○PQ:避難所チャットメンバーより、unagiさんへの質問                  文責:藤居 ■「次元断層ってなにー」 これに関しては、PQ世界全体の後付設定をしたい方達が取り入れたいらしいので、もう少し詳細をお聞きしたいです。 設定がSF方面であっても全然問題なしです。 zhongouさん、きっくさん、福田さん、Tanokulaさん、藤居辺りが、今のところ確実にSFネタ通ります。 ■「魔界ってどんなところー」 これに関しては、きっくさんが主に聞きたがってます。 あと、恐らくですが、もう少し詳細があるとunagiさんの設定をベースに描く方が現れるような気がします。 ■「ティシエラちゃんご自身の時間ってどうーなってるの?」 ------------------------------------------------------ 高城:  ティシエラちゃんはその時空を操ると言う特性上、ワープみたいな感じでどの国にも瞬間移動みたいに出来ますかー?  そうすれば、(既にスペーダインに行っているけど)別の国で会わせても問題なさそうかしらとふと思いまして…。 (09/01(火) 23:54) ------------------------------------------------------- ■「孤城湖の設定もうすこしくわしく」 現在、避難所チャットでは、漠然通り越して欠片しか出てこないハーティスラートのイメージをもう少しまとめようとしています。 そこで、unagiさんの描かれた孤城湖がキーポイントになるんじゃないかという話も出ています。 近衛さんが最初に出されたハーティスラート説明   ======================================================    国土の多くが平地である、学園・魔法王国    四つの国の東側にあたり、日本の四季に近い環境があり    この世界では珍しい文化やしきたりがある。    また、魔法や呪術に優れた者が数多くいるのも特徴です。   ====================================================== これがあるので、ハーティスラートは和洋文化混在型ではないかという流れになっています。 ただ現状では、洋のイメージの方が勝っていますが。 そして、unagiさんの孤城湖の概観は、西洋文化というよりはもっと別方面の文化を取り入れているのでは、とチャットに集まったメンバーは考えています。 --- 一例 ------------------- 2009/08/31 23:07:13 zhongou  俺の感じとしては、優しいものじゃなくて、色んな文化圏に征服された結果混ざった感じでした。是非鰻さんに聞きたい! --------------------------- あと、「ハーティスラート在住じゃないと魔法が使えないのでは?」と言う流れも出来ているようなので、それを打破するために、zhongouさんが『ハーティ留学システム』を考案中です。 そこで、unagiさんの描かれた孤城湖が活かせるのでは?と言う話が出てきました。 そのため、unagiさんご自身の考え方と衝突しないよう、聞いておきたいと思いました。 なので、お手数をおかけしますが、孤城湖に詳細な設定があるようでしたら、教えていただけると嬉しいです。 ※おまけ  現時点では、和の文化を成立させるため、ハーティに天空の城(と言うか、浮遊大陸のようなもの)はどうだろうという話が出て、盛り上がっています。  と言うか、かなり導入方向で話動いてますねw  なので、そちらにも興味持たれたのなら、遠慮なくアイデアを出していってくださいw