…
- 18 :名無しの愉しみ:04/08/29 00:47 ID:???
- 山田氏(?)の河童、Wu氏のロクロ首(?)、あとひとつ(忘れた)が選ばれてた。
写真はここで少し見られる。
http://mizukipro.com/near2.htm
河童は右、ロクロ首は中央にあるやつ。
- 19 :sage:04/08/29 09:49 ID:yLpw/U2i
- ここにもちょとあるぞ
ttp://kazufujiatuo.ld.infoseek.co.jp/
- 20 :名無しの愉しみ:04/08/29 16:38 ID:???
- 折ってて一番紙が厚くなる作品てなんだろう。
個人的には宮島氏のペガサスの騎士がかなり厚くなるかな。
カラペだとまだマシなんだが・・・
- 21 :名無しの愉しみ:04/08/29 17:22 ID:???
- 宮島作品は紙の厚み考えてねーからなー
- 22 :名無しの愉しみ:04/08/29 18:16 ID:???
- コンベンションの写真がもっと見たいモジャ。
タック!
- 23 :名無しの愉しみ:04/08/29 18:20 ID:???
- あとコンベンション折図集8に載ってる池田氏のコブラも
普通の折り紙ではまず折れんな。
- 24 :名無しの愉しみ:04/08/30 11:03 ID:???
- >>21
そうか?
- 25 :名無しの愉しみ:04/08/30 19:44 ID:???
- ttp://groups.msn.com/moiig3ept2lrchj3kfecdr7eb6/page12.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=560
こういう色分けってどうやってるんだ。しかも折りもなかなか上手いし
- 26 :名無しの愉しみ:04/08/30 20:13 ID:???
- 塗装したんじゃない?
- 27 :10:04/08/30 21:34 ID:???
- 川崎氏の作品に影響を受けて作ってみた適当正四面体。
http://up.isp.2ch.net/up/d79d45a57d73.jpg
テープを互いに巻いただけ。
単純すぎるので、誰かがすでに作っている気がするが。
知ってる人がいたら教えてください。
- 28 :名無しの愉しみ:04/08/31 06:03 ID:???
- きれいだね。
- 29 :名無しの愉しみ:04/08/31 12:04 ID:???
- 妖怪コンテストの残りの一つは、上半身が人で下半身が蛇の妖怪じゃなかったか?
染色がすごいことになってたやつ
- 30 :10:04/08/31 20:30 ID:???
- 調子にのって、折らずユニット。
紙のテンションで形を保持。
もう折り紙じゃなくなってる…
http://fuktommy.hp.infoseek.co.jp/data/1093951399.jpg
- 31 :名無しの愉しみ:04/08/31 20:45 ID:???
- 面白いね、きれいな形だ
- 32 :名無しの愉しみ:04/08/31 20:51 ID:???
- 曲げ紙
- 33 :10:04/08/31 22:20 ID:???
- みなさん、ありがとうございます。
あまりにしつこいと荒らしになりそうなので、この辺にしときますが、
テープの端を少し折り曲げると、格段に安定します。
アクセントにもなって、よい感じです。
http://fuktommy.hp.infoseek.co.jp/data/1093957898.jpg
- 34 :名無しの愉しみ:04/08/31 23:33 ID:???
- うひょー
- 35 :名無しの愉しみ:04/08/31 23:35 ID:???
- >>33
折り曲げは内側に向けたほうがいいんじゃない?
4枚だと手裏剣みたいになるね。
- 36 :35:04/09/01 00:16 ID:???
- 内側にすると形が保てない、かな?
- 37 :名無しの愉しみ:04/09/01 00:16 ID:???
- 内側に向けたら意味なくね?
- 38 :35:04/09/01 00:16 ID:???
- うわかぶったw
- 39 :37:04/09/01 00:17 ID:???
- かぶっちゃったね
- 40 :37:04/09/01 00:18 ID:???
- またかぶった
- 41 :名無しの愉しみ:04/09/01 23:20 ID:???
- 楽しい?
- 42 :名無しの愉しみ:04/09/01 23:35 ID:???
- >>41
展開図折りでぐわーっとどうしようもなく立体的になって
これは折りあがらないんじゃないかーなんて思って
同じところを折ったり広げたりして紙がボロボロになって
それでもあきらめずに一箇所ずつ調べてどう畳まれるのかを想像して少しいじってみた瞬間に全部が急に畳めるようになって
完全に畳みきった後でもう一度そっと広げてまた畳むという行為を繰り返す時なんかが楽しい。
- 43 :名無しの愉しみ:04/09/02 21:15 ID:???
- >>42
>>41は>>36-40に対してのレスなんじゃないの?
- 44 :名無しの愉しみ:04/09/02 22:07 ID:???
- 探偵団の掲示板に書いてあるくす玉のHPなにげに凄いぞ
ハーモニー折紙で綺麗なユニットがすんごく沢山ある!!
- 45 :名無しの愉しみ:04/09/03 13:19 ID:???
- シャツをお札で折る折り方ってどっかに載ってる?
載ってなけりゃ知りたいんだけど。
- 46 :名無しの愉しみ:04/09/03 21:08 ID:???
- >>45
ttp://members.cox.net/crandall11/money/shirt/
- 47 :名無しの愉しみ:04/09/04 00:14 ID:???
- >>46
おお、ありがと!やってみますわー
- 48 :名無しの愉しみ:04/09/08 20:31 ID:???
- hoshu
- 49 :名無しの愉しみ:04/09/10 05:44 ID:???
- 開成学園の文化祭で折紙部が出るらしいよ
- 50 :名無しの愉しみ:04/09/10 08:59 ID:???
- >>49
開智学園でしょ
- 51 :名無しの愉しみ:04/09/10 14:16 ID:???
- 開成の折紙部は凄いという話だが
- 52 :名無しの愉しみ:04/09/12 02:22:27 ID:???
- 開成には実在するようだ
ttp://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/club/club.html
- 53 :名無しの愉しみ:04/09/12 14:57:30 ID:???
- 開智学園は昨日今日で、開成の文化祭は来週だが折り紙展示あるのですか?>関係者(みてるかしらんが)
- 54 :名無しの愉しみ:04/09/13 05:11:34 ID:???
- 前スレで夏目漱石で猫を折る物があったと思うのですが、
何方か折り方をうpして頂けないでしょうか?
- 55 :名無しの愉しみ:04/09/13 11:52:36 ID:???
- >>54
折り方は作者のホームページの隠しページにある。
リンクはやめてくれと書いてあるので教えられない。
がんばって探せ。
ヒントは作者の掲示板の過去の書き込みにある。
- 56 :名無しの愉しみ:04/09/13 18:41:59 ID:???
- lttp://arumasa.hp.infoseek.co.jp/ori/neko/main.html
- 57 :名無しの愉しみ:04/09/13 20:35:00 ID:???
- 最近やたらと虫がわくので霧状のタイプの
殺虫剤でも使おうってことになったんですが。
折紙の作品って湿ってどうにかなったりしないですか?
逆に紙をひろげておいたらウェットフォールディングに
ちょうどよくなったりなんてしないですかね?
- 58 :名無しの愉しみ:04/09/15 01:54:46 ID:???
- 本格的に折り紙を始めて3ヶ月目の中学生です。
先日、折紙図鑑昆虫1を買ったのですが、どうも折り図が不正確に思えるのですが、
自分の思い違いでしょうか。上手く折れないというよりも、どう考えても次に繋がらない
という感じなのです。
- 59 :名無しの愉しみ:04/09/15 10:35:48 ID:???
- >>58
具体例をあげて
- 60 :名無しの愉しみ:04/09/16 13:12:31 ID:???
- おりがみはうすの折図は、よく順序がおかしいことがあるけど
そうゆうこと?
- 61 :名無しの愉しみ:04/09/16 18:59:53 ID:???
- ゴライアスオオツノハナムグリ(だっけか?)
の折り図は順番にミスがあったと思うが、修正ページ入ってるよな?
それ以外だったら正確だろ
折り図記号見直してみれば?
- 62 :名無しの愉しみ:04/09/16 20:54:59 ID:???
- 具体的に、
「どの作品の、工程○○から××のところが、指示通り折ってもどうしても次の形にならない」というような書き方をしてくれないと、なんとも言いようがない。
- 63 :名無しの愉しみ:04/09/16 21:01:24 ID:???
- もちろん、そこ以前の工程すべてがきちんと間違わずに折れていることが前提条件ですが。
長い工程の作品は、途中でどこか作業を忘れたまま進んでしまうことがよく起こるので要注意。
- 64 :名無しの愉しみ:04/09/17 23:58:22 ID:???
- TVチャンピオン 第6回折り紙王選手権 10月下旬放送予定
なんかもう見る気があんまり起きないのだが
- 65 :名無しの愉しみ:04/09/18 09:31:11 ID:???
- >>64
いいんだ、あれはPRみたいなものだから。
JOASいうところの普及活動。対象はあくまで一般人。
- 66 :名無しの愉しみ:04/09/18 12:46:27 ID:???
- 神谷北條直接対決というのはみどころかも。とりあえず新作を期待。
- 67 :名無しの愉しみ:04/09/18 14:55:40 ID:???
- なんだか頭数そろえるのが大変そうですね。
- 68 :名無しの愉しみ:04/09/18 16:33:41 ID:???
- キングギドラ鶴折りてぇ
- 69 :名無しの愉しみ:04/09/18 18:01:44 ID:???
- てか神谷作品集は年内には出てくれるのだろうか・・・
カウントダウンすら始まってないし・・
- 70 :名無しの愉しみ:04/09/18 20:16:23 ID:???
- 神谷哲史作品集は一応11月ぐらいに発売予定らしいです。静岡コンベンションには間に合って欲しいです。
- 71 :名無しの愉しみ:04/09/18 21:22:03 ID:???
- 猿はやくこないかなー
(・∀・)ワクワク
- 72 :名無しの愉しみ:04/09/19 01:19:27 ID:???
- >>70 速レスどうもです。楽しみですなー
- 73 :名無しの愉しみ:04/09/20 00:37:58 ID:???
- 折り紙専門のブログを探しています。
以下の3つ以外にもありますか?
小松英夫さん
ttp://d.hatena.ne.jp/origami/
宮島登さん
ttp://blogs.dion.ne.jp/origami/
羽鳥公士郎さん
ttp://blog.ousaan.com/
- 74 :名無しの愉しみ:04/09/20 10:15:13 ID:???
- ttp://origami.exblog.jp/
- 75 :名無しの愉しみ:04/09/20 10:23:09 ID:???
- ttp://blog.goo.ne.jp/cochae/
- 76 :名無しの愉しみ:04/09/21 19:10:27 ID:???
- いままで一度も電車の中で折ったことがないけど
このスレの人にとっては電車の中で折ることは当たり前なの?
- 77 :名無しの愉しみ:04/09/21 22:37:35 ID:???
- 折り紙というか、正方形の紙でなくても
長方形の新聞の折込チラシなんかを利用して作る
「入れ物」の折り方を探しています・・・
入れもの もしくわ、ミミのついた四角い器 でしょうか。
検索しても折り紙の仲間とはちょっと違うみたいで情報が
薄かったです・・
よろしくお願いします(/Д`)
- 78 :名無しの愉しみ:04/09/21 22:59:35 ID:???
- >>77
これ?
ttp://www2.dewa.or.jp/shane/030102c.htm
- 79 :名無しの愉しみ:04/09/21 23:13:20 ID:???
- >>76
ガムの包み紙なんかで小さい作品を折ったりしますね。
- 80 :名無しの愉しみ:04/09/22 05:37:11 ID:???
- >>78それです!どうもありがとうございます!
スチームボーイ、わたすは爆眠映画だったけどなぁ・・・
- 81 :名無しの愉しみ:04/09/27 18:30:43 ID:???
- age
- 82 :僕は中学生:04/09/28 00:02:52 ID:ktUv4swy
- 前から思っていたことだけど、コンプレックス系の折り方をビデオで紹介したものが出ないかな。
折り図だけだと誤解も生じやすいし、分かりにくい部分がある。映像なら一発で理解できる。
AVI形式の動画では容量が多すぎて作品があまり紹介できないなら、SWFを使って
アニメーションで折り方を紹介するとか。
- 83 :名無しの愉しみ:04/09/28 00:52:07 ID:???
- 達人技の組み込まれた映像だと手の動きが30Hzでは追えなかったり何度繰り返して見てもどうやっているのか分からないという事態になる可能性はありますね…。
そのかわり定着すれば作る側の手間は減るかもしれません。
アニメーションでの折り方紹介は作るのは非常に大変です。やっておられる方もいらっしゃるが
ttp://www.jade.dti.ne.jp/~hatori/index.html
実際コンプレックス作品は通常の折り図でもかなり手間のかかる作業となりますのでそれ以上を求めるのはどうかと…
というか創作家の立場で言うと展開図だけで済ませたいところなのではないでしょうか。
- 84 :名無しの愉しみ:04/09/28 13:20:34 ID:???
- 映像>折り図 という工程も確かにあるだろうが
案外映像は分かりにくいよ。
透視も無理。折ってる手は邪魔。
- 85 :名無しの愉しみ:04/09/29 08:22:54 ID:???
- >>78
このほかに違う折り方はありませんか?
もうすこし丈夫に仕上がるやつ・・たしか子供のころ近所のおばさんが作ってたのは
それだった木が擦るんですが・・・・・・・・・・
- 86 :名無しの愉しみ:04/09/30 09:16:15 ID:???
- 宮島さんのサイトのトップ
いまだにエラーが出るんだけど。
もしかして俺だけ?
- 87 :名無しの愉しみ:04/09/30 09:43:53 ID:???
- ブログはメンテ中みたいだけどファンタジアの方は普通に見れるよ。
- 88 :名無しの愉しみ:04/09/30 17:09:45 ID:???
- て事はやっぱり俺のパソコンがおかしいのか。
- 89 :名無しの愉しみ:04/09/30 18:00:35 ID:???
- 猿キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 90 :名無しの愉しみ:04/09/30 18:15:26 ID:???
- まだきてないぞっっ
- 91 :名無しの愉しみ:04/09/30 19:02:52 ID:???
- 暫にニスが塗られてるーーーー
- 92 :名無しの愉しみ:04/09/30 19:09:12 ID:???
- >>85
ユニット折紙(紙を複数枚使う折紙)かな?
ユニットの箱は種類がたくさんある。
おばさん達がよく折るのもユニット折紙の箱。
- 93 :名無しの愉しみ:04/09/30 21:43:32 ID:???
- 木像みたいな色だな。
- 94 :名無しの愉しみ:04/09/30 22:05:42 ID:???
- >>85
これかな?
78の箱より縁がしっかりするし底が安定する
ttp://members.ecatv.home.ne.jp/tomoyant/origami/kantanhako.html
- 95 :名無しの愉しみ:04/10/01 00:24:42 ID:???
- 神谷さんの作品集
11月上旬予定。予約開始。
エンシェントドラゴン以外にバハムートの折り図も収録。
バハムートのバージョンはいくつのが載るのだろう?
- 96 :名無しの愉しみ:04/10/01 18:36:42 ID:???
- 旧バージョンが展開図で新バージョンは折り図が良いな
って今から言っても遅いけど
- 97 :名無しの愉しみ:04/10/01 21:15:32 ID:???
- てかみんなは探偵団季刊誌の折り紙においての数学がうんぬんってページは
読んでるのか?自分は全く理解できないヘタレなわけだが。
- 98 :名無しの愉しみ:04/10/01 22:09:35 ID:???
- 剛体折り紙の数学はかなりツボでした。
自分は折り図はあまり見ず、折り紙散歩が楽しみです。
- 99 :名無しの愉しみ:04/10/02 00:41:26 ID:???
- ユニット折り紙とかも需要あるんですかね。
- 100 :名無しの愉しみ:04/10/02 20:33:27 ID:???
- たしかにユニットは万人受けせんかも。
ところで一足めのわらじってなんでつか?
- 101 :名無しの愉しみ:04/10/02 20:52:00 ID:???
- 兼業することを二足のわらじというという。という意味のなんでつかなんでつか?
- 102 :名無しの愉しみ:04/10/02 22:09:53 ID:???
- 猿折やすいな〜 サクサク進む。
- 103 :名無しの愉しみ:04/10/02 22:27:56 ID:???
- 折りたい!
でも探偵団高すぎ。
折図切り離して300円くらいでばら売りしてほしい。
- 104 :名無しの愉しみ:04/10/02 22:37:50 ID:???
- >>103高いか?年間3600円だったら安くね?
個人的には二ヶ月に一冊ってのがちと・・・やっぱ折り図に時間がかかるのかな。
- 105 :名無しの愉しみ:04/10/02 22:50:33 ID:???
- 年間3600円で12冊届くのなら安いかもしれんけど
6冊ですぜ?1冊600円ですぜ?
まーいいけどなー。
ぼちぼちバックナンバー買っていきます。
興味ない折図もあるけど、我慢するしかないね。
- 106 :名無しの愉しみ:04/10/02 22:59:49 ID:???
- たしかに自分もバックナンバ―を一気に全部買ったが
実際に折ったのは結構少ないな。
てか神谷作品集たけーよ (´д`;) でもやっぱ買うんだろうなぁ。
- 107 :名無しの愉しみ:04/10/03 05:27:49 ID:???
- まーぶっちゃけ同人誌のようなもんと思えば。
- 108 :名無しの愉しみ:04/10/03 05:54:54 ID:???
- ようなもんもなにもまさに同人誌なわけだが。
- 109 :名無しの愉しみ:04/10/03 12:16:51 ID:???
- 今日の朝日新聞の朝刊読んでいたら、
朝日川柳に入選作に前川淳って名前が・・・
本人なんですかね?
- 110 :名無しの愉しみ:04/10/03 14:20:55 ID:???
- どんな川柳ですか?
- 111 :名無しの愉しみ:04/10/03 14:25:45 ID:???
- 昆虫?Uを買おうか迷ってるんですがやっぱ
難しいですか??Tは大丈夫なんですが。しずめ折りの嵐の悪寒・・
- 112 :名無しの愉しみ:04/10/03 14:31:35 ID:???
- >>109 そんなん言ってたら自分の部屋のカレンダーの絵の作者
目黒俊幸 だぞ。
- 113 :名無しの愉しみ:04/10/03 15:04:58 ID:???
- >>111
俺は買って後悔した。
1000円で売りますが?
- 114 :名無しの愉しみ:04/10/03 17:19:23 ID:???
- ラング本はやめとけ、ストレスたまりまくりだぞ
- 115 :名無しの愉しみ:04/10/03 17:24:11 ID:???
- そうね。得るものより失うもののほうが多いよね。
- 116 :名無しの愉しみ:04/10/03 17:56:22 ID:???
- そ、そうなのか…。しかしストレスのたまらないコンプレックス作品ってなんだろう。
- 117 :名無しの愉しみ:04/10/03 18:26:59 ID:???
- こまっちゃん作品とか
- 118 :名無しの愉しみ:04/10/03 18:39:10 ID:???
- 神谷も基本的に問題ない。
- 119 :名無しの愉しみ:04/10/03 21:11:09 ID:???
- 自分の場合ラング氏の作品は完成形までに紙がついていけない。
見本とかはなんであんなに上手に折れてんだろ。
完成しても紙屑になってしまう・・初心者お断りってかいてあるけど
上級者でも相当な技量がいるんじゃないかなぁ。
- 120 :名無しの愉しみ:04/10/03 21:21:02 ID:???
- >>113 1000円なら欲しいかもw
やっぱコンベンション折り図集のほうが得策ですかな。
特に何が難しいですか?
- 121 :名無しの愉しみ:04/10/04 09:32:11 ID:???
- ラング本買う→おおこれかっくいー折りてー→折る→失敗→まあ最初だしな
→折る→だめ→折り図まちがってんじゃね?→カラペで折ってみる→失敗
→断念→1000円で売る
- 122 :名無しの愉しみ:04/10/04 21:24:55 ID:aoRE5HuU
- でも、実際ゴホンヅノとタランチュラ、カマキリ以外はそのとおりに
折れるよ
- 123 :名無しの愉しみ:04/10/04 22:47:16 ID:???
- おおおタチコマすげええ
- 124 :名無しの愉しみ:04/10/04 23:17:45 ID:???
- 誰の作品?タチコマってなんだ
- 125 :名無しの愉しみ:04/10/04 23:24:01 ID:???
- >>122
ダンゴシどうやったら丸くなるのか教えて
- 126 :名無しの愉しみ:04/10/05 12:41:22 ID:???
- おりがみはうすの掲示板に基地外がきてる
- 127 :名無しの愉しみ:04/10/05 14:13:02 ID:???
- >>126
今から買うって・・・
用意しとけって・・・・
チョト藁田
- 128 :名無しの愉しみ:04/10/05 20:12:45 ID:iRruSP6O
- >>125 背中の中心のあたりは少し大きめに、端は小さめにずらすと、
たしか、膨らんだ形になると思います。
勿論自分は写真みたいには折れません。あんな器用じゃないです
- 129 :名無しの愉しみ:04/10/05 22:56:45 ID:???
- やっぱ羽鳥ちゃん(すし屋の方ね)はすげーなー
- 130 :名無しの愉しみ:04/10/05 23:09:55 ID:???
- 本の作例はラング本人だろ?
一時期ゴホンヅノとムカデだけ羽鳥ちゃん(すし屋の方ね)の
作例がハウスのページに載ってたけど、あれはすごかった。
本人顔負け。
- 131 :名無しの愉しみ:04/10/05 23:14:16 ID:???
- 雷神の本物ってなんやねん、、、
- 132 :名無しの愉しみ:04/10/06 00:36:30 ID:???
- 用意しとけと本物みたいに藁た
なんかオリハのBBSは荒らしっぽい(本人は必死なだけなのかもしれないが)書き込みが多いですよね
- 133 :名無しの愉しみ:04/10/06 00:39:56 ID:???
- >用意しとけと本物
なんだ同じ人物じゃないか…。ただの荒らし説濃厚。
- 134 :名無しの愉しみ:04/10/06 09:31:57 ID:???
- こっちを釣ってるんじゃねーか?
- 135 :名無しの愉しみ:04/10/06 19:13:59 ID:???
- 小学生か。
ちょっと面白いや。
- 136 :名無しの愉しみ:04/10/06 19:19:47 ID:???
- 展開図の意味を理解してない、神谷さんと北條さんの違いがわからない、
なのに「ライバル」は雷神畳める腕がある。しかもメルアド晒してるし。
雷神の本物って…。湛慶のはみたことないが俵屋宗達の絵はあんなに凛々しくないよね。
何か龍神折り図があるかとかまじめに聞いてる香具師もいるし…。
- 137 :名無しの愉しみ:04/10/06 19:57:16 ID:???
- おりがみはうすの中の人も大変だな。
- 138 :名無しの愉しみ:04/10/06 20:41:14 ID:???
- おりがみクラブの掲示板はもっとキてるぞw
ttp://www.origami-club.com/cgi-bin/bbs.cgi
ガキにネットはムリぽだな。
- 139 :名無しの愉しみ:04/10/06 22:58:03 ID:???
- とうとう切れたかw
IPでバレバレだっつーの
- 140 :名無しの愉しみ:04/10/07 01:34:34 ID:???
- w
- 141 :名無しの愉しみ:04/10/07 09:26:54 ID:???
- 今日テレビの放送もあるし折紙スレに来る人も
増えるかと思って手芸板の方に来る人をこっちに
誘導しておこうと見に行ったら・・・
いつの間にか落ちてたんだな。
- 142 :名無しの愉しみ:04/10/07 09:48:37 ID:???
- 落ちてないよ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1071673318/l50
- 143 :名無しの愉しみ:04/10/07 18:58:09 ID:???
- 小学生もネットを自在に操る時代か。
それよりあと30分でテレビチャンピオンだ。やっぱ神谷vs北條になるのか?
- 144 :名無しの愉しみ:04/10/07 19:04:49 ID:???
- ひろ→神
- 145 :名無しの愉しみ:04/10/07 19:19:04 ID:???
- めっちゃ楽しみ。
なんだけど、前回みたいに溺れる人が出たりしないよね。
- 146 :名無しの愉しみ:04/10/07 20:14:00 ID:???
- もっとじっくり折ってほしいものだ
- 147 :名無しの愉しみ:04/10/07 20:16:03 ID:???
- 神谷、北條以外の二人があまりにも可哀想で見てられない…
- 148 :名無しの愉しみ:04/10/07 20:30:08 ID:???
- orzキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 149 :名無しの愉しみ:04/10/07 20:32:39 ID:???
- ここの住人だったりするのかね、、、。
- 150 :名無しの愉しみ:04/10/07 20:35:31 ID:VznbOy0R
- http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up7153.gif
- 151 :名無しの愉しみ:04/10/07 20:37:55 ID:ZqPupsH1
- _| ̄|○記念パピコ。
ネ申やさん,ここにいんのか?
- 152 :名無しの愉しみ:04/10/07 20:38:03 ID:xLRgdkuJ
- ネ申どこ?
- 153 :名無しの愉しみ:04/10/07 20:40:40 ID:FTylz4IQ
- 記念_| ̄|○
- 154 :名無しの愉しみ:04/10/07 20:40:47 ID:???
- _| ̄|○ ←この折り方キボン
- 155 :名無しの愉しみ:04/10/07 20:42:32 ID:???
- 宝くじで_| ̄|○ 作ってたので来てみました
- 156 :名無しの愉しみ:04/10/07 20:51:24 ID:???
- モレにも熊おくれ
- 157 :名無しの愉しみ:04/10/07 20:52:04 ID:MntbFF5A
- クマー
- 158 :名無しの愉しみ:04/10/07 20:53:27 ID:???
- あーあ
- 159 :名無しの愉しみ:04/10/07 20:54:12 ID:???
- テレチャンで紹介されていたので記念&初カキコ。
折り紙ってすごいんですね。
- 160 :名無しの愉しみ:04/10/07 20:55:49 ID:???
- 選手のバランスがあんまりだ。
川畑さんに出場してほしいな、個人的に。
- 161 :名無しの愉しみ:04/10/07 21:25:17 ID:???
- 宝くじの ○| ̄|_ は良かった、笑わせてもらったよ
- 162 :名無しの愉しみ:04/10/07 21:52:46 ID:???
- 神谷さん一段と腕上げたみたいだね。
どの作品も短時間で、あれだけの完成度には感動した!
- 163 :名無しの愉しみ:04/10/07 22:03:44 ID:???
- まぁ所詮は宣伝だし
- 164 :名無しの愉しみ:04/10/07 23:48:41 ID:???
- 宮本氏にもキャラクター折り紙やって欲しかったです。ポケモンとか。
- 165 :名無しの愉しみ:04/10/08 00:19:59 ID:???
- 犬とか魚はみんなそくせきなのか?それにしてもまじで神谷さんスゲェわ。
- 166 :名無しの愉しみ:04/10/08 00:26:38 ID:???
- _| ̄|○はここの前スレで生まれたネタと見てよいのだろうか?
- 167 :名無しの愉しみ:04/10/08 06:17:09 ID:???
-
730 名前:水先案名無い人 メェル:sage 投稿日:04/10/07 23:35:36 ID:fnaScyCS
http://age.tubo.maido3.com/age01/img-box/img20041007213422.jpg
まだ見られるかはシラネけど。
これのAAキボンヌ
ガ板から拾ってきたきのうの_| ̄|○
- 168 :名無しの愉しみ:04/10/08 14:35:58 ID:???
- http://kfd-oriclub.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/127.jpg
?
- 169 :名無しの愉しみ:04/10/09 00:51:10 ID:???
- 次回は飯沢さんが、優勝だな!
警備員サイコーーーー!
- 170 :名無しの愉しみ:04/10/09 01:06:31 ID:???
- どなたか、以下のdat落ち内容を読めるようにしてくださるかた、おられますか?
ttp://live16.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1097138925/
ttp://live16.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1097147107/
- 171 :名無しの愉しみ:04/10/09 07:00:14 ID:???
- >>170
ttp://makimo.to/2ch/live16_livetx/ より。
残念ながら↓2本以外は無いようだが、とりあえず。
ttp://makimo.to/2ch/live16_livetx/1097/1097138925.html
ttp://makimo.to/2ch/live16_livetx/1097/1097148748.html
- 172 :名無しの愉しみ:04/10/09 08:52:52 ID:???
- http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/jupgie.htm
http://jjorigami.at.infoseek.co.jp/
あんまり情報なさそうだね。
とりあえずこのURLが見つかった。
- 173 :名無しの愉しみ:04/10/09 15:22:36 ID:???
- >>172
ttp://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/jupgie.htm
> 韓国の折り紙は、小学校の教科書および教師のガイドブックの一部として書かれていたため、
> 風習として存続してきました。 しかし、日本の植民地時代、日本は韓国の文化を全面的に
> 抹殺しました。 このため、韓国の折り紙文化はこの時代、排斥されていました。 しかし、
> ついに長い沈黙を破り、折り紙文化は1989年3月の「韓国折り紙協会」の設立とともに復活しました。
> 創造的な紙の作品を出展するだけでなく、過去の伝統的な折り紙を発掘することも必要です。
> このようにして、折り紙は大きく発展するはずです。
李朝のあの惨状で折り紙文化?
存在しないものは何でも日帝に奪われたと言えば良いと思ってるな。
折り紙のウリナラ認定ってもうやってる?
- 174 :名無しの愉しみ:04/10/09 18:45:39 ID:???
- そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。神谷優勝記念コピペなんだけどさ。
このあいだ、実況版に行ったんです。折り紙王選手権の。
そしたらなんか_| ̄|○でスレが埋まってるんです。
で、よく見たらなんか、神谷が_| ̄|○折った、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、_| ̄|○如きで普段見てない折り紙王を見てんじゃねーよ、ボケが。
_| ̄|○だよ、_| ̄|○。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で折り紙王か。おめでてーな。
よーしパパ_| ̄|○折っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、はずれ券やるからそのその回線切れと。
折り紙王ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
選手の間でいつ喧嘩が始まってもおかしくない、折るか折られるか、
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと書き込めたかと思ったら、次の奴が、飯沢のおっさん萌えー、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、飯沢なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、飯沢萌えー、だ。
お前は本当に飯沢に萌えてるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、飯沢って言いたいだけちゃうんかと。
折り紙王通の俺から言わせてもらえば今、選手の間での最新流行はやっぱり、 早折り、これだね。
早折りぐちゃぐちゃ。これが通の折り方。
早折りってのは早く折る。そん代わり難度が低め。これ。
で、ぐちゃぐちゃなのを色だけで当てさせる。これ最強。
しかしこれをやるとと次から制作スタッフにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、ツルでも・・・って、最後にクマキタ━━━━━━━━━━━━!!!
- 175 :名無しの愉しみ:04/10/09 20:13:33 ID:???
- >>168
どうやって折るの?
有名なのかな??TVチャンピヨンではじめて見たよ。
ネラーだと思った。俺は確信したm9っ`Д´)
- 176 :名無しの愉しみ:04/10/10 08:40:58 ID:???
- >>175 田中まさしのやつなら16分割の蛇腹だよ。あとはにらみ折りできるしょ
- 177 :名無しの愉しみ:04/10/10 14:46:48 ID:???
- はうすの掲示板、まだ小学生があばれてるなぁ…。
- 178 :名無しの愉しみ:04/10/10 15:22:06 ID:???
- スタッフhanakoさんも大変だな〜
- 179 :名無しの愉しみ:04/10/10 16:29:58 ID:???
- >>174
ぐちゃぐちゃ折り、というわけでもないが、前回の折り紙王選手権の二回戦で
シェイファーがそれに近いことしてたかな。
あれは動物に見えないものもあったし…
- 180 :名無しの愉しみ:04/10/10 19:04:50 ID:???
- 小学生なのか日本語が不自由な人なのかな?
- 181 :名無しの愉しみ:04/10/10 20:32:33 ID:???
- はうすのヤツは小学生ぽいな。
探偵団に現れたヤツもワケワカラン。
いったいぜんたいその鷲は創作なのか創作じゃないのか。
- 182 :名無しの愉しみ:04/10/10 22:05:04 ID:???
- しかしいきなり探偵団に載せたいなんて度胸があるのか、よっぽど作品に自信があるのか。
テレビチャンピオンのおかげかどうか分かりませんが、最近こういう感じの人が増えてると思うのは私だけでしょうか?
- 183 :名無しの愉しみ:04/10/10 23:34:20 ID:???
- そうだね。
あれが折紙界の頂上対決と思ってる人は多いでしょうね。
- 184 :名無しの愉しみ:04/10/10 23:35:49 ID:???
- まあそれだけ折り紙の世界を知ってる人が増えたってことじゃないの?
有名度が少しでも上がれば、それだけ変な人が増えてくるわけで。
- 185 :名無しの愉しみ:04/10/11 09:12:56 ID:???
- 見つけた人は連絡してくださいって…。
- 186 :名無しの愉しみ:04/10/11 13:11:23 ID:???
- このワシを載せろとかのたまってるやつはうすの掲示板に
「作品集に龍神折図あるか」とか聞いてた奴とHNおなじだな…。
ちょっと自分の頭で考えてからもの言えっての。
ネット上の悪魔折図って>>4にあるやつか?なんで探偵団本誌の情報調べようとしないのか?
- 187 :名無しの愉しみ:04/10/11 16:02:44 ID:???
- _| ̄|○を素人なりに頑張って折ってみているんですが。
足の付け根までで8*16マス使ってしまいます。そのせいで
頭の部分は下の面が開いているんですがあっているのでしょうか?
手のはえかたも微妙だし・・・
- 188 :名無しの愉しみ:04/10/11 19:39:42 ID:???
- >>187
田中まさしのやつなら完成図プリントして、それぞれの部分のマス数を数えながらやった。
頭の下側は俺がやったときは余った紙で閉じるという感じだった。手は頭としっかり分離はしなかったとおもう。
- 189 :名無しの愉しみ:04/10/12 18:00:48 ID:???
- またはうすにテンカイズとオリズの違いのわからないひとがきたよ。
作品集買うからなんとかして〜
- 190 :名無しの愉しみ:04/10/12 19:13:33 ID:???
- 掲示板にFAQを作ったら良いかもと思ったが一番困る類の輩はFAQを読んでからBBSに質問するなんてことはしなさそうですね。
- 191 :名無しの愉しみ:04/10/12 19:34:42 ID:???
- 質問きたら「FAQ読め」
う〜ん、うまくいかないわけはないんだが、うまくいかなそうだ。
- 192 :名無しの愉しみ:04/10/12 22:09:55 ID:???
- FAQって神谷さんの作品ですか?
とかね
- 193 :名無しの愉しみ:04/10/12 23:00:34 ID:???
- ttp://www.pajarita.org/cuaderno/diagram/nacionales/nacionali13.htm
の2番目、Ladyの4-5の折り方がワガンネ
分かり易く教えて、エロイ人
- 194 :名無しの愉しみ:04/10/12 23:42:30 ID:???
- くそっ、PDFか
- 195 :名無しの愉しみ:04/10/13 00:24:27 ID:cIMJufFg
- >>193
やってみたけどできない(´Д` )
- 196 :名無しの愉しみ:04/10/13 01:52:09 ID:???
- >>193
上の一枚だけミウラ折り(連続中わり折り)で折る。
横から見ると┣
- 197 :196:04/10/13 01:57:57 ID:???
- 13を見ると横棒は上を向くのか・・・
|/
|
角度をつけて、このカドが翼になるんだね。
- 198 :名無しの愉しみ:04/10/13 23:36:28 ID:???
- 2の前に蛇腹を仕込んでおくと折りやすいね。
- 199 :名無しの愉しみ:04/10/14 00:37:47 ID:Jtjdhiyq
- >>198
1にDividir en 32って書いてあるよ!
32x32の蛇腹の意味では無いのかい?
仕上がったんだが首と腰が広がってデブちんになってしまった(w
糊でもつけます。
- 200 :名無しの愉しみ:04/10/14 00:44:31 ID:???
- >>199
あー、そういう意味か。道理で折りにくいと思った。
ありがと。
- 201 :名無しの愉しみ:04/10/14 02:01:54 ID:???
- 連続中割り折りっていわれてもワカンネ
俺には無理だな
- 202 :名無しの愉しみ:04/10/14 17:33:24 ID:???
- ttp://www.lcv.ne.jp/~hhase/memo/img2/p020330.jpg
下半分の形みたいなのが「連続中割り折り」
- 203 :名無しの愉しみ:04/10/14 19:58:08 ID:???
- 小学生降臨
- 204 :あと数日で14歳:04/10/14 21:57:55 ID:???
- 昆虫1の蝉を折ることに成功しました(市販の各15cmの紙)。
しかし、普通の折り紙で折ったためか、お腹のところが割れます。
ホイル紙っていったい何なのですか? これを使えば割れないのでしょうか?
ホイル紙は普通のホームセンターで売っていますか? 値段は幾ら位なのでしょうか?
質問ばかりで、すいません。どなたか教えて下さい。
- 205 :名無しの愉しみ:04/10/14 22:09:40 ID:???
- 金紙・銀紙みたいなやつ。
アルミホイルに和紙を糊でつけて作る。
- 206 :名無しの愉しみ:04/10/14 22:19:15 ID:???
- >>204
折り紙買うと金銀の紙が入っているだろ?あれがホイル紙。
アルミホイルと紙がくっついているのをホイル紙と言うのだ。文字どおりだ。
(>>205 和紙でなくてもいい)
金紙を折ってみれば分かるだろうが、細くつぶすことが出来て、折り目が開かない。
これが込み入った折り紙を折るのに向いているということだ。
>>205も書いているとおり、のり(スプレーのりを使う場合が多い)で貼りあわせて自分で作る人もいるが、
文房具屋を探せば金紙銀紙のおっきいのがあるはずだ。これは1枚数十円で買えるだろう。
ホイル紙でも無理をすれば紙は割れる。
割れないようにするには、まず丈夫な紙を使えばよいが、折るテクニックもそれなりに必要だろうな。
簡単な方法としては、割れそうな部分の裏にあらかじめセロテープを貼っておくといい。
- 207 :名無しの愉しみ:04/10/15 02:41:43 ID:???
- 紙を割らないようにするには、その作品に合った材質、大きさの紙を使うことだね。
川畑飛翔ゼミの場合は25〜30cmのホイル紙といったところか。
ホイル紙は普通の折紙よりもむしろ割れやすいからやさしく扱うのが大事よん。
- 208 :あと数日で14歳:04/10/15 16:45:25 ID:???
- ありがとうございます。
アルミホイルに和紙などを貼り付けたものがホイル紙なんですね。
今度自分も自作してみます。
お世話になりました。
- 209 :名無しの愉しみ:04/10/15 20:58:31 ID:???
- >>208
なんか微妙に間違って理解しているような・・。
ホイル紙は市販していろものです。
それに各自割れないように和紙を張ったりして>>205
工夫しています。
ちなみに大きな店に行けば金・銀以外にも青・赤・オレンジ・緑などが
(それぞれ金・銀のようにメタリック仕様)46×36cmの大きさで売っています。
自分は銀のホイル紙にアルミホイルを裏打ちして、
折りあがったらスプレー塗料で色をつけています。
- 210 :名無しの愉しみ:04/10/16 01:01:23 ID:???
- ホイル紙にアルミホイルを裏打ちすると言う話は初めて聞きました。
両面ホイル紙みたいな折り感になるのかしら。
- 211 :名無しの愉しみ:04/10/16 02:32:41 ID:???
- >>209
君の理解もなんか違うような。。。
「ホイル紙」って、紙とホイルを貼り合わせたもの全般を指す言葉じゃないの?
売ってるものも自作したものもホイル紙には変わらないと思うが。
- 212 :明日で14歳:04/10/16 07:48:14 ID:???
- なんか混乱してきた。
- 213 :名無しの愉しみ:04/10/16 08:26:48 ID:???
- うちの近くのダイソーでも売ってたよホイル紙
- 214 :名無しの愉しみ:04/10/16 11:04:37 ID:???
- ホイル紙のラッピングペーパーだと
約50cm四方の正方形が切り取れる。
- 215 :名無しの愉しみ:04/10/16 14:19:08 ID:???
- >>206が全面的に正しいんじゃないか?
- 216 :名無しの愉しみ:04/10/16 15:22:34 ID:???
- 俺は初めて折図に「ホイル紙推奨」の注意書きを見たとき
「アルミホイルのことか!」と勘違いして本当にアルミホイルだけで
最後まで折った。
ちなみに作品は笹出氏の宇宙人みたいの。
- 217 :名無しの愉しみ:04/10/16 16:10:30 ID:???
- 大分前に見たんだけど、割り箸袋で板前折ってた人誰だっけ?
宮城の人だったような気がしたけど
- 218 :名無しの愉しみ:04/10/16 16:44:41 ID:???
- >>217
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/tvchamp/000706/under.htm
- 219 :名無しの愉しみ:04/10/16 20:40:52 ID:???
- ホイル紙でも相当複雑な作品になってくると折りにくくないか?
- 220 :名無しの愉しみ:04/10/16 21:40:45 ID:???
- それは同意してほしいのか?
それともホイル紙よりも折りやすい紙がないか聞いてるのか?
- 221 :名無しの愉しみ:04/10/16 21:57:10 ID:???
- 板前折ってたのは木下剛さんだろ
- 222 :名無しの愉しみ:04/10/17 01:14:58 ID:???
- ttp://www.wvase.co.jp/y/
オリガミムービー…
こういうのはオリジナルでやるべきだと思うのですが
- 223 :名無しの愉しみ:04/10/17 01:16:57 ID:???
- たていしさんの中の人も大変だな…。
- 224 :名無しの愉しみ:04/10/17 02:59:19 ID:/pGfsige
- 木下剛氏と言えば、
最近コンベンション折り図集に
出てないんだけどどうしたんだろう
- 225 :名無しの愉しみ:04/10/17 17:22:46 ID:???
- ひろ神はメルアド晒して何がしたいんだろう
- 226 :名無しの愉しみ:04/10/19 20:09:28 ID:???
- とうとう小学生荒らし始めたぞ!!!!!!
- 227 :名無しの愉しみ:04/10/19 20:23:05 ID:???
- あのメルアド本物かな…。他人のメルアド晒して嫌がらせをしているようにも感じられるぞ。
- 228 :名無しの愉しみ:04/10/19 20:27:49 ID:???
- >>227
それなら演技が入ってるって事になるよな。でも319の書き込みとかとても演技とは…。
誰か注意or嫌がらせのメール送ってみてよ。
- 229 :名無しの愉しみ:04/10/19 21:05:34 ID:???
- 注意でいいだろ
- 230 :名無しの愉しみ:04/10/19 21:21:52 ID:???
- じゃあ、よろしく。ああいうのを付け上がらせると本当にウザイからな。
でもスタッフhanakoさんはどう対応するのか…?
- 231 :名無しの愉しみ:04/10/19 22:24:24 ID:???
- ひろ神とスタッフhanakoさんの壮絶なる闘いをヲチするスレはここですか?
- 232 :名無しの愉しみ:04/10/20 17:03:44 ID:???
- 今、はうす掲示板みてきたら、331(ひろ神の荒らし)と332が消されてたが332を読んだ香具師、または書いた香具師いる?
だれかメール送った勇士はいる?
- 233 :名無しの愉しみ:04/10/20 21:10:13 ID:???
- 神谷本の裏表紙のヘラクレスって、探偵団マガジンででた飛ぶヘラクレス?
じゃないよねぇ、もちろん?
- 234 :名無しの愉しみ:04/10/20 21:18:05 ID:???
- ウェブページに載っているほうかも。
- 235 :名無しの愉しみ:04/10/20 22:17:25 ID:???
- 所でここには千羽鶴やってる人いますか?
そういえば以前に古本屋で買った千羽鶴の本があってさ。
1枚の紙に切れ込み入れたりして、くっついた鶴を作ってくの。
なんかおめでたい感じよ。
- 236 :235:04/10/20 22:21:40 ID:???
- ちなみにこれがその本↓
ttp://www.pro.or.jp/~fuji/origamibooks/kasahara.senbatsuru.html
- 237 :名無しの愉しみ:04/10/20 22:45:30 ID:???
- >234
そうであってほしい!
裏表紙ってまだ、webでは、発表してないよね?
- 238 :名無しの愉しみ:04/10/20 22:55:29 ID:???
- 昆虫は載せてほしくなかったんだが、、
- 239 :名無しの愉しみ:04/10/21 00:20:59 ID:???
- 俺は神谷本は過去に発表した折り図をまとめるのかなって思ってるけど。
展開図で発表した作品の書き下ろし折り図がいくつかあれば御の字かな。
- 240 :名無しの愉しみ:04/10/21 00:53:50 ID:???
- >>235
軽くやってみたことはある。風車だったかな。
補強とか和紙使うとかしないとすぐ破れるんだよね。
青海波とか美しいなぁ。ちょっと折ってみたくなった。
- 241 :名無しの愉しみ:04/10/21 16:53:38 ID:???
- 昆虫は沈め折りのラッシュで、まともに折れたためしがない。特にラング作品。
今回は紙も調達して、頑張ろうと思うが。神谷ページのヘラクレスの展開図はけっこう簡略化されてるな。
しかし本人のエンシェント作例上手いな…。
- 242 :名無しの愉しみ:04/10/22 11:11:07 ID:???
- 上手いは上手いが・・・
上手いというより、怖い。
- 243 :名無しの愉しみ:04/10/22 19:05:48 ID:???
- >>242
実際こんなのに見下ろされたら怖い…。
- 244 :名無しの愉しみ:04/10/23 01:13:01 ID:???
- 表紙のエンシェンは探偵団とは違うバージョンだね!
エンシェンなら折図があればうまく折れると思うよ。
折図集が探偵団とコンベ集の寄せ集めだったらガカーリだな!
- 245 :名無しの愉しみ:04/10/23 01:23:23 ID:???
- 古いコンベ集を持っている人はそうでもないかも知れんが、寄せ集めた折り図も一部の人にとっては大きい価値なんですよ。
ていうかバハムート載ってくれっ…。
- 246 :名無しの愉しみ:04/10/23 01:37:11 ID:???
- >>245
> 古いコンベ集を持っている人はそうでもないかも知れんが、寄せ集めた折り図も一部の人にとっては大きい価値なんですよ。
禿同。
- 247 :名無しの愉しみ:04/10/23 14:22:10 ID:???
- でもMAGAZINEになってからの折り図大集合だけは勘弁だな。
バハムートは載るんじゃなかったけ?というか、載せない意味がないだろ。要望多いし。
- 248 :名無しの愉しみ:04/10/23 18:15:09 ID:???
- そうすっと
エンシェン
バハムート
乙事主
チョコボ
クジラ
ユニコーン
コエロフィシス
ヘラクレス
スミロドン
ウィザード
位か?
- 249 :名無しの愉しみ:04/10/23 19:22:48 ID:???
- >>248
これじゃあ乙事主以降はまだ掲載本が入手可能だし、嫌がらせじゃないか…
- 250 :名無しの愉しみ:04/10/23 19:34:41 ID:???
- どうでもいいが、電子書籍化は出来ないのかな?
そうすれば在庫の心配をする必要は無くなり、過去の作品も
容易に手にすることが出来る。
新規折り紙ファンのためにも、ぜひとも考慮して頂きたい。
- 251 :名無しの愉しみ:04/10/23 20:01:54 ID:???
- >>250
中学二年生
- 252 :名無しの愉しみ:04/10/23 20:12:34 ID:???
- >>250
ん…?はうすより書き込んだ時間が早いな…。もともとの住人か
- 253 :名無しの愉しみ:04/10/23 22:03:01 ID:???
- ひろ神が
非常にわかりやすい燃料投下してくれました(w
- 254 :名無しの愉しみ:04/10/23 22:26:32 ID:???
- ひろ神は一瞬ワラタが直後に殺意を抱いたな。
- 255 :名無しの愉しみ:04/10/23 22:31:11 ID:???
- バハムートのりますよ。
コンベンションで本人に聞きました。
個人的にはエンシェントドラゴンのように
最新バージョンを希望。
そんな私はコンベンション集をpart2から持っていたりして。
- 256 :名無しの愉しみ:04/10/23 23:01:52 ID:???
- BBSってどこのことでしょう?
JOASとNOAを見てみたけど、違うみたいだし・・・
まぁ、知らない方が時間をムダにしなくていいのかもしれませんが・・・
- 257 :名無しの愉しみ:04/10/23 23:06:14 ID:???
- >>256 はうすのBBSです。
- 258 :名無しの愉しみ:04/10/23 23:08:30 ID:???
- そういえば忘れてた。誕生日おめ>14歳
- 259 :名無しの愉しみ:04/10/23 23:10:13 ID:???
- >>257
早いレス感謝です!
- 260 :名無しの愉しみ:04/10/24 10:40:47 ID:w79/QONF
- 新潟大地震みんなでに何かやろうOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098546865/
みんなで助け合お〜よ!!
- 261 :名無しの愉しみ:04/10/24 17:23:48 ID:???
- ひろ神こんどは何したんだ?「たていしさんを装って〜」とか書いてあったが、
まさかIP丸出しのまま嫌がらせ?流石だな。保護者の中の人は何やってるんだ。
いい加減注意のメール送ろうかな…。
- 262 :名無しの愉しみ:04/10/24 18:21:13 ID:???
- >261
IP丸出しでジサクジエーンですた。
注意メール送った瞬間逆切れメールが何十通も届きそうなのが怖いけどガンガレ
- 263 :261:04/10/24 20:48:18 ID:???
- >>262
まぁどうせ何も知らないガキなんだろと腹をくくり、くどい(多分小学生じゃわからない難しい単語入りで)
注意メールを捨てアドで送りますた!
- 264 :名無しの愉しみ:04/10/26 20:00:03 ID:???
- ところで、はうす掲示板でhanakoさんが「来月から神谷作品集掲載作品を毎日
ひとつずつうpする」みたいなこと書いてたけど、てぇことは単純に考えて、
発売は最速でも11月の20日以降ってこと?
- 265 :名無しの愉しみ:04/10/26 20:51:12 ID:???
- 最速を考える必要はない気もする。
- 266 :名無しの愉しみ:04/10/26 21:15:21 ID:???
- >>265
と、いうと、また延びて12月くらいになると?
当初は8月21(ry
- 267 :名無しの愉しみ:04/10/26 22:15:22 ID:???
- >246,248
そうすっと、目玉は改良型エンシェンのみかいっ!
せめて、バハムートも改良型がいいなぁ
いままでのコンベ集、マガジン持ってる人はあまり買う価値ないのか?
- 268 :名無しの愉しみ:04/10/26 22:33:56 ID:???
- まだ寄せ集めかどうかわからんだろうに…
- 269 :名無しの愉しみ:04/10/27 00:33:41 ID:???
- 意表をついて、変形鶴作品集かもしれない....
- 270 :名無しの愉しみ:04/10/27 01:14:56 ID:???
- いやいや意表をつくなら しりとり だろ
- 271 :名無しの愉しみ:04/10/27 02:07:08 ID:???
- 意表をついてRPGキャラ
- 272 :名無しの愉しみ:04/10/27 02:40:54 ID:???
- いやいや北條作品かもしれんよ
- 273 :名無しの愉しみ:04/10/27 09:36:44 ID:???
- 手だな、きっと
- 274 :名無しの愉しみ:04/10/27 11:20:14 ID:???
- 思わぬ所からテレビチャンピオンの時の作品とかだったりして
orz とか
- 275 :名無しの愉しみ:04/10/27 15:43:38 ID:???
- 神谷パターン集とか
- 276 :名無しの愉しみ:04/10/27 15:52:47 ID:???
- 意表をつくなら神谷写真集だろ
- 277 :名無しの愉しみ:04/10/27 16:52:27 ID:???
- 本人のな
- 278 :名無しの愉しみ:04/10/27 17:17:14 ID:???
- しかも無しゅ
- 279 :名無しの愉しみ:04/10/27 18:50:22 ID:???
- >まだ寄せ集めかどうかわからんだろうに
寄せ集めにならぬことを毎日祈ってます・・・・
神谷集カウントダウンまで、のカウントダウンでもしよか
11/1からだとして、
後「5」日
- 280 :名無しの愉しみ:04/10/27 20:56:38 ID:???
- 西川さんの作品集のときはすぐに画像もうpされたんだがなぁ
てかあんま注目されてなかったっぽいし
- 281 :名無しの愉しみ:04/10/28 00:32:45 ID:???
- つまり、神谷本人を折った作品が載るのか?
- 282 :名無しの愉しみ:04/10/28 09:24:17 ID:???
- 複合でな
- 283 :名無しの愉しみ:04/10/28 12:49:20 ID:???
- 一枚で折れよ
- 284 :名無しの愉しみ:04/10/28 16:48:56 ID:???
- 自分自身を折る
これがほんとの自己相似折り紙
- 285 :名無しの愉しみ:04/10/29 22:04:49 ID:???
- おまいら、そんなことより、飯沢本、でないかな・・・
- 286 :名無しの愉しみ:04/10/29 22:37:48 ID:???
- そうきたか。
- 287 :名無しの愉しみ:04/10/30 09:41:02 ID:???
- 写真集じゃなくて?
- 288 :名無しの愉しみ:04/10/30 12:56:35 ID:???
- 269から流れがすげー変だよ
- 289 :名無しの愉しみ:04/10/30 14:06:05 ID:???
- まぁ変といえば前前スレの1から変なんじゃないだろうか。
- 290 :名無しの愉しみ:04/10/31 15:18:41 ID:???
- 気が早いな。まだカウントダウンも出て無いぞ
- 291 :名無しの愉しみ:04/11/01 19:43:51 ID:???
- >>290
確かに気が早いが、この分だと年越ししそうな勢いだね。
- 292 :名無しの愉しみ:04/11/01 21:00:12 ID:???
- クリスマスまでには欲しいです。スタッフサンタさんお願いしますっ。
- 293 :名無しの愉しみ:04/11/01 21:12:27 ID:mm5tase9
- これってどうやって折ってるんですか?
折り方の書いてあるサイトはあるんでしょうか?
ttp://ren.vis.ne.jp/diary/data/2004_02/0229.jpg
- 294 :名無しの愉しみ:04/11/01 21:22:54 ID:???
- >>293
野口英世と樋口一葉になると新しいネタが増えそうですね…。「アル中masa」で検索してみよう。
- 295 :名無しの愉しみ:04/11/01 21:28:17 ID:mm5tase9
- >>294
レスありがとうございます。
でも折り方は載っていないみたい・・・
- 296 :名無しの愉しみ:04/11/01 21:51:16 ID:???
- googleで結構簡単に見つかりますぞ。あとここはsage進行ですのでよろしく。
- 297 :名無しの愉しみ:04/11/01 21:54:57 ID:???
- デススターはナイス。
- 298 :名無しの愉しみ:04/11/01 22:14:30 ID:???
- >>296
これは失礼しました。
googleでアル中masaで検索してみます
- 299 :名無しの愉しみ:04/11/01 23:01:50 ID:???
- カウントダウン、まだぁ〜っ!
- 300 :名無しの愉しみ:04/11/02 15:27:35 ID:???
- というかシャツの折り方、上のほうにあるよね・・・
- 301 :名無しの愉しみ:04/11/02 15:29:09 ID:???
- あっ、シャツじゃなかった。間違えました。すいません。
- 302 :名無しの愉しみ:04/11/02 16:17:06 ID:???
- ってゆうか、『吾輩は猫である』の折り方も、上の方にあるよね・・・
- 303 :名無しの愉しみ:04/11/02 16:35:07 ID:???
- >>299 はうすはマイペースなのだよ
はうすの11月発売は来年ぐらいの覚悟で待たないと
TVチャンピオンでも 「年内にも発売か!?」 だし。
- 304 :名無しの愉しみ:04/11/02 17:20:36 ID:???
- マイペースなんて言ったらスタッフは怒るよw
hanakoさんがガレージブックは自費出版と書いていたが
実際のとこガレージブックは商売にはならないのは確かなんであってさ
山口さんの出版活動で得た資金をつぎ込んで作ってるわけだ
ガレージブック と 山口さんの出版活動
仕事の優先順位がどっちにあるかは分かるだろ
気を持たせるアナウンスを繰り返しているのは
俺もやりかたがうまくないと思うが
掲示板まで使って催促してるのを見るとスタッフに同情する
- 305 :名無しの愉しみ:04/11/02 17:57:25 ID:???
- おいおい、今はうすの掲示板見たが「寄せ集めですか」って
なんと単刀直入な・・だれかがココから飛び出して聞いたのか?
- 306 :名無しの愉しみ:04/11/02 19:38:25 ID:???
- hanakoさんの応答からも、
「寄せ集め」ケテーイ!かな・・・・
orz
- 307 :名無しの愉しみ:04/11/02 19:47:40 ID:???
- せめて掲載作品だけは早めに言ってほしいなぁ
やっぱ最初に言ってしまうとマズいのか?
てかなんで最近はうすの掲示板に来る人が多くなったんだ?
- 308 :名無しの愉しみ:04/11/02 20:45:04 ID:???
- ひろ神のおかげだろ、ってことは2ちゃんねらーが多いのか?
- 309 :名無しの愉しみ:04/11/04 21:31:42 ID:???
- 今度は暫につや消しが…。てかてかがなくなって元の雰囲気に戻ったように見えました。
- 310 :名無しの愉しみ:04/11/04 21:40:38 ID:???
- 折り直したほうがいいと思うけどねえ
- 311 :名無しの愉しみ:04/11/04 22:12:44 ID:???
- ここに書き込んでいる人で「暫」追った人って何人くらいいてるんですかね?
- 312 :名無しの愉しみ:04/11/04 22:14:37 ID:???
- 折るでした。ごめんなさい
- 313 :名無しの愉しみ:04/11/04 22:38:20 ID:???
- 漏れには絶対ムリだよ、あんなの・・・
- 314 :名無しの愉しみ:04/11/05 12:19:53 ID:???
- 何人かはいるだろな、おれはむりぽだけど・・・
- 315 :名無しの愉しみ:04/11/05 12:27:02 ID:???
- 暫、基本形までならいけたが・・・
その先をああうまく、仕上げるのは難しい!
残念っ!
- 316 :名無しの愉しみ:04/11/05 12:34:35 ID:???
- あの作品は基本形からの変形が肝だからねぇ。
- 317 :名無しの愉しみ:04/11/05 13:21:36 ID:???
- むりぽとか書いてるレスは正視に耐えん。
厨房うせれ
- 318 :名無しの愉しみ:04/11/05 17:04:15 ID:???
- 今度のテレビチャンピオンにひろ神出るらしい
- 319 :名無しの愉しみ:04/11/05 17:26:18 ID:???
- むりぽ
- 320 :名無しの愉しみ:04/11/05 17:30:28 ID:???
- むりぽ
- 321 :名無しの愉しみ:04/11/05 17:37:37 ID:???
- 作品集11月発売の気配ないね。写真もうpされないし。
こうなったら最終兵器・ひろ神にはうすをけしかけてもらうしかない
- 322 :名無しの愉しみ:04/11/05 17:39:16 ID:???
- ヒロシです・・・
- 323 :名無しの愉しみ:04/11/06 15:13:53 ID:???
- この調子じゃやっぱ「年内」になるのか…?
それより北條作品集の方も気になるんだが
- 324 :名無しの愉しみ:04/11/06 16:32:59 ID:???
- http://design.origami.free.fr/Diagrams/cp.htm
動ナビで紹介されてた
- 325 :名無しの愉しみ:04/11/06 21:03:02 ID:???
- 個人的な意見だが
北條さんの作品はすごいなぁとは思うものの、
折りたい、というものが正直少ない。
その点、神谷さんの作品は造形、ラインナップともに非常に魅力的である。
作品集やっぱり11月中無理なのかなぁ・・。
ハウスじゃなくても本人ホームページで
少しでも情報を出してくれるとうれしいのだが。
- 326 :名無しの愉しみ:04/11/07 08:53:00 ID:???
- 北條作品は、正確無比な折りを要求されるから敬遠する人は多いかも
でも最初に正確に折っておけば後が楽
神谷作品は仕上げでなんとかなるし、変な折り筋ついちゃってもそれが
味になったりすると思う。
んで、おいらはソリッドな感じの北條作品が好きだな。
- 327 :名無しの愉しみ:04/11/07 15:46:22 ID:???
- 展開図の美しさでいくと神谷作品ですね。いや小松作品かも…。
- 328 :名無しの愉しみ:04/11/07 16:04:41 ID:???
- 小松作品は折り図の上手さもあって凄い綺麗にまとまるのがいい!
北條人物作品の折り図に出会ったことないんだよね。やっぱ会員向け資料はとったほうがいいものなのか?
- 329 :名無しの愉しみ:04/11/07 17:57:47 ID:???
- 小松作品最高!!
- 330 :名無しの愉しみ:04/11/07 19:50:04 ID:???
- はげどー
小松作品は折り紙としての分別がある
- 331 :名無しの愉しみ:04/11/07 20:21:09 ID:???
- なんだ分別って
- 332 :名無しの愉しみ:04/11/07 20:46:47 ID:???
- 逆に、分別のない折り紙ってどんなだろうか
- 333 :名無しの愉しみ:04/11/07 22:20:43 ID:???
- 小松さんはデフォルメの仕方がとてもうまい。
折っていてリズムがあり一気に折る楽しさがある。
折れ線をつける作業が20〜30工程と続くとうんざりしてくる。
↑分別のない折り紙。
(コンプレックス系全般に言えるがけっして否定しているわけではない。
うんざりはするがむしろ好きだ。)
- 334 :名無しの愉しみ:04/11/08 00:23:27 ID:???
- 折る楽しさって「折り紙作品」としての完成度にとって重要な項目だと思う。
コンプレックス系だと無視されがちだけど。
- 335 :名無しの愉しみ:04/11/08 02:58:50 ID:???
- 折れ線をつける事自体は悪くないが、一度折ったのを開いて展開図折りしなさいという折図は萎える。
その点で「をる」の前川飛翔カブトムシが良かった。コンプレックス系なのに古典的な折りの楽しみがあった。
>>328
北條人物作品は剣士が「をる折り図集1」に入ってる。
上半身のインサイドアウト手法が良い。こうやって後頭部を作るのかと感心した。
折りこそ細かいが、構造はシンプルな面白さがある。
- 336 :名無しの愉しみ:04/11/10 19:21:15 ID:???
- >>335
をる折り図集って買ったほうがいいかな?吉野作品とかある?
そういや明日は折紙の日…。なにかこの膠着状態に変化があるといいですね(何の膠着かは言わないが)。
- 337 :名無しの愉しみ:04/11/10 19:40:24 ID:???
- [暇だったら誰か答えてください。。。]
↑ってS太郎氏目黒氏の掲示板にマルチで投稿している方が現れています。
今後の展開が楽しみです。
が、放置スルーの方向で行く予感も・・・
- 338 :名無しの愉しみ:04/11/10 21:36:17 ID:???
- よってS太郎氏は暇。(超嘘
- 339 :名無しの愉しみ:04/11/11 22:11:52 ID:???
- はうす掲示板、静かになってしまったなぁ・・・・
- 340 :名無しの愉しみ:04/11/11 22:50:03 ID:???
- 彼岸花の折り方を発明した人はいないでしょうか?
- 341 :名無しの愉しみ:04/11/11 23:27:39 ID:???
- >>340
それはもしかして創作依頼ですか?
- 342 :340:04/11/11 23:56:16 ID:???
- そういうことになるのかな?切望するあまりつぶやいてしまいました。
できれば小学生でも(がんばったら)作れそうなのがいいんですけど。
- 343 :名無しの愉しみ:04/11/12 00:40:19 ID:???
- 彼岸花は河合豊彰氏の作品があったな。
折り紙歳時記にのってたはず。
- 344 :340:04/11/12 06:54:05 ID:???
- ありがとうございます。探してみます。
実は、初めてここにやってきました。
ほんとにありがとう。
- 345 :名無しの愉しみ:04/11/12 11:10:03 ID:???
- 神谷作品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 346 :名無しの愉しみ:04/11/12 12:15:30 ID:bGXROy/P
- age
- 347 :名無しの愉しみ:04/11/12 18:06:06 ID:???
- >>339
ナルとかいうDQN来ないね。ひろ神も。
>>345
ここまできて釣りですか…。
- 348 :名無しの愉しみ:04/11/12 18:12:21 ID:bGXROy/P
- 釣られた(´・ω・`)
- 349 :名無しの愉しみ:04/11/12 18:14:25 ID:???
- >>347
はうすのBBSに何を期待してるんだYP!
- 350 :名無しの愉しみ:04/11/12 23:59:51 ID:???
- 立石さんのところに、
rockキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 351 :名無しの愉しみ:04/11/13 00:00:17 ID:???
- 不覚にも釣られた(´・ω・`)
- 352 :名無しの愉しみ:04/11/14 17:25:31 ID:???
- え〜と、HIさんは神谷哲史作品集に竜神の折図があるか聞いてるんですよね。あ、それぐらいわかりますね。すいません。
Hi
satoshi's work book include Ryujin diagram??
- 353 :名無しの愉しみ:04/11/15 22:26:15 ID:???
- さっきおりがみはうすのホムペを見たら、神谷哲史作品集が12月中旬に変更になってました。果たして今年中に出るか見物です
- 354 :名無しの愉しみ:04/11/15 23:17:02 ID:???
- 神谷集、
作品紹介キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 355 :名無しの愉しみ:04/11/16 00:18:20 ID:???
- うひょおぉぉぉぉぉ
キタ━(゚∀゚)━ !!
- 356 :名無しの愉しみ:04/11/16 06:53:04 ID:fjntef0y
- マジでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 357 :名無しの愉しみ:04/11/16 11:19:14 ID:???
- でもエンシェンだけぢゃん (´・ω・`)
- 358 :名無しの愉しみ:04/11/16 19:27:18 ID:KHDWBbYY
- 11月21日発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 359 :名無しの愉しみ:04/11/16 19:28:29 ID:???
- 釣りかよ
- 360 :名無しの愉しみ:04/11/16 19:29:53 ID:???
- 釣られた(´・ω・`)
- 361 :名無しの愉しみ:04/11/16 19:58:46 ID:yKdlNnQ3
- あれ?エンシェントドラゴンの場所変わってない?
最後だと思ったんだけど。
- 362 :名無しの愉しみ:04/11/16 20:45:40 ID:???
- 19番目だったよね確か。
- 363 :名無しの愉しみ:04/11/16 20:48:50 ID:???
- 順調に遅れていますか…。まぁ、いいけどね。
たしか当初18作品で、夏に遅れたとき付け足したんでしょ?最後は何なんだろうね?
- 364 :名無しの愉しみ:04/11/16 21:14:39 ID:???
- 作品紹介にバハムートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 365 :名無しの愉しみ:04/11/16 21:21:16 ID:???
- 最近釣り多いな
- 366 :名無しの愉しみ:04/11/16 21:31:26 ID:???
- >>364
>>365
なにやってんの?
- 367 :名無しの愉しみ:04/11/16 21:32:17 ID:KHDWBbYY
- 364と365は自演DQN決定
- 368 :名無しの愉しみ:04/11/16 21:35:13 ID:???
- アフォばっかですな。
- 369 :名無しの愉しみ:04/11/16 21:37:47 ID:???
- 釣り小僧ばっかー
- 370 :名無しの愉しみ:04/11/16 21:39:39 ID:KHDWBbYY
- ≫369
おまいのことだよ
- 371 :名無しの愉しみ:04/11/16 22:41:16 ID:???
- 釣りええじゃないかええじゃないか
こういうときの釣りってなんかいいよね
おらわくわくすっぞ
- 372 :名無しの愉しみ:04/11/16 23:05:02 ID:???
- KFDにrock様 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 373 :名無しの愉しみ:04/11/17 06:39:06 ID:eS1GhJus
- (´・ω・`)釣られた
- 374 :名無しの愉しみ:04/11/17 06:42:43 ID:???
- 小松氏作品集キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 375 :名無しの愉しみ:04/11/17 12:57:30 ID:rT/2CjR6
- (´・ω・`)釣られた
- 376 :名無しの愉しみ:04/11/17 17:38:00 ID:???
- マジで作品紹介に竜神デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
- 377 :名無しの愉しみ:04/11/17 19:04:04 ID:???
- ショボーーーーーーーーーーーーーーーーーン
- 378 :名無しの愉しみ:04/11/17 20:53:20 ID:???
- 現在の状況
? ? ? ?
? ? ? ?
? ? ? ?
? ? ? ?
? エンシェントドラゴン/Ancient Dragon ?
釣りuzeeeeeeeeeeeeeee
- 379 :名無しの愉しみ:04/11/17 21:24:06 ID:???
- 釣りコゾウイパーイ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 380 :名無しの愉しみ:04/11/18 12:57:24 ID:???
- ベロキラトプスは、ネーミング的にどうかと思う >オリガミ星人ムービー
- 381 :名無しの愉しみ:04/11/18 17:46:16 ID:???
- >>380
何の話?
- 382 :名無しの愉しみ:04/11/18 17:46:54 ID:???
- >>380
何の話?
- 383 :名無しの愉しみ:04/11/18 19:18:11 ID:???
- なおってるぞ
- 384 :名無しの愉しみ:04/11/18 19:23:49 ID:???
- 以前、作者名載せていなかったよねえ。
- 385 :名無しの愉しみ:04/11/19 21:03:04 ID:WJAKZsH/
- コンベンション折り図集の「コンベンション」、「小便」に似てるよなぁ・・・
- 386 :名無しの愉しみ:04/11/20 03:08:10 ID:???
- ageてまで書くことか。
- 387 :名無しの愉しみ:04/11/20 07:44:44 ID:???
- スマン、ageたのはミス・・・
- 388 :名無しの愉しみ:04/11/20 09:09:02 ID:???
- >381
高井さんの作品折ってるムービーをダウンロードすると、ムービー名が...
- 389 :名無しの愉しみ:04/11/20 11:49:04 ID:cDc7oTfq
- http://www.kiwi-us.com/~player/HP/hp_art.htm
- 390 :名無しの愉しみ:04/11/22 00:28:08 ID:???
- はうす掲示板も落ち着いてしまったし、
今のホットスポットは某折紙研究室1ぐらいか。
- 391 :名無しの愉しみ:04/11/22 20:58:31 ID:???
- ニワトリって誰か作ってた人いる?
- 392 :名無しの愉しみ:04/11/22 21:36:58 ID:???
- いくつかあるよ。
来年の干支?
- 393 :名無しの愉しみ:04/11/22 22:08:30 ID:???
- はいそうです。誰の作品があるかおしえてもらえないでしょうか
- 394 :名無しの愉しみ:04/11/23 01:58:26 ID:???
- >>393
ttp://homepage2.nifty.com/noachikugo/
の作品インデックスへ
手元にあるのは
折紙探偵団79
おりがみ321
をる4
くらいかな。
- 395 :名無しの愉しみ:04/11/23 11:50:11 ID:???
- はうす板に ナル様 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 396 :名無しの愉しみ:04/11/23 14:35:08 ID:???
- >>395
このナルとかいうやつ人の発言引用ばっかで、自分は何がしたいのかワケワカラン
- 397 :名無しの愉しみ:04/11/23 15:12:45 ID:???
- 宮島氏HPの静岡コンベンションレポートの写真にすげぇものハケーン!!!!!
- 398 :名無しの愉しみ:04/11/23 17:30:08 ID:???
- >>397
今見てきた。凄まじいな。
ティラノ全身骨格折図のように
それだけを単体にしてでも
ぜひ売り出してほしいけれど無理だろうなぁ。
- 399 :名無しの愉しみ:04/11/23 22:51:21 ID:???
- 観賞用の展開図が欲しい。
- 400 :名無しの愉しみ:04/11/24 00:02:22 ID:N+NWigmO
- ttp://www.h5.dion.ne.jp/~origami/shizu_con7/ryuujin.html
これ?
- 401 :名無しの愉しみ:04/11/24 07:08:28 ID:???
- 彫刻かと思った・・・
- 402 :名無しの愉しみ:04/11/24 10:23:43 ID:???
- 神谷作品集にフェニックスが載る模様
- 403 :フェニックス大明神:04/11/24 14:11:21 ID:???
- >>402
載せてほしい順位、俺の中ではバハムートの次だな。
- 404 :名無しの愉しみ:04/11/24 14:23:10 ID:???
- >>402
ソースはあるの?
- 405 :名無しの愉しみ:04/11/24 17:06:21 ID:???
- 印刷された、フェニックス(おそらく3.5)の展開図付きカレンダーを見たからさ
- 406 :名無しの愉しみ:04/11/24 17:23:46 ID:???
- あれは神谷本とは全然関係ないだろ。
- 407 :名無しの愉しみ:04/11/24 20:12:09 ID:???
- そうなんか、流用じゃねーの?あれ
- 408 :名無しの愉しみ:04/11/24 20:42:47 ID:???
- 作品集の紹介の所に
「カルノタウルス」が追加されたけれど
どこかにのった奴だったっけ?
- 409 :名無しの愉しみ:04/11/24 21:04:37 ID:???
- ttp://www.origamihouse.jp/paper/house/kyouryuu.html
これだろうね。
- 410 :名無しの愉しみ:04/11/24 23:13:54 ID:???
- >409
「本商品のみでしか折り図を公開していない作品」・・・
- 411 :名無しの愉しみ:04/11/24 23:20:30 ID:???
- きたぁぁぁぁぁああああああぁぁぁl
- 412 :名無しの愉しみ:04/11/24 23:21:02 ID:???
- いらねーな
- 413 :名無しの愉しみ:04/11/25 00:00:10 ID:???
- >>412
何が欲しいの?
- 414 :名無しの愉しみ:04/11/25 02:18:45 ID:0fmiWDk4
- いらねー
- 415 :名無しの愉しみ:04/11/25 18:58:12 ID:???
- おいおいカルノタウルスって何か簡単そうだな
全然情報出ない中、誰もが有名作品を望んでるのにな。別に悪いとは言わんが、
こういう状況なんだし、一発ドンッと「フェニックス」とか有名なの出したら雰囲気も和むと思うんだが。
- 416 :名無しの愉しみ:04/11/25 19:08:34 ID:???
- おりがみはうすがこのスレのご機嫌をうかがうとは思えないけどね。
- 417 :名無しの愉しみ:04/11/25 19:24:12 ID:???
- まあ最初に掲載されている作品が「カルノタウルス」で、
このレベルから徐々にエンシェント+αへとレベルが移行、
発表順も後半への盛り上がりを考えているのだろう、ハウスの中の人も。
と推測してみる。
- 418 :名無しの愉しみ:04/11/25 21:48:00 ID:ycj7ugri
- 五十音順とか。
- 419 :名無しの愉しみ:04/11/26 09:42:37 ID:???
- エンシェンのあとに何があるかだな、龍神の展開図折りのヒント集とかかも
- 420 :名無しの愉しみ:04/11/26 16:42:06 ID:???
- >>417
なるほどな。でも大きな盛り上がりを最初に入れてもいいと思うな。
>>418
正直次が「麒麟」とかだったら俺怒るかも…。
そういやバハムートは決定なのか?
- 421 :名無しの愉しみ:04/11/26 19:58:46 ID:???
- >>420
いやいや、次はティラノサウルスだな!
と、予想してみる(望んではいないが・・・)
- 422 :名無しの愉しみ:04/11/26 20:12:24 ID:???
- ほんで次がコエロフィシスになる悪寒
- 423 :名無しの愉しみ:04/11/26 21:22:46 ID:???
- >>420
決定。コンベンションで本人に聞いた。
その後、変更があれば話は別だが・・。
ただしいつのバージョンが記載されるかは聞いていない。
折り図集5は持っているので
コンベンションで見たそれ以降のバージョンを希望。
- 424 :名無しの愉しみ:04/11/26 21:57:13 ID:???
- うむ。麒麟だったら大喜びだよ。
- 425 :名無しの愉しみ:04/11/26 23:23:09 ID:???
- いやいや 「手」 のほうがもっと大喜び。
- 426 :名無しの愉しみ:04/11/26 23:38:57 ID:???
- おまけ程度に「茄子」があれば(ry
まぁ空想折紙も最初はプロトケラトプスとか簡単なやつだったからカルノもそのノリかな
- 427 :名無しの愉しみ:04/11/27 01:01:00 ID:???
- 北條さんの作品集名は「空間おりがみ」説。
- 428 :名無しの愉しみ:04/11/27 01:35:56 ID:???
- なんだかんだ言いながら自分はもうエンシェントとバハムートだけで
おなかいっぱいです。
- 429 :名無しの愉しみ:04/11/27 12:34:14 ID:???
- フェニックスが入れば最高なデザートです
- 430 :名無しの愉しみ:04/11/27 18:47:35 ID:???
- ジェダやダンターグが入れば、おなか破裂します。
破裂させてください!!
- 431 :名無しの愉しみ:04/11/27 21:10:05 ID:???
- >>430
?FFかな?やったことないからわからん。バハムートとかは普通に「竜」と認識できるからOKだけど、
あのロボットとかは勘弁だな(FFじゃないが)
では、バハムート掲載は決定らしいので、ここの住人の次の希望は何か?やっぱフェニックス?しつこく龍神?
- 432 :名無しの愉しみ:04/11/27 21:25:42 ID:???
- てか折り図未発表の作品ならテレビチャンピオン
の犬とかでも十分なんだけどな。
新しい折り図をくれ。
- 433 :名無しの愉しみ:04/11/27 21:26:31 ID:???
- フェニックスざます!!
3.0でも、3.5でも可!
- 434 :名無しの愉しみ:04/11/27 21:27:54 ID:dplDN2rz
- バハムート
ttp://www.asahi-net.or.jp/~qi3m-oonk/tosyokan/fantasy/w-bahamut.htm
- 435 :名無しの愉しみ:04/11/27 21:29:19 ID:???
- ま〜た上げちまった・・・
- 436 :名無しの愉しみ:04/11/27 21:29:35 ID:???
- 未発表なら探偵団誌に載ってた「カマキリ」とかマジで載せて欲しい。
アルケオプテリクスとか載りそう・・フェニックスの代わりに。
- 437 :名無しの愉しみ:04/11/27 22:37:45 ID:???
- 19作品で228ページ。
カラー抜いても1作品につき約10ページ平均になる。
このことからも前半の「カルノタウルス」等でページが余った分
後半のコンプレックス系に期待していたりする。
まあBBSの>「折れる人にしか折れない内容になっている」事による
>「大幅な修正」がどの程度適用され、ページを侵食してしまったかを
考えると話は別だが。
>>431 フェニックス3.5希望。
- 438 :名無しの愉しみ:04/11/27 22:43:25 ID:???
- 機関誌は次はヒヨコとニワトリか。どんなんだろう
- 439 :名無しの愉しみ:04/11/27 23:21:28 ID:???
- 「折れる人にしか折れない内容」ってどんなんだ。最初に折り線つけまくって
あとから一気にたたむとか。
- 440 :名無しの愉しみ:04/11/28 08:28:57 ID:???
- 沈め折り満載とかじゃない?
- 441 :名無しの愉しみ:04/11/28 10:40:59 ID:???
- 普通のコンプレックス作品がすでに「折れる人にしか折れない内容」では?
- 442 :名無しの愉しみ:04/11/28 11:33:12 ID:???
- 折れない人に折れる作品なんてはじめからあるわけないのさ。
- 443 :名無しの愉しみ:04/11/28 12:36:10 ID:???
- てかはうす本のほとんどが「折れる人にしか折れない作品」ばっかじゃないのか?
- 444 :名無しの愉しみ:04/11/28 14:30:48 ID:???
- ひよことにわとりは前川さんのじゃないのか?
- 445 :名無しの愉しみ:04/11/28 15:47:27 ID:???
- 最近の機関誌折り図、折る工程は十分楽しめるが、どうも題材がパンダとか、のどか過ぎるのが微妙。
かっこいい題材来てほしい。でも、そこは神谷本で楽しむか。
さて、やっぱ次点はフェニックスと思う。要望をはうす掲示板に書いてみよう。名前欄は「ひろ」で、極力平仮名を使った文章で。
では、健闘を祈る
- 446 :名無しの愉しみ:04/11/28 18:50:52 ID:???
- >>445
あれ、おまいが書くんじゃないの??( ゚-゚)
- 447 :名無しの愉しみ:04/11/28 19:00:26 ID:???
- 一般向けということは友達に折らせて洗脳するのに使えるだろか…。
- 448 :名無しの愉しみ:04/11/29 00:09:42 ID:???
- フェニックス、カモ--------------------ン!!
- 449 :名無しの愉しみ:04/11/29 01:45:15 ID:???
- もうなんでもいいやw早く掲載作品が見たい・・。
12月中旬かぁ結構先だな。もうなんかそのころになると熱冷めてそう
- 450 :名無しの愉しみ:04/11/29 03:30:54 ID:???
- 12月中旬に出ればいいのだが・・・。
- 451 :名無しの愉しみ:04/11/29 11:57:27 ID:???
- 年明けだろ
- 452 :名無しの愉しみ :04/11/29 15:15:06 ID:???
- 来年のコンベンションに決まってるだろ!!
- 453 :名無しの愉しみ:04/11/29 16:43:45 ID:???
- >>445
おまいがかいたのか?ハウス掲示板。
- 454 :名無しの愉しみ:04/11/29 18:02:12 ID:???
- 本当にやるなよ
- 455 :名無しの愉しみ:04/11/29 23:52:09 ID:???
- フェニックスきたああああああぁぁぁぁぁ
- 456 :名無しの愉しみ:04/11/30 07:43:13 ID:???
- はいはい。釣りはやめなされ。
- 457 :名無しの愉しみ:04/11/30 11:44:05 ID:???
- >>456
たぶんカレンダーのことかとおもうよ
- 458 :名無しの愉しみ:04/11/30 15:54:46 ID:???
- >>457
カレンダー?
- 459 :名無しの愉しみ:04/11/30 17:41:36 ID:???
- あのカレンダー見たら、フェニックスが神谷本に載ると思う人続出の悪寒
- 460 :名無しの愉しみ:04/11/30 18:47:32 ID:???
- あのカレンダーてなんだよ
おいらしらねーんだよ
おしえてくれちょー
- 461 :名無しの愉しみ:04/11/30 18:50:26 ID:???
- 宮島さんのブログ見てみ
- 462 :名無しの愉しみ:04/11/30 19:09:01 ID:???
- しかしあのカレンダーは豪華だな、よく見ると表紙のフェニックスの展開図
は、山谷の表示がされてるっぽいし、こりゃー本当に載るだろ、フェニックス
- 463 :名無しの愉しみ:04/11/30 19:20:34 ID:???
- 山谷つけた展開図と折り図じゃ
作る手間が雲泥の差だろ。
過度な期待はやめとけ。
- 464 :名無しの愉しみ:04/11/30 20:02:14 ID:???
- ほんと、神谷集期待して待ってたら親指のつめ割れた。
気長に待つのがいいや。
- 465 :445:04/11/30 20:12:02 ID:???
- はうす掲示板、ホントにやるやついるとは思わなかったよ…。
- 466 :中学も半ばを過ぎた...:04/11/30 21:17:11 ID:???
- 度々、すいません。
「折紙図鑑 昆虫?T」の100ぺージ、ゴホンヅノカブトの工程75の沈め折りが
何度挑戦しても出来ません。どうすれば良いのでしょうか。
宜しければ、教えて下さい。お願いします。
- 467 :名無しの愉しみ:04/11/30 23:58:34 ID:???
- あのカレンダーの流れでいくと、
マンモス、飛ぶヘラクレスも神谷本に入りそうだな。
カレンダーのフェニックス3.5(?)は、入らないと思うよ。
折り方の略図もかかれていなかったし。
- 468 :名無しの愉しみ:04/12/01 16:24:16 ID:???
- <<465
どう教えればいいのか。
ってかメールのは自慢ってやつですか?
- 469 :名無しの愉しみ:04/12/01 16:38:21 ID:???
- 冊子が着いた。
12月発売決定になっていた。
カレンダーの情報も載っていたが
>>467の言う通り、他の作品が略図の記載される中
フェニックスは展開図のみ。(龍神も載っていたがこちらも同じく)
フェニックスは望み薄。テンションが下がった・・・。
- 470 :466:04/12/01 18:44:08 ID:???
- 自己解決できました。
沈め折りする所の裏側を見つけて、膨らましながら押し込むとスムーズに出来ました。
お騒がせしました。
>>468
嬉しかったので、つい。すいません。
- 471 :名無しの愉しみ:04/12/01 20:19:36 ID:???
- あのカレンダーからして、フェニックスが無い可能性が高まったな…。
てか、マンモスはないよな?機関誌に載ったばっかなのに?な?
でも創作はたしか2003年だから可能性はあるわけだ。1995〜2003の折図だから。
- 472 :名無しの愉しみ:04/12/01 20:38:56 ID:???
- 機関誌は会員にならなけりゃ読めないけど、神谷本は会員でなくても買える
ということは、マンモスもヘラクレスもへたすりゃウィザードだって載るだろ
- 473 :名無しの愉しみ:04/12/01 22:03:21 ID:???
- ほかに資料あるやつがのってもちょっとな・・・・。
俺としてはフェニックス、竜神(無理)当たりがあるとよいんだが。
なんだかんだ言ってフェニックスとバハムートとエンシェントがあれば良いんだが。
- 474 :名無しの愉しみ:04/12/02 09:30:19 ID:???
- 神谷本にマンモスとかヘラクレスが載るのはなぁ…
どうしても折りたい奴にはバックナンバー買わせた方が良いのでは?
まだ在庫あるだろうし
んでバックナンバーで興味持った奴が定期購読者になれば文句なし
- 475 :名無しの愉しみ:04/12/02 11:18:16 ID:???
- 龍神のうろこ無しバージョンだったら載る可能性が・・・・
- 476 :名無しの愉しみ:04/12/02 13:39:24 ID:???
- >474
同じ作品でも、折り図が同じとは限らないっしょ?
- 477 :名無しの愉しみ:04/12/02 13:52:55 ID:???
- わざわざ完全に別の折り図にする必要も感じないから、違うとしても
ちょっとした改良程度じゃないの?
- 478 :名無しの愉しみ:04/12/02 14:45:04 ID:???
- 一回折れたという作品ではなく折り図も含めて作品として考えると、最適化された折り図には意味があるなぁ。
もう折ったからいらねぇって次元の意見は、多分重視されていないだろうし。
- 479 :名無しの愉しみ:04/12/02 15:46:34 ID:???
- マンモスの45工程がさっぱりできないので詳しく書いてほしいな
もう3〜4回挑戦したけどむりだ
- 480 :名無しの愉しみ:04/12/02 17:08:21 ID:???
- >>475
なぜ??
どこにそんな情報が?
あるならうpキボンヌ。
- 481 :名無しの愉しみ:04/12/02 20:57:36 ID:???
- 願望だよ、願望
- 482 :名無しの愉しみ:04/12/02 21:06:54 ID:???
- 龍神(鱗付き)載るわけないジャン。
カレンダーの展開図見てもあの細かさだろ?
バージョンアップした龍神はもっと複雑になってるだろうし。
パーツごとに分けて載っけたとしても膨大なページになることは目に見えてる。
鱗無し龍神はどうなんだろう?
展開図は探偵団の龍神解説の時に載ってたよなぁ。
でもあれ見ても折れないし。
載るんならありがたいけどさ。
エンシェントとバハムートは載ることが決まってるらしい(探偵団参照)
- 483 :名無しの愉しみ:04/12/02 21:35:03 ID:???
- エンシェンとバハ載ってるなら、もうそれで良いから早く出せ!
- 484 :名無しの愉しみ:04/12/02 22:15:47 ID:???
- ちょーーーとまて。
鱗なし竜神って作品として存在するのか?
おまいらの想像だろ?
- 485 :名無しの愉しみ:04/12/02 22:31:57 ID:???
- てか12月発売決定してんジャン!(マガジン参照)
- 486 :名無しの愉しみ:04/12/02 23:53:10 ID:???
- ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20041126234048.jpg
- 487 :名無しの愉しみ:04/12/03 00:13:47 ID:???
- 鱗がないと神にはなれないのです。
- 488 :名無しの愉しみ:04/12/03 07:36:18 ID:???
- 昨日フェニックス3.0展開図折りデキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 489 :名無しの愉しみ:04/12/03 20:39:34 ID:???
- 鱗なし龍神は「昇龍1.0」って名前だよな。完成形ってどっかで見れるっけ?
11月に作品写真結局うpされなかった件について誰も突っ込まないのは何故だろう…。
- 490 :名無しの愉しみ:04/12/03 22:29:05 ID:???
- つっこんでも変わんないからじゃない?
- 491 :名無しの愉しみ:04/12/04 00:47:19 ID:???
- >>489
>完成形
BSでやったこの素晴らしきモノたちって番組でちらっとうつってた
- 492 :名無しの愉しみ:04/12/04 12:32:52 ID:???
- そのうち『宮島登作品集』『小松英夫作品集』なんか出るかも(笑
- 493 :名無しの愉しみ:04/12/04 12:46:26 ID:???
- >>445のカキコが宮島氏のブログでネタにされてるのハケーンしますた。
- 494 :名無しの愉しみ:04/12/04 13:20:12 ID:???
- >489
商流の完成形は、神谷サイトのギャラリーで
見られるジャン!
龍神解説の時の展開図を折ればあの形になると思われる。
さらに、どこかのコンベで講習がなかったけ?
- 495 :445:04/12/04 13:29:15 ID:???
- >>493
これには笑ったって…、俺はいけないこと言ったかな…?(汗)
てか、宮島氏はここ見てるんだな
>>494
空想動物1996のあれか?
- 496 :名無しの愉しみ:04/12/04 13:39:18 ID:???
- ちょっと見てきたけど昇竜ってあれ?
なんか、こう、迫力がないな。別の作品みたい。
神谷集の掲載作品の話で、なぜスレイプニルの話題がないのだろうか・・・。
- 497 :名無しの愉しみ:04/12/04 13:40:48 ID:???
- 宮島氏って案外イケメンだな。(笑)
あ、ここ見てるのにこんな事言っちゃマズイかな?
- 498 :名無しの愉しみ:04/12/04 14:33:50 ID:???
- 蛇腹嫌いって結構多いのかな。
- 499 :名無しの愉しみ:04/12/04 14:55:13 ID:???
- 多いと思うよ。我もその一人(笑
- 500 :名無しの愉しみ:04/12/04 15:45:54 ID:???
- 神谷氏のサイトの龍は1996空想動物の欄にあるんだから1996年製だろ
でも龍神解説には1998年に制作したと書いてあるから
あの龍は昇竜とは別物じゃないのか
解説記事に書いてあった「皇帝の龍」って作品だと思う
あと、昇竜の講習があったのは今年の夏のコンベンションだった気がする
- 501 :名無しの愉しみ:04/12/04 16:27:24 ID:???
- 夏コンベには、昇竜はなかった気がする
関西コンベか?
>500
実際には違うかもしれんが、大差はないと思う。
展開図をたたんでみたが、神谷サイトと近いものができたぞ。
- 502 :名無しの愉しみ:04/12/04 17:03:21 ID:???
- へー、宮島さんはチェックしてんだね、ここ。
- 503 :名無しの愉しみ:04/12/04 17:22:03 ID:???
- てか直接本人にあったことない自分にとっては
最近宮島さんのイメージがえらく変わったんだが。
- 504 :名無しの愉しみ:04/12/04 19:14:48 ID:???
- 漏れも。
- 505 :名無しの愉しみ:04/12/04 19:22:40 ID:???
- 個人的にはカブトムシが入っていれば…
あとはウミガメとかな
トビエイも載りそうな…
- 506 :名無しの愉しみ:04/12/04 20:09:13 ID:???
- 俺的にエンシェント、バハムート、フェニックス、スズメバチがあれば言うことない!
順番は?@スズメバチ?Aフェニックス、?Bエンシェント、?Cバハムート。
- 507 :名無しの愉しみ:04/12/04 20:18:20 ID:???
- 宮島さんと言えば、T-REX好きの市役所職員だろ?
イメージ通りだな
- 508 :名無しの愉しみ:04/12/04 21:16:38 ID:???
- >>501
調べたら、昇竜は関西コンだった。
ttp://kobe.cool.ne.jp/tatekoo/Convention2004/tempsche.pdf
4月18日の下の方にある
東京のコンベはチョウの展開図折りだった
神谷氏のチョウって見たこと無いんだが講習受けた人いる?
講習しただけで見たことのない作品というとカタツムリやタコがあるんだが
そこら辺も作品集に載るんだろうか
- 509 :名無しの愉しみ:04/12/04 22:54:21 ID:???
- さあ・・・・・。
現時点ではなんとも。
- 510 :名無しの愉しみ:04/12/05 00:08:10 ID:???
- 蝶はコンベの時点では未完成っていうことになってたはず
本人は納得がいっていなかったみたいだ
- 511 :名無しの愉しみ:04/12/05 00:23:59 ID:???
- 夏コンベでは、蝶の講習は、途中で終わったような気がする。
蝶を2時間では、もともと無理だよなぁ。
足の折りだしも、トーシロには、非常に難しかった orz・・・・・・・・・・・
- 512 :名無しの愉しみ:04/12/05 10:15:31 ID:???
- 皆の希望順番キボンヌ。
- 513 :名無しの愉しみ:04/12/05 11:58:09 ID:???
- 折れるのならば全て折りたい
- 514 :名無しの愉しみ:04/12/05 15:06:15 ID:???
- 昆虫折りにくくて嫌い…。空想動物メインでよろ。
でも、スズメバチは別格だな。あれなら折りたい。
- 515 :名無しの愉しみ:04/12/05 17:28:57 ID:???
- でも実物大には折れないからなあ、ちょっと萎え
- 516 :名無しの愉しみ:04/12/05 18:45:04 ID:???
- エンシェント、フェニックス(3.0)は展開図できるんだがなあ。
スズメバチみたいな展開図はちょっと・・・・。
- 517 :名無しの愉しみ:04/12/05 18:57:46 ID:???
- 展開図折りなんて折り鶴ぐらいしかできない
- 518 :名無しの愉しみ:04/12/05 19:16:10 ID:???
- かなーり関係ないが皆は何歳?
漏れは12。中1。
- 519 :名無しの愉しみ:04/12/05 19:19:05 ID:???
- でっ?っていう
- 520 :名無しの愉しみ:04/12/05 19:44:53 ID:???
- >>519
ハァ?
- 521 :名無しの愉しみ:04/12/05 21:21:42 ID:???
- >>520
ププププププ
- 522 :名無しの愉しみ:04/12/05 21:25:15 ID:???
- >>521
逝ってよし
- 523 :名無しの愉しみ:04/12/06 00:03:34 ID:???
- そういえば1995〜2003ということは
サイトに載っている2003の作品からは
何かしら載るという事かなぁ。
まぁ載せていない作品も多数あると思うけれども。
- 524 :名無しの愉しみ:04/12/06 01:14:05 ID:84qL3bds
- 昆虫?Tですら折れない作品が多い自分には
まさに天の上の作品だらけになりそう...
- 525 :名無しの愉しみ:04/12/06 13:06:36 ID:???
- そういう人でも折れるっつーか丁寧な解説というのが売りなんだろ、今回の神谷本は
- 526 :名無しの愉しみ:04/12/06 13:55:57 ID:???
- でも昆虫はなんとか折れるぐらいの人対象じゃないの?
- 527 :名無しの愉しみ:04/12/06 22:29:45 ID:???
- 探偵団BBS、盛り上がってきたね!
折紙で商売やってる人からしたら大問題なわけだ・・・
- 528 :名無しの愉しみ:04/12/06 23:52:02 ID:???
- 昆虫?Tは沈め折りが多すぎて上手く出来ないです。
ピンセットの類いを持ち出さないと駄目なのかな...
- 529 :名無しの愉しみ:04/12/07 00:04:30 ID:???
- 神谷氏作品は折欲をかきたてる題材が多いからアレを折ろうという一心で練習するのは良いかも。
- 530 :名無しの愉しみ:04/12/07 00:04:30 ID:???
- 著作権といえば、演劇の脚本を書いた方にも一回上演するに付き、五千円支払っています。
高校の演劇では一回上演するに付き、五千円払うのが常識ですね。
地区、県、関東、全国大会やその他、劇場で上演するときも、その都度払っています。
(高校生の感覚からすればかなり高いのですが、著作者を尊重するのは当たり前です)
- 531 :名無しの愉しみ:04/12/07 00:37:37 ID:???
- グランプリ賞金30マソエソつーのがなけりゃこんな事態にゃならんかっただろうな。
- 532 :名無しの愉しみ:04/12/07 00:42:02 ID:???
- 確かに賞金も絡んでるとは思いますが、作者の方に一言伝えておくという基本的な姿勢がなかったのが今回の一番の問題じゃあないでしょうか?一言あればここまでもめることにはならなかったと思います
- 533 :名無しの愉しみ:04/12/07 00:48:59 ID:???
- 創作するにはエネルギーがいる。
そのエネルギーがどれくらいだったかは創作者しか判らない。
でも、二次的に広めるには、大してエネルギーはいらないんだな。
創作者は、その消費したエネルギーを認めてもらう何かが欲しいんじゃないかな?
それは、別にお金ではなくて尊重ってことだと思う。
二次的に広めた人が、大してエネルギーを消費していないのに認められちゃうのは、
何かがおかしい。
そのおかしいことに、気付くかどうかがポイントだと思うし、
気付かない人には、その辺を教えてあげなくちゃいけない気がする。
北條さんの意図は、まだ相手に伝わってないみたいだよね。
サイン無しの直球宣言も必要だと北條さんに伝えたい。
でも、折紙好きな人って優しいんだよね。本当に。
- 534 :222:04/12/07 01:15:29 ID:???
- なまじ折り図なんて物があるからこんな問題が発生するんだ!
とか言ってみたり。
- 535 :名無しの愉しみ:04/12/07 02:40:37 ID:???
- 学会のガイドラインと法律、どっちのほうが重要なんだろう。
- 536 :名無しの愉しみ:04/12/07 05:00:51 ID:???
- 法律。
- 537 :名無しの愉しみ:04/12/07 09:07:51 ID:+kZhpK/P
- ( ゚Д゚)< 俺のクリスマスを予言
◇レス番1桁目. ◇時刻の秒2桁目 ◇時刻の秒1桁目
[1] 女子高生に. [1] 「キタ━(゚∀゚)━ !! 」と [1] チンコ引き千切られる。
[2] 初恋の人に. [2] 「必死だなw」と. [2] 濃厚な一晩を過ごす。
[3] 母親に. [3] 「愛しているの」と [3] 24時間説教される。
[4] ヨン様に. [4] 「反省しる」と. [4] 言われながらオナニー。
[5] 女友達に. [5] 「逝ってよし」と. [5] 押し倒されて首チョンパ
[6] 二丁目の兄貴に. [0] 「ウホッ」と. [6] 刺される。
[7] 片思いの相手に [7] プレゼントを捨てられる。
[8] 風俗嬢に. [8] キスされる。
[9] 幼女に. [9] 一生からかわれる。
[0] 運命の人に. [0] 通報される。
- 538 :名無しの愉しみ:04/12/07 15:38:32 ID:???
- >>537
氏ね。
- 539 :名無しの愉しみ:04/12/07 19:55:26 ID:???
- まあ、もまいらもちけつ。
- 540 :537:04/12/07 20:01:21 ID:???
- ネットですら氏ねと嫌われる自分...もう全てに疲れたよ。さようなら。
- 541 :名無しの愉しみ:04/12/07 20:26:04 ID:???
- >>540
まあ落ち着けよ。
アフォの言うことなんか気にしなくていいだろ?
- 542 :名無しの愉しみ:04/12/07 20:28:31 ID:???
- こりゃあ今年中には出ないだろ・・・。
- 543 :名無しの愉しみ:04/12/07 20:31:23 ID:???
- 来年4月発売決定(´・ω・`)
- 544 :名無しの愉しみ:04/12/07 20:40:17 ID:???
- さて、あと3日程で「12月中旬」が始まるわけだが。
- 545 :名無しの愉しみ:04/12/07 21:04:26 ID:???
- だな。
このごろここ荒れてんなぁ。
- 546 :名無しの愉しみ:04/12/07 23:22:50 ID:???
- 作品紹介3作目まだ-----------------------------っ!
- 547 :名無しの愉しみ:04/12/08 09:50:46 ID:VczDbjVg
- ニヘイ氏は、著作権上問題があった子供のHPが受賞したことについては
どう思っているのだろう。今のところ返上する意思はなさそうだが・・・。
あの前文では、「知らなかったことは、結果として、たとえそれが罪や悪に
なろうとも、許容範囲」というニュアンスを受ける。
今回のことを真摯に受けとめているならば、ああいう簡単な文章には
ならないと思うが。
- 548 :名無しの愉しみ:04/12/08 13:30:57 ID:???
- 賞は返上するべきだよな
- 549 :名無しの愉しみ:04/12/08 13:51:51 ID:???
- こうなった以上そうすべきだよね・・・。
自分ではなく子供のことだからこそ厳格な対処はしたくない気持ちは分かるけど。
審査員ももうちょっとしっかりしてるべきだと思うな。
折り紙の事情がわかってなかったとはいえ、ねぇ・・・。
- 550 :名無しの愉しみ:04/12/08 14:44:54 ID:???
- まぁ賞がどうこうというのはアスキーが決めることなんでしょうけど。
- 551 :名無しの愉しみ:04/12/08 15:25:25 ID:???
- 返上だったら、自分の意思でできるんじゃないの?
できなかったとしても自分のサイトにその旨を記載するとかあるだろうし。
- 552 :名無しの愉しみ:04/12/08 15:40:56 ID:???
- もっと対応がよければ高井さんもムービーの掲載を許可したんじゃないかな。
勝手な想像だけど。
- 553 :名無しの愉しみ:04/12/08 16:41:33 ID:???
- アスキー立ち読みしてきたけどあの記事の何が問題なの?
状況が全く分かりません。(子供って誰の?賞って何?)
- 554 :553:04/12/08 16:51:02 ID:???
- それぞれ別の話題でしたか……
- 555 :名無しの愉しみ:04/12/08 16:53:59 ID:???
- 今回の問題は折り紙に限らず、社会の常識としての著作権に関する認識不足が原因だね。
大人として最低限度の著作権に関する一般常識があれば、今回のような問題は発生しなかったよ。
- 556 :名無しの愉しみ:04/12/08 18:42:39 ID:???
- 著作権侵害は加害者側に加害の意識が無いという傾向がありますね。
実際、著作権なんてお金が絡む問題を解決するための恣意的な決まり事に過ぎないとおもう。
創作者に対して敬意を払いそのオリジナリティーをはっきりさせるというのは別次元の問題だと思うけど。
ところで「敢えて、「出版・ホームページ作成の業界」について触れたことの意味」ってなんでしょ。
- 557 :名無しの愉しみ:04/12/08 19:04:06 ID:???
- ニヘイ君(子供のほう)が、数年後、
物凄いコンプレックス作品を作って、折図もしっかり描いて、
適価で販売してくれますように・・・
そういえば、どっかのヘラクレス動画は、OKなのかな?
- 558 :名無しの愉しみ:04/12/08 19:08:44 ID:???
- ますます、エキサイトしてきたっ!
ガンガレ!
- 559 :名無しの愉しみ:04/12/08 20:00:34 ID:On7aJE9g
- >556
「「出版・ホームページ作製の業界」について触れたことの意味」・・・って
ニヘイ氏が「書籍・情報誌・漫画」等の出版もしているということだろ。
子供のHPの「リンク」に父親の会社ものっけてる。
出版に携わってる人が著作権について疎いとは・・・???
- 560 :名無しの愉しみ:04/12/08 20:13:55 ID:???
- 父親はニヘイ、子供はヨシキ、ね。
出版に携わってる人だったのかよ!!
知的財産関連の仕事してる人がその知識ないってひどいな。
つーか、このままだと会社の評判を落とすから、リンク消した方がいいんじゃないかねぇ。
- 561 :名無しの愉しみ:04/12/08 20:44:14 ID:???
- SOHOでWEBページの作成をやっている人じゃなかったっけ?
- 562 :556:04/12/08 21:18:13 ID:???
- そ、そうだったのか…。
せっかく北條氏が詳しく書かなかったのに掘り返してしまったな。
でもこれで北條氏の口調がいつも以上に厳しかった理由にも納得がいく。
- 563 :名無しの愉しみ:04/12/08 22:37:44 ID:???
- 学会員特別資料 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
けど、今回はカレンダーだけか?
3月末には折図も来るんだよね?
そうだよね?
誰か来るって言ってくれ!
- 564 :名無しの愉しみ:04/12/08 23:03:28 ID:???
- 探偵団BBSは、受賞辞退の流れか・・・?
正直、賞金は返したくないよなぁ〜
- 565 :名無しの愉しみ:04/12/09 11:40:18 ID:???
- 神谷本、年内発売はないです。
掲載作品
カルタノサウルス トビエイ 白鳥離水 ヘラクレス バハムート
麒麟 ティラノサウルス 乙事主 バロサウルス ユニコーン チョコボ
シロナガスクジラ スミロドン コエロフィシス シャチ ウィザード
エンシェントドラゴン マンモス
やっぱ、フェニックスははいらなかったか・・・・
- 566 :名無しの愉しみ:04/12/09 13:24:10 ID:???
- これまじですか…
イヤポイヤポイヤポイヤポイヤポ
寄せ集めじゃねーかよ
- 567 :名無しの愉しみ:04/12/09 16:29:10 ID:???
- え〜〜〜〜〜まじっすか!!
俺予約キャンセルしよっかな(笑)
- 568 :名無しの愉しみ:04/12/09 16:40:05 ID:???
- トビエイとか・・・・。
もろ穴埋めジャン。
- 569 :505:04/12/09 17:20:37 ID:???
- カレンダーやっと来た
やっぱりトビエイ入ったか…
でもチョコボ入れるのはなぁ……
でもバハムートとエンシェントが入った時点で購入決めてた
- 570 :名無しの愉しみ:04/12/09 17:46:46 ID:???
- >>565 補足
延期に伴い、予約者に対して返金or継続どちらにするか
連絡の手紙がきました。その手紙の中に上記の作品一覧が
併記されていました。
一覧ではエンシェント以外はヘラクレスぐらいかな、正直。
バハムートはティバインドラゴンと表記してあり、コンベ集に
載った物かバージョンアップした物かは不明。バージョンアップを
期待したい。ちなみに麒麟は(ver.1.5)と表記。
年末の楽しみにしようと思ったのに・・。フェニックスがないのも
かなり残念・・。
- 571 :名無しの愉しみ:04/12/09 18:35:21 ID:???
- 折紙関係者はいい人ばっかりや。
泣ける。
- 572 :名無しの愉しみ:04/12/09 19:31:26 ID:???
- えっ
いいなあ・・・・・。
俺機関誌買ってるけど会員じゃないからカレンダーこない・・・・。
残念・・・。
今からでも会員になったらもらえるかな?
- 573 :名無しの愉しみ:04/12/09 20:12:05 ID:???
- カレンダーいい感じだけど、
せめて、展開図が全部見えるようにしてほしい。
端っこに小さくでも良いので、展開図全体と、エンシェンのような折り方の
略図、折りだし点などがあればいいのに。
せめて、フェニックスは上記のようなものがほしかった。
いまさら言っても激しく無駄だが...
- 574 :名無しの愉しみ:04/12/09 20:26:00 ID:???
- >>565
これマジ?ああ…、フェニックス…。
ていうか、一覧の手紙は予約者全員に送られるんですか?北の大地にはまだ来てない…。
初公開はヘラクレスとエンシェントくらいじゃないか…。ああ…。
でも、エンシェントとバハムートがあるので買ってしまう俺
- 575 :名無しの愉しみ:04/12/09 20:45:45 ID:???
- 未発表が少ない気が きのせいか
- 576 :名無しの愉しみ:04/12/09 20:57:44 ID:???
- 気のせいじゃないだろ・・・・・。
必要なもんだけ選択して買って安くしてくれれば良いのに・・・。
- 577 :名無しの愉しみ:04/12/09 20:58:52 ID:???
- それを本でやったらむしろ高くなるだろ。
- 578 :名無しの愉しみ:04/12/09 21:00:19 ID:???
- そうか・・。
ってかレスはやすぎだろ!
- 579 :名無しの愉しみ:04/12/09 21:01:36 ID:???
- え
よく見ると未発表2つしかないんじゃないんすか?(汗)
更新ヴァージョンはあるけど。
- 580 :名無しの愉しみ:04/12/09 21:08:59 ID:???
- 折り図は全部書き下ろしだから、全部未発表なんだな
- 581 :名無しの愉しみ:04/12/09 21:23:57 ID:???
- フェニックス、展開図と簡単な折り方の説明だけでいいから希望。
- 582 :名無しの愉しみ:04/12/09 21:51:29 ID:???
- >574
ヘラクレスって、探偵団に載ってた飛ぶヘラクレスだろ?
あれカレンダーにも載ってるし。
期待は、エンシェンとバハムート(改良版なら)だけかよ!
テンションめっちゃさがるっちゅうねん!
- 583 :名無しの愉しみ:04/12/09 21:52:58 ID:???
- はうす板に再び、
ひろ神様 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 584 :名無しの愉しみ:04/12/09 22:04:04 ID:???
- 小松さんが折図書いたりしてるのかな…
ブログ更新止まってるのはそのせいなのかっっ
- 585 :名無しの愉しみ:04/12/09 23:05:20 ID:???
- フェニックス.....残念っ!!
- 586 :名無しの愉しみ:04/12/09 23:27:34 ID:???
- 外国のサイトでユニット系の折り図がたくさん載ったページありませんでしたっけ?
見つけられなくてスマソ
- 587 :名無しの愉しみ:04/12/10 00:01:39 ID:???
- 千円札で結構リアルなオマンコがつくれるサイトあったんだけど誰かシラナイ?
動ナビで紹介されてたんだけどな…
- 588 :名無しの愉しみ:04/12/10 01:28:51 ID:???
- 偽ひろだね。
- 589 :名無しの愉しみ:04/12/10 01:31:26 ID:???
- スーパーコンプレックスは外してきたか…。
したかないといえばしかたないけど残念といえば残念。
- 590 :名無しの愉しみ :04/12/10 05:52:10 ID:???
- >スーパーコンプレックスは外してきたか…。
スーパーコンプレックスを入れたら、一冊一作品になってしまう。
いや、一冊ではすまないか?
- 591 :名無しの愉しみ:04/12/10 08:06:25 ID:???
- ぜひ学会特別資料は、
神谷 フ ェ ニ ッ ク ス 折図
でありますように!!
- 592 :名無しの愉しみ:04/12/10 09:02:53 ID:???
- >>582
いや、はがきにはヘラクレスオオカブトと書いてあるから
羽無しではないかと
- 593 :名無しの愉しみ:04/12/10 18:11:55 ID:???
- >>591
偽ひろ神が似たような質問してたが、こういうことがわかってから会員になるのも可能なのか?
それともそれがわかるころにはもうおそい?
しかし、神谷作品集、「コンプレックス作品をわかりやすく」なんてコンセプトが必要と思ってる人なんかいるのか?
展開図が駄目でも、難しい折図なら全然OKって人も多いよな?
これじゃ機関誌折図の説明書じゃないか…。
- 594 :名無しの愉しみ:04/12/10 18:41:55 ID:???
- コンセプトってのは、制作側の方向性を決めるものであって、クライアントでもないニーズが必要と思うものではないと思う。
っていうか、そんなコンセプトなのかな?
「折り図として判りにくかった部分を手直しする」ことならコンセプトの一部だろうけどさ。
それから難しい折り図というのは、「折りにくい」なのか「判りにくい」なのかどっちかな。
- 595 :名無しの愉しみ:04/12/10 18:54:01 ID:???
- 難しい折り図というのは「判りにくい」だと思う。
「折りにくい」というのは作品そのものか、もしくは行程によるもの。
- 596 :名無しの愉しみ:04/12/10 19:25:55 ID:???
- >592
羽なしだといいな。
神谷サイトで紹介されてるヘラクレスだと、
少々、テンションUP!
- 597 :名無しの愉しみ:04/12/10 21:02:32 ID:???
- てか探偵団BBSの「RIKO」とかいうやつはなんなんだ?
発言がほかの人と異質。読んでて怖気が・・
- 598 :名無しの愉しみ:04/12/10 21:46:14 ID:???
- RIKO ---折紙創作家以外の考え方
ほかの人 ---コンプレックス創作家
みたいな感じかなぁ...しらんけど
- 599 :名無しの愉しみ:04/12/10 22:12:22 ID:???
- ここまでくると、当初の折り図と完成版とを
見比べてみたい。
- 600 :名無しの愉しみ:04/12/10 22:16:48 ID:???
- 前にもこんな人を見たことがある。
「理屈じゃない」「価値観が違うことだってある」とか言いながら、
実はただ何より自分が価値観が正義だと信じて疑わない人。
俺は・・・好きじゃない・・・
- 601 :名無しの愉しみ:04/12/10 22:42:55 ID:???
- コンベンション折り図集や機関誌持ってる人にとっては4000円は高いな..
自分もだが・・
- 602 :名無しの愉しみ:04/12/10 23:04:17 ID:???
- でも絶対買うけどな。
- 603 :名無しの愉しみ:04/12/10 23:27:34 ID:???
- っていうか、神谷本は、はうす本だよな。
だったら購入者(予定者)の多くは、探偵団会員ってことだよね。
あの折り図のラインナップをみたらどう思うだろうか...
みんなで、トビエイでもイパ〜イ折りまくろうぜ!
- 604 :名無しの愉しみ:04/12/11 00:21:01 ID:???
- 会員以外の人も対象になってるんじゃないかな。それに今までの折図では折れなかった人も結構対称になってると思うよ。
- 605 :名無しの愉しみ:04/12/11 00:54:45 ID:???
- 千羽トビエイ作るかな。
- 606 :名無しの愉しみ:04/12/11 03:48:33 ID:???
- 白鳥離水ってのが気になるんだが。
- 607 :名無しの愉しみ:04/12/11 11:50:39 ID:???
- カレンダーは、会員限定配布資料なんだから今回折り図はないってこと
だよな・・・
折り紙学会(おりがみはうす)も金貰ってカレンダー作ってさらにそれを
配付資料にするなんて、ちょっと怠慢とちがうか?
- 608 :名無しの愉しみ:04/12/11 11:55:03 ID:zdD3eNv1
-
探偵団のBBS,前川さんの書き込みを見る限り、
北條さんの気持ちは、まだ整理できていないんだろうな・・・。
というより、負った傷の深さが感じられ、なんだか切ない。
きっと言いたいことが、たくさんあるんだろう。
沈黙が却って、北條さんの気持ちを表しているような気がする。
それにしても、「北條君」と呼ぶ「理子さん」って・・・?
- 609 :名無しの愉しみ:04/12/11 12:23:16 ID:???
- 質問だが会員になったら半永久的にマガジンが届くのか?
- 610 :名無しの愉しみ:04/12/11 13:14:16 ID:???
- >609
会費は毎年払う。
- 611 :名無しの愉しみ:04/12/11 15:12:56 ID:???
- >>609
ttp://origami.gr.jp/New/joas-rules.html
規約嫁
- 612 :名無しの愉しみ:04/12/11 19:20:44 ID:???
- 俺は会員じゃないが、今回の会員向け資料ってあのカレンダーだけ?
あれに8000−3600=4400円もかける気しないなぁ…。はっきり言ってかなり金儲け精神入ってると思うんだが、はうすは。
神谷作品集予約継続の返信を出したが、それでもあのラインナップは気に入らんなぁ…。
ウィザードの指にてこずったことはあるが、他は今までの折り図で全然大丈夫だし。
当初は半分以上オリジナル折り図と考えてた。
- 613 :名無しの愉しみ:04/12/11 19:30:18 ID:???
- 予約継続でも返信しなければいけないんだっけ?
- 614 :名無しの愉しみ:04/12/11 19:40:27 ID:???
- >>612
たぶんその4400円はコンベンション系の費用に充てられてるんじゃないの?
会員向け資料は援助した人への
特典と言うか粗品(というと言い過ぎかもしれんが)と考えた方がいいと思う。
- 615 :名無しの愉しみ:04/12/11 19:56:13 ID:???
- >>613
しなくてもOK。でも送ったら発送がスムーズに行われるのではと勝手に考えてみた
>>614
ある程度募金的精神が要るわけか…
- 616 :名無しの愉しみ:04/12/11 20:06:25 ID:???
- 学会の会費なんだから、いくら高くても、はうすは儲からない。
- 617 :名無しの愉しみ:04/12/11 20:13:51 ID:???
- だよねw
一瞬混乱した
- 618 :名無しの愉しみ:04/12/11 22:50:00 ID:???
- >>616
だから、はうすはカレンダー作ってクライアントに金貰って
しかもそれを会員用資料にすることで、学会から金もらってんじゃねーか?
ってことさ。ものすげー儲かってるよな、フツーに考えれば
カレンダーをはうすが作ったのなら(商売としてね)学会としては
会員用資料を作るための努力は全くしていないということにならんか?
- 619 :名無しの愉しみ:04/12/11 23:39:50 ID:???
- 馬鹿か
- 620 :名無しの愉しみ:04/12/12 00:16:20 ID:???
- >学会としては会員用資料を作るための努力は全くしていないということにならんか?
会員用資料をもらう人は学会員なんだから、学会の努力が足りないと思うなら努力すればいいんじゃないの?
- 621 :名無しの愉しみ:04/12/12 00:24:41 ID:???
- >>618
もし仮に8000−3600=4400が全部はうすの懐に入ったと計算しても100万円だな。
そして、そもそもこの金は学会の運営資金なんだからそんなに多いわけが無い。
フツーに考えればものすげー儲かってるとは言わないよな。
- 622 :名無しの愉しみ:04/12/12 00:45:36 ID:???
- そもそも折り紙でメシが食えるとは思えない・・
- 623 :名無しの愉しみ:04/12/12 01:52:19 ID:???
- 本当にはうすと学会の区別がついていないのかはたまた意図的にまぜこぜにしているのか。
いずれにしても嘘情報は迷惑だからヤメレ。
- 624 :名無しの愉しみ:04/12/12 09:05:38 ID:???
- 商売が下手なんだよ。
俺に任せればいくらでも稼げるようにしてやるのに。
- 625 :名無しの愉しみ:04/12/12 11:09:00 ID:???
- もう漏れにはなにがなんだか・・・・。
- 626 :名無しの愉しみ:04/12/12 13:32:01 ID:???
- 儲けろといってるのか、儲けるなといっているのか
- 627 :名無しの愉しみ:04/12/12 15:32:32 ID:???
- 中学生くさい発言だなぁ。
- 628 :名無しの愉しみ:04/12/12 15:55:00 ID:???
- 別に儲けてもいいよ
そのかわりスーパーコンプレックス作品がホスィ
- 629 :名無しの愉しみ:04/12/12 16:26:05 ID:???
- てか折り図もそうだがラングさんとかが使ってるような
薄くてコシのある紙とかはうすで販売してほしい。
でもやっぱ高そうだなぁ..
- 630 :名無しの愉しみ:04/12/12 16:28:06 ID:???
- シャチなんて、図を書き直したところで、、、
- 631 :名無しの愉しみ:04/12/12 16:59:26 ID:???
- 当初「超マニア向け」とか書いてあったのに、こんな「初心者にもわかりやすく」なんてスタイルになったのか?
作品集発売決定からはうす掲示板にひろ神を初めとする「展開図も知らない初心者」が現れ、神谷作品集に関してしつこく質問を浴びせ、作品集に興味を見せた。
この事実も作品集の路線変更を引き起こした一因ではないか?
- 632 :名無しの愉しみ:04/12/12 17:08:31 ID:???
- てことは神谷作品集も入門用に属するのか?
「初心者にもわかりやすく」ってことは。
- 633 :名無しの愉しみ:04/12/12 17:16:39 ID:???
- 初心者向けってどういうの?
昆虫I はどっち?
- 634 :名無しの愉しみ:04/12/12 17:19:37 ID:???
- >>627
おいら中学生なんだよ〜
- 635 :名無しの愉しみ:04/12/12 17:21:40 ID:???
- 西川作品集が初心者向けではないか?
昆虫1はマニア向けだろ、そして神谷本はすくなくても昆虫1はすべて折れる
くらいの人間が対象という感じではないだらうか
- 636 :名無しの愉しみ:04/12/12 17:37:38 ID:???
- あ〜発売決定から何日たっただろうか・・
ちょっと期待しすぎたな。この流れから行くとヘラクレスも飛んでるverっぽいな。
うあ〜まだ余韻が・・
- 637 :名無しの愉しみ:04/12/12 17:40:52 ID:???
- うーん。
初心者向けとか、上級者向けとかじゃなく、
比較的簡単なのから難しいのまでいろいろ入ってる、それだけのことなんでは?
難しくてもつまらない作品だったらだめだし、そもそも難易度で分類すること自体が良いとは思えない。
上級者向けを欲しがっている人には、そろそろ展開図折りをマスターせよ、というお告げなんじゃない?
- 638 :名無しの愉しみ:04/12/12 17:44:48 ID:???
- エンシェントとフェニックスが展開図折りできたらマスターしているといえるのか?
- 639 :名無しの愉しみ:04/12/12 17:45:14 ID:???
- たたむだけだったら初心者もも上級者もないようなきがするんだが…
最終的には仕上げで決まらないか?
仕上げがへたくそな俺はいつまでたっても綺麗にできねえぇぇ
- 640 :名無しの愉しみ:04/12/12 18:04:24 ID:???
- >>637に同意
漏れには上級者向け折り図ってのが良く分からない。
折り図ってのは根気さえあれば初心者でも折れる…というのを理想としたものなんじゃないのか?
はうすに上級者向けを売る気があるんだったら神谷作品は展開図本になったはず。
- 641 :名無しの愉しみ:04/12/12 19:18:11 ID:???
- もともと神谷本を展開図折り集にすればよかったんだよ。
展開図→仕上げ方法→完成系のいろんな角度からの図
とかにすれば、折り図を描く膨大な時間は、カットされる...と思うが。
それにしても、特別資料はカレンダーだけで終わりかよ!(怒)
- 642 :名無しの愉しみ:04/12/12 20:18:03 ID:???
- たしかに展開図折り集にすれば、かなり複雑な作品も載っただろうけど
やっぱ、時間がないっつーかさー、展開図を理解して、紙で折ってみて
試行錯誤してやっとこさ畳んで、それから細部の仕上げして・・・なんて
マンドクサって感じになっちゃうんだよ。難解でいいから折り図があってほしい
それなら、二三回折れば形になるもの。
- 643 :名無しの愉しみ:04/12/12 22:59:21 ID:???
- 折り図描くのマンドクサ
- 644 :名無しの愉しみ:04/12/13 01:10:24 ID:???
- ぶっちゃけ、折り図見て折るの面倒っすよ。
- 645 :名無しの愉しみ:04/12/13 07:59:44 ID:???
-
>644
そのとおり。
折り図見て折ると、「重ねたまま折る」とか出てくるし、
そんなことしたら、絶対ずれるよ。
折り図のとおりでは、うまく折れないことが良くある。
展開図と簡単なたたみ方があれば、いいんでないか。
- 646 :名無しの愉しみ:04/12/13 20:08:48 ID:???
- ぶっちゃけ、折り紙折るの面倒だよ
- 647 :名無しの愉しみ:04/12/13 20:16:27 ID:???
- 眠くなるな
- 648 :名無しの愉しみ:04/12/13 23:19:36 ID:???
- 酒でも飲みながら
マターリ折るよろし!
神谷本、冬休みの楽しみにしてたのに...
- 649 :名無しの愉しみ:04/12/14 18:51:17 ID:???
- まぁ俺たち外野だからぎゃあぎゃあ言えるわけで。
もうちょっとスタッフに感謝しよう。
本出るだけ良いと思おう。
- 650 :名無しの愉しみ:04/12/14 22:27:22 ID:???
- スタッフには物凄く、感謝してるよ...
だけど、あんなに楽しみにしていた神谷本が「よせ集め」
だったなんて...フェニックスが載ってないなんて...
でもエンシェンとバハムートは、Goooood!
- 651 :名無しの愉しみ:04/12/14 22:56:13 ID:???
- 年末は、特番でも見ながら折り紙漬けしたかった。
- 652 :名無しの愉しみ:04/12/15 01:01:15 ID:???
- 新しいのが少ないのは神谷氏が忙しすぎるからじゃないかな。
今後の方針としてスタッフ増員とか無いのだろうか。無茶言うなって感じですけど。
物凄い勢いでスタッフに感謝。
- 653 :名無しの愉しみ:04/12/15 08:06:37 ID:???
- 神谷氏は、創作、折り図描きに専念しる!
- 654 :名無しの愉しみ:04/12/15 09:32:50 ID:???
- 今回の神谷本騒動は、はうすが11月発売というアナウンスをしちゃった
というのが原因
- 655 :名無しの愉しみ:04/12/15 19:08:10 ID:???
- KFDがすごいことになってるけどあれぐらいの事は
このスレの住人にはあたりまえのレベルですか?
- 656 :名無しの愉しみ:04/12/15 19:48:11 ID:???
- すごいことになってるっていうのは、展開図折りの事かな?
まあ、あんなところだろうと言ってみる
- 657 :名無しの愉しみ:04/12/15 20:54:23 ID:???
- ポーランドで暫を折る人がいるとは思わなかった。
- 658 :名無しの愉しみ:04/12/16 00:23:34 ID:???
- あの暫くはけっこううまく折れてるね!
- 659 :名無しの愉しみ:04/12/16 12:00:00 ID:???
- しかも小さそうだし
- 660 :名無しの愉しみ:04/12/16 17:10:57 ID:???
- ttp://www.origami.art.pl/index.php
このサイトの人たちだな、他にもスズメバチやウミガメの
展開図折りもある。
ところで最近KDFの掲示板が外国人に占拠されてないか
すごいことというのは最初そのことかと思った。
- 661 :名無しの愉しみ:04/12/16 17:18:00 ID:???
- 暫どこにあるの?
- 662 :名無しの愉しみ:04/12/16 17:35:49 ID:???
- ttp://www.origami.art.pl/galeria__arturbiernacki.html#
ここの下の方
上のGaleriaってところから他の人の折ったのも見れる。
全部見るのは大変だが
いろんなジャンルの人がいて結構おもしろい
- 663 :名無しの愉しみ:04/12/16 17:35:56 ID:???
- KFD
- 664 :名無しの愉しみ:04/12/16 17:49:28 ID:???
- サンクスコサンクスコ
- 665 :660:04/12/16 17:59:34 ID:???
-
>>663
スマン・・・
- 666 :名無しの愉しみ:04/12/16 18:11:26 ID:???
- みなさん、展開図折りってどういうふうに練習しましたか?
探偵団に載ってた「蝶」とか「ダイス」とかは何度かやろうとしたんですが、
うまく折りたためませんでした。
どういう風に練習をしていくとできるようになるでしょうか?教えて下さい。
- 667 :名無しの愉しみ:04/12/16 18:47:27 ID:???
- 5つ首の鶴折ってるんですがまとめてからどうしたらいいか全然わかりません…
どなたか教えてください
- 668 :名無しの愉しみ:04/12/16 21:59:28 ID:???
- >659
あの暫は、80cmの紙らしいyo!
うまいなぁ。
- 669 :名無しの愉しみ:04/12/16 22:00:09 ID:???
- 同サイトのエイリアンの幼虫もイイネ!
- 670 :名無しの愉しみ:04/12/18 06:11:18 ID:???
- 展開図の畳み方は誰かが探偵団に書いていたけれど…
まず展開図を判りやすいパーツ、折りやすいパーツに切るんだよ
ツルの基本形の四分の一のやつとか(何とか分子)
最初は切るのに抵抗あるけど、ま、切ってみなよ
そんでパーツ全部畳めるようになったら切るパーツを大きくしてみな
ツルの基本形の四分の一を2つ繋げた感じに(なんとか分子2個)
それで練習すれば何とかなるだろ
あとは簡単なモノから練習すれば?
長文スマソ
- 671 :名無しの愉しみ:04/12/18 10:16:49 ID:???
- 展開図折りが難しい理由って実は裏から折ろうとするからなんじゃないだろうか?
表から折る。これ最強。
- 672 :名無しの愉しみ:04/12/19 10:49:10 ID:???
- KFD、すっかり外人天国だな(ワラ
日本代表、まぁしぃの反撃に期待!
- 673 :名無しの愉しみ:04/12/19 13:13:08 ID:???
- まぁしぃファンが外国に多いということでしょうね。
- 674 :名無しの愉しみ:04/12/19 13:28:20 ID:???
- まぁしぃ、ガンガレ
- 675 :名無しの愉しみ:04/12/20 23:04:11 ID:???
- 北條さんとこに新しいの載ってる。
改造したらデビルマンのシレーヌ(?)も作れそう
- 676 :名無しの愉しみ:04/12/20 23:12:24 ID:???
- 北條さんの新作って誰かさんの大ッキライな蛇腹ばっかだな。
たまには暫みたいな、22.5度系キボン!
ここで叫んでも無駄だけど
- 677 :名無しの愉しみ:04/12/20 23:41:08 ID:???
- 22.5°系でさかなのオブジェっぽい造形をするのは難しそうだ
- 678 :名無しの愉しみ:04/12/21 09:48:28 ID:???
- あの天使は今度でるという北條作品集への布石ってことですか
- 679 :名無しの愉しみ:04/12/21 19:02:18 ID:???
- ということは、来年のクリスマスに発刊か?とか言ってみる
- 680 :名無しの愉しみ:04/12/21 19:32:46 ID:???
- 暫、金剛力士像、ウェディングベル(?)...
あたりを、激しくキボン!
来年のクリスマスプレゼントにします。
- 681 :名無しの愉しみ:04/12/21 20:03:13 ID:???
- 再来年に一票
- 682 :名無しの愉しみ:04/12/21 20:18:14 ID:???
- さて、もう大河ドラマ感動の最終回から一週間以上経ってしまったが一言突っ込み。
北條氏の「新撰組隊士」ってどうなったんだ!!
- 683 :名無しの愉しみ:04/12/21 22:44:43 ID:???
- >北條氏の新撰組
結構、どんなのになるか期待してたんだよね。
依頼が自然消滅してしまったのかな...
- 684 :名無しの愉しみ:04/12/22 11:41:23 ID:???
- 宮島さーん
折紙ギャラリーのその他のギャラリー
のリンクもおかしいよ。
- 685 :名無しの愉しみ:04/12/23 20:42:34 ID:???
- 宮島氏のトップページのサンタ写真に笑った。
「アダルト折り紙」でググって日記が引っかかるようになっていることにもはや誰も気付くまい。
- 686 :685:04/12/23 22:56:59 ID:???
- もはやじゃなくてよもやだね
- 687 :名無しの愉しみ:04/12/24 12:00:44 ID:???
- クリ○○ス
- 688 :名無しの愉しみ:04/12/25 20:59:37 ID:???
- ここにきてる人で展開図折りできる人います?
人によっては図がかなり省略されているときもあって難しいです
- 689 :名無しの愉しみ:04/12/25 21:15:07 ID:???
- ここにきてる人は大抵展開図折りできるんではないかと
- 690 :名無しの愉しみ:04/12/25 21:16:17 ID:???
- ここにきてる人は大抵展開図折りできるんではないかと
- 691 :名無しの愉しみ:04/12/25 22:10:43 ID:???
- 俺はサッパリ出来ない。
展開図折りが出来る人ってかなり稀なんじゃない?
折り図があればokって人の方が多いと思う。
- 692 :名無しの愉しみ:04/12/26 01:50:56 ID:???
- わたくしは展開図折り優先でつ
- 693 :名無しの愉しみ:04/12/26 09:39:10 ID:???
- 展開図によりけり。
昔は悪魔も畳めなかったけれど今はエンシェントぐらいなら。
- 694 :名無しの愉しみ:04/12/26 14:44:10 ID:???
- エンシェント展開図は出来たが、やっぱり折り図も欲しい未熟者の俺
- 695 :名無しの愉しみ:04/12/26 18:18:32 ID:???
- 逆に言うと折図にも展開図が欲しい。
- 696 :名無しの愉しみ:04/12/26 21:38:04 ID:???
- >695
せやのぅ!
- 697 :名無しの愉しみ:04/12/27 15:36:13 ID:???
- 宮島氏も折紙協会に結構憤慨してるんだな…。
俺も昔あれにディメトロドンとか載ってたからいつかそういう難しい作品も載るんだろと思いしばらく
機関誌とってたが、簡単になっていくばかりで、やめた。
学会の存在知ってれば…、コンベンション折り図集入手困難に今更泣くことも無かっただろうに…!
- 698 :名無しの愉しみ:04/12/27 17:00:25 ID:???
- >>697
贔屓目無しに見て、学会のHPは見づらくて初めて訪れた人は
あっさりと通り過ぎる可能性が高い。会員にもなりたいと思わせるような
作りにはなっていないよな。
その点、折り紙協会の方が会員になりやすいサイト作りをしていると思う。
学会の方もユーザーの立場に立ったサイト作りをして欲しい。職人意識だけでは
衰退していくだけだな。
- 699 :名無しの愉しみ:04/12/28 00:42:25 ID:???
- フレーム使っている時点で見づらいサイトと思ったが>NOA
- 700 :名無しの愉しみ:04/12/28 03:04:28 ID:???
- 俺もNOAのフレーム使い嫌い。あとBBSもなんか見づらい気がする。
- 701 :名無しの愉しみ:04/12/28 07:51:59 ID:PL7PdkzH
- JOASのレイアウトも見厭きたな。
- 702 :名無しの愉しみ:04/12/28 07:58:08 ID:???
- 上げちまった・・・orz
- 703 :名無しの愉しみ:04/12/28 09:08:20 ID:???
- 協会は株式会社
学会は・・・・・・・・・
- 704 :名無しの愉しみ:04/12/28 11:14:18 ID:???
- 有志+個人事務所と、言いたいこと言うだけの取り巻き連中かな。
- 705 :名無しの愉しみ:04/12/28 11:27:44 ID:???
- > 言いたいこと言うだけの取り巻き連中
わてらのことでっか?
- 706 :704:04/12/28 11:46:50 ID:???
- わちきも含めてな。
- 707 :名無しの愉しみ:04/12/29 15:58:31 ID:???
- 探偵団板にrock様
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
けど、彼は何がしたいんだ?
- 708 :名無しの愉しみ:04/12/29 16:04:26 ID:???
- うむ。rockの目的がわからん。
- 709 :名無しの愉しみ:04/12/30 16:49:10 ID:???
- てかコンベンション5持ってないから分からんが
バハムート上手く折れる人って少ないよな。
- 710 :名無しの愉しみ:04/12/30 16:59:46 ID:???
- >>709
なんかジェイク・クローリー氏のでも、あんまりかっこよくは見えなかった。
やっぱ紙重なりまくるのって嫌だよね。
多分俺にはカッコイイバハは無理…。
- 711 :名無しの愉しみ:04/12/30 19:40:13 ID:???
- 薄くて破れない紙欲しいなあ
- 712 :名無しの愉しみ:04/12/30 20:19:27 ID:???
- 薄くて破れなくて折り目がつきやすくてハリのある紙欲しいなあ
- 713 :名無しの愉しみ:04/12/30 20:20:53 ID:???
- 今更だがはうすも作品集の更新凍結してるな・・
やっぱ来春ぐらい発売・・いやいや発売決定だけでもスタッフに感謝しなきゃ
- 714 :名無しの愉しみ:04/12/30 23:37:18 ID:???
- からぺ
- 715 :名無しの愉しみ:04/12/30 23:40:09 ID:???
- コンベンションにカッコイイバハ持ってきたやついなかったか?
- 716 :名無しの愉しみ:04/12/31 15:59:55 ID:???
- コンベンション一度でエエから行きてぇ〜
- 717 :名無しの愉しみ:04/12/31 16:46:24 ID:???
- コンベンション北の大地在住の俺には行けね〜
しかもなんか懇親会とか色々高くねぇ?
はうす、作品目録決まったんだから書いていいんじゃないの?
- 718 :名無しの愉しみ:04/12/31 17:57:22 ID:???
- >>717 確かに予約者だけに作品目録の好評はどうかと・・
てかコンベンションなんか行こうとしたら旅費がとんでも(ry
はうすには本の販売もだけど紙の販売にももっと力を注いでほしいなぁ
- 719 :名無しの愉しみ:05/01/01 00:38:27 ID:???
- あけおめ
初折は鶏かな。
紙は実際に手にとってみないと善し悪しが判らないのでは?
かといってサンプルを作るのも手間だ。
- 720 :名無しの愉しみ:05/01/01 03:46:45 ID:???
- ほんとなら今頃エンシェントとか作って喜んでたんだろうなぁ
- 721 :名無しの愉しみ:05/01/01 15:53:48 ID:???
- >>720
エンシェントを作っていない折れは偽りの人生を歩んでいるのか…
- 722 :名無しの愉しみ:05/01/03 04:53:31 ID:???
- カレンダー見ながらフェニックス3.5を折っていて
どうにか基本形までは折りたためたのですが、羽の処理に苦戦中。
誰か折りあげた人います?
教えていただけると大変ありがたいです。
- 723 :名無しの愉しみ:05/01/03 14:37:04 ID:???
- >>722 うらやますぃ・・(´д`)・・
- 724 :名無しの愉しみ:05/01/03 14:46:15 ID:???
- 羽だけでも折図が欲しいよね…。
- 725 :名無しの愉しみ:05/01/04 20:54:13 ID:???
- 欲しいよね...。
- 726 :名無しの愉しみ:05/01/05 16:44:11 ID:???
- 実際「展開図+細部折図」のタイプの本そろそろ出ていいと思うね。
あと、前にも言ってた人が居たが、電子書籍化は理想的だよね。印刷の必要ないし、欲しいものが手に入りやすいし。
バイキング的に折図が取れれば万歳だね。今の高い本に新作ちょっと入れたり、会員向け資料に北條作品が載ったり載らなかったりってのは、不満。
まぁ、忙しいのはわかるけど…。少しずつ改革して欲しい。
- 727 :名無しの愉しみ:05/01/07 10:57:13 ID:???
- S太郎氏のにわとり展開図折りに挑戦してみたけど無理だったぜ
谷山ついてるし解説もしてくれてるから簡単そうなんだけどな・・・
- 728 :名無しの愉しみ:05/01/07 14:11:51 ID:???
- 電子書籍化を言ってたのはひろ神じゃなかったっけか。
- 729 :名無しの愉しみ:05/01/07 20:52:34 ID:???
- ∧ ∧ アソボ♪
(゜∀゜)
.=| |====U=U====| |=
| | | | | |
| | ノU U .| |
| | .| |
- 730 :名無しの愉しみ:05/01/08 13:01:47 ID:???
- >>728
違うよ
- 731 :名無しの愉しみ:05/01/08 13:11:27 ID:???
- >>250が言ったのか
- 732 :名無しの愉しみ:05/01/09 13:16:32 ID:???
- >>727
中央らへんがちょっとムズかったけど俺は折れたよ
- 733 :名無しの愉しみ:05/01/12 03:37:59 ID:???
- 精液はどう折るの?
- 734 :名無しの愉しみ:05/01/12 15:32:24 ID:???
- はうすまったく更新されないな、一月中旬だというのに。
…不安
- 735 :名無しの愉しみ:05/01/12 22:24:46 ID:???
- 一月がだめでも二月があるさ
- 736 :名無しの愉しみ:05/01/12 22:40:05 ID:???
- だから、夏のコンベンションまで待てって・・・
- 737 :名無しの愉しみ:05/01/13 00:04:35 ID:???
- ウホッ。いい発売日ほぼ決定。
- 738 :名無しの愉しみ:05/01/13 12:24:20 ID:???
- >>737
はうす掲示板か。普通に心配なさそうだな。
しかし、「ヘラクレスオオカブト」ってあの飛翔バージョンじゃないよな?
なんか今日の生活ほっともーにんぐであれをただの「ヘラクレスオオカブト」
と呼んでいて不安に駆られたんだが…
- 739 :名無しの愉しみ:05/01/13 17:12:24 ID:???
- もうあれで決定だろ
- 740 :名無しの愉しみ:05/01/14 19:38:46 ID:???
- 1月中の発売はなし?
- 741 :名無しの愉しみ:05/01/14 20:06:08 ID:???
- 1月中には発売出来るってはうす掲示板に書いてあったような・・
- 742 :名無しの愉しみ:05/01/17 20:34:38 ID:???
- とうとう発売日決まったようだな
はうすのスタッフ、ご苦労様でした。
- 743 :名無しの愉しみ:05/01/18 03:52:42 ID:???
- 最近趣味ではじめたけど、普通に本でどこでも売ってるような
範囲のは物凄く簡単で、(当然だけど)
おー、なんか難しそうなのがあるーってこのスレのやってみたら、
全然ついて行けない…
段階的に腕を挙げてくってのは無理なのかなあ。
難しいのをひたすらやって一気にそこまで腕を上げるしかない?
- 744 :名無しの愉しみ:05/01/18 04:16:04 ID:???
- 腕は段階的にしか上がっていかないものだけど、最初は一つの段階が大きいんじゃないかな。
んで、それを過ぎると今度は少しずつしかうまくなっていかない感じがする。
俺は最初、小松さんの『馬』と、前川さんの『悪魔』でかなり腕が上がったと思う。
まずは少しでも簡単そうな作品を、大きな紙で何度か折ってみては?
- 745 :名無しの愉しみ:05/01/18 10:02:38 ID:???
- 漏れは吉野馬で巧くなったという感覚があるな。
悪魔をきっちり折れても、今の作品群には太刀打ちできん
仕上げの技が必要だからね
- 746 :名無しの愉しみ:05/01/18 10:28:32 ID:???
- そこで吉澤ですよ。
- 747 :名無しの愉しみ:05/01/18 20:23:27 ID:???
- 俺は一般に出ている川畑恐竜本で基礎を付けて、空想折紙入手してディメトロドンを折れるようになったが4年ほどブランクがあって、探偵団の存在を知ってウィザード等でさらにレベルアップできた。
ブランクは、折紙協会の本取ってて、探偵団よく知らなかったから途中で飽きてやめちゃったから。
空想折紙や一生スーパーコンプレックスの後ろのほうに書いてある「団員のほとんどは大人です」の部分に萎縮した。あの一文いらないと思う
- 748 :名無しの愉しみ:05/01/18 21:05:30 ID:???
- 作品集21日か。北海道っていつ着くかね?
- 749 :名無しの愉しみ:05/01/18 21:58:52 ID:???
- 折紙の世界は今や若年化の傾向にあると思う
二極化している気もする
- 750 :名無しの愉しみ:05/01/18 22:37:30 ID:???
- 自分の場合はよくあるように
「ビバ」や「トップ」などが橋渡しとなった。
この本でしずめ折り、しずめ段折りを知り
そして探偵団に出会った。
ビバの前川カブトムシを折れた時
探偵団新聞の北条リボンベルを折れた時、etc.
その時の衝撃・喜びはとてつもないものでした。
たくさんの種類のある折り紙だが、
いろんな作家のものをたくさん折っていくと
同じ流れ、似たパターンというのが多くある。
それを一つずつ、自分のものにしていく中で
自然と難しいものも折れていけると思います。
そんな自分は>>722なのだがフェニックス折れた人
まだいませんかね・・。
- 751 :名無しの愉しみ:05/01/19 14:49:21 ID:???
- 以前、本人に展開図を拝見させていただいて折ったことがあるんだけど、
もう忘れちゃったし、今年は会員じゃないのでカレンダー持ってないしなあ。
確か羽の段は、2層になっているところを広げて沈め折りして作るんだったと思う。
- 752 :名無しの愉しみ:05/01/19 19:08:33 ID:???
- カレンダーうpよろ
- 753 :名無しの愉しみ:05/01/19 21:17:03 ID:???
- I disapointmentにワラタ。
- 754 :名無しの愉しみ:05/01/19 23:40:47 ID:???
- >>752
氏 ね
- 755 :750:05/01/20 23:01:23 ID:???
- >>751
情報ありがとうございます。
早速挑戦したいと思います。
- 756 :名無しの愉しみ:05/01/20 23:24:25 ID:8fzxqR0F
- どう考えても文法間違ってるよ。
さては外人のフリした新手の嵐か?
- 757 :名無しの愉しみ:05/01/21 12:11:56 ID:???
- まぁ英語が下手な外人なんだろうけどね。とマジレス
- 758 :名無しの愉しみ:05/01/21 12:32:03 ID:???
- どうして展開図から折り方が分かるのか。
その技をどこで得たのか。
教えていただきたい!
- 759 :名無しの愉しみ:05/01/21 18:04:28 ID:???
- もう神谷作品集買った人いる?
- 760 :名無しの愉しみ:05/01/21 18:32:28 ID:???
- I disapointmentの奴は文法的にもあれっぽいし、大体龍神折り図を期待するとか無理だろ。そういうやつたまにいるが。
- 761 :名無しの愉しみ:05/01/21 18:47:11 ID:???
- 買ってきたぞ。
- 762 :名無しの愉しみ:05/01/21 19:20:30 ID:???
- >>761
早いな、ご苦労さん。
折り図はどんな風に変わってた?
読みやすくなったのか?
- 763 :名無しの愉しみ:05/01/21 19:48:08 ID:???
- おりがみはうすに直で行ったら売ってくれるかしら?
- 764 :名無しの愉しみ:05/01/21 19:50:36 ID:???
- 実際に折ってみないことには何とも言えないけど、
例えばウィザードの工程数は、探偵団の114から157に増えていた。
#工程数で折りやすさが決まるとは一概には言えませんが。
- 765 :名無しの愉しみ:05/01/21 20:12:15 ID:???
- 探偵団のウィザードの折り図は手を折り出すところが
非常に分かりにくかったし、仕上げもページ数がたりなくて・・
っていう印象だったのでまあ40工程プラスは納得。
個人的にはバハの折り図がどうなったか興味あるな。
早く見てみたい。
- 766 :名無しの愉しみ:05/01/21 21:34:40 ID:???
- ヘラクレスはどっちの作品だ?
- 767 :名無しの愉しみ:05/01/22 18:48:19 ID:???
- バハムトの公正数は?
- 768 :名無しの愉しみ:05/01/22 19:31:01 ID:???
- バハムートの工程数は275
ヘラクレスはどっちと言われてもわからんが、多分カレンダーに載っているのと一緒。
探偵団63号の飛ぶヘルクレスオオカブトかな?
- 769 :名無しの愉しみ:05/01/22 22:22:12 ID:???
- すべての作品の工数ちょっとお願い
- 770 :名無しの愉しみ:05/01/22 22:22:40 ID:???
- >>768 ttp://www.asahi-net.or.jp/~qr7s-kmy/g/insects/hercules.jpg
飛んでいるのか・・・。
コンベンション集5のバハは工程数が204だが
バージョンアップされているのかが気になるところ。
- 771 :sage:05/01/22 22:57:25 ID:???
- まだ実際に折ってないけども、見た限りでは分かりやすくなっているようです。中級者向けかな。
自分にとってはありがたいが、皆さんはどうでしょうか?
- 772 :名無しの愉しみ:05/01/23 15:12:11 ID:iQR/w9+R
- バハムート25cmで折れなかった…
未熟だ。
- 773 :名無しの愉しみ:05/01/23 20:23:49 ID:???
- Works of Satoshi KAMIYA vol.2 出ようか??? フェニックスと竜神と海亀のテドはいつ頃描こうか
- 774 :名無しの愉しみ:05/01/24 23:39:57 ID:???
- 発売されたのにいまいち盛り上がっていないのは
みんな折っているせいかな?
早く注文したのが発送されるといいな。
- 775 :名無しの愉しみ:05/01/25 00:52:48 ID:???
- 折った紙や作品うp大会開かないのかしら。
- 776 :名無しの愉しみ:05/01/25 10:58:59 ID:T4uujrvf
- ちなみに神谷哲史作品集の掲載作品が知りたいんだが
だれか知ってる人居ない?
- 777 :名無しの愉しみ:05/01/25 12:40:52 ID:T4uujrvf
- あ、もう話題になってましたね。
失礼。
- 778 :名無しの愉しみ:05/01/25 19:31:34 ID:???
- 神谷作品集こねーー
- 779 :名無しの愉しみ:05/01/25 22:19:51 ID:???
- バハバージョンアップしてねぇ…
ヘラクレス空飛んでるよぉ…
ウィザードの折り図に写真があるのは嬉しい
- 780 :名無しの愉しみ:05/01/25 22:50:33 ID:???
- ようし!次は、北條本だぁ〜!
期待物
1:暫
2:金剛力士像
3:友人の結婚式に送ったといわれてるやつ
- 781 :名無しの愉しみ:05/01/26 01:38:44 ID:???
- 魚のオブジェは全部展開図だけにして欲しいですね。
- 782 :名無しの愉しみ:05/01/26 11:54:26 ID:???
- 魚のオブジェは論文でいいよ
- 783 :名無しの愉しみ:05/01/26 17:25:30 ID:???
- あと人物以外でペガサスとトラとか。
- 784 :名無しの愉しみ:05/01/26 23:51:02 ID:???
- イカロスありゃいいや。
- 785 :名無しの愉しみ:05/01/27 10:57:41 ID:???
- 出ればそれでいい
- 786 :名無しの愉しみ:05/01/27 13:00:26 ID:???
- いや、発売予定になってるだけでよし
- 787 :名無しの愉しみ:05/01/27 13:01:07 ID:???
- 出す意志さえありゃいいよ
- 788 :名無しの愉しみ:05/01/27 16:48:30 ID:???
- 小松さんが新作を発表されてますな。
- 789 :名無しの愉しみ:05/01/27 17:42:25 ID:???
- オオカミカコイイ
- 790 :名無しの愉しみ:05/01/27 18:42:45 ID:???
- こまっちゃんさすがだね、折りたいと思わせる作品だすな
- 791 :名無しの愉しみ:05/01/27 18:55:00 ID:???
- 展開図はないのかー
- 792 :名無しの愉しみ:05/01/27 19:05:50 ID:???
- やっぱすごすぎ。
- 793 :名無しの愉しみ:05/01/28 20:21:08 ID:???
- 「カラペ」っていうのはそのまま折って使いやすいものなんですか?それとも何か加工するのが普通ですか?教えてください。
すいません、初心者なもんで
- 794 :名無しの愉しみ:05/01/28 21:02:08 ID:???
- 薄さが売りだからそのまま折るのが普通だと思う。
何枚か重ねても十分薄いから加工してもいいけど。
ただ普通の紙で折ったときより重量感がなかったりするから
よっぽど紙が重なるような作品でないかぎり
わざわざ使うほどのものでもないかな。
- 795 :名無しの愉しみ:05/01/28 21:02:21 ID:???
- 探偵団とどいた。
図書館構想で、コピー不可ってのはいただけんなぁ。
金払ってもいいからコピーさせてくれよ。
- 796 :名無しの愉しみ:05/01/28 22:25:52 ID:???
- カラペはそのままだとかなり折りにくいので、必要が無いのならもっと折りやすい紙が良いと思います。
ホイル紙に貼り合わせる紙として使う場合もあります。
その場合ホイル紙だけより折りやすいけど少し厚くなります。
- 797 :796:05/01/28 23:58:11 ID:???
- ホイル紙に貼り合わせるじゃなくてホイルに貼り合わせるというほうが一般的だったか…。
- 798 :名無しの愉しみ:05/01/29 21:12:02 ID:???
- 北條氏のサイトに新作の途中図
がうpされてるね。
水瓶座かな?
- 799 :名無しの愉しみ:05/01/30 15:02:01 ID:???
- ぽいですね。
あの水の表現と体の表現のバランスをどうあわせるのかが楽しみ。
- 800 :793:05/01/30 16:53:24 ID:???
- カラペについて色々ありがとうございます。何枚か買ったのでとりあえずそのままでバハムート折ろうかと思います。
図書館、「会員だけ」ってのどうだろうな…。対象広げていくらしいけど。コピーも著作権の解釈のしようで、有料コピー化にしてほしいな…。
- 801 :名無しの愉しみ:05/01/30 18:35:39 ID:???
- バハムートでカラペっていうのはどうかと・・・あの作品はあんまり紙が薄すぎると
羽がキまらないので、ホイル紙の裏とか使うといいと思う。。色が無くて気に入らな
かったらマジックなどで色塗れば結構それらしくなるんで。。
- 802 :名無しの愉しみ:05/01/30 18:57:39 ID:???
- 大きな作品なら、アルミホイルをカラペでサンドイッチも良いかも
あとで色々とスタイル決めやすいし。
- 803 :名無しの愉しみ:05/01/30 19:34:14 ID:???
- 閉架式じゃなくて半開架式のほうが良くありませんか?
といっても書棚の扉をガラスケースにするというだけなんだけど…。
スタッフの負担も変化が無視できる程度だけど軽くなりそう(意味なし
- 804 :名無しの愉しみ:05/02/01 14:39:01 ID:VhJYvaRW
- こんにちは、お邪魔します
お見舞いの千羽鶴について質問させて下さい。
以前、お見舞いの千羽鶴は首を折らずにつなげて、病気が治癒したら首を折る
という話を聞いたことがあるのですが、
やっぱり首を折ってつなげたほうが一般的なんでしょうか?
- 805 :名無しの愉しみ:05/02/01 15:33:49 ID:???
- 前に探偵団に載ってた気がするな。
「首を折る」というのが縁起が悪い感じがする、ということから出てきた迷信らしいけど。
実際どうするかは作る人と貰う人の好みで決めればいいと思う。
- 806 :804:05/02/01 19:29:06 ID:???
- 805さん、レスありがとうございます。
私も「首を折る」のは縁起悪い気がするので、折らずにつなげようと思います。
- 807 :名無しの愉しみ:05/02/01 22:22:17 ID:???
- 「首が無い」ってのも縁起が悪いよね。
- 808 :名無しの愉しみ:05/02/02 00:15:12 ID:???
- そもそも千羽鶴をお見舞いに持って行くのが間違っている
と言ってみたり
- 809 :名無しの愉しみ:05/02/02 06:39:01 ID:???
- 縁起はどうか知らないが、「首が無い」のは気持ち悪い。
- 810 :名無しの愉しみ:05/02/02 09:13:02 ID:???
- 海外の友人に折り紙の本をお土産に持っていこうと考えているのですが、
なにかお勧めはありませんでしょうか。大きい本屋さんに行けるチャンスが
なかなかないもので。
・ど素人の外国人でも理解できる丁寧な図解
・きれいな写真
・外国の人(大人です)でも理解できる題材
簡単な本と○○作品集みたいな芸術的な本との2冊を持っていってもいいのですが。
- 811 :名無しの愉しみ:05/02/02 11:17:43 ID:???
- 今回の探偵団収録の『獅子舞』とか。場合によっては霞さんの『兜』かなぁ
芸術的なものだったら神谷作品集だろーな
- 812 :名無しの愉しみ:05/02/02 11:39:10 ID:???
- 神谷作品集は難しすぎるだろ、「ど素人」って書いてある。
ど素人ってのがどのくらいのレベルなのか分かりかねるが
俺はバランス的に西川誠司作品集をオススメしたい。
割と簡単なものもあるし、ピエロなんて芸術的だと思うし
カラー写真もあるし、解説は英語つきだし。
図も丁寧だからやる気さえあればそれなりに折れると思う。
ttp://www.origamihouse.jp/book/original/nishikawa/nishikawa.html
ただし本屋にはなくて通販のみ。
- 813 :名無しの愉しみ:05/02/02 12:18:45 ID:???
- 810です。
811-812 ありがとうございます。
簡単な本と観賞用の芸術本とを2冊持っていってもいいかなとも思ったので神谷作品集とかも
いいですね。
西川誠司作品集もいいですね。手ごろそうで。難易度は中級ぐらいでしょうか?
私も鶴くらいしか折れないので、行くときに数十時間ある飛行機の中で練習してみようかな。
おりがみはうすをいろいろ見てみます。
- 814 :名無しの愉しみ:05/02/02 15:48:51 ID:???
- 数十時間ってハゲシイな・・・
- 815 :名無しの愉しみ:05/02/03 00:34:07 ID:???
- 俺2年ぐらい前に飛行機の中で悪魔折ってたら台風に直撃してすっげぇガタガタ揺れたよ
マジで死ぬかと思った
- 816 :名無しの愉しみ:05/02/04 20:38:27 ID:???
- 以前、呪いの千羽悪魔は耳を折らずにつなげて、呪いが成就したら耳を折り出す
という話を聞いたことがあるのですが、
やっぱり耳を折ってつなげたほうが一般的なんでしょうか?
- 817 :名無しの愉しみ:05/02/04 21:29:06 ID:???
- 耳を折らないってどういうことだ?
耳の仕上げをしないのか耳無し悪魔を折るのか・・・
いや、耳無し悪魔を折ったものを後になって耳を折りだすのは不可能か・・・
- 818 :名無しの愉しみ:05/02/05 01:46:05 ID:???
- ビバの悪魔の折り図だと耳がでないという事だろう
- 819 :名無しの愉しみ:05/02/05 11:22:46 ID:???
- http://blog.ousaan.com/
面白いことになっているな。
- 820 :名無しの愉しみ:05/02/05 14:10:12 ID:???
- なんつーか、論理に飛躍がありすぎて説得力が皆無だなぁ・・・。
いや、というより論理が成り立ってない。
ビートたけしの言うところの「飲み屋のオヤジの意見」だ。
- 821 :名無しの愉しみ:05/02/05 17:24:53 ID:???
- 「自分の意見は絶対だ」なんて思ってるんだろうな。
みっともない。問題はそんなやつが評●員なんかになってるところだな。
- 822 :名無しの愉しみ:05/02/05 18:21:05 ID:???
- 著作権・プライバシー相談室Q&Aで言ってる折り方って沈め折りとかの
技法の事でしょ
それがなんで折り紙作品全般の著作権の否定の論拠になるのか
理解出来ねぇ
- 823 :名無しの愉しみ:05/02/05 19:29:45 ID:???
- A「音楽には歴史的・社会的背景があるため、著作物(芸術?)として認められている」
したがって
A'「音楽は著作物だが、料理は著作物でない」
B「折り紙は音楽よりも料理に近い」
AおよびBより
C「折り紙は著作物でない」
どのへんに論理的飛躍があると思う?
A'とBを認めるのなら、Cの結論が出るのは間違っていないと思う。
だけど、著作権管理団体などの社会的背景が必要なら、その一部でも日本折紙学会などが担う努力をすればいいだけなのでは?
あとは、Aを否定して、「歴史的・社会的背景は芸術に関係ない。折り紙は芸術だ。」という主張を愚直(?)に繰り返すだけでもいい。
- 824 :名無しの愉しみ:05/02/05 20:05:24 ID:???
- >>823
折り紙は料理に似ている。
料理はできた作品を食べる。
よって折り紙作品は食べる物である。
ぐらいの論理飛躍では?
- 825 :823:05/02/05 21:39:16 ID:???
- >>824
つまりBは成立しない、っていう意見ですね。
Bが成立するかしないかは、私にはまだわからないのですが、
824の論点はわかりました。ありがとう。
- 826 :名無しの愉しみ:05/02/05 21:59:21 ID:???
- 俺は料理関係の仕事してるけど、折り紙は料理に似てると思うよ
料理はレシピで再現できると思ってるヤツは素人
同じように折り紙は折り図や展開図で再現できないっしょ?
仕上げの技術がなければ、人を感動させる物はできないよ、料理も同じ
- 827 :名無しの愉しみ:05/02/05 22:37:50 ID:???
- でもそれは料理関係の仕事をしているからこそ思うことじゃないの?
実際そんなに似てるかな?
折紙と料理って。
- 828 :名無しの愉しみ:05/02/05 22:38:43 ID:???
- でも料理と折紙は違うでしょう。
料理は著作権で保護される「著作物」には認められない。
第一目的は食べることだから、料理を「著作物」なんて言う人の方が稀でしょう。
実際に折られた折紙作品は美術だから当然著作物として認められるべき。
そうなると、にらみ折り、展開図折り等して折られた作品は二次作品として扱われると思う。
折り図も、形になっていれば著作権が認められる。
創作家が考えた折り行程に著作権が認められのかどうか?
ありそうだけど、法律素人の俺にはよくわからん・・・
- 829 :824:05/02/05 22:44:41 ID:???
- >>823
つまり似ているからといってそちらの問題に置き換えても何も導かれない事が多いということです。
この方法で折り紙に著作権があるかを導くためには、料理に著作権があるかという問題と、著作権に関して折り紙と料理が同じであるかという事両方を示さないといけない。
結局主張しなければ権利は事実上得られないから、折紙学会が弱腰でいる限りは折り紙に著作権は無いと言うことになるのかもね。
- 830 :名無しの愉しみ:05/02/06 00:13:44 ID:???
- 折り図はまず間違いなく著作物になると思われ。特に複雑な作品。
絵も文も著作物で、それらを組み合わせて作られるし、
わかりやすく、折りやすくするために説明や工程の工夫もあるし。
いずれにせよ、主張していく努力が必要というのが答えなのか。
- 831 :名無しの愉しみ:05/02/06 02:22:54 ID:???
- ACCSからメールの返事来ないな
- 832 :名無しの愉しみ:05/02/07 03:15:55 ID:???
- 1メートルx1メートルとかの大きい折り紙って何処で手に入りますでしょうか?
東京在住です。
- 833 :名無しの愉しみ:05/02/07 05:48:43 ID:???
- 折紙と著作権の関係は、壁紙等のダウンロードを考えてみたらどうだろう?
ダウンロードする事は、データを複製する事になる。
そして壁紙原図の著作権は存在し続けるし、ダウンロードされた壁紙にも
同様に著作権が適用される。
つまり壁紙に著作権が存在する以上、折紙にも著作権がある。
にらみ折りや展開図折りは、たとえるなら模写に当たるんじゃないかな。
※つうか料理のレシピにも著作権があったと思うんだが。
- 834 :名無しの愉しみ:05/02/07 21:28:13 ID:???
- ttp://portal.nifty.com/special05/01/30/
川畑さんの本に中谷折りなんてあったっけ
- 835 :名無しの愉しみ:05/02/07 21:34:35 ID:???
- そういや、巷に出まわってる本って、だれかの作品をパクッてたりするのかな?
あんまり一般の書籍って中を見ないからなぁ〜
- 836 :名無しの愉しみ:05/02/08 01:26:52 ID:???
- >>832
35cmより大きいサイズは基本的に大きな紙から切り出さないといけないと思います。
伊東屋か世界堂で大きい紙が買えますが、1m四方を切り出したかったらロール紙になると思います。
79cm四方で良ければ四六判にすれば選べる紙の種類が増えます。
- 837 :名無しの愉しみ:05/02/08 03:17:29 ID:???
- なるほど。世界堂ならありそうですね。行ってみます。
言っていろいろきいてみます。
- 838 :名無しの愉しみ:05/02/08 19:26:09 ID:???
- コンプレックス作品を見た事の無い人には折紙に著作権があるといっても分からないだろうな。
- 839 :名無しの愉しみ:05/02/08 19:46:13 ID:???
- 確かに、新しい作品を作るってこと自体、一般人からしたらびっくりだろうね。
- 840 :名無しの愉しみ:05/02/09 21:59:26 ID:Nn4mOvRO
- ∧_∧
( ´∀`) < ぬるり
- 841 :名無しの愉しみ:05/02/10 13:37:32 ID:???
- わざわざ携帯から訳の分からんカキコを・・・
- 842 :名無しの愉しみ:05/02/10 18:41:44 ID:???
- なんで携帯からだってわかんの?
- 843 :名無しの愉しみ:05/02/10 19:06:49 ID:???
- エスパ
- 844 :名無しの愉しみ:05/02/10 19:32:20 ID:???
- IDの下一桁がOなら携帯、0ならパソコン。
- 845 :名無しの愉しみ:05/02/10 19:59:46 ID:???
- へぇ〜〜
18へぇあげちゃう
- 846 :名無しの愉しみ:05/02/10 21:59:21 ID:???
- そんなもんで18へぇ〜なんだ
折り紙スレならではだな
- 847 :名無しの愉しみ:05/02/11 00:38:33 ID:???
- それ以前に嘘だし…
- 848 :名無しの愉しみ:05/02/11 01:21:05 ID:???
- ガセビアね。
- 849 :名無しの愉しみ:05/02/11 08:26:37 ID:???
- ガセかよっ!!
- 850 :名無しの愉しみ:05/02/11 08:54:28 ID:???
- あってるんじゃないの。
年始あたりからそういう板を結構見るけど。
この板は違うかもしれんが。
- 851 :名無しの愉しみ:05/02/11 09:12:47 ID:???
- この板は違うだろ。メールに何も入れてなくてたまたま0があって勘違いしたんじゃね?
- 852 :名無しの愉しみ:05/02/11 19:45:29 ID:XZdo03kH
- ところでエンシェントとかはカラペじゃなくても折れそう?
- 853 :名無しの愉しみ:05/02/11 21:12:19 ID:???
- 漏れはオリヒメ70X70で折った、カラペなら40X40位でも折れるんジャマイカ
- 854 :名無しの愉しみ:05/02/11 22:21:52 ID:???
- 小笹さんの折ったエンシェンカコイイ
- 855 :名無しの愉しみ:05/02/12 01:43:35 ID:???
- かっきー。
マットホイルって何? ホイル紙とは違うの?
- 856 :名無しの愉しみ:05/02/12 03:07:09 ID:???
- 要はホイル紙なんだが、使ってるホイルにマット処理(つや消し)をしている。
- 857 :名無しの愉しみ:05/02/12 09:47:07 ID:???
- どこで見られるの? 小笹エンシェン
- 858 :名無しの愉しみ:05/02/12 11:56:49 ID:???
- STRの4>小笹エンシェン
- 859 :名無しの愉しみ:05/02/12 20:17:02 ID:???
- >>858 サンクス!巧いね
- 860 :名無しの愉しみ:05/02/12 21:01:50 ID:???
- >>856
ありがとう。
そのなんとか紙工で買ってみるかも。
- 861 :名無しの愉しみ:05/02/13 13:47:52 ID:???
- STR4あたりで神谷作品集の展示大会やってくんないかな。
- 862 :名無しの愉しみ:05/02/13 14:53:32 ID:???
- >>861
藤倉氏の掲示板がそんな感じになってるな。
- 863 :名無しの愉しみ:05/02/13 22:30:50 ID:???
- http://loughmaker.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
こんなのハケーン
- 864 :名無しの愉しみ:05/02/13 23:38:12 ID:zaMgleqR
- >>863 レベル高いなw
- 865 :名無しの愉しみ:05/02/15 02:29:58 ID:???
- 皆様、現代折り紙に水瓶座がキターますよ。
- 866 :名無しの愉しみ:05/02/15 18:09:14 ID:???
- スゲーと思うが、折りたくはない
- 867 :名無しの愉しみ:05/02/15 19:56:52 ID:???
- デニーズとかのタオルでやる折り紙はここじゃダメですか?
- 868 :名無しの愉しみ:05/02/16 00:46:59 ID:???
- デニーズでスープ皿の下に引いてあった紙が厚ぼったいけど正方形で裏表が違う色になってた
- 869 :名無しの愉しみ:05/02/16 21:06:26 ID:???
- いろんな人が神谷本の作品、公開しだしますたね。
宮島氏の折ったバハムートってまだ
公開されてないよね。折ったのかな?
- 870 :名無しの愉しみ:05/02/16 22:55:48 ID:???
- 田中さんの日記ネタが仕込まれすぎていてだんだん良くわかんなくなってきた。
- 871 :名無しの愉しみ:05/02/17 18:50:50 ID:???
- そんなに分かりにくいか?
- 872 :名無しの愉しみ:05/02/21 16:30:37 ID:???
- 幼稚園、小学生の時に購読してた折り紙の雑誌が捨てられていた・・・
悲しい・・・
- 873 :名無しの愉しみ:05/02/22 18:31:37 ID:???
- この世は哀しい…。死は哀しい…。生はもっと哀しい…。
- 874 :名無しの愉しみ:05/02/25 15:43:40 ID:???
- ビバが捨てられてたら即効で拾って持って帰る
- 875 :名無しの愉しみ:05/02/25 23:33:19 ID:???
- ビバはまだいいよ。図書館で借りられるし。
それよりコンベンション折り図とかの方だな。
- 876 :名無しの愉しみ:05/02/26 03:05:24 ID:???
- はたしてコンベンション折り図集捨てる奴いるのか
- 877 :名無しの愉しみ:05/02/26 17:27:38 ID:???
- 用水路の折図集 窃盗犯が「怖くて捨てた」
埼玉県蓮田市の用水路で見つかったコンベンション折図集第一回〜第十回は、折紙本30冊を盗んだとして上尾署に逮捕された3人組の1人の女が捨てた本の可能性が高いことが4日、分かった。
女は「あまりのレア本に怖くなり、蓮田市内の溝に捨てた」と供述している。
窃盗事件の共犯の男もビバ!おりがみシリーズ全巻を「山林に捨てた」と供述しており、同署が捜査している。
古いニュースでスマソ。
- 878 :名無しの愉しみ:05/02/26 23:10:51 ID:???
- 川崎さんの、「薔薇と折り紙と数学と」だっけ?
あれを見てみたいけど、うちの市の図書館にはないんだよな…。
- 879 :名無しの愉しみ:05/02/27 12:52:14 ID:???
- 案外数学のカテゴリにあったりするけど・・・
まあ確認済みだ思うが念のため。
- 880 :名無しの愉しみ:05/03/01 19:15:47 ID:???
- ウィザードの105工程からがよくわからにゃい
105工程の腕の先っちょって分かれてないよね?
図をみると分かれてるようにみえるー
誰かコツきぼん
- 881 :名無しの愉しみ:05/03/01 19:59:52 ID:???
- 折り図を良く見ろとしか言えんが、
指先が分かれるのは113ぐらいかな
- 882 :名無しの愉しみ:05/03/01 21:10:08 ID:???
- 結構そこで詰まる人が多いけど、コツといえば思いっきりガバッと
広げること・・・かなあ、その工程はかなーりひろげるよ
- 883 :名無しの愉しみ:05/03/02 00:21:18 ID:???
- >>881,882
できましたーサンクス
ちょっと折図とは違うんですね
苦戦しちゃいました
- 884 :名無しの愉しみ:05/03/02 18:13:07 ID:???
- いや図は違ってないだろ
- 885 :名無しの愉しみ:05/03/02 18:41:42 ID:???
- まあ、あそこは他の書き方はないだろ(折り図としては)
作業中の写真でもあれば別だがな
- 886 :名無しの愉しみ:05/03/03 01:38:42 ID:???
- >>884
105工程の指の先っちょ分かれてるように見えない?
あと91〜95工程のところも
分かれてるのは絶対ありえないんだけどなぜか疑ってしまったw
間違ってないんだと勇気をもって折り進めていくことが必要だと悟ったよ
- 887 :名無しの愉しみ:05/03/03 02:13:14 ID:???
- >>886
俺は逆にどう見たら分かれているように見えるのか謎です。
- 888 :名無しの愉しみ:05/03/03 12:26:11 ID:???
- >>886
言われてみると分かれている(というか開いている)ようにしかみえなくなった…。
95と96を見比べれば一目瞭然だけど…。
- 889 :名無しの愉しみ:05/03/03 21:57:08 ID:???
- KDFにまた変なのが来たな
- 890 :名無しの愉しみ:05/03/03 21:57:39 ID:???
- KFDだった…orz
- 891 :名無しの愉しみ:05/03/04 09:49:28 ID:???
- Rock様も降臨!
Very God!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 892 :名無しの愉しみ:05/03/05 20:17:30 ID:???
- そういやピエロに関してはノータッチだなこのスレ。
- 893 :名無しの愉しみ:05/03/06 11:01:03 ID:???
- タッチしようと思ってたけど忘れてた。名作のヨカン。
- 894 :名無しの愉しみ:05/03/06 18:42:46 ID:???
- 興味なし。蛇腹マスターより、こまっちゃん新作キボンヌ
- 895 :名無しの愉しみ:05/03/06 20:21:13 ID:???
- 蛇腹ハァハァ。
それより神ページは更新されないのかな?
- 896 :名無しの愉しみ:05/03/07 11:59:16 ID:???
- ラング氏の鶴ってどこかで見れる?
ドンナンダロー
- 897 :名無しの愉しみ:05/03/07 19:58:08 ID:???
- 神谷本って、どれくらい売れたんだろう?
- 898 :名無しの愉しみ:05/03/08 00:02:19 ID:???
- 宮島ページに
黒木氏キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
カックウィー!!
折り図キボンヌ!
- 899 :名無しの愉しみ:05/03/08 12:07:17 ID:???
- 立松ワロタ
- 900 :名無しの愉しみ:05/03/10 20:29:14 ID:/nRUtLJN
- 日テレ見れ
- 901 :名無しの愉しみ:05/03/10 20:30:56 ID:???
- なにやってたの?
- 902 :名無しの愉しみ:05/03/11 22:01:57 ID:???
- 折り紙でマンコを作っているんですが、なかなか難しい。
- 903 :名無しの愉しみ:05/03/12 04:17:47 ID:???
- 宮島氏のエンシェントはどうなったのだろうか・・・
- 904 :名無しの愉しみ:05/03/13 15:19:37 ID:???
- 目黒氏のサイトどうやら危うい事になってるみたいだけど、
無くなってしまうのはもったいないなあ。
- 905 :名無しの愉しみ:05/03/13 18:48:21 ID:???
- すいません、ちょっとスレ違いかも知れませんが、
和紙おりがみで、裏側が白の紙を探しているのですが、心辺りある方いらっしゃいませんか?
- 906 :名無しの愉しみ:05/03/13 21:38:15 ID:???
- >>905
ゆしまの小林の越前もみ紙がオススメ。
コシがあり、色のバリエーションも豊富。
伊東屋とかユザワヤとか、結構どこでも置いてある。
ゆしまの小林には言いたいこと沢山あるけど、
この紙だけは(・∀・)イイ!!
- 907 :905:05/03/14 23:29:12 ID:???
- >>906
ありがとうございます。
早速探しに行ってみます!
- 908 :名無しの愉しみ:05/03/15 07:09:41 ID:I+AUB92+
- Origami-Lに今日入ったメールより
>I am very sad to report that I've had news that Master Akira Yoshizawa
>passed away early Monday, Japan time
本当か?
- 909 :名無しの愉しみ:05/03/15 14:45:29 ID:6sYBe3pS
- >>908 ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20050314000462
本当らしい
- 910 :名無しの愉しみ:05/03/16 09:38:53 ID:???
- 吉澤さん死んだんだ、合掌
- 911 :名無しの愉しみ:05/03/16 13:36:22 ID:Bhf8p4pc
- 千羽鶴を作っているものです
なるべく早く多く作りたいのですが、
折鶴を速く折れる人の動画など見ることができるサイトをご存知でしたら是非教えてください
宜しくお願いします
- 912 :名無しの愉しみ:05/03/16 15:07:06 ID:???
- そんなことするよりも大勢で折った方が早い
動画なんて見ても本の折り方と大して変わらんだろが
- 913 :近々中学3年生:05/03/16 15:21:13 ID:ZmA0YUj0
- 自動的に鶴を折る機械を発明したら億万長者になれるかな...
- 914 :911:05/03/16 17:14:00 ID:Bhf8p4pc
- 確かに、大勢で折った方が早いのですがね
一個でも多く折りたくて、、、
1番早いときで1'24'89で折れてるけど、こんなもんなのかな
1分で折れる神画像なんてあったら素敵だと思ったんだけどw
>>913
目の付け所良いですね
一応こんなのがあります
http://www.origami.gr.jp/People/MAEK0/Jihyo/10.html
最近では大阪の小企業がかなりのレベルで折ってくれる機械を開発しています
その制度と速度は素晴らしいものでした
折り紙の機械はともかく、その調子でアイディア出しつづけてればそのうち当りますよ
保証は出来んけど
- 915 :名無しの愉しみ:05/03/16 17:32:32 ID:???
- 20秒で折る人がいるとかいないとか。
- 916 :名無しの愉しみ:05/03/16 17:34:11 ID:???
- 今折ってみたけど、ゆっくり折っても40秒位で折れないか?
1分はかからないだろ
- 917 :911:05/03/16 18:15:58 ID:Bhf8p4pc
- 今折ってみたら大体1分40秒くらいかかってます
今までに500羽折ったのですが、それでもこれだけかかるのは相当不器用なんですね
不器用なのはうすうす感じてましたが_| ̄|○
でも、20秒とか40秒で折れるなら、まだまだ上達の余地ありって事ですね
- 918 :名無しの愉しみ:05/03/16 18:32:53 ID:???
- 速く折るコツとしては、もうやってらっしゃるかも知れないけど
正方基本形から鶴の基本形にする時の工程を一発(反対側とあわせて2工程)でやるというところかも。
とはいえ折れも綺麗に折ると1分はかかる。
重ねるのは邪道?
- 919 :911:05/03/16 19:04:53 ID:???
- ほぼここの手順でやっておりました↓
http://www.geocities.jp/origami_kobe/kf-ori-ki-turu.htm
正方基本形と鶴の基本形作る時に下準備の折れ目をつけずに一気にやるんですね
今試しにやってみた所なかなか難しいようですが、一発でできるようになれば相当早そうです
しばらく精進してきます〜
ありがとうございました
- 920 :名無しの愉しみ:05/03/16 21:41:53 ID:???
- あと、正方基本形を作る時には、4分の1に畳んだ正方形をまとめて折って
三角にし、それを一旦広げて正方基本形に畳み直すというやり方だと速いかもね
- 921 :名無しの愉しみ:05/03/17 01:53:03 ID:???
- 少し遅いけど、吉澤章氏に合掌。
をるの連載がかなり面白かったなあ。
掲載された折り図も簡単なぐらい折りっぽく見えて、実際に折ると意外性があった。
特に蛙の造形が好きだったな。
- 922 :911:05/03/17 04:42:19 ID:gqEZ+ifo
- 重ねて正方形の折り目を最初につけておくようにしました
鶴の基本型に時間とられてますが、2分ちょっとで折れるようになってきたので
先はあかるいですw
- 923 :名無しの愉しみ:05/03/17 06:56:26 ID:???
- まったく参考にはならんが早く折る人のアニメGIF
ttp://www.lhvcc.com/egiftshop/egiftshop_files/rotate1.gif
- 924 :名無しの愉しみ:05/03/17 11:02:18 ID:???
- 質問なんですが、折り紙を体系的に学ぶとしたら
どんな本がよいのでしょうか?
なんかネットで調べてると基本形だとかなんとかあるけど
普通の折り紙本には作品がたくさんあるだけですよ〜。
それとも自分で考えて作るもんなんでしょうか?
- 925 :名無しの愉しみ:05/03/17 13:47:10 ID:???
- >>924
目黒さんの分類
http://www43.tok2.com/home/meguro/bunrui/bunrui.html
最近の折紙作品は古典的な基本形によらない物が多いので
分類するとバラバラになってしまいます。
現在折紙界はカンブリア紀かもしれません。
折紙を体系的に学ぶとしたらOrigami Design Secretsがいいと思うけど少し難しいです。
- 926 :名無しの愉しみ:05/03/17 21:23:14 ID:???
- さんくちゅこ
- 927 :名無しの愉しみ:05/03/18 00:11:41 ID:RzP1kjJs
- てかSTR4のバハムート見本より上手いだろ。
あんな風に折れたらなあ。
- 928 :名無しの愉しみ:05/03/18 09:38:14 ID:VUixbpS+
- 工作員sさんの作例ですよね。確かにすごい・・・・
- 929 :名無しの愉しみ:05/03/18 17:13:15 ID:???
- というかバハムートのnew ver 見たいし。
- 930 :名無しの愉しみ:05/03/18 17:35:37 ID:???
- 割り箸の箸袋を折って作る
箸置きの作り方の
色々な種類を紹介している
書籍やHPをご存ないでしょうか?
飲食関係のバイトをした時に船の形のものを教わったのですが
色々な種類の箸置きが折られていたのを見たことがあるので
作ってみたいのですが
図書館や大型の書店で折り紙の本を調べた限り
まったくといっていいほど箸袋で作る箸置きは
乗ってないのですが
折り紙の世界では邪道の部類なのでしょうか?
- 931 :名無しの愉しみ:05/03/18 21:12:51 ID:???
- キュベレイ凄すぎ!!
もっと大きい画像でみたいな!
- 932 :名無しの愉しみ:05/03/18 21:18:58 ID:???
- 高木邸事件なくなったのですか?
- 933 :You:05/03/19 00:03:08 ID:tdIpGcoO
- うちの学校の国語の先生はかなりのオリガミ中毒。
授業中オリガミ
集会中オリガミ
休み時間もオリガミ
すべてにおいてオリガミ
まぁコミュニケーションとしてはいいんだろう。ボケ防止にもなるっぽいし。
- 934 :911:05/03/19 22:12:24 ID:KXYs1r/I
- 千羽鶴の911です
普通に1分30秒ほどで折れるようになりました
最速で1分06秒いけました
さらに上を目指します
- 935 :名無しの愉しみ:05/03/20 12:36:15 ID:???
- なんか目的変わってないか
- 936 :名無しの愉しみ:05/03/20 19:31:48 ID:???
- Jake Crawly氏のサイトはなくなったんですか?
どなたか教えてください。
- 937 :名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 23:21:47 ID:???
- あのページにもついにrock氏が来たぞ
- 938 :名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 23:33:59 ID:fk9ZLT3a
- >>937 どこのページ?
- 939 :名無しの愉しみ:2005/03/21(月) 23:40:51 ID:???
- おりがみ新世代
- 940 :名無しの愉しみ:2005/03/22(火) 16:35:42 ID:yyZyPL+9
- ところで みんなは神谷本は買ったのか?
- 941 :名無しの愉しみ:2005/03/22(火) 16:58:54 ID:???
- こんどは龍神かぁ…
- 942 :名無しの愉しみ:2005/03/23(水) 23:21:20 ID:???
- キュベレイの展開図
きぼん!
- 943 :名無しの愉しみ:2005/03/24(木) 16:54:27 ID:???
- 単色両面折り紙(緑+緑 15x15)を通販で探してるんですが、
そのような商品を扱っている所知りませんか?
- 944 :名無しの愉しみ:2005/03/24(木) 22:06:47 ID:xUvsv082
- 白の折り紙を緑で両面を印刷するってのは?(多く必要とするなら不向きですが・・・)
- 945 :名無しの愉しみ:2005/03/24(木) 22:36:52 ID:???
- >>943
クラフト紙とかカラー上質紙なんかは両面同色で折り味も折り紙に近いと思うけど、正方形では売ってないしね。
あとは、和紙なら両面同色のものが多いかな。
- 946 :名無しの愉しみ:2005/03/25(金) 02:26:17 ID:???
- なんか1月にバハムート折った後なんも折ってないや
時間掛かるんだよな...折紙って。
で、そろそろ探偵団来るわけか
- 947 :名無しの愉しみ:2005/03/25(金) 07:32:18 ID:???
- 色上質紙とかいって、タント100枚入りのが売っていなかったっけ?
- 948 :名無しの愉しみ:2005/03/25(金) 13:09:22 ID:RDAMALzK
- >>946 ラング鶴だな
- 949 :943:2005/03/25(金) 19:36:52 ID:???
- >>944
>>945
>>947
ありがとうございます。
色上室紙ってやつを探してみます…
- 950 :947:2005/03/25(金) 19:49:56 ID:???
- >>949
ごめん、うろ覚えで言ってみただけだったんだけど、
調べてみたら商品名は「タント100カラーペーパー」で100色の100枚入りだった。
- 951 :名無しの愉しみ :2005/03/25(金) 22:03:50 ID:???
- 一番紙が分厚くなる作品を教えてください。
- 952 :名無しの愉しみ:2005/03/25(金) 22:26:27 ID:???
- >>948
ラング鶴はHPで公開されてるね。
>>951
炭素原子
- 953 :名無しの愉しみ:2005/03/26(土) 14:44:20 ID:???
- ラング作品なら、
ゴホンツノカブトにしてほしかったなぁ・・・
(飛んでないやつね。)
- 954 :名無しの愉しみ:2005/03/26(土) 16:26:32 ID:???
- 毎号コンプレックス作品の折り図を載せてほしいなあ。
展開図折りができないんだよ・・
- 955 :943:2005/03/27(日) 17:58:25 ID:???
- >>950
「タント100カラーペーパー」購入しました…
いい感じです。ありがとうございました。
- 956 :名無しの愉しみ:2005/03/28(月) 01:40:17 ID:???
- >>954
実際最近折図が微妙だと思うんだ...。この調子なら来年の購読どうすべなぁ
別にあとでまとめてとってもいいわけだし
- 957 :名無しの愉しみ:2005/03/28(月) 07:51:33 ID:???
- 正直、ラングの折り図はいらない
- 958 :名無しの愉しみ:2005/03/28(月) 09:04:31 ID:uKkmGjXA
- >>956
同感です。展開図が充実しても・・・一応折れますが最後の方の睨み折りで失敗します(泣。
- 959 :名無しの愉しみ:2005/03/28(月) 12:41:50 ID:???
- 正直一年間の発行冊子の内で「折りたい!」って思うのって少ないっぽい。
折り図書くの大変なんだろうけどなあ...
- 960 :名無しの愉しみ:2005/03/28(月) 13:55:30 ID:???
- >>959
確かに大変そうですね。折り図って行程の殆どを平面に畳めるようにしないといけないから
展開図からは予想できないような折り図が多いように思います。
- 961 :名無しの愉しみ:2005/03/28(月) 14:32:30 ID:???
- レポートや論文が楽しみで購読してるけどなぁ
あとは、イベント案内?
- 962 :名無しの愉しみ:2005/03/28(月) 19:54:10 ID:???
- しかし、イベント案内は俺にはたいがいかかわりが無い...(道民の宿命)行きたいけどね。
あと、高校数学はそれなりにわかってるが、あそこまでの論文は理解できない...(俺がバカなだけ?)
で、展開図はあるていど規則的じゃないとまだ折れない。時間かかるし
と、いうわけでコンプレックスオリズは欲しいわけですよ
でもこういう発言2chに垂れ流しても探偵団としてはウザイだろうな。でも、切実な願い
- 963 :名無しの愉しみ:2005/03/28(月) 20:42:28 ID:???
- >>962 禿同。 イベントも殆ど関係ないし、数学とか論文は難すぎるし...
展開図はそれに行き着くまでの簡単な工程と、それをたたんだ後の簡単な
完成までの図を載せてくれればなんとか・・ってもう折り図だわな
- 964 :名無しの愉しみ:2005/03/28(月) 20:50:10 ID:???
- 何段階かに分けて写真で載せてくれればいいんだけど。
とりあえず折り図書く手間よりはだいぶ楽になる。
- 965 :名無しの愉しみ:2005/03/28(月) 20:50:19 ID:???
- 創作しないの?
自分の作品考えてると、人の折り図はそれほど重要でもないけどな。
(っていうか別にあってもなくても良い感じ)
展開図はときどきすごく参考になるけど。
- 966 :名無しの愉しみ:2005/03/28(月) 22:45:11 ID:???
- 「創作」 そうきたかw 目黒さんのサイトで勉強しないと・・
- 967 :名無しの愉しみ:2005/03/29(火) 00:58:08 ID:???
- 折り紙散歩が楽しみな俺は少数派ですか?(´・ω・`)
- 968 :名無しの愉しみ:2005/03/29(火) 01:23:34 ID:???
- 俺も折り紙散歩好き。
自分の創作した作品ならいくらでもディテールをいじるのに人の作品となると急に怖くなって折り図が無いと折れなくなるの俺は少数派ですか?
- 969 :名無しの愉しみ:2005/03/29(火) 16:57:27 ID:???
- >>966
目黒さんのサイトも今月いっぱいでなくなるみたいだし
創作は気力使いそうだよなあ
- 970 :名無しの愉しみ:2005/03/29(火) 23:33:08 ID:???
- 宮島氏のこうもりがいいねー
- 971 :名無しの愉しみ:2005/03/30(水) 01:13:58 ID:???
- 折紙は小3から小6までやって、ブランク、高一で再開、今高3なんだよね。それなりに年数はつんでるけど、
折紙協会のほうしか知らなくて、ブランク前は最高でも空想折紙くらい。創作は「才能ないのかも」と、やらずに勝手にあきらめてるけど、
勉強・練習すればできるようになるもんですか?
まぁ、もう受験だから時間ないけど
- 972 :名無しの愉しみ:2005/03/30(水) 01:15:11 ID:???
- あ、今は探偵団とって、神谷作品集も難しいのだけ折ってみました
- 973 :名無しの愉しみ:2005/03/30(水) 11:03:52 ID:???
- 難しい作品を展開図から仕上げまでほぼ完璧に出来るようになれば運に頼らない
で創作が出来るようになると思われ。 目安としてはスズメバチ、神谷氏のHR内の作品
、小松氏のものとか。
- 974 :名無しの愉しみ:2005/03/30(水) 11:08:21 ID:???
- あー、結構苦しいけど、時間有れば頑張ります。
でもいきなりスズメバチは死亡確定だな
- 975 :名無しの愉しみ:2005/03/30(水) 12:54:52 ID:???
- ttp://jjorigami.at.infoseek.co.jp/ ここの展開図けっこうたたみやすいよ。
- 976 :名無しの愉しみ:2005/03/30(水) 16:13:15 ID:???
- 創作は、自分なりの基本形を開発するつもりでやると面白いよ。
コンプレックス系をいくら折っても、応用力を養わないと、派生とhしての創作には結びつかないだろうし。
一から設計するなら、別なんだろうけど。
- 977 :名無しの愉しみ:2005/03/30(水) 16:34:51 ID:???
- おまいら、ヤフーのトップにゴッドが載ってるぞ
- 978 :名無しの愉しみ:2005/03/30(水) 16:40:20 ID:???
- http://www.timesonline.co.uk/printFriendly/0,,1-45-1546162,00.html
タイムの記事
- 979 :名無しの愉しみ:2005/03/30(水) 16:46:54 ID:???
- ニュー速にもスレが。
- 980 :名無しの愉しみ:2005/03/30(水) 17:32:41 ID:???
- 探偵団に変なの来たな……
- 981 :名無しの愉しみ:2005/03/30(水) 18:03:47 ID:???
- そろそろ次スレの時期だよな。
この板って980あたりから1日レスつかなかったら
dat落ちみたいな制約あるの?
- 982 :名無しの愉しみ:2005/03/30(水) 19:39:01 ID:???
- >>980
これで本当に神レベルの腕前だったらウケるな。
- 983 :名無しの愉しみ:2005/03/30(水) 19:59:58 ID:???
- 「これで僕の折り紙の腕前がわかっていただけたと思うのですが」 ワロタ。
送った作品の画像うpしてくれないかなw 正直気になる。
- 984 :名無しの愉しみ:2005/03/31(木) 00:49:12 ID:???
- >>976
>派生とhしての創作には結びつかないだろうし。
ハァハァ
- 985 :名無しの愉しみ:2005/03/31(木) 00:52:50 ID:???
- >>980
ああ、これ鷲を創作(?)した香具師か。
>これで僕の折り紙の腕前がわかっていただけたと思うのですが僕の折り紙の腕前はどうなんでしょうか。
↑それはかとなく頭弱そうな文章和ロス
- 986 :名無しの愉しみ:2005/03/31(木) 01:06:30 ID:???
- なんかもうその香具師ツッコミどころ満載で俺もう寝る
- 987 :求むスレ立て人:2005/03/31(木) 09:52:11 ID:???
- 規制で立てられず。
新しくしたテンプレを、ハンドクラフト板の方に貼っておきましたので
だれかそれ使って代わりに新スレ立ててくださいな。
名前欄はご自由に。
テンプレはこちら
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1071673318/39-46
- 988 :名無しの愉しみ:2005/03/31(木) 21:15:50 ID:???
- http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1071673318/
次スレ?「スーパーコンプレックス」は付いてないけど
ちゃんと上記テンプレもあるし
- 989 :名無しの愉しみ:2005/03/31(木) 21:20:08 ID:???
- ひとつ上のカキコぐらい読もうよー
- 990 :名無しの愉しみ:皇紀2665/04/01(金) 00:33:25 ID:???
- 皇紀カキコ
- 991 :名無しの愉しみ:皇紀2665/04/01(金) 04:03:00 ID:M6tr/wY3
- 市原憲克 の検索結果 約 53 件中 1 - 15 件目
おまいらまだまだ手ぬるいぞ
★googleのキャッシュに引っかかるにはこれが一番有効★(naoの時はこれで50,000件まで行った)
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
- 992 :名無しの愉しみ:皇紀2665/04/01(金) 14:00:20 ID:su0NGitk
- 建てました。ほとんどコピペです。乙>>987
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1112330061/
- 993 :911:皇紀2665/04/01(金) 16:33:15 ID:???
- 千羽鶴のものです
自分の分だけで3000羽折る事ができました
最速で50秒00で折る事ができました
アドバイスありがとうございました
- 994 :名無しの愉しみ:皇紀2665/04/01(金) 18:21:34 ID:???
- >>993
凄い上達ですね。でも>>935の指摘どおり目的変わってない?(笑
- 995 :名無しの愉しみ:皇紀2665/04/02(土) 00:28:50 ID:???
- 万羽鶴目指すしか。
- 996 :名無しの愉しみ:2005/04/02(土) 17:52:21 ID:0Rfa0yr8
- 996
- 997 :名無しの愉しみ:2005/04/02(土) 17:52:52 ID:???
- 997
- 998 :名無しの愉しみ:2005/04/02(土) 17:53:23 ID:???
- 998
- 999 :名無しの愉しみ:2005/04/02(土) 17:53:54 ID:???
- 999
- 1000 :名無しの愉しみ:2005/04/02(土) 17:54:26 ID:???
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
100-
200-
300-
400-
500-
600-
700-
800-
900-
1000
256Gears Dat2Html ver.0.1.0