【XBOX360/PS3】SACRED 2 part 59【セイクリッド2】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:57:04.36 ID:fvAoI5QB0
- ・超特大オープンワールドと600を越えるクエスト、4人coopができるハック&スラッシュRPG。
・質問の前に、テンプレートとまとめwikiのよくある質問(FAQ)の一読をどうぞ。
・次スレは>>950が立てること。
・次スレが立つまでレスは控えること。
・スレが立てられなかった場合、代理で誰かに頼む(安価する)こと
・重複を避けるため、>>950以外のスレ立て立候補者は事前に告知すること
○日本語版公式
http://www.spike.co.jp/sacred2/
○Xbox360/PS3版まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/sacre/
○PC版まとめwiki
http://www1.atwiki.jp/sacred2/pages/1.html
○海外有名まとめサイト
http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Fallen_Angel
○極大Ancariaマップ(powered by google map)
http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Map_of_Ancaria
○前スレ
【XBOX360/PS3】SACRED 2 part 58【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1302754503/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:59:14.77 ID:fvAoI5QB0
- ○関連スレ
【共有】 SACRED 2 Coop募集スレ【セイクリッド2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1265807599/
【SACRED 2 】テンプル犬PART2【セイクリッド2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271358365/
【SACRED2】 セラフィム2 【セイクリッド2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271063552/
【SACRED2】シャドウウォーリア3【セイクリッド2】
(終了)http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1269269914/
【SACRED 2 】 ハイエルフ4 【セイクリッド2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1272011246/
【SACRED 2 】ドライアド2【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1284909625/
【SACRED 2 】インキュイジタ−2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1269262915/
【よくありすぎる質問】
■武器と楯を同時に装備できません!二刀流ができません!
・装備したい武器と楯、または武器と武器を同じアクションボタンに割り振りましょう。
■クエストが進めなくなった(必要なアイテムがない、倒すべき敵がいない、目的の人物が居ない)
・セーブして終了→ロードで大抵直ります。それでもダメなら本体再起動。
■手持ちのアイテムの名称・表示がおかしくなった
・終了→ロードで大抵直ります。それでもダメなら本体再起動。※強制終了or正常終了(終了時にセーブされる)は各自の判断で
■難易度変更のやり方は?データは共通?
・タイトル直後の[ゲーム作成]から、難易度を変更してスタートしてください。
キャラのデータは共通。クエストの進行状況は難易度ごとに個別に保存されます。
■商人にアイテムを売っていたら手持ちのアイテムの名称・表示がおかしくなった
・セーブして終了→ロードで大抵直ります。それでもダメなら本体再起動。
■最強の種族は何ですか?
・キャラクターによって長所短所があるので、wikiなどを見て調べてください。
近接型や魔法型など多様な育て方ができるので、いろいろな育てて楽しむのが醍醐味だと思います。
■その他質問は
・wikiの「よくある質問」(p)http://www13.atwiki.jp/sacre/pages/14.htmlを読んでからにしましょう。
【注意事項】
■PS3
・セーブデータをUSBメモリ等にコピーすると改造データとみなされ、
以後トレードができなくなる可能性があります。
■XBOX360
・オフラインモードの協力プレイでアイテムのトレードを行う場合、
双方のゲーマータグが "XboxLive" にサインインする必要があります。
サインインしていない場合、トレードはできません。(協力プレイ自体は可能です)
---テンプレここまで---
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:18:26.98 ID:Wx0Lb6loO
- 関連スレ、鯖移転してるよ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:57:38.36 ID:I4dn6ji80
- >>1乙
次スレ用。何ヵ月後になるかわからんが
【共有】 SACRED 2 Coop募集スレ【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1265807599/
【SACRED 2 】テンプル犬PART2【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271358365/
【SACRED2】 セラフィム2 【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271063552/
【SACRED2】シャドウウォーリア3【セイクリッド2】
(終了)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1269269914/
【SACRED 2 】 ハイエルフ4 【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1272011246/
【SACRED 2 】ドライアド2【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1284909625/
【SACRED 2 】インキュイジタ−2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1269262915/
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:56:07.10 ID:FbWZd9Or0
- 移動速度って重要ですか?それが下がる防具は控えた方がいい?
あと、何を基準に武器防具選んだがいいの?種族はドラで弓吹き矢、盾に手裏剣でやってます
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:01:54.22 ID:U5SdL+Y20
- こんなもん買わんで9月にダークソウル買え
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:28:08.53 ID:JzFpjPPL0
- 二人プレイ時のキャラの相性の相談です。
去年発売時にxboxでニオブまでソロでやったのですが箱を処分して
PS3を買ったので再度プレイを考えています。
オフラインの二人プレイがほとんどのプレイになりそうで
キャラの選択を迷っています。
好みもあると思うのですが、隠れるキャラと紙装甲のキャラとかは
明らかに相性が悪そうで避けたいのでそのあたりのアドバイス頂きたいです。
今は氷ハイエルフと隠れないシャドウウォリアーで検討してます。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:53:49.45 ID:0WVcotox0
- >>7
2人ともアイテムと装備何もない状態で始めるんだよね?
それなら装備とルーン抜きでも能力が高いキャラがいいと思うから
・BFGセラ
・二刀セラ
・二刀猛攻撃SW
・遠距離猛攻撃SW
・氷エルフ
・火エルフ
・吹き矢ドラ
から2人が安定するかな
ジジイと犬は装備とルーンがない場合は紙装甲&威力不足でおすすめできない
逆にアイテムと装備とルーンがある場合はなんでもいい
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 05:15:17.09 ID:7mOvqvUq0
- >>5
防具で移動速度が落ちる表記があるのは装備レベルが足りてない
レベル上げると0になっていく、防具の知識取るとこれが緩和されて
自分のレベルに見合わない防具を装備できるようになっていく
歩くスピード速いのに慣れると遅いのが我慢できなくなってくるだけの事
セカンドキャラ以降ならスロット重視で高レベルキャラが鍛冶で
埋め込んだ防具渡すという方法もあるけど最初のキャラなら防御力とか
リチャージペナルティ見ながらどんどん拾った防具変えていけばいいんじゃないかな
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 05:19:49.67 ID:FbWZd9Or0
- >>9
なるほど!
なんかセットアイテム?とか強いの見つけた
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:08:33.38 ID:Hj5/ytpc0
- みんなやさしくなったなー
「ルーンどうやって見つけるんですか?」
とか聞かれたら昔ならその位自分で調べろカスとかだったのにw
もうみんなやめて新規できた人しかいないのかな
>>7
氷ハイエルフを選ぶって事はボスはエルフだけで瞬殺したいって事?
狩りたいスタイルによるが
雑魚は範囲狩りするなら2人で釣ってレイジングストームだけになる
スイープでちょっとした手伝いは出来るが効率的にはレイジングだけのイメージになる
単体狩りはフロストかグレスピとウォリアの攻撃でちまちまになるが安定か
2人で一緒にやるのが確定してるなら
俺なら範囲役を犬にする。犬は範囲も物凄いが味方へのバフもいい
もう一人をセラにしてヒーリングかけられるビルドにすると即死以外死ななくなるペア狩りが出来る
どうしてもウォリを使いたいなら、ウォリの旗の性能を最大限に生かすためにもう一人も物理職のがいいかも
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:37:51.19 ID:jkojhR400
- 犬のチャージグリッドで広範囲の敵を一気に収集して、
爺のメイルシュトロームで吸い殺すとか楽しそうだ
ボス戦は爺が精神支配+犬のスタンブロー&アンタッチャブルで
じっくり嵌め殺しできそうだし、コンビプレイ重視なら敢えて老人と犬もいいぞ
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:29:58.09 ID:n8Hf8lYA0
- ニオブだとリジェネドラちゃんがフリワでナフィアンに辿り着けないw
トカゲも即死亡
LV30の爺さんの装備のために
鍛冶してやろうと思っただけなんだけどなぁ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:09:33.53 ID:Hj5/ytpc0
- >>12
ダブル爺もいいな
ボス戦、精神支配交互に仕掛ける
相方の爺が精神支配してる間はもう一人はグラビティorアレイで攻撃
こんなの考えてるとキリないが楽しいなw
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:29:02.11 ID:HFdWxiRF0
- とりあえず強ビルド選んじゃうと片方が俺要らなくね状態になりかねんし、氷エロフは止めたほうがいいキモスる
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:49:45.05 ID:AnIdEtZQ0
- やっぱ高レベルアクセ埋めた防具は装備不可の方がこうしてビルドとか連携とか試行錯誤できて良さそうだな
現状だと一回交渉キャラ作ればどんなビルドでもぬるゲーになっちゃうからなぁ
PC版では装備不可になったらしいが
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:32:18.00 ID:9rG3bC6b0
- プラチナをクリアするにはどのくらいのレベルが必要ですか?
まだ最初のキャラで二刀(交渉持ち)のセラフィムでやっています。
ゴールドのラスボスを相手にすると攻撃1発を耐えるのがやっとです。
聖なる守護が切れたらオワタ状態になってしまいます。
ニオブとか瞬殺コースになりそう。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:03:20.26 ID:2a4LNfaA0
- ただでさえ二人プレイでヌルくなりがちなのに
強ビルド選ぶとただの作業になるからな
爺と犬コンビとかでひいひい言いながらやるのが一番楽しい・・・はず
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:12:56.23 ID:Hj5/ytpc0
- >>17
ファーストキャラならLv90で安定かな
Lv70でも行けるがファーストキャラだとキツイかな
だが自分でも言ってる通り無理してギリギリでプラチナクリア出来ても
ニオブでゴブリンで死にそうになるよ、もしくは即死
ダメージも属性やらなにやら色々考えて戦わないとそこら辺の雑魚がちょー堅いから
どっちみちプラチナに戻ることになる
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:05:21.22 ID:xzZtniMf0
- 交渉の効果って
商人の売っているアイテムを割引してくれる確率が上がる
商人の売っているアイテムの質が上がる
これ以外にもあるの?
wikiに応用しだいでは大量の経験値云々とか書いてあるけどどう応用したらそんなこと出来るの?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:19:28.74 ID:YmrJfj1V0
- マスタリでクエスト達成時にもらえる経験値が増える
- 22 :7:2011/05/22(日) 17:33:46.50 ID:JzFpjPPL0
- いろいろなアドバイスありがとうございました。
たしかにSWを使うなら旗を使ったほうが便利そうですね。
犬&爺もかなり楽しそうなので、最初はSWでネクロとかもやって楽しみつつ
おいおい犬&爺でやってみたいと思います。
ありがとうございました。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:54:16.36 ID:8VnV1xtK0
- 初めてレジェンド拾ったけどレベル55のアクセ
全コンバットアーツ+3
一般スキル+2
なにこのチェストの肥やし
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:56:45.32 ID:83uAcpoX0
- レベル55だからじゃないかな?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:04:12.00 ID:/6IwHLbj0
- LV55で交渉無し1stキャラだったら「うひょ〜〜〜!!!神アクセ!!!」
だろ
1stがSWだった俺はLV55ぐらいの頃は全スキル+1のアクセ防具に埋め込んでニヤニヤしてたぞ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:25:54.39 ID:83uAcpoX0
- 俺はとにかく経験値upが欲しいな。
今110%てとこ。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:38:04.33 ID:9vP8OU4LI
- 槍シャドウ楽しすぎワロタ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:39:25.68 ID:8VnV1xtK0
- +2〜3のアクセ使うくらいなら%単位の使うなぁ
ダメージとか2倍ダメとか
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:57:52.63 ID:ovqEjeBB0
- ねくろ5人旅してるけど、こいつら上のほうの難易度にいってもちゃんと戦ってくれるのかどうか
心配になってきた
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:52:24.00 ID:HoLJe35K0
- >>29
戦ってくれるけど、雑魚一匹を倒す時間が長くなる
ボスだとさらに長くなる
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:57:11.45 ID:/6IwHLbj0
- 槍SWの最高だよな
ポールは器用依存だけどまぁ使えんこともない
虹色の杖に炎属性変化してみ
聖火ランナーみたくてカッコイイぞw
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:05:29.70 ID:S/bN9st70
- >>29
ダメリフの金MODで偶像化とればそこそこ活躍するはず
それこそ本当にそこそこだろうけど
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:16:31.66 ID:xzZtniMf0
- 鍛冶、交渉キャラ作ろうと思うんだけどレベルはどのくらいまで上げたほうがいいの?
両方とも75くらいでいいの?
200まであげないと駄目?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:11:32.69 ID:W76vvzK00
- ねくろでエネルギーロッド装備で、猛攻撃やスイープ撃つと1度に3〜4発ぐらい発射されるのな
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:37:52.12 ID:SP9ikVlNO
- PS3版が1980円だから買ってきた。
この手のゲームは15年くらい前にやったディアブロ(ブッチャーあたりで投げた)以来なんだけど面白いもんだな。
地味だなぁ…とか、視点悪いなぁ…とか、最初は不満たらたらだったけどかなりスルメゲーだなw
未だにルーンや鍛冶あたりが良く解ってないけど、クエスト消化してるだけでも面白いわ。
自信無いから最初はwiki見ながら二刀流セラフィムやってるんだけど、久しぶりに良い買い物をしたぜ。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:46:05.99 ID:4SDYHr8v0
- う…ん…?
→スルメ
→やっぱ目的がないとつまんない
→だが、それがいい
という三段構えだからねw
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:00:28.19 ID:HyxzTsyH0
- シコシコと犬でブロンズ進めて初エンディングでフリーズwwww
ちくしょぉぉぉぉーーー!!!
シルバー始めるか・・・・
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:01:53.14 ID:oRGH51oYO
- 1stが金すげぇ余ってるのに他に受け渡しできないのが辛い…
早くトレードしてええええ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:09:09.34 ID:cBnHkGH10
- これ、ゲームスタート時点(キャラ選択画面からスタートなりコンティニューなりを選んだ瞬間)に敵のレベルが決まるんだったよね?
序盤で長めにプレイしてその間にレベルがいくつも上がってるとボス倒しても経験値少なくて驚いた。
それ以来1〜2レベル上がったらタイトルに戻るようにしたんだが、
それだけだとその内タイトルに戻るときにフリーズするようになるんだよな……。
タイトルに戻るのを5〜10セット繰り返した辺りで一回ゲーム自体を終了しないといけないんだよね。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:28:53.96 ID:BYTXRkyi0
- 久々にやりたくなってPS3版買い戻した
CA連発出来るようになってくると楽しいな
COOPしたいがPSN復旧まだかいな・・・
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:18:17.06 ID:kwiQd9on0
- coopしたいけど、入ってくるのは超強い熟練者ばかり
足速いドライアドが敵全部倒して魔法打つ暇も無い…
歩調合わせてくれる人はいいんだけどね
俺みたいな初心者は他に居ないんだろうか
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:23:35.08 ID:Ah5zqjS40
- >>41
xboxですよね?
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:29:19.50 ID:qEstxmgg0
- ps3盤発売日から今年の1月くらいまで
やってたんですがまだみんな続けてるのかな?
毎日数人の同じ人ばっかとオンしてたけど
いるならまたかおっかな
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:37:40.84 ID:zgm/pp180
- 前スレでも>>41の言う「定番ビルドだからオンでも使って当然」みたいな子がいたけど
俺Tueeeしてると本当に周りが見えないみたいだからなぁ
そういうアレな子に当たったら、即抜けるしかないんじゃないかな
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 06:07:11.12 ID:pUd9MvZx0
- >>39
条件はよくわからんけど経験値上がらないバグはある
俺は一度コボルドのボスあたりでそうなった記憶がある
普通はこっちのレベルに合わせて敵も強くなるから
タイトルもどる必要はないよ
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:24:02.45 ID:W6YKJQni0
- >>39
敵のlvはこっちのlvにあわせて変わるんだけど
最後のボスの上限でいうとブロンズがLV45でシルバーがLV80くらいだったかな
メインクエスト進めて新しいエリアにいけば敵のlvあがる
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:31:21.16 ID:LJgZIuwj0
- >>41
このゲーム発売から相当たってるし
キャンペはホストの手伝いって感じだから、そのドラは経験値ウマーさせてあげようと思ったんだろ
マジで耐えられないならvcかメッセで伝えればいい
ソイツ本人に言わないでここで言っても何の意味もない
ってかドラだけじゃなくどのキャラも上級者来たら無双になっちゃうけどな
オンで自分好みにやりたいと文句言うならオフ推奨
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 09:17:25.61 ID:Z9iJ4IzY0
- 久しぶりにやってフレとマルチしたけど同期がとれてないのか敵がワープしたり
ひたすら通常攻撃を素振りし続けて移動できなかったりってなったんだが前からこんな感じだった?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 09:41:53.68 ID:OSKJQIIA0
- それ通信障害で同期が取れてないんだと思う
2GHz帯の無線LAN使ってたときになったことある(PS3版)
なんか通信経路に問題が発生してるんじゃない?
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:14:58.83 ID:GSjK/4FS0
- BFG900ってなんですか?
教えて下さい!
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:32:20.62 ID:scmWg6wW0
- 質問が曖昧過ぎます!
却下!
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:03:46.63 ID:GSjK/4FS0
- >>51BFG900ってなんの武器ですか?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:13:45.36 ID:scmWg6wW0
- >>52
セラフィムのアスペクト(太古の技術)にある遠距離武器召喚型のバフです。
バフがそのまま武器になるので武器のスロットが使えないのが欠点ですが、
それを補って余りある火力なのがメリットです。
詳しくはwikiを見ましょう
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:35:51.37 ID:SLfQnubUO
- 今日はLive自体がなんか重いね
障害でも出てるのかいな
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:38:03.75 ID:GSjK/4FS0
- >>53ありがとうございます。Wikiみても昨日買ったばかりで専門用語だらけで意味が分かりませんでした。
太古の技術を上げるだけでいいんですよね?
やってまます。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:05:14.47 ID:E2TD9fYKI
- なんだこいつ…
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:49:33.92 ID:HaF6U2xqO
- 参考までに聞いてみたいんだが、おまえらがやってて楽しいキャラって何?
ちなみに、俺は犬が好き。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:57:47.13 ID:HyxzTsyH0
- 弓ドラ→犬しかやってないけど
犬楽しすぎワロタ
Diabloでチェインライトニングに魅せられた俺としては
雷エロフも気になる
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:59:31.36 ID:E2TD9fYKI
- セイクリの雷はあれほど強くないぞ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:02:29.55 ID:PSMGPe0O0
- どのキャラのどのビルドも大体楽しいな
特に近接系は至高
でも近寄るのがめんどくなって魔法系や遠隔系に浮気してしまう
でもそのうち殴りたくなって近接やってしまう
そしてまた近寄るのがry
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:12:44.84 ID:v7ubmWfa0
- それ、恋人の関係に似てるね
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:22:22.72 ID:odDWNcsh0
- ヒーローチェストの中身ってあれしかないのかね
レベル上がると荷物持ちキャラいても満杯で困るわ
ちなみにキャラって1アカで10体までだよな…?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:58:47.31 ID:LJgZIuwj0
- 箱で今やってるが箱で暇な奴こないか?
自分のビルドはクソなんで最近始めたばかりの人でも気軽に
難易度シルバーのセラでレベル8の前後10レベルの人カモン
VCあるけどない人でもいいよー
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:38:12.30 ID:zgm/pp180
- 爺ちゃんを3,4回作り直してて、いい加減Lv200目指すビルド作ろうかと思ってるんだけど
二刀流/戦術の知識/恐怖修練/狡猾修練/冥界修練/精神集中/戦闘技術/防具の知識
であと2枠
今までなら体格強化や属性耐性みたいな防御系スキルを入れてたんだけど、
以前からスレを眺めてると、どうも最終的にはそういうのはいらないらしいと。
剣(重傷効果開放)、属性攻撃、狡猾知識辺りを入れて攻撃力を高めるか、
やはり体格強化か属性耐性のどちらか一つでも入れておいた方がいいのか
知恵をお借りしたいです。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:09:17.18 ID:scmWg6wW0
- >>64
200目指すんなら交渉+狡猾知識or鍛冶の2択じゃない?マジで200にするんなら鍛冶のがいいかも
諦めるんなら上の3つか遠距離、剣、打撃、属性攻撃、冥界知識の中から2つかな
防御スキルは防御が不安な時期とポイント振れる時期が一致しないからいらないね反射頼みで頑張って
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:30:42.41 ID:HaF6U2xqO
- >>58、>>60
近接も遠距離も楽しいんだが、鍜冶、第六感、交渉入れてる犬が楽しすぎる。
てか、ロックマンがなんか好きw
>>61
誰がうまいことを言えと(ry
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:31:59.49 ID:Ah5zqjS40
- メインミッションの目的地まで毎回行くのがだるくなって飽きてきた
今はドラゴン終わって沼地?だけど、まだまだ?
だれかcoopでやろうぜ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:36:07.08 ID:eibpuY5d0
- セラやる→飽きる→犬やる→飽きる→ジジイやる→飽きる
→ドラやる→飽きる→エロフやる→飽きる→セラをやりたくなる→最初に戻る
このループのままプレイし続けている俺
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:37:14.58 ID:zgm/pp180
- >>65
どうもです。
確かに防御スキルはあんまり振ってないのにだんだん安定してきて・・・。
鍛冶交渉はおいおい別キャラでいいかなー、と。
ビルド的に最強近接重視爺を目指したいので(そういやコンセプト書いてませんでした)
となると、剣・打撃・属性攻撃・狡猾知識の4択になってくるのかな
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:44:20.32 ID:+pKrUand0
- ジジイで狡猾知識なしだと集団戦どうするん?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:44:51.71 ID:9U5kLKTH0
- >>69
爺は天然重傷の裂斬があるし、多段HITするCAも無いし、剣は微妙かも
属性攻撃マスターして右に毒剣、左に炎剣持つとスゲー楽しいけど、
Lv200目指すガチビルドというよりは趣味ビルド気味かなぁ
Lv200マジで目指すなら交渉のクエスト経験値UP効果が無いとやってられない
あってもやってられないからLv120〜150くらいで満足した方が健全だとは思う
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:52:08.64 ID:iy7tUm5EO
- >>68
SW「やらないか」
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:00:19.33 ID:+pKrUand0
- おっと近接特化ジジイだったか
なら一番怖いのは飽きるってことだな
せめてもう一色ないと単調でやってられんと思うけど
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:06:06.43 ID:zgm/pp180
- >>70
うちの最新版爺はLv100で狡猾知識は1だけ振ってる感じなんだけど、
メイルで集める→なぎ払いで雑魚は問題無い感じですね。
知識上げるとメイルだけで処理出来るようになるのかな?
大物相手に魂の剥奪が無いと辛い感じがしたので、狡猾知識と入れ替えようかな、と。
>>71
エクスの2回攻撃じゃあまり重傷狙えないですかねぇ・・・。
シルバーはスタン取ろうかと思ってました。
このゲーム、交渉が強すぎてアイテム面でも育成面でもハクスラ要素を奪ってるなぁ
言っても仕方ないけどそこが残念だったりも。
>>73
まぁそこらへんは、爺が好きなので・・・/// あと他キャラも育てつつ。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:33:10.26 ID:c2ApakAR0
- >>64
交渉鍛冶入れれば俺と全く同じスキル構成だ。まぁありがちだけど。
俺は交渉二刀防具、知識三修練、精神、技術の順にした。
最後の一枠は念のため保留しておいたのだけど、
Lv96現在、ニオブでも特に困らないので鍛冶にした。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:52:38.89 ID:4SDYHr8v0
- 爺さんって3修練がいいのかー
狡猾知識取ってしまったよ
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:57:54.01 ID:W6YKJQni0
- 爺は3修練とってリチャージ装備にしてCAのLVあげまくったら楽しくなった
リチャージ装備やl経験アップ装備やスロットつき爺用防具等集めたりできる
交渉あったほうが色々楽しめると思うな
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:55:58.74 ID:c2ApakAR0
- >>76
俺も鍛冶交渉切って二知識取った完全三色爺作ってみたけど、
正直あんまり変わらないな…
結局爺のダメージソースって恐怖アスペクトだし
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:59:24.37 ID:W76vvzK00
- だめだ、ゲーム開始して30分ぐらいでもう眠くなる
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:32:32.18 ID:+pKrUand0
- ジジイはライトニングとかメイルシュトロームで戦えないと面白くないぜ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:42:52.69 ID:9U5kLKTH0
- 狡猾修練とってメイルで集めるところまで行けば、なぎ払いとか爆破とか色々楽しめるでしょ
三修練取ってれば主力は何にしてもそれなりに楽しげなのが爺の良いところ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:02:37.32 ID:zgm/pp180
- 狡猾知識取ると、ライトニングとメイルで雑魚を散らせるのが良い所かな?
ドッペルもダメージゲージ増えるので、強くなってるのかも
爺は一般RPGでいう魔法戦士的なキャラだよね。殴って良し(?)撃って良し(?)
・・・Debuffバグが無ければもっと評価も上がっただろうに・・・
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:20:05.34 ID:E2TD9fYKI
- メイルで敵を殲滅するのが快感すぎる
一回味わうと病みつきになるで
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:21:57.41 ID:bQtw6xev0
- 殲滅ならボルケーノの方が遥かにいい
フリーズ誘発するけどw
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:03:03.79 ID:LJgZIuwj0
- ボルケでフリーズした事ないが…
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:04:55.81 ID:eibpuY5d0
- 氷エロフではしょっちゅうフリーズしてる
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:13:11.56 ID:W+fnYz5l0
- 氷エロフも範囲犬も沼地でLv150超までレベル上げしたが
派手な範囲エフェクトが原因でフリーズするような事は無かったな
USBメモリにインストールしたおかげかもしれんが
エンディングのフリーズだけはたまにある
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:09:41.95 ID:21+k1qhD0
- フリーズはオプションいじったらましになった
バフエフェクトや出血表現オフ、情報表示は経験値のみとか
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:12:29.47 ID:Ao17t79m0
- オプションのディスプレイバッファとは何でしょうか?あと自動設定にチェックしてると
かってに装備してしまうんですか?あとマウスにキー設定できないのでしょうか?
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:17:55.03 ID:rU7NONUy0
- http://file.giraffech.blog.shinobi.jp/372-95.jpg
どらいあど
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:23:31.45 ID:NCQK1XMF0
- シャドウウォーリアじゃん
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:55:36.06 ID:w6zv/1ziO
- 沼地エリアをこんな軽装備で行くとは…
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 03:16:32.99 ID:N3XPOK070
- ゴリラは乳の位置が垂れてるとかそういうレベルじゃないからな
>>90のほうがいくらかマシ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 05:18:00.72 ID:1WuHpkNk0
- むしろこの画像の人がセラだったら
セラフィムの評価も上がっていた
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:23:18.12 ID:vQVCixhZO
- アーイアームアプリティセラフィーム。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:56:46.87 ID:MF44A5Zz0
- あああああああああああああああ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:15:15.44 ID:e83q4ef/0
- ていうか目しろくしたらセラで通じそうなw
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:15:21.33 ID:As2crFRxO
- 恐ろしい子…!
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:18:06.59 ID:SHmGPUNI0
- >>91
超ツボッたw
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:19:13.85 ID:ElQN7MPo0
- >>90なんじゃそれwもっとみたいww
誰かPhotoshopの修練あるやつこれイジってドラかセラに仕立てあげてくれw
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:30:53.78 ID:1WuHpkNk0
- http://2ch-ita.net/upfiles/file8000.jpg
やっつけでセラにした
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:37:10.65 ID:Rm0N0/5S0
- リアル白目こええw
顔としてはセラ方向だよな
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:43:31.82 ID:MF44A5Zz0
- ラスボス手前のモノリスで始めたら何も出来ないうちに殺された
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:06:56.53 ID:ZxyAMbz1I
- あるあるだなw
バフ掛けてる間に撲殺
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:36:32.44 ID:MF44A5Zz0
- >>104
バフどころか暗い画面のときに死んだ
2回目はポーション連打して何とか逃げたが
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:50:27.73 ID:m3Z4IGTg0
- そういうときはフリーワールドで初めて別のモノリス点灯させてから始めた方がいい
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:26:09.03 ID:Ll/jA5Gm0
- このゲーム買ってきて、まあ、文字の小ささは覚悟してたんだけど、唯一武器防具の赤字プラスマイナスが区別付かん。
よく見ると赤字でも微妙にプラス表記になってたり、炎属性関係だと元々赤字表記だったりで判断できん。
そもそもマイナス付加効果付いてる武器防具ってあんのかね?
一般的な、赤字=マイナス効果だと認識してしまっている俺にとっては非常にそこらへんが気になる。
リチャージ時間やらはマイナス表記で優性効果とかいう情報もあるみたいだし……。
でっかいテレビ欲しいお……。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:43:00.99 ID:wRdVMvAa0
- XblaのD&Dは25日配信らしいがちゃんとハクスラになってればいいな〜
Torchlightは二日やってまたsacredに戻ったからまたその流れになりそうだ
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:43:52.18 ID:ok2AQaIa0
- >>100
AKBにセラみたいなのがいるんじゃね?
ラミレスみたいな奴
俺画像張りとかよく分からんので誰か頼む
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:45:29.01 ID:ddZ847jg0
- ?ダンジョンドグマ?
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:46:27.50 ID:MF44A5Zz0
- >>106
その手があったか
>>107
赤字はマイナスじゃないよ
取得してないスキルやCAのときにそうなる
てかマイナス効果なんて防具のリチャージペナルティ以外はないんじゃない?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:47:28.98 ID:w6zv/1ziO
- >>107
敵が逃走する確率くらいじゃね?実質デメリット効果って
最近までは、敵の物理に対する防御力-が敵の物理攻撃に対して自分の防御力-かと誤解してたわw
でっかいテレビで分割画面にしてレベル上げしながらテレビ番組見るの快適すぎるわ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:51:38.96 ID:Ll/jA5Gm0
- >>111
>>112
ああ、やっぱりそうなのか。
どうしても赤字ってだけでプラスの縦線がじんわり滲んでいって、「あれ、これマイナスじゃね?」ってなって
でも武器防具にマイナス効果なんて情報ねーし、あれこれおかしくね? もっとじっくり見なきゃ。
↓
目があああぁぁぁぁ……ってなって困ってたんだ。
有難う。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:53:50.42 ID:fGlzTMny0
- ちょっと教えて欲しいのだが…
ジイやSW、アクセサリで得られるノックバックの降下って
どういうアドバンテージがあるの?
場合によってはターゲットリングが外れてあまりメリットを感じられないんだ…
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:07:23.14 ID:rU7NONUy0
- 弓でノックバックつけると、たまに自分のほうに向かってノックバックするから困るんだ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:17:35.47 ID:418605Qq0
- ノックバック中は行動不可、ノックバック100%でハメれる
しかしそんなんやるより普通に強化した方が強い
文字が小さくて困ってる人って他のゲームも読み辛いでしょ
普通にモニタ買えばいいのに
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:19:19.44 ID:1WuHpkNk0
- >>107
ブラウン管か?
文字が潰れるのはテレビが小さいからじゃなくて端子が合ってないからだ。
D端子かHDMIで繋げられるテレビを買うべし
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:25:33.68 ID:QBlDItVl0
- セラの浄化にノックバック付加すると楽しいよな
敵に指一本触れさせないし
敵に触れることも困難
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:02:24.03 ID:a//3DwaN0
- バフバフ犬だとつまらんからテクも入れようと思うんだけどさ。
筋力極振りだとテクニカルアーム弱いのかな?
爺みたいに修練とルーンでどうにかなる?
やったことある人が居たら教えておくれ。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:15:06.66 ID:1WuHpkNk0
- 筋力とか器用とか基礎パラメータは全て空気に近いから気にするな
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:19:08.15 ID:a//3DwaN0
- >>120
まじか、サンクス。
これで心置きなく プロペルドジェットで「無限の彼方にさぁゆこう!」できるぜ。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:22:58.18 ID:W+fnYz5l0
- 武器の攻撃力はパラメータでかなり差が出るぞ
魔法の攻撃力は直接的なダメージは知性であんまり増えないが、
敵の呪文耐性を貫通できるかどうかの判定に結構影響する
別に無くてもそんなに気にならないが
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:29:10.03 ID:bGBKYmcg0
- これみたいにキャラのビルドを楽しむゲームで、パラやスキルの振り直しができないシステムだと、
キャラを作っては壊しを繰り返す事になるんで、キャラを消すときに「精算」できるといいんだけどなー。
タクティクスオウガのスナップドラゴンみたいに、その時点の強さに応じた一点物のアイテムになったりとかね。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:32:06.96 ID:LsVzlr730
- 前キャラのアイテムあればレベル100までは復活楽だからいいだろ
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:13:48.90 ID:wRjLDkJnO
- 振りな押し無しは面倒だよな
1回でも間違えたらまたやりなおしだよ糞
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:17:58.08 ID:Ojt2kkhJ0
- シャドウ側でも2章のバケツの水汲んでこいクソガキをおしおきできないのかな
ゴーレム設置したりしてヤツを困らせたい
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:27:45.09 ID:418605Qq0
- スイープアタックでNPC殺せるけど、子供NPCで試したことは無いな
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:31:51.85 ID:Nk7iBx3lI
- プレイ動画で知ったんだが、女の子のぬいぐるみ取り返しに行くクエストの小熊って成長するんだな。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:52:33.13 ID:Id2yyuHd0
- >>119
テクのCA使わなくなるだけだ
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:01:29.85 ID:dDHBe8f20
- >>119
気力振りの3色犬でテク知識だけとってジョルトだけ使ってたな
でも筋力振りだとリチャージ遅いか
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:11:08.05 ID:Sk68Vu5u0
- >>119
ディスチャージ+バトルエクステンションのコンボとか楽しいよ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:48:50.49 ID:p1jQ9ECJ0
- 犬「チャージグリッド!」
ガーディアン「あれ?おまえもそれ使うの?」
犬「俺達…」
ガーディアン「けっこう気が合うかも…!」
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:40:56.05 ID:mORDRLJG0
- http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro019313.jpg
せらふぃむ@ゆにーくまうんと
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 05:47:15.40 ID:6rgEUI/S0
- これユニークセラフィムじゃん
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:35:17.78 ID:xp4IWJnbO
- ゲオの中古で買ったんだけど糞つまんなかったからわざと傷つけてフリーズするって電話したら在庫無いてかで返金してもらえてワロタ
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 08:31:57.05 ID:LTUvFkoE0
- とことんやらんとな
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up114741.jpg
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:23:21.63 ID:WEM+b9B30
- 職人現る
もはや浄化セラにしか見えん
- 138 :119:2011/05/25(水) 14:23:39.94 ID:R+80wh1CO
- うお、たくさんレスついてる。
皆さん、ありがとう。
とりあえず、筋力極振りにするか、気力や知力にも50くらい振るかで悩んでみます。
てか、犬楽しすぎワロタ
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:11:53.44 ID:RuwsP1XY0
- 最近始めたんだが神はどれが使える?
wiki見たけど特にどれが有用とか書いてなかったもんで
好きなのでいいのかな
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:16:07.33 ID:wqu4BtpU0
- >>139
テスタはボス相手にそれなりに役立つ
ケアは暇つぶし用
後は空気
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:26:46.97 ID:R+80wh1CO
- >>139
ルーメンは低難度なら役に立つよ。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:48:34.16 ID:hag6E4Pl0
- キベレだけはやめとけ
あれ発動遅くて危なくなって使おうとすると死ぬし
何よりポーションあるからほんと意味ない
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:52:34.91 ID:14k2+4UP0
- まあぶっちゃけどれ選んでも一切使わないんですけどね
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:55:27.11 ID:oCsO7kgD0
- キュアンは大量に敵がいる時に、タゲ来なくなるから楽だな
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:57:12.91 ID:hag6E4Pl0
- 効果のわりにリチャージ時間が長すぎるしな
せめて5分に1回ぐらいにしてくれれば良かったのに
それでも使わないだろうけど
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:02:52.46 ID:R+80wh1CO
- つか、ヒーローが神の力を借りてる最中に攻撃されるのはどうなんだ?
仮面ライダーが変身中にショッカーにフルボッコにされたら子供泣いちゃうよ?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:04:11.10 ID:aVAlg//+0
- 神の祈りを極振りブーストしてケア様ゲーしたい。いつか…
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:10:26.83 ID:RuwsP1XY0
- 神についてレスしてくれた人thx
リチャージ糞長いから一撃必殺や無敵のようなのを期待してけど殆ど空気なんだな…
全部試してエフェクトがかっこいいのにするわ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:16:06.51 ID:DeQYNned0
- 土下座スキルマスターすると8割くらいカットされるから、3〜4分くらいで1発撃てそうな気はする
爺の懲罰で+400%くらいに強化したテスタを4分に1回くらい撃てたらステキかもしれない
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:32:42.28 ID:mORDRLJG0
- http://jan.2chan.net/may/b/src/1306317424247.jpg
えるふ
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:34:46.92 ID:mORDRLJG0
- いろいろ試してみたが、火エルフが一番爽快感が合った気がする
ジジイの吸い込みも良いんだが、もっとエフェクトが派手ならなあ・・・
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:22:50.70 ID:v3aaIHTi0
- カボチャ畑の実験ひどすぎワロタ
あかん、こういうのめっちゃツボだw
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:40:10.72 ID:DSqp15jcI
- じじい育てんのめんどくせぇ
ガチムチが一番だな
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:30:00.41 ID:LNHQFn2T0
- 「ちょっと聞いた?エロフさんのブレイズ、障害物で消えちゃうんですって!あ〜らいやだ、オホホホホ」
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:06:13.73 ID:83rcf1AR0
- 神は辛うじて実用に耐えるのがテスタくらいだな
他のは空気というか下手に使うと死ぬる
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:07:30.79 ID:1xL1VHgA0
- 攻撃の二次的効果についてちょっと聞きたいんだが、
エルフのブレイズテンペストやフロストフレアはCAそのものの効果としてDoTが含まれてて、
これは言わば一次的効果だよね。
でも、ファイアーボールとかドラのトーテムポールで敵にダメージを与えた場合、
CAの説明には書いてないけど炎上/毒が付く場合あるよね?
こっちは一種の二次的効果なのかな?
物理以外の属性が含まれる攻撃をすると、
元々CA自体に二次的効果を与えると定められてなくても発生する可能性があるとか?
何でこんな事聞きたいかって言うと、属性攻撃の知識に絡んでのこと。
今まで属性攻撃の知識って武器攻撃した時のみ有効だと思ってたんだが、
ファイアーボールやトーテムポールに属性攻撃の知識が有効になるなら、
属性攻撃の知識は思っていたより強いスキルなのかもしれないし、
CAのMod選ぶときも「毒ダメージ付加/増加」とかが強くなるかも?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:56:54.53 ID:LNHQFn2T0
- トーテムの毒は元々だよ
CAの説明に書いてあるだろ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 03:22:44.29 ID:Edbk/avJ0
- 初ダークシナリオで、ボスにケア呼んだら
気がつくと2体のボスに殴られる自分がいた
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 03:51:24.02 ID:IM0JkHrR0
- >>156
古参の俺が答えるよ。
CAに物理以外の属性がある場合、二次効果がつく可能性はある。
元々CAに付いてるDOT効果(一次効果)とは別物。
modの二次効果付加を取得した場合は発動率の加算。
んで属性攻撃の知識の二次効果発動率UPはCAにも乗る気がする。
これは自分で試しての体感。
そしてマスター効果はCAの一次効果にも乗る。
でもDOT効果自体、範囲DOT犬やブレイズテンペスト以外微妙なので
無理して取る必要ないと思うな。DOTで死ぬの待つより、スキル連発したほうが早い。
まぁ、ビルドなんて自由だし取ってみてもいいんじゃない?
- 160 :159:2011/05/26(木) 05:22:53.30 ID:IM0JkHrR0
- あ、ごめん。
- 161 :159:2011/05/26(木) 05:26:24.61 ID:IM0JkHrR0
- あ、ごめん
属性攻撃の知識マスターはCAに元々ついてるDOT(炎上等)には効果ない。
久しぶりにやったから勘違いしてた。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:04:32.67 ID:TtnSV3lY0
- 爺の毒爆破に属性マスター乗らずにガッカリしたな
まぁブレイズテンペストに乗ったら毎秒10万くらい行ってしまうし、
一次効果DOTに乗らないのは当然か
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:25:09.48 ID:3lYhOpaUO
- 毎秒10万稼げる仕事ねぇかな。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:09:32.22 ID:qwClsJRvI
- この時間帯に言ってるのが虚しいなw
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:07:14.75 ID:GPOgMRQwO
- 独断と偏見で選ぶ気持ちのいい一網打尽範囲攻撃
一位:ボルケーノ、ブリザード
二位:ノヴァフレア(範囲強化)
三位:ブレイズ
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:25:48.90 ID:I/6k1Ua80
- チャージグリッドさんも強くて気持ちええでぇ!
犬最高だな
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:56:18.33 ID:3lYhOpaUO
- >>164
マジレスすると今から安月給な仕事。
君みたいなニートや学生が羨ましいよ。
仕事行かないでワンワン育てたいよ。
- 168 :156:2011/05/26(木) 15:26:37.11 ID:1xL1VHgA0
- >>157
「毒矢を放つ」とは書いてあるけど、「時間経過性ダメージを与える」とは書いてないよ。
>>159
ありがとう。やっぱり二次部分には属性攻撃の知識が乗るんだ。
ブードゥー/槍ドラ育ててみる。
156には書かなかったけど、SW亡者の腕のゴールドModの全属性付加も面白いかも。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:10:07.45 ID:0hDf/R740
- >>167
余裕ないなーw
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:54:23.23 ID:EYbDh0I30
- >>168
全属性付加じゃなくて全属性強化
亡者は装備武器によって属性が変わる(+MODで氷)から
どんな武器でも強化されるよって意味合いだけの単純ダメージUP効果
ヘヴィメタルとか竜骨の弓とかで殴ると4属性CAにはなるな
猛攻撃と破滅にはMODで毒属性が追加されるし
SWで火武器持って属性攻撃は結構楽しい
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:02:09.82 ID:1xL1VHgA0
- >>170
え、なんだそうなのか。Wikiだと全属性のダメージ「付与」になってるね。
間違ってるなら直しておかないと。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:45:19.73 ID:N5kAs1Jz0
- ちょっと聞いてくださいよ。
嫁が来て一言、「悪戯してるだけなんだから殺しちゃ駄目でしょ。」
何のことか聞いたら、洞窟に「無邪気な盗賊」ってのがいたじゃんって。
嫁、それは「邪悪な盗賊」だよ・・・orz
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:39:21.42 ID:5SX/GneH0
- (¬o¬)
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:58:02.52 ID:c+rwULLGO
- (´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ 怖いー
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:17:42.05 ID:mDmSrvubO
- 脳内嫁が喋り出すのはよくある事だよね
俺も嫁のセラフィムタソと毎日会話しまくってるし
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:21:47.37 ID:SDdHOFrz0
- ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:09:28.13 ID:G9ntrnD00
- なんの疑いも持たずおいしい串焼き食べて死ぬ3人家族ワロタ
XP3人分の表示もワロタ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:45:06.98 ID:nWZceFc1O
- 中古で買って始めたんだが、面白すぎ。
釣り餌届けるクエの「この緑のクソでかい…まぁいいや。」で吹いたw
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:01:08.03 ID:XlHeuyzpO
- これって翻訳通してるんだよな?
なんか翻訳者のセンスが光ってるよね
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:29:53.10 ID:7CkPE4qj0
- 訳した人は翻訳するためにまずゲームをやり込んだらしいよ
ここまで良翻訳なゲームは他にあまり見たこと無い
俺は犬の序盤のクラスサブクエの「〜ですわ」で吹いた
クエストログ読んで更に吹いた
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:37:01.88 ID:EZPUwobM0
- ゲーム愛を感じるな
PSN復旧きたな、明日から
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201105/11-0527/
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:14:09.05 ID:KBKJnEcm0
- >>181
いやっほーう!
lv70のキャラでプラチナ攻略中だから暇な人は明日来てくれろ。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:42:50.83 ID:aoj01VXt0
- >>182
まかしとけ、お前のゲームで片っ端から「そんなビルドで来ないでください」
ってボイチャで言いまくってやる
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:50:45.52 ID:nWZceFc1O
- いや、まじでゲーム作る人は楽しんで作ったんだろうなって思うよ。
訳者も神だと思う。
墓石の「ここから出たら負けだと思ってる」も結構好きw
まじ、こういうゲームを日本も作れよ…
つうか面白すぎて止められねぇ。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:55:10.40 ID:dih/LoCU0
- うらやましい
俺はレベル35くらいで飽きちまったよ…
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:01:00.11 ID:7CkPE4qj0
- >>185
俺はLv18で飽きた
次はLv40あたりで飽きた
次はLv70くらいで
.
.
.
今はLv140で飽きる
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:25:33.76 ID:hmtMYDNe0
- いつも思うんだけど選択肢のところもっと分かりやすくして欲しかった
隠者が薬剤師にハーブだったかを持ってけのクエストで普通に○押してたらいつの間にか失敗してた
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:40:57.10 ID:8MJcuLr5O
- 質問PS3の通常版と廉価版では、何か違いがありますか
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:47:41.77 ID:G9ntrnD00
- 依頼は依頼、ってT-エネルギーで蜘蛛になった女ハンターとかもばっさり殺したww
最初にシャドウ側やってよかった あとでライト側で救ってやるさ!
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:41:23.92 ID:LOgceTnQO
- 購入一週間、二刀セラがやっとLv25になったぜ!
って
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:48:16.45 ID:LOgceTnQO
- すまん途中で送信してもーた。
って、結構進めたつもりでもマップを見てみるとその広さに愕然とするなw
武器は攻撃力重視で選んでるんだけど、防具は防御力じゃなくて効果とかソケット重視の方が良いのかな?
いらないルーンはとりあえず連続攻撃かバトルスタンスに換えてるんだけど、鍛冶で宿してもイマイチ恩恵を感じられない。
鍛冶とか一章じゃまだ早いのかね。
つーか買って2日間くらい(二刀になるまで)はクソゲーと感じてたのにスゲー面白いなこれw
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:56:49.57 ID:aGyEMfVq0
- 序盤の防具はキル経験値最優先だな
ソケット付きは交渉キャラ別に作った上でセカンドキャラ以降になると活きてくる
はっきり言ってファーストキャラノ序盤でソケットあっても無意味に近い
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:52:04.21 ID:BDMr/UdU0
- 交渉で良質のアクセ購入だけを考えた場合
アイテムランクとかいうものが12なら
LV20 14(10) 18(11) 24(12)
LV130 137(10) 224(11) 444(12)
LV20とLV130の店に並ぶ品質は同じと言う事?
当然レベルの高いキャラの店になるほど〜%系の付加は大きくなると思うんだけど
全スキル+や全コンバットアーツ+に関しては同等のものになるんだろうか?
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 06:00:37.62 ID:701N56cS0
- やべ久々にやりたくなったから買い戻してくるかw
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 06:28:59.56 ID:/P+3gPUh0
- >>193
(10)や(12)は☆2の品が店に並ぶ頻度が違うってことだと思う
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:27:26.65 ID:kM9Yh9Wx0
- 銃がカッコ悪すぎ
実質飛び道具は弓だけだな
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:30:27.67 ID:CRgVDqwR0
- 俺もヤメてはこのスレみて楽しそうに見えてきてまた思い出したように
オーク洞窟に篭る
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:34:11.37 ID:LOgceTnQO
- >>192
なんですって!?
経験値9.5%うpくらいのアーマー売っちまったかな…
出先で確認出来ないけど俺はとんでもねー過ちを犯したのかもしれない。
俺のプレイスタイルがおかしいのか金の使い道がほとんどなくて早くも100万ゴールド貯めろってトロフィーが取れちまったよ…
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:41:59.74 ID:uB2DK7aD0
- >>25
俺もぜんぜんなくてLv55で1000万たまってる
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 09:42:27.23 ID:uB2DK7aD0
- >>199
安価間違えた
>>25じゃなくて>>198だ
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:45:51.48 ID:p33PMzht0
- 二刀流のマスター効果の2回攻撃なんだけど
ジジイのエクスとかCAスキルでも発動するもんですか?
発動するならマスターまで振ろうかと思うんですが、
振ってみた方います?
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:09:28.92 ID:cxfSjGUr0
- >>198
別に星3のセット効果付き防具のソケットに経験地UPのアクセ付ければええやん
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:19:09.86 ID:cALySpVH0
- キャラ作る度にサイドクエスト全クリア挑戦してる猛者いる?
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:41:19.00 ID:BDMr/UdU0
- >>195
ランクって良品が並ぶ確率を表してたんだ、どうもありがとう
付随して質問なんだが
wikiの店売りランク表の()内以外の数字はすべて〜以上って考え方で
いいんだろうか?
つまり
キャラLV20の交渉LV24
キャラLV25の交渉LV50 は共にアイテムランク12って事でおk?
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:08:09.23 ID:nnTdyOzH0
- うんおk
交渉キャラ作るとしたらLv130までなのかな
ランク12保てる範囲はそこまで位だと思うし
でもランク9から全+アクセが出るっていうし、200まで上げちゃっても(無理だけど)いいんかね…?
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:22:32.77 ID:ls6V+bFr0
- >>205
交渉キャラとしてなら130位まで上げれば十分だと思うよ
メイン兼ねてる交渉持ちのLV上げても大丈夫かっていう意味なら上げても大丈夫
交渉ランク10位はかなりLV上げても保てるから多少いいのが出る確率が下がるけど質は保てる
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:26:06.96 ID:3/yE3nwJ0
- アクセ狙いなら単純に数値良いの狙えるようにどんどんレベル上げるべきだと思う
130止めにするキャラは装備品の見た目&効果の
組み合わせが良い奴をひたすら狙うのに残しておくと良い
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:27:41.94 ID:wvgZJ5020
- >>201
発動しない模様
二刀流に振る理由は攻撃速度と命中度の為かな
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:40:51.55 ID:i3eg1q0w0
- レベル130で交渉490の俺は勝ち組
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:54:35.96 ID:HP2I6xBW0
- COOPについて質問です。
説明書には難易度別にレベル制限が記載してありますが、
ホストのレベルが90のキャンペーン(プラチナ)に参加するには
こちらのレベルが100に届いていないと不可能なのでしょうか?
(プラチナのレベル制限が100〜200となっていました。)
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:24:40.32 ID:mVfBZ6wp0
- 説明書は誤ってるよ
あれは敵のレベル範囲と考えた方がいいかも
レベル1でもニオブに参加できるよ。そんなホストが居ればの話だが
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:45:30.68 ID:HP2I6xBW0
- >>211
説明書は罠でしたか。
フレとCOOPしたくて頑張ってレベルを上げていました。
純粋にレベル差を±10以内にすれば良さそうですね。
ありがとうございました。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:27:30.91 ID:KudqWw4a0
- 湿地帯の北東へ行くとモノリスがマップ上に出るけど
あそこどうやって行くのですか?結構やり込んでるけど今もって行けてない
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:52:34.48 ID:LOgceTnQO
- >>199
安心した。
ルーン交換と鍛冶以外じゃまず金を使わないw
まぁ高難易度になれば薬の効果下がるらしいし貯金しとけば多少安心ね。
>>202
アクセにも経験値うpがあったのか!
星3は3つくらい持ってるけど、属性防御しか上がらなくて個人的には魅力を感じなかったからチェストに封印してます。
ここで質問なんですが、敵はこちらのレベルに応じて強くなってるんだよね?
それならオークの洞窟?みたいな狩り場はレベルに関わらずずっと狩り場として使えるのかな?
とりあえず盗まれた税金は忘れてオークの洞窟とやらを探す旅に出よう。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:31:34.69 ID:8ilSn+7fO
- 散々既出だが言わせて。
サイリサイアムまで来て、MAP広げたら全体の1割も埋まってねぇじゃん。
なにこれ、勃起しちゃう
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:05:43.31 ID:j1wWDNsr0
- >>87で少し出てるけど、
USBメモリへのインスコって、
基本的に読込改善に有効って考えて良いのかな?
(いわゆる箱で推奨されてるUSBメモリ使用で)
他ゲでもそうだけど、雑感すらあまり聞かないもんだから気になる。
もうフリーズのダメージが怖くて怖くて。。。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:31:34.31 ID:a3nGXeqg0
- 交渉についての報告だが、レベル170のハイエルフ、
交渉レベル約600でひたすら西ティア・リシア洞窟前の店マラソン(約3時間以上)しまくった結果
全てのスキル+23、全コンバットアーツ+26、全てのスキル+14全コンバットアーツ+15の
アクセが出ることを確認した
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:53:24.50 ID:fZZvmR3n0
- >>217
そこでやる意味あるの?
フリーワールドの最初の島じゃダメ?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:24:25.49 ID:IriofpZD0
- お前らマルチ行ったらボイチャ使えよ!
結構話しかけると答えてくれる人いるよ。
俺はそれで結構フレが増えた!
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:44:17.22 ID:5KOQ4hez0
- 交渉での店回りなら、サイリサイアム1択でしょ。
たまにバグって売り子とかいなくなるけど。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:57:29.94 ID:8ilSn+7fO
- つうか、トレハン楽しむゲームで、店舗回って超級品探すってどうかと思うの。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:05:20.57 ID:5ZG/7azyO
- それはいっちゃらめえええ
2Pでやれば商店密集してるとこなら何処でもいいけどな
入ったり出たりすればいいだけだし
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:23:12.07 ID:fZZvmR3n0
- おおサイリサイアムだと商人とルーンマスターが並んでるのか
これはアクセ探しにいいね
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:37:51.99 ID:Mt9QQGBS0
- 復旧したな
復旧したにあたってほとんどの人が戻ってきてシャドウもライトもさぞ大賑わいだろう
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:43:28.03 ID:fZZvmR3n0
- ごめん360にいr・・・
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:50:54.95 ID:AuuoQ1yt0
- 質問です。PS3です
フリーズが多いと聞きましたが体感的にはどんな感じなのでしょう?
バフや範囲魔法は使わない方がいいんでしょうか?
上の方にUSBにインストールってありますが出来るのは360のみですかね
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:52:29.10 ID:Mt9QQGBS0
- バフエフェクト切ったりとかしとけばそこまで頻繁にフリーズはしないよ
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:57:53.79 ID:AuuoQ1yt0
- >>227
どもです
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:13:29.91 ID:/XGCW8Px0
- あとセーブデータじゃない方のデータをちょくちょく消したり
ゲームデータの方ね
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:27:32.14 ID:6xr8fiJHO
- >>208
ありがとうございます。
一止めにして、別にふってみます。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:01:44.74 ID:3pkHDDIf0
- やべぇ、ブラインドカーディアンのライブのシーンで鳥肌たった。
まさかこんなのあるとは・・・
あー、CD買おう。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:04:41.90 ID:ZFiWIC3E0
- そこまでいいバンドじゃないからw
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:06:52.94 ID:jIHMTKMw0
- (;¬_¬)
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:56:26.09 ID:BsHFApIgP
- 力の入れようはすごかったね。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:19:16.52 ID:F4GHMO88O
- 街中で聞こえてくる歌は神曲すぎ
他の種族が歌ってるのも聞きたかったわ。特にセラフィムと犬
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:39:34.66 ID:1YKMdZ1i0
- 範囲犬作ってみたけどいきなりシルバーは無理ゲー過ぎた
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:51:31.80 ID:MOC2OhGWO
- >>232
普通にいいと思うんだけど、お前は何が好きなの?
どうせAKBだろ?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:44:49.36 ID:i4Te5+3/0
- >>236
でも正直ブロンズってやる意味無くね?
まだシルバーでレベル上げしてた方がマシ
- 239 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 04:17:57.70 ID:DwbvusgI0
- 範囲犬序盤はコボルト洞窟で楽できるぜ
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:23:46.45 ID:JW15x7If0
- >>226
HDMIの解像度を1080pで出力してる人は
720pなどに落とすと処理落ちによるフリーズを
少し回避できると聞いたことがある
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:15:10.07 ID:zSGRqXm60
- 確かにこのゲームのPS3フリーズ率は異常だな
総プレイ時間600時間以上だが100回はフリーズしたと思う
国内発売するにあたってバグの点検はしなかったんだろうか
そもそもPCゲーのオープンワールドRPGを家庭用ゲーム機に移植する時点で無理があるんだろうな
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:19:45.71 ID:5xsBVgQ20
- 街で買い物してたら横でアンブリーバーワラサイアンふぃおあじぇふぃおあjふぁふぁーいだーうえ〜
って歌ってるの鳥肌もんだよな
本家のライブより好きだわw
http://www.youtube.com/watch?v=JdfyV1a5r8M&feature=related
メタル漁ってたらこんないいの見つけた
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:12:45.01 ID:ZFiWIC3E0
- >>236
最初だけビクビクですぐに何とかなる
>>237
俺はM.I.A.とか!!!とかが好きだね
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:00:57.04 ID:SsFG4u6o0
- Rhapsody (of Fire)マジオススメ
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:06:25.72 ID:OQaRRzV70
- うわあああああ!
アンカリアに来て3日目、犬でコツコツ頑張って、
ようやくライブに漕ぎ着けたのに
クライマックスでフリーズしやがったあああああああorz
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:52:03.12 ID:Sve6ayPg0
- オプションのアイテム取得フィルタの意味がわかりません。
☆3に設定すると☆3のみ拾うということでしょうか?
それとも☆3以上を拾うということですか?
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:57:26.37 ID:e20+KnqG0
- >>245
PS3ならライトのキャンペーンのエンディングでも超高確率でフリーズするよ
他のハードは知らんが
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:01:21.49 ID:5xsBVgQ20
- LV150 ぐらいのドラゴンスレイヤー余ってる人いない?
良かったら何かと交換してくれまいか
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:28:03.29 ID:BsHFApIgP
- >>246
☆3“以上”を拾うような設定
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:39:32.49 ID:OQaRRzV70
- >>247
うちは360なんだけど、インストールしたら
問題なく完奏してくれました。
ただ、間違えてドラムスティックをスクラップして、
慌ててリセット&ロードしたら
楽器一式が消えたけど…orz
…いいんだ、犬はギター持てないからさ…。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:44:32.97 ID:U4V579NX0
- >>250
クエストクリアしたときにかかるセーブはアイテム取得前だから、アイテム貰ったらもう一回セーブしないとだめよ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:47:32.71 ID:EC4rI6PyO
- セラで開始25時間の俺はまだフリーズもしてないしお前らが何を言っているのか(ry
さーてレベル上げてこよ。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:15:34.56 ID:xaZA5ErS0
- SWの強化の旗のMODが毎回迷う
CA100、戦術200で回復取ると約1000/秒、経験値取ると+30%
1000とか微妙な感じもするが、無類の闘気でも回復選べば
併せて2000/秒とちょっと良い感じにも思えてくるし…
先輩兄貴どもはどっち選んだ?
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:19:18.98 ID:ZZBtpeZs0
- それ経験値一択。そのMODは迷う必要がない
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:23:48.20 ID:EC4rI6PyO
- やっとお前さん達が言ってたもの思われるライブを見てきたw
良い曲じゃんかよ!
つーか全体的に曲は良いよね?
ロックな戦闘曲とかカッコイイし。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:56:18.50 ID:xaZA5ErS0
- >>254
いつも通り、旗-経験値、無類-HPアップで行くよ
育成が手間過ぎて鉄板から外れてちょっと冒険してみようと言う気が
なかなか湧かないのが欠点だな
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:59:51.45 ID:OQaRRzV70
- >>251
ありがd。身をもって思い知りました。
>>255
今の時期でもご新規さん仲間がいて
嬉しいな。雰囲気は凄くいいよね。
個人的には墓石や碑文が好きだな、
死者に鞭打つ内容が多いけどw
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:10:40.83 ID:PYDobW5b0
- オフラインで2P参加させてアイテム交換しようとしたら
「トレードするには両方がサインインする必要があります」と出るんだけど
一台の本体で2人がサインインするなんて不可能だよね
片方サインインしたら、もう片方はサインアウトするし
ひとつのアカウントで自分がプレイ
別のアカウントで相方がプレイ
本体一台で2人プレイしている場合、この両者間ではトレードできないんだろうか?
コピーしたセーブデータで交換できないというのは知っているけど
新規ではじめているデータでもオフじゃ交換できないのか?方法が間違っているのか?
もし交換をする方法を知っている人いたら教えてくださいませ
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:13:02.58 ID:BsHFApIgP
- 箱版、USBメモリ買ってインストールしてプレイしたら快適すぎてわらた
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:20:39.55 ID:+Ywv/Kln0
- ろくに仕事しないテストプレイヤーここに眠る、を見たときは思わず吹いたわw
>>258
2P呼び出すときユーザー選択するじゃん
その時にサインイン求められるから、それで入れば普通に入れるはず
xboxだったらサマソ
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:21:16.06 ID:VqyStURj0
- PS3なのか箱なのかわからんが箱は普通にサインインできる
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:38:35.14 ID:vG81E4ix0
- 360インストール組みだけど、それでもフリーズ酷いよ
体感的にはインストールでフリーズ頻度が変化したとは思えない
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:54:42.38 ID:xaZA5ErS0
- オープンワールドゲーの割にフリーズ少ない方だと思うけどな
箱USBだがエンディングでたまに固まる以外は無いな
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:11:20.16 ID:OkRd0q4h0
- オレ一回もフリーズしたことないよ。HDDだけど。
定期的にキャッシュクリア起動してるおかげかも知れないけど。
これ、やったほうがいいぞ。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:13:55.77 ID:GY24/h+o0
- フリーズの原因はメモリリークでしょ?
バグが起きるとエラーが溜まっていってメモリを圧迫する
んで最終的にフリーズする
バグの起こりやすい行動とか重くなる行動を減らす
定期的にメモリを開放するっていうのをやっていたら、フリーズの確立が減る
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:25:55.31 ID:3pkHDDIf0
- >>243
Kaiとも交流の深いBLIND GUARDIANディスっといて、M.I.Aとかw
釣りにしてもひどいw
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:45:56.06 ID:i4Te5+3/0
- よく分からないんだけど、音楽の良さとバンド間交流って関係あるもんなの?
まぁ俺も、スレで「CD買う」とか良い評判いっぱい聞いてたんでwktkしてクエストこなして
ライブ見たけど、普通な感じだったんでちょっと拍子抜けしたかな。
決して悪くは無いけど
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:54:17.58 ID:xaZA5ErS0
- 音楽の合う合わないなんて人それぞれさ
このゲームで感化されて、新しい方からアルバム2枚買ったが、結構お気に入りだぜ
Sacredのテーマソングはゲーム中のライブバージョンの方が良かったけどな
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:54:44.91 ID:e20+KnqG0
- 交流は関係ないでしょ
流れを見る限りこいつはただ煽りたいだけだと思うよ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:58:38.47 ID:P5q/qyV90
- 正直めんどくなってそのムービー飛ばしてたけど見に行ってくるか
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:59:42.22 ID:jrxNv1g+0
- ライブは曲もいいが
はしゃぐ女メンバーもみどころなんだ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:06:05.04 ID:i4Te5+3/0
- >>271
そうそうゲーム内キャラが皆踊ってるのは面白かったなw
ああいう変なところのこだわりが洋ゲーっぽくて好きだわ
俺もディスるような事書いちゃってるけど、洋楽に明るくないからCD買うまではいかないけど
他のも良い曲って噂だし、聞いてみたいと思うぐらいは良かったよ。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:07:03.95 ID:P5q/qyV90
- ところで今Lv58なんだけどレベル上げってどこが一番いいの?
亀島とかオーク洞窟とかBOSSめぐりとかサイリサイアム北の精霊とかいろいろあるけど
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:23:00.71 ID:VqyStURj0
- 亀島ってなんでレベ上げ場所に挙げられるんだろ
亀って経験値高いわけではないし、そんなに数が居るわけでもない
弱いから狩りやすいってことなのかね?
>>273
ビルドにもよるけどオーク洞窟が安定かな。労力も少ないし
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:30:11.57 ID:P5q/qyV90
- >>274
サンクス
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:39:03.67 ID:JW15x7If0
- >>247
箱ではゲーム作成時にオンラインにするとエンディングでフリーズしやすい
オフラインにするとあら不思議ほとんどフリーズしない
>>258
箱ならオンラインで部屋作って片方シルバーとかでサインインすると入れない
オフライン部屋作るとシルバーとゴールドで受け渡し行える
俺なんかオフラインばっかり詳しい人みたいじゃん
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:06:49.56 ID:EC4rI6PyO
- >>257
知名度が低いから日本人が少ないのは仕方ないのかもね。
その代わりに価格も低かったから完全新規の俺も文句なく楽しめてるよ。
定価だったら色々文句を言いたい部分もあるけど、2000円だったしお値段以上やね。
キャラによって遊び方が変わるし、同じキャラでも育て方を変えれば違うゲームになるね。
高いスキルや計算を求められないし、広いマップを段々明るくしていくと冒険してる感が半端ないねw
今年に入って10本くらいゲーム買ってるけど、セイクリッド2が一番の当たりだわ。
だが残念なのは、フレに勧めても面白さがなかなか理解されないあたりか…
墓石は世界観とのギャップに笑ってしまったw
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:45:28.80 ID:KTEW6jDN0
- クエストが結構えぐいよな日本人の感覚だとちょっとびっくりするような結末も多い
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:40:23.33 ID:ebDCTl3JO
- 薬使う→肉片ズバーン→「何をしたの…」→肉片ズバーンはびっくりした
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:42:15.71 ID:JW15x7If0
- >>273
オンラインだと結構集まってからグルンワルドのドラゴンとかセラフィム島地下とか多くない?
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:17:23.52 ID:ZFiWIC3E0
- SWでエネルギーロッドがAK-47にしか見えない
ヒッキーテロリスト・部下偶像・三色ビルド考えてるんだけど
ルーンつぎ込んでいいのってどのCAになる?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:37:45.74 ID:X1jF6J5E0
- SWの破滅の一撃などの剣を使うコンバットアーツは剣のスキルを上げると威力は
上がるのですか?あと短剣と言うのは片手剣のことでしょうか?
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:40:50.04 ID:ZFiWIC3E0
- 剣は命中率と攻撃速度、装備可能レベルの緩和だけです
威力は「筋力」、「戦術の知識」、CAのルーン投入(なるべく上げない)で上がる
短剣、小剣、剣=片手剣です
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:51:06.10 ID:X1jF6J5E0
- >>283
ありがとうございます。凄くわかりやすかったです。それでは両手剣の威力
を上げるには戦術の知識を上げなければいけないのですね。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:51:43.38 ID:m5EubCQd0
- >>281
最初はリチャージ時間がきになるだろうし
とりあえず上げてもいいのはウォークライ、強化の旗、戦意高揚あたりかな
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:00:13.99 ID:ZFiWIC3E0
- >>285
ありがとう
SW、セラフィムは初心者なのでw
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:09:25.51 ID:vG81E4ix0
- エネルギーロッド?
あれかっこ悪いよ
ぴっちょんぴっちょんかっこ悪い音で使っててストレスがたまる
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:41:35.52 ID:MOC2OhGWO
- 初期キャラ犬でレベル30越えたけど、二刀爺や骸骨召喚SWも楽しそうだなぁ。
交渉、第六感取ったお使いトレハンキャラも楽しそうだし。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:41:55.03 ID:ZFiWIC3E0
- そういうロールプレイなんだよ
スイープはショトガン、猛攻撃はマシンガン、破滅はグレネードランチャーっていうw
ガイコツを後方から支援する虚弱司令官だから
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:17:46.84 ID:EZl+q47D0
- >>277
PC版のロード中などに表示されるメッセージ集
ttp://www1.atwiki.jp/sacred2/pages/28.html
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:29:04.79 ID:QH1F6S9G0
- >>290
墓石だけじゃないのな
Alt+F4を押すと隠し武器が出ますとか酷過ぎるw
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 02:44:39.58 ID:JF39J7VM0
- そのサイト、wiki丸々コピーしてるな
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:39:11.73 ID:CxlcEmhRO
- 犬、シルバークリアまでは普通に強いんだが、ニオブじゃきついのか?
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:41:48.40 ID:OPxObAm60
- イヌは雑魚掃除は断トツだが、いかんせん瞬間火力が乏しいからな
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:56:18.42 ID:qr3bQJQp0
- ボルケで集め&削ってスパイクで倒すと考えれば別に問題もなかろ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:58:09.83 ID:b5XJ7dZg0
- ちょっと強めの奴がでたら全部スタンメテオでゴリ押せる、火エロフ最高や
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:30:50.32 ID:CxlcEmhRO
- バフバフして、ウィークポイントブローで強いと思うんだけどなぁ。
近接の単体殲滅なら、やっぱ爺?
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:07:49.37 ID:vkjn2dU80
- 近接の単体殲滅はセラフィムダントツだろ
バトルスタンスがチート性能すぎる。命中アップ攻撃力アップ近接反射ってオマエ…
かつ守護でニオブでも敵の団体に突っ込んでも反射も相成ってまったく問題ないって言う
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:19:27.93 ID:CxlcEmhRO
- >>298
あー、天使()か。
女キャラ使わないから忘れてたよ…
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:26:37.62 ID:El4RQD5DO
- 俺も女キャラ使わないけどセラフィムって強いのかー
今やってるドライアド飽きてきたし、セラフィム使ってみよう
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:26:47.45 ID:26mAHuhL0
- ジョルトで捕まえて連続針出すと、ウィークポイントブロー(笑)って気分になるぜ
ボス用近接単体攻撃はどのキャラもほぼ平等に揃ってるな
大抵、ハメ殺しや瞬殺できる手段がある
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:34:46.86 ID:snyA50Ej0
- >>301
そういや結構キャラのバランスいいよなこのゲーム
序盤が楽とか入れるとばらつきあるけど
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:55:16.25 ID:vkjn2dU80
- >>300
ドライアド女キャラだしw
近接での瞬間火力はセラ強いが弓ドラ使ってたらまず近づくのがダルイかもよ
ってかぶっちゃけドライアドのが強いと思うが…
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:49:58.15 ID:S/NTour10
- ドライアドは確かに楽だがダントツでセラが強いだろうな
バトルスタンスにチート守護
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:12:48.51 ID:El4RQD5DO
- >>303
ドライアドが女キャラ?またまたご冗談を・・・
ちなみにうちのドライアド、近接二刀短剣へっぽこ失敗ビルドラだからオケーですん
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:34:57.27 ID:b5XJ7dZg0
- セラは洗脳拡大して、大規模な同士討ちを始めさせると脳汁でるはw
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:46:01.99 ID:AsMZRYqJ0
- どれが強いとかいうのは、どの種族もニオブいけばどれも一緒だけどね。
ブロック率100%とかもできるしw
強いて言えば、自分の好きなスタイルで楽しんでる奴が最強
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:20:55.13 ID:a6NdawIp0
- このゲームの強さとは
より広範囲の敵をより素早く倒せる能力のことを言うのだ!
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:52:37.67 ID:w1VevVK0O
- SW以外はレベル上げしやすいね
SW以外は交渉持てるね
SW以外は
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:54:28.53 ID:SETud7C/0
- 近接ドラだと樹皮にルーンつぎ込んでも高難易度はやっぱりきつい?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:57:04.30 ID:26mAHuhL0
- 盾スキル上げてブロック率100%って発売直後に流行ったけど、
普通にガンガン攻撃突き抜けてくるから一瞬で廃れたよね
>>309
透明化して毒牙に寄生してレベル上げするのには最適だぜ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:15:34.27 ID:snyA50Ej0
- SWのヒッキー型はある意味最強だが最強につまらん
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:17:53.51 ID:Qk/RtDbR0
- >>305
おい、今プレイしてる俺のキャラビルドがそれな件w
火力不足果てしないよな、これw
結局、大地の槍頼りになるっていう・・・。
器用全振りって決めてたが、
このなると知性振りか?と迷いが出てきやがる;
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:25:59.00 ID:vkjn2dU80
- ニオブ行けばどれも一緒はないでしょ…
まず手数が違うし攻撃力も違う。ドライアドの遠距離での手数は鬼
近距離での手数の多さはセラフィムとSWだがSWは火力上げるCAがなぁ…
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:46:36.66 ID:CxlcEmhRO
- こうなったら、バフバフテク犬で突き進むぜ。
目指せレベル180。
第六感と鍛冶取るから、ニオブで泣くと思うが。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:02:26.95 ID:SbLf2xvU0
- 今日プラコレが届いた
攻略本と金額大してかわらねぇww
このスレ見てから知ったがブラガ関係してんのか
バトルフィールドとかミラーミラーとかが代表曲だな、その二曲が入ってるアルバムはあまり良くないが・・
楽しいな、こういうのをハクスラて言うのかぁデアブロ2以来久々にやったぜ。
ユニーク装備を集めるのが楽しいんだよなー、とりあえず両手斧?ブンブン振り回してるわ
仕事行きたくなくなるから気をつけんとな・・
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:37:24.41 ID:NrwTryUe0
- >>316
このゲームではないけれど、モンハンFで仕事休んだわ
ハマると怖いね
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:38:54.05 ID:JF39J7VM0
- >>310
キツい。LV87でフルヴォッコ
ザコでも緑の祝福が無いと死ぬ
特にインパクトショットの射程外してくる敵には泣ける
落ち武者エリートとかは逃げた方がマシ
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:24:48.42 ID:rAOogEuV0
- ニオブでLV87ならどのキャラでもフルボッコだろ
エロフなんてクリティカルで一発昇天だぜ
プラチナできついなら仕方ないが
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 07:45:03.32 ID:e8MAG/Ib0
- シルバーの落ち武者のステルスで詰んだ
氷エロフは問題なかったんだが吹き矢どら子はタゲれないと攻撃当たらん
大地の槍は当たるけどこつこつ削るの時間かかりすぎる
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 07:48:30.70 ID:htrCKrVS0
- トーテムポールも当たるぞ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:17:59.22 ID:e8MAG/Ib0
- なるほどトーテムポール設置してくる
これで少しは時間短縮できるといいな
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:24:42.47 ID:l2SO7twF0
- ドラは攻撃喰らわないからニオブでキツイと思ったこともないな
たまに喰らっても反射スキルと樹皮合わさって勝手に敵倒れてね?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:42:08.67 ID:FLsS+j4o0
- てね?じゃなくて近接ドラ@ニオブの話
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:42:44.89 ID:l2SO7twF0
- 近接か
肥大化modとって草連発しながら殴るしか無いな
まぁLV100までプラチナで遊んでるのが正解なんだけどな
どのビルドであろうが
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:17:42.74 ID:CxYbmopv0
- 敵からのクリティカルは貫通&防御力無視だけど
属性防御やダメ軽減アクセ等つければ、自キャラの防御力が適用される。
これで即死はなくなるよ。
あと反射神経とか覚えればクリティカル自体そうそう喰らわない。
俺はドラでブードゥ2刀 樹皮なしで近接やってるけど
ブロック率100% 体格強化マスターもあってポーション使うことないな。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:17:37.71 ID:l2SO7twF0
- だよなぁ
ちゃんとやることやればいいのにプラチナまでのそのままの状態でニオブ行くから
そうなるだよ
それまでのアクセからOP防具の見直しからニオブに向けてのスキル振りとか
それを考えるのが育成なのに
タニトの首飾りとかダンワーゴンとか狙ってトレハンするとか
要するに準備不足でそんなLVでニオブ行ってる自分が悪いことに
気づけ
と言いたい
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:17:50.93 ID:D0CFGuKW0
- >セイクリはニオブ到達し砂漠のょぅι゛ょを連れまわす事ができるようになってからがスタート(キリ
これって誰のこと?
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:43:38.48 ID:vYaPsXdL0
- 荷物入れを担いでくれる鬼を出現させる事が出来るようになるDLCがあるけど
これ買ってたら便利そうだな買いますわ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:43:38.70 ID:xxtpsXq10
- >>328
迷子のクエストのやつのことじゃない?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:15:47.96 ID:z0aBUanK0
- 箱にルーン入れすぎて読み込みがヤバイ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:07:56.71 ID:wQgJlibAO
- 聞いてくださいよ。
コンバットアラートのルーンを8個食べたのに、使ったルーン2個になってるんですよ。
いじめ?
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:08:57.96 ID:I5AKtOM/O
- ごめん6個ほど俺が食ったわ
腹減ってたんでつい、な
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:23:05.68 ID:wQgJlibAO
- >>333
お前、肩から生えてるだけなのに食うなワン!!
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:34:07.75 ID:xxtpsXq10
- すべてのスキル+ってどのくらいまであるの?
まだ4くらいまでしか見たことないんだけど
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:44:08.82 ID:MuGhCGwi0
- ブロンズクリアレベルの目安ってどのくらい?
ボス倒せないよ。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:17:39.87 ID:5yV49KmaP
- 重要なのはレベルよりビルドじゃね
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:36:40.26 ID:rAOogEuV0
- >>335
+15の重複で+30まで
レベル200くらいで買えるw
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:04:35.93 ID:MuGhCGwi0
- >>337
確かにビルドにもよりますよね。
Wikiの雷エルフなんですけど、どこかで間違えたかな…
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:06:14.14 ID:xxtpsXq10
- >>338
重複なんてあるのか
上の方で交渉キャラは130ぐらいで止めといたほうがいいって書いてあるけど
でやすさはともかく数値は200の方が高いんだよね?
あと200のだとランク10までしかいけないけどその重複ってのは出るの?
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:16:27.47 ID:6Dk1om4b0
- オーク語初心者講座より〜抜粋
私どもの記者は、現在姉妹書となる「オーク語文法の全て」
(5ページから成り、たくさんの絵と十分なメモ書きスペース
を備えています)の新版を執筆中で、次のガロン月には出版予定です。
オーク語の文法解説少なすぎ わろたw
石碑や墓碑銘だけじゃないぞ・・・
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:29:24.74 ID:lUqHTlac0
- こんなにやりこんだゲーム久々だわ
一通りやったから、次は何するかな…
やっぱ、みんなディアブロ待ちなのかな?
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:20:06.94 ID:FLsS+j4o0
- >>327
俺の二刀ドラは初ニオブのキャラなんだわ
正直ここまで辛いと思ってなかった、ってのはある
ブラチナでレベリングって発想も当然無かったし
今使ってるプラチナ犬は出来るだけレベル上げる方向で
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:43:03.06 ID:E4lD+2cU0
- >>339
同じく初キャラ雷エロフだけどwikiの説明は罠だから…
でもディスペルマジックの浄化mod取ってアルタマークゲートのアンデッド洞窟でレベル上げと
交渉で全スキルプラスかき集めたら今の所プラチナでも余裕だよ
頑張って
- 345 :344:2011/05/31(火) 22:51:41.90 ID:E4lD+2cU0
- ちなみに罠=神秘特化は炎や氷特化より確実に雑魚ボス共にキツいってことね
ビルドは
神秘知識70
神秘修練70
交渉70
防具知識5
古代魔術1
盾知識1
体格強化1
空き3
全スキルプラス100くらい
参考までに
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:57:44.19 ID:3ubT7LLv0
- 神秘は雷が伸び悩むから微妙なだけで魔力加算をメインにすれば火力十分
シャドウステップも強いし
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:00:59.16 ID:1eJChEzF0
- 雷エルフとかバフバフ犬とか罠ビルドが一番上にあるのがキツイ
コメントアウトしてやろうかと思った事もあったが、みんな地雷を踏んで強くなるんだよな
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:32:41.23 ID:bpr6tHnO0
- これはバグなんだろうか?
所持金が4、294、000、000以上になったとたん金が増えなくなった
更にこの状態で店にアイテムを売ったら所持金が0表記になり、
店でアイテムを買ったらもとに戻った
呪文威力バグと同じで所持金にも上限があるということだろうか…
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:36:10.46 ID:XDoMxCK+0
- >>344
罠とかwまじですかー
344さんの体格と盾を外して、六感、精神集中、炎修練取ったのが自分のビルドです・・・
ブロンズはクリアできたんですがきつかったので、炎も覚えようかと方針転換しちゃいました。
中途半端になたったかなー
>>346
魔力加算ってあまり命中しなくないですか?
シルバーではオンラインと思って始めたら、セラフィムさんが入ってきて
強さが全然違っててびっくり。移動速度もめっちゃ早いし。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:45:17.28 ID:GIJzNa810
- >>349
魔力加算は必中mod取らんと使い物にならんぞ
炎修練あるならメテオレインでもそこそこ行ける
ただ知識ないとニオブじゃ若干キツイかな
炎はリチャ短いからギリギリまでルーン食わせれば結構ダメージは出るけど
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:49:59.60 ID:UH/4ZJwg0
- 魔力加算は武器スキル取って上げないとダメ
wikiの「mod回り道で10体巻きこめる」とかはガセだけど
連打出来れば強い
下手すりゃ二刀ドラよりいい
雷はCAに氷か炎を加えて
それにコバルトストライクと魔力加算を使う万能型だと思う
- 352 :339:2011/06/01(水) 01:00:27.05 ID:vb70421f0
- >>344
色々教えていただいたのにお礼もしてませんでした
ありがとうございました
- 353 :349:2011/06/01(水) 01:06:54.62 ID:vb70421f0
- >>350>>351
魔力加算の命中は必中mod取って
威力をより求めるなら武器スキルもって事でしょうか?
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:54:08.22 ID:KsjnH9Ww0
- 必中mod取れば命中は十分
武器を振る速度も攻撃速度じゃなく詠唱速度依存だから神秘知識で勝手に早くなる
基本的に魔力加算に武器スキルは不要
でも、コンボ使ったり武器の付加効果に期待したり出来るから取っても損は無い
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 03:33:12.26 ID:vb70421f0
- >>354
なるほど!ありがとうございます。
武器スキルは余裕が無いのでとらない方向にします〜
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 03:38:50.86 ID:pi6pwND20
- 魔力加算は弓で撃つと変なモーションが入るから嫌
しょうがないからハンドガンつかってるけど、よく考えたらこんなもんうつぐらいならファイヤーボールでも撃っといたほうがマシなわけで
ファイアーボール撃つなら火特化したほうが良いにきまっとる
で、またもキャラ作り直し
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 04:00:32.82 ID:D2ik85dt0
- >>356
待て、大前提のテーマは何なんだw
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 04:42:04.45 ID:Jf+wZKq10
- そう言えば武器種によって付く追加効果が決まってるんだよね?
それってWikiには載ってないよね。
時々剣スキルとって重症期待って言う人が居るけど、
本来剣にはスキル不要の重症は付かないはずなのかな?
実際にはたまに見かけるけどね。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 04:47:23.18 ID:5Kx9upka0
- このゲーム今更買ってやってみたけどおもしろいね!
しかしテレビが小さくて画面の文字が読めない・・・
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 07:42:01.98 ID:n/Uj+tQB0
- >348
それがたぶん最大値ですよー
おそらく、21億に減少するバグに遭遇するのでその時は、
また42億までため直す事になります。
初めは気にしたけど、金が無くなっても問題ないゲームだしね
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 08:28:34.76 ID:go1XXasJ0
- セイクリ2のwikiってみんなで編集してったっていうより初期にハマってた人が
一人で俺的見解ビルド&modって感じでぜんぶ作った感じだよなぁ
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:13:27.92 ID:Sj8vyIAt0
- 全てのスキル+は合計いくつぐらいで止めたほうがいい?
調子に乗って+300まで入れたら+250と全然変わってなかったり
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:15:41.85 ID:Ea5/0m9j0
- >>347
バフバフ犬は罠なのかよ
今やってる弓ドラ終わったら作ろうと思ってたのに
犬ならどういう育て方がいいの?
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:18:57.02 ID:pvC6KgQnO
- wikiって編集者が書いた後みんなが色々指摘して作ってくもんだし
傍観者ばっかで修正できなかったんでしょ
wikiは参考程度にしてせっかく各キャラスレがあったんだから過去スレなり見た方がいい
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:44:25.74 ID:/bRJhwzt0
- データ的なものはちょこちょこ編集してたが、他人が書いたビルドなんかは訂正し辛いからな
>作って見たら強かったので乗せておきます。
なんて楽しげに一生懸命書いてくれたものを、地雷だから消すぞ!とか出来ないだろ
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:56:11.51 ID:go1XXasJ0
- >>365
そうなんだよねぇ
なんか試行錯誤で楽しみながら自らの体験を綴ってる感があるから
弄りにくい
まぁ俺はキャラスレログ倉庫も漁って飯くいながら全レス全スレ読んで
wikiのイイトコとスレの検証の結果を合わせてビルド作ったけど
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:27:54.14 ID:ItI+iwj+0
- クラスクエストの報酬品って、何に比例して性能が変わるんだろうか?
クエストを受けるキャラのレベル?
クエストを受ける難易度?
・レベル70でブロンズやシルバーのクラスクエストをクリア
・レベル70でプラチナのクラスクエストをクリア
この2パターンの場合、どちらも同じ性能の報酬を貰えるのだろうか?
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:57:07.58 ID:cji5BYxPO
- 1stキャラLv70でシルバークリアしたんだけど、サブクエとか無視してさっさとニオブまでいっちゃっても大丈夫なんでしょうか?
地道にコツコツやった方が無難?
各難易度の推奨レベル帯とかあったら参考までに教えていただけるとありがたいです。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:13:16.92 ID:i2a08Mo5O
- >>368
ニオブ行く前に95〜100にした方がいい。
80台で行くと泣くよ。
まぁ、難易度はいつでも変更できるから、好きにしたらいいんじゃね?
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:20:59.55 ID:pJ09MCoR0
- >>367
どっちも
これに限らず、このゲームのアイテムはレベルと難易度で能力変わる
例えば
lv100 スタルワース シルバーでドロップ
lv100 スタルワース 二オブでドロップ
ってあったら二オブでドロップした方が圧倒的に強い
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:05:43.93 ID:go1XXasJ0
- 敵が強いってのならなんとか試行錯誤するが結局レベル補正で無理ってのだから
ニオブ行く意味がないんだよな
まぁ77で行ってコボルトに瀕死になるからほったらかしてあるけど
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:31:45.05 ID:tcpBjBlX0
- >>368
・一刻も早くニオブで鍛冶りたい
・2ndキャラで楽したい
→さっさとニオブへGO!
・当面は1stキャラ以外使うつもりない
・ニオブで泣きたくない
→適正レベル(95〜100)になるまでプラチナでまったり
といった所ではなかろうか
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:38:43.59 ID:oYIcU2Fv0
- クエスト病弱な隠者にはめられたわ
決定キー連打でクエスト失敗
金なんかいらねーからやり直させてくれ…
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:48:02.40 ID:FMdvKZnm0
- 2章のヘンリーとかいうのはライトだろうとシャドウだろうと同じ結末なんかの?
いけすかない貴族殺してくれ→人違いで依頼者の妹のフィアンセ殺しちゃいました→
妹に報告しろ→したら妹発狂、そばにいたヘンリーの弟襲ってきたので弟もついでに殺したとかいうやつ
人間領土でのお話だからすごいドロドロしてるのもあるのかーて認識だったけど
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:32:12.11 ID:6u2a07VG0
- 理不尽なクエスト失敗って多いねたとえば橋の上の山賊のところを
通過するときに発生するやつで山賊に話しかけた後Aボタン押して金払うと
クエスト成功で話しかけた後拒否または話無しで通過して山賊倒すとクエスト失敗になる
外国人とか人質取られてもテロに屈しないから意外だったな
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:35:59.70 ID:kqml4uEd0
- 我らのものだ!
わーれーらーのー!!
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:37:51.49 ID:Ea5/0m9j0
- >>375
あれは山賊クエストが2つあってどっちかが成功でどっちが失敗になるってのじゃないの?
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:20:52.52 ID:i2a08Mo5O
- またお茶にでも誘ってくれるのかな?
なんだ、ただの山賊か。
あー、がっかりした。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:54:09.35 ID:UH/4ZJwg0
- クッ…そろそろ飽きの周期がやってきたみたいだ…
しばらく留守にする…
- 380 :368:2011/06/01(水) 23:09:42.71 ID:cji5BYxPO
- レスありがとぉ!
1stが飽きないうちに上げられるだけ上げたいのでLv100ニオブを目標にしてみます。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:16:45.36 ID:Ea5/0m9j0
- 俺なんかLv60で飽きそうだ
このくらいのレベルだとどのくらいのキル経験値アップぐらいあるのが普通なの?
今98%ぐらいなんだけど
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:20:28.70 ID:wCEXtNnf0
- 犬でボルケ+ブリザとか
ドラで毒牙とか
セラで浄化とか
レベル上げの方法を持たないキャラは飽き易いな
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:21:28.87 ID:UH/4ZJwg0
- 普通も何も、装備次第だし100近くもあれば上等だろ
ゴールドでしょ?
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:29:38.22 ID:Ea5/0m9j0
- >>383
やっぱこんぐらいなのか
もうオークは見たくない
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 02:41:22.61 ID:N42Q4MIe0
- 範囲持ちキャラ向けだけどプラチナで経験値+200%ぐらいにしておけば
霧→南東ヒッシルダの雑魚→沼の竜→グルンウォルドの雑魚→洞窟の竜
→アルターマークゲートへ→不聖十字架軍の連動クエ→クエ途中で切り上げてボア
→ジャングル→ジャングルボス→ラスボス
のツアーでLv100越えてても2近く上がるよ 一周約30〜40分
雑魚の攻撃で鬱陶しいの足止めくらいだからここで鍛えてニオブ目指したらどうかな
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:07:39.99 ID:ZCRjDNlT0
- 沼の竜→グルンウォルドの雑魚→洞窟の竜
これがいまだにどこか分からない・・
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:13:08.14 ID:z6UaFipQO
- ブラインドガーディアンのアルバム届いた
原曲かっこよすぎワロタ
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:21:38.39 ID:oe5PwaNaO
- 今レベル28のSWで、セラ島のドラゴンのクエストやってるんだけど
敵の攻撃が痛すぎる。ゴリゴリ削られていくwww
この段階で28って低いのかしら…
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:35:05.15 ID:Re0WLi0bO
- >>386
沼の竜…南東ヒッシルタからさらに南東の山を登って北上する
グルンウォルド…オーキッシュ・バイウェイの西にあるゲート、教団のハンター(人間)やらが主な雑魚
洞窟の竜…グルンウォルドのゲートから南西の洞窟に居る、人間の領域の最西端辺り
wikiを読んだ方が分かりやすいと思うけどこんな感じかな
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:40:43.33 ID:G+VkT0g40
- >>386
沼の龍の山に登るところは分かりづらいからよく見ながら行けよ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:44:53.78 ID:N42Q4MIe0
- >>386
MAP上で本当に南東ギリギリのあたりに登れる道があるよ 人狼がいたりするとわかりやすい
自分で書いといてなんだが沼の竜は省いていいかもw 山道の雑魚少ないし
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:42:01.24 ID:KDX25yKy0
- 経験値+100〜200%とかどうやっているの?
1stでプラチナの中盤なんだけど、経験値うpのリングを拾っても良くて7%くらい。
防具のスロットに突っ込んでも100に届かないよ…。
そもそもスロットの多い武器防具すら出ない。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:42:21.29 ID:3GBKDBUA0
- SWのスレが無い
弱いの?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:53:38.60 ID:BOw+S4cm0
- グルンウォルドの神殿西付近はWikiの警告どおりばっちりフリーズしたので
あそこらへん歩くの恐怖症なってるな
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:03:41.36 ID:N42Q4MIe0
- >>392
セット防具でスロット数が多いやつを用意しておいて経験値うp7〜9%くらいアクセをを片っ端から突っ込む
プラ〜ニオブの鍛冶なら補正つくからそのへんで
武器もスロット数優先で二刀流 二刀流取って無かったら盾はブラインド・ガーディアンのクリア報酬の
シンバルがオススメ 経験値うpが付いててスロットも三つある
これで戦闘きつかったら装備するアクセは全ての〜+ まだ余裕あったらそこも経験値+で
1stだとなかなか難しいと思う
3〜4キャラ作って防具溜め込んだり交渉キャラ作ったりしてこれだから
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:06:40.03 ID:z6UaFipQO
- >>393
ガチムチの行方 ★★
おっと、そこのお方。お願いしたいことがあるんだが聞いてくれるか。
友人のガチムチ戦士が行方不明なんだ。
ニチャンネールのどこかにいるとは思うんだが…
探してきてくれないか?
報酬 リング
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:27:11.44 ID:KDX25yKy0
- >>395
詳しく教えてくれてありがとう!
経験値うpのリングは7〜9%なのか〜。
10%以上の補正値があると思っていたからちょっと安心したw
やっぱり地道に装備を集めないといけないんだね。
育成も滅茶苦茶だから、交渉キャラを目指しつつ装備収集を頑張るよ。
もう一つ質問なんだけど、不聖騎士団で付いてくるNPC騎士は無敵なのかな?
そろそろ一人旅がつらくなってきた。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:33:05.47 ID:dgGKIreO0
- 弱い装備で経験値+%突っ込んで使ってみると、バグでガチ装備よりダメージ通るでござるの巻
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:16:56.61 ID:pjDWJjvd0
- 武器の攻撃属性のバーが黄色一色で付加効果に炎変換25%
武器の攻撃属性のバーが黄色75%、赤色25%
それ以外は全く同じ表記の剣がそれぞれあった場合、この二本の性能は同じと考えていいのでしょうか?
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:38:49.05 ID:AYySQcfLO
- >>395
3スロの盾なんてあったのか…
てっきり無いものだと思って2刀取っちゃったぜェ…畜生畜生…
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:57:01.69 ID:ylkd1+820
- いや、何回でもやり直せるから大丈夫
ビルド考えて始めた序盤が一番面白いゲームでもある
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:14:59.52 ID:GBptLOcJ0
- >>399
単品のダメージは一緒
ただし、属性変換効果はダメージ計算が終わったあとに変換されるから
炎ダメージ+100%みたいな効果が付いた時、後者には効果があるが前者には効果が無い
逆に物理ダメージ+X%は前者の方が効果が高い
あと、毒気取った猛攻撃みたいに属性ダメージが追加されるCAを使った場合、
後者は毒+炎+物理の三属性攻撃になるけど、前者は毒の分まで炎に変換されて二属性になる
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:50:49.76 ID:vvXbeAfe0
- 雷エルフで火力ないって思ってたんだけど、杖持って殴ったらめちゃくちゃ強かった。加算で4桁でた。
でも自分が打たれ弱いからすぐ死んじゃう。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:29:28.76 ID:pjDWJjvd0
- >>402
分かりやすい回答ありがとうございます
毒気:毒ダメ付与2.8%の25%が炎に変換ってわけじゃないんですね
・・・って書いてる間に混乱してきたw
この辺はスリップの仕様含めてまだまだ要勉強のようで
基本的な部分は理解できてたってことで良しとします
まさに序盤。このゲームおもろし
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:02:03.54 ID:MBj18a8r0
- >>403
うまく集める→シャドウステッポ→加算加算加算→シャドウステッポ!
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:19:09.59 ID:Yn1aNWRZ0
- 魔力加算のゴールドmodってwiki鵜呑みにして回り道ばっか取ってたけど、
殴り特化じゃなければ致命でいいよなぁ
三色でやってるからボス以外に加算使わないし
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:27:55.73 ID:GBptLOcJ0
- 加算はストームとセットで雑魚専用じゃないのか?
回り道+体力吸収なら一振り1万回復で武器振り続ける限り半不死状態だし
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:30:05.43 ID:x/EgrAoX0
- 加算は雷特化のダメージソースだよ
ボス相手でも使わないとやってられん
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:48:56.21 ID:cw9H8OxS0
- 殴りエルフ面白そうだな
育ててみるか
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:12:54.10 ID:lt+Qv0PC0
- ニオブの沼〜砂漠あたりで魔法耐性もち雑魚がウザ過ぎて
魔法属性単色ビルドとかマジやってられないぞ
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:19:34.20 ID:q6fVefYH0
- そういう雑魚いるならシャドウステッポでとっとと次いきゃいいんだよな、このゲーム
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:26:10.12 ID:JxvHe+su0
- 魔法耐性というかダメージ減退バグじゃね?
耐性でカットされるなんてほとんどないような気が
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:36:11.39 ID:lt+Qv0PC0
- バグでも仕様でも効かない事には代わり無いしなぁ
砂漠の部族とかは魔法属性防御高いし耐性っぽい気はする
古代マスターしたコバルトなら結構ダメージ通るし
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:01:01.34 ID:keZPdJVe0
- そもそもこのゲームは単色ビルド自体あんま強くないんだよな
二色育成するか、単色二人が協力していくべきバランスになってると思う。
wikiに書いてあるのが単色ばっかりなのはちょっとどうかと思うわ
- 415 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 01:05:43.99 ID:uO7DDzLN0
- あれはみんな手探り状態で書いたものだし、もういっそ
現時点での熟成された知識を持って、テンプレアセンとか新たに書いたらどうだろう
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:11:40.20 ID:kx54Lmp60
- このビルドいいよってのがあるんならキャラ報告用ページに書いてくれよ
- 417 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 01:17:54.36 ID:uO7DDzLN0
- >>416
あ、こんなページあったんだ。知らんかった。後でじっくり見よう
自分でテンプレアセンとか言いつつ、「遠距離職使ってると殴るのだるくなる」とか
「最終的に防御系スキルいらない」とか「範囲攻撃以外糞」とか、色んな考え方があるよね
どのへんで線引きしたらいいかが難しい問題だ
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:28:52.83 ID:aQKlbDJ80
- ☆☆ドッペルを監視するだけの簡単なおしご…グエァ…ッ…☆☆
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:30:07.62 ID:G7UO6IsJ0
- >>414
そうだな
「お テク犬って選択スキルに余裕できるんだやってみようかな」と選択したら凄いマゾい目にあった
おかげで二匹目の犬は立派な猟犬になれたけども
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:31:36.35 ID:Ip6xY1Kq0
- >>405
うまく集め(れてない)→シャドウステッポ→加算加算→シャドウステッポ!(まだ使えない)→
コントローラーぶるぶる→パタリ
・・・みたいな
メインクエのドラゴンと戦うところで詰まったのですが、
レベルあげはどこがいいでしょうか?
雷エルフ44歳です
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:01:11.44 ID:O3Nd74vc0
- >>420
アルタマークのアンデット洞窟じゃない?
ディスペル上げてないならコバルトでシルバーのグルンウォルドのドラゴンマラソンかな
コバルトさえ上げてないならシルバーで適当にボスマラソンかな
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:32:04.00 ID:Ip6xY1Kq0
- >>421
ありがとうございます
試してみようと思います
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 05:36:32.58 ID:bKFWFGoS0
- もしかして交渉って1だけ取ってもレア集めには意味ないのか・・・
75までスキルポイントを振ってマスター効果を得ないとダメ?
1だけとって装備でブーストしてもマスター効果はないよね?
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:27:38.41 ID:Vb17Dl/60
- ブーストすら無しの1なら意味無い
マスターするとランク維持に必要なスキル値が緩和されるから極力マスターした方が良い
ランク12維持したいなら必須、ランク9で良いならマスターしないって手もある
表示上は得られているように見えるけど、実際は得られていない
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:56:04.07 ID:uIiBRhQr0
- 修練系のマスター効果ってほとんど意味なくない?
やっと75になってウハウハでマスターにしてみたものの
制限を受けないレベルを大幅にアップ?どこが??
ぜんぜん変わらないんだが・・・
4,5レベル分の制限解除しかされないけど大幅ってこんなもん?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:17:10.75 ID:A2oTHwIE0
- >>425
過去ログ転載
>修練とか知識とかは、ブーストで75超えると表示上はマスターボーナス込みの表示になるけど、
>実際はマスターボーナス無しの効果しか出てない
数値は例えだけど
ブースト込みで制限を受けないレベルが60の場合、CAレベルが40で制限受ける
ブースト無しで制限を受けないレベルが60の場合、CAレベルが60で制限受ける
って感じなので修練は75まで上げてマスターした上でブーストした方が効果的
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:19:11.88 ID:A2oTHwIE0
- ミスった
ブースト込みor無しでスキルレベル75超えてる場合な
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:17:07.80 ID:uIiBRhQr0
- >>426
言ってる事は良く解るんだが
例えば、修練に74までスキルポイントを振った状態でCAにルーンを使い
小数点で表示される位の上がりにくい状態のCAレベルまでもっていく
次に修練に1ポイント振り75にしてマスターにしてみる
当然小数点もはずれCAレベルも74の時より上がる
でもルーンを4,5個使っただけでまた小数点つきの上がりにく状態になる
こういう状態のどこが大幅に制限をアップしているのかという疑問なんだ
大幅と言う言葉をどうとるかの個人的な問題に過ぎないかもしれないけど
根本的に自分の理解の仕方がおかしかったら申し訳ない
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 14:27:29.80 ID:meHmQPKv0
- >>428
CA上限値はレベルと修練に比例して上がるんだが、Lv200、スキル300とかになってもCA上限100弱にしかならない
MAX100までしか伸びない値がスキル1ポイント振るだけで5伸びるなら大幅って言っても良いんじゃないか?
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:00:57.63 ID:G7UO6IsJ0
- >>423
一応スキル1のままでもブーストしてランク9の値を満たしておけば
星2つのアクセは出る
Lv100越えたあたりからマスター無しだと基準ポイントがかなり跳ね上がるから
100以降も育てたいならマスター取った方がいいかも
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:57:42.68 ID:9/LzTuiP0
- http://www.konami.jp/kojima_pro/e3_2011/jp/imgs/engine/pic01.jpg
http://www.konami.jp/kojima_pro/e3_2011/jp/imgs/engine/pic02.jpg
http://www.konami.jp/kojima_pro/e3_2011/jp/imgs/engine/pic03.jpg
ドライアドって感じ
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:12:16.67 ID:O3Nd74vc0
- >>431
foxエンジンだっけ
正直ドライアドとは大分文明が違うような
- 433 :423:2011/06/03(金) 16:16:08.69 ID:bKFWFGoS0
- >>424
交渉1だけ取って後はレリックと装備で75まで上げて
ポイント振らずにマスター効果うまうま!
なんて考えていたんだけど、そんな美味しいことはないのかぁ。
うーむ、残念。
>>430
ランク9で妥協すればスキルポイントを節約出来るのか。
二人目以降も含めて長く遊びたいから頑張ってマスターしてみよう。
二人とも詳しく教えてくれてありがとうー!
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:37:40.97 ID:NbVrwj4KO
- 1stキャラで鍛冶は取るつもりなんだけど、もうひとつ一般スキル取るなら交渉と第六感どっちがお勧めでしょうか?
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:55:44.16 ID:TDOW/HbO0
- ヒーロチェストを持ち運んでくれる小鬼のDLCって240MSPもいるんだったんだな・・・
いつだか見かけた時は80MSPだった気がしたんだがな〜ガックシ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:51:45.36 ID:JxvHe+su0
- >>434
交渉だな
早めに交渉キャラ作っておくと次以降が格段に楽になる
- 437 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/03(金) 18:59:46.07 ID:uO7DDzLN0
- 第六感は正直あんまり・・・
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:14:40.77 ID:keZPdJVe0
- というか鍛冶も別に・・・
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:47:27.88 ID:XmWbX20P0
- 鍛冶は役立つじゃん、はめ込むスロットのランク1つダウン出来るんだから
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:05:51.84 ID:lt+Qv0PC0
- 六感と貴重品UPは対雑魚には効いてる気がするな
ボスランではあんまり実感できん
でも、気分的な問題で六感無しキャラでトレハンする気にはなれない
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:50:06.34 ID:JxvHe+su0
- 鍛冶はシンバルとかに経験値×3個ぶち込めるからな
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:51:12.36 ID:V2QM4Nin0
- フリーズしてロードできなくなったんだけど
操作方法の画面で延々とディスクがくるくる回るだけ
これはセーブデータ破損ってことなのかな?
もう復旧はムリだろうか
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:09:45.17 ID:V2QM4Nin0
- 諦めて他のキャラやろうとしたらこっちもロードできねぇwwww
オワタwwww
こんな形でゲームクリアが訪れるとは思わなかった
お前らも気をつけろよ
気をつけようがないけど・・・
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:05:22.65 ID:JxvHe+su0
- >>440
まあ例えば0.001%が0.003%になったとして実感できるもんじゃないだろ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:56:18.52 ID:q6fVefYH0
- 防具についてる倒したときの経験値+が第六感の一番のメリットと思えてきた
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:26:33.70 ID:fYMcE2ed0
- >>444
六感と装備で900%付けてみたが、雑魚は実感できるレベルでボロボロ☆3出すな
ボスはまぁ普通
ラスボスは4匹殺して1個落ちれば良い方でレジェンドなんて勿論出無い
ホワグリとかは貴重品無くても高確率でセット落としてくれるしな
六感は大量に雑魚殺せてドロップ品拾える範囲犬と相性良いかも
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:54:31.22 ID:CKz+h0ZA0
- ☆3でもランクあるからなー
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:09:52.88 ID:fYMcE2ed0
- 確かにグロンカの失墜とかエヌイの弓とかノーマルセット防具とかゴミばっかりだけどな
数うちゃ当たるでアイスフラッシュとか燃え上がる憤怒とかレアな実用品拾う機会も多いぜ
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 05:13:16.67 ID:6gxsmHZG0
- レジェンドって実在するんだな。300時間ほどプレイして初めて拾ったよ。
キベレの歌声っつー弓だったんだが、クラスクエストでも貰えるのかコレ・・・。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:41:56.97 ID:JMfdFaJY0
- はっきりいってレジェンドでも固有グラフィックじゃないとクソだよな
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:53:20.41 ID:227klUVn0
- 一週間前に中古でPS3版買ったが、楽しすぎてヤバいな。
廃人になりそうだぜw
昔、Dia2のMODにハマってたことを思い出した。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:57:25.84 ID:D20l1RKy0
- レジェンド武器はもっと話題出るくらいのドロップ率のが良かった気がする
出無さ過ぎて無かったことにされてる感がある
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:24:32.43 ID:3GX+2cmJ0
- レジェンドは都市伝説ならぬアンカリア伝説っていうレベルだよな
燃え上がる憤怒とか粉砕のザルドンとか
砂漠・将校あたりが出れば無問題だし
スロ付き・キルXP防具とか
雪国のハンマーキタけど何これw
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:50:25.86 ID:N4U0RX540
- かれこれ1000時間はやってるけどレジェンド拾ったの一回だけ
しかもゴミ性能のアクセ
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:50:25.93 ID:V277zENg0
- 砂漠&将校サーベルはよく落ちる割に実用的だな
性能は良いからスクラップにするのも忍びなく、
何刀流する気だよ?ってレベルで倉庫がサーベルで溢れかえる
雪国とかグロンカ失墜とかは躊躇無くスクラップに出来るからエコだ
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:52:36.99 ID:XHqh1fkP0
- サーベル兄弟やばいよなw
二刀にした時用の穴確保に便利だしレベル毎に確保しとくかって
置いといたら10本近くはあるw
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:46:15.82 ID:L//dUPEX0
- オークの洞窟でもアイスフラッシュは拾えるんだろうか
場所は関係ないらしいけどまったく出る気がしない・・・
経験値稼ぎも兼ねてだからオークを利用してるわけだが
モチベアップの為にオークで拾ったぜという報告あれば頼む
あとアイスフラッシュ持ってる人、取得場所教えて欲しい
情報にあやかって気分転換する
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:08:34.76 ID:6srRWReNO
- >>456
穴兄弟という言葉を連想した
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:22:13.53 ID:DRcnvBQA0
- >>457
俺は砂漠の右下辺りで出た
他にも砂漠で出たってレスあったし行って来い
俺的には砂漠が一番レアの質?☆3ランク?がいい気がする
ハーピークイーンもランクのいいの落とす
オーク洞窟はレアどさどさ溜まるけどその場でスクラップにしても
構わん程度のが多い
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:26:06.56 ID:71T28KOn0
- 今日PS3セイクリッド2がセーブ中にフリーズした
フリーズなどは日常茶飯事で仕様と割り切り相当やり込んでいたのだが、
本日、遂にデータが破損したとメニュー画面で表示され、キャラが選択できなくなった
なんどリトライしても結果は同じだ
俺は計600時間以上やり込み、心血注いだメインキャラその他、
インキュイジターlv159、ハイエルフlv182、セラフィムlv106を極限まで育てたつもりだった
セット装備も殆どそろえ、トロフィーもほぼ全てうめ、レジェンドも持っていた
しかしそれが一瞬で消えた
……だが、俺は今後セイクリッド2にあてていた時間を他のものに当てられると思うと
何故か清々しい気分だ
今回俺がこの事故で感じたことは、
ゲームは所詮ゲームだということだ
いくらやり込んで俺ツエーしてもいつかは必ず終わる
データが消えるとそれまでの苦労が全て無駄になる
だが俺もこれでセイクリッド2廃人から卒業だ
最後にプレイヤーにアドバイスだが
セーブは安全なところでしてくれ
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:29:06.23 ID:DRcnvBQA0
- 文書おかしいな
☆3のなかでもランクのいい奴が出やすいきがする(砂漠)
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:34:42.99 ID:V277zENg0
- アイスフラッシュは砂漠、沼の狼男地帯、ラスボスとかそんな感じかな
沼でレベル上げする機会が多いせいもあるが、狼男は珍しいものよく落とす気がする
- 463 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 16:03:18.18 ID:N2tAuvGJ0
- 炎ハイエルフでやってるんだけど
ファイアーボールを3発まで増やしてしまったw
少しだけ後悔しつつもこれはこれでいいよね!
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:23:35.30 ID:h87tCSYeO
- レベル上げに支障きたさないやつは気分で選んでいいよ
- 465 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/04(土) 16:42:42.17 ID:iW7bLmkWO
- 一部ボスの凶悪なHP自動回復が無ければ、もっと適当にやれるんだけどな
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:12:15.31 ID:L//dUPEX0
- >>459
>>462
情報サンクス!
行ってくる
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:22:21.72 ID:VBk/EJhCO
- >>436
遅くなりました。
ありがとうございます。
鍛冶・交渉持ちのハッスルじいちゃんにします。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:35:34.70 ID:M9Umh5YS0
- アイテムのランクが☆じゃなくて文字の色で分けて欲しかったなー
それのがドロップした瞬間に分かるし、テンションも上がる
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:42:20.32 ID:UNZ/+6oe0
- >>463
俺は毎回範囲三連だぜ
雑魚狩りはもちろん密着して全部当てたときの威力は一番でかいし、2倍ダメの恩恵も大きい
個人的には三連が一番いいと思ってる
- 470 :442:2011/06/04(土) 17:57:49.50 ID:SkW0NSMC0
- >>460
お前もか
俺は買ったのが先月の頭とかだから、お前に比べたらマシだなw
全キャラロード駄目?
俺は全キャラロード駄目&新キャラ作ってもロード途中で止まる
だが、データ破損ってメッセージは出てきてない、って現象
ディアブロ3までのいい時間つぶしを見つけたと思ったんだがなぁ
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:38:51.26 ID:boqXms+80
- >>470
なんかキャラデータが破損してるというより
ゲームデータの読み込みに失敗してる感じだな
(システムデータの破損の可能性もあるけど)
再インストール、キャッシュクリアでも駄目かな?
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:08:19.25 ID:6srRWReNO
- >>460>>442も、ご愁傷様でした
お前らの分も聖栗を楽しむぜ!
教訓としては、セーブするときは処理が重いとこではしない!
フリーズ対策としてTVの解像度を程良く下げる(文字が読み取れる程度)
処理の重い動作をするときは設定でバフ、数値、タゲ表示を切る
PS3本体が熱くならないよう風通しの良い所に置く、適度な時間に本体を休ませる
これだけやってもフリーズしそうだけど…みんな気をつけようね!
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:11:34.92 ID:mzDJG/DD0
- フリーズと解像度の関係あるのか?
PS3持ってないから頭から否定は出来んが
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:27:45.65 ID:fYMcE2ed0
- PS3版ってゲームデータ複製バックアップできるんじゃないの?
調子悪いならマメに取っておけ
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:28:05.02 ID:2Ga4Z6ab0
- やっぱPS3熱くなるのか・・・
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:39:43.05 ID:6srRWReNO
- >>473
軽なっくな感じはする
>>474
やりたいけど、>>2に書いてある「改造データと見なされトレード不可」が怖くてできん
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:51:48.00 ID:jWKky0p+0
- 過去レス見つけたんで一応貼っとくね
55:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:10/03/09(火) 20:29:52 ID:T0p9PhGI
新型PS3だけど、フリーズした時の状況を踏まえて、対策を講じれば予防することもできる。
総プレイ200時間ほどやった俺なりの対応策。
フリーズ対策
・3時間プレイ毎にゲームを再起動
・移動中に画面が頻繁にカク付いたら移動を一時停止
・ゲーム終了を選択する前に、手動でセーブする
・負荷のかかる技を連発しない(エロフの範囲魔法リチャ最短連発はやばい)
・こまめに手動セーブする癖をつける
・映像出力を1080pから720pに落とす(720より下は効果を実感できず、さらに画面が粗くなるので非推奨)
フリーズ前兆
・画面が頻繁にカクつく
・町のNPC(道具屋や鍛冶屋)が消えてる→ゲーム終了選択後読み込み画面中にフリーズする可能性あり
・長時間プレイ(ただしゲーム終了→再開で緩和される)
・敵の攻撃を当ててから反応(ダメージ)があるまでにタイムラグがある→オンライン限定
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:56:28.30 ID:XHqh1fkP0
- おいらもPS3版で最近やりはじめたクチだから参考せねば・・・
氷エロフのグラシアス連発でイクのは体験した
今はバフバフ犬で通常ガシガシしてるからだいぶマシだけど、長時間起動はやばいっぽい
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:01:37.76 ID:D20l1RKy0
- 俺もps3だったけど一番やばいのは犬のボルケブリザだった
早い時は開始5分でフリーズしてたしcoop1時間もったことなかった
何度も入り直して一緒に完走してくれた人結構いたけど感謝してるわ
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:17:09.33 ID:fYMcE2ed0
- 炎エルフでも範囲犬でも毒牙でもCA負荷原因のフリーズは一度も無いな
人数やホスト環境次第でオンは不安定になることも多いけど
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:35:44.08 ID:boqXms+80
- PS3でプレイしてるけど
1080p→720pにしてもフリーズする時はするから諦めた
んでなにより怖いのは骸骨兵
アイツらにディスペルマジックやボルケーノ使うと
連続ヒットしてボコボコ死ぬから気持いいんだけど、ほぼ確実にフリーズする
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:35:59.09 ID:UNZ/+6oe0
- エロフでキャンプ篭もりしてるとディスペル大量に置いて出入りしたときに止まる
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:54:46.49 ID:HooMDPeE0
- 360版買ってきた。PS3版持っててずっとやってるのに……。
説明書の写真は両機種で全部違っているんだが、キャラクターの説明のところ、
PS3版のキャラ名は「スパイク」なのに360版は「枯葉さん」ってかわいそうな名前付けるなよw
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:19:48.96 ID:iPGNyYsSO
- ゴキステ3はダメだな
悪いこと言わんからそんな糞ハードは窓から投げ捨てて360買ってこいフリーズなんか1回もないぞ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:43:34.75 ID:vfV+ckZs0
- 捨てるくらいなら俺にくれw
貧乏暇なし社会人なんで、お前らいろいろ羨ましいぞ。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:30:28.72 ID:iPGNyYsSO
- ゴキブリKUSO捨て3ユーザ
ふるぼっこで哀れwwww
KUSO捨て3はフリーズしないんじゃなかったの?
あれ大嘘?ブフフッ
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:41:18.04 ID:2a6GsxRW0
- >>476
消えるよりいいじゃない。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:14:54.28 ID:5AScXm5h0
- プレイ報告時には「俺のは360だが〜」
不具合報告時には「俺のはPS3だが〜」
この定型文を間違えちゃだめだよ
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:38:41.99 ID:vm/Org4HO
- 俺はPS3版を発売日からやってるが、一度もフリーズしたことないな。
ネタでもなんでもなく。
廃人プレイしてるニートが騒いでるだけだろ?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 01:57:25.93 ID:7i6LXIs7O
- えっさすがにこのゲームでフリーズ一回も無しとか有り得んでしょ?
1日1時間プレイでもしてんの?
煽りじゃなくてマジでプレイ環境参考にしたいわ
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:06:01.20 ID:CeoEZ90p0
- 置いてる環境とかも関係あるのかもしれないし
機械の当たりハズレもあるかもね
俺はXBOX360で発売日から今までかなりプレイしてるけど
フリーズはレッドリング発症しかけの旧箱で2回、治してからは
快適で今は新型だがフリーズは一回も起こらないな
- 492 :483:2011/06/05(日) 02:21:05.94 ID:gvPqGzmG0
- まだそんなにプレイしてないが、両機種比べた感じとして、
「ゲームを終了する」のあと「Press Start」に戻るまでが360の方がずっと早い。
但し、360はディスクからプレイではなくインストールしてある。
後はまあ、360の方が発色がはっきりしている感はあるかな。
- 493 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 02:43:09.26 ID:5dVcgjSX0
- まぁ俺は360だけど普通にフリーズはする。
沼地とか、タコボスに挑む前に行く街に行くまでの、坂になった所とかが重いよね。
オンだとマップ開くと処理が重いのかフリーズしてたな。
とは言ってもスレで話聞いてる限り、PS3よりはまだマシなのかな?とは思う。
このゲームの快適度はPC>Xbox>PSかな?ゲハ煽りしたいわけではないが
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:53:08.68 ID:apTq72WR0
- どうでもいいさ
- 495 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 03:12:43.67 ID:0exjqJvV0
- 単純にPS3で遊んでる奴が多いからフリーズが多く感じるんじゃないかと思ったり思わなかったりw
序盤のレベル上げにいいらしいコボルト洞窟なる場所があると別スレの過去スレで見たのですが
コボルト洞窟とはいったい何処にあるのか教えて頂けないでせうか
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:29:26.92 ID:OMkGM79H0
- ビルドというか戦法によって違うんじゃない?
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:30:11.58 ID:JKSqu7890
- インスコできるし、小鬼さん居るし、有用なバグあるしで正直羨ましい…
>>495
コボルトの酉長の居る集落の入り口付近の洞窟ね
- 498 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 03:39:04.39 ID:0exjqJvV0
- >>497
そんな所にっ!ありがとうございます!
セイクリやってるとマルチプラットフォームならよかったのにと常々思う
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 07:32:47.30 ID:oeJxNuwe0
- 第一章のサイドクエストの海賊の地図がクリアできません。マーカーのついている洞窟に入っても何も起きません。どなたか教えて下さい。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:40:46.36 ID:1pnlpLa+O
- 箱のアケ+HDで800時間くらいやってるが
フリーズは最近やりだした毒牙ドラでの一回のみだな
単なる処理落ちならいくらでもあるけど
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:31:10.73 ID:CbixpLKW0
- PCゲー板のSacredスレが新スレ立てられていないので
親切な御仁がいらっしゃれば立てて頂けないだろうか(自分は駄目だった)
テンプレは>>1に下記をコピペして頂ければOKです(前スレから少々追加)
スレタイは「Sacred2 セイクリッド2 No.8」でお願いします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ーー
馬に乗って広大な世界を駆け回り、膨大なクエストが楽しめるDiabloタイプのアクションRPG
拡張版Ice and Bloodも発売中
前スレ
Sacred2 セイクリッド2 No.7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298609455/
◇公式(日本語版)
http://sacred2.zoo.co.jp/introduction.php
◇公式(独・英・仏)
http://www.sacred2.com/landingpage/index_en.html
◇Sacred2 PC版wiki(日本語)
http://www1.atwiki.jp/sacred2/
◇Sacred2 PC版wiki(英語)
http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Fallen_Angel
◇セイクリッド2ってどんなゲーム?
◆デモ(シングル専用・英語版)
英語版体験版
Sacred 2: Fallen Angel
http://www.4gamer.net/games/021/G002175/20081001005/
◇参考・コンシューマ版
【XBOX360/PS3】SACRED 2 part 59【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1305946624/
◇Xbox360/PS3版まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/sacre/
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:56:36.34 ID:AAeoXOyR0
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/´" ̄⌒⌒ヽ,,〜
/ ∧ \〜
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -◎─◎- ;ヽミ. ・・・っと
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: |
ヽ、 ,___,. u . ノ、
ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ
/ | ̄|´ \
( .ri_l ピッ ヽ
\ >!、_彡
\ /
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:54:56.91 ID:jeBANiewO
- >>501
はいよー
何をどうしたら横線最後の2つだけ違う物になるんだろう…
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:57:04.34 ID:jeBANiewO
- >>501
ほい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1307242551/
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 12:13:23.23 ID:CbixpLKW0
- >>503
立ったのを確認した、どうもありがとう
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:04:54.84 ID:vm/Org4HO
- >>490
旧白80GB使用。
1080p設定で普通にプレイしてる。
平日は、やっても2時間くらい。
休日は4時間くらいやってる時もある。
そんな感じだが、フリーズはない。
たまにロードが長いくらいだわ。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:07:59.49 ID:2o/gin8tO
- 難易度シルバーLv40の二刀セラでオークの洞窟デビューしたら敵つええww
ずっとボーンスライサーとアンクリドの剣に連続攻撃組み込んで使ってるんだけど、攻撃力にも気を配るべきかな?
攻撃力が20〜30upくらいじゃ付加能力優先の方が良いのかな?
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:17:09.53 ID:2o/gin8tO
- 連レスでアレだが、俺も40時間やってて1度もフリーズしてないんだが異端なのか?
PS3(120G)、HDMI、AQUOS、カメラ固定、出血オフ、チュートリアルオン、経験値+ダメージ表示、フィルタ★1つ、
明るさガンマ70、タゲリングオン、バフエフェクトオフ、HUDダイナミック、音量オール100、
この環境で1日2時間程度プレイ。
フォールアウトみたいにやり込むほどに重くなったり?
アサクリ2ではプラチナ取るまでに10回以上フリーズでイライラしたし、これがたまたまじゃないことを祈りたいな。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:52:06.65 ID:wSwJWO3w0
- >>507
俺も同じくらいのレベルの二刀セラを使っているけど連続攻撃のレベルは殆ど上げてないよ。
通常攻撃=連続攻撃にしたいから、リチャージを極力抑えたかった。
その代わりバトルスタンスにルーンを突っ込んで生存率重視にしてる。
ヒット毎リチャージの付加能力が付いた防具が手に入ったら
連続攻撃のレベルを上げる予定。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:36:16.66 ID:RQDq1p470
- PC版もそうだけど、メモリ管理に難が有る感じなので長時間プレイが鬼門ぽい
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:40:12.70 ID:apTq72WR0
- 武器スロットは↓の二択
@ニオブ研磨
Aキル毎経験値
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:43:23.50 ID:N2uY5quI0
- 三択でしょが
B全スキル+
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:21:38.03 ID:T5jPmBNv0
- スカルスプリッター
オークスレイヤー
メメターの守護神
死への誘い
引き裂きの鎌
これのどれかでも持ってるひといる?
今だに出ない両手武器なんだけど存在はしてるのかどうなのか
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:36:56.16 ID:kxIi6MTm0
- コンビネーションって設定した順番を解除したいんだけどどうやってやるの?
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:37:52.18 ID:N2uY5quI0
- メメタァは持ってるな
他も検索すると出たって報告あるし存在してるみたいよ
両手打撃以外はオーク洞窟で出るとかなんとか
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:38:06.80 ID:/g8PImZjI
- Sage
一番上のやつ以外は倉庫はいってるね
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:42:52.96 ID:T5jPmBNv0
- >>516
まじかー
希望が見えてきた
>>515
というかオーク洞窟では出ないのか
たまには洞窟から出てみるか・・
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:58:27.38 ID:0DfwTUM/0
- 両手打撃はSW専用だからそれ以外のキャラだと滅多に拾えないな
スカルスプリッターはSWでオーク洞窟レベル上げしてる時に拾った
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:15:46.16 ID:T5jPmBNv0
- 結局HP吸収lのハンマーとか斧がニオブジャングルで20匹ぐらいに囲まれても
まったく安心だからそればっかり使ってるんだけどねw
でもぜんぶ存在するみたいしトレハンしてこう
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:20:00.34 ID:2o/gin8tO
- >>509
なるほど、速い通常攻撃=連続攻撃というのは説得力があるね。
俺が連続攻撃使ってるのはほぼ確実に当たるからって理由くらいだし、バトルスタンス重視の戦い方も悪くないかもね。
バフってる間は初動以外CA使えないつもりで早期決着型を目指してみるかな。
バフだしバトルスタンスにルーン突っ込みまくってもあまり後悔は無さそうかな?
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:32:04.79 ID:gvPqGzmG0
- >>520
たぶん>>509の言っている事を誤解しているぞ。
「通常攻撃=連続攻撃にしたい」ってのは、
例えば連続攻撃が全段出るのに3秒かかるのであれば、
リチャージ時間を3秒に抑えれば連続攻撃を通常攻撃代わりに使いまくれるから、
連続攻撃のCAレベルは上げずに運用してるって事だ。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:05:10.08 ID:J+oaWZ030
- lv.48の二刀セラですが、ゴールドのドライアドの島(?)のウィルオーウィスプ2〜3匹に瞬殺されます。
敵ログから氷の攻撃を受けたっぽかったので、レリック装備して氷属性防御を500ぐらいにしましたが、何度でもすぐやられます。
対策があったら教えて頂けると助かります。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:05:19.23 ID:2o/gin8tO
- >>521
なるほどw
連続攻撃のボタン押しっぱで常に連続攻撃出ますよってことか!
火力や命中率はスキルで底上げすれば解決か。
俺連続攻撃3レベルくらい上げちまったよ…
初見だしとりあえずクリアだけ目指してみるか。
なんか半端なキャラになっちまったなぁ。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:22:29.83 ID:apTq72WR0
- >>522
あれは氷じゃなくて魔法です
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:23:31.39 ID:AX+L8sTv0
- >>523
ヒット毎のリチャージつければ無問題
連続攻撃と聖なる守護さえ鍛えればセラフィムは1stでも戦えるキャラだから
だまされたと思ってそのまま育ててみるといいよ
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:25:23.55 ID:AX+L8sTv0
- あぁ、バトルスタンスとニオブって単語が抜けてた
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:34:08.79 ID:apTq72WR0
- 経験値がおかしいんだよな、このゲーム
ボスと高難度のXPが少な過ぎる
つくづく惜しいよ
- 528 :522:2011/06/05(日) 18:42:54.57 ID:J+oaWZ030
- 魔法の防御を固めてみたのですが、それでも瞬殺されました。。。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:53:33.92 ID:Wb6QwdQc0
- >>528
このゲームはレベル差補正が強烈だから、敵の攻撃がキツいと思ったら素直にレベル上げた方が良い
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:58:35.14 ID:apTq72WR0
- >>528
属性耐性を習得して5くらいにしとけば大分違うよ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:01:00.32 ID:J+oaWZ030
- >>529さん
レベル差、でwiki検索したら、ゴールドクリアはlv70以上が望ましいとの事。
よくある質問でした。レベルあげに精進します。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:02:10.97 ID:CHxLsQGZ0
- >>531
60でいいよ
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:21:11.38 ID:2o/gin8tO
- >>525
俺の育て方おかしいかな?
http://c2.upup.be/f/r/5mHxuAC1jw.jpg
二刀セラで筋力全振り、連続攻撃重視に戦ってます。
wikiにも書いてあったけど、聖なる守護ってそんな凄まじいの?
確かにレベル1でも自分より強い群れ1グループ程度なら無傷でいけるけど、チャージ時間対効果が小さくない?
これも修練やエネルギーシールドのスキルを伸ばせば常にバリア状態に出来ちゃうのかな?
だとしたらかなり強いけど、騙されたと思って良いのかな?
あと、連続攻撃を強化ってのは、連続攻撃のルーンを使ってレベルを上げるんじゃなくて、組み込むことを指すのかな?
ルーンの使用は取り返しが付かない気がして怖くてなかなか使えないw
あと、一応右手にヒット毎リチャージ0.3秒を付けてるんだけど、これは右手で3発殴ったら約1秒チャージ短縮されるよ!ってことで良いんだよね?
質問ばかりですんません。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:46:24.52 ID:AX+L8sTv0
- >>533
そういうこと
そのうち聖なる守護のリチャージ時間を効果時間が凌駕する(Mod 大容量化>ブーストで)
ルーン投入によるペナルティないんでどんどん食わせるべき
エネルギーシールド(バフ)もつければさらに磐石なるんだけど精神集中とらないといけないし
リチャージも絡んでくるからその辺は好みで
ヒット毎のリチャージはそれであってるよ。で連続攻撃の一発ごとにも適用されるから
命中率をある程度キープさせておけば、ある程度ルーン食わせてもリチャージ時間伸びても大丈夫ってこと
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:05:19.81 ID:apTq72WR0
- 装備位置はね、関係ないシステムだから左手でも大丈夫だよ
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:17:48.59 ID:2o/gin8tO
- >>534
丁寧にありがとう!
ルーン投入=ルーン使用だよね?
今は聖なる守護レベル1なんだけど、レベル2になるとリチャージが0.3秒増える。
だけど太古の修練でのリチャージ軽減がこれを上回るってことなのかな?
太古の修練はエネルギーシールドとセットで育てろ的なことが書いてあったけど、
これは修練で守護のリチャージ軽減を、エネルギーシールドで守護の強化を、で合ってる??
質問ばかりで申し訳ない。
久しぶりに選択に悩めるほど嵌まるゲームでマジで悩んでるw
とりあえずヒット毎リチャージのありがたみを早くも実感してるわw
攻撃力や防御力の純粋な強さを取るか、付加能力を取るか、バランス良い装備来た時のテンションが異常だぜw
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:05:53.72 ID:BryFT9z10
- >>536
CAレベルを上げるとリチャージが0.1s増えるが効果時間が0.2s増えて
結果的に0.1s待機時間が減るという感じ
その段階は楽しくてしょうがないよな
交渉キャラ作って一気につまらなくなったから羨ましいわ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:19:59.95 ID:aXzShtz70
- 交渉キャラのデータ消してやり直せよ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:23:36.21 ID:2o/gin8tO
- >>537
なんせまだ開始40時間でオークが自分よりやや強いくらいだしねw
なんかこのゲームは1000ccのバイクを改造というより50ccの原付を改造してる楽しさに似てるぜ。
CAレベルを1上げるとリチャージが0.1秒増えるけど、効果時間も0.2秒増える。
↑
これ以上ないほど解りやすくて助かるw
ありがとう、早速守護ってくる!
オーク相手にポーションの消費がヤバかったから助かる。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:37:58.80 ID:pFEYuVbRO
- ひとつ言っておくが、セラフィムの尻は俺のだぞ
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:42:31.69 ID:EOY5zJmIO
- 募集スレが息してない
誰かLv36±10あたりで手伝ってほしいのだが…
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:47:51.46 ID:hsHKFx6N0
- wikiのビルドガイドって罠だよな・・・
ドッペル2刀のソウルエンチャントより懲罰とかなくね?
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:50:19.03 ID:hsHKFx6N0
- wikiのビルドガイドって罠だよな・・・
ドッペル2刀のソウルエンチャントより懲罰とかなくね?
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:54:33.30 ID:hzI1P71D0
- >>542
序盤 ソウルエンチャ≧反転>懲罰
中盤 懲罰≧反転>>ソウルエンチャ
終盤以降 反転>>>>>>>>>・・・・・・
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:02:23.91 ID:CeoEZ90p0
- >>539
ついでにダッシュにもつぎ込むといいかも
コンボに守護+ダッシュを入れてるうちのセラは
ダッシュのレベル68.3でリチャ41.2秒、持続40.2秒
守護レベル77.6でリチャ28秒、持続40.9秒なので約40秒ごとにかければ
ずっと効果時間、ちょっと守護がダッシュのせいでヤバいけどね
参考動画簡単に録画したので暇なら見てよ
ttp://firestorage.jp/download/896c5e1bd0a07e1e36044535cf3a861c218430da
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:03:27.80 ID:0DfwTUM/0
- >>542
懲罰って死に掛けると攻撃力上がるだけの扱い難いバフだと誤解されがちだけど
MODで攻撃力強化すると平時から大幅なダメージUP効果が付く優秀なバフだぞ
あまりオススメしないが防御MOD選べば属性耐性スキルの代用にもなる
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:16:43.45 ID:EOY5zJmIO
- 名も無きガーディアン4体目強すぎんだろjk…
回復すら間に合うずにラッシュされて終わるんだけど何を上げたら良いかしら
防具の知識?体格強化?
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:21:42.70 ID:apTq72WR0
- だから難易度は?レベルは?何使ってるの?
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:34:52.56 ID:NJEhHs9i0
- >>547
36の近接ドラでよければ手伝うよ
難易度ゴールド以上ならお荷物になりそうだけど
どうしても勝てないならスキルよりレベル上げたほうがいいんじゃないのかな
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:43:12.40 ID:PY33W0N80
- >>541
あのサーバはおまいだったのかw
一人も参加してなかったからスルーしてしまったわw
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:48:12.03 ID:EOY5zJmIO
- >>549
ありがとう、もうちょっと一人で頑張ってみるよ
何より4体目に狙われたら速攻あぼーんで申し訳ないしな…
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:19:25.84 ID:ErhrowJbO
- >>545
ナイスおっぱい!
リチャージと効果時間が同じ、または大幅に効果時間が上回ってるな!
ちゃんと育てれば連続攻撃もあんなに早く回転するもんなんだね。
しっかし足速かったなw
虎に乗るより速いんじゃないか?w
シールドも超安定で即死級のダメージでも無い限りノーリスクで進めそうやね。
オレンジ色の糸状のものがセラから出てたけど、あれがBGF?
一発の威力としては殴るよりあの光線が強く感じたけど、グラディウスのオプションみたいで強いな。
一番謎だったのがオークの洞窟の経験値なにあれ?w
難易度の違い?経験値UP装備の恩恵?ポーション使ってないみたいだし、俺ポーション使って1匹3500が限界なんだがw
俺のCAに対するイメージは、こちらを立てればあちらが立たぬ的な印象だったんだけど、修練でリチャージと効果時間が逆転しちゃうくらい化けるのね。
神画質でどうもありがとう。
大分参考になりました。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:50:10.00 ID:cdUqnwPZ0
- ビルドは楽しいけどレベル上げがダルすぎる
第六感つけてもいいアイテム落とさんし
メインキャラ一本に絞ってLV200を目指した方がいいかしら
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:49:03.60 ID:DkEuDmc/0
- >>552
545じゃないけど、オレンジの糸は体力吸収効果つきの武器やアクセサリーを装備している時に出る演出。
BFGは見た目超ゴツイ両手持ち飛び道具。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:58:21.25 ID:O4CbMLd20
- >>477
ありがたい。セーブデータ壊れるとかオソロシス
・・・とか思ってたらタイトル画面の後にブラックアウト
>PS3版でドラゴンの絵が出てそのあとセイクリッド2ってでたあと
>ブラックアウトw
>ゲームのインストールデータけしてもう一度インストールしたら直った
>同じ状況になっているにとがいたら参考に・・・
検索したら2ちゃんぬるにて発見。もうちょっとでセーブデータ消すとこだった・・・
ありがとー!!マヂ感謝。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 02:19:31.19 ID:pIBZ1NpW0
- >>552
マウントより移動速度+50%で走った方が早いよ
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 02:21:56.26 ID:wWV29OOuO
- コントローラーとアカウントを2つ用意します。
サブアカで爺をレベル2まで育て、交渉のスキルをとります。
メインアカのレベルの高いキャラでオフラインでゲームを始めて、オフラインコープでサブアカの爺にお金を渡します。
爺を操作し、交渉が上がるスキル付きのアイテムを買いあさり装備します。商品を入れ替える時はサブアカの爺だけ入りなおします。
ある程度交渉スキルが上がると経験値+や移動速度+、スキル+、スロット付き武器・防具が商品に並びます。
これでレベル2から経験値+50%超や移動速度150%のキャラなどがお好みで使えます。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 02:43:44.39 ID:ErhrowJbO
- >>554
体力吸収か!
俺もそんな武器持ってたけど軽視してたな。
聖なる守護の防御性能とダッシュによる殲滅力、それに体力吸収という保険までついてれば磐石だね。
>>556
虎を愛車にしてるんだけど、マウント上だと攻撃回数が減ったりするらしいね。
+50%とかほとんどの装備に速度UPついてないとだよね?
Lv40で☆3フィルターは生意気ですか?w
つーか初めてレベル制限で装備出来ない防具が出た…
早すぎるのかオークの洞窟。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 03:46:47.19 ID:3KwxnWxK0
- >>545
すげー快適に狩りが出来ていて良いな。
ダッシュと守護のレベルが60〜70代みたいだけど、高潔と太古の修練は75で止めていないの?
同じようなビルドでやってるけど、こっちはダッシュと守護の待機時間が長くて常時運用が出来てないや。
良ければスキルや装備の詳細を教えてくだされ。
>>556
虎に乗っていると連続攻撃の最後に余計なモーションが入るんだよ。
連続攻撃がメインの攻撃手段だと、絶え間なく攻撃が出来ないからストレスたまるんだぜ・・・。
難易度が上がると移動速度+10%〜が付いている装備は良く見かけるよ。
且つスロットや他の付加効果も付いてくることもあるから、装備を充実させたいならどんどん進めると良いと思う。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:07:46.88 ID:1ueS9XWV0
- 俺の盾1個でキル毎の経験値50%↑あがるんだけど
もっといい盾ないだろうか
スロにキル毎経験を全部入れての話だが
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 08:13:37.33 ID:m/95pQAK0
- ID:ErhrowJbOがもの凄く初々しくて痛々しいけど
やり始めた頃の自分もこれ位テンションたけーだったんだろうなぁ
好奇心旺盛で教えて〜教えて〜、ノリツッコミ交えてどう?これどう?って
おじさんはキャラ作り直す度に心も身体も汚れちゃったよ
- 562 :名無しさん@お腹のいっぱい:2011/06/06(月) 08:56:42.75 ID:7c5EGLIgI
- 以下二点どなたかアドバイスいただけないでしょうか
1.属性攻撃の知識要否について
属性攻撃の知識について色々と調べてみましたがなかなか効果の程が分かりません
「犬の属性CAと相性がいい」「属性発動するときには敵は全滅しているから不要」「属性武器なんてほとんど使わないから不要」などの意見はあるみたいです
当方二刀流SWなのですが上記以外に使用した感想ありましたら教えて下さい
- 563 :名無しさん@お腹のいっぱい:2011/06/06(月) 08:58:45.95 ID:7c5EGLIgI
- 2.SWビルドについて
上記にもありますが当方SWで現状は二刀流 戦闘技術 戦闘の知識 修練1 修練2 鍛治 第六感 精神統一に降っています
ここまでは後悔なくやっていますが残り2ワクで悩んでいます
そこで以下3案どちらが強いでしょうか 攻撃的に行きたいと思っています
案1 属性攻撃の知識+修練3(ネクロ系)
案2 属性攻撃の知識+防具の知識
案3 修練3(ネクロ系)+防具の知識
どんなご意見でも構いませんよろしくお願いいたします
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 09:48:38.44 ID:KkySV3j/O
- その中なら案3が良いと思います。属性攻撃はいらないと思います。
上記の理由は・・・説明が面倒なので、SWのお尻を小一時間見続けてみて下さい。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:23:37.15 ID:cPCQZbD90
- SWで3バフってPS3にやばいかな
骸骨だすとダメリフ切ると痛いんだよね・・
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:51:23.63 ID:rGlDEGrdI
- 骸骨、正直飾りな気がするが…
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:04:54.36 ID:1ueS9XWV0
- ハイエルフで早くレベル上げたら総プレイ時間 2時間38分でレベル50になった
100まで頑張ってみる
- 568 :名無しさん@お腹のいっぱい:2011/06/06(月) 13:19:37.09 ID:7c5EGLIgI
- >564
ご意見ありがとうございます
SWのケツですか笑
不要と思われる理由是非知りたいデス笑
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 14:52:42.09 ID:hASbzGIK0
- 属性攻撃は半分ロマンだし、取るならマスターしないと使い物にならんよ
スキル振る余裕があるかどうかだな
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 15:16:52.36 ID:JXPvSRoO0
- 属性攻撃はマスター効果は実際に強いが、
マスターする頃にはそんなもの必要無い程度に強い
2刀SWで単純に殲滅力高いのは猛攻撃だけど、このCAとの相性が良いとは言えない
そんなわけで案2かな
防具知識で全体的なリチャージ短縮=CALvUP=威力増加
属性攻撃の知識は、SWだとボス戦くらいでしか恩恵感じないだろうけど、
一度取ってどんな感じか知るべき。DoTダメージは実際に強いから面白いよ
2刀なら属性変換2つ付けれるから9割近くを炎、毒に変換できるしね
死者修練欲しいところだけど、死者知識が無いなら捨てる
知識無くてもそこそこ使えるけど、バリスタが活きないなら中途半端っつーことで
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 15:20:10.24 ID:1ueS9XWV0
- 総プレイ時間4時間32分現在レベル70
後30
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 15:50:03.33 ID:rGlDEGrdI
- 頑張れw
墓か?やっぱり
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:50:32.39 ID:DkEuDmc/0
- >>563
死者の統率で何をしたいのか、による。
シャドウヴェールで姿を消したいだけなら修練だけ取ればいいし、
レベルも最低9(ヴェールのゴールドmodを取るため)までで良い。
まあ、実際にはレベル9では満足にヴェールのCAレベルを上げられないだろうけど……。
バリスタを活用したいならダメージアップのために知識も取る。
個人的には防具の知識を取らないビルドは好きじゃない(スキルレベル1でも有ると無いとではリチャージ時間が段違い)けど、
ヴェールで常に消えているつもりならなくても良いか……
という訳で、もう一度何のための死者の統率かを考える事をお勧め。
その結果しだいで案に無かった死者の統率の修練+知識もあり。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:08:47.53 ID:MyzNgnmY0
- >>572
エルフだったら、墓より渦巻く瘴気の方が効率良いかも
ディスペルマジック使うと、多少レベル差あって高難易度いけるし
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:10:29.68 ID:1ueS9XWV0
- >>572
ですね
ハイエルフでどこまで出来るか試したかった
最初の50まではスイスイいけて50からはレベル10上がるごとに休憩入れてそれまでは集中して
やってた。
全コンバットと全スキルとキル毎経験のバランスが難しい
難易度と敵のレベルにあわせて、レベル差が激しい時は全コンバットと全スキル多目
敵とのレベル差が縮まってきたらキル毎経験多目にしてやってみた
今76ですが、70からちょっとスイスイとはいけなくなってきた
レベル5置きに休憩だな…
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:17:15.85 ID:rGlDEGrdI
- すごい情熱だ…
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:17:32.58 ID:v3yoZfgAO
- すげぇな。
最近始めた俺は、16時間やってレベル28くらい…
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:33:52.53 ID:1ueS9XWV0
- 今こんな事しか楽しみがなくて…
ハイエルフ早上げ
総プレイ時間6時間19分現在レベル85
後15
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:33:53.50 ID:+3K/Jx+A0
- 1stならそんなもんよ
高レベルの交渉キャラ居ればサクサク上がる
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:35:56.29 ID:cPCQZbD90
- >>578
どうせならニコなまかなんかでやってくれりゃ応援してやんのにw
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:31:45.33 ID:1ueS9XWV0
- >>580
自分もニコ生はやりたいと思ってましたが、このPCがしょぼくて…
UPするとなぜかモノラルで音声が録音されて
マイク使うとめちゃくちゃ小さい音声でしか録音されなく諦めました。
応援されてたらもっと頑張れたと思う…
ハイエルフ早上げ
総プレイ時間 6時間55分現在レベル90
後10
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:36:09.92 ID:oS9qdIPq0
- >>581
正直RTAみたいな感じでやらない限り誰も見ないから大丈夫
コンセプトとか何もなしのただの暇つぶしなんでしょ?
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:30:42.06 ID:C6DgrpKb0
- >>552
もう答え出てるけどオレンジの糸はHP吸収ね、SWの猛攻撃とかもそうだけど
画面外の敵にまで攻撃が到達したことを確認するのに便利だから付けてる
経験値は自分のレベルが上がると敵のレベルも上がるから増えていくよ
走るスピードはダッシュの効果で+35.1%だから装備に少し付いてれば
すぐカンストの150%になると思う、ちなみに装備しているLV95ソフィアの守護
と言うセット防具足に移動速度+19.8%ついてた
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:31:12.09 ID:1ueS9XWV0
- ハイエルフでどこまで出来るか試したかったのと
何かを達成してみたかった。
ハイエルフ早上げ
総プレイ時間 7時間37分現在レベル95
後5
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:33:24.39 ID:C6DgrpKb0
- >>559
高潔と太古の修練は75止めだけど全身で全スキル+80等で高潔170太古162だった
セラは穴がいっぱいあって良いね。装備全部外したらダッシュレベル55.2のリチャ42.8秒持続38.2秒
守護レベル61.6でリチャ32.2秒持続36.6秒 食ったルーンはダッシュ70個守護95個ね
守護だけをかけ続けるのは何とかなりそうだね
MODはダッシュ:疾走、マラソン、ランナー。守護:大容量化、ブースト、なし
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:02:07.09 ID:+ZAM9sMd0
- レスありがとうございます。562・563です
そして板違いな書き込みすいません。
SW板更新止まっていたもので許してください。
>>569
たしかにどれだけ振れるかですよね。
属性攻撃をとっても優先度は低いはずです。
>>570
やはり防具の知識は防御という意味でなく攻撃の面でも
リチャを減らせる=ルーンぶっこめるというように捕られますよね。
もしかしたら属性、防具、修練(ネクロ)の中で一番火力の底上げに
なるかもしれませんね。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:04:27.43 ID:+ZAM9sMd0
- >>573
仰るとおり。
育成の方針を書いてませんでした。
質問の経緯としては以下のとおりです。
・一撃・猛攻撃の火力を最大限に引き出したい。
・そう考えたとき火力UPの要素としては防具・属性攻撃だった
・ネクロ修練を取る気はなかったが属性攻撃が微妙であるとすると
攻撃補佐としてバリスタ・冥界からの召還を利用した方が総合的に火力が上がるのではないかと思った。
・シャドウベールで隠れることはせずガシガシぶつかりたい。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:40:45.75 ID:1ueS9XWV0
- ハイエルフ早上げ
総プレイ時間 8時間28分 レベル100達成。
スキル
"神秘の幻術"の知識 75
"神秘の幻術"の修練 75
防具の知識 1
精神集中 1
戦闘技術 1
古代魔術 1
残り4枠空き
振ってないスキルポイント:165
(感想)
90から長かったです。ニオブの準備がなかったのでプラチナまででやったからかも
何の考えもなしに全スロットにキル毎の経験値入れられる浄化セラフィムなら
7時間前半でいける自信がある。もしかしたら7時間きれるかも。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:43:01.44 ID:1ueS9XWV0
- 振ってないスキルポイントが265の間違いです。すみません
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:14:03.70 ID:hASbzGIK0
- >>588
お疲れ様。ちなみにキル経験値最大何%でやってるの?
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:56:15.70 ID:txXplqEg0
- それ以外興味無いもんな
スキルとか書かれても
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:01:44.19 ID:rGlDEGrdI
- 終わったのねw
おつかれさまでした
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:25:23.59 ID:1vvojCYJ0
- >>587
それなら、
・死者の統率の修練や属性攻撃の知識のようなレベルを上げなければいけないスキルより、1でも振れば強いスキルを取る。
・火力を直接上げるのではなく、敵の近くでベタ足で踏ん張れるように防御力を上げる。
のどちらかではどうだろう。
例えば……剣か打撃武器のスキル(使う方)を1だけ取って、スキルが必要な追加効果をアクティベートする、とか、
属性耐性を取って敵のクリティカルヒット対策とか……
でもよく考えたら属性耐性はセカンダリだから先に防具の知識に5振らないとダメだからこの両者は両立できないな……。
あ、今思いついたが、もし猛攻撃のゴールドModで毒気を取っていたら属性攻撃のロマン度アップかな?
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:31:33.51 ID:LHBtHs+40
- >>585
詳細サンクス!参考にさせてもらいます。
それにしても全スキル+80って凄いな…。
やっぱり高レベルの交渉キャラで装備を調達した感じなのかな?
質問ばかりですまんが、空きスロットには鍛冶屋の攻撃UPや防御UPは入れてないの?
俺は全スキルアクセを持っていないということもあるけど、回避や防御UPを入れないと不安だわ。
守護が常時展開できるようになると空きスロットの使い方も変わってくるのかな。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:59:24.67 ID:9nVQll4T0
- オンラインで誰かと遊ぶときって、ドロップしたアイテムはどうすればいいんですか?譲り合い?
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:04:38.65 ID:45XGpkYEO
- とりあえず2刀にしたけど、2刀だけだと武器の効果が見られないのな…
かと言って、1枠削って剣取るのもなぁ…
これって、他キャラで剣を1取って効果を見た装備はメインでも見られるの?
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:10:25.05 ID:9Idk3NWi0
- >>595
自分に優先権あるやつ拾っとけばおっけー
光ってるかどうかで分かる
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:15:31.80 ID:csAP2b/y0
- >>593
破滅にも毒が付くな
火炎武器+巻き込みMODで範囲に毒と火傷が広がってロマンチック
エネルギーロッド装備のSWで属性攻撃取ったらなかなか強かった
スィープに毒が乗らないのが残念だが
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:33:33.06 ID:X9ZQD7p/0
- >>593
またまたありがとうございます。
インラインで恐縮ですが私は以下のように思いました。
どうですかね。
>・死者の統率の修練や属性攻撃の知識のようなレベルを上げなければいけないスキルより、1でも振れば強いスキルを取る。
■確かにこれらは優先度低く75まで行かない可能性もありますね。
武器マスで明るみになる軽症とか重症というものの効果がどれ程なのか分かっていなかったので
調べてみます。ありがとうございます。
>・火力を直接上げるのではなく、敵の近くでベタ足で踏ん張れるように防御力を上げる。
防御はダメリフとPOTがぶ飲みで対応しようと思い捨てています。
防具の知識取るのをためらってるくらいですからね笑
貴重なご意見ありです。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 03:21:09.51 ID:PD/j9VU/0
- >>596
見れない。そのキャラがスキル無いと駄目だね
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 03:29:36.90 ID:9nVQll4T0
- >>597
ありがとうございます。
安心しました!
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 04:22:00.27 ID:dxvDjX1Q0
- うわーん 鍛冶のマスター効果有効活用すんのに調べるの面倒くさいよー
2個埋め込んで2個とも回収とかやっぱいいかー1個素敵なの回収できりゃいいやでいくことにします
- 603 :588:2011/06/07(火) 05:30:33.26 ID:mnMBAoFi0
- >>590
キル毎の経験値は色々変えてやってましたね
敵のレベルと近い時は250%、敵とのレベル差が激しい時は170%で全スキル+と全コンバット多目で
やってみました。
ディスペルの威力が必要なのでディスペルのレベルをあげつつ3秒までのリチャージがギリギリって感じでした
2秒でさくさくでしたね
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:27:15.48 ID:45XGpkYEO
- >>600
レスありがとう。
二刀なら武器スキル1だけ取るのがいいのかな?
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:01:03.63 ID:FIlm+wbEO
- スキル枠の空きがあれば。
でも激しく微妙だね。高レベになると、マスターしないと見れない効果出てくるし
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 10:15:04.05 ID:bo1tA+FMO
- さっきから見れるとか見れないとか、ちょっと違和感あるなー
それだと、見れないだけで効果自体は有効みたいに勘違いする人いそう・・・
つまり何が言いたのかというと、ドライアドは実は女
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 10:40:08.13 ID:45XGpkYEO
- >>605
なるほど…
穴にぶちこんでカスタムすればいいし、あんまり必要ないのかな。
ありがとうございます。
>>606
ΩΩΩΩΩ<ナンダッテ-
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 11:23:00.81 ID:3I4dSmUe0
- サバイバーの実績ねらってたのに、ウェイストランドでリセット失敗してしまった…
やっぱり高難易度までやってから、セカンドキャラで狙った方がいいかな。
死んだ後参加してくれた方が、レベル同じなのにボス瞬殺でびっくり。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:08:30.32 ID:/j32Y2w80
- 数日前にこのゲーム買ってのめりこんでるんだけれど・・・
まさかのライブシーンでワロタ
ゲーム内容も楽しいしメタ的なものも面白いし、いいゲームだな
ところでcoopしようと思ったらLvいくつくらいいるんだろう?
第一章途中のLv20くらいのキャラでも遊べるのかなぁ?
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 17:35:05.54 ID:45XGpkYEO
- >>609
PS3なら、是非ともご一緒したい。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 17:40:19.41 ID:sMJGZyOeO
- >>608
サバイバーは猪突猛進と併せてブロンズで取るのが簡単かな
どちらもファーストプレイでは狙わないで、クリアまでのルートを覚えてから挑戦した方が、気分的にも楽だと思う
ブロンズをクリアするメリットが無いのが問題だけど
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:00:03.25 ID:JHoKNKT60
- 今coopって人いるのかしら。
ようやく一週目クリアー、ってんで次は新規キャラでだらだらやりたかったんだけども
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:27:32.92 ID:1WvhHD790
- 他の箱ゲーに目移りしちゃって序盤〜中盤の間で放置しちゃってますわこれ・・・
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:48:17.13 ID:9Idk3NWi0
- >>613
やるゲーム何もなくなってからやればいいと思うよ
俺も買ってから半年放置してたし
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:01:28.00 ID:csAP2b/y0
- 他にやるゲームが無いときのオアシス
聖コラリーの慈悲ゲット!
初レジェンド武器だが、何だかビミョーだぜ
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:37:16.95 ID:bCBbf+x20
- 爺作り直して、ドッペルに支配者取ったら面白いじゃねぇかw
次から次へと精神支配で仲間を作り、8人くらいで戦ってたりするw
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:54:56.59 ID:3I4dSmUe0
- >>611
ありがとうございます。
猪突猛進は達成できたので、サバイバーはまたの機会にでもまったり狙ってみます。
インキュイジター辺りが無難なのかなーなんて適当に思ったり。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:43:47.35 ID:/j32Y2w80
- >>610
ごめん、箱なんだ・・・
もう少しゲームに慣れたらcoop突撃してみるよ
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:10:27.48 ID:sP0pPZEZ0
- >>618
俺も数日前から箱で始めたからいつか募集してくれよ
- 620 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 00:24:22.57 ID:lmystaYa0
- 発売日頃にアホ程やってたんだが
ハクスラがやりたくてまたやってるw
ダンジョンシージには期待していいのだろうか
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:16:08.18 ID:UKcnbTv20
- ユニークを拾っても「へーはーひー」がないと寂しい。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:23:48.50 ID:/KIJVHpk0
- >>621
豆腐かよw
なついな・・・
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:42:15.56 ID:dASr6220O
- 何か最近アクティブなクエストが
砂漠の南端あたりに出てきてすごい迷惑
クエ名も出ないし、調子悪いと他クエを
アクティブにしても敵一体倒すだけで
クエ更新の音がして砂漠の南端を指示されたりする
対処方とかないでしょうか?
あとイミフだったらごめんなさい
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:53:36.98 ID:oTQf2mEi0
- 犬のクラスじゃなかったかな
特に問題ない
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:56:47.70 ID:dASr6220O
- キャラはSWです
サイサリアムから洞窟抜けて砂漠に出て
記念に軽い気持ちでクエ受けてから
ずっとこんな感じ・・・
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 02:08:59.04 ID:rPjrdAIa0
- >>625
砂漠来てすぐってことならこのページの上の3つじゃない?
http://www13.atwiki.jp/sacre/pages/62.html
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 02:16:26.49 ID:oTQf2mEi0
- >>626
違う
俺もなったけど何だったか覚えてない
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 02:32:07.32 ID:lPGmSn1c0
- 砂漠クエの「アイシェ→意見の相違→結婚示談金」の連続クエのやつかな
連続クエ2番目の意見の相違が指定の場所で自動発生なのに
アイシェだけ済ませて先に進むとなったような気がする
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 03:03:51.64 ID:lPGmSn1c0
- ごめん、違った
アイシェ→意見の相違で、意見の相違てやつが暗殺者送り込んでくるんだけど
これ全部倒さないと(クエストログでは暗殺者を倒す×6並んでる)の後、結婚示談金てのが発生した
ちなみにその気持ち悪いマーカーのとこいけば暗殺者POPしたので倒せば先に進んだ
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 03:07:22.94 ID:lPGmSn1c0
- んがー、クエストログには結婚持参金て書いてるorz
で、おいらもシャドウ側でした
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 03:37:13.98 ID:uYJr9K9OP
- そのクエスト沸いた暗殺者がガケにめりこんで無敵だったから進行できなかったことあったわ。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 03:54:14.98 ID:lPGmSn1c0
- 気持ち悪いアクティブマーカーの原因:「意見の相違」クエの暗殺者がまだいるのに
クエストログではクリアチェックマークついて下の段に埋もれてしまっている点、かな
まあ暗殺者がやってきて死んでもらうぜ!て展開だからクエストログでネタバレできんてことなのかな
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:02:09.03 ID:RTvX8qaE0
- >>609
わたくしもご一緒させt・・・って箱かよ
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 09:42:28.99 ID:rd7adyUDO
- やべー、爺ちゃん楽しすぎる…
- 635 :625:2011/06/08(水) 11:40:56.80 ID:dASr6220O
- みなさん意見ありがとうございます!
確かにそのクエを受けたような記憶が
一度行ってみた方がよさそうですね・・・
砂漠かぁ、遠いな・・・
真っ直ぐ行っても一時間くらいかかりそうなw
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:20:59.81 ID:gw+RdVhNO
- このスレ見て知ったけど鍛治とか交渉で良い武器防具作ってるんだな…
ドロップが基本だと思ってたわ
ファーストプレイから節約家狙うべきでは無かったか
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:47:25.49 ID:rPjrdAIa0
- >>636
それはそれで楽しいから大丈夫だよ
鍛冶交渉はあくまで効率的に立ち回りたい人用だからドロップメインでやっててもシルバークリアはできる
事実交渉とかで装備整え出すとあまり楽しくなくなってくる
だから1周目位はドロップメインでやった方がいい
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:55:31.48 ID:RTvX8qaE0
- SWから言わせると交渉なんてもはやチート
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 14:13:10.02 ID:cbDQgism0
- シャドウベール使ってクエスト経験値荒稼ぎしないようにする為の処置かのう
交渉で手軽に両手斧買えたら両手武器ビルドも流行りそうなのに
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:18:58.06 ID:rd7adyUDO
- 両手剣爺にしようかな…
二刀爺にするか悩むな…
二刀は在り来たりだから、両手剣爺にしようかな。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:31:12.44 ID:gw+RdVhNO
- >>637
そうなんだ、安心した。
逆に2ndキャラは効率的にレベ上げしたいから手を出してみよう
俺が言うのもなんだが、この手のゲームは手探りな頃が1番面白いんだろうなぁ
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:53:05.74 ID:Z4HH7/VUO
- >>640
槍も意外と楽しいんだぜ
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:23:01.77 ID:oMQ7Pnqk0
- 全スキルブーストした低レベルキャラで無双するのも楽しいぜ
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:10:57.74 ID:mDSjcQlk0
- その低レベル無双でオンライン対戦して相手をフルボッコにしてしまった時はさすがに気まずかったぜ
- 645 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 18:27:33.58 ID:lmystaYa0
- >>622
そういえば今年のE3では豆腐2の情報が出たんだろうかw
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:31:59.83 ID:RmpKJ24F0
- 買ってきた!とりあえずセラフィムでやってみる。
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:21:06.65 ID:zbDTQGPW0
- 箱セイクリプレイヤーがなんか最近増えたな
とりあえずやるならバフ犬だろ・・・
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:01:05.39 ID:GtEfqE8D0
- バフ犬は最高にツマラナイから初心者には向かない。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:51:47.85 ID:eTrRZhpb0
- 犬やるんならT-エネ主軸としたガーディアンかテク犬だろ
前者は遠〜近距離タイプ 後者は中〜遠距離タイプって感じかな
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 04:44:32.99 ID:sLVWuOan0
- 最初から犬とか無茶言うなし
とりあえずやるならガチムチかセラフィムの近接って相場が決まってんのよ
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:05:14.74 ID:9V6XwHjL0
- これにするかシージ3にするか迷う。両方いっちゃうか?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:08:43.13 ID:n/ztzbV9O
- 最初はエロフが楽でいいんでない?
交渉がプライマリだし。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:29:17.46 ID:zbDTQGPW0
- これがネタにマジレスってやつですな
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:43:54.77 ID:AzOnEuibO
- 1stキャラを犬にした俺に謝れ。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 09:45:42.74 ID:7JbukEYy0
- 亀島の謎
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 09:57:38.18 ID:gi9MnKoa0
- ドライアドで吹き矢たのしす
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 10:58:28.13 ID:AzOnEuibO
- 暗黒爺で死体爆破タノシス
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:49:06.81 ID:12IgVuOv0
- バフワンコTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:35:13.24 ID:zxAE01hA0
- 初プレイでわんこはドMすぎるで
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:50:55.38 ID:r0WjgVsG0
- 1st爺・2nd犬だけど、犬の何がきついのかよく分からない
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 14:51:39.78 ID:llIhEz440
- >>660
わんこが可愛過ぎてゲームにならないからだよ!
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 15:09:34.31 ID:mn2rjVzEO
- 1st氷エルフLv130で飽きてきた…
近接職やってみたい気もするけど、俺この手のゲーム近接職飽きるんだよな…
何かオススメビルドないですか?
強さより楽しさ優先で。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 15:19:47.15 ID:/33Kj3ok0
- てめーの楽しさなんざ知るかカス
犬でもやってろ
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 15:23:45.86 ID:zbDTQGPW0
- 犬の人気にちょっと嫉妬した
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 15:25:12.22 ID:r0WjgVsG0
- >>661 間違いない。
>>662
流れ無視するけど犬がいいよ。殴って良し撃って良し雑用させて良しだよ
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 15:33:35.77 ID:n/ztzbV9O
- ジジイがサイコーにおもろいぜ
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 15:44:57.25 ID:8lKKPX100
- 「やっぴーーーーーー!!」
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:10:34.69 ID:IJ5OclLS0
- 犬の戦闘中の「あいぃぃぃぃぃ」が笑える
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:40:22.57 ID:S+WDLxtU0
- このゲームのオンって検索しても全然立ててる人いないのに、自分が立てるとすぐ参加してくれる人多くてなんか嬉しい・・・
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:41:24.11 ID:mn2rjVzEO
- レスありがとう。
犬始めてみたけど、弱くてビビったんだぜ…
だけどこれは確かに面白そうだ。
>>665の言う通り、wiki見ると色々可能性ありそうだね。
考えるだけでwktkする。
そういう意味では一撃で見抜いた>>663の優しさに感謝!
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:18:08.11 ID:AzOnEuibO
- こうしてロックバスターオンリーでニオブをクリアする>>670の伝説が始まるのであった。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:20:10.66 ID:12IgVuOv0
- 無茶しやがって…
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:23:46.07 ID:9wp3IkSb0
- 使いにくいキャラほどビルドの楽しみがありすぎる
ネタよりに振っても養殖装備でなんとかなるから面白いな
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:30:21.33 ID:xWkTQB2UO
- つーか犬は強キャラだし、弱いとか勘違いしてる奴多すぎw
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:33:19.08 ID:mn2rjVzEO
- >>671
>>672
すまん。
色々見てTエネ犬作り始めてるのでその無茶ぶりは後から来る人に譲るぜ…
次同じ質問来たらテク犬な。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:09:06.71 ID:x6QyrBoZ0
- ガーディアンアスペクトオンリーのバフバフ犬なんて
地雷ビルドが鉄板扱いされてた時代が長かったからな
弱いと思われてても仕方ないさ
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:44:02.18 ID:nL1mshFd0
- バフバフ犬は普通に安定だしな
きついのは序盤のやわらかさぐらいか
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:15:07.62 ID:cZdUfbIKI
- じいさんやってみよっかな
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:35:36.43 ID:E6PNI4zv0
- マゾレベル
SW>ジジイ>犬>>>ゴリラと女達
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:12:25.20 ID:1a2c/Ho+0
- >>679
SWマゾいとかイミフw
あっLV上げのマゾレベルでしたか
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:39:11.57 ID:oVfcXveQ0
- レベル上げは1キャラだけ交渉持たせて200にして
あとは100ちょっとのキャラで遊べば良いね
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:47:28.12 ID:AzOnEuibO
- 最終的な弱さではSWがずば抜けてるだろ。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:18:14.26 ID:x6QyrBoZ0
- 実はエネルギーロッド軸にビルド作ると結構化けるSW
死者系CAとも相性良いしな
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:48:28.80 ID:veOFY2660
- 犬の強さは異常
ボルケーノを生き延びた敵はデッドリースパイクで串刺し
テスタのコアだけでキル毎15%
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:53:01.58 ID:zbDTQGPW0
- 簡単にLv200にしてとか言うニワカがいるし
Lv200到達してるやつ何人いるかわかって言ってるのか
交渉キャラなら130で十分。交渉レベル1300↑とかにできるならそれ以上あげればよろし
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:53:14.76 ID:cZdUfbIKI
- ガチムチってそんな雑魚キャラだったの…?
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:55:20.13 ID:1a2c/Ho+0
- >>686
いや別に欠点は火力がない位でベールのおかげで無敵だし弱いということはない
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:56:33.52 ID:cZdUfbIKI
- そうか… 良かった
今シコシコ育ててかなり好印象だったんだ
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:06:29.68 ID:IVSPA0Kl0
- 交渉ないから200いくのはきついってだけ<SW
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:07:24.08 ID:YlvBs4iZ0
- 火力がないわけじゃないだろ
ただ命中が足りない
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:11:35.45 ID:BdXZt7c10
- バトルスタンスが無い近接系だからな
武器スキルと研磨で補うしかないよ
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:17:02.32 ID:NLIzHLbe0
- SWは回避値や命中値が増えるCAは多いけど加算型なんだよな
戦術が2アスペクトに対応してる分、乗算型の速さの知識でも取れってことなんだろうが
あんなもんに1枠割きたくないし
でも、昔作ったSWの速さマスター+旗Lv100のクリティカルも当たらぬ回避2万はちょっと素敵だった
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:23:54.61 ID:YlvBs4iZ0
- クリティカルは回避無視じゃねーの?
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 06:55:18.25 ID:oI7uKiGi0
- 速さ知識なくともラスボス戦で高レベル旗立てると目に見えてクリティカル被弾減るからな
ブロック判定や回避率判定は無視でも回避値判定で避けられる気がする
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:07:48.52 ID:GFZAu6DP0
- SWが弱いとかないから、ってか普通に強い
交渉なんてなくていい。メインキャラにすればいいんだから
通常メインキャラのためのサブキャラで交渉キャラ
SWのための交渉キャラつくりゃいい
猛攻撃ある時点で強い、ダメリフも神
ただ命中と攻撃力増やすバフがないってだけ
両方増やすCAは色々ある
だから同じ近接の強いセラより上級者向けのキャラ
ヒッキーやったらSWの本当の強さに気づけないな
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:12:56.99 ID:YlvBs4iZ0
- メインにするから交渉無いのが困るんだろ
- 697 :なまえをいれてください:2011/06/10(金) 07:21:57.60 ID:GFZAu6DP0
- 交渉キャラがメインキャラとかねーから
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 07:44:32.06 ID:ntVChjdn0
- 高レベで装備揃えるのに交渉って必須かと思ったけどそうでもないのか?
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 08:00:31.22 ID:GFZAu6DP0
- 装備はドロップ、アクセは交渉
交渉キャラ=メインキャラならだれも交渉キャラなんて呼び方しない
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 09:34:38.86 ID:qGplUkxSO
- しかし、ドロップより交渉店売りのが格段に良品手に入れやすいという・・・
まあ最強目指すなら交渉ないとキツい。でも普通にやるなら無くてもオケー
ユニークより交渉店売りのが使えるし、交渉ないSWはやっぱ他と比べるとねぇ
多少失敗しても何とかなる安定感はあるけど
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 09:58:55.28 ID:9Pa7DNaA0
- この中に口だけ理論厨がどれだけいるのやらw
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 10:09:09.18 ID:BLldzys30
- 犬でさえ交渉するというのに
フランケンシュタインは。。。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 10:25:55.29 ID:whPV7822O
- 初歩的な質問なんだけど、このスレの人達は交渉用の
高レベサブキャラを作ってるって事?それともメインで交渉入れてるの?
今1stのSWでクリアして2ndエロフを本格的に育てたいんだけど、
エロフの必須スキル+交渉鍛治は駄目なのかね
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 10:52:42.50 ID:wo/25wEL0
- wikiや2ちゃんを参考にひたすら作業を繰り返して出来上がったキャラ
自分の好きな構成で作り、飽きずに長く使い続けられるキャラ
メインキャラ=ひとそれぞれ
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 12:21:45.89 ID:oI7uKiGi0
- >>703
エルフは鍛冶スキル持てないな
交渉はクエスト報酬経験値UPのマスター効果もあるしメインだろうがサブだろうが取って損は無いスキル
エルフはスキルの余裕も多いから第六感と交渉持たせてるケースは多いと思う
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 12:29:42.45 ID:C0N3X4VsO
- 二刀SWなのですが、猛攻撃をより多様しようと
遠距離武器のスキルを取ろうと思うんだけど
話題にすら上がらないって事は死にスキルなんでしょうか?
戦術知識
破滅の修練
邪悪なる英雄修練
二刀流
防具知識
戦闘技術
精神集中
反射神経
鍛治
ときてます
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 13:36:57.63 ID:AjmdNKk90
- >>706
スイープ使いやすいし、猛攻撃も強いから死にスキルって事は無い、むしろ強い方
ただ、レベル低い内は総火力とヒット数の関係で二刀の方が使いやすいけど、
火力と命中が充実してくると遠距離がメインになる
二刀流にそこまで拘りが無いなら、個人的にはかなり良い選択だと思う
趣味の領域だけど、単純に攻撃バリエーションが増える訳だし
>>706のスキルだと上7つの時点で強さは確証されてるから、後は趣味に走っても良いと思う
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 14:09:34.08 ID:uePvYAw+O
- >>706
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 14:14:21.94 ID:uePvYAw+O
- >>706
1、HPブースト狙いの体格強化
2、武器の効果をアクティブにする為に剣or打撃
3、気分的に属性耐性
大体こんなもんじゃないか、普通なら。
ただ、遠隔武器は楽しいからオススメ。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 14:19:43.23 ID:lKrjQ4l00
- >>706
ニオブ序盤くらいまでに反射神経をマスターしておくと被弾がかなり減って楽よ。
ポーションがぶ飲みオンラインから解放された。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 14:27:24.99 ID:GFZAu6DP0
- >>704
論点がずれてるな
通常な、交渉キャラをメインにするやつもいるだろうが「通常」な
装備がユニークより店売りのがいいってどんだけだよ・・・
ニワカは半年ロムってろ
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 14:52:31.73 ID:BLldzys30
- 反射なんて5しか振ったことないけどマスったら
どうなんだ
倍ぐらい?
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 14:58:31.45 ID:7X6KgpMr0
- 交渉ってどれくらい上げるとセット品出るの?
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:28:55.79 ID:twmZurAj0
- クエストクリア経験値目当てで交渉75使うんじゃーねーの
だからおいらのメイン=200を目指すって認識だから交渉は入れる
メインだから交渉系スキルはいらない、攻撃&防御スキルで埋めたい人もいるだろう
よって>>704のとおり人それぞれと思う
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:00:43.42 ID:5IhAtybJ0
- >>713
どれだけ交渉上げようと店じゃ買えんよ
落としやすい奴は居るんで、地道に狩るしかない
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:02:47.75 ID:ZZUkhZ5X0
- >>714
最近は、交渉なしで200目指すって人多いんだろ
正直、交渉なしで200とか考えたくもない
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:11:00.11 ID:C0N3X4VsO
- 交渉マスターまで上げたらクエ経験値何倍になるの?
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:23:19.83 ID:NLIzHLbe0
- 1.5倍くらい変わると過去スレで見た気がする
キャラにもよるけどLv170前後までは雑魚刈った方が早い
そこから先は交渉マスターがあってもやってられない域
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 21:52:39.82 ID:YlvBs4iZ0
- レベルランキングに何故SWが少ないかって話だな
レベル補正で敵倒しても経験値が入らなくなるから
交渉なしじゃ話にならない
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:32:34.66 ID:teGZyzXe0
- 知らないで対戦の部屋に行って、かわいいマウントを殺されてしまったの( ; ; )
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:26:13.01 ID:2rWjgh7B0
- 最近始めてマウント今日手に入れたけど確かにかわいい
これでどこにだって行けるぜ
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:29:22.78 ID:iP9FyjDNO
- まぁ、PS3ランキングの1位はSWなんですけどね。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:55:57.33 ID:XAr8TQEWO
- 遠距離導入した二刀SWだけど世界が変わった・・・
やっぱ攻撃パターン増えるとさらに楽しいね
ただスロットが武器だけで二枠使うと
管理が面倒臭いね・・・
おかげで破滅の一撃がかなり空気に・・・
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:24:57.31 ID:i3LB1X8DO
- SW好き多いなwうほっ
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:49:34.51 ID:eas7G69z0
- ニオブの経験値は10倍で良かった
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 03:04:35.64 ID:8IO5+6zl0
- SW意外と人気あるキャラだからな
決して弱くないしね。すべて育て方と鍛冶センス次第
CAの性能自体はいいもの揃ってるからセンスある奴が使えば強キャラ
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 03:53:17.19 ID:pwOZu0Ty0
- >>722
毒牙バグしてるゴリラの後ろを追いかける簡単なお仕事です
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 03:54:16.06 ID:pwOZu0Ty0
- SWの戦闘BGMが一番好きだな
お犬様のBGMはちょっと・・・。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 05:15:02.73 ID:G66/vA/Y0
- エロフの音楽が最低だと思うな。
テンションが下がる勢い。
やはり音楽は爺最高じゃね?
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 08:57:22.51 ID:MwYTqAmU0
- >>723
打撃と槍もとっとけ
4枠さいても全然OK
これで拾った武器ぜんぶ使える
というかそれが一番楽しいSWの遊び方だと思う
もちろんアクセで全スキルブーストしたキャラの話だけど
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 10:38:02.47 ID:iP9FyjDNO
- >>730
お引き取りください。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:02:35.19 ID:tnI6W70W0
- お前がどっかいけや
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:15:40.44 ID:Yh9a74Ww0
- >>723
遠距離用の破滅は範囲-毒のMOD取ると、ちょっとした炸裂弾になって楽しい
属性攻撃の知識&絶滅のテスタ使うと更に御得
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:31:07.57 ID:bWanPpFZ0
- >>730
ないわーw
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:28:32.75 ID:XAr8TQEWO
- >>733
絶滅のテスタ愛用中ですわ
ただ破滅の一撃MODはもう手遅れでした
あと属性知識は枠がない・・・
詳しくは>>706で語ってます
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:31:29.32 ID:XAr8TQEWO
- 正式にはまだ鍛治は取ってないんですけどね・・・
最近話題のSWでニオブ到達目指してるので
2nd考えて鍛治は必要かなぁと
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:54:38.03 ID:iP9FyjDNO
- >>732
(´・ω・`)/~~
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:59:36.19 ID:73iRUoBL0
- >>712
反射神経マスターで回避率+50%強、クリティカルを受ける確率−60%くらいだった。
SWならルクレンティセットを3つ装備すれば更に回避率+70%されるから、
ニオブで囲まれても十分やっていけたよ。
あと、クリティカル回避が即死防止になって大分助けられていると思う。
まあ、防御系のCAが充実しているキャラクターには必要なさそう。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 14:31:47.90 ID:XAr8TQEWO
- 武器二種装備して見て気付いたんだが、
ひょっとして武器の効果って全部重複する?
だとしたら二刀流で使わないスロット(LTとか)
に二刀セットしまくれば計8つの武器の効果が出るんじゃ・・・
さらにソケット多いので固めれば武器だけで経験値100%とか
いけたり・・・
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 14:41:51.71 ID:COYDktXT0
- >>739
うはー 夢が広がりんぐだな
ステータス見ながら武器セットして行ったら真相が見えるかもしれないな
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 14:44:42.84 ID:iP9FyjDNO
- なんとなくSWって骸骨召喚出来ないと寂しいように思うんだが、実際は骸骨なんて後半になったら壁にもならないんだっけ?
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:11:39.86 ID:Yh9a74Ww0
- 骨使いはLv75までしか育てた事無いが
1発1000程度でも骨4人掛りでフルボッコにすると意外と捗る
…プラチナまではな
足が遅くて本体の移動に付いて来ないから壁にはならない
CAレベル上げると随分高レベルになるみたいだから、
ガンガンルーン食わせて敵に対して逆にレベル差補正が掛かる状態にしたら
ひょっとしたら強いのかもしれない
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:58:15.09 ID:uPLpMXL3O
- 箱版でオンラインデビューしようかと思うですけど、これボイチャあった方がいい?
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:46:44.83 ID:XCZ7qmP3O
- 全体マップで1番南西の神殿がある地下ダンジョンで
祈りの間とか地下墓地とか監獄とかあるけど、
祈りの間は何もないし、監獄は開かない、墓地は1回入ったら次は鍵かかるし
あの場所何か意味があるの?神殿があるだけ?
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:45:48.51 ID:iP9FyjDNO
- >>742
成る程…
丁寧に有り難う。
死者の統率はずした近接キャラ作るかなぁ。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:22:13.47 ID:Fgr6QPr00
- >>744
「行方不明の少女」で行くダンジョンか?
クエストこなしてれば自然と全部屋行けるけど
何か抜かしてるかバグってるかのどっちかだな
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:40:48.38 ID:ZqW6I3Qo0
- >>743
ボイチャ以外にコミュニケーション取る方法が無いので
必須といっても良いのではないかと
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:24:21.90 ID:tX2O1OjYO
- ガンナーSWを作りたいんだけど、スイープアタックのmodで
ノックバック→スタン→なぎ払い
って有用?
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:02:53.35 ID:j8se09Nt0
- ノックバックとなぎ払いmodはネタだな
余程密集させないと発動しないから遠距離じゃ特に使い難い
でも、街の門番とか友好的NPCも巻き込んで殺せるメリット(?)もあるよ
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:10:40.00 ID:EXfIIH1N0
- 久しぶりにプレイのL15のSWなんだけど
冥界からの召喚(使ったルーン6コ)
召喚できる数が4体になったのに、
何度かかけ直しても3体しか登場しなーい
なにか、考えられる原因ってある?
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:12:39.25 ID:1YP3yuTu0
- 今日買ってきた
SWの両手鈍器を1stにしようと決めた
お前ら宜しく
まだオンってやってるの?
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:18:00.87 ID:2hMqv0K/0
- 俺はまだまだ現役だ
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:35:30.38 ID:XAr8TQEWO
- SW人気すぎだろ!と思ったが
SWスレがないからであった・・・
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:43:13.92 ID:i3LB1X8DO
- >>751
ほほぅ・・・1stにSWで、しかも両手鈍器とはおぬしなかなかセンス良いな
やらないか
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:47:49.47 ID:0dOAan8x0
- SW何気に3スレ消化したしな
エロフの次に人気だぜ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:38:40.77 ID:RUEAyXlI0
- 意味わかった。交渉のサブキャラ作ってアイテムを倉庫に入れて、メインキャラに使わせる、こういう事ですね?
SWって、交渉のスキルがなかなか出来ないね?やり方間違ってるかな?
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:46:15.86 ID:LNTS5ux5O
- >>756
お前は何を言ってるんだ?
多分全く意味わかってないぞ・・・
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:35:26.10 ID:KBF0qFoR0
- CooPで毒牙バグと骸骨無限バグやるやついい加減にしろ
毒牙バグと骸骨無限増殖バグをやるとハードに負担かかり寿命を確実に減らす
オフでやって勝手にハードに負担かけるのはいいが
CooPで入ってきてバグ使って他の人のハードまで負担かけるのはやめろかなり迷惑
バグ利用をオンでやる事自体頭沸いてるって事に気づけ
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:51:26.23 ID:vcmhj3NP0
- >>758
バグ使用した本人に言ったら?少なくとも俺は使わないしここに書くとか頭沸いてるのかよ
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:59:53.11 ID:KBF0qFoR0
- >>759
なんでコイツ逆ギレしてんだ?オマエが誰だか知らないがコイツはやってるな
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:40:29.78 ID:Az1mN1mLO
- キレてないですよ
俺キレさしたら大したもんですよ
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 06:12:25.14 ID:eN6sNdtY0
- ジョトダコラ
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:51:07.23 ID:B0D/uLsV0
- ジミーちゃんやってる?
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:15:21.16 ID:ICuIoZDuO
- なんだかキチガイだらけだな。
たいく(なぜか変換できない)が苦手なデブヲタばっかなんだろうな。
ふいんき(なぜか変換できない)悪くなるから消えてくれ。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:24:11.36 ID:odHYPTvg0
- 今日買ってきた
用事で夜からしかできないけど、楽しみ過ぎて手が震える
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:28:26.67 ID:BMiKmWEh0
- シャブはあかんで
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:33:02.43 ID:jJ2YzPn30
- SWだけでもう3キャラ目だわ・・・
猛攻撃とシャドウヴェールが使えるのは大きいな
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:01:10.79 ID:Y/htT8X7O
- サソリロボの干し首出にくくて死にそう…
下僕のCAlv88で干し首入手確率5%って普通?(ヘッドハンター×2)
過去スレ見たら低CAlvで11%とか書いてあったもんで…
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 13:36:21.48 ID:ZXnzLNgq0
- これ今売ると千円ぐらいか・・・
まだ中盤にも進んでないがウ〜ン悩む
金銭的に逼迫してるもんでね
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:35:55.07 ID:RUEAyXlI0
- このゲーム複雑だなぁ。何で装備した武器外せないの?レリックって、装備すると何が変化するの?良いアイテム拾うには、交渉が必要?いつまでたっても交渉のスキルが取れませんけど?
いま、シャドーウォーリアでプレイしてます。どなたか教えて…( ; ; )
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:48:47.15 ID:crSo8iAe0
- 昨日からやってる両手鈍器だが
ブロンズめっちゃぬるいな
10時間以上やって最初からも辛いからこのままいくしかないようだが
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:08:09.70 ID:baFIJMxl0
- 久々にまた買いなおしてやりたいのだけど、今オンって人いる?
PS3版でござる
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:14:25.60 ID:LAQwAKuqO
- このゲームの殴り職の何が楽しいのか良くわからない。
嫌味とかじゃなく、真面目に。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:19:42.60 ID:Y/htT8X7O
- >>770
拾うには第六感。買うには交渉
SWは元々交渉取れん
他はゲーム画面、wikiよく見れ
>>771
ブロンズはクリアしてもゴールドに行けないから
今からでもシルバー行った方が良い
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:29:28.39 ID:dofa/Yp10
- 殴りも魔法も単純作業は変わらんだろう。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:37:45.51 ID:+b7DEzi90
- >>770
外せる
属性防御
不要
シャドウウォーリアで交渉は取れない
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:40:08.21 ID:+b7DEzi90
- >>771
そのデータのままシルバーのキャンペーンを始められる。
別に時間が無駄になる事は無い。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:09:54.33 ID:crSo8iAe0
- シルバーでやりなおしたよ
ちょっと振り間違えたところもあったし
ついでだから二刀流ネクロマンサーになりつつある
二刀流って剣もしくは鈍器のスキルも取るべきでしょうか?
今度は完全に器用貧乏になりそうだけどまぁいいかと思ってる
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:26:03.17 ID:jJ2YzPn30
- >>778
取る必要ないよ
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:15:18.79 ID:G9xkBXx50
- 最近始めた者なんだけど。
スキルで第六感欲しいけど他の一般スキル取ってまで手に入れる価値あるかな?
あとスキル枠が3個しかないからすごい迷ってる・・・
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:21:46.28 ID:LAQwAKuqO
- >>775
確かに。orz
でも何で近接職だと続かないのか…
俺もSW始めてみるかなぁ。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:22:43.88 ID:jO6tdnDI0
- >>780
枠余ってたらいれるかレベル
体感でドロップ率上がってるか分からないから上げる楽しみがあまりないんだよね
まぁ実際は3色にでもしない限り六感入れる余裕あるんだけどね
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:32:08.82 ID:gRbhGD5x0
- 両手鈍器SW強いよ!
他キャラやったこと無いけどね・・・
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:11:20.47 ID:RUEAyXlI0
- やっと買ったスペシャルマウントちゃんが、サソリに殺されたの。もういやぁぁぁ
(T . T)
積む!つうか売っぱらう!
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:28:10.86 ID:gRbhGD5x0
- いいたかないが、君にはこのゲームは向いていない気がする
何から何までテンプレ通りにできる定番のゲームでもやっておくと良いよ
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:48:15.24 ID:RUEAyXlI0
- >>785
あなたやな言い方するわね。かわいいマウントが死んじゃったら悲しいじゃないの。
愛着があるでしょ><
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:48:46.63 ID:D8OPu27P0
- さっきまで初歩的な質問してたのに
ユニマウ買えて、砂漠にまで行けちゃうとは不思議すぎるなw
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:49:59.75 ID:jO6tdnDI0
- なんだこの池沼オカマはw
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:51:31.72 ID:D8OPu27P0
- あ、9時間経ってたか…
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:53:04.24 ID:Xdd5eteD0
- でかい釣り針がきてるな
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:58:13.04 ID:QxSWN7AF0
- SWでこのスレは持ってるな
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:58:31.31 ID:RUEAyXlI0
- なによ!んじゃ、あんたがたマウントなんかに絶対乗らないでよ!
アタシ、ホントにショックなんだから…。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:13:05.76 ID:gU9MSEdW0
- 実際馬にしか乗らんよな
騎乗スキルでも無い限りユニマウなんて高級品過ぎて乗る気にならん
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:21:50.34 ID:LhMwknSK0
- 移動速度150%にして走った方がいいわ
マウントなんて弾除け程度にしかならん
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:23:58.40 ID:Cjsw42UJO
- 犬のユニマンは最高だぜ!
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:25:37.52 ID:Yne0/WXU0
- 犬のユルマン
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:33:46.66 ID:3Q30sRehO
- このゲームいいね
まだ始めて10時間ちょいだけど不思議と飽きがこないw
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:34:02.55 ID:iZZ16hIg0
- 普通の馬って確かCA使えないんじゃなかった・・・?
金なんて余るしユニークマウント一択だと思うけど
いや>>794の言うように走った方がいいけど
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:36:53.93 ID:7wJ+CXIG0
- SWはエネルギーロッド+猛攻撃が最強だと思う
それにシャドウベールかけたらもう・・・
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:23:28.81 ID:UWVTqroMO
- >>792
SWで最近ユニマウ手に入れて、
バグのせいでまだ三章なのに
サソリを倒した俺が疑われるからやめてくれ・・・
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:25:46.72 ID:+L05vDJa0
- 俺、犬LV94
バイクは壊された
ドラゴンに一撃死
レベル上がらないし、もう飽きた
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:41:00.89 ID:UWVTqroMO
- さぁ、難易度と取得スキルを書き込む作業に戻るんだ!
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:48:19.49 ID:+L05vDJa0
- ニオブ
Tエネマスター
Tエネマスター
打撃武器
戦術の知識マスター
ガーディアンの修練
戦闘技術
属性耐性
防具の知識
精神統一
鍛冶
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 05:20:32.28 ID:he3qOxEd0
- 94レベルでニオブとか・・・プラチナでレベル上げろ
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 06:18:23.92 ID:LhMwknSK0
- 元々スリップ犬はボス戦向いてないしな
これじゃあプラチナのガーディアンもキツそうだ
折角二オブまで来たんだから難民キャンプで「あひー」していけ
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 06:55:12.95 ID:VEiXdYt50
- 近接職なら94でもニオブ行けるが
範囲で狩るビルドだと集めなきゃいけないからそのレベルだとニオブはマゾイな
範囲は効率いいからプラチナでサクサク狩ってる方が断然経験値効率↑だしプラチナでレベあげだな
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 07:59:37.84 ID:GjYubFKeO
- >>797
逆に10時間で飽きるとかどんなクソゲーだよw
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:56:18.20 ID:hsO/nhP60
- ジョルト(知識&修練なしでも可)とアンタッチャブルで攻撃頻度落として、
ミューテーションで弱体化させてトゲ突き出せば
ボス戦も下手な近接より安定するんだけどな
むしろ、打撃取ってるなら気絶確率付きの棍棒持てばハメ殺しも出来るんじゃね?
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:01:47.68 ID:UWVTqroMO
- >>799
エネルギーロッドな理由って何かある?
エネルギーピストルとは違いあるんかな?
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:37:36.28 ID:SnJ7RPuSO
- 殴りと邪道のハイブリッドエルフを作ろうと思っているのですが、どのようなコンボがおすすめですか?
あと成長方針を助言して頂けると助かります。
一応wikiは見ていますがエルフを使ったことがないので想像がつきません。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:47:44.58 ID:Ab1HK5T70
- 邪道とか別に意味ないからやめとけ
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:57:05.57 ID:wB6qs66r0
- >>809
SWはピストルを装備できない。
ピストルは片手武器なので盾も装備できる。
威力と射程が違う。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 14:15:56.68 ID:siavKMfK0
- ちょっと聞きたいんだが
このゲームって馬?とか移動速度うpアイテムとかある?
あと任意でNPC連れてけるとかある?
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 14:26:00.63 ID:Ab1HK5T70
- 馬を借りたりできるしペットに乗って移動もできるし
移動速度アップアイテムもある
個性のあるようなNPCはいない。
ただ、クエストで一時的に仲間になったモブキャラをクエストクリアせず連れ回したり、
「クマを連れてきて」って言われたクエストでクマを渡さず連れ回してると成長して仲間になったりする。
ただしあんまり役に立たない上にフリーズの原因になったりするが
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 14:26:31.18 ID:QUUBR4N90
- 馬あるよ、移動速度うp装備あるよ
任意ってほどでもないが、クエスト受けてから完了するまで付いてくる無敵NPCがいっぱい居る
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:52:09.40 ID:7wJ+CXIG0
- ガチビルドの氷エロフだが86くらいでニオブ行ったわ
ニオブの鍛冶で焼き入れし直したかったからちょっと無茶した感じ
一回ニオブ行っちゃえばサブキャラの装備にも焼き入れできるしベンリー
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:50:01.37 ID:+L05vDJa0
- ニオブガルコロッサスには参った
岩落としの嵐でポーションが尽きるかと思った
プラチナまでは大人しいゴレムスだと思ってたのに…
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:50:13.85 ID:Cjsw42UJO
- 俺んとこの氷エロフどうだっけ?と思い久しぶりに使ってみたら
レベル55でニオブだったwさすが氷エロフさんマジ強すぎw
でも速攻で飽きて気付いたら爺や犬やってた
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:18:54.11 ID:iIm2LwzL0
- このゲームかなりはまってるけど
開発あぼんしたってことは3はありえないわけ?
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:41:13.99 ID:+L05vDJa0
- 正直どうでもいい
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:52:27.34 ID:U39mxJdk0
- もうすぐ3年になろうかと言うのに、今だ3部作を2作目を待ち続けている人たちも居る
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:15:12.16 ID:KQlKqnyGO
- >>819
倒産してから開発チームが新たな会社作ってシリーズの版権も移行してる
もしかしたら遠い未来に続編あり得るかもね
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:43:12.57 ID:drkgMB870
- >>821
豆腐マンの事ですねw
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:16:36.72 ID:akQQLp+m0
- オプーナ2が出ないのはおかしい
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:24:14.79 ID:LQ0aL0XuO
- / ̄\
| O|
\_/
___
/ \
| ⌒ ⌒ |
| ゚_゚ |
/\ /\
`/ /  ̄ ̄ ̄ ヽ \
[三Y ̄ ̄| | ̄ ̄Y三]
(_U二二__二二U_)
>ニニnニニ<
(_)_||_(_)
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:28:34.13 ID:vGghqvOD0
- >>819
横からだが822を補足。
ASCARONの人気シリーズは他にパトリシアンなんてのがあるが、
これの続編がつい最近出てるし、4月にはズーから日本語版も出てる。
だからSACREDも割と希望はあるんじゃないかと思ってる。
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:54:04.23 ID:J+Y14SjF0
- セラフィリアのセラフィムの領域のメインクエスト「炎、硫黄、ドラゴンの鱗」の行き方が分かりません。ヒーローボックスのある建物周辺を探しましたが行けません。親切な方教えていただけませんか?
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 03:05:12.94 ID:IYHi+7xK0
- >>1の攻略wikiにある「よくある質問」の後ろの方に、「5章ダンジョンで迷子!!」がある
そこに道順を書き込んだ親切な地図がある
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 03:24:27.42 ID:J+Y14SjF0
- Wiki見たのですが地図が見れません。携帯じゃみれませんか?
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 08:48:00.74 ID:KK3u4mqU0
- >>826
家庭用もまた出してくれるといいけどなぁ
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:35:06.20 ID:FSYI85zC0
- ps3の方オン人いる?
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:36:54.97 ID:f8yQpOQw0
- >>829
あそこは、確か地下道?を伝って行くんじゃなかったっけ?かなり遠回り。地表じゃなかったと思うよ。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 12:20:30.98 ID:LQ8Y81nU0
- >>831
俺はもう最近やってないけど4月位ならLV1〜60位で部屋作っとけば誰かしら入ってきてたよ
60より上はいるにはいるけど人数かなり少ない印象だった
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 13:51:23.47 ID:5P0sRTWH0
- PS3普通に人いるよ、自分で立てれば入ってきてくれるよ
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 16:01:56.24 ID:IjrArZqg0
- PS3版フリーズ多いけどまだ人はいる
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:30:43.61 ID:pDT+3SfP0
- ビルドについてアドバイスください。
SWのスレが見当たらなかったので、こちらで失礼します。
両手剣SW(骸骨召喚使用)
破滅修練
邪悪修練
死者修練
戦術の知識
防具の知識
精神集中
戦闘技術
剣
上記で8枠はとりあえず決まっています。
骸骨呼びつつ、単独でもニオブで通用するのが目標です。
1、鍛冶を取る方がいいのか(1stなので鍛冶キャラはいません)
2、鍛冶を取るなら、体格強化、反射神経、属性耐性のどれを取るべきか
3、鍛冶を取らないとすればどのスキルがいいのか
上記3点についてアドバイスお願いします。
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:37:45.71 ID:YbMe5inm0
- 1stなら鍛冶と属性耐性で良いんじゃね?
無類の闘気がペナルティー軽い&HP増加量凄いから1stでも体格は不要
反射も良いスキルだけどSWに限れば、強化の旗を倍化する速さ知識の方が
攻守バランス取れるかな…
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:26:35.84 ID:bx+grvd00
- お犬様で範囲攻撃ガンガン撃って楽しいビルド教えて下さい
エロフとはまた違った楽しみがあるなら楽しみたい
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:39:20.30 ID:LQ8Y81nU0
- >>838
Tエネ知識
Tエネ修練
ガーディアン修練
テク知識
精神集中
戦術知識
鍛冶
交渉
戦闘技術
エネシー知識
で気力全振り
一応これで単体・複数相手どちらも対応できる
使うCAはスパイク・ジョルト・ボルケブリザがメイン
コンバットアラートのバフ化は好みで
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:57:06.93 ID:I7FdF+Tc0
- 最近始めたSWだけど10時間やってまだ2章なんだ
これキャラごとに難易度解放っていうなら
もしかしてみんなゴールド以降はサブクエあんましやってないのかな
とてもじゃないけどニオブなんて目指せない気がする
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:11:59.94 ID:/9Ar3Sa70
- 最初始めたキャラの一周以降からサブクエなんてストーリーではやってないな
でもサソリ遺跡前の幼女は必ず拉致しちゃう不思議!
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:27:11.26 ID:bx+grvd00
- >>839
どもどもその構成で試してみます。最初に振るならどの順番が
いいのかな
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:44:05.45 ID:44OZBkHN0
- >>840
メインクエの近場でない限りサブクエはやらんね。適度に流してる
クラスクエは同時進行すると良い感じ
何回もメインクエやる事になるから面倒な時は複垢作って難易度飛ばしてる
フリワーできんのが痛いけど
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:54:47.23 ID:LQ8Y81nU0
- >>842
一応順番通り書いたつもり
まぁ低レベルのうちにTエネ修練・ガーディアン修練をとること(CAレベルを上げるため)と
リチャージ気になりだした頃に精神集中とること(スキル取ったらマスター目指す)と
戦闘技術とエネシー知識を最後の方にとる(高LVになるまで振らなくていいため)のに注意すればどういう振り方でもいいと思うよ
あと交渉いらないなら鍛冶交渉取らなくていいけど他のスキル取るよりは鍛冶交渉がオススメ
どちらもスキルポイントに余裕できるまで振らなくていいし
因みにこのキャラは低LVからかなりのルーンを必要とするんでよろしく
- 845 :836:2011/06/14(火) 21:54:54.55 ID:DFBMRgkDO
- >>837
有り難うございます。
アドバイス頂いた通り、鍛冶+属性耐性で行ってみます。
属性耐性+速さ知識も捨てがたいけど…
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:05:14.51 ID:Jnwwkc830
- 機械犬なら銃だろ!
左手なんて飾りさ!
近づくやつは串刺しだ!
ってやってるけど、なんか間違ってる気がしないでもない。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:51:00.70 ID:LQ0aL0XuO
- >>846
いや、良いと思います
っていうか、犬銃いいよな
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:26:07.07 ID:YbMe5inm0
- 犬は遠距離スキルに限ると思ってた時期もありましたが、
左手使うテクやエネ系CAの直後や、コンボでガーディアン系のCA使うと
左手銃でウィークポイント放ったり、踊ったりするんだよな
剣とか打撃の追加効果活かしつつ遠距離攻撃できて得した気分になる
- 849 :846:2011/06/14(火) 23:37:18.68 ID:Jnwwkc830
- 最初はWiki見てパフ犬でやってたし、いろいろできたほうがいいんだろうけど、
今のほうがやってて楽しいからいいやw
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:45:05.18 ID:DFBMRgkDO
- >>849
そんなフワフワしてそうな犬はダメだろ。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:53:14.97 ID:EUeJs++P0
- パフパフ犬とな!?
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:55:58.74 ID:DFBMRgkDO
- >>851
ついていったらガチムチSWなんだろ?
だめだろ。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:02:48.66 ID:Jnwwkc830
- 素で間違えたw
でも、なんかのCA使ったときにフワって飛ぶことない?
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:33:24.93 ID:Q7Pam0rq0
- CA「コンバットアーツ」ちゃう、CA「コミュニケーションアクション」やで。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:39:50.00 ID:E97S9OYQ0
- ジェットさん虐めるのはそれくらいにするんだ
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:50:47.74 ID:BBtgPAav0
- 沼地で範囲狩りしてる時はジェットさんの足止め脱出効果が意外と便利
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:57:22.21 ID:/myy7lDi0
- このゲームの楽しさを一言で表すと何ですか? 教えてちょだい!
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:12:00.94 ID:kLl1RHYh0
- >>848
実はコンボを使わなくても、単発で左手ブローとか撃つ方法があるんだぜ
で、ロックバスター特化犬を始めるとバッテリーの攻撃力の低さに泣く
さらにバッテリーの攻撃力は知性ではなく筋力依存だということを知って絶望する
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:23:18.44 ID:xGeS/nG60
- >>840
むしろシルバーでこそサブクエを飛ばす。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:33:20.27 ID:403AvCpUO
- >>857
ビルド
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 02:50:23.15 ID:VXXMPQ62O
- >>859
俺もその手合いっス。
交渉マスター近付く頃のプラチナから適当にサブクエ始めて、ニオブでマップ埋めつつサブクエ全部消化。
クリア時のレベルが
シルバー・40
ゴールド・60
プラチナ・80
ニオブ・100↑
くらいになって丁度良い感じだった。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 04:02:48.30 ID:M4G1NPpj0
- レベル150以下でサブクエやってる奴はニワカ
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:17:25.63 ID:JjUQvPEdO
- ニワカ・・・( ´,_ゝ`)プッ
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:25:37.63 ID:e2c77vWk0
- レベル150以上まで上げるんなら間違ってはないよ
間違ってはないがサブクエとっといたところでつらいもんはつらいw
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:47:41.23 ID:EGufoMVj0
- みんなはDLCのゴブリン箱買ってる?
別に無くても困らない気がして…
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:32:52.08 ID:+FYoKT0HO
- お前らみたいなぼくのさいきょうきゃらしか興味ない気持ち悪い種族なら別だが、普通はサブクエもやるだろ。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:39:35.82 ID:rwa/+dLq0
- え ハクスラとかビルドゲーって最終的にぼくのさいきょうきゃらを目指すゲームなんだけど
サブクエは最初のうちは、ある程度やって、慣れてくると自然とニオブでしかやらなくなるよ
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:40:10.62 ID:M4G1NPpj0
- ボク強いビルドじゃなく弱いビルドで人と変わった感じでやるんだ
って言って序盤で詰んで強ビルドに寄生してレベルあげてる奴のが気持ち悪いけどなw
経験値目当てのサブクエは150以下ではねーわ
あれは世界観を楽しむだけのイベントだと思ったほうがいい
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:51:41.78 ID:QAI9MMhc0
- >>858
kwsk
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:58:32.67 ID:rwa/+dLq0
- サブクエ的な意味でもやっぱりCS版でも拡張版出て欲しかったな
拡張版だと経験値、セットアイテム両方うまい連続サブクエがあるしなー
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:32:42.45 ID:/myy7lDi0
- >>860
セイクリッドはボディビルダーを目指せば良いんですね
みんなからキレテル!キレテル!っていわれるよう精進しマッスル!!!
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:37:04.23 ID:JjUQvPEdO
- ゲームなんて楽しんだもんが勝ちだろ。好きにやれよな
つまらん事で喧嘩すんなアホ
罰として、ドライアドとSWのホモプレイ想像してオナニーしな
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:59:54.38 ID:up9IVbxh0
- ドライアドとSWのウホウホドラミングタイムだよ♪
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:38:43.31 ID:EXDrapIN0
- >>870
このゲームの翻訳見ればわかるが、結構手抜きなんだよな
適当に日本語にして出しとけみたいな感じがするし、言っても無駄だろうね
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:41:23.22 ID:e2c77vWk0
- >>874
>>179-180と意見が違うようだが
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:06:13.77 ID:BN62kyD60
- おいおい、このゲームの翻訳のどこが手抜きだよ
普通に読めるし、世界観にあった言葉選びしてると思うんだが
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:23:32.71 ID:kLl1RHYh0
- >>869
ボタンはどれでもいいけど、Aボタンでブローを撃ちたい場合、
LT+AにテクニカルアームのCAを登録 → Aを押したままLTを押す → LTを離す
ブローのボタンを押しても素振りせずにロックバスターを撃つようになったら成功
あとは普通にブローを使えば、ロックバスターでブローが撃てる
元に戻したくなったら他のCAを使えばいい
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:49:13.41 ID:EXDrapIN0
- >>875>>876
クエスト関係はいいけど、肝心な噂話とかキャラの独り言とかやってないだろ
DragonAGEでやってたのにこのゲームじゃやってない
俺は手を抜いてると思う
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:00:52.24 ID:/CcALBzj0
- >>845
少し前のレスにも書いてあったと思うけど、ニオブ開始時に反射神経をマスターしておくと楽みたいだよ。
快適に雑魚を狩りたいなら速さの知識おすすめ。高難度になるとSWの命中の低さが際立ってくるからね。
ただ、ポイントを振らないとほぼ無意味だという。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:01:04.66 ID:BN62kyD60
- >>878
なんだー翻訳内容の話かと思ったw
字幕くらいは付けて欲しかった気もする
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:45:11.39 ID:QAI9MMhc0
- >>877
サンクス
実用性無いな
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:59:50.61 ID:cWGBYtJv0
- ドライアドの爆発modしょぼすぎワロタ
前作なら敵はじけ飛んでたっちゅーねん
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:40:44.36 ID:nkevFx+a0
- まだシルバーで1stSW(Wikiのガチムチ伍長に似てるけどやや猛攻撃特化)
オーク周辺についてから被ダメが
異様に上がってかなりPOTごり押しになってるんだけどこういうもんなんですか?
猛攻撃のリチャージが生命線なので全部重装備ってわけには行きませんが・・・
あとユニークマウントは乗りながらでも攻撃できますが
ダメージが減るなどといったデメリットはありますか
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:27:25.02 ID:YrpD0Ceo0
- ダメージリフレクションは付けてるかな
無かったら精神統一を取って部下と併用するといい
それでもSWは打たれ弱いので反射神経とか速さの知識とかは必要になる
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 07:44:50.95 ID:Rw1G74PV0
- レベル90代でニオブ行ってるアホがフリーワールド開いてるので見に行ってみた
3人いた。サイリ上のガイコツで即死してる奴がいてワロタw
みんな死にながら狩りしてた。その即死してるガイコツ倒しても経験値しょぼいですぞww
普通にプラチナでやっとけw
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:14:25.29 ID:V3F+M/hWO
- 前に7~8時間くらいでレベル100越えしてた人いたけど、そんな簡単に上がるの?
60時間やってレベル40なんだけど…なんなのこの差…
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:35:15.20 ID:EMSDY1DcO
- 1stならそんなもんだし、交渉キャラ居なきゃ短時間で上がらんよ
レベル上げ方法も効率重視だしね
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:53:22.58 ID:wVASdKkW0
- >883
近接戦闘なら、1回だけ弓矢を装備してから猛攻撃して
メインの武器に持ち直す作業を必ず行う事で少し楽になります。
※猛攻バグを使用する(バグが嫌いな方は自重)
あと、リチャージが気になるなら鍛冶屋でスロット付き武器防具に
打ち直しをする、ヒット毎のリチャージのついたアクセサリを装備する、
精神集中を取得するなどで解消できると思います。
マウント乗ることのデメリットは戦闘においては無いに等しく、
むしろ初心者のうちは1回死亡回避できたりHP多くなったりで
メリットの方が多い気がしますが、戦闘以外でバグる事が多く
報告されており、慣れてくれば移動速度UPの足防具やアクセサリ
で固めて乗らない事の方が多くなります。
あと、ダメージリフレクションは、シルバーで30〜50%、
ゴールドで50〜70%、プラチナで60〜70%、
ニオブで70〜80%ぐらいが目安でほしいです。
近接攻撃を撥ね返す事でダメージが減りPOT消費も減ります。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:28:15.19 ID:2YdB2+bTO
- 超久々に起動したらバフかけ忘れてドライアドさんが瞬殺された。
終了方法も忘れてて生存ボーナスも0になっちゃった。
死にたい。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:35:31.00 ID:abFqN0Uc0
- マルチだと、ぬるく狩るより難しい難易度で死にながらやってる方が楽しいんだよな
友達いない効率厨には分からんだろうけど。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:22:05.08 ID:mVN4YQsU0
- このゲームやる上でマルチで効率求めちゃいかんでしょ
マルチはおまけ、ふいんきを楽しむもの
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:23:49.71 ID:kSXyvpOz0
- >>889
近接攻撃をはね返す確率を上げといて将校のサーベル持って突っ立ってればおk。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:33:34.28 ID:Rw1G74PV0
- まったく楽しんでるようには見えなかった
むしろムキになってる感じだったな
何回か死んでどんどん萎え落ちしていった
俺とホストだけ残ったが
「ホストがゲームを終了しました」
うぇぇwwwww
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:50:42.91 ID:mVN4YQsU0
- 何が面白いんだか分からん
せめて俺TUEEEEアピールして強さを見せつけやれば良かったのに
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:53:42.04 ID:U/H1JDWM0
- coopやったけどホストの人こちらに気を遣って
攻撃抑えめにしてるみたいだったからメッセージ送ってがんがん攻撃してもらったら
敵があっという間に溶けていってこちらは後をついてくだけ状態だったw
レベル上げ作業してる時だったからうれしかったなおかげで短時間でレベルが上がった
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:59:33.72 ID:abFqN0Uc0
- 場の空気を読めない奴が入ってきたら、部屋抜けたくなるよね・・・
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:48:36.48 ID:r7fuZKld0
- ID:Rw1G74PV0はPS3?箱?
絶対に一緒に遊びたくねぇw死んでもデメリットないこのゲームで効率厨とかきもすぎる
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:56:18.19 ID:kSXyvpOz0
- 死んだら生存ボーナス無くなるじゃん
死亡回数も増えるし
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:00:28.29 ID:b4lEwskj0
- 死亡デメリット関係なく効率厨きもいな
子供が顔真っ赤にして必死な感じがする
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:03:58.66 ID:pLvLyC9M0
- 一回死ぬのはデメリットだけど、複数回死ぬのはデメリットじゃない
これが地味に嬉しいよね
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:29:19.12 ID:1dLh7jMJ0
- >>890
楽しいよね。
シルバーだけどレベル10代4人でアレンディアに突撃した時は素晴らしかった。
4人いれば何とかなるんだけど、一人落ちるとまた一人・・・てな具合でばったばた死ぬw
フリーワールドで始めると進行度に関わらずアレンディアやウェイストランドにいけるよね。
一体なぜだろう。
>>900
ゾンビアタックが出来るから良いよね。オンラインだとなおさら。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:31:06.64 ID:+795fM7H0
- 生存ボーナスは敵Lvの地域上限が足引っ張ってるよな
敵がLv10倍くらいまで強くなって最終的に殺しますよ仕様だったら高LvCOOPも賑わったろうに
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 15:00:55.57 ID:I33io/dyO
- Lv1〜Lv70くらいまでのビルド出来上がらない頃のcoopって楽しいけど、100越えた辺りから色褪せてくな…
120越えるぐらいだと必死過ぎるヤツいてウザいし。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:25:52.48 ID:zvGTTQRA0
- >>888
分かりやすく丁寧なレスありがとうございます
今基本的に召喚+ウォークライor戦意高揚の1バフ体制ですが
ダメージリフレクションが有効なんですね
リチャージ時間が相当増えるようなので取るのはためらっていました
ありがとうございます
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:37:24.26 ID:XLeNpu180
- >>901
フリーだと島からテレポ出来るじゃないか
あと一部の港と最初の町のポータルにイケル
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:56:47.88 ID:ZAHI1ajN0
- 亀狩りやってる人、効率はどう?
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 03:15:21.29 ID:D5EGCW/R0
- このゲームいつ出たと思ってるんだよ・・・
効率厨とか以前にハイスペックな奴多くて当然
そして弱い俺に合わせろとかどんだけ自己中だよ
そんな自分活躍したいんで、手抜いてくださいなんだったらCooP自体やめろ
オフ推奨。
ってかTエネ犬で効率いい犬がいたらだーれもぬけねぇじゃんw
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 03:26:07.38 ID:ZXgTQ+uL0
- 固定で出るアイテム(ブラインドガーディアン系とかアセルトンのアームカバーとか)って難易度で性能差ある?
それともキャラのレベルだけに依存?
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 04:30:43.94 ID:9BPEIjB+0
- >>907
空気読まずに自分活躍したいんで、とかCooP自体やめろ
オフ推奨。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 04:33:45.64 ID:tTSJebzL0
- Coopやりたかったらわざと弱いキャラ作れってか?
自己中にもほどがあるなw
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 04:49:15.68 ID:9BPEIjB+0
- もうIP代えてやがるw お前>>885だろうが
90台でニオブはきついって誰だって分かってんだよ。
このゲームいつ出たと思ってるんだよ・・・
でもそれを、しかもCoopでやってるという事の意味を考えろ。
まぁKYなお前の頭では理解出来ないだろうけどな
そんなだからお前は友達も彼女もいないんだよ
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 07:39:49.32 ID:1pDG/cttO
- >>910
お前みたいな空気読まずに場を荒らすヤツこそ辞めてくれよ…オフ推奨な。
『自分活躍したいんで』とか誰も書いてないだろ?
>>908
変わるはず。
性能全然違うボーンスライサーが何本かあるよ。
難易度というか、そのクエをクリアしたキャラのレベルかもしれない。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 07:41:45.18 ID:gM2mkcFu0
- こんなところでcoopにガチキャラ連れてくるなとか文句言ってないで本人にメッセージ送って言えばいいのに
ここに書いてもこうして荒れるだけなんだから
空気読めって言う奴って空気読めないよなー
スレの空気悪くなるんで空気読め厨は空気読んで自重してくださいね
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:52:24.17 ID:sT9f1svLO
- ドライアドちゃんのおっぱいみーもみも♪
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:57:53.58 ID:D5EGCW/R0
- 最近は新参が偉そうになったもんだな
弱い俺に合わせろ、空気よめとか何様だっつーの
CooPで上級者とやりたくねーんだったら同レベルのフレ同士とやるしかないんです
フレもいないんだったらオフでやるしかない。
野良で俺弱いからあなたも弱くなってくださいは通用しないんです
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:12:12.27 ID:tTSJebzL0
- >>913
空気読めの意味が「俺が楽しむために俺に合わせろ」って言ってるだけだからなw
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:21:17.89 ID:9Y4oCoiP0
- 885みたいな古参は必要ないと思うよ
傍から見て笑ってたんでしょ性格悪〜い
>>906
亀狩りは効率悪いからやめとけ
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:45:54.00 ID:XceOUA1m0
- デモンズソウルのホストと青ファントムの関係に近いものがあるな。
>>908
難易度とレベルで性能が変化するよ。
同じレベルで報酬をもらってもゴールドよりプラチナの方が性能が良い。
同じ難易度でレベルが異なる場合は、当然レベルの高い方が性能が良い。
レベルと難易度が高ければそれだけ性能も良くなるということ。
クラスクエストの報酬なんかは貴重品だから貰うタイミングに悩む。
俺が報酬を貰う時は次の難易度に挑戦する直前にしているよ。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 14:35:58.74 ID:L8QsCw0b0
- ついでに言うと攻撃力と防御力は難易度の差は出ない
もう何ヶ月もセイクリ起動してないけどスレは毎日見てるな俺…
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 14:41:44.60 ID:vwXFstm00
- ぶっちゃけずっとプラチナでいいかもなww
ポーション持続時間考えたらニオブと経験値も
アイテムの質もそんなに変わらんし
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:32:49.56 ID:52hq0/3A0
- 2刀セラでゴールドやってるけど
ちょっと強い敵だと(ザコでも)蒸発してしまう。
守護もすぐ切れてしまうし、ポーション連打しても間に合わない。
シルバーもどってレベルあげても敵も強くなってるどうしたらいいの?
CAにルーン使ってると28、5とか小数点以下であがるようになるけど
気にせず守護にどんどんルーン使ったほうがいいですか?
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:42:14.74 ID:CsHnX9iC0
- セラのレベル上げは効率考えるなら浄化の光でしましょう
セラフィム 浄化の光 でググれば出てきます
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:43:55.09 ID:D5EGCW/R0
- >>921
太古の修練とエネルギーシールドの知識をちゃんと振ってる?
守護にルーンは入れまくってもok
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:44:00.12 ID:IZ+HJnbN0
- >>920
アイテムの質は相当違うよ
経験値UPとかレベルで伸びが少ない効果だと特に難易度補正が大きい
Lv1でニオブで買えるリングがLv70プラチナ産より効果高かったりするぜ
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:51:32.66 ID:DeMfaZzzO
- フリワー始めたらいきなりガチムチさんの胸元アップでビクッたwww
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 16:46:08.38 ID:pZNtVnZH0
- なあレベル130以上からの買い物ってみんなどーしてる?諦めてトレハンオンリー?
買い物はアクセサリーが美味いんだよなー
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:34:38.16 ID:XLeNpu180
- >>926
なんか問題あんの?
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:09:55.31 ID:52hq0/3A0
- >>922
浄化の光は覚えてないんですよね・・・
攻撃はほぼ連続攻撃だったらバトルスタンス以外も覚えちゃってもいいんですかね?
>>923
太古の修練はあげてますけどエネルギーシールの知識は取ってなかったです
戦術知識と高潔なる戦士と太古修練に振るのでいっぱいだったので。
やっぱりエネルギーシールドの知識は必要なんですね・・・
お二人ともありがとうございます
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:47:30.45 ID:BdGyX9w0O
- なんか歩いてただけでホワイトグリフォンってボス級がいたんだけど、レアモンスターみたいな扱いなの?
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:54:11.15 ID:CsHnX9iC0
- >>929
いやただのフィールドにいるボス級モンスターってだけ
その場所に行けば毎回1匹だけいる
因みにホワイトグリフォンは比較的有用なユニーク装備を落としやすいうえに弱いから結構人気
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:03:36.82 ID:0zyQwJSI0
- ただしバフ解除を使ってくるんで、バフ頼みだと辛い
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:36:22.69 ID:BdGyX9w0O
- そんな奴らもいるんだ
ルナティックドーンV好きだったからそれイメージして買ってみたんだけど楽しいね
マップ広いから地図塗り潰してくのがワクワク楽しい
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:12:07.31 ID:Deuc91Ii0
- トロフィー欲しくてトレードもちかけても誰も相手にしてくれなくて悲しいお(;ω;`)
しつこくもちかけたのは今では反省しているの
どこかでトレードもちかけてくるセラフィムにみんな優しく接してほしいおc(・ω・`)
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:47:57.45 ID:YJP1vEzMO
- トロフィーのためだけって言えばあっさりトレードするよ
俺とやるなら溜まりに溜まったパーチメントとリーフあげるお(^ω^)
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:27:27.65 ID:/Nhk7qE80
- トレードを持ちかける時って相手の前でL1だよね?
こっちはずっと棒立ちで動けないんだけど相手は気が付かないことも多いしどうすれば良いの…。
街にいる時にやっているんだけどなぁ。
逆にトレードを持ちかけられた時の手順もさっぱりわからん。
こっちも必ずアイテムを渡さないといけないのかな?
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:30:17.37 ID:F8qvtB5j0
- 結局90台はプラチナ狩りがいいんだな
ニオブの経験値が低過ぎるのが問題、と
調整が雑なんだよな…町をゴチャゴチャ書き込むコストを
ゲームデザインに反映して欲しかった
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:33:43.46 ID:vE+5q2oM0
- そんなの好きな難易度で狩ればええねん
元々ヌルゲー気味だし、俺はニオブ突入当初の敵ダメージのやばさとか
目が覚める感じがして結構好きだったよ
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 03:05:40.89 ID:A5FvV4a+0
- 今ヒッキーSWやってるんだが、レベル50代後半でのプラチナはさすがに火力たりないな
目標はレベル60でニオブ到達だぜ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 08:08:21.14 ID:PVkPrMyN0
- >>936
90代でプラチナだったら後半の雑魚狩り出来るが
ニオブだとサイリサイアム近辺のガイコツでいっぱいいっぱいだからマズイ
ニオブでもエルフ領や人間領じゃ経験値はたかがしれてるし
ガイコツエリート来るたびに即死してたらやってらんないしね
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:17:39.50 ID:JMcIix1g0
- 氷エルフ90中盤でニオブはいって、エルフ領域はそこまで苦戦しなかったけど
壁越えた後、グリフィンバラまでたどり着けなかったのにはびびった。
100超えたら一気に楽になったけど。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:10:09.63 ID:KPwXLNVPO
- こぐまちゃん連れてって成長させたはいいけど、それ以来こぐまちゃんが頻繁にジューシュオーズィズィズィ…って鳴ってウルサイんだけど仕様でしょうか
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:49:42.72 ID:OQm0sqjB0
- 仕様らしい
前にも何人か被害者が居た
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 15:03:00.59 ID:QxklmV7H0
- 熊いても何の役にも立たないしはっきり言っていらないね
あとエルフのファイアーデーモンも役にたたんな
精神集中マスターして3つバフかけられるようになったからかけてみたが
期待はずれだった
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 15:10:43.82 ID:PVkPrMyN0
- ニオブは敵の防御力一気に高くなってめちゃ硬くなるわ
攻撃力がめちゃ高いわで経験値効率はプラチナ以下
プラチナだと後半雑魚をサクサク狩れるからね
ニオブだからってめちゃくちゃ経験値あがるとかないから多少上がる程度
悪い事は言わないから120まではプラチナやっとけ
神鍛冶装備持ちはまた別の話だから反論は受け付けない
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 15:17:26.80 ID:6oDU+lWA0
- >>943
デーモンさんは本体の火炎呪文ダメージを増強するブースター
そして、魔法少女(?)に付き物のマスコット
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 15:25:16.63 ID:bO7mT3NbO
- 1st氷エルフ90台でニオブ入りは余裕だなぁ…
と思ってたら砂漠でサクサク死んだ。
サソリこぇぇよ。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:11:06.44 ID:A5FvV4a+0
- ヒッキーSWレベル58でニオブ到達したw
なんだこれw
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:55:16.48 ID:sNY3VWoN0
- やっぱりこのゲームもPS3版は劣化してるの?
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:47:40.03 ID:tdmEzQoG0
- 別に劣化って程じゃないけど、やるんだったら箱の方がいいよ
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:25:51.58 ID:KPwXLNVPO
- そういえば、これオフ協力プレイでもトレードする時はPS3ネットに繋がってなきゃダメなんだよね
オフ専には辛いなぁ
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:00:17.34 ID:/Nhk7qE80
- >>948
箱版とPS3版の両方を持っているけど、フリーズはPS3版の方が高く感じる。
しかし、人口はPS3版の方が多いように感じる。オンで賑やかに遊びたいならPS3版おすすめ。
俺は一人でシコシコやりたいから、いつも箱版で遊んでいるよ。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:21:58.72 ID:sNY3VWoN0
- >>949>>951
なるほど〜
PS3版が中古で1000円だったから買おうかと思ってたんですが。
ありがとうございます。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:39:54.14 ID:9BG778rsO
- オフラインで協力プレイが出来ると聞いて気になりました
兄弟でプレイするつもりなんだけど、一緒にプレイしても楽しいゲームですか?
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:45:04.76 ID:C+pMbUr50
- 仲がよければ楽しい
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:47:35.06 ID:v3N8Zvdy0
- 1人でやった方が楽しいよ
だんだんレベルを合わせるのが億劫になってくる
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:53:33.17 ID:9BG778rsO
- バイオ5とか無双やEDF3やキルゾーンとかを楽しめる程度には仲がいい感じ
一人用のが楽しいけど二人ようでも割と楽しいという感じだろうか
レスありがとう
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:00:05.86 ID:8dt+Bm6r0
- ごめん
たとえどんなクソゲーでも仲がよければソレもネタになるだろう、と。
うちは一瞬たりとも視える場所にいないでほしい、というほど仲が悪いんでうらやましいっす。
私は一人で楽しんでますよ。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:01:42.69 ID:3PopLSdY0
- >>956
俺も弟とやったが楽しかったよ。ただ視点が常に上からだから初めは慣れないと思う
あと、二人のレベル差開くと「あれ?俺いらなくね?」状態になりやすいから、一人でやるときは別キャラ育ててた方がいいよ
PS3ならフリーズ気をつけてね
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:07:39.52 ID:v3N8Zvdy0
- >>956
多分セイクリッド2じゃなくても楽しくオフcoop出来ればいいんだよね?
それならダウンロードゲームのCastle Crashersがオススメ
キルゾーンって書いてあるからps3なんだろうけどxbox360持ってたら是非
ps3でもstore復活すればできるんだけどね
http://www.youtube.com/watch?v=HhPHRm-kJ5w
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:42:15.62 ID:FjcjEBz4O
- >>959
機種は現行据え置き三種全て所持してます
楽しく出来たら何でもいいけど、取り敢えず検索で見つかった楽しそうなのがこれと、ダンジョンシージ3とHuntedでした
情報ありがとう。参考になります
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:07:57.99 ID:WrEC0Q5b0
- ジューシュオーズィズィズィ…
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:08:21.18 ID:wP+1azz40
- 他2つとも評判悪いな
セイクリも悪い点は一杯あるけどハクスラcoopの中では良い方だよね。人選ぶけど
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:16:32.94 ID:UKPyNBLQ0
- トレハン向けキャラって何になるんでしょうか
やっぱ氷エルフ様なのかな
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:44:09.63 ID:Fj3Gpsgs0
- 次スレ立てるよ
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:47:06.82 ID:Fj3Gpsgs0
- 立てたよ
【Xbox360/PS3】SACRED 2 part 60【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1308415530/
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 03:16:27.38 ID:U0sZygimO
- 乙です。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 08:57:01.97 ID:ClkWIJcD0
- トレハンキャラなんて人それぞれ
ハイエルフが超強いって思ってる人いるけど、育て方や鍛冶センスがあれば
他キャラと変わんないよ
ボス倒す早さも変わらなくなってくる。むしろ氷ハイエルフのが遅いくらい
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 09:16:42.27 ID:yCq50nvA0
- 200までやるなら交渉取ったほうがいいのと、あとは自分にあったキャラってぐらいか
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:33:25.89 ID:KxA2nY6r0
- どれが最強とかよく言うけどやっててつまらんのはやらんだろ
グレイシャスピアばら蒔いてても脳汁でない
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:49:24.07 ID:0tw1ldVt0
- >>969
論点ズレ過ぎ
あとお前みたいに好きなキャラ使って脳汁出る奴もいれば
どのキャラのどのビルドが最強って考えてる時に脳汁出る奴もいるんだよ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:54:11.71 ID:jPpaOyS3O
- 脳汁なんてどうでもいいから、ドライアドさんで鼻血汁や精汁だせや!
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:56:14.43 ID:KxA2nY6r0
- あららw
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:42:39.04 ID:sfU3Mi9s0
- ドライアドさんだけはムリ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:48:02.55 ID:Z6zAEtnN0
- いくらなんでもゴール下守ってそうなのは無理だわ
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:03:33.39 ID:gTEjNloc0
- おまえら毒牙どら子で散々脳汁出しといてあんまりだろ
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:11:51.13 ID:aRyhqguyI
- 犬とジジイってどっちがまだましですか?
変わらない?
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:17:33.36 ID:0tw1ldVt0
- >>976
犬は面白さ、範囲狩り効率に差はあるが中盤以降はどの型も強い
ジジイは一番癖の強いキャラだけど3色にしてCAをちゃんと管理しながら育てたら強い
犬とジジイが弱いと言ってる人はやり込んで無いので無視しましょう
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:39:19.72 ID:F01NuaUR0
- スレ見てると「フリーズ」する「いやしない」が毎回繰り返されてるがw
俺も相当やりこんでるが(PS3160)フリーズは一度もしたことがない
もしかしてフリーズの意味が違うのか
俺の思うフリーズ(画面が凍り入力を受け付けなくなる)
もしかしてアイテムの名前がおかしくなるとか、いるべき人間が消えたとか(これらなら何回か経験あり)
ロードし直さないとならないの全部フリーズと呼んでるとか
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:39:49.74 ID:aRyhqguyI
- なるほど
ジジイが気になってたので、育ててみます!
三色は難しそうだな
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:58:11.16 ID:U0sZygimO
- >>978
連続長時間プレイしてない
重くなるような行動してない、のどちらかだと思う
>>979
三色までしなくても魔法爺も楽しいよ♪
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:04:45.01 ID:Z6zAEtnN0
- >>978
たぶんそのうちなるよ
稼動時間も関係してるだろうから、旧型使ってるような人はガンガン止まる
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:07:20.10 ID:2RTx6nQy0
- 爺さんは修練だけ取れば機能するCAが多いからな
取り合えず修練3個取って、気に入った攻撃手段の知識取って伸ばす感じが良いと思う
- 983 :なまえをいれてください:2011/06/19(日) 14:26:30.00 ID:ClkWIJcD0
- 毒牙バグなんてやるかよ
このゲームのためだけにハードの寿命縮めるとかねーわ
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:56:43.06 ID:EOQ1HF8V0
- 氷ハイエルフも十分寿命縮めそう
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:01:06.82 ID:rhhJwfHm0
- それでなくてもPS3は故障しやすいしな
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:47:28.48 ID:e2UJDitmi
- もしかして、前回故障した原因はセイクリ?60G使ってるんだけど。
最近、また固まり出したのよね…。しばらく控えようかしら。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:19:03.36 ID:fHZ1a7zsO
- 俺の初期60Gは故障したこと無いよ。負担かかりそうなゲームもいろいろやってきたし
以前にディスク読み込まなくなって本体の中でカラカラ音してたけど、掃除機でキレイにしたら直った。フリーズはフォールアウトNVがヒドイけど他はたまにあるくらい
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:24:09.53 ID:GIokl9P1O
- 各!付きNPCに話し掛けるか中途半端な六感付きでグリフォン狩りだと
どっちが良いかな?
セットアイテムのトロフィーさえ取れれば気持ちが楽なんだけど…
あと交渉ってそのキャラのレベルの品でしょ?
それを他キャラに流しても装備できないよね…?
わからんぜ
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:28:20.20 ID:A9Ra3NjL0
- うちはps3だけど、オフでバフエフェクトを切ればフリーズしないんだよな。
オンで遊ぶと派手なエフェクトが無くてもフリーズするようになる・・・・。
ホストをやっている時だと参加者に申し訳なくなってくる。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:33:11.38 ID:DOuVxVgr0
- キャッシュの削除で重くなるのは解決できないのかな?
箱ならばダッシュボードで「ゲームディスクを起動」、
ゲームが起動するまでAボタンを押しっぱなしで可能
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:40:11.87 ID:wP+1azz40
- キャッシュなんてあんの?
PS3では削除できんのかな
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:46:05.81 ID:ClkWIJcD0
- グレイシャルスピア程度じゃ寿命縮まるわけないだろ
そんなの比じゃないほど毒牙バグはハードに負担かかってる
よくやると思うわ。オフで勝手にやってくれてかまわんがCooPには絶対来るなよ
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:39:24.27 ID:0z1TfonZ0
- グレイシャルスピア全弾ヒットすると処理落ちっぽくなってスローになるから
そうとう負荷かかってるだろ?しかもエルフの主力だからしょっちゅう発射される
誰も検証出来ないから比じゃないとか言いきれないんじゃないか?
そこまで気にするならオフ専にするかそういうやつ現れたら自ら落ちるとかして自衛するしかないな
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:57:38.81 ID:soizEi5w0
- 毒牙バグ美味しいです^^
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:04:18.15 ID:uEc31D370
- >>988
ホワイトグリフォンはセット落としやすいが、落とすものが偏ってる気がする
他にはグルンウォルドのドラゴンまでの道中の奴らが結構セット落としやすい気もする
交渉については、リングとアミュレットならLV100オーバーの物とかでも
装備LV2位のスロ付きにはめる事でLV1からでも使用可能になる
だから高レベルの鍛冶キャラも重要視されてる
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:48:55.47 ID:i/ySW9Sp0
- 4人組「ヒーローシグネットリングとエキスパートタリスマンならいつでも在庫あるからよ」
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:57:08.10 ID:+on6luXx0
- 反射神経とか精神集中など「1か75を推奨」してる場合がありますが
1止めのメリットってなんでしょう?
1だけでも十分効果があるってことなんでしょうか?
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 02:10:24.43 ID:fGv8Ak4E0
- >>997
全スキル+分だけで補う、気休め用かな
枠余ったけどポイントは火力増強とかに使いたい場合、1にする
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 02:32:50.04 ID:ytlviayV0
- >>997
精神集中は0と1では同時に使えるバフの数が違う。
戦闘技術は0と1ではコンボに登録できるCAの数が違う。
反射神経1止めを推奨しているビルドは存在しない。
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 02:36:03.42 ID:i/ySW9Sp0
- 1000ならガーンカが将校落とす
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
100-
200-
300-
400-
500-
600-
700-
800-
900-
1000
256Gears Dat2Html ver.0.1.0