LISM 設定

OpenLDAPの設定

OpenLDAPの設定項目

OpenLDAPの設定ファイルslapd.confに次のような設定を行います。

Perlバックエンドの設定

  • database: perl
  • perlModulePath: <LISMのインストールされているパス>
  • perLModule: LISM

LISMの設定

  • basedn: <ディレクトリツリーのルートとなるDN>
  • admindn: <LISMの管理権限DN>
  • adminpw: <管理権限パスワード>
  • syncdir: <データ同期が失敗した場合に出力するログを配置するディレクトリ>
  • timeout: <LISMからシステムに対して実行する検索のタイムアウト時間(秒)>
  • sysloglevel: <LISMがsyslogに出力するログレベル>
  • auditfacility: <更新内容を出力するログのsyslog facility>
  • conf: <LISM用XML設定ファイル>

OpenLDAPの設定例

slapd.conf(デフォルトでは/opt/secioss/etc/openldap/slapd.conf)に以下のような設定を加えま す。LISM2.2では、lism.schemaは必須となりますので、<LISMのソースディレクトリ>conf/lism.schema を適切なディレクトリに配置してください。

include   /opt/secioss/etc/openldap/schema/core.schema
include   /opt/secioss/etc/openldap/schema/cosine.schema
include   /opt/secioss/etc/openldap/schema/nis.schema
include   /opt/secioss/etc/openldap/schema/inetorgperson.schema
include   /opt/secioss/etc/openldap/schema/lism.schema

pidfile   /opt/secioss/var/run/slapd.pid

database  perl
suffix    "dc=lism,dc=com"

PerlModulePath    /opt/secioss/lib/perl5/site_perl/5.8.8

PerlModule        LISM
basedn            "dc=lism,dc=com"
admindn           "cn=Manager,dc=lism,dc=com"
adminpw           secret
syncdir           /opt/secioss/var/openldap-data
conf              /opt/secioss/etc/lism.conf

トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2010-02-10 (水) 00:59:19 (460d)