新しく発言する  『PSO』公式HPへ  インデックスへ 
PSOの世界考察第十六回ダークファルス編1

  PSOの世界考察第十六回 ダークファルス編1 Tilu 2001/12/23 23:54:37  (修正1回)

PSOの世界考察第十六回 ダークファルス編1 返事を書く  ノートメニュー 
Tilu <edmqupisve> 2001/12/23 23:54:37 ** この記事は1回修正されてます


※注意 この考察はTiluさんの考察を元にSKYLYが試験的に編集しています
  (ただ語尾を直しただけなんですけどね(^-^;)
  おかしい所があったら突っ込みお願いします(他力本願)

 UPするの遅すぎでごめんなさい m(_ _)m

 では、どうぞ



 今回はダークファルスについて考察します。


 ダークファルスについては、かなり難しい考察になるので
 考察する前に、まずは、PSOのダークファルスが
 どんな存在なのかについてまとめます。

 ダークファルスは、遺跡エリア3のリコのメッセージによると
 千年に一度甦る闇の存在で、実体を持っていないらしいです。
 また、復活の為に有機体を必要としてるらしく
 OFFクエスト淵より来るもの
 ダークファルスに取りこまれそうになっている
 フォマールのナジャが錯乱しています
 このことから、ダークファルスに取りこまれる時は
 精神に異常が起こることがわかります。

 また、ダークファルスは、森エリア1のリコのメッセージに
 つい最近までおとなしかった動物が凶暴化した、と言っている事や
 OFFクエスト慟哭の森でアリシアが
 ラグオルの動物が後天的に遺伝子が変化したと言う事を言っている事
 また、OFFクエスト閉ざされた扉のクエストボードに
 オスト博士の研究していたβ772(デ・ロル・レ、ダル・ラ・リー)は
 地下の振動によって急激な進化をした、と言う事が分かりますが
 こういったことを総合すると
 ダークファルスは、生体に影響を与えて
 変化させることが出来る事が分かります。

 また、OFFクエスト心のかたちで出てくる
 自立型コンピューターカルスが言っていますが
 ダークファルスは坑道エリアのメカを改造したり
 システムにハッキングしてきたりしてるらしく
 機械に対しても影響を与えることが出来ることもわかります。

 他にもOFFクエスト淵より来るもの
 フォマールのナジャが、何物かの声か聞こえる、と言っていて
 話をしている時に、何かよくわからないことを
 ダークファルスが話しかけてきますが
 このことから、ダークファルスは知的な存在であることがわかります。


 一応これでPSO内でわかる範囲だけですが
 簡単にダークファルスについてまとめました。

 前に遺跡について考察した時に
 遺跡の宇宙船に封印を施してラグオルに埋めたのは
 PS3のアリサ三世であるらしい、と考察しましたが
 そうなると、このダークファルスの事について問題が出てきます。

 PS3との繋がりがあるとすれば
 PSOのダークファルスも基本的に
 PSシリーズと同じような性質を持ってるはずです。
 確かに、千年に一度甦る存在だと言う事や
 生体や機械に影響を与えること
 また、知的な存在だと言う事など
 基本的に共通するところはあります。

 しかし、PSシリーズを通して
 ダークファルス自体が復活の為
 有機体を必要としたことは一度もないです。

 PS4で語られることによると
 ダークファルスは深淵の闇の憎悪が現世で実体を持った姿らしいです。
 つまり、最初から実体を持っていて
 別に復活に有機体は必要ないと言う事になります。

 ただ、PSシリーズでのダークファルスの定義も
 色々と矛盾していてて
 これについては、また今度詳しく考察しますが
 今の時点で言えることは
 ダークファルスは、元々実体を持った存在で
 PS3との繋がりがあるとするなら
 何故、実体を持たないお化けみたいな感じになってるのか
 と言う事が問題になります。

 PSOのダークファルスが有機体を必要としているのは
 OFFクエスト心のかたちで  自立型コンピューターカルスが言っていることや
 パイオニア1の人々やパイオニア2の調査隊が
 ダークファルスに取り込まれた事
 また、リコがダークファルスの素体にされたことから
 考えても間違いないです。

 有機体が必要と言う事を示している
 遺跡エリア3のリコのメッセージでは
 「とりこまれるな」、とあり、その後のメッセージでは
 リコのダークファルスについての考察があっただけで
 状況から考えれば、リコの考察は正しいですが
 ただ、これはPSシリーズのダークファルスの定義で言えば
 ダークファルスは、人の精神をとりこんで利用すると言う事を
 ずっとしてきていて、「とりこまれるな」と言う事の本来の意味は
 ダークファルスに精神をとりこまれるなと言う事になります。


 何故PSOのダークファルスがお化けのような感じなのかは
 PSシリーズの定義でのダークファルスからすれば
 PSOのダークファルスはリコがとりこまれるまでは実体を持っていなくて
 また、遺跡の外にでたわけでもないです。

 遺跡エリア3の最後のリコのメッセージにも
 完全に復活する前に倒さないと、とリコが言っていますが
 これは、まだ完全に復活していたわけではなく
 何故か不完全なまま復活している、と言う事になります。

 つまり、現世に実体を持てない不完全な状態で
 何故か復活した為にこうなった、と言う事になります。

 前に、パイオニア計画について考察した時に
 パイオニア計画が移民計画を隠れみのとした
 ダークファルスの力を利用する研究をすることだったらしい
 と、考察しましたが、その時に、ダークファルスに刺激を与えたせいで
 不完全なまま復活した可能性があります。

 しかし、坑道エリアと遺跡エリアのつなぎ目の封印を解いたから
 ダークファルスが復活したとかそういうわけではないです。
 モニュメントを調べると、モニュメントから何か力が出てきますが
 これが封印の力だとするなら
 封印はまだ存在していることになります。

 つまり、普段封印は、扉のような固形のものになっていますが
 モニュメントを操作することで
 一時的に封印の形をかえることができて
 封印自体は、今もまだ存在している、と言う事になります。

 封印については、また今度詳しく考察しますが
 アルゴルの封印か完全な状態の時は
 千年期か訪れても封印の力が弱くなるだけで
 ダークファルスが現世に現れることはないです。

 しかし、OFFクエスト淵より来るもの
 石碑に機械をつけて調査をしていたり
 ONクエスト夢幻のごとく4の最後の部屋の
 閉ざされた扉の近くにガラスの破片のようなものが
 散らばっていること
 また、遺跡エリア1のリコのメッセージに
 パイオニア1の軍がモンスターと戦った形跡があります。

 こういったことを考えると、パイオニア1では
 遺跡についても研究をしていたらしく
 その研究の時に遺跡の石碑なども含めて研究をしていて
 そのせいでダークファルス刺激を与えてしまい
 その刺激の結果、ダークファルスの力が増幅し
 遺跡内に、ダークファルスの力で作られた生物が現れて
 そこで、パイオニア1の軍が戦いをしたようですが
 その時に、遺跡にある石碑を破壊してしまい
 ONクエスト夢幻のごとく4のガラスの破片のようなものは
 その時に破壊された石碑だと考えられます。

 刺激を受けて力が増幅したダークファルスは
 不完全になった封印の縫い目を通して復活したようですが
 まだ、完全に復活する時期ではなかったため
 ちゃんと実体を持てなかったと考えられます。

 そのため、素体に適した生体フォトンをもつ有機体を探して
 パイオニア1の人々や、パイオニア2の調査隊
 リコなどを取りこんだ、と言う事になります。



 このダークファルスのことについては
 今までの考察の中でも一番難しくて
 今回は、PSOのダークファルスが
 まだ不完全な状態で刺激を受けたことで復活したらしいって
 ことまでしか考察できなかったです。
 今回考察できなかったところが多くて
 まだ中途半端な内容になっていますが
 これについては次回以降に考察します。

 ここまで読んでくれた人に感謝します。

 次回は、今回書かなかった、遺跡エリアの石碑の文字の
 「ダークファルスは闇の存在であり、実体を持たない」の意味と
 ダークファルスの性質について考察します。


インデックスへ  『PSO』公式HPへ 
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。