投稿日:2012/10/06(土) 15:16:08 ID:QxLuRssh0 【スタンド名】クーロン・レトロ 【本体】近未来建設感のある家に住む少女 【タイプ】近距離型・範囲型 【特徴】像。象。象の像。 【能力】射程範囲内の観測物が全て(各々の)可視光線を拾いきれなくなると     世界単位で時間が止まる能力、本体はこの能力を「絶対性理論」と呼んでいる。     応用で「特殊絶対性理論」というものがあったらいいのに。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E (能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 15:26:29 ID:Qe+ztcZb0 【スタンド名】POLICE-MEN 【本体】正義感の強い人。手段は選ばない。能力を使って様々な事件を解決し何度も警察から金一封などを送られ称えられている 【タイプ】遠隔操作型 人型 【特徴】「警察」のイメージが融合したピーポ君型。パトカーのような白黒カラーや移動中に光る赤ランプ、手錠、拳銃、警棒、帽子等。 足の下の部分がパトカーのタイヤになっていて道路を走行し素早く現場に急行できる。目的のためには手段を選ばないため時速300km以上 背中にはヘリコプターのようなプロペラがあり空も飛べる。 【能力】「警察」をコントロールする能力。 独立した生物である警察官の視聴覚を一方的に利用し本体に伝え射程内にいる全員を操縦できる。 「警察」に属するものは警察官だけではなくパトカーや警察所属の乗り物全てに加え警視庁の建物から手錠、拳銃、警棒等全てに及ぶ この際パトカーなどに限界を超えた性能を引き出せる。警察の銃弾の飛距離や威力も延長強化することができ通常貫通できない物質も貫通 警察官も自分の体の数倍のものを運ぶアリのごとき怪力を発揮する。 外国の「警察」にあたる組織にも同様の効果がある。ちなみに操られている警察官は自分が操られていることに気付かない。 「もっとまともな人間になりなよ」 破壊力-C スピード-A 射程距離-A (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 15:41:35 ID:Qe+ztcZb0 【スタンド名】パウル 【本体】木村蛸哉。パッと見主人公っぽいヴィジュアルの高校生。 【タイプ】近距離型 生物型 【特徴】マダコ型。 【能力】知性を示し必ず予言を的中させる ただし質問に対し2択の形式でしか答えられない 予言の結果はどんな番狂わせになろうとも的中する 破壊力-E スピード-E 射程距離-E (能力射程-E) 持続力-E 精密動作性-E 成長性-A 後期型 【スタンド名】パウル・ザ・オクトパス 【特徴】タコとは思えない素早い動きをする。八本の触手で猛烈なラッシュを仕掛ける。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E (能力射程-∞) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A 「おれの後ろにタコがいる!最近とりつかれたみたいなんだ」 -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 15:54:35 ID:ygB7UZW80 【スタンド名】R.I.P. 【本体】美容にこだわる女。腰に交差してつけた2本のベルト(っていうかガンホルスター)に化粧道具をたくさん差し込んでる。 【タイプ】近距離型 【特徴】自我を持つ3頭身の人型。腕には蒸気を通すパイプが巻きつき、背中からボンベが羽のように4本突き出ている。 【能力】手のひらから水蒸気を噴き出す能力。 射程は最大で3メートルほどだが、噴出をかなり持続させられる。 また手のひらの噴出口は吸込口にもなる仕様で、空気中の水分を吸い取ることも可能。 夏は除湿機、冬は加湿機になり、最低出力で蒸気を肌に当てると肌がぷるぷるになって美容にいい。 破壊力-C スピード-A 射程距離-E (能力射程-3メートル) 持続力-B 精密動作性-B 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 15:55:40 ID:Qe+ztcZb0 【スタンド名】フュージョニストオルタナティブ 【本体】マッドサイエンティスト知能は高い。無敵生命体。 プラナリア、クマムシ、ベニクラゲ、アメーバ、ミドリムシ、ピラルク、ピュロロブス・フマリイ、通性嫌気性生物、プララド・ジャニ、 乾季は砂の中で干からびていて雨季で水が溜まると生き返るらしい不思議な魚、イワヒバ、カネノナルキ、サカマキガイ、フクロムシ、ロイコクロリディウム、Body Invaders、Ophiocordyceps camponoti-balzani、 カメレオン、グンカンドリ、アルゲンタビス・マグニフィセンス、ケツァルコアトルス、オルニトケイルス・ギガンティス、ムカシトカゲ、 リアルオクトカム、ダイオウホオズキイカ、タイセイヨウダイオウイカ(テイオウイカ)、ピュロバクルム、火の中でも平気な人、 サンヒャン・ジャランのダンサー、ダニエル・ダングラス・ヒューム、李慶恒、厳新、張宝勝、無敵マウスなどの細胞を研究し 自らの研究によって「若返り可能な万能細胞」を作り出し永遠の若さと強靭な肉体を得ている。 食事を与えなくても死ぬことが無く長期の乾燥にも耐え干からびても生き延び細胞片1つからでも完全な再生が可能で食べられても死なず 宇宙空間でも深海でも生き延びるアルティミット・シイング並みの脅威の生存能力を備えている。 【タイプ】生物型 不定形 群体型 遠近両用 【特徴】フュージョニストが「ザ・フール、ジャスティス、ハーヴェスト、ハイウェイ・スター」を融合して変化した姿。 それらのスタンド全ての体質と能力を受け継いでおり煙の魔神のような体で変幻自在。どんな姿にもなり基本かっこいい姿に擬態している 分離も合体も変形も自由で500体以上に分裂しそれぞれが自在にどんな姿にでもなれる変形機構と融合能力エネルギー吸収能力を備える 攻撃されても分散するだけなので基本ダメージは無い。 【能力】他人のスタンドと相手の了解無しに強制的に融合し、その融合体のコントロールを自分が持つ能力。 融合後はこのスタンドの能力と融合相手の元の能力と性質とパラメータを全て受け継ぐ。 射程距離の長いスタンドと融合すればその射程距離を、探索能力の高いスタンドと融合すればその探索能力を受け継ぐ。 融合できる数に上限は無いので融合すれば融合するほど強くなる。 目に見えないほど薄い霧のように広がり入り込んだスタンドと融合したり空中からハーヴェストの手や針を何本も生やして直接干渉できる 吸い込まれても内部からトゲ状に変形して攻撃したり融合したハイウェイ・スターの能力でテレポートして即脱出できる。 相手自身の記憶を反映した幻の町を作り出し相手を誘い込んでスタンド使いの場合はそのスタンドと融合するというような技も使える。 融合したハーヴェストの探索能力を駆使してチート系のスタンドや役に立つスタンドを偵察し幾つか目星をつけ融合の機会を窺っている。 破壊力 -C〜(可変)  スピード -B〜(可変)  射程距離 -A〜(可変) 持続力 -A〜(可変)  精密動作性 -A〜(可変)  成長性 -∞ -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 15:59:04 ID:Qe+ztcZb0 【スタンド名】フュージョニストクリエイティブ 【本体】自分の思いのままに創造してゆく生命体 【タイプ】生物型 不定形 群体型 遠近両用 【特徴】フュージョニストオルタナティブが ゴールドエクスペリエンスを融合し、生物を作る際にスタンド使いの髪の毛などを埋め込むことでスタンド使いのクローン生物を作り出し それらのスタンドを自分に融合させることを繰り返し続けどんどん強化を続けた形態 ついでにスーパーフライとイエローテンパランスとホワイトアルバムとオアシスを融合と同時に砂霧状に分解して自分の体に纏っている 【能力】もとのフュージョニストの能力全てに加え 融合、全身砂、全身霧、自在変形、分裂、探索、追跡、肢操、幻を見せる、生物を作る、攻撃反射、スライム化、憑着、地中移動、氷操作 他にもたくさんあるこれまでに融合したスタンドの能力全て 相手のスタンド自体に接触できなくても相手本体の体の一部分がたとえ切った爪ひとかけらでも散髪で切った髪の毛一本でもあれば そこから無機物に合成してクローンスタンド使いを作り出しそのスタンドを自分に融合することができる 作り出したクローンは自分の思いのままに動きこのスタンド自身による能力解除と融合を除くあらゆる攻撃を相手に反射する また「本体自身のクローンも作られている」ので本体を倒したと思っても大抵ダミー。無論これらも反射能力を備えている。 本体自身のクローンのスタンドもこのスタンドと全く同じ能力を持ちそれらが融合したスタンド能力は本体とその全クローンに伝達する。 破壊力 -B〜(可変)  スピード -B〜(可変)  射程距離 -A〜(可変)(能力射程-∞(融合は接触)) 持続力 -A〜(可変)  精密動作性 -A〜(可変)  成長性 -∞ -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 16:08:35 ID:CqhSL4FT0 【スタンド名】パニック・ディスオーダー 【本体】 ヘビースモーカーの男。吐く煙がスタンドのケムリと混ざってすごいことになっている 【タイプ】 近距離型/範囲型 【特徴】 左半身がケムリで構成されている人型。 ケムリは広範囲に広げることができ、逆に言えば右半身のみが実体化している 【能力】 ケムリからスタンドの右半身を出す能力 左半身のケムリを周囲に広げる事によって、その空間はスタンドで満たされる その中に右半身を潜ませる事で、ケムリのどこからでも右半身を出現させる事が出来る 奇襲はもちろんのこと、物を自分の手元に持ってきたり逆に離れた所に置く事も出来る ケムリ自体に攻撃性はなく、敵からの攻撃でダメージを受ける事もまたない 破壊力-B スピード-C 射程距離-C 持続力-A 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 16:28:40 ID:Qe+ztcZb0 【スタンド名】HIBACHI 【本体】大佐 【タイプ】近距離(パワー)型 ネタ 【特徴】ハーヴェストみたいなのが一体。大きさもハーヴェスト並みに小さくて周囲に炎のようなものを纏っている 【能力】相手が死ぬ程度の能力 エメラルドスプラッシュのような弾を秒間数百発以上の勢いでスピードAでも見切れない超高速で撃ち続ける。威力は当たったら死ぬくらい 外見からは想像できないほどの破壊力などを持ち圧倒的な戦闘力で襲い掛かる スタンドが成長すると群体型になり同じ戦闘力のものがもう数体登場する 破壊力-A(実際はSSS級) スピード-A(SSS) 射程距離-A(相手が死ぬまで自動追跡に切り替えてSSS) (能力射程-A(SSS)) 持続力-A(SSS) 精密動作性-A(SSS) 成長性-A(SSS) -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 16:30:08 ID:Qe+ztcZb0 【スタンド名】End of the World(エンド・オブ・ザ・ワールド) 【本体】絶対的破壊者 【タイプ】チート 近距離(パワー)型 人型 【特徴】破壊のために必要な道具を全て持ったアステロイドボム人型 【能力】ありとあらゆる全てを完膚無きまでに破壊し尽くす能力 破壊できない対象や対象にできない範囲や対象が一つも無く ありとあらゆる物体・存在・概念・非存在・非概念・空間・領域・時間・次元・記憶・生物・無生物・世界・能力・体質・性質・設定・摂理・法則・混沌・根源・文章・ログ・レス・スレッド・テンプレート・ルール・言葉・意味・幽霊・魂・波紋・エネルギー・スタンド等を含めた 全てをカンペキに破壊する 再生能力を持った相手も再生能力をも破壊されるため再生不能 復活能力や復元能力を持った相手も復活能力や復元能力もろとも破壊されるため復活も復元も絶対不可能 回避能力を持った相手も回避の意志や回避する動作と過程に加えて「回避した」という結果ごと破壊されるため絶対直撃 カウンター能力や無効化能力も能力ごと破壊されるため無意味。ゼロに戻すとかの能力も発動自体が破壊されるため発動不能→即破壊 平行世界や時の外や上位世界に退避しても平行世界や上位世界や時の外の世界そのものごと完全に破壊されるので無駄 全ての時間を破壊して動けない状態になっても自動的に「動けない状態」が破壊されて活動可能になるため時間無しでも動ける 絶対に覆せない予知も「絶対に覆せない」というルールと提示された予知の内容ごと破壊されるので問答無用で覆される 相手の能力や能力を使用した結果も破壊されるので全部無効 自分が倒されても「倒された」という結果が自動的に破壊されて倒されずに残り続けるので自分は不滅 傷つけても「傷つけた」という事象や結果が破壊されるので無傷 絶対に破壊できない能力も「破壊できない」という意味を破壊して無効にするので破壊可能 破壊力-∞ スピード-0 射程距離-0 持続力-0 精密動作性-0 成長性-0 技: 世界の終わり 終わる世界 ジ・エンド ジ・エンド2 全てを終わらせる 無限破壊 -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 16:34:26 ID:ygB7UZW80 【スタンド名】シルバー・ムーン 【本体】幾何学模様をこよなく愛する男。もちろん服装も幾何学模様。 【タイプ】遠隔操作型・自動操縦型 【特徴】様々な幾何学模様をあしらった衣装を纏った仮面導師風の人型 【能力】このスタンドが鏡の前に立つと、鏡に映ったスタンドが鏡から抜け出して自動操縦型のスタンドとして複製される。 複製されたスタンドは、近くにある武器をひろってオリジナルのあとをついていき、 オリジナルが攻撃した対象に攻撃するように設定されている。 この複製されたスタンドは、直接攻撃ではいっさいダメージを与えられず、複製を作った鏡を壊すことで消すことができる。 そのほか、オリジナルのスタンドが解除されると、それまで作られた複製スタンドはすべて消える。 複製を作ることができるのは鏡ひとつにつき1体だけで、複製スタンドが鏡に映ってもさらに複製ができることはない。 ただし、合わせ鏡のように1枚の鏡に他の鏡に映ったスタンドが映りこむなど、複数のスタンドが映ってしまった場合、 その数だけスタンドが複製される。勿論、鏡を壊せばそのすべての複製が消えることになる。 ゆえに、鏡張りの館や合わせ鏡では恐ろしいことになる。 破壊力-C スピード-B 射程距離-A 持続力-B 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 16:37:43 ID:Qe+ztcZb0 【スタンド名】ウルティマイトサムライ 【本体】最強宇宙ヒーロー 【タイプ】自動操縦型 人型 チート ネタ 【特徴】全身がオリハルコンやアダマンタイト、ラッキーマンに登場するヤワラカクナイや大宇宙神指輪や大宇宙神マイマイク製の鎧人型 最強の剣盾という謎の武器を持っている。(正確な名称は騎士鈴木雷神勇者ロト最強の剣盾回復復活灼熱死神毒バーサル女王様早心技ブラッドランス妖刀村正) 名前は変だが最強の武装。装備すると、とてつもない攻撃力と防御力を得ることができ能力値が増加したり特殊な効果が現れる。 さらに、このスタンドは腕を何本でも増やし無限刀流ができるのでこれを無限に持つと凄いことになる。 【能力】下克上:自分より立場が上の相手には絶対勝つ。自分より強い・偉い・ランキングで上にいる相手は理屈無しの問答無用で倒す。 さらにアルティメットブシドー、サムライソウル、サムライソードの技が全て使え、威力がケタ違い。全てが無限桁上に強化されている。 その上アルティメットブシドーが1回行動する間に無限回行動し返すスピード。 破壊力-真の最強 スピード-真の最強 射程距離-真の最強 (能力射程-真の最強) 持続力-真の最強 精密動作性-真の最強 成長性-真の最強 技を紹介 万物一掃剣:ありとあらゆる物、キャラクター、存在、摂理、概念、記憶、次元、時間、空間、領域、宇宙、世界を全て剣一振りで消滅。 世に覇者は一人:コピー能力を持っている相手は問答無用でゲームオーバー。自分と同じステータスの相手やキャラは問答無用で消滅する 「今度は勝てると思うなよ!」 ------------------------------------ 【作中での活躍】創造主に目に見えないほど小さな糸くず一本で倒され全ての能力を消されただの一般人になってずっと幸せに暮らした -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 16:39:51 ID:Qe+ztcZb0 【スタンド名】ドクセンフェニックスター 【本体】年齢不詳・性別不明のフード付ローブをかぶった仙道魔術師のような感じの怪人 【タイプ】遠距離型、ネタ 【特徴】目が紅い宝石のようになった、フェニックスのような感じの人型 【能力】フェニックスパワーに触れた瞬間、フェニックスパワーを全て「独占」する能力。 フェニックスパワーに触れた時、この世に存在するそのフェニックスパワーを全て独占し、本体だけのものにする。更に、独占したフェニックスパワーが最初から本体のものだったことに世界を修正する。 例えば、フェニックスパワー製品B−29を独占したとすると、この世でフェニックスパワー製品B−29を使えるのは本体だけとなる。そして、全ての人々の記憶は、最初からフェニックスパワー製品B−29を使えるのは本体だけだということに改変される。 フェニックスパワーのエネルギーに触れた時は、全エネルギーを独占できる。 破壊力-A スピード-C 射程距離-D(能力射程-全世界) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 17:23:47 ID:SA/bacTk0 【スタンド名】バタフライ・エフェクト 【本体】イタリア出身の伊達男 【タイプ】一人歩き型 【特徴】青色の蝶の姿で、知能は低い。本体のフィンガースナップの音を指示として行動する。 【能力】スタンドが触れた対象を、数秒先の未来の本体が視認できる位置へと送る。 なお、送り先の時間になるまで、対象はこの世から完全に消えてしまう。 破壊力-なし スピード-C 射程距離-∞ (能力射程-∞) 持続力-D 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 17:36:20 ID:CtrMphnr0 【スタンド名】スレイヤー 【本体】売れないヘビメタバンドのヴォーカル。30代半ば・無精ひげ・180cm90kgガチムチだけど若干メタボ 【タイプ】パワー型 【特徴】 絶対的な近距離戦闘能力を誇る。戦闘スタイルは基本的に圧倒的なパワーとスピードによる GORIOSHI。ただし、射程が短く遠隔操作・自動操縦不可のため遠距離からの攻撃には弱い。 【能力】 『ファイナル・シックス』本体の血を浴びた標的(『レイニング・ブラッド』と呼ぶ状態) にスレイヤーが触れると、標的の血液を沸騰させて内部から破裂させることができる。 『リボーン』本体の痛覚を麻痺させ、再生能力を活性化させる。ただし「傷口を塞ぐ」、 「骨折を治す」程度の再生能力で失った血液の量などは変わらないため「不死」ではない。 また、身体能力も変わらない。奥の手『ファイナル・コマンド』を使用する際の保険でもある。 『ファイナル・コマンド』自爆技。自身を巻き込んで周囲を吹き飛ばす。威力調整可能だが、 威力を落とすと効果範囲も減り、効果範囲を広げると威力も増す。最大威力で半径5Mほどの 射程だが、この場合は本体の生還は不可。 破壊力-A スピード-A 射程距離-D (能力射程-D) 持続力-D 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 17:36:44 ID:ZRLCr8Ku0 【スタンド名】エルコンドルパサー 【本体】自然を愛する青年 【タイプ】生物型 【特徴】人の肩に乗れるくらいの大きさのコンドル 【能力】触れたものを鳥に変える能力 鳥は本体の意思でコントロールできるが、その鳥の能力を超える運動はできない 水や火なども鳥に変えることができる 破壊力-C スピード-B 射程距離-A 持続力-B 精密動作性-B 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 17:42:20 ID:KfngzqYN0 【スタンド名】CAN・ジャケット・モンスター 【本体】 二次創作は得意だが、オリジナル作品は苦手な小説家。 【タイプ】 自動操縦型 人型 【特徴】 ビル程の高さの巨大な人型のヴィジョン。 【能力】 巨大で破壊力もあり、並大抵の攻撃ではびくともしない強力なスタンド。      ただその代わり、特別な能力は無く、本体が思い通りに操る事もできない。      基本的に発動すると周囲を無差別に攻撃(破壊)を始めるが、      近くに『敵意(殺意)を抱いている者』がいる場合、そちらに反応して優先的に攻撃する。      このスタンドや本体に対して『敵意を抱いている者』だけでは無く、      他の生物や物体に対して敵意を抱いている者にも反応する。      ヴィジョンが巨大である故に、発動させる(スタンドを出す)為には相当の精神力が必要。      その為、今のところ本体が激昂したり感情が高ぶった時だけしか発動させる事が出来ない。 破壊力-A スピード-E 射程距離-A 持続力-D 精密動作性-E 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 18:10:25 ID:rGnmqMqO0 【スタンド名】アロング・ケイム・ア・スパイダー 【本体】エルマー・フォン・ローゼンハイム 貴族の青年 イケメンだけが取り柄のドラ息子 【タイプ】自動操縦型 【特徴】王冠を被ったような頭の蜘蛛型スタンド 【能力】生物に向けて絹の糸を射出し、馬鹿には見えない衣服を織り着せる 衣服はとても豪華で素晴らしい出来、この衣服を着たものはその下に着ていた衣類が消滅する 馬鹿の基準は本体よりIQが低い、または本体の前で無知を晒すか 破壊力-E スピード-C 射程距離-C 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 18:26:15 ID:Aqv4Iyq90 【スタンド名】フラッシュ・ガール 【本体】『降星学園』写真部所属 4年生女子 小柄でショートカット 手癖が悪い 【タイプ】近距離型 【特徴】拳にフラッシュバルブ(閃光電球)が3つずつ埋め込まれている人型 【能力】拳のフラッシュバルブ発光時のみ、スピードと射程距離が大幅に上昇する スピードは光の速さとほぼ等しくなり、射程距離は光の届くところまでとなる しかし持続時間はとても短く、連続使用も最大6回まで また、拳のフラッシュバルブの硬度は普通の電球と同じであるため、乱暴な扱いをすると割れる 破壊力-B スピード-B(A) 射程距離-E(光の届く範囲) 持続力-D 精密動作性-B 成長性-D ( )内はフラッシュバルブ発光時の性能 -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 19:00:47 ID:PgDfKETZ0 【スタンド名】ライフ・イズ・オーバー 【本体】好奇心の塊ともいえる少女、手当たりしだいに手を突っ込み頭を突っ込む 【タイプ】近距離型 【特徴】まばゆい光を放つ結晶のようなもので構成された人型。片眼が隠れているようにも見える。 【能力】このスタンドは純粋な光で構成されている。 よって物理攻撃は通用しないが、逆に防ぐこともできない。 スタンドパワーを大量に消費することにより、光は高熱を帯びることが出来、相手を焼き焦がすことや、蒸発までもいける。 形を変えることや大きさを変えることは出来ないが、「自然光」に限り取り込み強化することが出来る。 破壊力-A−C スピード-A 射程距離-D 持続力-E 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 19:13:18 ID:PgDfKETZ0 【スタンド名】ラインアート 【本体】シールコレクターの男。スタンドで集めた様々なシールを家じゅうに飾っている。 【タイプ】近距離型 【特徴】全身コードだらけの人型 【能力】触れたものを有機物、無機物関係なくシールに変えていく。 どんな大きさでも触れればシール化が始まり、数分もたてばペラペラのシールになり、行動できなくなる。 シールは「貼る」ことにより、数分で元に戻る。 シール化している間は破いても燃やしても「貼り」さえすれば元に戻る。ただし破いた場合は一か所に貼らないといけない。 「・・・やっぱ『シールアート』のほうがよかったかもな?」 破壊力-C スピード-A 射程距離-D 持続力-A 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 20:08:32 ID:j+bKxe2z0 【スタンド名】ヨメハピ 【本体】知力優秀、運動神経優秀、だけどウザすぎて友達が0のぼっち。 【タイプ】近距離型、ネタ 【特徴】ネコミミを思わせる帽子を被った少女。本体の嫁を自称する。 人見知りが激しくひどく無口。 【能力】本体の姿を消す能力。 消せるのは姿のみで、声は消せない。 破壊力‐A スピード‐A 射程距離‐E 持続力‐A 精密動作性‐C 成長性‐C -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 20:30:57 ID:j+bKxe2z0 【スタンド名】ボッチ・エクスぺリエンス 【本体】ぼっち。 【タイプ】近距離型、ネタ 【特徴】全体的にトイレを思わせる人型 【能力】触れたものをぼっちにする能力。 人間だと仲間や友人との絆がなくなってぼっちになるし、道具だと使われなくなったり、他の道具と別のところに放置されたりする。 元からぼっちのものには効果が薄い。 破壊力‐C スピード‐A 射程距離‐E 持続力‐A 精密動作性‐C 成長性‐C -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 20:47:05 ID:j+bKxe2z0 【スタンド名】ボッチ・エクスぺリエンス・THE WORLD CACK 【本体】吸血鬼となったぼっち。 【タイプ】近距離型、ネタ、レクイエム 【特徴】すごくカッコいい人型トイレスタンド。 【能力】全宇宙の全てのものをぼっちにする能力。 全宇宙の全てのものから「引力」を消し去ることで、全宇宙の全てのものをぼっちにする。 破壊力‐なし スピード‐なし 射程距離‐なし 持続力‐なし 精密動作性‐なし 成長性‐なし -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 20:49:44 ID:Qe+ztcZb0 【スタンド名】オールユニバース(全宇宙:フェニックスの進化形。第3段階) 【本体】全宇宙と同化した魔導師。 【タイプ】本体変化型 一体化 環境変化 射撃型 一人歩き型 物質同化型 時間系 チート 【特徴】全宇宙と一体になる。全宇宙そのものがこのスタンドであり本体。 【能力】全宇宙の全てをありえない速度で操作できる。 1.宇宙の組みかえ:宇宙のあらゆる天体の位置を一瞬で組みかえる。宇宙内の構成を作り直す。銀河や星系などを再構築。 2.銀河手裏剣:無数の銀河を手裏剣のように超超高速で投射して攻撃。 3.恒星散弾射:無数の恒星をショットガンの弾のように発射する。 4.惑星砲弾:無数の惑星を砲弾にして撃ち出す。 5.星雲ガス:ガス状の星雲で相手の視界を塞ぐ。 6.オールトの雲:無限に彗星をうみだしエネルギーを充填して発射。オールトの雲がある限り何度でもうみだした彗星を再利用可能。 7.宇宙エネルギー:宇宙のエネルギーを集中して人間には奇跡としか思えないような現象を起こす。 例:物体や生命の再生、特殊な能力を持った物体や生命体を作る、エネルギーの充填など、他にもあらゆることに応用できる。 8.ビッグ・チル(大寒冷):宇宙内の相手がいる空間を一瞬で無限に膨張させ、星も無く冷えきって絶対零度、 バリオンが存在せず、分子の動きが全く無くなって時間だけが無意味に経過するだけのだだっ広い空間にする。 9.ビッグ・クランチ(大収縮):宇宙の全てを一点に集中させ激突させて宇宙内のもの全てを破壊する攻撃。 これらの宇宙の終焉すらも完全に制御下においたため循環する宇宙という世界構成は完全に崩壊した。 10.膨張する宇宙:相手が攻撃した場所の空間そのものを超光速で遠ざけることによって攻撃が届かなくする。自身の巨大化にも使える。 11.「宇」と「宙」:天地四方と古今を操る。「宇」とは無限の空間を表し「宙」とは「過去・現在・未来」つまり時間を表している。 「宇宙」というと「(全ての)空間」というイメージがあるが、実はそれだけでなく時間の概念もそこに内包していたのだ。 「宇宙」という言葉は、空間と時間を合わせた、(3+1)次元空間を表していると言える。 12.インフィニティ・シリンダー:10個の中性子星を位相調整によって目標物周囲に召喚、 それらを超光速で回転させ時間逆行を引き起こし、目標物を消滅させてしまう (目標物の時間を逆行させることで目標物が存在する前の状態に戻し、「最初から存在しなかった」ことにする)。 13.ブラックホールクラスター:グレートアトラクターの中心級の重力を持つ密度が無限大の超巨大ブラックホールを無数に作り出し ありとあらゆる方向から相手に向かって発射。最終的に相手のいる空間ごと時空間の穴に落として消滅させてしまう。 14.宇宙空間をアメーバのように動かして移動可能 15.恒星や惑星などのありとあらゆる天体を顔や手足を持つ生命体に作り変えて配下にして操る。 破壊力 -∞  スピード -∞  射程距離 -∞(能力射程-全宇宙) 持続力 -∞  精密動作性 -A  成長性 -A -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 21:03:12 ID:j+bKxe2z0 【スタンド名】ザ・ポーズ 【本体】自身の体を使ったアートを得意とするアーティスト。 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】全身がマス目が描かれている全身タイツ。 【能力】本体の「ポーズ」を操作する能力。 このスタンドは、本体の思うままのポーズを本体にとらせることができる。 物理的に無理なポーズを取らせることも可能で、またどんなポーズをとっても本体の体に悪影響はない。 例えば、太ももと背中がくっ付きあうように足を上にあげられるし、またその状態でも骨折したりはしない。 なお、スタンドによる補助で本体の格闘能力はかなり高くなっている。 破壊力‐A スピード‐A 射程距離‐E 持続力‐A 精密動作性‐A 成長性‐A -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 21:56:24 ID:ZEvZ6sGw0 【スタンド名】ブランドニュー・ウェイ 【本体】『降星学園』5年生女子。チアリーダー部所属。保険委員会副委員長でもある。 No.5488『エレクトリカル・コミュニケーション』の本体の妹。 姉とお揃いの金髪に三つ編みのお下げ髪と巨乳が特徴。 常にガーターベルトを付けている。(これは元々、姉のものである) 清楚で上品な性格をしているが、少し幼さがある。 【タイプ】無像型 【特徴】ヴィジョン無し。 【能力】本体の乳房や尻に触れた(くっついた)ものを弾き飛ばす能力。 少し触ったり突つくだけでも弾き飛ばされる。 物に乳房や尻をくっつかせ、弾き飛ばして動かすこともできる。(流石に車などの重いものは無理) 能力を発動しつつ攻撃を乳房や尻に当てると、姉のスタンドのように跳ね返すことも可能。 (ちなみに痛みは感じない) 壁にくっついて能力を発動しても、逆に自分が弾き飛ばされてしまう。 破壊力-A スピード-無 射程距離-無 (能力射程-B) 持続力-A 精密動作性-E 成長性-無 -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 22:13:43 ID:fzRpdc8q0 【スタンド名】フェア・イズ・ファウル・アンド・ファウル・イズ・フェア 【本体】「ド」がつくほどのキモオタ。「三次元」の女を激しく憎悪しているとは本人の談(本心ではない) 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】本体の背中から生えた禍々しくボロボロの蝶の羽 【能力】スタンドから放たれる鱗粉を摂取した者は「価値観の逆転」を起こす 嫌いなものが好きになり、好きなものが嫌いになる 醜いものを美しいと思い、美しいものを醜いと思う いい行いは悪い行いに、悪い行いはいい行いに きれいは汚い、汚いはきれい 破壊力-E スピード-C  射程距離-なし 持続力-B 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 22:31:59 ID:fzRpdc8q0 【スタンド名】ザ・ライオン 【本体】生きるか死ぬかの戦いに身を投じることを快感としている根っからの戦闘ジャンキー 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】本体と一体化して発動する。全身メタリックカラーとなりサイボーグチックとなる 【能力】体のどこからでも銃弾を発射できる能力 銃弾の装填は口から銃弾を飲み込むことで可能となる 発射寸前に銃口が発射したい場所からせり出してきて、そこから銃弾を発射することが出来る 一応他の物を銃弾の代用として発射することは可能だが基本的に銃弾よりは精度・威力などが劣る 破壊力-A スピード-B  射程距離-なし 持続力-C 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/06(土) 23:30:01 ID:rGnmqMqO0 【スタンド名】ドゥ・ザ・ホイールウィンド 【本体】中年の旅人 好きな物はタバコと万年筆 【タイプ】近距離型 【特徴】両耳辺りからソフトボール大の歯車が垂れていて、頬にその歯車が噛み合っている人型スタンド 【能力】向かい風が吹いた時、本体の真後ろにいる生物にその風で飛ばされてきたものをぶつける能力 前から飛ばされてきた物体が本体の所を過ぎた瞬間、本体の真後ろにいる生物に超高速(砂粒ですら殺傷力を持つレベル)で衝突する 飛行機などの自らの力で飛んでいる物体には能力が発動しない 破壊力-C スピード-C 射程距離-E (能力射程-C) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/07(日) 00:17:47 ID:9wRXYL5S0 【スタンド名】バズマザー 【本体】 裏稼業の青年。社会に負い目を感じていて、人目を避けて生活している 【タイプ】 遠隔操作型/纏衣装着型 【特徴】 右手人差し指の爪から生える縦向きの眼。見つめられた者は異様な視線を感じる 【能力】 『指の眼』で見た物と指の動きを『同調』させる能力 指を横に振れば、見つめられた対象は同じ様に横に振られてしまう 腕を捻れば対象はひっくり返り、指を引けば対象は引き寄せられる また見つめられた対象は固定される為、必然的に動けなくなってしまう 縦横の動きには強いが、前後の動きは距離が固定される為自由がきかない 見つめるまでには少しの遅延があり、銃弾などを見つめる事は出来ない 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-C 持続力-C 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/07(日) 00:34:39 ID:q0gAAgff0 【スタンド名】マッチョマン 【本体】金色の鳥を模したマスクを被ったレスラー 【タイプ】近距離型 人型 【特徴】筋骨隆々 【能力】本体の筋肉を硬化、肥大化させるなどの操作を行える スタンド自体の破壊力も高い 破壊力-A スピード-A  射程距離-E 持続力-C 精密動作性-D 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/07(日) 00:38:15 ID:1UddBCxR0 【スタンド名】K2 【本体】翼に★マークが混じってるフクロウ 【タイプ】近距離型 【特徴】直径1メートルほどのサークルの中に始祖鳥の顔の炎のヴィジョンが浮かび、 サークル上を直径15センチほどの4つの火球が回っている 【能力】本体の頭部の後ろにスタンドが発現し、そのスタンドのサークルの火球を撃ち出す能力。 火球は時速90キロほどのスピードで飛び、火球が着弾すると、サークル上に新たな火球が生まれる。 本体が飛行している間も頭上にピッタリとついていき、目下に焼夷弾のように落とすこともできる。 サークルを回る火球は最大4つまでなので、連射も4つまでしかできない。 破壊力-C スピード-B 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/07(日) 01:52:33 ID:UhMB.aHMO 【スタンド名】エンジェル・ブルー 【本体】アイリンとアナキスの娘。 明るく面倒見のよい性格で、いちいちリアクションがオーバー。 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】クリアーな感じの姿。ヒレのような装飾が特徴的。 【能力】水を操る能力。また、能力範囲内の壁や地面、空気などを水と同じように扱える。 水のように扱えるとはいえ、元の素材の材質は受け継ぐ。 そのため、コンクリートなら威力の高い水鉄砲、ガムなら粘着性を持つ水鉄砲など元の素材の材質を利用し使い分けることが可能。 能力を応用し、地中に潜ったり、空中を泳いだり、壁抜けしたりいろいろできる器用なスタンド。 破壊力-B スピード-A 射程距離-E (能力射程-本体の周囲10m程度) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/07(日) 02:25:57 ID:9wRXYL5S0 【スタンド名】グラス・ジョー 【本体】 雇われの殺し屋。 【タイプ】 近距離型 【特徴】 「マン・イン・ザ・ミラー」と似た容姿をしているが、全体的に透き通った色をしている 【能力】 『ガラスの中の世界』を作り出す能力 『ガラスの中の世界』は文字通りガラスの中に存在する世界であり、鏡の世界とは違って平面の世界である 本体が指名する事で、その対象を『ガラスの中の世界』に引きずり込む事が出来る 中に入った者は身体を三次元に知覚できるが、ガラスの枠の前後にしか移動が出来ない その為、『ガラスの中の世界』に入った者は本体と真正面に向き合って戦わなければならない フィールドも狭いので、スタンドの戦闘能力自体も高く維持できている。 破壊力-A スピード-B 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/07(日) 05:09:49 ID:uKAy96Aq0 【スタンド名】ハート・シェイプト・ボックス 【本体】顔が見えない男 【タイプ】近距離型 【特徴】人型。胸に穴が開いている。不気味な風貌。 【能力】「二人だけの空間」を作る。空間は半径2m程度。そこにいる間は誰にも存在を認知されない。空間からは能力を解くまで出られない。能力の解除は任意だが、二人のうちどちらかの意識がなくなると強制的に解ける。 破壊力-A スピード-B 射程距離-E 持続力-B 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/07(日) 11:09:53 ID:3YKjgJ/Y0 【スタンド名】ミリオン・モンスターズ・アタック 【本体】情緒不安定な女性 【タイプ】遠距離型 【特徴】ピエロのような装飾の爬虫類型 【能力】人間の魂から『恐怖心』を引きずり出して喰い、それを養分として『卵』を産む。      その卵からはその恐怖心の持ち主が最も恐れるものを具現化した怪物が誕生する。      怪物もスタンドなのでスタンド使いにしか見えないが、例外的に恐怖心の親にだけは見えるようだ。      誕生した怪物達は無差別に人を襲うが、このスタンドの本体が近くにいる場合に限り統率できる。 破壊力-なし(怪物-最大A) スピード-C(怪物-最大A) 射程距離-B (怪物-∞) 持続力-A 精密動作性-C(怪物-E) 成長性-A ※怪物のスペックはその養分となった恐怖心の大きさに準ずる -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/07(日) 11:35:16 ID:nr7a0nz40 【スタンド名】マージンコール プリーズ!プリーズ!プリーズ! 【本体】ウォール街のやり手証券マン 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】ほっぺたの部分に口が付いている人型。 口には牙がびっしり生えている。 【能力】本体の側面に一度でもたった者が、本体から20m以上離れることで発動。 相手が持つ“金銭欲”を咀嚼し、金銭感覚を崩壊させる能力。 20mがスタートラインで、そこから1m離れるごとに悪化。 100m以上離れると、進んで破産するほど金に何の感情も抱けなくなる。 破壊力-E スピード-C 射程距離-C (能力射程-20m〜?) 持続力-C 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/07(日) 11:42:21 ID:nr7a0nz40 【スタンド名】ボーン・ディス・サイドウェイ 【本体】ワインセラーを営む若い女性。 Hカップの巨乳を誇り、胸で挟んでワインコルクを開けるという特技を持つ。 【タイプ】近距離型 【特徴】黄色を基調としたカラーの人型。胸の部分は渦巻き模様になっている。 【能力】本体に性的な感情を抱いた者の三半規管を狂わせる能力。 本体の特技を目の当たりにして、おっぱいに見とれたりでもしたら、確実に立つこともできなくなる。 本体に性的な感情を抱くのをやめれば即座に能力は解除される。 破壊力-D スピード-D 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/07(日) 11:48:13 ID:nr7a0nz40 【スタンド名】マケドニアン・ヘタイロイ 【本体】生まれる時代を間違えた、と称される男。 卓越した軍略能力を有するが、スラム出身につき軍とは無縁の生涯を送っている。 【タイプ】装備型 【特徴】何の変哲もない“軍配” 普段は本当に何の変哲もないが、 【能力】本体に心の底から忠誠を誓う者にスタンドの特性を与える能力。 そうすることでスタンドを視認し、スタンドに触れ、攻撃することが出来るようになる (装備までは不可。ステゴロでやるしかない)。 なお、特性を与える射程範囲は半径20m。そこから離れると元に戻ってしまう。 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-B 持続力-C 精密動作性-E 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/07(日) 11:58:07 ID:nr7a0nz40 【スタンド名】ゼロ・フォーカス 【本体】視力が両目共に5.0の女子高生。 【タイプ】物質(本体)同化型 【特徴】本体の胸の中心に張り憑き、両腕に触手を絡ませている顔と触手だけの。 服を着ていても、顔が赤く光るため変身ヒーローみたいな感じになる 【能力】本体の重心をぶれなくする”能力。 重心をぶれなくしてバランス感覚を補ったり、通常以上の威力を有するパンチを放つこともできる。 ただし、衝撃を逃がし辛くもなるので、本体は怪我しやすくなる。 破壊力-E(パンチ‐B) スピード-C 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/07(日) 13:42:53 ID:oPFfm1MtO 【スタンド名】ラ・ラ・シャル・ウィ・タップ 【本体】爆乳女子 【タイプ】近距離型 【特徴】男装の麗人っぽい 【能力】殴った者の殴った場所だけ性別を反転させる 男の胸を殴ればそこには女性的な乳房が現れ、女のおっぱいを殴れば胸筋となってしまう 男に使えば筋力を弱体化させることも可能 破壊力-A スピード-A 射程距離-E 持続力-D 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/07(日) 16:49:57 ID:OCMiIGlX0 【スタンド名】ワンダー・ランド 【本体】小さな女の子。ドレスなどのフェミニンな服を好む 【タイプ】近距離型 【特徴】白いオバケ 【能力】色々な物に変身して生物を驚かす。このスタンドによって驚いた生物は“土くれ”になる 破壊力-E スピード-D 射程距離-E 持続力-B 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/07(日) 17:39:32 ID:G+LUQlGm0 【スタンド名】バッド・ナイト 【本体】夢見がちな少年。悪夢の中でスタンド能力に目覚める。 【タイプ】近距離型 【特徴】真っ黒な体をしており、顔の右半分と左半分が三日月型の模様によって分けられている。 【能力】 触れたものを丸めた紙切れのようにグシャグシャにする 破壊力-A スピード-A 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-E 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/20(土) 17:30:31 ID:.EBUx8SE0 【スタンド名】 アンティル・ボタンド・アップ 【本体】 男勝りな性格でドレスが嫌いなお嬢様 【タイプ】 自動操縦型 【特徴】 タキシード調の装備が特徴的な、厳格そうな男性型 【能力】 『奉仕』を強制させる能力 本体が命じた事(例:アレを取って、道を空けろ、等)に従わなかった場合、 スタンドが発動して対象にその行為を強制的に実行させてしまう 上記の例にであれば無理矢理どかしたり、対象の腕を掴んで指定した物を取らせて持ってこさせる事が出来る 「私を護れ」と命じた場合、スタンドが対象を持って盾にし動けなくなっても命を果たせ続けてしまう 命は本体が関わっている物に限られている為、ただ「ここから飛び降りろ」や「死ね」等の命を強制させる事は出来ない また、スタンドは命を実行させる以外で動く事がないので、固体で戦闘する事は不可能となっている その分奉仕を強制させる時の力は凄まじく、生身の人間では抵抗する事は出来ないであろう 破壊力-E(強制力-A) スピード-A 射程距離-C 持続力-D 精密動作性-D 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/20(土) 17:35:16 ID:.EBUx8SE0 【スタンド名】 ロンサム・ストレンジャー 【本体】 根なし草の男。気が付いたらそこにいて、気が付いたらいなくなっている 【タイプ】 遠隔操作型/群体型 【特徴】 鳥の羽根に擬態したスタンド。ヴィジョンは本体の服から生える様に出現する 毛の中に虫の様な細い脚が混じっていて、風で飛ばされる以外にも自分で移動が出来る 【能力】 取りついた者の体重を徐々に奪う能力 取りついかれた者が疲労するたび、このスタンドに体重を吸収されてしまう 疲労には肉体的疲労と精神的疲労があり、ただ動いて疲れた場合でも、 ただイライラしたり、スタンドの正体が掴めず追いつめられてしまった場合でも体重を奪う事が出来る 対象は奪われた体重をスタンドから取り戻す事は出来ないが、疲労を回復すれば元の体重に戻れる スタンドから奪った体重を本体が吸収することで本体の疲労を回復する事が出来る 精神的な癒しの他にも、肉体的に傷を癒す事すらも可能となっている 破壊力-E スピード-D 射程距離-B 持続力-A 精密動作性-D 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/20(土) 18:56:44 ID:iOxn2x/P0 【スタンド名】ザ・酸 【本体】とりあえず絵師さんの描きたいもので。 【タイプ】近距離型 【特徴】胸が胃の形に盛り上がっている人型。 胸が盛り上がっているのは胃が巨大なため。 【能力】口から酸を放出する能力。 このスタンドは、胃で大量の酸を生成し、それを口から放出することが出来る。 酸の威力は鉄が溶けるほど強力。 破壊力‐A スピード‐C 射程距離‐D 持続力‐D 精密動作性‐C 成長性‐B -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/20(土) 20:11:53 ID:aq0ecdzC0 【スタンド名】ビースト・アンド・ハーロット 【本体】裸同然の格好をした女 【タイプ】近距離型 【特徴】金色の杯を掲げる豊満な女性型スタンド 【能力】杯で触れた液体を『罪』に反応する黒い粘性の液体に変質させる。 本体が周囲で行われた『罪』を認識する事で反応し、罪人へと纏わり付く。 纏わり付かれた部分は完全に本体の制御下となる。 液体は本体の罪には反応しない。 破壊力-B スピード-C 射程距離-C 持続力-B 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/20(土) 22:58:42 ID:QZcWcy+b0 【スタンド名】セカンド・ヒューマン 【本体】影の薄い女子高生 【タイプ】近距離、人物型 【特徴】本体にどことなく似ている人型。 首筋に「2」という文字の痣がある 【能力】射程距離内の人に化けることができる。 化けた人の首筋には「2」という文字の痣が浮かび上がる。 化けている間は、対象が最後に発した言葉しか話せない。 破壊力-C スピード-B 射程距離-A (能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/20(土) 23:24:03 ID:K1ItBJh50 【スタンド名】ドゥ・メーク・セイ・シンク 【本体】すぐ人に騙される純粋な性格の男。ぼろぼろのマントや薄い上着を何枚も重ねて着ている 【タイプ】近距離型 【特徴】ゴーレムのような、ところどころ溶けかかっている人型 【能力】スタンドが触れた部分をドロドロに溶かし、セメント状にする能力。生物には扱えず、無機物のみ溶かすことができる。 触れた瞬間にドロドロに溶けて流れるが、手をはなした瞬間に固まりだし、1分でもとの硬さに固まってしまう。 破壊力-A スピード-C 射程距離-E 持続力-D 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/20(土) 23:24:19 ID:D6+M5iMX0 【スタンド名】ラッピングペーパー 【本体】メイド服を着た金髪の少女 【タイプ】近距離型 【特徴】頭にV型の装飾のついた人型。左手がマーカーペンになっている 【能力】左手のマーカーペンでVと描いたものを“10秒間だけ”ペラペラの紙にする。紙を破いたり燃やしたりしても元に戻る 破壊力-C スピード-A 射程距離-E 持続力-E 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/20(土) 23:45:05 ID:rlD1BP5Y0 【スタンド名】オーケー・ゴー 【本体】ヤンチャで利口でカリスマ性を持った青年(イメージとしてはファイトクラブのブラピ) 常にコンパクトなヘッドホンをつけて音楽を聴いている 【タイプ】近距離型 装備型 【特徴】ヘッドギア、オープンフィンガーグローブ (どちらも地色は赤、OK Goの白いロゴが入っている) 【能力】最初は破壊力、スピードともに並み程度だが攻撃したり、されたりを繰り返して“ノッて”くる事によって破壊力、スピードが上昇する そのため本体の体調や気分によっては全く力を出せない場合がある ロックは荒々しい喧嘩、クラシックは優雅な武芸、といったように本体が聴いている音楽によって戦闘スタイルが変わる 破壊力-A スピード-B 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/20(土) 23:48:27 ID:D6+M5iMX0 【スタンド名】レトロアクティブ 【本体】事故で両脚を失った青年 【タイプ】遠距離型 【特徴】一つの“車輪” 【能力】“車輪”を操る。“車輪”は無限に加速する 破壊力-∞ スピード-∞ 射程距離-A 持続力-E 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/20(土) 23:51:46 ID:QZcWcy+b0 【スタンド名】ワンダー・フォーゲル 【本体】礼節に欠けた青年 【タイプ】装備型 【特徴】羽のついたトレッキングブーツ 【能力】重力などを無視して歩くことができる。 少しの間なら空中を歩くことも可能。 破壊力-C スピード-C 射程距離-E (能力射程-E) 持続力-無限 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 00:03:29 ID:F5686goo0 【スタンド名】アトレイユ 【本体】着物っぽい服を着た青年 【タイプ】近距離型 【特徴】しめ縄をモチーフにした装飾を纏った人型 【能力】触れたものと縁を結ぶことができる     縁とは引かれあう力、縁を結んだものとは意識せずとも再会する事ができる     縁を結んだ者同士は何となくお互いの安否がわかるようになる     また、強力な縁を結ぶことで、触れたものとの間に物理的な引力を発生させることもできる 縁を結んだ投げナイフとの間に引力を生み手元に戻したり、一度対峙した敵と縁を結び追跡したり 破壊力-C スピード-A   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-B 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 00:20:25 ID:Faif39eo0 【スタンド名】バイ・バイ・ビューティフル 【本体】鉤鼻とボサボサに伸びた白髪が特徴的な老婆。おとぎ話の魔女を連想させる。 【タイプ】近距離型 【特徴】本体とは対照的なまでに若々しくセクシーな女性型。     顔にはヴェールが掛かっており、笑みを湛えた口元だけが窺えるようになっている。 【能力】触れた対象のもっとも自信を持っている外見的特長を劣化させる。     スベスベの肌が自慢ならシワシワの皮膚に劣化し、     足の長さに自信があれば短足になる。     繰り返し触れることで複数の部位を劣化させることが可能。     何度も触れることで、最終的には「本人がもっとも醜いと思う姿」に変貌させることができる。     「劣化」といっても対象の主観によるものであり、客観的に見ればかえって美しくなることもある。     美に無頓着な人間、鏡を見たことがない人間には効果がない。 破壊力-E スピード-B 射程距離-D 持続力-A 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 00:25:19 ID:2Kub5Oia0 【スタンド名】セルフ・デストラクト・セクエンス 【本体】セーターを着た男 【タイプ】一人歩き型 【特徴】四角いタイルを全身に貼り付けた人型、本体の死亡時の傷を初期状態として持つ。 【能力】本体の死亡後に発動。 時間を『1分20秒』だけ遡って本体を死の危険から守ろうとする。 時間を遡った先で本体を守りきれず死なせてしまった場合、 スタンドは『2体』に増えて更に『2分40秒』だけ時を遡る。 破壊力-A スピード-B 射程距離-∞ 持続力-A 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 00:37:17 ID:KhIpK2Uo0 【スタンド名】オー!バッドモーニング 【本体】怠け者の女。髪はボサボサで伸びっぱなし。常にパジャマを着ている。生活保護を受けて暮らしている。怠け者になったのは理由があり、両親が働きすぎで早死にしたことがトラウマとなりスタンドが発現した 【タイプ】自動操縦型 【特徴】本体の家の屋根に住む鳥型のスタンド 【能力】始まりを“10分だけ”遅らせる 破壊力-無し スピード-E 射程距離-∞ (能力射程-∞) 持続力-無し 精密動作性-E 成長性-無し -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 00:46:55 ID:IzvQCxzm0 【スタンド名】God knows... 【本体】髪に黄色いリボンをつけた、破天荒な性格の女子高生。 【タイプ】近距離、人物、チート、ネタ 【特徴】青白く光る不気味な人型 【能力】本体が思ったことが実現する。 「これがこうなればいいのに」「こんなことが起きればいいのに」と考えたこと全て現実のものとなる。 本体はこの能力に気づいていない。 破壊力-A スピード-A 射程距離-D(能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 00:54:44 ID:IzvQCxzm0 【スタンド名】エレクトリック・エンジェル 【本体】パソコンオタクの中学生 【タイプ】近距離・人物型 【特徴】青緑の長いツインテールで、羽根の生えた人型。 【能力】電気を帯びた羽根を散らして攻撃する。 破壊力-B スピード-B 射程距離-C (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 01:03:54 ID:IzvQCxzm0 【スタンド名】ドリーム・ダイアリー 【本体】三つ編みの少女 【タイプ】装備型 【特徴】古びた茶色いノート。 【能力】本体が見たゆめが自動的に記録されてゆく。 一度記録された夢の世界に行くことができる。 破壊力-E スピード-E 射程距離-E (能力射程-無限) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 01:05:29 ID:UuRSl+Ur0 【スタンド名】ラストタイムライフ・オアディナリー・クロッシー(一生に一度の普段着) 【本体】廃人ツイッタラーのJK 【タイプ】近距離型 【特徴】胴体部分に本体のTLが表示されている、人型 【能力】殴った相手の「アイデンティティ」を奪う能力。     奪ったアイデンティティはその効果を一度発揮するともう誰にも使えなくなる(奪われた人も本体も)     副産物として「相手がスタンド使いで、そのスタンドの発現が相手のアイデンティティに依存したものだった場合、スタンドも消滅する(発現できなくなる)」という効果がある。 破壊力-A スピード-B 射程距離-D (能力射程-C) 持続力-E 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 01:15:06 ID:KhIpK2Uo0 【スタンド名】Mr.G 【本体】虫嫌いの少女。幼い頃、好きだった男の子にゴキブリを持って追い掛けられたことがトラウマとなり発現 【タイプ】自動操縦型 【特徴】ゴキブリ 【能力】本体の“恐怖”に合わせて数が増えるゴキブリ。ゴキブリは“恐怖”の原因を取り除こうとする 破壊力-(1体当たり)E スピード-D 射程距離-∞ 持続力-A 精密動作性-無し 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 07:05:11 ID:jqNt5hVd0 【スタンド名】グッド・オン・ザ・ダンスフロア 【本体】長髪のDJ 【タイプ】物質同化型 【特徴】本体の周囲の床が七色に発光する。 【能力】その床の上に立つ全ての人間は、ダンスする事を強いられる。 本体より上手くダンス出来れば能力は解除される。 破壊力-なし スピード-B 射程距離-C 持続力-A 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 07:06:22 ID:fuI1wVQ40 【スタンド名】ザ・ファイナルカウントダウン 【本体】色白の令嬢 【タイプ】自動操縦型? 【特徴】本体の全身にまとわりつく雁字搦めの鎖状(牢屋の拘束具のような)のスタンド。 【能力】対象もろともスタンド、本体が自爆するスタンド。自爆なので一度きりの発動であり、発動すれば本体は死ぬ。      起動すると対象の体に、本体と同じ拘束具のようなスタンドが纏わりつき(対象が非能力者でも見える)、『3時間』のカウントダウンが始まる。      起動時には目の前にいる対象に触れる必要があるが、起動してしまえばいくら遠くに逃げても、      たとえ地球の反対側や宇宙に逃げても効果を発揮し、本体もろとも爆破され、確実に双方を死に至らしめる。      カウントダウンが長いのは、相手に『絶対に逃れられない死の恐怖』を味わわせるためのもの。      ただ触れるだけでは起動せず、本体が相手を『確実に殺してやりたいほど』憎んだ上で触れる必要があり、      ある種『バイツァ・ダスト』に近い特徴も持っている。なお、害することができるのは対象のみ。周囲には一切影響を及ぼさない。 破壊力-A スピード-なし 射程距離-E (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 13:16:27 ID:9cM.CLnQ0 【スタンド名】マダム・エドワルダ 【本体】奔放で残酷な女。 【タイプ】近距離型 【特徴】身体に縦に裂けた巨大な口がついた女性型。 【能力】身体についた口の中を滴る唾液のような液体には生物を幸福な気持ちに導く成分がある。 幸福に浸り切った者は、思考回路が麻痺し正常な判断がつかなくなる。 そのため、このスタンドに狙われた者は苦痛を感じることなく幸福の中で体を喰らわれることになる。 液体のみを垂らしたり、水に溶かし込むことも出来る他、効果は落ちるものの蒸発させて気体にすることも可能。 破壊力-D スピード-D 射程距離-C 持続力-B 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 14:14:47 ID:cF+Lu3py0 【スタンド名】アイゼルネ・ユングフラウ 【本体】物静かな女性 【タイプ】近距離型 【特徴】顔の左半分に機械的な仮面が張り付いた女性型 【能力】触れた無生物を、材質ごとコピーする。 複雑な形状の物でもコピー可能だが、複数に分裂することはできない。 コピーした物は、このスタンドの体の任意の部分が変化し再現される。 つまり、スタンドより大きいものはコピーし切れず、スタンドと同等の大きさの物なら体全体を使ってコピーする。 例えば拳銃なら手だけで足りるが、複数に分裂できないため銃弾は別途調達しなければならない。 電気などのエネルギーを必要とするものも単体で作動できるが、その分本体が疲労する。 同時に複数の物をコピーすることも可能。 また、コピーの記録はある程度の数ストックでき、いつでも再現することができる。 破壊力-C  スピード-C  射程距離-E 持続力-C  精密動作性-A  成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 14:30:45 ID:F5686goo0 【スタンド名】プレイング・マンティス 【本体】ポニーテールの女性 【タイプ】装備型 【特徴】カマキリをモチーフにした包丁 【能力】縁を見、切る事ができる     縁はその人にまとわりつく糸のような文字として視認できる     縁が深いほど太くはっきりとした文字として見える     縁を切られたもの同士は偶然出会うことがなくなる     縁を切られたものとの間にあった感情はすべて嘘くさく感じるようになり信じられなくなる     人同士の縁だけでなく病気や不運、スタンド能力のような悪縁や良縁も切ることができる     殺傷力はない 破壊力-E スピード-C   射程距離-C 持続力-C 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 15:13:54 ID:KhIpK2Uo0 【スタンド名】カバーユーインオイル 【本体】省エネを気にする余りストレスがたまってやけ食いし、太ってしまった男 【タイプ】近距離型 【特徴】地面(床)からはえてくるスプリンクラー。目玉とタラコ唇が付いている 【能力】ガソリンを撒き散らす 破壊力-無し スピード-E 射程距離-A (能力射程-10mくらい) 持続力-D 精密動作性-E 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 15:20:42 ID:R8NPXptb0 【スタンド名】スリーピング・マッドネス 【本体】「寝るために生きる」男。1日に22時間寝る。     スタンドのお陰で一般人と何ら変わらない生活を送っている。 【タイプ】装着型or独り歩き型 【特徴】本体の背中に取り付いた機械的なスタンド。そこから本体の手足・頭部に向かってアームが張り付くように伸びている。 【能力】就寝中の本体に「普通の生活をさせる」。それだけのスタンド。     食事や家事、仕事や会話に至るまで、すべて本体が“眠ったまま”で行うことができる。     目は半開きだが開いているため、一見しただけでは本体が寝ていることに気付かない。     そして本体の周囲の人々は、「彼が眠ったままであること」に未だ誰も気付いていない。 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-なし 持続力-A 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 16:53:00 ID:KhIpK2Uo0 【スタンド名】ランランメリーゴーランド 【本体】遊びたいのに親に勉強を無理矢理やらされてきた少年 【タイプ】自動操縦型 【特徴】小さなオルゴールに取り付いたスタンド。眠たそうなカエルの姿をしている 【能力】オルゴールが鳴っている間は、「オルゴールを聞いている人間」に命令出来る。オルゴールが止まるとネジを巻き直さなければならない 破壊力-無し スピード-無し 射程距離-C 持続力-B 精密動作性-無し 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 17:22:31 ID:R8NPXptb0 【スタンド名】ウィスパー・ノット 【本体】スナイパーの女。綺麗好き。 【タイプ】装備型 【特徴】仮面型のスタンド。涙を流しているようなデザイン。 【能力】「本体から遠く離れているほど、本体を別人に見せる」能力。     100m以上離れていると本体は完全に別人になり、行動も違うことをしているように見える。     写真やビデオに映った場合でも、本体その人が近くに居ない限り能力が効く。     30mあたりから行動が一緒になり、5m以内に近づくと完全に本体だと判明する。 破壊力-E スピード-なし 射程距離-なし (能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 18:51:49 ID:IzvQCxzm0 【スタンド名】ストロベリー・パニック! 【本体】ガチレズの女子高生 【タイプ】装備型 【特徴】苺の装飾が施された斧。 【能力】この斧で切られると、切られた状態がずっと持続する。 花なら腐ったり枯れたりせず、断面はいつまでもみずみずしいまま保たれる。 破壊力-B スピード-C 射程距離-E (能力射程-無限) 持続力-無限 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 19:47:42 ID:1cHiWkBF0 【スタンド名】ペイパー・ブラッド 【本体】内向的でヘタレな少年 口癖は「もう無理ッスよォォオオオ〜〜」 でもなんとかするのが彼の良いところ 【タイプ】装備型/群体型 【特徴】銃型スタンド 【能力】様々なエネルギー弾を発射する 例えばスタンドパワー弾はスタンドと同じく任意の物体を透過する能力を持ち、スタンドに唯一ダメージを与えられる 他にも電気エネルギー弾や熱エネルギー弾、音エネルギーや光エネルギーを発射することもできる 破壊力-エネルギー次第 スピード-エネルギー次第 射程距離-C 持続力-C 精密動作性-E 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 19:58:13 ID:IzvQCxzm0 【スタンド名】オーシャンズ・マテリアル 【本体】海を愛する男子高校生 【タイプ】近距離、人物型 【特徴】ゴーグルとレギュレータ、酸素タンクをつけた人型。 【能力】海水から武器を作り出すことができる。 この能力で作った武器は水の属性が付与される。 銃なら海水を発射、剣なら切るたび水が飛び散る。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E (能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 20:51:26 ID:KhIpK2Uo0 【スタンド名】H.E.A.T 【本体】熱血漢の大工。自分が建てた家が燃えて一家三人が焼死したことの罪悪感からスタンドが発現した 【タイプ】自動操縦型 【特徴】三体の走り回るボール。小さな目が付いている 【能力】スタンドに触れた相手に灼熱地獄を味わわせる。ただし、肉体的なダメージがあるわけではない。射程距離内を走り回り、操縦することはできない 破壊力-E スピード-B 射程距離-B 持続力-A 精密動作性-無し 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 20:58:49 ID:Kr0Vciyg0 【スタンド名】イチオーツ・ビッパー 【本体】太ったニート 【タイプ】自動操縦型 チート ネタ 【特徴】欲望の塊の様な奇妙なデザイン 【能力】時間を自由に扱える。 5分以内なら飛ばすこと、巻き戻すこと。 10秒間だけ時を止めることができる。 破壊力-E スピード-E 射程距離-E 持続力-E 精密動作性-E成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 22:31:11 ID:fWIUwnh80 【スタンド名】チック・チック・チック 【本体】痩せた老人、物腰柔らかだが近づきがたい雰囲気 【タイプ】遠隔操作型 生物型 群体型 【特徴】土色のギョロ目の不気味なヒヨコの群れ 【能力】最初自分たちからは手を出さないが、自分たちに攻撃を加えた者に対して一斉に襲いかかる 相手の体をついばみ食べて攻撃する 食べるごとにヒヨコから鶏へと成長していく そして敵を倒し尽くしたあと鶏が土となって体が崩れ、そこからまたヒヨコが生まれる 破壊力-C スピード-D 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 22:47:18 ID:JTW4vdie0 【スタンド名】シグニフィカント・アザー 【本体】短髪のヤンキーっぽいサラリーマン。左腕が手首までしかない 【タイプ】近距離型 人型 【特徴】左腕の先がない。ターミネーターの内部こうぞうを少し柔らかくした感じの見た目 【能力】殴った無機物をトランスフォーマー的なロボに変える。 ロボは意思を持ち、自由に動くが命令には従う。 ロボは最大5つまで ロボ化OFFは自由 破壊力-C スピード-C 射程距離-5m (能力射程-∞) 持続力-A 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 22:59:45 ID:jqNt5hVd0 【スタンド名】ジーズ・デイズ・アー・オールド 【本体】旅人の青年 【タイプ】遠隔操作型 群体型 【特徴】ダーツ状の身体をした虫の群れ 【能力】虫が一度目に刺したものを二度目に刺した場所に飛ばす。 虫達は二度目に刺さった後に消滅してしまう。 この時にも本体は微量のダメージをくらう。 破壊力-E スピード-C 射程距離-B 持続力-D 精密動作性-A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/10/21(日) 23:59:44 ID:1cHiWkBF0 【スタンド名】フィンガーズ・クロスト 【本体】名門貴族出身の女軍人 階級は中佐 理知的 【タイプ】自立型 【特徴】高貴な衣装と意匠の梟型スタンド 【能力】スタンドが見た、または本体が触れた本体地図や映像から、伏兵や地雷等の隠されたり見えなかったりしたものを炙り出す 地図に伏兵の位置が浮かび上がったり、障害物が透過して見えるようになったり スタンドの視界を使えば様々な場所の隠されたものを見ることができる 破壊力-D スピード-C 射程距離-B 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C