PSOの世界考察 第十八回 封印について Tilu 2001/12/31 00:33:40
PSOの世界考察 第十八回 封印について | 返事を書く ノートメニュー |
Tilu <edmqupisve> 2001/12/31 00:33:40 | |
※注意 この考察はTiluさんの考察を元にSKYLYが試験的に編集しています (ただ語尾を直しただけなんですけどね(^-^;) おかしい所があったら突っ込みお願いします(他力本願) UPするの遅すぎでごめんなさい m(_ _)m では、どうぞ 今回は、ダークファルスの封印について考察します。 PSOで、ダークファルスを封印しているのは 森、洞窟、坑道各エリア2にある三柱のモニュメントであることが 坑道エリアと遺跡エリアのつなぎ目の部分のリコのメッセージでわかります。 また、遺跡エリア内部の石碑も、三柱モニュメントと同じ文字が刻まれていることや OFFクエスト淵より来るもので 軍がこれに装置をつけて調査していたことが ダークファルスを刺激することになったらしいことから 封印の一部であることがわかります。 この、三柱モニュメントの封印に対応する言葉として ムゥト、ディッツ、ポウムと言うのがありますが これは、PSシリーズの舞台だった アルゴル太陽系の惑星の名前と対応していようで ムゥト=、モタビア、ディッツ=デゾリス、ポウム=パルマになります。 これは、三柱モニュメントの封印が かつてアルゴル太陽系に施されたものと 同じであることを意味しています。 このアルゴルの封印については PS4で惑星リュクロスの護り人、レ・ルーフが詳しく語ってくれます。 それによると、はるか昔に、宇宙で光と闇の戦争が起こり その時に闇の存在を封印するために 大いなる光がアルゴル太陽系を作ったらしく その封印の力として、三つの惑星モタビア、デゾリス、パルマを作り それによって闇の存在を封印しました。 その封印を護るため、モタビアにはモタビアン(獣人系) デゾリスにはデソリアン(緑の皮膚の人々) パルマにはパルマ人(人間系)を作り それぞれの封印を護る使命が与えられ その使命を果たすため大いなる光の加護を受けることになりました。 これは、前にも考察しましたが PSOのマグの魔法陣の呪文はこの大いなる光との盟約を意味します。 このアルゴルの封印は、闇の存在が増幅する千年期が訪れると弱まるため それを知らせるために、公転周期千年の惑星、リュクロスを配置し リュクロスの護り人、レ・ルーフを作りました。 封印の護り人たちは、千年期が訪れるたびに封印を強くして 闇の存在が現れないようにしていました。 しかし、いつしかリュクロス以外の護り人たちは その使命を忘れていったということです。 ここで語られる伝説では、アルゴルの封印は 千年期が訪れても封印自体は弱なりますが そのまま存在していることになります。 つまり、闇の千年期か訪れても 封印があれば闇の存在は復活することができない と言う事になりますが 実際は、封印が存在していても闇の千年期が訪れると 闇の存在が復活してしまうので これは矛盾しています。 この矛盾を説明するには アルゴルの封印の方法について考える必要があります。 アルゴルの封印の方法は PS4の最後のダンジョンの闇の淵の存在が示しています。 闇の淵は、独立した空間になっていて アルゴル太陽系の宇宙空間とは違う異次元空間で 闇の淵自体は、その中核に位置する深淵の闇が作り出したものですが その闇の存在は、アルゴルの封印によって 現世に存在できないようになっています。 つまり、この闇の淵になった異次元空間は 元々はアルゴルの封印によって作られた異次元空間らしいと推測できます。 これは、PSOのダークファルスと戦う場所が 遺跡内部とは違い、形態を変化させるとその空間も変化しますが 元々の空間を変化させることができることを証明している、と推測できます アルゴル太陽系では、PS1以前のアルゴルには ダークファルスが現れていなくて PS1の時代の本編の一年前のAW341年に 当時のアルゴルの支配者、ラシークがアルゴルの秘密を知り その時に闇の村祭に精神をとりこまれてしまったらしく ダークファルスを復活させてしまいました。 その時に時空の歪みかできて、その歪みのせいで その後の千年期ごとに、ダークファルスが現れるようになりました。 つまり、闇の存在は、封印を解除して復活しているわけではなく 封印が不完全になることでできた時空の歪みをぬって 現世に現れる、と言う事になります。 これをPSOの場合に当てはめてみると ブラックペーパーはパイオニア計画の裏で ダークファルスの研究をしていて その時に、遺跡の石碑の調査をしたりして 封印を不安定にしONクエスト夢幻のごとく4の最後の部屋に パイオニア1の軍の残骸と一緒に ガラスの破片のようなものが散らばっている、とありますが パイオニア1の軍隊が遺跡のエネミーと戦闘したか ダークファルスの力に乗っ取られたかした時に これを破壊してしまったため、封印の一部が壊れ ダークファルスか現れた、と言う事になります。 そうなると、どうしてダークファルスはほかの石碑や 三柱モニュメントを破壊しないのか、と言う事になりますが これは、闇を封印するための力が放出されているため 闇の力では破壊できないからだと考えられます。 PS2で、ダークファルスが封印の一つの 惑星パルマを破壊していますが これは、パルマ消滅の直接の原因が 闇の力ではなく人工衛生ガイラの衝突だったからです。 闇の存在の封印については、もう一つ気になるところがあって。 前に、パイオニア文明について考察した時に PSOの時代の千年前に闇の力を宿した四刀の呪いによって 惑星パルマから脱出してきたパイオニアの民がいた星(宇宙船)が 破壊されたって考察しましたが この、四刀の呪いはどこに封印されたのか、と言う事が問題になります。 たぶん、オロチアギトの裏に位置する刀、ツミキリが この四刀の呪いを封印し、それで封印ノダチになったのではないか と思いますが、そうなると、この闇の力を封印したのは 封印ノダチの謎の刻印と言うことになりますが これは、闇の力を封印するアルゴルの封印とは術法が違います。 このアルゴルの封印以外での闇の存在の封印は PS3でも行われていて PS3の封印は、オラキオの剣によって ダークファルスの名前を封印し 現世に存在できなくする、と言うものでした。 PSOの封印ノダチが、闇を封印したツミキリだとしたら これと共通するところがあるような気もします。 この封印の存在は、本来大いなる光の力によって 封印されるはずの闇の存在が どうしてほかの方法で封印できるのか についての問題になります。 これについては、PS2、PS3で、闇に対抗する力として登場した ネイがその意味を表しています。 ネイは前にも説明しましたが〜して〜にあらずの意味で PS2のヒロインのニューマンの始祖になったキャラクターで 名前のネイの意味は人にして人にあらずになりま。 これは、ネイシリーズの場合だと武器にして武器にあらずになりますが この意味は、普通に見ると哲学的でよくわからないと思います。 さっきも触れましたがネイの名前の意味を持つ武器は 闇に対抗する力を持っていました。 しかし、ネイはアルゴル太陽系に存在した 闇に対抗する力の聖剣エルシディオンや デゾリスにあったイクリプストーチの炎のような 大いなる光が与えたものではなく 人が作り出したもので、本来の闇に対抗する力とは違うものです。 つまり、ネイシリーズ武器の、武器にして武器にあらずの意味は 大いなる光が、闇に対抗するために アルゴルの民に<与えた武器じゃないですが 闇に対抗する力を持つ武器である、と言う意味になります。 これは、ニューマンやテクニック、マグなども同じで 人が作り出したものであって、闇に対する力を持っていても 本来の闇に対するものはない、と言う事になります。 ちなみに、ハートオブポウムと言う武器がありますが これは、イクリプストーチで鍛えたラコニアタクスと 解説がありますが、これもまた、ネイと同じように 闇に対する力を秘めた武器ということになります。 これをPS3の封印などに当てはめると ネイと同じようにダークファルスの封印も 名前や刻印などで代用することもできると言う事にもなります。 これは、PSOのダークファルスの魔法陣にもあり この魔法陣は、ダークファルスの力が拡散された後にも存在していることや 周囲に飛んでる文字がNAMUAMIDABUTUと、なっていることから 封印の魔法陣だと推測できますが、これにかかれている文字が、 DRAK.FALZ.FAIZ.03と書いてあります。 裏エンディングの最後に封印を施している人が出てきますが その時にアルゴルの封印を施す時に使われた術なのではないか、と思います。 アルゴルの封印については、PSシリーズ PSOの世界の根幹にあるものですので かなり難しくてまだちゃんとわからない部分も多いです。 今回の考察では、ムゥト、ディッツ、ポウムのアルゴルの封印と 前回に考察した、三つの闇の存在とのかかわりについて ちゃんと考察できませんでしたが 一応、ここに書いておきます。 PS4で、惑星モタビアに闇の淵への扉が開いたことから ムゥト=深淵の闇の封印 また、PSシリーズでは惑星デゾリスに、闇に対抗する力がいろいろあることから ディッツ=闇の力の封印 惑星パルマが破壊された時に、アルゴルに封印されていて 封印がまだ残っているのにアルゴルの外に出ていってしまったことから ポウム=ダークファルスの封印 と、考えていました。 このことは、他の部分も含めてのちゃんとした証明ができなかったので 考察としては未完成ですが そういったような、それぞれの封印の意味が 何かあるんのではないか、と思います。 ここまで読んでくれた人に感謝します。 このPSOの世界考察は、次回か最終回です 次回は、今まで考察した内容のまとめをします。 |