LISMの設定例

Active Directory設定

Active Directoryのアカウント情報を管理するための設定です。 Active Directoryのサフィックスは"dc=example,dc=com"で、組織単位(OU)LISMの配下にアカウント情報を格納しているものとします。

また、事前にslapd.confにActive Directory用スキーマad.schemaを設定しておいてください。ad.schemaは、http://www.unav.es/cti/ldap-smb/ldap-smb-AD-schemas.html#schema_fileのスキーマファイルをOpenLDAPで動作するように一部修正しています。

<config>
  <data name="AD">
    <container>
      <oc>organizationalUnit</oc>
      <rdn>ou=AD</rdn>
    </container>
    <storage name="LDAP" hash="AD">
      <uri>ldaps://192.168.0.100/ou=LISM,dc=example,dc=com</uri>
      <binddn>cn=Administrator,cn=users,dc=example,dc=com</binddn>
      <bindpw>secret</bindpw>
      <ldapmap type="attribute" local="userPassword" foreign="unicodePwd"/>
    </storage>
  </data>
</config>

トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2008-01-11 (金) 15:32:22 (1221d)