【跳べて】男子シングル4回転 Part4【なんぼ】
- 1 :氷上の名無しさん:2006/10/26(木) 20:58:11 ID:J7vZlPSA0
- クワドはフィギュアスケートに絶対必要。このまま消えるな4回転。
懐かしの選手の語りも有りで。
前スレ
【跳べて】男子シングル4回転 Part3【なんぼ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1144245133/
過去スレ
【跳べてなんぼ】男子シングル【4回転】2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1139992207/
【跳べてなんぼ】男子シングル【4回転】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1131036210/
◇男子シングル4回転全盛時代を懐かしむスレッド◇
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1100598212/
4回転の歴史は>>2-10あたり
- 2 :氷上の名無しさん:2006/10/26(木) 20:59:17 ID:J7vZlPSA0
- 4回転の歴史(Ver 1.2)
※1 単に「成功」「失敗」などとしてるのは全て4t(または不明)
※2 「転倒」「両足着氷」「ステップアウト」「大幅回転不足」「お手付」は失敗扱い
※3 長野五輪以降はクワド爆発してそうなので97-98シーズンまで記載
1984〜85年
NHK杯:サボフチックの練習での成功をNHKのアナが目撃
ワールド:サボフチックの練習での成功を初めてカメラが収める
1985〜86年
ユーロ:サボフチックが公式練習で成功するも本番では両足着氷
ワールド:ファディーエフが失敗
1986〜87年
oberstborf Gala:ブラウニングが自身初めて観客の前で挑むも失敗
ワールド:ブラウニングが公式練習で成功
ワールド:ボイタノが公式練習で成功するも本番では転倒
1987〜88年
スケカナ:ブラウニングが挑むも失敗
五輪:ブラウニングが挑むも転倒
ワールド:ブラウニングがオーバーターンながら公式戦世界初成功
1988〜89年
カナダ国内:ブラウニングが公式戦2度目の成功
ワールド:ブラウニングが挑むも両足着氷
1989〜90年
スケアメ:ブラウニングが挑むも両足着氷
ユーロ:バルナが挑むも失敗
ユーロ:ボナリーが2度挑むも失敗(4S,4t)
1990〜91年
Goodwill:ブラウニングが挑むも両足着氷
全米:チャックが回転不足両足着氷(ワンフット1Aからの4S)
ユーロ:ウルマノフが成功
ワールド:ストイコが成功(世界初4t-2t)
ワールド:ウルマノフが成功
ワールド:ボーマンが挑むも失敗
ワールド:ボナリーが挑むも両足着氷
1991〜92年
ユーロ:ウルマノフが成功
五輪:バルナが挑むも両足着氷
五輪:ウルマノフが挑むも片手付
五輪:ボナリーが挑むも回転不足
- 3 :氷上の名無しさん:2006/10/26(木) 21:00:37 ID:J7vZlPSA0
- 1992〜93年
NHK杯:コスチンが成功
ワールド:コスチンが成功
1993〜94年:
Piruette:ボナリーが失敗(4s)
五輪:ミンジャンが五輪初成功
ワールド:ストイコが成功(4t-3t最後ステップアウト)
ワールド:ウルマノフが失敗
1994〜95年
ワールド:ストイコが失敗
その他:ハーディングがTexacoのCMで4loを披露
1995〜96年:
ワールド:カクセイシンが予選で成功(4t-2t)
ワールド:ストイコが成功(4t-2t)
1996〜97年:
スケカナ:ストイコが両足着氷
NHK杯:カクセイシンが成功
GPファイナル:ヤグディンが成功
GPファイナル:ウルマノフが成功
GPファイナル:クーリックが成功
GPファイナル:ストイコが成功(世界初4t-3t)
全米:ワイスが失敗
ユーロ:ウルマノフが失敗
ユーロ:クーリックが失敗
ワールド:クーリックが予選で成功
ワールド:ウルマノフが予選で成功
ワールド:カクセイシンが世界初の1プログラムで2度成功(4t-2t,4t)
ワールド:コスチンが成功
ワールド:ストイコが成功(4t-3t)
- 4 :氷上の名無しさん:2006/10/26(木) 21:01:32 ID:J7vZlPSA0
- 1997〜98年
ロシア杯:ヤグディンが成功
ラリック:ヤグディンが成功
ラリック:カクセイシンが失敗
ドイツ杯:ストイコが成功
ドイツ杯:ワイスが失敗
スケカナ:ストイコが成功(4t-2t)
スケアメ:プルシェンコが失敗
ロシア国内:プルシェンコが両足着氷
Jrワールド:チェンジャンが予選とフリーで成功(両方4t-3t)
GPファイナル:ヤグディンが成功
GPファイナル:クーリックが両手付
GPファイナル:ストイコが失敗
全米:ワイスが両足着氷(4lz)
全米:エルドリッジが失敗
Finlandia Trophy:ヤグディンが両足着氷
Finlandia Trophy:プルシェンコがお手付
ユーロ:ヤグディンが成功
ユーロ:プルシェンコが両足着氷(4t-3t)
ユーロ:プルシェンコがGALAで両足着氷
五輪:カクセイシンが2度成功(4t-2t,4t)
五輪:クーリックが成功
五輪:ヤグディンが失敗
五輪:ワイスが失敗(4lz)
ワールド:カクセイシンが成功(4t-2t)、2度目の4tは失敗
ワールド:プルシェンコが2度失敗
ワールド:ヤグディンが失敗
ワールド:エルドリッジが失敗
Jrファイナル:ゲーブルが成功(世界初4S)
補足
・1.01から新たに判明したものをいろいろ追加
・ストイコの世界初4t-3tは97ワールド(97年3月)ではなく97チャンピオンシリーズファイナル(97年2月)らしいので変更
・96-97シーズンと97-98シーズンはかなり網羅できてると思う
- 5 :氷上の名無しさん:2006/10/26(木) 21:44:03 ID:/WwX4lp50
- >>1
乙です。
追加します。
みんなが考えたスレタイ意見の羅列。
・4回転は必要なくなってしまったのか?
・男子シングル4回転全盛時代を切望するスレッド
・男子シングル4回転は必要なくなってしまったのか?
・男子シングル4回転を語りつくすスレッド
・男子シングル4回転思い出に浸りつつこれからを展望するスレッド
・男子シングルの4回転はどこへ行った
・男子シングル4回転古今東西
・4回転とともに新採点を乗り越えていくスレ
- 6 :氷上の名無しさん:2006/10/26(木) 23:03:08 ID:VHAn4dTU0
- バトル・4Bの話題はバトオタ達を刺激し大変荒れますので以下のスレで
【跳べなくても】4B【いいじゃない】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1161871284/
- 7 :前スレ952:2006/10/26(木) 23:07:05 ID:RTA52fb80
- 4Bの歴史もお願いします。
- 8 :氷上の名無しさん:2006/10/26(木) 23:40:54 ID:wArAANnr0
- >>7
それは上のスレでやれ
- 9 :氷上の名無しさん:2006/10/27(金) 00:48:57 ID:/J3nZv/h0
- >>5
IDが4lo
- 10 :氷上の名無しさん:2006/10/27(金) 01:17:33 ID:+OOgaqQm0
- >>1
スレ立て乙です。
日本人の4回転の歴史なら、1レスぐらいで収まりそうかな?
殿の成長は目を見張るものがありますが、
本格的に4回転やらないと完成は難しそう・・・
東京のワールドでメダル取ったら、
1年休むぐらいのつもりで4回転の集中練習してくれたらな。
- 11 :氷上の名無しさん:2006/10/27(金) 01:39:46 ID:jubEcd2r0
- いや、さすがにそこまでしなくてもw
- 12 :氷上の名無しさん:2006/10/27(金) 10:04:43 ID:Hb9qPD+30
- というか4なくて東京ワールドでメダルなんて取らなくて
いいよ。これ以上4無しでやっていける実例は作りたくない。
絶対ランビとかの自爆待ちで4回避する選手が現れる。日本人でも
4の進化を妨げる選手は嫌。織田の目覚しい成長がとか言われてるが、
数年前のジョニーと同じくらいのジャンプ成功率、何か決定的に変わら
なきゃ容姿の劣るジョニーのようになるだけだ。
- 13 :氷上の名無しさん:2006/10/27(金) 10:20:50 ID:qgPHvDVyO
- クワドスレなんだからクワドを公式戦で跳んでない(認定されてない)選手と跳んだ選手を同列で語るのはやめれ
ジョニ子は一応今年のワールドでは予選と本選で跳んでる、まぁアレだったが
あの時は乙女にもチソコありと言われていたしw
- 14 :氷上の名無しさん:2006/10/27(金) 10:26:16 ID:MOH9BxHB0
- 4Bもやってない状態で、
跳んでくれたらいいんだけど という希望的観測はどうだろ。
気持ちはわかるが。
バトルとかジョニ、織田はクワドジャンパーにはなれないと思う。
- 15 :氷上の名無しさん:2006/10/27(金) 10:28:15 ID:qgPHvDVyO
- >>14
100回ちゃんと嫁
だれも織田が跳んでくれたらなんて書いてない
- 16 :氷上の名無しさん:2006/10/27(金) 10:34:31 ID:MOH9BxHB0
- >>15
14は10にたいしてのレス
わかりにくくてスマソ
- 17 :氷上の名無しさん:2006/10/27(金) 12:18:22 ID:9n2XIBMP0
- えっと幸先悪いシーズンスタートですな。もう結果言って
良いんだよね。やっぱりポストBの予感は当たったなあ。
今年は織田君との戦いか。だから4の配点低すぎるんだよ。
こんな事になっちゃうんだよ。クワドに関しての悪い予感だけは
当たるんだよな。スケカナはちゃんと流れ変えてほしいです。
- 18 :氷上の名無しさん:2006/10/27(金) 12:23:38 ID:qR2KWaec0
- 小粒だ・・・・・・・・なんちゅうか、小粒だ・・・・・・・
シーズン頭だしあんまり言いたくないが、
なんて小粒な試合なんだ・・・。
泣けてくる・・・・これが男子かよ・・・
- 19 :氷上の名無しさん:2006/10/27(金) 12:27:52 ID:MASiPR7g0
- 女子は3+3に挑戦する選手も増えてきて、ジャンプがどんどん高難度になってきてるのに
男子は・・・
- 20 :氷上の名無しさん:2006/10/27(金) 12:27:57 ID:9n2XIBMP0
- >18
え、まだ映像自体は見てないんだけどそんなにあれだったの?
点数は凄かったので一応そこそこの出来かと思ってた。
- 21 :氷上の名無しさん:2006/10/27(金) 12:33:14 ID:U51O/7yj0
- >20
ここ4スレだからさ。
- 22 :氷上の名無しさん:2006/10/27(金) 12:48:32 ID:qgPHvDVyO
- この流れを受けてスケカナでは更に安全運転が増えそうorz
- 23 :氷上の名無しさん:2006/10/27(金) 13:14:53 ID:9n2XIBMP0
- 一応今シーズンから加点を積極的につけるようにしてる
らしいので点数自体は悲観する程ではないかも。でも4−3を
加点を取れるほどクリーンに飛べなんて無茶だよなあ。
元の基礎点が低すぎだしね。技術的には4−3入りSPって3A
どまりの10倍くらい難しいし負担だと思うんだけど。
- 24 :氷上の名無しさん:2006/10/27(金) 15:43:10 ID:Uzu1Qb8r0
- SPぐらいで悲観しすぎ
- 25 :氷上の名無しさん :2006/10/27(金) 16:44:34 ID:LMzwYuXW0
- みんなセカンドはトウループだね・・・。
- 26 :氷上の名無しさん:2006/10/27(金) 16:48:30 ID:GKVcLsgh0
- 点差ついたから、ライサはフリーでクワド挑戦するかな?
なんだか、また3Aとコンボの回転が怪しくみえたけど、調子悪い?
スミスはクワド挑戦したらしい。頑張っているね。
- 27 :氷上の名無しさん:2006/10/27(金) 17:26:45 ID:6iG/R2a30
- >26
ライサの回転不足は常にデフォなんじゃない?
足りてるときのほうが珍しい。
- 28 :氷上の名無しさん:2006/10/27(金) 17:34:53 ID:MOH9BxHB0
- もう動画は上がってるかな。今夜探してみよう。
未見なので楽しみでもあるけど、なんか小粒だの回転不足だの
なんだかなあ。
- 29 :氷上の名無しさん:2006/10/27(金) 18:26:55 ID:3Dr+wul30
- ん?クワド無しSPで80点越え出ちゃったの?
正直言って驚きだけど今季はクワドありだともっと点数出るのかもしれないから
悲観しないほうがいいのかな
- 30 :氷上の名無しさん:2006/10/27(金) 20:32:56 ID:/J3nZv/h0
- クワド無しSPで80点て、何したのさ蓑虫
- 31 :氷上の名無しさん:2006/10/27(金) 21:08:47 ID:+QXFC/cJO
- 殿は好き
でもクワドなしのプロって寂しいね
ショートは4―3と3Aあたりまえの時代が懐かしい
いまの方がプロ内容濃いのは理解できる
でも男子シングルは4―3当たり前になって欲しいな
- 32 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 00:06:15 ID:UXIO69oY0
- バトルさん4Bしすぎで背骨にヒビ・・・、
ちょっと半身にマヒが出ているラシィ
これで4B衰退するかな
- 33 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 00:13:40 ID:4NQmRDYa0
- >>32
半身にマヒってマジ? ソースある?
- 34 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 02:01:40 ID:DPwB/i/q0
- 男子フィギュア、どんどんつまんなくなっていくな…
4回転云々じゃなくて、演技自体が小粒…。
もうかっこ良くて迫力ある演技は観れないのかな。
- 35 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 02:10:44 ID:Ppp9YhWM0
- >>34
うむ。
なんていうのかな、雄大さが失われつつあるよな。
技の難易度を超えた広がりを感じさせる演技がない、というか。
たしかにそれで点は取れるけどさぁ、けちのつけようはないんだけどさぁ・・・っていう。
観るほうも、
レベルがどうとか、加点がどうとか、要素がどうとか、
「点」にかかわることばっかり気にして観るようになっちゃって、
演技全体のイメージとか流れとかを感じ取る余裕がなくなっちゃってる気がする。
- 36 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 02:21:51 ID:EN7hCdyk0
- 旧採点の頃は素直にカッコよくて迫力あったり感動できる演技の人が
上位に来てて観てて面白かったよね。
最近アメでフィギュア人気がガタ落ちてるのってその辺もあるんだろうな。
アメ観客は旧採点の男子黄金期を知ってるし。
- 37 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 02:58:58 ID:dQM6nKcY0
- >>23
亀レスだが禿同だ。
どんなにクリーンな3-3であったとしても
セカンドが多少回転不足とか根性降りの4-3の方が評価されてほしい。
加点取れるほどのクリーンな4-3ってシーズン通してもそんなにないよなあ。
このスレで表彰したいくらいだ。
- 38 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 04:37:01 ID:otkN1vyO0
- SA見た。
確かに小粒だったよ。
小技一個一個がどんなに高得点でも、
見終わったときの満足度が薄すぎてさ。
大技がないと結局印象は薄い。
- 39 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 11:51:02 ID:gt+Jzurx0
- 変な例えだけど、
長野五輪前→無印ドラゴンボール
長野〜塩湖→ドラゴンボールZ
新採点 →ドラゴンボールGT
って感じだ。カムバック旧採点…
- 40 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 12:45:06 ID:U9PHYrwV0
- 雨で人気落ちているのは要するに勝てる選手がいなくなったから。
- 41 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 12:45:49 ID:oeWtt3Ln0
- 「もっといい演技ができる。スピードも上げたいし、4回転も演技に入れたい」by殿
信じてやってくれますかみなさん。
- 42 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 12:49:36 ID:Au4vxxrY0
- 日本以外の国は自国の自尊心を満たすためにスポーツ観戦を楽しむ
疑似戦争的な快楽を期待している。
日本人的なスポーツ観戦の楽しみ方をする人間を
ガキとか偽善者とかなに奇麗ごとぬかしとんじゃおまえ…と思ってる。
- 43 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 12:49:46 ID:c+H8xwy40
- >>40
女子以外は昔からトップではない
- 44 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 12:55:57 ID:U9PHYrwV0
- ボイタノとかハミルトンとかエルドリッジは?
- 45 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 13:01:33 ID:32wsSYZq0
- >>41
殿おめでとう!
だが4回転のないチャンプはやはり寂しい・・・今後に期待してるよ!
- 46 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 13:06:46 ID:yRh1Wdqf0
- 旧採点の頃の雨観客は、今ほど露骨な自国贔屓では
なかったような。カナダ〜雨って盛り上りと歓声が凄かったし。
もちろん上位選手とかにだけど。
それ以上に自国選手には声援がすごかったけどね。
盆踊りにUSA!USA!USA!ってw
- 47 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 13:27:15 ID:QvGUlGKJ0
- さすがは織田だな。
心臓バクバク野郎の高橋とはエライ違いだな。
- 48 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 13:35:11 ID:2h2Lhcls0
- てか雨杯よりカナダの方が強い面子だな
この中でトップは難しいだろうなデー
- 49 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 13:44:11 ID:wNWJyxc60
- トップはよほどのことが無いかぎりランビだろうね
クワドも入れてくると思うが
デーもFSでは入れてくる予感
- 50 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 13:53:43 ID:vPm3weA50
- ジュベがいるよジュベが
- 51 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 16:02:49 ID:9yrQu/ka0
- クワドちゃんと降りた選手の得点が
今シーズンどうでるかを早くみてみたいよ
- 52 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 17:42:09 ID:xcFkyQJ90
- 殿はクワド入れてみたいと思ってるのか。
このスレで言うのもアレかもしれないけど無理はしすぎないように頑張れ
今季は綺麗に決めたクワドに加点を奮発してくれるといいんだけどなあ…
- 53 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 19:07:00 ID:otkN1vyO0
- 文句言いたいわけじゃないけど、このスレで織田オメはやめてほしい。
- 54 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 21:29:15 ID:vPm3weA50
- 今回の4挑戦者誰っすかー?
- 55 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 21:37:29 ID:UXIO69oY0
- 昔は3Aふたつは前提で、そこからクワド2つ入れた人が表彰台
って感じだったと思うんだけどな。たぶん。はるか昔の記憶では。
- 56 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 21:52:02 ID:HAt1hPXv0
- やっぱり男子は4がないと小粒感があるというか物足りないな。
- 57 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 21:52:28 ID:arou3yGq0
- はるか昔じゃなくて、つい3年ぐらい前は
そうでしたよ。
なんでこんなんになったんだろ…
- 58 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 22:06:16 ID:6puI3/170
- >>41
少なくとも挑戦したら信じてもいい
- 59 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 22:18:05 ID:97aP9nPa0
- フリーのスタミナ不足解消のほうが先じゃねえかなー
4いくとすればSPか?
1人くらいソフトランディング型のクワドジャンパーもほしいところだ
- 60 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 22:34:58 ID:GiKIvqFw0
- クワドレスもそうだけど、滑りにスピードもないしスピンの速度もノロいのに
こんな高得点でる事例が今後もしどんどん出てきちゃうとなると
ほんとにクワドなんて誰も跳ばなくなるよ。
クワド持ちには根性で降りまくって、高得点出してほしいよ
- 61 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 22:46:29 ID:HAt1hPXv0
- 表彰台3人がクワドレスな時代が来るとは…。
- 62 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 23:22:44 ID:3YYrvXxv0
- 荒川様から殿へ4回転挑戦指令がでたね
- 63 :氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 23:52:14 ID:vnDD7I2E0
- スケカナに期待する。
ランビは無論やってくれるとして
ベルナーとデーとジョニーは・・・?だけど。
- 64 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 00:11:45 ID:kfwDkYEa0
- デーのクワド、決まればw無駄に高くて迫力あるから好きなんだが、
いかんせんここんとこトンとお目にかかれなく(ry
とりあえず両足でもいいから降りてはくれまいかw
- 65 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 00:50:52 ID:zV7t9BhQ0
- 04-05シーズンに国際大会でクワド結構降りてたデーがもう古の彼方にいってしまったようだ。
今じゃショートでデーの4-3なんて想像することもできない。
- 66 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 01:51:35 ID:0hYToP330
- こないだ深夜にやったテレ朝のGetSportsで流れた練習風景で
4-3降りてたと思う・・たしか。spの曲流してたから、
入れるプランはあるのかと思う。実際スケカナで入れるかは不明だが。
テケは入れさせる気はあるのかな
- 67 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 02:32:06 ID:ANVAjS5B0
- まー、あれだけ体が変われば(筋肉とか諸々)
ゼロからやり直すようなもんだろうけどね>デー
しかし、結局雨勢も全米までは安全運転でいきそうな予感…
一応GPSなのに、降りないどころか、そもそも挑戦もしないのばっかの表彰台って('A`)
今更旧採点に戻せとは思わないけど、もうちょっと何とかならんのか。
- 68 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 02:34:19 ID:FxHS4Y+m0
- 暗い話題ばっかだなorz
- 69 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 03:04:57 ID:6kKf+o7J0
- クワドなきゃメダルはまず無理な時代がはるか遠い昔のことのようだ。
上位陣の一定数の選手が4持ってないとやらなくなるな。
女子の3−3がちょうどクワド全盛期の頃みたいだなー。
マオ、キミーはじめ上位陣が3−3決めるのがデフォになると
他の選手もいれてくるみたいな流れが。
- 70 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 03:15:36 ID:7s0rPsHh0
- >>69
> 上位陣の一定数の選手が4持ってないとやらなくなるな。
今は真のクワド持ちと言える2人が万全の演技だったとしても
クワドなしでワールド3位なら取れちゃう状況だもんなあ。
GPSなら、上の2人がいなきゃ優勝だってできちゃう
- 71 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 03:27:02 ID:FxHS4Y+m0
- >>70
実際優勝したし。浮かれすぎだろ。
自国選手が勝ちさえすればいいという発想は技の後退を招く。どんな競技でもそう。
みんなでこぞってレベルダウンしてどーするよ。
- 72 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 13:12:57 ID:svn5mriO0
- >>54
スミスが4s跳んできたみたいね…減点付ダケド
- 73 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 14:30:01 ID:ANVAjS5B0
- スケアメ男子のプロトコル上がってたね。
しょっ、しょぼーっっwwライサwwwww
優勝した男子のFSが、3A+3Tすら跳んでないって何事wwwww
殿は3Aと3Lz2回ずつやるから、3+2連発だしさあorz
- 74 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 14:58:46 ID:ANVAjS5B0
- あ、「準」が抜けた。準優勝、ね。FSは1位だけど。
- 75 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 15:31:54 ID:qK8ib3zR0
- やっと録画観た。
うわぁーん。どこの地方大会だよ!
昔のEX並…
- 76 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 16:42:27 ID:4k4Alet/0
- >>41
殿は嫌いではないし、応援はしたいが、まずは飛んでくれないと。
でなきゃ認められない、個人的に。
- 77 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 17:13:49 ID:FJW2fCz60
- このスレで織田君の話はやめよう。なんとなくモヤモヤした気分になるよw
今は嫌いではないが・・・彼の存在がますます自分が好きだった男子フィギュアを
違うものにしていきそうな予感がするからかな。
四大陸のころから感じていたんだけど。
- 78 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 17:35:20 ID:ds/r87KOO
- 殿もライサも嫌いじゃない。嫌いじゃないけど…このスレ的にはちょっとね。
下手したら一番タチの悪い乙女ちゃんだと思うわ。
- 79 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 17:58:56 ID:/u++92iJ0
- ライサはワールドで不完全ながらも跳んだから
シーズン後半では跳んでくれると新事態
- 80 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 19:33:29 ID:FxHS4Y+m0
- クワドの成功率の高さがそこそこ(50%以上か?)ないと
クワドジャンパーとは呼びたくない。
1回しか成功してないバトルはもとより、挑戦を始めたとか
まして、「演技にとり入れたい」「練習では成功」などのレベルでは
ここで語るには不充分かと。
だれであれ、競技で降りたら称えてやるさ。
- 81 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 19:43:53 ID:iQaALiT10
- 50%以上はハードルきつくない?
自分はベルナーあたりの成功確率でも良くやった!って思ってしまう。
- 82 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 21:21:00 ID:/u++92iJ0
- >だれであれ、競技で降りたら称えてやる ←→ 成功率の高さがそこそこ(50%以上)
全然違うぜ
- 83 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 21:29:29 ID:CBI8gxEW0
- >>82
しーっ!
- 84 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 23:36:08 ID:rF6iroKD0
- >>77
またモヤモヤさせてしまうかもしれないがw同意。
昨日の本放送後のインタブ見てて同じこと思った。
荒川に「四回転挑戦して下さいねっ!」と言われて笑ってごまかしてたね。
必要ない時はわざわざやりませんよっていうのがありありで。
このまま殿がクワド無しでガンガン勝ち続けたら、
これからの日本男子なんて誰もやらなくなるんじゃないか。
- 85 :氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 01:47:24 ID:tRZrXorb0
- >>82
たたえてやるのはいいけど、クワドジャンパーとして
認めるのは別だよってことでは?
- 86 :氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 10:11:01 ID:CKsfylEo0
- まあこの面子に何かしら技術的なものを期待するのが間違いだった。
もうアメリカと日本とカナダは諦めた。新採点の谷間世代だし
4をちゃんと入れられることはないと思う。織田はなんと言っても
コーチがコーチだし。あのコーチ男子をつぶす気か?
女子と比べたら駄目だけど安藤の演技が、スポーツ的な美しさにあふれてて
炎のようで、昔の男子ってこれよりずっと凄かったよなあ迫力あったよなって
思ってしまった。
- 87 :氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 10:29:57 ID:RjYFJzIb0
- 新採点ってアレだろ?
塩湖ペア2つの金メダルから生まれた採点方法だろ。
ロシアペアに金が決まってたのに、カナダの方
が良かった、我々が金だってカナダがメディア
使って騒ぎまくって得た最低のダブル金。
不正はや結果はどうあれ、それまで塩湖五輪でやりたい放題
の北米贔屓の採点やってた癖に、自分の所が金じゃなかったら
あの騒ぎ様…。
その結果の新採点方式。
最低ッ!今までの男子フィギュアを返して欲しい。
- 88 :氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 10:57:27 ID:Ib3TVWPw0
- 気持ちは分かるがここまで悲観的だと
なんだかイラついてきた件
- 89 :氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 11:07:54 ID:KCYExzJk0
- まだクワド組も出てきて無いし、シーズン序盤だし、スミスだってチャレンジしてきたのだし悲観しすぎだぜ
- 90 :氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 11:17:00 ID:CKsfylEo0
- いやシーズン始まると現実は厳しいと実感するわけですよ。オフは
4の偉大な歴史を振り返り来シーズンに甘い期待をしてたけどやっぱりな
って感じで。ああいう演技に点出しちゃうと簡単に下げれないし、
他の選手に影響する。あんなの名演技でもなんでもないがクワド組みが
あれに勝つためにはスーパーにならなければならないしね。マスターズでの
ジュべのパーフェクトSP83.5なんだよ。4−3ほんとに完璧だった。それで
4t、4s、3Aがはいってトリプルが2つダブったFS150.27。恐ろしいことに
プレオのこの大会での点の出方はスケアメとあまり変わらないんだよ。難易度で
言ったらSP90くらい出さなきゃ割に合わないんだけど、どうなることか。
- 91 :87:2006/10/30(月) 11:18:36 ID:CXnkqd7P0
- 旧採点の迫力ある演技が好きだったんだよ。
4回転とかじゃなくて。
新採点演技つまんない杉。
ぶち撒けスマン。
- 92 :氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 11:40:08 ID:KCYExzJk0
- >>90
いや別の大会で点数比べても意味無いでしょ
プルシェンコとか今のGPSで滑るとSP100点とか出るよマジで
- 93 :氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 12:56:50 ID:6otIqGbKO
- 四回転を必ず入れてくるジュベやランビ
プルは今季いないしな…確実な上位選手はこの二人くらいか
その時、どれだけ点数を出してくれるか…つか加点してくれるかな?
殿の点と変わりなかったとしたら、クワドの意味なんて本当なくなってしまう…
どうなるのか楽しみなよーな、恐いような
- 94 :氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 13:29:54 ID:dSA78ewa0
- 今季からはなるべく加点を付けていく方針らしいけどね…
とにかく怪我のリスクも転倒のリスクも大きいクワドに敢えて
挑んでくれる選手をちゃんと評価してほしい
クワド無しの演技が嫌いなんてことはないけど、クワドありの
演技とあまり変わらない点数が出ると複雑な気持ちになる
- 95 :氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 15:11:08 ID:3UaCZAUV0
- 女子見たら3−3に加点してるし男子もかなりもらえるかもしれないと思った。
でもクリーンな3Aよりギリギリの4の方が歴史的価値がある事が採点に反映
されないとなあ。誰もが分かってるのに採点だけはそれを理解してないかのようだ。
それから、男子のスピンって軸ががっちりしてて、スピードがあることが
一番だと思う。あのスピードは女子には難しいしその代わり女子はレイバックとか
ドーナツとかやればいいので。それがあんなゆらゆらしたのでレベル4とか言われても。
スピンまで女の腐ったのやってどうするよ。
- 96 :氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 15:38:29 ID:JQgIfWH7O
- 女子は3Aも跳んできてるしセカンドに3Loをいれてくる
男子はクワド跳ばなきゃ女子より簡単なことやってることになっちゃうよ!
- 97 :氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 15:52:13 ID:xLWj5lry0
- さすがに3A3T2Loやったら女子より簡単とは言われないでしょ。
- 98 :氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 18:48:11 ID:LJUbbdMv0
- FR1位の人は3-2-2でしたね・・・いやライサ嫌いじゃないんだけどorz
男子の3-2-2って何か妙に萎えるとゆーか脱力する。
- 99 :氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 23:39:45 ID:X+eZjtiD0
- 織田は「やらない」んじゃなくてただ単にまだ「できない」だけでは。
100回に一回程度の確率らしいし。
それに、クワド無しであそこまで点数出るんならリスク負ってまで
跳ぶ必要ないと思っても不思議じゃないよね。
クワドだけ跳べても駄目なのは重々承知だが、歴代クワドジャンパーの
血と涙と汗を無駄にしないでくれ、新採点よ…
- 100 :氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 23:43:34 ID:Rxl/IzM80
- ランビジュベがもっとすごい点数が出ることに期待しよう。
いい演技した場合のね。
- 101 :氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 23:53:57 ID:C6z5FoMk0
- >>99
さすがに100回に一回は大げさかなとも思ったが。
でも去年は半分半分の確率とかいう話じゃなかったっけ?
どの道プロに入れるにはまだまだであろう。
まあ荒川とのやり取りを見たところこれからも跳ぶ気なさそうに見えたがな。
得点については来週のランビまで何とも言えないと思う。
明白な差がついてくれればいいけど。
- 102 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 00:46:58 ID:abkZRUS/0
- でもランビってシーズン初めは調子悪そうな気がする。調整遅そう。
昨季も初戦とかでエマに負けていたし。
- 103 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 01:32:25 ID:2iOnqZUT0
- SAに関する正直な感想。
力強い美姫男>プレ男>>>>>織田・ライサ だった。
事実、動画は安藤とプレ男しか保存してない。
- 104 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 01:46:02 ID:9Yq68RHZ0
- >>98
ライサ嫌いじゃないけど、色々と突っ込みどころが多すぎるよね…
ジャンプの質の悪さだけはトップクラスであとは全てが中途半端、
おまけに跳ぶ跳ぶ詐欺の常連ときたもんだ。
殿はもう乙女ちゃんで突っ走ってくれればいいよ。
例え100回に1回が大袈裟な表現だとしても
今の時点でそんな事言ってるんじゃ、跳べるようになるとは思えないし。
- 105 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 01:49:10 ID:QaQCkOqR0
- >>103
うむうむ。確かに。
放送ずーっと見てて、安藤の演技見てやっと
「これよこれこれ、こういうのが観たかったのよ。 男 子 で 」
と思ったw
男子優勝が安藤で、女子優勝が織田、ってことでいいんじゃないかとw
- 106 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 01:49:36 ID:LgapRGBU0
- >>91
気持ちわかるよ。
クワドの件以外にもスピンがノロノロだったり、ステップがモタモタしてるのも哀しい。
キャンベルのプロトコル見た時、高橋のステップとそれ以外のモタモタステップが
同じレベル3で正直どうよと思ったよ
>>102
ランビは膝の調子はどうなってるの?それによっても変わってきそう
- 107 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 01:59:49 ID:3a1hzfvX0
- 美姫男www確かに。あの「おらおらーっ!」って迫力が今の男子に欲しい
男子シングルに転向しないか?安藤w
>>106
それもそうだが、ヲタにかなり評判悪かった一番ノロノロしてたスピンが
レベル4だったと知った時も暗澹たる気持ちになった
本人もレベルのために妥協してやってる感ありありだったし
元々身体硬いから余計悲壮感漂うんだよ…
…そろそろスレチ気味か。結局SA男子唯一の良心はプレ男だったとw
- 108 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 02:00:23 ID:2iOnqZUT0
- >>104
織田はクワドジャンパーにはなれないでしょ。
4がなくても点数稼げる選手はそれはそれで本人も物足りなさを
感じてるんじゃないかなあ。
かつてのクワド持ちはあのトシにはもうとっくに降りてた。
それに跳べるヤツは黙って跳ぶんだよね。
- 109 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 02:11:04 ID:LgapRGBU0
- つーかさ、本当はもっと高い確率で降りられているとしたら
わざと低い確率のように申告するメリットってなんだろう?
降りられてないのに降りられてるとハッタリかますのなら
分かるんだが。
- 110 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 02:11:06 ID:JRg660tF0
- >跳べるヤツは黙って跳ぶんだよね
うんうん。
自分には殿ははなっから飛ぶ気がなさそうに見える。
- 111 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 02:17:08 ID:2iOnqZUT0
- スレチだけど美姫男があんまり良い演技をしたので。
安藤も降りてるときは平然とこなしてたよね。まさに才能。
跳べないときほど本人がこだわってた。
- 112 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 02:22:24 ID:QyEjl/Vz0
- >跳べるヤツは黙って跳ぶ
それは当たり前じゃね?
そりゃ跳べるヤツはわざわざ言わねぇよww
跳びたいんだから跳びたい跳ぶ跳ぶ言うんだろうしな
まぁ、織田が跳べる様になるかどうかは別の話だが
- 113 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 02:26:43 ID:H992QFC2O
- >>109
敵を欺くため…か?まさかなあ。
加点バシバシ付く今の織田にはクワドは必要ないものだね。
怪我のリスクしょってまで跳ぶ意味がないだろう。
小塚あたりが跳べるようになったら考えるかもしれんが。
スケアメインタブ荒川との微妙な空気にはワロタなw
- 114 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 03:24:22 ID:9Yq68RHZ0
- >>108
うーん。殿は平均より成長遅いように見えるから
年齢の事はあまり気にならないけど、あの去年までの
ぺったんこの棒きれ体型の時期に仕上がらなかったのが痛いかなあ。
>>109
跳ぶ跳ぶ詐欺で叩かれないようにマスゴミ対策…とかw
- 115 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 04:00:05 ID:gLIGhLCW0
- 真央や安藤のこれまでを見ればわかる
安定して降りられるなんて言った日にはマスコミの猛烈な期待報道でやらざるを得なくなる
降りられるが試合で入れられる域に達してないならまだまだと言っておくほうがいい
- 116 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 04:31:46 ID:hXRfISCR0
- >>103
真央のフリー申告プラン見て、これ跳べてたら男子シングルの優勝でいいじゃんwと思った。
最低でもあと2,3人ジュベやランビくらい確実に決められる子が出てきてくれないと
クワドなしで表彰台が当たり前になって廃れそうな気さえしてくる。
世選の漢たちの表彰台みたときに、新採点対策のスピンやステップでのレベル上げも
上が見えてきたし、これからはジャンプで差がつくようになると期待したんだけどな。
- 117 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 10:04:25 ID:ki3u2g3v0
- ヤグディンだっけ?
ノークワド、ノーメダルって言ってたの。
激しく同意。
- 118 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 10:34:31 ID:BIPxGLZi0
- 昨夜4年前のスケアメみてたらサボイが4無しだけどクリーンで
素敵な演技で3位に入ってた。これはこれで良いんだよね。今年の
スケアメの人達はほんとこの時のサボイくらいの出来で普通に言えば
ちゃんと能力を出せた演技で喜ばしいことなんだよなあ。
要するに問題は点数であって。良識をわきまえた点を出すようにすれば
ちゃんと能力の応じて住み分けもできるし、新たな挑戦者も評価できる。
今の一番の問題は4無しに点数を出しすぎて新たに4をやるのが難しく
なってることなんだよ。もし今プレベールとジュベが一緒に新人として
出てきたらプレベールがフランス一番手になったと思う。
- 119 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 10:46:07 ID:5X4HRcPE0
- プレベールも4ないじゃん・・・
- 120 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 10:58:22 ID:BIPxGLZi0
- うん、だから4がないケーティングも悪い、でもレベルを取れる
プレベールの方が、4が跳べて滑りも悪くないジュべより有利に
なるってこと。今ならね。ジュベ今デビューしたら詰め込みプロで
4がなかなか決まらず、スピンやステップでレベルが取れずメタメタになって
上位に来れなかったはず。誰が考えてもジュべの方がバランスの取れた
選手なんだけど、その辺が物凄い矛盾。
実際に今のシステム下でクワドの才能を潰してるんじゃないかと危惧する。
- 121 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 10:59:12 ID:M6VuF6ye0
- >>119
だから、ジュベは現在すでに実績があってクワド持ちでフランス一番手だけど、
今同時に二人が出てきていたら、
試合でクワド挑んで転倒のリスクを負ってるジュベは
クワドなしでまとめてくるプレ男に勝つことは難しく
フランス一番手になれないだろうって事なんじゃない?
- 122 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 11:02:18 ID:aXjWNnyU0
- プレ男とジュベを同格にあつかうのには・・・
今年はプレ男の調子みてみないと
国内ではジュベの天下続くよ
- 123 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 11:07:52 ID:M6VuF6ye0
- 今のジュべがプレ男に抜かされるって危惧してるんじゃなくて
同時に新人スケーターとして出てきたら
っていう過程の話だと思うんだが・・・
- 124 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 13:59:43 ID:JooeApG20
- 同時にスタートしてたらジュベも当然4なしでまとめてくるから問題なし。
- 125 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 21:53:31 ID:Y1CYhEK70
- テケがデーに四回転の手本をみせたいから来年のワールドまでに
自分ももう一度跳びたいって。
- 126 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 22:14:35 ID:2i3e5o3W0
- コーチとして完全に間違ってるね
- 127 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 22:36:48 ID:Z5lj/YUvO
- ちょっwww
テケが跳んでどうするんだよw
むしろそれなら現役戻れるよ
- 128 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 23:24:24 ID:2iOnqZUT0
- >>127
戻ってくれよ。
- 129 :氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 23:37:46 ID:ACljoe7a0
- 塩湖のSPはいつ見ても感動する。
- 130 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 00:00:29 ID:f0uo7F0Z0
- >>129
ヤグディンの直後だったけど決して見劣りする演技ではなかったと思う
- 131 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 00:42:26 ID:jkujBaiK0
- テケおもしれーww
跳んだら戻りたくなっちゃったりしてな
- 132 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 01:02:14 ID:o8Yyj1vW0
- テケはなぁ、現役に戻れるものなら戻って欲しいけど、
新採点システムに批判的だから、戻らないだろうな
- 133 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 01:17:15 ID:8nandOGJ0
- >>125
「3回転半回って降りる」っていう答えに通じるものを感じるw
- 134 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 01:38:56 ID:6kPQM7il0
- ワロタw
理屈じゃない!感じるんだ!!
- 135 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 02:14:28 ID:ugICqDK30
- 現役退いて以降、すっかり自分の中で美化されてた事に今気づいた……
やっぱテケはテケなんだなw
- 136 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 02:47:09 ID:IX2jSx8C0
- デーも織田もテケは超えられない壁だよね。
ヤグプルと正面斬って張り合えたんだもの。格が違うさ、テケは。
自分はむしろデー織田より、中庭に期待するものが大きかったんだが。。
クワドジャンパーと認めていい高確率を持ち、表現も悪くない。
何が足りないんだろう。
- 137 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 03:11:11 ID:GVQgwz6g0
- 中庭はクワドはさてき、他のジャンプミスが多すぎると思うのだが。
- 138 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 08:21:28 ID:jbKyZSvs0
- >136
4回転以外の基礎全般
- 139 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 09:37:37 ID:HNqidy7i0
- ショーでいいからテケの4回転みたら泣くな
デーのお手本といいながら2種類の4回転とんじゃったりしてw
ついでにフリップも跳んだら完璧
どこまでも練習キングを貫くテケみたい
- 140 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 11:20:17 ID:HK7+Mf4q0
- >>139
おいおい夢みすぎw
でも確かにショーで目の前で跳ばれたら泣くかもw
今の現役であれだけどでかい4跳ぶ人いないもんなぁ・・・
自分は4じゃなくてもいいからとにかく男子らしい高くて大きいジャンプが見たいんだ。
滞空時間が長くて、滑らかに回って、すっぱり降りる、みたいな。
OBに夢を託すのも情けないよなぁ。
- 141 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 12:24:36 ID:XjGXzUs30
- 本田ってば笑えるなあ。仙台COIの映像見た限り、ジャンプ
戻ってたし跳ぶだけなら出来ると思った。大きさが全然違うよね。
でも高橋の場合は見本がどうとかそういう問題ではないんだよね。
端的に才能が違うから・・・。ただ塩湖時代の魂というか美学みたい
なものは誰かに伝えて欲しい。ランビジュベも塩湖出場して
ミーシンやヤグに師事し志を受け継いだから今跳べるってのが
あると思うので。
- 142 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 12:33:29 ID:EWueSgXn0
- 関大のリンクの恩恵を一番受けてるのがテケ
なんてことにはなってほしくないな
本当に4回転跳んでほしいのはデーと殿だし、
- 143 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 13:19:05 ID:Wxy3g8s8O
- 採点に難があるというより、単に男子は人材不足なんだろな
安藤が「4を封印」といっても男子が「5をしない」というようなもんだしw
真央のstep→3Aや安藤のプロレス技のような3-3を見ると
採点方法が何であれジャンパーはジャンパーらしい演技を追求するんじゃないか
つまり男子は、、やはりジャンパー不足orz
- 144 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 14:11:11 ID:q5b6P3cGO
- >84
荒川、確か03-04季は4Tと3A練習してたよな。
あと少しで試合で使えそう、というとこで膝怪我してお倉入りだったが。
体重重かった頃の自分ですら出来たんだから
お前もやれよって言いたい気持ちはわからんでもないw
しかし考えてみたら荒川は仙台でテケや岳斗とジャンプ対決の少年時代だし…
小塚や無良がバンバン跳んでプレッシャーかけ…
ってこの二人もジャンプが極端に強くも無く…
最年長の健ちゃんが老体に鞭打ってがんばるしかないかな?
- 145 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 14:28:51 ID:mxlpiD0B0
- テケは跳べるだろうね。
今より状態が悪かった去年の全日本でも、公式練習で
4−3跳んでたみたいだし、試合でも手をつきながらも
4回転跳んでた。
怪我を悪化させないために、封印してただけで。
- 146 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 14:54:53 ID:HK7+Mf4q0
- テケ語りはそろそろ満腹・・・といいたいところだが、
シーズンinというのに他に語る材料がない現実ってどうよ・・・orz
- 147 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 14:59:29 ID:kqQAU2t40
- ほら、まだスケアメしか終わってないからクワド有り演技と
クワド無し演技の点数の比較とかもできないし…
これからクワド持ち選手がクワド込み演技をやってくれれば
話題も増えるんじゃない?
- 148 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 15:57:01 ID:iweq4I1C0
- 正直テケが今4T跳べようが跳べなかろうがここで議論する価値はない。
- 149 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 16:42:02 ID:q5b6P3cGO
- せめてテケの四回転を見たちびっ子スケーターの中から
四回転がんがん跳べる男子が出る事を祈るか。
デーも鍛え上げられた体で跳ぶ豪快な四回転めざしてがんがれ。
- 150 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 20:19:14 ID:NZqZFx8P0
- 他スレでテケの話すると148みたいなのが
沸いてくるのでやめてね
- 151 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 20:37:27 ID:SG+ecuQM0
- >>143
本当に男子はジャンパー少なくなったね。
ジュニア世代にもあんまりいない気がする。
- 152 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 20:47:46 ID:pHvW7Yzk0
- つか、塩湖時代に何故あんなにジャンパーが集まった
のかも不思議…。
ヤグ、プル、ゲー、テケ、チェンジャン…ほぼ同世代だし。
- 153 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 21:07:57 ID:02bWeMuv0
- ジュニア…カナダのそばかすくるくる頭の子
4回転跳べなかったっけ?
- 154 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 21:24:23 ID:IX2jSx8C0
- >>143
5 って orz
死ぬまでに見てみたいなあ
すごいだろうなあ
- 155 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 21:41:04 ID:MGv82izp0
- >>153
回転不足だし3A跳べない。
- 156 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 21:45:17 ID:LmtzHcsf0
- >>152
周りが頭良くてハキハキパリパリしてると自然と出来るようになり
「勉強なんてかったるいよねーうちらバカだしいー」とかいう集団にいると
いつの間にかそれなりの頭になるようなもんじゃね?
おされな集団にいればおされ率高いし、
オタクの集団にいればしめ縄みたいな頭率が高い。
- 157 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 22:11:10 ID:88j2QIhC0
- プル、テケ、チェンジャンと言えば長野五輪の
翌シーズンのNHK杯を思い出す。
長野五輪で4回転を跳べる選手らが出てきたと思ってら、
N杯でこいつら跳んでやんの。
謎の中国人4−3、テケ仮面の男で4回転。
ロシアのきのこ頭も4−3。そろって表彰台。
なんなんだ、こいつら…て思ったわw
- 158 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 22:24:25 ID:IX2jSx8C0
- >>156
全体のレベルが上がれば個人のレベルも上がるってね。
逆もまた然り。
ところで、最近なにかと話題のプレ男だが、SVのプレ男んとこに
Quad_Albanってファイルがあって、個人撮影だから再うp無理
なんだけど、ループなんだよね。だれか情報もってない?
- 159 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 22:24:55 ID:OMIQ0VT60
- あの時のNHK杯は凄かったね〜長野五輪は何だったんだと思ったw
塩湖世代は散々既出だけど、やはりヤグプルが異常すぎた感じ
テロ朝放送にorz なって昔のビデオ見返してたんだがこの2人だけ別次元だった…
ヤグプル>>>超えられない壁>>>塩湖最終G+トッド+ライ−ヨー>>その他みたいなイメージ
TOPに化け物が2人いると、何とかそこに食らいつかないと表彰台乗れなかったしな
新採点になってから何時も試合結果見てモヤモヤしてるよ
4回転って試合で成功させる為には心も身体も異常な程酷使しなきゃならん大技なのにな
- 160 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 23:10:37 ID:wOvGiTrAO
- 塩湖最終グループとライーヨとトッドを同じにアツかっちゃ駄目
ライーヨ・トッドは違うカテゴリーでベテランの熱い演技してくれた
彼らも別格
とりあえず長野→塩湖の時代はジャンパー黄金期ですな
いまじゃクワド跳ぶ予定ない選手大杉
ジャンパー黄金からみると小粒揃いですな
- 161 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 23:16:44 ID:IX2jSx8C0
- >>158
自己レス。
プレ男のはトリプルでした。スマソ。。
お騒がせしました。
- 162 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 23:53:32 ID:CMxn2j+30
- >>158
ようつべにあったけどこれのこと?
ttp://youtube.com/watch?v=JD6qGjxnMPA
- 163 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 23:54:37 ID:ugICqDK30
- >>152
そんな今更な……
ジャンパーでないとトップに上がれない時代だったし、ヤグプルいたし。
- 164 :氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 23:59:30 ID:IX2jSx8C0
- >>162
いや。違う。
06Master's.
トリプルループだった。
- 165 :氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 03:00:13 ID:P83suyKA0
- >>157
謎の中国人w
- 166 :氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 09:09:07 ID:N6xOOtvc0
- クワドのコンボに3Aあたりまえ
いまもジャンプ重要なのに
求めるジャンプがかわった
- 167 :氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 11:30:01 ID:fJseSQ580
- さて運命のスケートカナダですね。予想ではランビとポンセロ、ベルナー
かなと。高橋とウィアーは同国の選手があの方向な以上無理だと
思う。ポンセロかベルナーどっちかでも表彰台来て欲しいがきついよね。
つうかランビ頼むよ、君に4の未来がかかってるんだから。
- 168 :氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 13:58:36 ID:AYMmt6A9O
- 現地組ですがウェアーは今回跳ぶ気かも
4-3の確認を何回かしていた
回転も足りてそうだしこういっては失礼だがウェアにしてはジャンプが高く感じた
今まで早送り対象だったが生で見たらジャンプに惚れた
ランビは思っていたほど調子がよさ気ではない感じ
ジャンプの軸が定まってない印象
アクセルがやっぱりorz
エッヂ系のジャンプで苦労気味か?
スケカナは番狂わせもある予感
- 169 :氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 14:53:27 ID:TtxN4IgP0
- >>168
レポトン!
ランビ調子悪いのか・・・初戦だし仕方ないかなぁ・・
ジョニはSPで跳ぶつもりなのかね?まあ練習で様子見てって感じなんだろうが
それでもちょっと期待・・・
デーは?以前SPで4-3練習してるニュース映像見たからちょっとだけ期待してるんだけど
しかし彼も靴がえのせいかキャンベルでエッジ系全滅だった・・・
- 170 :氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 15:38:21 ID:FK5uScPt0
- >>168
現地組ってほんと?
今回のスケカナ、水曜日の公開練習はないって話だったから
見にいかなかったんだけど
ランピ練習でてたの?
荷物がなくてスケートがなくて練習でなかったってFSUにあったし、
ゴールデンスケートにもランピのレポはなかったよ
ジョニーがクワドの練習しているというレポも、どっちのサイトにもなかったよ
- 171 :氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 15:39:55 ID:FK5uScPt0
- ランピじゃなくてランビだ・・ごめん
- 172 :氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 15:46:42 ID:vS0Wn5kN0
- 釣りか…
- 173 :氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 15:53:33 ID:EWjCyVzz0
- ポンセロ、、いいねえ〜。
自爆もちじゃなければジュベぬけるのにね。
- 174 :氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 16:05:24 ID:AYMmt6A9O
- 釣りじゃないんだけどな…証明しようもないので流し読みしてください
- 175 :氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 18:38:15 ID:ixrBFMHG0
- 素朴な疑問なんですがね…
男子の公式練習は明日の予定だけど、
ジョニとランビだけ女子に混じって練習してたのか?
あと4-3ってそんなに続けて何回も練習できるもんなのか?
(いや、スーパージョニになったならそれはそれで喜ばしい事だがw)
…そもそも>>168は「スケカナ公式練習」のことなのか?
- 176 :氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 20:15:46 ID:dUS5KcmC0
- >>168が真実でも釣りでもどっちでもいいんだけど、
「ジョニが公式練習でクワド降りてた、今回は跳ぶかも」
ての程アテにならないもんはないんだがww
ウォームアップでも降りてるのに「やっぱりやーめた」を今まで何回繰り返してきたか。
- 177 :氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 20:25:20 ID:cZx248mA0
- 狼少年ジョニーだから さ
- 178 :氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 21:03:59 ID:W4AJVQzy0
- スケカナプラクティスレポより
ベルナー、4T-3T 3A調子よさそう
ポン太、4T−3T、4Sも降りる
ランビはジャンプの調子が悪く、4Tがなかなか決まらない
とにかくスケカナではクワド見られそう。
- 179 :氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 21:38:59 ID:pKtl3jI90
- >>2-4
で貼られてるクワドの歴史って
前スレで皆が作り上げた奴の最新バージョンじゃないんだけど・・・
- 180 :氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 21:45:39 ID:vccFfMRJ0
- 練習で跳ぶのと実際に跳ぶのは違うからね
曲の中で跳ぶ必要があるし
後の方の滑走順だと滑るまで大分時間が空いてそのリンクに入って直に跳ばなきゃならないわけだし
- 181 :氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 23:09:52 ID:pKtl3jI90
- フィンランディアトロフィーでセルゲイ・ドブリンが
「ものすごい」クワドサルコウ決めてるね。
こんなクワドサルコウ見たことないお(;´Д`)
- 182 :氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 23:41:37 ID:fAq4X7t30
- >>178
大輔が練習に出てこなかったっつーのが気になるね。
- 183 :氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 23:55:52 ID:3i5AMTEk0
- ポンセロがスケカナ公式で
4Tと4Sやってるらしい。
さすがオフランス男はでかい金玉ついてるぜ。
去勢されてるやつらとは違う!ウッホ!
- 184 :氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 23:57:19 ID:3i5AMTEk0
- ごめんリロードしてなかったorz
- 185 :氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 00:40:46 ID:skUcm9p70
- >>181
見た!
すごいサルコウだわ、確かに。
この子が4やるようになるなんて、想像もできなかったけど。
次世代は育ちつつあると思えてウレスイ。。。
- 186 :氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 09:04:35 ID:AVzQ31eB0
- >>177
関係ないけどIDが真央
- 187 :氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 13:23:14 ID:a38irnJN0
- 女子はSPから3−3じゃないとやばい雰囲気になってきた
- 188 :氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 17:03:07 ID:UpkNKQMS0
- 応援ブックで岳斗が、「女子の3-3は男子の4回転ぐらい価値がある」みたいなこと言ってたけど
女子の3-3は凄いことになってきた
- 189 :氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 17:28:44 ID:EH+XLbeM0
- 3-3を余裕で決める漢な女性陣>>>>>乙女男子
- 190 :氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 18:18:58 ID:1SF6eBUSO
- つttp://www.sanspo.com/sokuho/1103sokuho028.html
ショートはまだ無理みたいだけど、フリーでは入れる気はあるみたいだね。>デー
- 191 :氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 23:51:58 ID:r9+WHuo30
- >>190
SPでは、4回転はコンビにしか入れられないんでしょ?
しかも4-2になったら、3-3と大して点数変わらないし。
そう考えると、回転不足も厳しくなったし、4からのコンビは難しいね。
- 192 :氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 00:52:01 ID:687q8tWv0
- >>191
ステップからのクワドも可
塩湖のチェンジャンとかもステップからのソロ4tやってる
- 193 :氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 00:52:51 ID:687q8tWv0
- 例えば、
ステップからの4t
3lz-3tのコンビ
3A
という構成が可能
- 194 :氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 01:13:04 ID:rN/48SB30
- ベルナーやポンセロの4回転調子いいみたいだね。
それでも3回転どまりのデーの方が上なんだろうね。
- 195 :氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 01:15:17 ID:rN/48SB30
- ジョニーは公開練習で一応2種類トライしてるんだね
調子悪いようだけど。がんばってフリーで1個は入れてほしいね。
台上るひとはせめて入れる努力はしてるひとにしてほしい。
安全策なひとは勘弁。
デーもフリーでは入れるつもりみたいだし期待してみる、。
- 196 :191:2006/11/04(土) 01:23:59 ID:wZUywpra0
- >>192
ちょっと言葉が足りなかったようですね。
高橋の技術ではってことです。
実際にやってる選手がいる事は知りませんでした。
ステップからの4回転ができるぐらい、余裕のある演技を期待したいですが、
難しいでしょうね。
4T−3T、4A、ステップからの4Sが見られるのはいつの日か。
って、4Aはダメなのね。
- 197 :氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 01:41:40 ID:687q8tWv0
- コンビとステップからのソロの両方でクワドをやるのも不可だよ
クワドはどちらか1つだけ
- 198 :氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 10:01:11 ID:aNyfVm6rO
- やらかしてくれましたね。シーズンはじめとはいえ。なんて不吉な。男子の未来は・・
- 199 :氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 10:45:48 ID:I6CLPkgW0
- ランビ、ディダクションが2ってことは2コケ?
調子悪いみたいだねえ。
- 200 :氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 10:51:01 ID:pb2NXsS5O
- でもポンちゃんが跳んできたんじゃなかったっけ?
ランビ…orz
- 201 :氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 11:13:02 ID:k/3yJz76O
- >>195
それはどこ情報?
二種類ってTとS?
- 202 :氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 11:18:32 ID:687q8tWv0
- >>201
脳内情報にきまってるだろ!
二種類はBとJ
バトルが半身不随になった今、4Bではなく4Jと呼べ!というメッセージ
- 203 :氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 11:26:09 ID:UEIaPg3I0
- >>202
死ね。氏ねじゃなくて死ね。
- 204 :氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 11:59:57 ID:wZUywpra0
- >>197
それは残念・・・
4Fや4Loを飛ぶ選手が現れない限りは、
ジャンプのレベルはこれ以上上がらないわけですね。
その分その他の要素を極めようと努力してるのもいいですけど。
- 205 :氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 18:54:52 ID:iSd6xgJI0
- >201
FSUのプラクティスレポートにでてくるよ
- 206 :氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 20:26:29 ID:w1udX7Vq0
- スケカナSPでポンセロがクワド決めてたな(コンボとしてはチョッとミス)
何か久しぶりにクワド見たきがするよ〜
- 207 :氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 20:32:39 ID:oYy2AHpW0
- >>183, 206
このスレ救うのはおフランス男どもかも。
叩かれながらもクワドに固執してきたジュベに、みんなついてきたということか。
ジュベ筆頭に、ダテにでかい亀ry
- 208 :氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 23:38:59 ID:+gGXwkI40
- ベルナーも練習で4−3が良い感じみたいだね。
フリーに期待。今季すでに一度成功しているよね?
- 209 :氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 01:04:37 ID:lzui62cd0
- 4-3ではなく4tね >ベルナー
- 210 :氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 19:50:38 ID:5XfarHyp0
- なんかもう女子シングルですか?と言いたくなるようなジャンプ多くて切ない…(つД`)
いつになったら漢たちが見れるんだ。
- 211 :氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 20:00:09 ID:xln20Eu20
- >>197
そうでしたっけ?
- 212 :氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 21:25:51 ID:wcOqvFK80
- これでマジで真央が3A×2とか安藤がクワド復活させて来た日には…
終わってみればジャンプ構成に男女差なかったりするのかな…
- 213 :氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 22:03:18 ID:IFA1Ce0+0
- >>211
そうだよ。SPではクワド一回しか入れられない。
スレ違いかもしれないが、4どころか3A2回をフリーで決められない男子orz
シーズン初めって以前からここまでgdgdだったかなあ・・・
- 214 :氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 22:42:23 ID:jpZRppPi0
- >>213
スケカナが自爆大会とか良く言われてるけど、それこそヤグが出てた頃のスケカナって
こんなに酷かったっけ?
ヤグはスケアメではよく自爆してたけど、あれはリンクの場所の関係もあったし。
シーズン初めとかいえ、選手みなgdgdじゃ、一体なんの意味が・・・
クワドなんて期待するのも無駄なような。
- 215 :氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 22:56:01 ID:qiQf2DqsO
- 調整不足で調子悪くても
4回転に2回挑戦してきたランビが嬉しかった
これから調子上げてバンバン降りてくれ
- 216 :氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 00:02:36 ID:b/73jkxs0
- スケカナ、挑戦した人だけは多かったんだけど・・
ちょっと前まではもう少しジャンプ決めてくれよ!って思っていたけど最近は諦めモード・・・
ジャンプは才能がものをいうし。
大体、女子よりかなり競技人口がかなり少ないから、才能ある人が少ないのかも。
伝統のあったロシアが弱くなるとキツイ。
- 217 :氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 00:05:54 ID:jwkTER4U0
- >>215
本当に。がんばって欲しいよね。
しかし、以前→跳べてなんぼ!
最近→挑戦してくるだけ良いよ…
となりつつある。ちと寂しい。
- 218 :氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 00:24:23 ID:o9OKDwel0
- 男子版みどり見てみたい!!
生きてるうちに…
- 219 :氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 10:14:00 ID:XgtTVDxM0
- >216
バレエも男子が圧倒的に少ないけど男性の頂点は
凄く高いと思う。それもほとんどロシアダンサーに
支えられていて過去になりつつあるが。フィギュアも男子の
頂点は表現的にも技術的にも凄かった、過去になりつつあるが
それでもなお。近年でもモスクワとトリノ以外は男子のが良かった
と思うし。プルが居ない今年どうなるかってとこだよね。
- 220 :氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 15:25:51 ID:KfUrenyk0
- >>210
ていうか、ここに放り込んでも安藤美姫男が優勝してた気がする。
- 221 :氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 15:35:35 ID:yZhhdTVs0
- さすがに来週のチャイナカップではクリーンな4が見れると信じてる。
チェンジャンもガオもポンセロも中庭もいるし!ランビはユーロまでに仕上て
ください。いつものことだし気にしません。ポンセロもベルナーも次は頼むよ。
ここで言うのも何だけど高橋は諦めた方がいいと思う。
- 222 :氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 17:54:29 ID:yia+jka20
- 最近のジャンプレベル低下は嘆かわしいが、それでも女子よりは明らかに上。
- 223 :氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 19:55:20 ID:/nlq8opt0
- >221
中国勢は誰か決めるでしょう。と期待。
ポンもなんとか降りてほしいなあ・・・
- 224 :氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 20:06:01 ID:57Cp7Nw/0
- 早くジュベが見たい
- 225 :氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 20:07:04 ID:BewMf7sh0
- >>221
エマもいるよー
- 226 :氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 20:50:58 ID:VnyUSZ5K0
- >>217
> 最近→挑戦してくるだけ良いよ…
同じく。
クワドが絶滅危惧種みたいになる日がくるとは。
- 227 :氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 10:11:42 ID:uFBVbUeQ0
- 5日ほど家にいなかったので、知らないんだけど>スケカナ
結局ジョニ子はやらなかったの?クワド。
だれか教えて。
- 228 :氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 10:33:31 ID:htsogxsk0
- やらなかった。高橋もやったうちには入らない。SPでポンセロが
なんとか降りて、ランビは大自爆。フリーではランビ2回挑んで
どっちもちゃんと降りれなかった。ポンセロはすっぽ抜けたような感じ。
ベルナーはステップアウト。
- 229 :氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 16:38:29 ID:a2hJjt210
- >>227
跳ぼうとはしてたみたい。ジョニ。
練習もしてたみたいだが結局クワドどころか3Aも他のジャンプも
女子以下に。
…しかしクワドをいれようとすると3Aなんかが安定しなくなり
ランビのようにクワド得意(今回はクリーンではなかったが)だが3A
跳べないっていうのは…
やっぱりヤグプルは偉大だなぁ…っていうか他選手が不甲斐ないのか
奴らが異次元なのか…
- 230 :氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 17:01:36 ID:cuyYEn080
- ヤグプル、ゲーブル、など化物以外の選手はみんな自爆抱えてたもんね。
普通の選手は4の成功率50%くらいだと思う。エマやクリは30%くらい
かな。開き直ってやるかやらないか決めて一年くらい出来なくても頑張らなきゃ
出来るようにならないけどウィアーは年齢もちょっといってるし、中途半端に
実績もあるから開き直れないんだろうなって思うよ。迷いが見て取れる。
織田もまもなくあんな感じになるんだろうね。
- 231 :氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 18:05:18 ID:95x85sMe0
- 昨季のランビが成功率7割超えてるので、このスレ的には称えてあげてほしい
代わりに3Aがなぁ・・・orz
- 232 :227:2006/11/07(火) 21:08:01 ID:uFBVbUeQ0
- >>228-229
THX!
やっぱりそうだったのか。
スケアメ スケカナ ともにがっかりな結果だったわけだ。
とりあえず次の中国勢に期待するか。
- 233 :氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 21:45:39 ID:YFc5APiG0
- >>230
本田はどうなんだろう?
ステップアウトとかバランス崩して手を付くぐらいまでは、
許容範囲になりませんかね?
- 234 :氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 23:25:29 ID:Mf7oO0FHO
- 本田は波が激しかったからなぁ
好きな選手自爆持ちばっかりだわ自分…
- 235 :氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 07:53:51 ID:pmXNG/160
- 本田は一番確率が高かった2001〜2003位の時期でも
GPSでは結構失敗が多かったと記憶している。でもワールド
なんかには何とか決められるようになってたね。まああのあたりの
世代はまだ試行錯誤だったから成功率低くてもしょうがないけど。
それに3Aまでの演技と4前提の演技では難しさが違い過ぎだから
そもそも自爆云々語ることは無意味かもなあ。本田やアブトだって3Aまでで
よければあんなに自爆しなくてよかったはず。なーんか最近の日本選手
ファンなんかその辺分かってない人が多い気がする。
- 236 :氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 09:23:42 ID:ezauI93g0
- 全盛期の本田は3クワドやら2種類3種類とかって
言われてたもんね。イーグルからの3Aとか。
トリプルまでで良いなら、手堅くまとめてたと思う。
自分も本田とアブの演技が好きだったけど、あの
不安定さがもどかしくてね。
表現力は全然でも、きっちりクワド決めてくるゲーが
憎たらしかったと同時に羨ましかったよw
- 237 :氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 10:41:57 ID:h+ZogZo40
- >>236
当時のゲー坊は羨ましかった
跳んでなんぼの時代だったからね
本田と虻好きだった(今も好きだけど)
東京ワールドは漢の争いみたいけど
殿タイプが上にきそうだな(殿きらいじゃないけど)
クワド跳ばないのにワールド表彰台は勘弁してほしい
- 238 :氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 11:10:31 ID:Z2hKumNZ0
- 本田は、とにかく自分が跳びたかったんでしょ。
「技があるなら挑戦しなきゃスポーツじゃない。自分はスポーツをやってるんだ」
って考えの奴だったみたいだから。
逆にそういう奴がゲーみたいに「ジャンプ。以下略」みたいにならずに、
表現で点取れる状態だった、ってことがある意味驚きだった。
でもゲーも好きだったよ。憎たらしかったけどw きっぱり特徴のある奴っていい。
言い換えると「弱点のある奴」のほうが見続けていて楽しい。
崩れない選手って、1回見るともういいや、って気分になる。
- 239 :236:2006/11/08(水) 11:42:07 ID:ezauI93g0
- ああ、それはわかる。プルやヤグより
弱点がある奴の方が応援に熱が入る、ってかw
>「技があるなら挑戦しなきゃスポーツじゃない。自分はスポーツをやってるんだ」
>って考えの奴だったみたいだから。
これは当時の状況がそうだったからだと。
そうしなきゃ上位には行けないし、何よりエースとして周りがプレッシャー
かけまくってたし。
そういう状況でやって来た選手だから、今の状況を観て
尚更感じるものがあるんだと。
- 240 :氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 12:22:02 ID:JSnn16le0
- テケはモスクワワールドさえなければいい選手なんだけど
あそこで思いっきり株下げた。
最低な人間だと思ったよ。
- 241 :氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 12:32:21 ID:JTrkGYXk0
- 話変わるけど、スケカナフリーみてベルナーのクワドが
本当に惜しい、と思った。
回転速くて軸もしっかり。練習では結構成功していたらしいし。
表彰台のチャンスだったのに・・・
- 242 :氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 12:33:10 ID:6XKPCpFT0
- モスクワワールドで何があったの?
ケガして途中で棄権したのは覚えてるけど
- 243 :氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 12:35:57 ID:dcsWL9BO0
- >242
実際にはケガしてなかったのが問題w
>241
都合が悪い話出てきたらすかさず話かえるブサヲタちゃん
かわいいね。
- 244 :氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 12:38:48 ID:ezauI93g0
- …本当に怪我が無かったと思ってるの?
ある意味スゲー。
- 245 :氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 12:46:48 ID:JTrkGYXk0
- >>243
自分、本田のヲタじゃないよ・・・引退した選手だし、そんなに関心ない。
動画スレにポンセロとベルナーのフリーがあって、それを
みたばかりだったから・・・
- 246 :氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 12:59:32 ID:Z2hKumNZ0
- >>244
まぁ、人に対してたいした論拠もなく
>都合が悪い話出てきたらすかさず話かえるブサヲタちゃん
みたいな決め付けができるような発想の持ち主なんだからしかたないよw
きっとあの怪我棄権を、
「落ちるのが怖くて面接試験を仮病でばっくれるヒッキーな自分」と同じレベルでとらえてるんだ。
- 247 :氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 13:24:54 ID:fsG5/Drx0
- ベルナーはほんと惜しかったね。あれは降りれるジャンプだと
思う。降りれるオーラを感じたのでユーロ3位狙ってくれ。
それと個人的には物凄く勝手だけど、4跳ぶ気配もない4を衰退させる
選手が五輪に出ようが出まいがどうでもいい。長野後のプルのようなら
なんとしてでも3枠取るべきだったと思ったかもしれないけどね。
- 248 :氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 13:54:29 ID:JTrkGYXk0
- 自分もあのジャンプに降りられるオーラを物凄く感じたんだよなあ・・・
今季こそ上位に来て欲しいね。
- 249 :氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 15:18:28 ID:rb1a1mN/0
- 本田のモスクワワールド、怪我してない説があるだなんて初耳だった
- 250 :氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 15:43:00 ID:kv3P5ddA0
- >249
にわか?
仮病説のほうが当時は圧倒的だったけどねw
- 251 :氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 16:11:40 ID:H84QHQz/0
- 今週末のエマさん、ポンセロ、中国組にwktk!
放送があるかが問題だけど…
- 252 :氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 16:15:14 ID:ph1dydDE0
- あったねぇ。そんな噂。
にわかのミーハ-日本人選手ファンあたりで。
- 253 :氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 16:18:26 ID:bvJQjMFe0
- >>251
エマはもっこりコードにひっかかるかも・・・・w
いやそれは冗談だ。縁起でもない。
彼の成功したときの4は好きだから是非スーパーエマでお願いしたい。切に。
- 254 :氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 22:58:43 ID:WrQJc2vD0
- 中国ハイ、チェンジャンが公式練習で4−4コンビネーションを練習してるってさ。
- 255 :氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 23:55:34 ID:8l9qTX7M0
- >>254
試合でなくてもいい。
カメラ回ってるところで成功させて、映像として残してほしい。
- 256 :氷上の名無しさん:2006/11/09(木) 00:15:58 ID:gVTPpLzX0
- >>255
試合で、なんて贅沢は言わないから
6分練習あたりで成功して世紀の映像を残して欲しいね
- 257 :氷上の名無しさん:2006/11/09(木) 00:59:09 ID:+zZ/8F930
- ・゚・(ノД`)・゚・ チェンジャン、がんばってるなあ。
本人のなかでも、バトルと同じ試合で勝ちたかったのではないかなと思う。
これから先何年も選手でいられないだろうし、ジャンパーとして名を
のこさせてやりたい。好きな選手のひとりなので週末楽しみ。
- 258 :氷上の名無しさん:2006/11/09(木) 01:29:17 ID:0RO60eaO0
- >>254
4−4のSEQですか?
- 259 :氷上の名無しさん:2006/11/09(木) 01:42:27 ID:Bis/6XWrO
- マー君とウー君4回転跳べないのってどっちだったっけ?
- 260 :氷上の名無しさん:2006/11/09(木) 09:37:54 ID:0ujYqlsx0
- マは飛べたはず。理想の表彰台はエマ、チェンジャン、ポンセロ。
無理なのはわかってるが。そして5位あたりに中庭とガオ君が入るとベスト。
なんか暗雲立ち込めてるのでそろそろどかーんとお願い。スケートの神様
クワド選手を護ってください。
- 261 :氷上の名無しさん:2006/11/09(木) 10:04:00 ID:OJtC9r960
- クワドの神様は中庭の演技に心臓発作を起こしてあぼーんする予感
- 262 :氷上の名無しさん:2006/11/09(木) 15:21:50 ID:LKOPtvq3O
- >>261
orz
- 263 :氷上の名無しさん:2006/11/09(木) 18:32:34 ID:vdlDGlBN0
- >>258
違うだろう。シークエンスにする意味がない。
- 264 :氷上の名無しさん:2006/11/09(木) 19:45:25 ID:89A0BVB10
- ライサがクワド降りれたことってないの?
試合でも練習でも
- 265 :氷上の名無しさん:2006/11/09(木) 19:51:33 ID:Qx/fV9TR0
- >>264
この前のワールドで跳んでたよね、確か…
テケは回転不足かもって言ったたけどさ、
ライサはなんだかジャンプの質がなぁ…あんまり…
でもいつも表彰台に乗ってるイメージだ。
- 266 :氷上の名無しさん:2006/11/09(木) 20:15:16 ID:89A0BVB10
- >>265
今見直してみたら微妙だけど一応クワドは降りてるね
次の3Tでステップアウトしてるからジャンプとしては失敗なんだろうか…
そういえばこの前のワールドはライサもジョニーも強制クワドだったんだっけ。
- 267 :氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 08:56:03 ID:7PgJcgUR0
- でもライサ東京だったら認定されないと思うんだよ。
日本選手との関係で。ジョニーはたぶんもう無理ではないかと
思った。それどころじゃない感じ。東京は織田との戦いかな。
当たり前だけど新採点の申し子たちはタケノコのように出てくるのに
クワドジャンパーは高齢化するばかりで一人も増えてないなあ。
とりあえずチャイナカップ頑張れ!
- 268 :氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 09:16:35 ID:aVpWW5010
- ヤグ、ゲー、テケ・・・とビッグジャンパーの壊れ具合をみたら、
若い、関節の弱い時期にあんなことさせられん、と思ったりするんだろうなぁ・・・。
他で点数稼ぐほうが選手は壊れないですむもん。
跳んでも勝てるとは限らないわけだし。
プルのビールマンが「異形」扱いの技だったように、
そのうち4回転も「異形」の技になってしまふよorz
- 269 :氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 09:39:28 ID:7PgJcgUR0
- 怪我との相関関係は結局よくわからなくない?それこそ
ストイコ、ワイス、民君は大して怪我もせず30近くまで跳んだわけで
ヤグの怪我だって先天性のものらしいし。今現在4なぞ飛んだうちに
入らないバトルが怪我でウィアーはなんかやばくなってるしな。
女子だってそのあたりは個人差あるじゃん。スルは3−3をあの年まで
やれるのに、逆にコーエンは3−3やってないのにあの若さでジャンプもう
駄目になりかけてる気がする。
- 270 :氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 09:44:18 ID:0otSZzbj0
- 4が無くても、旧採点よりステップやスピンが見応え
あってカコイイとかなら良いけど、明らかになよなよ感が
増えただけで昔の方が力強さがあって良かったんだよな。
しかも年々ジャンプは退化してるし、他の要素はオキャマ化。
そしてそんな選手が”新採点の申し子”と言われて上位
を締めてる現状を観ると…。orz
- 271 :氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 10:01:46 ID:Mga6nVSo0
- ジャンプ以外の話でも
スケーティングやステップが上手い人は一握りだよね・・・
新採点スピンはごちゃごちゃしているだけで、そんなに綺麗でもないし。
新採点に不満を述べるスレ、とかあったらいいかも・・・
- 272 :氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 10:05:55 ID:R3xdOQgp0
- とりあえずここはどう?
【改正】新採点の問題を議論するスレ【要求】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1140493499/
- 273 :氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 16:05:54 ID:/UXMSJ7CO
- チェンジャン欠場
- 274 :氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 16:18:31 ID:LWdh4nFJ0
- >>273
Σ(||゚□゚)ヒィィィィ!!!なんか凄く具合悪そうだし…クワドも世界遺産申請の
段階にきたか…
- 275 :氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 18:09:47 ID:/UXMSJ7CO
- きっとポン太とニワンとウー君かマー君とエ…が跳んでくれるさ
跳んでくれるよ
…たぶん…orz
- 276 :227:2006/11/10(金) 18:43:30 ID:8BgD1yAB0
- チェンジャン どーしたんだよ
きみを観たくて早退したのに。。
- 277 :氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 21:14:42 ID:N/mRJtZF0
- 今日は誰も降りてくれなかった模様…(;D)
- 278 :氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:13:00 ID:8BgD1yAB0
- 絶滅危惧種。。。
- 279 :氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:16:16 ID:wosLSUHo0
- 琵琶湖のブラックバス対フナみたいなもんだな。
- 280 :氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:17:37 ID:wlF06kE+0
- マーは06四大陸のフリーで4t-3t-2t降りたし。
今大会も必ずフリーでは2度クワド決めてくれるはず。
- 281 :氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:32:52 ID:xoMCJsmK0
- こうなったら真央に期待するしかないw
って、ここ男子スレジャン・・・
- 282 :氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:34:57 ID:nX+IPYIy0
- 真央トゥアクセルじゃなかったら4Tできそうなのに
- 283 :氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:52:24 ID:nSpBapR40
- スケアメ・スケカナの詳細をようやく見たんだけど
え、何もしや今期まだ1度もクリーンな4って決まってない??
- 284 :氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:00:39 ID:LRjRt6G50
- GPシリーズ始まる前の大会でベルナーが成功していたような。
- 285 :氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:02:20 ID:wlF06kE+0
- ランビまで4B決めだすとはね
- 286 :氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:10:06 ID:LRjRt6G50
- 中国男子が不振なのもイタイね・・・チェンジャン棄権だし。
ガオ君とかファイナリストになった時はジャンプ良かったのに。
明日頑張ってくれればいいんだけど。
- 287 :氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:52:33 ID:LcTAykl+0
- 中国といえばユンフェイは今ナニしてる???
- 288 :氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:55:23 ID:1sWSu88H0
- >287
ガッツポーズの自主練続けてます
- 289 :氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 14:31:19 ID:LrsG+yWtO
- >>288
ちょwww
とりあえずプルが現役続行みたいで安心だ
でも今期は結局見れないんだけどな…
- 290 :氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 14:42:01 ID:KPZ7hilr0
- こんなにクワド見る機会が激減するとは思わなかった。
成功失敗以前に、挑戦する姿自体がこんなに見れないとは…。
- 291 :氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 15:04:38 ID:bi+vFWbhO
- ユーロやワールドではさすがに見れるでしょう
皆そこを目指して調整中だと思いたい
- 292 :氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 16:39:38 ID:LcTAykl+0
- フリーではマ-が4-3-2キメマス
- 293 :氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 17:06:51 ID:GLZA4wuG0
- >>290
織田がNHK杯で4T−3T−3Lo飛ぶから期待してろ。
失敗して4Bになっても、そこはお愛嬌だ。
- 294 :氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 17:38:43 ID:OxituC0b0
- >>287
引退じゃなかった?
- 295 :氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 20:44:42 ID:7XBGU5eJ0
- >>293
マジ間に合うっすか!?
織田の4T見てみたいから、ひかえ目に期待しておく
- 296 :氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 21:20:11 ID:hVIu30u90
- >>293
差が凄すぎだよw
- 297 :氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 22:21:40 ID:biL7p1gS0
- 柴田ダメだったか…少しは期待してたんだけどな。
ガンバレ中庭!
- 298 :氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 22:37:50 ID:WAWTZwbM0
- >>295
本人談では100回に一回の成功率ってことらしいけど。
- 299 :氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 23:41:56 ID:4uDSfhqZO
- エマとニワンがフリーで跳んで認定されてるよ。
GOE引かれてるから、クリーンじゃないかもだけどね…。
- 300 :氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 23:45:11 ID:8U6bVZrp0
- クリーンでGOE+なクワドはジュベに期待
wktk
- 301 :氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 23:52:29 ID:LRjRt6G50
- でも、なんかプロトコルみると寂しい気分になってくる…
- 302 :氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 23:59:01 ID:LcTAykl+0
- 中庭のクワドは成功(オーバーターン)
エマのクワドは失敗(ステップアウト)の模様
- 303 :氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:19:46 ID:LhIkLh2Y0
- あれは成功なんだ!へ〜へ〜
- 304 :氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 09:09:41 ID:0osXK4DS0
- ラファが真央に3Tの練習させているのは4Tのためだよ。
ノブナリよりは期待できると思う。
- 305 :氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 11:34:45 ID:3P8Vc4xg0
- 中国杯クワド状況
SP エマ 4T(-3.00)※ダウングレード
ポンセロ 4T(-2.80)
中庭 4T(-3.00)
FS エマ 4T(-1.80)
中庭 4T(-1.00)
クリーンなクワド及びコンボなし。
中国勢は4なしかぁ。チェンジャン棄権が惜しまれる。
- 306 :氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 15:25:03 ID:04Tdb1Ux0
- こういうこというと怒られそうだけど
やっぱり女子の4回転と男子の4回転は違う…
より難しいのは女子だけど良いのは男子。
チェンジャン棄権は惜しかったなぁ…でもそろそろ年も年だなぁ
若い勢が挑戦して壊れても困るけど、大人すぎても心配
- 307 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 00:06:18 ID:x1MNq8f20
- FSDの天野さんの「新採点講座」に、4回転の高得点化が考えられている、
近い将来ルール変更があるかもしれない、とあったね。
身体にムチ打って跳んでる数少ない選手達のためにも早く実現してくれ〜!
- 308 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 00:16:46 ID:UfYRWlm/0
- >>307
3Aで9点、4Tで12点ぐらい行けばいいかも。
- 309 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 00:23:03 ID:wdq1xCwN0
- クワドはやっぱ宇宙点だよなあ
- 310 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 00:55:03 ID:MFWrmPeZ0
- >>307
それを聞いて快復するチェンジャン
つ鶴
- 311 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 01:04:20 ID:Cdd8yb2P0
- 単に点数が高くなるだけなら4Bが流行ったりしないんだろうか
GEOの係数変えたりできないのかなあ。
- 312 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 01:17:07 ID:x1MNq8f20
- >>311
「成功した人には」と書いてあったよ。
- 313 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 01:30:43 ID:Cdd8yb2P0
- >>312
成功したらボーナス点みたいな感じ?
クワド促進になれば何でもいいけど
- 314 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 01:44:07 ID:tGkDhog40
- 北米選手のみ回転不足容認の悪循環がおきそう・・・
と心をまぎらわせても全日本のチケットのことで頭がいっぱいorz
- 315 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 01:48:00 ID:sqAqlxEf0
- オリンピックが終わった後に4の配点が上がる、か。
なんか北米にしてやられた感がしなくもない。
- 316 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 02:17:28 ID:MFWrmPeZ0
- >>315
バトルにメダルをってこと?
ドシロートのにわかは違和感なく受け入れたかもしれないけど、
新採点と4なしの選手が男子シングルの技術に停滞と混乱を
招いたことは確かで、しかも男子シングルが別の競技になりつつもある。
そんな現在地から脱出するために、4に高配点は賛成。
正直、
いまさら何言ってんのよ とは思うけど、まあ致し方ない。
- 317 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 09:32:03 ID:VjeHCQiV0
- あたりまえだな。新採点で有利な選手をずらっと並べてみて
ジャッジはこんなのが好みなのか変わってるねって思うくらいだもん。
自分は豪快でシャープでエネルギーのある選手なんかが好きだしずっと
そうだったはずなのに今シーズンもうわけわかんなくなってるよね。
この3大会もっとも男らしかったのは安藤と雪組だしああいうスポーツ的な魅力を
評価する体制にしてほしい。
- 318 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 10:22:01 ID:b/pMcvO30
- 自分は正直なところ、一つ一つのジャンプは雑というか根性で降りちゃうというか
そんな感じでもいいから力強い演技を男子フィギュアには求めてるんだよね・・
回転の早いスピンとか、高速のステップとか、滑り自体のスピード感とか・・・
もちろん軽いタイプもそれはそれでいいのだが、そういうのばっかりになるのもね
新採点になってからはそういうのが多くて飽き飽きしてるから
力強い系のスケーターが評価されるような採点になってくれるなら嬉しい。
- 319 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 10:35:37 ID:BraJukfo0
- 禿胴。
塩湖のライーヨの演技観てるとスカッとする。
すんごいスピード感のステップ、高速スピン。
男らしいジャンプ。
ああいうのが男子フィギュアだよなー。
なよなよへろへろイラネ。
- 320 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 11:09:39 ID:2KchuFl/0
- クワ吉的にはデーってどうなの?
なかなかクワドは決まらないけど、滑りは充分男らしいと思うんだが。
- 321 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 11:20:37 ID:PTETMtoH0
- 高橋と言えば、ソボクナギモン
比較的滑りがいいとかきれいと言われる選手がジャンプが苦手そうで
フラットとか汚いとか言われる選手がジャンプが得意そうに見えるんだけど
因果関係があるのかな。
4なしの選手のヲタさんたちは
「○○は滑りがきれいだから4に固執しない」とよく言うから、思い込みかも
しれないんだけど。
- 322 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 11:31:24 ID:S/z3k0hR0
- 滑りが綺麗で、4も跳べる選手って塩湖に
わんさか居たと思うが。
ヤグ、プル、テケ、アブト、ストイコとか。
皆上位陣ですよ。
結局塩湖時代にパッとしなかった選手が、
今の新採点で4が無くても滑りが綺麗だからって
言ってるだけのような気がする。
- 323 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 11:32:53 ID:VjeHCQiV0
- 思い込みだよ。初期のサボフチック、バルナ、カートなんか
滑りが汚かった?ただ技術自慢の若手がトップに駆け上がる為に
4に挑戦してた側面があるからジャンプ以外が少々拙い選手が
目立つこともあったけど。現役で言えば滑りは高橋やバトルは
ちょっと上だとは思うけど、プル・ランビ・ジュべなんかは基礎自体は
特別劣るわけじゃないのでは?4なしのライサ・織田が別に滑りが
良いわけでもないし。
- 324 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 11:43:20 ID:D5oIN+Id0
- >>320
他の人はどうか知らないが、彼の滑り好きだよスピードあるし
そのスピードの中で跳ぶジャンプも決まるとかっこいいと思う。
オペラ座も冒頭のクワドと畳みかけるようなジャンプが
きちんと決まってくれればいいプロなのになと思う。
- 325 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 12:17:54 ID:EezPu5O80
- >>321
誰の事を指してるのかわからないけど
滑りが綺麗な4なし選手って特にいないと思う。
よく滑りが綺麗と挙げられるのはバトルとデーくらいだけど
二人とも成功率は悲しいほど低いが、プロに入れてる時点で
プロに入れてさえいない選手とはわけて考えていいと思う。
- 326 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 15:09:30 ID:xp3Za8Xl0
- それ言ったらほとんどの選手は一回くらいはプロに入れたことはあるのだが。
高橋は何度か出来たけどもう二度と無理ではないかなあ。入れられるような
感じじゃないもん。飛ばないほうが彼にとって自然だと思う。それこそトライが
一回二回の選手は4とばない選手とみなしてもいいのでは?ライサもな、ランビ・
ジュベの状況待ちなのは目に見えてるしまもなく両足でも飛べなくなりそう。
- 327 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 16:06:10 ID:wEr1l74PO
- みんな悲観しすぎだぜ
クワドへの挑戦が減ったわけじゃない
GPを真面目に参加する選手が減った
ただそれだけのことさ
ワールドじゃみんな入れてくるし成功するよ
- 328 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 16:16:33 ID:vyIMEESK0
- >>326
何を根拠に「二度と無理」と決めつけてるわけ?
練習ではそれなりに降りてるらしいじゃん。
- 329 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 16:27:21 ID:uWr1O1490
- あと滑り綺麗っていうとポンセロ?やっぱ4持ちじゃんね。
ゲー坊だって滑り自体は悪くなかったよ。盆踊りだけど。
>>326
飛ばないほうが彼にとって自然かどうかは、
見てる方が判断する事じゃないんじゃない?
昨季一度も降りれてないのに懲りずにスケカナでも入れてくる辺り、
バトルもそうだけど、一番拘ってるのは周りじゃなく本人なのかなーと思ったりもするし。
個人的には、一回くらいはプロに入れた事がある、ていうのと
降りられてはいないけど挑戦し続けてる、ていうのは分けて考えたいな。
- 330 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 16:57:03 ID:rixV3P/G0
- 4入れないとNHKと全日本で織田に負けるだろうね。
デーの性格から言って自分よりぶさに負けるのはいやだろうな。
- 331 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 17:46:08 ID:ISflMBwe0
- >>322
ストイコの滑りは……テケはズミズミ時代が一番滑り綺麗だったね。
- 332 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 21:12:15 ID:QypWjKvq0
- >>331
スピンは塩湖の頃と比べて、ズミズミ時代がいいと思うけど
滑りは当時も綺麗だったと思うよ。
ストイコはスピード感自体が芸術w
- 333 :氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 22:34:20 ID:JtYmlphw0
- 昔のゲーブル、スケーティングは良い感じだったね…
盆踊りだし、好きな選手じゃなかったけど。
- 334 :氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 08:17:00 ID:Lbthas7U0
- ゲーの四回転は質・量共に申し分無し。当に四回転の申し子。二種類飛べたことも
素晴らしい。飛び方が非常に似ているのはご愛嬌。
それに、いつも満面の笑み。スポーツ選手の鑑だね。
ヤグ・プルが四回転失敗しても、こいつだけは決めてくれると
いつも信じてた。ゲー最高!!
- 335 :氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 09:00:37 ID:o0wJcSjH0
- そう言えば、ゲー坊があの仕草と満面の笑みで
オカマと言われてたのを思い出した。
プルもビールマンとドーナツスピン、きもきもくねくね
のおかっぱで女みたいだって言われてた。
テケのアランフェスも、初期の頃は女子みたいなプロ
だって言われてたような気がする。
時代も変わるものだ。
- 336 :氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 10:52:36 ID:VBdyy8zE0
- >329
なんか飛べない人って分かっちゃうんだよ。羽が生えてないというか。
それに偶然決まった一発なんて求めてないからかも。2回に1回位決められる
人がワールドあたりで成功率を上げてばっちり決めて欲しい。クワドは
奇跡のジャンプだけど偶然ではなく必然であるはずなので。正直SPに入れられない
人は安定することはないのじゃないかなあ。
- 337 :氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 11:14:04 ID:G7iWGl0u0
- >>336
>羽が生えていない
あぁ、わかる
いまデーのとくに感じる
- 338 :氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 12:04:48 ID:6PoONHVm0
- 挑戦し続けてるってのを別に評価にするなんてのは、スポーツの見方ではない。
結果がすべてだよ。
- 339 :氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 13:29:05 ID:4Q0lmNcI0
- スポーツに限らず、結果オーライ。
努力を評価することと結果を評価することを同列に扱ったら
進化はありえない。なんにでも能力の限界はあるさ。
地方の三流高校に偶然すごいピッチャーがいるわけはなく
リトルリーグのころから拾われてるわけで。
だからクワドの評価が低すぎるっつーの。
- 340 :氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 13:49:26 ID:ByG3h7xO0
- 3Lz、4S+3T、イーグルからの3A+2T、4T、3A、4S、3F、ハイドロブレーディングからの3Lo
今思えばこの構成は凄まじ過ぎるぜ
- 341 :氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 14:39:22 ID:OgcN8iEq0
- >スポーツに限らず、結果オーライ
まったくだ。禿堂
なんだっけ、負け続けてる馬がいたけど
あれを応援してるヤツの気が知れなかった
- 342 :氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 14:46:17 ID:/4U5PRBt0
- うーん、なんか飛脚し過ぎ。
高橋だってかなりの年齢からクワド跳んでたんだし
そう決め付けるのも。
>なんだっけ、負け続けてる馬がいたけど
>あれを応援してるヤツの気が知れなかった
それを言ったら、ヤグプル以外は応援するのは気が知れない
って言ってるようなものだよ。
- 343 :氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 14:56:21 ID:U7jV/hMJ0
- 中野の3A=高橋の4T
- 344 :氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 14:58:53 ID:Li5bEf2Z0
- >>342
うーむ、目の前をたくさんのスケーターが尻っ端折りに箱かついでえっほえっほと通り過ぎていったぞw
飛躍しすぎ、って言いたいんだな?だな?
- 345 :氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 14:59:27 ID:AiqKsaRD0
- 凄いのは実際飛んでる選手たちであって
ここでクワドクワド唱えてる奴らではない。
- 346 :氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 15:05:09 ID:iRJcEuFE0
- >>340
誰のプログラム?
- 347 :342:2006/11/14(火) 15:09:51 ID:zoH4IhhH0
- そう、それw<飛躍
書いた後にしまったとオモタw
>346
ゲー坊の塩湖では?
- 348 :氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 15:20:33 ID:Y4nVyHJk0
- 飛脚しすぎワロタ。
もの凄い勢いで走っていく高橋想像した。
- 349 :氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 02:28:44 ID:JUEotGb00
- 中庭のCOC EX見た。結構よかった。
SP FPとも4を決めたかっただろう中庭の気持ちが伝わってきた。
残念でならない。
彼のジャンプは漢系でもフワッと系でもないキレのよさを感じる。
来期も続けてほしい。
- 350 :氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 10:43:51 ID:ycAKu7eQ0
- >>349
うむ
FPのは高さもあったのに、残念だったな。
- 351 :氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 12:13:33 ID:9diGZUxl0
- >>340
鬼のようなプロだw
- 352 :氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 12:23:34 ID:/8c7ju730
- 中庭のは自分も下りれる気配を感じた。エマのも運がワールドに
まわってくればどうにかなる気がした。ただ回転不足気味になって
るのはまずいよな。どちらも年齢を考えるとすごいけどこんな高齢者だけが
4やってるあたり絶滅の危機をひしひしと感じる。プルが復帰してくれた
ほうがいいなあ。ほんとは同じ人がタイトル取りまくるより出来るだけ皆に
栄光をとも思ったが、ライサや織田が優勝なんて冗談でも嫌だ。
- 353 :氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 13:34:27 ID:EcuidLQa0
- >>352
高齢者wがんばれ
まだまだわかいもんには負けんぞw
- 354 :氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 13:47:44 ID:De0PACU20
- フランス大会は
ジュベールとクリムキンの2枚看板が揃っているだけに
4回転が久々に見られそう。
倉田はもう4回転やりそうもないが・・・。
- 355 :氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 17:23:08 ID:pw8uJaHN0
- エリックは馬君もでるんだっけ?とするとトライは3人は
確実かな。本来ならジュべはワールドまでに仕上げてねと言いたい
とこだけど今回はせめてSPだけでもノーミスで今期最高点出してほしいな。
そして流れを変えてね。
- 356 :氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 02:18:27 ID:VhpyDqV+0
- もう男子の3-2-2はイラネ
キレのいい4-3を見たい
orz
- 357 :氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 02:52:18 ID:z/2eLHlq0
- 4-3-3とかもう消滅だよなきっと
- 358 :氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 06:56:15 ID:JAwKKfD40
- >>342
さすが佐川さんはアホどすなw
- 359 :氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 09:09:08 ID:mlwPKoQq0
- >357
昔ってコンビ一回あれば十分だったんだよね。今は体力が人より
あってコンビが得意でないと4を飛べないってことでいよいよ足かせが
増えてきた。ジュべも下手なんだけどベルナーもコンビ苦手っぽい。
どう考えたって野郎の3-2-2より単独4の方が良いのに。
ともあれフランスが駄目だったらほぼ望みはないので頼むよ。
- 360 :氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 09:27:42 ID:xLstslKT0
- >>359
そうだよね。結局ジャンプ一個一個に何点、となると
跳べる限りコンビ跳んだほうがよくなるしね
個人的には演技の流れぶったぎるコンビをちょこまか入れられるより
流れの中でスパっと決まる単独ジャンプの方がずっと美しいと思うけどさ
- 361 :氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 09:32:40 ID:24CulM8x0
- 3−2−2ってほんと恥ずかしいけど
殿以外みんな4連続はこれだよね。
- 362 :氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 09:56:33 ID:mlwPKoQq0
- 織田の3-2二つも十分恥ずかしいよ。ただよ新採点はスケーティングや
表現力やジャンプの質を評価するとか聞いてたが、自分からすると
チャイナのダビトフなんかとライサや織田との点の差は見えない。
確かにバトルや高橋は滑りが綺麗でステップが上手いのでまだ分かるが
ライサや織田は表現も地味だし迫力ないし別に上手いとも思わん。
実績だといわれればそれまでだけど、新採点はどういう選手を理想として
るのか分からんなあ。まあいいか、神様お願いします、エリックに4が
降りてきますように。
- 363 :氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 10:11:26 ID:XXD0w2QY0
- >>新採点はどういう選手を理想としてるのか
バトル
- 364 :氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 10:20:18 ID:Mp1pgvdL0
- >>360
>個人的には演技の流れぶったぎるコンビをちょこまか入れられるより
>流れの中でスパっと決まる単独ジャンプの方がずっと美しいと思うけどさ
はげどう。
コンビってだいたいセカンドジャンプ(3rdジャンプ)の着氷後の流れが詰まっちゃうじゃない?
あれがね〜、どうにも嫌でね〜・・・
なんかね、離陸前と着陸後のスピードは可能な限り変化しないでいてほしいのよ。
でないと、なんか動きが途切れたみたいに感じる。
着氷後必死こいて漕いでスピード取り戻す、なんてのは間抜けで嫌だ。
- 365 :氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 13:46:36 ID:BjeUw2t30
- 許されるジャンプの数を減らすべき。
コンボは2回まで、全体で6〜7回までとかに。
3−2−2とかやってる場合じゃなくなるぜ。
- 366 :氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 17:16:30 ID:hXP2YEbc0
- >362
ダビドフってシンプルンなスケーティングはきらいなんだけどね
ターンの複雑な組み合わせになるとトップ選手と差が見えるね。
- 367 :氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 17:17:23 ID:hXP2YEbc0
- ダビドフってシンプルンなスケーティングはきらいなんだけどね
↓
ダビドフってシンプルンなスケーティングはきれいなんだけどね
なんてミスタイピングなんだ失礼
- 368 :氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 17:36:29 ID:xYEbLer10
- シンプルンはOK?
- 369 :氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 18:56:41 ID:XbZTPHQu0
- セカンド以降のジャンプはザヤックから外して欲しいなあ
正直サード以外の2回転は失敗にしか見えない
- 370 :氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 21:03:10 ID:AOSI3Lwb0
- それは超一流選手だけを見ているからだよ。
ルールは多少下の選手にも適応できないと。
セカンドザヤック不適用なら、いつでも3Tくっつけられるランビあたりが超有利になる。
4T安定しているだけあって、コケかけた直後でさえも3Tつけられるのは凄すぎる。
- 371 :氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 21:49:40 ID:L1azNQ/9O
- ランビは比較的コンビ得意そうだよね
トゥループ得意だからってのもあるんだろうけど
だいたい毎回ちゃんと3回跳んでくるし
クワドコンボも加点つきやすい
ジュベは逆に単独がダイナミックな感じ
- 372 :氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 22:32:26 ID:6tjY98aY0
- 4回転を語るスレで
コンボにまでけちつけだすのはすれ違い。
- 373 :氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 23:17:28 ID:T1Z0xiQl0
- >>364
バトルなんてコケても流れが途切れないのにね。
- 374 :氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 23:45:05 ID:kyak92DQ0
- >>362
分かるなあそれ・・
結局新採点て現状では
滑りが上手いわけでもなく
クワド跳べるわけでもなく
たいして表現力があるわけでもない
旧採点だったら上がってこれなかった選手たちが
手堅くジャンプ跳びさえすれば点数かせげるから
救われてるっていう印象が拭えない・・
まあ過渡期なんだろうな
- 375 :氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 00:01:26 ID:22Ow2rii0
- 他でも同じレスしたけどさ、
2nd,3rdにループ入れるのが要因かと思う。
トーループと違って、なんかマリオの「その場ジャンプ」みたいにヒョコってやられると、演技の流れ台無しなんだよね。
着氷後綺麗に流れるループなら問題ないんだけど、あー勢い足りなくなりました↓感がある選手、いるよね。
あんなのなら、曲の流れに合わせてドカンと4回転決めてもらえたほうが見てる方もスカっとするのだが。。。
- 376 :氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 01:00:26 ID:mwxmliLP0
- >>373
自慢にならんよ
- 377 :氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 01:58:49 ID:okmKwjav0
- >>374
特色のない優等生的な選手には有利な採点法だよね。
バトルと織田はまさしく優等生。ジョニ子とライサは跳ぶ跳ぶ詐欺だから
スレ的にはもう期待薄。
新採点に対する違和感はなんだろうとずっと頭の隅にあったんだけど
突出する能力は数値化できないんじゃないの?っていう抵抗感かなと
気づいた。
4降りたジャッジなんてまだいないよね。
ジャッジとて自分を超える能力なら評価はむずかしいんじゃないかな。
- 378 :氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 02:23:51 ID:a2Ytnu6L0
- >>375
俺はセカンド以降の3Lo好きだけどな
4−3Lo−3Loとかやって欲しいよ
- 379 :氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 02:52:44 ID:TEPWbXts0
- >>378
4回転の後だと、なおさら差が出るかもね。
着氷後、綺麗に流れるLoなら漏れも同意、だけど「その場ジャンプ」で演技の流れぶち壊しよりは単発の方が見ごたえあるなぁ。
そんな選手、今はいないかも。。。orz
- 380 :氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 04:54:34 ID:a2Ytnu6L0
- >>379
3Loより2Tの方が流れが切れると思う、3ー2T−2Tのしょぼさと冗長さったらないぜ
まあそもそも男子でLoがコンビに使われる事なんてほとんどありませんがな
- 381 :氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 05:55:31 ID:ML2lAZxh0
- 良く言われることだけど、なんでコンビのセカンドジャンプの価値点が
そのままなんだろう。
素人考えだけど、セカンドの3Loは1.5倍、3Tは1.4倍、2Loは
1.1倍、くらいはすべきなんじゃないのかな?
あと、この前のスケカナフリーでポンセロが決めてた3Fから足踏み変えて
即3Sのシークエンスが0.8倍ってのも、到底納得できない。
技を数値化するなら、コンビネーションジャンプの失敗でシークエンスに
なったもの、ファーストジャンプからだらだらステップ踏んでセカンド
につなげるシークエンスと、ポンセロやプルが跳んだ難しいシークエンス
とは差をつけるべきだと思う。
- 382 :氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 09:01:02 ID:xJWVfyEG0
- >>377
昨シーズンの四大陸で演技途中で流してた織田に
それなりの点がついた時点で新採点ってなんだよと思ったよ
(織田が悪いといっているのではない、念のため)
でも採点方法変わったばかりだし、年々変わってきているから、
数年経てば違和感もなくなるにちがいない・・・と信じたい
振り回される選手たちはかわいそうだが、彼らもそう信じて
クワド捨てないで練習し続けてるんじゃないかな
男子スレによればエリック練習でドブリンが4S降りたらしいね
練習で出来たからといって本番で決まるわけではないが頑張ってほしい
- 383 :氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 09:20:57 ID:HW/kuJvn0
- でももう3年か。事態は一向に改善されないなあ。それなりに
システムに慣れたので新採点脳で見るとここはレベル取れそうとか
コンビをもうひとつ入れなきゃ!とかいう見方もできるけど、いざ素直に
フィギュアとして見ると、レベル4が取れさえすればいいなんて、4回転さえ飛べばいいってのと
何の違いがあるんだって思う。正直素直に見るとライサはワイスを更に低空ジャンプにして
4を飛べなくした風にしか見えない。いやまだワイスのが面白かったかも。
当時は周りが凄すぎて霞んでたけどドルトムントまで若いのに混じって4頑張って
てたし結構演技もよかったんだな。
- 384 :氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 09:34:14 ID:a38DGZQoO
- 同じ単独ジャンプ跳ぶと×0.8になって
2Tをどうしてもつけなきゃならなくなったり
どんどん改悪されてるような…
- 385 :氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 12:03:18 ID:GfRreEPb0
- 極端な話、4回転以上に点数が付いてないのがなんとも。
はっきり、天才はいらん、秀才だけで良いって言ってるような
もんだよ。
これじゃあ突出した才能は頭打ちだよな。
皆そろって低レベル化していきそう。
- 386 :氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 13:07:45 ID:HW/kuJvn0
- 万が一のことがあったら明日語る元気もなくなると思うので
今のうちに祈っとくぞ。お願いジュベ、クリ頑張ってくれ!
信じてるよ!女子が豪華メンバーなんで負けないでくれ。
基本的にこういう競技って女子のが注目されるから男子は女子の
1.2倍くらいインパクトのあることしないと対等ですらないと思う。
地味でもまだ女だというだけでマイスナーのほうが良い。
男子シングルが存在する意味を示してほしい。
- 387 :氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 13:49:00 ID:6znI0dRk0
- 狂おしく同意。
美しいスケーティング、美しいスピンは女子にまかせとけ!
- 388 :氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 13:56:15 ID:XUggnGUl0
- >>376
リカバリ速いってのは強みではある罠。
毎回コケられちゃたまらんけどw
- 389 :氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 20:28:15 ID:KYTUdcqpO
- ジョニ子のJournal見てきた
またかと思いつつも期待してしまう自分はよほど4Sに飢えてるのだろうか…orz
本当に跳んでくれたらレインボーアフロ被って出社してやるのに…
- 390 :氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 20:30:06 ID:jKRt4ONq0
- >>377
>特色のない優等生的な選手には有利な採点法
>>385
>はっきり、天才はいらん、秀才だけで良いって言ってるようなもん
新採点移行、ずっとモヤモヤしていた感情を明快に言語化して貰った気持ち。有り難う。
- 391 :氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 21:51:16 ID:2jQpe7g10
- 女子が今3−3入らないと
勝てなくなっている時代なのにね。
よっぽど女子の方が漢らしい。
- 392 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 02:20:06 ID:hZWyD3uP0
- 今シーズン初めてSPでクワド成功キタと思われるが・・・
- 393 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 05:09:12 ID:sA4cCdEL0
- ジュベ4−3乙!
- 394 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 09:36:15 ID:BIuYnb8V0
- 得点が・・詳細みてみないとわからないが
何かミスったんだよな
そう信じたい。
- 395 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 09:52:06 ID:6PNOnHkW0
- ジャンプはノーミスみたいなんだよね
これが。
ステップレベル1とかそんなだろうか?
- 396 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 10:20:38 ID:FM8D/jR60
- ドブリン4Sコンボトライしたんだね
ステップアウトみたいだが・・・
- 397 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 10:21:04 ID:P/J1zEty0
- 全ジャンプが超クリーンとまではいかなかったけど、
マイナスがつくジャンプはなかったと思う。
スピンかステップでのレベルの取りこぼしだと思いたい。
4-3だよ!?何でTESこんなもんなの?。・゚・(ノД`)・゚・。
- 398 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 10:21:21 ID:de9y+6sa0
- コンボは加点がぜんぜんない予感。
- 399 :397:2006/11/18(土) 10:24:28 ID:P/J1zEty0
- 1行目訂正 超クリーンとまではいかなかったかもしれないけど、
ちょっと紙芝居になったりしたから少し自信ないけど、ジャンプに関してはノーミスだと思う
- 400 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 10:29:35 ID:FM8D/jR60
- ISU公式だとクワドのあと一瞬バランスがとれなかったって
本人が言ってるから完璧な流れではなかったのかもしれない。
でも以前なら2Tが多かったのに3Tつけたのは進歩だね。
- 401 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 10:45:37 ID:bw5MWd7p0
- >>396
回転も足りてなかったような気がする・・・
- 402 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 11:01:49 ID:ROd7xOzz0
- そしてまたゼッケンだったんだろうか
- 403 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 15:48:53 ID:8qDLSCG/O
- ジュベひさしぶり会えたよ〜4→3乙。ゼッケンは前付だったよ。肩パットも入ってたよーな。髪短かった。応援してるのはフランスのロリロリばかり。
- 404 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 15:49:58 ID:tHY5bhSK0
- 稔も言ってたが男子シングルはこれがないと!ってかんじのジャンプで
久しぶりにテンションあがったよ。
やっぱりクワドは見た目の迫力や華やかさが全然違うな。
- 405 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 16:12:59 ID:6s33r3pb0
- プレオ君の後に見るとジュベのスケーティングがえらく美しく見えた。
佐野氏も珍しく同感だったようだ。
- 406 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 18:19:13 ID:nSAACNR40
- >>404
>>405
禿同。初めて稔と意見があった瞬間だった!久々に文句無しのクワドが地上波で見れた。
絶滅から絶滅危惧種に格上げかな。クワドだけGOE最高プラス5にして欲しいwww
- 407 :氷上の名無しさん :2006/11/18(土) 18:22:07 ID:KFHz64uy0
- クワド挑戦したらTES+5点を特別につけるっていうルールはありかもね
- 408 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 18:23:52 ID:pdejzjN00
- >>407
挑戦したってだけじゃちょっと・・・
やっぱり4T以上は基礎点に差をつけるとか、コンボだとボーナス点をつけるとかがいいような
- 409 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 18:43:21 ID:vbTTk6HA0
- 4-3着氷まできれいに跳んだうえ他のジャンプも全部きれいに
スピンもレベル4でステップも複雑にってのは体力的にも難しいし、
挑戦して失敗したらガクンと評価下がって上位選手になれないから
多少粗くても試合でやりつづけて上手くなってく
というのも無理だよね
コンボに加点をっていう意見よくあるけど、それも単純にやっちゃうと
結局3-2跳んでコンボの加点とGOE加点で稼ぐってながれになりそう。
4のコンボは加点っていうのならいいけどさ。
- 410 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 18:46:58 ID:BPsZVHDs0
- >>407
ますます4B先生が有利になるじゃないかw
- 411 :407 :2006/11/18(土) 19:01:30 ID:KFHz64uy0
- 確かにやりすぎだったと認める、スマソ
でも、挑戦していく選手を増やすには4Bだとしても
少し点数を認めてやるのは、クワド挑戦者を増やすことにつながり
クワドの絶滅を防ぐきっかけになるかとは思った
本当になんかいい解決策はないのかなぁ…
- 412 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 20:01:57 ID:+mYauJ770
- 録画しておいたジュベの4-3今見た。さすがだね。
ジュベはジャンプ以外も格段に素晴らしくなった。
ドブちゃんのも見たいな。
- 413 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 20:48:48 ID:flaDVzmY0
- クワドのGOEでの加点を2倍にすれば良い
基礎点3.3の2Aと基礎点9.0の4Tが同じ基準の加点ってのは、そもそもおかしいと思う
それにこれなら4Bは今までどおり5点で済む(基礎点そのものを上げると4Bが猛威を奮いそう)
- 414 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 21:15:14 ID:Z25OePqX0
- 久々に「あージャンプ見たー。男子のジャンプ見たー」と思った。
先月からいっぱい試合見てるのに。
適当に2回転くっつけてるようなジャンプ見るなら
新体操(ちょうどBSでやってた)の方が何十倍も楽しいわい。
- 415 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 21:47:46 ID:28FZDoDs0
- 加点を2倍するとなると…減点の扱いに困る
減点も2倍じゃ誰もやらなくなるし、減点だけ1倍じゃ変
4B覚悟で基礎点上げるほうがいいかも
そしてFSでのジャンプ要素を7つに
- 416 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 22:26:24 ID:flaDVzmY0
- >>415
トリプルから加点と減点の割合が同じになるだけで、ダブルまでは加点と減点の割合が違うんだから
クワドも加点と減点の割合が違っても問題ないと思うけど
それか基礎点を上げて、GOEでの加点減点を上げるってのもありかもね
基礎点上げても4Bが今ぐらいの点になるようにGOEでの減点を調整する
- 417 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 22:32:57 ID:pdejzjN00
- 実際4Bの成功率ってそんなに高くないような気がするんだけど・・・・
やっぱり4Bを防止しなきゃいけないかな
- 418 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 23:10:18 ID:g9SSZaXE0
- 稔のこれぞ男子シングルってところだけは納得したな
ただどうみてもジュベは正統派じゃないし、プレ男へのコメントなんて突っ込む気すら失せるが
- 419 :氷上の名無しさん :2006/11/18(土) 23:10:29 ID:CaJFVIo40
- ジュベールの四回転、素晴らしかった。
よく考えてみたらみんな、「何とか四回転飛んでます、とりあえず着地できました」
って人ばかりなんだなと思ったよ。
実際最終グループで四回転を高確率で飛べるのはジュベとプルしかいない・・。
- 420 :ウゼー:2006/11/18(土) 23:20:28 ID:T1Kw8njH0
- 946 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 20:41:48 ID:pY4arJgf0
クワド誉めたい気持ちはわかるけど、
今時男らしいとか形容しちゃう感覚は古いし
その程度のことに気付けないのは痛いと思った。
- 421 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 23:34:23 ID:bC6AwWtz0
- >>419
つランビ
まあ今期はどうだかわからんが・・・
- 422 :氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 23:52:58 ID:HD/4cNky0
- >>419
ランビだって・・・
- 423 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 01:27:55 ID:2gnT2A4W0
- ドブリン4S+3Tと4Sを決めたらすぃ
- 424 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 02:00:29 ID:AhO4AHVu0
- >>423
その動画手に入れたらぜひ見せてください。m(__)m
それにしてもジュベ、やってくれました。
ほっと一安心です。
- 425 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 02:48:50 ID:5d8VlcQc0
- 明日ドブリン放送しなかったらテロ朝ゆるさんぞ
- 426 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 06:20:23 ID:9K/Ce3b+0
- >>425
期待しないほうが・・・
チャイナの男子3位は放送されなかったし
フランス2名+日本2名のみではと諦めてるorz
- 427 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 08:03:33 ID:eyijzzkI0
- すげーなドブリン!!
期待するよっ
- 428 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 08:22:41 ID:J6myEWjQ0
- ドブリン4サル2回も跳んでたのか!すごい
- 429 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 08:33:03 ID:Hjsq7xdO0
- ジュベはこれで4S入れてきたらどうなるんだって感じだな
4-3がほしいところだけど
- 430 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 09:56:04 ID:w+9UEtkI0
- プロトコル見たけど、ドブの4Sって両方とも加点つきなんだね
見るのが楽しみ!
- 431 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 12:14:19 ID:LvCPuLpR0
- 男子ヨーロッパ勢の天下は続きそうね。
- 432 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 12:23:35 ID:aiQ8cdX+0
- ニワカなスタッフばっかのテロ朝だけに切られそう。
海外放送に頼るしかない気がする。
- 433 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 12:29:06 ID:SHBIwM7LO
- ようつべにドブリンSP上がってるよ!
初めてドブリン見たけど荒さはあるけど、身のこなしきれいだし、期待大!4サルも入り方工夫してる!
- 434 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 16:39:49 ID:AhO4AHVu0
- >>433
THX
見たよ。ジュニアのころはかわいい男の子って感じだったけど、
ずいぶん大人っぽくなってた。
スレ的には大きな期待をよせてみよう。
- 435 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 19:13:19 ID:dptedgGk0
- ドブリンいつの間に4サル跳べるようになっていたんだ!?
フリー放映してくれテレ朝。
- 436 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 19:24:50 ID:5d8VlcQc0
- この調子でみんな頑張ってくれて来期はプルも復帰したら
このスレ的にはわりと安泰じゃないか?
- 437 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 19:39:15 ID:8aTTCGbX0
- 4回転ジャンプが入ると
GOEを−6、−4、−2、0、+2、+4、+6にして
基礎点が
4T 12.0 4S 12.5 4Lo 13.0
4F 13.5 4Lz 14.0 4A 15.5
くらいにしてくれれば良いのに
これなら転倒時の点数は今までと変わらないし
- 438 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 21:15:55 ID:NfxoHMll0
- >>426
期待してなかったけど、一人も放送されないなんて…。
久々に漢たちがみれる大会だったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
- 439 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 21:24:33 ID:U6DzLzzp0
- ドブリンFS見てーよー
- 440 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 21:54:29 ID:AhO4AHVu0
- なんちゅう放送だったんだろうねえ、まったく。
実況ではゲトスポにかすかな望みをつなぐ雰囲気があったが
実際は安藤がほとんどを占め、日本男子2人のダイジェスト、
軽く順位を出して終わりなんだろうなという気がしてきた。
ジュベはともかく、2つの4Sを降りたドブりんは褒め称えられる
偉業を成したんだ。放送権もつなら敬意を表するべきだろう。
それが無視かよ。失礼極まりない。
民放はどこも選手に対し客寄せパンダ(パンダにも失礼)ぐらいの
認識しかもってない。しろーとだってあのうざーな演出には
辟易するだろう。
テレ朝好きだったがこれできらいになった。
- 441 :氷上の名無しさん :2006/11/19(日) 22:23:20 ID:E6P7VqeR0
- 今日の放送、滑りのとろい下位の女子選手が何匹も出てくるたび
さすがに殺意を覚えた・・・!!
そんなに美女目当てのおっさんの視聴率が欲しいのかと。
もうがっかりだね本当に・・男子シングルファンは非常に肩身が狭いよorz
- 442 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 22:30:31 ID:qMv0kTA10
- 20時の時点でユナだったからある程度覚悟してはいたが
小塚、南里すらないとはね・・・
男女フリーと銘打ってるんだから詐欺だろコレ
- 443 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 22:40:34 ID:pc59ugZP0
- 男子見せちゃったら女子のしょぼさがバレてしまう
- 444 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 22:51:46 ID:8aTTCGbX0
- SPの安藤のステップはそこいらの男子よりも力強いと思った
- 445 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 23:23:15 ID:m9Dzu+g9O
- >>442
今朝の新聞では地上派は
「女子フリー」
のみの表記だったよ…orz
ジュベ…・゚・(つд`)・゚・
- 446 :氷上の名無しさん :2006/11/19(日) 23:31:08 ID:E6P7VqeR0
- >>442
まさかロシェット兄さんと
ドスコイスキーが男子、って事は・・無いよな。
- 447 :氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 23:41:54 ID:qMv0kTA10
- 男でもフィギュアは美少女目線抜きで音楽との調和を楽しんでるんだが
やっぱ少数派なのかなぁ・・・
とりあえず0:30からgetsportsでやるみたいだからチョットだけ期待。
http://www.tv-asahi.co.jp/getsports/contents/week/index.html
- 448 :氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 00:19:40 ID:xU6t0icm0
- ボードのスタッフコメントが嘘じゃなかったらドブリン見れるかも
- 449 :氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 01:36:53 ID:xbfYWGL10
- >>447-448
きっちりやってくれましたね。
こんな時間なのがつらいところですが。
絶滅危惧種に指定されている4回転が何回も見れました。
- 450 :氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 02:15:02 ID:9Fnby3dSO
- ドブは跳んでくれたね!
ジュベもさすが。
- 451 :氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 09:15:01 ID:btO7lVjW0
- Sergei Dobrin 2006 Trophee Eric Bompard LP.wmv
(640×480 59.94fps 107MB)
ttp://n.limber.jp/n/GiTgHCKFK
うぉ、遅刻ぎりぎり・・・
行ってきます!
- 452 :氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 10:15:28 ID:YWI+MOml0
- 泣きそうなほどうれしい大会でした。みんなありがとう。
でも点見ると我に返る。今年は加点をつけるとか言ってたが
間違いなくぶっちぎり今季最高の演技だろうになんかアメリカ、
カナダあたりと比べて低くないかな。なんかあと20点くらい
やってもいい気分。
- 453 :氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 12:02:25 ID:XyKBEDXG0
- >>451
ありがたくいただきます。
遅刻しませんでしたか?
実況で「ゲトスポで男子やったら自分がうpします」と言った手前
動画作ったんだけど、動画スレにもFB神やその他あげてくれてるし
ここにも遅刻神がいるし。
自分のは画質よくなく、はずかしいのでうpやめます。
さて私も今から出勤します。
- 454 :氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 14:45:29 ID:a8jPw94t0
- 君雄の果敢な3A挑戦に漢を見た。
- 455 :氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 23:25:22 ID:eoX8mA2D0
- >>453
どういたしまして。
なんだかんだで予定より早く出勤出来ちゃいましたw
妙な事書いてちゃってすいません。
- 456 :氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 23:39:48 ID:dQbEfbdb0
- >>455
放送無かったんで動画だけでも見ることが出来て嬉しいorz
朝の忙しい時間にありがdd
露男スレに懐かしい動画が上がってた。今更だがこの2人って本当に異次元だったな
433、432(挑戦)なんて目から汁が…
>>583 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/20(月) 21:22:50 ID:ww7fFiU50
>4年前の貰い物。当時のヲタさんありがとう
塩湖事前番組、ヤグプル対決の煽り特集
ttp://n.limber.jp/n/vymMoCKF5
- 457 :氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 02:13:27 ID:gc7EvpfQ0
- 若手がクワド飛ぶのってやっぱ国のトップが飛んでてこそって感じなんだね。
ポンセロとかもジュベあってのことだろうしドブリンの国のトップはあの人だし。
新採点云々はもちろんだろうけどトップ選手が作る国別の雰囲気みたいなのも大事っぽいんですな?
- 458 :氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 02:21:03 ID:REmZRSKl0
- 他スレで既出でしょうが一応追加してみました。
Brian Joubert 2006 Trophee Eric Bompard SP.wmv(640×480 59.94fps 109MB)
ttp://n.limber.jp/n/xPJhIdKFZ
Brian Joubert 2006 Trophee Eric Bompard LP.wmv(640×480 59.94fps 107MB)
ttp://n.limber.jp/n/W9KbIdKF3
>>456
どういたしまして。
歪な形でGPSの放映権を奪っておきながら
全国放送しないってのは酷いよね。
- 459 :氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 04:22:02 ID:cSGzJVsF0
- 数年前に高橋や織田が低確率の4回転を挑んでいた頃は、4回転持ちの本田がトップだったからね。
今は織田が日本どころか世界でもトップの点数出している状況からすると、
何が何でも4回転跳ばなきゃっていう雰囲気は生まれにくいわな。
- 460 :氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 05:28:59 ID:Co4v9oVc0
- 高橋はともかく、低確率もなにも織田は大会で4回転認定されたこともないし
プロに入れて跳んできたことすらほとんどないんじゃ?
早くから世界に出ざるを得なかった本田や、15・6から4回転4回転と急かされてた
高橋とは、新採点後にシニアデビューした織田は意識からしてそりゃ違うでしょ
- 461 :氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 06:29:31 ID:4CPk2p7a0
- 城田が存命なら、跳べ跳べプレッシャーかけまくったんだろうなあ
- 462 :氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 09:04:40 ID:tZBqK33N0
- >460
プロに入れたことはあるよ。全日本で2回は入れてる。
1回は立ってるけどおそらく回転不足
旧採点なので認定かどうかまでわからない。
- 463 :氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 09:27:36 ID:kC/ybeqM0
- しかし点数今回は厳しく出したんだろうし取りこぼしもあるしこれからすごく
伸びるだろうけど、それにしてもこれ以上どうすればいいんだろう。
こんな次元の違うジャンプ成功させたんだからもっと楽に勝たして
あげたい。上のほうでも言われてたけどほんと秀才型システムなのね。
旧採点の5.9の選手と5.5を同列に扱ってる感じ。こういうのがもしかして
悪しき平等主義って言うんでは(普通教育に関しては平等なのが
良いと思ってるけどスポーツだから)
- 464 :氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 11:52:15 ID:kt+C7Qxa0
- 新採点の演技、アイスダンスのコンパルソリーの
シングル版を延々と観させられてる気分。
音楽が違うだけで、演技が全部同じに見える。
その中で、突出した天才的な事をやっても、
結局秀才型の選手が評価されるって感じで観てて
もやもやする。
- 465 :氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 12:06:30 ID:5K0/WqS80
- 確かに秀才型システムってのは言い得て妙だなぁ。
「技」を大きく分けて、ジャンプ、スピン、ステップ、その他MIF、とするじゃない?
たとえば旧採点では、上記のうち苦手な技があったとしても、
それ以外の技の良さでカバーでき、十分な点がもらえた。
それが、その選手の個性を活かしたプログラムにつながった。
でも今は、全部の技でそれぞれ一定の点数を出さなきゃ、上位には上がれない。
ステップなんかなぁ、「たいしたことやってないんですけどね」byみどり@キャンデローロみたいに、
そんなややこしく踏まなくたって、じゅうぶん美しく、難易度もそれなりに高く、ってできるのに。
そのほうが音楽を表せるのに。
ステップっつーとみんな身構えてせーのでじたばたくるくる、って・・・。見てて嫌になる。
- 466 :氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 18:30:29 ID:rKIqGqkc0
- >>463
最初の3行ってジュベのこと?
- 467 :氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 23:14:05 ID:OGDzPvLg0
- >>462
入れたっていっても、どうみても失敗前提
挑戦したというデモンストレーションて感じで姑息だと感じた当時。
どう見ても三回転半くらいしか回ってないし。
今の基準で認定なんて無理。
アンチではないよ、生で見てた正直な印象。
- 468 :氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 00:07:24 ID:FHndNn3U0
- 個人的には、クワドという意味では雨二人と殿はあらゆる意味で論外。
- 469 :氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 00:44:49 ID:mIUrYU8Y0
- つーかクワドに関して、織田と高橋を同列に扱うのはどうかって気もする
このスレ的には。
高橋は昨シーズン一度もクリーンに降りられなかったとはいえ、
すくなくとも一昨シーズンはSPから入れてて試合で降りてたからな。
- 470 :氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 02:48:34 ID:/Ip4Ohux0
- 「織田と高橋」って
リストとブラームスくらいの違いをイメージする。
ふたりともプッチーニやモーツァルトではない。
リストにクワドは無理。ブラームスは降りたことがあるってとこかな。
へんな例えでごめん。
- 471 :氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 07:35:19 ID:qiTACwbF0
- >>470
クラヲタだけど、その例え全然わからないw
- 472 :氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 11:16:36 ID:FOyG4WMP0
- >470の中ではモーツアルト>=プッチーニ>>>ブラームス>>リストな
感じなのだろうか?私も良く分からんw
- 473 :氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 12:26:54 ID:BGtvNgK10
- 自分からするとどっちもどっち。降りられないオーラが
むんむんする。冗談じゃなくてプレ尾のほうが環境が良いので
可能性が高いと感じる。正直クワドを後退させた点稼ぎ選手は
一生飛べなくても良い。どれだけクワドが辛いか味わえって思う。
- 474 :氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 13:25:16 ID:m4u6QZPg0
- >>473
クワド厨の本音てか王道を見た。
モーツアルト>=プッチーニ>>>ブラームス>>リスト
天才度じゃない?
4持ち選手をそれにあてはめたって。
- 475 :氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 14:36:57 ID:JP8da3bj0
- 織田が東京ワールドでクワド降りて金メダル取るのは既定路線。
デーは全日本で成功させて連覇するもワールドでは転倒。
4ヵ月後にこのレス読むやつがいたら俺は神扱いされるな。
- 476 :氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 15:05:21 ID:Q2Bpoeik0
- はいはいw
終了後きっといっぱいコピペされるから安心しる!
- 477 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 00:06:47 ID:UluHwH3P0
- >>473
どれだけ辛いか、味わってると思うけど・・・
過去に跳べて、その後、跳べなくなってる選手は。
- 478 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 00:17:01 ID:3Zs/WRL50
- スレ住人の間でも温度差あるよね
自分はどっちもどっち、とは思えないなー
新採点後もプロに入れて何度か試合で降りてる選手と
始めからプロにも入れてない選手は・・
もちろん高確率で降りられないのならクワドジャンパーではない、
よって跳んでいないも同然、という考えもあって当然と思うけど
クワド発展を思えばやっぱりわけて考えたいと思う、自分はね。
ま、クワド好きといっても色々考え方はあるやね。
- 479 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 01:15:35 ID:k6TaKV7E0
- >>473
二人ともそれなりに味わってるんじゃないの。クワドの辛さは。
織田だって辛いって分かってるから入れないんだろうしw
織田は新採点の申し子と言われたりするけど、
高橋も世界的に知名度上がったのはクワド確率落ちてからだからね。
確実に新採点の恩恵は受けてる。
それぞれの選手のやり方で勝っていければいいとは思うけど、
正直、この二人が跳んでしのぎを削っていかないと
「なんだ跳ばなくても点取れるんじゃん」ってことになって、
中庭も頑張ってるとはいえ、次世代日本男子のクワドは見られなくなりそう。
結局、「本田討ち死に」みたいな格好になったら嫌だな。
- 480 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 01:34:10 ID:ImaGV2Hh0
- >「本田討ち死に」みたいな
悲しいこというなよ〜。泣けてくるよまじに。
実際、大昔、
体型でも文化的素養でも、人種的偏見の部分でも、
非白人は表現力で点を出すことが難しかったことがあって、
日本人はとにかく技術、それもジャンプを売りにするで上に行こうとしていた時代があった。
佐野さんとか五十嵐さんあたりまでの時代。
今はね、とりあえずテケ以降「日本人でも表現力で点を出せる」ってことになったから、
そういう無理な努力をしなくてもよくなっちゃってる。
- 481 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 01:54:10 ID:q355rQ+r0
- アジア人の表現力が正当に評価されるようになったのって
本田のおかげだとオモ。後は塩湖の村主。
当時は、日本人でもこんなに表現力のある選手が居るんだって
海外で言われてた。
別にクワドは跳べないのなら、跳べなくてもいいと思う。
だけど、跳べない選手を必要以上に高評価するのは、
身体はって跳んでた選手に対する侮辱だと思うんだよ。
- 482 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 02:03:58 ID:5rGLzdFj0
- >>480
>ジャンプを売りにするで上に行こうとしていた
中国選手もそうだね。中国ペアの活躍やユナなんかみてると
やっとアジア人独特の表現が認知されたという感もある。
バレエ的表現とはちょっと違う。
極論かもだけど、フィギュアがこれから先表現重視に流れていくなら
当然危険なクワドなど必要ないよね。でも敢えて危険をおかしてでも
氷の上で跳びたいやつもいる。スポーツは危険とうらはら。
スポーツも衰勢があるからあらたな種目としてスケートジャンプなんて
競技ができないとも限らない。個人的にはそうなっても構わない。
・スピードスケート
・フィギュアスケート
・ジャンプスケート の3種目。自分ならどれも見る。
スキーはとっくにそれぞれに分かれてるし。
- 483 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 02:28:49 ID:q355rQ+r0
- >>482
今は技の羅列って感じで、旧採点の方が表現性
があったような。
- 484 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 08:54:21 ID:ueoJ4/qE0
- 絶対レベル4とれないのにレイバックスピン入れたりする高橋は
旧採点ぽい感覚が残ってる気がする、それが選手としていいかどうかは
別問題として。ってそろそろスレ違いだねw
まあ、本当に上にいくには、やはりクワドないとだめだなとわかってると思う
本当にトップ立つつもりの選手は。そこそこでいいやと思ってたら違うと思うけど
- 485 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 10:53:33 ID:cv2MzGAT0
- え
佐野さんはジャンパーだけど五十嵐さんはダンサーだと思ってたよ
- 486 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 11:07:36 ID:ZUavrrxY0
- ここは伝統ある「クワドスレ」だから当然だな。
跳ばない選手に対しては批判一辺倒
成功させた、もしくはチャレンジしているだけでも支持される
という図式は読んできてよく理解できたよ
4回まわらなきゃ男じゃない!て心情もここのおかげで何とな〜くわかるようになった。
ここの住人を沈黙させるために、今季は是非見事に跳んで欲しいと願う。
- 487 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 12:52:05 ID:jDCiTYsT0
- >>481
すぐりん、塩湖凄いよね。
さっき久しぶりに見て目が醒める思いがした。
跳べる選手が、スーパーにならないと跳べない選手
に勝てないってやっぱり異常な感じ。
- 488 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 12:58:29 ID:Sw825WBs0
- クワドすれなんだからそろそろダンサーとかどうとかいうねたはすれ違い
- 489 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 13:14:48 ID:WWMsrc2Y0
- 今季中はわからないけど、
なんやかや言っても最終的には
男子トップはクワドないとって事にはなると思ってるんだよね
実際クワドなしでまとめてくるっていっても上限あると思うし
スピンのレベル4なんかは注意すればとれるし
ジャンプのランディングとかフリーレッグの処理とか
みな気をつけ始めてない?
そうなると抜きんでるにはクワドってなるとおもうんだよな。
- 490 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 13:19:19 ID:zG8DW78e0
- デーのフリーレッグは相変わらずで、まわりがどんどんよくなるとやばいね。
- 491 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 13:39:39 ID:F1BYJ5OZ0
- トッドがクワドいどむようになったのっていくつから?
いくつまでに跳べないと難しいってあるのかな。
- 492 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 14:07:14 ID:ImaGV2Hh0
- >>485
踊れたけど、高い評価の対象になったのは安定したジャンプ>五十嵐さん
踊りに関しては外国のジャッジは「白人の真似をしても・・・」みたいな感じだった。
つまりそういう時代。
- 493 :sage:2006/11/23(木) 14:19:18 ID:QT+rX6sQ0
- 疑問点があるのでご存知の方教えてください
4回転と3Aとはなかなか両立が難しいジャンプではないのですか
詳しく確認したわけではないですが何人かの男子選手の実技を見ていて
両方を完璧にこなすには相当の技術力が必要な気がします
- 494 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 14:41:52 ID:PSpy3C1m0
- 4回転も3Aも得意な選手は旧採点の
上位には沢山いたよ。
ってか、両方確実に飛べないと上位には逝けないし。
ただ、そういった上位選手は引退しちゃて
殆ど全滅した感じ…。
今は若手ばっかりだしね。
- 495 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 15:00:29 ID:IyHQ8chJ0
- >>493
新採点になって両立が難しくなったんでしょうね。
ジャンプ以外の要素でも点を稼がないといけないし、
ジャンプを完璧にする余裕がなくなった気がする。
- 496 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 15:28:39 ID:QT+rX6sQ0
- >>494,495
レスTNXです
仰るとおり確かに両方飛べる人はいるんですけれど
彼らの3Aが見た目に美しくないような気がするのです
エッジと飛び出し方向の問題で、この二つを理想的に飛び分けるのが困難なのかと思いました。
ジャンプ以外の要素とも関連しているのですね
- 497 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 15:53:50 ID:HwDlc5Io0
- 現時点で若手ばかりってのもアレだね。
将来また一気に世代交代しそう。
- 498 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 16:11:39 ID:bSRiopGv0
- >496
>>彼らの3Aが見た目に美しくないような気がするのです
にわかおばばの考えを押し付けられてもな。
とりあえず不細工な顔整形する前に視力回復でもしてもらえば?
それか手首切手視ね。
- 499 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 16:26:45 ID:OBhY5ObX0
- ↑
何?この人?
- 500 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 16:26:59 ID:IyHQ8chJ0
- >>496
一回ヤグ・プル・本田を見てくるといい。
- 501 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 16:50:05 ID:0PjoVvNv0
- アブトのジャンプも綺麗。
- 502 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 17:22:33 ID:6vTPLjU60
- ウィアーや織田の3Aは美しいぜ
旧採点時の美しいとは別ベクトルかもしれんが
- 503 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 17:28:15 ID:0PjoVvNv0
- >>496のいう、4回転と3Aを両立できてジャンプが美しい
となると、旧採点の上記4人とかじゃない?
- 504 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 17:31:37 ID:5Yr0zIwx0
- >>502
その二人はクワド跳ばないから、
クワド跳んで3A美しい選手、には当てはまらないよね。
むしろ>>496の言う説を裏付けてるような感じになるね
- 505 :うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/23(木) 17:36:01 ID:Qg6ES31v0
- 旧採点時代と新採点時代をそのまま比べるのは
重要な要素が異なるんだから意味がない。
- 506 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 17:49:45 ID:202VmzNl0
- >>505
それなら>496の説がビンゴになるな。
両方飛べて、ジャンプ綺麗な選手は少ない。
- 507 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 17:54:40 ID:nhV+T05O0
- チャンジャンがいるじゃん。
しかも新旧採点の時空を超える中国3000年の秘儀
- 508 :397:2006/11/23(木) 18:13:09 ID:XFJkHk/Q0
- >>491
長野後、現役を続けると決めてからかな?
26とかそのあたりだと思ってた。
でも長野の後2年くらいはそんなに試合出てなくて演技見ることも少なかったから、詳しくはわからないんだけど
- 509 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 18:14:13 ID:XFJkHk/Q0
- ↑397関係ないです。スマソ
- 510 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 18:29:41 ID:3Zs/WRL50
- 今の選手は大変だなと思うよ。
色々な要素をそれなりのレベルで仕上げないといけないからさ。
やっぱり過渡期なんだと思う・・丁度その時期に当ってしまった選手は辛いけど
数年すれば、今の採点方法にあった上にクワドもきれいに決められる
そんな選手が出てくるような気はしてる。
- 511 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 18:37:30 ID:6vTPLjU60
- 美しい3Lzや3Loとクワドを両立してる選手も最近は見られないね
別に3Aに限った事じゃないと思うぜ
- 512 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 18:46:28 ID:QT+rX6sQ0
- 当方ニワカとはいえ意味不明の498以外の皆様、いろいろありがとうございます
ヤグ・プル・本田・アプト・チェンジャン、いろいろと比較してみます
- 513 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 18:47:05 ID:fxYOd//+0
- 今は狭間の世代だから、今後若手がどんどん伸びてきそうだよね。
新採点は若ければ若いほど吸収が早いだろうし、そういった環境で
育った選手が数年後には一気に出てきそう。
- 514 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 22:06:40 ID:5rGLzdFj0
- >>493
>両方を完璧にこなすには相当の技術力が必要な気がします
それに対して評価が低すぎないかというのがこのスレの大方の意見であって。
4にセカンドつけて3Aもこなす選手は
>ヤグ・プル・本田・アプト・チェンジャン
以外に民君、ジュベ、ランビ、栗、マー君、、
自分は両方をこなす才能と努力に敬意を表してるので美しいかどうかまでつっこまない。
どぶリンに多大な期待をよせよう。
- 515 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 22:12:03 ID:BmwR1sp10
- シングルアクセラードブリンにかw
- 516 :氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 23:56:23 ID:ksp2f8qo0
- ドブリンは3A、昨年まではフリーで跳べていたのにね。
エリボンだけで判断するのはなんだけど。4Sと3Aの両立を見たい。
- 517 :氷上の名無しさん :2006/11/24(金) 01:19:06 ID:a7uGV1OK0
- クワドがまだまだ絶滅しなさそうなだけでもいいじゃないの
3Aやセカンドジャンプにまで期待するのはまだ早いよ
- 518 :氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 01:23:14 ID:/8udZ53K0
- 両立以前に
今はクワドを安定して跳べる選手が少なくなったから、しょうがない気もする。
今季のGPでGOE減点なしのクワド決めたのって
ジュベとドブリンくらい?
- 519 :氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 01:47:35 ID:FCpu3GpO0
- 数年すれば新採点方式にあった上にクワドも決める選手が出てくる
と数年後も言ってる事にならねば良いが・・・
- 520 :氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 02:01:50 ID:SuhQ61fv0
- >>519
ジャンプは若いうちじゃないと伸びないって言うし、
若いうちに要素点を稼ぐ練習を重ねなければいけない現状では、
なかなか難しいのではないでしょうか。
- 521 :氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 08:59:52 ID:5twnXZN20
- >508
今更ですがトッドに関しては長野シーズンに何度か挑んでます。
4回転の歴史見ていただければ分かります。
大体クワドは他のジャンプのバランスを崩す場合が多いのでたださえ
両立は難しいのに、さらに新採点でステップなどの負担が増え、複数の
コンビを飛ぶ体力を求められかつ4の配点が低く回転不足など気にしなければ
ならないというめちゃくちゃな状態だもんなあ。こんな状態では若手にも
期待できるかどうか。体力には限界があるし若い頃にはその限界までジャンプの
安定に集中しなければならないのに15.6の段階でレベルを取る練習ばかり
やってる若手が4ができるんだろうか。
- 522 :氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 19:22:29 ID:PF4HJqRf0
- クワドと3Aこなす選手にゲーブルが挙がらないw
- 523 :氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 20:56:12 ID:0zdbpkC8O
- ゲーは全てのジャンプをこなせる選手だからさ!
- 524 :氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 11:38:43 ID:ruySGs3N0
- ジュベは再び4-3決めた?
栗は?
- 525 :氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 11:58:55 ID:Rea7Y8SO0
- チモシー・ゲーブルが塩湖で もし、芸術性の高いステップやスピンが出来たら、
メダルの色が違っていたかもね。
- 526 :氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 12:02:59 ID:523YRVMN0
- 張民4S+3T・・・ネ申!
栗4T+3T
岳斗・中庭4T
- 527 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 04:26:19 ID:enk7FxUv0
- ジュベ3クワド記念カキコ
- 528 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 04:43:11 ID:QKrz5ksA0
- 3クワドなんて、いつ以来?
- 529 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 04:58:54 ID:jto6xiU0O
- ジュベ3クワド&COR優勝記念パピコ
- 530 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 05:00:59 ID:1Gp/Pqb/0
- 新採点では初の3クワド
だとするとテケの03年4CC以来か?
- 531 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 05:04:37 ID:p9EF9hk70
- 今思えば、4S3T、4T、4Sのゲーって偉大だったんだなあ。
- 532 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 10:44:03 ID:y4mf4wvD0
- 31 名前: 氷上の名無しさん 2006/10/01(日) 00:29:54 ID:/ooxf+oz0
1プログラムで3クワド決めた人のリスト
ティモシー・ゲーブルは計5回
99-00 スケアメ
99-00 全米
00-01 スケアメ
01-02 五輪
01-02 ワールド
テケは1回だけ
02-03 四大陸
ミン・ジャンは
01-02 五輪
01-02 ワールド予選
01-02 ワールド
の3回を確認したけどまだあるかも
- 533 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 11:54:47 ID:qcUYR0hF0
- 質問です
エキシビションやショーでクワドをした人いますか?
いたらいつの大会かショーか併せて教えてください
- 534 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 11:59:01 ID:wU2Dzliz0
- >>533
安藤が去年のエキシビでクワド飛んでたよw
- 535 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 12:04:21 ID:y4mf4wvD0
- >>533
99-00のNHK杯プル
99-00(その次のシーズンかも)のドイツ杯プル
他にもたくさんいると思う
- 536 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 12:06:22 ID:R+CI0AIn0
- >>533
ttp://www.youtube.com/watch?v=CPBqBcXUGBY
- 537 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 12:34:47 ID:XJjWs2zd0
- 結局ジョニーは跳ばなかったね
アメリカトップ勢はダメだな
- 538 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 14:39:59 ID:i8+i8zLZ0
- >>532
でも、この3人のスケート人生の終わりはちょっと悲惨だったということは、
ジュベールも悲惨な結果に終わりそうで、ちょっと怖い。
- 539 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 14:42:30 ID:T+FCS+Kb0
- サイボーグなら・・・サイボーグならきっと何とかしてくれる!
- 540 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 14:47:52 ID:pJl4KkDk0
- >534,>533
ありがとう。スポットの中でジャンプを跳ぶのは難しいと聞いたのですがヤグのクワド綺麗ですね。
>535
プルはそれ以降は跳んでないのですか?
その上のゲーブルや本田さんやミンさんは跳んだのでしょうか?
どなたか教えてください。
- 541 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 16:21:18 ID:2SDdu88n0
- >>538
男子上位は4がデフォで、とにかく4を跳びまくるしかなかった、という時代とは違うから、
ジュベも様子見ながら余裕を持ってやってけるんじゃない?
3すらパンクしまくる演技が仮にもGPSで2位3位なんて珍しくもないからなあ今や。
それにジュベって、クワド原因で膝がどうとか腰がどうとかあまり聞かないし、頑丈そうw
- 542 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 16:25:39 ID:stBKzqO00
- いや、ジュベも背中痛めてるよ。
クワドに挑戦し続けて無事でいた選手はいない。ヤグプルテケティム他みんな故障している。
無理は禁物。
- 543 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 16:33:23 ID:RtaXwLLB0
- >>540
ゲーブルは跳んでた。
- 544 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 16:34:54 ID:Vn6u4d3Z0
- プル宇宙人の次はジュベサイボーグ
やっぱ超クワドジャンパーは人間規格外なのか
- 545 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 16:49:42 ID:9LihkpoB0
- もうジュベは肉襦袢なしでセッボすればいいよ
- 546 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 17:10:52 ID:cijznbs1O
- GPSぐらい手を抜いても…
と思わないこともない
- 547 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 17:13:03 ID:b39ZFpOa0
- このあとGPF、国内選手権、ユーロ、世選とあるんだもんなぁ
サイボーグといえども無理したら壊れそうでコワイヨ
- 548 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 17:24:18 ID:rcbcxCeI0
- >>540
プルはトリノのエキシビジョンで4−4−2跳んでたじゃん。
- 549 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 17:26:01 ID:booFsBPQ0
- きょうはスカッとした気分だ。
ジュベ天晴れだ。
- 550 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 17:33:13 ID:DwhpODSF0
- >>548
脳内トリノ?w
- 551 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 17:33:27 ID:bSdu7Hnu0
- >>547
そうだよな〜でも、ジュペの今回のぶっちぎりっぷりを見ると、
(それにしてもエリボンに引き続き爽快であった…)
このあとも加減なんかしそうに無い気がしてくるが…昔と比べてGPFが2フリーでもなく
ワールドも予選が無いから、少しはマシか…あんまり変わんないか?
>>540
塩湖の壮行会(MOIみたいなもの。ジミだったけど)で本田が跳んだという
ニュースだか番組だかを見た覚えがある。
- 552 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 17:36:53 ID:2SDdu88n0
- >>547
GPFとユーロとワールドではランビに勝つためにエンジン全開で頑張っちゃいそうだし
国内選手権も万が一にもプレ男に遅れをとらないために頑張っちゃいそうだし
むしろエリックとロシアのほうがもうちょっと力抜いても楽々勝てたのに・・と思わんでもない
- 553 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 17:47:11 ID:Qs1Azb6A0
- >>548
どうみても3-3-2です。本当にありがとうございました
- 554 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 17:57:25 ID:s1P2udJH0
- クワド全盛時代を知らないニワカなんだけれど、このスレを読むと
ちょっと前のトップ選手は、GPS3つ出て、ファイナルで2回フリー滑って、国内選出て
欧州選手はユーロも出て、ワールドでフリー2つ滑って、その全てにだいたいクワド
必ず入れていたってこと?
大変だったんだね。故障するはずだ
- 555 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 18:12:00 ID:WRL5Dmst0
- ジュベールが他の選手と違って限界まで挑戦するのを見てると
自分の限界まで挑戦したいと思ってるんだろうね
逆に他の選手にも少し自分にとって一時しかないこの年齢のうちに
失敗を恐れず果敢に挑戦して限界に挑んでほしいと思う
- 556 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 18:14:54 ID:rcbcxCeI0
- >>553
はぁ?どう見ても4−4−3だろうが。
http://www.youtube.com/watch?v=VT7IFyXBNEE&mode=related&search=
- 557 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 18:19:12 ID:0Smu56NB0
- >>554
ワールドでフリー2回ってのは予選とフリーって意味だけどね。来年から予選なくなるけど
あと男子に関しては少し前まで4大陸もちゃんと出てたと思う。
ジュベのクワド3回は成功したのももちろんだけど、挑戦したことがすごいと思った。
強くなったなあ。
- 558 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 18:20:18 ID:pJl4KkDk0
- EXでクワド成功
女子。安藤さん、去年のエキシビ(?)
男子。プル、99-00のNHK杯プル
99-00(その次のシーズンかも)のドイツ杯プル
ヤグ、01−02ユーロ
ゲーブル、いつか
以上、ということでよろしいでしょうか?
- 559 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 18:21:42 ID:DwhpODSF0
- rcbcxCeI0の目的がわからんw
- 560 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 18:26:15 ID:HjeYtYfb0
- >>558
安藤は成功してない。
- 561 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 18:33:39 ID:pJl4KkDk0
- >わかりました。
でも挑戦したんですね。
すごい事ですね。
- 562 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 18:40:57 ID:1Gp/Pqb/0
- >554
ユーロにも予選あったしな
- 563 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 18:44:31 ID:3t3gm6Vw0
- >558
安藤は2002年?のN杯にゲストでEXに出て綺麗な4サル決めてる。
今までのどれよりも完璧だった気がする。
- 564 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 18:48:25 ID:D7SorQYC0
- >>554
どの大会でもSPから4−3はデフォ。
FPは4回転はコンビ入れて2回ぐらい?
出来れば2種類。
- 565 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 19:09:17 ID:RtaXwLLB0
- >>553
548が見たのはエキシビジョンだ、エキシビションではない。
きっとエキシビジョンではプルも4-4-3跳んだのさ。
- 566 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 19:30:30 ID:mMHY4IZ60
- >>540
今年のアメリカCOIでもたまに跳んでると思うが、プル
コンビじゃないクワド。レポで見たことある
- 567 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 21:30:19 ID:R9wMlHEx0
- ジュベ4クワドすごいとは思うんだけど、4S両足過ぎじゃない?
高さがある!って言われたけど、そりゃ両足だからな・・・とさめてしまった
- 568 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 21:32:31 ID:R9wMlHEx0
- × 4クワド
○ 3クワド
- 569 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 21:47:36 ID:Jm16d0n10
- >>567
プロトコル見てみ。何が両足だ。
4Sにしっかり加点までついてる。
それとも、サルコの踏切り方の話か?
- 570 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 21:56:00 ID:DwhpODSF0
- よくわかんないよね
スローで見たけどちゃんと左足で踏み切ってるように見えるけどなぁ
てかスケートのジャンプって両足で踏み切って回れるものなん?
- 571 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 22:29:14 ID:WDdjmTh90
- 記念真紀子。ジュベに感動した。
必ずしもクワド=故障ってわけでもないだろうしこれからもがんがって欲しい。
>>553
マジレスするとフィナーレで3A-3-3じゃなかったけ
- 572 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 23:08:26 ID:vUFKMZ0t0
- >>569
高さがあるってなってるのに両足着氷の話なわけないじゃん
- 573 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 23:17:59 ID:nUQ9iKoN0
- 確かにちょっと両足に見えるけど・・・
サルコの両足踏切って減点でもされるの?
他にもいるよね、こういうサルコ跳ぶ人
- 574 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 23:22:54 ID:CsLJJw6e0
- 両足っぽく見えるサルコウ ってだけじゃないかな
- 575 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 23:31:26 ID:eh2TpziD0
- ID:nWtVclrdO
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1077885766/
スポーツ一般 [スケート] “苗字が先だよハンガリーだもんSEBESTYEN JULIA”
373 名前:氷上の名無しさん[] 投稿日:2006/11/26(日) 21:38:26 ID:nWtVclrdO
なんでこんなカスが出るんですか?
中国ロシアのレベルの低さ…
GPFは婆が出る場所ではないことを身にしみるほど思い知らされるでしょう。
婆は死ね
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1162998154/
スポーツ一般 [スケート] “■ ジョニー・ウィアー◇Part13 ■”
202 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 10:09:38 ID:nWtVclrdO
今期SPはいい!
ワールドでもかなり客受けすると思う。
ライバルのライサもなんであんなに点数が高いのか謎。
かなりの水増しだと思う。
200 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 09:54:35 ID:nWtVclrdO
コンボにクワドあるんだ…
WFSのあのクワドいれるって記事は夢だったんだろうか…
なんかジュベが今期すごいだけに頑張って欲しい…
この構成が予定通り且つスピンが戻ればメダルも夢じゃないね。
でもタラレバは虚しい…
197 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 09:09:52 ID:nWtVclrdO
196さんの切ない気持ちが伝わってきます…
ジョニーのでこに密かに萌えてる男だけどあのキスクラは見たくない…
なんでコンボが1つなんだろう?
構成を知りたい。
詳しい人教えて。
188 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 05:06:42 ID:nWtVclrdO
柴田よりTESが低いってやばすぎだよ…
ジュベは4回転3回も跳んで成功したらしい…
ジョニーどうしたんだろ
体調も良かったみたいなのにさ
ジョニーの不調の鬱憤をセベスレで解消するカスジョニヲ ID:nWtVclrdO
ジョニヲって最低ですね
- 576 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 23:35:22 ID:R9wMlHEx0
- わかりにくくなってしまってすいません。
両足ジャンプになってるんじゃないかっていう内容の文章を書きたかったのです。着氷ではなく。
最近フルッツリップを減点するジャッジはかなり増えましたけど、
サルコウの離氷を減点対象にするジャッジはいないように感じます。
ジュベの4Tは文句付け所無いけど、それゆえ4Sもちゃんと飛んで欲しいなぁと・・・
安藤選手はあまり好きではないけど、彼女のサルコウは両足じゃなくてきれいなんだよなぁ。
- 577 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 23:42:46 ID:booFsBPQ0
- 久しぶりにこれぞ男子シングルって感じだったジュベと
よくも悪くも比較されちゃったね、ジョニ。
4をみっつも入れられたらジョニやバト、織田は乙女といわれても
文句も言えまい。
スケーティングがどうとか流れがどうとかよりはるかに
クワドには説得力がある。
思わずモニターに向かって拍手しちゃったよ。
>>575
ほっとこうよ。もうジョニには何の期待もしないし。
- 578 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 23:47:09 ID:nUQ9iKoN0
- >>576
今ドブリンの4S見てみたけど確かに綺麗な片足踏切でした
みどりも質がいいって褒めていたけどこういうところもポイントだったのかな
- 579 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 23:49:14 ID:0Smu56NB0
- >>576
両足っぽく見えるってだけで実際の踏み切りは左足だけだと思うけどなあ。
573も言うとおり、トリプルでもこんな感じで踏み切る選手いるし。
クワドだったらゲーもそうだった気がする
- 580 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 23:49:42 ID:vUFKMZ0t0
- >>577
毎回クワドをプロに入れてるバトをジョニや織田と一緒にしないでくれ(´・ω・`)
- 581 :氷上の名無しさん :2006/11/26(日) 23:55:21 ID:WRL5Dmst0
- バトルは4Bで一応4がつくからな…
- 582 :氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 23:57:44 ID:booFsBPQ0
- >>580-581
そういうのを五十歩百歩という
- 583 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 00:01:39 ID:T+FCS+Kb0
- ああいうサルコウは両足踏み切りに見えても、実際は体重が乗ってないんじゃなかったっけ?
- 584 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 00:04:31 ID:vgESNaQC0
- そもそも両足踏切って可能なのか?
- 585 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 00:04:57 ID:RpzqBn8z0
- このスレではクワドレスは乙女、プロに入れたら男、成功させたら漢、複数成功は神なんだぜーwww
- 586 :うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/27(月) 00:09:25 ID:h5VhX1+c0
- じゃあ一応ニワンは漢なんだな。
- 587 :氷上の名無しさん :2006/11/27(月) 00:09:51 ID:7tB1UcYZ0
- >プロに入れたら男
バトルは男なのか、初めて知った
- 588 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 00:10:59 ID:WqWxD26G0
- 二種3個のクワドを成功させたら界王様ですか?
- 589 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 00:31:45 ID:MK2k1NtR0
- >>588
二種4個だったらどうなんですか?
しかもセカンドに3ループ入れちゃったら・・・
- 590 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 00:52:37 ID:zldBuXGs0
- >>589
異次元人
ジュベのサルコウ、ちゃんと片足体重で飛べてると思うが。
ジュベはTもそうだけど、踏み切りの動作のスピード(助走スピードじゃなくて、
体勢をとったり足を突いたりする速さね)が他の選手に比べて超スピードだあね。
- 591 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 01:10:43 ID:UAviLt0A0
- 2種4個はすごすぎだよね・・・唯一神?
新採点プロだと体力的に厳しいと思うし。
- 592 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 01:29:24 ID:lM7LoBiU0
- 4Sなら民君のが一番だよね、今のところ。
ジュベで盛り上がったけど、スレ的には栗も称えてやりたい。
新採点のせいでせっかくの持ち味を出し切れない選手のひとり。
なのに4は決めてくれて乙だったよね。
- 593 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 01:45:36 ID:nNsQfm1f0
- >>591
唯一神か...
一瞬ジュベの黄色いポスターが頭の中に浮かんだよ。
- 594 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 03:23:59 ID:mzW6hnNE0
- カッコよかったよー。ジュベ。
やっぱり成功したクワドの迫力・華やかさは一味違うな。
- 595 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 03:52:42 ID:dOuHwkHd0
- http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1162998154/
スポーツ一般 [スケート] “■ ジョニー・ウィアー◇Part13 ■”
235 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 00:28:44 ID:j4fHsF1mO
ジョニーフリー変えて欲しくない…
頑張れ〜
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1077885766/
スポーツ一般 [スケート] “苗字が先だよハンガリーだもんSEBESTYEN JULIA”
377 名前:氷上の名無しさん[] 投稿日:2006/11/27(月) 00:12:53 ID:j4fHsF1mO
ロシアはこのキモ女だけ飛ばして見た
ブサはレイプされて死ね
- 596 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 07:20:13 ID:N/hcpXhr0
- ジュベの4回転にけちつけたいひとがいるんだ
よっぽど不幸なんだろうね・・・現実生活が。
がんばって!誰にでも明日はくるよ!
- 597 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 08:32:29 ID:3J0EugVq0
- >>592
ダウングレードくらったけどねorz
- 598 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 10:21:30 ID:tTsCytXD0
- ジュベ心からありがとう。貴公子だ王子様だ。やるだけやってくれた。
ジュべはこれ以上無理をせず怪我をしないでいてくれることが一番。
ファイナルサボってもいいから東京できっちりやってほしい。あとは問題は
採点のほうだ。この期に及んでジャッジが4なしの乙女を選ぶならフィギュア
スケートは終わりだよ。
- 599 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 13:04:27 ID:UAviLt0A0
- >>597
クリムキン、4Tで不足とられたけどあれは厳しすぎない?
スケアメではあんなに認定甘かったのに・・・
クワドは回転数多くて片足で立つだけでも大変だから、気の毒、って思って
しまう・・・
- 600 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 13:14:29 ID:JLHx5VCW0
- >566
回転不足とられたんじゃなくて毛髪量不足でダウングレードです。
- 601 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 13:39:43 ID:0o8U5UJH0
- とりあえず台には乗れたんで良しとするか。ドブもフリーでは
決めたみたいだし。今厳しいとこでて見直したりするほうが逆に
ワールドにつながるかも。
そしてワールドはとにかく織田とライサに負けないようにすることだよね。
やたら点出るし万に一つも負けて欲しくない。どういう構成がいいのかな。
- 602 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 13:58:54 ID:JLHx5VCW0
- >601
負けないためにはクワドやめて3回転で勝負でしょw
- 603 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 15:42:56 ID:ymwYoIkx0
- 3A-3Loのコンボができてもここのスレ的には乙女ですか?
- 604 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 16:09:12 ID:3SJy8L/w0
- 男装の麗人、くらい?w
自分としては、高さと流れが十分にあれば「オトコ」だと思うけど。質的な問題。
- 605 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 16:36:55 ID:lmHhZ1vu0
- >>603
誰?
- 606 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 16:57:36 ID:ymwYoIkx0
- >>605
いや、例えばの話で。
殿が決めてきても乙女かなって思って。
個人的に3A-3Loは4回転並に難しいと思うから。
- 607 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 17:39:42 ID:RpzqBn8z0
- 3A-3Loは虻が決めた事あるね
「ひ弱な男」ってとこじゃね?
- 608 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 20:41:23 ID:whEgbPcY0
- >>606
>3A-3Loは4回転並に難しいと思うから
難易度同じくらいならクワド跳べよ、っていうのがこのスレの趣旨じゃないの?
- 609 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 22:39:42 ID:I9OwdwNP0
- ここは基本原理主義系がやっぱり多いの?他派は少ないのかな?
や、煽りじゃなくて単純に気になって。
着氷確率低い低質の4回転でもやっぱり3回転よりかは優先って感じなのかな?
- 610 :609:2006/11/27(月) 22:42:50 ID:I9OwdwNP0
- >>609
あ、誤解与えるような書き方になりましたが違くて
低質の4回転しか持ってない人の場合は?ってことです。
もちろんある程度の質を持ってる人の4回転の場合は、3回転より上に決まってますし。
- 611 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 22:47:16 ID:RpzqBn8z0
- このスレにも色々いるよ
- 612 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:13:02 ID:q/4CwOf50
- だってここはクワドスレだもん。
ここでは、3-3より4。4降りてこそ漢。
でも、きれいで流れがある3-3は好きだよ、
男子でしか出来ないような力強さがあればもっといい。
- 613 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:42:26 ID:lM7LoBiU0
- クワドを検証するというより、
跳べたら称えるというスレと認識してる。
練習で成功してるっていうなら、試合で入れろよと。
原理主義かどうか知らんが、最高難度であることは事実。
リスクを承知で一試合3つも入れるプロをやろうという
そのチャレンジ精神がすごいと思う。
- 614 :氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:57:39 ID:v6GRDD7W0
- 少なくてもジュベの4は低質ではないし
今季の確率は神。
- 615 :609:2006/11/28(火) 00:05:20 ID:a6T3ZykI0
- >>614
誤解させたら本当にゴメン。ジュベは普通にいい4回転だと思ってるよ。
てか自分も男子は4回転飛んでナンボ派だけど
みんなはどこまで4回転に思い入れや考えがあるのかなーと思って。
みなさんレスサンクス。
- 616 :氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 00:23:45 ID:wqB2PvXd0
- 最後のジャンプをクワドにするとか
クワドでプロを締める暴挙に出る選手はいないかなー?
ワイスが最後に3Lzで締めた事はあるが
- 617 :氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 00:31:46 ID:oKdgBd3l0
- ジュべ3クワドの時、テケが、
「ゲーブルと一緒に3年前に4回転3つ下りたことあるので」って言ってたけど、
>>532見るとゲーは03ワールドでは3クワドじゃないみたいだけど、
テケの勘違い?
- 618 :氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 01:14:42 ID:vzvLVq910
- >>617
厳密にその年のワールドってんじゃなくて、
「その当時」くらいの認識かなと思ってる。
民君とかも下りてるけどやっぱりゲーのが
印象強いんじゃなかろうか。
- 619 :氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 09:26:41 ID:+tjXwyoz0
- 別に出来なくてもいいんだけど、出来る選手に負担をかけまくる
システムはどうかなと思う。今のままじゃ跳べるほうの選手が
選手としてパーフェクトであることを要求されている。あれでも
点差が大した事ないのが悲しい。
- 620 :氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 10:37:09 ID:UwFI6qbN0
- 着氷後の流れがあるクワドがみたい
- 621 :氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 10:57:18 ID:F9zN9gDi0
- >>619
4なし選手に有利すぎるよね。
絶対的な加点法って一見よざげだけど、実はわかりにくい。
相対的な減点法のほうが皆が同じ感覚で納得できるというのは
なんだか皮肉だ。
- 622 :氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 11:25:05 ID:zrI+JdMZ0
- 新採点、ランビとか4T持ちでも恩恵受けてるほうだと思う
- 623 :氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 11:33:39 ID:+tjXwyoz0
- ランビは旧採点のドルトムントは凄くよくて4位だし別に恩恵を受けるって
ほどじゃないと思う。あの時はフリー2位くらいでもおかしくない出来だったし
むしろ当時の方が3Aも決まってた。事実上4と基礎がある選手が3〜4人しかいないし
ランビが得するのは実力からいって当然の権利だよ。
- 624 :氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 11:55:47 ID:BswZhj0c0
- …人材不足なんだよ、結局。
皆一気に引退や怪我してしまったし。
しかし旧採点を新採点で採点してるスレ見たけど
ゲーボーかなり有利やん。
うーん、、プルヲタでもゲーアンチでもないけど、
なんか納得いかないw
結局旧採点の方が、ジャンプ以外の要素もうなずける
採点してたような気がする。
- 625 :うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/28(火) 12:17:43 ID:1/DfKdDH0
- あれ、4と基礎ある選手が二人しか思いつかない・・・。
- 626 :氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 15:22:32 ID:HMAG+sGh0
- 4回転時代(欧州選手)のシーズンってこんなだったよな…
試合の合間にオープン試合やらショーやらも有って
しかもヤグプルはSP・FS両方とも毎年PG変えてたし
GPS SP・FS
GPS SP・FS
GPS SP・FS
GPF SP・FS1・FS2
Nationals SP・FS
Euros QR・SP・FS
Worlds QR・SP・FS
…この時代のSPだけ見ても、トップ選手のPG構成変化スピードオソロシス(ミス有ったらスマソ
1998 3A-3T、2A、3Lz
1999 3A-3T、2A、3Lz
2000 4T、3A-3T、2A
2001 4T-3T、3A、3Lz
2002 4T-3T、3A、3Lz
- 627 :氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 17:26:27 ID:EduYlBFz0
- >>625
3人はいるお
- 628 :氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 17:49:38 ID:Av82uhMvO
- 626>ホントに長野〜塩湖にかけて
一気に4回転時代に突入したよなそれがSPによく現れてる。
ヤグプルがお互い負けまいとジャンプレベルを上げ
それに他の選手も追いつこうと必死になったからアノ黄金時代が生まれたのかなぁ
- 629 :氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 20:15:20 ID:gyxsg83b0
- >>628
跳べる選手は揃ってたので、ヤグプル居なくても、
ジャンプレベルは案外変わらなかったと思う。
ただメダル射程範囲は一気に広まっただろうなぁと。
- 630 :氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 00:10:43 ID:/dRZB5eT0
- >>629
跳べる選手は揃っていてもトップレベルがガンと引き上げないと
全体も引きあがらないと思う。どのスポーツでもやはり○○世代ってあるし。
野球なら松坂世代やサッカーなら小野世代とか。
そういう意味でヤグプルは一気に同世代のレベルも引き上げちゃった気がする。
- 631 :氷上の名無しさん :2006/11/29(水) 00:57:42 ID:GxyQGU400
- 因みに、密かにゲーのPG構成(塩湖)が4S-3T,3A,3Fだけど
今の採点法だとこっちの方が点が出るんだよね
- 632 :氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 07:41:18 ID:sbokA/430
- 密かどころか全盛期はほとんどそれだった印象しかないが、
新採点でも別に点数は一緒だよ
- 633 :氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 08:30:13 ID:koXHkCuG0
- >>631
結局同じじゃないの?3Fだと
- 634 :氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 09:34:13 ID:T3VbYbNt0
- >>630
う〜ん、でもメダル射程範囲にいると
自信にも繋がるし、選手達のモチベーション
も上がったのでは?
塩湖で上位になったとたんに勢いづいた
某プラチャンもいたしw
当時のトップ選手達は多かれ少なかれ
長野五輪前から4跳んでたし、来るべくして
来た時代だと思う。
- 635 :氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 10:24:09 ID:E5EesjZK0
- やっぱ数年後に上位にあがってくると目される選手は、
その「数年後」に世界がどうなっているか、流れをある程度予測して、
それを目標にトレーニングするもんだと思うんだよね。
長野前の時点から見れば、数年後には、
4または4のコンビネーション必須だろう、って予測は当然あるだろ。
当時10代前半だった選手たち(ヤグプル本田ゲーの世代)は
みんなそこをターゲットにしてたって、ただそれだけのことだろうと思う。
そしたら塩湖後ターゲットの位置が突如あさっての方に行っちゃって、
先頭グループにとっては結果的に急カーブでコースアウト続出w
2番手以降にとってはさほど減速せずに曲がれる角度だったからすんなり、って。
- 636 :氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 12:07:35 ID:Td9yJ4i60
- ヤグプルがいなくても、塩湖はSPとFSで跳ぶ時代になっていそう。
でももう少し緩やかに構成は変化したんじゃないかな…。
- 637 :氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 12:08:41 ID:VtN4WXcM0
- ヤグディン本によれば
タラソワは「これからはステップワークよ」って
4回転の高度化よりは4回転+αを予見してたようだが
- 638 :氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 12:19:04 ID:PVPk/aNv0
- それはタラソワはジャンプ教えら無いからでそ。
デーヲタ調子づくんじゃなうよ。むかつく。
- 639 :氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 12:35:04 ID:nZAH93DZ0
- もし長野後に新採点に変わっていたらどうなってただろう。
ヤグプルがいても4回転全盛になってたかな?
- 640 :氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 12:36:35 ID:iD7oNOyk0
- プラスアルファどころかそれ以前の4が無くなってるじゃん。大本が無いのに
プラスしてどうする。そのプラスされたものがわけのわからない物だし。
確かにしばらくは複数の4は無くてもいいと思うけど。体への影響など
未知数だし、しばらくは新採点との戦いが続くのでそれどころではないだろう。
- 641 :氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 12:49:29 ID:iD7oNOyk0
- 続けてごめん。ランビ欠場とか。そんな気はしていた。ユーロまでに
直してほしい。こうなった以上是が非でもチェンジャンが表彰台に上がってほしい。
ケビンもがんばって!
- 642 :氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 12:56:52 ID:VtN4WXcM0
- >>640
タラソワがヤグのステップを強化したのは塩湖の前でしたので
新採点を予見していたわけではないと思います
五十嵐さんが3回転の円熟期にはステップで差を付けようと
競い合っていたので当時の上位選手はプルクラスのステップは
皆できていた、とWFSに書いてた
個人的にジャンプの大幅な進化期のあとには、
ステップを強化する、という歴史的流れがあるのか?と思った次第
- 643 :氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 13:24:06 ID:koXHkCuG0
- おしい
http://www.youtube.com/watch?v=ur33oht50jQ
- 644 :氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 13:29:16 ID:MxSLLyNtO
- まあ塩湖で4S3T、4T、4Sのゲーより4T3T2Lo、4Tのヤグが上だったわけだから成功だったんじゃねーの?
- 645 :氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 16:19:56 ID:P2mPR3VD0
- でも、塩湖のときの男子のSPはほんと興奮した。
4回転にチャレンジしてくる選手が多くて、見ごたえがあった。
男子はやはり4回転だよね。
- 646 :氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 18:02:20 ID:l2OMY+rS0
- ジャンプ時代だ何だと言われる塩湖も
そうジャンプマンセーではなかったと思う。
確かにゲーはクワド3回でメダル取ったけど、
本田だってFPで4−3決まってればメダル
取れてただろうと言われてたし。
クワド3回のゲーがヤグプル抜ける時点で、
むしろ新採点の方が芸術性無視した、レベル
マンセー、点数マンセーなんでは…
- 647 :氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 18:10:37 ID:xrBh5Jiu0
- >>646
PCSでヤグプル上になりそうだけどな
ゲーが上になるのは旧採点でも新採点でもジャンプだけでしょ
- 648 :氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 23:39:58 ID:qxbAAOVY0
- 自分も新採点の方がある意味芸術性無視してないかと思える時ある。
クワドの事以外でも。
・・・他で言うと叩かれそうだけど
- 649 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 02:43:56 ID:muaHo02p0
- 極論だが
4A-4T
4A
4Lz-4Lo
4Lz
4F-3Lo-3T
4S
3A
3Lz
こんなの跳ぶ黒人とか出てきたら、ジャンプの基礎点だけで100点オーバー。
例えPCSが5点台だとしても50点追加で150点。
スピンステップで低くても10点追加の160点。
更に後半1.1倍やGOE追加なんて来たら絶対勝てない。
例え芸術性皆無であったとしても。
- 650 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 02:47:33 ID:UFqL6FZt0
- >>648
芸術って本来数値化できないものなんだから
その感覚は正しいと思う。無視ではないと思うけど。
点数にはならないものを無理して数字にしようとするから
おかしなことがおきる。
ジャッジはどうするかといえばおそらく、
選手の実績や傾向から推し量るしかないんじゃないかな。
旧採点なら印象で決まるからジャッジも点数出しやすかったと思う。
つなぎがどうとかは、はっきりいってどうでもいい。
技の合間にどれだけ動いたかなんてどっちでもいいことで、
動かないという表現だってあっていいし、全体的に評価すればいいのに。
これで何点、これで何点と、選手も見るほうもせわしなくてね。
だから自分は織田やバトルの演技は面倒くさい。
- 651 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 09:03:29 ID:CUuZSUYT0
- >>650
>動かないという表現だってあっていいし
おまいは俺か、ってくらい栗同。
いまのプログラムからは「間」が失われてるんだよね。
味の濃い脂っこい料理ばっかりで構成されたコースみたい。
間にサラダとか和食なら酢の物とか口直しをはさまないと辟易する。
スピンもこまごまポーズ変えすぎだよなぁ。
曲のその部分に合ったポジションや姿勢やスピードがあるはずなのに、
やたらせわしなく縮んだり伸びたり絡まったりしてるばっかりでw
自分は最近よく見かける手が足の間に入って絡まる知恵の輪みたいなスピン大嫌い。
曲芸じゃないんだからさぁ、って。
- 652 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 09:07:07 ID:/Jn0sE+S0
- ぶっちゃけ印象で決まってたときのほうが、納得いってたかも自分は・・・
フィギュア見る楽しみというのは、難易度高い技もそうだけど、
演技で選手が何かを表現しているのをみることだったんだけど
それがなくなった。
芸術性はイマイチで粗いがクワド等高難度な技を持つ選手と
クワドは跳べないが芸術性があり美しい滑りの選手が同じ土俵で戦えてる
という状況ならまだ納得いくけけどそれとは少し違うように思えるのが
個人的にはがゆい。前の方で秀才型の採点というのが出ていたけど
これがそういうことなんだろうかな
- 653 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 09:09:07 ID:XBlDY6/30
- 連盟はフィギュアは芸術じゃなくてスポーツって姿勢なんだろう
- 654 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 09:50:43 ID:EHqquJDD0
- スポーツでもないわな。スピード感や迫力が評価されない点でも
そうだがスピンのレベル3と4の差なんてスポーツでもなんでもない。
今ならそんなことで勝負が決まりかねない。
それから今見たら昨夜は男子スレ半年振りくらいにまともにクワドの話題が
出てたね。これまで話し出すたびに荒れてたのは日本男子ファンが多くなった
からなんだなと改めて思った。4の難しさがなーんもわかっとらんのだな。
- 655 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 09:56:26 ID:qQuXYHvB0
- GPFでクワド挑みそうなのってジュベールだけ?
- 656 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 10:20:13 ID:CUuZSUYT0
- >>654
てか塩湖時代、それ以前を知らない人が多すぎる。
知らないのに過去の選手と比べられるってだけでパブロフのわんこみたいに反発する人が多いんだ。
- 657 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 10:43:52 ID:EHqquJDD0
- うん知らないんだろうね。4の難しさや先人たちの努力の意味も
今のシステムで4入れることがどれ程難しいかも。ロシアカップで
解説してた本田にはこの状況でのクワド三つの意味合いがよくわかって
いただろうけど。4ないことをけなしてるわけじゃなくて、4ある人に
いい演技がしやすいシステムを整えてほしいって思ってるだけなのに。
- 658 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 11:06:22 ID:3HZSnhAd0
- 仮に殿・バト・ジョニ・ライサetcが安定してクワド降りるようになっても、
どうせおまいらは小粒だの力強さがないだの言って叩くんだろ?
- 659 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 11:14:53 ID:qQuXYHvB0
- クワド降りられるなら叩かないよ
クワドを決める選手が増えれば質がどうこう言う人は出てくるだろうけど
というか、この面子>殿・バト・ジョニ・ライサ
が安定してクワドを決める日がやってくるなんて十中八九ないから
そんなたられば言ってもしょうがない
- 660 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 12:02:05 ID:OtOCILDT0
- スケートを誰かたたくために見てるんだったら
見るのやめれば。
残念ながら今のスケートはあなたの臨む姿してないんだし。
ほかの趣味探したほうが心の健康にいいよ。
4が増えてきたらメールで教えてあげるから
メアドさらしといてね。
- 661 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 12:12:10 ID:C6rbs2Pb0
- >660
あなたもこのスレ来なきゃいいんじゃないの?
そしたらクワド跳ばないだけでひいきの選手が貶されて、
自分が嫌な思いすることもないんだし。
メアドさらせなんて、いったい何様のつもり?w
- 662 :661:2006/11/30(木) 12:17:59 ID:C6rbs2Pb0
- なんか変な文章だった。
2、3行目→このスレ読まなきゃ、自分のひいきの選手がクワド跳ばなくても、
嫌な思いすることもないんだし。
ってことです。
- 663 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 12:53:34 ID:HDy/KWsx0
- まぁ、どうせここで書いた事なんて一切反映されないしね
- 664 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 13:45:58 ID:UYWUs6l50
- ドブリンの4Sは難しい入り方なのでしょうか?
単なる癖?
初めて見たとき一瞬4Lo に見えた
- 665 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 13:51:08 ID:VmpLsCL40
- >>658
バトはともかく殿・ジョニ・ライサは詐欺だからたたかれるんじゃないの?
降りる選手はだまって跳んでだまって降りる。
- 666 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 13:53:44 ID:aaLKBZ+G0
- バトはせっかく4Bするなら、
4Tじゃなくて4Aで4Bすればいいのに。
14-3-1で10点入るんじゃね?
- 667 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 14:33:32 ID:TLhoE23w0
- 自分は殿やジョニとかが
高確率でクワド降りられるようになったら、素直にすごい、と思う。
あと詐欺とかまでは思わないけど、4回転跳びますっていって結局挑戦
しない選手って、事前に何も言わなきゃ良いのにって思う・・・
余計なプレッシャーがかかるし、挑戦しなきゃファンはがっかりするし。
- 668 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 15:20:08 ID:BvMpqcv50
- 周囲が跳びますか?っていちいち聞くのも原因だろうけどね。
自分を追い詰めた方が出来る選手の場合、公言した方がやりやすいのかもしんないんし。
いろんな人がいるからな。
自分は特にクワド好きではないけど今回のジュベはすごかったなぁ。
- 669 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 15:39:11 ID:DEE1d2hF0
- クワドは静かに期待したいよな正直。
長野前後の本田への「4跳ぶか?」の質問攻め、トリノ前の安藤への同様な攻勢、
ああいうの見ちゃってるから。
塩湖以降やっと「ふつうにクワド」な状態になって、
だれも跳ぶか跳ばないかなんていちいち訊かなくなるかと思いきや新採点だもん。
前はクワド跳ばないなんて男子とはいえん!くらいまで思ってたけど、
最近はクワドがどうのこうのよりプログラムの味気なさ、類似の多さが気になる。
ジュベも、すごいと思ったのはクワドそのものより彼の個性の出方だったりした。
・・・・・いや、どうにもじれったいなぁ。
- 670 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 16:21:46 ID:sdKCLzox0
- 殿ってどこかで跳ぶ跳ぶ言ってたの?
将来的には入れたいけど今はまだ入れられない、みたいなニュアンスだったと思ってたんだけど。
昨日テケが4回転4回転言っててちょっと微妙な気分になった。
取材する側になるとどうしても煽らないといけなくなっちゃうのかな
- 671 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 16:38:02 ID:YJJiODzr0
- 実際問題天下取りには4回転はどうしても必要じゃん?
- 672 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 16:50:10 ID:CwhzpOMG0
- 殿は去年の年末のインタビューでは半分以上の確率で降りてたって言ってたけど、
今は100回に1回といってるね…。
暗に今季はやりませんよという意思表明じゃないかと思ってるけど。
跳べ跳べプレッシャーかけられることへの予防線。
- 673 :うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/30(木) 17:01:49 ID:wp+GrgWd0
- 天下取りには4回転必要だがそれ以外には必要無いな。
つまりワールド金狙えない位置でクワドに挑戦し続けてる人は
成績より4回転飛べることを重視していると言える。
- 674 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 17:08:12 ID:cMX/3asH0
- 織田がどうしようがどうでもいいわ。そういって一年延ばしにしていくうちにどうなるかは想像がつく。
とにかく後はランビが復帰できて表彰台をクワドで占め、やらざる得ない状況を作ってシステム改正を
待つのみだ。あとはジャッジの良識にかけるしかない。クワドのない未来がいいのか選べばいい。
だいたい女子とペアは間違いなくアジア大会と化す可能性が高いからISUも男子くらいは欧米に
配慮すると願いたいが。
- 675 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 17:27:09 ID:VmpLsCL40
- >>674
そうだね。
自分も以前から同じように考えてた。
もし4が露と消えたらそれは
・新採点システム(と、それを提唱した者)
・システム改正を唱えないジャッジ
・目先のメダルにこだわる選手と連盟
だと思ってる。
フィギュアの競技としての未来を選手も考えなければいけないと。
成績を残したい気持ちはわかるが、このままだと首を締めかねない。
- 676 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 17:27:25 ID:AeCBv+fh0
- しかし欧州はともかくアメリカ・カナダの北米組はクワドに関してはだめぽな罠
- 677 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 17:30:02 ID:09StCYv60
- 高橋は本番めっぽう弱いから、4回転はとべないよ。
全日本みにいったとき、6分間の練習のときには、とてもきれいな
4回転とんだの何回もみたことあるのに、本番では絶対きまらない。
- 678 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 17:33:46 ID:TpX9F1270
- 実際には一番の大舞台のワールドで決めたこともあるから
そこまでは言い過ぎなんじゃ?>デー
ただいまはクワドもちとはいえないね。
- 679 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 17:42:56 ID:aaLKBZ+G0
- 織田と高橋がフュージョンすればいい。
- 680 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 17:46:23 ID:sb4E0qZ60
- 別に欧米に配慮しろとは思わないけどな。
ただ、試合ではやっぱり豪快なクワド見たいのは同じ気持ちだ。
日本も中国もがんがってほしい。
テケは自分がクワド時代を闘ってきた者として、
やっぱりこだわりがあると思う。
跳んで欲しいっていう気持ちがあるんじゃないかな。
- 681 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 17:50:15 ID:YJJiODzr0
- >>675
クワド全然跳べない選手がクワド無い演技をして目先の成績を求めたとか無いだろwww
跳べないのなら仕方ないじゃんそれだけの能力しか無い選手だって事だろ
全ては採点の問題だと思うのだが
- 682 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 17:52:31 ID:mEH/EFvT0
- >979
場合によってはとんでもないことに
- 683 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 18:09:00 ID:hugQdfpo0
- ジュべがトップになって、刺激された上位陣がクワド入れてきてくれるようになればイイ
いつもクワド入りSPしてたエマさんまで中国杯でクワド回避してきた時は肩透かしくらった気分だった…
- 684 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 18:35:05 ID:HDy/KWsx0
- >>979の手腕に期待
- 685 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 18:41:24 ID:iwtxyj1H0
- ジョニは少なくとも04/05シーズンにはプロに入れる予定、になってたよね
クワド跳ばないだけじゃなく、なんかもうgdgdしか見てない気がする
- 686 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 19:02:09 ID:cMX/3asH0
- クワドの天敵な選手も徐々に入れ代わりがあるのね。
ジョニー>バトルー>ライサ・織田って感じか。次は
小塚とかPチャンとか来るのかと思うと頭が痛い。
ジュベはなんだかんだでずっと健康だったんだなあ。
- 687 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 20:21:13 ID:njafbh8F0
- >>674
>表彰台をクワドで占め、やらざる得ない状況を作ってシステム改正を待つのみだ。
でも表彰台独占は難しいよな。
ジュベ、ランビ以外で安定してクワド跳べて、かつ点数稼げる選手が思い浮かばない。
スーパーエマやコケないデーとかいまいち現実味が薄いし…。
ヤグプル時代は3位狙うにもゲー坊、テケ、虻をはじめ4持ちの間での争いだったけど、
今は4なしで3位狙えちゃうのがな…。
- 688 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 20:35:17 ID:XcjxPOCH0
- 3位どころか、ジュベ、ランビがこけたりしたら・・・
GOEもあんまりもらえないし、3回転きれいに飛んでGOEかせいだほうがいいもんね。
- 689 :氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 22:22:13 ID:oD7m+wJN0
- ワールド表彰台に4なしがふたりとか、
今季ワールドはその可能性が高い。男子シングルの価値は低くなる。
ジュベの快進撃がいつまで続くかにかかってるし、ランビの復調も
どうなるかわからない。ジャンプは水物だからね。
表彰台以外にも中国勢もきつくなってきた。
このスレを最初に立てた人、先見の明があったんだなあとつくづく。
いや、いらない先見だけどさ。
- 690 :氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 00:18:52 ID:wrcXVFJa0
- 単に男子スレからクワド厨ウゼーーーーーー!!!!1!!
・・・と追い出されたんじゃないっけ?
- 691 :氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 02:45:31 ID:usUxQc490
- そう。
でも追い出した人たちもときどき覗きに来てるみたいねw
- 692 :氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 10:16:12 ID:Tm/3IhuX0
- ちょうど2年前の今頃だったような。悲しいけど悪い予想は
ほとんど当たったね。救いといえばジュベが脱皮してくれたこと
かなあ。ロシアのEXみて(3分割されてないやつ)これならどこに
出しても恥ずかしくないって思ったよ。旧採点組は修羅場をくぐって
るのでその経験に期待するしかないよね。
- 693 :氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 13:20:01 ID:+EBKMZPl0
- 連盟やらジャッジやらに責任があるのはもちろんだけど
フィギュアファンも
「もう4なくてもいいよ」という雰囲気を容認するのはよくないと思う。
それは選手に伝わりひとつの流れになってしまう。
>>691
だからここを覗きにきてるならだれのファンであれ、
男子シングルの技の後退を招くような言動には気をつけたほうがよくないかな。
全体のレベルが上がるのも下がるのも、一人の選手から始まると思うんだよ。
- 694 :氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 13:39:28 ID:Tm/3IhuX0
- 情報は入ってないが欧州ファンはちょっと感覚違うんじゃないかな。
ドブリンや怪我あがりのクリでさえ4やるとこ見ると観客が4なしなんて
容認しないんだと思った。ウルさま以降全員4持ちだものロシアは。
仏のファンは北米や日本の演技見て絶対なんでこんな点が出るんだって言って
るんじゃないかな。自分も欧州選手はどのレベルの選手であっても(4飛べなくても)
ちゃんと男っぽい演技だしハンサムも多いし男子シングルとして違和感ない。
- 695 :氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 13:47:47 ID:QqDx269W0
- まて・・・・倉田まで4もちにいれてるのか?????
- 696 :氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 14:40:07 ID:Xo37h18k0
- 競技なんだから最高の技術としてのクワドが必要だとは思うけど、
正直、男らしいとかいう言葉が出てくるとスレの主旨から外れるというか…
以前からごっちゃにされて語られてる印象があったけど、個人的には違和感がある。
- 697 :氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 14:41:21 ID:bF1BKZZQ0
- 4回転とばんくてもって言うけど、みんな4回転をとばないと
金はとれないってことは知っている。
でも、回転不足とかあるので、よりきちんととべる人しか挑
戦しないのではないか。
高橋はほんときれいな4回転練習ではおりるのに、本番では
きまらない。なぜか?
- 698 :氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 14:59:53 ID:NJh88Xxr0
- 高橋君、練習ではクワドそんなに良いの?
なんか練習でもジャンプが不安定そうなイメージをもっていたよ・・・
- 699 :氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 15:13:59 ID:FDUTAxQj0
- 練習で不安定な物を本番に入れたりはしないよ
旧採点新採点に関わらず
- 700 :氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 16:25:46 ID:oEr0xf3w0
- プラチャンの歴史が受け継がれているだけか
- 701 :氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 16:31:54 ID:yinBofUi0
- >>696
禿同。演技として男らしいかどうかとクワドの有無は、個人的には関係ない。
表現スタイルは色々あって良いはずだし。
大体そんな事言い出したら、プルとかどうなんのって感じだし。
勿論ハンサムかどうかなんて個々の主観と好みでしかないんだから、これもどうでもいい。
- 702 :氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 16:59:56 ID:NJh88Xxr0
- >>699
>>700
やっぱプラチャンなのか・・・
プラチャン本田遺伝子とスタミナ不足ヤマト遺伝子は脈々と日本男子に
受け継がれている気がする・・・
- 703 :氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 17:49:37 ID:wrWRnoWa0
- 元祖プラチャンは本当に練習キングだし…
- 704 :氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 18:44:12 ID:Dx7i6oI+0
- ブラチャンなんじゃないの?
ブラジャーはずしのチャンピオン。
- 705 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 00:12:02 ID:4F/LbGzn0
- IDが4Fだったから記念カキコ。
誰か4F映像に残る範囲で成功してる?
- 706 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 04:25:21 ID:OftCi2UC0
- N杯、4持ちはチェンジャンだけなんだね。
そのチェンジャン、NHKはワールド対策だろうし、体調もどうかわからないし、
下手したら男子も4なしの日本男子独占なんてことになりかねない。
さらにクワドいらねーになりそうで怖い。
- 707 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 05:16:52 ID:lbRpZJXwO
- >>693
クワドなしでもいいと容認するムードが更に進んで、
最終的に観客が男子から興味を失う事態になったときが、本当に怖いですね
勿論、各選手についてる熱心なファンは大丈夫だと思うけど、
そうでない一般人は、やっぱり迫力とか圧倒される技術が観られないと…
自分は特に好きな男子選手がいないから、よけいそう思うのかもしれないけど
エリボンのジュベには興奮した。
- 708 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 05:31:38 ID:MVBymRa4O
- http://n.limber.jp/n/AFP0M1LF9
ロシア杯練習4-3
- 709 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 10:19:41 ID:x9ImXK7L0
- >>707
実際女子の方が面白いもんね…。
日本女子が強いからとかじゃなく。
昔は男子スゲーーーーェェェェって感じだったけど、
今はその面影が全く残ってない…
- 710 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 10:21:10 ID:8LIRuqEa0
- 男子も女子も似たようなワザやってっからなあ
男子ならではってのがないともたねー
- 711 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 11:22:31 ID:UL5J8VYX0
- ジュベの4Sが両足テイクオフってのは、前スレで練習動画がうp
されたときから話題になってたと思うけど・・・。そのときは
やっぱり「両足テイクオフだ」っていう意見が多かった。
ちなみにミンの4Sもよく見ると・・・、
- 712 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 12:45:40 ID:WIcJPdmC0
- 不幸な人ってどこにでも沸くんだね。
自分はジュベの踏切が両足だとは思わないが
たとえ両足であっても加点までもらってる現状では
大きな問題なんじゃないの?
経験者のひとが前にゲーの4Sについて
あんなのサルコとは認められないってたたいてたけど
両足なら4が飛びやすくなるならお前も4跳べばいいじゃんって思った。
しょせんはやっかみなんだよね。
- 713 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 12:53:04 ID:WIcJPdmC0
- 711さんごめんね
ちょっと昔の腹の立つ書き込みを思い出して
あなたを攻めたみたいになって抽象してしまいました。
もちろん正確な踏み切りがいいにこしたことはないですから
そういう議論があるのは当然ですね。
不幸な人なんて書いてごめんなさい。
- 714 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 13:26:35 ID:b/bzx4/80
- 踏切に関しては安藤の4Sが綺麗だったな。
- 715 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 14:44:15 ID:qnln/Tpj0
- チャンジャンがクワドからのコンビネーションしてくれたみたいですね…
- 716 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 15:49:27 ID:MVBymRa4O
- ロ杯とN杯現地観戦組だけどマジで萎えるよorz
自分はクワド厨ではないし(どちらかというとこのスレとは対極の選手ヲタ)日本人選手も好きなんだけどさ…
生で見てもどうしてもジュベのロ杯より今日の日本人二人が上の演技とはどうしても思えないんだよな…
あんなに頑張ってクワド跳んだジュベが気の毒だ…
- 717 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 15:55:30 ID:skNOJj6B0
- ロシア現地組はすげえw
- 718 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 16:00:35 ID:HMsFSNIC0
- 私も納得できない。と言うより許せない。4-3無しなのに。
ジュベがかわいそすぎる。他の4持ち選手も勿論の事。
自分テレビ観戦組だけどね。力強いジャンプも評価しろよ。
- 719 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 16:01:33 ID:MVBymRa4O
- それだけジュベの生クワドはすごかったです
クワドスレの皆の気持ちが少しだけわかった瞬間でした
愚痴吐き失礼しました
- 720 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 16:08:36 ID:pqFPY7OZ0
- >>716
萎えるのは直接対決で負けてからでいいんでない?
点数を取りに行くならクワッドレスでもSPであれくらい出せるのは
わかってたわけだし。
- 721 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 16:12:20 ID:MVBymRa4O
- >>720
あなたのおっしゃる事も正論ですが…気持ちの問題ですので…
それにここはクワドスレですし住民の方のお気持ちに配慮してもよいのでは?
- 722 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 16:21:00 ID:pqFPY7OZ0
- >あんなに頑張ってクワド跳んだジュベが気の毒だ…
>ジュベがかわいそすぎる。
負けてもいないのに気の毒とかかわいそうとかいわれるジュべがかわいそうで気の毒だと
思うのは俺だけですか?
>それにここはクワドスレですし住民の方のお気持ちに配慮してもよいのでは?
是非配慮してほしいものです。
- 723 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 16:29:15 ID:HMsFSNIC0
- 直接対決ではないですが単純に点だけ比べると差がありますから。
気分を害してしまってすみませんでした。
- 724 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 16:38:53 ID:Jo0c5aUIO
- いえ自分はロシアの感想嬉しいです。今回の点は唖然です
- 725 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 16:49:29 ID:lWWcMyW70
- 自分も個人的に唖然だなあ・・・
いつも着氷が素晴らしいって言うけど、
今日は殿のジャンプもそんなに良くなかった気が。
3Aはかなり危なっかしい着氷だったし。ステップでミスあったし。
もともとスケーティングや表現力もそんなに良いと思わない・・・
ロ杯のジョニやエリックのジュベの方が良い演技だった、と思えるんだけど。
- 726 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 17:21:29 ID:m+TseAm70
- チェンジャン点低すぎでかわいそうage
- 727 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 17:30:13 ID:BvLW5pdc0
- 4回転飛ばずに男子選手が入賞すると何か裏があるのでは、とうたがいたくなる。
- 728 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 17:31:40 ID:Zg1Ryvay0
- >>726
あのgdgdなスピンとステップみてなお それがいえるとは。。
クワド至上主義の方ですか。
- 729 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 17:36:00 ID:6HnEMtz40
- フィギュアスケートデイズによれば
4回転ジャンプの基礎点を引き上げる動きがあるとかなんとか
- 730 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 17:40:18 ID:Zg1Ryvay0
- >>729
それはいいことだ。
バランスの良い引き上げで、選手のモチベーションうpに貢献してほしいねぃ。
- 731 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 17:44:56 ID:m+TseAm70
- >>728
クワドスレ来て何いってんのよ。
- 732 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 17:46:22 ID:lWWcMyW70
- チェンジャンはステップからの3回転ループなのが残念だよね・・・
ジャンプの基礎点は4なし選手と1.5くらいしか変わらなくなる。
- 733 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 17:52:39 ID:Zg1Ryvay0
- >>731
クワドだけで評価してほしいなんて妄想だからだよ。
クワドの基礎点低いとか、そういうのは心から同意だし改善されれば
もっと挑戦するひとも増えるだろう。
だけど、1個跳べばそれで70点は当たり前なんて、それこそおかしい。
- 734 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 18:04:05 ID:m+TseAm70
- >>733
>クワドだけで評価してほしい
>1個跳べばそれで70点は当たり前
は?そんなこと自分言ってませんが?
- 735 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 18:21:10 ID:Zg1Ryvay0
- >>734
あー、70点云々のとこは他スレと混じっちゃったかな。
誤爆でした。ここは素直にもうしわけない。
でも>>726は クワド跳んだのに点が低い、つまりもっと評価されても
いい、ってことだろ?
- 736 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 18:29:16 ID:b/bzx4/80
- チェンジャンにとっちゃ難易度
ルッツ>クワドなんだろうな
- 737 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 18:42:34 ID:STobLo040
- 4−3やった!SPですごい!でも点差みてて悲しくなった
こんな事他でちらっとでも書いたら叩かれる。正直最近怖い
- 738 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 18:54:48 ID:Zg1Ryvay0
- >>737
いや、、べつにそこまで言うつもりじゃなかったんだけど。。。
塩湖時代の前後あたりはそれこそクワド全盛だったし、夢中になって見たけど、
新採点になって評価されるポイントの幅が増えた以上、クワド以外のレベルを
それが得意の選手と同等のレベルに引き上げてこそ 優位に立てるというもの
だと思うようにしてる。
クワドが男子フィギュアの最大の華だってことは否定してないし同じ気持ちだよ。
例えばジュベと高橋のSPを比較したとき、ここまでの差はあっていいものだろう
か?ってのは心から思うし、そういう意味でクワドの基礎点はもっとあっても良
いってのが持論。
でも、俺の言い方わるかったね。>>726にも誤る。
- 739 :738:2006/12/02(土) 18:55:49 ID:Zg1Ryvay0
- 誤る → X
謝る → ○
- 740 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:03:53 ID:lhXTcb6g0
- チェンジャンの今日の点は現行の採点では仕方ないかな…納得いかないけど。
ステップからのトリプルがループってのはかなり痛いなー。
基礎点の差が2.5?スピン全部Lv4で揃えるだけで、充分ひっくり返せる点差だもんねえ。
- 741 :726:2006/12/02(土) 19:07:40 ID:m+TseAm70
- >>738
>誤る
誤らんでいい。謝ってくれw
693は自分なんだけど
737さんが言ってることに同意。
GPSなんてこんなもんよ(地元age)と思ってればいいんだけど
男子シングルが別の競技になってきつつあることに
正直がっかりしてるんだよね。ていうかさびしい。
4回転ジャンプの基礎点を引き上げたところで
もう流れはとまらないんじゃないかな。
ほかで加点もらえばいいんだから。
- 742 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:12:25 ID:Lp529DNz0
- 女子みたいな構成の男子シングルなんか見たって面白くないんだよね。
やっぱり男子にしか出せない迫力とか力強さとかを見たいわけで。
- 743 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:24:10 ID:Zg1Ryvay0
- >>741
うん、ゴメンネ。
俺の言いたいのは>>740の言ってることとほぼ同意なんだわ。
ジュベのクワド3回の場合、2回目はx1.2とか、3回目は1.5とか基礎点
に無条件に点数がつくとかあれば、もっとバンバンとぶ人増えると思うんだ
けどね。
トリノのプルみたいに、クワドとんで他のレベル取れればSPで90点、っての
もこれからは普通になるってことだと思いたい。
- 744 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 20:00:33 ID:/O8/2ocJ0
- だからさ3回転でもキレイなら加点振るまうし、低質なら3回転もGOEマイナスなわけ
じゃん。んで4回転もキレイなら加点つくし当たり前だけど低質ならマイナス貰うのも
わかる。てことは同じ条件ならどうしても3回転中心になってしまうのが現状だよね。
同じ条件ならせめて基礎点上げてもらわないと挑戦はしにくいね、当たり前の事だけど。
- 745 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 20:29:19 ID:kwnj+ndr0
- 逆にクワドをやる人も成功させる人も少なくなってきてるから、
それは基礎点ageにつながらないかな、とか思ってる。
バトルやジョニーのプロも好きだが、
ジュベのダイナマイトジャンプも評価されて欲しい。
あとbofrostみたいに、ジャンプ競技を実施する大会とかが出てきてほしい
とか思う。あれ面白かったのになー
- 746 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 20:37:02 ID:HMsFSNIC0
- そうそう。流れのあるジャンプもいいけど、
これぞ漢ってジャンプがもっと見たい。
男子にしか出せないものを見たいけど今年の
N杯じゃあんまり見れないかな…。
…ランビ
- 747 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 20:52:11 ID:m+TseAm70
- しかし、男子スレで4の話がちょこっとでも出ると
すぐヒステリックに「あっちへ行け」と言ってるのは
だれかのヲタなんだろうか。
なんで男子の大技の話を男子スレでしたらいけないんだろう。
肩身がせまいよね、まったく。。
- 748 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 20:55:11 ID:ew0cBxFj0
- 塩湖時代が異常だったってのはあるだろうけど、でもあの時代のジャンプを経験してしまうと、
どうしたって現状は物足りなく感じる。
一度贅沢を味わうとなかなか元には戻れないんだ…。
- 749 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 21:00:04 ID:gjRrA6NP0
- >>744
前にもでてたけど基礎点は4Bの事があるし
GOEに加乗の方がよさそうな。
印象だけど、・綺麗な3A(7.5+1.5)=耐えた4T(9.0+0.0)
はそんなに違和感ないんだよね。
でも、同じ1.5のGOEがもらえる4Tには、
基礎点の1.5以上の差があると思う。
- 750 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 21:07:32 ID:gWOKx/Uo0
- クワドの基礎点はぜひあげて欲しい
今日のチェンジャンの4Tにはやっぱり感動した
それだけの力と華があるよ
そりゃ、Lz跳べないし、スピン、ステップが(ノ∀`)アチャーな部分はあるけれど、
今や絶滅危惧種になりつつあるクワドきめてあのTESは寂しい
- 751 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 21:18:29 ID:b/bzx4/80
- チャンジャン、跳べたらリアルルッツなんだよな。
思い切ってフルッツにしてみたら跳べたりしないんだろうか。
ステップももう少しキレあるのに体力戻ってないのかもね。
4T-4T、一度で良いから見せて欲しい。
- 752 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 21:20:01 ID:HTYKpLOl0
- 違う大会だから比べてもしょうがないと思いつつもなんか悲しい。
トリノプルのSPの点はねーよwwwwと思ったけどなんかあれでもういい気がする。
塩湖世代代表として来期はすみやかに復帰してくれ・・・
- 753 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 21:21:14 ID:gWOKx/Uo0
- >>749
そうかもしれないけれど>GOE加乗
4Bで点数稼げる採点方法にも問題あると思う
回転不足のダウングレードは転倒のディダクションよりかなり損
見た目の印象との違和感アリアリ
- 754 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 21:35:55 ID:HMsFSNIC0
- 個人的には4なしで82越えはヤダ。80ちょいならいいけど。
4回転の成功率を上げる為に選手がどれだけ努力してると
思ってんだよ。そりゃスピンでもステップでもいいもの
見たいけどさ。
- 755 :氷上の名無し:2006/12/02(土) 21:51:00 ID:PQanNx4g0
- 自分も754さんの意見に激しく同意します.4回転を必死に頑張っている
ジュベールとかがかわいそう・・・.
これでいいのか新採点方式・・・・・。
- 756 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 22:24:42 ID:lWWcMyW70
- どうせスケーティングは規定世代には勝てないのだから、
ジャンプまで難度そのものが下がるとがっかりする・・・
- 757 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 22:58:06 ID:pDTm4fpJ0
- >>756
そのうち、どうせクワドは塩湖世代には勝てないのだから、
とかなりそうで怖い
- 758 :氷上の名無しさん :2006/12/02(土) 22:58:22 ID:yZxa12PH0
- とりあえず、デーが明日クワド挑戦することを期待したいな
というか、スピンやステップがクワドよりも重要なものかね
チェンジャンと日本人二人の差はあんなに開かないだろ、普通
ジュベールよりもSPの得点が出てる時点であり得ないだろ
- 759 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 23:09:29 ID:XBy6bIVp0
- ドブリン妙な離氷だけど、あの飛び方だったら4Loできるんじゃね?
っていうかせっかくターンして勢いつけていいサルコウジャンプなのに、なぜ勢いを殺す飛び方にするんだろ
- 760 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 23:28:12 ID:7Zc6Uj0x0
- >>758
デーは挑戦するとは思うが成功するかどうかは・・・
でも今日のSPはフワッと飛んでたから期待?
しかし最終滑走なのがまたorz
- 761 :氷上の名無しさん :2006/12/02(土) 23:33:34 ID:yZxa12PH0
- でも、一応グランプリシリーズだってのに表彰台に上る人で
誰もクワドに挑戦しなかったらほんとに寂しいじゃん
確かに成功率は期待できないけど…orz
それでもスケアメみたいなのはやっぱり嫌だな
欲を言えば、決めてほしいけどね
- 762 :氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 23:55:15 ID:FcSHuta9O
- 中国人の彼はあれでいいのか?点が
なんだか可哀相に見えたんだが
- 763 :氷上の名無し:2006/12/02(土) 23:57:45 ID:zZYK+DCl0
- 761さんに同意です。特に高橋はSPでありえない銀河点を
もらったからフリーではクワドに失敗しても良いから挑戦してほしい.そーいえば
スケアメは表彰台の3人が無難にまとめすぎててつまらなかった・・・。
- 764 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 00:03:56 ID:4ZeBggs40
- いや大輔にジャンプなんて期待できない
現地で見てたけどスケカナのひどかったことひどかったこと
練習ではましだったのに本番であれなんて、
精神面を鍛えなおして出直し頼む。ノブナリぐらい痛い目見たほうがイイかも。
エキシでも全然飛べてなかったんだよなー
大輔が、クワドいけるのでは、なんて思わせたこと自体あったっけ?
- 765 :氷上の名無しさん :2006/12/03(日) 00:05:36 ID:kwde7qMt0
- >>764
大成功フラグ、乙
- 766 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 00:07:40 ID:lAtD0gjl0
- >>764
スケアメの3人はスケーティングとかもあんまり・・・だし、
ジャンプも挑戦してこないから、スケールが小さく思えてしまったよ。
あの3人より個人的にポンセロやベルナーの演技の方がまだわくわくする…
ミスは多いけど。
- 767 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 00:23:15 ID:hOmLaEHE0
- 大輔はクリーンな4回転おりたこと一度もないじゃない。
期待はしてないけど、出来ないなら普通にクリーンな3回転決めて欲しいね。
- 768 :氷上の名無しさん :2006/12/03(日) 00:24:06 ID:kwde7qMt0
- じゃあ、このスレの趣旨は?
- 769 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 00:50:37 ID:JR8GvqWD0
- >767
×大輔はクリーンな4回転おりたこと一度もないじゃない。
何度も4コンボ降りてるからこれは間違い。
〇大輔はクリーンな4回転昨シーズンから一度もないじゃない。
これが正解。
クリーンにいつもクワド決めるような選手なんてもはや数人なんだし
いつもFSに4入れてきてる高橋には普通に頑張ってほしいけどな。
SPであれだけ点稼げる今なら、4なしでFS纏める方が精神的にもずっと楽だろうに。
でもせっかく世界に通用する選手が二人いるんだから
クワドなしで安定して高得点担当→織田
難度高めのプロでクワド決まったら銀河or自爆炎上onz→高橋
無責任かもしれないけど二人とも安全策よりそっちの方がずっと面白いかと。
- 770 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 01:14:42 ID:KugPmyKS0
- 男なら挑戦せんかいっ!
- 771 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 01:43:20 ID:k8lc7N6b0
- 何か乙女が増えている間に、安藤や真央が漢になりそうな気がするよ・・・
- 772 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 01:50:41 ID:bamAI8dR0
- クワドの採点が上がって、嬉々として跳びそうなのは
男子選手ではなく安藤です。
- 773 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 01:54:15 ID:D5aEAmdb0
- >>771
現代日本の縮図がここに!
- 774 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 02:00:45 ID:lAtD0gjl0
- カナダは男女逆転とか言われていたけど日本まで・・・
アメリカもトミーことマイスナーが練習で成功していた3Aの方がライサの3A
より、かっこよかったりして。
- 775 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 02:02:34 ID:83/ldGJC0
- 高橋のFSはクワド入れなきゃ安定するだろうに
それでも入れようとしてるのが偉いと思うのものです
いつか安定して降りれるようになって欲しいね
- 776 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 03:19:01 ID:zKlBWrAP0
- 高橋明日はクワド降りる気がする
そんな気がする・・・
- 777 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 03:23:14 ID:nmmlyiqS0
- 一瞬男子スレかと思った。
>>776
高橋はこける。あいつはそういうやつさ。
- 778 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 04:36:28 ID:cuzPfULV0
- >>777
いや、ショートの安定を見ると今回は期待できそう。
いや、今回こそはいいFPが見れるぞ!
- 779 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 07:44:34 ID:1EJeDxyc0
- デーがんがれ〜〜〜〜〜〜
- 780 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 10:20:25 ID:kBilSAGDO
- フィギュアは美を競う競技…ね
高く力強いジャンプも美の一つだということが乙女系のファンにはわからんのかな…
いや自分も嫌いではないけどさ…乙女系も…
美にこだわるなら美少年コンテストでも見てろよといいたい
クワド好きは生きにくい時代ですな
- 781 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 11:41:21 ID:UQ13ma6kO
- 男子スレの人はただのジュベアンチでしょ。
ジュベの演技と他の選手を比べて言ってるだけ。ほっとけ
- 782 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 12:15:38 ID:nmmlyiqS0
- >>780
>フィギュアは美を競う競技…ね
「技を競う競技」が先だと自分は認識してるんだが。
その上で美を競うんじゃなかったのかな。
>>781
そうなんだ。知らなかったよ。
バトヲは追い出されてるから、ジョニヲとオダヲだと思ってたよ。
- 783 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 12:17:54 ID:sNBb9BkW0
- 結局やるやる詐欺のデーが優勝じゃない?
- 784 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 13:52:22 ID:cEYcsHmS0
- デー6分間のウォームアップでコケまくってる…今日はダメかも orz
にしても、やっぱBS hiは綺麗だなぁ。この場でクワドジャンパーの競演を観たかった…
- 785 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 14:18:16 ID:cEYcsHmS0
- 織田が160点超えでランビを抜いてFSの歴代2位(総得点でも歴代2位)…
今までFS 3傑はみんなクワドジャンパーだったのに…これじゃますます
クワド跳ばなくなるなぁ orz
- 786 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 14:28:10 ID:8QajSO5B0
- 織田点ですぎ、誰も勝てないよ
男子シングルオワタ
- 787 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 14:45:48 ID:83/ldGJC0
- 高橋GJ!
- 788 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 14:46:34 ID:gLNlSMUJ0
- 高橋スゴイ!
- 789 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 14:47:01 ID:cEYcsHmS0
- デーよく頑張った! クワド跳んで織田に勝って、やはり優勝するためには
クワド跳ばないと…となって欲しい。
にしても、クワド3回のジュベよりこの2人が上とは…
- 790 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 14:47:15 ID:IIkWwlda0
- デーを見くびってた奴謝っとけw
でかした!
- 791 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 14:51:36 ID:0Io3M2WG0
- ジュベはコンボ苦手なのが辛いなー
- 792 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 14:53:38 ID:KNgHgwk60
- スーパーデーGJ!!
- 793 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 14:54:29 ID:kBilSAGDO
- 器はジュベのが上だ
- 794 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 14:56:27 ID:n2mTW0tXO
- ごめん。あやまる。でも偶然だとも思う。でも嬉しい
- 795 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 14:56:33 ID:83/ldGJC0
- ジュベにはまず4Fよりコンボを頑張ってくれ
って言いたい
- 796 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 14:58:36 ID:jS+7BvFz0
- いやクワド3回に加えコンボも3回とかしんどすぎだから
- 797 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 15:07:38 ID:ttI4uR9+0
- デーはよく頑張ったけどいかんせんあの4Tは回転不足じゃね?
なんで加点がついてるの?
- 798 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:15:35 ID:R/ugzTr60
- 他スレよりコピペ
おもしろい比較が海外掲示板に載ってたので載せとくw
もし、ジュべに比べてジャンプ(4回転3個もあるのに)
だめなのになぜーーw?っていうのがいたら一つの例として使ってくれ。
Ok I only count score for jumps. No GOE, no spin, spiral.
Brian @TEB
Base value : 61.73
(4T+2T, 4S, 3A, 4T, 3Lo+2T, 3F, 3Lz, 3S)
Daisuke @NHK
Base value : 61.93
(4T, 3A, 3A+2T, 3F+3T, 3Lz+2T+2Lo, 3Lo, 3F, 3S)
Sometimes doing more triple combo wins over multi quads.
It's rule, so give up.
- 799 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:41:26 ID:ZBGVlm5Q0
- やっぱりジュベはコンボにしなきゃ駄目か。
「ジャンプはコンボで跳べ」は間違いじゃないんだなあ。
4って体力使うのに、さらにコンボ入れろってのは酷な話だと思うけど、
このままだと勝てないよね。
今シーズン、プルがいたらまた違ったのかな。
- 800 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:49:45 ID:GTlplIAF0
- >>798
THX
一例だけれど、分かりやすいくてありがたい。
コンボ必須もあるけれど、クワドで体力使う分、ジャンプ総数も減らさざるを得ないんだよね。
やっぱ、基礎点あげてほしいな
でも、デーはあのプレッシャーのなか、素晴らしかった!
これが伝説の神演技とならないよう、全日本、ワールドでも仕上げてきて欲しい
高望みかな?
- 801 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:52:38 ID:n2mTW0tXO
- 露大会は厳しい大会だから同じ大会なら別だと思う。高橋はジャンプの質は悪いし。
- 802 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:56:04 ID:1Gt/D/mY0
- しかし、殿の点数…orz
ありゃ無いだろ
- 803 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 17:03:06 ID:kwde7qMt0
- 塩湖時代にこのジャンプの配点だったらみんな満足だったのかな?
- 804 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 17:10:05 ID:KNgHgwk60
- ちなみに、ヤグプルがGPFで直接対決していたときのジャンプ構成ってこんな感じ。
ヤグ 4T+3T 4T 3A+3T 3F 3A 3Lo 3S 3Lz
プル 4T+3T+2Lo 4T 3A+3T 3S 3Lz 3Lo 3F
- 805 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 17:29:52 ID:1Gt/D/mY0
- >>804
この時代って、難しいジャンプを成功させるのは技術力として
評価されてたから、4回転からのコンビネーションって
高評価だったんだよね。
でも今の新採点だとコンビは唯の足算…
アヒャヒャヒャ
- 806 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 17:34:22 ID:1Gt/D/mY0
- もちろん、トリプルのコンビネより
4T一発の方が技術力として評価が高かったわけで…。
なんか泣けるなぁ…
- 807 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 17:56:08 ID:VaZNwnrkO
- >>776が的中した件
- 808 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 17:56:13 ID:KNgHgwk60
- スマソ ヤグはこっち
4T+3T 4T 3A 3A+2S 3Lz 3Lo 3F 3S
- 809 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:02:09 ID:3ilgaqgC0
- チェンジャンも4T乙
- 810 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:02:38 ID:0y6OEJ6R0
- 高橋君おめ
- 811 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:13:14 ID:baOgy48H0
- ジュベはコンボが苦手な事より3Aを2回入れられない事のが不利になってる気がするぜ
- 812 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:15:00 ID:zKlBWrAP0
- うほっ!予感的中
ワールドでも降りてくれるでしょう
日本だし
- 813 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:30:09 ID:83/ldGJC0
- ジュベ
4t-3t
4s-3t
3A-3lo-3lo
とか飛んでくれないかなー
絶対無理だろうけど。
- 814 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:40:47 ID:xENcVHdV0
- ジュベが4回転3回飛んで、コンボがエリック並に決まってたらどうなのかな?
それでもノーミス高橋に勝つのは無理?
もしそうなら、勝つ為には4回転をどれか諦めてコンボのレベル上げた方がいいよね。
ジュベの場合はその方が難しそうかもだけど。
しかし、ジュベの拘りは嬉しいけど4持ち選手には厳しいよね、今の採点。
勿論高橋が4決めてきてくれてノーミスはすごく嬉しいよ。
ただ、ジュベがワールドを制する事が出来ずに将来引退するなら不憫でならん。
- 815 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:41:00 ID:D5aEAmdb0
- >>764-765でフラグたってたもんなぁw
- 816 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:50:36 ID:n2mTW0tXO
- ノーミス高橋なんて又ある可能性なんてあまりないとおもう。大きな試合なら全然違う採点だろう。今回は 国内戦みたいだよ。点も。
- 817 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:53:38 ID:SMZGBTpn0
- デーがやっと4決めたから、このスレも祭りになってるのかと思ったら…アレ?w
ジョニーやバトル(有給中だが)が決めたら祭りになってるのかな?
- 818 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:05:47 ID:E88ksBef0
- クワド云々言ってる奴の中にはただの日本アンチもまぎれこんでるから
- 819 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:24:14 ID:lAtD0gjl0
- 自分はクワド厨だけど高橋良くやった、って思うけどな。
クワド挑戦頑張っているしね。
ディレイっていうんだっけ?跳び上がってから回るから
SPのジャンプ、かっこ良かったし。
- 820 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:28:56 ID:BfnOkBbL0
- >>814を読んで計算してみた。取り急ぎ、ジャンプ基礎点のみだけど。
【高橋NHK SP】
3F+3T、3A、3Lz
=9.5、7.5、6.0
=23.0
【ジュベール TEB SP(ロシアも同じ構成)】
4T+3T、3A、3F
=13.0、7.5、5.5
=26.0
SPではスピンとステップを両者ともレベル3・4中心でそろえてくるだろうから、
ノーミス同士だとジャンプ構成の点の高いジュベに分があるんじゃないかと思う。
○参考○
【織田NHK SP】
3A、3Lz+3T、3F
=7.5、10.0、5.5
=23.0
【チェンジャンNHK SP】
4T+3T、3A、3Lo
=13.0、7.5、5.0
=25.5
- 821 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:41:04 ID:BfnOkBbL0
- 4回転スレでも散々いいつくされてきたことなんだが、
3+3の基礎点がクワドの基礎点を越えるいまの採点法はどうにかならんのか
【高橋NHK FS】
4T、3A、3A+2T、3F+3T*、3Lz+2T+2Lo*、3Lo*、3F*、3S*
=9.0、7.5、8.8、10.45、9.68、5.5、6.05、4.95
=61.93
【ジュベールTEB FS】
4T+2T、3S、3A、4T*、3Lo+3T*、3F*、3Lz*、3S+2T*
=10.3、4.5、7.5、9.9、9.9、6.05、6.6、6.38
=61.13
【ジュベールロシア FS】
4T+2T、4S、3A、4T*、3Lo+2T+、3F*、3Lz*、3S*
=10.3、9.5、7.5、9.9、6.93、6.05、6.6、4.95
=61.73
○参考○
【織田NHK FS】
3A+3T+2Lo、3Lo、3Lz+2T、3A*、3S+2T*、3F*、3Lz*、2A*
=13.0、5.0、7.3、8.25、6.38、6.05、6.6、3.63
=56.21
- 822 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:50:24 ID:BfnOkBbL0
- あ、NHKの高橋の4Tはあっぱれだと思うよ。
しかし、高橋も苦労してようやく公式で今大会やっと決められた4Tが、
3F+3Tより点をとれないものだなんて、悲しいとおもうんだがな…
- 823 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:55:02 ID:M9/JGpgC0
- 両方入れればいいじゃない(・∀・)
- 824 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 20:58:21 ID:xENcVHdV0
- >>821
計算ありがとう。
うっわー、きつー・・・
4回転に挑戦してくれるジュベも高橋も凄いし、どちらもがんばって欲しいけど・・・
今の採点じゃ勝つ為には4減らしてコンボがんばった方がいいよね。
身体にかける負担もあるし。
ただ、ジュベもそんな事は分かってるんだろうけど、そこが彼のプライドなのかね。
ジャンプもスピンもステップも技術としてみた場合、身体への負担の多いジャンプ
が得意な選手(特に4)は、そこで点数稼ごうとするから怪我が増えそうだ・・・
- 825 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:01:11 ID:baOgy48H0
- ジュベ低い低い言うけど予定だけでいけば
ジュベは4T+3T、4S、3A、4T*、3Lo+3T*、3F*、3Lz*、3S+2T*の構成狙ってるようだから
68.83で高橋より十分高くなるぜ
ミスしてやっと今回の神高橋とトントンだったってことじゃね?
- 826 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:03:12 ID:AxnQuadZO
- クワド
- 827 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:10:33 ID:BfnOkBbL0
- まあジュベの場合、
1.4Tを一回やめて、3+3に変える
2.2Tをどっかにほうひとつないし二つ余計につける
とかすれば高橋のベスト構成であろう61.93より上になることはたやすいはずなんだが。
>ただ、ジュベもそんな事は分かってるんだろうけど、そこが彼のプライドなのかね。
そうそう、それそれ。そこがジュベのいいとこなのさ。
ジュベは「3+2+2とかやるより4!」、それを体現してるとこがすごいと思うわけさ。
- 828 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:12:41 ID:BfnOkBbL0
- >>825
そのとおりだ…
FSでもノーミスジュベ>ノーミス高橋 か。
- 829 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:42:45 ID:X3gRyBsf0
- このスレにジュベが書き込みしてる予感。
あいつはクワド厨だろw
- 830 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:50:38 ID:lay/RKWb0
- >>829
プレ男かもwww
- 831 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 22:16:03 ID:nmmlyiqS0
- 織田もオダヲタももはや敵だ。
けんか売ってるとしか思えん。
他選手やコーチのやる気を阻害する価値があれにあるとは思えん。
高橋はまだいい。あのステップで4入ったら文句は言えない。
しかし織田は裏でなにかあると考えられてもいたし方ない点だ。
怒りのもって行きようがない。
上でだれか言ってるが、このままだとクワドどころか男子Sという
競技がいずれ消えてなくなるだろうな。
今日は男子Sの歴史の分水嶺だと自分は覚めてみていた。
これで終わりかも、と覚悟もした。男子Sは競技からはずれ
アイスショーでもやってればいい。
表彰台独占などとうかれていると、必ず足元をすくわれるはずだ。
浮かれていろ、勝手に。いずれ歴史が証明してくれるだろう。
あほジャッジどもめ。
- 832 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 22:21:34 ID:BfnOkBbL0
- 831
こういうのって、4回転をかえって貶めようとしているのかなあ?
織田自身には怒りはない、自分は。
ジャッジの意向に対してはあるけど…
- 833 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 22:24:44 ID:nHVytZoG0
- 新採点脳を外して、客観的に印象で観たら
ジュベ>>高橋>>>>>>>織田
だよね…。
なんなんだ、新採点。
これから先、あんな演技ばかりが増殖されるのか…orz
- 834 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 22:27:54 ID:baOgy48H0
- 跳べない選手はどうしたって跳べないんだからしょうがないじゃん
問題は採点だけだよ
- 835 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 22:33:45 ID:lAtD0gjl0
- 自分も織田くん自身に怒りはないよ・・・
クワドある選手が基本的に好きだけど、クワドなしでも頑張っている方だ
と思う。
3Aしっかりしているし、3−2−2の乙女三連続もやらないし。
- 836 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 22:51:57 ID:83/ldGJC0
- 織田好きだけどね
3Aのコンボは凄いと思うし。
そして多分GPFにはクワド挑戦すると思う!
負けず嫌いだしw
- 837 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:06:23 ID:BfnOkBbL0
- 今夜は、
クワド決めた高橋を讃えつつも
そのクワド1回のジャンプ基礎点がクワド3回の先のジュベの基礎点を超えてしまう
新採点への憤懣とでやるせない複雑な気分だ
- 838 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:06:46 ID:KEoKLNzT0
- 殿も早ければGPF、少なくとも国内選では必ずクワドを跳ぶと言ってたね。
- 839 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:09:17 ID:X/t9l3ni0
- クワドの基礎点上げて、他要素ももっと差をつければいいのに。
それなら高橋に高い点が出るのも納得できる。
- 840 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:10:50 ID:SMZGBTpn0
- 飛んだら飛んだで…
飛ばなきゃ飛ばないで…
色々大変ですねw
- 841 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:15:55 ID:BfnOkBbL0
- 4T=9.0
4S=9.5
3A+2T=8.8
3Lo+3T=9.0
3F+3T=9.5
3Lz+3T=10.0
これじゃクワドが報われぬよ…
- 842 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:18:35 ID:zKlBWrAP0
- ひとつだけ言ってもいい?
>>833の>客観的に印象で観たら
日本語がおかしくないかい?
主観的にって書きたかったの?
- 843 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:20:54 ID:lcvrsKFo0
- ジュベはジャンプ構成次第で有利になる。
クワド2種類飛べるのならトリプル6種類を真面目に跳び分けるのは損。
例えば3Sの代わりに得意のフリップをもう一度コンビネーションで跳べばよかった。
- 844 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:21:04 ID:RN6x1pkUO
- 3Aから基礎点低くないか?
ジャンプ競技になるのもイヤなんで他の要素も調整してほしいが。
- 845 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:22:41 ID:BXiy3umX0
- クワドもコンボも跳べという話だろ。
ジュベは3T跳んでないしザヤックも1つ余ってた。
3クワド跳んでもまともにトリプルコンボ入らないと
文句なしに凄いってわけにはいかないと思う。
- 846 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:25:52 ID:BfnOkBbL0
- >クワド2種類飛べるのならトリプル6種類を真面目に跳び分けるのは損。
そこを含めてジュベのプライドなんだと思う。
旧採点時代からきて、俺が男子をひっぱってやるんだっていう。
それはクワドと3Aを必ず入れることのみならす、全種飛ぶことも。
旧採点時は、全種入れることがトップの証というか最低条件だった面がある。
全種跳んだうえで何をするか(4T以前の問題として)だった。あのころは。
やばい、回顧オタっていわれそうだけどw
- 847 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:29:47 ID:OxYETiOR0
- >833
人間色々だね。自分が新採点抜きで客観的に見た場合
高橋>>ジュベ>>>>>織田
ジュベの今期フリーはクワド以外の所の盛り上がりに欠け、あまり動けていないからこの評価
デーはステップとジャンプの連発が自分的に盛り上がりが最高潮になるのでこの評価
織田はプログラムが全体的に単調な上ジャンプ盛り上がらないからこの評価
正直、ジュベはジャンプ以外は盛り上がらなくて単調な気がするんだけど皆どうよ?
- 848 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:31:19 ID:nrT3//be0
- 今日現地で見てきた。織田の点見て頭の中真っ白になったよ。
クワド3回成功させたジュベより点高いんだもん。
そりゃ3Aコンボは見事だったけどね。
織田より高橋よりジュベのロ杯の演技のが点低いなんて変だよ。
今日のN杯の2人の演技よりジュベのロ杯の演技を生で見たかったよ。
837さんの意見に同意。
- 849 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:31:36 ID:3U2WFSH70
- ランビが全部クリーンなら
Base Value 62.13
3A, 4T+3T, 3Lo, 2A, 4T*, 3F+3T*, 3Lz+2T*, 3S
まあ、3Aが入ることが稀なんで滅多にないことなんだが(ノ∀`)アチャー
- 850 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:32:00 ID:baOgy48H0
- ジュベはミスってたし、
いつもGPSの時期は滑りこみの時期でだめだめだよ
ジュベの構成は十分高橋の点数超えてるんだぜ
つまり最悪ジュベ=滅多に無い神高橋だってことだ、そう悲観するものでも無いよ
- 851 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:34:03 ID:RN6x1pkUO
- 自分も高橋>>>ジュベ>>>織田
- 852 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:34:18 ID:BfnOkBbL0
- ジュベのすべりは若いころから解説者にもわりと高評価だったし、
今もいいと思うよ。
くわえて足の動きは今期すごくよくなったと思う。
クワドはフィギュアにおいて最高の難易度と華のある技、という思いでこのスレは立てられたんだから、
ジャンプでの盛り上がりを評価してもいいと思う。
高橋とジュベが同じリンクですべるGPFが楽しみだ
- 853 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:35:47 ID:lAtD0gjl0
- 高橋、ジャンプ以外はスケアメ優勝の時のFSの方が良かった気がしたんだけど。
スケーティングと表現力は高橋の方がずっと上。
スピンはジュベの方が軸もスピードもしっかりしていた。
あとジャンプの質もジュベの方がマシじゃない?高橋、クワドとか回転が
かなり怪しかった。でも二人とも良い演技だったよ。感動した。
- 854 :氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:53:45 ID:BfnOkBbL0
- ごめん、つっこまずにいられなかったんで
>最悪ジュベ
クワド3回(2種類)で最悪ジュベって…
ジュベがどんだけすごいとしてもクワド3回で最悪のできってことはないと思う・・・
まあロシアも理論上のベスト構成ではなかったのは確かかもしれないけど。
- 855 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 00:02:18 ID:baOgy48H0
- いやいやユーロやワールドではステップもスピンももちろんジャンプもロシア杯より良いものになってるはずだぜ
- 856 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 00:44:24 ID:h69kGBUm0
- 高橋は久しぶりにクワド決めたから盛り上ったけど、
ジュベの最高難度のクワド3回の方が凄いと思う。
全盛期のヤグプルでもやってないことだよ。
- 857 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 00:50:31 ID:2HFOAzF50
- ソレを言ったらテケも持ち出さねばならず、話がややこしいwww
- 858 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 00:52:17 ID:yB/zj1bf0
- >>856
そうなんだよね。
でも今の点数配分だと、クワド3回=3+3が2回と3−2−2 なんだよな。
せつなすぎるだろ・・・あんまりだよ・・・
- 859 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 00:54:29 ID:DcZekj1y0
- ジュベ=ゲー
高橋=テケ
- 860 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 00:57:19 ID:yB/zj1bf0
- ジュベはステップもスピンもAクラスだと思うが(十分トップクラス。ジャンプのみの選手じゃない)。
高橋もテケとは方向性が違うと思う。
- 861 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 00:58:58 ID:c901MNsh0
- ジュベ、それなりに新採点対策もした上でクワド3回成功、他もほぼ
ノーミスっていうのが素晴らしかったと思う。
旧採点のプロより負担が大きいから、体力もいるし。
高橋のステップレベル4とかももちろん素晴らしいが。
- 862 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 00:59:40 ID:ycAkFrV80
- クワド3回って事はぁ〜、4回転2種類確実に跳べないと
出来ない事なんだよ。普通のジャンプじゃないんだよ。
そこらへんのクワドと同じようなものだと思ったらイカン。
よくあんな高度な技に、トリプルに毛が生えたような
チンケな配点できるよな。信じられん。
採点方作ったやつは、クワド跳んだ事ないから
そんな配点が出来るんだyo!(勿論自分も跳んだ事無いが)
- 863 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 01:06:37 ID:yB/zj1bf0
- 新採点スピン・ステップの上でクワド3回のジュベ超すごいし、
高橋も、あのステップの上に4入れてきたから、余計すごいんだよな。
そのへんをもうちっとなあ・・・単なる足し算配点だとなあ・・・と思ってしまう
>>862
禿同だyo!
- 864 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 01:06:57 ID:Ch0fJnbE0
- 今のジュベなら塩湖時代の3位狙えるんじゃね?
- 865 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 01:15:12 ID:yB/zj1bf0
- 今のジュベならヤグプルジュベの三つ巴にできたのではと思うがそんなタラレバいっても仕方ないな
塩湖ヤグプルは技のレベルのみならず存在そのものがもはや伝説的だからなあ
- 866 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 01:15:26 ID:F3i84gdJ0
- >864
よい闘いが出来るかもね。
あと塩湖時代のテケは、ジャンプの成功が怪しかった分
芸術性や表現力の方が評価が高かったから。
そのジャンプも塩湖後ぐらいから大分安定してきてたかな?
- 867 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 01:23:50 ID:F3i84gdJ0
- …ああ…でも、FPで4−2と4−2−2跳んでも
点数伸びなかったライーヨみたいなこともある。
SPで失敗して、最終に残れなかったからだけどorz
- 868 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 01:25:45 ID:hq0Whd5A0
- ライーヨーのクワドは今の基準だと怪しいの多いよなー
先駆者としての偉大さは不変だけど
- 869 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 01:43:24 ID:yj25anXo0
- とりあえず、4回転の高橋が3回転の織田に勝ったんだから、
このスレ的には本日の結果に救われたのではないでしょうか。
これで高橋がどっかでワンミスでもしてたら、悲惨な結果が待ってましたが。
- 870 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 02:04:25 ID:fVZFcB1I0
- まぁ、長野〜塩湖は4回転全盛期とはいえ、
まだまだ未知のジャンプだったし、成功率
低いのは当然なんだがな…(本来は)
- 871 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 02:30:54 ID:yB/zj1bf0
- いや長野では未知のジャンプだったが(それでも上位陣は決めてた)
塩湖時点では未知ってほどじゃなかったのでは
ジュベなんかも塩湖ですでにやってる
- 872 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 03:51:10 ID:u/jJ0Fv90
- 高橋が4回転決めてくれて嬉しかった。プラス神演技でよし!ってなったし
それで優勝したことはクワド支持者としてもいい事のはず、だが
NHK杯の結果見て落ち込んでしまった。高橋には悪いけど・・・
点数見て、あーもう終わりだ。男子見てクワドがどうなんてもう
世間の片隅で言う余地すらなくなる時が迫ってるのかなと思ったよ。
見てるほうも選手も
チェンジャン。・゚・(ノД`)・゚・。
- 873 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 04:15:21 ID:HnmOq2x00
- >クワド3回=3+3が2回と3−2−2
orz
自分はアンチゲー坊だったんで、跳べりゃあいいってものではないと思う。
各要素が高レベルな選手こそ、4を跳んでほしいんだよ…
- 874 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 04:38:18 ID:u/jJ0Fv90
- 自分も実はとにかくクワドさえ、って考えではなかったり。
新採点への不満も最初はここまでではなかった。
ただ勉強して段々理解した上で見られる様になればなる程
今の採点方法は何かが・・・おかしくないか○| ̄|_ってなる事が多くて。
クワドについてもその代表例として疑問を持ってる。
前に他でエルドリッジ的な良さを大事にしたい人間にとっては
今の方が〜みたいなレス見たことあるけど
彼のあの凄い姿勢のいいスピンが好きだった人間としては不思議。
- 875 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 06:00:23 ID:H7PBLxPO0
- 私も新採点に慣れてるからクワドなくてもよい演技ならいいじゃんと
思っていたけどこの前のジュベのクワド3つみて考えががらりと変わった。
やっぱスポーツなんだから4回転みたい!4−3すげ=〜。と素人は思う!!
だから4回転やんないトップ選手て守りにみえるんだよね、今回から。
いや、演技としてはすばらしいんだけどさジュベの4回転3つの興奮は
覚えないんだよね。すごいものをみてしまったから。
だからジュベは新採点の壁にぶつかるかもしれないけどクワド復活のために
そっせんして攻めの姿勢を貫いて欲しい、たぶんそうだと思うけど。
やってけばルールだってかわる気がする。男子はねクワド大会が、、正直みたいかもね。
- 876 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 06:57:22 ID:/O/fUAbW0
- 難しいプロこなした子にはシッカリ点をやる方式だから
男子皆4回転頑張るようになるんじゃないの
- 877 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 07:48:35 ID:eM8yfzpYO
- ジュベとデーの演技構成は4回転3回跳ぶジュベより1回跳ぶデーの方が総合的に上になる。
ジュベは後半グダグダになる悪い癖があるからリスク回避してもいいと思う
- 878 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 08:38:14 ID:aVzYa8Ut0
- デーは4Fもトライするつもりらしいよ。
完成はいつになるのかわからんがw
- 879 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 09:09:07 ID:HI8MbZsl0
- あまり悲観する必要はないと思う。ロシアカップでウィアーの一応
ノーミスのSPが75でジュべの3Aがステップアウトして4−3のセカンドが
微妙だったSPが77点だった。一番認定など厳しかったロシアカップでそうだから
同じ試合ならそうなると思う。ウィアーの評価が落ちてるとしても日本選手の評価
が圧倒的に上回ってるとは思わない。少なくともユーロ圏の審判はそういう判断を
すると見た。こんな言い方は嫌だけど女子とペアが表彰台アジア独占もありうる
状況で男子まで日本あげたら盛り上がらないと思う(ペアはそれを阻止するために
ドイツペアの評価を急速に上げてると感じる)。やな話だけど。
- 880 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 09:11:40 ID:l3idnthH0
- >>871
本格的に4回転時代を作ったのは
ヤグプル世代なので、彼らの時代はまだ未知だと。
それまではSPに4回転入れることも無かったし。
そういう意味ではジュベは世代が違うとオモ。
そう言えば、塩湖当時はトリノの頃には
4回転は最低3種類は必要だろうって言われてた
んだよなぁ…orz
- 881 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 09:33:46 ID:c901MNsh0
- >>877
でも、ジュベってスタミナすごくない?フリーは加点のつく時間帯に
3回目のクワド跳んでいるし。
- 882 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 09:45:24 ID:MYEmfIjF0
- 日本人で再びクワド跳んでくれて
ありがとん>デー
- 883 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 09:56:38 ID:Thj+d/Ih0
- >>847
遅レスだが、印象としては大体同じ。
露杯のジュベはクワドを決めたときは「オォー」と思ったが、その後はイマイチ。
>>865
ヤグプルはプレゼンテーション能力もずば抜けていたから三つ巴までは…。
- 884 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 10:13:04 ID:HI8MbZsl0
- 今回の高橋はいわゆるスーパーエマってやつだと感じる。一年に
(生涯にかも)一度あるかないかの。スーパーエマはプルにも
勝てる選手だしこの「奇跡」と比べるのは意味はないよ。悲しいけど
これがワールドに来るとは思いにくい。エマだって何年期待したことか。
でもそこそこスーパーエマか高橋がワールドで来ればいいな。ライサ織田
よりはずっと良いし、そんでクワドジャンパー二人にばっちり頑張ってもらえば
良い。問題はむしろ織田とかだよな。実力的に中途半端なバトルやライサを
高評価するために一緒にあげざるを得なくなった感じ。まさか北米も予想して
なかっただろう。
- 885 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 12:34:15 ID:ADTkQe2q0
- 今回の高橋は奇跡の神演技ってのは同感だよ悲しいけど・・・
今回はとりあえず4持ちが勝ちましたって形になったけど点差が点差。
これからも4があったから勝てました、と表彰台の一番上の人が
笑って言える状況が続くと思えない。怖いのはワールド。
- 886 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 13:23:16 ID:uSQ6RxGa0
- ハハヽヽ
川o゜_>゜ 呼んだぁ?>>885
- 887 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 13:24:42 ID:XNVCGO2g0
- デースレにあったものを拝借
ttp://www.asahi.com/sports/spo/TKY200612040162.html
今朝の朝日4F挑戦
必ずしも正しいわけじゃないが、クワド煽ってくれてGJだった
GPFではクワド持ち2人にワンツーフィニッシュしてもらって、全部の要素+クワドなしでは
ワールド表彰台は無理なことを証明してもらいたい…
- 888 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 15:02:08 ID:p7mJ1NQg0
- 今回ファイナルは4持ちはかろうじて二人か。特にジュベは
ロシア開催はむしろ有利だろうしぶっちぎりで勝って欲しいな。
エリックの構成で綺麗に降りるのが大事かも。でも何で男子だけ
こんなに新採点の影響受けるんだろね。ペアはトリノのあれは
あったもののジャンプは進化しているし、ベテランは凝ったリフト
なんかで点稼げるし少なくとも順位に関るような変化はなかったのに。
- 889 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 16:16:15 ID:EnoXdMVOO
- クワドがそれだけ危険を伴う技だからでそ。
昔はジャンパーが豊富でクワド跳ばなきゃ勝てなかったから
みんな選手生命を削ってでも跳んでたのを今の選手は知ってるし。
新採点で無理にクワド跳ばなくても勝てる方法ができたから、
表現や技術で稼げる選手はそっちに流れただけの事。
スピンやステップの技術を考えたら相当レベル上がってるよ。
- 890 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 16:30:20 ID:hq0Whd5A0
- 織田も4回転ないと勝てないと認識しただろうね。
高橋は着氷が詰まったようなのがいくつかあったしスピンgdgdだったけど、
織田はエレメンツの質的にはほとんど完璧だったから。
早ければGPFで跳ぶといったらしいけど、跳ぶ跳ぶ詐欺にだけはならんでくれよ。
- 891 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 16:45:51 ID:v7IU9BdU0
- >888
塩湖直後のベテラン勢の引退と、上位争
いをしてた若手選手達の故障と新採点移行が重なったからだと。
結果的に基礎があってクワドをまともに
跳べる選手が激減したし。
選手達の故障や引退が無かったら普通にクワド゙も交えた
新採点対策をしてたとオモ。
女子やペアとかはそれが無かったし。
- 892 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 17:54:18 ID:BoQWHXyk0
- >>873
ゲーブルは技術的な要素は割合高レベルだよ。
ゲーはスケートに必要な足下は良いんだが上半身がお留守だからおかしいだけで。
- 893 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 18:07:19 ID:c901MNsh0
- 確かにゲーブルって足だけみてればすごい選手かも・・・
スケーティング良かったよね。
人間に上半身なければゲーブルが塩湖で最強だったかも。
- 894 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 18:20:45 ID:hq0Whd5A0
- 真央ちゃんが好きな選手の名前でゲー坊を挙げていたっけなあ。
理由が4回転バンバン跳ぶからかと思えば
「スケーティングがきれいだから」だとw
- 895 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 19:28:05 ID:G4Nu+lDW0
- >人間に上半身なければ
オイコラw
- 896 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 19:30:25 ID:tmnvBGBZ0
- ほんと痛いスレだ 織田のジャンプは別モンだろうが お前らは四回転っていうイメージにすがり付いてるだけ
演技を見てない
- 897 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 19:50:07 ID:T4Xr1m3z0
- >>888
>でも何で男子だけこんなに新採点の影響受けるんだろね。
>>841にもあるように、点数がそういうふうになってるから。
いろいろシミュレーションしてみるとそうなるのがわかると思うけど(>>798>>821みたいに)。
現行配点でもっとも「効率よく」点を取れるのは、
トリプル全種跳べてクワドを持ってる選手ではなく、
トリプル4種くらいで3−3−2、3−3、3−2−2を入れる選手。
この「トリプル4種くらいで3−3−2、3−3、3−2−2を入れる選手」=女子に多い
というのはわかるよね。
せめてトリプル全種飛ぶことへの意欲を出させる評価法を考えないと、
クワドどころがトリプル全種飛べる選手すら今後少なくなっていくんじゃないかと思う。
- 898 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 20:00:03 ID:iRgUt7wN0
- >>826のIDがQuadだということに今ごろ気づいたよ
- 899 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 20:13:05 ID:afdXrWpv0
- クワドを跳んで、4-3か3-3を入れたコンボ三回構成にすればいいだけ。
コンボ入るけどクワド跳べない人がクワドを入れる苦労と、
クワド跳べるけどコンボ入れてない人がコンボ入れる苦労を比べると
両方大変なのは分かるけど、明らかに後者の方が楽。
なんだかんだで最終的にはクワド持ちが勝てるとは思うけど、少し楽観しすぎかな。
- 900 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 20:16:36 ID:hq0Whd5A0
- 苦手といってもSPに4-3入れてるわけで、そう悲観することでもない。
TEBでも3Lo+3T降りてたし。3連続はハナっから期待していない
- 901 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 20:55:01 ID:4Wmj+lSE0
- 期待してあげてよ!w
- 902 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:04:27 ID:v9ssoCwj0
- 4T-3T-2Lo
3Lz+2T
と
4T+2T
3Lz+3T+2Lo
が同じ得点なのが納得いかない。
- 903 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:13:45 ID:T4Xr1m3z0
- 4T = 3Lo+3T < 3F+3T = 4S < 3Lz+3T
なのが納得いかない
そういえば4Tと3Lz+3Tはヤマトが得意だったな・・・
今だったら上位いけそう
- 904 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:19:13 ID:bjlZJuGo0
- それを言ったら後半加点抜きで
今回の高橋の構成とプルシェンコの予定構成の点も3Fと3Lzの違いだけでほぼ同じ。
実際はフリップでダブったから高橋のほうが上。
クワドはなんとか生き残りそうだが、4-3のコンボの意義が少なくなってるのは悲しい。
- 905 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:21:46 ID:WzBiUXSP0
- コンボの点数がただの足し算なのはなんだかなーって感じだよね
難易度の高いクワドコンボ、3Aコンボなんかはボーナス点ぐらいあってもよさそうなのに
- 906 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:28:07 ID:c901MNsh0
- 織田とライサのコンボもね、織田はせっかく3A−3T−2Lo
やっているけど、
ライサは3Aー2T、3Lzー3T、3F−2T−2Loの安全策なんだよね。
トータルでみたら3Aから3連続やるメリットなしで気の毒。
難しいジャンプのあとに3Tー2Loつける方が大変なのに。
- 907 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:41:18 ID:WzBiUXSP0
- >>906
ほんと、わざわざ難しいコンボに挑んでも安全運転コンボでも
点が変わらないのは腑に落ちないよね
難しいコンボを決めればGOEも出やすいかもしれないけど、
それでもせいぜい2点前後の差にしかならないしなあ。
- 908 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:03:19 ID:q8v6Rc4a0
- ライサってば、ボイタノ、ファディエフあたりとコンボの難易度が
同じくらいじゃないか。ジャンプの質は良くないし、ウーン・・・
- 909 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:19:25 ID:kIwxU2RJ0
- あの新採点は明らかに意外に優等生タイプの多い北米に有利のはずだったんだ
けれど、新採点対策もバッチリして、尚且つクワドも決めて有無を言わさず
日本勢が金メダルをもぎとる、というのがかっこいいなあ。
- 910 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:22:13 ID:KB9YHoIF0
- 新採点対策もバッチリして、尚且つクワドも決めて有無を言わさずロシアがトリノ金を持ってったぜ
- 911 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:30:23 ID:BoQWHXyk0
- >新採点対策もバッチリして
だが、本当にそうだろうか?w
- 912 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:00:51 ID:Ch0fJnbE0
- ロシアだって新採点対策をしたいと願っているはずだよ
ロシア国内戦って新採点使用に流石にもうなったけ?
でもスピンステップgdgdでも4Sは成功するまで飛び続ける
とか他の国じゃありえなさそうだ。
- 913 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:06:56 ID:T4Xr1m3z0
- ジャンプは伸びる時期にやらんと難しいから、
ドブリンが4S飛び続けるのもそれはそれでいいと思う。
ロシアの芸術性はお家芸だから自然とついてきてる部分もあるだろうし。
ぶっちゃけ4Sなんて絶滅危惧種だし、
そういう希少価値のある最高難度の技に力を入れる選択だってもっとあってもいいのにと思う
- 914 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:13:19 ID:7XBHanrq0
- ドブリンはボナリー枠ってことで。
- 915 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:14:48 ID:kIwxU2RJ0
- ロシアは新採点対策まだまだじゃない?
たまたま、実力があった奴が「新採点もものともせず」金をもぎとった感じ
だったなあ、トリノ。
- 916 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:25:24 ID:KB9YHoIF0
- でもプルシェンコのスピンはガチガチの新採点仕様だったぜ
一番楽なレベル4の取り方だったし
- 917 :氷上の名無しさん :2006/12/04(月) 23:29:56 ID:Ozvfl4q/0
- そういやプルシェンコは新採点嫌だって言ってたな
- 918 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:31:58 ID:c901MNsh0
- プル、両足チェンジエッジが上手かった。
バックから入るのとチェンジエッジが得意じゃない人
はスピンでレベル取るのに苦労する。
- 919 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:32:46 ID:KNruzWEG0
- あープルはバッチリ新採点仕様だったよねトリノ。
04-05シーズンまではステップ・スピンがレベル1と2ばっかだったのに
06年にはいきなりレベル3と4ばっかに上げてきてた。
FSクワド1回だけってのも3A2回飛べば他の選手に勝てる、っていう
冷静な計算の上だよね・・・
明らかに2回飛ぶ力がある人が飛んでくれないのは悲しかったが
新採点だから仕方ないのか・・・と思ったもんだ。
- 920 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:36:11 ID:KB9YHoIF0
- まあプルはその分エキシで暴れてくれたけどw
- 921 :氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:47:30 ID:SD876ZV/0
- 4回転の基礎点をあげて、更に加点を倍にする
スピンやステップのレベル4と同じ扱いのようにすればいい
基礎点あげる動きはあるみたいだし
- 922 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 00:19:18 ID:KoWbjvVq0
- >>919
4Sと4Tを単独で飛んだら、かなり効率的じゃないのかな?
コンボ入れようとすると、ミスったり後が2回転になったりで
マイナス面もありそうだけど。
- 923 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 00:46:11 ID:qZ9NIlcO0
- プルに限って言えばあの人地味にサルコウ苦手だけど
4Sは本当に飛ぶ選手が増えてよかったよね。
クワド一回だけもそうだけど3−2を飛ぶプルシェンコも違和感。
こうなったら新クワドやるしかないな、と妄想してみる。
- 924 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 00:49:18 ID:/c3dfJhG0
- N杯の点の出具合があまりにショックで何度もロ杯のジュベの演技を
繰り返し見てるよ。4回転3つ入れるのに相当の努力を積んできたろうに
ジャンプの配点の問題でたいした差がなくなってるんだもん。
織田の着氷は確かにいいけどいいけどジュベのあの男気溢れるジャンプも
加点くれよ。力でねじ伏せるジャンプだっていいじゃん。
921さんの意見に同意。出来るのならワールドまでに間に合わせて欲しい。
これ以上恐ろしい事になったらいやぁ。
- 925 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:01:51 ID:swnKQ+v10
- プルって本当に復帰するの?
ジュベやデーがもし(もしだけどね)
4回転安定すれば復帰してこない気がする。
- 926 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:05:15 ID:vByeriNO0
- プロトコルのスレにも書いたんだけど、
チェンジャンのSPの4−3にGOE+1.2しかくれないのは疑問なんですが。
3Aもしっかり決まったのに+0.4だし。
高橋君の3−3には+1.4 3Aには+2
織田君の3Aには+0.8 3−3に+1.8
- 927 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:09:05 ID:GURC4zrS0
- >>920
あれ観たら新採点法がアホらしくなるよね…
- 928 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:20:31 ID:2CJjILnF0
- 今の採点方式でもし今後4回転への加点が追加されれば、それこそ本当に全ての要素において
トップレベルな選手だけが表彰台に上がれるようになる訳だから、塩湖時代で一度途切れた進化が更に先に進む事も夢じゃないかも?
とにかく改正を切望。
- 929 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:37:57 ID:BOOhMzff0
- >>928
あまり過度な変革は 選手のほうがついていけなくなるよ。
見ている側は言うだけ簡単だけど、やってる選手にしたら怪我の多発
や選手寿命の短縮にもつながりかねない。
塩湖の時代みたいに順位点がない以上、↓こういうことも普通におきる。
1位 SP3位FP神演技で金メダル(クワド無し)
2位 無難に演技でSP4位から銀メダル(クワド無し)
3位 〃 でSP5位から銅メダル(クワド無し)
4位 SP1位でFP自爆で4位(クワド有り)
5位 SP2位でFP自爆で5位(クワド有り)
基礎点だけあげればいい、というものでもないようなキガス。
必ずしも表彰台にあがれるのは本当のトップクラス、という状況には
ならないよ。
- 930 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:42:03 ID:isPvWz7o0
- >>929
別に基礎点が変わった所で選手の負担にはならないよ
新採点への移行で負担になったのは過度のスピンの変形とチェンジエッジ等、
今までやってなかった事をやらなければならなくなった事だから
- 931 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:42:31 ID:tImiYXNR0
- >>929
自爆して優勝する方がおかしい。
- 932 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:44:25 ID:gk+QtsBz0
- 基礎点上げて、失敗したらそれはそれで下位でも仕方なかろう。
今ここでみんなが言ってるのは、
クワドあり演技(もちろんクワドだけでなく、スピン・ステップもちゃんとやって)の点数を
神でもなんでもないクワドなし演技の点数が超えることだ
クワドの点数が低すぎる。
その一例として、ちょうどいいからTEBのジュベ・ロシアのジュベ・NHKの織田・NHKの高橋のが話題にあがることが多いけど
- 933 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:48:59 ID:269+5rCP0
- >>926
プロトコル出てまずチェンジャンのSPを見た
4-3もっと加点あげたいし、3Aは??+0.4だけ?
切なくなりました…
- 934 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:55:14 ID:vByeriNO0
- >>933
綺麗な4−3だったよね。
他の選手のGOEみると、加点が積極的な大会だったから
4−3は1.8〜2くらいの加点が欲しかった・・・orz
- 935 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 02:00:45 ID:2CJjILnF0
- >>932
>クワドあり演技(もちろんクワドだけでなく、スピン・ステップもちゃんとやって)の点数を
神でもなんでもないクワドなし演技の点数が超えることだ
クワド跳ぼうが跳ぶまいが自爆したら上位になれないのは当たり前として、
1位 SP、FPとも神演技(クワド無し)
2位 SP、FPともほぼノーミスだけど着氷で少しだけバランスが崩れた(クワド有り)
3位 SP、FPともほぼノーミスだけどコンボが4-2だったためにポイントが足りなかった(クワド有り)
こんな事本当に起こったら…orz
※プロト不勉強なので矛盾があったらすみません
- 936 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 02:13:17 ID:YhyJSPm90
- >>933>>934
リーくんていつもなぜかジャッジから辛口評価をもらいがちだよね。
いくらジャンプだけとかなんとかいわれようが
あの4−3とか、文句つけようがないだろうに…
- 937 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 03:15:16 ID:QHxO8WJjO
- クワドの基礎点をあげるのもいいけど
ジャッジにGOEを甘めにつけるように指導してほしい
真央のステップからの3Aとかみたく
難しい入りのジャンプには決まれば加点がつきやすいっていうよね
クワド自体が難しいジャンプなんだしさ
- 938 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 08:28:05 ID:gML76XxP0
- ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20061205ddm035070094000c.html
これ既出?リーくんの4-4
- 939 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 08:56:20 ID:tImiYXNR0
- うはwww
- 940 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 09:49:14 ID:ax7cLVFw0
- 4-4なんてみたら泣きそうだな
チェンジャン応援してるんだけどな、点数でなかったなあ
スタミナ切れ&スピンいまいちってのはあるんだけどさ
ちょっと質問なんだけど、2-4とか3-4の映像ってあるかな?
- 941 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 09:59:25 ID:6hYqGOZS0
- >>938
この記事の人はこのスレの住人?w
塩湖世代の選手はみんな練習で跳んでただろうな。
じゃなきゃSPから4-3なんてコンスタントに跳べないだろうし…。
- 942 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 10:40:40 ID:0UtR+nxz0
- うわ4−4まじで見てええ
- 943 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 11:30:12 ID:xuaZ7Jgo0
- チェンジャンの4−3の加点については説明がほしいよね。
なにがだめなんだろう?
- 944 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 11:43:56 ID:YpNbULJP0
- >936
少なくともSPで小塚とあんま点が変わらなかったのが納得いかない。
3−2だったしジャンプの質もよくなかったぞ。まあプレ全日本だったと思えば
いいかなあ。
ほんとはジャッジがスポーツとの良心をもって採点すれば良いだけのこと
なんだよね。PCSでちょっと上乗せするとかGOEを少々多めに付けるとかすれば。
それとそれと4とは関係ないけどシンプルなスピンが見たい。ステップもあんな凝って
なくていいからスピードのあるのが見たい。トロトロステップなんて氷の上で
やってる意味ないんじゃないかな。
- 945 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 12:29:10 ID:vByeriNO0
- >>943
放送見たときはこれは+2がずらりと並んでいるだろう、とか思ったのに、
0だったジャッジが二人もいる…
あんな4−3跳べる人なかなかいないのに… ・゚・(ノД`)・゚・。
- 946 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 12:49:22 ID:09XM1Cz20
- >944
小塚は地元点ですぎ
フリーはまだしもSPはあそこまで高得点出たのは謎。
親が必至で裏でがんばったんだろうね。
- 947 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 12:57:53 ID:2N/jiN36O
- >>923
プルシェンコがサルコウ飛び越して、ルッツに挑戦してたのは
やっぱり苦手だからなの?
ルッツもあと少しで成功してたのに。復帰するならまた挑戦してくれるといいなあ
各選手のTあり、Sあり、Lzありで見応えが…
- 948 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 14:33:00 ID:yWYd5ucZ0
- 一時期ランビがフリップ練習してたってあったよね?
見たかった気もするが、ランビの場合膝がな・・・orz
トウループは得意だって言うからまだ良いけどさ
フリップはジュベとデーに期待しつつ
地上の助走ない状態で(多分)3回転跳んでるランビには
4−4の方が期待できそうとか思っているんだが・・・
座薬さんのせいで無理か
リー君だったら4S-4Tとかで、試合に入れられそうだね
でも、インパクトは凄いけど、コンビにしても足し算でしかない以上意味ないか・・・
自問自答でごめん
- 949 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 16:04:06 ID:4RuI/gEl0
- ヤグディン本では4+4練習で飛べてたとあったが
- 950 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 16:26:46 ID:ymBvSdYH0
- つか、このスレではちょくちょく話題になることだが
4ー4を練習で飛べた、と自己申告してる選手は結構いたような…
- 951 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 16:37:15 ID:JiqegqQs0
- >>941の言うように
練習で飛んでる人は何人かいるんだろうね
- 952 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 16:44:26 ID:3l6WYwY+0
- セカンド4Tできるなら4-4よりも
3Lz-4T、3F-4Tしたほうが効果的なんだけどな。
旧採点なら4-4と4-3-3はどっちが格上?
- 953 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 16:52:57 ID:el8SgdTP0
- >>923じゃないけど、プルの練習中4サル動画は出回ってるよ
2002年ボフロスト杯。
サルコーつか、プログラム中の後半のジャンプが抜けることが多いから
ちょっと休憩してるのかも、という見方はプルスレで見たことある
- 954 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 18:42:30 ID:/rQjSwRf0
- >>949
ジュベの自伝じゃない?
ヤグは練習で3回転なら10連、4回転なら4-4または4-4-4で飛んでた
みたいな話があった
- 955 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 18:46:27 ID:6hYqGOZS0
- ttp://www.jfsia.jp/inter/20031229.html
そのヤグがコンビネーションジャンプについて語ってるインタビュー。
- 956 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 18:57:22 ID:Zg4lykDN0
- >>952
ジャンプの質とかにもよる…
- 957 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 19:23:49 ID:Z6JDl1Ik0
- >>938
thx!チャンジャンに感動した!!!6分練習とか、ニュースにのぼりそうな
公式練習の時とかに是非4-4飛んで映像の記録史に残して欲しい!!!!
女子クワドを煽るのはモニョるが、男子クワド煽るのは賛成だ…
- 958 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 19:49:02 ID:zddodG9o0
- >>954
ちょっとワロタ
この世代は何をやってるんだと
ヤグ→4-4-4
プル→クワド全種?
テケ→クワド全種
リー→4-4
ワイースやライーヨのルッツもあったんだよね。
何故それを映像に残しとかないのかと。
そういえば虻とかも4Sとか跳んでたんかな。
- 959 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 19:58:46 ID:tfg13nMK0
- あのころはさ、跳ばなきゃいけないっていう義務感もあったけど、
プルが「ジャンプ中毒で、跳ばないといられなかった(狂ったように跳んでいただっけ?)」
っていってたように、
跳ぶことに楽しみもあったんだとおもうな。
それこそ、頭打ちのない追求心のままに。
今はわりと「これやったら何点」「これやったら損」「これなら得」みたいに損得勘定が入っちゃいそう。
- 960 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 20:04:47 ID:isPvWz7o0
- まあそれくらい出来ないと本番でしっかり決める事が出来ないんじゃないの?
デーとか本番に弱いみたいな事言われるけどやっぱり練度の差だと思う
何せフリーとかって最大30分間何もしないで待ってる分けでしょ?
その前の練習もちょっとだけだし
極端な事言えばその日始めてリンクにのっていきなり4回転跳べるようじゃないと試合では跳べないくらいなんじゃない?
- 961 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 20:46:29 ID:su7gV1Qb0
- >>955
>何回か顔面から氷上に落ちる経験もしました。
>4回転半は筋肉や精神がぼろぼろになります。
(;゚Д゚)ヒィィィィィエエエエ
- 962 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 20:47:56 ID:tfg13nMK0
- ぶったぎるが、
ロシアFSの栗無菌、4T回転不足とられてるんだね。
でもTEBでも4T認定はおkだったとはいえGOEマイナスされてるから
今シーズンはクワドの調子よくないっぽいね。
クワドでいえば、ドブリンのTEB FSの4S+3T、4Sは個人的に神認定してやりたいな。
よくよくかんがえたら、4S+3T(しかもGOE加点つきまくり)って
久しく出てないんじゃないか?ゲー以来?中国勢がやってたっけ。
- 963 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 21:25:17 ID:UktRxUfR0
- >>962
みどりも絶賛してたね
- 964 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:09:15 ID:KoWbjvVq0
- >>955
4Aの前にやることはないのかよw
4Tだって調子が悪いと試合で失敗するってのに。
- 965 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:24:20 ID:lrFuEEBz0
- >>964
それが男のロマンだから。
- 966 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:35:45 ID:ieWUdvT+0
- その4Aも新採点だと13点。
4T−3Tと同じ。
数値化されるとロマンも希望もないね…
- 967 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:37:38 ID:kj62/fOs0
- >>964
3Aが一番得意だったから単純に回転が増えるだけーなんて
思ってやったに違いないと思ってるw
- 968 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:50:09 ID:lrFuEEBz0
- 4A=13点
3A+3T+2T=12.8点(*14.08点)
3A+3T+2Lo=13点(*14.3点)
3Lz+3Lo+2Lo=12.5点(*13.75点)
ホント、数値化しちまうとロマンも夢もないな…・゚・(ノД`)・゚・。
- 969 :氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:54:14 ID:BOOhMzff0
- 4Aー4T跳べばいいんだよ。
- 970 :氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 00:34:31 ID:uZtYd7NO0
- 正直男子トップレベルの試合で2回転なんぞ見たくない。
おまいらティンコついてんのかと。
- 971 :うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/06(水) 00:40:02 ID:CYJLfy4n0
- 入れないと2A大増殖になるんだが・・・w
- 972 :氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 01:00:18 ID:DBOsvTRs0
- ここはお前の来るところではない!
- 973 :氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 01:20:18 ID:V6p8Z+EHO
- どうあがいても二回転がはいるのか(´・ω・`)ショボーン
- 974 :氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 01:27:50 ID:ZglEK8eV0
- 選手の力量は抜きにして、ザヤックさんのもとでは
コンボに2を入れないとどうにもならないからなぁ
- 975 :氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 01:28:24 ID:vHylNaoz0
- 旧採点の感覚だと、ダブルはジャンプ失敗
って感じだったんだけどねぇ
- 976 :うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/06(水) 01:28:35 ID:CYJLfy4n0
- 4Lz
4F
4S
4T
3A
3Lz-3Lo
3F-3T
3S-3T-3Lo
4回転を四種類持てばおk
- 977 :氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 01:30:43 ID:DBOsvTRs0
- 4回転得意でコンボも上手くて異常な体力があれば2回転なしでいける。
- 978 :氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 01:31:41 ID:DEsIEhNW0
- 3−2−2や3−2、選手も好きでやっている訳ではなさそうな気がする。
ルールへの皮肉をこめて乙女コンボと読んでいるけど。
- 979 :氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 01:40:55 ID:9wKILXl/0
- プルみたいに3A+2T/3A/3Lz+2T/3Lzとかやられるくらいなら
2Aあってもいいから3A+3T跳んでくれよと思う。
- 980 :氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 01:41:30 ID:DBOsvTRs0
- うなうな
別にそんな無理しなくても
4t
4t-3t
3a-3lo
3a
3lz
3f
3f-3t-3lo
3s
とかでいいんじゃね?
- 981 :氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 01:42:24 ID:WcJweQKu0
- >>980
ザヤックザヤックw
4S
4T+3T
4T
3A+3T
3Lz
3F
3Lo
3S
現実的にはこんなものか
それでもクワド2種必要だな
当然だがジュベが一番近いな
- 982 :氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 01:52:52 ID:DBOsvTRs0
- あw
- 983 :氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 08:49:28 ID:qxmlgBwWO
- 物凄く亀だけど>>330前半が的中するところだったのか…。
いや、せっかく跳んでも、他でどっかワンミスでもしてたら殿に負けてただろうな…(((゚д゚:)))>デー
- 984 :氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 09:11:56 ID:Tdt+ujOzO
- ・3A。はじめから2Aのつもりの構成なんてありえんw
・トリプル全種
・3-2-2なんてやらん。3-3がデフォ
・クワドコンボ
これが旧採点時の男子上位の基本。つーか最低条件。
今これを死守しようとしてんのってジュベくらいじゃね?
(国内選ではさすがに連戦からかちょっと違ったみたいだけど)
- 985 :氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 11:38:51 ID:yuBCBDPz0
- >>984
いまさらながらにとんでもないねw
そういえば男子で2回転のジャンプってのは、セカンドでさえないも同然だったんだよな。
2回しか回れないのはすべてミスってことで片付けてよかった。
今は「えーとそれはプログラム的に正しいのか、ミスなのか」っていちいち考えなきゃならんw
マンドクセw
- 986 :氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 12:54:00 ID:swhp6/sl0
- いったい誰がこんなシステム考えたんだろうね。ただ
昨年まではグランプリシリーズの段階で、ジュベは不調で
ランビもぼちぼち、対する乙女組もバトルはこけてばっかりで
どっちも完全に近い状態が見れず比較するもの難しかったが、
今年はどっちの陣営もミスの少ない演技があり比較が可能になったのは
よかった。問題点が誰から見ても明確になったよ。
理屈としては乙女達のが点が取れるとしても直接対決で4無しを
上にするのは結構難しいのではないかと感じる。ロシアでのウィアーと
ジュベの点差は(SPの)それを表してるような。高橋がスーパー演技を
すれば判らないが他の乙女達はインパクトのある演技する訳でもなく
大きな試合で比べたらレベルや加点で4無しを上には出来ないんじゃないかな。
幸い4回転持ちは実績もあるし華もあるのでジャンプさえそこそこ決まれば
どうにかなる気がする。
- 987 :氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 12:56:21 ID:sX1/JRJs0
- いま安定した4持ちといえるのは、プル、ジュベ、ランビ、チェンジャンくらいでしょうか?
- 988 :氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 14:03:14 ID:KusX609B0
- どぶりんは駄目かな?
- 989 :氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 16:39:50 ID:evqIMMZzO
- 旧採点時の男子上位で予定に2T入れてたのはゲーだけだと思う
ゲーは旧採点なのに足りなくなってた
- 990 :氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 17:00:51 ID:Lr3/+f/e0
- 昔はジャンプ7回、内コンボ1回とかの構成が普通だったからね。
2Tつけるようなコンボははなから価値はなかった。
4Sと3Aをニ回跳ぶゲーだからこそで、
ヤグやプルも4Tと3Aを二回跳ぶ場合は2Tじゃショボイからかハーフループ3Sや3Fにしてたしね。
- 991 :氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 17:15:29 ID:q0cp4EDv0
- シークエンス一律8掛けもやめてほしいねえ。
最初から狙ってハーフループ3S跳んだのか、
ミスってなんとか2Tつけたのかなんて見れば違いがわかるのに。
- 992 :氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 17:49:00 ID:WcJweQKu0
- そもそも単独で2つ跳ぶよりシークエンスで跳ぶ方が絶っっ対に難しいのに
なんで点数低いんだよ・・・
チェンジエッジを評価するなんて見栄えより技術を評価するんじゃなかったのかーって思うぜ
- 993 :氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 18:02:37 ID:t127M1nO0
- >>991
ミスってシークエンスになってしまったとしても0.8掛けは不要ではないかと思う。
GOEである程度マイナスするだけで充分じゃないかなあ
- 994 :氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 10:24:50 ID:St5VQcGS0
- >992
結局数値化って難しいのかもね。数字って科学的に見えるけど
本質をはずしてしまってる。スポーツやったことない頭でっかち
が作った感じ。前は地元びいきあっても5.9以上はよほどの事ないと
出さなかったけど、今は加点でやりたい放題だもん。6.0という聖域が
無くなったら節操も無くなった気がする。
- 995 :氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 20:42:20 ID:vykn8HM+0
- 次スレが欲しいです
- 996 :氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 20:48:39 ID:pA1p5+k00
- たててくる
- 997 :氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 21:03:55 ID:pA1p5+k00
- 次スレ
【跳べて】男子シングル4回転 Part5【なんぼ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1165492353/
- 998 :氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 21:13:17 ID:3EOj8JnQ0
- >>997
乙
- 999 :氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 21:13:37 ID:vmRBjdE70
- 梅
- 1000 :氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 21:13:53 ID:pA1p5+k00
- 1000ならGSFとワールドの覇者はクワドもち!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
総レス数 1001259 kB
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
▲
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
元スレ
p2.2ch.net
readc.cgi ver 10.02.18 speedy++ C+ 10/02/18 05:37
◆XLXL86/LPE PHP(Hypertext Preprocessor)
-
削除依頼 - ©
2ch.net
処理時間 1.863065秒 STATUS:THR->404 待機時間 0.000053秒 storage 00000011