無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」 [ スケート ]
2PIX ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 DAT 元スレ [p2] 情報 970res [PR]話し相手はここにいるかも【ASKS?】[PR]

【跳べて】男子シングル4回転 Part8【なんぼ】

1氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 00:51:03 ID:lIcZGRCK0
クワドはフィギュアスケートに絶対必要。このまま消えるな4回転。
懐かしの選手の語りも有りで。

前スレ
【跳べて】男子シングル4回転 Part7【なんぼ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1176119698/

過去スレ
【跳べて】男子シングル4回転 Part6【なんぼ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1169783112/
【跳べて】男子シングル4回転 Part5【なんぼ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1165492353/
【跳べて】男子シングル4回転 Part4【なんぼ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1161863891/
【跳べて】男子シングル4回転 Part3【なんぼ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1144245133/
【跳べてなんぼ】男子シングル【4回転】2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1139992207/
【跳べてなんぼ】男子シングル【4回転】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1131036210/
◇男子シングル4回転全盛時代を懐かしむスレッド◇
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1100598212/

4回転の歴史は>>2-10あたり

2氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 00:52:04 ID:lIcZGRCK0
4回転の歴史(Ver 1.39) part.5スレの67-69の(Ver 1.38)を少し更新

 ※1 単に「成功」「失敗」などとしてるのは全て4t(または不明)
 ※2 「転倒」「両足着氷」「ステップアウト」「大幅回転不足」「お手付」は失敗扱い
 ※3 長野五輪以降はクワド爆発してそうなので97-98シーズンまで記載

1981〜82年
 全米:ワーゲンホーファーが挑むも失敗

1982〜83年
 ワールド:ファディーエフが挑むも失敗

1983〜84年
 五輪:ファディーエフが挑むも失敗

1984〜85年
 NHK杯:サボフチックの練習での成功をNHKのアナが目撃
 ワールド:サボフチックの練習での成功を初めてカメラが収める

1985〜86年
 ユーロ:サボフチックが公式練習で成功するも本番では両足着氷
 ワールド:ファディーエフが挑むも失敗

1986〜87年
 oberstborf Gala:ブラウニングが自身初めて観客の前で挑むも失敗
 全米:ボイタノが挑むも失敗
 ワールド:ブラウニングが公式練習で成功
 ワールド:ボイタノが公式練習で成功するも本番では転倒
 
1987〜88年
 スケカナ:ブラウニングが挑むも失敗
 五輪:ブラウニングが挑むも転倒
 ワールド:ブラウニングがオーバーターンながら公式戦世界初成功
 ワールド:ボイタノが挑むも失敗

1988〜89年
 カナダ国内:ブラウニングが公式戦2度目の成功
 ワールド:ブラウニングが挑むも両足着氷
 ワールド:バルナが公式戦2人目の成功

3氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 00:53:39 ID:lIcZGRCK0
1989〜90年
  スケアメ:ブラウニングが挑むも両足着氷
  ユーロ:バルナが挑むも失敗
  ユーロ:ボナリーが2度挑むも失敗(4S,4t)
ワールド:バルナが挑むも両足着氷

1990〜91年
 Goodwill:ブラウニングが挑むも両足着氷
 ソ連国内:ウルマノフが3人目の成功
 全米:チャックが回転不足両足着氷(ワンフット1Aからの4S)
 ユーロ:ウルマノフが成功
 ワールド:ストイコが4人目の成功(世界初4t-2t)
 ワールド:ウルマノフが成功
 ワールド:ボーマンが挑むも失敗
 ワールド:ボナリーが挑むも両足着氷

1991〜92年
  ラリック:ウルマノフが成功
  NHK杯:ボナリーが両足着氷
  ユーロ:ウルマノフが成功
  五輪:バルナが挑むも両足着氷
  五輪:ウルマノフが挑むも片手付
  五輪:ボナリーが挑むも回転不足
ワールド:バルナが挑むもオーバーターン

1992〜93年
  NHK杯:コスチンが成功
  ワールド:コスチンが成功
ワールド:ウルマノフが失敗

1993〜94年:
 Piruette:ボナリーが失敗(4S)
 五輪:ミンジャンが五輪初成功
 ワールド:ストイコが成功(4t-3t最後ステップアウト)
 ワールド:ウルマノフが失敗
 
1994〜95年
 全米:ワイスが失敗
 ワールド:ストイコが失敗
 その他:ハーディングがTexacoのCMで4loを披露

1995〜96年:
 Jr全日本:本田が失敗(4S)
 ワールド:カクセイシンが予選で成功(4t-2t)
 ワールド:ストイコが成功(4t-2t)
 ワールド:ボナリーが4S失敗

4氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 00:55:35 ID:lIcZGRCK0
1996〜97年:
 スケカナ:ストイコが両足着氷
 NHK杯:カクセイシンが成功
 GPファイナル:ウルマノフが成功
 GPファイナル:クーリックが成功
 GPファイナル:ストイコが成功(世界初4t-3t)
 全米:ワイスが失敗
 ユーロ:ウルマノフが失敗
 ユーロ:クーリックが失敗
 ワールド:クーリックが予選で成功
 ワールド:ウルマノフが予選で成功
 ワールド:カクセイシンが世界初の1プログラムで2度成功(4t-2t,4t)
 ワールド:コスチンが成功
 ワールド:ストイコが成功(4t-3t) 
 
1997〜98年
 オーストラリア国内:リュウが成功
 ロシア杯:ヤグディンが成功
 ラリック:ヤグディンが成功
 ラリック:カクセイシンが失敗
 ドイツ杯:ストイコが成功
 ドイツ杯:ワイスが失敗
 スケカナ:ストイコが成功(4t-2t)
 スケアメ:プルシェンコが失敗
   NHK杯:本田が失敗
 ロシア国内:プルシェンコが両足着氷
 Jrワールド:チェンジャンが予選とフリーで成功(両方4t-3t)
 GPファイナル:ヤグディンが成功
 GPファイナル:クーリックが両手付
 GPファイナル:ストイコが失敗
 全米:ワイスが両足着氷(4lz)
 全米:エルドリッジが失敗
 Finlandia Trophy:ヤグディンが両足着氷
 Finlandia Trophy:プルシェンコがお手付
 ユーロ:ヤグディンが成功
 ユーロ:プルシェンコが両足着氷(4t-3t)
 ユーロ:プルシェンコがGALAで両足着氷
 ユーロ:アブトが両足ステップアウト
 五輪:カクセイシンが2度成功(4t-2t,4t)
 五輪:クーリックが成功
 五輪:ヤグディンが失敗
 五輪:ワイスが失敗(4lz)
 Jrファイナル:ゲーブルが世界初の4S成功(4S-2t)
 ワールド:カクセイシンが成功(4t-2t),2度目の4tは失敗
 ワールド:プルシェンコが2度失敗
 ワールド:ヤグディンが失敗
 ワールド:エルドリッジが失敗
 ワールド:本田が予選で成功、フリーで失敗

5氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 00:56:44 ID:lIcZGRCK0
1プログラムで3クワド成功者リスト(Ver 1.2)

ティモシー・ゲーブル
 99-00 スケアメ(4s-3t,4t,4s)
 99-00 全米(4s-3t,4t,4s)
 00-01 スケアメ(4s-3t,4t,4s)
 01-02 五輪(4s-3t,4t,4s)
 01-02 ワールド(4s-3t,4t,4s) 

ミン・ジャン(まだあるかも)
 01-02 五輪(4s,4t,4t-3t)
 01-02 ワールド予選(4s,4t-2t,4t-3t)
 01-02 ワールド(4s,4t-2t,4t)
 02-03 GPファイナル第2フリー(4s,4t,4t-2t)

本田武史
 02-03 四大陸(4t-3t,4s,4t)

ブライアン・ジュベール
 06-07 ロシア杯(4t-2t,4s,4t)

6氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 01:00:24 ID:lIcZGRCK0
世界初クワド一覧

幻の世界初クワド:ヨゼフ・サボフチック(85-86ユーロ)
世界初クワド:カート・ブラウニング(87-88ワールド)
世界初4-2:エルビス・ストイコ(91-92ワールド)
世界初4-3:エルビス・ストイコ(96-97チャンピオンシリーズファイナル)
世界初4-3-2:エフゲニー・プルシェンコ(00-01NHK杯)
世界初4-3-3:エフゲニー・プルシェンコ(02-03ロシア杯)
世界初クワドサルコウ:ティモシー・ゲーブル(97-98Jrグランプリファイナル)
世界初1プログラムでクワド2回:カク・セイシン(96-97ワールド)
世界初1プログラムでクワド2種類:イリヤ・クリムキン(99-00ネベルホーントロフィー)
世界初1プログラムでクワド3回:ティモシー・ゲーブル(99-00スケアメ)
五輪初クワド:ミン・ジャン(93-94リレハンメル五輪)
SP初クワド:ミン・ジャン(98-99四大陸)
旧ギネス公認女性初クワド:スルヤ・ボナリー(90-91ワールド)
女性初クワド:安藤美姫(02-03Jrグランプリファイナル)

7氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 01:02:35 ID:lIcZGRCK0
みんなが考えたスレタイ意見の羅列。

・4回転は必要なくなってしまったのか?
・男子シングル4回転全盛時代を切望するスレッド
・男子シングル4回転は必要なくなってしまったのか?
・男子シングル4回転を語りつくすスレッド
・男子シングル4回転思い出に浸りつつこれからを展望するスレッド
・男子シングルの4回転はどこへ行った
・男子シングル4回転古今東西
・4回転とともに新採点を乗り越えていくスレ
・男子シングルに4回転はやっぱり必要!
・新採点とともに4回転を乗り越えていくスレ

8氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 01:24:08 ID:unceMakN0
>>1
dです。
スレ絶滅したかと思って焦ったよー

9氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 12:10:53 ID:7OwmOwba0
>>1乙〜

テンプレじゃないけど、まだGS中なので
参考に前スレの挑戦者一覧を貼らせてくだされ

2007 Skate America

クワドに挑んだ選手

ライサ SP × (4T<+COMBO)
     FS 4T (−1.00)

高橋  FS 4T (+1.40)

プレオ FS × (2T)

経営者 SP × (3T+3T)
     FS 4T (−2.00)

ルタイ SP 4T+2T (−0.40)
     FS × (3T+3T)

チャッキー SP 4S+3T (−1.40)
        FS 4S+2T (−1.00)
          × (2T)

10氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 12:13:18 ID:7OwmOwba0
2007 Skate Canada

クワドに挑んだ選手

ジュベ  SP 4T+2T(+0.80)
      FS 4T (−3.00)

ポンセロ SP 4T+COMBO(−2.60)
      FS 4T (−3.00)

ケビン  SP 4T+3T(−2.00)
      FS 4T (+1.00)

山田   SP × (4S<)
      FS 4S (−2.60)

アボット SP × (3T+COMBO)
      FS 4T (−3.00)

2007 Cup of China
クワドに挑んだ選手

ライサ
SP 4T+3T(−1.00)
FS 4T (−3.00)

ランビ
SP 4T+COMBO(−3.00)
FS × (4T<) 4T+SEQ(−3.00)

チェンジャン
SP 4T+COMBO(−3.00)
FS 4T+2T(+1.20)

ウスペン
FS 4T (−2.00)

まとめ人に感謝!

11氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 12:13:57 ID:r3W84sofO
>>1
スレ立て乙

IDに4sきたので記念カキコ

12氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 12:44:57 ID:9uEpenqc0
>>11
84回転のサルコーとはまたすごいw

13氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 17:51:30 ID:TTLIfG4QO
クワドっていうのは怖いジャンプだな。
クワドに固執するあまりほかのジャンプが跳べなくなったり
プログラム崩壊で成績低下したり
選手生命の危機に直面したりするからな。
織田やバトルの成績低下の原因の一つもこのクワドにある。


14氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 17:58:13 ID:0kpm3oIx0
>>13
は?4跳ぶ能力の問題じゃないの?成績上がるも下がるも。
本末転倒。

15氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 18:01:14 ID:ZUFJJYfz0
4回転は体に悪いことが科学的に証明されている。
カートの髪、プルの鼻、ジュベの短足・・・
どれもこれも4回転の弊害だ。

16氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 18:34:24 ID:LkQ1FNQQ0
ランビが老けたのも、ベルナーの顎も4回転のせいだよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。

17氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 19:34:35 ID:PV1YglzD0
ライサが長いのも
ポンちゃんがおっさんなのも
全部四回転のせいだ。・゚・(ノД`)・゚・。

18氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 20:37:18 ID:6px1+IeJ0
ケビンのM字開脚も
デーのお口ポカーンも
全部4回転のせいだ〜。・゚・(ノД`)・゚・。

19氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 21:23:37 ID:TTLIfG4QO
ヤグの餅

20氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 21:29:41 ID:xjcNNzZj0
じゃあ、テケの腹もヤマトが無駄に男前なのも・・・?
クワドのせいだったのか・・・
デーも漢字あやしいし、安藤さんはワールド半けつになったし
おそろしい技だなあ

21氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 21:36:34 ID:TTLIfG4QO
>>20
ちゃっかり安を入れるなよ
もう何年も降りてないのに

22氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 21:43:15 ID:LkQ1FNQQ0
いや挑戦するだけでも弊害がでるんだよ、きっと

ペアのジャンも4回転スローとか挑戦していたから
いがぐりになっていたし
バトルはお菓子中毒だし。・゚・(ノД`)・゚・。

23氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 21:51:21 ID:0+Rtqs6Q0
テレ朝ではFSで3クワド成功が3人と言っているが
民を知らない悪寒

24氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 22:55:25 ID:fdezz7ri0
むしろテケシを忘れているのかと思った。

25氷上の名無しさん:2007/11/19(月) 23:37:59 ID:uemoqxyA0
>>24
いや、それはさすがに…w
去年ジュベが3クワド決めたときに、本田さん以来ですって言ってたしね。
しかし民君を忘れてるんだとしたら腹立つなぁ。
クワドにかけては神がかってるくらいの選手なのに。

26氷上の名無しさん:2007/11/20(火) 00:52:42 ID:UhZs1R+Q0
民君の4S、もう2度とみれないんだね。。。(´・ω・`)

27氷上の名無しさん:2007/11/20(火) 00:58:36 ID:9491C/Ix0
>>23
それはいつの放送でだれの発言だい?

28氷上の名無しさん:2007/11/20(火) 01:17:00 ID:aYWbYDWR0
>>27
自分23じゃないけど、エリックの地上波でジュベ欠場のフルッフ(?)流れたときに
3クワドの話が出てきて、史上3人目と書いてあったよ。
いや、4人目だろ…と脱力した。

29氷上の名無しさん:2007/11/20(火) 10:44:11 ID:DePcSy660
今さらだが仏杯まとめ

2007 Trophee Eric Bonperd クワドに挑んだ選手

経営者
SP 4T (−3.00)
FS 4T(+1.00)

山田
SP × (4S<)

プレ男
FS 4T(+1.00)

勇名トラ
FS 4T(−1.80)

ニワン
FS 4T(−2.00)

07/08シーズン表彰台
米 金○ 銀○ 銅×
加 金○ 銀○ 銅×
中 金× 銀○ 銅○
仏 金× 銀× 銅○

30氷上の名無しさん:2007/11/20(火) 11:19:57 ID:HbwXnVDM0
ブラットレイとプレ男が気の毒すぎる。
ベルネルは順位はあれだがなかなか良い出来だった。
降りれそうだったね。
しかしクワドレスもバトル・ジョニ→織田・小塚→P
とルックスまで悪くなってくるのが情けないというか。
04頃はジュべが芋全開時代だったからジョニに流れる人の
気持ちも分からなくはなかったが、ジャッジもクワドやらん
顔も悪いのが好きなのか、よく分からん趣味だわ。

31氷上の名無しさん:2007/11/20(火) 11:42:27 ID:c1IUG3+xO
ハイリスクなだけか・・・

32氷上の名無しさん:2007/11/20(火) 12:15:42 ID:/s6YjiVq0
>ルックスまで悪くなってくる
ってww

少なくともクワド外見破壊説は棄却されたわけね


33氷上の名無しさん:2007/11/20(火) 14:53:37 ID:DI8DOzAsO
ほんとハイリスク。
今回の事でジュベの存在の大きさを思い知り
それ故誰も継げないだろね。
新採点で跳ぶチャッキーは長い目で見守る。

34氷上の名無しさん:2007/11/20(火) 15:33:18 ID:dzU9Uu7B0
他のジャンプだって先人の必死の挑戦があってこそ今安定して
飛べるのに、先人の努力に胡坐をかいて一歩も前進させない
後退させる選手がもっとも有利って、過去になかったよ。
80年代から04までのにメダリストでジャンプへの技術的貢献が
まったく無いってワイリーやガリンド位で、バトルあたりの存在は
本当に異常と言ってもいいと思う。
この異常さに気づかずに、クワド持ちが自爆したから悪いとか言ってる
人たちって信じられん。不利な採点にして追い詰めて自爆させて来たくせに。
ジュベ程安定した選手でさえ自爆するほどきついシステムだったと思う。

35氷上の名無しさん:2007/11/20(火) 16:09:45 ID:rsKSLUb/0
そういう意味では多大なる技術的貢献をしてきたカートや
長野で2回もクワドを決めたカクセイシンなどがメダルを取れない
旧採点時代のオリンピックは最悪だったね
また、4無し相手に4を複数回決めるなどしてメダルを取らせなかったランビは当然最高の選手の一人であるし
今でも複数回クワドをプロに入れてきて大いなるチャレンジをしている彼には、
たとえちょっとしたミスをしてもPCSで多大な救済をしてあげるのは当然の処置だろうね

36氷上の名無しさん:2007/11/20(火) 16:35:08 ID:/q36RYqq0
>34
カズンズやハミルトンのジャンプへの技術的貢献てどんなこと?
ロロやザゴロドニュークあたりも貢献してなくない?と揚げ足取りかも
しれんが突っ込んどく。
>35
皮肉だよね、それ。


3736:2007/11/20(火) 16:49:53 ID:/q36RYqq0
訂正
ロロやザゴロドニュークあたりも貢献してなくない?    ×
ロロやザゴロドニュークあたりも貢献してないんじゃない? ○
無理して若者言葉つかうもんじゃないな orz


38氷上の名無しさん:2007/11/20(火) 16:55:24 ID:dzU9Uu7B0
ロロは3A−3とかもやってたので一応省いておいた。
ザゴも3A2回はやってたのであの時代としてはまあまあかなと。
96年とかのユーロは良かったので。
少なくとも後退はさせてないと思う。なんか3Aの話ばかりでスマン。


39氷上の名無しさん:2007/11/20(火) 17:10:45 ID:/QnEYSXZ0
90年代に入ったらもうクワドに挑戦するのは一流の選手としては当たり前になっていたし
クワドへの挑戦すら行ってないなんて技術の後退そのものでしかないよ

40氷上の名無しさん:2007/11/20(火) 23:12:17 ID:mh0nQ9S80
簡単なジャンプ構成で
無難にこなせば高得点が出る
スケートフランスの結果見て唖然とした

怪我があるにせよ
三回転全種類すら跳ばなかったヴォロが
プレ男の上だなんて…
難しい構成で攻めてくる選手が不憫だ

ただ昨シーズンはGPFから
クアドageの流れになった
今年はジュベが出ないのが不安
高橋とライサに期待するしかないのかな
やっぱりランビも復活してほしい

41氷上の名無しさん:2007/11/20(火) 23:51:07 ID:y93GkaSr0
スケートフランスとかスケートチャイナとか流行なのか?

42氷上の名無しさん:2007/11/20(火) 23:57:49 ID:i9sJ+6uZO
エリボンにカップオブチャイナだわな。

43氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 00:42:59 ID:2TEke2p10
そのうちスケートロシアとか出てくるんかね

44氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 01:07:18 ID:gCRbIehp0
○○大会はテレ朝だね。

45氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 01:16:50 ID:1cjnlStY0
日本大会とか2年前はジャパングランプリなんて言ってたな。
なんの大会かと思ったよ。
>>40
あの結果はおそらくヴォロ本人が一番驚いてるだろうね。
全種類+4回転入れてた昨シーズンより、難易度をぐっと落として大幅なPB更新。
すごく皮肉な結果と思う。
まあ、本命のいないGシリーズでないとこういう結果もないだろうけど、それにしても。

46氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 01:32:44 ID:CXxfLwON0
ヴォロはウルマノフがついていて
ウルマノフはあのエリックのキスクラでさえ
四回転が必要だとヴォロに話していたみたいだからそこまで心配はない

次のロシアは挑むかもしれないという人は
結構いる事はいるんだけど、微妙?

挑むかもしれないけど失敗可能性高そう?
ロシア勢、カナダのチャッキー、バトル、フランスのポン

クワド持ってるかもしれないけど、挑戦するかどうか微妙?
ジョニー

クワド持ち
ランビ

ルタイとウスペンやチャッキーはクワド持ちに入れちゃっていいのかちょっと悩む

47氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 02:25:59 ID:6OwRNdNu0
34からの流れが心に響くよ。

男子スレ住人にさえ追い出された自分たちにとってはまさに悪夢のTEBだった。
たかがGPS、憂うのは確かに悲観的すぎるかもしれない。

いまや高校生でさえ150k以上の球を投げるピッチャーがいるのを見ればあきらかで、
歴史上、技術が後退するスポーツなどあったはずはなく、選手が挑む以上、4が
なくなることはないだろうとは思う。だが、停滞期だとたかをくくっていると
点数ばかりをかせぐ競技に成り果て、オリンピックからはずされる、てことに
なるかもしれない。まあ、それはそれで仕方ないのか。選手と協会がその道を
選んだのだから仕方ないのか。。
でも、だからこそ、4持ち選手が不憫だ。

48氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 08:20:44 ID:py4vDGSR0
あのさあ…いい加減ボロはスレ違い

>>46
ルタイは07ユーロ・07世選・07スケアメとISU公式試合連続で
クワド成功させている
おまけに07スケアメではショートのコンビネーションで成功だぞ
まぎれもない高確率成功のクワド持ちだ

49氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 08:38:34 ID:2LBbJop60
すると、可能性の高い低いの差はあるなりに
可能性がありそうな人だけだとそれなりにいるか
ただしエリック見ていると、可能性がある人が挑戦するとは限らない

50氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 11:30:46 ID:bRK6RqIX0
>>41-45
テレビ局がいい加減な名称広めるからだわな。
NHKですらNHKフィギュア…

51氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 12:24:46 ID:EBqAfwOl0
たかがGPSなんだけど優勝は重い。ジャンプとしては
プレオベールが優勝で良かったと思うんだけどね。
それであの二人が続く順位だったらまあ良いかと思った。
GOEの恣意性にもうんざり。チェンジャンのきれいなジャンプには
全然くれないし。
ライサはまだ実績があるけどPなんてジュニア上がりだし
そんなに急に評価する必要なんてないのに。
ジャッジは男子をどうしたいんだろう。

52氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 12:44:37 ID:lBjsIuyB0
>>51
ああ自分も思った>ジャッジは男子をどうしたいんだろう
今季女子の2A3回認めたり基礎点あげたりして
まるでアクセル重視みたいな方向性が見え隠れするのがなんとも・・・

53氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 13:08:33 ID:EBqAfwOl0
5種類跳んで3Aふたつ跳んでできたら4も飛んでって
贅沢な要求ではないと思うんだよな。
 例えば14年前の幕張のストイコの演技はそれだったわけで
観客にとっても選手にとってもジャッジにとってもああいう演技が
増えることが理想なんだと思ってた。
ジャッジにとっては違ったんだろうか。自分はカートやストイコや露の金の
選手たちが大好きだし、彼等の築いた路線を継承し発展させるのが
男子シングルだと思ってるけど、ISUの理想の男子シングル像は違うんだろうか。
ISUは軟弱なのが好みなんだろうか。

54氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 14:17:30 ID:hTYoHY510
>>53
>5種類跳んで3Aふたつ跳んでできたら4も飛んでって
>贅沢な要求ではないと思うんだよな。

実際殆どの選手が揃えられないんだからそれは贅沢な要求なのだろう
まあ他が悪くたって4さえ跳んでくれればいいのさ
複数回とかコンビとかならなおの事よし

55氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 16:48:13 ID:1prkH5A80
>>53-54
3Aの数で競ってるんじゃなくて男ならクワド2つ入れてください。
あとショートでクワド跳んでください。

それが塩湖時代を知る者の願いだとは思う。
だが今はスピンが大変だからね…。

56氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 16:52:01 ID:MG0H3PuL0
クワド跳ぶ才能ある奴が少ないから
しょうがないっちゃあしょうがない
挑戦しづらい状況になるのは困るがねえ

57氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 16:53:18 ID:1prkH5A80
>>9>>10>>29
このまとめに関して。見る人への注意点。

単にGOEの値のみで比較したりGOEで成功・不成功の見分けをしようとするのは
大きな間違いを含んでしまうので注意。

SPだとほぼコンビネーションで入れてくるわけで。
ファーストジャンプの4Tをクリーンに成功させても、
セカンドジャンプで崩れるとGOEはマイナスでつく。

例えば、スケカナのケビンのSP。4T自体はとてもクリーンに降りている。
だけどセカンドの3Tのあとで転倒した。だからGOE−3になっている。
だけど紛れもなくケビンは4T成功者。4Tコンボの失敗ではあるけれど。

同様に、スケアメのSPルタイの4−2はマイナス付いているといってもコンボとしても
成功だしチャッキーもそう。
スケカナSPのポンセロもクワド自体は降りている。

SPでクワド降りて3−3より点をもらうことって大変なんだよ。

58氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 17:43:52 ID:fTkqj9uR0
>>51
>チェンジャンのきれいなジャンプ
そうなんだよね。自分もそう思ってたよ。
4は称えられるべき大技だ。なのに実際はどうだ。
評価が低すぎるんだよ。かわりに4B御仁は点数稼げた。
チェンジャンは新採点の最大の犠牲者と言っていい。
そうこうするうち、自分たちは中国の美しい4を失いつつある。

59氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 17:58:37 ID:LOqCh5LF0
他のジャンプやエレメンツそろって
初めて4は評価してやるって姿勢じゃないの?
ワールド直後は勝つためには4は必須という雰囲気だった。
しかし、ふたを開けてみればエラーエッジだのスピン、ステップ厳格化。
修正の難しいシニアには引導渡すようなルール改正だよ。

60氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 18:02:22 ID:guG7OsJd0
厳格化というわりにはとられない人もいるよね
不思議だ

61氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 18:09:39 ID:7ozHY/YH0
3Aと4は明らかに難易度が違うジャンプなんだからもっと基礎点ないとダメだとい思う
もしくはGOEを±2に設定しなおすか。

62氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 18:14:38 ID:E0SGc0pI0
見直すのは4だけで結構

63氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 18:37:46 ID:7ozHY/YH0
いや女子もあるから3Aも考えないと。男子の4に相当すると思うし。

64氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 18:46:05 ID:jyPuPzOU0
クアドはともかく3Aの点を上げるなんてありえんな
大体なんで女子に合わせてあげるんだ?もともと男子の競技なのに


65氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 18:58:18 ID:GZm+2yVZ0
まぁ3Aの難度が4Tと3Lzのどっちに近いかっていったら
そりゃ断然3Lzだろう

66氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 20:05:31 ID:OMrDKEcR0
ロシア杯はマジクアドレス大会かもな

67氷上の名無しさん:2007/11/22(木) 01:21:19 ID:vZBPsNR+O
3Aがアレなランビは跳ぶだろうけど
勝つかどうかはわからない。

68氷上の名無しさん:2007/11/22(木) 01:27:19 ID:9SYX76nT0
4はフォアカード、3-3はフルハウスってとこかな。
3Aはストレートフラッシュくらいかなあ。
4-3はロイヤルストレートフラッシュだな。

2ペアくらいの選手ばっかになったらおもしろくないだろうなあ。

69氷上の名無しさん:2007/11/22(木) 01:30:36 ID:aIU+tD+N0
ここは4スレなのに3Aも一緒くたにしたい奴がいるようだ
4は唯一神であって3Aなんて他のトリプルと変わらんよ

70氷上の名無しさん:2007/11/22(木) 02:26:10 ID:AKP9eoJu0
今ってクワド二種類跳べて
フリーで三回跳べるの、ジュペ一人だけ?

クワドからのコンビで三連続ができる(できた)のは、
ランビと、一応、現役としてプルだけ?

なんか人材に限りがあるなあ・・・
あ、でもケヴィンとトマシュもいるのか

71氷上の名無しさん:2007/11/22(木) 05:00:38 ID:HtXKiLFV0
ロシアはヘタすると
金× 銀× 銅×  になるかもね

N杯は何とか全○にならんかね、高橋とトマシュともう一人で…

72氷上の名無しさん:2007/11/22(木) 10:29:31 ID:5kqxDzpr0
もうNHK杯まで冬眠するよ。昨年の幸せなエリック、ロシアを
思い出すと今回はとても耐えられない。ペアは楽しみなんだが。
エリックはスロー4も始めて決まったし、上位ノーミスだし
ペアの方が何倍も男らしかったよ・・

73氷上の名無しさん:2007/11/22(木) 21:07:07 ID:9a8C/3nP0
スロー4を史上初めて決めたのは、スケカナの川スミ。

74氷上の名無しさん:2007/11/22(木) 22:56:17 ID:+TOyLDGI0
>>73
スレチなあげくアレは失敗だろ

75氷上の名無しさん:2007/11/22(木) 23:59:08 ID:m9+mPLA60
レイノルズ超がんばれ

としか言いようのないロシア杯

76氷上の名無しさん:2007/11/23(金) 00:03:15 ID:+d0VgwX60
>>70
こういうバカがいるからテンプレがあるのに・・・。

やっぱ前スレの4−3−2一覧もテンプレ化しなきゃダメだね

77氷上の名無しさん:2007/11/23(金) 00:19:26 ID:qt14Bt220
>>75
おいおいランビもウスペンもポンセロもルタイもいるんだぜ?
ルタイはSPでしっかり決めたことでスケアメベストクワドとまでここで書かれてたぞ
個人的にはチャッキーに一番注目してるけど

78氷上の名無しさん:2007/11/23(金) 03:21:58 ID:gLcry2Yu0
3度の飯より猫と同じくらいクワドが好きだ。

79氷上の名無しさん:2007/11/23(金) 07:42:03 ID:zI8hb7Xw0
えーと
猫≧クワド>>>三度の飯  ってこと?w

80氷上の名無しさん:2007/11/23(金) 08:59:42 ID:JKZssTvGO
心配しなくてもルタイは意地でもはSPから4跳んでくるよ。
ミツンとこは強制的に跳ばせてるのかね。

81氷上の名無しさん:2007/11/23(金) 14:03:59 ID:mkNhtaeGO
ルタイは跳ぶでしょう。
ロシアの同い年ドブリンが跳ぶだろうから。

82氷上の名無しさん:2007/11/24(土) 02:32:54 ID:4dnN+P3a0
チャッキー期待age

83氷上の名無しさん:2007/11/24(土) 04:14:42 ID:NQYWFKJC0
4S決めても11位のチャッキーwwwwwwwww

orz

84氷上の名無しさん:2007/11/24(土) 05:33:49 ID:a9WPOTXQ0
ここではランビの話題は地雷か
いい4T−2Tだったんだがなぁ・・・2Aがネックかorz

85氷上の名無しさん:2007/11/24(土) 05:48:03 ID:olLli/vv0
3月までランビには触れない方向で。

86氷上の名無しさん:2007/11/24(土) 07:22:09 ID:ulVoerzs0
何故>>84がランビを地雷扱いしてるのか分からん
普通にちょこちょこ名前出てるよw
読んでないのか?

87氷上の名無しさん:2007/11/24(土) 07:45:55 ID:dR/mHCvP0
4無し大会と思いきや漢が多かった!感動した!
ランビもアクセルはあれかもしらんが、
良くやったと思うよ。

88氷上の名無しさん:2007/11/24(土) 12:14:23 ID:6zKpV1GA0
ショートで4人成功って凄くないか???
ひょっとしてGPシリーズの新記録???

89氷上の名無しさん:2007/11/24(土) 15:31:54 ID:ScszG3u5O
チャッキーレイノルズの4Sさりげなさすぎ。もっと主張しなきゃ!エミリーを見習わないと!

90氷上の名無しさん:2007/11/24(土) 15:50:41 ID:t4L52TTs0
FSで入れてくるのもいいけどSPで4はすごい。
CoRはクワドレスとか言ってる人いたけど決めた人多かった。

91氷上の名無しさん:2007/11/24(土) 21:23:57 ID:LiXJs3Op0
「ショートから挑戦」してくる人が数人いたのが意外だったな。
フリーが楽しみ。

92氷上の名無しさん:2007/11/24(土) 23:11:31 ID:waDhrWF40
236 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 23:08:28 ID:VsAkuXrS0
某所にロシア杯フリー各選手の予定ジャンプ構成載ってたよ。
4ありなし見事に6対6に別れた。
4回転あり。ランビ、ポン、ルタイ、ウス、ウルバス、ケビン
4回転なし。ジョニー、倉田、バトル、小塚、クリス、Ming

93氷上の名無しさん:2007/11/24(土) 23:17:19 ID:PofMQm830
なんか合戦みたいで楽しみだお
先鋒次鋒副将みたいに ランビとジョニが大将戦

94氷上の名無しさん:2007/11/24(土) 23:17:36 ID:thd8fXNe0
SPで4-3、3A、3Lzか3Fの構成でしっかりジャンプ決め
ジャンプ以外もそれなりにまとも
という演技なら余裕で80点後半くらい出ても
いいんじゃないかな〜と思う

今季、SPでそういう演技をまだ観ていないような気がする
めったにお目にかかれないくらい、すごく難しいんだろうな

95氷上の名無しさん:2007/11/24(土) 23:18:59 ID:PxBMnXds0
Planned program content for the men's free
1 Ming XU CHN 12 55.99
3A+3T, 3A, 3F+2T, 3Lz+2T+2Lo, 3Lz, 2A, 3Lo, 3S

2 Kevin REYNOLDS CAN 11 59.46
4S, 4T, 3F+3T, 3A, 3Lz+3T+2Lo, 3Lo, 3Lz, 3S+2T

3 Kristoffer BERNTSSON SWE 10 60.08
3A+2T, 3Lz+3T+2Lo, 3A, 3Lo, 3F+2T, 3F, 3S, 2A

4 Gregor URBAS SLO 9 62.90
3A, 4T, 3Lz, 3S+3T, 2A, 3A+2T, 3F, 3Lo+2T

5 Alexander USPENSKI RUS 8 63.74
4T, 3A+2T, 3A, 3F+3T, 3Lz, 3Lo, 2A, 3S

6 Takahiko KOZUKA JPN 7 64.65
3Lz+3T, 3A+2T, 3A, 3F+2T+2Lo, 3Lo, 3S, 3Lz, 2A

Warm-Up Group 2
7 Jeffrey BUTTLE CAN 6 65.16
3A+3T+2Lo, 3S+2T, 3F, 3Lz+2T, 3A, 3Lo, 2A, 3Lz

8 Andrei LUTAI RUS 5 65.55
3A, 4T+3T, 3A+2T, 3Lz+3T+2T, 3Lo, 3F, 3S, 2A

9 Yannick PONSERO FRA 4 67.93
3A, 4T,3Lz, 3A+2T+2Lo, 3S+3T, 2A, 2A+3S, 2A

10 Andrei GRIAZEV RUS 3 70.95
3Lz, 3A+3T, 3F, 3A, 2A, 3Lo, 3T+2T+2Lo, 3S

11 Johnny WEIR USA 2 80.15
3A+3T, 3A, 3Lz, 2A, 3S, 3Lo, 3Lz+2T+2Lo, 3F+2T

12 Stephane LAMBIEL SUI 1 80.49
3A, 4T+3T+2Lo, 3Lo, 2A, 4T, 3Lz+3T, 3S, 3F+2T

96氷上の名無しさん:2007/11/24(土) 23:30:36 ID:oaV3UzGg0
素朴な疑問なんだけど、クワド至上主義からすると、3A回避はアリなの?
(特にクワドレス高得点は技術の後退を招くという主張への疑問なんですが)
あくまでクワドを入れる選手が高得点を取れるシステムが望ましいという意見?

いや自分としてはランビは好きだけど、さすがにちょっと、これってどうよと思ったんだけど。

97氷上の名無しさん:2007/11/24(土) 23:36:43 ID:thd8fXNe0
4もその他のトリプルも全部綺麗に入れるのが究極の理想
でもそれぞれ苦手なジャンプがあるならしょうがないかなーて感じ

正直、自分はクワドレスも悪いと思っていない
原理主義じゃないクワド厨
ルッツにしろアクセルにしろ4にしろ
苦手なジャンプがあるならしょうがないじゃん、て感じ

98氷上の名無しさん:2007/11/24(土) 23:37:19 ID:6zKpV1GA0
個人的にはナシ

99氷上の名無しさん:2007/11/24(土) 23:38:36 ID:7wX3OP9i0
構成で4のない3Aのひとより3Aのない4のひとのがマシだと思う。
ジョニーはプランから4ないんだね。
この人は一生4しない道選んでハゲ散らかしていくんだろうなw

100氷上の名無しさん:2007/11/24(土) 23:50:02 ID:thd8fXNe0
どうせ今は消極的なジャンプ構成でも
ワールドあたりでは皆挑戦してきそうだけどね
東京ではバトルも4、ランビも3A挑戦していたし
シーズン後半、みんながんばって欲しい

101氷上の名無しさん:2007/11/24(土) 23:51:52 ID:ulVoerzs0
>>96
自分も97と同意見。
クワドレスもしょうがない。
ただクワドが好きなので、単純に跳んでる選手の方を応援するw
個人的に、4あり3Aあり>4あり3Aなし>4なし3Aあり
なので、ランビとジョニーだったらランビを応援したいが…
まぁ、3A回避というより点数的な問題で萎えてる部分もあるにはある。

しかし>>95、2A多いね…

10296:2007/11/25(日) 00:04:37 ID:oaV3UzGg0
スレチかなと思った書き込みでしたが端的な意見をありがとう。
自分のスタンスとしては、クワド入れる選手への敬意はけっこう持ってるつもり。
ただコンパルソリが廃止されて長いこと含め、ジャンプ以外の技術の後退についても気にはなります。
その上で、クワドの技術はとても高いものだと思うから、リスペクトする。
言い換えると、クワドが跳べてもそれ以外が著しく弱いと、残念だと思う。
クワドの位置づけが高いだけにね。
>>100さんではないけれど、結局ワールドが照準だろうから、皆怪我無くがんばってほしいです。

103氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 00:06:15 ID:Lo2gekwV0
チャッキーの構成はすばらしい
クワド2種、セカンドトリプル2回、3-2-2と2Aが無い
是非滑りきって欲しいものだ

104氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 01:02:31 ID:rAdXtzvn0
チャッキーの構成はまさに王者の構成だな

105氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 01:08:08 ID:uBzNGm3TO
ちゃっきーがんばれ!!
あとルタイ、4ー3に3A二回とは…近ごろなかなかお目にかかれない構成だ
がんばれ

あともう質問主いないかもだが自分は4飛ぶまえに3Aできるのは前提で考えてる
3Aないなら4飛ぶなってかんじ

106氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 01:15:20 ID:uBzNGm3TO
連投になるかな
見れば見るほど惚れ惚れする構成だ、ちゃっきー
文字だけでも凄い
ああ楽しみ

107氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 01:28:28 ID:92jcYCvy0
でもチャッキーのジャンプ、残念ながら質的に微妙じゃない?
SPもDGされたかも
エマくらいのクワドだと良いんだけどなあ…

108氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 03:53:21 ID:dviwQI8q0
チャイナ、フランス、ロシア
3大会連続で
4なしトップきちゃった

109氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 04:15:02 ID:KEDVYBVv0
あの出来のランビにトップに来られると困る

110氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 04:22:01 ID:WcDNgZIV0
フランス、ロシアは4持ちが駄目駄目だったししゃーないな。
チャッキーはまだ1位なんて期待する方がおかしいし。

111氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 04:22:50 ID:92jcYCvy0
もうさ、自分はランビ、今までおつかれさま〜みたいな気分になっている
ジャンプの能力が落ちてきているんだと思う・・・
やっぱりテケやゲーの現役末期とかぶる・・・

112氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 04:28:11 ID:otJl5xKL0
4−3−2なんて久しぶりに見た気がする。
15.60が輝いて見える(つД`)

113氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 04:33:04 ID:92jcYCvy0
あ、自分、チャッキーのジャンプ、質的に微妙とか、言っちゃったけど

やっぱり4-3-2挑戦、成功はすごいよね。チャッキーおめでとうー

114氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 04:46:17 ID:Od3k7uZl0
>>111
ランビ大好きだけどココまでくると不調とか精神的にとかじゃなく
劣化だよな。と思う。寂しいけど。

115氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 04:47:26 ID:af/2sk7t0
チャッキーすげええええええええええええ!今プロトコルみて感動した!
久々の4-3-2に加えて4Sと4Tって!神の構成だ。
これ見てジュベ燃え上がれ!

これ映像無いの?超見たい!

116氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 05:07:47 ID:ATOq7psF0
>>115
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1147643.avi.shtml
4-3-2のみw
こんだけ綺麗なんだから、もう少し加点欲しかったなー


117氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 06:18:48 ID:Ne0C1kRZ0
チャッキーは逆にジャンプ以外の要素をしっかり磨いて上位陣に食い込んでほしい。
クワドを活かす為にも。既にクワドはかなり高レベルだから。

118氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 06:20:55 ID:GgUGMzR00
4-3-2ってトリノ以来か?
すげーな

119氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 10:55:57 ID:KbcSSx8aO
4なしだとFS150点が限界っぽい。

120氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 11:13:04 ID:WNspT/n90
Cup of Russia2007 クワド挑戦者

ランビ
SP: 4T+2T(+1.00)
FS: 4T+2T(-1.00) ×(4T<)

チャッキー
SP: 4S+3T(-1.80)
FS: 4S+3T+2Lo(+0.60) 4T(-1.00)

ウスペン
FS: 4T(-2.00)

ポンセロ
SP: 4T+2T(+0.40)

ルタイ
SP: 4T+2T(+0.20)

ウルバス
FS: ×(4T<)

4サルからの3連続ってナニゲに史上初だったりする?
チャッキーようやった!

07/08シーズン表彰台
米 金○ 銀○ 銅×
加 金○ 銀○ 銅×
中 金× 銀○ 銅○
仏 金× 銀× 銅○
露 金× 銀○ 銅×

121氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 11:29:35 ID:Mn1mQe3c0
【訂正】07/08シーズン表彰台
米 金○ 銀○ 銅×
加 金○ 銀○ 銅×
中 金× 銀○ 銅×
仏 金× 銀× 銅○
露 金× 銀○ 銅×

122氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 12:17:42 ID:5UVoUnRU0
ランビはSP成功してるのならそこまで心配しなくていいかも。
久々まともなSPだったかと。
しかし新採点も使いようというか、今は層が薄いせいもあるけど
レベルが取れて実績あれば、救済してもらえるからランビやベルネル
みたいに不安定でも戦える感じはする。SP自爆しても逆転できるし。
救済枠に入ってジャッジに好かれれば。
今期見た感じ、その「枠」なのはジュべ、高橋、ライサ
ランビ、Pとベルネルかなと思う。ランビとベルネルはまあ
チャンスを生かしてがんばれ。


123氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 12:22:17 ID:f/UHfT0EO
>>122
ベルナーの自爆救済はキツい
ジャンプ以外の要素の質的には問題ないけど不安定の度が酷い
実績も微妙だし

124氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 12:36:25 ID:5UVoUnRU0
ベルネルの不安定さは重々承知だが、旧採点だったら
昨年のユーロは多分3位か4位だったかと。新で良かったかも。
3Aも安定してきたし去年の今頃より良いくらい。NHK杯では
せめて表彰台に上がってほしい。
バンクーバーではおそらくジュべとランビはピーク過ぎてるから
高橋とベルネルは頑張ってもらわなければならん。



125氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 12:50:43 ID:Kq9L2blUO
4Sからの4−3−2は珍しいな

126氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 13:09:15 ID:nK6GMGja0
露杯、結果見ずに来た。4なし金だったんだね。情けねーな。
で、今朝寝ぼけてるとき、ジョニ子は4跳ぶわけねーな、と思った。
跳んだら男になっちゃうからな。

チャッキーの4-3-2はすごい。軽々やってるね。動画thx。
自分としては、重い男が筋肉でやっ、って跳ぶのが好きだが。
今後におおいに期待しよう。

127氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 13:13:26 ID:f/UHfT0EO
>>124
いやいくら本人比で良くても実際今季救済されるまでの内容残してないじゃん
もちろんこれから調子上げて成績残せば格上がってくるかもしれないけど
なぜ今の段階でそう判断出来るのか疑問

128氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 13:48:23 ID:7QEmLAzf0
122読んでふと殿・・・
彼なんかジュベ〜ベルナルの後に記される選手だったんじゃなかろうかと
それともやはり、ナショナルチャンプじゃないと救済枠には入れない?

129氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 14:00:00 ID:J2kerY0Q0
先シーズンの終わりには、ショートから4、フリーには4×2入れないと勝てないって感じだったのに
実際、今シーズン始まってみれば4なしでもOKって流れだな

130氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 14:02:56 ID:xfYKKrzi0
所詮GPSってことですよ

131氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 14:24:55 ID:uBzNGm3TO
ちゃっきー!!これ、3クワド達成!?
三つとも降りたってこと!?
自分はクワド厨ではないが正直に祝福する
オメ!

132氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 14:36:47 ID:uBzNGm3TO
ごめん、素で120を見間違えた

ちゃっきーのフリー、3クワドではないが二種類二つを成功、降りたんだね
それでも久々4ー3ー2に二種類!オメ!

133氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 15:05:27 ID:VWO8Z5kc0
>>132
自分も慌ててプロト見に行ったクチだから気にスンナw
それでも眩しいプロトであった
そして2種類オケなら3クワドも遠い夢ではないわけで…(゚∀゚)

134氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 15:44:05 ID:Mn1mQe3c0
テロ朝のBSがレイノルズの4s-3t-2loを華麗にスルー!!!

135氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 16:00:47 ID:wPMTWDIh0
4s-3t-2lo…
クワド至上主義ではないつもりだが、これは素直に祝福したい
「4Sからの3連続」って挑んだことさえも史上初なんじゃないか?
チャッキーおめでとう

136氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 17:32:30 ID:h0ia8AsPO
チャッキーだけが楽しみでBS録画してでかけたのにスルーとはorz

137氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 17:38:49 ID:MiDm1oN00
チャッキーの15.60って一つの要素についたポイントとして史上最高?
トリノではプルよりランビの4−3−2のほうが加点が多くて
それでも15.50だったんだが。すごいぞチャッキー

138氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 17:45:28 ID:frUjnwlO0
織田の東京ワールドの3A-3-3(16.93)が最高
4-3-3じゃないと超えられないかと

139氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 17:48:08 ID:MiDm1oN00
あーそれがあったか!
16.93wwwwアホかwwww

140氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 17:52:20 ID:Kq9L2blUO
チェンジャンに4−4跳んでもらえば越えれるかな
引退前に一度見せてくれ

141氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 18:38:42 ID:nK6GMGja0
(´c_`∴)
まだ引退はしないよ

142氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 20:11:48 ID:AZ/CSyCy0
チャッキーなら4S〜4Sのシークエンスも跳べると思う

143氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 20:30:58 ID:S7OUNQH/0
20才ごろにはどんな体型でどんな顔つきしてるんだか
全然見当つかん

チャッキー

144氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 20:43:24 ID:mjeWp8VW0
3クワド〜 チャッキーみたかった フリーみたかった
2時間枠とれよ〜BS

145氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 21:57:06 ID:VWO8Z5kc0
>>141超ガンガレ〜
>>144いや3クワドはまだだって…ショート加えたら3つ跳んだけど
今日はテレビの前で、( ゚д゚)ポカーンであった…>チャッキースルー
悔しいからショートのビデオ見返した。

でもまあロシアはフリーで普通にクワド跳ぶぞ空気が漂っていて
嬉しかったけどさ

146氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 23:21:25 ID:wVNil4bI0
やっぱりロシアは上がクワド持ちだからクワドは跳ぶのが当たり前なのか?
でもチャッキー、いつまで跳べるんだろう・・・
体つきが変わってくると跳べなくなる人がいるからな

147氷上の名無しさん:2007/11/25(日) 23:25:03 ID:/vX0b5xz0
男子は逆なんじゃないの?

148氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 04:37:45 ID:fKaWIspx0
今年のバトルが苦しんでるところ見ると男子も似たようなもんなんじゃね
筋肉つくってことは同時に体自体重くなるわけだし

149氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 07:52:10 ID:P2Aao5W7O
高橋が一時期4回転跳べなくなったのも
身体のバランスが変わったからって言ってた

150氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 08:25:27 ID:IojtS2690
ゲーブルも10代の時は全然安定してなかったな。
レイノルズは現実的にはバンクーバーで10以内とか目指して
欲しいな。しかし彼の4は4に見えなくてそれだけは
悲しい。無いよりもましだけど。
テストスケートの映像見たとき本気でしばらく気づかなかった。

151氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 09:12:42 ID:GzZ0WrkW0
>>116
ありがとう!
チャッキー素敵!!
昔のプルを見ているようだ…本人的に「降りられるのが当たり前」というレベルまで
来ているように見える…むしろ2Loのあとの流れは詰まることの多かったプルより完璧かも

4に見えないという人がいるのは、サルコウというジャンプであるせいではないのかと
自分はゲーブルもドブリンもぱっと見3回転かと見えた
だが自分はチャッキーのはちゃんと4回転に見える
軸が細くまっすぐで回転速度が激速だ

チャッキーいいよ、チャッキー

152氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 11:12:44 ID:j+/kpo8B0
チャッキーもどちらかというと
3Aより4が得意という選手なんだろうか?

でも3AナシでもフリーでTES70点以上出せたから
ジャンプ以外が成長したら、もっと高得点出せそう。

153氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 15:33:01 ID:yhGOxpfq0
後は大舞台、本番に強ければ北米だし、回転不足も
見逃してもらえる気がする。なんなら今年ワールド出て
経験積んで欲しいわ。
大舞台に強さ、ランビの能力の8割がたはこれだからな。
サンデュの道は選ばないで欲しいよ。好きだけど・・

154氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 15:59:44 ID:Ty7S+rHcO
最初から回転不足見逃し込みを期待したくはないなあ
もしそうなっても見逃されそうだけどさ

155氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 16:20:24 ID:McOHtnO40
カナダ、ワールド代表をエマ&チャッキーという英断はありうる?
P&バトのずるっこコンビらくせんならうらしいんだけど。

156氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 16:25:41 ID:yMTot63h0
エマは…

157氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 17:44:41 ID:oNJPVM0s0
ランビは終わったかな・・・


158氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 18:07:38 ID:yhGOxpfq0
一応SPでは決まったんだから未来に期待しよう。
そこまで酷くなかったと思うよ。
ファイナル蹴って練習に励んでほしいが。

159氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 18:08:15 ID:i8otAdkY0
>>157
ランビ、一試合に一回が限度という低確率になりつつあるような気はするが…
まだSPで4−2降りられるうちはしばらくクワド持ちとしての面目は
大丈夫なんじゃないの
ロ杯のフリーで4お手−2Tになって4Tがべしゃっとつぶれるように転倒したのには
肝冷やしたけど

160氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 18:15:00 ID:XXzyA+ns0
もともとランビは2回目はあんまり決まらなかったような

161氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 18:31:15 ID:m3BkmWiS0
>>155
流れ的にエマはありえない。つーか、Pは全然ずるくないでしょ。
4が無いという理由だけで選手を変にsageた物言いはイクナイ。
確かにバトは全体的に駄目過ぎだが。
チャッキー&Pだったらいいな。

162氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 18:40:03 ID:yqW2w6KY0
ランビ・・・四回転時代のころは周りがガン無視してたスピンに力を入れてたし
クアドレス全盛時代にはクアド2ついて楽しませてくれたが
役目が・・・終わった・・・ような・・・気が・・・


163氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 18:48:36 ID:yhGOxpfq0
レイノルズは即トップに上がれる年でも無いし
ベルネルが信用できない状態なんでなあ。
クワドの未来のためには東京ワールドベスト5は
無事にバンクーバー行ってほしい。
まランビは去年よりは幾分ましだとは思う。

164氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 18:49:05 ID:m3BkmWiS0
しかしまあ、この時期はランビはもうオワタって話するのが恒例行事になってるねw
結局3月まで答えは解らないワケだが。

165氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 18:54:06 ID:0W5Jj37F0
GPSの台みてクワドオワタorzって流れもデジャヴ

166氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 18:59:30 ID:JitynaXb0
>>164
3月でもランビは「一試合に一回」しか4T決まらなかったよ
しかもあまり綺麗じゃないやつが一回…。

もう昨シーズンからずっとそうなってるということを
ここで心配されているのでは

167氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 19:00:46 ID:m3BkmWiS0
ジュベや高橋が負けるとクワドやばいよ、どうしましょって
流れになっても理解出来るが、ちょっと騒ぎすぎだよね。
先日のランビにしろプレオにしろ、あれじゃあ優勝されても
幾らクワド好きでも全然喜べないし。チャッキーはあの滑りじゃ
まだPCS出るワケないし。

168氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 19:01:54 ID:Bz43AVae0
ユーロ以降くらいからがクワドシーズンと思ってる

でもNHK杯ではいいクワドが見たいです

169氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 19:06:36 ID:m3BkmWiS0
>>166
え?着氷乱れたけど2回跳んでるよね?
2回クリーンに決めたのはジュベとベルナーだけだけど。

170氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 19:08:23 ID:XXzyA+ns0
NHK杯ではとうとう真打の登場さ
ドブリンは2種入れてくるだろう

171氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 19:13:52 ID:v8pp6+hb0
>161
すれ違い。
このスレのタイトル読め。
どこかしこで擁護論ぶち上げるな。

172氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 19:15:21 ID:jWs+SZ4G0
そもそも>>155の時点でスレ違いだ

173氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 19:18:47 ID:fSTCnJ+J0
>>170
ドブリン国内戦いまいちみたいだけど、どうかな
2種決めて欲しいけど
高橋は一回は確定だろうけど、2回本当に入れてくるか

174氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 19:21:25 ID:m3BkmWiS0
>>171
は?自分はトップ選手には絶対クワドは必要、跳べるべきと思ってますが?
GPSでクワド持ちがチョット結果残せなかったくらいで、イチイチクワドレスの選手sage
てんのがウザイんだよ。そういう奴は男子スレでも煙たがられるし「これだからクワド厨は」
とか言われるじゃない。それともアナタも同類ですか?


175氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 19:24:23 ID:fSTCnJ+J0
>>174
>>155はsageがどうこうというより
クワドレス(ぴー&バトル)じゃなくて
クワド持ち(エマ&チャッキー)を選択って事だと思った

176氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 19:28:57 ID:m3BkmWiS0
>>175
それなら理解出来るが、ずるっことか言ってる時点でね。
補足すると自分がチャッキー&Pを推すのは、チャッキーにはPと
切磋琢磨する事によって、スケート全体の技術を身に付けて
「ジャンプだけ」とか難癖の付けられないトップクラスのクワド持ちに
なってほしいから。

177氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 19:31:23 ID:GmTCZlOy0
>>176
言いたい事は分からなくもないけど
このスレは【跳べて】【なんぼ】だから
まだ跳んでない(or挑戦していない)人は
スレ違いと言われても仕方ないかも

カナダスレあたりで話した方がいいんじゃないの?

178氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 19:33:19 ID:7+IlsgbR0
4跳ばないでグランプリシリーズ快進撃とかってのはずるっこよばわり仕方ないだろ。

179氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 19:36:39 ID:m3BkmWiS0
>>177
言い方が悪かったかな。クワド希望の星チャッキーの大成の為にPが
刺激になればって意味だから。別にPがクワドを跳べるように〜とか
言うつもりは全く無い。この辺しとくよ。わざわざどうも。
そもそも155でクワドレス選手の名前出してsageてる時点でスレ違いだし。

180氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 19:40:42 ID:WmmWIfYj0
・・・
負けず嫌いもここまでくると。

181氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 19:56:30 ID:PeHAmX3K0
>>174
ここは自他共に認めるクワド厨の隔離スレですが何か?

182氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 19:59:51 ID:0W5Jj37F0
正直胸糞悪くなるレスは山ほどあるけど、
ここはそういうスレだと割り切ってるよ

183氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 20:00:35 ID:IiS0xvy70
>>180
単発IDで自演乙。みたいな奴よりずっとマシだろ。

この流れ飽きたな。
ジョニ子やPさんが勝つってのは正直いい気持ちしないが
俺らにとってはクワド跳ぶ選手が良い演技がデキるどうかが
重要なのであって、クワド無い連中の演技は二の次だと思う。
クワド跳んで演技内容もバッチリだった選手が、クワド無い選手に
負けた時に初めて、アイツはクワド無い癖にけしからんって流れなら
判るんだが。。155とか178みたいなのはマジで消えてほしい。

184氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 20:01:20 ID:W9mib4Tg0
まだ勝ち足りないの?
負けずぐらいもここまでくるとw

185氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 20:01:58 ID:W9mib4Tg0
四回転好きがPやバトにワールド参加して欲しくないのは普通だと思うけど。

186氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 20:05:40 ID:AEF8W/1W0
ちゃんと隔離スレとして機能してるだけまともだろ。
男子スレが女子スレみたいになったら終わりだぜ?

187氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 20:07:24 ID:IiS0xvy70
>>184
うわ…マジで自演っぽいな。
絡んでごめんねー、時間の無駄だから消える。ノシ

188氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 20:09:57 ID:jWs+SZ4G0
ここはクワド跳んだ選手の話をするスレ
跳んでない選手の話はageであろうがsageであろうがスレ違い

189氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 21:14:34 ID:mDkfhddV0
同意。
特にGPSでクワド持ちgdgd、クワドレスが優勝→クワドピンチ→クワドレス叩き

この発想の奴がここ最近かなり目に付くが、スレ違いだ。

190氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 21:21:39 ID:yMTot63h0
だな
勝ったクワドレス叩きはスレ違い
勝てなかったクワド持ちの不甲斐なさをを叩くならまあありだけど

191氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 21:37:50 ID:l5kk6+B20
>>169
東京ではショートでは挑むことも不可能、
フリーでも一回目のは着氷汚いけど成功、
2回目のは「転倒」といっていいもので成功とはいえないと思う
「ランビ」じゃなかったらあれは転倒の基準からいって
両ブレードが氷から離れてるしディダクションついたはず

結局、06−07みても「一試合に1回しか成功できていない」、
もう通産で丸2年ほどそうなっているね、ということだよ
本当に心配だ

192氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 21:50:50 ID:03y++qal0
つーかランビ、あいつ競技やる気あるのか?7月も9月も日本でショーやってたしヨーロッパのショーにもほとんど出てた
いつ練習するんだあのスケジュールで?グリュッターの爺さんもそろそろ練習しろとキレとけよ


193氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 22:11:57 ID:jWs+SZ4G0
稼がなきゃ食べていけないんじゃよ

194氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 23:06:20 ID:AEF8W/1W0
4T5回降りた06ワールドは凄かったよ。今思えばあれがピークかな…

195氷上の名無しさん:2007/11/26(月) 23:57:35 ID:FHK9vX9gO
ランビの06ワールドの予選の4Tは回転不足だったけどなぜか認定されたよね
07四大陸のライサよりひどいくらいだった

196氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 00:20:30 ID:Mhq9+GBF0
05ワールドも4T5回降りてたきがする>ランビ

ふと思ったけど4T5回降りてワールド獲ったのってランビだけじゃね?


197氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 00:36:49 ID:rIo7TnQDO
ヤグプル

198氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 00:38:44 ID:rIo7TnQDO
あと05は四つじゃないかね

199氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 00:42:27 ID:Mhq9+GBF0
>>198
5回入れてるよ
http://www.isufs.org/results/wc2005/

後ヤグプルは勝った時は予選かFSでクアド一回どっちかで思う


200氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 00:50:40 ID:QeTdl39p0
3Aを安定して2本入れられるヤグプルは予選で無理する必要はなかったからねえ

201氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 01:03:30 ID:89afDzd80
ライサはあのでしゃばりで全米中のファンから嫌われてる母ちゃんを
なんとかしないと雑音多すぎて安定した4回転は跳べないと思うが。

202氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 01:09:05 ID:ULXMAlyy0
ダレカチャッキーの演技をニコニコにうpしてくださいお願いします

203氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 01:13:34 ID:OjkOslh30
小塚父がニフのインタビューで
4回転が2種類3種類必要になるって語ってるけど
現状じゃとてもそうはおもえない。
3Aまでで国際大会でメダル量産。

204氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 01:48:53 ID:ZiuDNzvz0
>>195
自分はそこまでひどくないように観えたけど
まあ回転不足に関しては意見分かれるのかも

205氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 07:03:02 ID:knFNgqtz0
>>203
ワールドで金獲るには必要ってことじゃない?
現時点ではトップが2種3回跳べる選手だから、そういうコメント出てくるだけかもしれないけど。


>>193
ランビはスポンサーも4つくらい付いてるし、有名デザイナーだかに
衣装作ってもらったりしたらしいんでお金には困ってなさそう。
だからこそ、ショー減らしてもっと練習しろ!と思う。
叩きじゃなくて心配なんだよね。好きだった選手だし。

206氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 09:15:57 ID:ASTwZ8Ee0
>205
金メダルってことじゃないと思うけど
だって金メダルなんか永遠に狙えそうも無い息子の話してるしw

207氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 11:34:18 ID:XlDZFSoj0
しかし昔からクワドレス叩きはしていたと思うんだが。
クワドとぶ能力がない上に3Aも2回やろうとしない選手が
例えGPSであろうとも優勝することは長野前ですらなかった。
こういう選手に才能以上の点を出して上位選手にしてしまっては、
クワドもちが上に上がりにくい。
ランビはともかくプレオの場合はちゃんとジャンプ飛んだんだから
クワドレスを評価するジャッジの馬鹿さを責めるぞ。

208氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 13:33:28 ID:P25bq2mt0
>>203>>205
見てきたけど、別に「これからのフィギュア界について、2種類3回が必要」
と言っている感じではなかったな…

こづこづがブロック大会で4Tを入れたね、でもって4Tは練習では
結構降りられるようになってきたね、という話のくだりで、
「4T一回を目指すんじゃなくてもっともっと目標は高く」みたいな意味で
言ってるように思った

209氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 14:25:25 ID:TMdty6DV0
>>207
そう、前からクワドレス叩きはあった。
しかしクワドレス叩きは容認。
クワドレスを少しでも擁護する様な流れだとスレ違い。
おまえら都合良過ぎww

それでも、最近のはちょとウザイね。去年と被るし。
プレオについてはあの質では仕方がないという声も少なくないので何とも
言えんが、クワドレスを評価するジャッジ云々〜は違うよ。
新採点ってそういうものだから。クワド持ちが上がり難くリスクが大きすぎるのは
確かに不満だが「ジャンプだけ」の選手を勝てないようにしたかったんだろうな。
スピン、ステップの質が向上したのは、素直に良い事だと思えるが、4回転の扱いを
もう少し何とかしてほしいね。チョット基礎点上げるだけで全然違ってくるだろうし。

210氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 15:51:19 ID:tLy/r7Rz0

あのね、誤解している人がいるみたいだけどね、
別に旧採点のときだって「ジャンプだけ」で勝てた選手なんていなかったよ。



旧採点の頃はね、「クワドと3Aとトリプル全種とスピンとステップができて」、
それでようやく初めて勝てた。

新採点になって、「トリプル数種とスピンとステップ」で勝てるようになった。
そういう変化だよ。

あと「勝てるスピンやステップ」が新と旧で変わった。
例えばスピン。
旧の頃は、軸がしっかりしていて、エッジが変わらずに、速い速度で一定で
ひとつの姿勢を長く保って回っていることが重要。
新だと、軸がぶれないのがいいのだけは同じだけど、
速さは意図的にはじめ遅くしておきながらだんだ速くすることが評価され、
エッジを変えることが評価され、姿勢変化をいっぱいしろ、というふうに変わった。
ステップも、旧の頃はとにかくいろんなターンやステップは勿論スピードをもって
アピールしながらリンクを駆けることが評価された。

昔も今もジャンプが飛べる選手を「ジャンプだけ」とか言いたがる人がいるけどね、
本当にジャンプしかないような選手は絶対に勝てないし勝てたこともない。

ジャンプが抜きん出ていると他の要素を下げてみなしたがる人が必ずいるけれど、
チャッキーにしても、ジャンプの能力を10とすれば、スピン・ステップも6〜7くらいは
持っている。
Pちゃんとかはジャンプ6、スピン8、ステップ10であるということ。

あ、ここであげた6とか10とかの数字は、本人の能力比ね。
相対的な、他選手と比べての10段階評価じゃないからね。

211氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 17:39:26 ID:Z5rWIcPy0
うん、ジャンプだけで勝った人なんていない。
ゲーブルだってあの当時は芸術面でも優れた選手が
揃ってたから見劣りしたんだと思う。
ベテランのトッド・ストイコもいたしこっちの目が
肥えすぎてたもんでついゲーブルを悪く思っていたが。
スピンは退化したと思う。ステップもノロノロしてきたし


212氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 19:13:08 ID:5sM23ymh0
>>210
なんか思ってることはおんなじ、って感じ。説明してもらってだいぶすっきりしたよ。

新旧採点で、価値基準が変わっていないのはジャンプだけなんだよね。
スピンは、姿勢の美しさとぶれないことが評価→スピン中のバリエーションの多さが評価
ステップは、音楽との調和や個性の表現が評価→個別のフットワークやそのつなぎの難しさが評価
そんなふうに評価基準が変わる中で、
ジャンプだけは、単純に難しいのを綺麗に降りるのが偉いとw

ま、エッジ判定とか回転不足とかに関してだいぶいろいろと細かい変更はあるけど、
それでもシンプルに難しいの降りれば偉いって点は変わらないので、
新旧世代の比較がしやすい。
だからいろいろ軋轢を生み出す原因にもなる。
そんな感じなのかな、と思う。

213氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 19:22:12 ID:QeTdl39p0
まあ、クワドと高難度コンボは過小評価されてると思うがなー

214氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 19:28:20 ID:NEjcWss20
4回転安定して跳べる選手が増えていけば
自然に跳べない選手は自然に淘汰されていくんだけどねー
安定して跳べる人って今は片手でおさまるのがそもそも
現在のねじれ現象の元凶だね。

215氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 21:41:40 ID:0+xbsw800
>>211
プルが4T、4−3−3とビールマンを持っていたように、
ヤグが4T、4−3−2とトウステップを持っていたように、
ゲーも4T、4Sとあとひとつ何かジャンプ以外のもので
スピンかステップでウリになるものを持てていたら
「塩湖ヤグプルゲー3強」になったかもしれない。
それが旧採点の「セカンドマーク」ってやつだから。
だけどそれはゲーがスピン・ステップができなかったということではないよ。
ヤグもプルもゲーも、
「クワドと3Aとトリプル全種とスピンとステップが優れたレベルで
できていた」ことは言うまでもなく、その上で、という次元の話。

216氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 21:50:03 ID:ivkrWYfK0
だって4を安定して飛べるのがいまやジュベールだけなんだもん。
やっぱり二人いないとな、4を安定して飛べる選手が。
名局は二人いないとうてないんだよ。

217氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 22:57:56 ID:ij1nqFCL0
ゲーの盆踊りは最強!

218氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 23:01:28 ID:aZ84XIob0
フリーのジャンプ要素、1つ減らしてもいいと思うんだよなー
そしたらもっと4回転跳ぶ選手増えないかなー
スピンもステップもやることいっぱいで大変そうだ

219氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 23:04:35 ID:xwnn2OHh0
それは思う
そのせいで誰もが2A跳ばなくちゃならないようにもなってるし

220氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 23:17:43 ID:rIo7TnQDO
フリーに限って言えば、クワドを跳ぶ選手は0405に比べ0607にはずいぶん増えたよ

だけどあらかじめ入れていいジャンプ要素の数が決まっていて、
さらにとにかく三回転でも二回転でもその要素数をフルに跳んだほうが点をとれる、
おまけにクワドを普通におりるより(普通に成功というか
ほんの少々のぐらつきがあっただけで、お手つきと同じー1されることが多い)
基礎点の低いジャンプで加点をもらったほうがいいような配点状態では
いつまでたってもクワドなしでのほうが勝ちやすいという状況は変わらないいだろう

ショートは33と42の配点をどうにかしない限りこれ以上は増えないだろうな


221氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 23:33:54 ID:rIo7TnQDO
>>219
ジャンプの数のせいで2A跳ばなきゃならないわけじゃないよ

ジャンプ要素ひとつ減らしたら、ますますクワドレスが有利になるからますますクワド跳ばなくなるだろう

ザヤックがあるから、ジャンプ要素八つの今はクワドレスはかならず2Aが必要だが、
クワドを一回でも入れれば2Aを一度も使わずにジャンプ要素をうめることができる
ジャンプ要素が七つだと、クワドなしでも2Aを入れずにうめられるようになっていまう

今現在、クワド持ちでも2Aを入れる人が多いのは、
男子選手一般にとっては2Aが「お得」だから。
「難易度に比べて点数が高くて、その上GOEも成功すれば三回転と同じだけプラスでつくし失敗しても三回転よりマイナスが少ない」から。

2Aが多いのは2A自体の基礎点とGOEをどうにかしない限り、
これからも変わらないだろう

222氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 23:44:39 ID:MASL3SHj0
>>221
残念だが新採点時にジャンプ要素7つでやってた選手はクワド跳んでたし2A無かったんだよね

223氷上の名無しさん:2007/11/27(火) 23:52:20 ID:BjlQk9/C0
NHK杯でドブリン4S祭り来るよ!?

224氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 00:06:04 ID:tY8L7EJm0
N杯出場でクワド持ちなのは誰なのか教えてくれまいか
安藤 とか言うなよ

225氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 00:10:41 ID:Ux0CvI7fO
>>222
だからな、何が残念なんだか知らないがな、
おまえさん新と旧のルールわかってから書き込めよ

旧採点がジャンプ要素七つだったのなんか常識な
知ってるの前提な

でもって旧採点のときは2Aとか32とかはやっても「やらないも同然」の価値だったの


だが今は根本的に「新採点が二回転だろうが三回転だろうが跳んだだけ加点される」ものである
そこが旧採点と違うということを理解してるか?

クワド一回あればジャンプ要素八つのままで、2Aなしにできるんだよ
なのに三回転じゃなくて2A跳んじゃう理由を考えろってんだよ
三回転で使う力でえられる得点より
2Aで使う力でえられる得点のほうがお得、そのほうが「勝てる」んだよ

2A減らさせたかったら、2Aで得られる点数をさげて2Aより三回転を選ばせるような配点にするか、
今2Aを入れているところに三回転を入れるということは三回転の種類を全種類跳ばないといけないということだから、
三回転全種類を跳ぶことを評価するようなジャッジングにしない限りムリ

226氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 00:13:12 ID:oSON7LmB0
>>225
荒らしたいのなら帰れ

227氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 00:14:48 ID:Ux0CvI7fO
>>226
荒らしてんのはおまえだろ

新と旧のルール知らないで適当なこと書いてるあほはどっかいけよ

228氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 00:16:24 ID:/nFKDSyj0
>>227
荒らすな死ね

229氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 00:16:56 ID:oSON7LmB0
>>227
おいおい別人だぞwww

230氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 00:17:53 ID:Ux0CvI7fO
変なのがきてる
男子の新・旧の採点についてわかってない人が

231氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 00:18:54 ID:/nFKDSyj0
>>230
携帯から乙www

232氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 00:24:11 ID:/nFKDSyj0
>>224
デー、ドブリン、ベルネル、ニワン、アボット、チェンジャン

233氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 00:43:11 ID:QSuHcyey0
チェンジャンwktk!!

234氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 00:50:44 ID:nnV/F658O
ルタイ高橋ドブリン、ポンセロとベルナーは21歳クワド持ち

235氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 01:16:41 ID:OLe5czuo0
下位選手が一発逆転狙ってクワドを跳ぶ姿が好きだ
失敗したらそりゃもう点数低くなるんだから、成功した時くらいオマケしてくれと思う

236氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 01:31:01 ID:eQcPZ1yz0
4はGOE加点2倍とかにならないかな・・・
それか4につけたコンボは1.1倍とか。
クワドレスな男子なんて女子シングルと一緒じゃん。

237氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 01:39:37 ID:RiFjja0T0
GOEをいじるとジャッジのばらつきが大きくなりまくるし何を持ってプラスをつけるかも微妙になりそう
基礎点はageてほしいけど得点の幅を広げるのはやめてほしい
てか誰かチャッキーの演技ニコニコかつべにあげてくれないかな

238氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 10:18:50 ID:IiiSkXwT0
とにかく4の配点を3点上げてついでに3Aも0.5点上げる。
2Aと3T、3Sは下げたほうが良い。特に2Aは男子では成功率は
ほぼ100%だし配点としては2点くらい。コンボは2回まで。
難しいコンボを評価して三連続は3−3−3、4−2−2、4−3−2
4−3−3、3A−3−2、3A−3−3は許可する。これならば
4が飛べないコンボが上手な人にとってもお得だろう。


239氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 11:20:35 ID:nnV/F658O
4からの3連続なんてランビくらいしか跳べない
そのランビは今調子悪いからどうだろ。
期待のチャッキーはまだ他が不安定だし
ライサ高橋はコンボ無理じゃない。

240氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 12:31:22 ID:ExBSiElr0
飛べないなら3連続なんぞ不可にすれば良い。
無くたって全然かまわない。
おそらく今の点数配分は、現役時代ジャンプをろくに
跳べなかったような人が作ってるんだろう。
多分そういう人たちにとって2Aは最も身近なジャンプで
3Lzや4なんて挑むことさえ出来なったんじゃないかな。
エッジの件にしても特に女子選手なら完璧な3Lzや3F飛んでた
選手なんて数えるほどのはず。2Aや3Tばかり跳んでた連中に
いったい何がわかるんだか。

241氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 12:41:24 ID:VXooBYE+0
>>おそらく今の点数配分は、現役時代ジャンプをろくに
跳べなかったような人が作ってるんだろう

2323同意。
今の基準は4に対して敬意を感じさせない配点だね
善意に取れば、4ばかり狙う選手がけがしないように消耗しないように
との配慮かなとも思うんだが、
そんなん言ってたら、男子スケートじゃなくなってしまう。



242氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 12:51:36 ID:/nFKDSyj0
今の点数配分は女子向きなんだよね
まあ女子のが人気あるのだから当然ともいえるが
男子もそれをそのまま使うのはどうかね

243氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 16:42:09 ID:FTbGVlSs0
何が善意なのやら
軟体技しか評価しないスピン
軟体をやらないかぎりレベルがあがらない
あれでどんだけの選手が故障したと思ってるんだ
4回転が他よりも怪我につながると思ってるのは一部のあほに過ぎない
敬意とかそういう問題ではないよ

3回転だとぐらつごうが流れなかろうが降りればプラスつけるくせに
4回転だとぐらついただけでお手つきと同じー1しやがる
そういうジャッジとシステムだ

244氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 18:05:20 ID:+/XzQWkp0
4のせいで競技生活が短くなる選手続出したから
みんなが4を回避して長く競技生活をするためのルール。

245氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 18:18:10 ID:ozqizYZa0
ぎりぎりに挑戦するからスポーツなんだよね。
でなきゃ、バレエみたく芸術に徹したらどうよ、と思うよ。
自分は興味失せるが。

246氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 18:24:58 ID:77ylwFRE0
バレエもぎりぎりに挑戦する技術あってこその芸術

247氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 20:21:10 ID:l71V6b7F0
そうそう
アスリートとして高いハードルをクリアした喜びは大きいだろうし
その高いレベルに到達した選手に正当なジャッジをしなくてどこでする?

てか今日のN杯公式で安藤が4回転2回成功したそうだぞ
ttp://www.sanspo.com/sokuho/071128/sokuho031.html


248氷上の名無しさん:2007/11/28(水) 21:03:39 ID:4rYVF+fc0
安藤も公式練習で成功しても試合には入れてこないよねえ
そうそう簡単に試合で決まるもんでもないからしょうがないか

249氷上の名無しさん:2007/11/29(木) 01:28:11 ID:x7gPsrab0
でも4回転の弊害がなあ・・・

250氷上の名無しさん:2007/11/29(木) 02:50:09 ID:LMGk0wb90
弊害っていうかさ、リスクを覚悟しないスポーツなんてない。
2回転跳べる国体レベルの選手は、きっと3回転を必死で練習してるんだよ。
自分の限界に挑戦したいのがアスリートじゃないの?
あ、これはスポーツじゃなくなんにでもあてはまるね。
新採点に合わせたプロ構成は、高校受験のとき、担任に、
「ひとつレベルを落として」と言われるのに似てる。

251氷上の名無しさん:2007/11/29(木) 08:49:01 ID:AeojHRAu0
確かにバレエは凄い技術もよりも「正しい」ポジションや
メソッドみたいなものが重要視される。そのかわり白人が絶対的に優位だし
ルックスやスタイルが劣ればトップには絶対行けない。
そしてスポーツ的な部分が薄れたら、それこそバレエやサーカスのほうが
ずっと面白い。フィギュアは振付も確立されてないし、舞台芸術と
しての要素はあまり出来ていない。舞台芸術として競争に勝てるわけがない。
バレエ好きだけど、昔は軽視されていた男性ダンサーの地位を確立した
ヌレエフやバリシニコフなんか見ると、雰囲気としては、バトルやジョニよりも
ヤグプルほか露のメダリスト、ジュベあたりにずっと近いよ。
男子はヤグプル路線で行くべきだと思う。いくら小奇麗でもジョニバト路線じゃ
アイドル崩れとしか男子は評価されない。

252氷上の名無しさん:2007/11/29(木) 09:12:31 ID:tm+sZHoO0
武骨系(とたった今命名したw)の開祖はやっぱりストイコじゃないかな。
それ以前の選手はやっぱりなんだかんだいってノーブルな雰囲気で、
やっぱエレガンス〜♪がないといけないみたいな感じだった気がする。
男子フィギュアが、男のスポーツとして魅力を持つようになったのは彼から。

自分は個人的には、
フィギュアには音楽が必ずついてる、ということの意味がもっと重要視されていい、
と思ってるほうだけど、
それは必ずしも身体表現がバレエ的になるということを意味しない。
クワドなどの大技と音楽との融合は必ずあるという気がする。
でもって、それが男子フィギュアとしてもっとも高く評価される瞬間なんだと思う。


253氷上の名無しさん:2007/11/29(木) 09:31:15 ID:AeojHRAu0
ストイコ以前も、エレガンスではあったけどジャンプも
常に向上してたよ。カルガリーのボイタノはまさに男子の演技。
80年代のジャンプの向上は凄いと思う。
綺麗なウルやクリクも4回転飛んでたし。百歩譲ってクリクくらい
スタイルよくてジャンプ綺麗なら3Aまでで良いかとも思うけど
クリクほど資質があれば4飛べるからね。

254氷上の名無しさん:2007/11/29(木) 13:07:11 ID:zowB7ymM0
バトルみたいなブサですら3Aもへぼへぼで
高得点PCSで救済ナ現実。お前らの居場所はフィギュアスケートにはねぇよ
あきらめて現状に屈服しろおちこぼれども。

255氷上の名無しさん:2007/11/30(金) 01:42:24 ID:x4DvsJRJ0
254は乙女もクワドも両方嫌いなのか?

256氷上の名無しさん:2007/11/30(金) 02:33:42 ID:SJGDIBNdO
高橋調子良さそうですな

257氷上の名無しさん:2007/11/30(金) 16:57:10 ID:trjDP5MSO
ドブリン頑張れ!!

258氷上の名無しさん:2007/11/30(金) 22:12:18 ID:RDoKoSW20
高橋は4S練習しとるらしい
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/skate/20071130-00000023-spnavi-spo.html


259氷上の名無しさん:2007/11/30(金) 23:33:45 ID:Afp+7KoZ0
>>232
何気にN杯はクワド持ち多いよね。デーvsトマシュのクワド2回対決とか見たい。

260氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 03:14:25 ID:uAJRVV6H0
チェンジャンが力を十分発揮できますように。。。

261氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 14:36:40 ID:UOkDEyMy0
TEBもさんざん4回転もち多いと言われて
wktk損したからな。
今回も4回転バブル崩壊しないことを祈る。

262氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 14:45:08 ID:JX2U+asO0
ベルネルとアボットのクワドが決まりますように!
チェンジャンはクワド以外も!

263氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 16:35:54 ID:uAJRVV6H0
N杯、クワド成功祈念あげ

264氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 16:53:30 ID:n1KyEpNRO
きゃつは日本と相性が良いのかねえ…

265氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 23:30:52 ID:ocehQin40
フリー期待age

266氷上の名無しさん:2007/12/01(土) 23:44:52 ID:05spsILy0
デーは2コケくらいでもファイナルいけるだろうから
2クアド頼む
ベルネルも神演技か自爆のどちらかだろうから
2クアド入れてくれ
ドヴもチェンジャンもニワンも頑張れ

267氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 04:35:26 ID:O4JrRWTY0
お前ようするにクワドみたいだけだろwww


2323しく同意であります

268氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 12:18:38 ID:XxYzrFJe0
ケンスケは4t-3t成功
ドブリンは2種類成功
デーも2つ成功
ヴェルナーも2つ成功
アボットとキャリエールもまぐれで成功
チェンジャンはGOE+2以上で成功

269氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 12:22:41 ID:VBcGJ2NH0
チェンジャンひさびさ4Sやってくんないかなあ

270氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 15:41:22 ID:1LrkEYbp0
期待はずれすぎワラタw

271氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:27:10 ID:XmlxXCIf0
クリーンだったのはベルナーだけだったが、とてもよい4でした

272氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:38:48 ID:RbzA/Gap0
トラの4T、凄く着氷が綺麗じゃなかった?
クーリックほどとは言わないけど、最近久しぶりに見たクリーン着氷。

273氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 18:41:32 ID:F46Qgo4S0
ベルナーの4T、ものすごく良かった
抽選の運があれば、今季最高の加点だったかもしれなかった

274氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 19:54:39 ID:hsqB9Oc20
NHK Trophy2007 クワド挑戦者

高橋
FS: 4T(-3.00)

ベルネル
FS: 4T(+1.00)

アボット
SP: 4T+COMBO(-3.00)
FS: 4T(-3.00)

ドブリン
SP: 4T+3T(0.00)
FS: ×(4T<)

中庭
FS: 4T(-3.00)

チェンジャン
SP: 4T+2T(0.00)
FS: 4T(-3.00)

07/08表彰台
米 金○ 銀○ 銅×
加 金○ 銀○ 銅×
中 金× 銀○ 銅×
仏 金× 銀× 銅○
露 金× 銀○ 銅×
日 金○ 銀○ 銅×


275氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 19:55:58 ID:OvY2S6ZP0
ベルナーナイス4T! 高橋も豊さんの部屋で負けたかもって言ってたし
ところでドブは4サル飛ばないの?去年のエリック強烈な印象なんだよな


276氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 00:16:05 ID:uR+rFLio0
ベルナーの4TはGOE+2でもいいような
回転、軸、着氷とかとても綺麗だった…

綺麗なクワドには加点ケチらないで欲しいなあ。難度の割に基礎点が低いんだから
昨年のチェンジャンの4-3でも思ったことだけど

277氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 09:54:10 ID:4iPRFJU10
ベルネルのは、チャイナ勢除けばほとんど至上最高レベルかも。
めったに見れないわ。+3くらいつけてほしい。
しかし新採点も世知辛いよな。あれで2本そろえて4Bに負けるなんて。
後半のコンビで勝負が決まるなんてなあ。
ホント感動を点に表すことのできないシステムだと思った。

278氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 10:10:36 ID:ST21bNVb0
ベルネルのクワドは素晴らしかった、けど華麗な1Aが余計だった・・・
今回に限っていえば後半コンボの勝負というより、ポップが痛かったね。

279氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 10:11:51 ID:yv/S88ry0
うんうん。俺は高橋応援してたけど、あの内容でベルネルが負けるのは悲しい。
旧採点じゃ絶対ベルネルの勝ちだったよね。
確かに後半コンボは大変だろうけどさ。

280氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 10:38:50 ID:uR+rFLio0
でも二人とも良い演技だったし、結果が出た後もお互い
爽やかな態度だったから、良い戦いだったと思う。

4をプロに入れられて、総合力もある高橋ベルネルの才能はすばらしい
これからも頑張って欲しい。つくづく良いライバルだと思う

281氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 13:46:16 ID:AXuwz9YG0
>>277
ベルネルのクワド、もっと点をつけてほしいのは同意。ほんとに感動したしね。

ただ、後半難しいコンボを含めて、息もつかせぬスピードでトリプルを次々に
決めていく高橋の演技にも、大きな感動があった。
いい勝負だったので、クワド好きとしてもそれほど不満はないな。

282氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 14:50:11 ID:bULurdE40
もちろん高橋はアメリカで決めてるし文句はないよ。
ただ今回SPミスったから少々複雑なだけ。
とにかくワールドでは降りたほうが勝たなければならない。
どういう構成がいいだろうか。
4があれば滑りなんて!と言いたい所だが、ベルネルの滑りと
あの質の4回転のコラボレーションは点数以上の奇跡だった。
86年ユーロのサボフチック幻の4を思って感慨深い。

283氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 16:05:49 ID:1AZFAHpm0
>>282
>>とにかくワールドでは降りたほうが勝たなければならない。

そんな決まりはないとわかっていても、このスレ的には正しい。
ベルネル、クワドだけは文句なしだった。
高橋も、もちっとふんばれ。
ファイナルは自爆なしのガチンコ勝負きぼん。

284氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 16:28:43 ID:77MhuCRJ0
ぜいたくなのはわかってるが、プロも込み入っているし、
でも4-3とかせめて4-2とか、もしくは4ふたつとか。。
いや、ぜいたくなのはわかってるさ。

285氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 16:34:12 ID:febtmNe80
高橋、SPもあのステップやるんじゃ4はキツイのは分かる。
分かってはいるんだが、SPにも4入れてくんねーかなー。

ファイナルはクワド持ち全員がクリーンに決めてくれますように。

286氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 16:34:39 ID:H8IlfMnF0
何気にデー、今シーズンGPSで一度もクワド降りてないような…
昨シーズンはあんなに安定してたのに

287氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 16:38:01 ID:pjJxgGn20
>>286
ん?なんで?
スケアメのクワドで加点ついてるよ。NHKは4Dだったけど。
2分の1の確率で決めとる。

288氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 16:39:27 ID:DKW1kLW90
>>286
スケアメを忘れないでやってくれませんか…。

289氷上の名無しさん:2007/12/03(月) 16:51:04 ID:p6VXvA3R0
やっぱり男子のトップはクワド跳んで欲しい、
でも、クワド「だけ」では駄目。
ベルネルや高橋は、そんなわがままをかなえてくれる選手じゃないかとワクワクしてる
ただし二人とも「安定したら」が付くけどねw

今シーズンのジュベにも、それ期待できると思ってたんだけど…
王者復活を待ってるよ

290氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 00:24:31 ID:VK5W6JMK0
ジュベ、ベルネル、高橋は、いつかヤグディンの域に達してくれると期待してる。

291氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 00:33:28 ID:X5hhiH7K0
こんなにほめられないのも珍しい。
http://jp.youtube.com/watch?v=rEi66gvJEzs

292氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 02:19:58 ID:3DmTW+ym0
>>290
クワドだけなら
それ以外は期待しないほうがいいとおも

293氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 06:04:43 ID:6ijm3D1KO
高橋はすでにヤグディンと同等くらいだと思うが

294氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 16:38:53 ID:g9QloqnS0
高橋は大好きで素敵なスケーターだが、SPでクワド入れないのは非常にいただけない
このままチャンピオンにはなってほしくない
あと4-3を入れてほしいね

295氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 16:55:33 ID:QXkJGxc10
SPでもクワドみたい、という気持ちは分かるが
そもそも「総合力のあるクワド持ち」が宝石のように
貴重かつ希少な存在なので厳しいこと言う気になれないな。

ランビエマとかがスランプ&お休みだったりするから
ジュベ高橋ベルネルとかは貴重な存在。伏し拝みたい気分だ。後光が指してみえる。

296氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 16:56:12 ID:Ru7CXH+x0
ジュベでさえも一部から劣化ヤングディンと呼ばれているようにやっぱりヤグは特別なんじゃないだろうか
もちろんジュベ、高橋、ベルネルなど現役の実力上位の男子スケーターだってまだまだ伸びるとは思うけど

297氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 17:18:09 ID:18AgG1Vv0
ヤングディン
ヤングディン
ヤングディン
ヤングディン
ヤングディン
ヤングディン

↑こいつニワカっすね
スケオタはジュベのこともヤグディンと重ね合わせたりだなんてそんな風には思わないよ
海外でもむしろ両者は似ていないと不思議がられていた
言っていたのは一部のキティガイなヤグオとランビオタw

298氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 17:20:37 ID:YITADcMk0
高橋にSPでクワド入れてほしいとは思うが
さすがにヒップホップスワンではキツイだろうなあ。
その代わり、フリーではぜひ2回に挑んでくれ。

GPFはクワド持ちが上位を占めますように・・・

299氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 17:23:25 ID:5HJgw9qq0
SPで入れて自爆されて、クワドレスが表彰台上るさまを
見るくらいなら回避しても良いような気もしてきたよ。消極的だが。
特にベルネルにはとてもSPからはやらせられない。
新採点はあれだけど、こうやってなんとかクワド持ちが4・5人揃ってくれば
クワド持ちが体のリスクを回避しつつやれるシステムでもあると思う。
多少進化のスピードは遅れるとは思うが。

300氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 17:35:13 ID:QXkJGxc10
SPでコンボ失敗すると、点を大きく失うしね…
つくづく挑戦しにくいルールだと思う
ハイリスクローリターンだし

301氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 17:39:34 ID:QlR/eal+0
ヤグディンの4回転がそれほど完成度が高かったかって言うとそれは微妙
フリーでクアド二回降りたことも言うほど多いわけじゃないし

302氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 17:45:39 ID:JS2GgxLC0
ステップ4Tが復活してくれたらなあー

303氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 17:47:29 ID:g9QloqnS0
いくらステップ凝っているからってクワド入れない理由にはならんと思うがね
単純に成功率が低いからでしょう、そっちのほうがまだ潔いよ

やっぱりSPでオーバーステップでもコンボ不成立で即-3になってしまうルールは本当になんとかしてほしい
どんな大会でもシニアなら優勝者はSP・FS併せてクワド二回、ハイレベルの大会のチャンプはクワド三回欲しいよ

304氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 17:52:17 ID:QXkJGxc10
SPでオーバーステップでもコンボ不成立で即-3になってしまうルール

これきついよねー
クワドのようにすごく難しいジャンプは挑戦しにくい
ルール考えている人ってクワド嫌いなのかな…

305氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 17:52:51 ID:5HJgw9qq0
それが実現するのはソチくらいかもな。
ミーシンのWFSのインタビュー読んだけど、4と3Aの
点ひくすぎって言ってた。3Lzまでとは難易度の次元が違うんだからって。
そして最高の4回転は張民って言っててミーシンはさすがだって
思った。教え子の中ではウルマノフ。その辺さすが冷静だよ。
このくらい覚悟があってこそ4とばせられるんだろう。
ガチに心から期待する。

306氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 18:02:44 ID:6WztIt030
ロシアのスポーツの監督がロシアの選手を差し置いて他の国の選手を最高とかいうのって相当珍しいね

307氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 18:03:50 ID:g9QloqnS0
ステップ4Tは2000年前後に流行っていた程度のステップでいいのなら、
普通に4T跳べる選手なら誰でも出来ると思うけどな。
微妙な格下感が出るのがイヤなのか知らんが、確かに今こそ挑んで欲しいね。

308氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 18:07:48 ID:aglA0m6s0
4T,3A+3T,st3Lzって構成を可にしたら増えそうな気がする

309氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 18:09:17 ID:6WztIt030
ステップからの4というとこの辺
http://www.youtube.com/watch?v=Xi4p_TXBNEw

310氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 18:09:34 ID:QXkJGxc10
>>305
>最高の4回転は張民

民くんに聞かせてあげたい…
ミーシンありがとー。・゚・(ノД`)・゚・。
男子スレでも民くんのことが話題になっていて…

311氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 18:16:56 ID:eDpcgamT0
>305
旧採点時代だからこそウルマノフなんだよ。
他の要素が少ないからジャンプに比重がおけるから。

新採点だとステップ、スピン、ジャンプとすべてに力いれないとだめだから
難しいよね。


312氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 18:21:46 ID:5HJgw9qq0
いや旧とか新じゃなくて単純にジャンプの質の比較だと思う。
そういう趣旨に思えたよ。確かにミーシンに関わった
選手の中ではウルが綺麗。一番確率の高かったプルでは
ないあたりにミーシンの目は素晴らしいと感じた。

313氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 18:25:41 ID:aglA0m6s0
>>309
素晴らしい。新採点でも普通に認められそうだ。
ヤグのはどうみても普通の4Tだったと思うw

314氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 19:04:04 ID:oi5iKNOX0
>>310
民君のこと最高の4回転ジャンパーって言ってたよね。
民君の4Sは未だに忘れられない。
もう1回だけでいいから見たいなぁ。

315氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 19:15:39 ID:g9QloqnS0
民君は五輪で初のクワド成功という偉大な肩書きもあるし、
大会の順位ではあまり報われてないけど、クワドを語る上では欠かせない忘れられない選手だね

316氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 19:25:38 ID:Cv7Mplo20
「東京ワールドSPで下位選手がでステップからの4Tやった」ことすら
知らない人ばかりになってしまったのか?

前スレだか前々スレだかでそのステップ4Tの海外放送の動画もあがってたぞ
ランビだけ大好きでランビの転倒4Tすら成功と報じる悪名高いフヅは
放映はもちろんしなかったし下位選手の撮影すらしてなかっただろうけどな

317氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 19:41:43 ID:aglA0m6s0
Rauchbauerだっけか。あれでokなら大抵の4持ちは跳べそうだな。
てかステップからのジャンプってジャッジもかなり適当に見てるような。


318氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 19:56:38 ID:g9QloqnS0
あー確かにあったね、完全に忘れてた
あれを上位選手がやってくれればいいんだが・・・
そもそもステップからのジャンプなんて今も昔も本当に何もしてない以外はokみたいな基準だし
st4T,3A,3Lz-3Tなんて得点上でもお得な構成だしね
理想は4-3だけど・・・

319氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 20:13:50 ID:jmdAMOzz0
スミスはステップ4S挑戦してたぞ

320氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 20:24:19 ID:h5BNHx/J0
今何が起ってるの?人用↓
-----------------------------
2007/12/04 鯖板移転
移転先:ゆとり鯖(同居板:VIP、VIP+、天国、ニー速あたり)
移転の際、スレ総数が激減。
現状不明ですがN日ルールも適応される可能性もあり。
それに伴い自治スレで話し合い中

【スケート板】自治新党その7【新秩序】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1196724629/

-------------------------------

◆実質何が困るのかわからない人◆
・スレッド保持数の激減
 現状で200スレしか保持出来ない

◆話し合い必要な事◆

・実況禁止の徹底
→これは最低必要。
 これ以上実況を続けると更に懲罰対象になる可能性あり
 試合中の実況並びに放映後の即レスも見直し

・LR制定
→大量にあるアンチスレ不要スレの整理の為、個人選手スレの整理
 LRにて個人スレの規定を決める。
 LR外のスレは誘導、削除依頼へ
 (現段階では、本スレ、アンチスレ、各一種ずつあたり?)

・分割申請
→女子スレ(女子アジア関連)等を分割希望とする?

↓のスレで話し合い中です
【スケート板】自治新党その7【新秩序】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1196724629/



321氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 20:45:23 ID:6WztIt030
このスレも今後はこまめに保守しないと

322氷上の名無しさん:2007/12/04(火) 20:52:10 ID:fGjkwsqP0
ここはageても嵐の対象じゃないと思うから保守ageするよ

もうすぎた話題みたいだけどベルネルの4ほれぼれするほどきれいだった。
高さ・幅・着氷すべてすばらしかった。

323自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/04(火) 23:57:47 ID:LISTZSFl0
>>312
ウルマノフの4回転は綺麗過ぎてトリプルかと思われてしまうことが多くて、
91年のユーロで17歳で跳んだときも、ミーシン必死で四本指立ててアピールして
たけど、映像のリプレイはトリプルアクセルのみw
96年のGPファイナルでもアナに完全黙殺されてたね。

324自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 00:00:34 ID:zyAloPqo0
>>323
ああいう大きい感じの跳び方する人
又出てきて欲しいね

325自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 00:31:18 ID:aegvhglp0
泣けたので他スレから拝借

406 名前:氷上の名無しさん 投稿日:2007/12/04(火) 17:50:48 ID:XMEnsB+g0
とりあえず復活オメ
前スレに民くんのインタビューが翻訳されていた記憶がある。
国内大会に出るのは、若い子たちに自分のクワド見てもらって
何か感じるものがあってほしいとかなんとか、
泣かせる内容だった。

326自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 00:57:34 ID:9zMHd/sJ0
>>325
それ06ワールドの後で雑談かなんかでミンがしゃべってたのをカナダのオタが聞き取ったかなんかじゃなかったかな
多分インタとかの話じゃなかったと思う


327自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 01:03:17 ID:W1wSBtre0
保守

328自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 01:50:27 ID:mSQLDdXN0
>>309
カッケー!

329自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 02:18:27 ID:JUb+9sLB0
ほしゅ

330自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 02:39:07 ID:9zMHd/sJ0
>>309
クリーンだ

331自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 04:06:19 ID:1ynTKb2h0
>>291
wだけど女史も「跳んでくれないと」といいながらかなり嬉しそうだ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rEi66gvJEzs
テケの3クワド達成は曲開始から約2分05秒地点か…3クワド、全部前半に跳んでたんだな
4T+3T、4S、3A(SO)、FCoSp、4T、3F、[ここまで前半]
CiSt、3Lo、3Lz、SSp、SiSt、CCoSp 
(スピンの種類まちがってるかも)

つくづくジュベールっていろんな意味で凄すぎてアホかと思うくらいのクレイジーだ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=b1BvxgTdag8&feature=related
4T+2T、4S、3A、CiSt3、CSSp4、[ここまで前半]
4T、3Lo+2T、3F、3Lz、FSSp2、SSp3、SlSt3、3S、CcoSp4

332自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 06:28:30 ID:G2SCWuGl0
保守

333自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 08:23:04 ID:GAGpKHfw0
保守はあげないと

334自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 17:22:26 ID:okFgKlbp0
乙だけど、保守は別にあげなくてもいいし。
ほしゅ

335自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 17:41:11 ID:GAGpKHfw0
この鯖は懲罰鯖だから勢いじゃなくて上から何番目にあるかでdatオチが決まるからageは必要では

336自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 18:20:45 ID:5eHFI6b00
今自治スレで議論してるけど
このままだったらこのスレは削除対象かな?
移動場所とか探したほうがいいのかも。

337自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 22:25:29 ID:UzFO21650
このままだったらこのスレ普通にOKじゃないの?

時々おかしな人も沸くけれど、それはたいてい4回転を逆に貶めたい人が
入り込んでいるときに起きることが多いときに見受けられる

ここはフィギュアスケート競技を「競技」としてずっと応援してきた人のスレだよ
旧採点から新採点への激動の時代を知っている人の、そして
男子シングルとしての技術の向上に取り組んできた選手たちの歴史のスレだよ


338自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 22:42:36 ID:0Fj3o+w10
スレが許されてるのは下記のみ
>☆個人スレは1選手又は1組につき本スレ1本、アンチスレ1本まで
  タイトルが以下の形式に該当しないスレ立ては禁止
  ・個人本スレは「フルネーム」+スレ番 を含むこと
  ・個人アンチスレは「フルネーム」アンチスレ+スレ番 のみ
   (カップルは姓or名前どちらでも可)
☆総合スレは種目ごとに1本 (例:男子シングル)
  タイトルに種目名を含まないスレ立ては禁止
☆種目地域別スレは「種目+地域」ごとに1本まで (例:ヨーロッパ女子)
  タイトルに種目地域名を含まないスレ立ては禁止
☆大会スレは「国内大会スレ・実況厳禁」「国際大会スレ・実況厳禁」「アイスショースレ・実況厳禁」の3本のみ


339自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 22:54:58 ID:UzFO21650
>>338
それ、これから提出するらしいローカルルール案だね
それ以外は自治スレで相談とかいう話もでていたね
技術スレのひとつとして自治スレに持ってけばいいんじゃない
普通に承認されるでしょう
別に否定される材料なんかないし、初代スレからこんなに長くの間
必要とされ続けてきたスレも珍しいんじゃないかね

340自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 22:59:12 ID:LHoiX2ru0
このスレ多方面の恨みかってるから
簡単に承認されると思うなよw

341自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 23:25:55 ID:UzFO21650
変な人が沸いてるけど
承認されないならされないでどっかに移動することになるだけだし
むしろ男子スレでおおっぴらに4回転について語れるようになるのなら
喜ばしいことだ

新採点時代になって4回転が勝利に必須でなくなったことで
「逆原理主義みたいな4回転イラネ主義」がデカイ顔をするようになって
男子スレで4回転を語れなくなって、それこそ少しでも4回転の語を出そうものなら
叩かれた時期があった
そして自主的に4回転の話はこっちでやるようになった
「逆原理主義みたいな4回転イラネ主義」用の4回転撲滅スレやらもあったけど
そっちは人が集まらず早々に落ちた経緯もある

もともと男子スレで4回転を語れなくなった、新採点導入からこれまでが
異常な事態だったんだから

342自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 23:29:56 ID:9pJvFjG20
4回転の話はいいが当時は跳ばない選手叩きばかりだったからな
叩き出されて当然ではあった

343自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 23:37:30 ID:UzFO21650
>>342
当時っていつのこと?
本当に当時の男子スレやこのスレの全部をリアルタイムで追ってきてる?
流れ読めばつかめると思うけど4回転を跳ばない選手叩きって
4回転を追い出すためや4回転スレ住人を貶めるために4回転スレ住人じゃない人がやってた
ことばかりだと思うけど

344自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/05(水) 23:49:34 ID:44ed+I5p0
「キーッ!(ハンカチの角噛む)」
となるのはとりあえずやめた方がいいよ、滑稽だから

345自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 01:38:38 ID:kiat/DBi0
>>331
つくづく新採点以降の選手って大変だよね…と見ながら思った
ジュベ、クワドの技術と精度もさることながらスタミナ大王だ
ステップやってからクワドかよ!!( ゚д゚)ずっと足元動きっぱなしだし

346自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 01:40:21 ID:mGkVQYnF0
単純にジョニ子と信子のヲタさんらが幅きかしてただけという気もする。男子スレで。
バトヲは昔から結構立場をわきまえてるから、比較的印象は悪くない。
つまりは4なしヲタのねたみそねみが異常で、こっちから離れた感もある。

347自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 10:30:21 ID:yEKBvRIH0
いやそんなことないよ。バトルファンも大概というか。
4とばなくても価値があるとか、転んでも価値があるとか
繋ぎが凝ってるから転倒多くてもPCS高くて当然とか・・
戯言をどれだけ聞いたかわからない。
その割にはバトルは4がんばってる、一回決めたことあるから
次は飛べるかも、なんて夢見がちで。
ランビのPCS救済とか良く言われるけどカルガリーのバトルなんて
どれだけ救済されたか。その辺無視されてるけど

348自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 15:47:10 ID:c2RVBV5WO
高橋は今季4×2の目標はあれど挑戦出来てない。
練習では跳べても試合では駄目と同じ。
身体能力からして無理なんじゃなかろうか。
SPは消耗するほどのステップなのに点取れず4は先送り。
LPは挑戦出来ないままファイナル、全日本、ワールド行くのでは。

349自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 15:52:08 ID:i6Yg0ioU0
おまえら自分で飛んでみれ

350自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 16:10:08 ID:yEKBvRIH0
とりあえず1回でも良いよ。出来ないなら仕方ない。
やな言い方かも知れないけど、クワドは見たいがそれ以上に
クワドレスの表彰台は絶対に見たくない。絶対に嫌。
NHK杯は2位までは良かったから忘れがちだが、3位はもろに
新採点の申し子。クワドもちが怪我してバンクーバーで
あの手の選手が台頭するのを見るくらいなら、1回でも良いよ。
比較的若い高橋・ベルネルはバンクーバーの星だし絶対に
怪我はさせられない

351自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 17:37:35 ID:fwcWGBzq0
クワド成功率で唯一信頼できるジュベが出ないとなると、
かなりの確率でファイナルはジョニが取る気がするんだよな…

352自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 18:41:38 ID:MAfD1vly0
いやwそれはないって。こういっちゃあれだけどジョニは
将来的に考えるとあんまり怖くない。極端なほど大舞台での弱いし。
年齢も上だし、ライサや高橋が普通の出来なら普通に勝つと思う。
アメリカがバンクーバーまでもつ確率が低いジョニをこれ以上押すとは
思えない。もし土壇場に弱いジョニを押すなら逆にありがたいよ。

353自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 19:40:42 ID:ZyLMg6db0
>>350
NHK杯の表彰台でクワド成功したのはベルナーだけじゃ

354自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 23:23:32 ID:g5DYgEaX0
悪いけど高橋には4は期待してない
最終的にSPにクワドも入れられる気がしない


355自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 23:33:05 ID:blxJIomu0
期待してない、って
昨シーズンからこんなにガンガン降りてるのに?
SPも以前はやってたし、4−2なら今も練習で普通に降りてるし
それほど悲観することはないと思うんだが。

356自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/06(木) 23:43:41 ID:4lMO9UG00
今、あんなにうわごとみたいに
「よんかいてんにかい、よんかいてんにかい」
言ってるのって、高橋ぐらいwだからその心意気は買う。
だが、そうそう簡単なもんじゃないのも分かっている。
バンクーバーまでに実現できるかどうかな、くらいで見ている。
でもフリーで一回は、絶対確実に入るように仕上げてこい、と。

357自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 00:40:25 ID:JLq48T1J0
おまいら2004の遭難見て来いw
今の高橋の成長っぷりは異常

358自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 02:34:12 ID:wuTMUmuZ0
期待してないも何もすでにスケートアメリカでクリーンに決めてるし。

359自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 03:41:12 ID:Q5owm+U90
>>352
そうあってほしいもんだ。
実際、ジョニ子とバト子には、一部のドリーマーを除けば、もう伸びしろないことは
暗黙の了解事さ。4が完全に消滅したわけではなく、細々でも生存している以上、
何より本人が4なしのチャンプの負い目は持つだろうね、アスリート根性あるならね。
「合計点で勝てば勝ちは勝ち」かもしれないけど、最高難度の技がないなら、そんなもん
詭弁でしかない。

360自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 05:58:43 ID:IM2abbJG0
高橋はFSでの単品クワドだけだろ。
最後に試合でクワドコンボ跳んだのっていつだっけ?
ヲタは「練習では綺麗に跳べる」とかいつも通り言い出しそうだけどw
モロに従ってるうちは国際大会では挑戦してこないだろうな。


361自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 06:23:31 ID:ikAD0nwI0
2005ワールドのSPが最後じゃないか? 2年半前か。

それにしてもこのスレ言い方に棘のある人大杉。
批判も表現によってはソフトな印象になるのに勿体ない。

360も下手したら煽りに見えるよ。
>高橋はFSでの単品クワドだけだから4回転ヲタとしては物足りない。
>モロに従っているうちは国際大会では挑戦してこなさそう、そうとすれば残念だ。
くらいに言っとけば角が立たないのに。

4回転ヲタのアンチがわざとやってるなら、また別の話だけどさ。

362自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 09:54:30 ID:q7Rzdk0dO
>>359
バト子は降りれなくても常に挑み続けてるじゃないか…

363自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 09:58:54 ID:1g9FCOAgO
4レス選手のアンチっぽいのが体よくここを使ってるって気が最近してる。
4見たいのは分かるけど、4なし選手本人やヲタ叩きはスレ違いだし筋違い。
文句なら採点方法とジャッジに言うべき。
選手の伸び代なんて終わってみるまで誰にも分からんよ。

ただ、自分も高橋にはFSのクワド1回しか期待はしてないw
高橋が一番拘り持ってるのは、なんだかんだでステップだと思うし。
点数的に報われないと分かっていながらクワドに拘り続けるジュベと同じで
それほどレベル取れなくても高橋はステップを優先させる気がするよ。

364自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 10:20:19 ID:s9RzxK2e0
まぁ確かに今の時点で4を入れてこないのは年の事考えればジョニーと
バトルは厳しいかも知れないけど・・・所詮ジャンプなんて其の時飛ん
でみないと分からない、特に4はランビ見てたらつくづくそう思う・・・。
パーセンテージで言えば確実に4飛んで決められるのってプルとシュベール
ぐらいじゃないの、公式で飛んで来るという事が大事なんだろうけど
ジョニーもバトルも4を全然飛べないという訳では無いのだから、まだ
分からないのではないのか?

365自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 10:57:13 ID:S5E1mC+M0
高橋にはテケマインドが継承されてると信じてる。
バンクーバーでは2種3回跳んでくれ!

366自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 11:14:31 ID:zW7tL7PX0
>463
いやだから昔からそれなりに選手の悪口はあったってば。
採点が阿呆なのは前提だよ。あほ採点の具現者がクワドレス選手
な以上、選手にもある程度負の感情はわく。
実際自分も04〜05シーズンのジョニバトがあまりにも・・男子とは
程遠いことがほんとにショックで、あの絶望感は言葉に表せない。
それに「今」やらない人は将来も出来ないやらない可能性のほうが高い。
今やらずに目先の成績を追う選手は必ずや将来クワドの足を引っ張るよ。

367自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 11:28:43 ID:Gd8rkozw0
まぁ、でも転んでも転んでもいちおう入れよう、って気持ちのあったバトルを
責める気持ちには自分はそれほどならない。
それで勝っちゃうルールには憤りを覚えるけど。
勝つために最初から挑戦を回避するタイプの選手はちょっと・・・と思う。
テケマインドは往々にして「フカシ」と非難されることもあるからあんまり継承せんでくれw
個人的にはこけても貶されても負けても怪我してもひたすら挑み続けたクワド魂には惚れるが。
ま、つまり要するに「男は黙って四回転」

368自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 11:43:47 ID:zW7tL7PX0
実際政治力のある北米のバトルとジョニの存在が、クワドが
必要でなくなった最大の要因だよ。新採点自体の問題もさることながら
彼らを表彰台に上げようという意図がもっとも大きかった。
加えてバトルの存在が織田やPを育てたといっても良い。
本人の意思はどうでも、どれ程、クワドの進化を遅らせたか。
責めはしないけど、天然記念物を食い荒らす、繁殖力の強い外来種の
ようだった。実際クワドレスが繁殖しまくってるし。


369自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 11:44:05 ID:GtaeajFP0
ttp://www.lematin.ch/pages/home/sports/divers/sports_divers__1?contenu=339482
3Aとクワドの基礎点を上げることをISUが検討し始めてるらしいよ

370自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 11:59:33 ID:s9RzxK2e0
でも、ジョニーの場合まず元に戻すというか4を入れずにパーフェクトに滑べ
れてから4の事は考えるという事じゃないんですか、だからワールドは入れて
くるかも?ウチ的にも入れてこないと駄目だとは思ってる。

若い選手だから挑戦できるんだ、約3年後に標準合わしてるんだろなぁ〜。
目先の成績を追うというか・・・分かるよ・・・時間が無いもの・・・。

371自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 12:19:27 ID:s9RzxK2e0
>>368
そもそも、新採点システムになったのって明確にする為でしょう。

それじゃあまるで、バトルとジョニーの為に新採点になったような言いぶり・・・。

372自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/07(金) 23:55:28 ID:4M/fNukI0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1715007
これはすばらしい・・・

373自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 00:28:09 ID:Vn+iJDJh0
男は黙って4回転!てw
うpしたのこのスレの奴だなw

374自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 02:03:42 ID:e0lxWopr0
結果的に「そうなってしまった」からね。本人に罪はないから
却って不憫に思うよ。
4なしチャンプと永遠に言われる可能性があるジョニーは特に、
劣化しないうちに早くショーマンになって金稼いだほうがいい。
ショーなら、美しいスケーターとして拍手をもってたたえる。

375自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 03:02:55 ID:dC4m6Lig0
>>372
素晴らしい。最後まで見てしまった

376自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 03:59:13 ID:VotIalBG0
楽しかった
あっという間の10分
選手それぞれクセとかあって面白い


377自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 07:33:03 ID:80galZSm0
>>370
自分もこっそり、ウィアの4にはまだ少し期待してる
でも今度のGPFフリーで挑戦してこないようだったら、たぶん諦める
全米やワールドで成功させたいなら、まずはそこからでしょ?と思うから
彼がどこまでを目指してるかの試金石

>>372
10分をリピートしてエンドレス…至福w

378自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 07:43:38 ID:tNmypIGw0
>>369
ISUが検討してるのはクアドだけじゃん
トリプルアクセルはこれかいた記者がそうだといいなといってるだけ


クアドだけでいいよ

379自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 08:28:40 ID:kTIM+psv0
>>369

非常に簡潔にまとめると

4回転コンボを跳んでる選手が簡単な組み合わせで得点稼いでるクアドレスに負けるとかありえねぇ・・・何今の採点法・・・
ISUが4回転の得点をあげるように調整してるみたいだけど、ついでに俺の苦手な3Aの得点もあげてくれたらうれしいな

ってことだね

>>378
記者じゃなくてランビ

380自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 11:03:18 ID:91Wt4Ls00
>>372
民くん美しすぎ。
テケの飛距離すごすぎ。
ジュベのフリーレッグしゅぱっが決まりすぎ

381自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 15:29:01 ID:eGj1b6yp0
http://www9.axfc.net/uploader/9/so/P_30252.zip.html
http://www6.axfc.net/uploader/10/so/S_1877.zip.html
実に投げやりな切り貼りだが、おまえらにはaviでやるよ。ニコはいつ消されるかワカンネーし。
無駄に(本当に無駄に)重いけどな p:quad

382自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 15:33:17 ID:eGj1b6yp0
できたらもっとまともな曲と画質でやりたかったんだが途中で疲れたんだ。
改変も自由にやってくれ。以前のガオガイガーの人、すごいわ。
あんなにうまくできませーん。
あ、見た人は気付くだろうけどあのガオガイガーからいくつか転用してます。
無断で使ってスマンコ

383自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 15:55:50 ID:UtXA72a+0
>>382
GJ

つーかこのすれ意外と人いるんだな

116人(過去5分間にアクセスした合計人数です。)

384自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 16:01:49 ID:e0lxWopr0
気になってしょーがないって人がロムるってこと

385自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 16:04:18 ID:eGj1b6yp0
斧のあの人数はロダ全体でのトライ数なんじゃねーかな?別のファイルも含めた。
ってスレに関係ない話やな

386自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 17:07:22 ID:EQbom/xQ0
クワドはやっぱりジュベが1番だと思う。
圧倒的な力強さがあって、例えるとすればヘリコプターのプロペラみたいな(笑
周りの雰囲気まで飲み込んで巻き込んでしまう力強さがあると思う。

このまえのN杯の勇名トラのクワドも凄かったけど、あれは風車ってかんじ。
くるくるっとまわって、ふわーっとおりて、音楽の流れを止めずに美しかった。

人の好みによると思うけど、ジュベのクワドが1番だと思うな。

387自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 17:55:13 ID:Ol9n2gP20
>>381
ありがとう!
10分耐久のほうしかまだ見れてないけどGJ!!
凄い→興奮→泣く→なんでかわかんないけど笑う→泣く→泣く→興奮→ため息
よくぞここまで…
逆回転の選手でクワドって意外と多いんだな…
自分もジュベのクワドが好きだと思った。あとやっぱ中国勢。
白に金色の頃のプルはまさに精密機械だな…感動。
自分はクワドも好きだけど、クワド自体以上に、
パワーで耐える姿が好きなんだということに気づかされた。
今の「流れのある」ジャンプより、「くっ…耐えたぜほら見ろ!!」みたいなのが
好きだったんだな自分
新採点じゃあそんなのはー1くらうだけなんだけどさ…

388自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 19:53:10 ID:bfuroFRx0
ジャンプだけ見たらエマが綺麗なんだなと思った
本当に勿体ない


389自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 20:51:54 ID:+rKtSmZz0
エマの4は決まったときは綺麗だが
オーバーターンが多かったなあ
あとコケるときのふんばりが足りない

390自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 20:55:47 ID:/GlYCGQa0
ジャンプ前のランも長かったし
決まれば条件はいるけど
確かに決まったエマのクワドは本当に綺麗

391自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 21:23:28 ID:Rn7SF+8l0
ガオガイガー動画もこのスレのうp祭りのを素材にしてるのがいっぱいあるから
がんがん拡散すればいいんだよ

392自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 23:40:16 ID:84r/coGD0
10分耐久は厳しいが、ガオガイガー程度の長さだったら高画質で見たいな。
誰かGONGで高画質版作ってくれよ。

393自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 23:49:17 ID:ke/qttNH0
10分耐久も、ニコは選手の名前入りだったから
飽きずにあっという間にみちゃった。
今更ながら、塩湖時代って恐ろしかったんだな、としみじみ・・・

394自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/08(土) 23:55:44 ID:DNaDTZ4H0
10分間で改めて見ると
ウルマノフのクワドが綺麗過ぎて驚いた
ライヨーの男らしいクワドもいいし
ウルマノフのクワドもいい
あの時代は贅沢だと思った

>>393
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wIV1q5D3L4M
懐かしくなって色々見てしまった
ソルトレイク直前のヤグとプル特集
クワド2本は当たり前で3本入れていかないと勝てない
って当たり前みたいに二人とも語っていて
あの時代はそうだったなと懐古厨になってしまいそうだった

今の選手も好きは好きなんだけど、技術の進歩には
複数の人間の切磋琢磨が必要だと改めて思った

395自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 00:08:42 ID:ofiae6SI0
>>380
>フリーレッグしゅぱっ
なんのことかと思ったが見て納得
なんか「しゅぱっ」だね

396自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 02:03:45 ID:bSNIIm5J0
3Lzと3Aの難度差のほうが3Aと4Tの難度差よりでかいとかほざいてるやつを見て驚愕した

397自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 02:05:13 ID:BhsOqGIx0
>>394
そうなんだよね。
優秀な人材が全体を引き上げ、個人のレベルが上がる。
だから、今は停滞。

398自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 02:13:04 ID:a7CyvW2r0
>>396
3Lzまで跳べる人が3A跳べるようになる確率と
3Aまで跳べる人が4T跳べるようになる確率で前者のほうが難しい(確率低い)ってこと?
測ったことないけど、大きな壁があってどっちもかなり低いから、驚愕するほどでもないでしょ?

399自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 02:33:09 ID:jZDW+qu60
自分で跳んでみればいいんじゃね?

400自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 07:14:40 ID:5DSGalZc0
プルが戻ってくれば4回転増えるかね
飛ばないと勝てないだろうし

401自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 09:36:16 ID:kMUtSHAsO
アダム・リッポンが…
雨ってジョニ子とか地味エールとか、ああいう選手ばっかだな。

402自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 18:21:52 ID:A2KwLtIe0
それなりに上位はそろってきたとはいえ、次から次へと
ジュニアからああいうのが輩出されてくるのを見ると
将来を考えると暗くなるな。バンクーバーシーズン、Pとか
キャリエールに頭を悩まされるのが目に見えるようで悲しい。
杞憂だと良いけど。

403自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 18:47:58 ID:r8Tj1QCk0
>>398
圧倒的に後者のほうが確率低くないか

404自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 19:04:17 ID:a7CyvW2r0
>>403
トップ選手しか見てないとそう感じるんだろうが、
国際大会出ることなく消えていく選手や女子を見ると3A跳ぶのにも確実に大きな壁があるぞ

405自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 19:08:21 ID:A2KwLtIe0
正確にいえば4と3Aと5種類をあわせ持つ確率は
ものすごく低いと思う。実際歴代考えてもそれを
ある程度コンスタントにやれたのは20人程度。
3Aと5種類なら多分数百人単位でいるよ。85年くらいには
既に出来てる人は数人いたし、今だってグリャーチェフや
ダビなどでも結構安定して出来るんだから。

406自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 19:11:54 ID:ltMPec//0
3Lzと3A、3Aと4Tの間の点差が等間隔なのはバランス取れてると思うけどね。
それが1.5ってのが狭すぎるんであって。

407自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 19:26:34 ID:swu1Nuo00
>>404
そうか?逆じゃね
4T飛ぶ選手がちらほらいるトップ選手しか見てないから3Aと4Tの差が小さく見えるだけでしょ
3Aまで跳べる選手なら例えば全米の予選の予選で消えるレベルの選手でも結構いるよ
4Tが跳べる選手はほとんどいないけど

3Lzまで跳べるけど3Aは跳べない選手と、3Aまで跳べるけど4Tは跳べない選手なら後者のほうがずっと多い


408自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 19:45:44 ID:fpAo9FAh0
Adam RIPPON

こいつマジかよ・・・4どころか3A無しで200点超えてる

409自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 19:56:55 ID:ltMPec//0
ジュニアだからスピン1個少ないのにTES71.33wwwww
3位の名前読めない奴もやばい。
大物の予感がするのは最下位のガチだけだな…

410自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 20:04:01 ID:a7CyvW2r0
>>407
確かにいろいろと考えてみると、比率なら後者のほうが低いかもしれんが、
人数ならどうみても前者のほうが多いだろ、実力はピラミッドなんだから

411自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 20:07:42 ID:gzLXJflR0
  ―― ーl―l―       __l__  _ __|__
 ――‐ -l-l-l-   /7ヽ、 _l_l_ .| | _|_  |  __|__
  ニニ   .L二__  /  / /   l三三l   | |  小.   |   |
 l二二l  ニ木ニ ヽノ ノ  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \ し ○ヽ


    |_   /  _|_ ―、  _|__ ヽ   ゝ    /    _|__ ヽぃ
  _|    <    //   |   /  ヽ   /___   /-、    /  ヽ
 (_)ヽ   \  /|   _ノ   /  _ノ   __)  /   ヽノ /  _ノ

                        ヽ ―┼―        ノ__   /  ―
  \/  | ――   _|__ ヽ   /  ヽ -三l三l‐ |   ヽ  |___|  /| ――  ―|― ぃ
  /    |       /  ヽ   <      -/-┬  |     l   |___|    |   ニ   / ―
 ヽ、__  し ー―  /  _ノ   \  、/  フヽ    し     |___|    |  l二l  /  、_


412自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 21:21:20 ID:beJ6AcKEO
チャッキー頑張れとしか

413自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/09(日) 22:16:10 ID:JjuO/tR/0
>>394
いい動画乙

414自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 00:01:28 ID:lNQ84rA30
JGPFの男子ワラタw

415自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 10:19:29 ID:4905+MX60
気持ちはわかるけどJrまで気にするのはよくない気がするぜ
競技人口の多い種目でも無いんだし贅沢言い過ぎると男子シングル自体が消えそうだわw

416自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 15:33:36 ID:vN3FUyKb0
4がなくなれば男子なんて消えればよろしいと思うが
まあそれはともかくISUの上の連中やジャッジの趣味がわからん。
アダムやPやキャリエールや織田が好みかね?低難度ジャンプに
見てくれも大して良くないと思うが、何がいいんだろう。
今や見栄えのいい4持ちが増えたというのに、よっぽど
マニアな嗜好なんだろうな。

417自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 16:52:45 ID:RqazBJneO
金と脅しだろ

418自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 18:55:29 ID:g0JziKJZ0
標準的選手にとっての難度の壁はこれくらいでは

3T3S3Lo|3F|3Lz||3A|||||4T|||||4S|||||…

419自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 20:02:17 ID:n7rr0mKf0
もういいよ。跳んだ奴が判断しろ

420自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 22:07:20 ID:9fYJsXze0
ヤマトがXOIで4回転跳んでたみたいだね

421自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/10(月) 22:32:53 ID:oNLs+llT0
マジカ

422自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 00:03:11 ID:eEGX5mdnO
フィナーレで本田が3A、ヤマトが4T跳んだらしい

423自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 01:11:16 ID:WPO6S2Uw0
降りたんですか?

424自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 06:06:25 ID:eEGX5mdnO
成功

425自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 13:46:08 ID:imIQ/R8t0
>>372
この動画のうp主はサガヲタかw

それにしてNHK杯のベルネル4Tがすばらしすぎた
自爆選手であることが悔やまれる。ユーロはクワド持ち選手が多いから大丈夫だと思うが、
ワールドはマジで頼む

426自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 14:49:13 ID:d1MDDuot0
>>422
ヤマト復帰したらワールド3枠目取れたりしてな

427自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 17:25:45 ID:7urFaNVp0
■■■懐古厨のいう「四回転時代」は虚偽に溢れています■■■

■「四回転時代」といっても、世界王者は4回転1回でノーミスするのがやっとでした。

01世界選手権 優勝者のFS
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rEi66gvJEzs

■「3クワド」といっても旧採点の「スカスカ」な休みどころの多いプログラムです。

01四大陸選手権 優勝者のFS
ttp://youtube.com/watch?v=cSXt0zXPJ9I&feature=related

428自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 17:26:28 ID:7urFaNVp0
■「四回転は勝負を左右」しませんでした。「四回転」を失敗しても上の順位になる人が決まっている時代でした。

【プルシェンコ】(01世界選手権1位 FS:1位)…ジャンプ要素8つ
4T+3T+2Lo
3A
3A+3T
3S
3Lz
3Lo
3F
2A

【ヤグディン】(01世界選手権2位 FS:2位)…ジャンプ要素7つ
4T+3T(ステップアウト)
3Lz、
3A〜3S(3Aでステップアウトして3Tをつけられず、それをカバーするため3Sにするも3Sの後ステップアウトしてお手つき)
3F(お手つき)
3A
3Lo
3S

【本田】(01世界選手権5位 FS:6位)…ジャンプ要素7つ
3A(転倒)
4T(両足着氷でステップアウト)
1S
3Lo
3A+2T
3Lz
3F

【田村】(01世界選手権17位 FS:14位)…ジャンプ要素8つ
4T
4T+2T
1A
3Lo(ステップアウト)
3Lz+3T
2F
3S(オーバーターン)
2A

429自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 17:27:22 ID:7urFaNVp0
■「四回転時代」でも「クワドレス表彰台」は普通にあったことでした。
枠に関係する10位までは国籍で割り振ってあるのがわかるでしょう。

01世界選手権
ttp://ww2.isu.org/figure/events/0001/worlds.html
1位プルシェンコ/ロシア(FSは四回転1回)
2位ヤグディン/ロシア(FSは四回転1回)
3位エルドリッジ/アメリカ(四回転なし)
4位ゲーブル/アメリカ
5位本田/日本
6位ユンフェイ/中国
7位チェンジャン/中国
8位エマ/カナダ
9位ストイコ/カナダ
10位ジャネット/フランス

430自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 17:37:58 ID:T+9+u0+s0
なんじゃこれは。ヤグプルはSPで共に4回転決めてるし、
ゲーブルはSPFS共に決めてるよ。チャイナの二人も
SPFS共に決めてる。恣意的な抜粋はやめなよ。


431自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 17:41:54 ID:QadECVAL0
>>430
読み違えないでください。
SPで4回転跳ぶのは当たり前の時代ですので書かなくともわかるでしょう。
言いたいのは、フリーだけの順位にしても、4回転は意味のないものだったということです。
ゲーブルと中国の二人はフリーでも4回転決めている、それでも4回転のないトッドの上には
いけなかった。
つまり「4回転時代」といっても、フリーでの4回転が重かった時代ではない、ということです。
SPの四回転だけが意味をもっていた
フリーは今も昔も4回転1回もしくは3回転まででまとめるものが勝っていた
ということです。

432自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 17:55:05 ID:QadECVAL0
五輪と世界選手権という「失敗のゆるされない最高峰の舞台」に限って言えば、
02年のソルトレイク、04年ワールド、06年ワールド
この3回だけが表彰台を「フリー複数クワド」で競う争いだった

ジュベールはソルトレイクのレベルにこだわって05トリノ表彰台も複数クワドの争いに
したかったみたいだけど、一人浮いてしまって結局勝者はクワド一回でまとめたもの

今も昔も、フリーに複数クワドをいれることが勝者の証ではないということです

四回転偏重の懐古厨は現実を見て目をさましてください

433自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 17:56:21 ID:matBj3Y40
クワド全盛は2001/2002か2002/2003シーズンだし、抜粋が恣意的すぎ

434自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 17:58:21 ID:T+9+u0+s0
トッドは特別。基礎力がずば抜けてたし、実績もあり超名演技だった。
今の3Aまでの選手とはわけが違う。とはいえ微妙な採点ではあったと思うが。
それにSPの4の方がはるかにリスクは高いのは常識だよ。
SPで決められるってのは相当に確率が高いってこと。
プルは初優勝かかっててヤグが不調だったから1回にしたんだと
思われるけどだからってFSの4が重要ではなかったというわけではない。


435自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 18:18:49 ID:qj1SMREt0
>SPで4回転跳ぶのは当たり前の時代ですので書かなくともわかるでしょう

 だからこその4回転時代なんじゃない?
 あなたが4回転時代をいつからいつに設定しているのかはわからないけれど、
1994年にストイコが幕張でワールドとって以降、クワド無しのフリープログラムで
ワールド取ったのはトッドだけなんじゃない?
(クワド入れていたけど失敗して入らなかった、というのは除いて)
 
 そういう意味では、トッドこそが別格だったといえる。その彼だって、塩湖では、
30歳過ぎてクワドに挑戦し、SPにFSにもいれてきた。これって、いかにクワドが重要視されていたかの
証左じゃないかと思うけど。
 あとから結果だけ見るとわかりづらいかもしれないけれど、当時はやはりクワドを決めてこそ一流、
という考え方が結構支配していたと思うよ。
 
 ただ、たしかにクワド“だけ”が勝敗を左右していたわけじゃない。
他の技術もまんべんなく身につけた上での事。
 だから、クワドもちでも表現力がいまいちだったり、スケーティングが荒かったりして
トップ取れなかった選手もいる。それを、クワド不要、として考えるのはおかしいと思う。

436自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 18:21:49 ID:jjipCg0K0
力説してる奴のIDがクワドなので説得力がない

437自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 18:25:22 ID:TeqMjDEJO
当時は公式練習・6分練習も戦いの場だったからな
クワドありなら勝てると言うもんではなかったが、
クワドなしはそもそも戦いの場に上がれなかった。
トッドもそれを痛いほど感じて試合から一時身を退いていたし
最後は気合いで不完全ながらも入れてきた。
かっくいいぜトッド

438自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 18:47:14 ID:QadECVAL0
「表現力」…なんと都合のいい魔法のことばw

ちなみにここにいるのは「スケーティングが荒い」と「若いから荒削りな表現」の意味の違いくらいは
わかってる方々なんですよね?
ベテランのスケートで4回転あっても上にいけなかった人も今も昔もいるのは
どうしてなのかな


・五輪と世界選手権という「失敗のゆるされない最高峰の舞台」に限って言えば、
02年のソルトレイク、04年ワールド、06年ワールド
この3回だけが表彰台を「フリー複数クワド」で競う争いだった

・「4回転時代」といっても、フリーでの4回転が重かった時代ではない、ということです。
SPの四回転だけが意味をもっていた

・フリーは今も昔も4回転1回もしくは3回転まででまとめるものが勝っていた

・プルは五輪や世界選手権でフリーで4回転を複数というのは回避していることが多い

今も昔も、フリーに複数クワドをいれることが勝者の証ではないということです

四回転偏重の懐古厨は現実を見て目をさましてください

439自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 19:03:18 ID:matBj3Y40
>表彰台を「フリー複数クワド」で競う争い
とやらの定義がわからんが、
2002ワールドや2003ワールドは何故入らんの?

440自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 19:22:04 ID:qj1SMREt0
 あなたの仰ることは、ある意味正しい。

 >・「4回転時代」といっても、フリーでの4回転が重かった時代ではない、ということです。
SPの四回転だけが意味をもっていた

 ただ、SPに4回転を入れる、ということは、コンペのフリーでよほどコンスタントに、
クワドを決められる自信と実力がなければできないよ。カートが初めてワールドのフリーで
クワド決めてから、ミンがSPでクワド成功させるまで、何年かかっていると思う?
 “SPに意味を持つ“位のクワドの成功率を持つ選手なら、フリーに単発とコンビと、
2つ入れることができるくらいの、ジャンプに関しては実力者であったはず。

 あと、妙な誤解をしているようだけど、クワドは必殺技ではないよ。
それがありさえすればトップ取れるわけじゃない。

 それは、このスレのみなさんみんな、
わかってるはずだけど。クワド持っていても、同じクワドもちでなおかつ他に優れているものが
ある人間がいたら、そちらが勝つんだし。それこそトッドのように、クワドなし、という欠点を補っても
余りある基礎力を持った選手がいたら、そっちが勝つんだし。

 あと、あなたが誰のこといってるのかわからないけれど、“ベテランになってもスケーティングが荒い”、
という人はいるよ。

441自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 19:31:57 ID:QadECVAL0
>>440
SPでクワドが解禁になったのが何年だかご存知ですか?

442自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 19:34:20 ID:QadECVAL0
>>440
「あったはず」ってあなた…
本番で決められないものを語ってもwww

大舞台でプルは4回転1回のみに回避することが多かった

大舞台で4回転2回確実にやれる実力者ではなかった
(ソルトレイクはSPはご存知のように「クワドを転倒しています」)
これは事実ですんで…

443自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 19:35:19 ID:QadECVAL0
>>440
「あったはず」ってあなた…
本番で決められないものを語ってもwww

大舞台でプルは4回転1回のみに回避することが多かった

大舞台でフリーに4回転2回を確実にやれる実力者ではなかった
(ソルトレイクはSPはご存知のように「クワドを転倒しています」)
これは事実ですんで…

444自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 20:27:40 ID:dnqkI2MJ0
IDあぼんIDあぼん

知ったことか俺はクワドが好きだ
クワドを跳ぶ選手が好きだ

445自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 21:04:44 ID:qj1SMREt0
:QadECVAL0さん>
>SPでクワドが解禁になったのが何年だかご存知ですか?

 頭に血が上ってこれを頭に入れとくの忘れてました、すみません。でも、
・SPに4回転を入れる、ということは、コンペのフリーでよほどコンスタントに、
クワドを決められる自信と実力がなければできない。
・“SPに意味を持つ“位のクワドの成功率を持つ選手なら、フリーに単発とコンビと、
2つ入れることができるくらいの、ジャンプに関しては実力者であったはず。
 これは事実だと思います。結果として決められなかったことをあなたは言うけれど、
選手だって人間なんだから失敗もある。しかし、それを鑑みても、挑んでくれた、
という男意気が嬉しいわけですよ。それをぼろくそ言われたくないなぁ。

 あと、あなたの言いたいことがよくわからないんだけど・・・
あなたの定義する4回転時代っていうのは、SPであたりまえにクワドを決めるけれど、
フリーではクワドは意味を持たない、ということなの?
 
 >・「4回転時代」といっても、フリーでの4回転が重かった時代ではない、ということです。
SPの四回転だけが意味をもっていた

 こういう考え方、聞いたことないんだけど。一応、カルガリーの『ブライアン対決』のころから
ずっとフィギュアファンでいるつもりだけど、知らないこと、多いんだなぁ。

 それともたんにプルsageしたいだけのひと?


446自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 21:17:18 ID:QadECVAL0
ID:qj1SMREt0さん、
書いてあることを正しく読んでくれませんかねえ…。

01ワールドのプルが、四回転時代真っ只中にもかかわらず、

>・“SPに意味を持つ“位のクワドの成功率を持つ選手なら、フリーに単発とコンビと、
>2つ入れることができるくらいの、ジャンプに関しては実力者であったはず。
 
これをプルはやってないわけですよ。試合に入れてきていないのに「はず」で語るなんて
おかしいですよ。練習でできるからとかいわないでくださいね。
01世界選手権や06五輪では、プルはフリーにクワドを2回入れてこられる実力はなかった。
これが事実です。

>結果として決められなかったことをあなたは言うけれど、
>選手だって人間なんだから失敗もある。しかし、それを鑑みても、挑んでくれた、

結果としてもなにも、01ワールドやフリーに2回のクワドなんて挑んでもいないのですよ。
結果として決められなかったのは、ソルトレイクのSPのことですね。
ごちゃまぜに都合のいいように読まないでください。

で、結局SPの四回転だけが意味があった。
フリーでは今も昔も4回転は1回か3Aまででまとめたものが勝っていた。
これが事実ですね。
なにか異論がおありですか?

447自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 21:25:18 ID:matBj3Y40
>>446
01ワールドはヤグディン怪我してたから、無理する必要ない大会。
プルが安定してクワド二回入れる余裕がないのはその通りだが、
フリーで3Aまでで纏めて勝ったのなんてエルドリッジだけ。
クワドは必須、選手の調子がよくてハイレベルの大会では複数必須なのはあきらか。
439の質問もスルーするし、適当なことを言うな。

448自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 21:28:27 ID:rIt0b3Do0
フリーで2クアドがデフォになったのって02からだろ、そんなのみんな知ってるよ?何このニワカクアドアンチ

449自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 21:30:23 ID:QadECVAL0
「表現力」だの「基礎(スケーティング)」だのは後付の理由ですよ。
それこそ意味のない、空虚な評価。

今も昔も、フリーに四回転複数なんて必要ない。
四回転時代であってもせいぜいフリーでは1回、もしくは3Aまででミスなくやれれば十分。

これが事実です。

450自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 21:35:40 ID:QadECVAL0
>>447
なら言い方を変えましょう。
アメリカだからですよ。今だってジョニーがそうでしょう。
アメリカの選手ならば、今も昔も3回転まででまとめれば確実に勝てます。

>ハイレベルの大会では
と言いますが、世界選手権や五輪といった「失敗の許されない大会」では
4回転時代であってさえ、フリーの4回転複数は回避するものが勝ってきた
(表彰台に複数人、フリーに4回転を複数跳んだものが乗ったのは
先にあげた02ソルトレイク、04ワールド、06ワールドのみです)

そういう指摘をしただけです。

451自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 21:49:30 ID:matBj3Y40
>>450
エルドリッジが優勝してた時代は四回転時代じゃない。
02ワールドではヤグとゲーブルが、03ワールドなんかプルとゲーと本田、表彰台全員複数跳んでる。
だから根本的に間違っていると言ってる。
ウィアーが勝ってるのは所詮GPSだし、クワド持ちが崩れた結果に過ぎない。

452自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 21:50:15 ID:uesd9as50
>>450
>(表彰台に複数人、フリーに4回転を複数跳んだものが乗ったのは
>先にあげた02ソルトレイク、04ワールド、06ワールドのみです)

06ワールドのランビはなあ…
ランビの場合3A跳べないから4T跳ばないことには勝負にならないわけで…
ランビという特殊例を除くと表彰台に複数人〜の大会じゃなくなるから
06ワールドは抜いて考えてもいいんじゃないかと

だけど実際、おっしゃるとおり、新でも旧でも「トリプル全種+4T一回」が
結果的には一番いいんだよ
それ以上のことというか、4回転を複数入れれば、リスクもあがるし体力的にも大変だし
得るものの期待値より失うもの予想値のほうが大きくなる
五輪や世選では「トリプル全種+4T一回」にしてミスを少なくやるのがいいんだよ

だけど時々、「トリプル全種+クワド複数」のフリーで五輪や世選を競う神大会になるんだよ
フリーのクワド複数なんて、そのくらい大変なことなんだよ
新になってからリスクおっきくなちゃって、さらに大変になったけどね

まああと4回転時代の特色は、やっぱりSPに四回転がいっぱいだったこと
だという点は同意する

453自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 22:34:14 ID:qj1SMREt0
あなたの仰る
 >結局SPの四回転だけが意味があった
 というのは正しいと思う。(“だけ”とはがぎらないかな、とも思うので、>>440では、
『ある意味正しい』という言い方をしたけれど。

 ただ、あなたの言う
 >■「四回転時代」でも「クワドレス表彰台」は普通にあったことでした
 
 これは違うと思います。少なくとも1994年以降、クワド無しのプロでワールドを
取ったのはトッドだけなんだし、一人の例を持ち出して「あたりまえ」というのはちょっと
おかしいのではないですか?
 他にそんなにたくさんいたかなぁ?3まででまとめてワールド、ないし五輪のメダル
取った選手。

 >>アメリカの選手ならば、今も昔も3回転まででまとめれば確実に勝てます。

 あと、これもおかしくないですか?ワイス、ゲーブル全盛の時代、トッドって
アメリカのチャンピオンとってました?出先なので調べられないんですみません。

 >>452さん
 まさに、私の言いたいこと言ってくださってありがとう。全面的に同意です!
 だからこそ

 >フリーのクワド複数なんて、そのくらい大変なことなんだよ

 これに挑んでくれる選手に心から拍手を送りたくなるのです。



454自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 22:54:38 ID:QadECVAL0
>>453
「クワドレス表彰台」というのは、3位までにクワドレスがいること、の意味で使ったのですが…。

>>451
では、訂正します。
02ソルトレイクと02ワールドと03ワールドと04ワールドの4回だけが、
「フリーで複数4回転を跳んだものが、"複数人"表彰台にのぼった」五輪やワールドである
ということならよいですか?
その点に関しては根本的に間違っていたようですみませんでした。

SPで四回転が解禁された98−99あたりから既に四回転時代が幕を開けたと思って話をしていたのですが
01−02〜03−04の3シーズンが4回転時代のピークということでよろしいでしょうか?
その前の00−01シーズンはまだ表彰台は四回転1回で十分だったけれど
その3シーズンは四回転複数が必須だったといえばよろしいですか?

このことは、逆にいえば「その3シーズンのみが、四回転複数が必須だった」だけで、
その前やその後は結局のところフリーの四回転は1回、もしくは3Aまででまとめれば十分だったということですよね。
ジュベールあたりを例外とすれば、「その3シーズン」以外の選手は
「五輪やワールドの表彰台を争うのにフリーの四回転複数などはやってもいない」わけですから。

結論としてはやはり3シーズンに目のくらんでいる懐古厨は目をさましたらいかがですか、となるわけですが。

455自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 22:57:57 ID:4RyfL+Ps0



456自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 23:11:19 ID:matBj3Y40
>>454
なんでわざわざ06ワールドを消すの?ランビエールとジュベールが二本づつ跳んだでしょ?
古くから見てる人なら誰でも知っているが、長野からソルトレークはまさに過渡期。
技術レベルは毎年はっきりと明らかに上がっていった。
スケートファンなら技術レベルの低下や停滞を望む人なんていないし、
誰だってハイレベルな争いを望んでいるでしょう。

457自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 23:12:29 ID:qj1SMREt0
>>454さん、2つ目の質問に答えてくださっていませんね。

  >>アメリカの選手ならば、今も昔も3回転まででまとめれば確実に勝てます。

 とおっしゃいますが、ワイス、ゲーブル全盛の時代のアメリカで、3Aまでの選手
がチャンピオンをとれたでしょうか?3クワド入れてきたゲーブルに勝てるようなクワドレスが
存在したんでしょうか?
 だとしたらそれはまさにあなたが>>449でおっしゃった

>>「表現力」だの「基礎(スケーティング)」だのは後付の理由ですよ。
それこそ意味のない、空虚な評価。

になるのでは?

458自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 23:23:36 ID:QqZo2AhU0
そろそろ寝たら?

459自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/11(火) 23:55:40 ID:cOkKSPx00
なんで皆こんなの相手にしてんだ?
つか目が滑って読めないw

460自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 00:06:22 ID:t03O1Uco0
にわかな自分には結構面白い議論

461自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 00:24:14 ID:irIHZwEVO
>>456
ランビは3Aないから4Tに頼る特殊例。
フリーでトリプル全種+クワド一回か、トリプル全種+クワド複数か、の話をしているわけで
特殊例なランビを除外すれば06ワールドはジュベだけだから
表彰台に複数人〜にならないから06ワールドは抜いたんでしょう。


462自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 00:30:49 ID:9XE5ugTY0
>>461
2006ワールドのランビは予選でもSPでもFSでも3A跳んでます。
(フリーでは微妙な判定でダウングレードされたけど)
当然全種類跳んでいるわけで、勝手に特殊例とかにするな。

463自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 00:33:43 ID:irIHZwEVO
>>461
ショートは跳んでいないよね?
あとフリーは明らかにどうみてもダウングレードだよ
本人がいつものように過剰な成功アピールパフォーマンスしただけ


464自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 00:34:46 ID:irIHZwEVO
>>461じゃなくて>>462へだ

465自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 00:42:45 ID:9XE5ugTY0
>>463
ttp://www.isufs.org/results/wc2006/WC06_Men_QA_Scores.pdf
ttp://www.isufs.org/results/wc2006/WC06_Men_SP_Scores.pdf
ttp://www.isufs.org/results/wc2006/WC06_Men_FS_Scores.pdf
SPでも跳んでるし、
FSはダウングレードだが、加点つけてるジャッジもいるくらいでどうみてもとまでは言えない。
ttp://www.youtube.com/watch?v=rvZ-KDWK4NY
ともかく自分の意見を主張したいがために、捏造や嘘はするな

466自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 00:46:18 ID:OMWIarls0
>>462
勝手にとかじゃなくて前々からずっと
「ランビは3A跳べないから4T入れないと勝負にならない特殊例」
と言われてきてますけども…?過去ログでも見てきたら?
でもランビが4回転得意なのもまた事実
とはいえまあこのスレは4回転スレだけど4Tだけあればいいという原理主義者だけのスレじゃ
ないからなあ
実際特殊例除けば2002年から現在まで続いてるのはジュベだけだよね
ずっと4回転複数にこだわって、SP・FSで必ずクワド跳んできたの
このスレでもよくジュベールは4回転と3回転をもっとも多く試合で成功させた選手って
言われてきたけど、
数えたことないけどそうだろうな(そうなるだろうな)と思うよ

467自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 00:52:05 ID:ySijbayb0
>>465
加点つけたジャッジは「2A」として加点つけたんだと思うよ
つか動画もみたことあるし自分はランビおたさんが「あれは3A跳んだんだ!」
って主張するのを聞くまでは3Aのつもりだったなんて思いもしなかったよ
何キレてんだか知らないけど

468自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 00:59:39 ID:9XE5ugTY0
>>466
ランビが特殊な選手なのは分かっている。
でも3A跳んでないときならまだしも、跳んだときまで特殊例扱いで除外なんて無理がある。
データを恣意的に解釈するにもほどがある。
>>467
3A跳んだことすらわからないなんて目が悪いんじゃないのか?

469自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 00:59:44 ID:X/GkrlyG0
>>466
あんまりジュベのことここでは褒めないで…
みんなジュベのクワドはよくわかってるし
ジュベ褒めると必ず突っかかってくる人が出るんだよ

470自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 01:23:19 ID:pRSbyyoa0
4T-3T-2Lo
4S
3A-3T
3F-2T
4T
3Lo
3Lz
3F

こんな構成みてぇ・・・

471自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 01:28:14 ID:e0KY48qx0
この議論、結論が出るまで続けてくれないかな・・・
ニワカなもんで、こういう話題は結構興味深い。

472自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 01:45:43 ID:gH7jbT1J0
>>470
志村ー!ザヤック!

473自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 01:48:08 ID:9XE5ugTY0
>>471
どの議論の結論が知りたいのかしらんが、
最初はアンチクワドらしき人と話していたはずが、
いつのまにかジュベvsランビに話を摩り替えようとする人がいるからそもそも話自体が成り立ってないよ。

474自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 02:01:21 ID:t03O1Uco0
SP4−3必須時代の成功率ってどんなもんだったの?
データ全部拾ってるサイトなんてないよなぁ

475自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 02:47:41 ID:CpwOOsH/0
QadECVAL0って、何しにここへきたんだろうか、そもそも。
クワドアンチって何さ?
なんで男子S好きが4を嫌うのか、まったく理解不能。
150km投げれるピッチャーに、故障するから140kmでいいよとでも?

476自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 02:49:33 ID:7n1ETezI0
>>474
旧採点の頃は、とにかく尻餅つかなければおkみたいな、
オーバーターンでも着氷姿勢とれれば大成功扱いみたいなかんじだったから
何を成功とするかで率は大きくかわってくるかと思うよ
とにかく跳んで、とにかく立っていた
立っていたらおk
今のGOEで採点したら−2、−3のものばっかりになると思う…

当時は
いわゆるクリーン>着氷づまり>オーバーターン>ステップアウト>お手つき>両手突き>>>>>>>>>>>尻餅
くらいのイメージで評価されてたと思う
もちろん01ワールドのプルの4−3−2とかみたいに完璧に着氷して流れもあって、のクワドもいっぱいあったけど

477自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 04:42:52 ID:LWZ1Y40S0
【クリーンに降りて】新採点における男子シングry【なんぼ】

478自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 13:04:19 ID:BJfZgz8C0
昔は、長野の頃も成功率はともかく若い選手は必死で挑戦しようとしてたし
技術が未来に向かって向上して行く息吹を感じさせた。そのエネルギーこそが
4回転時代なんだよ。そういう選手を評価してほしい。
ジャンプのレベル低下に進めている選手がおいしい目を見ていること、
GPSレベルであってもそんな状態は見たくないし、おいしい目を見ている選手が
いればいるほど技術は停滞する。
そんな選手は見たくないし、許せない。そんな選手を勝たせるシステムが嫌だ。
多分クワドアンチは、そういう選手が好きなんだろう。多分それに尽きると思う。
日本はジョニバトル、日本選手達がすごくファン多いし(なぜかランビを
4回転の選手とは思っていないファンが多い)。彼らを肯定するには4回転を過小評価
するしかない。おそらく欧州は状況が違うと思う。だから欧州選手は挑戦するんだろうね。

479自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 13:12:07 ID:fiG8rh4q0
ジョニバトルが挑戦してないとかどこのニワカだよwww

480自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 13:43:55 ID:BJfZgz8C0
あんなの挑戦してるうちには入んないよ。
なんであの連中を挑戦していることにしたいのか
ほとほと不思議だわ。

481自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 14:00:27 ID:E25OXZpT0
まぁ挑戦してるのは事実だと思うけどね。
その挑戦は言ってみれば、長野五輪くらいの時代の「挑戦」の雰囲気なんだよね。
それに、クワド厨がジョニやバトルを眼の敵にするのは、
彼ら選手が個人として憎いとかそういうわけじゃなくて、
そういう選手が勝ててしまう、そういうシステムに対して腹を立てているわけで、
両選手およびそのファンの皆様には申し訳ないが、ある意味象徴としてスケープゴート化してる。

ランビは、すごく個人的にだけど、
着氷がなんかいつもものすごくおっかなびっくりってイメージで、
ちゃんと氷に降りられたのを自分で確認してから、
「あー、降りれた降りれた」って感じでやおらランディングの姿勢をとる、って感じに見えるのが、
どうも、しゅぱ!くるくる!びし!っていうクワドのイメージとかけ離れて見えるので、
クワドジャンパーって思いにくいw

482自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 16:12:36 ID:8gHmF3gd0
旧採点では、両足着氷ってことで認定されなかった兄貴のクワドルッツだけど、
新採点では、マイナスがついての4回転(回りきってたと仮定して、だけど)認定、
ってことになるの?

483自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 16:15:37 ID:4UCcFEJv0
そうじゃない?

484自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 16:26:05 ID:8gHmF3gd0
それでいくと、世界初クワドはサボフチックだね?

485自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 16:47:47 ID:Q/QCYQR3O
でも真央のワールド3Aは要素表には3AのGOEマイナスって書かれてるけど、
「ワールド3A成功者」にはなれないんじゃなかったっけ。

エレメンツとしての認定と成功者としての認定は別物ってことなんじゃないかな。


486自治スレでローカルルール・板分割について議論中:2007/12/12(水) 17:33:10 ID:MCYeNxAk0
公式認定という意味での成功は、
お手つき無しのオーバーターンまでってのは変わらないんじゃないか?

487氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 00:29:30 ID:3bOJgy/Y0
別に転倒したって回転が足りてさえすれば認定はされるからな
>>486のいうように片足でこらえることが成功とみなされる条件なのは変わりないよ

488氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 00:59:48 ID:QF7t7eJs0
SPはきっちり減点があったよ。
もっとも基礎点が高かったら転倒しても塩湖プルのように
4位ということもあったが、4位では自力優勝は不可能。
だからミスが許されない度合いは今よりずっと厳しい。

6.0でのSPの減点リスト
ttp://www.sk8stuff.com/f_rules/isu_short_program_deductions.htm

489氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 13:28:21 ID:pxUudGDy0
何の話や

490氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 13:40:45 ID:66MH6Ahl0
印象としてはお手つきはもうちょっと減点してほしいときも
ある。ちゃんと立ったのと1点しか差がないと悲しい。
認定してもらえると確かに、自爆したときにも点が出るから
救済としてはありがたいんだけど。
ワールドの高橋とジュベの4回転の差が2点ぐらいってそりゃないだろうと
感じるんだ。今回のNHKの高橋の転倒クワドが5点でベルネルのクワドが
10点ってのも違うだろって感じ。印象としては高橋は5点ならベルネルは
15点位やらんと。結局基礎点が低いのと融通が利かないのが問題かね。
それなりに確率の高い選手にとっての救済としての4Bは良いと思う。
けどちゃんと降りた選手との差はつけてほしい。

491氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 15:40:02 ID:s6dcNGcH0
このスレで言うべきことじゃないかもしれんが
たくさんエレメンツのある長いフリーの中の、
クワド1個で10点差をつけろというのも極端すぎないか。

492氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 15:51:10 ID:9bzXFLJ40
>>491
クワドがあることで本当に10点も差が付くのならそれは大きすぎとも考えるが
実際は1点付くか付かないかなんだぜ
クワドがあることでのジャンプ構成の変化は大抵の場合
3A1つを4Tにするわけで、1.5点差、クワドはGOE厳しいことを考えると殆ど無いようなものなんだわ

493氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 15:54:04 ID:pxUudGDy0
やはり基礎点うpかプラスGOEの係数うpが望まれるな

494氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 16:04:50 ID:66MH6Ahl0
TESは80前後がトップの基準だと思うと
クワド一個で5点くらいは有利にならないと
リスク込みで公平さに欠けるよ。
3A=8点、4T=13点でくらいで良いと思う。
4B=5点。NHK杯だったからいいようなものの
あれがワールドで同じことになったらもう耐えられない。
例え多少のミスがあっても4降りた人が勝つべきだ。

495氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 16:06:25 ID:s6dcNGcH0
>>492
うん、降りた3Aと降りた4Tの差をもっとつけてほしいのは完全同意なんだが
降りた4Tと転んだ4Tで10点差ってのは大きすぎないか、ということが言いたかった

496氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 16:51:34 ID:3b/iZIVY0
>>494
基礎点うpには賛成だけど,NHKはそこまでいうほどかな。
自分は総合的に見たらまああの結果もアリかなーと思うが。
あまり4に比重置き過ぎると,全体にイマイチでもまぐれで
4降りれた選手が台に上がるなんてことになりそうだし。


497氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 17:00:02 ID:Pg9bQUXb0
>>488
こんなの真面目に従ってる審判がどれだけいたか・・・


498氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 17:13:21 ID:5kBLVLqm0
>>496
まぐれで降りるってなんだよ…。
試合本番で降りるならそれはまぐれではない。
クワド降りて全体でイマイチでもっていうけど
クワド降りられなかった時点でそれは全体でイマイチともいえる。



499氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 17:14:45 ID:5kBLVLqm0
>>497
SPの技術点は結構真面目にしたがっていたと思うよ
プレゼンテーションはいまのPCSと同じくらいの主観的な実績点だったけどね

500氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 17:20:16 ID:66MH6Ahl0
でも高橋がSP転倒していることを思うとちょっと釈然としない。
調整試合であるGPSだからいいものの大きな試合では納得できない。
 自分は全体的にイマイチな選手が上に来るリスクを許容してでも
4に比重をおいてほしいな。その方がバランスの良い選手にとっても
気楽だと思う。プレオやケビンなら滑りはあれでも全然上に来てもオッケーだし。
リッポンやPの方が見たくない。



501氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 17:41:54 ID:ldVTJwwz0
こういうの全部考えるとやっぱりジュベって凄いなーとおもう。
使命を持って4回転に挑戦し続ける とかいってたしなー。

502氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 17:45:41 ID:kmloEcfk0
>>500
高橋がSP転倒ってNHKのこと?
転倒じゃなくてSOじゃなかったっけ?
ベルナーは3A抜けたのが惜しかったなーとつくづく思った。
せめて回りきってコケてれば良かったのに。

503氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 17:48:39 ID:e+0iCxej0
>>500
SPでは転倒はしなかったと思うが・・・

504氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 17:50:02 ID:EsksHNTQ0
>>500みたいに転倒してないのに転倒と言って叩くのは最近流行ってるの?
ネガティブキャンペーン?

505氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 17:53:11 ID:66MH6Ahl0
あ、ごめんねステップアウトだった。
全然悪気はないです。

506氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 17:53:50 ID:s6dcNGcH0
なんだ、ただの高橋叩きだったのか。

507氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 17:58:24 ID:WqtJTSh90
だね
ID:66MH6Ahl0
みっともない


508氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 18:01:30 ID:bzv0iK210
NHK杯は多少のミス云々でなくてトリプルが1個少ないのが原因でしょ
このスレ的にはクワド降りたのだから上にすべきって感じなのかも知れないが

509氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 18:08:53 ID:66MH6Ahl0
でも相当に優秀な選手でもすっぽ抜けの一つくらいはあるんだよ。
プルでもね。それで4がぱあになるのは現実問題として辛い。

510氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 18:14:39 ID:vhLhxc4WO
高橋はあのSPで4コンボを挑戦する機会失った。
挑戦の立場だったGPSはジュベが病欠で
N杯は自国故勝つ事を求められただろうし
今季SPで4跳ぶ選手がFPでも挑戦している事を思うと残念だね。
4のみ一回止まりかな。

511氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 18:15:53 ID:lnueFMif0
4は大会の華だと思う。飛ぶのを観たい。誰も飛ばなくなると困る。だから基礎点はあげてほしい。しかし
>例え多少のミスがあっても4降りた人が勝つべきだ。
これだけは永遠に賛同できん。入念に精密に積み上げられ組み立てられ鍛錬された総合作品を観たい。
そして4はあくまでその中で輝く必殺技であってほしい・・。

512氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 19:06:34 ID:+i1dKFEv0
>>511に同意

クワドは男ならやら黙って跳べ!って感じだけど
これも採点競技の宿命というもので
こつこつ地道にやって上にいく者もいるし
大技どっか〜ん!て感じで上にいく者もいる
その時々の勝負のあやというか
そんなんで台に乗ったり乗れなかったりはあるだろう

しかし個人的には男子の要素は難度を上げてほしいね
SPジャンプなら必須要素は 3A、3ありコンボ、単独4 くらいでやってほしい
トップレベルならこのくらいは挑戦するに値する構成だと思うんだが・・・

513氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 19:08:57 ID:0ndxuuhq0
>>509
つーか近年のプルは後半疲れてきたところでダブルになるのがデフォだった気が。
すっぽ抜けしない技術(というかスタミナの問題?)という意味では
新採点期のプルより最近のジュベや高橋のほうが上だと思う。
勿論高橋も本当に4T2回3A2回とかやり出したら後半にしわ寄せがくる
可能性は高くなると思うけど。

514氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 19:21:23 ID:yYXhKDWc0
確かにスタミナ重要だよね。
体格とスタミナは関係しないの?
高橋もあの小さい体で4T2本、3A2本、後半のジャンプ固め
+高速ステップ
実現可能なのかと不思議に思う。


515氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 20:27:19 ID:3enF/IMG0
今季、高橋のスケアメのクワドが一番加点もらってるんだね。
嬉しかったんじゃね?だからクワドばかり夢中になってそう。
でも2回は正直厳しいと思う。3aを1回ならともかく、
後半にも3aもってくるってアホかと。
クワド2回やるなら3a1回に絞るべき。

516氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 20:52:22 ID:gpEnfMUn0
>>513
年齢の違いは考えないの?


517氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 21:01:59 ID:71/C/1HO0
>>515
出来でいったらN杯ベルナーとかのクワドのほうが綺麗なのに
なぜかスケアメのデーのほうが加点高いんだよね
GOEってよくわからんわ

518氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 21:13:58 ID:Ny+YnpzC0
つ 抽選の悪戯

519氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 21:24:05 ID:DwUjVv+h0
>>515
夢見てるのか知らないけど
高橋がクワド二回+3A二回なんか跳ぶわけないじゃん
SPクワドもFSクワド×2もあんな散々回避しといてw
挑戦してきてから話題にしてくれ


520氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 21:28:42 ID:Z1HzpYp90
SPはクワド入れないと日米対抗で初披露以前より宣言されております

521氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 21:35:38 ID:wponDEXE0
>>517
ジャッジの格付けが高い選手ほど加点がつきやすい、ってのは実際あると思う。

522氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 21:40:43 ID:vhLhxc4WO
高橋のSPは4入れないと言うより入れられない。
入れられないプロを作られてしまった。

ロシアの若手はSPから4挑戦してるが世選一枠だしね。

523氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 21:49:35 ID:agGOs70+0
逆だろ
SPに4回転入れれるほど能力がないからステップなど目立たせて
4回転いれてないしょぼさを隠す

524氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 21:51:43 ID:DLA0VY8hO
>>517
N杯のベルナ−のクワドは素晴らしかった
ジュベよりイイとオモタ

だが、デ−の神演技が見たい。

525氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 21:55:23 ID:wponDEXE0
ロシアなー
休んでる人本当に引っ張り出してこないと
ガチが台頭してくるまで1枠が続きそうな悪寒

526氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 21:57:29 ID:lnueFMif0
>>518
ああほんとだ。同じだねこれ。

527氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 22:41:32 ID:E+cUOiLS0
>>518
そう 抽選は大きい。

例えば86台という高いTESが出たデーの07ワールドフリー、
単独3AはGOE1.57だが、Slst3はGOE0.86.

全ジャッジ12名のGOE評定は、
単独3A=+2が5人、+1が7人。 単純平均では1.416
Slst = +2が8人、+1が2人、0が2人。 単純平均では1.5.

単純に見ると3A<Slstだが、抽選および最上下排除で変わってくる。


ここはクワドスレだったな。。。。失礼。
GOEについての余談だが、>>517の参考になればと。

528氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 22:41:37 ID:Lbqbnnpe0
高橋は4F跳びたいと何度も言ってたけど
2回の内1回は4Fにしないのかな
これだとコンボでクワド跳ばなくても問題なし

529氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 22:44:55 ID:elP93Uf70
ベルネルのクワドは軸が細くて高速でまわって、しゅぱって着氷して
ほんとジャンプの申し子みたいだなーと。
全然助走もしてないし。きれーなスケーティングだし、観客受けもいいし。
日本にいるときのベルネルに敵はいない。
デーのフリーは途中から死にそうになってるって言ってるくらいだから
相当きついプロなはず。それでも4回転2回、4回転2回ってうわごとのように
言ってるのがちょっと気になるわ。こんだけPCSもらえるなら
スピンもう少し頑張って、クワド1回+3A+3Aコンボでいけるじゃろうに。
練習見ててもめっさ高くて綺麗なクワド跳んでるしなー

530氷上の名無しさん:2007/12/13(木) 22:58:57 ID:Z1HzpYp90
>>528
それは昨シーズンの話
今は4Sの方にシフトしてるみたいで
今夏は4T以外では4Sを重点的に練習してたみたいです

531氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 00:22:40 ID:fcaJ1/KL0
もはやクワド論じゃなくなってるな・・
結局自分(の贔屓選手)サイドに立った視野からの必死レスが多すぎて
読んでて疲れてきたorz

それから、わかりやすいデーヲタ婆が新規参入し杉www
おもろいけどウザい

532氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 00:48:35 ID:PvVwwDgC0
新規っつか今までも普通にいたはず
叩かれ傾向になったから表に露出しただけのことでしょう

533氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 00:58:39 ID:BFs8dSC90
>>525
休んでるといってもプルはもともとバンクーバーまでやるといってたし
そろそろ復帰するのは当然のながれじゃね

534氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 06:53:43 ID:xkRWtWyk0
SPクアド組成功祈願age

535氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 07:00:17 ID:pJQfb0ho0
>>533
プルに直接話きいたベルネルが今季の復帰はないって言ってたはず

536氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 11:05:53 ID:XgYEKRBi0
やっぱりバンクーバーは優勝は2回決めた人でお願いしたい。
いくら点取れたってそれじゃ長野レベル。それに長野クーリックの
ジャンプの質には敵わない。ジャンプとしてはあれが史上最高で今も
破られていないと思う。あれ以上いくためには二つはいるよ。
それかSPも入れるか。その為にはやはりクワドの評価を上げるべき。
今のでは4回転ジャンパーは一つのミスも許されない。
 4回転全盛時代でさえ、本田やワイスは4回転決めたあと
結構ミスしてたし、一つ二つのミスはできる位にしないと
4を気軽に挑めないと思うんだ。

537氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 11:28:33 ID:WOmPJUsL0
>>536
いちおう言っておくが、
長野五輪のクーリックの4Tは、着氷ぐらぐらで
今だったらオーバーターンとられるかも、くらいのものだよ
他の選手はステップアウトとかだから、クーリックが唯一、片足で立っていた人
っていうことは評価に値するけれど

バンクーバーはSPで4回転コンボと3Aは必須、フリーは4Tと3A決めてくれれば
それでいい
フリーに2回より、SPではやっぱり4回転コンボがないと



538氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 11:32:44 ID:tvP/FucgO
バンクーバーまで後2年少し。
チャッキーがきちんと成長してたらよいけどね
今のクワド持ちは体力衰えてそうだ。
回数にこだわるとレスに持ってかれるかも。

539氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 11:50:25 ID:XgYEKRBi0
今クリクみたけどオーバーターンと言うほどじゃないよ。
僅かに回りすぎたけど、クリーンと言っても良い。
バンクーバーは・・高橋とベルナーは23才だからなんとか
持ちこたえられるのではないかと。ジュべもストイコのこと考えれば
なんとかなるんじゃないかと願う。ルールさえ変わってくれれば
多分何とかなると思うんだけど、今のルールじゃ確かに
足元掬われる危険性が高い。

540氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 13:47:00 ID:b7r7LkOz0
地元上げで3アクセルまででノーミスのP上げ爆裂金メダル

は余裕でありえるシナリオですね。

541氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 14:58:06 ID:F8A+i3mE0
それだけはやめて〜マジでそれだけが怖いのよ。
去年からP見るたび(後キャリエール)、バトルの匂いが
むんむんして嫌な予感がしてたけど、今期ほんとに予感大当たりだった。
どうにかしてああいう若手が増殖するのを防がなければ
クワドの未来はないわ。クワド選手の努力だけじゃとても
この状況は変えられないと思う。

542氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 16:28:02 ID:nuhOTgYV0
バンクーバーまでは、高橋、ライサ、ジュベール、ベルナーあたりは問題ないから
クワドレスが表彰台にもぐりこむ余地は大きくない。
カナダはどちらかというとダンスにかけているからほかの種目は取引材料、
運がよければ銅メダルとくらいしか考えてないだろう。

543氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 16:30:05 ID:Z6mZ19Ax0
バンクーバーではチャッキーが来るよ

544氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 16:35:51 ID:F8A+i3mE0
そう願いたいね。テッサモエでも応援するか。
レイノルズには5位以内狙ってほしい。
それで直後のワールドでメダルとってほしい。
レイノルズは一応白人だから、織田やPよりは
有利かもしれんな。
やな発想だが、女子とペアは金はアジアが取る可能性が
結構高いし、男子には配慮を願いたい。

545氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 16:42:09 ID:27PiqQEB0
すいません、普段住人ではないのですが、久しぶりに
クワド愛好者の系統分けみたいなやつを見たくてやってきました。
テンプレに無いようですので、どなたか貼って頂くことはできませんでしょうか。
クワドは必要だよ→だって実際跳んだ選手が勝ってるじゃん→なんたら主義
とか何とか細かく分類されたアレです。

546氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 16:45:35 ID:10s+tzBp0
>>537
馬鹿か・・・
SPの4-3なんて一々条件に書くまでもないことだろ
はっきり言って滑走すると同レベル

547氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 16:49:04 ID:4+vc+3Yc0
バンバン煽る〜〜くあど厨おもしろいww

548氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 17:03:45 ID:DkdkTlbL0
>545
男子スレにある

549氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 17:09:13 ID:27PiqQEB0
>>548
男子スレにあったんですね、見れました
ありがとうございました!

550氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 17:25:21 ID:vPSv6lM40
それにしても、意外にサルコウを跳ぶ選手が少ないというか、
増えないのが物足りない。
クワドのサルコウからのコンビとか、ほんとに少ない。
去年、ドブリンが跳ぶのを見て、
これから増えるのかな、と思ったら、そんなこともなかったし。


551氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 17:37:43 ID:FBzVos4I0
一応跳べる事になってるのはジュベ・ポン・ドブ・チャキ・スミス・チェンジャン…くらいか?
ケビンやエマは試合じゃやってないもんなあ
つか今現役じゃないひと加えてもゲー・プル・どんびえ・民・てけし・栗…
サルコウからのコンビネーションなんてゲー・先生・ドブ・チャッキくらいのもんかしら
確かに少ないねえ まあそんだけ難度高いんだろうけど

552氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 17:57:25 ID:MS/HkrdS0
プルの4サルみたい!
どの試合か教えていただけますか?

553氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 18:33:05 ID:FBzVos4I0
たしか02ボフロストの練習動画が存在したはず 地球のどこかに。
見たことあるんだが俺はもってないぴょん
だれか持ってたら俺にもわけてくれ

554氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 20:32:46 ID:AEJvIY500
>>551
プルはサルコウ試合では決めてないんじゃないか?

しかし、跳べる面子を見ても今のところワールド入賞以上はジュベしかいないというのが…。
跳べる人が上がってきてくれないと、下が挑むようにならないんだよな。
チェンジャンとかは年齢的にも厳しいというか、これまで引っ張ってきてくれた側だと思うが
ポン・ドブ・スミスあたりが革変してくれないかね。
チャッキーはとりあえずPに負けないでほしい。

555氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 20:36:00 ID:+ZYqee1/0
そりゃ4S挑む前に4Tに挑むし普通

556氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 21:01:57 ID:ILgmSVcP0
>>552->>554
プルの4Sなんて何百回既出だと思ってんだよ。
歴代のこのスレでも何回も動画うpされてるし。

557氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 21:06:12 ID:flGmb2R00
試合で決めてなければ意味無いのでは?

558氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 21:41:23 ID:U9r2jwS00
練習では5種類の4回転を跳んだというのは
プルと本田以外には誰がいるんだろう

559氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 23:21:00 ID:AEJvIY500
>>556
動画があるかどうかなんてどーでもいいよ
試合では決めてるの?
試合で跳べてなんぼ、なんだよね?

560氷上の名無しさん:2007/12/14(金) 23:55:55 ID:ILgmSVcP0
>>559
ニワカまるだしで恥ずかしいよ。

561氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 00:11:59 ID:dYvwJoWdO
へー、プルって試合で4Sも決めてたんだ。
ニワカなんで初めて知ったわw
ちなみにいつの試合?
あ、念のため言っておくと自分559とは別人ね。

562氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 00:25:58 ID:bfnBbB4M0
心の狭い醜いやり合い・・

クワドに挑戦し続ける漢達に謝れ

563氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 01:31:52 ID:XaaTA4430
サルコウからのコンボと言えば、ついこの前チャッキーが4-3-2を決めてたジャマイカ

564氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 01:50:13 ID:rbu4WpXLO
サルコも増えてほしいけどそろそろループ・フリップを…
ルッツはケツ兄貴の両足で我慢するから。

ケビンとかループで歴史に名を刻んでやる!みたいな欲を持ってくれりゃいいのになー


565氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 02:16:57 ID:gB+jNb/A0
>>564
それ、ドブりんにやってもらいたい。
それにしても
>>545
>クワド愛好者
って、orz。麻薬みたいだ。

566氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 04:58:08 ID:62P9Gihj0
こりゃマジでクアドの点上げてもらわないと

567氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 06:12:06 ID:Lvx3WJZG0
ケヴィン!ステファン!すげー。
ライサもがんがった!

568氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 07:20:52 ID:NkMBsdjU0
技術点ではランビが勝っててそれをPCSでデーが逆転って、今日の審判は殊勝だな

569氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 08:46:53 ID:nP8dZf9S0
TESの差は0.40しかなかったわけだけど。
>>568みたいに書くと印象操作出来るんだね。


570氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 08:47:57 ID:CtbAgN8X0
デーヲタうざ

571氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 08:51:37 ID:711vgnRn0
ケヴィンが可哀想すぎる・・・
ランビのは4-2判定なんじゃないかな

572氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 08:53:08 ID:qFS0dgHj0
>>568
PCSはこれまでのランビもあれだったから何とも言えんけどね。
TESはもっと差がついていいと思うんだがな。
どんなにクリーンなジャンプだろうと、加点で一段階上のジャンプ(それも転んだとかじゃなく
単に加点なかった程度)に追いつけてしまうってのはおかしいと思わないんだろうか、ISUは。

573氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 08:55:01 ID:OvztdCCJ0
ケヴィンの動画拾えないorz

574氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 09:19:22 ID:i8Dx4KOc0
ケビンの4-3超クリーンだった、あれで5位なんて悲しすぎ
ランビのは確かにセカンドがDGされそうな感じだった
それなら技術点もこんなもんなのかなと

575氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 11:56:50 ID:02/fJh4i0
>>561
プルは試合で4S決めたこと無いよ。

576氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 12:41:42 ID:8y+TYbH30
日本人(海外厨はのぞく)以外には高橋のPCSはすっきりしないと思う
フリーでは2クワドやるべき
1ミスなら勝たせてやるというジャッジの空気があるから守る必要はない


577氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 13:24:01 ID:vcCyiDPw0
2クワドやる気はあるでしょ。ここしかトライするところがない。
あと全日本とワールドだけだし。

578氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 13:36:20 ID:qFS0dgHj0
>>577
高橋のアンチじゃないけど多分やらない気がする。SPトップだし。
もともとシーズン最初から期待してなかったというか、
あのプロでクワド2回が出来るとは未だに思えない。
クワド2回本気でやるならステップを多少削るとか、ジャンプ前半固めうちとか
3Aは一回とかにしないと持たないんじゃないか?
仮に跳んだとしても後半gdgdになりそう。
それくらいなら、まだクワド1回でまとめてクワド有り選手で表彰台占めてほしい。

579氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 13:41:35 ID:qvodi1yK0
クワド一回でメダル狙うか
台逃していいから二回挑戦してくるか
自分もクワド一回にする気がする

ジョニーは全米よりここで挑戦しておいた方がよさそう
SP出遅れだしクワド挑戦してみてもいいと思うんだけど
ジョニーは入れそうにないけど

今日のSPはケヴィンが一番手で決めてくれたのが一番良かった
入れない選手sageじゃないけど
続く人が4−コンボ入れてくるのを次々見るのは無条件で嬉しい

580氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 13:57:14 ID:vcCyiDPw0
クワド単発1で5連続ジャンプ成功ノーミスならこのスレ的には満足の領域?

581氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 13:57:55 ID:qvodi1yK0
>>580
人によるんじゃない?
クワド好きでも意見色々

582氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 14:13:49 ID:G72+Tnob0
>>580
SPで4いれてきてればな
4入れてきてない以上このスレ的には却下

>>572
ほんとにな
SP3−3であんな点あっていいのかよ
極論かもしれないがあれだけは永遠に応援できないと悟った
タラソワもこう言ったそうじゃないか
「ライサチェクを尊敬する。彼はいつも己の限界を超えようとしてくるから」
これってあきらかに3−3は尊敬しないって言われてるんだぞ
わかってるか、高橋&日本スタッフ

583氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 15:00:12 ID:BW6NsJTY0
タラソワってチャイナのときに、ウィアーの方がスケーティングがいいから、
ライサより上ね、みたいなこと言ってたけど、
なんでコロコロ変わるんだろ〜


584氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 15:13:53 ID:v3Gsixq60
>>580
3-3でなく4-2を跳んで3-3程の加点がもらえなくても
PCSにさらなる上積みがされれば結局変わらないような…
つーことでイチャモンつける奴はどうやってもイチャモン付ける希ガス
だから気にするな
俺も気にしていない

来季4の基礎点が上がれば4のコンボを跳んで、
尚且つレベルが取れてスタミナがもつSPを用意してもらうだろ高橋は
別に跳べない訳じゃないんだから

585氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 15:15:19 ID:HqGRwNSqO
高橋には素晴らしい連呼だったじゃん
いちいち一言一言に大きな意味を持たせなくても

586氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 15:38:34 ID:7FrdOCdB0
まだ終わっても無いフリーの内容で言い争うって不毛だ。

587氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 15:41:43 ID:mEClO7x+O
4を背負うチャッキーの為にも点は考えて欲しね。
4コンボなしで意外だったのはトラのSPかな。
まあユーロは楽しみではある。

588氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 15:59:17 ID:VwcSaQaB0
クワド、基礎点を1点上げて、GOEを1.3倍にしてほしい。
(個人的にGOE-3時の得点は今くらいが妥当だと思うから)
3Aは0.5増にGOEは据え置きくらいで。

やっぱり4T-2T>3Lz-3Loにはしてほしい。

589氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 16:31:24 ID:tljkjR5U0
クワド好きだけど、SPから無理して4コンボ入れなくてもいい。
全くのクワドレス選手の爆アゲは嫌だけど、
高橋もトラもクワド持ちだろ。
フリーに二回入れる実力あるわけだし。
それがわかってるからこそ、SPクワドなしでも高得点に納得できる。

590氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 16:34:36 ID:U/2yKtft0
高橋がフリーに2回入れる力があるとは言えない
跳んでなんぼだ

591氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 16:39:30 ID:qFS0dgHj0
>>589
虎はフリー2回の実力ありと言ってもいいと思うけど高橋はどうかね。
まぁ虎もノーミスだったわけじゃないし、どっから実力ありなのかにもよるけど。
gdgdでもいいなら、高橋も入れられるだろうしな。

しかし、新採点になって以降クワド複数でノーミスは至難の技だ。
クワド複数と3A入れてノーミスしたのは、もしかしてプルとジュベだけかorz

592氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 16:52:12 ID:G72+Tnob0
>>589
高橋はSPに4いれられない時点でこのスレ的には最下層
ケビンのほうがずっと上。スケカナでも入れてきてたし。
高橋はぜんぜんいれようともせずに、3−3で点数を稼いで
クワドの未来をつぶしている

593氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 16:58:44 ID:phie8/Mm0
このスレ的にはライサのクワドはOKなの?

594氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 17:06:03 ID:quX9Y+Ge0
>>591
新採点でプルがクワド2つ入れたのって03-04のCoRとGPFだけじゃないか?
CoRは結構gdgdだったし、GPFはクワド2つ降りたけど
要素少なかったりコンボ跳びすぎでスーパーエマに負けたんだっけか。
クワド2つでノーミスなら、一応06ワールドのランビも入れてやってくれ…
3ADGとかフリーレッグが足に付いたとかあったけど

595氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 17:10:58 ID:tljkjR5U0
皆の言いたいことはわかるけど、4入れないのはモロの作戦だろうよ。
トラだったら心臓に悪いし、これも作戦。二人とも来期は入れてほしい。

フリーに二回は確かにまだ見てないから、フリーに期待してる。
クワドレスなジョニーやバトルや織田よりは高橋は期待できるでしょ。
クワド好きは同じなんだし、あんまり意固地にならないで
クワド持ち選手を温かく見守ってやろうよ。
とりあえず絶滅は今のところ救えそうなわけだし。



596氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 17:15:44 ID:K2MuAHeZ0
>>591>プルとジュベだけ
たぶんそうだね。
ワールドのランビノーミスだったっけ。

個人的には2つクワドでも糞みたいなのよりは綺麗な1つのクワドを飛んで欲しいけど
飛びさえすればいい人もいるしね。それがこのスレの総意みたいに言う人もいるし。




597氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 17:19:45 ID:qFS0dgHj0
>>594
ごめん、書いてから調べてみたんだがプルのノーミスはないかもしれない。
ランビは3Aもそうだし、ループかなんかもDGされてなかったっけ?
ランビは嫌いじゃないけど、3回転以上の全種のジャンプが入ってないと
個人的にノーミスとは言い難いんだ。悪いね。

598氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 17:24:27 ID:y77hZLxT0
ランビのモスクワ予選は?映像ないけど。

599氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 17:26:40 ID:bKB7sgmI0
>>595
モロの作戦なんだろうというのは皆そこそこ感じ取ってはいる
だけどこのまま4をいれずに点がとれているからとやっている期間が
長くなれば長くなるほどSPに4を入れずらくなるだろう

SPでは4−3をクリーンに成功させない限りは、
4−3で減点くらったり4−2だったりすると
基礎点では3−3と同じくらいの点数にしかならないんだから

4を入れ始めたときに3−3のときよりがくんと点数が落ちることになるのは
今の採点システム上明らかなことだ

600氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 17:34:17 ID:SQExkm3Y0
>595はクワド好きというより高橋のクワドがすきなだけじゃないの?
FSで跳ぼうが高橋のSPは他のクワドレスの選手と同レベルだろ

601氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 17:34:53 ID:qFS0dgHj0
>>599
> 4を入れ始めたときに3−3のときよりがくんと点数が落ちることになるのは
> 今の採点システム上明らかなことだ

最近薄々思ってるんだけど、クワドの点数が上がれば高橋…というかモロゾフは
SPから跳ばせるんじゃないかね。
上がらなかったらこのままFSで一本だけとか、その辺抜かりない気がする。
高橋の能力には期待してるが、モロゾフと組んでる以上
桑度への挑戦の姿勢という点に関しては期待できるか疑問だ。

602氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 17:38:54 ID:UQQOGscT0
モロは結果にこだわるからな
リスクを背負ってでもSPでのクワドなしに結果を出すのは無理、
そんな採点方式になれば遠慮なく挑戦してくるだろうよ

603氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 17:41:44 ID:NXhB/0qi0
SPにクワドを入れるには、
高いPCSがコンスタントに取れないと、よりリスクが高いように思う。
クワドの基礎点を上げられるかどうかという期待にすがるよりは、現実的にクワドに挑むための準備としては、
高橋のSPのような挑戦には意味がある。
もちろん、最終的には入れられる、降りられることが求められるわけだが。
ライサが気にすべきはむしろ、なぜワールド3位の実績をもちながらジョニーと同等のPCSになってるのか、
何が自分に足りていないのかじゃないのか。


604氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 17:43:15 ID:mEClO7x+O
エリックのトラのように絶対はないからね。
ケヴィンも順位にこだわりあれだったし。

605氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 17:46:00 ID:wNjw/ysJ0
難度落とすと失敗するのがケヴィン

606氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 17:50:08 ID:eY6ldCn40
バンクーバーではチャッキーの笑顔が見たいよね

607氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 18:03:59 ID:SQExkm3Y0
高橋のSPのような挑戦(笑)

608氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 18:35:06 ID:tljkjR5U0
>>600
高橋は好きな選手ではあるけどオタではない。クワドはトラのが一番好き。

クワドの絶滅を憂う自分としては、クワド持ちがSPから入れて自爆、
フリーで奮闘するも台落ち、1、2位はクワドレスって展開が嫌だから
今のところ容認しているだけだよ。
最もトラはクワド入れなくても勝手に自爆して台落ちするけどな…。




609氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 18:37:32 ID:S2+qWU3o0
>最近薄々思ってるんだけど、クワドの点数が上がれば高橋…というかモロゾフは
>SPから跳ばせるんじゃないかね。

本当にそんなつもりなんだったとしたらびみょー…。
本当にクワドの点数あがるとしたら、この大変な状況下で挑戦して
身をもって労力対効果がおかしいってことを示してくれたおかげじゃん。

ジュベやランビやライサやケビン、ドブリン、ルタイ、チャッキー、その他
他の選手たちが、得点的なメリットが少ないリスクのあるものに挑戦してきて
実際にほら、「難易度に比べて点数こんなんですよ」って示した結果
ISUが重い腰あげるんでしょ。

競技としての発展を考えた少数の選手たちの苦労を踏みつけて
なんもしなかったデーが旨みだけとるんなら
超びみょー。

610氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 18:41:46 ID:h8KdePpM0
>>393
すまん、純粋にギモンなんだが
>クワド2つでノーミスなら、一応06ワールドのランビも入れてやってくれ…
>3ADGとかフリーレッグが足に付いたとかあったけど

06ワールドのランビ、3ADGで3Lo着氷で突っかかったのってノーミスっていうのか?

新採点後のクワド複数で3Aはいってノーミスは
今んとこプルとジュベだけだな

611氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 18:49:29 ID:h8KdePpM0
すまん。>>610>>594あて。

612596:2007/12/15(土) 18:50:48 ID:K2MuAHeZ0
ごめん、自分もたぶんそうだねーといっておきながらなんだけど
プルのノーミスっていつのだっけ・・。

613氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 19:49:52 ID:UrsqOPd50
FSも4回転が一つでも多くみたいから、みんなガンバレ〜

614氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 20:58:25 ID:AYiuup4Z0
高橋はステップという大きな武器があるからね。
どっちかっていうとそっちを優先してしまうのは仕方ないかもと思う。
でも成功しなくてもずっとクワド試合に入れてきてる選手だし,
今年はもうしょうがないけど,来年はショートからクワドコンボ
入れてきて欲しいね。

615氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 21:40:27 ID:GpazyLlM0
・クワド基礎点上げる
・4-2>3-3
・2回しかないステップの点数にもっと幅をつける
・技はきっちりTESで評価

これで高橋が勝つなら納得できるけどさぁ



616氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 21:44:42 ID:H+H8dmXA0
>>575
4Sは国際大会じゃなく、国内大会だったと思う
動画は見つけられなかったけど

617氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 21:44:48 ID:66T7dmgPO
ショートにクワドコンボ、フリーで2回ってのをいっぺんにやるのは大変そうだな。
だからまず今シーズン中にフリーで2回入れるってのをやってほしい、というか見た


618氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 22:30:45 ID:qFS0dgHj0
>>609
それは自分も思う。
けど、モロゾフってそういうところえげつないというか平気でやりそう。
勝つためには必要な手段だとは思うけどね。
まぁ、あまり応援する気にはなれんわな。

とはいえ、高橋も点上がる前に跳んでくるかもしれないから今の時点じゃ何とも言えんが…。
とりあえず可能性薄そうだがFSの2クワドに期待してみる。

619氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 23:16:35 ID:IV4G+xz90
デーオタがSPからクアドはいらんだのなんだのと暴れてるのか、キメェ

620氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 23:31:15 ID:qWjgIFDRO
つ抗アレルギー薬(対デーヲタ用)

621氷上の名無しさん:2007/12/15(土) 23:56:20 ID:YsCrA3SQO
>>580
自分は満足だよ
とにかくSPFSどっちかだけでもいいからクリーンに決めた人に台に乗ってほしい

622氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 00:14:28 ID:3nmeLvfz0
ショートにクワド入れないやつは台にのらないでほしい。
ショートで失敗成功にかかわらず入れてきさえすれば、
フリーでは入れこなくても許せる

このスレ的にはファイナルの表彰台はライサ・ランビ・ケビンしかいない

623氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 00:15:39 ID:3nmeLvfz0
まあランビはそもそも中国・ロシアとありえないageでファイナル出場資格を
得たわけだから
ランビのかわりにまあ高橋でもいいか、仕方ない、くらいの扱いだな高橋は

624氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 00:20:57 ID:N7ztk+6u0
うわ、ひっでー結果・・・これは荒れる

625氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 01:54:54 ID:4TIESDwt0
>>624
酷いか?
自分はSPとFSにクワド入れてきた選手が1位3位でまずまず満足だなぁ
○○が1位じゃないなんてありえない!!!って暴れてる人は出てくるだろうけどw
つか、既にいるけどw

626氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 02:00:35 ID:8HqBu0zZ0
>>622
このスレ的には
ベルナーもだめってこと?

627氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 02:02:23 ID:goK/y90s0
4回転スレとは名ばかりで外人コンプスレということがわかった

628氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 02:03:50 ID:8G7ZycFj0
>>626
プレオもダメってことになるねw

629氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 02:06:41 ID:4TIESDwt0
いつも思うんだけど
どっちがコンプレックスなんだかw

630氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 02:10:29 ID:LSFfkNrW0
ファイナルのフリー、ライサ4T+3Tクリーンに入ったんじゃん!
オメ!SPから入れてきてるしよくやった!


631氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 02:31:05 ID:thDDZER0O
日本では高橋のクワドで終了、消える技だね。
クワド入れて表彰台なんて選手はなかなか出ない。
カナダはチャッキーに託せるどアメもユーロもどうかね。
ロシアのクワド持ちのルタイドブリンは共に
世選に出れず終わるかも知れず。

632氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 02:36:16 ID:rRgc/EcbO
原理主義すぎる人が数人いて、自分の心情を勝手にスレの総意みたく言うから
なんか変になるんじゃないと?時々。
ベルナーもデーもだめなんて厳しすぎだなあ

633氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 02:41:34 ID:mKvWiEi40
ショートで4は格が上がるね。このスレ的に。
そこに文句を言ってもしょうがない。

634氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 02:44:34 ID:8G7ZycFj0
>>631
中国は既に消えつつあるねorz
ユーロも現在クワド持ち表彰台組がトップを張ってるフランス・スイス・チェコ・ベルギーあたりは
バンクーバー以降のクワド持ち選手が育ってない。
※はキャリエールが出てきてしまったし、その下は3Aもないんじゃなかったか?
頼みの綱はロシアとカナダ(チャッキー)だけになったりしてorz
日本は小塚あたりが跳べるようにならんかなぁ。

635氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 02:46:43 ID:tZkpvsv00
>>632
同意、厳しすぎ…
正直、原理主義についていけない…

636氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 02:55:46 ID:EF/f4SG80
自分も…
原理主義というか、クワドやクワド持ちの選手が好きなんじゃなくて、
単にクワド持ちの「自分の好きな」選手を称えたいだけちゃうんかと
それ以外の選手はみんな、何かしらケチつけるみたいな人が多いね

637氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 02:58:06 ID:thDDZER0O
ああそうだ中国も消えるわ。
男子は最近24歳でワールド、五輪表彰台は厳しいみたいなんで
殻を破れるかジュベのロスワールドに注目してる。

638氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 02:59:40 ID:Azo5uj+R0
昨日、クワドなしの高橋が1位なんて許せんと暴れてた人は
今日はクワド失敗のランビが優勝なんて許せんと、ちゃんと暴れてる?

639氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 03:02:58 ID:8G7ZycFj0
>>635
荒れるからとスルーしてたが、原理主義というよりただのデーアンチだと思う。
気にせず好きなこと書けばいいんじゃない?
もともと試合で跳べりゃおkってスレだし、ここ。

640氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 03:03:02 ID:/1bG5dQV0
原理主義の意味もわかってなさそうなデーオタが猛威をふるっているね

このスレは4回転スレなんですよ
SPで4回転入れないものより入れるものを讃えるスレですよ
それが嫌なら4回転スレにこなければいいと思いますよ

641氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 03:04:30 ID:LvQozk7G0
>>639-640
wwwwwwww

642氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 03:04:54 ID:/1bG5dQV0
SPから4入れるのがどんなに大変なことか、どんなに価値のあることか
わかってない人はこのスレ向いていないんじゃないの

自分は原理主義ではない
4さえあればとは思わない
3回転ジャンプも跳べてその上で4を持っていてほしい

それを踏まえたうえで、SPから4を入れるもの>>>>>>SP33のもの
なのは、ここ4回転スレだから当たり前じゃないか

643氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 03:08:25 ID:tZkpvsv00
自分は選手に否定的な意見が多いのが悲しいなあと思ってしまって…

選手の粗探しばかりしてないで、良い面を見たほうが楽しい
ということで、ランビケビンSPで成功おめでとう
ライサデーFSで成功おめでとう

644氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 03:34:41 ID:SEkTISXRO
↑こいつ何被害者ぶってんの?

粗捜しとかじゃなくて、
「ショートでは挑戦せずフリーで一回だけやる」って
まさに点数稼ぎそのものだよ
フリーで一回って、ザヤックに対して構成上有利になるし
回りきっておりてくれば単独で点数も三回転より明らかに高くとれる

リスクなんてかけらもない
メリットばかりの点数稼ぎだよ


これ読んで意味がわからないようなら書き込むの控えなね
採点について理解していないってことだから

デーオタはでかい顔したかったらデーにリスクたっぷりなショートからのクワドコンボ挑戦させるか
フリーで複数回クワド入れるか
どっちかやってもらってからにしなよね

フリーにしか入れられない時点でこのスレ的には最下層なんだよ

645氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 03:43:52 ID:EsmZk4sD0
それいったらフリーで4Tと3Aを1回ずつしか挑んでないランビも点数稼ぎだろう…
ていうか高橋のフリー映像見た?明らかに4T2回挑戦してるんですけど

646氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 03:47:09 ID:mKvWiEi40
フリーで4を跳ぶのは挑戦の意味合いが大きいから
やっぱりSPに4をいれれる人は格が違うよ。

647氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 03:47:49 ID:tQycsMF70
今回のは「2回挑戦しようとした」が正しいんでない?
プロトコル上は4Tいっこだけだから。
妙なお客を誘うから表現には気をつけよう。

648氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 03:51:37 ID:Ei3jJj1M0
つか何でライサはFSで2回4回転を入れてこないんだろうか
SPで入れてくる気合はあるのに。
FSで2回の4回転ってそんなにリスク高いのかな?

649氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 04:07:25 ID:u9Ip3zOE0
今期の高橋SPについては言っても仕方ない
プロの特異性とステップで勝負するつもりでジャンプは余裕を持たせた構成だしな
新しいことに挑戦するつもりがあるのにその方向性がズレてるってのはある意味
完璧にクワドレスな選手よりしゃくに障るんだぜw
こんなあやふやなことしててFSで4T2回入れれるもんなのかねぇ?


650氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 04:33:09 ID:tQycsMF70
まあクワドスレ的には「方向性がズレて」て「あやふやなこと」なんだろうけど、
別にFSではしっかり入れてきてるんだから最下層(笑)じゃあないわな。

651氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 04:53:01 ID:O/liwtjN0
今回のもジャンプノーミスなら12点以上上乗せできるし、
4回転は4Tだけでも充分だよ。

652氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 05:02:03 ID:jeDJiuA90
質問。このスレは3Aがなくても4回転がはいればいい
って感じなんですか?

653氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 05:05:04 ID:a1J/Io89O
なんかこう…これじゃ男子スレから敬遠されるわな…って雰囲気だよ。
普通に4決めた選手を讃えたいだけの人の居場所じゃなかったんだな、このスレ。

654氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 05:08:45 ID:8G7ZycFj0
>>653
厨の方が声が大きいのはどこでも同じ。

655氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 05:08:48 ID:jf5nls9Z0
ランビエールをたたえたいだけの人が混じってるからややこしいだけです。
スルーで

656氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 06:58:11 ID:wIGJy/uf0
>>634
中国って昔は出てくる選手全員4回転ジャンパーみたいな状態だったのにな
もう一回雑技団からいい選手拾ってきてもピンさん

657氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 07:54:07 ID:MPaV4UfN0
ここの住民は男子スレには来ないでずっとここに引きこもって欲しい。

658氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 08:31:57 ID:mKvWiEi40
>>648
ライサがSPで4を跳ぶのは
このスレの住人と同じ思想の持ち主だからじゃないかな。
勝者を目指すより王者を目指したいという崇高な想いを感じる。

659氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 09:20:25 ID:QZDY3AwFO
クワド持ちが台独占したのに何故、荒れるんだ?
ショートでクワド入れないから高橋が最下層ってどうかしてる。
昨年まで4回転一本だったのを、フリーに2本と目標掲げて
クワド向上を目指してる選手を何故叩かねばならんのだ。
昨シーズン1本からいきなりショートにも入れて、フリーにも
2本って話になると、それは無謀な挑戦でしかなくなる。
以前も書かれてるが高橋はベルナーと同じく年齢的にバンクーバーで
クワド持ち期待の星。
単独ながら成功率も非常に高いしね。
最終的にはショートで1本、フリーで2本目指してるんだし
このスレでは全面的に応援すべき選手でしょう。
「勝てるクワド持ち」であるジュベ、高橋、ランビ、ベルナー
ライサ(はチートで微妙だが)はホントに貴重でクワドの将来の為には
最も大事な選手なのだから。
KVDPの方が台にふさわしいとか言ってる奴は流石に引くわ。
まるでクワドは好きだけどフィギュアは嫌い、って言ってる様に聞こえる。
逆にクワドの未来を壊す発言とも受け取れる。
「勝てるクワド持ち」であるジュベ、高橋、ランビ、ベルナー、ライサ(は微妙だが)は本当に貴重でクワドの将来の為に最も大事な選手なのだから、このスレでは応援するべき。
KVDPの方が台にふさわしいとか言ってる奴は流石に引くわ。
まるでクワドは好きだけどフィギュアは嫌い、って言ってる様に聞こえる。
逆にクワドの未来を壊す発言とも受け取れる。


660氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 09:23:26 ID:QZDY3AwFO
あれ?文がダブった。
ただでさえ長いのにスマソ

661氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 09:44:17 ID:pwVatzib0
>ライサ(は微妙だが)
繰り返し書いてやるなよw

662氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 12:01:09 ID:jgvR//eA0
ファイナル結果
1位 ○
2位 ○
3位 ○
4位 ×
5位 ×
6位 ○

663氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 12:31:11 ID:8m9/6VmBO
>>659
だよねえ
現行の採点方式である以上、他要素もあげてきて更にクワド入れてくる
選手はみんな称賛に値すると思うんだけどなあ
その選手比でちゃんと向上してるのに完全無敵な理想像と比較しちゃ厳しすぎるよ

664氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 13:12:17 ID:QZDY3AwFO
しかし、抽選はやっぱりいただけないね。
最高点、最低点カットにするべきだ。
高橋1位の確率86.63%
ランビ1位の確率13.38%

だったワケだがこれは良くないね。
ワールドや五輪で抽選の運により勝敗を左右する様な事がある
と選手達が辛すぎる。
大体、採点競技で抽選なんて馬鹿な事してるのなんてフィギュアくらいだ。



665氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 13:15:51 ID:+QTzw5q+0
ジャッジ50人くらいにすればおk

666氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 14:00:23 ID:a3MrBIe/O
3F-3T 9.5
4T-2T 10.3

高橋はSPにクワド入れなかったのが敗因だったな
4-2だったら抽選など問題なしだった

667氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 14:14:34 ID:aS4yFU7a0
ライサはジョニーや高橋に負けると凄い悔しがるのは
やっぱりSPに4がない奴を見下してるからだな。
ジュベがジョニーや高橋を評価するのも同じ理由だろう。

668氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 14:21:45 ID:QZDY3AwFO
いや別に高橋の敗因が抽選とか、ランビより高橋の方が、とかじゃなく
抽選方式は良くないよねって話。運の要素が入るのはやはりおかしい。
マジレスするとSP4-2だと加点貰えない可能性もあるので
それが敗因ではないね。心情的には4-2跳んだ方が嬉しいけど。
敗因はサルコウ抜け。最初が単独3Tになってしまった事により
ザヤックを恐れてジャンプ構成にミスがあった事でしょう。


669氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 14:24:11 ID:8G7ZycFj0
>>667
見下してるってなんか言い方悪いな。
自分の方が難しいジャンプに挑んでるんだって自負があるからだろ。
難しいことやってるのに負けたらそりゃ悔しいさ。
ジュベだってSPからのクワドの難しさをよく理解してるからこその評価だろうし。
しかしライサもSPからクワド入れだしたら、
以前のジュベと同じようなこと言うようになってきたね。
やっぱり今の採点方法は矛盾があるよな。

670氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 14:36:58 ID:aS4yFU7a0
SPクワドが選手の自負になってるなら
それに見合う採点方法にすべきだよね。

671氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 14:56:16 ID:QJzT6Bci0
>>559
高橋のような3−3点稼ぎのSPをやり続ける選手は
クワドの未来に果たして必要だろうか?
フィギュアスケート全体で見たら、そういう手法も必要というか
クワドレスの星になれるだろうけど
クワド応援的にはSP3−3である以上邪魔なんだけど…

672氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 15:05:53 ID:KsjkKezz0
もういっそSP4必須にすればいいじゃんww

673氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 15:09:44 ID:+QTzw5q+0
このスレ的にはSPで4なしの高橋はニヤニヤしながら見守るくらいの
存在だよな。FSには入れてるからまあ叩きの対象にするようなもんでもない。
手放しマンセーは絶対できないけど。
今後のトップ選手たちの動向にもよるだろうがSP4入れは当然考えてるだろうからな。
SPで跳ぶ跳ぶ詐欺でも始めたら叩く、跳んだら全力で褒める。

ところでクワド基礎点改正説の続報はさっぱりでないのう。
実施は来期からでも早めに発表してほしいよね。

674氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 15:33:59 ID:8m9/6VmBO
邪魔って…FSで2本入れる意思があって今回はちゃんと試合でトライもしたのに?
駄目だ…やっぱり原理主義とは相入れられん

675氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 15:44:52 ID:+QTzw5q+0
>>674
ここは原理主義者用のスレだからな、いやなら以前みたいにマイルドな
4回転スレでも別に立ててそっちに行くのを進めるぜ。


676氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 15:49:25 ID:QJzT6Bci0
>>674
原理主義の意味夕べから相変わらずまちがってますよ。
このスレでの高橋に関して言えば、SPで入れてこないで
4コンボと3−3の点数のトリックでもって勝っている以上
>手放しマンセーは絶対できないけど。
ってことですよ。
わからないならこないでくれ。高橋スレでマンセーしていてください。

677氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 15:52:37 ID:xA9lYWKi0
スレの総意なんて決める必要あんの?
見下す人は見下す、叩きたい人は叩く、
ニヤニヤしながら生暖かく見守る人は見守る
個人個人で好き勝手にやりゃいーじゃん

678氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 15:58:15 ID:8G7ZycFj0
>>676
確かにSPからクワドを跳んでくる面子にとって
高橋とベルナーは表彰台に昇る上での障害にはなっているがな。
その2人は同時にクワドレスの台頭を阻んでくれてもいる。
少なくともクワドに挑戦しなければ2人に勝つのは難しい。

そもそもここは跳べてなんぼスレで、跳んだ選手のクワドを称えるのは自由。
FSで一回しか跳んでない人はマンセーできないなんて決まりもない。
お前が高橋をマンセーしたくないならそれは個人の自由だが、他人にまで押し付けるな。
お前の意見がこのスレの総意じゃないんだよ。

679氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 16:05:21 ID:QZDY3AwFO
>667
うん、高橋は必要だね。
さっきも書いた様に、もし「勝てるクワド」である高橋が
いなくなると、それこそクワドレスが今以上に活躍する事に
なるからね。
ショートで4入れてほしいのは同意だけど、3-3だからイラネとは
絶対思わない。
フリーよりショートで4入れる方がリスクが高く、勇気が
必要だとは思うが、技術的にはフリーで2回入れる方が大変
ではないだろうか。4-2なのか4-3なのかにもよるが。
そもそも高橋は以前ショートで4-3跳んでた選手だし、将来的には
入れるつもりしてるのだから、全く邪魔じゃない。

叩いてる連中見てると、ただクワドが好きなのか、フィギュアの
中のクワドが好きなのかが疑問だね。
クワドを跳んで他要素でも高いレベルで勝利出来るスケーターが
必要だと思う。クワドの未来の為に。


680氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 16:33:48 ID:MPaV4UfN0
ま、クワド好きといいつつ、高橋を叩いてるのは
ジュベ、ランビ、ライサオタなんだろうけどね

681氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 16:38:34 ID:xA9lYWKi0
すぐオタ論争に持ち込もうとする奴は本当にタチ悪いな

682氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 16:45:05 ID:hR6xlmBT0
>> 681 同意
あと、クワドを讃えるというのと、
自分の狭量さの中で定めた基準以外の選手を固有名で叩き続けることの
区別ができないのもタチ悪し。高橋だけじゃない、たとえクワドレスであっても、
叩かないとクワドが讃えられないのが痛すぎる。まさにゆとりだな。

683氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 16:52:33 ID:Jf8SuMdOO
アホくさ
ワールドチャンピオンにふさわしいのはSPからクワド入れた選手だと思うがな
表彰台に乗る全ての選手にそれは求めないよ
クワド持ちであってくれさえすれば



って事で高橋は今季ワールドチャンピオンは無いと思ってるよ

684氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 16:53:36 ID:GgVGIJ330
昨日のFSで高橋が4回転に2回挑戦したって思ってる人多いみたいだけど、
試合後のいろんな記事を読むと最初から1回の予定だったんだよね?
記事によって最初の4Tが3Tになったから次のジャンプを4Tにしたとか、
最初のジャンプはもともと3Tで2回目のジャンプを4T−2Tにしようとしたけど
コンボにできなかったとかちょっとずつちがうけど…
別にデーを叩くつもりはさらさらないけど、そこんとこはどうなん?

685氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 17:15:55 ID:Jf8SuMdOO
クワド1回と2回じゃ曲編集が違うから今日の放送見れば判るんじゃないか?
スケアメと同じなら1回、N杯と同じなら2回の予定って事らしいから

686氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 17:26:19 ID:GgVGIJ330
曲編集でわかるの?
でも、直前の練習の調子で1回にすることにしたと書いてあったから
曲編集はそのままなんじゃないかと思うけど違うの?

687氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 17:40:05 ID:MPaV4UfN0
織田がクワド無しでワールド優勝しないかな。
ここの住人の悔しがるのを見たい。

688氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 17:53:58 ID:NgC5MOvp0
最近急に注目されるようになったか、もしくは住人が増えたの?
なんかいろんな意味でうれしいbyスレ主。

689氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 18:02:46 ID:aty5jOqh0
>>670
配点トリックで「勝てる3−3」になっていてクワドの未来を阻んでいるから
ぶっちゃけ高橋は微妙。
微妙ということを踏まえたうえでデーおたはおとなしくしてればいいのに
デーオタは他選手のリスクをも乗り越えたSPの4を挑む態度を讃えようともしないし
「デーは一向に入れてこない=SPに入れてこられる確率がない」ことを認めようとしない
だからうざい
他選手のSPクワドを認めて讃えて、デーが3−3で得点稼いでる現状を認めた上で
デーの「勝てる4(笑)」とやらを話に出せばいいのに

690氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 18:52:19 ID:hR6xlmBT0
SPにクワド入れてこない、あるいはクワドレスのヲタに讃えられるより、
SPにクワド入れられる「ルール」(配点はトリックではない)を望むがな。
クワドは不利だから尊いんじゃない。困難だから尊いんだ。
だからこそチャンプに相応しいし、チャンプには持っていて欲しい。
クワド以外がどうでもいいという発想自体、クワドをばかにしてるように思える。
高橋クラスのヲタに、「すみませんねぇ、クワド無いSPで首位だなんて、ありえないですよねぇ、
ほんと、ケビンさんより下位でも仕方ないと常々思っているんですぅ。ましてワールドチャンプなんて
望むべくもない。いやいやお恥ずかしい」なんていわれたら、ただのイヤミだよ。
・・・まあウザイ気持ちが分からないわけでもないが、ヲタというのは対象の選手の可能性を信じたいし、
実際信じているからヲタなわけで。
クワドがルール上不利でも、クワドを求めなくちゃいられないからこそのクワド厨なのと同じ。
クワドが不当に貶められていないなら、それでいいよ。

691氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 18:55:50 ID:Jf8SuMdOO
>デーオタは他選手のリスクをも乗り越えたSPの4を挑む態度を讃えようともしないし

スゲー被害妄想だな
そんなのヲタの中でもニワカだけだろ
>「デーは一向に入れてこない=SPに入れてこられる確率がない」ことを認めようとしない
あんだけ忙しないダンス+ステップが中盤以降にあるからクワドをいれるのは無謀ってだけだろ

>「デーは一向に入れてこない=SPに入れてこられる確率がない」
ってのは何に基づいて言ってるんだ?
高橋は過去SPにクワドコンボは入れたことはある
確率じゃなく体力、スタミナの問題
クワドを跳ぶ事を念頭に置いてないプロなだけ
そもそもSPに入れてこられる確率がないならFPであの確率で降りられる訳がない

692氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 18:56:05 ID:9evIzgWn0
>>683
最後の一行胴衣。
自分デーオタだけどw
今季SPに4+3入れるのは当然だと思ってたから
入れない宣言聞いてがっかりした。
その時点でヨーテボリは
1、2はジュベ・ランビ(順不同)で
デーは良くても三位かなと思った。
でも「誰からも認められるチャンピオンになりたい」とデーは言ってる。
今季は最初から諦めてる…わけないと思うけどわけわからん。
ヒップホップスワンはデーの意志でなくモロが決めたというし…うーん
今回のファイナルは順位出るまで買ったつもりでいたよね。
正直ちょっとアレっと思った。
まぁここで褌締め直してワールドは踏ん張って欲しいけど。

自分がクワド厨な思考だと気づいてちょっと鬱w


693氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 18:56:51 ID:t1Hcc17/0
>ぶっちゃけ高橋は微妙。
それはaty5jOqh0さんの感覚であって、それをデーヲタが踏まえておく必要はないと思います。

>デーオタは他選手のリスクをも乗り越えたSPの4を挑む態度を讃えようともしない
そんな一部デーヲタの言動をさもヲタ全員がそうであるかのように非難するのは他のデーヲタに
失礼だと思います。

SPクワドの選手をリスペクトすべきというのには同意!
「一部デーヲタ」がリスペクトしていないとは思わないけどね。

694氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 18:59:19 ID:Iy8ASEhH0
カナダの代表はどうなるんだろう
バトル、P
バトル、チャッキー
バトル、エマ
エマ、P
エマ、チャッキー
P、チャッキー

695氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 19:00:05 ID:t1Hcc17/0
ケコーンしちゃった…
どうせなら皆で仲良くしよう

696氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 19:03:05 ID:VrFlpJd3O
高橋大輔対ブライアン・ジュベールの時代( ̄∀ ̄)
ランビエールの時代はオワタヾ( ̄∇ ̄;)

697氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 19:04:14 ID:GVfXMIWa0
いっそ高橋の話禁止にしたらいいんじゃね?ここ
毎度毎度ヲタヲタうざいの混じってくるし
そしたら高橋のヲタもここ見て嫌な思いすることないし
無駄な反論レスしなくても済む
ここ見なくても別に困らないだろ。それが一番平和

698氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 19:17:31 ID:VrFlpJd3O
なら、最初から見なきゃ良いんじゃん?ヾ( ̄∇ ̄;)

699氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 19:19:45 ID:odeduEgyO
>>689
ここでも工作してんのかよwアンチ

700氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 19:37:54 ID:8DNUo8Br0
>>692
>でも「誰からも認められるチャンピオンになりたい」とデーは言ってる。
>今季は最初から諦めてる…わけないと思うけどわけわからん

自分もこれが不思議
フリーに二回もいいけど、挑戦してないし
まぁ、このへんはモロの作戦もあると思うけど、よく分からん

701氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 19:44:02 ID:VrFlpJd3O
ランビエールの1位は何が良かったの?( ̄∀ ̄;)
ジャンプの質も悪かったし、4回転も跳んで無いのに金メダル( ̄∀ ̄)

702氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 19:48:13 ID:OFpQ43mg0
>>701
実質地元上げ+ISU本部のえこ贔屓だろうね
あの内容ではちょっとずかしい



703氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 19:53:16 ID:ZY/bfKHuO
ジャンプは高橋が綺麗に跳んでたのになー
高橋の演技終わって金メダル決まったと思ったけど…
ランビエールと高橋を比べて、足の長さがマイナスなのか?

704氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 19:55:39 ID:VrFlpJd3O
審査した人の名前と採点を公示なさい!(`ε´)
あとランビエールのどこが良かったのが原稿用紙3枚にまとめて職員室までもってくるように(≧∇≦)

705氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 19:58:50 ID:VrFlpJd3O
ランビエール、あれで金メダル恥ずかしく無いのか!?( ̄∀ ̄;)
もう終わった人物だし(;∇;)/~~

706氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 19:59:11 ID:Jf8SuMdOO
ここはクワドスレだということをお忘れなく
順位の話はグランプリファイナルスレか男子スレ辺りでドゾー

707氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 20:01:13 ID:OFpQ43mg0
クワド失敗、3A失敗でもローザンヌ上げで勝った恥ずかしい選手のヲタが沸いてくる

708氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 20:03:53 ID:OP7pkRCkO
ランビの顔がいい

709氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 20:05:03 ID:odeduEgyO
クワド失敗したのになぜかクワドスレに住み着いてんの?w

710氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 20:15:20 ID:IeOct32s0
>>706
え?だってずっとSPクワド無しの選手は
勝者に相応しくない!って言ってた人いますよね
フリークワド無しが相応しくないという意見は排除ですか?

711氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 21:32:07 ID:ReCJInUE0
このスレで今語るべき英雄はライサだろう

712氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 21:34:15 ID:aS4yFU7a0
大きな大会でSPクワドレスが優勝しちゃうとそりゃ萎えるよ。

713氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 21:47:25 ID:MPaV4UfN0
FPでクワドと3A失敗でPCSage優勝の方が萎えるけどね

714氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 22:15:49 ID:oaCelXSS0
どうして二日間ともクワド降りたライサの話題が皆無なんだろう…

715氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 22:39:13 ID:7I9PsA8t0
クワドを重視する人は勝者ではなく、王者を求めている。
王者は気高きものだし、不利なことにも挑戦して、尚且つそれに成功させる選手。

全員にそうしろとまでは言わないが、世界トップを目指すものにはその姿勢が欲しい。
そういう意味で高橋の姿勢は賛同しがたいし、技術はともかくライサの心意気は評価する。

716氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 23:22:51 ID:bHw4i1AW0
>>714
(:D)| ̄|______ 

717氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 23:31:39 ID:Jf8SuMdOO
だ か ら
高橋がSPからクワドを入れるのにいつから否定的になったんだよ
あのプロを滑りきるにはクワドを入れるのは無理だからクワド入れてないだけなんだろ?
本人の言ってるニュアンスとしては

どうして高橋がSPにクワドは不要って思ってるって思い込んでるんだ?

心意気、心意気言うなら選手の思いも汲んでやれ

718氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 23:33:40 ID:761SATWk0
SP完璧に跳んでフリーでも挑戦したのに最下位な事と比べたら
ランビや高橋の順位なんて些細なこととは思わんかね?

719氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 23:37:31 ID:Jf8SuMdOO
>>714
ライサは回転不足がなくなって来て良い感じになってきたな
DGくらわないようにこれからも頑張って欲しい

全米チャンピオン守れるか楽しみだ
4CCは韓国開催だし来るかどうかわからんが

720氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 23:37:36 ID:u9Ip3zOE0
高橋にSPでクワドより優先するものがあったのと同じように4回転原理主義者にも
高橋より優先するものがある
それだけのことさ
ここの戯言をいちいち真に受けて顔真っ赤にして反論する必要は無いぞ



721氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 23:41:18 ID:sDmk62D40
>>717
>あのプロを滑りきるにはクワドを入れるのは無理だからクワド入れてないだけ

だから言われてるんじゃない?
SPに4-3入れてる人が高橋よりスカスカプロとは思わない

722氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 23:47:24 ID:Jf8SuMdOO
>>720
4回転原理主義ってよりそこからさらに派生してSPから4回転を跳ばない奴に価値はないってのが出来たらしいなw
昨季そんなことGPS・GPFで言ってた奴、記憶に無いんだがな…

723氷上の名無しさん:2007/12/16(日) 23:52:46 ID:FgfDmANsO
>>722
だよね。
アンチが高橋を叩きたいだけにしか見えない。
原理主義者が好きなライサの話で盛り上がればいいのに。

724氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 00:07:10 ID:1lOqI9jT0
>>718
ケビン乙。
おまえの4−3はとても綺麗だったよ。
歴代の4回転ジャンパーの4−3の中でもピカイチだったよ。

そしてデーオタうぜー

725氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 00:14:47 ID:EjsWtJQ70
リスクとか効率とかステップが凄いとか関係ないだろ
単に4-3を安定して跳べないだけだろ
そこで挑戦するべきか否かは、とりあえずは置いておくけど

それらを自覚した上で3-3の構成にしてる(まだ上を目指している)と分かっているならいいけど、
変に言い訳がましいのはかえって醜い

726氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 00:21:35 ID:gr3DZRYtO
何か高橋は駄目って言ってる奴は単発IDばっかだなw
明らかに高橋アンチなだけだろ。
お前らこそ高橋アンチスレ行ってやってくれや。
変に煽るからヲタも反応するんだよ。

727氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 00:24:55 ID:EjsWtJQ70
別にアンチでもなんでもないし、スレタイに沿った意見をいってるだけだし

728氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 00:25:38 ID:MKLM9Wx80
>>717
> どうして高橋がSPにクワドは不要って思ってるって思い込んでるんだ?

こんなこと誰か言ってたっけ?
つーか、高橋本人の心意気とやらがどうであろうとSPにクワド入れてこない以上
このスレでSPがたたえられることはない。
ステップがどんだけ凄かろうが関係ないし。
叩く必要もないと思うがね。

ケヴィンSPとライサFSの4-3は素晴らしかった。
何度も繰り返し見てしまったよw

729氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 00:43:36 ID:ZcUbRkGqO
とりあえず高橋の話題は


糸冬 了




以下100レスはライサとKVDPの話題のみでヨロ

730氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 01:12:09 ID:BHSz7JeR0
ライサは3Aだけじゃなくて4-3も3-3も完璧チートじゃん。
3AしかDGとられなかったのは御の字だろ。
おまいらの目も衰えたな
http://jp.youtube.com/watch?v=tALZy-k4Tew

731氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 01:23:46 ID:T6b6zHEB0
FSクワドレスが優勝したらいつもはぎゃーぎゃー騒ぐのに
ランビの事は叩かないんだよねw

732氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 01:30:01 ID:I8VWfi+F0
なんでそんなにこのスレが気になるんだ?
おなじ思想を共有しあってるだけなのに。

733氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 01:50:42 ID:1lOqI9jT0
>>730
ライサは4−3完璧に回りきってますよ
>>731
クワドレスの意味わかってる?
半年ロムりなよ

本番で挑戦してこないのをクワドレスっていうの
跳んできて失敗するのはクワドレスって言わないの

734氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 02:00:30 ID:j2ltnm1G0
>>734
え?とりあえず試合で飛ぼうとしただけでクワドレスじゃなくなるの?
成功0でも?
知らなかったw

735氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 02:20:09 ID:XQyPtvMJ0
今来たけど、高橋ファン(ヲタか?)マジで痛いなwww
新規乗り込み杉。花畑に籠っておけ

736氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 02:25:37 ID:xcW8xx0L0
>>733
今まではクワド挑戦しても成功しない人は駄目だみたいに
原理主義の人が言っていたのに
ランビが成功しなくなった途端挑戦するだけでいいんだw

737氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 02:34:48 ID:EjsWtJQ70
ぶっちゃけ微妙なレベルの戦いで僅差でどっちが勝とうがどうでもいいんだよ
確かにクワド的に言えばフリーでは高橋のほうが上だが、
ショートではランビが上だしで、誤差程度の順位はどうでもいい

738氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 02:47:30 ID:GxzLwgO20
【挑んで】【なんぼ】なのか
【降りて】【なんぼ】なのか
スレタイでそこんとこをはっきりさせればいいんじゃないか


739氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 03:09:53 ID:1lOqI9jT0
>>736
いつどこでそんなこと言われてました?
原理主義の意味も勉強しなおしてからおいでね
それから半年ろむってね


740氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 03:10:42 ID:1lOqI9jT0
>>737
クワド的にはケビンとライサが上だよ
フリーはライサが高橋よりずっと上だよ
4−3だもの


741氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 04:13:01 ID:gr3DZRYtO
だからイチイチ王者論を押し付けるなよ。
なんで今になって高橋が槍玉に挙がるのかワケ分からん。
ワールド銀の時には、ショートどーのこーのなんて言ってなかった。
このスレの高橋肯定派はヲタの方が少ないと思うよ。
本スレとID照らし合わせてみたら?勝手にひとくくりにすんな。
自分はクワドの行く末を考えると、高橋やベルナーはは自然に
応援したい選手の1人。
そう考えるクワド好きも少なくないんだよ。
クワド的にライサ>高橋なのは、ほとんどの人が理解してるって。
誰も高橋のクワドがランビ、ライサより上とは言ってないだろう。
将来的にSPに4-3、FPに2本以上を目指してる選手応援する人間が
少なくないのは、このスレ的に自然だと思うけど?


742氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 04:16:50 ID:gr3DZRYtO
×高橋とベルナーはは自然に応援したい選手の1人
〇高橋とベルナーは自然に応援したいと思う選手

743氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 04:23:37 ID:zJCzVb4K0
高橋とベルナーに期待しつつ応援するのとSPで4入れないのを批判するのは
矛盾しないと思う俺はひょっとして少数派なのか?


744氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 04:35:29 ID:gr3DZRYtO
全然矛盾してないと思うよ。
跳んでほしいからこその批判でしょ。自分は今現時点でSP4無い事には批判しないけど、バンクーバーシーズンで入れてなかったら批判すると思うし。

745氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 04:40:04 ID:gr3DZRYtO
ただ一部の人の高橋(ベルナーはどうなのか知らんが)は邪魔な
存在って言うのには、賛同出来ないクワド好きが少なくないって話さ。

746氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 04:46:03 ID:nQw2Oku70
>ワールド銀の時には、ショートどーのこーのなんて言ってなかった。

思いっきり言われていたと思う
このスレ的にはクワドをもっと見たい、クワドがんばれ、
男子はやっぱクワド!クワドがんばった選手をおおっぴらに讃えるよ!
ってことだろう
なので、ここでクワドのないSPを話題にすること自体がスレ違いかな、と
3−3で4−3跳んだのの上にいくことをこのスレでは讃えることはできない
クワド挑戦してる選手を応援したい、そういうことなんじゃないの

747氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 05:01:30 ID:gr3DZRYtO
え、そんなに叩かれてたかな?表彰台がクワド持ちで良かったね
って話で浮かれて、自分が忘れてるだけなのか?w
基本的に全部同意。3-3より4-3に上にいってほしいのは当然。
それはルールに問題があるのであって、選手責めてもなぁ。
そもそもスレ違いのSPの話題を引っ張りだしたのが、高橋不要派だし。
自分はただ高橋不要ってのがクワド好きの総意みたいに
言われるのが凄く引っ掛かるんだ。

748氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 05:02:21 ID:+nV3yvli0
(:D)| ̄|
.  _|  |____

749氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 05:31:27 ID:fdIzrmjUO
デーオタさんはクワドなしの低レベルSPの話ここでしないでね
でもってクワドなしSPで点数稼ぎするやつはクワドにとって有害だからね
そこんとこよろしく
それを踏まえてフリーだけにしか入れられないデーのクワドを話にだしてくださいね

750氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 05:34:05 ID:fdIzrmjUO
>>747
33より42に上にいってほしいね
順位はルールのせいかもしれないが
やるかやらないかは競技への姿勢の問題
ここはやる者を讃えるスレです
やらない者はいりません

751氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 05:55:09 ID:gr3DZRYtO
言いたい事は分かるが、何故煽る様な言い方しか出来ない?
そうやって貶める事によってクワド優勢を保とうとする事自体が
とても恥ずかしく、説得力の薄いものにしてる事に、まだ気付けないか。
そんな事しなくてもクワドの価値は下がらないし讃えられるべきもの。
同じクワド好きとして情けないね。
やる者讃えるのも、3-3より4-2が上なのもこのスレ的に当たり前。
しかし、SPでやらない選手がいらないってのはアンタの考えでしかない。
アンタがその考え持つ事自体は批難しない。だが押し付けるな。


752氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 06:21:23 ID:mYFS5BaE0
>>751
749-750はあちこちのスレで手を変え品を買え高橋を叩いている奴
やれSPに4がない、表現力ゼロ、加点で稼いでるだけ、華がない、足が短いw
まっとうなクワド好きとして憤るのは分かるが、目を合わせてはいけない
そもそもこいつはクワドを語りたくてここにいるわけではないのだから

753氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 06:25:03 ID:dwCr9q1t0
やっぱり日本人は見た目で損しちゃうのかなって
今回の高橋見て思ったね
大した失敗もしてないのに1位になれなくて
失敗して調子良いとは思えないランビエールが1位だもん
ランビエール本人も驚いたよね、まさか1位?!みたいなさ

でも、実際見た目の美しさとかは、完全に負けてるよね・・・・。
高橋もあと10cmくらい背が高ければ良かったと思う、
顔は日本人にしてはかっこいいし、遜色ないと思うけど。

754氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 06:26:59 ID:GJXz11P80
うへえ。久々にのぞいたらえらいとんがった意見だらけだなあ。

選手は別として、選手サイドの人間だったら、確実に勝つためには
今のルールじゃリスク犯して4飛ぶより、加点が見込める3の方を飛ばせたいよね。
ジャンプ以外でもルールというか採点方法が技の対価と一致してないというか。

ところで、私は喪が明けた殿が4を飛んでくるのを期待してるんですが、あり得ませんか?
殿オタじゃなくて良くわからんので、変なこと言ってるかもしれませんが。

755氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 06:46:20 ID:gr3DZRYtO
753みたいな明らかな釣りはスルーだけど、クワドが絡むと
自分も熱くなっちゃってね。
確かに3-3だから有害、不要って言ってる人は土曜から一人で
ころころID変えてるっぽいね。以後はスルーする。

織田はまずありえない。ルッツなんて出来るワケがない。
そもそも殿は跳んでないのでスレ違いです。


756氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 07:40:28 ID:OIlL6o8a0
いや、釣りじゃなくて、本当のことだろ?
そもそもフィギュアは美しさも競う競技だから。
容姿が悪かったら、伊藤みどりみたいに圧倒的なジャンプとか
もっていないといけないだろ?
体形が良い奴が当たり前の世界で、ああいう高橋のような体形の
奴がやること自体が間違いなんだから。

757氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 08:05:36 ID:GYWICuAH0
>>756
みどり最高、結婚したい、
まで読んだ。

でも、みどり、クワドは跳んでないからな〜

758氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 08:22:13 ID:cQxvrKWP0
>>754
ところで、私は喪が明けた殿が4を飛んでくるのを期待してるんですが、あり得ませんか?

喪が明けたって…殿は喪中なのか

759氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 09:00:56 ID:U3DrIb58O
高橋ばかり叩かれてるけど、
ランビのクワド失敗での優勝は
原理主義者的には問題ないんだ。
ここって挑だけじゃダメで成功したクワドしか
認められなかったよね。

760氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 09:23:46 ID:WMZ/6VEy0
成功したクワドしか認めないなら、
今季ここまで7試合、フリーで4決めて優勝したのは高橋ただ一人だぞw

761氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 09:42:34 ID:ZjRL+ju+0
SPはスイス人が1位でよかった
たぶんジャッジの間でも高橋を上げすぎたという「反省」があって
フリーで僅差ならスイス人を勝たせる予定だったのだろう
高橋はもう1回どこかに2Tつけとけばよかっただけ
ワールドではスイス人のような恥ずかしい優勝はないはず

762氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 10:02:52 ID:/OGGS14w0
>>754
>>758
言わないね。
あえて言うなら「お勤め終えた」かな。

763氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 10:16:26 ID:xNYZJW7J0
なんであれてんだ。結果オーライじゃん。もう今回は
ランビ復活しただけで薔薇色だよ。クワド表彰台独占なんて
何年ぶり?これでクワド持ちが5人揃い、スウェーデンの
心配はない。クワドレスが表彰台にかすりもしなかった事が
嬉しいよ。チャイナ・エリック・ロシアのときはどうしょうかと思ったけど。

764氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 12:40:41 ID:gr3DZRYtO
その5人にベルナーも含まれてるんだろうけど、安定度が無さすぎて
イマイチ頼りない。
N杯で、これなら大丈夫か!と思ったが、後の国内選の自爆は
悲惨過ぎる…。
3コケ、抜けまくり、ジャンプ一個少ない上に、スピンが
ノーカンって何やってんだorz


765氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 12:43:40 ID:kZSndrOT0
で、クアドの点数が上がるとしたら何点くらいが良いかなぁ

3A   9
4T   12
4S   12.5
4Lo   13
4F   13.5
4Lz   14

こんな感じだと嬉しいんだけど
 





766氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 12:48:39 ID:TAVPOVsD0
>>762
なにそれまさに「出所」・・・いやその

767氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 12:54:16 ID:AahJwlqL0
「みそぎが済んだ」とかでいいんじゃないのか よく政治家が言うやつ

768氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 12:55:59 ID:meWF88YF0
>>764
ロロの後継者としてガチになりつつあるのかも試練>ベルナー
ほぼ日本限定で良い演技してるような…
もったいない

769氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 12:59:05 ID:meWF88YF0
>>765
4T以上は今の基礎点+1でも良いと思う
ただし4コンボは前半後半関係なく*1.1して欲しい
(後半はコンボの*1.1にボーナスの1.1をさらに掛ける)

770氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 13:05:43 ID:U3DrIb58O
ここの住人は全日本はいつもスルーするの?

771氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 13:19:12 ID:ZjRL+ju+0
4Tの基礎点は11〜12点でよい
4T2Tがいまの4T3Tの価値になればリスクをとってもやる選手は増える

3Aは9点に上げるべき
このままでは男子ジュニアが3Aなしの加点小僧に蹂躙される
もちろん朝鮮人は「決死の抵抗」をするだろうけど


772氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 13:22:12 ID:rM6NIrN70
SPクワド持ちにはなかなか勝てないようにならないかな。
差別化したほうがいいと思うんだけど。

773氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 13:29:02 ID:fdIzrmjUO

高橋原理主義者まじうざい


774氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 13:32:17 ID:fdIzrmjUO
あと3Aの点数はあげなくていい
あげたらシニア男子で3Aまでのやつがますます幅をきかすことになる

男子の2Aの点数をさげりゃ全部解決するんだよ

775氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 13:43:49 ID:U3DrIb58O
クワドでしかフィギュアを楽しめないだろうから、
欧州選手権まで暇そうだね

776氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 13:57:47 ID:AahJwlqL0
319 :氷上の名無しさん[sage]:2007/12/17(月) 03:38:16 ID:fdIzrmjUO
ランビファンの方でわかるかたいたら教えてください
めぼしい大会の動画は見たつもりなんですが、
ステップからのフルッツではない、
きっちりアウトカーブからきちんと深いアウトエッジのカウンタージャンプであるルッツを跳んでいるときってあります?
フリーでもステップからのフルッツになってるのしか見つけられません
ちょっと真剣に見直してるんですが心当たりのある方は大会名を教えてください


ここで高橋sageに邁進するときも、
せめてこれくらい丁寧な口調なら少しは角が立たないのに。
ところで何でランビのリアルルッツを捜してるの?

777氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 14:13:02 ID:fdIzrmjUO
>>776
スレ違い
一応答えてやるけど
リアルルッツ跳べるって証明したいからに決まってるだろ

778氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 14:19:18 ID:lxt09Kzo0
>>777
飛べるって証明したいんじゃなくて、飛べないって証明したいんだろ?

779氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 14:24:59 ID:zJCzVb4K0
SPのクワドっていう意味ではステップから飛ぶのが一般的になればいいと思うんだ
どれくらいステップ踏めばいいのかステップのあとのランはどれくらいまで許されるのかを
明確化すればやる選手増えると思うんだけどな
あとクワドコンビを特別扱いするのは影響が大きすぎる気がする
ルールはシンプルなほうがいいし

780氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 14:29:04 ID:mYwPmiX60
常識として、「ステップからしか跳べないルッツ」は本来ダメなんだよね。
だからステップからじゃないルッツを探したい気持ちはわかる。

けどま、スレ違いだからこれ以上はランビスレかどっかでやって。

基礎点あがるなら4Tは13点くらいになるといい。
4T+2Tでもこれなら14点ちょいになる。
3−3には負けなくなる。
フリーで4T1回トリプル全種が3Aまでに基礎点で負けることがなくなる
あと出来たら4Tにつけるセカンドとサードのジャンプの基礎点自体を別に定めるようにしてほしい

781氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 14:44:03 ID:U3DrIb58O
>>780
4Tが13点ってw
ら殆どの選手が転倒狙いで挑んでくるよ。
転倒しても回転足りてたら9点なんてありえない。


782氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 14:58:02 ID:mYwPmiX60
>>781
転倒しても回転足りていたら9点の何が悪いんだ?
3AにGOE狙いで9点になる。
4回転というワンランク上のジャンプを実行したとき、
実行した以上3Aのどんな場合より上にならないとおかしい。


783氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 15:02:13 ID:wkGyZaPb0
GOEのマイナスも増やせばよい。個人的には4Bは5〜6点で
十分だと思う。基礎点は確かに最低12点は欲しい。
4Bの危険性を許容してでも増やして欲しい。

784氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 15:04:34 ID:mYwPmiX60
連投になってしまうだろうか

というかジャンプに関してはGOEのプラスはなくせばいい
ステップアウトやオーバーターンという失敗をマイナスするだけでいい

普通に着氷したら今だって0評価なんだし。
高さだの幅だのは、あるのにプラスにつかない人もいるし
たいしたことなくてもプラス加点大盤振る舞いになる人もいるし
得点調整の道具に使われている

現状での問題は、「簡単なジャンプがGOEによる調整によって
難しいジャンプの点数を超えてしまう」ということにある


785氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 15:23:39 ID:TkwDfOnG0
たしかにGOEの+なんてただの順位操作のためのものだとしか思えないからなあ

786氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 15:28:55 ID:U3DrIb58O
>>782
そんなに転倒ショーが見たいわけ?
原理主義者はほんとにクワドさえ見れたらそれで構わないんだな。
フィギュア好きとは思えない、アイスショーも一切見ないんだろうな。

787氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 15:38:26 ID:wkGyZaPb0
結局減点法のほうがいいのかもね。それぞれの基礎点を高くして
差をつけて。今回高橋は、NHKでベルネルに勝ち、SPでランビに勝った
方法で、FSでは負けてしまった。得したようで結局損してるんだよね。
成功した4の価値が高ければ、NHKはベルネルが勝ち
今回SPはランビが勝ち、FSと最終結果では高橋が勝った筈。
それがフィギュアスケートの歴史と観客の感覚とも一致していたと思う。
こんな欠陥システムを作った奴は、どんな奴だろう。欠陥商品作った
罪で訴えてやりたい。

788氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 15:41:14 ID:mYwPmiX60
>>786
うざいよ

【男子シングル4T、3A、3Lzの理想のジャンプ得点バランス(基礎点±GOEがあっても必ずこの高低の位置づけが保たれる)】
※なお、転倒は今までどおり、これのほかにディダクションで−1

4T超クリーン
4Tクリーン
4Tオーバーターン
4T片手ちょいつき
4Tステップアウト
4T転倒 ------------ 3A超クリーン
                3Aクリーン
                3Aオーバーターン -------- 3Lz超クリーン
                3A片手ちょいつき        3Lzクリーン
                3Aステップアウト         3Lzオーバーターン
                3A転倒               3Lz片手ちょいつき        
                                    3Lzステップアウト
                                    3Lz転倒



【現状の男子シングル4T、3A、3Lzのジャンプ得点バランス(基礎点±GOE)】
※なお、転倒は、これのほかにディダクションで−1

4T超クリーン
4Tクリーン------------ 3A超クリーン
4Tオーバーターン      3Aクリーン
4T片手ちょいつき      3Aオーバーターン   -------- 3Lz超クリーン
4Tステップアウト       3A片手ちょいつき          3Lzクリーン
                 3Aステップアウト           3Lzオーバーターン
                 3A転倒                3Lz片手ちょいつき
                                      3Lzステップアウト 
                                      3Lz転倒


789氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 15:42:59 ID:rM6NIrN70
>>784
それはいいね。
クワドがトリプルと同価値になるなんて許せなかったけど
それだと持てるもの持たざるものの差が明確になる。

790氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 16:03:58 ID:hsDYzk2D0
らんびエキシで入れてきたねえらいえらい まあこけたけど

791氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 16:05:27 ID:WRWQ/zeh0
>786
そろそろスレ違いなことに気づいてください。

792氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 16:07:10 ID:XvzbPWKk0
>>788を今見直して気づいたんだが
過去ログ見られる人は見てみるといい。
新採点になった頃にもまったく同じ図が書かれていて
まったく同じことを言われていた気がする。
結局始めからこのシステムの欠陥は明らかだったしそれに気づいていた人も
いっぱいいたし2ちゃんではずっと指摘され続けてきたことだ。
3クワドが1クワドに点数が及ばないなんていうばかげたことも先シーズン起こったし、
これでISUが何にもしなかったらまじで競技が終わる

793氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 16:08:40 ID:WRWQ/zeh0
>787
>今回高橋は、NHKでベルネルに勝ち、SPでランビに勝った
>方法で、FSでは負けてしまった。得したようで結局損してるんだよね。
>成功した4の価値が高ければ、NHKはベルネルが勝ち
>今回SPはランビが勝ち、FSと最終結果では高橋が勝った筈

そういう結果になるシステムがあるなら、そっちがいいな。

今回はこのスレ的にはライサが神でしたね。ケビンも。

794氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 16:13:34 ID:hsDYzk2D0
質的にはケビンの4-3がMVPよな 素晴らしかった

795氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 16:17:17 ID:XvzbPWKk0
>>793
高橋が勝つ方法をさがすの?
つか>>787は変だよ
NHKで高橋が勝ったのは、回転足りていないクワドを認定もらった結果。
(言っておくが高橋の普段のクワドはきっちり回転足りている。NHK杯の転倒したときのは
回りきってもいなかった)
あと色々とフラットエッジだから今のルールでは一番いいんだよね。高橋は。
SPで高橋がランビに勝ったのは、それとは別。3−3の点数がGOEによって
3−3−より高難度のジャンプの点数を超えるから勝った。
FSで高橋が負けたのは、さまざまなミスがあった結果。

とにかく>>788の理想形になるようにクワドだけ基礎点をあげてほしい
そうすれば内容の難易度と得点が比例するようになる

796氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 16:25:22 ID:WRWQ/zeh0
>795
えっとね、高橋叩きにも高橋ageにも付き合う気ないから。

797氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 16:28:35 ID:XvzbPWKk0
>>796
えっとね、こっっちだってそんな気はない
>>787はへンだから変といったまでだよ

798氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 16:29:18 ID:wkGyZaPb0
自分が言いたかったのは、高橋が勝った二つはどちらもクワド以外の要素だったってこと。高橋がNHK杯のときは、クワド以外のジャンプを揃えたから、クワドは決めて小ミスのあったベルネルに勝った。
そしてファイナルのSPではクワドを回避したから、クワドを決めたけどクリーンに出来なかったランビに勝った。
そしてようやくクワドが決まった演技ではクワドが入ったゆえに小ミスが出て
負けてしまった。クワドも3Aも決まらなかった酷い演技にね。
もの凄い皮肉だと思う。こんなに矛盾が出た試合は初めてかもしれない。
結局クワドもち全てにとって損だってことだ。

799氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 16:36:30 ID:XvzbPWKk0
>>798
高橋目線でしかみてないひとには
>こんなに矛盾が出た試合は初めてかもしれない。
なのかもしれないが
これまでさんざん高橋はそれで「矛盾した勝利で」勝って来た
クワドもちに損をさせて、ね
07スケアメとかね

高橋がフリーでようやく1回クワドクリーンに決めたときに負けたからって
今はじめて起こったかのように騒ぐな、っつーことだよ


800氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 16:37:37 ID:a29HgBml0
体操みたいに実施(減点法)と難易度(加点法)に分けたらいいと思う
GOEはPCSに含むべき項目だと思う

801氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 16:38:48 ID:WRWQ/zeh0
>798
あ、ごめんね。
高橋が勝つシステム〜とか2行目に書いてあったので
agesage系の方と勘違いした。
このスレで高橋ネタにはおなかいっぱいなのもあって
いいかげんにレスしたかも。

単にNHK杯はベルネルの方が良かったし
GPFは高橋の方が良かったと思ったけど
共に結果は2位だったなと。
GPFは抽選の妙のせいもあるにしても、そんなシステムに疑問を
感じてるだけです。
(どちらも4以外のミスのせいで点が伸びなかったことは承知してる)

微妙にスレチだったらごめん。

802氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 16:45:18 ID:XvzbPWKk0
>>801
悪いがNHK杯はあきらかに演技全体としてベルナーのほうがよかったな
なのにベルナーが2位というありえない結果になった

さらに別の話として、クワドだけとってみた場合
どうみてもベルナーのN杯4のほうが優れているにもかかわらず
ベルナーの4とスケアメ高橋の4が「抽選以前の点数で同じ」だなんて
GOEのつけかたはおかしい
抽選以前の点数でベルナー4>高橋4だよ、どうみても
それがさらに抽選によって高橋4>ベルナ−4になるおかしさとは別な

スレチなのでこれ以上高橋目線な話はもういらないな

803氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 16:46:38 ID:WRWQ/zeh0
>794
ケビン4−3美しすぎて、一瞬4−3じゃなくて3−3かと思うくらいだった

804氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 16:57:48 ID:aj8PqS6iO
少なくとも今のトップはバンクーバー時もう良い年なわけですよ。
表彰台をクワド持ちが独占はないだろうし
20歳以下では試合で確実に跳んでるのはチャッキーだけだから
何とかして欲しいけど五輪では地元Pちゃんもいるしね。
バンクーバー後クワド持ちが引退したらどうしようもない。

805氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 17:02:01 ID:hsDYzk2D0
うむ若手の4ジャンパーはもっとほしいところだな。ガチン・チャキが天才ぶり発揮
→やつらに勝つには4入れないと→クワド祭り
これだな。
まあガチンが跳べるのか知らんがクワド厨ミツンならやってくれるだろう。

806氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 17:09:45 ID:wkGyZaPb0
10代で五輪メダルってあまりいなんいんだよ。
プルとペトだけ。Pは19歳だからま大丈夫なんじゃないかと。
バンクーバーまでは今の5人で踏ん張ってガチとレイノルズに
政権交代が上手く行けば良いと思う。個人的に期待してるのが
チェコのジュニアの子。ジャンプの質がベルネルに良く似てるし
国籍的に4とばなければ話にならないので頑張ると思う。
まあガチといい、この辺は妄想の世界だけど。


807氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 17:15:13 ID:XvzbPWKk0
>バンクーバーまでは今の5人で踏ん張って
別にさげとかあげとかじゃなくて、「今の4人」じゃね?
ジュベ・ランビ・ライサ・ケビン。
この4人がいる限り、SP・FSのクワドは消えることはない。
高橋にも早くこの4人の仲間入りしてほしいものだ、本当に。


808氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 17:21:29 ID:LnCqex6K0
>>807
>高橋にも早くこの4人の仲間入りしてほしいものだ、本当に。

本当にそう思ってる?

809氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 17:22:18 ID:WRWQ/zeh0
Pは今後4跳べるようになる可能性があるような。まだ16だし
ガチやチェコの子と同じで妄想・願望だが。

4もちの名前と年齢と、ジャンプの種類の一覧表がほしいな


810氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 17:37:48 ID:XvzbPWKk0
>>788のより現状はもっとひどい状況じゃないか?

【現状の男子シングル4T、3A、3Lzのジャンプ得点バランス(基礎点±GOE)】
※なお、転倒は、これのほかにディダクションで−1

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
4T超クリーン [10.0〜12.0]
                  3A超クリーン [8.5〜10.5]
4Tクリーン [8.0〜10.0]                       3Lz超クリーン [7.0〜9.0] 
                  3Aクリーン [7.0〜8.5]           
===================================================================== 【←※ここから上のものはジャッジの意向次第でどうにでも。】
4Tオーバーターン [8.0]    
4T片手ちょいつき [8.0]                       3Lzクリーン [5.5〜7.0]
---------------------------------------------------------------------
4Tステップアウト [7.0]    3Aオーバーターン [6.5]     
                  3A片手ちょいつき [6.5]            
---------------------------------------------------------------------
4T転倒 [6.0]                                              
---------------------------------------------------------------------
                  3Aステップアウト [5.0]     3Lzオーバーターン [5.0]
                                     3Lz片手ちょいつき [5.0]
---------------------------------------------------------------------
                  3A転倒 [4.5]               
---------------------------------------------------------------------   
                                     3Lzステップアウト [4.0]
---------------------------------------------------------------------
                                     3Lz転倒 [3.0]
---------------------------------------------------------------------

やっぱりGOEの加点はやめて、基礎点で差をつけて
失敗の減点だけは厳密にやるようにしたほうがいいと思う
頼むよISU…

811氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 17:39:03 ID:XvzbPWKk0
>>809
年齢でジャンプとベルようになるわけじゃないし
オタならそんな一覧表なくても頭に入っているからいらん

812氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 17:42:20 ID:ydNRdrpQ0
>>765
3Aにそんな基礎点いるのか?極一部の選手を除けば飛べて当たり前状態のジャンプだぞ

813氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 17:55:35 ID:EjsWtJQ70
3Aが8.0でGOEそのまま
4Tが10.0でGOEが1.5倍くらいが現実的かな

814氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 18:11:20 ID:/GSltY2E0
3Aと4Tの基礎点の差は3Lzと3Aの基礎点の差の倍以上はほしい
3Aはそのまま、4Tは12くらい
4Tを12にして4Bが横行するなら3Aの基礎点を下げる方向でいいだろう

815氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 18:12:42 ID:6yG4QAAR0
>>813
GOEはいらん。
内容と結果が一致しないのは操作し放題のGOEのせいでもあるんだから。
基礎点の高低をしっかり技の難易度に比例させて、しっかり差をつけてくれればいい。

816氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 18:15:55 ID:UowuH1jn0
4Tは基礎点12点にしてGOE2倍がいい
4Bの点数は今と変わらないから横行なんてしない

そもそもスピン、ステップ、ジャンプでGOEに違いがあるのは基礎点の大きさが違うからなのに
3Tと4TのGOEが同じなんておかしい

817氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 18:20:22 ID:6yG4QAAR0
>>781
4Tを13点にして何か不都合がある?

3Aは基礎点7.5だけど、加点見込みで実質9点でしょ?
3Aの加点って今不要なほど甘め高めにつけてられてるよね。
3Lzと3Aの差はGOEでつけるっていうジャッジの方針でも決められてるのか
と思うくらい。

仮に4T13点としても、転倒すればGOEでー3に、ディダクションでさらにー1。
いわゆる4Bだと8点にしかならないよ。
4Tの転倒以外>3A綺麗に決める>4T転倒 になってちょうどいいと思う。
4T12点ではまだそうならない。
4T13点でいいじゃん。

818氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 18:23:38 ID:EjsWtJQ70
転倒や失敗ジャンプの点数が高すぎるのもまた萎えるから、
基礎点の引き上げするなら、GOEの倍率変更は当然必要

819氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 18:43:59 ID:NselGLUy0
>>775
ホント、全日本はクワド厨にとってはつまらない試合だよ。
高橋が例えフリーで2つ決めても、ここの住人にとっては意味のないことだしね。

820氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 19:03:04 ID:eOPsFCA50
今まで一度もFSで二回挑戦さえもしてないのに
いい加減しつこい
成功してから来てくれ

821氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 19:24:10 ID:MKLM9Wx80
>>815
同意。
どうしてもGOEを付けたいなら上下0.5点くらいの幅にするといい。
そして各ジャンプの間に最低1点の幅を設ける。
こうすれば、どんなに綺麗なジャンプを跳んだところで
より難しいジャンプを成功させた者には勝てなくなる。
ただ転倒は別の計算方法にしなきゃならんだろうが。

822氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 20:02:41 ID:KRcIRb+G0
そこで4B挑戦者が増えてくるのも微妙なわけで

823氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 20:05:18 ID:tQ8B53bm0
転倒が−3なら4Bなどしてこないさ

824氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 20:33:48 ID:fhLdqIFS0
>822
そんな卑怯な手をやってくるのはBさんだけw

825氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 20:37:26 ID:fdIzrmjUO
ディダクションー1つくんだから4Bなんて増えないよ
4回転の点数あげると転倒が増えるっていってるやつはアホ
点数をあげるから転倒が増えるんじゃあない
難しいことに挑んで技術の向上を試みるから失敗も出てくるというだけのこと


4Tは13点以上必要

得点操作のGOEのプラス加点はいらない
ー3までの減点は今と同じでいい
着氷や高さだのは演技構成点のSSで評価すればいい




826氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 20:47:53 ID:PRrvfuin0
13はさすがに多いかなと思う、12がいい

827氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 20:57:26 ID:fdIzrmjUO
>>826
12じゃ3AまでのやつにGOEとかいう得点操作で負けるままであるのは変わらない

点数あげるのなら13点以上でないと無意味

828氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 21:09:49 ID:Gno9Dcqh0
>>821
そんな滅茶苦茶な。
ジャンプの難易度は、回転数が同じであれば、目安程度のものだろ。
そりゃTとLzの差が「目安程度」とは思えないけど、TとS、FとLzなんかは
1点もの差を設けるべきものか?
まあ自分は氷上でジャンプなんてできないから難易度なんて分からんけどさ。


829氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 21:37:47 ID:MKLM9Wx80
>>828
別に1点じゃなくてもいいよ。
なんなら難易度の開きに合わせて0.5からの差を設ければいい。
GOEは最大0.3くらいにしてねw
格下のジャンプが格上のジャンプに追いつくことがなければ、点数は適当に決めてくれw

要はGOEとかいうどうにでも操作可能なもので、より難しいジャンプの価値を落とされたくないだけ。
3A綺麗に跳べばクワドにも追いつけますって、どう考えてもおかしいだろ。

830氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 21:49:47 ID:Gno9Dcqh0
いや、自分が言いたいのは同回転数のジャンプであれば、GOEでの逆転は
あってもいいんではってこと。なぜなら難易度は目安程度だと思うから。
あなたの案だと、たとえ素晴らしい3Fを跳んでも3Lzには及ばないことになる。
それはいくらなんでも滅茶苦茶だ。

回転数が違えば話はまた別な。
ただ、3Aと4Tの差は、自分としては「この世の物とは思えないほどスバラシイ」3Aなら、
「ちょっと失敗しちゃった」4Tと同じくらいでも許せるかな。
まあこれは見解の違いであって、喧嘩するところじゃないと思う。

831氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:01:12 ID:fdIzrmjUO
三回転が四回転を越えるのはおかしい

ステップアウト四回転>>>>超綺麗な3A

なのが当然だと思う
だいたい綺麗だとかなんだとかは主観にすぎない

832氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:05:48 ID:kZSndrOT0
GOE幅に制限設けるのが良いと思う
せいぜい1点までくらい


833氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:06:13 ID:Gno9Dcqh0
>831
830へのレスだとしたら、
自分としては=個人的な感覚って前置きしてるんだから、
突っかからないでいただけるとありがたい。

834氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:09:53 ID:EjsWtJQ70
自分のことをクワド厨だと思っていたが、さすがに>>831とまでは思わない。
ミスったジャンプは低くて当然だと思うし、加点はあって然るべきだと思う。
ここの住民は本当に過激だな・・・

835氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:12:37 ID:fdIzrmjUO
3Aなんていう跳べて当たり前のジャンプはちょっと失敗したくらいの四回転を超えていいものではない

四回転は13.5がちょうどいい

・GOEは今のままで4Tの基礎点を13.5点以上にする
四回転 基礎点13.5点(GOEで16〜10.5点)>3A 基礎点7.5点(プラスGOE最大限のとき10.5)>四回転 転倒(ディダクションにより9.5点になる)


あるいは基礎点は今のままで、GOEの加点をなくして減点だけにする



836氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:15:40 ID:PRrvfuin0
>あるいは基礎点は今のままで、GOEの加点をなくして減点だけにする

これ地味にいいなと思った

837氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:17:31 ID:fdIzrmjUO
>>834
ミスったジャンプったって、クワドをターンやステップアウトでもおりるのは
どう考えても3Aなんかをおりるのより難しい

簡単なのおりて加点もらってたり
たいしてとりたててよくもないのに意味不明な加点もらってるのとかがあるから
なくしたほうがいい
きっちり難易度を評価してその上で難易度による評価を保った中でミスは減点すべき

838氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:21:23 ID:Gno9Dcqh0
>あるいは基礎点は今のままで、GOEの加点をなくして減点だけにする

これは反対。
繰り返しになるが、同回転数のジャンプであれば難易度は目安程度なのだから
GOEで逆転が起こる仕組みになっていないとだめだと思う。

839氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:22:06 ID:zJCzVb4K0
>ジャンプの難易度は、回転数が同じであれば、目安程度のものだろ。

4Lo以上を試合で降りた選手っていたっけ?w
全然やったことないとわからなくても仕方ないけど目安はさすがに言いすぎ


840氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:25:25 ID:EjsWtJQ70
挑戦することは讃えるが、失敗したら相応のペナルティがないと成功の価値がなくなる。
挑むのは嬉しいが、挑めばいいってもんじゃないとも個人的には思う。

841氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:26:54 ID:MKLM9Wx80
>>838
難易度に開きがないなら基礎点自体を近づければいいのでは?

個人的には難易度が目安程度とはとても思えないけどね。
3回転がどれも同じくらいの難しさだと言うなら
女子だって皆1種類跳べたら他も簡単に跳べるようになりそうだし。

842氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:29:19 ID:Gno9Dcqh0
>839
いや4回転だけの話をしてるんじゃないよ。
4回転はごく一部の選手にしかできない貴い技だけど、ジャンプには3回転以下の
ものだって当然あって、しかもそれが技の中心となってるわけだから、そこを
基準にしなきゃ駄目でしょ。
3回転以下のジャンプの場合、難易度は個人差があるっていわれてるよね。
実際フリップ苦手だけどルッツ得意とか、ループ駄目だけどフリップおkとか。

843氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 22:50:54 ID:kZSndrOT0
女子と男子で基礎点が一緒なのはおかしいよね
男子の3Aはやっぱりせいぜい8点くらいでいいかな
男子の4T=女子3Aて感じになればいいけど

クアドの点数上げて4B狙いが増える訳じゃないと思う
怪我するもん、体持たない

844氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:01:56 ID:zJCzVb4K0
>>842
4Lo以上をだしたのは種類による差が目安程度ではないことに対する一例だ
4回転スレなんだからそれが一番わかりやすいと思ってな
お前さんが言いたいことはたぶん判ってるしそれには反論する気はないよ
茶々入れてすまんかったな

845氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:11:21 ID:PRrvfuin0
>>843
スレチだが同じでいいと思う
女子の技術の進歩が男子より20年遅れているだけだと思う

846氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:18:03 ID:kZSndrOT0
>>845
じゃあ20年後に点数改正すればいいと思うけど?
今の現状に合ってないからさ

847氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:22:56 ID:hqI6nMVe0
ま、20年後まで今の採点法が残ってるとしたら・・・
フィギュアはもう瀕死状態である可能性が高いわけだがw

848氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:33:11 ID:WBHix93C0
SPにおける、4-2・4-3と3-3(3F3Tと3Lz3T)の点数について調べてみました
対象は06-07シーズン、男子シングルシニアのGPSとGPFの計7戦です

まず、SPで3F3Tを試みた例は24例、3Lz3Tは15例です(計39例)
SPにおける3F3Tと3Lz3TのGOE分布
GOE+1.0から+3.0…11例(約28%
GOE_0.0から+0.9…9例(約23%
GOE-0.1から-1.0…6例(約15%
GOE-1.1から-2.0…9例(約23%
GOE-2.1から-3.0…5例(約12%
今季から「e」が付くようになりましたので、前季よりはマイナスが増えているはずです

次に、SPに4回転を試みた例は22例あります
(4T・4Sからのコンビネーション、ステップからの4T、4S)
SPにおける4回転のGOE分布
GOE+1.0から+3.0…2例(約9%
GOE_0.0から+0.9…5例(約22%
GOE-0.1から-1.0…3例(約13%
GOE-1.1から-2.0…2例(約9%
GOE-2.1から-3.0…10例(約45%
マイナス多すぎ泣いたw基礎点がもらえれば御の字という感じです

続いて平均GOEと平均獲得点、最高得点とその獲得者です(SPのみ)
3F3T_|-0.30|_9.20|11.3(+1.8)…高橋(SA)、チャン(TEB)、KVDP(TEB)
3Lz3T|-0.35|_9.55|11.4(+1.4)…ジョニ(GPF)
4T2T_|-0.08|10.22|11.3(+1.0)…ランビ(COR)
4T3T_|-0.85|12.15|14.0(+1.0)…KVDP(GPF)
4S3T_|-1.60|11.90|12.1(-1.4)…レイノルズ(SA)
spにおけるステップ4t・4S…成功例なし(全てGOE-3)
平均に「4T+COMBO」は含めていません。含めると大幅に得点は低くなります。
SPにおける4T2Tは3-3と差がつきません。トップクラスの3-3は大きく加点が
貰えるのでなおさらです。来期以降、クワドの基礎点アップに期待します。

849氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:37:51 ID:9lUTsFzX0



850氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:47:02 ID:fdIzrmjUO
848はいつの?06ー07のグランプリシリーズとファイナルって最初に書いてあるけど
ケビンはファイナルでてないよね?ジュベやベルナーとかもっと上じゃない?
高橋に都合のいいようにデータ改竄してる?

851氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:51:52 ID:Gno9Dcqh0
850ー! KVDP、KVDP!

852氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:52:02 ID:fdIzrmjUO
あと>>848はなぜ世選・ヨロ選・四大陸を入れないのか
高橋に都合わるいから?
SPに3ー2で世界銀とか思い出したくないからかな

853氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:52:55 ID:Gno9Dcqh0
あ、06-07のとこを突っ込んだのね、ごめん
けど07-08の間違いなんじゃない?

854氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:54:01 ID:b472YH9J0
どう見たって07-08シーズンの書き間違いでしょ

855氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:54:50 ID:D0DtHvRz0
>>846
現状にあってないのはクアドの点だけで3Aは女子でも現状にあってるだろ
3Fと3Lzの差が0.5で3Lzと3Aの差は1.5もある、三倍あれば十分だろ
今と昔で難度が変わるなんてことありえないんだし、ノウハウの蓄積はあっても


856氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:54:54 ID:fdIzrmjUO
>>851
何?
だから、0607のグランプリとファイナルといいながら
ケビンはファイナルとか書いてあるし
しかもなぜ世選とヨロ選と四大陸入れないのかな?
高橋が一番高得点だったような書き方してるよね?実際はそうじゃないのしフルッツなのに

857氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:55:56 ID:N50TCPe90
>>843
男子の4S=女子の3Aくらいじゃない? ジャンプの基礎点&加点を男女で別にするのはかなーり同意
それが無理なら3Lz以下のGOEプラスを0.5〜1くらいまでにするか、スピンみたいに係数つけるとか
4回転は基礎点うp、あとコンボの単純な足し算も何とかして欲しい

858氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:58:25 ID:Gno9Dcqh0
>856
たぶんもう気付いたと思うけど、おそらく07-08シーズンの書き間違いだと思う。
そんで、高橋が一番高得点じゃないよ、ファイナルのKVDPが最高得点。
そんでさらに、この場合高橋のフルッツは関係ない。

859氷上の名無しさん:2007/12/17(月) 23:59:00 ID:UowuH1jn0
高橋アンチは簡単に分かる書き間違すら分からない池沼だから困る

860氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 00:01:22 ID:cNerRmHo0
なんか定期的に女子の3Aは〜とか珍説を垂れ流しにくる馬鹿がうぜぇな
男子も女子も同じ、3Aは所詮3A、クアドと比ぶるに甚だ鄙陋なり

861氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 00:07:33 ID:fqt+0Z7RO
このスレの住人ってかなり高橋アンチが暗躍してるよね。
他スレにまで出没しないで
このスレに引きこもっててくれない?

862848:2007/12/18(火) 00:08:54 ID:ipwAcZc80
申し訳ない、07-08シーズンの間違いです、つまり、今季のものです
資料室さんのデータを一部借りています。
計算などに間違いがあったら、気づいた方訂正お願いします

863氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 00:25:36 ID:HzAP9CDl0
なんとゆうか、短足だろうが、演技が面白パントマイムだろうがジュベの存在は必要なんだよな・・・。

864氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 00:30:04 ID:JBWIefXlO
足短ではランビと高橋の一騎打ちで頂上決戦だな
ジュベはおよびでないよ残念ながら

865氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 00:33:24 ID:1L7cx+Bq0
女子のトリプルアクセルが何タラとのたまってるのはマオタだろ
空気どころかスレタイの男子シングルという文字すらよめねーのか?
GPFスレの1スレ目か2スレ目でも同じようなのが暴れてたけど
死ねとは言わんからせめて女子スレだけでやれよ

>>831
イコールくらいがいいな

866氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 00:36:51 ID:JBWIefXlO
いやだから、難易度的に、
クワドステップあうと>>>>>綺麗な3A

なんだからイコールじゃあおかしい

867氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 00:48:23 ID:EG/ubDG60
そんな、自説を定説のように押し付けてたら余計な反論食らっちゃうよ。
事実そうなのかもしれない、けど「○○>△△だと【思う】、イコール
なのはおかしい【のではないか】」とちょっと気を使うことで、もっと
有意義なやり取り(あえて議論とは言わないw)ができると思うんだけどな。

868氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 00:56:52 ID:JBWIefXlO
>>867
難易度が4ステップアウト>>>3Aなのは自説じゃなくて事実だから仕方ない


反論?したいならすればいいしけどああこの人はニワカで
事実も知らない人なんだなーって思うだけだし

869氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 01:03:22 ID:8SHK1H2s0
たとえ難易度が高くても(個人的にはそこまでは思わんが)
失敗ジャンプに高得点を与えたら、成功ジャンプの価値が相対的に低くなる。
何より素晴しいのは成功したクアドであって、その価値が下がるのは良くない。

870氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 01:14:24 ID:JBWIefXlO
クワドは13.5点以上必須

失敗ジャンプったってなにを失敗って言ってるの?

ステップアウト>綺麗にきまった3A

にならないんならあげる意味がない
難易度の低い構成が高い構成に勝つのはおかしいんだよ

クワド複数>クワ1>3Aまで

という点数にするにはクワドは13.5点必要
今の難易度と得点が比例しないの点数を基準に
技の難易度を考えてるようなニワカはいい加減にしてほしい

871氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 01:17:25 ID:JBWIefXlO
だいたい難易度の低いものの成功をたたえたいという奴はスレ違いだ


872氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 01:19:18 ID:8SHK1H2s0
難易度が高い構成だろうが、ミスれば負ける
それが当たり前だし、フィギュアスケートは昔からそう。

成功者が報われればいいのであって、失敗者を過度に救済する必要は無い。

873氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 01:20:37 ID:EG/ubDG60
>868
反論つーか反発ね。断定口調は棘を持つんだよ。

ところであなたは昨日のID:fdIzrmjUOさんとお見受けするのだけど(違ってたら大変失礼)、
>>848さんのレスの意図の読み違いを放置しないであげてね。データは07-08シーズンの
間違いだそうだし、別に高橋に都合のいいようにデータ改竄しているわけでもないし、
そもそも得点順ではなく基礎点順に並べたデータだし、何より「クワドの基礎点アップ希望」
と書かれてるわけだし。
携帯からのアクセスだと長文を読むのは大変だとは思いますが。

874氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 01:26:04 ID:JBWIefXlO
はあ?昔についての認識も間違ってる人がいる
あきらかなニワカだな

難易度の低い構成の成功まんせーしたかったら別のとこでやって
あとステップアウトクワドは綺麗な3Aより価値がある
ステップアウトクワド>綺麗な3A>クワド転倒
になる13.5点でなにが不満なの?
重大な失敗したら簡単なのを綺麗に決めたのが勝てる点数だろ
3Aまでの奴なんかよほどのことがないかぎり難易度の高い構成に勝てない
だがよっぽどのことがあれば勝てる
それのどこが成功の価値を低くしてるっていうんだよ?

875氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 01:27:51 ID:JBWIefXlO
>>873
ちがっていますが認定したければご自由に
反発したければそれもご自由に

876氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 01:34:18 ID:EG/ubDG60
推測違いごめんなさい。重ねて詫びる。
クワドは基礎点13.5以上必要っていう説は、クワド好きの人にとって
けっこう広まっている認識なんだね、それを知らなかったもんで。

877氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 01:43:02 ID:8SHK1H2s0
>>874
4T成功した人が4T失敗した人との差が少ないってことは他の部分のちょっとしたミスで
逆転されるってことは成功の価値が下がっているってことだ。
それに難しい構成に挑めば失敗してもいいってのはフィギュアスケートの歴史に反する。

どうやらバランス感覚というのが全くないみたいだからこれ以上はレスしないが。

>>876
どうみてもj一人か二人が強く主張しているだけにみえるが

878氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 01:44:18 ID:7vnomL7q0
>877
下2行同意

879氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 01:46:07 ID:EG/ubDG60
>877
ちょとした皮肉ですおw
自分ももうこれ以上レスはなしだな。
自分の感覚はこのスレより男子スレのがふさわしそうだ。

880氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 01:49:54 ID:xVqwiiK60
4回転の基礎点上げるのは良いけど、+2くらいかな?
で,GOEは-6〜+6といった感じ。
でないと、4Bが横行しそうでいやだ。

881氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 02:05:57 ID:tpho09nk0
>>876
結構広まってるっていうか、現状でたった2人なわけだがw

882氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 07:35:40 ID:ugRbPkKg0
クワドは男子フィギュアの華だが
この競技がクワドのために存在するわけじゃない。それでいいじゃん。
それでもクワドが好きなのがここの住人じゃないの。

4T>>>>>3Aの難易度は確かだけど、
男子選手は3Aが確実に飛べなきゃ4Tに取り掛かれないのも
4Tの難易度を実質よりさらに上げていると思うよ

基礎点上げすぎで4Tばっちり3Aだめぽが横行すのはちょっとな〜

883氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 08:39:10 ID:35KAURPS0
クワドの点が高くなれば、皆クワドに集中する・・・それだけの話。

高橋も、ステップ楽にして、4-3コンボ、以前みたいに入れるようにするだろう。
練習では軽々決めてるしね。ステップの体力配分で入れてないだけで。

クワドも3Aもできるジャンパーは強い。デーもジュベもライサも浮上しそう。

884氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 12:32:12 ID:aBUlzVN1O
JBWIefXl0=fdIzrmju0はこのスレでも
かなり浮いた存在。スルー推奨。
自分の意見をクワド好きの総意、正論と勝手に
思い込み、他者の意見には全く耳を傾けない。
SP3-3は有害不要、4Tが13.5等、まるで
クワドの為にフィギュアが存在するかの様な極端思考。
そんなにクワドだけでフィギュアを競わせたいなら
クワドジャンプという競技設立を求めるスレでも
立てて勝手にやってればいい。
ここの住人の多数はフィギュアが好きで
その中のクワドという大技に大きな魅力を
感じてる人間の集まり。
あくまで、前提にフィギュアありき。
それはこのスレの総意と言っても良いかもしれない。
あと高橋sageはスレ違いなんで、アンチスレでやってね。


885氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 12:37:11 ID:aBUlzVN1O
sage忘れた。失礼しました。

886氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 13:17:13 ID:fqt+0Z7RO
>>884
禿同。
4B狙い続出のフィギュアなんて
一般客にそっぽ向かれそう。

887氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 13:20:47 ID:nRPRAFyN0
旧採点時代は4回転跳んでなんぼで無謀に4を入れる選手続出だったけど
一般客には人気あったよ

888氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 13:34:14 ID:fqt+0Z7RO
ふ〜ん、
挑みさえすれば例え4Bでも満足なんだ。

889氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 14:05:15 ID:H+/YZurt0
まあ一般客は挑戦も評価するからね
ワイスの4Lz挑戦を点数稼ぎと馬鹿にするここの住人とは反応が違うのは当然

890氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 15:02:55 ID:Gb6pI4YA0
4T-3T-2T/4T/3A/3Lzー3T/3F−2T/3Lo/3S/2A
というのが完璧でなくてもそこそこ跳べてちゃんと踊れてればもう神だなあ。
4T/3A−3T/3A/3Lzー3T/3F−2T/3Lo/3S/2A
がきっちりできてちゃんと踊れてるならそれはそれで満足するかも
コンビネーションのセカンドジャンプはやっぱり3回転がいいなあ。

891氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 15:09:21 ID:Gb6pI4YA0
4T-3T/4T/3Aー2T/3A/3Lz/3F/3Lo/3Sー2T-2T
みたいなのは大技でもあんまり好きじゃない

892氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 15:11:24 ID:3DvStmhI0
そんな無謀な4B続出で怪我が出るような状況には
ならんと思う。それこそ塩湖の教訓があるし健康こそ第一。
ただ点数アップすれば今の上位で言えば、バトル・織田
ジョニ、Pあたりを完全に排除できる。
この4年余りクワドレス選手が続々出てきたが彼らは
特別に魅力があるわけではなかった。
3Aまでで素晴らしい選手・演技は旧採点で山ほど見たよ。
過去の名演技以上の魅力があるわけではないし。

893氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 16:00:34 ID:5ZlyhHPaO
そりゃあんたの感覚だろうに… せめて「魅力を感じない」って言っとこうぜ
あと「排除」とかさあ… 「彼らを上回れる」とかで言い換えできるだろ

894氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 19:38:59 ID:2zAVbCHj0
チャッキー

895氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 21:36:02 ID:fVkVlSi70
ゲーブルの構成をやる人は今後現れるんだろうか
塩湖のときは
3Lz
4S-3T
3A-2T
4T
3A
4S
3F
3Lo
だったかな

896氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 21:41:48 ID:tBaK6R8j0
私は結構クアド原理主義者に近い考え方だけど
ヤキソバとか塩湖のチェンジャンの演技はあまり好みじゃなかったなぁ
選手本人は好きだけど
チャッキーが4決めまくって高得点出しても楽しめないかもしれない・・・
そう思うとやっぱりクアドの基礎点上げてもせいぜい+2くらいだといいかなぁ

897氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 21:52:19 ID:8SHK1H2s0
>>895
しかもイーグルからの3Aとハイドロからの3Loだからなw
他の要素も派手さはないけど悪くはないし、表現力も今見るといい味出してる。
クワドを入れる位置といい、凄いとしか言いようがない。
当時は本田の上で憎たらしかったけど、新採点になってもっとも見直した選手の一人だ。

898氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 22:01:23 ID:3B0u/h0cO
今見るとゲーブルのはアホみたいなすごい構成だな


899氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 22:25:51 ID:Gb6pI4YA0
ゲーブルの塩湖はジャンプも凄かったけど
ガーシュインの選曲が好きで、へたくそなスピンステップさえ
まったり楽しめるいいプログラムだった。

900氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 22:26:34 ID:d1Skx8Pt0
ざっとみたら小難しいスレっすね。
かっこいい演技見れたら嬉しいし
ちゃんと飛んだ4が認定され認められたらうれしいよねーってスレでいいんですよね

プルが好きだったので、華麗にくるくる4−3−2コンボとか決めつつ
他もすげーおもしれーきれーな演技を中心に見てきたから
トリノ終わって手術でおそらく現役は…もうやめてほしい。
塩湖世代だもんぼろぼろだよね宇宙人は人でした…といじけてたら
男子についていけなくなってて、なんか面白くないんというか、
何となく今の採点問題も違和感あるし、
旧採点がいいってわけじゃないんだけど…。

4飛ぶだけですげえ!的な日本の報道?と自分が見てる映像が遠いー
トリノでプルがぶっちぎりな時点で他の人に魅力感じなかったんだけど、
ランビや高橋はすごいのかな
バトルがここでは認められてるのか…

ロロは4飛ばなくても好きだったんだけど
女子で22歳の3A飛んだり、二回入れるとがんばってる浅田たちのが
男気あふれて見えちゃうんだよね…

クワド愚痴がいいたかったのだけど。 
男気溢れる〜塩湖世代がすきだったのかなー

ライサって手足ながすぎて転ぶと心配になるね・・・gpf映像見つつ

901氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 22:33:01 ID:3IVmhgZW0
原理主義者なのにゲーの塩湖構成は認めないって




都合よくありませんか????

902氷上の名無しさん:2007/12/18(火) 22:42:45 ID:tBaK6R8j0
>>901
ジャンプの構成はもう凄い!素晴らしい!て思います
ただステップ等もっと魅せてくれたら・・・と思う我が儘で貪欲な人間なので



903氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 00:04:49 ID:SJT/tJgL0
塩ヤキソバを認めないとか・・・このスレではありえないだろ

904氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 00:09:54 ID:w8fffXxp0
>>902
あなたはどっちかっていうと普通にスケート好きな
クワド愛好家なんじゃないかと…

905氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 00:20:04 ID:rXUP31BL0
>>904
多分そうです
クアドの好みは、軸が細くて回転が速いより
「どうだこの背筋力は?」みたいなパワー系が好きかも

906氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 01:35:59 ID:LnX0BDhx0
>>905
それ!
筋力で重力に抵抗するジャンプが好きな自分は4原理主義。
細い軸で回転速いのよりか、高さや飛距離で時間を稼ぐジャンプを美しく思う。
ベルネル、ジュベ、チェンジャンのが特に好きだな。

907氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 02:49:40 ID:a89TyaWL0
塩ヤキソバはそれはそれで美味しいけれど、
もう少しこくのある味付けのほうが好み、ってことなんだろw

ちなみに自分も高さ、飛距離、滞空時間がしっかりあって、パワーを感じるクワドが好きだ。
例の10分間耐久を見た中ではチェンジャンとテケが好みである。
助走時のスピードと、着氷後のスピードにあまり落差がない(しかも高速)感じがよい。
そして、やはりクワド!(以下略)って感じのプロよりは、一応他もあり的プロのほうがありがたい。

908氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 03:32:19 ID:PRK1/l1B0
基礎点アップもいいが、4-3-2みたいなコンボに補正が欲しい。
ただのトリプルからだと単純足し算、3Aからだと1.1倍、
クワドからだと1.5倍とかのコンボ補正があれば、3-2-2みたいな乙女ジャンプを駆逐できると思うんだが。
4T、3Lz-3T-2Loと4T-3T-2Lo、3Lzが同じ点だなんて意味不明。

909氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 03:38:41 ID:EcWPic+L0
2T+4Tと4T+2Tはどっちが難しいと思う?
言いたいことはわかるし今のままじゃ駄目だと俺も思うけどルールとして穴を作らずに
形にするのは難しいな

910氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 04:05:27 ID:PRK1/l1B0
もうさ、いいともみたいに観客に得点付けさせろよw

911氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 05:06:19 ID:Jt0ohpRr0
正直3連続ジャンプもいらない。
2連続で十分
4−3−2も4−3も魅力がかわらないし。
3連続禁止にしたら4−4とか取り組む選手でてきてくれるかも。

912氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 07:06:52 ID:ZHFED5BY0
上の方のデータ見させてもらったけど、ショートの3+3と4+2の差は平均1点くらいなのか
ハイリスクローリターンだな。そんで、今季のステップ4回転は成功例ないのね
これじゃあこれからもやる選手増えなさそうだなあ、結構期待してたんだけど
基礎点増えたとして、新たにクワド挑戦する選手、何人くらいいるかね?

913氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 09:52:02 ID:jkWsTVY+0
やっぱジュベのクワドが一番いい。
成功率もハンパじゃない。
軸もまっすぐで回転も申し分なく着氷も美しい。

>>912
基礎点増えたらデーがショートで挑戦するんじゃないのか。
ただ、今の状況見ていると、「基礎点が増えたから挑戦者が増える」というものではない
ように思うんだよね。
今の状態でも結構アメリカの若手やロシアの若手はショートから4跳んできてるし。
(そういう意味でデーはちょっと特殊例というか、デーの他に
基礎点が低いから入れないっていう人いない気がする…。
コンボで跳べないからとか確率悪いからいれないって人はいるだろうけど)
基礎点が増えれば、今挑戦している人たちがより、困難に応じた得点を得て
報われるようになる。
そういうことなんじゃないかな。

914氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 10:12:29 ID:jkWsTVY+0
>>911
本来「フリー」はショートとは違って、
べつに定められている上限いっぱいまでジャンプを入れなくてもいいんだけどね。
だけど今は、とにかくジャンプの数を跳んだほうが点数になるから。

今フリーではジャンプ要素8個、うちコンビネーションが3個まで、うち1個は3連続コンビ可。
上限数までジャンプ入れるとすると、12のジャンプを跳べる。
12のジャンプ枠をどう埋めるか。「全て埋める」ことが勝つ秘訣なんだよ。
2回転や3回転の数を一回減らして4回転やら3−3−3やらの、いわゆる「ビッグジャンプ」をやっても、
回数を減らさないで簡単なジャンプで枠を「埋めた」ほうに点数では負けてしまう。
基礎点もそうだし、それから、ジャンプの回数を減らすということは、それで得られる
GOEも減るってことだからね。
4T1回で得られる点数は、最大限のプラスのGOEがついても9+3=12点。
3S2回で得られる点数は、最大限のプラスのGOEがついて4.5+3+4.5+3=15点
ビッグジャンプのために体力配分考えてジャンプの数を一つ減らしてしまうと
それで実質-3になるんだよ。

でもって、3連続も可にしたのって、4−3−3(4−3−2)のためだったと思うんだよ。
旧採点の頃は、本当に3−2−2なんて見たこともなかったからw
3連続に関して4回転からのコンビ以外は許可しなければよかったのに、とはこのスレで
もう何年も前から言われていることだよね。

915氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 11:54:54 ID:rXUP31BL0
コンボ配点が単純に足し算てのが変過ぎる


916氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 11:57:14 ID:vnechpF80
4-2と3-3がほとんど点数変わらないんじゃ
そりゃあSPでやらないよなあ……


917氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 12:06:55 ID:fC9PrIWQ0
シークエンスが単独で2つ跳ぶより点数が減るのが変過ぎる

918氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 12:28:57 ID:7DD+/pRC0
>>913
>デーの他に
>基礎点が低いから入れないっていう人いない気がする…。

いつの間にか今季デーがSPにクワドを入れてない理由が
点数が低いからということになってるんだけど
どこかでそういう発言してたの?
ステップが大変だからクワド入れないというのは見たけど。


919氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 12:30:42 ID:jkWsTVY+0
>>916
それでもアメリカ勢やロシア勢は跳んでるよ。
SPで「4コンボ跳べるんだけど点数が低いからやらない」って今んとこデー以外
いなくない?
その実力からいってちょっとデーは特殊例すぎてると思う。

920氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 12:52:17 ID:o5JU3k150
コンビネーションジャンプは2回、全体で7回しかジャンプが跳べない事にすると
現在の状況がちょっと改善されます。これによって・・・

@体力的に少し楽になる事で、今より高難易度のジャンプに取り組みやすくなります。
Aザヤック対策や、点数稼ぎの為の難易度の低いジャンプの氾濫を少し押さえる事ができます。

ついでにスピンも1つ削って14エレメンツから12エレメンツで採点するなんてどうだしょ?
スピンもステップも大忙しなんだから、そのぐらいしても間は持つと思うのですが。

921氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 12:59:58 ID:vnechpF80
>>919
飛べるんだけど、と言ったって
3-3を失敗する確率とクワドを失敗する確率が
違うからでないの?

922氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 13:01:55 ID:gltqH0+LO
>>920
それをやるならやはりクワドの点数あげるか
GOE加点をなくすかしないとだよ

ジャンプ要素七つでいいとなると、三回転までの構成の人がクワドでザヤック避けできないゆえに2Aの数が多くなるのが
2A入れなくてよくなっちゃうから
相対的にますますクワドの価値が低くなってしまう

923氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 13:14:33 ID:FZNoymay0
>>922
それはない

924氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 13:15:55 ID:gltqH0+LO
>>923
何が?


925氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 13:24:05 ID:5BHDNwDZ0
7つというか昔みたいに飛びなおしが出来たら良いと思う。
昔は失敗した後に、ラスト変更して無理に3A飛んだりしてたし。
より良いジャンプの7つしかカウントしないとかが良いな。
負担考えるとジャンプは減らすべきなのは同感だな。ペアも
要素減ったし。

926氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 13:24:11 ID:FZNoymay0
今はクワド入れるプロはその負担で最大限のジャンプの構成にはなっていない
それに対し、クワドレスプロはルール上最大限のプロとなっている

ジャンプ要素が少なくなれば、クワドありもクワドレスも最大限のプロとなる
つまり相対的にはクワドの価値は上がるんだよ

927氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 13:29:38 ID:o5JU3k150
>>922
あれ?そうなの?
1個のジャンプの価値が上がるのに、クワドの価値は下がっちゃうのか?



928氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 13:42:32 ID:fC9PrIWQ0
ジャンプの数が減ると負担が少なくなるから、クワドを持ってる選手は2回入れようとする。
クワドが出来ない選手は入れることが出来ないからクワドレスのまま。これは3Aにも言える。
ジャンプの数が減ると、高難度のジャンプが可能であるということがより点数に反映されるだろうね。

まあ減らすだけではやっぱり不満だけどね。コンボとか2Aの点数とか。

929氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 15:49:38 ID:s/5i08wF0
>918
なんでそんなしょーもないレスするな?
ここがデースレならいいけど
ここまででばってきて妄想に妄想でレスするの
同じデーオタとして恥ずかしい。
クワドいれずにステップ2本レベル4で確実に揃えてます
だったらかっこいいけど
結局それもできてないんだからその手の妄想いいわけも
なんだかもにょる
いちいち反論しなきゃってのもどーなのよ
スルーすればいいじゃん。

930氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 16:20:15 ID:Z8YFGQrj0
オタ同士でケンカするなよ。バカすぎ。

931氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 18:42:15 ID:ELOJ30SJ0
>919
ベルナーは?
エマもSPから4入れなくなったよね

まぁ>921のとおり
みんな点数よりも成功率の低さの方がネックではないかと思うけど

932氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 20:25:58 ID:t/4FsCtE0
4-2って基本は失敗ジャンプでしょ?
FSだと後半加点の影響とかあって初めから4-2狙いの選手もいるみたいだが、
SPで4回転飛べるような人は、当然4-3狙いでやってる。
個人的に4-2は蛇足感があって、あんまり好きじゃない。

933氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 20:43:31 ID:mZVRunZ00
>>932
ちょっと同意。
言うまでもなく3-3よりはマシなんだけど
4-2だとどうしてもあーあ惜しかったね、感が拭えなくて
4キター!の興奮半減しちゃうんだよね。
もちろんセカンドが2になってしまおうとも4を跳んでくる選手の心意気は尊敬に値するんだが。

934氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 20:45:40 ID:sSlA53Lm0
今の採点方式だと、クワド跳ぶ体力的余裕をあんまり取れないんだよな
跳ぶ前にも跳んだ後にも一息いれたいだろうに、
すぐ次の要素に移らないといけない
スピン・ステップのレベルなんかちょっと細分化しすぎじゃないかね
せっかくGOEが7段階もあるんだから、レベルは2か3まででいいと思ってしまったり
「クワド見たい」という気持ちと「選手の体がぶっ壊れるのは見たくない」って
気持ちは矛盾してるんだけどね

935氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 22:31:41 ID:gltqH0+LO
>>933
同意できない
ファーストの4Tの時点でキター!!だよ
後ろが1T(コンビ成功扱いにならないから今はもう
一回転になりそうなときははなからセカンド跳ぼうともしないけど)だろうが2Tだろうがすげー!!だよ

33はファーストの時点で萎える

936氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 22:34:33 ID:gltqH0+LO
927はルールわかってから書き込みなよ
それかこのスレの過去ログも読みなね
ザヤックと四回転一回と三回転までしか跳べないときと上限ジャンプ数と人間に可能な体力範囲とそれぞれ2回転がいくつ必要か
理解してね

937氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 22:38:09 ID:gltqH0+LO
>>932
42が蛇足だの失敗だのって…。クワドをセカンドつけられるような
万全な態勢でおりてくるのがどんなに大変かわかってるのだろうか…。

33は「ああこの人ワンランク下だな」というかんじ。
42は「トップグループに入る力があるな」。
43は神。

938氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 22:39:51 ID:ZwlQUq3d0
>>936
過去ログ読むのはお前だろw

939氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 22:45:49 ID:t/4FsCtE0
>>937
大変なのは百も承知
でも本人にしたら完璧な成功ジャンプでないのもまた事実
クワドに限ったことじゃないけど、トップ選手の2Tは一応コンビにするためにつけましたよ感がある

940氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 22:49:24 ID://Qm+Nd60
>>920>>927>>928>>928
過去ログ読もうね。
あとルール理解しようね。
単にジャンプの数を7回にするだけじゃあ
クワド1回がクワドレスに確実に負ける点数になるよ。
根本的にクワドの基礎点を上げるか、
下位ジャンプが高度ジャンプを超えてしまうGOE加点をなくすか
しないとね。

941氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 22:51:20 ID:FZNoymay0
なんと分かり易いPC携帯w

942氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 22:51:36 ID://Qm+Nd60
>>939
そんなこといったらトップ選手の「3−3」は
一応コンビ跳ばなきゃなんないからクワド跳べないからやりましたよ感がw

>>937
同意。
ショートの3−3は成功って感じしないんだよね。
つかファーストジャンプの時点で
失敗と同義というか。


943氷上の名無しさん:2007/12/19(水) 22:52:12 ID://Qm+Nd60
>>941
なんとわかりやすいニワカw

944氷上の名無しさん:2007/12/20(木) 03:09:32 ID:LET6ZG8g0
例えば女子が4−2を跳んだとしたら、もうトンデモなく神。
歴史を塗り替える快挙。
でも、他選手の3−3と点数的には同じ扱いになると
せつなくなるんだな。

945氷上の名無しさん:2007/12/20(木) 03:19:50 ID:JuZaoB+H0
SPでのクワドは基礎点上げるか加点2倍とかどうよ。;
それかSPにクワド入れるとSPの全てのジャンプが1.1倍になるとか。

ミスが痛すぎるSPでクワドを入れる勇気にボーナスを与えたい。

946氷上の名無しさん:2007/12/20(木) 03:37:17 ID:Nx/zb3WAO
SPとFSで基礎点を変えろというのもこのスレで初期の頃からいわれてるね。ただ、勇気に点数を与えるわけじゃない。「難しいこと」をやるから難易度に対する報酬を与える。それが技術点というものだろう。


あとこのスレきたらみんな過去ログ読んでみればいいのに。
新採点導入時に住人が指摘してきたことがまんま予言のように起こってるし、
新規さんが今、さも新しい意見のように言っている提案とか既に古参オタがもっと穴ふさいだ形で全部言ってるから…。

947氷上の名無しさん:2007/12/20(木) 11:14:55 ID:geRkQBIv0
基礎点うぷはまだ噂の段階?
なるべく早い実現を激しく希望


948氷上の名無しさん:2007/12/20(木) 20:46:14 ID:ct5X0t2TO
今更点をどうこうするなら最初にしっかり考えて欲しかったよね。
変更は歓迎だけど4跳びしても成績に反映されるのか疑問。
トップが跳ぶから新たに下の選手がトライしてくるか?
いま跳びまくってるのは団子状態で世選の枠1のロシアだけ。
結局今試合に入れてきてる選手以上は増えないと思う。

949氷上の名無しさん:2007/12/20(木) 21:03:15 ID:P/TunZzr0
点数が低いからって4回転入れてない雑魚は
点数が上がっても入れてこないとおもうよ。
ジュニア以下の子達からじゃない?影響受けて4がんばるようになるの。
自分ファンだけど、あれだけ4回転やるやる言いまくって
全日本で昨シーズンやらなかった某選手にはさすがになえたわ。
やって失敗してくれたほうがまだ納得できた。

950氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 12:38:59 ID:AKOLKXif0
>>948
ロシア国内選見たいなぁ…
ヴォロノフもウスペンも国内で成功させてるようだし
ステップもスピンも下手だがそれがどうしたクワド祭り

951氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 14:00:12 ID:KZNFPDXz0
まぁスピン、ステップは後からでも強化できるから
取りあえず若いうちにクアド習得しておいた方が良いよね


952氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 15:36:21 ID:5dw487AuO
4試合に入れて跳んでるスミス、経営者
アボットにチェンジャン金色みないい年。
アボットなんか4入れずまとめた方が成績よさ気だ。
GPFと言えジュニアは4挑戦どころか3A無しで優勝。
TEBは滑りステップスピン合格の4無し3A一度が表彰台。
そこそこ成績が良いと一体いつ挑戦出来るんだろ。

953氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 15:51:39 ID:CrZ53sE+0
結局ジュベランビ高橋みたいに失うものがない、
失敗できる年齢に挑戦して4の感覚をつかみ4の恐怖に耐える
訓練をすることが最も重要だと思う。
トラだってトリノシーズンは4やらない方が手っ取り早く
上位いけたはずなのに挑戦してたし。
中途半端に点を稼ぐ能力や、そこそこ恵まれた国籍が逆に
挑戦のチャンスや意欲を削いでるんだろうね。

954氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 15:58:18 ID:GL1+DI+A0
うむ。アメ勢なんかは国内争いがキツすぎて無謀気味なチャレンジが
しにくいというのはありそうだな

955氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 16:00:08 ID:DFmrAGHD0
アボットと金玉は実はベテランだよw


956氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 20:56:42 ID:CC2miChy0
金玉?

957氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 23:23:48 ID:NS9o7lqx0
チェンジャンはもしかしてNHK杯で見納めなのか

958氷上の名無しさん:2007/12/21(金) 23:35:10 ID:mr+hWyF90
>>457
四大陸は出ないのかなぁ?
近いから出て欲しいけど

959958:2007/12/21(金) 23:36:17 ID:mr+hWyF90
すまん間違えた。
457じゃなくて957さんへだった・・・

960新スレ用テンプレ:2007/12/21(金) 23:47:35 ID:0Sc+/TFL0
新スレ用テンプレには必ず4−3−2(3)一覧を追加してね

961氷上の名無しさん:2007/12/22(土) 00:27:30 ID:PBvap/Mo0
真央スレより
669 氷上の名無しさん sage 2007/12/21(金) 18:55:03 ID:RUQa0eRP0
動きはいろいろあるみたいだよ。GPF後のインタでランビライサが4と3Aとコンポは得点あげるべき発言をまたしてるし。
それと、キシュツだかわかんないんだけど、ロシア連盟が
試行として、今シーズンの残りの国内大会、てことは全露を含むのだけど、ここで
実際に難しいジャンプに基礎点ボーナス点をつけることが決まったのだって。
以下某ブログさんよりのコピペだけど

シニア男子 下記各々2ポイント加算
4回転ジャンプ
4回転+3回転のジャンプコンビネーション
3アクセル3ループのジャンプコンビネーション

ジュニア男子 下記各々2ポイント加算
4回転ジャンプ
4回転を含むジャンプコンビネーション
3アクセル+何らかの3ジャンプのコンビネーション
3ルッツか3フリップ+何らかの3ジャンプのコンビネーション

女子 下記各々2ポイント加算
3アクセル
3ルッツと3フリップ
3回転+3回転のコンビネーションジャンプ

注:ルッツとフリップは正しいエッジで踏み切られたものだけに加点される

ロシア国内大会は、新採点用の機材が高いってのが理由で旧採点でやってる大会がかなりあったりして
かなりフリーダムなかつアバウトな印象で、
この試みがどんだけISUに影響力あるかわかんないけどね。


コシアはじまったな!

962氷上の名無しさん:2007/12/22(土) 00:33:28 ID:iM3LCDZl0
>>961
すると

3Lz 6
3A 9.5
4T 11

なのか?これはこれで3Aと4Tの差が小さすぎる感じするな

963氷上の名無しさん:2007/12/22(土) 00:45:47 ID:Qjc3XEgf0
出所が真央スレって時点で微妙だなっていう

>3アクセル3ループのジャンプコンビネーション
こんな不毛なジャンプ今のルールで跳ぶ奴いるのか

964氷上の名無しさん:2007/12/22(土) 00:45:58 ID:AR6REkcM0
>>962
3Aは7.5だろう

965氷上の名無しさん:2007/12/22(土) 00:56:06 ID:6eSOsBHK0
>963
おだくんとか

966417:2007/12/22(土) 00:58:13 ID:Fkl57fUE0
>>961
ジャンプコンビネーションでは各々に+2ということ?

967氷上の名無しさん:2007/12/22(土) 01:23:30 ID:TzZOcDGq0
4T-3Lo見たいなあ

968氷上の名無しさん:2007/12/22(土) 02:10:32 ID:kBhKhNwk0
>>963
ttp://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?t=55034

969氷上の名無しさん:2007/12/22(土) 03:52:05 ID:Wdxl2cbJ0
ボーナス適応外がリップ、フルッツということは、
4Bにはボーナス適応?

970氷上の名無しさん:2007/12/22(土) 07:43:29 ID:eI3PVFH60
そろそろこういう構成が見たいなぁ
4T-3T
4S
3A-3T
3F
4T
3Lo
3S
3Lz

3-2-2とかイラネ

総レス数 970
296 kB

新着レスの表示
1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 元スレ p2.2ch.net
readc.cgi ver 10.02.18 speedy++ C+ 10/02/18 05:37
◆XLXL86/LPE PHP(Hypertext Preprocessor) - 削除依頼 - © 2ch.net
処理時間 0.432638秒 STATUS:THR->404 待機時間 0.000055秒 storage 00000011