イベントレポート | |
![]() |
ゲームレビュー、攻略・裏技情報、最新ゲームNewsなど、お役立ちゲーム情報を色々お伝えしています。 |
![]() |
裏技、お勧め攻略リンク、セーブデータ、お宝情報など色々な面でゲームを楽しめるような情報を配信中です。 |
CCB's Game Review TOP==> イベントレポート==> Game Jam2 in 東京国際フォーラム | |
■GameJam2 |
3/30、3/31に、有楽町・東京国際フォーラムにて開催の「GameJam2」のレポートです。30分前会場なのに、すごい列ができていて、中に入るまでかなり大変でしたが、会場が、前回のZeppTolyoと違って広いので、少しは、余裕がありました。といっても、かなりの混み様でしたけど。 入り口のソニックの大型バールンがお出迎え。 |
■Xboxブース |
新作は、「segaGT2002」だけで、「JSRF」と「ガンヴァルキリー」の2タイトルが出展。これからといった感じのブースでした。ただ、新作「segaGT2002」は、かなり進化したできになっていました。 ドリキャス版の「segaGT」では、マシンの挙動が重い感じがしたのですが、Xbox版では、かなりその点が改良されていて、マシンが路面に吸い付いている感覚が、うまく再現されていました。かなり、いけそうな感じですよ。これ。 |
■ゲームキューブブース |
ゲームキューブブースには、発表されたばかりの「ビーチスパイカーズ」に加えて、海外で発売されている「クレイジータクシー」といった新作が出展されていました。もちろん、「ファンタシースターオンライン
エピソードI&II」のプレイアブルも4人対戦台が2組と、画面4分割が遊べる台が2組出展されていました。 こちらも、これから立ち上げといった感じですが、かなり強力なラインナップが揃ってきている感じがしました。 |
■ゲームボーイアドバンスブース |
まずは、GBA版「ソニックアドバンス」向けのレアチャオダウンロードサービスに、子供と連れの家族が殺到していました。セガの弱いと言われている子供向けのジャンルが、着実に広がっていると感じさせる光景でした。 新作としては、「 THE PINBALL OF THE DEAD」「プロ野球チームをつくろう!アドバンス」「J.LEAGUE プロサッカーチームをつくろう!アドバンス(仮) 」「GREATEST NINE(グレイテストナイン) 」が出展されていました。 プレイは、時間の関係でできなかったのですが、こっそりと新作が出ていて、実は、面白いブースだったりします。 |
■PCブース |
PCブースには、「PHANTASY STAR ONLINE 」「タイピング・スペースハリアー」といったタイトルで、ちょっと寂しい感じがしましたが、なんと、こんな大発表がありました。 上がそのひっそり発表の看板。これ以外には、「パワースマッシュ2」が出展されていました。こちらは、すでに、海外発売されているものですが、日本でも発売されるようですね。 |