投稿日:2012/07/01(日) 00:02:56 ID:G5E0ib0E0 【スタンド名】ブラック・ジャック-メディカルボディ 【本体】『ブラック・ジャック』の本体の『右半身』 少し柔らかい風貌になり、左の前髪が長く目にかかっている ある日、『ブラック・ジャック』の本体は体を正確に左右に分断されてしまったが、 幸いにも彼女は生命力と医療技術に恵まれていたので、自ら手術工程を指揮して治療させた とはいえその体は『左脳』と『右脳』をそれぞれ所持する「二人の同一人物」に分たれてしまった。 『右脳』を司る彼女は博愛主義、夢想家である 【タイプ】近距離型 治療系 【特徴】白いローブを着た、顔に縫合跡のある右半身だけの人形 【能力】治療のサポートのほか、本体が治療した患者のアフターケアを務め、優しい気分にさせる。 この能力に影響された人物は、本体の思い描く『理想』に心酔し、それを支援するようになる 本体は、この精神感能効果のことを自覚していない。 患者の本体への崇拝は再び外科手術を受けるまで持続し、 自発的に彼女の『障害』を取り除いていき、その名声を広めていく 脳が半分になったことで能力も半分、つまりは極端になった上パワーを失ったが、 成長性Eであった元スタンドに比べ成長の余地が生まれた 破壊力-D スピード-A(本体の手術速度) 射程距離-E (能力射程-∞、信仰はどこまでも感染する) 持続力-A 精密動作性-A(本体の手術技量) 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 00:21:56 ID:CJXRJ9Bs0 【スタンド名】ブラック・ジャック-ムーンライト・フラワー(月光花) 【本体】No.5341『ブラック・ジャック』と同じ 【タイプ】遠距離型 治療・チート系 ネタ 【特徴】十字架と後光を背負う聖者の風貌をした傷だらけの木人形 【能力】体と人格が二分割されることで『成長の余地』が生まれた『ブラック・ジャック』本体の両半身が、再び接合し一人に戻ったことで覚醒したスタンド。 そのため左右両方の能力を併せ持つ 本体の恩恵を受けた者は『肉の芽』を埋められたように彼女を敬愛して止まなくなり、必ずその『望み』を可能な限り叶えることができる 治療に対する敬意の欠けた者や彼女の善行を阻む者はこのスタンドの『分身』が地の果てまで追跡し、『矯正』する。 その際手術用臓器が不足していれば、『矯正』対象から奪い体内に保存して帰ってくる 破壊力-A スピード-A(本体の手術速度) 射程距離-E (能力射程-∞) 持続力-A 精密動作性-A(本体の手術技量) 成長性-E(完成) -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 00:42:55 ID:CJXRJ9Bs0 【スタンド名】cord name【JUSTICE】 【本体】東郷猛(とうごうたける) 昭和風の髪形をした凛々しい青年。 「擬似的『柱の男』製造実験」によってサンタナ並の身体能力を持つ『ライオット仮面』として戦っていたが、強化のしすぎで虹村父のような怪物になってしまう 【タイプ】纏衣装着型 ネタ系 【特徴】桃色の目をした紺色の頭部、黒いスーツのヒーロー型ビジョン 【能力】ヒーロー願望と、醜くなりたくないという欲望が生んだスタンド。本体が怪物の姿になるのを、スーツ着用によって防ぐ。 スーツ内部には「かつての自分の姿」が記録され、数十分で細胞を人間型に変える スーツとして着用する時は一般人にも見える。 人間の姿でも怪物化→変身のプロセスは実行可能だが人間の体が出来上がった時は変身が解ける。 スーツにはある程度防御力が有る 破壊力-B スピード-B 射程距離-なし 持続力-D 精密動作性-A(技の1号) 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 00:45:08 ID:tRvw3arR0 【スタンド名】ワッツ・ザ・ジャスティス? 【本体】十条寺晴人(じゅうじょうじはると) 『ライオット仮面』に憧れるさわやかな長髪の青年。 自らも手術を受け『ライオット2号』として戦い、謎の組織『救人聖団』と戦っていた しかし、彼らは人類を守り、増加した人類に環境を破壊させると言う目的を持った慈善団体だったという事実を知り「環境保護の為に障害となる人類を駆逐する」ことにした 【タイプ】纏衣装着型 ネタ系 【特徴】赤い目で緑の頭部の、メタリックなスーツの形状 【能力】近距離パワースタンドが鎧のように体に纏われたスタンド。本体が『甲着』と言うことで(実際は言わなくてもいい)瞬時に装着される。 脳波の微妙な違いから自分の周辺のスタンド使いの位置が解る『スタンドレーダー』を持つが、 精度は『エアロスミス』のCO2レーダー以下である。しかし、ゴーグル部分から目視すれば隠していようとスタンドの有無、ビジョンが有るなら形状も解る 破壊力-A(力の2号) スピード-B 射程距離-なし 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 00:48:23 ID:CJXRJ9Bs0 【スタンド名】スクリーミング・フォー・ヴェンジェンス (復讐の叫び) 【本体】風間四郎 正義感から人工的にスタンドを発現させた美青年だが、その実おぞましい「復讐願望」を持ち、「復讐する行為そのもの」を求め続ける異常な人格を持つ 最新の技術での改造から他のライオットとは段違いの力を持つ報復聖者『ライオット・ヴァイパー3』として、ある理由から『ライオット1号・2号』を追っている。 【タイプ】纏衣装着型 ネタ系 【特徴】刺々しい赤のプロテクトスーツのようなビジョン 【能力】あるマッドドクターの改造手術によって発現したスタンド。スーツ型ビジョンを身に纏い『変身』する。基本能力は高いが変身時間が短い 普段はスタンドがさばける程度の攻撃を防ぐ能力しかなく、ビジョンも独立しているが、『復讐対象』『復讐の障害』を見つけ極度の興奮状態にある時スーツ型ビジョンが装着される 装着中のみ一般人にも見える。核兵器も通用しない堅固な装甲を持つが、定期的に医師の処方を受けなければ死亡してしまう 破壊力-A スピード-A 射程距離-なし 持続力-D 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 00:51:21 ID:CJXRJ9Bs0 【スタンド名】ロック・ウィル・ネヴァーダイ 【本体】結城丈一郎 切れ長の目に七三分けの会社員、20歳。社内でも浮いていたが、風間四郎の「残虐性」にのみ賛同し、報復聖者『ライオットマン』として活動する。 あだ名はジョジョ(城丈)であるが、彼は『黄金の精神』を持っているとは考えにくい。戦闘での負傷に対し快感を覚え、またヒロイックに他人に危害を加えることを好む 【タイプ】纏衣装着型 ネタ系 【特徴】口元のみが露出した赤い目のブルーヘルメット、黒のヒーロースーツの形を取っている 【能力】英雄化による殺人正当化願望、また変態的な性癖から発現したスタンド。『人類異能研究所』所属の医師に依頼して改造してもらった 本体はスタンドを表出している、いないに関わらず肉体の損壊が瞬時に治療される。スーツ型のビジョン自体には防弾チョッキ程度のプロテクト効果が有る 彼は肉体再生の性質を利用し、右腕に取り付けてあるケースに収まらない重火器や刃物を直接右腕に収納し、使用時には腕を突き破って持つ。 破壊力-C スピード-C 射程距離-なし 持続力-A 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 01:03:07 ID:CJXRJ9Bs0 【スタンド名】ゼロ 【本体】船坂常朝 年は18くらいの、陸軍の制服を着た寡黙な短髪の少年。 実は元日帝軍の突撃部隊所属であり、その異常なまでの戦闘能力から戦後も有事の為に冷凍睡眠していた。 細胞再生が速い特異体質である。 【タイプ】纏衣装着・物質同化型 ネタ系 【特徴】黒い装甲に赤い眼の超甲外殻と同化している 【能力】その正体は英霊たちの魂。 「生ける英霊」と評される本体に大和の未来を託さんと、 同盟国ドイツのシュトロハイム隊協力で制作された日本軍の最終兵器『零式機動兵』に同化した。 そのため呼べばすぐ装着でき、ある程度自動で動いてくれるる上ビジョン有りのスタンドによって装甲を貫通されない。 零式機動兵のスペックは以下の通り ・脚部に零戦以上の推進装置 ・細菌兵器『平坂』‐まともに食らえば吸血鬼すら再起不能 ・関孫六、九○式8mm機関銃を装備 ・装甲はRPGの直撃に耐える ・拳部の貫通力はスタープラチナクラス ・深海で1ヵ月生存可能の生命維持装置 破壊力-A スピード-B 射程距離-なし (能力射程-声の届く範囲) 持続力-A 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 01:04:36 ID:CJXRJ9Bs0 【スタンド名】ブラックデビル 【本体】エーリッヒ・ハルトマン 軍服を着た青年 第二次大戦中『黒い悪魔』と恐れられたナチスのパイロット。 ジョーカーの能力者によって「ラストバタリオンなるナチの残党がいるらしい」と言う『噂』が現実化した際、 彼も戦績を評価され復活した。その時に目覚めた能力である 【タイプ】物質同化型 ネタ系 【特徴】黒いチューリップのマーキングがされたメッサーシュミットBf109に同化しているが、 シュトロハイム隊によって現代戦に追いつけるまでにチューンされている 【能力】戦闘機をその場にすぐ呼び出せるほか、指定した『僚機』を確実に保護する。 破壊力-A スピード-A 射程距離-D (能力射程-C) 持続力-A 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 01:45:31 ID:CJXRJ9Bs0 【スタンド名】Please! Pico-Genie☆ 【本体】“魔人”加藤保憲 長身痩躯でこけた頬、日本軍服に五芒星の描かれた手袋を着用。 『帝都物語』に登場する、日本軍に潜む魔人。『ボヘミアン・ラプソディ』によって具現化したのち、本体の死亡にもかかわらず生存し続けており、東京の崩壊を目論む 【タイプ】無像・範囲型 ネタ 【特徴】加藤の超人性そのものであり、【能力】欄には彼自体の力を記載する 【能力】波紋法を含めたあらゆる魔術に精通しており、精神の強さは世界でも1,2を争うほど。彼のサイコ・パワーが及ぶ範囲は東京一つ分かそれ以上 杜王町の『手』や吉良吉影などの「幽霊」の類に直接干渉できる数少ない人物でもあり、その力は時間系能力すらも超越し、GERすら完全に彼を止めることはできない 破壊力-A スピード-A 射程距離-なし (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 03:29:27 ID:/KIj/Plh0 【スタンド名】レインボー・サイクロン 【本体】仙道気功法マニア。周天法を行うことが何よりの快感らしい(気を周すと脳内快楽物質などが出てとっても気持ちがいい) 【タイプ】近距離(パワー)型 人型 自動操縦型 【特徴】全身に正確な経絡図が描かれた人型。チャクラにあたる部分がそれぞれ対応する色に発光している。 【能力】本体の全身のチャクラと経絡を常に活性化し、経絡につまっている汚れや不純物を取り除き全身の気血の流れを良くした上で、 『小周天』・『大周天』・『全身周天』を含めた全ての『周天法』を延々と全自動で常時(本体が眠っている間も勝手に)行い続ける。 経絡がつまっている場合高速で特殊なスタンドの鍼をうったり的確にツボを指圧したり気を送ったりして経絡のつまりを解消する。 破壊力 -E  スピード -B  射程距離 -E (能力射程-E) 持続力 -∞  精密動作性 -A  成長性 -E -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 03:30:56 ID:/KIj/Plh0 【スタンド名】かみ 【本体】シルクハットをかぶった金髪ロングの紳士 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】威厳のある老人の姿や空中に浮いた顔など見た相手が考える神の姿を模した姿に見える。対象がいない場合は紙。 【能力】全知全能 破壊力-∞ スピード-∞ 射程距離-∞ (能力射程-∞) 持続力-∞ 精密動作性-∞ 成長性-∞ -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 03:33:14 ID:/KIj/Plh0 【スタンド名】エターナル・フェニックス(永遠の不死鳥:フェニックスの進化形。第4段階) 【本体】これまでの記憶によりさらにパワーアップして復活した魔導師 【タイプ】近距離(パワー)型 人型 【特徴】全種類のフェニックスパワープレートとフェニックスパワー製品が集合・合体して人型になったもの。 その体や装飾品はすべてフェニックスパワープレートとフェニックスパワー製品でできている。全身金色。 【能力】不死鳥を操る能力。 本物の不死鳥を呼び寄せて操る。 異世界の不死鳥を召喚もできる。 このスタンドを所有したときから本体の体には不死鳥フェニックスの血が流れている。絶大な再生能力を持ち死んでも生き返る。 フェニックスだけでなく不死鳥と同一視や混同されている対象も全て自在に操ることができる。 (鳳凰・朱雀・ベンヌ・ラー・ホルス・フェネクス・フォエネクス等) 炎を吸収し(本体も)回復・パワーアップする。炎の中ではどんなダメージも即座に治ってしまい不死身になる。 しかも復活の度に欠点や弱点を克服して大きくパワーアップするというおまけつき。 本物の不死鳥フェニックスの能力: 多元宇宙全体を自在に飛翔、全並行世界を焼き尽くすほどの炎を放ち時空すらも飛び越える。 全世界全宇宙中の恒星全てを一瞬で喰い尽くし 宇宙がいくつも集まってできている宇宙生命(コスモゾーン)を無限にエネルギー源として取り込む。 破壊力-∞ スピード-∞ 射程距離-∞ (能力射程-∞) 持続力-∞ 精密動作性-∞ 成長性-∞ -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 03:35:08 ID:/KIj/Plh0 【スタンド名】ブックドミネーター 【本体】アリス服の上にぶかぶかの白衣をそでや裾がだぶだぶになる感じで羽織っている。 【スタンドタイプ】レクイエム 【ヴィジョンタイプ】装備型 【特徴】魔導書型 【能力】敵の敵を蒼氷を纏った姿で復活させる。 本にはあらゆる歴史が書かれておりそれを元に敵の敵を探す。 敵の敵なので普通はそのまま敵に襲いかかる。 歴史上の任意の時間から同じキャラを何度でも再生が可能。 単体ではなく一つの軍団(一個大隊)クラスを装備品や乗り物も全て含めてまとめて出現させられる。 何度でも重複して使用が可能。使えば使うほどパワーアップする。 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-なし (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-なし 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 03:38:53 ID:/KIj/Plh0 【スタンド名】スクヮーヴァティー(極楽) 【本体】究極の極楽コースを会得したマッサージ師 【タイプ】自動操縦型 【特徴】常に相手にとって一番気持ち良さそうな姿になる 【能力】ありとあらゆる「快感」をエネルギーとして取り込みずっとためこみ本体にその快感を伝え続ける。 広範囲にわたってあらゆる種類の快感をかき集め吸収し吸収すれば吸収するほどパワーアップする。 本体に快感を感じるような幻覚や夢を毎日見せ続け実際の出来事の記憶も快感を感じるような内容にどんどん書きかえ続け 本体の脳内にありとあらゆる快感を与える種類の脳内物質を常時分泌させ本体自体も快感の発生源にする さらにこのスタンドや本体へのダメージを快感に反転させて攻撃を無効にし逆に回復する あらゆる種類の快感をため込んでおり、見た相手にどんな快感が効果的かを一目で見抜くことができ 相手の抗えない快感を送り込み強制的に与えることで相手をしもべにできる。 快感のエネルギーの質を分析・調整しあらゆる種類の快感を再現できる 快感を味わうあらゆる現象を無限に再現可能 またこのスタンドは快感のかたまりなので触れた相手は信じられないくらい気持ち良くなって戦闘意欲や闘争心や逆らう気が失せてしまう 誰も一生かかっても絶対に味わえないレベルの快感を流し込まれ一瞬で虜になりこれまでの人生や目的などどうでも良くなってしまう 破壊力-なし スピード-A 射程距離-∞ (能力射程-∞) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 05:22:14 ID:JhiHZVHI0 【スタンド名】エラー・コード 【本体】神経質なプログラマー 【タイプ】一人歩き型 【特徴】体中に否定を現す記号と、キーボードのキーが張り付き、ERRORの文字を表している。陽気な性格 【能力】 このスタンドの持ち主に、何か『不都合』な事が起きた時、他の人や機械、システムのような仕組みにも『不都合』な事を起こさせる。 具体的には、『出来るはずのことなのに、どういうわけだか出来ない状態』にする。 別にスタンドの持ち主を不都合から守ってくれるわけではなく、完全にただの八つ当たり。 ただし、知能を持っているため、説得次第では近距離スタンドとして扱えることも……? 『アァーア! マタ「ヤッチマッタ」ノカヨォ〜〜! キッシシシ!』 破壊力-B スピード-B 射程距離-∞ (能力射程-視界に入っている物) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 05:43:03 ID:/KIj/Plh0 【スタンド名】TOKIO 【本体】ナポレオンの軍服を着てパラシュートを背負った歌い手 【タイプ】物質同化型 【特徴】東京と一体化したスタンド 【能力】霧で包んだ後東京丸ごと街を飛ばし雲を突き抜け宇宙に出て 欲しい物を何もかもその手にできる奇跡をうみだすスーパー・シティにする 破壊力-A スピード-A 射程距離-∞ (能力射程-東京全体) 持続力-A 精密動作性-なし 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 05:44:13 ID:/KIj/Plh0 【スタンド名】オシュラフンティック13神/天界オシュラフンティク13/オシュラ・フン・ティク 【本体】右手にハニーポット(蜂壷)を持ち、左手にはトウモロコシを持っている宇宙人 母船は、蜂の巣と同じ構造をしている 【タイプ】遠隔操作型 群体型 【特徴】13個のクリスタル・スカル 【能力】これらが再び一か所に集結した時、宇宙の謎が暴かれ人類を救う。 世界には全部で13個のクリスタル・スカルが存在し それらが全て集まったとき 「人類の起源、目的、運命に関する情報、そして生命と人類の謎への解答」を知ることができ 世界は救われるのだという また単体でも光を当てると目の部分から催眠光線が放たれ見た人間がトランス状態になる構造に作られている 破壊力 -なし  スピード -なし  射程距離 -∞ (能力射程-∞) 持続力 -∞  精密動作性 -なし  成長性 -∞ -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 06:40:45 ID:bMjAnDeF0 【スタンド名】エクスカリバー 【本体】我慢強ければ誰でも 【タイプ】近距離型 【特徴】ムーミンに出てきそう 【能力】規格外の強さ 破壊力-A スピード-A 射程距離-A 持続力-E(自分勝手) 精密動作性-E(大雑把) 成長性-E(成長する必要性がない強さ) 協調性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 06:56:26 ID:bU9lcON50 【スタンド名】スウィート・ルーム 【本体】連続殺人鬼の狂った男 【タイプ】一人歩き型 【特徴】廃屋のボロボロの一室 【能力】入った人間の運動能力を著しく低下させる能力。 具体的に言うと、イチローの運動能力は小学校低学年くらいにまで低下してしまう。 本体は影響を受けない為、この部屋の中でターゲットを嬲り殺しにするのだ。 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-∞ 持続力-A 精密動作性-なし 成長性-なし -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 10:27:01 ID:OZxOMhm20 【スタンド名】チェイス・ザ・ワールド 【本体】『降星学園』六年生男子。野球部副部長。(部長は非スタンド使い)ゲジ眉が特徴。 茶道部副部長や着付け部副部長(どちらも非スタンド使い)とは犬猿の仲。 【タイプ】近距離型 【特徴】人型。左肩に車両用信号機、右肩に歩行者用信号機の装飾がある。 踏切を模した杖を持っている。 【能力】能力射程内にある「飛んでいる物」の動きを操る能力。 対象となる物は、ボールや投石、銃弾など。本体が投げた物でも他者が投げた物でも操れる。 鳥などの生物やスタンドは対象外。 物の動きを速くすることができれば遅くすることもでき、飛ぶ距離を伸ばしたりすることもできる。 物を空中で固定し、その後、再度動かしたり落下させたりすることもできる。 ただし、軌道を変えることはできない。 破壊力-E スピード-C(能力-A~E) 射程距離-E (能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 10:36:48 ID:/KIj/Plh0 【スタンド名】リアライズ・ミー 【本体】灰が出るサイババの写真 【発現からの経緯】『フェニックス』の本体である謎の魔導師がサイババの写真の灰が出続ける能力に目をつけ手を加えて 自分のスタンドと全く同質のスタンド灰『フェニックス』を生み出すように改造した結果発現。 【タイプ】一人歩き型 物質同化型 群体型 【特徴】スタンド能力が無くても元々灰が出続けている世界中のサイババの写真全てと一体化している 【能力】写真自体に宿る物質化能力を利用し普通の灰に混ざって『フェニックス』のスタンド灰を無限にうみだす。 写真の持つ物質化能力は謎の魔導師によって強化されている。 エクトプラズムやフェニックスパワーやユリ・ゲラーの念力や遁甲布盤の力など ありとあらゆる物質化能力を世界中からかき集めて無限増幅しこの能力に利用する。 うみだされたスタンド灰『フェニックス』は謎の魔導師のスタンドになり活動を開始する。 破壊力 -なし  スピード -なし  射程距離 -0 持続力 -∞  精密動作性 -なし  成長性 -A -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 10:40:35 ID:/KIj/Plh0 【スタンド名】スーパービジョン(超映像) 【本体】超能力気功法とオーラ視をきわめた中国最高の気功師 スーパービジョンの皮膜を全身に纏っておりあらゆる通常攻撃を受け付けない。 手にはスーパービジョンを刃状に凝縮したエネルギーナイフを噴出しており、これは地上のあらゆる物質を切断するほどの切れ味。 【タイプ】変化 群体型 纏衣装着型 【特徴】光点のスタンド。基本は夜空に浮かぶ星のような無数の光点状の極小スタンドがあたり一面に浮遊。 【能力】本体の意志で集束させることができ変幻自在。 様々な物体や人物を形作ったり 本体が全身に纏えばオーラ状のエネルギー皮膜となる。 これを剣のように伸ばして相手を切ったり 銃の弾のように高速で発射することもできる。 遠く離れた場所の様子を光のビジョンの中に映して見れる。 『景色』を再現しありもしない風景を一面に浮かび上がらせることもできる。 本体の意志で一般人にも可視状態にすることが可能。 このスーパービジョンを組み合わせて生物などを作った場合、 それをあまりにも具体化しすぎ、なおかつ消さずに放置していると、 その部分が本体から切り離され勝手に行動する一人歩き型スタンドになる事がある。 一人歩き型化すると一般人にも見え射程も∞、本体が消そうとしても消えない状態と化して大変な事になる。 破壊力 -D  スピード -C  射程距離 -C〜∞ 持続力 -C〜∞  精密動作性 -B  成長性 -A 「スーパービジョンを皮膜状にして全身を覆うというこの防御法は地球の種族には決して破れない無敵の鎧なんだよ。 衝撃波や熱量は瞬時に分解されて無力化されてしまうからね。私にとっては撫でられた程度にしか感じられない。」 -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 10:41:35 ID:VW519np.0 【スタンド名】ブレーク・ザ・チェーン 【本体】バイオリンを弾く青年 【タイプ】近距離・人物型 【特徴】こうもりをモチーフにした、赤と黄色のスタンド。 【能力】スタンドが対象に噛みつくことで、「縁」や「因果」を切る。 (噛みつかれても痛みは感じない) 人と人、物と物、人と物、縁があればなんでも大丈夫。 一度切った縁はスタンドの力では元に戻せない。 破壊力-C スピード-C 射程距離-C (能力射程-B) 持続力-∞ 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 11:03:49 ID:FHOYZvxh0 【スタンド名】セブンス・ヘブン 【本体】人の幸福を願う青年 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】全身を覆うメタルスーツ。右手甲に太陽、左手甲に月の意匠がある。 【能力】自分自身の時を加速する。 効果時間は実時間で言って5秒ほど。 加速中は攻撃の速度も加速する為、破壊力も上がる。 結果、近距離パワー型を凌駕するパワーとスピードを得る。 連続使用はできない。 破壊力-C  スピード-C  射程距離-なし 持続力-E  精密動作性-A  成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 11:18:46 ID:xtFxQgYR0 【スタンド名】 ザ・フェニックス・ムーヴメント 【本体】 不明 【タイプ】 近距離型 【特徴】 ドンキホーテを髣髴とさせる人型。 【能力】 フェニックスパワーの妄想を植えつける。 殴った相手に中二病的な妄想を植えつける。 妄想の内容は「フェニックス」「フェニックスパワー」「フェニックスパワー製品」「仙道魔術」などの単語が散見されるが、一般常識とはかけ離れた内容で、一般人の理解は及ばない。 被害者はその妄想が事実だと思い込み、楽しそうに妄想を主張する。その姿は非常に滑稽で痛々しい。 ID:/KIj/Plh0はこの能力を受けている。 破壊力-E  スピード-D  射程距離-E 持続力-前スレから今もずっと  精密動作性-E  成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 12:34:56 ID:hSWnBkxd0 【スタンド名】ダークストーカー 【本体】内心に卑屈を抱え込みながら、普通の社会人生活を送る30代程度の男性 【タイプ】近距離型 【特徴】光も飲み込むほどの真っ黒な姿 【能力】「影」に作用する能力 このスタンドは『スタンド像』として姿を出す他に、本体の影と一体化して 『影の世界』を自由に動き回る。 『影の世界』ではこのスタンドだけが他の影に触れることができ、 影を移動、破壊させることが出来る。影には重量も耐久力も無い。 『影』が変化した場合、それらはすべて現実の世界に同様に影響を及ぼす。 たとえ砕けない鋼鉄であろうとも、影ならばその硬さを無視して破壊できる。 破壊力‐C スピード‐A 射程距離‐C(10m:※ただし、影の中に居る時は本体の影が届く範囲) 持続力‐A 精密動作性‐D 成長性‐A -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 14:11:30 ID:/KIj/Plh0 【スタンド名】Turritopsis nutricula 【本体】不老不死の人 【タイプ】自動操縦型 生物型 【その他】治療系 【特徴】ベニクラゲ型。特に命令しなくても勝手に空中を泳ぐ。 【能力】『若返り』の動作を行いそれを本体に伝える。 動物におけるこのような細胞の再分化は分化転換(transdifferentiation)と呼ばれる。論理的にはこの過程に制限はなく、 通常の発生と分化転換を繰り返すことで個体が無限の寿命を持ち得る。従って「不老不死」。 破壊力 -0  スピード -E  射程距離 -∞ 持続力 -∞  精密動作性 -A  成長性 -E -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 15:46:32 ID:vbr7F/Zc0 【スタンド名】ゼニス 【本体】有能な怠け者である、夢想家 どうすれば理想を実現できるか考え、答えを導いても自分からは実行しようとしない 【タイプ】近距離型 【特徴】額に三角錐の結晶が埋まっている人型スタンド。眼は呪文が書かれた布が巻かれ隠れている 【能力】触れた物体・生物の進化の可能性を見出し、過程を吹き飛ばして一気に進化させる その生物に羽が生える可能性があれば、一瞬でその羽を生やしたりできる この進化は一時的なもので、スタンドが解除されれば元の姿に退化する 破壊力-A スピード-B 射程距離-E 持続力-B 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 16:33:52 ID:ZLd63IHu0 【スタンド名】ワッツアップ・ピープル 【本体】革ジャン着た猫背のおっさん 長身 ロン毛のオールバック 【タイプ】自動操縦型 生物型 自立型 範囲型 【特徴】ロボットのような質感の鳥 真っ黒なオウムのような形状で、いつも口を開いている 大きさは肩に乗る程度で、実際に本体の肩にいつも止まっている 【能力】 スタンドの声が届く範囲の人を煽る事が出来る 非スタンド使いにも声は聞こえ、その人が何かをしたいという欲望を持っている時に声を聞けば発動 声を聞いた本人は自我を保ったままに欲望の赴くままに行動する、ちなみに行動を自分では止められない 破壊力-無し スピード-A 射程距離-A (能力射程-声の届く範囲) 持続力-声を止めるまで 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 17:24:19 ID:M7N9gSue0 【スタンド名】ジョナサン・リヴィングストン・シーガル 【本体】星野古島と本土とを結ぶフェリーの船長。あごひげがダンディな紳士 島に渡るためのほぼ唯一の交通手段の主であり、『降星学園』の生徒・職員などの顔をほとんど覚えているのが自慢 【タイプ】生物型 【特徴】フェリーの甲板の柵の上が定位置のカモメ。一見すると地味な足輪をつけている 【能力】鳥たちを支配する能力 このスタンドの声が届く範囲の鳥類に、鳴き声に命令を乗せることで自在に操ることができる カモメを中心とする海鳥を支配するのが基本であり、このスタンドも群れの中に紛れることで身を守ることが多い また支配下にある鳥たちからは、同じく鳴き声による簡単な「報告」を受け取ることも可能 これにより、索敵や偵察などに関してはずば抜けた能力を持つ なお、スタンド使いの鳥(!)に対しては、この能力は効果を発揮しない 破壊力-D スピード-A 射程距離-B (能力射程-A、声が届く限り) 持続力-A 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 20:04:31 ID:24BgxkbP0 【スタンド名】ウォーキング・リターン 【本体】パーマをかけたギタリスト 【タイプ】自動操縦、物質同化型 【特徴】トレッキングブーツのような見た目 【能力】対象の靴と同化すると、その対象は歩くことしかできなくなる。 立ち止まることもできない。 このスタンドと同化した靴を脱ぐことは本体が解除しない限りはできない。 破壊力-E スピード-C 射程距離-∞ (能力射程-∞) 持続力-∞ 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 20:37:37 ID:24BgxkbP0 【スタンド名】Sylpheed(シルフィード) 【本体】鼻にばんそうこうを貼った少年 【タイプ】近距離・装備型 【特徴】ごく普通のくたびれた剣 【能力】本体が操らなくても、戦うことができる風の剣。 勝手に体も動くので、本体は握っているだけでいい。 しかしパワーはそんなに高くない、所詮くたびれた剣。 破壊力-C スピード-C 射程距離-C (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 22:10:48 ID:0xs27A3g0 【スタンド名】 オンリー・ワンズ・フー・ノウ 【本体】 奴隷商の若い男。彼自身も元奴隷であり、その事にコンプレックスを抱いている 【タイプ】 近距離型 【特徴】 仮面をネックレスとして下げた人型 【能力】 五種類の『鎖』を作り出す能力 手から鎖を作り出し、操る事が出来る。鎖の量=スタミナなので出し過ぎると疲れてしまう 第一の鎖:通常型 一般的な鎖。基本形であり使い勝手がいい 第二の鎖:錨付き型 先端に錨が付いていて対象に付き刺す事が出来る 第三の鎖:手錠型 両端に手錠が付いていて対象を拘束する事が出来る 第四の鎖:鎖鋸型 所謂チェーンソー。スタンドの腕などに這わせ高速で回転する 第五の鎖:鎖帷子型 所謂チェーンメイル。全身に纏い敵からの攻撃を防ぐ 破壊力-A スピード-D 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 22:28:45 ID:tRvw3arR0 【スタンド名】 ロシアン・トビスコープ 【本体】 そばかすのある女性刑事、右目が右上向き(外斜視)に酷く斜視している。 正義感もそれなりにあり良き警察官だが、お世辞にも性格が良いとは言えない。 【タイプ】 近距離型 憑依装着型 【特徴】 右目から右目の斜視と同じ方向に生えているアンテナ群。 【能力】 能力射程内に出現している任意のスタンドを『子機』にする。 『子機』にしたスタンドからは、浮遊する『受話器』が生えてくる。 『受話器』は『誰かが手に持っていない』間は、常にけたたましい『呼び鈴』を鳴らし続ける。 『受話器』を使えば本体と会話することが可能。 スタンドに生えた『受話器』を無理矢理引きちぎったりして破壊した場合。 そのスタンドの所有者がダメージを受け、本体へのダメージのフィードバックは無い。 スタンドの発動を止めれば『受話器』も消滅するが、再度発動させた時にまた直ぐに『子機』にする事ができる。 ただし『受話器』を破壊された場合は、再度『子機』にするには暫く時間を置かなければならない。 スタンド像の無い『無象型』や『実体が不完全(全身霧状など)』なスタンド等は、『子機』にする事は出来ない。 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-E (能力射程-B) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 23:23:11 ID:fG9hwA220 【スタンド名】ディア・ドクター 【本体】ひ弱だが度重なる通院で精神的な強さを得た高校生の女 【タイプ】近距離-人型 【特徴】拳に注射器が4本付いている ロケット鉛筆式に無限生成できる 【能力】殴った部分にスタンドの注射器を刺す 注射器自体に攻撃力はないが何をしようが絶対に離れない だがその注射器は殴られた部分の「不調」を吸い取る事が出来る 不調を吸い取った時には自分にその不調が振りかかる 吸い取った「不調」をスタンドの拳に戻すことで相手の「不調」を取り去ることが出来るが 「不調が詰まった注射器」は更に「注射」する事が可能 例えば足に負ったケガを「注射器」で「吸い取り」、頭に「注射」する事などが可能 また、濃度の薄い「不調」を濃縮する事や 自分の肉体を培養として「不調を育てる」事もできる。 破壊力-A スピード-A 射程距離-D (能力射程-∞) 持続力-A 精密動作性A- 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 23:25:15 ID:/mRmUCsw0 【スタンド名】DC/DC(デシデシ) 【本体】人だか豚だかドラゴンだかよく分からない 【タイプ】ネタ 【特徴】人だか豚だかドラゴンだかよく分からない 【能力】触れた相手に本体の鬼畜外道変態の本能を植え付ける能力。 鬼畜外道変態の本王を植え付けられた相手は「でし……でしぃ……」という意味不明な言葉を口走るようになり、 可愛いものやエロいものを見るとまるで性欲のゾンビであるかの如く問答無用で襲い掛かる。 破壊力‐A スピード‐A 射程距離‐E 持続力‐A 精密動作性‐D 成長性‐E -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 23:34:05 ID:/mRmUCsw0 【スタンド名】穴龍 【本体】怪しい拳法を使う兄貴。男でも女でも気にせずヤッちゃうタイプの兄貴。 【タイプ】近距離型 【特徴】全身至るところに穴が開いている龍 【能力】触れた相手のアナルを刺激する能力。 相手のどこに触れても必ずアナルが刺激され、快感を与える。 一度に何人でも相手にすることができる。 破壊力‐B スピード‐A 射程距離‐D 持続力‐E 精密動作性‐C 成長性‐E -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 23:48:34 ID:bU9lcON50 【スタンド名】アース・イン・ザ・ハンド 【本体】気象予報士の温和な男性 【タイプ】近距離型 【特徴】体の至る所にメーターが付いている人型 【能力】近辺の温度や湿度を自由に調整出来る能力。 湿度は100%まで上げられ、温度は90℃まで上げることが出来る。 そのため、そこに生えている草木なども影響を受ける。 破壊力-A スピード-D 射程距離-C 持続力-A 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 23:50:12 ID:JhiHZVHI0 【スタンド名】アメイジング・パーティ・タイム 【本体】明るく、ポジティブだが、適当な男 【タイプ】群体型 【特徴】パーティ用のとんがり帽子を被り囚人服を着た、骨ばった小人達。総勢100体くらいいる 【能力】 能力者の、半径50km以内のあらゆる「液体」を入れ替える。 入れ替える速さは神速で、今、その手に持ったドリンクを口にした時、慌てて吐き出してみればボディソープだった。 という荒業すら出来る。生体の中に入っている液体は入れ替えられない。 入れ替える対象は、今のところスタンド任せ。 破壊力‐無し スピード‐A 射程距離‐A 持続力‐C 精密動作性‐B 成長性‐A -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/01(日) 23:56:16 ID:/mRmUCsw0 【スタンド名】ニャン・ニャン・ニャン 【本体】猫目 桜子(永遠の17さい) 職業:メイド喫茶の店員 槲 竜太郎(カシワ リュウタロウ)という男に恨みを持っており、その命を付け狙っている。 【タイプ】範囲型、ネタ 【特徴】ネコミミの生えた頭部(目は付いていない)、猫の手を思わせる4本の腕(同じところから生えている)、 下半身はない 【能力】自身の「下」にいる人間が怪我をすると、その怪我をした部分に猫の顔を思わせるマークが出現し、怪我をした部位全体に性的快感を与える。 腕の一部に怪我すれば腕全体に、足の一部を怪我すれば足全体に快感が与えられる。 快感は怪我をしている間ずっと与えられ続ける。 全身に4点も快感を与えられれば気持ちよすぎて相手は再起不能になる。 破壊力‐B スピード‐E 射程距離‐E(能力射程‐自身の下ならどこまでも) 持続力‐B 精密動作性‐D 成長性‐E -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 15:36:34 ID:afjtljZL0 【スタンド名】フォール・オブ・ハイペリオン 【本体】拷問大好きなゴスロリ女。身長180cm 【タイプ】近距離型 【特徴】口の部分が腐っており、歯が全て丸見えになっている人型。 【能力】右手で左側を→左手で右側をの順で触れたものを、 強力な力で引き千切る。 この順序を乱すと能力は発動しないが、生物にも使える。 破壊力-A スピード-D   射程距離-D 持続力-D 精密動作性-E 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 15:44:24 ID:afjtljZL0 【スタンド名】リム・ファイヤー 【本体】“串刺し公”ヴラド・ツェペシュを信奉する男。 悪と見なした者は、誰であろうと串刺しにしようとする。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】両手ともに串刺し槍でできている人型。 それ故に手がなく、何もつかめない。 【能力】このスタンドが生物に付けた傷からは、絶えず生命エネルギーが流出し続ける。 このスタンド自体が与えるダメージは微々たるものだが、 『クレイジー・ダイヤモンド』級の強力な治癒能力出ない限り、治したそばから傷が再発する。 破壊力-D スピード-D   射程距離-A 持続力-B 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 15:59:03 ID:VYTe9tR60 【スタンド名】 デュード Dude 【本体】 ちょっと抜けた所もあるが頼れる皆の兄貴分の青年 【タイプ】 遠隔操作型 【特徴】 本体の頭部と同じくらいの大きさのジェット戦闘機 【能力】 「エアロスミス」のジェット戦闘機版のスタンド スピードはエアロスミスを凌駕するがその分滞空ができなかったり、旋回性に欠けていたりする 主な武装は(ミニ)ロケット弾、クラスター爆弾など。機銃もあるがすれ違いざまにしか使えない 弾頭がなくなった場合、本体の背後を大きく旋回する事で新たな弾頭が確保される 破壊力-B スピード-A 射程距離-C 持続力-D 精密動作性-E 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 16:03:28 ID:4zn8T1lm0 【スタンド名】ヘヴン・イズ・プレイス・オン・アース 【本体】「うー」が口癖の幼女 【タイプ】近距離型 【特徴】「天」の文字を催した仮面を付けた人型。腰から下が無い。 【能力】何でも入れられる風船を作り出す。 風船に入れられる物の大きさに制限は無く、 入れたい物を風船に触れさせる事で中に入れる事が出来る。 ただし触れ合わせる時は、入れる物の方を動かさなければならないので 実質本体の力では動かせない物は入れられない。 破壊力-C スピード-B 射程距離-D 持続力-C 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 16:42:51 ID:VYTe9tR60 【スタンド名】 ファイナル・デッドコースター 【本体】 暗殺を生業とするまだ若い少女。どう見ても殺し屋に見えない、というのも長所の一つ 【タイプ】 自動操縦型 【特徴】 決まった形状を持たず、発動条件である攻撃の素材を取り込んでいる亜人型 下記の例の時に発現するのは「銃が溶け込んだ様に金属質なボディの」亜人型である 【能力】 本体の攻撃を回避した者に『不幸』を与える能力 例えば本体による銃撃を回避された時、対象に銃撃分のダメージを与える完全自立型のスタンドが発動する。 対象をどこまでも追い掛け続け、銃撃分のダメージを与えるまでこのスタンドは消えない この能力は意図的に出すことが出来ないし、スタンドは本体の意志とは別に動いている 確実に言えるのは、本体の攻撃は結果的に百発百中だということ 破壊力-素材により変化 スピード-C 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 16:44:21 ID:D.G05gFc0 【スタンド名】アドベンチャー・タイム 【本体】表は『降星学園』6年生の男子生徒でフォークソング部副部長。『九天祭実行委員会』の副委員長のも務めている。 目つきが鋭く、ゴツい顎が特徴。 しかし、本当は『ディザスター』所属の幹部であり、彼が『ディザスター』のメンバーであることは、組織の者しか知らない。 ゲーム部副部長やサッカー部部長(どちらも非スタンド使い)とは仲が悪く、いつかは殺そうとしている。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】亜人型。頭部は目鼻が無く、口があちこち付いている。 胴体は、人型のものが3つ組み合わさって、輪のような物で縛られている。腕は無い。 脚が無い代わりに無数の触手が生えており、スカートみたいになっている。 【能力】スタンドが通った道を毒沼にする能力。 毒沼に足を踏み入れると身体に毒が回って身体中に痛みが走る。 そのままいると意識不明になり、絶命する。 毒沼からでると毒は無くなるが、ダメージはそのまま。 毒沼が残る時間は大体約30分間。 破壊力-E スピード-C 射程距離-A (能力射程-B) 持続力-B 精密動作性-E 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 17:39:30 ID:hv1Kv/GK0 【スタンド名】ルード・ボーイ 【本体】幣原 一縷 (しではら いちる) おかっぱ頭の青年。頭の両サイドからキツネの耳のように髪が垂れている 現役高校生で、いじめられっ子だったがスタンド発現によりいじめっ子への復讐を果たす 【タイプ】近距離型 【特徴】髑髏の顔を持ち、筋骨隆々な体の人型スタンド。隆起した筋肉に目玉の模様が描かれている 【能力】触れた生物を環境の変化に付いていけなくする 触れた時の環境を基準とし、それより環境が悪いまたは良い場所に行くと体に異常をきたす 破壊力-B スピード-A 射程距離-E 持続力-E 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 18:02:02 ID:U193RATu0 【スタンド名】YMCA 【本体】銀髪に染めた坊主にスペードの剃りこみをいれた筋骨たくましい黒人のゲイ。 昔、同姓のスタンド使いにケツを掘られたことから同性愛に目覚め、スタンドにも目覚めた。 【タイプ】一人歩き型 【特徴】全身蛍光ピンク色でところどころにスピーカーのような模様が描かれている。 【能力】敵味方区別無く何でも「やり過ぎ」にする能力。 例えば軽く息を吹いただけで突風が生じたり、歩くときの衝撃が「やり過ぎ」て地震にもなる。 しかし疲労なども「やり過ぎ」で増したり、敵味方区別無く能力を発動するため自分へのダメージも「やりすぎ」で強化されたりする。 能力継続時間は5分。能力範囲はスタンドを中心とした半径20メートル。 破壊力-E スピード-E 射程距離-B 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 18:43:34 ID:hv1Kv/GK0 【スタンド名】key plus words 【本体】ミステリアスな女子高生 あまり人と群れるのが好きではなく、教室の端でいつもジグソーパズルをしている 【タイプ】近距離型 【特徴】両腕の中央をパズルのラインが通っており、それらのピースがパラパラと外れると中から眼が除いてる少し不気味な人型スタンド 【能力】触れたモノをジグソーパズルに変える ジグソーパズルを構成するピースには、それが持つ性質やら特徴が書き込まれている 例えば、石をパズルに変えた場合『hard』などのピースが生まれ人をパズルにすれば『charming』(愛嬌がある)や『genius』(天才)など精神的な部分もピースに変わる ピースは形が合えば他のモノのピースを填めることもできる 能力を使ったモノのパズルのピースをすべて填めていない状態で能力を解除すると、その欠けたピースは本体から補填される なので、敵をパズルに変え『life』のピースを外して能力を解除しても死ぬのは自分である 破壊力-C スピード-C 射程距離-D 持続力-B 精密動作性-B 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 19:01:34 ID:E7LIAn0P0 【スタンド名】ファンキー・スネークフット 【本体】サングラスをかけた、軽いノリの青年。フリーダム過ぎて、他人の迷惑をかえりみない所がある 【タイプ】近距離型、人型 【特徴】頭から蛇口が複数生えている人型。体の随所にパイプを思わせる構造がある 【能力】殴った場所に『蛇口』を生やす能力 このスタンドが殴った所から、草が生えるように『蛇口』が生える 同時に、植物が根を伸ばすようにパイプが伸び、『液体か気体が流れている空間』を見つけて接続する 建物や地面を殴った場合、大抵は水道か下水、ガス管のいずれかに接続することになる(接続先を選ぶことも可能) そのようにして生えた『蛇口』を捻れば、その中身がその場にぶちまけられる 生やす数などには制限が無く、無数の『蛇口』を水道管に繋げて一気に一部屋を水没させるような真似もできる 生物を殴った場合、血管や膀胱、腸管、肺などに接続可能 血管に接続した蛇口を開けば大量の出血となるし、肺に繋がる蛇口を開けば呼吸困難になるだろう ただし、「殴る」「捻る」の二度手間になる上、犠牲者側が自分で閉じることも可能なので、やや使いづらい攻撃ではある 破壊力-C スピード-B 射程距離-E (能力射程-B) 持続力-B 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 19:08:49 ID:cj3ye9G10 【スタンド名】ヒエラルキー 【本体】傲慢な低身長の男 【タイプ】近距離型 【特徴】中世の王の格好をした人型 【能力】「下の者は上の者に逆らえない」能力 今いる場所より高い位置にいる者には絶対逆らえなくなる 歯向かう事はできず相手の命令には必ず従ってしまう ただし、互いが目視で確認できる範囲内に限る 破壊力-B スピード-B  射程距離-C(能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 19:38:45 ID:cj3ye9G10 【スタンド名】スロー・マーダー 【本体】才能あふれる人間だが極端にやる気がない、宝の持ち腐れを体現したような人物 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】サイケデリックな模様の全身タイツ 【能力】本体の「手抜き」を「本気」に変える能力 どんなに手を抜いてもそれはすべて本気でやったのと同等となる 軽く殴れば思いっきり殴ったのと同等のダメージを与えられる 破壊力-なし スピード-なし  射程距離-E 持続力-A 精密動作性-なし 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 19:50:44 ID:qNeOT5Q30 【スタンド名】タイム・トゥ・セイ・グッバイ 【本体】情に厚い不良の男子高校生 【タイプ】近距離型・自立型 【特徴】体中に時計(腕時計など)を着けた人型 【能力】殴った物の時間を遅くする能力。 例えば拳銃を殴れば、引鉄を引く→撃鉄が落ちる→弾が発射される、といった動きが一般人でも避けられるくらいスローになる。 また生物を殴っても同様で、動きがスローになる。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 19:59:21 ID:XNnPyYRnO 【スタンド名】ラック・バッグ・バグ 【本体】『あらゆる人間に共通する幸福』を探し求める哲学者。衰えた今もその思慮深さは健在だが、現在は隠居しており第一線からは身を退いている。 【タイプ】半自動操縦型 【特徴】テントウムシのような帽子を被り、タマムシ色の羽根を背負った15cm程の人型スタンド。腕が2対と脚が1対あるが、普段は下側の腕を胸の前で祈るように握っている。人間には耳障りな声で喋る。 【能力】本体の意思でスタンド使いでない人間に取り付き、『巨万の富を得る』『絶世の美女と結ばれる』『アイツに死んで欲しい』など、あらゆる願いを叶える。ただし、叶えた願いを取り消したりすることは出来ない。 また、バグやその本体を巻き込む不幸を願った場合、取り付いた人間に跳ね返ってくる。この能力によって取り付いた人間が死ぬと、今までに叶えた願いが無かったことになり、バグは本体の元に帰る。 破壊力-E スピード-E 射程距離-A (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-D 成長性-完成 -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 20:02:08 ID:PsFIlSUY0 【スタンド名】 20% Cooler (トゥエンティ・パーセント・クーラー) 【本体】 Punk好きの女、髪を派手な色に染めたり何時も奇抜なメイクや格好をしているが。 元々は育ちが良く物言い等も淑やかで、外見と内面のギャップが凄まじい。 【タイプ】 近距離型 人型 【特徴】 虹色の派手な配色の女性型スタンド、小さい雲を水着のように纏っていて、 背中に小さな羽が生えている。 【能力】 『熱い氷』を生み出す能力。 水に触れるか、空気中の水分を抽出することで手のひらに熱い氷を生み出す。 この熱い氷は、真水でつくった普通の氷よりもほんのり赤みがかっており、 スタンド以外の者が触れるととても熱く、火傷を負ってしまう。 水の中に入れるとその水は次第に温かくなっていき、熱い氷はちいさくなっていく。 破壊力-A スピード-B 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 20:12:16 ID:cj3ye9G10 【スタンド名】フーリガンズ・スピリット 【本体】常に年中いらいらしっぱなしの暴漢 【タイプ】装備型 【特徴】ドクロマークのあるメリケン付グローブ 【能力】本体の精神的なストレスを殴った相手にそっくり移す能力 相手は殴られたストレスと本体のストレスを同時に受け持つことになる 破壊力-B スピード-なし  射程距離-E 持続力-C 精密動作性-なし 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 20:23:50 ID:dRyqwrkg0 【スタンド名】Der Freischutz 【本体】片眼のない30代の疲れた男性、元聖職者のヒットマン 【タイプ】装備型 【特徴】銃に取り付ける遠望スコープ、一つ目一角の悪魔 【能力】主観的に、この男が見た距離から弾が出現する 距離が何キロ離れていようがスコープで覗いて狙撃すると拡大倍率地点に目が出現しそこから弾が発射される 鏡に映った相手を狙撃することも可能、テレビに映った映像(生放送、防犯カメラ)に向けて撃っても発動するが 写った時点〜撃った時点まで目標物がそこにいないと当然に当たらない。 悪魔の角は取り外し可能でFreikugel(意のままに命中する弾)である リボルバーに込めると6発中どれかがFreikugelだが悪魔の気分次第である、ただし悪魔は悲劇を好む 趣味は天体望遠鏡を使った星撃ち、スタンド能力について知ってはいるが本人は悪魔に取り憑かれているだけと語る 破壊力-無し スピード-無し   射程距離-∞ 持続力-C 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 21:05:44 ID:wFya6/PC0 【スタンド名】無限神アディティ 【本体】∞そのもの 【タイプ】一人歩き型 【特徴】∞のマークが無限に螺旋を巻いて集まっている感じ 【能力】触れたものが保有する破壊力・スピード・射程距離・能力射程・持続力・精密動作性・成長性を「∞」ランクまで高める能力。 破壊力-∞ スピード-∞ 射程距離-∞ (能力射程-∞) 持続力-∞ 精密動作性-∞  成長性-∞ -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 21:06:33 ID:Dub0wtXX0 【スタンド名】ドルック・プロヴァンス 【本体】16歳で大学を飛び級し現在は某所で学者をしている少女 【タイプ】近距離型 【特徴】風船のような頭をした人型 【能力】圧力を操る能力 缶や瓶などに触れ内部の圧力を上げることで破裂させることが出来る。 また液体の入った瓶を触れることで圧力を上げ沸騰させることも出来る 人間に触れることで血圧の操作もできる 破壊力-A スピード-B 射程距離-E 持続力-D 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 21:07:14 ID:cj3ye9G10 【スタンド名】クライシス・イン・ユートピア 【本体】基本的に何でも食う男。三度の飯より飯が好き 【タイプ】近距離型 【特徴】「口」のみで形成された生物 【能力】口内限定ワープ能力 口に入ってるものを別の口に移動させる能力 他人の口から自分の口に移すことも自分の口から他人の口に移すことも可能 本体はこの能力を主に、「食べ物の横取り」の為に使う 破壊力-B スピード-C  射程距離-C(能力射程-10m) 持続力-C 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 21:15:04 ID:ihSxf2tr0 【スタンド名】アイソ・ロジック 【本体】イーストエンドのオンボロビルに事務所を構える自称なんでも屋 子守りから暗殺まで、「相応のお金」さえいただければ、合法・非合法関わらず承ります! 【タイプ】近距離型 【特徴】常に中腰の華奢な人型。能力を使うときは指先が鉤爪のように鋭くなる。 【能力】・爪で傷つけた物体から情報を「漏らす」能力 ・このスタンドが指の爪で物体を傷つけると、傷口から不思議な色をした液体が漏れてくる ・その液体を舐めることで、その物体に関する情報を知ることができる ・このスタンドの作った傷は一定時間が経つと塞がる 破壊力-B スピード-C   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 21:21:25 ID:F2V0pdbw0 【スタンド名】無神EDT(イ・ディ・ティ) 【本体】無そのもの 【タイプ】ネタ 【特徴】それぞれサイズの違う無数の?(ゼロ)のマークが上から下に、大きい順から並んでいっている。 下にいくほど小さくなっていくその姿は、まるで無に向かっているかの様である。 【能力】触れたものが保有する破壊力・スピード・射程距離・能力射程・持続力・精密動作性・成長性を全て「ゼロ」にする能力。 「ゼロ」にされたものは、攻撃することも、その場から動くことも、能力を発動させることも、命令に従うこともない。そして成長できぬまま果てていく…… 破壊力‐なし スピード‐なし 射程距離‐なし 精密動作性‐なし 精密動作性‐なし 成長性‐なし -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 21:28:53 ID:dRyqwrkg0 【スタンド名】Going Down 【本体】中性的な学生、髪は肩にかかるぐらい、一人称は私、真面目で潔癖な性格 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】人型、兎っぽいウェットスーツを着ているダイバー 【能力】スタンドに触れた者を擬似的に海に沈める能力 1秒につき1m沈む、窒息こそしないものの運動能力、聴力制限+徐々に水圧、遮光性が増す スタンドにもう一度触れると完全に解除される この状態で本体に触れられると1秒に10m浮上する事になるが一応解除される 破壊力-C スピード-D   射程距離-B 持続力-A 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 21:36:30 ID:wFya6/PC0 【スタンド名】宙船(そらふね) 〜Star Ship〜 【本体】TOKIOの本体 【タイプ】群体型 物質同化型 一人歩き型 【特徴】世界中の「天空浮船」や「UFO」や「方舟」と一体化 【能力】世界中に分散し「天空浮船」や「UFO」や「方舟」だと噂されてる物と一体化し本物の宇宙船にする 破壊力-A スピード-A 射程距離-∞ (能力射程-世界中) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A 【補足】宇宙船に変身させた対象の一部 天野川の渓谷沿いにある磐船神社の天野川を跨ぐように横たわる「天の磐船」(あめのいわふね)・尖山の天空浮船・ビュガラックのUFO バルト海の海底に眠っていた巨大UFO・河南の磐船大神社にある舟の形をした岩48個・謎のピラミッド島、蓬莱山『利島』・皆神山の天の羅摩船 -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 21:53:36 ID:m4eec9EK0 【スタンド名】Want you bad 【本体】細身の無造作黒髪の30代の男 【タイプ】自動操縦型 纏衣装着型 【特徴】全身黒味かかった金属コーティング 【能力】あらゆる悪意のある行動を行動した者に跳ね返す 破壊力‐不明 スピード‐A 射程距離‐A 持続力-B 精密動作性‐D 成長性‐0 -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 22:07:34 ID:F2V0pdbw0 【スタンド名】Dying Phoenix(朽ち行く永遠) 【本体】かつて「永遠」を求め、そして「永遠」に絶望し、「永遠」を否定するようになったヒト(性別不明、ホモ・サピエンスなのかも不明)。 一瞬一瞬の命の輝きこそが宇宙に最も需要なものだと考えている。 【タイプ】近距離型、チート 【特徴】炎に包まれた脚の長い鳥の骨 【能力】スタンドに触れたものを「一瞬」のうちに「終わらせる」能力。 このスタンドに触れたものが持つ熱、電磁気力、重力、生命エネルギー、スタンドパワーetc...など、ありとあらゆるエネルギーを「一瞬」の中に凝縮・解放させ、そのものを「終わらせる」ことができる。 あらゆるエネルギーを解放しても、「一瞬」のうちエネルギーを使用・枯渇させ、全てが終わってしまう為、他のものに何の影響も与えない。 たとえ無限のパワーや永遠の命を持っていようとも一瞬のうちに全てが終わる。 破壊力‐A スピード‐A 射程距離‐E 持続力‐E 精密動作性‐A 成長性‐完成 -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 22:20:12 ID:k9rGdHj60 【スタンド名】ジャック・イン・ザ・ボックス 【本体】お調子者な男 【タイプ】近距離型 【特徴】機械的な人型 【能力】手足を音速で発射する。 簡単に言えば、ロケットパンチを放つ能力。 切り離された部位とはワイヤーのような物で繋がっており、 高速で巻き取って元に戻すことができる。 ロケットキックは緊急回避にも使える。 奥の手として、頭も発射可能。 破壊力-C(ロケットはA)  スピード-C(ロケットはA) 射程距離-E(能力射程C) 持続力-C  精密動作性-C  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 22:38:46 ID:F2V0pdbw0 【スタンド名】ウ由艦 【本体】時尾野 本泰 【タイプ】ネタ 【特徴】不定形。全平行世界の「宇宙船」の姿をとることができ、見るものによってそれぞれ別の姿に見える。 【能力】相手に全平行世界の「宇宙船」の「記憶」を「体験」させる。 全平行世界の宇宙船と、その乗員が体験した生活や冒険、戦争などのありとあらゆる記憶を相手に「体験」させることができる。 「体験」は「感覚」も伴い、宇宙船の記憶の中で何か危険な事態になったときは、体験しているものも危険にさらされる。 全ての宇宙船の記憶を体験させられた後、ほとんどの人間は何かを悟って精神的にも肉体的にも死ぬが、 ごく稀に正常な状態で生き残る強靭な精神を持つ者もおり、その者は「次の段階」へと進むという…… 破壊力‐E スピード‐A 射程距離‐A 持続力‐E 精密動作性‐A 成長性‐完成 -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/14(土) 23:19:03 ID:k9rGdHj60 【スタンド名】パワー・オブ・ラブ 【本体】愛に飢えた女 【タイプ】近距離型 【特徴】右手が赤く、左手が青いスタンド 【能力】射程内の赤いものを磁石のN極に、青いものをS極にする。 射程内であれば、どれを磁石化するのかは本体の任意。 磁力は強力で、磁界内の磁石同士は強力に引き合い、あるいは反発し合う。 当然、鉄などの磁石に反応する性質のものも引きつけられる。 破壊力-C  スピード-C  射程距離-E(能力射程-C) 持続力-C  精密動作性-C  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/15(日) 00:05:24 ID:lZaOrk8a0 【スタンド名】サムシング・ブラック 【本体】粘着質な男 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】ゴキブリ版仮面ライダー的なスーツ 【能力】触れた部分を強力な粘着質にする。 粘着質にされた部分は、何かにくっつくとかなり剥がれ辛い。 能力の解除は任意。 能力を利用して壁や天井に張り付いて移動できる。 破壊力-B  スピード-A  射程距離-E 持続力-C  精密動作性-B  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/15(日) 00:12:08 ID:stBwtvEN0 【スタンド名】リアライズ・ミー 【本体】写真 【タイプ】一人歩き型 物質同化型 群体型 【特徴】灰が出るサイババの写真全てと一体化 【能力】スタンド灰を無限にうみだす 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-0 持続力-∞ 精密動作性-なし 成長性-A 参考画 http://givinghands.at.webry.info/201105/article_9.html http://livedoor.blogimg.jp/lautaro/8a8e0f9b.jpg -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/15(日) 00:17:16 ID:YSzJRgGb0 【スタンド名】ザ・ハンドル 【本体】車のハンドルを思わせるバッジを大量につけたDQN 【タイプ】近距離型 【特徴】手が車のハンドルの様になっている人型スタンド 【能力】触れたものを「車」にして操る能力。 このスタンドは、触れたものに4つの車輪を生やし、車にして操作することができる。 車にできるのは非生物だけで、生物を車にすることは不可能。 車輪のサイズはものの大きさに比例し大きくなり、パワーも大きいものの方が強くなる。 破壊力‐B スピード‐B 射程距離‐D 持続力‐C 精密動作性‐C 成長性‐B -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/15(日) 00:19:20 ID:stBwtvEN0 【スタンド名】レインボー・サイクロン・エクストラフラッシュ 【本体】九色の光を放つ仙人 【タイプ】近距離型 人型 自動操縦型 【特徴】全身の経絡図を高速で気が流れる人型。全身が九色に灯台のように発光 【能力】全ての周天法の成果として大薬小薬を練成し神通力を身につけさせる 破壊力-E スピード-B 射程距離-E (能力射程-E) 持続力-∞ 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 16:00:12 ID:MjMbF5ezO 【スタンド名】ブルートーンズ 【本体】典型的な井の中の蛙的思想な男。 だが、実力はその傲岸さに比例しており、未だに何処へ行っても、敗北を知らない。 【タイプ】近距離型 【特徴】青いヘルメットを被った人型。 【能力】スピードを自在に変動させる「チェンジアップ」の能力。 能力としての保有なので精度が半端ない。 破壊力-B スピード-自在に変動可能(∞は不可)   射程距離-D 持続力-E 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 16:04:39 ID:iDC+lsU00 【スタンド名】ナイトライダー 【本体】細身で長身の男。顔に十字の創がある。趣味はナイフ集めとお菓子作り。 【タイプ】纏衣装着型・装備型 【特徴】ミイラのように真っ黒の包帯が本体に巻きつく。 【能力】能力発動中、黒の包帯スーツを纏っている間は、本体の体は一切の光を反射しない。 すなわち、本体の姿が真っ黒の影にしか見えなくなる。 まわりには影響しないため、昼の間なら黒い影だけが見えるのだが、夜の間は完全に闇に紛れ姿が見えなくなる。 この黒の包帯は本体以外にも巻きつかせることが出来るが、手作業なので時間はかかる。 包帯はスタンドの性質上、本体の体から発生するものであるので、本体は一瞬で纏うことができる。 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-E 持続力-B 精密動作性-なし 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 16:10:16 ID:x4NDkv9A0 【スタンド名】スティッキー・イッキー 【本体】「汚す」ことに快楽を感じる変態 【タイプ】近距離型 【特徴】 ドロドロの醜悪な人型 【能力】視界内の液体に「粘着性」を与える能力 その粘着力は、噛んだガムと同じくらいである 破壊力-B スピード-B  射程距離-C 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 16:14:46 ID:lFbXMcZ70 【スタンド名】風化風葬 【本体】頭に飛行帽を被り、目をガラス部分の分厚いゴーグルで隠した女。 【タイプ】近距離型 【特徴】胴体中央にファンがあるメタリックな鳥人 【能力】風に曝したものを「風化」させる能力。 このスタンドは胴体中央のファンから強力な風を発生させることが出来、それをものに当てることでそのものを急速に「風化」させることができる。 その威力は自動車1台が10秒で粉微塵になるほど強力。 非生物だけでなく、生物を風化させることも可能。 威力はあるがその分持続力がなく、風を発生させられるのは精々10秒程度。 破壊力‐C(能力‐A) スピード‐A 射程距離‐E(能力射程‐50m) 持続力‐E 精密動作性‐C 成長性‐D -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 16:21:57 ID:vUmS8gzh0 【スタンド名】トーン・チェック 【本体】歌うのが大好きなJK 【タイプ】遠距離型 【特徴】五線譜の様なラインが入った女性型 【能力】風に曝したものを「風化」させる能力。 聞いた事のある音の音階を五線譜に書き出し音を変更する能力 銃声の音がラッパの音に変わったり、人の声が猫の鳴き声に変わったり 五線譜に書いてある♪が消えると効力は消え去る 破壊力‐E スピード‐C 射程距離‐A 持続力‐A 精密動作性‐C 成長性‐C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 16:33:56 ID:YL29r0c10 【スタンド名】アウト・オブ・エグザイル 【本体】女装して休日を過ごす小柄な厨二男の娘 右目に眼帯を付け、左手と右足に包帯を巻いている 【タイプ】自動操縦型 【特徴】ドーベルマンのようなスタンド。状況によって姿が変わる 【能力】本体の体液が付いた生物を追跡して攻撃する 本体の血液、汗、涎 これらが一つでも付いた生物を追跡するが、これらの体液が付着した数によってスタンドの姿が変わる 例えば、血液だけならドーベルマンのような姿、血液と汗ならオルトロス、血液、汗、涎の三つ全てならケルベロスの姿になり破壊力と追跡性能が飛躍的にアップする ケルベロスの姿にまでなると体液が付いたものを捨てようが洗おうが追跡は継続される 破壊力-C〜A スピード-B 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 16:43:12 ID:iDC+lsU00 【スタンド名】フレックス・タイム 【本体】歳のわりにフケて見える男子高校生。大人顔負けの体力と頭脳を持つ。 【タイプ】一人歩き型 【特徴】白銀の懐中時計に短針と長針があるほかにもうひとつ金色の針があり、12時を指している。 【能力】このスタンドの周囲5mの範囲内を「1日25時間」にする能力。 能力が発動するとスタンドの金色の針が動き出し再び12時を指すまでの1時間、「新たなる1時間」が始まる。 発動した瞬間に効力範囲は固定されるので、1時間の間スタンドを動かしたとしても効力範囲の座標が移動することはない。 この1時間、空間の範囲外は時が止まったようにピタリと止まる。範囲内の者は1日25時間を体感することになるが、 範囲外に出てしまうと能力の影響を受けなくなり、能力解除まで動けなくなる。(ただし、感覚としては能力が解除されて0時から時間が始まったように感じる。) この能力は本体の意思により発動されるものでなく、スタンドある限り毎晩自動的に発動する。 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-なし (能力射程-5m) 持続力-(1時間固定) 精密動作性-なし 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 17:12:24 ID:IWeFuIqe0 【スタンド名】ワールド・ペインテッド・ブラッド(血塗ラレタ世界) 【本体】凶悪犯の心理を分析する内に精神に異常をきたしてしまった精神科医の女 今では悪趣味な殺人と弱者をいたぶる事だけが楽しみ 【タイプ】近距離型 【特徴】右腕から触手みたいに何本か注射器が生えた深紅の人型。 【能力】注射器を刺した相手から痛みを抽出する。 抽出出来るのは、その瞬間感じてる痛みのみ。 痛みは抽出すると消える。 抽出した痛みは注射器に溜められ、もう一度刺した相手に与えられる。 破壊力-A スピード-B 射程距離-C 持続力-D 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 17:13:55 ID:lFbXMcZ70 【スタンド名】プラネット・ゲイザー 【本体】とある学校の補助教員(♀)。 投げ縄が得意で、いつもスカートの中にロープを忍ばせている。 【タイプ】近距離型 【特徴】テンガロンハットを被った単眼の人型。 【能力】ロープを「光子」に変え、光速の投げ縄を行う能力。 このスタンドは、持ったロープを「光子」の塊にすることが出来る。光子で構成されたロープはこのスタンドだけが持つことが出来る。 ロープは投げると光速で飛んでいき、何かを拘束すると光子化が解けてもとのロープに戻る。 ロープが何かを拘束する前に本体が意識を失った場合も、ロープの光子化は解除される。 破壊力‐B スピード‐A 射程距離‐E(能力射程‐ロープの届く範囲) 持続力‐D 精密動作性‐A 成長性‐D -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 17:25:34 ID:x4NDkv9A0 【スタンド名】ノー・ウオーター 【本体】さばさばした性格の美女 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】 慈悲深き女神の外見をした人型 【能力】「断水」の能力 スタンドが撫でたその場所からは、一切水が出てこなくなる 人の肌に触れると、そこから一切汗は出てこなくなるという、防汗効果を与えることが出来る 破壊力-E スピード-E  射程距離-A 持続力-B 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 17:35:56 ID:B8ilLOja0 【スタンド名】Millet dumplings 【本体】外の国や島と戦う日本一の大将軍。山があれば登りたい、どんな相手も超えないと気がすまない性格 【タイプ】群体型 使い捨て(食べられても平気) 【特徴】空中に浮く無数のきびだんごの形をしている。本体の周囲(手で取れる範囲)に数個出現する。 【能力】敵の強さと攻撃パターンを学習し、食べた相手にそれを超える強さを与えどんどん強くする。 覚えたぞ!:相手の強さを覚えそれを超える。相手の攻撃力に耐えられる防御力、相手以上のパワー、相手の装甲を破壊できる攻撃力、 相手以上のスピード、相手の能力を無効化する耐性などを全て与え強化する。戦闘中に相手が成長して強くなればそれも記憶する。 そしてまた一個食べるだけでそれを超える強さを身につけることが出来る。 本体以外の生物に与えても同様の効果が得られるが、食べた生物は本体の家来になりたくなり何でも命令を聞き操作されてしまう。 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-なし 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 17:39:21 ID:IWeFuIqe0 【スタンド名】ウゲツ(雨月) 【本体】雨も滴る良いオッサン 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】月の飾りが付いた人間大の雨雲 【能力】幻影を映す雨を降らせる。 幻は雨の中に収まる大きさである限り何でも良い。 雨はスタンド使いにしか見えないが幻は一般人にも見える。 破壊力-E スピード-C 射程距離-B 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 17:58:31 ID:B8ilLOja0 【スタンド名】Absolute Virtue 【本体】ありとあらゆる『美徳』を体現し、常に『絶対善』として扱われる人物 【タイプ】人型 自動操縦型 【特徴】透明でキラキラ光り輝く賛美的な姿。常に見る対象が考える最高の『美徳』を表した姿に見える。宗教的な畏敬感を感じさせる。 【能力】全世界中の全ての美徳・功績・善行を本体に肩代わりさせる能力 つまり例えば誰か全然関係無い他人が積んだ美徳・功績・善行もすべてはこのスタンドの本体が積んだものとして加算され続ける。 ありとあらゆる美徳・功績・善行を常に本体に集め続けているため 本体は何もしなくても常に超善人、大善人として扱われ誰からもみんなから褒められる。 美徳・功績・善行の結果としてのご褒美も全て本体に降りかかることになる。 したがって本体はなぜか賞状や感謝状や金一封などがどんどんもらえみんなから感謝され続け「大恩人」として扱われ、 「あの方に何かしたら許しませんよ」とみんなから守られることになる。 これはあらゆる因果を超越した能力であり全ての美徳・功績・善行は全て本体が積んだものとなりそれが真実で絶対に誰もそれを否定する事が無い。 このスタンドは本体のうまれつきでずっとこれがあたりまえで生活しているため本体がこれに疑問を抱くことも絶対無い。 能力と関係無くなぜかスタンド自体のパラメータおよび戦闘力はめちゃくちゃ高い。 とりあえずパワーが凄まじく、異常に速く、異常に再生能力が高く、異常に手数が多い。 一対一の戦いではほぼ無敵で 数人〜数十人がかりで挑んでも普通に戦ったらまず勝てない圧倒的な強さ。 その上本体には善行の報いとして様々なグッドステータスが付いたり奇跡的に助かったりする。 破壊力-A スピード-A 射程距離-∞ (能力射程-∞) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 18:56:37 ID:kigI1d7/0 【スタンド名】 バド・アイス・ライト 【本体】 普段ヤル気が見られないが、宴会の時だけやけに張り切る男 【タイプ】 近距離型/装備型 ネタ 【特徴】 ビールの瓶の様な透過率の低いボトル型。ラベルが特徴的 【能力】 ボトルを振る事で、中の液体が勢いよく飛び出す能力 通常のモノと違いこれはスタンドの能力によるモノである為、勢いに上限がない なので溜めに溜めて水圧で鉄板に穴を空けたり、反動で空を飛ぶといったことも出来る ボトル自体の強度もかなりの物で、逆手に持って鈍器として使用する事も可能 一度中身を出し終えると充填されるまである程度の時間がかかり、その間に振っても効果はない 破壊力-E〜A スピード-E〜A 射程距離-E 持続力-E 精密動作性-D 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 19:11:46 ID:B8ilLOja0 【スタンド名】最高神ゼウス(ゼウス神) 【本体】電気屋(最大手電器店)の店長 【タイプ】遠隔操作型 自動操縦型 【特徴】ありとあらゆる電子機器に変形し変幻自在。対象が無い場合は回路図。稲妻になって空間中を雷速で移動。電波化で世界中飛べる 【能力】電力をエネルギー源にしあらゆる電気製品を操る。自身が記憶した電子機器に変形し機能を使用可能。電波や電子に変換可能 ラジコン等を操作するあらゆる電波を再現、プログラムも書きかえる。電池や発電機や雷雲などを取り込んで移動し自ら電源になれる 電気に関するものになら何にでもなれるが、そのためには一度その対象の電気製品に取りつき情報を読み取り記憶しなくてはならない 本体は自分の電気屋(最大手電器店)の店長という立場を利用しほとんどの電気製品の情報を記憶させている。太陽電池も再現可能 さらに生物の体内では情報伝達に分泌物の他に微弱な電気信号が使われているがそれを正確に再現する事で生物の動作や認識を操れる 脳内物質の分泌を操ったり、筋肉に通常以上の力を発揮させ無理やり動かす事も、幻覚を見せたり本人に気づかれず特定の思考を持たせる 脳内にその相手が信仰する神や聖者などの映像を見せその信仰対象のお告げであるかのように指示して大勢を命令に従わせることも可能 電波に変化して電離圏を反射し地球の裏側まで瞬時に移動可能。人工衛星も操作し乗っ取れる。探査衛星に取りついて操り宇宙にも行ける 自動操縦時は全ての機械知識を持ちOSプログラミングもできコンピュータの操作やプログラムの書き換えが可能な高度な知性を発揮する 遠隔操作と自動操縦の切り替えが可能でレッド・ホット・チリ・ペッパーと同様に電力をエネルギー源とするが ただ原始的に電力を単純なパワーに変換し殴るだけのそれとは違い、人間の電気技術を利用し電気を光にも熱にも動力にも音にもできる 複雑で精密な機器や動作を完全に再現可能。また電気ナマズや電気ウナギを生きたまま取り込み生体発電器官を獲得することもできる それらを電気に変化して相手の近くまで移動して生きたまま解放し相手に放つこともできる。水中用電気製品のシステムも使用できるし 電気ナマズや電気ウナギの生体機能や絶縁機能を再現・応用し水中でも問題無く活動。電気に関しては何でもでき弱点が無い 破壊力-A スピード-A 射程距離-∞(能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 19:14:11 ID:B8ilLOja0 【スタンド名】キングマックスデリュージョン -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 19:27:03 ID:x4NDkv9A0 【スタンド名】イマジネーション 【本体】おっとりとした雰囲気の老人 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】 木の妖精。切り株の中に妖精が入ってるような感じ 【能力】触れた植物の「生長」の自在操作能力 一粒の種から一瞬で巨木にしたり、枯れ木に花を咲かせたりすることが可能 破壊力-E スピード-D  射程距離-B 持続力-C 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 19:43:12 ID:x4NDkv9A0 【スタンド名】ネクスト・ライフ 【本体】自称科学者の狂人 【タイプ】近距離型 【特徴】半身機械の大柄な人型 【能力】両手に持ったものをぶつけることで合成させる能力 物質同士でも、生物同士でも、物質と生物でも、合成させることが出来る ただし、犬とホッチキスを合成してホッチキスの閉じる部分がちょうど犬の口になるような 自然な感じで合成されることは稀で、大抵は歪なものとなってしまう 破壊力-A スピード-C  射程距離-C 持続力-A 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 20:16:12 ID:klYMcXjq0 【スタンド名】ヘレナ 【本体】中肉長背の東洋人の少年 【タイプ】近距離 【特徴】影を体に纏った灰色の男性型 【能力】相手が一番怖いと思うものにその本人の記憶をもとに変身し、それを操れる(その人が持っているスタンドも発動できる)。自分にも能力を使える。 『恐怖レーダー』を生み出し、それで人の怖いものを確認できる。 破壊力-B スピード-B 射程距離-C 持続力-A 精密動作性-B 成長性-D   (変身前のスペック) -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 20:24:23 ID:x4NDkv9A0 【スタンド名】フィッシュ・アウト・オブ・ウオーター 【本体】「名無し」を名乗る旅人 【タイプ】近距離型 【特徴】なまずの様な外見をした怪魚 【能力】「土地勘」を失わせる能力 今いる場所の周辺情報の一切を忘れさせる 建物、道路の配置、構造など、その場所での経験や知識が一切失われる 破壊力-B スピード-B  射程距離-C(能力射程-1km) 持続力-A 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 20:26:29 ID:YL29r0c10 【スタンド名】イヴェント・ホライズン 【本体】超高校級の弓道部 スタイル抜群の女子高生 普段は如何にもギャルといった言動、格好をしているが弓を持つと真剣になる 【タイプ】装備型 【特徴】弓のスタンド。奇妙な形をしている 【能力】本体がつまんだ「破片」を矢に変え、スタンドで射出することで治す能力 例えば、道に落ちている腕をつまむとそれが矢に変わり、スタンドで撃ち出すことでその腕の持ち主へと飛んでいく バラバラになっている物体の一つを矢に変え飛ばすと、そのバラバラになった物体一つ一つを巡りながら元の状態に治していく 破壊力-D スピード-A 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 20:35:11 ID:hBaShJeA0 【スタンド名】ファイナル・カウントダウン 【本体】 眼鏡をかけた地味目の青年 【タイプ】近距離型 【特徴】目のあたりがデジタルタイマーになっている人型スタンド 【能力】触れたものにタイマーを取りつけるスタンド タイマーを取りつけられたものは、タイマーが進むにつれて徐々に消えていき、タイマーが0になると完全に消滅する タイマーの時間は本体が任意で止めることができる 物体はその質量の大きさ。生物はその精神力の強さによって、タイマーの時間は長くなる 破壊力‐B スピード‐B 射程距離‐D 持続力‐B 精密動作性‐C 成長性‐B -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 20:48:25 ID:cKZWPB2X0 【スタンド名】最低神ゲス 【本体】現代文明に対して反骨心むき出しのヒッピーのオヤジ。 電化製品を壊さずにいられない性を持つ。 【タイプ】ネタ 【特徴】雷が電球のような形を形成している 【能力】電力を操作して暴走させたり消し去ったりして家電製品をスクラップにする。 相手の脳に電流を流して相手の記憶にある電化製品に関する記憶を消去する。 強力な妨害電波で電波を使用するあらゆる機械をコントロール不能にする。プログラムも初期化できる。 電池や発電機や雷雲の寿命を切らして使用不能にする。 さらに>>69の脳内では情報伝達に使用する分泌物や電気信号が不足していたり欠陥があったりするがそのせいで 幻覚や幻聴や被害妄想といった妄想癖さらに本人自身気付いていないがそれは何者かのデマゴーグに簡単に誘導され 洗脳されている、自己判断能力に欠けるということが判明した。おそらく現代医療では治療不可能な病気だと思われる。 チャチなコンピュータ操作能力、プログラム制作能力に関しても自身を天才並の実力があると思い込んでいるあたり 非常に可哀想だけど同情は出来ない。所詮文明の利器に振り回されている人種で機械をコントロールする術を持っていない。 ただ原始的な本能だけはしっかりとあり、それに従ってオリスタを荒らし電気熱水道その他貴重な資源を食い散らかし、 騒音を立て近所に迷惑をかけている害虫。ルールすら知ろうとしない滓はオリスタには二度と来ないでね。 破壊力‐なし(>>69に対しA) スピード‐なし(>>69に対しA) 射程距離‐なし(>>69に対しA) 持続力‐なし((>>69に対しA)精密動作性‐なし(>>69に対しA) 成長性‐なし(>>69に対しA) -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 20:51:16 ID:x4NDkv9A0 【スタンド名】マジョリティ・ルール 【本体】周りに流されながら生きる最中、「王」になれるチャンスを常にうかがっている男 【タイプ】近距離型 【特徴】大小さまざまな数字が散りばめられた人型 【能力】「多数決」の能力 数が多いほうが絶対に勝つ運命を創り出す 100人対99人なら100の方が絶対に勝ち、二刀流は三刀流に勝てない 二刀流の100人対三刀流の99人の場合、「100」が一番多い数なので100が勝つ 破壊力-B スピード-C  射程距離-C 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 20:52:18 ID:kigI1d7/0 【スタンド名】 ピンヘッド・ガンパウダー 【本体】 既に死亡。死亡時に能力が昇華した 【タイプ】 一人歩き型 【特徴】 細身の身体に全身墨で塗りたくった様に真っ黒な亜人型 意思を持ち、本体を殺した者をどこまでも追いかける 【能力】 このスタンドに触れた物は何であろうと爆発する このスタンドから触れても、敵から触れようとして来ても爆発してしまう 触れた物が爆発するのみで、スタンド自体は爆発せず無傷のままとなる 意識外から触れても爆発する。爆散してしまうのでこのスタンドは何かを掴むということすらできない さしたる弱点はないが、踏んだ地面さえも爆発するので脆い足場ではまともに動く事が出来ない 破壊力-A スピード-D 射程距離-∞ 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 20:56:17 ID:YL29r0c10 【スタンド名】サウンド・オブ・ホワイト・ノイズ 【本体】超高校級の天気予報士 制服の上に合羽を羽織った女子高生 雲の流れや湿度等から明日の天気を当てることができる 【タイプ】近距離型 【特徴】人型スタンド。デザインお任せ 【能力】雲の動きを操ることができる 一カ所に雲を集めて雨を誘発させたり、空をキャンパスにして雲で絵を描いたりできる 雲を地上に降ろして敵の視界を妨害することもできる 破壊力-C スピード-C 射程距離-D (能力射程-半径50q) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 21:07:31 ID:vUmS8gzh0 【スタンド名】グレイブ・エラー 【本体】大手企業に勤める秘書風の女 【タイプ】近距離系 【特徴】顔に大きなバツ印の書いた人型 【能力】支配者を支配する能力 簡単に言うと組織のリーダーを操る力 会社でいえば社長に当たる人を操れるし、国で言えば国王を操れる だが、対象のそばを離れると能力は解除されてしまう 破壊力ーD スピード-A 射程距離-D 持続力-C 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 21:12:30 ID:QFmf34yt0 【スタンド名】メモリアル・エディション 【本体】『ディザスター』所属の情報屋。長髪をオールバックにし、仕立ての良いスーツに身を包んでいる どんな情報でも売り買いするし、その内容の正確さには定評があるが、 重要で高額な情報については、必ず直接会って現金と引き換えの取引とすることを唯一の条件としている 【タイプ】近距離型 【特徴】タブレット端末に細長い手足を生やして、無理やり擬人化したような歪な姿 【能力】触れた無生物の「記憶」を読み取り再現する能力 能力の対象となった無生物の、過去の周囲の風景・周囲の音を、音声付の動画としてタブレット端末上に再現できる 一時停止、スキップ、早回し、巻き戻し、画面の拡大・縮小、動画の保存なども自由自在 ただし「記憶」と言うだけあって、古い情報ほど霧がかかったように曖昧になっていく また印象的な出来事ほどはっきりと映る傾向がある 本体はこの能力を駆使して必要な情報を集める他、 情報の売り買いに際しても、ちゃっかり相手の持ち物や差し出す現金に触れ、情報をゲットするのを常としている 破壊力-E スピード-B 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 21:15:11 ID:em2szj7E0 【スタンド名】(有)田中燃料店 【本体】昭和シェル石油株式会社 【タイプ】物質同化型 【特徴】小さな町の国道沿いにあるガソリンスタンド。イラク戦争を境に経営状態が悪化し続けている。ハイオクは取り扱っていない。 【能力】「セルフ高圧スプレー洗車機」 高圧でスプレーガンから発射される専用洗浄液があなたの車の頑固な汚れを強力に落とします! 一回5分間200円。※冬季間営業休止 破壊力-B スピード-C 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 21:21:11 ID:/ZNdqjGfO 【スタンド名】ディ・エレオン 【本体】モデルの女 20才ぐらい 【タイプ】近距離(パワー)型 【特徴】人型 ネコをモチーフに体の各部にバイクのパーツがあったり 【能力】尻尾の先に刃があり切った箇所を燃やす 炎自体のパワーは少なめ -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 22:22:33 ID:mq.0lQBw0 【スタンド名】HELLEN(ヘレン) 【本体】 事故によって全盲にして全聾となり、声帯も失ってしまった少女。幼い体形で茶色い髪をしている 介助犬とは昔からの友達で、いつも『対話』している。様々なものと心を通わせるこの上なく純粋な性格 【タイプ】無像、範囲型 【特徴】 彼女は白紙に文字を書いて、相手は手のひらに字を書いてコミュニケーションする 【能力】 動物や故人の精神・インターネット・または別次元など、あらゆる『異界』と言えるものの内部を覗いたり、そこにダイブできる その『異界』内において、本体は光と音、そして声を取り戻す。とはいえ本体は無力な少女のままだが、真に本体が『覚悟』した時、『異界』出の変化を現実のものにできる しかし、本体の私利私欲によって現実改変能力を行使することは不可能であり、他者は決して傷つけられない(彼女はそんなことを考えもしないのだが) 彼女はこのスタンドをESP(超感覚)やPK(念力)の形で使うこともあるが、専ら人以外のものとの『対話』に用いる 破壊力-なし スピード-A 射程距離-∞ 持続力-B 精密動作性-なし 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/07/21(土) 22:27:03 ID:NEZu0MoD0 【スタンド名】メートル・リセッター 【本体】根暗な少年 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】長身な人型、鎧のようなものを着ている 【能力】スタンドの半径10メートル以内にあるものをなかったことにできる。人間が攻撃受けるとその者自体が消え、歴史からも消える。 破壊力〜D スピード〜E 射程距離〜B 持続力〜A 精密動作〜C 成長性〜B