新しく発言する  『PSO』公式HPへ  インデックスへ 
PSOの世界考察第十五回アンドロイド編

  PSOの世界考察 第十五回 アンドロイド編 Tilu 2001/12/19 23:19:36 

PSOの世界考察 第十五回 アンドロイド編 返事を書く  ノートメニュー 
Tilu <edmqupisve> 2001/12/19 23:19:36

あの、こんばんは。

この書き込みでは、PSOの世界についていろいろ考察するです。
考察するにあたって参考にするのは、PSO内部、設定資料集、
PSシリーズなどで、小説などのPSO創作は参考にはしません。
あと、この考察ではPSOやPSシリーズのエンディングも含めて
考察するですから、その内容のねたばれも含まれてるです。
それと、この考察内容は、わたしがいろいろ調べて考えた
内容ですから、ソニックチームの人が考えた内容とは
違ってるところがあるかもしれないです。


第 一回
PSOの世界考察 第 一回 パイオニア計画編1

第 二回
PSOの世界考察 第 二回 パイオニア計画編2

第 三回
PSOの世界考察 第 三回 パイオニア計画編3

第 四回
PSOの世界考察 第 四回 キャラクター編1

第 五回
PSOの世界考察 第 五回 キャラクター編2

第 六回
PSOの世界考察 第 六回 キャラクター編3

第 七回
PSOの世界考察 第 七回 マグについて

第 八回
PSOの世界考察 第 八回 遺跡について1

第 九回
PSOの世界考察 第 九回 遺跡について2

第 十回
PSOの世界考察 第 十回 パイオニア文明編1

第十一回
PSOの世界考察 第十一回 パイオニア文明編2

第十二回
PSOの世界考察 第十二回 テクニック編

第十三回
PSOの世界考察 第十三回 ヒューマン編

第十四回
PSOの世界考察 第十四回 ニューマン編


えっと、今回はアンドロイドについて考察します。



PSOには、機械でできた体を持ったアンドロイドが種族として登場してるです。
このアンドロイドの特徴は、体力などの身体能力がかなり高く、
トラップを発見出来たり、状態異常に強いって利点があるです。
でも、精神力がなくて、テクニックは使えないです。
また、アルティメツトの森エリア1にあるリコのメッセージでは
アンドロイドは、武器にあわせて身体を最適化することで、
武器の性能を引き出すことができて、エクストラアタックが
強いくて、トラップを使えるっていう特徴があるです。

でも、トラップが使えるっていうのは、オフラインクエスト
<還らずの滝>に出てくるニューマンのアナがトラップを
仕掛けていたり、バトルモードで全種族使えることから
世界観とは関係なくて、ゲーム上の都合でそうなったらしいことがわかるです。


えっと、その他には、設定資料によると、アンドロイドは
ニューマンよりも古くから存在していて、社会的地位のある
職業につくこともできるらしいですけど、ヒューマンとの差別化
をするために、原則として人工皮膚の使用は禁止されている
らしいです。でも、人工皮膚の使用については、
ちょっと変なところがあるです。

前に、何かの雑誌の表紙のイラストに、日本刀を持っている
レイキャシールが描かれていたですけど、これ、オフライン
クエスト<ハンターの右腕>に出てくるシノだと思うですけど、
どう見ても人工皮膚か使われているように見えるです。
つまり、禁止されていても、実際は一部で使用か認められてて
シノは何かの理由で使用を認められている可能性があるです。
ただ、シノだけならいいんですけど、シノと同型の黒タイプの
レイキャシールや、黄色タイプのレイキャシールも、
進行皮膚が使われているらしくて、何かの理由で特別使える
ってだけだとちょっと説明がつなかくなってくるです。
これを考えるには、人工皮膚の使用禁止の理由になっている、
ヒューマンとの差別化について考える必要があるです。

PSO内でちゃんと登場しているアンドロイドで一番旧型の
アンドロイドが、クエスト<ハンターの右腕>に出てくるシノ
なんですけど、シノは、ゾークのミヤマ家に三代仕えている
らしくて、シノがつくられたころのアンドロイドは、マスターを
持って、マスターのために活動する、言い替えれば、
アンドロイドは道具と同じ立場だったわけです。
つまり、ヒューマンとの差別化っていうのは、外見だけじゃ
なくて、社会身分のことなんじゃないかなって考えられるです。

でも、シノが言うには、現在のアンドロイドは自立型が主流で、
だから社会的地位のある職業につくこともできるです。
また、シノの外部パーツは新型らしいことから、社会的な
身分が向上してきたため、新型パーツからは人工皮膚の
使用についての規制緩和が進んだことから、黄色、黒タイプの
レイキャシールは、人工皮膚の使用か認められたんじゃ
ないかって推測できるです。


えっと、アンドロイドについては他にもいろいろ謎があるです。
モノメイトやどがどうしてアンドロイドに効果が
あるのかとか、レスタ、シフタなどの回復、補助テクニックが
どうして効果があるのか、また、テクニックかどうして使えないのかなどです。

まずは、モノメイトなどがどうして効果があるのかについて考察するです。
PSOでは、アンドロイド以外にも、半分機械のマグにも
モノメイトなどの効果があるです。
でも、オフラインクエスト<消えた花嫁>で出てくるシシルは、
モノメイトを使いすぎて太っちゃったみたいで、モノメイトは
食べるものらしいことがわかるです。

アンドロイドや、マグにモノメイトなどの効果があるのは、
モノメイトなどをエネルギー変換する機能があるってことに
なるですけど、どうしてこの機能があるのかが問題になるです。
これについては、メディカルセンターでアンドロイドも
回復してもらえることなどから考えて、たぶん、ヒューマンと
共存する時間が長かったから、モノメイトなとのエネルギー
変換機能ができたんじゃないかなって考えられるです。

これは、PSシリーズのアンドロイドと比較してみるとわかるです
けど、PS3のアンドロイドはモノメイトか使えるですけど、
PS4のアントロイドは、モノメイトが使えなくて、リペアキット
っていう専用の回復アイテムか必要だったです。
これは、PS3のアンドロイドの基礎技術がつくられた時期が、
PS2の時代に惑星パルマが爆発した時に脱出した宇宙船で、
人間とともに存在していた時期にできて、その後も、
PS3の千年前の時代までは、ずっと人々と一緒にいたこと
などから考えると、そういった機能かつくられた理由もわかるです。
それに対して、PS4のアンドロイドは、人間と接する機会が
ほとんどない状況でつくられて、その後、人々か暮らす
世界とは別のところで存在していたです。
だから、モノメイトなどの生体に効果のある道具の
エネルギー変換機能がつくられなかった可能性があるです。


えっと、レスタ、シフタなどの回復、補助テクニックが
どうしてアンドロイドにも効果があるのかについては、
アンドロイドのエネルギー源について考える必要があるです。
アンドロイドのエネルギー源は、オフラインクエスト
<ヒミツの届け物>でエルノアに届ける、EM-05っていう
エネルギーパックがあるです。

エルノアは、エネルギー切れてスリープモードになってて、
このエネルギーパックをエルノアに渡す時に、
エルノアが背中にさしてほしいって言ってるです。
そういえば、前にアンドロイドてプレイしている人が、電池が
切れたから背中にさしてほしいって言ってたことがあった
ですけど、これ、冗談じゃなくてPSOの設定上の事実です。

えっと、でも、このエネルギーパックの中身は、PSOの世界で
使われているエネルギーが電気じゃなくて、フォトンが主流に
なってることから、これの中身もフォトンエネルギーだと<推測できるです。
レスタやシフタなどの回復、補助テクニックは、グラフィックを
見るとわかるですけど、フォイエなどの現象を発動させる
テクニックと違って、フォトンの性質を変化させて周囲に
飛ばすテクニックです。
つまり、アンドロイドのエネルギー源かフォトンエネルギー
なら、回復、補助テクニックの効果があるのは納得できるです。

そういえば、有機体を必要としているはずのダークファルスが、
なぜかパイオニア1のアンドロイトや、オフラインクエスト
<淵より来るもの>で取り込まれたTIPE:Oやキリークを取り込んでいるですけど
これは、アンドロイドのフォトンエネルギーを
吸収しようとして、一緒に体ごととりこんでいたんじゃないか
なって考えられるです。


えっと、アンドロイドのエネルギー源が、フォトンエネルギー
だとするなら、テクニックか使えないのは変じゃないかって
思うかもしれないです。
テクニックについてはここを見てください。
PSOの世界考察 第十二回 テクニック編

えっと、今回はこの続きの考察になるですけど、フォトンって
いう定義はいろいろ分かれていて、テクニックで使う精神力は、生体フォトンだと推測できるです。
でも、武器などに使うフォトンは物質化したフォトンで、
それに使われているフォトンは、生体フォトンじゃなくて、
純粋なエネルギーとしてのフォトンいです。
モンタギュー博士か、ダークファルスのフォトンを使って
武器をつくってるですけど、これは、生体フォトンの応用と
いうよりは、エネルギーとしてダークファルスフォトンを
使っていることになるです。

マグが、実験としてハンターズに貸し出されているてすことなど
から、今の時点では、まだ生体フォトンの応用技術は完成して
いなくて、アンドロイドに精神力=生体フォトンを持たせる
ことはできないってことがわかるです。
ただ、テクニックのところでも触れたですけど、エルノアか、
マグと会話できることなどから、少しずつそういう研究が
進んでいるの間違いないと思うです。

PSシリーズでは、テクニックを使えるアンドロイドは
PS3に登場してるですけと、PSOに登場予定だった
シーレンは、人間よりもテクニックが使えたですし、
もう一人、女性型のミューかいたですけど、こっちは
最終的にグランツを覚えたです。

PS3のアンドロイドのテクニックは、PS3の本編開始
よりも千年以上前の時代につくられた、シーレンの元になった
サイレン、ミューの元になったミューンが使えたです。
あ、ついでに付け加えると、サイレンの元になったのは、
PS4に出てきたフォーレンらしくて、フォーレン、サイレン、
シーレンは外見はほとんど同じだったです。
また、PS4には、サイレン386っていう量産型のアントロイドか
エネミーとしてでてくるですけと、サイレン386はテクニックが
使えなかったです。

えっと、PS3のアンドロイドの基礎技術か完成したころは、
惑星パルマを脱出した宇宙船団と、ダークファルスが
戦っていた時代です。
つまり、ダークファルスの科学的な研究もしていた
可能性があって、そういったことからアンドロイドに
テクニックを使えるようにする技術かつくられた可能性かあるです。
もし、そうだとするなら、PSOでもパイオニア計画の裏側で
ダークファルスの研究をしているですから、近い将来に
アントロイドがテクニックを使えるようになるかもしれないです。




あの、テクニックか使用出来るかってことなど、
アンドロイドの可能性については、言い出したらきりがない
ところがあるですけど、この書き込みは考察をしている
ですから、このくらいの内容になってくるです。
続編のPSOがつくられるなら、アンドロイドにテクニックを
使えるようにするよりは、精神力をステータスに加えて、
内蔵武器のような形でしたほうがいいような気がするです。

長い文章になったですけど、ここまで読んでくれた人に感謝するです。
この考察についてのご意見、ご感想待ってます。
また、質問などかあれば、書き込みしてくれれば返事するです

次回は、ダークファルスについて考察します。


インデックスへ  『PSO』公式HPへ 
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。