投稿日:2012/09/01(土) 16:40:42 ID:h1A/eD4V0 【スタンド名】P.S.アイラブユー 【本体】世界平和を夢見る若い女性新聞記者。眼鏡をかけている 【タイプ】自動操縦型 【特徴】目のつりあがった人型。キュウス(これもスタンドビジョン)から煙のように湧き出している。額と右手の甲にピンクのサファイアが埋め込まれている 【能力】本体が思い描く「幸福な結末」を他者にビジョンとして脳内再生させる。そのさい、額と右手のサファイアが光り輝く 破壊力-E スピード-D 射程距離-E (能力射程-C) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 16:42:44 ID:7R9TAMgv0 【スタンド名】アルビノジョーカー:セイントマザー・アグニ・パルセネ 【本体】『無意識の善』 常に自分の護っている人物の理想とする天使の少女の容姿をし、表情は穏やかで威厳と慈愛と微笑に満ちている。『真の善良』が形を持った存在で、この能力によって起こる平和・協調を見ることを何よりの楽しみとしている 『神の意思』を代行し、『善意』実現能力を用いて聖人含むキリスト聖者を復活させ聖母の出現やルルドの泉のようなものを湧かせるなど 現世に積極的に介入している。 『この世全ての善』が擬人化した存在の1つで、残りの2人と三位一体をなす。別名:万巻上人(まんがんしょうにん)白の世界の支配者 【タイプ】遠隔操作型 運命・ネタ系 【特徴】普段はビジョンなし、守護した人物の深層心理にあるビジョンとなる(大体は天使の翼を持った白く神々しい慈愛に満ち溢れた聖女神の仮面) 【能力】何らかの『光』を心に秘めた人物を守護し、善き方向へ導く。その際守護対象の周辺都市1つ分ほどの範囲の善い思考をある程度実現させる。善い思考は多いほど叶いやすい 即ち、その都市1つ分の範囲での『善意』を現実のものにできる。ただし「本体が消滅する」といった明らかに自分に不利益なものは除外できる 守護対象は自我をきちんと保っており、心の『光』を広げるために行動する。能力の応用として、願いをかなえる『聖母マリア様占い』を広めたりする 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-∞ 持続力-A 精密動作性-なし 成長性-A(善意が増えるほど強くなる) -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 16:45:42 ID:7R9TAMgv0 【スタンド名】エキストラジョーカー:フェザー・オブ・アルケドアティス 【本体】『超自我・Super-Ego(略して SE)』 常に自分の護っている人物の良心を擬人化した天使の少女の容姿をし、表情は穏やかで威厳と慈愛と微笑に満ちている。『超自我(スーパーエゴ)』が形を持った存在で、 超自我の機能を簡単にまとめると、『善悪を判断して、善い行為を取るように勧め、悪い行為を取らないように禁止する良心あるいは道徳心』のようなものです。 また、超自我は、『〜するな』という禁止だけではなく、『〜すべし』という善い行為を勧める働きもするので、 『自分は優れた〜になりたい』『将来〜ができるようになりたい』といった建設的な自我理想を作り上げる役割も果たします。 超自我の『良い自分を目指す働き』によって、自我理想が適正に発達すると、自らの理想や目標に向けて継続して頑張り続ける原動力となります。 『この世全ての善』が擬人化した存在の1つで、残りの2人と三位一体をなす。別名:比麗文上人(ひれもんしょうにん)救世神(メシア) 【タイプ】遠隔操作型 運命・ネタ系 【特徴】普段はビジョンなし、守護した人物の深層心理にあるビジョンとなる(大体は白い蝶が無数に集合して翼を持った慈愛に満ち溢れた聖女神像の上半身の形になったもの。全身を構築することはめったに無いが下半身はマーメイドになっている) 【能力】何らかの『良心あるいは道徳心』を心に秘めた人物を守護し、善き方向へ導く。その際守護対象の周辺都市1つ分ほどの範囲のスーパープラス思考をある程度実現させる。ポジティヴな思考は多いほど叶いやすい 即ち、その都市1つ分の範囲での『心の天使』を現実のものにできる。ただし「本体が消滅する」といった明らかに自分に不利益なものは除外できる 守護対象は自我をきちんと保っており、『良心あるいは道徳心』を植え付け広めるために行動する。能力の応用として、願いをかなえる『天使の召還』を広めたりする 知識や力の希求を満たしてもらうために天使を呼び出す事は正しき伝統である。天使は我々の導き手であり援助するものである。 太古の昔から、精神的進化を望む人間は援助と指導と保護をしてくれる天使を召還していた。 各人に召還を待っている天使が存在するので、天使を呼び出す事はそう難しい事ではない。この天使の召還は、通常意識と天使との対話を構築する。 もしそれがきちんと成されれば、その天使に対して探求者たる自分を助ける許可を与える事もできるのだ。 人間を否定的な力から守護する事を引き受けるという大変な役目の他に、内面世界における実践の案内役をもしてくれる天使は、その多くのドアの鍵を持っている。 人生に能動的に関わるべくひとたび正式に天使たちを呼び出したら、その者は援助と指導と守護を授ける無限にして強大な力に護られるのである。 破壊力-A スピード-A 射程距離-∞ 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A(心の天使が増えるほど強くなる) -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 17:11:15 ID:ZSdTdt9C0 【スタンド名】ノン・リーサル・ランサー(不殺の魔槍兵) 【本体】何度も「仮死状態」に陥った経験がある男。 【タイプ】近距離型、チート 【特徴】右腕が槍となっている単眼の人型 【能力】槍によって負傷したものを「半永久的に仮死状態」にする能力。 このスタンドの右腕の槍による攻撃で傷を負ったものは「仮死状態」に陥る。 「仮死状態」は「本体が仮死状態に陥る」か、「実際に死ぬ」まで持続される。 生物以外も仮死状態にすることが出来、その場合そのものは機能不全に陥る。 なお、本体に能力を使用することも一応可能であるが、やった瞬間能力が解除される為、やることは殆どない。 破壊力‐B スピード‐A 射程距離‐D 持続力‐A 精密動作性‐C 成長性‐E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 17:12:16 ID://am0upt0 【スタンド名】ゴッドスピード・ユー! 【本体】白い特攻服にパーマあてたリーゼントといった古いタイプのヤンキー。 だが、最新の電子機器(スマホ、タブレット、PC等)には敏感で、詳しい。 【タイプ】近距離型 【特徴】とにかく素早そうな感じ。レーシングカーのウイングなどがついてる。体は小さめ。 両腕にカッターのようなウイングがついている。 【能力】このスタンドが超高速で移動することで、かまいたちのような効果をもたらすことができる。 超高速パンチの生む小さなかまいたちも効果的だが、助走をつけて全身で飛び込む攻撃が一番威力が強い。 スタンドの攻撃自体は大した威力はない。 破壊力-D スピード-A 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 17:41:29 ID:fFhaMT/N0 【スタンド名】トランスフォーメーション・バタフライ 【本体】世界一の探偵を目指し努力ている女子高生 【タイプ】近距離型 【特徴】ガラスで出来た人型 【能力】本体が変身したい人間に触れるとその人間になることができる 生物や体格など関係なくその人間に触れたらその人間になることが出来る。 コピーした人間の性格や癖などもコピーできる。 強い衝撃を受けると変身が解除される。 破壊力-C スピード-B 射程距離-E 持続力-B 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 18:21:25 ID:ZSdTdt9C0 【スタンド名】ブルント・セイバー(なまくら軍刀) 【本体】他人を妬みながら生きている、自称「侍」の殺し屋。 【タイプ】装備型 【特徴】錆びついたぼろい片刃剣。切れ味は殆どない。 【能力】刃に触れたものの長所を劣化させる能力。 触れる回数が多ければ多いほど、触れている時間が長ければ長いほど、そのものの長所を劣化させることができる。 更に、本体が相手の「長所」に抱いている「妬み」の強さも長所の劣化に影響し、妬みが強ければそれだけ相手の長所を劣化させられる。 対照がスタンドから離れていけばいくほど能力の効果が薄れ、長所が戻っていく。 破壊力‐C スピード‐C 射程距離‐D(能力射程‐50m) 持続力‐C 精密動作性‐C 成長性‐C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 18:44:08 ID:75Px6dEw0 【スタンド名】オスキュラム・オブシーナム 【本体】ゆるい天パの青年 【タイプ】近距離型 【特徴】V型エンジンを背負った機械的な人型 【能力】殴ったものの形を作りかえることができる     殴ったものにスタンドエネルギーを流し内側から強引に姿形を歪めることができる     顔の整形をしたり、壁に段差を作ったり、傷を塞いだり     本体の想像できる範囲なら自由自在に物を作りかえられる     強引な作り替えのため、変形には痛みが伴う     あくまで形が変わるだけであり、人の体に羽を作ったりしても飛んだりすることはできない 破壊力-A スピード-B   射程距離-E 持続力-D 精密動作性-A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 18:55:20 ID:ZSdTdt9C0 【スタンド名】電氣スタンド 【本体】とりあえず絵描きさんのお好みで 【タイプ】ネタ 【特徴】どこに出しても恥ずかしくない、どこからみても立派な電気スタンド 【能力】世界を光で満たして明るくする。 相手は天国に到達する。 そして幸せが訪れる。 破壊力‐? スピード‐? 射程距離‐? 持続力‐? 精密動作性‐? 成長性‐? -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 19:43:21 ID:+IrCvXcj0 【スタンド名】イミテーション・オブ・ワールド 【本体】教祖様 【タイプ】物質同化型チート系 【特徴】時計台。能力発動時は時計が逆回転 【能力】目視しているものを、逆再生する能力 能力の対象にされたものは、ビデオの逆再生のように行動する 能力を解除されると解除された時点での状態となるため、壊れたものを直したり、怪我を治すことができる 一部でも目視ができれば、そのすべてを逆再生できる。 もちろん自分を逆再生することも可能 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-C (時計台から10m以内で能力が使用できる) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 20:18:26 ID:jUzbehPH0 【スタンド名】デイパス 【本体】浮き沈みの激しい男 【タイプ】一人歩き型(人型) 【特徴】本体と共にひょろっとしていかにも戦闘向きではない外見      能力発動時は部屋(建物)と同化し、その中ならば完全に神出鬼没 【能力】本体が居る室内、暴走した場合建物内に居る全ての人間のテンションを平均化する。      本体自身が通常一人で百人分テンションが低いので、大体の場合全員がネガティブになる 破壊力-E スピード-D 射程距離-C 持続力-A 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 20:57:56 ID:g+h0ZvUj0 【スタンド名】ブラック・オア・ホワイト 【本体】異常性癖の連続殺人鬼の男 【タイプ】遠隔操作型・無像型 【能力】物質を満タンにする能力。 お風呂のお湯を満タンに出来るし、拳銃の弾を満タンにする事も可能。気体にも応用でき、密室に毒ガスを充満させる事も出来る。 ただし満タンにするには、満タンにしたい物が無くてはダメ。お風呂のお湯なら、一滴でもないといけないし、拳銃の弾なら一発以上入っていないと不可能。 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-A 持続力-B 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 20:59:35 ID:ZbZMy3ut0 【スタンド名】アブサロム・アブサロム 【本体】常に無表情な男。何を考えているかさっぱりわからない。     ほとんど喋ることもない人物ではあるが、     彼が「信頼」している人間の命令であるならば、     なんでもこなす超人的な能力の持ち主でもある。 【タイプ】近距離型 【特徴】目を持っていない人型スタンド 【能力】本体に対する干渉の内、本体が認知していないものを     無効化することが出来る。     つまり、不意打ちや無味無臭の毒などは、     本体が認知しないがために、通用しない。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E(能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 21:02:39 ID:V6v+eoz50 【スタンド名】 ドラマチック・チック (Dramatic・Tick) 【本体】 『劇的』な事が何よりも好きな男、最期まで劇的に生きていたいと思っている。      『劇的な恋愛』も求めていて、その恋の対象には『年齢も性別も』関係ない。 【タイプ】 近距離型 憑依装着型 範囲系 【特徴】 プロテクターの付いたライダースーツの様な形状の鎧と、      蛇のように蠢く虹色(6色)の長いスカーフ。 【能力】 本体が『走り続けている間』、『能力射程の中の全ての物事が止まらない』      動いている(歩行、走行)してる生物や物は止まれなくなったり、      稼働している機械なども停止させる事ができなくなる。      また何かを止める効果のある道具等(ブレーキ等)は、動かすことが出来ない。      また『他スタンドの能力』にも影響するので、『時を止める』等の能力は発動できなくなる。      既に発動させていたり、何かを止める能力では無い、ただスタンドのヴィジョンを出すだけ等の場合は、      問題なくスタンドを発動させることができるが、逆にスタンドの発動を『止める』事ができなくなる。      この能力発動時点で止まっている物、動いていない物は、      『動き出した時点』で能力の影響を受け、止まらなくなる。      本体(とこのスタンド)自身はこの能力の対象から除外されてる、      なので『本体の走り』は自発的でも強制的でも止める事ができる。 破壊力-B スピード-A 射程距離-E (能力射程-B) 持続力-B 精密動作性-D 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 21:13:22 ID:ZbZMy3ut0 【スタンド名】ドクター・マルティーノ 【本体】万国の医学を学んだ男      しかし、本体には『医療』の才能がなく、      本体による治療は成功したためしが無い。      『ドクター・マルティーノ』自体は、『医学の知識』が、      チューンナップされたスタンドである。 【タイプ】近距離型 【特徴】聴診器をした人型スタンド 【能力】万病に効く『神水』を湧き出させる能力。     『神水』は、病気だけでなく、怪我の治癒を早めたり、     植物を元気にさせたり、消毒などをするのにも効果がある。     この『神水』を範囲内の自由なところから湧き出させることが出来る。 破壊力-C スピード-C 射程距離-E(能力射程-C) 持続力-D 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 21:16:40 ID:7R9TAMgv0 【スタンド名】宙船 〜Star Ship〜・ロビンソン 【本体】宙船(そらふね) 〜Star Ship〜の本体 【タイプ】群体型 物質同化型 一人歩き型 【特徴】世界中の「天空浮船」や「UFO」や「方舟」そして「地球」と一体化したスタンド 【能力】基本的には宙船(そらふね) 〜Star Ship〜の能力と同じだが「フォトンベルト」という光の帯を利用することによって 性能がケタ違いに上がっている。 地球そのものを「宇宙船地球号」として本物の宇宙船に変え銀河系の中心に「テレポーテーション」させた。 銀河の中心近くまでのテレポートは、約33000光年の移動であり、 銀河の光の流れ、つまり、フォトンベルトという銀河連続体を使って移行することになる。 このフォトン・ベルトあるいはマナシック・リング(Manasic Ring)は、科学者が研究室で再現できないものであるが、 プレアデスを取り囲み、そこから太陽系まで400光年の長さで伸びている。 宇宙船体を構成しているすべての分子や原子が人体を運ぶという奉仕のために結集して意識的な実体となり、 時間と空間を越え瞬間移動をして目的地に到着できるという特殊な法則があるそうです。 人体の分子が宇宙船と一体化するとしたら... いわゆる宇宙船と乗船している人間が一体化して、瞬時にテレポート(時空間移動)して目的地に移動してしまうということです。 きわめて高い周波数でやれば、地球を極めて遠くの異空間へ瞬間移動させることができるらしい。 それは一瞬でおこなわれ、移動してみても今となんら変わりはなく、 テレポのとき「昼間だと一瞬暗くなり、夜だとまったくわからないわ」「夜になると月が2つあらわれるので、あれっ?と思うかも」と。 地球と一緒に月もテレポテーションするようですね。 向こうにも月があるので、2つになるようです。ものすごい文明の惑星が近くにあるようで、そこと交流することになるようですね。 地球は5次元へ移動します。 人も地球と共に「新人類」へと進化するのですが、進化を選ばなかった人々は、地球と同じ環境の別の太陽系に移されるそうです。 フォトン・ベルトは人類を霊的人間に進化させる フォトンは、物質すら変質させてしまうという程のすさまじいエネルギーの塊のようなもので、人体をライトボディ化してしまう 強力なフォトン(光子)によって、人類の遺伝子構造が変化し人類を霊的人間に進化させ、人体をライトボディ化させる。 さらに一部の覚醒した人類は、これまでは封印されていた超能力をも開花するらしい。 “フォトンは極めて高次元の電磁波エネルギーであり、そのエネルギーは全ての生命体を原子レベルから変成させ、 遺伝子レベルの変容も行い進化させる”といわれる程である。しかも寿命は無限大とされる。 これはどのようなことかというと、フォトンをシャワーのように浴びることによって生命体の遺伝子(DNA)が変換するのである。 その上、人類は「瞬く間に」大気型存在(Atmosphereans)となり、夜は存在しなくなる。 肉体が消滅するとともに種族としての「人類」は滅亡し新しい歴が始まる。 破壊力-A スピード-A〜∞ 射程距離-∞ (能力射程-宇宙規模) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A 【作中での活躍】フォトンベルト(光子エネルギー帯)に入れば、それだけで未使用の遺伝子が解けるという訳ではなく、 実は最大の封印は月にかけられています。月に仕掛けをして、人間や闇の一族なども含めたその他の生物全てを操作しているのです。 その月の封印、月の暗号を解くのが 「ソリトンの鍵」 です。脳を刺激して目覚めさせるだけでは生物の真の力は発揮できない。 DNAの返還コードをソリトンと言います。ソリトンには、鍵が掛けられているのですが、 このために人間の生命進化はストップしています。 今の三次元を維持させるためのシステムですが、ソリトンの鍵の封印が解かれれば、三次元システムが崩壊します。 そして5次元世界と化した「宇宙船地球号」は銀河系中心部で本体がついにその正体を現しスタンド使い達と最終決戦が行われた。 戦いの詳細に関しては謎。 地球から飛び立った一部の宙船はマゼラン星雲など別の銀河星雲へと移動したものもいるらしい。 -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 21:18:11 ID:7R9TAMgv0 【スタンド名】愛の言霊 〜Spiritual Message〜 【本体】十種神宝を全て持った神主 【タイプ】物質同化型 無像型 【特徴】「言葉」と同化したスタンド 【能力】言葉の持つ力と意味を増大させそれを現実にする能力。 例: 「時間よ止まれ!」の一言で時間停止 「ここに幸あれ!」の一言で何でも願いを叶える 布瑠の言(ふるのこと)とは、「ひふみ祓詞」・「ひふみ神言」ともいい、死者蘇生の言霊といわれる。 十種神宝の名前を唱えながらこれらの品々を振り動かせば、死人さえ生き返るほどの呪力を発揮するという。 効用大きい言霊除霊 霊自身の想念が転換でき、その結果霊層が上昇し、素晴らしい霊界へと帰っていくことができるのである。 うるわしい言霊がすらすら出てくるトト神霊璽 あなたにとって必要なものとめぐりあう! トト神 謎の霊璽 クヌム神が顔、役割、性格を変えちゃう霊璽 「花霊璽」は現実界の花1千本分以上、「果物霊璽」は果物1千個以上お供えしたのと、同じ働きが顕現する 、 花霊璽を書くと、人によっては、花の香りがしてきたり、果物霊璽を書くと、甘い匂いがしてくる、 九頭龍霊璽なら九頭龍さん、白山の霊璽なら、白山神界の神様が顕現する、 あらゆる神様の他力を使いこなせるようになると、言霊を使いこなす神人となるそうです。 呪詛なンか最強の言霊「生かして頂いて ありがとう御座位ます」で はね返してしまいます 「言葉の奥には、その人の全生命が宿っています」と言われていました。 その根幹ともなる住吉の悟得会(ごとくえ)住吉神法悟得会 言霊の神様である住吉さんの秘密を教えてもらえるのだ。 本当に驚くような言霊の真相や使いこなすノウハウが明かされています。 本体はこの能力を制御でき自分に都合が悪い内容は実現させず都合の良い内容を積極的に現実化させることが出来る。 「言霊の儀・言霊道場・言霊おこし」を執り行なう事で威力が上がる。 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-なし (能力射程-∞) 持続力-A 精密動作性-なし 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 21:25:17 ID:75Px6dEw0 【スタンド名】サイキック・テストビルド 【本体】ポジティブな女性 よく通る美声 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】口と耳を塞がれた人型 【能力】発する声を文字に変換する事ができる     能力を受けたものが喋ろうとするたび、声の代わりに文字が周囲に写し出される     能力の対象は細かく設定でき、能力範囲の一人だけに適用する事も周囲の人間すべてに適用する事もできる     文字は意識すれば能力範囲の好きなところに写すことができる。     意識しなければ、喋ったものを中心にして放射状に映し出される     本体は能力を解除する際、そのまま文字として消すか音声に戻すかを選択できる     字体はすべて同じ、誰か他人が喋ったふりをして自分の言葉を他人の文章の中に混ぜることもできる 破壊力-D スピード-C   射程距離-A  (能力射程-B) 持続力-B 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 21:45:07 ID:7R9TAMgv0 【スタンド名】サムライソウル 【本体】最強剣士 【タイプ】暴走型 人型 チート ネタ 【特徴】サムライソードが鎧を脱いでパワーを上げた姿。半透明の風格漂う上位のサムライといった感じ。 斬鉄剣が進化した「シン・斬鉄剣」と呼ばれる刀に加えそれより二回り以上大きい「ザンマトウ」と呼ばれる刀を持った二刀流 これは完全な暴走スタンドであり本体にも制御不可。ただし正々堂々と武士道精神に則って行動するので卑怯なマネはせず正面から戦う。 暇つぶしに全最強議論スレ連合軍を足の小指の爪の先程度の力で壊滅させた。本体を狙っても本体自身も同等クラスの強さ。 単純にそれより強い場合のみ倒せる。 【能力】ただ強いだけ。一切の小細工は通用しない このスタンドの能力を調べようとしたところ∞パワーも計測できるスタンドパワー測定器が大爆発を起こしたためパラメータは全て不明 破壊力-計測不能 スピード-計測不能 射程距離-計測不能 持続力-計測不能 精密動作性-計測不能 成長性-計測不能 菊一文字:刀を横一直線に振りその延長線上にある全てを斬る。宇宙や今いる世界どころか宇宙群・世界群・何も無い無の世界すらも両断 燃えよ!!!斬鉄剣!!!:相手が純粋な強さ以外の能力や小細工やハメ技で勝とうとした場合のみ自動発動。相手→強制ゲームオーバー -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 21:46:02 ID:7R9TAMgv0 【スタンド名】テイルバード 【本体】かかしやダミーバルーンなどを作る専門家。鳥に対抗する事が多い職業柄鳥の習性に詳しい。 【タイプ】遠隔操作型 群体型 人型 【特徴】おとりスタンドは尾の長い鳥のような姿の物凄く強そうな身長4mを超える巨大な人型。 スタンドの実体は目に見えないミクロサイズのかかし(本体から離れられない) 【能力】おとりを作り出し相手を攪乱する能力 おとりスタンドはイエローテンパランス並みの防御力とヨーヨーマッ並の再生力を持ち スーパーフライやゴールドエクスペリエンスで生み出されし生命のようにあらゆる攻撃を反射し相手にそのまま返す。 しかも倒されても霧のようになってすぐに消えた後、その場に何事も無かったように何度でも即出現する。 さらに土人形で本体そっくりのニセ本体をも作り出し近くで操縦しているように見せかける。このニセ本体は自立性を持ちしゃべり動く。 このおとりニセ本体はゴールドエクスペリエンスで仮の生命を与えられた無機物同様自分への攻撃を相手に跳ね返す。倒されても再生。 おとりスタンドのダメージ伝達は一切無し。おとりスタンドは他者に「強そう」と思い込ませることでエネルギーにしどんどん強くなる。 スタンドの実体は本体にくっついているミクロサイズのかかしで無力。(出現中はずっと動けない) おとりスタンド(相手が勝手に強いと思えば思うほど最高クラスのスタンド以上の強さを発揮。おとりだと見破られると破壊力0になる) 破壊力-A スピード-A 射程距離-A (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A スタンド実体 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-E (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-なし 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 21:51:09 ID:ZSdTdt9C0 【スタンド名】エリート兵 【本体】エリート軍人 【タイプ】近距離型、ネタ 【特徴】剣を持ったロボット 【能力】踏み込みが足りない攻撃は切り払って無効化する。 破壊力‐A スピード‐A 射程距離‐E 持続力‐A 精密動作性‐A 成長性‐E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 22:09:51 ID:ZSdTdt9C0 【スタンド名】バーニング・ダークフレイム・オブ・ディッセンバー 【本体】中二病 【タイプ】ネタ 【特徴】中二病 【能力】古代伝説の暗黒魔竜の力を借りて、 父さんが会社で嫌われている事を知った夜、 人生で初めてのタバコを吸う。 破壊力‐? スピード‐? 射程距離‐? 持続力‐? 精密動作性‐? 成長性‐? -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 22:16:47 ID:ZSdTdt9C0 【スタンド名】初カキコ…ども… 【本体】中二病の中三 好きな音楽 eminem 尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー 【タイプ】ネタ 【特徴】中二病 【能力】it'a true wolrd 相手は狂って死ぬ。 破壊力‐? スピード‐? 射程距離‐? 持続力‐? 精密動作性‐? 成長性‐? -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 22:22:41 ID:VFhX+vSX0 【スタンド名】ゴーイング・マイ・ウェイ 【本体】地味な高校生 【タイプ】遠距離型 【特徴】土木作業員のようなつなぎとヘルメットに無生物的な顔 【能力】本体が進みたいように歩いて行ける能力。 壁や天井の表面、ものを貫通して進むこともできるし空中も歩ける。 破壊力‐C スピード‐B 射程距離‐B 持続力‐A 精密動作性‐C 成長性‐/ -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 22:26:11 ID:wt+S/cjR0 【スタンド名】サムワン 【本体】没個性的な男 【タイプ】一人歩き型? 【特徴】手足の長さが不揃いな人型 【能力】自我を持つ不死身のスタンド。何が起きても再生する。 ほぼ完全に自立しているため本体からの命令を受けることもなく、また行動の距離、時間、内容ともに一切の制限がない。しかし本体の男が死ねばスタンドも消滅するため、結果的に男を守るために行動している。 本体の男はスタンドは見えないが、なにかが自分を守っているのは薄々感じている。 一見気むずかしい性格のスタンドだが実は面倒見が良く、仲間に対しては非常に穏和。 破壊力-C スピード-C 射程範囲-∞ 持続力-∞ 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 22:43:49 ID:ZbZMy3ut0 【スタンド名】メディシン・フォー・メランコリー(憂鬱への薬) 【本体】薬物中毒だった男。     更正施設に入っている間にスタンドが発現し、     ほぼそれと同時に薬物中毒が治った。 【タイプ】近距離型 【特徴】葉っぱを装飾している人型スタンド。 【能力】生物の『知覚』を操作する能力。     嗅覚や聴覚などを覚醒させ、鋭くしたり、     また逆に鈍化させることや、知覚速度を上げて、     動きがゆっくりに見えるようにしたりが出来る。 破壊力-B スピード-B 射程距離-D(能力射程-B) 持続力-D 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 23:27:31 ID:7R9TAMgv0 【スタンド名】愛の言霊 〜Spiritual Message〜 【本体】十種神宝を全て持った透明人間の神主 【タイプ】物質同化型 無像型 【特徴】「言葉」と同化したスタンド 【能力】言葉の持つ力と意味を増大させそれを現実にする能力。 例: 「時間よ止まれ!」の一言で時間停止 「ここに幸あれ!」の一言で何でも願いを叶える 布瑠の言(ふるのこと)とは、「ひふみ祓詞」・「ひふみ神言」ともいい、死者蘇生の言霊といわれる。 十種神宝の名前を唱えながらこれらの品々を振り動かせば、死人さえ生き返るほどの呪力を発揮するという。 効用大きい言霊除霊 霊自身の想念が転換でき、その結果霊層が上昇し、素晴らしい霊界へと帰っていくことができるのである。 うるわしい言霊がすらすら出てくるトト神霊璽 あなたにとって必要なものとめぐりあう! トト神 謎の霊璽 クヌム神が顔、役割、性格を変えちゃう霊璽 「花霊璽」は現実界の花1千本分以上、「果物霊璽」は果物1千個以上お供えしたのと、同じ働きが顕現する 、 花霊璽を書くと、人によっては、花の香りがしてきたり、果物霊璽を書くと、甘い匂いがしてくる、 九頭龍霊璽なら九頭龍さん、白山の霊璽なら、白山神界の神様が顕現する、 あらゆる神様の他力を使いこなせるようになると、言霊を使いこなす神人となるそうです。 呪詛なンか最強の言霊「生かして頂いて ありがとう御座位ます」で はね返してしまいます 「言葉の奥には、その人の全生命が宿っています」と言われていました。 その根幹ともなる住吉の悟得会(ごとくえ)住吉神法悟得会 言霊の神様である住吉さんの秘密を教えてもらえるのだ。 本当に驚くような言霊の真相や使いこなすノウハウが明かされています。 本体はこの能力を制御でき自分に都合が悪い内容は実現させず都合の良い内容を積極的に現実化させることが出来る。 「言霊の儀・言霊道場・言霊おこし」を執り行なう事で威力が上がる。 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-なし (能力射程-∞) 持続力-A 精密動作性-なし 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 23:41:27 ID:7R9TAMgv0 【スタンド名】フェニックスフェスティバル 【本体】赤マントと巫女装束に身を包む美少女。顔の可憐さとネットでの書き込みと裏腹に繊細でおとなしい性格を持つ 『宇宙最強にして最高の神』と称えられていた完全生物。死にたくても死ぬことができないはずであるが、スタンドに到達するための新しい使い方を発見した『エイジャの赤石付き石仮面』の効果によって全生命体の総意から発現した 【タイプ】同化・生物型 【特徴】本体の身体と同化(切り離して羽毛一枚でも永久に活動可能) 【能力】体表が不死鳥の羽毛のように変化し、「肉の芽の怪物以上の再生能力(この能力のみ平常時も自動発動)」「炎を纏う翼の発生」「フェニックスの尾の異常発達」などが起こり身体能力が向上する。 羽毛は完全生物の鳥(『アルティミット・シイング』の『アルティミットバード』基準)よりも固く、あらゆる攻撃を弾く 『熱伝導』を自在に操るため炎を纏う翼を広げても衣服が燃えない、宇宙空間で酸素を放出しても『熱伝導』により酸素が凍らない、 溶岩に落とされても「耐える」どころか逆に『熱のエネルギー』を無尽蔵に吸収し回復・パワーアップする。 太陽熱などを含めたあらゆる『熱のエネルギー』を変換するため食事を摂る必要は無い。 切り離した羽毛は大きさも形状も自在に変えられ独立した究極の生命体として活動可能。取り込んで再融合も可。体内白血球も自在に操作。 宇宙から来たウィルスなどの情報も記憶して体の一部を全く同じ機能を持つウィルスに変身させたり体内で免疫抗体を作ることもできる 本体はあらゆる環境に対応するため無敵 本体には何をやっても糠に釘なので、スタンドを消滅させるすべはない。 破壊力-A スピード-A 射程距離-∞ 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A 【補足】『宇宙最強にして最高の神』というのは闇の一族や九栄神も当時の人物からは神と呼ばれていたのと同じで本物の神とは違う。 本体はうまれつき全脳状態の完全生物。『エイジャの赤石付き石仮面』は発見した新しい使い方でスタンドを引き出すために使用した。 うまれた時からIQ700以上あり柱の男全員分の能力を持っている。うまれて一年たたないうちに自力でスタンド能力を引き出した。 魚のえらの機能を応用して水中でも酸素を取り出せる。熱伝導を操り水中でも炎を使用可能。また鉄砲水で高空の飛行機も射ち落とせる。 スタンド変身:あらゆるスタンド使いの生体情報や遺伝形質を再現することでほとんど全てのスタンド能力を数百倍の威力で使用可能。 すでに存在しないスタンド使いの情報もごくごくわずかな資料から極めて高い知能による推理によって正確な情報を割り出し再現できる。 さらに生体分離によって分裂増殖して数人になることでその人数分の複数別種のスタンドを同時に出してコントロールすることもできる。 ただし数百倍の威力で使用できるのは本体の元々の生体エネルギーが人間レベルのスタンド使いのみであり、 生体情報の再現だけでは発現不可能なスタンドは使用自体できない。 スタンド発現後は知能指数が1400以上に上昇。その後知能強化系のスタンドを数百倍の威力で使用したり波紋を究めたりでさらに上昇した ボヘミアン・ラプソディーを使用し「神帝ブゥアー」を呼び出し、ブゥアーに記録されていた全ての宇宙の全ての生物の情報をむしり取る さらにウルトラマンに登場する宇宙人連中の情報もむしり取って自分に追加しそれ以上の頭脳と能力、そして遺伝形質や生体情報を得る。 次に呼び出した「漫画神ハイデガー」に命令DISCを挿入して操り自分を漫画と現実の間に連れて行かせそこでネコドラくんではない本物のドラえもんなどの この世界には存在しなかったキャラクターも含む全漫画キャラクターの情報を得て有益なものを全て自分に追加。それらに変身可能となる ついでに全能アイテム類も採れるだけとって持ち帰り自分のものとして超絶高い知能でその全てをすぐに完全に使いこなせるようになった。 -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 23:48:36 ID:7R9TAMgv0 【スタンド名】アテム神 【本体】ゲーマー 【タイプ】近距離(パワー)型 装備型 自立型(自我所有?) 【特徴】目のついたピラミッド 【能力】ゲームで負かした相手のスタンドをカードに封じ込める(スタンドが無い場合は魂) カードに封じ込めたスタンドや人物をいつでも思いのままに召喚・使役できる。 事象や物体もその時の状態のままカードに封じ込めて保存し持ち歩く事ができる。 無生物や事象・地形などの抵抗する意志を持たない対象はゲームに負かさなくてもエニグマと同様に自由にカード化することができる。 ゲーム中は相手の精神に干渉しゲーム相手にのみありもしない幻を見せることができ、その効果はゲーム終了後も一日位続く。 破壊力-D スピード-なし 射程距離-0 (能力射程-∞) 持続力-B 精密動作性-なし 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 23:49:40 ID:7R9TAMgv0 【スタンド名】神核アトム 【本体】王 【タイプ】近距離(パワー)型 アテム神が奪ったアトム・ハート・ファーザーとアトゥム神を融合させて作り出した 【特徴】巨大な原子核の周りを電子が回転 【能力】原子を操る。核分裂、核融合、分子分解、原子結合など 破壊力-A スピード-E 射程距離-A (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 23:55:11 ID:7R9TAMgv0 【スタンド名】オシュラフンティック13神/天界オシュラフンティク13/オシュラ・フン・ティク 【本体】右手にハニーポット(蜂壷)を持ち、左手にはトウモロコシを持っている宇宙人 母船は、蜂の巣と同じ構造をしている 【タイプ】遠隔操作型 群体型 【特徴】13個のクリスタル・スカル 【能力】これらが再び一か所に集結した時、宇宙の謎が暴かれ人類を救う。 世界には全部で13個のクリスタル・スカルが存在し それらが全て集まったとき 「人類の起源、目的、運命に関する情報、そして生命と人類の謎への解答」を知ることができ 世界は救われるのだという また単体でも光を当てると目の部分から催眠光線が放たれ見た人間がトランス状態になる構造に作られている これらは完全な実体でありスタンド使いではない一般人にも見て接触することができる。 13個集めるのは一般人でもかまわない(能力は発動する) 破壊力 -なし  スピード -なし  射程距離 -∞ (能力射程-∞) 持続力 -∞  精密動作性 -なし  成長性 -∞ 【補足】集めたものは全ての知識を得られる 2012年の12月までに本当の現実世界で全部集めないと2012年の12月で世界が滅びる -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/01(土) 23:58:09 ID:7R9TAMgv0 【スタンド名】無限神アディティ 【本体】∞そのもの 【タイプ】一人歩き型 【特徴】∞のマークが無限に螺旋を巻いて集まっている感じ 【能力】触れたものが保有する破壊力・スピード・射程距離・能力射程・持続力・精密動作性・成長性を「∞」ランクまで高める能力。 これはスタンドが触れればそのスタンドが持つ能力効果を含むパラメータ全てが「∞」ランクまでアップし スタンド使いが触れればそのスタンド使い自身と所有するスタンドの両方のパラメータが「∞」ランクまでアップするという事である。 破壊力-∞ スピード-∞ 射程距離-∞ (能力射程-∞) 持続力-∞ 精密動作性-∞  成長性-∞ 【作中での活躍】後にある「スタンドを装備品に変化させる能力」を持つスタンド使いにより発見され 手袋状に変化させられて使用され宇宙最強の武器となった。この手袋を持つ者には誰でもその「∞」の力を与える。 最終的に創造主の手に渡りスタンドコレクターの本とともに『大量生産』され様々なキャラクターに配布されて世界を変える力になった オシュラフンティック13神と無限神アディティを組み合わせることで無敵の武器となる。 オシュラフンティック13神は全ての知識を与える。これはあらゆることを行う手段・方法が全てわかるということである。 無限神アディティは誰にでもその無限の力、無限の素早さ、無限の精密動作性・つまり完全に思いのままにそれらを動かせる、 さらに成長性が無い相手にも無限の成長性を与え、持続力も無限で永久に存続し続けることができ、射程も無限で自在にどこにでも届く。 本人が望むこと全ておよびありとあらゆることをすることができるまでしっかりと増加する。 何でもできる手段がわかりそしてそれを全て実行可能な力がある。これは実質全知全能であり、 混沌そのものの相手でも「混沌じゃなくなれ」→「消えろ」で倒せ、無そのものの相手でも「無じゃなくなれ」→「消えろ」で倒せる。 相手の設定や存在、キャラクターを説明する文章そのものもいじれ自由に何でもでき実は全く別の存在だったことが真実にもできる。 -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 00:00:09 ID:F3+KMC1Q0 【スタンド名】スタンドコレクター 【本体】全てを知る者になるためにありとあらゆる探求・記録を続けている人物。 【タイプ】装備型 【特徴】本。表紙には様々なスタンドが映し出され映像的に動き回っている。これによって動作を確認可能。 【能力】全てのスタンドが能力や弱点も含めて詳細に記録された本。 開いているページに書かれたスタンドを任意で出現させ操作し使用できる。 新しいスタンドが発現すると勝手にページが増える。 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-なし 持続力-∞ 精密動作性-なし 成長性-なし -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 00:03:53 ID:F3+KMC1Q0 【スタンド名】アルティメットブシドー 【本体】最強勇者 【タイプ】遠隔操作型 人型 ネタ 【特徴】全身ダイヤモンドでできた、全ての武士をまとめる将軍クラスのいかにも強そうな鎧武者のような印象を与える人型。 ヤジロベーの刀と呼ばれる刀を持っている。常にそれ以外に集めた懐園剣永遠神剣等の名刀を3本携帯しており無限四刀流の随一の使い手 腕が複数あり、背には超強力な七つ道具を背負っている。両腕が封印されし破壊の扉を開くと超力砲が発射される。 過去に戦に勝利した結果として「サムライ」にした「一人歩き型と化したスタンドたち」を引き連れており、大武士団の様相を呈している 「サムライ」化したスタンドたちはそれ以前とは比べ物にならないほどのパワーとスピード・能力を得るが御恩と奉公に基づき絶対服従。 「サムライ」たちに「界渡り」をさせあらゆる世界の名刀・名剣を集めると同時に強者を連れてこさせ倒してサムライ化を繰り返し軍増強 このスタンド本体に斬りかかったら逆に刃物のほうが砕け、溶岩掴んでも火傷なんてしなかったりの強靭!無敵!最強!の肉体ももってる 刀を抜いたことも気づかせずに原作メインキャラ全員を倒した 全てにおいてサムライソウルの無限倍強い。サムライソウルに勝ったキャラ全員を細胞一個分未満の力で倒した。 【能力】すべてにおいてバトル・ラインズ、サムライソード、サムライソウルの完全上位互換 ただの通常攻撃全てがサムライソウルの「菊一文字」の無限倍の無限乗を無限段上回るクラスの威力。 さらにこのスタンドとの戦闘では強制効果や常時発動効果を含めた一切の「能力」が使用できない(スタンド能力だけでなく本体の体質も) 「コノ一撃受ケラレルカアァッッ!?受ケタラ「「神極天位」」ヲヤロウッ!!!!!」 破壊力-最強! スピード-最強! 射程距離-最強! (能力射程-最強!) 持続力-最強! 精密動作性-最強! 成長性-最強! 天翔龍閃:初撃をかわされたとしても、超神速の刀が空を切ることで弾かれた空気が敵を打ち据えて行動を阻害し、 さらに空気が弾かれてできた真空の空間が元に戻ろうとする作用で相手を引き寄せ、回転による遠心力と更にもう一歩の踏み込みも加えた強力な二撃目で斬る、二段構えの抜刀術。 マキシマム・バスター・タイフォーン:地響きを起こすほどの強力な気を溜め込んだ後、一気に解放して超々強力なスパイラル・ソニック・ ブレード(タイフォーン)を放つ最大最強の剣技。 その破壊力はMHさえ一撃で破壊する。この技でFSS世界のLEDミラージュ全機をスクラップにして完全勝利した もしそうなら、オレの剣をかわせるはず!行くぜ!!:斬鉄剣をキャッチして横薙ぎ一閃。相手はあっさり吹き飛ばされてしまい「ぎにゃぁぁぁぁ!!」「Ergwahhhh!!!」となる 斬鉄剣返し:斬鉄剣が命中する瞬間にカウンターで逆に真っ二つにする技。これは剣の腕によるものであって反射の類ではない エクスカリバる、マサムネる、ラグナロクる:エクスカリバーの巨大な刀身を瞬時に変形・換装して敵を切り裂く ぜになげ:古銭を投げて敵全体に反則級ダメージを与える。ストーリー上のラスボスや最強スレの最上位も瞬殺。 斬魔刀:相手を一撃で倒す。 慶雲鬼忍剣:物理無効特性を持つ不死身の肉体と幽波紋、幽霊(意識、精神)を同時に完膚無きまでに破壊。 魔神閃光断:闘気を光に変換して放つ、遠近両用の光速の斬撃。 ギガスラッシュ:すべてを超える必殺剣 究極剣技:究極奥義 いざCOME-A COOL RAP:超超多元宇宙規模で幾多の世界中に派遣している全てのサムライを集結させ天下分け目の一斉攻撃を行った後 スーパービッグチルを引き起こし全ての世界全体を氷河期にしポールシフトを極化させて地球の自転を止めて氷床は赤道にまで至る「スノーボールアース」状態にし全ての時間すらも凍らせる 【作中での活躍】創造主につまようじ一本で全ての剣技を簡単に返されでこぴん一発で倒された -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 00:07:08 ID:7R9TAMgv0 【スタンド名】アポロヌスファイナルキャノン(超神星:フェニックスの進化形。第5段階) 【本体】全ての恒星および宇宙生命(コスモゾーン)を吸収して変身した超神(『神化』した元仙道魔導師) 【タイプ】遠距離パワー型 究極鳥人型 究極攻撃型 【特徴】全種類の本物の不死鳥と全ての恒星および宇宙生命(コスモゾーン)が集合・合体して人型になったもの。 膨大なエネルギーに全身が光り輝く。エネルギーがあまりにも物凄過ぎて一般人にも見える。が、人間には直視できない明るさ。 【能力】全並行世界とそこにあるもの全てを灰塵に帰し、無垢なる新たな世界として生まれ変わらせる そして吸収したエネルギー全てを永遠無限増幅して完全にコントロールできる能力。 『吸収したエネルギー』というのはこれまでの形態で吸収してきたエネルギーも全て含まれる。 またこれから吸収するエネルギーも吸収して自分の一部になった時点でどのようなものであっても完全にコントロールできるようになる。 相手がアポロヌスファイナルキャノンもしくはその本体を攻撃対象に指定しようとした時点で相手のスタンドパワーは全部無くなる。 また、アポロヌスファイナルキャノンもしくはその本体が倒されたとき全敵対勢力全員のスタンドパワーを全て喰らい尽くして復活。 絶対死なない 相手の意思や動作に関係なくアポロヌスファイナルキャノンもしくはその本体に危害を加えようとする働き全てを自動的に消す。 どんな能力や性質を持とうがその能力や性質を成り立たせるためのエネルギー源そのものが消される。これらは常に相手より優先される。 相手が「たとえ無限のパワーや永遠の命を持っていようとも一瞬のうちに全てが終わる能力」を持っていてもそれを一方的に打ち消す。 もっともそんなものは効いたところで何の影響も無いが。これは「無」そのものすらも打ち消し「無」をも成り立たなくさせる。 効いたとしても「効かないのではない、効いている、だが何故か平気」なのだ。 「永遠の命を持った対象や不死者を消滅させる」等も「消滅させる」という事象がカットされるので無効 「触れた相手に能力を発動する」とかも「触れた」「触れられた」という事象がカットされる→触れてない。結果、能力は発動できない 「あらゆる行動を行動した者に跳ね返す」「事象を反射」等も「跳ね返す」「反射された」という事象そのものをカットするため効かない -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 00:07:48 ID:F3+KMC1Q0 さらに以下の技は全て抵抗不可。カウンターで無効化するとかも無理。これらの技の発動と効果は無効化されない。 これらの技のダメージはいかなる手段をもってしても防ぐ事はできない。 技 1.ギガフレア:メガフレアを任意の場所に1000万発〜1000億発同時にバラまく。もしくはメガフレアの1000万倍〜1000億倍の爆発を起こす。 2.テラフレア:ギガフレアを任意の場所に1兆発〜1000兆発同時にバラまく。もしくはギガフレアの1兆倍〜1000兆倍の爆発を起こす。 3.ペタフレア:テラフレアを任意の場所に1京発〜1000京発同時にバラまく。もしくはテラフレアの1京倍〜1000京倍の爆発を起こす。 4.エクサフレア:ペタフレアを任意の場所に1垓発〜1000垓発同時にバラまく。もしくはペタフレアの1垓倍〜1000垓倍の爆発を起こす。 5.コスモノヴァ:無限個の平行世界も含めた全宇宙の全銀河と宇宙が細胞の宇宙生命(コスモゾーン)を一点集中させて大爆発させる。 6.メガメテオバーン6:敵文明を一撃で全滅させる。問答無用。 7.カラミティエンド:切れないものは無い念をこめただけの羽根チョップ。宇宙とか時空とかも一振りで真っ二つに切れる 8.鳳翼天翔:鳳凰の羽ばたきのような強力な烈風を放って相手を吹き飛ばす技。 9.鳳凰幻魔拳:相手の心に干渉し相手を操ったり、自白させたりすることも可能。一度拳で攻撃を当てた相手には無条件で発動する。 10.不死鳥乱心波:目から放たれる催眠光線。相手を操って空中に浮かせたり自白させる他、生き返らせることもできる。 11.鬼眼:額に存在する第三の眼。視界内に無い遠くの物を空間に映し出して見れる他、生物進化や光線によるジェム化の能力を持つ。 12.縮退砲:全ての宇宙のグレートアトラクターとブラックホール・ホワイトホールを同一世界の一点に集中させ大激突させ次元ごと破壊 無限発のビッグ・クランチ以上の破壊力。縮退圧によってありとあらゆるものを存在する位相ごと0未満まで押し潰し完全消滅させる。 使用すると宇宙どころかその宇宙に端を発する「階層」の柱が折れる。どういう事かと言うとその宇宙の延長線上にある高次世界や その宇宙に関係のある世界などが全て倒壊する。それに加えて宇宙すら無い世界の根本的な法則の基盤が砕ける。 即ち宇宙や世界が無くなってもまた同じような宇宙法則や世界設定を持つ宇宙が発生するなどという事は永久に起きる事が無い。 13.ワールド・ブレイカー:相手の防御シールドが無限枚以上になっていても数に関係無く全世界ごとすべて破壊。まさに一撃必殺の能力 14.熾天の波動:敵全員を黄泉に送った後虚無に落とす。問答無用。 破壊力-∞+ スピード-∞ 射程距離-∞ (能力射程-∞+) 持続力-∞ 精密動作性-∞ 成長性-∞ -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 00:09:57 ID:F3+KMC1Q0 【スタンド名】神霊 マンスラ・スプンタ 【本体】『創造=想像』を司る精神源 オムニバースの中心に君臨する万の化仏を持つ神の魂 【タイプ】遠隔操作型 運命・ネタ系 【特徴】自在に姿を変える 【能力】『真言』を司る。 アフナ・ワルヤ アシュム・ウォフー イェンヘー・ハーターム アルヤーマー・イシュヨー 大日如来真言 一字金輪仏頂真言「ボロン」 最強の真言 光明真言 などあらゆる『真言』の力を設定通りに発揮できる。 アフラ・マズダーやアムシャ・スプンタの名称自体も神聖この上ない真言であるとされています。 聖人 司祭ペショタヌはそのエージェント。 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-∞ (能力射程-∞) 持続力-∞ 精密動作性-なし 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 00:12:33 ID:F3+KMC1Q0 【スタンド名】インフィニティミトン 【本体】創造主が大量に複製しお友達に配布したスタンドなので不特定多数 【タイプ】遠隔操作型 装備型 群体型 【特徴】13個の宝石つきの可愛らしいデザインのピンクの手袋。白いもこもこがついている 【能力】手袋をはめた相手が持つ破壊力・スピード・射程距離・能力射程・持続力・精密動作性・成長性を「∞」ランクまで高め 力・現実・精神・魂・時間・空間を無制限に操作できるようになり 「人類の起源、目的、運命に関する情報、そして生命と人類の謎への解答と全ての知識」を知ることができ あらゆることを行う手段・方法が全てわかる能力。 破壊力-∞ スピード-∞ 射程距離-∞ (能力射程-∞) 持続力-∞ 精密動作性-∞  成長性-∞ -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 00:13:28 ID:F3+KMC1Q0 【スタンド名】ワイズマン:ライトファントム・ホーリーシャインボール・トゥルーマインド 【本体】『宇宙心の海、神の意思』 常に自分の護っている人物にとって最高、無上とする天使の少女の容姿をし、表情は穏やかで威厳と慈愛と微笑に満ちている。個々人の仏性の奥にある真の根源として、第十識すなわち『乾栗陀耶識』が形を持った存在で、これについては、根源の神様としてよいかと思います。 すべての可能な属性および様態の集合、概念上可能なすべての物理法則が含まれるすべての宇宙の集合の本源であり、能力を用いて オムニバース (Omniverse)の全体を統括している。 全ての本源の世界である『遺伝的記憶の源の世界』とそこにいる者たち全員も支配している。 部下に命じてオリオン座方面から地球の幸せと暮らしに役立つ情報とエネルギーを発信させている。 その力は真に神を語るに相応しく万物を超越した存在でありいかなる攻撃も能力効果も通用しない。 『この世全ての善』が擬人化した存在の1つで、残りの2人と三位一体をなす中心的な存在。別名:本源としての神仏(マスターゴッド)汎 【タイプ】遠隔操作型 ウルトラチート 運命・ネタ系 【特徴】普段はビジョンなし、守護した人物の深層心理にあるビジョンとなる(大体はキラキラ光り輝く白い泡の集積体) 【能力】『神の分霊』を心に秘めた人物を守護し、善き方向へ導く。その際器を得た神は上限無しであらゆる善を実在化させる。 即ち、全オムニバース範囲での『全宇宙全ての善』を現実のものにできる。ただし「本体が消滅する」といった明らかに自分に不利益なものは除外できる 守護対象は無我の境地に至っており、『神の意思』に完全に一致する行動をする。能力の応用として、願いをかなえる『カナエールちゃん遊び』を広めたりする 破壊力-∞+ありとあらゆるスタンドと全キャラクターの破壊力の合計の無限倍(必ず相手より強くなる) スピード-∞+ありとあらゆるスタンドと全キャラクターのスピードの合計の無限倍(必ず相手より速くなる) 射程距離-∞ (能力射程-全て) 持続力-A 精密動作性-∞ 成長性-A(全ての善が広まるほど強くなる) -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 00:40:42 ID:Au8ovx100 【スタンド名】モーニング・コール 【本体】髪の長い女暗殺者 【タイプ】近距離型? 【特徴】刺刺としたデザインの小人風スタンド 【能力】本体が使用する電話機に潜り、あらゆる場所に電話をかけられるようにする。(誰それの近くなどアバウトなものでも可) 更に、本体の電話機と『通話中な』の電話機へスタンドのみ移動できる。この際は、電話機が本体扱いであり、あまり離れることが出来ない。電話機が壊れたり、通話が切れると本体の女の元へ強制的に戻る。 片手サイズだが力は強く、人間を殺すには十二分な性能を持つ。 本体の女は、このスタンドであらゆる暗殺を行ってきたプロ 破壊力-B スピード-B 射程距離-D(本体、又は電話機から3メートルほど) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 00:45:59 ID:BcLmnLfc0 【スタンド名】プロメテウス 【本体】青白い顔をしたスキンヘッドの男 【タイプ】自動操縦型、ネタ 【特徴】小さな蛇のようなスタンド 【能力】生物の体内に侵入し、養分を吸収して成長する。 ある程度まで成長すると、腹を食い破り出てくる。 その後は見境なく周囲の生物を襲い、更に成長していく。 破壊力-E〜A  スピード-E〜A  射程距離-A 持続力-C  精密動作性-C  成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 00:51:37 ID:B8EIsjum0 【スタンド名】ツインライス・クラブ 【本体】比較的小ざっぱりした浮浪者 【タイプ】自動操縦型 【特徴】三十センチほどのノミ、常に二体で行動する 【能力】敵にしがみついて、やる気や気力といったポジティブな精神力を吸い取る 最大まで吸い取ると一メートルをも超えるが、限界まで吸い取ると破裂してしまい、本体に大ダメージを与えてしまう 背後からこっそり忍び寄ってくるため、気づいた時には手遅れという場合が多い 破壊力-D スピード-A 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 01:02:40 ID:Au8ovx100 【スタンド名】リスキーチョイス 【本体】ホームレスの男 【タイプ】一人歩き型 【特徴】笑みを浮かべた首だけの犬の姿 【能力】元々は一匹の野良犬のスタンド。その犬が餓死したことで、スタンドが自立した。 一切の物理干渉が出来ず、本体の後ろにふわふわと付いていくのみ。 能力は、本体が居る時は、本体のあらゆる目論見を失敗させること。本体のいない時は、このスタンドに触れた者のスタンドになること。(本体が死んだ場合、ほかの者が触れるまでその位置に漂っている) この能力で幾多もの人物を破滅させてきた。ホームレスの男は、何十番目かの被害者。 リスキーチョイスに意志はなく、ただそういう存在としてあるだけ。 破壊力-なし スピード-なし 射程範囲-なし 持続力-∞ 精密動作性-なし 成長性-なし -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 01:41:10 ID:T8Ii7pNH0 【スタンド名】ザ・プロパティ・マン 【本体】ありとあらゆる武器の使い方を学んだヒットマン。      常に大き目の鞄を持ち歩いており、その鞄の中には、      小型の暗殺武器が詰まっている(小銃とかナイフとか) 【タイプ】近距離型 【特徴】蜘蛛の装飾が付いた人型スタンド 【能力】ほぼ同じ複数のものを『一つ』にまとめることが出来る。     例えば、同系の弾丸が数発分ある時、それをまとめて、     一発にすることが可能。また、本体が能力を解除すると、     まとめられた物体は複数に戻る。 破壊力-B スピード-C 射程距離-D(能力射程-D) 持続力-D 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 12:22:28 ID:T8Ii7pNH0 【スタンド名】サボチュア 【本体】科捜研のエリート……だったが、上司の汚職の罪を着せられ、 【タイプ】 【特徴】 【能力】人間鑑識。通常の科学捜査を、特殊な器具なしで、     本体の五感のみを用いて行える能力。     視覚で指紋を読み取ったり、触覚でDNA鑑定をしたり出来る。 破壊力- スピード- 射程距離- (能力射程-) 持続力- 精密動作性- 成長性- -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 12:25:55 ID:T8Ii7pNH0 【スタンド名】サボチュア 【本体】科捜研のエリート……だったが、上司の汚職の罪を着せられ、      退職するはめになった。 【タイプ】同化型 【特徴】本体の皮膚と同化して発現する。      そのさい、本体の皮膚に、斑点のようなものが出現する。 【能力】人間鑑識。通常の科学捜査を、特殊な器具なしで、      本体の触覚を用いて行える能力。     触った感触で、指紋や成分などを読み取ることが可能になる。 破壊力- スピード- 射程距離- (能力射程-) 持続力- 精密動作性- 成長性- -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 12:36:44 ID:HLFbEQWE0 【スタンド名】ストレッチ・アーム・ストロング 【本体】“エロ可愛い”極度のファザコンの女の子 【タイプ】近距離型・装備型 【特徴】スカートの中から逞しく太い腕が生えている その腕は伸縮可能で最大6mまで伸びるという 【能力】腕の長さに反比例して破壊力が変動する 腕が短ければ短いほど破壊力が増す 逆に長いと破壊力は大したことがない また、このスタンドは「スカートの中」限定で発現する為、 スカート以外を履いていたり何も履いてない状態では発現はできない 破壊力-D〜A スピード-B  射程距離-なし 持続力-C 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 12:55:21 ID:T8Ii7pNH0 【スタンド名】ランブル・フィッシュ 【本体】ボディガードをしている男。      どんな仕事でも引き受けるのがポリシー。 【タイプ】自動操作型 【特徴】肩に『魚』の装飾が付いている人型スタンド 【能力】取り付いている物体への『注目』を逆探知する能力。      例えば、人物Aに取り付いているとき、人物BがAを監視していると、      『ランブル・フィッシュ』はそれを感知することが出来る。      また、肩の『魚』を切り離し、人物Bに攻撃させることも出来る。      ちなみに、『肩の魚』は空中を自由に飛び回ることができ、      非常に丈夫な鱗で守られている。 破壊力-B スピード-B 射程距離-A (能力射程-A) 持続力-D 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 13:08:23 ID:T8Ii7pNH0 【スタンド名】ザ・ロジャー 【本体】経理をしている男。      潔癖症であるが、その裏に、「汚したい」という願望が隠れているようで、      その部分がスタンドとして発現したようだ。 【タイプ】近距離型 【特徴】手から泥が滴る人型スタンド。 【能力】物体を汚す能力。     埃で塗れさせたり、泥で汚したり、     何年も放置されていたファイルみたいな     状況にすることが出来る。 破壊力-C スピード-C 射程距離-D (能力射程-D) 持続力-D 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 13:21:06 ID:Au8ovx100 【スタンド名】スティック・ストイック 【本体】若いビジネスマン。我慢強いが一度怒ると豹変する。 【タイプ】近距離型 【特徴】ローブを纏った人型 。手に何本もの『棒(スティック)』を持っている。 【能力】近くにいる人間が『我慢』していることが書かれた棒を生成する。(例・山田太郎→トイレにいきてえ) その棒が折れると、折られた棒の人物は書かれた行動を我慢できなくなり、実行せずにはいられなくなる。 棒は自動かつ無限に生成される。また、棒はスタンド使い以外には見えないが、スタンド以外の方法でも折ることは出来、それでも能力は発動する。 本人がその行動を自ら行った場合のみ、棒は消滅する。 破壊力-A スピード-B 射程距離-D (能力射程-C) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 14:14:02 ID:BcLmnLfc0 【スタンド名】ブラザー・サン&シスター・ムーン 【本体】運命の引力を信じる男 【タイプ】装備型 【特徴】二丁の拳銃と、赤と青のペイント弾 【能力】赤と青の着弾点同士に引力を発生させる。 赤いペイント弾は、着弾点から半径10cm程が赤く染色される。 青いペイント弾は、同様に青く染色される。 染色された場所同士は強力な引力で引き合う。 敵の両腕に赤青の弾丸を撃ち込み、腕同士をくっつけて拘束したり、 狙ったものを近くに引き寄せたり、 敵に向かって危険物を誘導したりできる。 破壊力-E  スピード-B  射程距離-C 持続力-C  精密動作性-C  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 14:21:35 ID:T8Ii7pNH0 【スタンド名】ペギー・スー 【本体】ハッカー兼殺し屋。 【タイプ】近距離型 【特徴】コードのような装飾のある人型スタンド 【能力】物体に『ライフゲージ』をつける能力。     『ライフゲージ』を付けられた物体は、     頭上にメーターのようなものが出現する。     メーターの数値は、ケガをしたり、痛みを感じたり、     空腹になったり、熱さにダレたり……etc.すると、     減少していき、ゼロになると、その物体は崩壊してしまう。     ただし、出現する『ライフゲージ』の基礎数値や減少率は、     本体に操作する事は出来ない。 破壊力-D スピード-D 射程距離-E(能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 15:32:15 ID:T8Ii7pNH0 【スタンド名】ドクトル・ジバゴ 【本体】人助けが好きな医者。      しかし、彼は人を救いたいという「純粋な」意思ではなく、      人を救うことに対する喜び、快楽のために医療行為を行う 【タイプ】近距離型 【特徴】注射器のようなネックレスをした人型 【能力】殴った生物に『疾患』を植えつける。     『疾患』の内容に関しては、本体が知りうる     ありとあらゆる『疾患』を与える事が可能だが、     『ドクトル・ジバゴ』は『疾患』を与えると同時に、     胸ポケットの中にその『特効薬』も作り出してしまう。     つまり、どんな『疾患』を与えられた対象でも、     その『特効薬』を飲むことが出来れば、     『疾患』を直すことが出来る。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E(能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 16:01:09 ID:FB+RqVgZ0 【スタンド名】アウト・ロウズ 【本体】髭面で背の低い中年の男。ハンチング帽を愛用している 【タイプ】遠距離型 【特徴】鮮やかな黄緑色の小さなトカゲ。能力を発動すると目が赤く光る。常に本体の体にまとわりついているが、遠くに移動させることも出来る 【能力】ルールを改変する。ルールが改変されたことに気付けるのはスタンド能力者だけ 破壊力-E スピード-C 射程距離-A (能力射程-A) 持続力-∞ 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 16:35:39 ID:T8Ii7pNH0 【スタンド名】ライフボート 【本体】新学校に通うエリート高校生。 【タイプ】近距離型 【特徴】金属で装飾された人型 【能力】殴ったものを形状記憶物質にする能力。     形状記憶物質になった物体は、破壊されても、     加熱されることで元に戻ることが出来る。 破壊力-C スピード-A 射程距離-D(能力射程-B) 持続力-B 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/02(日) 16:50:42 ID:HnfA8r6Q0 【スタンド名】フェアリーズ・ウェア・ブーツ 【本体】12歳の小学生の少女 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】やや機械的な翼を持つ鷹のような鳥型。顔がしょんぼりしている。普段は本体の肩か頭に乗っている。 【能力】飛行する(だけのスタンド)。      本体や対象を持ち上げて飛行することもできる(ただし1体のみ。あまりに重いものは遠くまで持って運べない)。      何かを持ち上げた場合は精神的疲労が著しくなる(本体を持ち上げるほうが疲れる)。限界が来るとスタンドが消滅して落下する。      危険なものを遠くに運んだり、本体が遊覧飛行したり、と使われる。      普通の人間にはスタンドは見えないので、持ち上げている場合対象物が空を飛んでいるように見える。      対象を運ぶ際には鉤爪で掴むため、脆すぎてすぐ崩れるもの(豆腐とか)は運べない。 破壊力:E(攻撃能力なし) スピード:C(普通の鷹程度) 射程距離:A(何も持たない状態で3km程度) (能力射程:本体を運ぶ場合500m程度) 持続力:D(すぐ疲れる) 精密動作性:B(単体なら狭いところも入れる) 成長性:C(本体が成長すると飛べる距離が伸びるかも) -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 14:07:55 ID:aTGA+kg0o 【スタンド名】 ロケット・ダイヴ 【本体】 学生。竹を割ったような性格。いつも制服でスニーカーにこだわる 【タイプ】 近距離型・人型 【特徴】 特撮に出てくる巨大ロボットような顔をしている。ミサイルやスペースシャトルのような意匠が各所に見られる 【能力】 殴った、あるいは押した物体を吹き飛ばす能力。この吹き飛びには以下の性質がある。     1.吹き飛び続ける時間は触れていた時間の長さ、あるいは与えたダメージの大きさに比例し、最短で1秒、最長で30秒ほど吹き飛ぶ。     2.向きは最後に与えた力のベクトル方向と同じになる。ただし、水平より下向きのベクトルは上下が反転する。     3.力はその吹き飛ぶ距離に関わらず一定で、かつ強力。吹き飛ぶ物が人体でも無筋コンクリート程度ならぶち抜いてしまう。     4.1および3の性質により、吹き飛んでいる物体は加速している。この加速で得られる終端速度は約180km/hで、速度0から終端速度に至る所用時間は10秒程度である。     5.障害物に衝突した場合でも、吹き飛ぶ向きや距離、力は変化しない。物体は有効時間が切れるまで障害物に押し付けられることになる。     6.吹き飛び終えた物体は外力を受けて減速する。つまり上向きに角度をつけて吹き飛ばすと見掛け上の吹き飛び距離は伸びる。      殴ることで対象を吹き飛ばす場合、発動を最大で5秒遅らせる事ができる。この性質により、連続攻撃のダメージの蓄積を全て飛距離に還元できる。     なお、前述の最長持続時間は発動遅延により増幅された時間も考慮されている。すなわち、一発のパンチで吹き飛ばせる距離はせいぜい数メートルから十数メートルが限度である。 破壊力-B スピード-A 射程距離-E (能力射程-約1.5km) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-A //ラッシュの掛け声は「FLYYYYYYY!!」とかで -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 14:08:42 ID:aTGA+kg0o 【スタンド名】 ピンクスパイダー 【本体】 名称未設定の若い刑事。弱者を虐げる行為を激しく嫌う 【タイプ】近距離型・人型 【特徴】 ジェットパックを背負った6本腕の怪人。頭部には蜘蛛のような複数の単眼がある 【能力】 スタンドの各部に開いた孔からスタンドの糸を吐き出す。スタンド糸は量次第で高速走行中のトラックを絡め取るほど強靭だが、火に弱い。     本体の意志でどこにでもくっつき、すぐにはがせる。接合部の強度はくっつく面の粗さに比例して強くなる。      布や路面、樹皮などにつけるとまずはがせないが、大理石などについたものは子供にもはがせる。油膜や氷上にはまずくっつかない。      吐き出せる糸は1秒あたり30メートルと多いが、スパイダーマンのごとく糸を噴き出すようなことは出来ない。      この糸は本体の体液を原料としており、使用しすぎると貧血や脱水などの症状が本体に現れる。     半径3メートル以内が普段の間合いだが、ジェットパックを使って一呼吸の間(約2〜3秒)だけ間合いを飛び出す事ができる。      ジェットパックが切れたときに3メートルより外にいるとスタンドは一旦消えてしまう。 破壊力-A スピード-C 射程距離-D/B (能力射程-数km) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 14:09:59 ID:aTGA+kg0o 【スタンド名】 ファイナル・カウントダウン 【本体】 本体設定なし。けっこうバカだとスタンドと相性がよくなると思われる 【タイプ】 近距離型・人型 【特徴】 野球のキャッチャーのような格好をしている。マスクの目の部分に2桁のデジタル数字ディスプレイがついている。 【能力】 本体が設定した一定時間内だけ発現するスタンド。      発動時間は3秒〜60秒までの任意の範囲内で指定でき、発動時間が短いほどスタンドの戦闘能力が高くなる。      時間が尽きるとスタンドは一時消滅し、再発動には5秒〜20秒程度のインターバルが必要。発動時間中はスタンドを消滅させることができない。     このスタンドには自我があり、とても頭がいい。このスタンドを長時間発動させる利点は、スタンドの知恵を借りられることである。 破壊力-A〜D スピード-A〜D 射程距離-D 持続力-E〜C 精密動作性-A〜D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 14:10:50 ID:aTGA+kg0o 【スタンド名】 21ガンズ(トゥエンティワン――) 【本体】 本体設定なし 【タイプ】 纏衣装着型 【特徴】 名の通り、多数のオートマチック拳銃。直接所持しないので、グリップがかなり短い。21とあるが、ほんとは15丁ぐらい 【能力】 本体の周りを浮翌遊し、射撃を行う銃。     本体の呼吸をスタンドの銃弾の推進エネルギーに変換している。呼吸の乱れは著しい攻撃翌力の低下を招く。      威力、能力射程ともに低いが、本体が効率的な呼吸法を模索すれば、ある程度実用的な性能が得られる。     効率的な呼吸法の究極系は「波紋の呼吸」である。「波紋の呼吸」を修得することで、銃撃の性能は劇的に上昇する。 ※普通の呼吸法でスタンドを運用した場合の性能 破壊力-D スピード-C 射程距離-C (能力射程-10m弱) 持続力-C 精密動作性-D 成長性-A ※波紋の呼吸を用いた場合の性能。吸血鬼に劇的な殺傷力を発揮 破壊力-B スピード-B 射程距離-C (能力射程-100m) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 14:11:33 ID:aTGA+kg0o 【スタンド名】 ワセドン3(スリー) 【本体】 欝気質の人。年齢はおろか性別さえはっきりしないが、最古の目撃録は2000年初頭とわりと最近。 【タイプ】 人型・チート 【特徴】 輪郭がおぼろであやふやでふにゃふにゃしたスタンド体。一応人らしき形態をしている。とんでもない天邪鬼 【能力】 無限の可能性を秘めたスタンド。ただし本体の意志とは正反対の方向へ成長する。      強くなりたいと思えば弱くなり、空を飛びたいと望めば地面に潜る。富を願えばツキを落とし、愛を欲しがれば人を[ピーーー]。     出来る事の限界に底が見えず、世界を滅ぼすことさえ可能なのではないかと考えられている。      一方で本体は「死にたい」とか「全部なくなればいい」とか考えているので、実は人知れず何かの役に立っているかもしれない。     このスタンドの本体に嫌われるとちょっとやそっとじゃ死ななくなるという都市伝説がある。 破壊力-? スピード-? 射程距離-? (能力射程-視界内) 持続力-? 精密動作性-? 成長性-∞ -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 14:18:26 ID:HaLd3iF20 【スタンド名】マイ・クエスト 2ndG 【本体】No.5471「マイ・クエスト」本体 【タイプ】近距離・人物型 【特徴】アンテナ付きサングラスをかけた人型。携帯ゲーム機を持っている。 【能力】本体が知った情報を、本体が入力することで記憶しておける。 またスタンドが持っているゲーム機でクエストをクリアするごとに、重力などの制約を無視して走ることができる。 垂直の壁、水の上、天井、など クエストの難易度によって走れる時間が変化する。 破壊力-B スピード-A 射程距離-D (能力射程-D) 持続力-A〜E 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 14:18:26 ID:HaLd3iF20 【スタンド名】レディ・アンテべラム(理不尽な貴婦人) 【本体】高飛車な令嬢。ドS 【タイプ】自動操縦型 人型 【特徴】高貴な感じのする女性型スタンド 【能力】恩を売った相手を奴隷化させる能力。 売った恩が大きいほど支配力も大きい。奴隷化の効力は恩を返しきるまで継続する。 しかし、逆に本体が誰かに恩を感じてしまった場合、その恩を返しきるまで相手の奴隷と化してしまう。 破壊力-E スピード-C 射程距離-C (能力射程-∞) 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 14:20:05 ID:XZVHECJk0 【スタンド名】チェンジ・オブ・ダイレクション 【本体】完璧主義者の数学教師 【タイプ】近距離型 【特徴】分度器ベースの人型 【能力】能力射程内にあるものを指定した角度分、回転させる能力 基本的に1秒以内に回転は終了する 途中の障害物の存在によりこれ以上回転できないという状態のとき、そこで回転は終わる ただし完璧主義者の本体にとってはそれをよしとはしない 破壊力-C スピード-B   射程距離-C(能力射程-5m) 持続力-C 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 14:38:15 ID:y.NLgoxUO 【スタンド名】ファンタスティック・プレイルーム(創造のマエストロ) 【本体】若き天才マジシャン 【タイプ】近距離型 人型 【特徴】メルヘンな感じがするピエロ型 【能力】二次元上の物体に触れることにより、それを具現化することができる能力。 また、逆に三次元上の物体を二次元化させることも可能。 本体やこのスタンドは自在に二・三次元間を往復することができる。 他人を二次元化させるには、その人物が本体の手品に魅了される必要がある。 破壊力-D スピード-C 射程距離-C 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 14:38:54 ID:hI//CPPA0 【スタンド名】 エア・リーズン 【本体】 ショートカットで活発的な少女。 基本は周囲に流されやすい性格だが、タイマンだとか二択に迫られた時の決断力はかなりの物である 【タイプ】 近距離型/範囲型/装備型 【特徴】 右肘まで覆う猛禽類型の手甲。しかし翼は無く、代わりに翼の根元の箇所に噴出孔がある 噴出孔からは勢い良く霧が噴き出し翼を模っていて、その霧に目を凝らせば雪の様に極小の羽型の結晶が見える 【能力】 『羽の霧』を操る能力 霧に包まれた対象は身が羽の様に軽くなり、空を舞う事ができる様になる しかし飛翔というレベルの動きまでは本体からの操作でないと引き出せない なお、速度を上げる度に周りの霧が追従できず剥がれてしまうため、 超高速で移動出来るのは本体と本体の至近距離にいる者のみである 破壊力―なし スピード-A 射程距離-C 持続力-B 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 14:57:10 ID:veInUBHW0 【スタンド名】Mgパウダー 【本体】サンバイザーを被ったカメラマン 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】掌にカメラのレンズが付いている人型 【能力】レンズから発光する粉を放出する能力。 このスタンドは、掌のレンズから光を発する粉を放出することが出来る。 粉の発光時間は数分程度で、光が消えると共に粉も消滅する。 出す量や勢いはある程度調整可能で、最大出力で放出すれば人間が殴った程度の衝撃を対象に与えられる。 破壊力‐C スピード‐C 射程距離‐C 持続力‐D 精密動作性‐C 成長性‐B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 15:02:20 ID:ANjqKU/W0 【スタンド名】シンリシュープリーム 【本体】悪賢そうなマッドサイエンティスト。スーツの上に白衣を着ている 【タイプ】自動操縦型 【特徴】弾力のある、雲のような塊が人の形を象っている 【能力】髪や皮膚などを体内に取り込み、そのDNA情報を取り出してその生物のコピーをつくる能力。 作り出したコピーはオリジナルと全く同じ身体能力や知能、記憶を持つが、コピーが作られた後のオリジナルとの記憶共有はされない。 作り出されたコピーは、生物でいう「死」の状態になるか、このスタンドの本体の任意でのみ消えることができる。 このコピーはあくまで「スタンド」であるので、非スタンド使いには見ることができないし、 オリジナルが持つスタンドだけはコピーには扱えない。 破壊力-C スピード-C 射程距離-E (能力射程-∞) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 15:18:28 ID:veInUBHW0 【スタンド名】シリコン・アイランド 【本体】前髪で瞳を隠している無口な少年 【タイプ】近距離型 【特徴】体の各部がキーボードの様になっている人型 【能力】触れたものに「機械的な知性」を与える能力。 機械的な知性を与えられたものは、コンピューター的な考え方をするようになり、計算などが得意になる。 しかし機械的な知性を与えられたものは自他の「感情」を理解することが出来なくなる。 本体に近いほど能力の効果は強く計算能力も高く、遠いほど効果が薄く計算能力が下がる。 破壊力‐A スピード‐A 射程距離‐E 持続力‐D 精密動作性‐A 成長性‐B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 16:02:46 ID:YctaWx5I0 【スタンド名】 マンチー 【本体】 全身タイツが似合う男。頭が切れるが心もよくキレる 【タイプ】 生物型 【特徴】 作業着っぽい服を着たチンパンジー。大きなキーリングに小枝をくくりつけて腰から下げている 【能力】 本体とスタンド、およびどちらかが掴んだものすべてをスタンド独自の位相世界に移す。この位相世界は現実世界と完全に重なりあっている。     独自位相に移った物体、およびスタンドはあらゆる外力・熱作用を受けず、光も反射しないので現実世界から不可視となる。壁や床もお構いなくすり抜けてしまう。      しかし、独自位相世界に入った物体は一切の身動きがとれず、位相に突入する前の慣性に従って現実空間を移動する。      独自位相内からはマンチーのスタンド視覚を通してのみ現実世界の様子を知る事が出来る。     独自位相世界から現実世界に移る際、出現した場所にあった物質を押しのけて独自位相内の物質が出現する。      押しのけた物質は「ザ・ハンド」で削り取られたかのようにどこかへ消えてしまう。      たとえば現実世界の人間と重なり合う位置に位相世界から物質が現れた場合、その人間はわずかな肉片を残して消滅するか、よくて致命傷を負う。     このスタンドは本体が餓死するまで独自位相に引き籠っていられる。      位相世界での慣性移動は地球の円運動から取り残されるため、静止した状態で位相移動しても数時間単位で位置が東西上下にずれる。 破壊力-B スピード-C 射程距離-E (能力射程-接触) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 16:03:25 ID:hI//CPPA0 【スタンド名】 グラハム・ボネット 【本体】 お気に入りのパーカーをいつも着ている青年 本気になった時はフードを深く被り、表情を隠すようになる 【タイプ】 近距離型/装備型 【特徴】 二輪のローラースケートと脛当てが一体になったような派手な装備型スタンド 【能力】 『タイヤ痕』を飛ばす能力 本体が走った後にできたタイヤ痕は地面から剥がれ、空中に浮かびあがる タイヤ痕が空中に浮いている時、本体はその上を走って空中を移動する事が出来る タイヤ痕の上を走っている時は上り坂であっても減速はせず、常に最高速度が出る しかしタイヤ痕上では新たにタイヤ痕は生成させないので走り続ける事は出来ない タイヤ痕を再度貼り付けると、その箇所には「本体が走り抜けた衝撃」が発生する 基本は本体の体重分の衝撃だが、鋭いカーブや高い所から着地してできたタイヤ痕には それ以上の衝撃がある。見分けもつかないので、普通の衝撃に慣れた者に奇襲が出来る また応用技としてタイヤ痕を蹴り飛ばす事で、矢の様な勢いをプラスして放つ事も可能 破壊力-C〜 スピード-A 射程距離-C 持続力-D 精密動作性-D 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 16:06:03 ID:veInUBHW0 【スタンド名】キル・タイム・コミュニケーション 【本体】??? 【タイプ】遠隔操作型、ネタ 【特徴】女性の体の輪郭だけを模した人形のようなスタンド。顔や性器は無い。 【能力】二次元のキャラクターをサキュバスとして実体化させ、操る能力。 サキュバスに襲われたものは精力を搾り取られて活力を失い、最悪の場合死ぬ。 一度に何体でも実体化可能。 破壊力‐E スピード‐C 射程距離‐B 持続力‐A 精密動作性‐C 成長性‐A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 16:34:46 ID:XZVHECJk0 【スタンド名】キャッチ・ザ・ムーン 【本体】上を向いて歩く男 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】両腕が幻想的に変化 【能力】視界内にあるもの全てに手が届く能力 天に輝く星にすら手が届く あくまで触れるだけで動かしたり壊したりはできない 蝕感だけを味わえる能力 破壊力-なし スピード-なし  射程距離-なし 持続力-C 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 16:46:44 ID:VsBRxdWx0 【スタンド名】レッド・ライト・ハンド 【本体】超高校級のジャグラー ネコ耳フードが付いたコートを着ている青年 普段の飄々とした態度とは裏腹にジャグリング時の集中力は凄まじい 【タイプ】近距離型 【特徴】本体が背中に背負ったボンベのような胴体からコイル状の腕が本体の腕に巻き付いている亜人型スタンド。便宜上のスタンドヴィジョン 【能力】本体が投げたり離したりした物体の落下速度を操る能力 破壊力-E スピード-E 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 16:58:42 ID:k6ZiX6RyO 【スタンド名】G(ジー) 【本体】アレが人並みに苦手な普通の女の子。自分のスタンドに絶望している。 あまり使いたがらず出来るだけ自分のスタンドを見ないようにしているが、 偶に直視して顔を青ざめさせている。 【タイプ】生物群体型 【特徴】ゴキブリ 【能力】成人男性程の大きさの巨大なゴキブリ。視覚的嫌悪感で敵が怯むことがある。 普段は、大きな状態だが群体化が可能。 本来のゴキブリ対してに簡単な指令を与える事ができる。 破壊力 - C スピード - A 射程距離 - C 持続力 - A 精密動作性 - D 成長性 - C 群体化時 破壊力 - E スピード - B 射程距離 - A 持続力 - A 精密動作性 - E 成長性 - C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 17:16:34 ID:HaLd3iF20 【スタンド名】マニック・パニック 【本体】新米美容師の女性。結構しっかり者。 【タイプ】近距離・人物型 【特徴】ショートヘアの女性型スタンド。 【能力】触れたところに水溶性の膜を張る能力。 膜の色は指定できる。 破壊力-D スピード-B 射程距離-C(能力射程-B) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 17:21:06 ID:b6o2MxVB0 【スタンド名】トラベラー 【本体】旅行者 【タイプ】憑依装着型 人型 【特徴】全身世界地図のような模様をした人型。背中に宇宙空間の柄のマントをつけて体中に複数の腕時計を巻きつけている。 本体が纏うことでパワードスーツとして機能し本体ごと移動できる。両手にスタンド能力を引き出せる「弓」と「矢」を所持している。 【能力】移動能力 全身の時計を回転させて時間移動。 地図上に点が出現してその位置に瞬間移動。 マントの宇宙空間に点が出現してその位置に瞬間移動。 脱皮するように地図がめくれあがって地図が更新され異次元や異世界に移動など。 普通に走っても本体が普通に走るより遥かに速く移動でき水面上を沈まずに走りジャンプで小さな山程度なら飛び越えられる。 またパワードスーツとしては本体にとって宇宙服のようなある程度の環境適応スーツとしての働きをし異環境にも耐えられる。 破壊力-E スピード-A 射程距離-E (能力射程-∞) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 17:57:48 ID:UrSgyh2f0 【スタンド名】無ェ無(ネーム) 【本体】名を失った人間 【タイプ】近距離型、ネタ 【特徴】無ェ無←こういう顔の人型スタンド 【能力】触れたものの「全ての名」を世界から消す能力。 世界から消された名は、最初から存在していなかったことにされる。 例えば、「りんご」に触れれば「りんご」という名は最初から存在しなかったことになり、 世界中の人間は「りんご」をどう呼べばいいのかが分からなくなる。本などのものからも「りんご」の名は消えており、調べることもできなくなる。 更に、漢字表記での「林檎」や英語の「アップル」などの名も消え去る。 人間に使用した場合は、その人物の本名や偽名、芸名、あだ名なども世界から消える。 破壊力‐C スピード‐A 射程距離‐E 持続力‐A 精密動作性‐C 成長性‐C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 18:04:28 ID:b6o2MxVB0 【スタンド名】〜Sleeping Beauty〜 【本体】No.5538『ドリームマスター』の本体が、日本人で言えば小学校入学式くらいの年齢まで成長した数年後の姿。 髪は多少伸びているだけで基本的に変わらないが、本体が身長100cm程度まで伸びその分頭身が上がっている。 これによって衣服や髪の長さがちょうどぴったりになっている。お姫様のような白いドレスを着て頭に金の冠をつけている。 天使の様な天上人が住む天空界『セラフィス=セラフィア』でお姫様として暮らしている。遊ぶときは花冠に白い羽付きワンピース姿。 覗き込むと髪の長い妖精の少女の姿が映る大きなルビーをいつも胸につけている。 あらゆる分野の学習速度の速さから『神童』と呼ばれ児童会長も務めている。全ての生物が眠ってしまう程のものすごく綺麗な声で歌う。 通称:『眠り姫』『星の大魔女』『眠れる森の美女』など 【タイプ】レクイエム 範囲型 【特徴】No.5538『ドリームマスター』が本体の成長と夢を利用した睡眠学習によるレベルアップに伴い成長した進化形。 本体が持った金色に光り輝く糸つむぎの針からそれに巻きついたキラキラした光の糸がたれているのがキーアイテム(依り代)であり、 スタンド像は対象の周囲の土地から一面取り囲むように生えるファンシーな感じにデフォルメされたパステルカラーの無数のいばら。 【能力】いばらに囲まれた場所・範囲にいる全ての生物を本体の指定した任意の期間眠らせる能力。 旧『ドリームマスター』の能力(夢世界創造、夢の実現など)も基本的に使用可能。(基本性能はアップ) 眠っている間全ての生物は何百年でも凍れる時間のように歳を一切とらないで永久に生き続ける。 この範囲内では一切の物質が時間経過によって壊れたり風化したりすることが無く綺麗なまま永遠に残る。 彼女のテリトリーである希望に満ちた夢世界『ドリームランド』は地球全体に広がっており基本的に夢空間はキラキラ輝いて見える。 誕生以来ずっと全ての夢見る者の明るく楽しい『夢見る心』を糧にしてどんどん増大を続けている。 夢の中に『地球』もあって無数の星々や異世界や別の時代に相当する場所もあり『夢の中』なので地形は想像の趣くままに自在に変化。 夢の中で能力によって夢の中の生物を眠らせることで『夢中夢』を見せたりそれを繰り返して『多重夢』を任意で見せることもできる。 本体は覚醒して意識を保ったまま全ての夢の階層に自由に干渉可能で出入り自由。 対象を二つの世界に同時に存在させることも可能で本体も夢世界『ドリームランド』に存在しながら現実世界にも同時に存在している。 本体が夢世界『ドリームランド』に創造した天上人が住む天空界『セラフィス=セラフィア』を夢を物質化させる事で現実世界に出現させ 乗り物がわりに移動に使用することで現実世界でも空を飛ぶ事ができる。もとが夢なので大きさや形状は任意で調節できる。 この際天空界の中央にある『天空城』の頂点に位置するコントロールルーム(玉座の間)から現実世界と夢世界の様子を映しだして見れる。 破壊力-? スピード-? 射程距離-その時点での夢世界の広さと同じ (能力射程-夢世界に対応する範囲) 持続力-A 精密動作性-? 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 18:05:08 ID:b6o2MxVB0 【補足】効果範囲内ではウィルスやバクテリアなどの微生物から超神や創造神クラスの神格的存在に至るまで眠り永続的に動きを止める。 幽霊・魔法生物・ロボット・完全生物・夢喰いなどの通常眠ることも夢を見ることも無い対象ですら眠らせ好きな夢を見せることができる。 世界そのものや宇宙や星にも夢を見せることができる。『概念』を眠らせることでその期間対象の概念を無効にすることもできる。 夢の世界では現実世界とは時間の経ち方、流れ方が違うので一生分、何人生分もの時間や経験を積んだとしても現実では一瞬だったりする。 このスタンドSleeping Beautyが初めて発現した時、糸つむぎの針の先で自分のスタンドにチョンと触れてしまいレクイエムが暴走的に発現 夢の国の全国民も含めて本体は夢の世界の中で100年眠り続けた後このスタンドを完全にコントロールできるようになって目覚めたが その際も現実世界ではたったの一分すら経ってはいなかった。 これを上手く利用したのが睡眠学習法であり、夢の中では現実ではわずかな時間の中でもいくらでも勉強することができ、 またいくら勉強を続けても一切疲れることが無い。自分の思い通りになる夢の中なので理想的な先生や教材、学習環境も常に用意できるし どんな資料でも取り出せ、ドードー鳥等の生物も含めた現実にはすでに無いものやまだできていないものまで入手可能。 これによって本体はかなりの知識を得ている。努力を惜しまず勉強を続けたためその辺の学者以上の、充分飛び級で博士号を取れるほど。 ちょっと空を飛ぶだけならば浮遊大陸や天空城を使用しなくても天使の翼が生えて自由に空を飛ぶ夢を見て正夢にする タケコプターや空飛ぶベッドなどの空を飛べる道具を夢の中で手に入れるか創りだして夢密度を濃くし夢を物質化するなどの方法で良い。 あるいは夢の中に存在する空を飛べる大きな動物を夢と現実の境界を曖昧にして現実世界に呼び出して乗せてもらうという方法もあり。 夢を固定すれば目が覚めても夢を消さずに残すことができる。 -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 18:28:17 ID:UrSgyh2f0 【スタンド名】ブラスターマリ 【本体】小学5年生の少女←ここ重要 家事が得意で、特に布団たたきの扱いに関してはその右に出る者はまずいない。 【タイプ】装備型、ネタ 【特徴】魔法のマジカル☆布団たたき 【能力】魔法としか思えないことをしでかす。 たいていの場合、相手をお仕置きするためにスタンドを巨大化させる。 あと、本体も成長して魔法の少尉になる。 破壊力‐A スピード‐A 射程距離‐E 持続力‐A 精密動作性‐A 成長性‐A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 19:26:27 ID:HZmeZF0F0 【スタンド名】デンジャラス・ガールズ 【本体】中国人留学生の女の子。日本大好き。 【タイプ】遠隔操作・人物型 【特徴】チャイナ服におだんご頭の女性型スタンド。 【能力】自分の足跡を残す能力。 自分が歩いた道に本体にのみ見える足跡を残しておく能力。 破壊力-C スピード-B 射程距離-A(能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 19:40:07 ID:HZmeZF0F0 【スタンド名】イントキシケイティング・モヒート 【本体】ただのフリーター 【タイプ】近距離、物質同化型 【特徴】ドロドロした水のようなヴィジョン、頭にハーブが生えている 【能力】アルコールに同化し、一時的に媚薬の効果をもたらす。 対象の体内でアルコールが分解されると能力は解除される。 破壊力-C スピード-B 射程距離-D(能力射程-B) 持続力-B 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 19:49:58 ID:jJifQITe0 【スタンド名】テイク・ミー・アウト 【本体】フランシス・フェルディナンド。 地質学・古生物学者。代々「大地」を尊敬する事を重要視している。 因みに彼女の曾々祖父はロッキー山脈でクーガーに襲われ死亡したらしい。 【タイプ】近距離型 【特徴】アンキロサウルスを人型にしたみたいな姿 【能力】このスタンドが傷付けた部分を鎧の様な形状にする。 鎧化した部分は非常に硬くなり並大抵の事では傷つかなくなるが、 引き換えに非常に重くなってしまう。 能力は生物無生物問わず有効。 破壊力-B スピード-C 射程距離-D 持続力-D 精密動作性-B 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 20:24:05 ID:fJEXMd+P0 【スタンド名】H・P・ステーション 【本体】洋楽をこよなく愛する蝶ネクタイのおじさん。以前伝説の子供番組に出ていた。 【タイプ】近距離型/ネタ 【特徴】本体の隣に浮遊するパペット型のスタンド。下半身の手を突っ込む部分はうまいこと段ボールか何かで隠れている。 【能力】パペットが相手のスタンドに接触すると、そのスタンド能力を劣化コピーでき、見た目もそれっぽくなる。 相手の能力をよく観察すればするほど見た目のクオリティや威力は高まり、本物に近付いていくが、 決してオリジナルと同等になるかそれを上回ることはない。 例えばキラークイーンを触れたらかんしゃく玉くらいの小爆発を起こせるようになる。なんでもありの楽しいスタンド。 破壊力-E スピード-D 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-E 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 20:26:24 ID:jJifQITe0 【スタンド名】インヴェイダーズ・マスト・ダイ 【本体】ハッキリしないのが大嫌いな女 一度に多くの物事を考えられない単細胞バカ 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】アダムスキー型円盤状の帽子とデジタルな模様のブーツ 【能力】相手に接近すればする程相手の攻撃を避ける能力が上昇する。 それは飛び道具、直接攻撃の両方に効果があり、 能力の発動にはその攻撃の出発点を参照する。 その為ゼロ距離での殴り合いは決して本体に届かない。 破壊力-C スピード-C〜A 射程距離-E 持続力-E 精密動作性-B 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 21:04:39 ID:YBHGYfJOO 【スタンド名】ウェポン・オブ・チョイス 【本体】前髪が目まで髪がかかっている若い女 【タイプ】装備型 【特徴】チューブが絡み付いたり垂れ下がっている右手袋 【能力】スタンドで持っている物は本体以外 認識出来なくなる 破壊力-無し スピード-無し 射程距離-無し 持続力-A 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 21:47:33 ID:VsBRxdWx0 【スタンド名】キーズ・トゥ・アセンション 【本体】超高校級の生徒会長 爽やかな雰囲気の男 中学時代からあらゆる学校を渡り歩き、不良高校を県随一の進学校に生まれ変わらせる等の功績を挙げた 【タイプ】近距離型 【特徴】全ての関節にチャンピオンベルトのような装飾がある人型スタンド 【能力】殴った生物の模範となる能力 本体またはスタンドに殴られた生物はそれ以降本体の行動を模範として行動するようになる 本体が早寝早起きすれば対象も早寝早起き、本体が万引きすれば対象も万引きする 破壊力-A スピード-A 射程距離-E 持続力-B 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 21:55:58 ID:L9zsOR020 【スタンド名】 キープ・オン・ラヴィン・ユー 【本体】 感情表現が過剰。久しぶりにあった人には抱きついて再会を喜ぶ。 【タイプ】近距離型 【特徴】 ムキムキで上半身裸の人型 【能力】 スタンドが抱きついた物の動きを止める。      能力を継続するには抱きつき続けなければならないので、      能力使用中はスタンドも動けなくなる。      固体でなくても能力は有効。 破壊力-A スピード-C 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 22:20:32 ID:VsBRxdWx0 【スタンド名】シェパード・ムーン 【本体】希望を追い求める女子高生 将来の夢はヒーロー 【タイプ】近距離型 【特徴】滑らかな外骨格を纏った人型スタンド。右耳があり、チェーンが付いたピアスをしている。左耳はない 【能力】殴ったものにこのスタンドの顔を模したシールを貼り付ける このシールを貼られたものが破壊されそうになったり危険な目に遭うとこのスタンドの分身が現れ窮地を救う 一度窮地を救うとシールは剥がれ消滅する シールは一つのものに一つまでしか貼り付けられない 破壊力-A スピード-A 射程距離-E (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 22:21:47 ID:L9zsOR020 【スタンド名】 ビー・クール 【本体】 早とちりしやすい。ネガティブで悪い未来をよく想像する。 【タイプ】近距離型 【特徴】 ラフレシアに蝶の羽をつけた感じ。 【能力】 スタンドのまき散らす粉は、浴びた物の働きを抑制する。      人間が浴びれば、大抵血圧が下がって眠くなる。      本体は落ち着こうとして、粉を浴びすぎてよく死にかける。 破壊力-E スピード-D 射程距離-C (能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-E 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 22:22:30 ID:L9zsOR020 【スタンド名】 サウンド・バーニング 【本体】10代後半の青年。渋い男を目指している。肌が弱い。 【タイプ】近距離型 【特徴】 体中に丸い模様があり光る。 【能力】 光って音が出る。それだけ。      本体は子供の頃、縁日のおもちゃが欲しかったけど      買ってもらえなかった。その次の日にこのスタンドが生まれた。      今はとてもその事を後悔している。      光と音を出す能力は今でも順調に成長している。 破壊力-C スピード-B 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/15(土) 22:47:09 ID:VsBRxdWx0 【スタンド名】シャット 【本体】幼少期のトラウマから対人恐怖症になってしまった青年 外に出るだけで体が小刻みに震えてしまう 【タイプ】近距離型 【特徴】それぞれ目、鼻、耳、舌、そしてまっさらな仮面が5つ、合体したような気持ち悪いスタンド 【能力】五感を封じることで、殺意を持った人間または殺人者の存在以外を感じなくさせる能力 耳を塞げば殺意を持った人間または殺人者の出す音だけ聞こえるようになり、目を瞑れば同様に対象の姿だけが見える状態になる 破壊力-E スピード-E 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-E 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/16(日) 00:10:01 ID:TY3xkoWb0 【スタンド名】オープン・ウインドウ 【本体】面倒事を嫌う女 【タイプ】近距離型 【特徴】人型。開かれた新聞紙が顔に張り付いており、目の部分に穴が開いている 【能力】「12時間後」の風景が見える穴を作り出す 穴をくぐると「12時間後」に行ける ただし再度穴をくぐってもまた12時間後に行くだけで過ぎ去った時間は戻ってこない 破壊力-B スピード-C  射程距離-C 持続力-A 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/16(日) 14:15:02 ID:BELDb.PIO 【スタンド名】ファンタスティック・プレイルーム(創造のマエストロ) 【本体】若き天才マジシャン 【タイプ】近距離型 人型 【特徴】メルヘンな感じがするピエロ型 【能力】二次元上の物体に触れることにより、それを具現化することができる能力。 また、逆に三次元上の物体を二次元化させることも可能。 本体やこのスタンドは自在に二・三次元間を往復することができる。 他人を二次元化させるには、その人物が本体の手品に魅了される必要がある。 破壊力-D スピード-C 射程距離-C 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/16(日) 15:31:39 ID:FLzM4QIg0 【スタンド名】 ロケット・ダイヴ 【本体】 竹を割ったような性格の青年。いつも学生服で、スニーカーを履いている(ニューバランス派) 【タイプ】 近距離型・人型 【特徴】 特撮に出てくる巨大ロボットような顔をしている。ミサイルやスペースシャトルのような意匠が各所に見られる 【能力】 殴った、あるいは押した物体を吹き飛ばす能力。この吹き飛びには以下の性質がある。     1.吹き飛び続ける時間は触れていた時間の長さ、あるいは与えたダメージの大きさに比例し、最短で1秒、最長で30秒ほど吹き飛ぶ。     2.向きは最後に与えた力のベクトル方向と同じになる。ただし、水平より下向きのベクトルは上下が反転する。     3.力はその吹き飛ぶ距離に関わらず一定で、かつ強力。吹き飛ぶ物が人体でも無筋コンクリート程度ならぶち抜いてしまう。     4.1および3の性質により、吹き飛んでいる物体は加速している。この加速で得られる終端速度は約180km/hで、速度0から終端速度に至る所用時間は10秒程度である。     5.障害物に衝突した場合でも、吹き飛ぶ向きや距離、力は変化しない。物体は有効時間が切れるまで障害物に押し付けられることになる。     6.吹き飛び終えた物体は外力を受けて減速する。つまり上向きに角度をつけて吹き飛ばすと見掛け上の吹き飛び距離は伸びる。      殴ることで対象を吹き飛ばす場合、発動を最大で5秒遅らせる事ができる。この性質により、連続攻撃のダメージの蓄積を全て飛距離に還元できる。     なお、前述の最長持続時間は発動遅延により増幅された時間も考慮されている。すなわち、一発のパンチで吹き飛ばせる距離はせいぜい数メートルから十数メートルが限度である。 破壊力-B スピード-A 射程距離-E (能力射程-約1.5km) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-A //ラッシュの掛け声は「FLYYYYYYY!!」とかで -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/16(日) 15:32:06 ID:FLzM4QIg0 【スタンド名】 21ガンズ(トゥエンティワン――) 【本体】 本体設定なし 【タイプ】 近距離型・群体型 【特徴】 名の通り、多数のオートマチック拳銃。直接所持しないので、グリップがかなり短い。21とあるが、実際は体調により5丁〜30丁程度の範囲でヴィジョン数が増減する。 【能力】 本体の周りを浮遊し、射撃を行う銃。     本体の呼吸をスタンドの銃弾の推進エネルギーに変換している。呼吸の乱れは著しい攻撃力の低下を招く。     威力、能力射程ともに低いが、本体が効率的な呼吸法を模索すれば、ある程度実用的な性能が得られる。     効率的な呼吸法の究極系は「波紋の呼吸」である。「波紋の呼吸」を修得することで、銃撃の性能は劇的に上昇する。 ※普通の呼吸法でスタンドを運用した場合の性能 破壊力-D スピード-C 射程距離-D (能力射程-10m弱) 持続力-C 精密動作性-D 成長性-A ※波紋の呼吸を用いた場合の性能。吸血鬼に劇的な殺傷力を発揮 破壊力-B スピード-B 射程距離-D (能力射程-100m) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/16(日) 15:32:20 ID:FLzM4QIg0 【スタンド名】 ワセドン3(スリー) 【本体】 欝気質の人。年齢はおろか性別さえはっきりしないが、最古の目撃録は2000年初頭とわりと最近。 【タイプ】 自立行動型・チート 【特徴】 輪郭がおぼろであやふやでふにゃふにゃしたスタンド体。一応人らしき形態をしている。とんでもない天邪鬼 【能力】 本体の願望に応じて無限に成長するスタンド、ただし本体の意志とは正反対の方向へ成長する。     強くなりたいと思えば弱くなり、空を飛びたいと願えば地面に潜る。富を望めばツキを落とし、愛を欲しがれば人を殺す。      出来る事の限界に底が見えず、世界を滅ぼすことさえ可能なのではないかと考えられている。     一方で本体は「死にたい」とか「世界滅べ」とか考えているのでなかなか死ねずにいる。ひょっとしたら大局的な観点からみれば世界の平和を守っているかもしれない。     このスタンドの本体に嫌われるとちょっとやそっとじゃ死ななくなるという都市伝説がある。 破壊力-? スピード-? 射程距離-? (能力射程-視界内) 持続力-? 精密動作性-E 成長性-∞ -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/16(日) 15:32:32 ID:FLzM4QIg0 【スタンド名】 マンチー 【本体】 スタンドを悪用する犯罪者。気が短い 【タイプ】 人型 【特徴】 作業着っぽい服を着た猿みたいなヴィジョン。大きなキーリングに小枝をくくりつけて腰から下げている 【能力】 本体とスタンド、およびどちらかが掴んだものすべてをスタンド独自の位相世界に移す。     独自位相に移った物体、およびスタンドはあらゆる外力・熱作用を受けず、光も反射しないので現実世界から不可視となる。壁や床もお構いなくすり抜けてしまう。      しかし、独自位相世界に入った物体は一切の身動きがとれず、位相に突入する前の慣性に従って位相空間を移動する。      この移動の結果は      独自位相内からはマンチーのスタンド視覚を通してのみ現実世界の様子を知る事が出来る。     独自位相世界から現実世界に移る際、出現した場所にあった物質を押しのけて独自位相内の物質が出現する。      押しのけた物質は「ザ・ハンド」で削り取られたかのようにどこかへ消えてしまう。      たとえば現実世界の人間と重なり合う位置に位相世界から物質が現れた場合、その人間はわずかな肉片を残して消滅するか、よくて致命傷を負う。      位相空間における慣性移動は地球の円運動から取り残されるため、静止した状態で位相空間に転位しても10cm/hという非常に遅い速さで東西上下に移動する事になる。 破壊力-B スピード-C 射程距離-E (能力射程-接触) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/16(日) 15:44:32 ID:BYDofxOp0 【スタンド名】トゥ・ロココ・ロット 【本体】舌や鼻にピアスをつけた世紀末的な男 【タイプ】近距離型、群体型 【特徴】ブリヂストンのアレみたいな雲のような塊が人の形を象っている 【能力】いくつにも分裂する能力 分裂する数に限りはなく、しかも分裂しても姿が小さくならず まったく同じ複体が生まれる。 ただし、力の強さは分裂するたびに半減していく。 分身を消すには、一度スタンド自体を解除しなければならない 破壊力-A スピード-B 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/16(日) 16:04:58 ID:BYDofxOp0 【スタンド名】アイシス 【本体】ラメ入りむらさきのスーツを着ている殺し屋。ピアスに懐中時計がついている 【タイプ】近距離型 【特徴】2本のシャムシールを持った人型。エキゾチックな感じ 【能力】このスタンドの持つシャムシールが斬ったものは、斬った3分後に傷が出来る。 すなわち、斬った時点では無傷。生物に限らず無生物でも斬られたことに気づくのは3分後である。 破壊力-C スピード-A 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/16(日) 16:39:54 ID:hHi6eA+S0 【スタンド名】バビロン・シスター 【本体】破戒シスター 【タイプ】近距離型 【特徴】額に『XI』と書かれた赤色の人型 腹部の穴から蛇達が出てくる 【能力】触れた相手がやりたいと思っている事を蛇が代わりに行う。 あくまでやりたいと『思っている事』なので既にやってしまうと能力は終了する。 蛇はそれを完遂するまで本体の元には帰ってこない。 蛇は無制限に呼び出す事が出来る。 破壊力-C スピード-B 射程距離-C 持続力-A 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/16(日) 17:58:22 ID:c8g2n3Ki0 【スタンド名】アンダー・ア・グラス・ムーン 【本体】ペンと手帳を持った若い詩人 【タイプ】自動操縦型 【特徴】人間型、三日月のマスクをした道化風のスタンド 【能力】標的をガラスのようにして砕く 標的とした人間の本名を入れた詩を作り、それを標的本人に知覚させると発動 標的を自動で追跡し、殴ろうとする このスタンドが触れたり殴ったりしたものは、まるでガラスのように脆くなる この能力で標的を殴り砕くと、本体の元に戻ってくる 殴られるとガラスのように砕け散って消えるが、標的の近くのガラスから何度でも出てくる 【備考】アンダー・ア・グラス・ムーンの足元は常にひび割れているが、重量からではなく当然能力である 破壊力-D スピード-C 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-E 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/16(日) 19:03:43 ID:5wHXCDWA0 【スタンド名】ジャスト・ビー・フレンズ 【本体】美容師見習いの女の子 【タイプ】近距離、人物型 【特徴】ピンク色の髪に白いワンピースの女性型スタンド。 【能力】ものを一瞬にして剥がす能力。 シール、マニキュア、化粧、など、傷をつけず一瞬にして剥がすことができる。 応用として、ゆで卵の殻を一瞬で剥いたりもできる。 破壊力-C スピード-B 射程距離-D(能力射程-B) 持続力-A 精密動作性-A成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/16(日) 20:18:45 ID:gLB3TmmN0 【スタンド名】プリティーズ・フォー・ユー 【本体】やたらテンションの高い美容師の女性 腕は確かだが客に執拗に話し掛けるため常連が少ない 【タイプ】自動操縦型/群体型 【特徴】カクレクマノミに似た魚型スタンド。個体によって体に何らかの武器を備えている能力発動と同時に発現するため、数に限りはない 【能力】本体がカットした人間の頭に潜み、宿主に危険が迫ると飛び出してきて攻撃する しかしこのスタンドは宿主を守る代わりにキューティクルを食べてしまうため、髪がゴワゴワになってしまう 髪の量によってスタンドの数も変化する。ショートボブなら8匹程度 宿主が生きている限りスタンドも消滅しない 破壊力-D スピード-B 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/16(日) 22:00:48 ID:ktkRbDXm0 【スタンド名】ナンバー・セブンティーン(第十七番) 【本体】自分の人生なんてそこそこでイイ、と思っている高校生 【タイプ】近距離型 【特徴】片目の人型スタンド。 【能力】ちょっとだけ『運』を良くする能力。     店員が100円お釣りを多くする。     学校にギリギリ遅刻しない。     敵にぼこぼこにされるけれど、命だけは助かる。 破壊力-C スピード-B 射程距離-E(能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-D 「1クラス30人……俺は、17番くらいでイイ」 -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/16(日) 22:47:09 ID:0.mpD/gA0 【スタンド名】 blah-blah-blah 【本体】 達観している男。ポーカーフェイスと言うか、素で精神が揺らがない しかし”スキマ”を見ていると塞ぎたくなってしまう性格で、近くに微妙に開いた窓があるのが我慢ならない 【タイプ】 近距離型 【特徴】 ロールシャッハ・テストのような不規則な模様が頭部と胸部にある人型 【能力】 スタンドが触れた所に『シミ』を発生させる 『シミ』は侵した部分の性質を変化させどの元素記号にもあてはまらない”よくわからないもの”にさせてしまう 『シミ』に侵された部分は様々な物を拒絶するようになり、絶縁性や不燃性を持つようになる 硬度も変化し、木材くらいの硬度になる。(元が脆いものであれば逆に丈夫になる) 人体であれば『シミ』の部分は麻痺し、自分の意思で自由に動かす事が出来なくなってしまう 『シミ』は負の走光性を持ち、暗い方へ浸食を広げて行く。逆に強い光を当てれば薄れて消える しかしブラックライトには激しく反応し、ブラックライトに当てられた『シミ』は浸食性が増す様になる スタンドは例外として『シミ』に浸食ないが、本体は普通に浸食されてしまう 他にも『シミ』には謎が多く、本体は現在も『シミ』について解明中である 破壊力-A スピード-B 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-E 成長性-? -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/16(日) 22:47:26 ID:0.mpD/gA0 【スタンド名】 エア・リーズン 【本体】 活発的な少女。周囲に流されやすい性格だが、タイマンや二択に迫られた時の決断力はかなりの物 【タイプ】 近距離型/範囲型/装備型 【特徴】 右肘まで覆う猛禽類型の手甲。しかし翼は無く、代わりに翼の根元の箇所に噴出孔がある 噴出孔からは勢い良く霧が噴き出し翼を模っていて、その霧に目を凝らせば雪の様に極小の羽型の結晶が見える 【能力】 『羽の霧』を操る能力 霧に包まれた対象は身が羽の様に軽くなり、空を舞う事ができる様になる しかし飛翔というレベルの動きまでは本体からの操作でないと引き出せない なお、速度を上げる度に周りの霧が追従できず剥がれてしまうため、 超高速で移動出来るのは本体と本体の至近距離にいる者のみである 破壊力-なし スピード-A 射程距離-C 持続力-B 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/16(日) 23:33:02 ID:h9/hLO3t0 【スタンド名】 チキンゾンビーズ 【本体】暗黒面に堕ちたやらない夫、自分の常識のためなら人を殺すことも躊躇しない 【タイプ】近距離(パワー)型 【特徴】顔は髑髏とガスマスク、体はマッチョなボンテージ、クロスボーンの腰巻をつけている 【能力】死体同士の肉を縫い合わせてゾンビとして操る、一度に操れるゾンビの数は13体 新鮮な死体なら生きているのと変わらない状態で操れる。 またパーツ同士を縫い合わせることにより阿修羅のようなゾンビや自分自身に死体のパーツを縫い使うことができる また動物の死体や昆虫など死んでいれば操れる 生きている生物の肉と肉を縫い付けることも出来るが操ることはできない 破壊力-B スピード-D 射程距離- E(能力射程-)ゾンビを操れる範囲はB 持続力-B 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 00:01:10 ID:hcb7lx6o0 【スタンド名】シルバー・タンク(銀の戦車) 【本体】奇抜な髪型の男 【タイプ】近距離型、ネタ 【特徴】重装鎧を着た騎士。身の丈ほどのランスを持っている。 【能力】ランスによる力任せの破壊と重装備による防御力 防御態勢をとることで、スピードは落ちるが更に防御力を高めることができる。 また隠し技として、ランスの前半分程を飛ばして攻撃することもできる。 破壊力-A  スピード-C(防御態勢時はD)  射程距離-E(ランスショットはC) 持続力-C  精密動作性-C  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 01:45:05 ID:ocRukczp0 【スタンド名】ザ・ティーチャー・マッシュ 【本体】車椅子使ってる(座ってるわけではない・必要としてるわけではない)初老の男性 【タイプ】近距離型 【特徴】見るからに幸薄そうな見た目の人型 【能力】危機ほど強くなるスタンド     本体が持つ「負けず嫌いな性格」に起因していて     勝負事でもなんでもとにかく「ピンチになると本領発揮」「火事場の馬鹿力」的なスタンド     「生理的に嫌なこと」と直面しても発動しない。 破壊力-C スピード-C 射程距離-E (能力射程-B) 持続力-E 精密動作性-D 成長性-A 「このスタンドがこの先生きのこるには・・・。」 -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 01:48:21 ID:hcb7lx6o0 【スタンド名】ワールド・ビジネス・サテライト 【本体】狡猾なオシャレリーマン 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】スタイリッシュなスーツ 【能力】運動速度、精密動作性、情報処理能力を極限まで高める。 一瞬にしてあらゆる可能性を考え最善の策を選択、 高められた運動能力と精密動作性によってそれを実行する。 破壊力-C  スピード-A  射程距離-E 持続力-C  精密動作性-A  成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 02:26:41 ID:FYcLwtAI0 【スタンド名】パイロン(標識塔) 【本体】非常に凶暴な性格の男。     普段はおとなしそうにしているが、     スイッチがはいると手がつけられないほど凶暴化する。 【タイプ】同化型 【特徴】本体の身体と同化して発動。     身体自体は目視できないが、常に火を纏っているため、     人型の火炎、と言った感じになる。 【能力】本体の肉体を『エネルギー体』にすることが出来る。     『エネルギー体』になると、肉体の構造を自由に     変えられるようになり、どんな攻撃も無効化することが     出来るようになる。     が、常温で発火するようで、『エネルギー体』である間は、     常に燃え続け、『エネルギー』を消費していく。     燃えたり、消費したりで減ってしまった分は、     能力を解除することで元に戻すことが出来るが、     (どんな状態からでも、少しでも残っていれば、      元の身体に戻れる)     なんどの連続して能力を発動することは出来ない。     呼吸を整えるくらいのインターバルが必要となる。 破壊力-C スピード-C 射程距離-E(能力射程-E) 持続力-E 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 02:53:13 ID:f3Z+5cit0 【スタンド名】バスタ 【本体】とある零細マフィアの顧問弁護士      現在のボスとは子どものころからの親友で家族以上に信頼を置かれている 【タイプ】無像型 【特徴】本体の吐いた煙が琥珀色に輝く 【能力】・本体の吐いた煙草の煙から任意の物体を作り出す能力      ・生物、非生物問わず作り出せるが、その形状を保っていられるのには時間制限がある      ・制限時間は、作り出した物体の大きさや複雑さによって変化する      ・制限時間が過ぎてしまうと、物体は再び煙となって霧散してしまう 破壊力-なし スピード-C   射程距離-なし(能力射程-B) 持続力-A〜E 精密動作性-A 成長性- B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 02:57:29 ID:y5Ry07bU0 【スタンド名】スカイ・ブルー 【本体】空の絵が得意な青年画家 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】気が弱そうで輪郭がぼやけている 【能力】雲ひとつない空に違和感を覚えるように攻撃されると周り全てに違和感を覚える 破壊力C スピードB 射程距離A (能力射程A) 持続力A 精密動作性B 成長性B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 03:03:25 ID:FYcLwtAI0 【スタンド名】ペイ・ディ(給料日) 【本体】非常に優秀な男。いい学校を出て、     いい会社に入って、うまく立ち回っている。     しかし、時たま、意味不明なことを呟いたり、     上の空になったりすることがある。     それが一体何なのか? どんな意味を秘めているのか?     それは本体にもわからない。 【タイプ】群体型、独り歩き型? 【特徴】20体ほどいるスタンド。     口があり、牙がある。 【能力】群体型でありながら、一体一体が非常に高いパラメータを持つ。     つまり、非常に強いスタンドであるが、その代償として、     本体が、毎日スタンドたちに、『餌』を与えなければならない。     『餌』は食べ物ならなんでもよく、肉でも野菜でもいいが、     一回につき、五人前は与えなければならない。     また、このスタンドは本体のいうことは聞いているが、     実体は独り歩き型状態で、本体にはスタンドをしまうことすらできない。     『餌』を与えているから、言うことを聞いているだけで、     『餌』を与えなければ、きっと本体すらも食い殺してしまうのだろう。 破壊力-A スピード-B 射程距離-B(能力射程-B) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 03:26:24 ID:qEa9QJy50 【スタンド名】プラスティック・バーバレラ 【本体】眼鏡のひ弱で根暗な青年。生活保護を受給して生活している 【タイプ】自立型 【特徴】女性のマネキンのようなスタンド 【能力】圧倒的な戦闘力を持つが、スタンドを出し入れ出来ないため、スタンドが傷付いても修復出来ない。スタンドには意識があり、本体を愛している。愛のパワーは無限大。本体からは「P・B(ピー・ビー)」と呼ばれている 破壊力-A スピード-A 射程距離-B 持続力-∞ 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 03:38:15 ID:JdzMO2V/0 【スタンド名】 プレイボーイ 【本体】 本 【タイプ】 近距離型 【特徴】 本に宿る全く新しい存在、人間の姿でジョジョ立ちしてるイメージ       全身ピンクで金髪の色男、と言うよりはカマっぽい感じ。 【能力】  細マッチョの見た目とは裏腹に物凄い力で相手をねじ伏せる。  そしてなかなかの反射神経、見えない技でも何かと避けきることが出来る。  良く捨ててあるためDQNが近づくとあらわれ、喧嘩を申し込む。  一応パンチやキックなどはムエタイ型。気を5m弱の所まで飛ばして攻撃することが可能。  逃げるDQNに最後の追い討ちをするためだと思う。 破壊力-A スピード-A 射程距離-D (能力射程-D) 持続力-B 精密動作性-A 成長性-なし -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 03:40:59 ID:f3Z+5cit0 【スタンド名】ロスト・イマジネーション 【本体】著名なジャーナリストの助手兼カメラマンをしている少年 【タイプ】近距離型 【特徴】セピア色の手袋をつけた小人型 【能力】・写真に手を突っ込むことで、そこに記憶された空間を引っ張り出したり、       逆に、写真に潜り込んだうえで、外にいる人を引っ張ることで、空間に引き摺り込む能力      ・引っ張り出した空間や引きずり込まれた物は、一定時間が経過すると、      自動的に写真内に戻されるか、写真外に吐きだされる 破壊力-B スピード-C   射程距離-D  (能力射程-C) 持続力-B 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 04:07:07 ID:E9D/rCm20 【スタンド名】 ナイト・フローター 【本体】 幼い頃から睡眠障害に悩まされていた男。今も目の下に大きなクマが残っている スタンド使いに目覚めた事でその症状は治まったが、精神的依存から睡眠導入剤が未だに手放せない模様 「眠れないこと」に対して強い恐怖心を持っていて、それを妨げる者を全力で排除しようとする 【タイプ】 範囲型/纏衣装着型 【特徴】 アイマスクを主とした洗練された寝衣。防具的な厚みは普通にある 【能力】 『夢の世界』を現実世界に持ち込む能力 本体が寝る事で発動。寝る直前に本体がアクビをする事で、口を中心に球状の膜が広がっていく その膜の中は本体の夢の中であり、現実では寝ているが、夢の中で目が覚めている、という状態となっている 膜はどんどん広がっていき、膜の中に入った物は「夢の中のモノ」として扱う事が出来るようになる 例えば車を軽く持ち上げたり、コンクリートを発砲スチロールのように砕く事が出来る 本体の思うまま、当たり前の様にすれば、当たり前の様に実現する。もちろん対人でも効果がある 更に、夢でどんなに怪我をしても身体に影響がないように、纏衣装着のスタンドが傷付いてもダメージは通らない 発動条件が「寝ること」である為、逆に解除条件は「起きること」である 本体から起きようと思えばいつでも解除できるが、他人が起こそうと思ってもなかなかうまくいかない そもそも起こすべき対象が既に目覚めている、という矛盾した状態であり、並大抵の事では起きはしない 一見無敵な能力であるが、この能力は本体が眠い時にしか発動しない、という弱点がある その為本体は睡眠導入剤を常備していて、そのせいでうっかり死にかけた事が何度もあるという 破壊力-A スピード-A 射程距離-E〜 持続力-C 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 04:45:34 ID:v28NRAkG0 【スタンド名】 トップ・オブ・ザ・ファッキン・ワールド (TOP OF THE FUCK'N WORLD) 【本体】 中二病・邪気眼真っ盛りの年頃にスタンド能力に目覚めてしまった為。      その思考のまま成長してしまっている青年、『自分にとっての悪』を『マトモ』に戻している。 【タイプ】 近距離型 人型 【特徴】 所々包帯を巻いた黒色の人型のヴィジョン。      実在する大陸や島に見える模様が体中にある。 【能力】 スタンドが『両手』で頭を掴んだ人間の『人間性』を変える。      その者の『人格や思考』を弄り回し、文字通り『人を変える』      基本的に本体がどう変えるか『具体的に決めている』部分が、その通りに弄られるが、      本体が意図してない部分が勝手に変わってしまう事が多々ある。      本体は自分が弄った人間が、本来どういう人間だったのか知るすべはない。      なので一度弄った人間を『以前と似たような性格』に弄り直す事は不可能では無いが、      『完全に元通りには戻すことができない』 破壊力-A スピード-D 射程距離-E (能力射程-E) 持続力-A 精密動作性-B (能力の精密動作性-D) 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 05:20:17 ID:96GDyifE0 【スタンド名】リトル・プレイヤー 【本体】夜空を見るのが好きな女の子 【タイプ】近距離型・チート 【特徴】頭に小さな王冠を乗せた女性型スタンド 【能力】自分が見た夢を正夢にする能力 本体は「自分が一番最後に見た夢」と同じ出来事を現実世界で起こすことができる。 大金を得る夢を見た時に能力を使えばその日の内に夢と同額のお金を手に入れることができ、 雪が降る夢を正夢にすれば夏でも雪が降ってくる。 どんな夢でも正夢にできるが、能力を使うには本体が自分の見た夢を ハッキリと覚えている必要がある。 (「どんな夢だったか忘れたけどとりあえず能力を使おう」なんて使い方はできない) 破壊力-A スピード-B   射程距離-E(能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 06:24:49 ID:v28NRAkG0 【スタンド名】 ランチ・タイム・ウォーズ 【本体】 真の意味で食通(美食家)の少女。      高級料理だろうがB級グルメだろうが別け隔てなく美味しい料理を好む。 【タイプ】 近距離型 人型 【特徴】 やたら長いコック帽をかぶったヒョウの亜人のヴィジョン。      右手に包丁でできた大きな爪がある。 【能力】 他人に『手料理』を強制的に作らせる能力。      スタンドが触れた者に、『コック帽』を装着させる。      『コック帽』を被せられた者は『本体のために手料理』を作りたくなる。      料理の腕前はその者の技量のままで、基本的には者自身が一番美味しく作れると      自信のある料理を作ろうとするが、本体から何かしらの注文があればそれを優先する。      本体の口に合わない『手料理』を振舞った者は、このスタンドに『食欲』を奪い取られる。      『奪われた食欲』は、改めて本体に『手料理』を振る舞い、美味しいと感動させれば返却される。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E (能力射程-B) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 08:33:15 ID:qEa9QJy50 【スタンド名】トラブルメイカァ 【本体】ロックンローラーな女の子 【タイプ】近距離型 【特徴】“本体にしか見ることが出来ない”スタンド。人型で手袋をしている 【能力】“本体にしか見ることが出来ない”という点以外は特筆すべき能力はない。戦闘力も少ない 破壊力-E スピード-D 射程距離-D 持続力-B 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 10:16:06 ID:3HtP6rYMO 【スタンド名】メタル・ミリティア 【本体】歴戦の勇士。元アメリカ軍大尉。 現在は「ある組織」にてスパイ活動を行なっている。 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】メタリックな感じ 【能力】自身及び触れた対象やその周囲をメタル化させる能力。 自身以外の生物をメタル化させるには直接触れなければならない。 本体は自身及び触れた対象を液体金属のように扱い、自在に変形させられる(ただし自身以外の生物に対しては液体金属化はできない)。 この能力により液体金属化した対象は、超合金並みの耐久性と水のような柔軟性を併せ持つが、超高温や強力な磁力などは苦手。 破壊力-A スピード-B 射程距離-E (能力射程-本体を中心に約20mの範囲) 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 10:17:50 ID:975kCyRH0 【スタンド名】エリシオン 【本体】おかっぱ頭の少年 首にストールを巻いている 良家の生まれで自尊心が非常に高い、生まれもっての吐き気を催す邪悪 【タイプ】近距離型 【特徴】クロスボウを装備した人型スタンド。足の裏が円盤型で、高貴な感じのタスキみたいな帯を掛けている 【能力】このスタンドの矢の軌道を境界にして、戦いを引き起こす能力 矢の軌道が線となり、右と左の陣営に分かれてそこにいた生物に戦いを強制する どちらかの陣営の生物が全滅するか本体が能力適用範囲から出るまで能力は持続する 能力の適用範囲はスタンドが矢を射った場所と矢が刺さった場所を基点とした真円の中 ちなみに、本体は両陣営から攻撃されるリスクがある 破壊力-C スピード-B 射程距離-D (能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 11:33:15 ID:975kCyRH0 【スタンド名】レース&ウイスキー 【本体】新生パッショーネの暗殺チームに配属された男 キザな性格だが窮地に陥ると途端にヘタレになる 【タイプ】物質同化型 【特徴】酒に同化するスタンド。このスタンドが同化した酒はハリガネムシやムカデのような気持ち悪い姿になる 【能力】スタンドが同化した酒を飲み酔った生物を自殺させる 酔った生物は自分から道路に飛び出したりナイフを胸に突き立てようとする 能力は酔いが醒めるかスタンドを吐き出すことで解除される このスタンドは意識の無い泥酔時にのみ、対象に無理心中を命じることもできる 破壊力-E スピード-E 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 12:02:21 ID:fUivpFIj0 【スタンド名】DOKI DOKI 【本体】アイドルを目指したがポルノ女優に堕ちた女 【タイプ】近距離型 【特徴】水着アーマーを着た女性型。雫のような頭で血走った目をしている。 【能力】このスタンドの目を見ている者、もしくはこのスタンドに触れられている者の心臓の鼓動を操作する。本体にも使用できる。 スタンドから目を離したりしても操作された鼓動は持続する。 心臓の鼓動は、速くしたり遅くしたり、強くしたり弱くしたりすることができる。ただしある程度限度があり、即死するほど遅くしたりすることは不可である。 この能力を使って、細胞への酸素の供給の増減や出血量の増減ができる。また、水鉄砲のように血液を撃つことも可能。 破壊力-C スピード-C 射程距離-E(能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 13:24:55 ID:PkYZrvj50 【スタンド名】ロック・ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ 【本体】飄々としたチンピラ。度胸は据わっているが運がない。 【タイプ】装備型 【特徴】水平二連式のショットガン 【能力】銃弾が突き刺さった部分を消し飛ばす。 消し飛ばされた部分は黒い物質に置き換わり、その部分の機能は停止するが、一定時間で元に戻る。 ただし、そのものを構成する全てを消し飛ばされた場合、そのままこの世から消滅する。 破壊力-E  スピード-B  射程距離-D 持続力-D  精密動作性-C  成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 16:56:36 ID:RNAUOmOCO 【スタンド名】カット・ケミスト 【本体】常時ロングコートを着ている渋い中年 高身長 猫アレルギー 【タイプ】生物型 【特徴】狼に暗視ゴーグルとバイクのマフラーを取り付けているスタンド。小型のナイフを身に付けており、口で食わえて持つ。一応吠える 【能力】スタンドのマフラーから濃い霧を発生させる能力 霧が発生する範囲は40〜50mだがスタンドから離れるごとに霧が薄くなる スタンドは霧の中でも暗視ゴーグルと嗅覚で場所を察知出来るが本体には見えない 破壊力-D スピード-B 射程距離-B (能力射程-B) 持続力-D 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 17:15:48 ID:AVInhgKm0 【スタンド名】マルチ・ライナー 【本体】ジョースター卿の親戚の末裔。男性。軍人として活躍するが33歳で没す。 【タイプ】近距離型 【特徴】★と☆の意匠が刻まれた人型。 【能力】触れた人間の首に★型のアザを出現させる。 同じようなアザを持つ人間と共鳴して、お互いに相手の距離や方向をある程度感じ取ることができる。 また、何らかの影響を受けることがある。 スタンドは格闘能力が高く、銃弾を掴んだり厚い鉄板を貫いたりすることが可能。 破壊力-A スピード-A 射程距離-D 持続力-A 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 18:30:01 ID:fAuE0sXC0 【スタンド名】ワン・ダイレクション 【本体】女たらしの女 【タイプ】近距離型 【特徴】身体中に『1』を催した飾りがある女性型 【能力】触れた人間を以上に鈍感にする。 痛みや場の空気、誰かから向けられる感情に異常に気付きにくくなってしまう。 同時に能力の対象に出来るのは2人まで。 破壊力-B スピード-A 射程距離-D 持続力-D 精密動作性-E 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 20:21:53 ID:qJz6NTKd0 【スタンド名】ショートブレッド・フィンガー・クッキーズ 【本体】 優秀な傭兵 護衛が得意 【タイプ】物質同化型 【特徴】猿のように、悪魔のように、細長い指 【能力】『指を発射する』能力     手の指を拳銃以上の威力、速度で発射することができる     関節ごとに発射が可能で最大30発、発射された指は消えずに残る     指はしばらくすると生えてくる。とある指の形をしたクッキーを食べるとなぜか早く生える 破壊力-B スピード-A 射程距離-B 持続力-D 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 21:45:33 ID:qEa9QJy50 【スタンド名】ヒステリア 【本体】無気力な白髪の若者。目の下にクマが出来ている 【タイプ】自動操縦型 【特徴】虎のような人型 【能力】スタンド使いの“匂い”を嗅ぎ付け、どこまでも追跡し攻撃する。スタンド自体の知能は低く、本体の言うことは全く聞かない 破壊力-A スピード-C 射程距離-A 持続力-B 精密動作性-E 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 22:00:53 ID:KjE60aHe0 【スタンド名】 ブランドニューキャデラック 【本体】 絵画に没頭する青年 絵の具が体中についてる。 【タイプ】近距離型 【特徴】 二次元だから「ペラペラ」 【能力】 『絵』となって壁や地面に潜むスタンド。現実の物体(人も含む)を『絵』にすることもできる。     『絵』に描かれているものを現実に出すこともできる。 破壊力-C スピード-B 射程距離-D(一度絵にしたものは、射程距離に関係なくそのまま絵である) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 22:00:54 ID:qEa9QJy50 【スタンド名】インアンドアウト・オブ・ラヴ 【本体】金髪の小学生。おばあちゃんに買ってもらった緑色のランドセルがお気に入りで、常に背負っている 【タイプ】遠距離型 【特徴】歩く“わっか”。赤と青の二体いる 【能力】赤が入口、青が出口となり、“わっか”をくぐることで空間を飛び越えて移動出来る。わっかはある程度伸縮する 破壊力-無し スピード-C 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 22:12:14 ID:PkYZrvj50 【スタンド名】シー・スルー・コミュニケーション 【本体】インチキ占い師の女 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】胸の中心に穴の開いた女性型スタンド 【能力】スタンドの周囲の生物の感情を読み取る。 怒り、悲しみ、嫉妬、焦りなど何でも。 破壊力-E  スピード-C  射程距離-B(能力射程-D) 持続力-C  精密動作性-C  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 22:25:04 ID:qEa9QJy50 【スタンド名】ヒート・オブ・ザ・ナイト 【本体】いじめに遭い鬱病を患った女子高生。鬱憤を晴らすために精神力がスタンド化した 【タイプ】遠距離型 【特徴】尻尾が3本生えたネズミ 【能力】ネズミが潜む“暗闇”を“沸騰させる” 破壊力-A スピード-A 射程距離-A (能力射程-B) 持続力-E 精密動作性-C 成長性-無し -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 22:35:15 ID:qEa9QJy50 【スタンド名】バイバイ 【本体】父親の暴力で人間恐怖症になった少女 【タイプ】近距離型 【特徴】手に「bye」と書かれた“ハンコ”を持った人型 【能力】“ハンコ”を押した対象は本体に触ることが出来なくなる 破壊力-C スピード-C 射程距離-E 持続力-B 精密動作性-B 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 22:43:49 ID:kZsDBEeRO 【スタンド名】ゴースト 【本体】病弱な男 【タイプ】近距離型 【特徴】人型。傷だらけで所々骨が突き出ている。頭はばっくりと開いているが脳味噌は見えない。 顔は大型の釘らしき物で多数打ち込まれていてグチャグチャになっていてもはや顔ではない。 【能力】スタンドが攻撃を受け傷付き、消失しても本体に影響はなく、三秒弱で復活する。 また、本体もスタンドが持続している限り攻撃の対象に出来ても殺すことは出来ない。 スタンドが発動していない状態で本体を完全に殺す他、亜空間等、特異な能力で対処する方法がある。 破壊力-B スピード-A 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 22:46:17 ID:VpDJO1LQ0 【スタンド名】ゴー・アンド・ファスト 【本体】輝ける未来を信じる少年 【タイプ】近距離パワー型 【特徴】エキセントリックなデザインの帽子をかぶった人型 【能力】「水切り」の能力。 このスタンドは液体を介して攻撃のエネルギーを遠くへと飛ばすことができる。 水を打った拳の衝撃は、「水切り遊び」の小石が水面を飛び跳ねるように別の水面を飛び移っていく。 衝撃は水分を介して複数の対象・部位に効果を及ぼすことが可能。 たとえば、汗で全身をしとどに濡らす敵であれば、表皮中の汗滴を飛び移って「一撃によるラッシュ」を叩き込むことができる。 このスタンドの弱点は「水分の有無」である。衝撃を媒介させる液体がなければこのスタンドは能力を発揮できないのだ。 破壊力-C  スピード-B  射程距離-E(能力射程-本体の視界の中ならどこまでも) 持続力-A  精密動作性-A  成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 23:19:48 ID:YOPSJA270 【スタンド名】SOYJOY 【本体】メガネを掛けたおっさん。現在中間管理職である。 【タイプ】近距離(パワー)型 人 【特徴】イチゴの帽子を被った自称アイドル。口癖は「低GI」 【能力】触れた相手の皮膚に種を植え付け、花になるのに必要な栄養分を搾り取る。 成長し、開花すると一定時間後に爆発する。 破壊力-E スピード-D 射程距離-B 持続力-C 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 23:29:29 ID:qJz6NTKd0 【スタンド名】 シャバドゥビタッチヘンシーン 【本体】 絶望を希望に変える魔法使い 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】 2012年9月2日よりテレビ朝日系列で放送中! 【能力】『絶望を希望に変える』能力 破壊力-A スピード-A 射程距離-D 持続力-C 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/17(月) 23:42:45 ID:E9D/rCm20 【スタンド名】 Tic Tac Toe 【本体】 機械いじりが大好きな少女 【タイプ】 装備型 【特徴】 歯車の意匠が特徴的な籠手 【能力】 握った物を『掌握』する能力 一度握るとそこには指の跡が残り、本体が手に持っているかの様に操る事が出来る 例えばナイフであれば空中に浮き、そのまま敵を突いたり切りつけたりと出来る どんなに離れても操れるが、他人にその場所を握りなおされると能力は使えなくなってしまう 破壊力―なし スピード-B 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 00:07:28 ID:ye6DAsOV0 【スタンド名】ロンサム・クロウ 【本体】パッショーネの女幹部 寡黙な性格で、喋る時以外は眼を閉じている 【タイプ】近距離型 【特徴】肘から十字架のような形のヒレ的なものが飛び出している人型スタンド 【能力】このスタンドに攻撃された物体は、本体に『背』を向けた時その物体が持つ機能を失う 例えば、本体のスタンド攻撃を受けた車がトランク側を見せると走ることができなくなり、生物なら五感や思考能力等の機能の中からいずれか一つを失う 本体から対象の『背』の方に回っても能力は発動しない また本体に対して『前』を向けば能力は解除される 破壊力-A スピード-B 射程距離-E 持続力-E 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 00:13:24 ID:BtVdSSv40 【スタンド名】ダイイング・クロウ(瀕死鴉) 【本体】目つきが悪く、口が悪い、人見知りの少年。 【タイプ】近距離型 【特徴】左胸から黒い羽が生えている人型。 【能力】触れたものの感情を「暴走」させる能力。 暴走した感情は理性によって抑制されず、結果、感情に基づいた行動しか取れなくなる。 全ての感情を暴走させるだけでなく、特定の感情のみを暴走させることも出来る。 破壊力‐B スピード‐A 射程距離‐E 持続力‐C 精密動作性‐C 成長性‐A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 00:23:12 ID:ye6DAsOV0 【スタンド名】スレイド・イン・フレイム 【本体】SPW財団所属のスタンド使い スタイリッシュな厨二的ファッションの青年 性格も厨二かつ自惚れ屋 ギャラの少なさにいつも不満を漏らしている 【タイプ】群体型 【特徴】三体の犬型スタンド。大きさはセックス・ピストルズと同じくらい、ドーベルマンに近い姿だが頭がデカく体が小さいデフォルメされた姿をしている 【能力】本体が持つ三点バースト仕様のアサルトライフルから発射された弾丸に一匹ずつ取り憑き、標的に飛んでいく 対象に触れ、臭いを覚えることで対象をどこまでも追跡することも可能 三つの弾丸・スタンドを合わせることで威力を何倍にも跳ね上げることもできる 破壊力-E スピード-A 射程距離-B 持続力-B 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 01:23:19 ID:BtVdSSv40 【スタンド名】ザ・セントラル・ヒーティング 【本体】口に牙が生えている少年。牙は親の体質を受け継いだものらしい。 【タイプ】近距離型、範囲型 【特徴】ラジエーターを思わせる頭部が特徴的な人型。 【能力】本体の周囲の空間を粘土状にする能力。 物体を粘土状にしているのではなく、空間そのものを粘土状にしているので、真空や亜空間なども粘土状にすることが可能。 粘土状になった空間は、直接触れずとも本体の思い通りの形状に変化させることが出来る。 スタンドパワーの消費が激しく、一度の発動で数十秒程度しか能力は持続しない。 破壊力‐A スピード‐A 射程距離‐C 持続力‐E 精密動作性‐B 成長性‐D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 05:30:27 ID:59sD2zcB0 【スタンド名】クラスター・ホース(群馬) 【本体】野生児 【タイプ】近距離型 【特徴】野獣先輩 【能力】殴ったものの文化レベルを低下させる能力。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E (能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 05:58:38 ID:59sD2zcB0 【スタンド名】セーブ・アウワー・シップ 【本体】バイト漬け生活の苦学生 【タイプ】近距離型 【特徴】両の肩に「S」顔(か胸?)に「O」の刻印がある人型 【能力】スタンドが発現している間、「きっちり30分間隔」で「雑学を呟く」能力     本体が知らないことから知ってることまで、また過去に呟いた雑学も再三呟く。     その雑学が真実かどうかの根拠は基本的に存在しない。     『救難信号ヲ意味スル「SOS」トハ無関係ダゼ』 破壊力-C スピード-B 射程距離-D (能力射程-E) 持続力-A 精密動作性-B 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 06:01:03 ID:jM8XHdm+0 【スタンド名】ワイルドチャレンジャー 【本体】オサレジャージに茶髪の不良 【タイプ】近距離(パワー)型 纏衣装着型 【特徴】金属製髑髏のついたメリケンサック 【能力】スタンドが近くに出現したときのみ使えるパワータイプのスタンド スタンド使いが居てもスタンドが出現していなければ使えない 近くに居るスタンドのパワーが高ければ高いほどより強く、速く、精密に動けるようになる 破壊力-C〜A スピード-C〜A 射程距離-E (能力射程-) 持続力-C 精密動作性-C〜A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 06:07:44 ID:McUriw5K0 【スタンド名】さだまさし 【本体】営業課主任 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】本当に困らないと出てこない 【能力】失くしたテレビのリモコンだけを探し出す 破壊力-D スピード-D 射程距離-C (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 06:41:44 ID:Q5DKwpdR0 【スタンド名】 ミスター・パトリオット 【本体】 バンダナをした少年、好きな言葉は無限。 【タイプ】近距離型 人型 【特徴】 体中が錆び付いた、腕の大きいブリキ人形のような人型のヴィジョン。 【能力】 『燃料等を消費して動作をする道具や機械』を      『必要な燃料等を消費せずに動かし続ける』能力。      条件として、本体自身が動かし(操縦・運転)ていて、      規定の量(満タン)に燃料が入っている状態でのみ。      燃料を消費せずに無限に動かすことが出来る。      燃料が満タンから一滴でも消費されていた場合は、無限に動かす事はできない。 破壊力-B スピード-D 射程距離-E (能力射程-E) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 07:11:10 ID:59sD2zcB0 【スタンド名】レイト・ラビット・エッダ 【本体】Ernst Ekman(エルンスト・エクマン)ドイツ人の画家 【タイプ】物質同化型 【特徴】蛙と蜂が混じった容姿のスタンド、全体的に丸みを帯びていて、色味は白を基調としている。 【能力】水蒸気と同化するスタンド     スタンドパワーがフルの状態になるとスタンドビジョンがに包まれて、柔らかくかすんで見える 破壊力-B スピード-A 射程距離-E (能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-D 成長性-E 「何故にこうも潤んだ君の目に似あう髪飾りが何処にもないのだというのだろう」『我オ月様 眠レ君ノ夢』 -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 07:53:04 ID:7CusEfBz0 【スタンド名】ゴーイング・ダウン・ダウン・ダウン(GOD-DII(ゴッド-ディーツー)) 【本体】狂信的に希望を愛しており、他人を絶望に陥れてそれに立ち向かう様に絶頂を覚える狂人 【タイプ】遠距離操作型 群体型 範囲型 【特徴】銀河模様の中央にブラックホールが渦巻いているUFO型円盤 【能力】 このスタンドが触れたものはこのスタンドの方向へと引きつけられる『引力』を得る。この『引力』は時間と共に強さを増していく。 この『引力』を得たものが複数ある場合、それらが互いに近寄れば近寄るほどに強くなる『重力』を生み、地面へ押し潰されながら引き合うこととなる。 そして、それらが触れた時、触れたものの質量分がこの世から『消滅』する。 (質量の大きいものは小さいもの分の質量を失い、質量の小さいものは完全消滅する。) この能力を解除するには本体がスタンドを引っ込める他ない。 破壊力-なし スピード-A 射程距離-A (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-E 「ボクのスタンドは既にボク自身に触れている……これがどういうことかわかるよねぇ……ボクと心中したいって言うなら止めないけどさぁ……」 -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 08:30:54 ID:59sD2zcB0 【スタンド名】モチベーション 【本体】自信家な男、というのは見せかけて元来は意気地なし。スタンドに勇気づけられている 【タイプ】装備型・自立思考 【特徴】鉄板 【能力】特殊な能力は持たない、強いて言えば喋ることが能力で、その力で本体にやる気、勇気とでも言うのか、まぁうんそんな感じ。     好きな言葉は『俺の名を呼べ』的フレーズ     「俺たち毎日、仕事だか労働だか 消費してんだか生産してんだかわかりゃしねぇ」 破壊力-B スピード-D 射程距離-D (能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-E 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 09:03:01 ID:59sD2zcB0 【スタンド名】FeTish!! 【本体】動物関連の雑学に非常に精通した男、ただテンションがうっとうしい 【タイプ】近距離型 【特徴】人型っていんだろ人型、スタンドの代表的なビジョンの人型     あれさ、オリスタでも数が多いんだけど、なんでか知ってる?     デザられ率が高いからwww特に意味とかないwwww     特徴欄悩む→とりあえず人型→割合が増えていく、の方程式wwww     「スタンドのことちゃんとDo you understand?」ってやかましいわwww 【能力】(特徴欄は個人の主張です) 破壊力-C スピード-C 射程距離-D (能力射程-E) 持続力-B 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 09:31:01 ID:59sD2zcB0 【スタンド名】インサイド・オブ・ア・リング 【本体】医者、男性。 【タイプ】近距離型 【特徴】胸にカウントアップ式のタイマーが埋め込まれた人型、本体曰く「命」を計っている? 【能力】パワー・スピード・精密動作性の3つがバランスよく備わったスタンド。     このスタンドに依って命を落とすと、スタンドの胸のカウントが0に戻る。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-A 成長性-E 「君の面前どうしても手が震えてしまう 確かめたい気持ちとは裏腹に声が出なくなった」 『あくりるノ境界ヲ隔テテ君ノ目ニ映ルノハ 手ヲ繋ギ輪ヲ描キナガラ降リテ来ル天使タチ』 「ちがう 小人のように見えるそれが 僕を見て赤面したから」 『施設ニ向カウ送迎ばすノ中 赤ク染マルれぇすノかーてんト小人タチガ』 「椅子の隙間から覗くたくさんの目と一緒になって 僕の声と君をうばった」 『「とても大切だったのに」』 -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 10:00:09 ID:59sD2zcB0 【スタンド名】HATED JOHN 【本体】住む街で有名な男、通名は「笑われ者ジョン」 【タイプ】近距離型 【特徴】乞食のような格好をした人型。顔立ちは端正(といってもスタンドだから人間みたいな顔をしてるわけではないが・・) 【能力】本体が掲げる主張を周囲の人間に「支持されなくなる」能力。     万人受けの良いモノですら「否定される」、この能力を利用し逆手に取って自分の意見を通すことも可能だが     本体は敢えてその手段を講じない。自分の主張は曲げないし自分の力に依ってソレが否定されることも厭わない。(それで喜んでいるわけでもないが) 破壊力-B スピード-A 射程距離-E (能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-D 「藪の中、隠したその身さえ つつかれるのよ...I WAS STRANDED」 『多事多難サ 酷イ時代ナンダ』 -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 18:50:45 ID:7AiYeQBjO 【スタンド名】ドリルガン 【本体】アニメ店長みたいな熱い青年 【タイプ】近距離パワー型 【特徴】両腕がドリル。長いマフラー 【能力】ドリル 破壊力-A スピード-B 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 18:51:01 ID:iiUIhJpW0 【スタンド名】没個性化されたスタンド 【本体】至って特徴のない女の子。本人もそれを自覚していて、自虐に使ったりする。 【タイプ】近距離、人物型 【特徴】至って特徴のないスタンド。 【能力】至って特徴がない。拳や足で攻撃するくらい。 これといった能力はない。 ちなみに名前は本体が便宜的に呼んでいるだけである。 破壊力-C スピード-C 射程距離-C(能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 19:11:45 ID:ye6DAsOV0 【スタンド名】イージー・アクション 【本体】大工の兄ちゃん 元々はボクサーだったが女子高生に絡む野郎共をぶっ飛ばしライセンス剥奪、今に至る 【タイプ】近距離型 【特徴】本体の右腕に抱きつくコアラをモチーフにしたスタンド。本体はイジーと呼んでいる。腕だけ肥大化している。自我を持ち、かなりチャラチャラした性格をしている 【能力】本体が右ストレート(あくまで基本形)を打ち込んだ物体にラッシュを叩き込む 破壊力・スピード共に最高クラス、形あるものならまず原型を保てなくなるレベル 本体が望んでスタンドも応じれば左腕、右足、左足に移動しその部位の攻撃に呼応してラッシュを叩き込める 破壊力-A スピード-A 射程距離-E 持続力-D 精密動作性-E 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 19:55:05 ID:wyXe+JBOO 【スタンド名】ヘルマフロディートス神 【本体】両性具有の少年 【タイプ】人物型 遠隔操作型 範囲方 【特徴】男とも女ともとれる姿 【能力】異なる2つの性質の物質ならびに生物をを融合できる。 無論スタンドにも使用できるが輔弼し合う性質のものに限る。 破壊力-D スピード-B 射程距離-A (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 20:57:17 ID:El2qsRgT0 【スタンド名】フリー・クワイエット 【本体】驚異的な肺活量を持つ男 【タイプ】近距離型 【特徴】風になびく雲のような形状の頭部を持つスタンド 【能力】能力範囲内の生物の呼吸を停止させる。 本体にも適用されるが、肺活量で本体に勝るものは滅多にいない。 破壊力-B  スピード-B  射程距離-E(能力射程-C) 持続力-本体が息を止めていられる間  精密動作性-C  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 21:14:17 ID:ye6DAsOV0 【スタンド名】エイティーン 【本体】サロペット型の制服を着た女子高生 だらしない人を見ると放っておけない性格 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】右の翼だけやけに大きい梟型スタンド。自我を持ち、紳士のような喋り方をする 【能力】このスタンドが起こした風を浴びたものにできたシワを伸ばす能力 破壊力-D スピード-C 射程距離-C 持続力-B 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 21:21:20 ID:7AiYeQBjO 【スタンド名】阿修羅 【本体】ごつくて迫力満点の破壊僧。この世の理不尽を憎んでいる 【タイプ】近接パワー型 【特徴】三面三腕の阿修羅像 【能力】本体スタンド共に理性を犠牲にバーサーク化。加えて能力値大幅アップ 破壊力-A スピード-A 射程距離-C 持続力-B 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 22:02:53 ID:04/I9hSp0 【スタンド名】アルター・アース 【本体】機械音痴な男 【タイプ】近距離 【特徴】球体関節の人型 【能力】触れたものを地球から「降ろす」能力 触れた物体を地球の慣性から開放する事で地球の自転と逆方向に凄まじいスピードでブッとばす。 なんらかの方法で地球の自転を把握していないと敵もろとも吹き飛んでしまうかも知れない諸刃の剣。 破壊力-A スピード-B 射程距離-C 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 22:46:31 ID:04/I9hSp0 【スタンド名】シリー・シンフォニー 【本体】匂いフェチの女性 【タイプ】群体型 【特徴】豚である 【能力】対象の汗の臭いを感知して追跡する3匹の豚型スタンド。 それぞれ攻撃特化型、防御特化型、スピード特化型となっていて絶妙のコンビネーションを見せる。 破壊力-A,B,C スピード-A,B,C 射程距離-A 持続力-B 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 23:15:45 ID:04/I9hSp0 【スタンド名】フィッシュボーン 【本体】港町の陰気な男 【タイプ】近距離型 【特徴】魚の骨っぽい人型 【能力】自分の釣った魚を食べた対象に「魚の意識」を植えつける能力。 魚の意識を植え付けられると徐々に目に活力がなくなっていき、最終的にピチピチとはねるだけになってしまう。 肉体的な変化は伴わない。 本体を倒せば能力は解除される。 破壊力-B スピード-B 射程距離-B 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 23:29:02 ID:yOiJ790w0 【スタンド名】 イッツァ・スモール・ワールド 【本体】 身長が低いことがコンプレックスの青年 【タイプ】 群体型 【特徴】 パイプの通った足だけのスタンド 【能力】 スタンドの歩いた道を歩いた物は      身長の低い物は高く、身長の高い物は低くなる      スタンドを消すか、本体を気絶させれば能力解除となる 破壊力-なし スピード-C 射程距離-A (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 23:32:29 ID:fTaTB8z20 【スタンド名】マイ・ヒーロー 【本体】フラワーハットのツリ目女性 【タイプ】近距離型 【特徴】ピッチピチのスーツを着用し、メガネを掛けた冴えないおっさん 【能力】本体のカロリーと引換に、スタンドが強化される。 その為に、本体は常に食糧を大きな鞄に詰め込んでいる 破壊力-B スピード-D 射程距離-C 持続力-D 精密動作性-D 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/18(火) 23:37:21 ID:rHYsMTMM0 【スタンド名】 ウィズ・ザ・ライツ・アウト/ディメンション・7 【本体】 「ウィズ・ザ・ライツ・アウト」の本体。仕事の過程で標的から矢を手に入れ、レクイエム化した 【タイプ】 近距離型/範囲型 レクイエム 【特徴】 ドット状の模様が身体に刻まれたシャープな見た目の亜人型 閉じ籠っていた正六面体は十字架の形に展開し、スタンドが背負っている 【能力】 『時の描画範囲』を設ける能力 過去の描画範囲を設定する事で、対象は過去の記憶が読み込めなくなってしまう 思い出せなくなるというよりは、範囲外の過去が『なかったこと』になるため知覚が出来なくなる 本体に至っては、過去の事象そのものを『なかったこと』にして負った傷を消す事が出来てしまう 未来の描画範囲を設ける事で、本体は未来を予知する事が出来る 本来ならば未来は描かれない物であるのだが、能力により無理矢理に描画させている こちらは他者に設けても全くメリットの無い能力であるので本体が独占している レクイエム前の能力も強化され、通常の描画範囲も大幅に狭める事が出来るようにもなった 対象は文字通り「一寸先は闇」の中に放り込まれ、数分前の事も忘れて孤立してしまうだろう 破壊力-B スピード-A 射程距離-E 能力射程-A 持続力-A 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 00:08:19 ID:jt4fi+GH0 【スタンド名】ペイン・ペインとペイント・ペイント 【本体】短髪のどこにでもいるような少年、基本的に馬鹿 【タイプ】人型、群体型 【特徴】ペイン・ペインとペイント・ペイントの2体で一体のスタンド      それぞれペインペインは濃い赤で左半身、ペイントペイントは濃い青で右半身がない 【能力】ペインペインに殴られたら右半身が赤く染まり左半身の感覚がなくなる      ペイントペイントに殴られたものは左半身は青く染まり右半身の感覚がなくなる      二人に”同時に”殴られたら黒く染まり数秒間だけ早く動けるようになる 破壊力-C スピード-B 射程距離-C 持続力-C 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 00:11:04 ID:ajX0MRvV0 【スタンド名】レディバード・ガール 【本体】何の特徴もない若い男 【タイプ】遠隔操作型、生物型、群体型 【特徴】テントウムシの羽が生えた10cmぐらいの養成のようなスタンド菌食、肉食、草食がいて、勝手に食事をして増える 【能力】直接攻撃で倒されると体から異臭のする酸の体液をまき散らす 破壊力−E スピード−A 射程距離−A 持続力−C 精密動作性−B 成長性−D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 00:17:10 ID:cv7jKX+k0 【スタンド名】トリガー・ハッピー 【本体】酒豪のキザな男 【タイプ】装備型 【特徴】アンティークな感じの銃 【能力】エタノール(100%のアルコール)の弾丸を放つ。 普通の銃弾より威力は落ちるが、打ち込まれると体にアルコールが回っていく。 また、外れた弾丸も気化して辺りを漂うため、その場にとどまっていると酔っ払う。 性質上「火」は諸刃の剣である。 破壊力-B  スピード-B  射程距離-C 持続力-C  精密動作性-本体の射撃技術に依存  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 00:19:23 ID:jt4fi+GH0 【スタンド名】ヘンタイ・トイウナノ・シンシ 【本体】自分はイケメンだと思い込みことで自信をつけている青年      容姿は中の中 【タイプ】ネタ型・近距離型 【特徴】小太りで身長の高い太った中年のおやじのようなスタンド      ロングコートをサングラスのようなものをつけている 【能力】スタンドのコートの中を見たものは般若のような表情で気絶する      なんなら本体もすたんどのコートの中を見たら般若のような表情に気絶する      コートの中はどのようになっているのかはなぞ 破壊力-A(精神的意味で) スピード-C 射程距離-C 持続力-B 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 00:24:23 ID:cv7jKX+k0 【スタンド名】インフェリアー 【本体】頭はいいが、直情的な性格の男。自分のスタンドと意見が合わず、いつもキレている。 【タイプ】近距離型 【特徴】拳に×マークがある人型。理知的な性格。 【能力】殴った相手の長所を封じる。 このスタンドは本体と独立した意思を持っており、 封じられるのは、このスタンドが知る限りの「相手の一番の長所」1つのみ。 何が一番の長所かは、スタンドの判断で決定される。 相手の更なる長所を発見した場合、もう一度殴ることができれば封じる対象を変更できる。 封じられた長所は凡人並みに落ちる。 破壊力-B  スピード-B  射程距離-E 持続力-C  精密動作性-B  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 00:59:02 ID:T9YT6Qiw0 【スタンド名】ザゼン・ボーイズ 【本体】明治風の袴姿の男剣士……だが、帯刀しているのは2本のククリナイフ。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】空中を浮遊する提灯のようなヴィジョン。 パクパク口をあけてくっつき虫を吐き出しながら「ゼヨッ、ゼヨッ」と叫んでいる 【能力】スタンドの口から吐き出す通称「くっつき虫」と呼ばれるスタンド種子を吐き出す能力。 くっつき虫がなにかにくっつくと、本体の攻撃がそのくっつき虫に吸い寄せられるようにして必ずあたるようになる。 攻撃を遮るものがあろうと、それをスルリヌルリとかわしてくっつき虫に攻撃が吸い寄せられる。 破壊力-E スピード-D 射程距離-A 持続力-C 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 01:18:29 ID:IygHqY84P 【スタンド名】ルル・ベル 【本体】高校生の女性、いつもロリポップを咥えている 【タイプ】自動操縦型 【特徴】女性の形。肩、胸元、腰の辺りにハートマーク型のベルがついている     全体的に淡い紫色とピンクの間ぐらいの色 【能力】本体と目が合ったときに、目が合う直前より脈拍数が速くなると発動      スタンドに憑かれた者は本体の出す3つのおねだりをクリアしないといけない      おねだりの最中本体に許可なくお触りするとおねだりが3つ上乗せされる おねだり1つにつき24時間以内にクリアする必要がある、できないと本体に絶対に逆らえなくなる 発動中本体が死んでしまった場合、おねだりクリアまでスタンドが後を継ぎ、事実上の撃破不可になる おねだりクリア以外に本体が対象に対して好意を抱けば解除となる 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-∞ 持続力-∞ 精密動作性-なし 成長性-なし -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 01:18:29 ID:e7htniY6O 【スタンド名】コズミック・ケイオス 【本体】誰にでも優しくできる心を持つ反面、少し気弱で頼りない雰囲気の青年。 どんな逆風をも乗り越える「勇気」が欲しいと願っている。 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】スピード感溢れるヒーローっぽい雰囲気 【能力】自身を中心に10mの範囲内の風を自在に操ることができる能力。 応用性は高く、高速低空飛行やかまいたち、竜巻など攻・防全てに置いてバランスが良く、隙が無い。 ただし、完全な無風状態の状況下では大幅にスタンドパワーが低下してしまう。 破壊力-B スピード-A 射程距離-E (能力射程-本体を中心に10mの範囲) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 01:30:03 ID:2zYVZqBd0 【スタンド名】ラグ・オブ・12アベニュー(12番街のぼろきれ) 【本体】浮浪者 チェスが強い 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】 こげ茶色の古びたコート 【能力】 『外見を誤認させる』能力     スタンドを身につけている間、本体の外見は見る者によって異なる     状況に合わせた服装の人物になることが多い 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-なし 持続力-B 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 01:42:21 ID:2zYVZqBd0 【スタンド名】 レディ・アンダー・ザ・ルーフ(屋根の下の淑女) 【本体】 暴力的な男 だが知恵は働く方 【タイプ】近距離型 【特徴】女豹 人型 【能力】『血を結晶に変える』能力     血液ならばなんでも高強度の結晶に変えることができる     結晶化させるときにある程度の造形が可能     能力は解除でき、結晶は血に戻る 破壊力-A スピード-A 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 02:04:14 ID:ogrQCNP50 【スタンド名】モンスター・モンスター 【本体】イケメンの青年。確かにかっこいいが、性格がひどい天然でいろいろ残念 【タイプ】装備型 【特徴】首輪とロープでワンセット 【能力】首輪をつけた動物を意のままに操れる。 首輪は伸縮自在だが、倫理的な観点から本体はこの能力を人間には使わない。 破壊力-E スピード-C 射程距離-D(能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 02:22:23 ID:gL9chic60 【スタンド名】システム・F 【本体】面倒くさいことが大嫌いな青年 【タイプ】近距離型 【特徴】腕に大きい「F」の文字があるロボットのような外見の人型 【能力】ドアや窓等の「開け閉めする物」に触れることで発動する能力 スタンドに触れられた物は本体が近づくだけでまるで自動ドアのように勝手に開いてしまう。 本体が近くにいる間はずっと開きっぱなしで、本体が対象から離れない限りどうやっても 閉めることができない。(離れると自動的に閉まる) 破壊力-B スピード-B   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 03:18:16 ID:Usc84cKL0 【スタンド名】 アロー・イン・ザ・ニー(膝に矢を受けてしまってな) 【本体】 皆が静かに暮らせるよう、衛兵の真似事をしている男。 【タイプ】遠隔操作型 群体型 ネタ 【特徴】 足だけのビジョン、膝に的の模様がある。 【能力】 飛んでいる物を、全てスタンドの『膝』に向かわせ受ける能力。      能力射程内を飛んでいる物は全てスタンドの『膝』に向かって来るようにする。      飛んできた物を『膝』で受け止めきった場合、『ダメージフュードバック』は無い。 破壊力-C スピード-C 射程距離-C (能力射程-A) 持続力-D 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 04:07:37 ID:cv7jKX+k0 【スタンド名】フラッシュバック・トリップ・シンドローム 【本体】とある高校の生徒会長を務める女子高生。面倒見のいい姉御肌。 【タイプ】近距離型 【特徴】ドレッドヘアーのような髪型の女性型スタンド 【能力】手で触れた無生物を再生する。 ひとカケラでもあれば、それを完全に再生することができる。 クレイジーDのようにバラバラの物が集まってくるわけではなく、そのひとカケラから広がるように再生される。 つまり、1枚の紙を2つに切ってそれぞれを再生させれば、全く同じ2枚の紙ができる。 再生するスピードは速く、再生する勢いを利用して攻撃することも可能。 再生させるものの数が多いほど、また大きさが大きいほどスタンドパワーを消費するため、疲労する。 破壊力-C  スピード-A  射程距離-E 持続力-C  精密動作性-A  成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 07:04:08 ID:5Ip0DaHT0 【スタンド名】センシュアル・パーソン 【本体】オランダ在住の男、日本文化が好き(詳しい?)で、日本語を話す時は語尾に「だし」をつける癖がある。 【タイプ】近距離型 【特徴】俳優のベニチオ・デル・トロみたいな濃い顔した人型 【能力】皮肉を効かせる能力。拡大解釈で「殴った相手を悪意に対して敏感にさせる能力」とも考えていい。     『ムッツリナ野郎ダ』 破壊力-A スピード-A 射程距離-E (能力射程-A) 持続力-E 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 07:38:21 ID:WYi9QWlP0 【スタンド名】ダスク・ティーチャー 【本体】目立つところが何一つ浮かばない男子学生。趣味でギターをたしなむ 【タイプ】近距離型 【特徴】ラジカセ携えた人型 【能力】感銘を能う能力。射程範囲内の人間を、「真っ直ぐな感情に対して敏感になり、感動させてしまう」能力。     「嗚呼、僕らはきっと、反省だとか目標なんかをさ、盾に使って戦うんだろうな。」 破壊力-C スピード-C 射程距離-C (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 08:50:42 ID:ktsRsoQY0 【スタンド名】ビットウィーン・ユー・アンド・ミー 【本体】友情に厚い男 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】本体の両腕にハートのマークが刻み込まれ炎のように揺らめく 【能力】感情の「共有」の能力 握手した対象を能力の対象とすることができる 本体が落ち込めば対象も落ち込む、本体が喜べば対象も喜ぶ 四苦八苦、喜怒哀楽、あらゆる感情を共有できる 本体はこれを「友情」の能力だと捉えている 破壊力-B スピード-なし  射程距離-なし(能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 14:31:43 ID:RiIRlix/0 【スタンド名】ザ・スタンピード 【本体】赤い鉢巻を頭に巻いた高校生。 【タイプ】近距離型 【特徴】フルフェイスのヘルメットを被った、バイクを擬人化した感じの人型スタンド。 【能力】触れたものを興奮させる能力。 人間以外のものを興奮させることもできる。 ものの一部だけを興奮させることも可能。 能力の持続時間は数十秒程度で、それを過ぎると対象は冬のナマズのように大人しくなる。 破壊力‐A スピード‐A 射程距離‐E 持続力‐E 精密動作性‐C 成長性‐A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 17:41:34 ID:zRZsWGhi0 【スタンド名】ヴァニラ・スカイ 【本体】何のやる気もない女子大生 人前では「やれば出来る女」風を装っているが、そもそも何もやらない 【タイプ】近距離型 【特徴】顔だけ黒色の白い人型 【能力】スタンドが殴った人間を幼少期の記憶の中に飛ばす。 記憶中で過去を改変しても現実には反映されない。 記憶の中で過去の自分に会ってもD4Cの様に消滅したりはしない。 現実に帰ってくるには、記憶世界の中で3日経つか、記憶の自分を殺すしか無い。 過去で何日過ごそうが現実世界では精々10秒。 破壊力-C スピード-A 射程距離-D 持続力-E 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 17:59:24 ID:/s9z7xTy0 【スタンド名】トゥービー・ウィズユー 【本体】病気がちな少年。常にパジャマを着ている 【タイプ】遠距離型 【特徴】白いゴキブリ 【能力】生物の影と同化して“少しずつ養分を吸い取る”。養分を吸い取られていることに気付くことはない 破壊力-E スピード-E 射程距離-B 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 19:56:54 ID:c/4uyXCF0 【スタンド名】ライフライン 【本体】生真面目な外科医 【タイプ】近距離パワー型 【特徴】人型、複数のどの角度から見ても何故か直線である線が入った体 【能力】明確な線引きができる能力 このスタンドが地面に足で引いた線の上は自己含め万物が通過できない、ただし直線で1本しか書けない このスタンドの広げた両手は正確に直線が書ける、要するになんでも裂けるがそれは常に直線軌道となる 【備考】手足別々の能力ではなく、ただ線引きをする能力なので表裏一体であり一つの能力の線の上である 破壊力-A スピード-B 射程距離-E 持続力-E 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 20:42:14 ID:Usc84cKL0 【スタンド名】 ストロンガー 【本体】 一本筋の通った性格の女性。 【タイプ】 近距離型 憑依装着型 【特徴】 所々崩れて穴が開いたりしているボロボロの鎧。      自在に動かせる太いケーブルが一本、尻尾のように生えている。 【能力】 本体が『その時負っているダメージ(怪我)』よりも、軽いダメージを全て『受け流す』能力。      打撃や斬撃等の物理的な攻撃は勿論、スタンド能力による攻撃等も全て完全に無効化する。      更に、ダメージを受けている本体以外の物体や生物に、      『ケーブル』で触れることで誰にやられたダメージなのかを知ることが出来る。      大人一人分程の重さの物体ならば、ケーブルを巻きつけ持ち上げて移動することも出来る。 破壊力-B スピード-C 射程距離-E (能力射程-E ケーブルの長さ) 持続力-A 精密動作性-B 成長性-A 「 死ぬほど辛いことが人を『ずっと強くする』ッ!! 」 -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 21:03:57 ID:c/4uyXCF0 【スタンド名】クリスタル・プラネット 【本体】元熱心な天文学者、能力に目覚めアホ臭くなってやめてしまった 【タイプ】近距離パワー型 【特徴】人型、惑星関節、惑星ヘッド、輝く瞳 【能力】このスタンドの周囲10mで地面から離れた物体は地球とこの能力の重力、引力の影響を受けず とても強い引力を持つようになる、サイズが大きければ大きいほど引力は強く 浮いたサッカーボールほどで1m離れた20kgの物体を引き寄せられる 浮いた時点で引力、重力の影響を受けなくなるので周りがあっという間に引力持ちの浮遊物だらけになる まだ浮いていないものに接地したら能力は消える、このスタンドは地球以外の引力の影響を受けない 破壊力-B スピード-C 射程距離-E (能力射程-B) 持続力-A 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 21:39:51 ID:Usc84cKL0 【スタンド名】 ドヴァキン(Dvahkiin) 【本体】 何故か鉄の兜を常に身につけている無口な青年。      肝が据わっていて勇敢であるが、少し無謀な所がある。 【タイプ】 近距離型 生物型? 自立型 チート系 ネタ 【特徴】 本体から伸びている巨大な西洋竜の影。      自我があり良く喋るが、物忘れが激しい。      ただの影なので、スタンド自体は直接物に触れたりすることはできない。 【能力】 スタンド発動中本体は、『竜の言葉』を使う事が出来るようになる。      『竜の言葉』は種類によって様々な効果を本体や周りに発揮する。      本体だけが『竜の言葉』使用出来る、他人が真似をしても使う事はできない。      『竜の言葉』は『多くの酸素を消費』するため連続で使うことができず、      呼吸を整えるまで再度使用することはできない。      『竜の言葉』はスタンドの竜から教わる以外、知る術は無い。      がしかし、肝心のスタンドの竜がその殆どを忘れてしまっている。      本体が現在扱える『竜の言葉』は今の所、      『叫び声で目の前の物や生物を吹き飛ばす』      『言葉を唱えている間、『スピード-A相当』の速さで移動する』      の2つのみ、本来ならば竜のように口から炎や冷気を吐いたり、      『時間の流れを遅くする』事ができる言葉もあるらしい。      何かの拍子に竜が言葉を思い出して行けば、無敵のスタンドなる可能性はある。 破壊力-なし (竜の言葉-C〜A)スピード-C (言葉-C〜A)射程距離-E (能力射程-E〜A) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 21:50:18 ID:+e9v/BDl0 【スタンド名】レストア 【本体】ケープコートを着た女性、落ち着いた雰囲気を放つ。 【タイプ】近距離型 【特徴】所々に毛皮の様なものが付いた人型、あと角。 【能力】虚空を球形に押し固めるような動作で空間を圧縮した掌ほどのボールを作り出す。 能力を解除すると同時にそのボールがあった位置に圧縮された空間が開放される。 圧縮の際にはそこにあった物体や空気ごと縮めるか、空間のみを縮めるかを選択することが出来る。 後者の場合は真空の空間によりカマイタチが発生する。 同時にボールにしておけるのは5つまで。 破壊力-B スピード-A 射程距離-C 持続力-C 精密動作性-A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 21:55:04 ID:Usc84cKL0 【スタンド名】 テクノトリス (TECHNOTRIS) 【本体】 ウシャーンカを被った少年。 【タイプ】 遠隔操作型 群体型 【特徴】 正方形の球体が4つ集まって出来ている、様々な形の集合体の群体     (とどの詰まりがテトリミノの集団) 【能力】 『一度に2つ以上』このスタンドに接触した人や物体をスタンドと一緒に、      『遥か上空に吹っ飛ばす(瞬間移動させる)』能力。      吹っ飛ばす時その場所の頭上に天井などの障害物などがあったとしても、それを無視して上空に移動する。      上空に移動したこのスタンドは、移動させた人や物体を上に乗せながらゆっくりと落下していく。      乗せる物体が大きい場合、大きさにあわせて十分乗せられるサイズにスタンドが伸縮する。      落下している最中一緒に移動した者は、ある程度自由に落下軌道を変更することが出来る。      (スタンドに十字キーのようなボタンがあり、それで落下の軌道を変えられる)      移動したものが人ではなく物体だった場合、軌道は変えられないのでそのまま落下していく。      落下の途中、このスタンドが『少しでも何か障害物』に接触すると、      このスタンドは『その場で消滅』してしまう。      本体は、落下しているスタンドは操作する事ができない。      だが落下するスピードを『急激に加速させる』ことだけは出来る。 破壊力-E スピード-D (強制落下のスピード-A) 射程距離-C (能力射程-C) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/19(水) 21:55:11 ID:zRZsWGhi0 【スタンド名】ア・ソルジャーズ・レター 【本体】国に残してきた妹の為に戦う女兵士 自分を捨て、故郷を捨て、誇りを捨てても、妹だけは守り抜く 【タイプ】近距離型 【特徴】一本角の生えた穴だらけの人型 【能力】『お守り』を作る能力。 お守りはあらゆる災厄からきっかり三度だけ持ち主を守ってくれる。 一人の人間が持てるお守りは一つまで。 お守りは誰かの運気と引き換えでないと作れない。 破壊力-C スピード-B 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-B 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/29(土) 16:04:06 ID:PrHLDuUJ0 【スタンド名】ローファイ・ボーイ 【本体】風船ガムを好んで食べている、キャップをかぶった少年。 【タイプ】近距離型 【特徴】電子的なグラフィックの人型 【能力】殴った対象の「反射」と「反応」をそっくり入れ替える能力。     本体は「無意識を意識させる能力」と称してる 破壊力-C スピード-A 射程距離-D (能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-E 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/29(土) 16:07:11 ID:FObRafbs0 【スタンド名】チャイニーズ・ゴースト・ストーリー 【本体】過激な反日思想の中国人。自ら反日サイトを運営し「日本人の遺伝子に加虐本能」「日本文化は猟奇的」「日本列島は虫」と広め 毎年自ら日本に出向いて日本の政治家を土下座させないと気がすまない。日常茶飯事的に日本の旗を踏んだり燃やしたりする集会を開く。 【タイプ】人型 一人歩き型 【特徴】全身赤い人型で小さな黄色い星のマークが入っている。常に手に持った日本の旗に火をつけて燃やしている。 日本人や日本製品など日本に関係するものを見つけると無差別に凄いパワーで襲いかかり破壊するまで攻撃を続ける。 日本車をぶっ飛ばしたり日本の会社に火をつけたりも毎日行う。 最近は尖閣諸島付近に訪れる日本船を無差別に襲撃している。 【能力】周囲の人物の反日思想を増大させ凶暴化させ反日テロの性格を持つ暴動を起こさせる能力。 このスタンドの影響下に長くいればいるほど反日思想が強化されていく 破壊力-A スピード-C 射程距離-∞ (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-E 成長性-なし -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/29(土) 16:09:05 ID:.k6yudqY0 【スタンド名】ダークレッド・アンク 【本体】金髪でバイクマニアの青年。 【タイプ】自動操縦、装備型 【特徴】十字架の模様がある赤いアメリカンバイク。 【能力】このスタンドの排気ガスを嗅いだ生物をどこまでも追尾する。 一度に追尾できる対象はひとつまで。 短い時間であれば、水の上や垂直の壁、空中なども走ることができる。 普通のバイクとして使うことももちろん可能。 破壊力-B スピード-A 射程距離-∞(能力射程-∞) 持続力-E 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/29(土) 16:11:39 ID:3blOUgsw0 【スタンド名】1Yステップ 【本体】哲学的っぽい事を誰かに言うのが好きな青年 【タイプ】近距離人形 【特徴】左右の手に一つずつスイッチを持っている 【能力】三歩進むと二歩戻す能力 タイヤなら一回転で一歩 スタンドが片方のスイッチを押した瞬間に戻るのではなく、押すと本体以外の範囲内の足やタイヤの底にスイッチが出てカウント開始 三歩目にそのままの状態で一歩目の場所に移動している もう片方だけ押すと、本体だけに効果が出る 破壊力-C スピード-B 射程距離-E(能力射程-C) 持続力-D 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/29(土) 17:17:17 ID:8WsQGIMcO 【スタンド名】ハート・オブ・グラス 【本体】自称慎重派(ビビり)な暗殺者 【タイプ】遠隔操作型 人型 【特徴】不気味な姿をした人型 【能力】このスタンドが憑依した対象の状態を周囲の生物や物にも作用させる能力。自身や無生物にも憑依可能。 例えば、対象が首を絞められると同時に周囲の生物も呼吸困難に陥る。 憑依されている対象自身には全く自覚がなく、他者からも憑依されているか見分けはつかない。 ただし巨大な音には弱く、巨大な音を聞くことで憑依は解除される。 また、能力を応用することで、自身の危険を省みなければ、ほんの僅かな火種でも一瞬にして辺り一面を火の海にできる。 破壊力-E スピード-C 射程距離-A (能力射程-対象を中心に周囲約20m) 持続力-A 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/29(土) 17:20:33 ID:8GT/06ge0 【スタンド名】ディープ・パープル 【本体】暗くてせまいところを好む、明るくネガティブな男 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】笠にコケが生えまくったクラゲ 【能力】笠から胞子を放ち、胞子が落ちたところにコケをどんどん発生させる能力。 1分で1メートルの範囲にまで急速に生長する。 柔らかいベッドを作ったり、燃料にしたりなど、アウトドアのレジャーで非常に役立つ能力。 コケ自体は生物には無害。ただし海水には弱い。 破壊力-E スピード-C 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/29(土) 17:25:37 ID:VHQITCDO0 【スタンド名】フロム・ザ・インサイド(閉ざされた世界) 【本体】ギャングスターに憧れる青年 普段はあまり感情を表にしない、無気力と思われがちな性格 【タイプ】近距離型 【特徴】藍色を基調とした美しい人型スタンド。肩の部分がV字形に凹んでいて、その内側に小さなライトが沢山チカチカと光っている感じ 【能力】スタンドが触れた境界の物体の出入りを操る能力 例えば、室内と室外の境界である戸に触れることで見えない壁のようなものを作り、誰も通れなくすることができる 能力射程内と射程外という目では見えない境界にも能力を適用できる この場合、他のスタンド使いと組めば能力射程外に逃がさない、または逃れられるようにするアシストが可能になる 破壊力-B スピード-A 射程距離-D 持続力-C 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/29(土) 17:27:01 ID:8GT/06ge0 【スタンド名】トラベル・アラウンド・スターズ 【本体】ヒゲのイカすカウボーイのカッコのおじいちゃん 【タイプ】装備型 【特徴】見た目は普通の銀玉鉄砲。弾丸には目と口がついており、発射されると奇声を発して飛んでいく。 【能力】見た目とは裏腹に500mまで飛ぶ鉄砲であり、何かモノに当たるとバウンドし、3回バウンドしたときにバクチク並の爆発を起こす。 20発まではリロードなしで連発できる。 破壊力-C スピード-B 射程距離-B 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/09/29(土) 17:31:33 ID:7YCYujpv0 【スタンド名】ザ・チェイス・イズ・オン 【本体】真っ白なボルゾイ犬 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】機械的な姿で飛行機っぽい。宙に浮いている 【能力】足跡を実体化させる 対象者が過去に歩いた足跡や靴跡を実体化させ、それを追跡する 足音なども再生でき、その人物の足取りを見ることが可能 犬の鋭い嗅覚から発現したもの 破壊力-E スピード-C 射程距離-C 持続力-A 精密動作性-B 成長性-A