投稿日:2012/05/04(金) 19:15:30 ID:zWvTxhcY0 【スタンド名】 キス・ザ・ダメージ 【本体】 ヤブ医者みたいに胡散臭い感じの服装をした男。実際には医者ではないし、人を救う気もさらさらない 【タイプ】 自動操縦型 【特徴】 親スタンド:腹が注射器になった毒々しいハチ型      子スタンド:腐ったサイボーグのような亜人型 【能力】 死体を苗床として発現するスタンド 親スタンドが死体に注射する事で死体を媒介として子スタンドが誕生し、 苗床にした死体が傷ついているほど子スタンドは強く育っていく。 ただし死後に負った傷は問われない。死体の『死の記憶』を媒介しているに等しい 子スタンドの固有の能力としては『死体を体に取り込む』能力。 最初に苗床となった死体を取り込み、体格や性格はその時に決まる 以後死体を体に取り込んでも体格に大きな変化は起きないが、 筋肉の『密度』を上げたり欠損した時のストックとして取っておく事が出来る 親 破壊力-E スピード-D 射程距離-D 持続力-A 精密動作性-C 成長性-E 子 破壊力-C〜 スピード-C〜 射程距離-A 持続力-C 精密動作性-D 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 19:19:43 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】30イヤーズ・ソドマイズド 【本体】狭いアパートを借りて暮らしてるファッションモデルの女。 安月給なのに毎月服をたくさん買うので常に金欠。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】観音開きの扉がついた縦型の家具。脚がついていて歩ける。 【能力】異次元クローゼット。 1.大量の服を収納できる。服以外の物でも可。扉を開いても中は真っ暗で見えない。 本体含め、生物を入れることは出来ない。 2.本体の命令によって動いたり、指定の服を出したり出来る。 3.小型ディスプレイが付いており、中に収納してある服を映してくれる。 また、勝手にコーディネートしたがる。カタコトで人語を話せる。 破壊力-D スピード-C 射程距離-B 持続力-A 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 19:29:41 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】サーペント・サーモン 【本体】ホラー映画好きの男子高校生。刺激ある生活をしたいと望んでいる。 【タイプ】近距離型 【特徴】グロテスクなクリーチャーのような外見。目が無くて歯が刺々しい。体は長い。 【能力】物体を修復させる液体を持つ。 1.スタンドが体を食いちぎって中から液体を出す。 その液体を破損した物体にかけると元の状態に直る。 2.壊れてない物体にかけても何も起こらない。 また、クレイジー・Dのように状態変化を逆行させて、材料や原料に戻すようなことは出来ない。 3.本体にも適用出来る。脳を潰されない限り、戦闘で死ぬことはない。 4.液体は保存できるので瓶詰めにして持ち歩ける。 破壊力-A スピード-B 射程距離-D 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 19:34:38 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】ユニソニック 【本体】全身の毛を剃ってる青年。剃る行為が至高の趣味になっており、周囲の人間にも強要する。 露出が高い服を着ている。モデル並みに脚が長い。 【タイプ】近距離型 【特徴】スライム状で不定形。デザインはお任せします。 【能力】体の機能を一部補う。 1.身体機能に障害がある場合、スタンドの肉片でそれらを補って正常な状態にする。 2.視力が低ければ視力を補って正常な視力に、脚が不自由なら、健常者と同等の歩行が可能になる。 内臓や血液、骨、神経、脳等、体内の物なら何にでも作用させることが出来る。 3.身体の35%以上を欠損した場合は補えない。また、頭部(脳の半分以上)は必要である。 4.この能力は、実際に細胞を作り出してるわけではないので、能力を解除することになると、補う以前の状態に戻る。 例えば、戦闘で右腕を失って能力で補っていたなら、能力を解除すると傷口から大量に出血する。 5.能力の持続時間は5時間であり、体の一部を損傷した場合は、必ず後で病院へ行かなければならない。 6.本体以外の人間に使うこともできるが、本体から1km離れると効力を失う。持続時間が2時間と短くなる。 破壊力-C スピード-B 射程距離-D (能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 19:36:21 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】スターリン 【本体】元軍人の男。軍事演習をさせたら右に出るものは居ない。 現在はホームレス、というか旅人。サバイバル能力が高い。 【タイプ】近距離型 【特徴】ゴーレムのような外見。全長2.5m。 【能力】土を操作する。 1.地面に両手をつくことで、土を飛ばしたり、固めたり出来る。 土の弾丸、土の壁、土のかまくら…etc。 2.土を柔らかくし、中を空洞化させて本体を地面に潜らせられる。 3.土を沼のようにぬかるませてトラップにしたりすることも可能。 対象を引きずり込ませて沈めることが出来る。 破壊力-A スピード-B 射程距離-D (能力射程-B) 持続力-B 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 19:36:48 ID:vxRG6jna0 【スタンド名】クオシモード 【本体】歴戦のスナイパー。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】リンゴのような頭の小さい人型。 大きさは『ピストルズ』くらいだが、喋らないし表情も変えない。 【能力】触れたものにリンゴ型のマークを刻み、 刻んでから30秒以内に放たれた「射撃」をそのマークに必ず命中させる能力。 どれだけ的外れに撃ってもいいし、射撃系武器であれば何でも能力が適応される。 また、必ず命中と言っても、当たる前に放たれた弾丸などを破壊すれば当たらずに済む。 破壊力-E スピード-C   射程距離-A 持続力-D 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 19:38:03 ID:vxRG6jna0 【スタンド名】サッシャ・ゴルディーヌ 【本体】常に女装をしている男性。 中性的な容姿のため、間近で見ても結構女に見える。 【タイプ】装備型 【特徴】底の部分にバタバタ動く手の平が付いている口紅。 【能力】この口紅を塗ってキスをすることで、キスマークを「鳥」に変える能力。 何にキスをしても、出てくるのはとくに特徴がない黒い羽の小鳥であるが、 キスが出来る限り何体でも鳥に変えられる。 直接の口づけならば、その人物の体内で鳥を暴れ回らせられることも。 破壊力-D スピード-C   射程距離-C 持続力-D 精密動作性-E 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 19:40:51 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】ビューティフル・デイ 【本体】魔女のような風貌をした年齢不詳の女。山奥の小屋にひっそりと暮らしている。 占いで生計を立てることもあるが、このスタンド能力で金を取るようなことはしない。 【タイプ】近距離型 【特徴】巨大な絵の具のチューブ。 【能力】理想の恋人をチューブの中から出す。 1.この能力は本体以外の人間にも使用できる。 2.利用者の爪や体毛などの体の一部をチューブの中に入れ、数時間かけて理想の恋人を作っていく。 同性愛者であれば、異性ではなく同性が出てくるかもしれない。 3.スタンドによって生み出された恋人は、生命を持ち、人間と変わらない感情で行動する。 4.恋人を裏切るような行為をした場合、食べられてしまう。 5.感情エネルギーを糧にして生きてるので、パートナーがいなくなると砂のようなものになって消える。 6.一日に作れる上限は一人まで。 破壊力-C スピード-C 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 19:43:39 ID:vxRG6jna0 【スタンド名】フランコ・ロンドン・フィルム 【本体】熟練の情報屋。 【タイプ】近距離型 【特徴】指先がドギツイマーブル模様の人型。 【能力】このスタンドが指でなぞったものを透明にする能力。 当然範囲は狭いながら、自由な規模や形状で透明に出来る。 破壊力-B スピード-A   射程距離-E 持続力-B 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 19:44:15 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】アップタウン・ガール 【本体】農家の娘。女子中学生だが、家業を手伝っている。 野菜の中では特にナスとキュウリとニンジンが大好物。果物も好き。 【タイプ】近距離型 【特徴】女性型。頭に葡萄等の果実や稲を付けている。 【能力】作物を操る。 1.豊作祈願をすることで作物は雨風や日照りに負けずに立派に育つ。 2.直に触れると急激に成長を促進させることが出来る。種に触れることで芽を出したりする。 3.枯れ果てた作物に栄養を送り込むことも可能である。 4.触れることで品種や栄養価、放射線量等を分析することが出来る。 5.種や作物にスタンドの力を込めることで、離れた場所にいてもどこにあるのか感覚的に分かる。 また、畑に侵入者が踏み入れると感知するようになっている。 破壊力-C スピード-C 射程距離-D (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 19:45:03 ID:vxRG6jna0 【スタンド名】マジェスティク・プロ 【本体】かつては素晴らしき人格者であったが、仲間の裏切りによって性格が歪んだ男。 【タイプ】近距離型 【特徴】金色と白色の縞模様が刻まれた角が生えた人型。 【能力】このスタンドが手で掬った水を飲んだ生物の傷を治癒させる能力。 肉体を欠損してさえいなければ、大抵の傷は癒せる。 だが、スタンド自体の精密性が低いため、本体の精神状態が安定していないと水は容易にこぼれる。 当然こぼれてしまえば水はただの水となり、治癒効果も失われる。 破壊力-B スピード-A   射程距離-E 持続力-E 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 19:46:52 ID:vxRG6jna0 【スタンド名】チェット・ベイカー 【本体】行き過ぎた信仰感を持つシスター。 【タイプ】近距離型 【特徴】顔の中心に十字架がめり込んでいる人型 【能力】本体の「申し出」を断った者を徐々に燃やしてゆく能力。 火力は大したことはないが、撤回するまでずっと燃え続ける。 「改宗してくれますか?」 破壊力-D スピード-D   射程距離-D 持続力-D 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 19:50:00 ID:vxRG6jna0 【スタンド名】ジョアン・ジルベルト 【本体】何事もあまり深く突き詰めない男。 趣味についても「広く浅い」感じである。 【タイプ】一人歩き型、群体型 【特徴】騎士のような鎧を纏った人型と、竜のような姿の人型の二体。 【能力】『聖ゲオルギウスの伝説』を体現する能力。 体現すると言っても、「毒の息を吐く竜」と「竜殺しの聖人」が戦うという「ざっくりした」エピソードだけであり、 もっと詳細的な伝説のエピソードを、この能力では再現できない。 ひとたび能力を発動すれば、二体のスタンドがたがいに殺し合う。一人歩きなのでフィードバックはなし。 また、二体の戦いはどれだけ長引こうと、必ず「竜殺しの聖人」の勝利で幕を閉じる「出来レース」となっている。 二体のスタンドの戦いは熾烈を極めるため、離れていないととばっちりを喰らう。 破壊力-A スピード-A(竜はB)   射程距離-B 持続力-?(どれだけ長くても数時間) 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 19:51:05 ID:vxRG6jna0 【スタンド名】レヴォネッツ 【本体】チャラ目の金髪青年。 だが性格は極めて誠実で、チャラ男を装うのは敵の油断を誘うためである。 【タイプ】近距離型 【特徴】矢印型の装飾が額と両肩に付いている人型。 【能力】能力を力づくでコピーする能力。 普通の人間が行使する長所や特技などは、コピーしていつでも行使できるし、 このスタンドよりも破壊力が低い(B未満)スタンドの、能力すらもコピー可能。 コピーできる能力の上限は三個まで。 破壊力-B スピード-B   射程距離-D 持続力-B 精密動作性-E 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 19:56:24 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】シャム・パイエティ 【本体】錬金術師の末裔。オシャレを気にしないが、三つ編みにはこだわる女性。 【タイプ】近距離型 【特徴】全身に渦巻き模様があるスタンド。所々に宝石をつけている。 【能力】物質を別の物質に変える。 原子レベルで分解して組み替えることで新たな物質に変換する。 しかし、元の質量を超える物質を生み出すことは出来ない。 ゴミを資源に変えたり、医療分野では細胞に変えて人体に埋め込んだりと役立つ。 ただし、複雑すぎる物や本体が知りえない物は不可能。よって機械を作り上げることは出来ない。 破壊力-A スピード-B 射程距離-D 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 19:58:42 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】インシディアス 【本体】オカルト好きな男子高校生。運動が苦手で、もやし体型。 【タイプ】近距離型 【特徴】腕が地面に着くほど長いスタンド。 【能力】発光体を操る。 強い光を放つ大小様々な円形(楕円にも出来る)を本体の意思で動かす。 それは見る人によって霊魂やUFOだと錯覚する。 凄い熱量を帯びてるので触れると危険。 破壊力-B スピード-B 射程距離-D (能力射程-B) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 19:59:34 ID:vxRG6jna0 【スタンド名】ア・ナイト・イン・チュニジア 【本体】かつて偉大なる王に仕えた臣下。 だが、現在は王によって追放され、罪人にまで身を落としている。 【タイプ】装備型 【特徴】黒い色の布が巻かれた2mほどの槍。 【能力】本体が真に絶望した瞬間、このスタンドに『聖槍』の属性を付加し、『嘆きの一撃』を放つ能力。 『嘆きの一撃』とは、「アーサー王伝説」においてイングランド統一以前に王に仕えた騎士 『ベイリン』が、敵に追い詰められた折に、とっさに手に取った『聖槍』で放った技で、 城と周囲の土地を破壊するほどの威力であったとされる。 『嘆きの一撃』は、手に取ってはいけない物を扱った反動であったとされるため、 手に取ってはいけない物のはずのこのスタンドを持っている間、本体の肉体はその反動によって蝕まれる。 事実上、絶望するまでただの槍としてしか機能しないスタンドだが、 それでも本体の体術によって近距離パワー型スタンドとも闘えない事はない。 破壊力-C(『嘆きの一撃』は∞) スピード-A   射程距離-D 持続力-D 精密動作性-D 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 20:03:27 ID:vxRG6jna0 【スタンド名】エフタークラング 【本体】200近いIQを誇るものの、明らかに社会不適合な青年。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】エイのような形状のスタンド。尾には十本近くの針が備わっている。 【能力】麻痺毒が込められた尾の毒針を、ミサイルのように発射する。 このスタンドの毒は、生物を麻痺させる程度であるが、この麻痺は十時間近く持続する。 発射した針は一時間くらいで再生する。 破壊力-E スピード-C   射程距離-B 持続力-A 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 20:04:32 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】ソーラー・エクリプス 【本体】海洋冒険家の青年。高身長で常に帽子を被っている。 空条承太郎とは知り合いだが、キャラが被るため敬遠されている。 【タイプ】近距離型 【特徴】筋骨隆々の人型。スペード、ハート、クラブ、ダイヤの4種のスートが刻まれている。 【能力】本体の正面にある対象の物体を最大5秒間だけ静止させる。 対象は自ら動くことはおろか、どんなエネルギーをぶつけてもビクともしなくなる。 一度に静止させられる物体は一個だけ。 スタンドは非常に素早く精密に動ける。 破壊力-A スピード-A 射程距離-D (能力射程-半径13m) 持続力-E 精密動作性-B 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 20:05:43 ID:vxRG6jna0 【スタンド名】バグス・グルーヴ 【本体】華奢な体型ながら、ジャンクフードを好む不摂生女。 【タイプ】近距離型 【特徴】黒い鎧を纏った人型。目を黒いバイザーで隠している。 【能力】殴った者が目指す「正しさ」を時間と共に否定してゆく能力。 その「正しさ」へと注ぐ情熱や意思の強さに応じて、否定が進む速度は速くなる。 完全に「正しさ」を否定された者は、目的を見失った廃人になってしまう。 「正しさ」の追求故にスタンドを発現した者の場合、完全否定されてしまうとそのスタンドすら失う。 破壊力-A スピード-E   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 20:10:31 ID:Cqcp1itM0 【スタンド名】クレイジー・カリー 【本体】頭にターバンを巻いている人。中世的な顔立ちで外見から性別が判断できないが、     ターバンを取ると長い髪が現れてなんとまぁ美人さんに。胸は無い。無い。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】カレーのような見た目の液状のスタンド。集まって人型になることもできる。 【能力】だ液と混ざると発熱、やがて発火する能力。     食材に忍び込んで、敵の体内で発火させる攻撃が主だが、     人型の状態で熱を持った打撃などの攻撃も可能。 破壊力-C スピード-C  射程距離-B 持続力-D 精密動作性-E 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 20:12:56 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】デリヴァランス 【本体】あまり後先を考えない刹那的な性格の青年。戦闘時は全裸。 【タイプ】近距離型、物質同化型? 【特徴】本体の体内にある核。本体と一体化している。 【能力】本体を自爆させる。 本体の体内に爆薬を生成して内側から爆発を起こす。 本体はスタンドの影響で特異体質になっており、爆発でバラバラになるが、火傷一つ付かない。 核が破壊されない限り死なない。核は物理攻撃では破壊できない。 10秒で核を中心に肉片が集まって元の体に戻る。 肉片を取られると欠損した体になるので、そこが弱点である。 破壊力-A スピード-C 射程距離-E 持続力-B 精密動作性-D 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 20:13:17 ID:vxRG6jna0 【スタンド名】アート・ブレイキー 【本体】褐色の肌のツインテ女。目が死んでる。 【タイプ】遠隔操作型、物質同化型 【特徴】黒い靄のようなスタンド。靄は人のような形をしているが実体はない。 このスタンドに取り憑かれた者は、眼が黒一色となる。 【能力】『ジン』を体現する能力。 『ジン』とは、アラブ圏における、実体のない魔人(妖怪)であり、それらにも善悪がある。 善い『ジン』に取り憑かれた者は「聖者」に、悪い『ジン』に取り憑かれた者は「狂人」になる。 このスタンド能力に善悪はなく、攻撃の意図のみを目的としているため、取り憑かれた者は一律に「狂人」となる。 取り憑く際には、口から入ってゆく。 破壊力-なし スピード-B   射程距離-A 持続力-C 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 20:19:03 ID:vxRG6jna0 【スタンド名】フジファブリック 【本体】非常に勤勉な性格のメガネ女子。 【タイプ】近距離型 【特徴】目のない人型。口にはルージュの口紅。 【能力】紙を創造する能力。 このスタンドが創造した紙は、完全に実体化しており、普通の紙として使用可能。 ただし、この紙に「本体の名前」が書き込まれた瞬間、この紙は爆発する。 爆発の威力は、大体人の指を吹っ飛ばせる程度。 破壊力-B スピード-B   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 20:19:19 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】ティラニー 【本体】オランダ人の女。とある機関の工作員をやっている。 【タイプ】近距離型 【特徴】頭や肩に噴出口があるスタンド。黒を基調とした配色。 【能力】人間が吸い込むと酸欠になるガスを噴射する。 吸い込んだ人間は酸欠になって歩くこともままならない状態になる。 一度の噴射で半径30mに行き渡り、風に乗せれば更に遠くを攻撃することも可能。 また、周りにガスを張り巡らせることで生物探知を行える。 破壊力-B スピード-B 射程距離-D (能力射程-数十m〜数百m) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 20:22:29 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】フリーキー・フロッグ 【本体】ど天然で、周囲に迷惑を振りまこうが本人は気付かない女。 ただし、容姿端麗なので男は無数に群がってくる。 【タイプ】近距離型 【特徴】羽が生えたカエル。本体は神様の使いだと思ってる。 【能力】本体の手料理を食べると徐々にカエルになっていく。 本体はスタンド能力に気づいてないのでタチが悪い。 一度カエルになると本体が死ぬまで元に戻らない。 破壊力-E スピード-D 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 20:26:32 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】アフター・ショック 【本体】特殊な性癖を持つ男子高校生。イケメン高身長で家柄も良いが、変態であるということが欠点。 【タイプ】近距離型 【特徴】全身にトゲトゲやイボイボがついたグロテスクなスタンド。 【能力】女性の持つ母性を奪い、エネルギーに変える。 スタンドの体から分泌される液体は気化して本体以外の物体をドロドロに溶かす。 母性を奪うには女性と親密になって体に触れる必要がある。 破壊力-C〜A スピード-C〜A 射程距離-E〜C (能力射程-D) 持続力-C〜A 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 20:27:11 ID:vxRG6jna0 【スタンド名】パンテオン・ディストリビューション 【本体】最近日本にやってきたフランス人女子。 地毛で金髪ではあるが、目の色は黒。 【タイプ】近距離型 【特徴】黒と金の縞模様の、虎っぽい人型。 【能力】「暴飲暴食」によって、本体の異常を癒す能力。 負傷だろうと病気だろうと治せるし、カロリーを回復に使うため太りもしない。 破壊力-C スピード-C   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 20:29:14 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】アクア・ブリアンテ 【本体】10歳まで光が当たらない場所に監禁されて育ち、暗い場所を好む少女。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】四角いスピーカー状の物が四方にくっついてるスタンド。 【能力】本体以外の生物の視界を真っ暗闇にする。 スタンドの半径70m以内にいる生物は、暗室に入ったかのように周囲が暗く見える。 スタンドおよび本体に強い衝撃を与えると解除される。 バラバラにされても自動的に再生し、即死に至るダメージフィードバックはしない。 破壊力-D スピード-C 射程距離-B (能力射程-半径50m) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 20:31:39 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】クラッシュ・サルシ 【本体】ガスマスクを着用した壮年の男。レザーな服を好む。 【タイプ】近距離型 【特徴】口がカタカタ開くスタンド。口の中に霧を吐き出す噴出口がある。 【能力】生物の自律神経を狂わせる霧を吐く。 霧を吸い込むと自律神経失調症のような症状が現れる。 頭痛や目眩、動悸が止まらなくなり、手足がしびれたり、精神的にも落ち着かなくなる。 効果は吸い込んでから一日程度持続する。 破壊力-B スピード-B 射程距離-D (能力射程-C) 持続力-B 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 20:39:17 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】シェイク・エクストラ 【本体】飄々とした立ち振る舞いのアメリカ人男性。ラスベガス在住。高級ブランドに身を包む。 善悪は問わず、自身にとって利益がある事になら奮って参加する。 【タイプ】近距離型 【特徴】体の表面が透けてるスタンド。中は鉄筋が入り組んでいる。顔にシールが貼ってある。 【能力】シールを貼り付けた場所に瞬間移動する。 シールの枚数は全部で7枚、別の場所に貼り付ける際は剥がさないとならない。 複数のシールをマーキングしている場合は、任意の場所へ飛ぶ。 シールは本体以外の人間には剥がすことが出来ないし、絶対に破壊することも出来ない。 スタンドが触れることで他者をシールの場所に飛ばすことが出来る。 針山や酸プールにシールを貼り付ける等の鬼畜敵所業をすると危険が危ない。 破壊力-B スピード-A 射程距離-D (能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-B 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 20:44:55 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】7アップ・トロピカル 【本体】明朗闊達な女子高生。代々スタンド使いの家系。最近杜王町に引っ越してきた。 【タイプ】近距離型 【特徴】1/6スケールのアパッチ。 【能力】濃い霧を発生させる。 レーダーがついており、温度や二酸化炭素に反応して霧の中の生物を見分ける。 搭載してるミサイルは小さいが、人体を破壊するには十分の威力。 破壊力-A スピード-A 射程距離-D (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 20:49:04 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】グリーン・クリーム 【本体】いつもゴーグルをつけている少年。勉強嫌いで学校の成績は芳しくないが、遊ぶ時の頭の回転は速い。 【タイプ】近距離型 【特徴】緑色を基調としたスタンド。四肢は積まれたタイヤのような形。 【能力】触れた人間の一部の才能を逆転させる。 料理が得意な人間であれば、この世のものとは思えない料理を作ってしまう。 身体能力は変化させれないが、技術が必要なスポーツであればド下手になる。 逆に全く才能が無い人間であれば、逆に才能を得れるだろう。 破壊力-B スピード-C 射程距離-C 持続力-B 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 20:53:49 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】アカデミクス 【本体】ルー大柴のように英単語を混ぜて喋るイギリス人と日本人のハーフ。いかにもゲイという風貌。 【タイプ】近距離型 【特徴】本体の頭の上に乗ってる紫色のネズミ。 【能力】本体を様々な動物の特徴を持つ獣人に変身する。 本体が獣人のようになり、その動物の能力を得る。 狼になれば四本の足で走るし、鳥になれば羽が生えて空を飛ぶ。 海の生物になれば水中で活動できるし、毒を持つ動物になることも可能。 見た目はガッツリ動物じゃなくて若干無機質なスタンドっぽい造形。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E 持続力-B 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 20:55:40 ID:+c+/+7Vp0 【スタンド名】スクリーチング・ウィーゼル 【本体】友を最も大切にする少年。 誰かと助け合いながら生きることが幸せと考えている。 【タイプ】近距離型 【特徴】宇宙的なフォルムの人型スタンド。 【能力】握手した相手のスタンドを一時的に借りることができる。 借りたスタンドは装着型の武器に姿を変え、スクリーチング・ウィーゼルに装着される。 一度に最大四体までのスタンドを装着でき、それぞれのスタンド能力を組み合わせて闘うことができる。 (金属を操る能力+爆発能力=ミサイル製造など) 破壊力-B スピード-B 射程距離-D 持続力-C 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 20:56:11 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】アルター・エゴ 【本体】数百年前に死亡している。名を馳せた泥棒の男。 【タイプ】独り歩き型・自立型 【特徴】不気味な仮面。 【能力】人間の顔に張り付いて肉体を乗っ取る。 自我を持ったA・エゴがその人間の精神を蝕み、徐々に肉体を乗っ取っていく。 A・エゴに完全に奪われるまでは共存する形となるが、優先順位はA・エゴが上。 3日経てば元の宿主は自分の意思で口を動かすことも出来なくなる。 スタンド使いの肉体であれば、A・エゴは自在にスタンドを引き出すことが出来る。(スタンドがスタンドを操るのも奇妙だが) 肉体が滅びたらA・エゴは新たな肉体を求めて彷徨い、強い精神や才能を持った人間に惹かれる。 破壊力-E スピード-C 射程距離-∞ 持続力-∞ 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 21:00:19 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】バス・アンド・ボディーワークス 【本体】奇数の日は不幸で偶数の日は幸運だと思い込んでる青年。指をワシャワシャ動かして頭をかくのが癖。 【タイプ】近距離型 【特徴】プロペラがついたスタンド。風をイメージした模様がある。 【能力】大気中(空気中)の湿度(湿気)を操る。 大気の湿度を変化させる場合は、現実であり得る程度でしか出来ない。(せいぜい最低でも9%) あるいは、直で物体に触れると大幅に含水率を変化させることが出来る。 軽く乾燥させる程度なら少し触れるだけで十分。一分も人体を触れ続ければ干物の完成。 しかし、そんなことをすると危険なので、良い子は湿度を上げてイライラさせる程度に留めておこう。 スタンド自体は俊敏だが、パンチ力は中の下。 能力にパワーを割いてるため肉弾戦は苦手。(対生物には滅法強いが、鉄の扉などは破壊出来ない) 破壊力-C スピード-A 射程距離-D (能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 21:06:37 ID:vxRG6jna0 【スタンド名】プロウラー 【本体】朝の星座占いに依存している、口調が変な男。 それ以外は至って冷静沈着な性格。 【タイプ】近距離型 【特徴】緑色の包帯を右腕全体に巻いた人型。 【能力】3秒以上手に取ったものを問答無用で投擲する能力。 このスタンドが手に取れるものならば、生物非生物形状問わずに投げ飛ばせるが、 投げにくい形状のものや、スタンドがギリギリ持てるレベルのものなどは、 ほとんど飛ばない。 破壊力-B スピード-C   射程距離-D  (能力射程-?) 持続力-E 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 21:07:53 ID:SgiIJvH30 【スタンド名】ダスティ 【本体】あるペットショップの店員。ネコミミのカチューシャを付けている。 実を言うと、その道では知らないものはいないほど有名な怪盗の末裔だったりする。 【タイプ】道具型 【特徴】猫を模したグローブ 【能力】触れたスタンドを奪う能力。 このスタンドを装着したものが他のスタンドに触れると、その触れたスタンドを奪うことができる。 スタンドの能力だけを奪うのではなく、スタンド「そのもの」を奪う。 なので、奪われた相手は自身のスタンドを失う(ただし、スタンド使いでなくなるわけではなく、スタンドを見ることは可能)。 奪ったスタンドは自身の資質に関係なく、思い通りに操作することができる。 一度に奪えるスタンドは一体だけであり、複数のスタンドを一度に奪うことはできない。 群体型スタンドの場合、複数の内の一体しか奪えない。 奪ったスタンドはいつでも好きな時に本来の持ち主に返すことができる。 このスタンドは、本体以外の人間が装着することもできる。 破壊力‐E スピード‐C 射程距離‐D 持続力‐A 精密動作性‐C 成長性‐C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 21:09:47 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】ブランディ・メルビル 【本体】有能な刑事。しかし、能力を悪用して覗きを繰り返している。 【タイプ】近距離型/遠隔操作型 【特徴】体に細長い窪みが放射線状に走ってるスタンド。自在に動かせる4つの眼球を持つ。 【能力】本体の脳に映像と音声を送る眼球を操る。 4つの眼球を遠隔操作する。録画機能もある。眼球の戦闘力は皆無。 眼球以外のスタンドは本体から数メートルしか離れることが出来ない。 破壊力-B スピード-B 射程距離-D(目だけA) 持続力-B 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 21:17:43 ID:+c+/+7Vp0 【スタンド名】リッシー・トゥルーリー 【本体】アイスクリーム中毒の女性。 サーティーワンでよく目撃される。 【タイプ】近距離型 【特徴】冷たい石でできた3mほどの巨人。 体は冷たく、最高でマイナス180度にまで達する。 【能力】冷気を放つ巨大な石像スタンド。 動きは遅いが凄まじいパワーを持つ。 出現させてからの時間の経過に比例して、このスタンドの体温は下がっていく。 迂闊に触れば低温火傷するほどにまで下がるが、 本体のお腹が痛くなってくるため、あんまり長いこと出していられない。 破壊力-A スピード-D 射程距離-C 持続力-D 精密動作性-E 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 21:26:21 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】シーシーエス(CCS) 【本体】奇抜な服装をした戦闘を生業とした男。自分のスタンドに殺されないように香水をかけている。 【タイプ】自動操縦型・群体型 【特徴】無数のトンボ。デザインはお任せします。 【能力】汗の臭いに反応して攻撃をする。 とんでもない速度で臭いの発生源に向かって飛んでくる。 羽が刃になっているので、人体程度ならいともたやすく切れる。 潰されてもすぐに再生。汗の臭いに反応という条件がバレにくく、正攻法で立ち向かうのは厳しい。 破壊力-C スピード-A 射程距離-B 持続力-A 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 21:29:00 ID:vxRG6jna0 【スタンド名】ソシエテ・ヌーヴェル・ド・シネマトグラフィ 【本体】口調は丁寧だが、性格はクレイジー過ぎるテロリスト。 【タイプ】近距離型 【特徴】結晶のような装飾が頭に付いた人型。 【能力】殴った物を凍結させ、その凍結部分が完全に溶けると同時に爆発させる。 無理矢理溶かそうとすると爆発の威力が下がる。また生物には使えない。 破壊力-B スピード-E   射程距離-D 持続力-B 精密動作性-E 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 21:34:44 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】ザ・マッド・カプセル・マーケッツ 【本体】痩せる薬だとか栄養剤だとか言って売りさばいてる中年の男。いやしい笑い顔をする。 【タイプ】近距離型 【特徴】黒を基調とした怪しいスタンド。カプセル剤を手のひらから出す。 【能力】カプセル剤を飲んだ人間は徐々にグロテスクになる。 どのようなグロテスクかは飲んだ人間のイメージに基づく。 個人差はあっても美しい姿にはならないだろう。 破壊力-B スピード-C 射程距離-D 持続力-B 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 21:35:00 ID:+c+/+7Vp0 【スタンド名】ダッシュボード・コンフェッショナル 【本体】坊主頭の少年。寺生まれ寺育ち。 ストリート系ファッションを好む。 【タイプ】近距離型 【特徴】阿修羅像を近未来的にした感じのスタンド。 かかとがタイヤになっており、猛スピードで移動できる。 【能力】このスタンドは敵スタンドのあらゆる能力、攻撃を一切受けない。 あくまでこのスタンドに対してのみであり、無効化は周囲にまで及ぶわけではない。 このスタンドが相手に攻撃を加えた場合、この能力は一時的に消滅する。 破壊力-A スピード-A 射程距離-D 持続力-C 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 21:43:40 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】エフ・トゥループ 【本体】昔から動物的な感覚を持っていた少年。そのため敏感に反応する。 【タイプ】近距離型 【特徴】小さくて可愛らしいスタンド。タスクact.2のように本体の傍に象徴として存在する。 【能力】五感を研ぎ澄ます。 本体の視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚を全ての動物を超越したものにする。 また、極めて精密な動作が出来るようになった。 破壊力-E スピード-D 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 21:49:15 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】ジプシー・ウォリアー 【本体】悟りを開いた壮年の男。自然と一体になってるような風貌。 【タイプ】近距離型 【特徴】頭がでかく体が細い。宇宙人をモチーフとした外見。 【能力】三大欲求に逆らう。 本体は不老不死となり、性欲は失われ、食事は取らず、睡眠も必要としなくなった。 また、本体の肉片を他人に植えつけることで擬似的に効果を与える。 破壊力-C スピード-C 射程距離-D (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 21:50:45 ID:j5/f1w8o0 【スタンド名】ジュ・ネ・ルグレット・リエン(我に悔い無し) 【本体】辮髪と顎鬚がやたら立派な『降星学園』6年生男子。中国文化研究会会長。 元太極拳部部員だったが、その拳法を以て生徒を数十人ほど廃人とした為に部を追われたサイコ野郎。 同様に他の部を追われた危険人物を集めて中国文化研究会を立ち上げた。 【タイプ】近距離型 【特徴】赤地に点々と星をちりばめた人型 【能力】「弱点を引き寄せる」能力。 このスタンドの拳が近づいたモノは、その存在が持つ「急所」が、まるで磁石にくっつく砂鉄のように拳へと引き寄せられる。 結果、どこを殴ろうが、このスタンドの攻撃は常に一撃必殺となる。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E 持続力-D 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 21:59:38 ID:j5/f1w8o0 【スタンド名】ボゥ・ジェスト(上っ面の雅量) 【本体】『降星学園』5年生女子。中国文化研究会副会長(その1)で、レッド・ベレー本体の姉。 元漫画研究会会員だったが、妹共々著作権を無視したパクリ漫画ばかり描いていたため漫研を追われ、中国文化研究会に移った。 【タイプ】近距離型 【特徴】名状しがたいデザインの人型 【能力】「あらゆるものをトレースする」能力。 このスタンドの本体が一度見たスタンドの動作や能力であれば、寸分違わず再現して見せることができる。 逆に言うと、それ以外のことは全くできない。ちょっとしたアレンジすら不可能。 破壊力-トレースの対象に依存 スピード-トレースの対象に依存 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-なし 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 22:03:15 ID:SgiIJvH30 【スタンド名】トポロジカル 【本体】指先が吸盤状になっている三頭身ぐらいの小柄な少年。指先が吸盤状なのは生まれつきこういう体質だかららしい。 【タイプ】近距離型 【特徴】フルフェイスのヘルメットを被った人型。ヘルメットのバイザーの奥には5つの目が確認できる。 【能力】ものの重さを奪い、与える能力。 このスタンドは、触れたものの重さを奪うことができる。また、奪った重さを他のものに与えることもできる。 重さは、ちょっとだけ奪ったり、ちょっとだけ与えたりといったことはできず、一度に全重量を奪い、そして全重量を与える。 重さを奪ったものは、重さが無いため固定しておかないと宙に浮く。 一度に重さを奪えるのは一つのものからだけ。 破壊力‐A スピード‐A 射程距離‐E 持続力‐A 精密動作性‐A 成長性‐C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 22:03:37 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】エクスタシア・レクイエム 【本体】カルト教団の教祖。不幸の連続で家族も金も社会的地位も全て奪われていった。 【タイプ】近距離型→一人歩き型、チート 【特徴】宇宙的なデザインのスタンド。 【能力】宇宙の終焉。 この能力を発動してから十分の間、本体が死ななければ能力が解除出来ずに宇宙は終焉を迎える。 十分経過すると一人歩き型に変化し、宇宙に存在するダークエネルギーを吸収し始める。 宇宙の暗黒物質がダークエネルギーに打ち勝つことでビッグクランチが起き、宇宙にある全ての物質と時空は無次元の特異点に収束する。 元々重力を操る能力だったので、それはそのまま使える。 普通の人間はスタンドに近づくことすら出来ない。 破壊力-∞ スピード-∞ 射程距離-D→∞ (能力射程-∞) 持続力-∞ 精密動作性-∞ 成長性-完成 -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 22:03:47 ID:j5/f1w8o0 【スタンド名】レッド・ベレー 【本体】『降星学園』5年生女子。中国文化研究会副会長(その2)で、ボゥ・ジェスト本体の妹。 元漫画研究会会員だったが、姉共々著作権を無視したパクリ漫画ばかり描いていたため漫研を追われ、中国文化研究会に移った。 【タイプ】近距離型 【特徴】ビデオカメラ状の頭部を持つ人型 【能力】「海賊版スタンド」を作成する能力。 このスタンドは撮影したスタンドをコピーしたディスクを何枚でも作成できる。 ディスクを入れられた人間はそのスタンドのコピーを得るが、海賊版スタンドは黒一色の見た目となり、ステータスや能力が一段階ずつ劣化する。 破壊力-E スピード-E 射程距離-C 持続力-A 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 22:07:22 ID:LGknzE930 【スタンド名】ザ・ライスクッカーズ 【本体】一見チャラいが喋りの端々から知性が感じられる青年 【タイプ】近距離型 【特徴】二の腕が砂時計になっており、腰回りに方位磁石の形状をした装飾が数珠繋ぎになって巻かれている 【能力】本体がくぐった扉を、別の扉と繋げる 本体が一度くぐった扉のドアノブにマークが付けられ、空間が繋がる 本体は何度でもリンクした空間を行き来できるが、本体以外の生物がくぐるとその一回でリンクが解ける 破壊力-B スピード-B   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 22:12:10 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】メリ・メロ 【本体】極限まで鍛えあげられた肉体を持つ元格闘家の男。強い敵を求めて裏の世界で仕事をしている。 信じられるのは己の肉体一つ。素手でコンクリートの分厚い壁を破壊したりするほど。(破壊力A相当) 普段は非常にクレバーだが、義理人情を重んじる性格も併せ持つ。恩人に対しては優しく接する。 どんな拷問を受けようとも仲間は決して売らない。 【タイプ】近距離型 【特徴】半分に割れた卵の殻。その中に黒くてモジャモジャしたスタンドが隠れている。 【能力】肉体のリミッターを解除する。 アドレナリンを全開にして筋肉を限界(100%)まで使うことが出来る。 すぐに体が再生されるので、筋肉が裂けようが骨が折れようが影響は全く残らない。 破壊力-E スピード-E 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 22:12:19 ID:vxRG6jna0 【スタンド名】サンドレウ・プロ 【本体】非常に悪逆な性格の警察官。 トップランクの検挙率を誇るが、真犯人を捕まえたことは一度もない。 全部、拷問や脅迫で犯人であると証言させた無辜の民である。 【タイプ】近距離型 【特徴】金色のゴーグルを額に掛けた人型。 【能力】このスタンド発動中、本体とこのスタンドが相手に与えるダメージを、 常時二倍の数値とする能力。 ダメージを完全に削げる防御をしたとしても、防御をしなかった場合に相当するダメージを喰らってしまう。 破壊力-D(実質B) スピード-A   射程距離-D 持続力-D 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 22:15:30 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】ミス・ワックス 【本体】価値がある物を全て手中に収めたい女。裏稼業は泥棒だが、表向きの顔はたくさんある。 その色香でどんな男も落とせると豪語する。政財界にもコネを持つ。 【タイプ】近距離型 【特徴】妖艶な女性型。全身に蛇状の物が絡まっている。 【能力】男性の精液を飲むことで、その者の才能を一時的に借りることが出来る。 一般的な意味での才能はもちろん、スタンドという才能も含まれる。 効力は3時間だけ。それに一度に複数の才能を引き出すことは出来ない。 何故このような能力になったかは、本体は自分が『奪う者』だからだと認識している。 破壊力-B スピード-B 射程距離-D 持続力-B 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 22:20:01 ID:oUEoNFvDO 【スタンド名】バーガー・キッド 【本体】FPS廃人の小柄なハイテンション美少年 黙っていればお姉様方が放っておかないだろうに、掲示板の書き込みをそのまま音にしたような喋り方のせいでいろいろ台無し 【タイプ】近距離型 【特徴】テンガロンハットのてっぺんみたいな頭頂部 【能力】掴んでいる「L字」の物の先端からスタンド弾を発射する能力 傘やイヤホンジャックなどとにかくL字であれば能力は適応されるが、対象が大きいほど威力・反動とも大きくなる。 また、弾数は一つのものにつき6発。 破壊力-C スピード-B 射程距離-D 持続力-D 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 22:20:06 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】オジー・オズボーン 【本体】科学により柱の男の遺伝子を埋めこまれた男。紫外線を完全に遮断する防護服を着て生活している。 ただし、人間ベースなので多少の紫外線を浴びても死にはしない。 核兵器を持たない小国の最終兵器。戦争においては彼を含む数人のスタンド使いで小国を攻め落とした。 【タイプ】近距離型・装備型 【特徴】おどろおどろしいデザインの包丁。 【能力】どんなものでも断ち切る。 物理的に切断ことはもちろん、エネルギーや幽霊やスタンドも切れる。 運命等も絶ち切ってしまうことが出来る。一度切ったものは二度とくっつかない。 ただし、質量が重く、容易に振り回すことが出来ない。 破壊力-A スピード-なし 射程距離-D 持続力-∞ 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 22:23:42 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】ルー・ド・メール 【本体】いつもゴミ箱の中に入って生活してる少年。能力を使って脚だけゴミ箱から出して歩行する。 【タイプ】近距離型 【特徴】無機質なふくろうをモチーフにしたスタンド。 【能力】肉体を透過して対象の物体の中に入る。 『中に入る』というのは広義な意味で捉えても差し支えない。 本体が思いつく限りの『中に入る』行為は全て実現される。 物理的に不可能なほど小さい物体にも入れるようだ。 破壊力-D スピード-D 射程距離-D (能力射程-C) 持続力-B 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 22:26:15 ID:LqsVAZq70 【スタンド名】ヌゥ・シューズ 【本体】遠野公平 短髪でぼっさん似、紺のシャツにベージュのスラックス 大学で水泳部に所属している好青年。頼みごと、誘いを屈託のない笑顔で引き受ける性格であるが、『世界のトオノ』になるという自らの野望のためには手段を選ばない。 【タイプ】自動操縦型 【特徴】頭は犬の形で、ボルトやナットが多数ついた機械的なボディ。胸に引き出しが付いている。 【能力】本体が行った行動を、時代と場所を問わず顔か名前を知る他者に反復させる。能力発動には、スタンドについた引き出しに対象の持ち物や装飾品を入れておく必要があるが、引き出しに入れさえすれば何人でも同時に反復させられる。 過去や未来の人間に対しては、スタンドにインプットしておくことで動作を反復する具体的な日時が指定できる。スタンドそのものを攻撃することは不可能。 破壊力-なし スピード-A 射程距離-∞ 持続力-A 精密動作性-E 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 22:28:57 ID:SgiIJvH30 【スタンド名】ステーション200 【本体】水族館の従業員。 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】魚を模した着ぐるみ。某格闘ガンダムの魚のヤツみたいな感じ。 【能力】水棲生物を取り込むことで、その生物の特性を得る能力。 このスタンドは、触れた魚や海洋ほ乳類、甲殻類、水草など水棲生物を同化吸収し、その特性を得る。 生物を取り込むと、スタンドのヴィジョンもそれに合わせて(原型が残る範囲で)変化する。 例えばサメと同化すれば顔がサメになったり背中から背びれが生えたりして、サメの嗅覚や泳力を手に入れるし、カニを取り込めば腕がハサミに変化する。 一度に取り込める水棲生物は一種類だけ。 破壊力‐C スピード‐C 射程距離‐E 持続力‐C 精密動作性‐C 成長性‐A ・上記のステータスは素の状態で、生物を取り込むと変化する。 -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 22:32:17 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】ロミー・ゴールド 【本体】常に一人で過ごしている青年。コミュ障。 【タイプ】近距離型 【特徴】ツギハギだらけのスタンド。形容しがたい宙を漂う物体。 【能力】本体及び触れている物体を様々なものから遮蔽する。 物体を視覚的に見えなくしたり、あらゆるセンサーに感知出来なくする。 また、位相をずらして通常空間とは別の空間で行動することも出来る。 そうした場合、(重なっているので)視覚的には見えても空間が違うので干渉されなくなる。 破壊力-D スピード-D 射程距離-D (能力射程-B) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 22:38:16 ID:QOe/qMyF0 【スタンド名】Story Of The Year(ストーリー・オブ・ザ・イヤー) 【本体】自分を中心に世界が回っていると本気で思っている男性。 目的のために手段を選ばないが、自分だけは許されると思っている。 【タイプ】近距離型 チート 【特徴】胸に大きな時計が付いている人型。時計の長針と短針が所々に付いている。 【能力】『時間』を『繋げる』能力。 『10秒後』と『10分前』を繋げる事によって、10秒後が10分前の状態に戻る。 要するに『無限ループ』を起こす能力だと解釈しても良い。 繋げられる過去は最大で10分前。 無限ループを起こした時、本体以外は皆記憶が消えている。 そのため過去を体験しているのは本体だけであって、 これから起こること全てを知ることが出来る。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E (能力射程-∞) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 22:38:39 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】ロザンティカ 【本体】短髪で爽やかな青年。気さくで人当たりはいいが、重度のアル中パチンカス。 【タイプ】近距離型 【特徴】マントを手に持ったスタンド。メカニックな装飾が部分的に付いている。 【能力】対象の人間、および物体をマントで覆うことで一時的に消失させる。 1.人間や物体は存在が消える。現行世界、並行世界、過去、未来、亜空間、あの世等からも。 2.対象は能力を使う直前の状態がスタンドに保存され、再び戻す時は何事も無かったかのように現世に戻ってくる。 3.能力使用中に本体が死亡した場合は、消された対象はそのまま帰ってこない。 4.人間に対しては、一度に一人しか消せない。 5.消したものを再び出す時は、任意の(視認可能な)場所に出現させられる。 破壊力-C スピード-B 射程距離-D 持続力-B 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 22:43:33 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】サヴァント 【本体】根暗な高校生。気晴らしに見ず知らずの他人を苦しめて楽しむ屑。 【タイプ】自動操縦型 【特徴】宙に浮かぶ黒い球体。 【能力】対象の人間にとって幸せに思える場所(空間)を作り出し、その中で免疫力を落として衰弱させる。 1.スタンドが作り出す空間は対象の記憶を読み取って形成される。おもちゃ屋だったりパチンコ屋だったり風俗店だったり人によって異なる。 2.空間に漂う目に見えないガスを吸い込むと免疫力が低下して様々な症状を引き起こす。また、その場所から離れたくなくなる。 3.精神的に強い人間であれば容易に脱出可能。 4.本体は遠くにいても問題なし。テレビやディスプレイに空間内の映像を映し出すことが出来る。 破壊力-E スピード-D 射程距離-A (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 22:46:55 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】トゥー・レイト 【本体】店舗を持たない質屋の老人。かれこれ30年近くスタンドを売買している。巨万の富を築いた。 【タイプ】近距離型 【特徴】¥や$や¢などの記号が全身に入ったスタンド。宙に浮かんだ座布団の上に座っている。 【能力】スタンド使いのスタンドを担保に入れさせることでお金を貸し付ける。 1.担保にされたスタンドは『巻物』化される。本人の同意の元でなければ能力は発動しない。 2.値段はスタンドが決める。時間や生死に関係するスタンド、他には空間系や修復系、運命操作系等もそれなりに高値。 3.シルバーチャリオッツは100万円程度(能力の使いどころが戦闘が主であり、あの戦闘力は本体の修行の賜物であることから)。基本的に戦闘にしか使えないスタンドは安い。 ハーミット・パープルやムーディー・ブルースは億の値がつく。 サバイバーのようなスタンドは需要がなく、数万円くらいで売りさばかれることも少なくない。 4.流質期限は一ヶ月。それまでに借りた額を返済しないとスタンドは本体のものではなくなる。しかし、お金さえあれば流れた質草を取り戻すことも出来る。 5.スタンド巻物は販売されており、それらはホワイトスネイクと違って適正が低くてもある程度コントロール出来る。 6.スーパー・フライやチープ・トリックのような一人歩き型でも巻物化するので、引き剥がしたい人にはとても重宝するだろう。 7.お金はスタンドが出してくれるわけではない。そのため、逆に本体がその日の内にお金を貸せられない場合は本体が巻物になる。 破壊力-C スピード-C 射程距離-D (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 22:51:08 ID:fhsKjKsy0 【スタンド名】アンバー・グリス 【本体】スタンド使いとの抗争で片腕を失った青年。アンティークが好き。 【タイプ】近距離型 【特徴】灰色と琥珀色のスタンド。シックなデザイン。 【能力】自分に奇妙なものを引き寄せる。 スタンドの像自体は動かせるが、能力はコントロール出来ず暴走中。 様々な奇妙な物や出来事が本体の周りに集まってくる。 格闘能力が高いのが救いで、なんとか切り抜けている。 破壊力-A スピード-A 射程距離-D (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 22:57:12 ID:yKkFxqa50 【スタンド名】ラ・ルーナ 【本体】顔色が悪くネガティブ思考な男 命がいくつあっても足りない殺し屋家業から足を洗いたいと思いつつもこれが天職とわかっているから辞められない ポシェットを常に携帯しており、スタンドの武器となりうる小物がぎっしりと詰まっている 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】所々に月を模した飾りの付いた人型。月の形は満月から三日月まで様々。 【能力】一時的に物質の質量を消す力 ラ・ルーナが触れた物質は質量が無くなると同時に人の目には映らなくなる 質量が無くなった物質は物をすり抜け、引力の干渉を受けずに宙に浮いている状態になる しかし、ラ・ルーナのみはこの質量に干渉でき、掴んだり投げたりすることが出来る 無質量状態を維持できるのは最大で10秒間までで、それ以上過ぎると物質に質量が戻る この最、もしもそこに別の物質があった場合、物質の硬度に関係なくそこにあった物質を押しのけるようにして元に戻る 例えば小枝の質量を消し、そこに石が落ちてきた場合、質量が戻った時には小枝が石に刺さったようになるなど また自身の質量を消す事で、一時的に宙に浮き、壁をすり抜けるといった芸当も出来る 破壊力-C スピード-C 射程距離-B 持続力-B 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 22:59:15 ID:kSCk4ytF0 【スタンド名】 センテンス・オブ・デス 【本体】『降星学園』5年生女子。風紀委員所属 何をすることも一番になることにこだわっているが運動系は丸っきりダメ なぜか勉強の方は得意 【タイプ】近距離型 【特徴】 黒いフードを被った骸骨 【能力】対象の死に方を決定する能力 いつ、どこで発動するかは完全にランダムで本体が指定することは出来ない。 本体が倒されるか気絶すると解除される。 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 23:23:36 ID:AJiZoOPQ0 【スタンド名】サイエンス・フィクション 【本体】 有栖川 照栖(アリスガワ テレス)哲学者 【タイプ】近距離型 【特徴】 【能力】 気に入らない相手の服の前後を変える能力。     「いつかこの力も強くなって誰かを傷つけてしまうのだろうか」 破壊力-A スピード-A 射程距離-E (能力射程-B) 持続力-E 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 23:23:36 ID:AJiZoOPQ0 【スタンド名】フレイト・ファクション 【本体】大連 政(オオムラジ マン)心理科学者 【タイプ】近距離型 【特徴】 【能力】 気に入らない相手の背中を異常に痒くさせる能力。     「罪には、罰だ。」 破壊力-C スピード-B 射程距離-D (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-E 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 23:23:50 ID:SgiIJvH30 【スタンド名】サン・A 【本体】病院から抜け出したり戻ったりを繰り返している小柄な少女 【タイプ】遠隔操作型、チート 【特徴】旭日を思わせる模様が特徴の人型 【能力】太陽を操る。 太陽光を強くして温暖化を引き起こしたり、逆に弱くして寒冷化を起こしたり 太陽風を発生させて地球の電子機器を壊したり 太陽をほんのちょっとだけ地球に近づけさせたり、逆に遠のかせたりする能力。 操作できるのはほんのちょっとのことだけで、あんまり太陽光を強くしたり弱くしたり、近づけすぎたり遠のかせすぎたりはできない。本当ほんのちょっとだけ (それでも地球がヤバい)。 破壊力‐E(能力‐計測不能) スピード‐E 射程距離‐A 持続力‐E 精密動作性‐D 成長性‐A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 23:41:48 ID:Nv6WCJvT0 【スタンド名】 キキ・ザ・ピクシー 【本体】 ネガティブ思考でインドア派の女、愛称は苗字と名前の最初の一文字を取って『キキ』、魔法は使えない。      わざわざ自分から家の外に出る必要性は無いと考え、全ての物事を極力自分が家に居られる方法ですましている。 【タイプ】遠隔操作型 人型 自立型 【特徴】 身長5センチ程でパーティスーツのような衣装を身に着け羽の生はえた妖精のような姿、頭部だけ透明で見えない。 【能力】 ポジティブ思考でアウトドア派の自称妖精、名前は『キキ』、魔法は使えない、本体の意思に関係なく常に発動した状態で射程内を自由気ままに飛び回っている。      自我があり本体に非常に懐いている、その為本体の役に立ったり、楽しませたりしようと色々やってみるが上手くいかない出来そこないのピクシー、特技は歌。      取り柄は『思ったより速い動き』で飛び回ることができ、疲れ知らずなので何時までも高速で飛びまわれる事。      だが非常に非力で紙切れすら持ち上げて運ぶ事ができないので、結局の所あまり役に立たない。      唯一運べるものは『本体』、本体と『合体』することで一緒に移動する事ができる。      本体がスタンドに取り込まれる形で合体する、また合体してもスタンドの大きさ等に変化はない。      合体の条件として『本体が何も持っていない』状態でなければならない、ただし『身に着けている衣類やアクセサリー』は例外でそのまま一緒に運べる。      合体の決定権は本体にあり、本体は外に出たがらないので使われる機会がなく、結局役に立てていない。 破壊力-E スピード-A 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 23:43:59 ID:SgiIJvH30 【スタンド名】Cremation(火葬) 【本体】とある過疎地で暮らす子供。その地域でたった一人の子供。 【タイプ】範囲型、ネタ 【特徴】棺桶に片足突っ込んだ人型 【能力】周囲を「過疎化」させる能力。 このスタンドの棺桶からは、煙が噴き出す。その煙で覆われた場所は、過疎化する。 煙に含まれる何かが色々と作用するのか、過疎化した場所には人が集まらなくなる。 過疎地にいるからこんな能力を持ったのか、本体がいるから土地の過疎化が進んだのか、それは定かではない…… 破壊力‐E スピード‐E 射程距離‐A(能力射程‐約3km) 持続力‐A 精密動作性‐E 成長性‐A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 23:52:50 ID:zWvTxhcY0 【スタンド名】 ファイアー・ライク・ディス 【本体】 顔立ちはいいが、性格が残念な少女。特に言葉遣いが辛辣 【タイプ】 自動操縦型 【特徴】 本体の喉仏に張り付いた悪魔の様な顔 【能力】 物に対して先に形容すると、ホントにその通りになる。 「この車は羽の様に軽い」 「私の身体は象が踏んでも壊れない」 「お前、猿よりも頭悪いんじゃないか?」 破壊力-E(なし) スピード-E(なし) 射程距離-C(声の届く範囲) 持続力-E 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/04(金) 23:59:33 ID:vxRG6jna0 【スタンド名】ユニオン・ジェネラル・シネマトグラフィク 【本体】ド近眼の女性。 黒ぶちのメガネをかけているため分かりにくいが、実はかなりの美少女 【タイプ】近距離型 【特徴】赤い仮面を被ったエルフ耳の人型。 【能力】殴ったものが持つ「無形」を燃やす能力。 身体や表面はなにも燃えないが、放っておくとその人の能力や、その物の機能が失われてしまう。 「無形」の燃焼は、水をかけることで無効化させられるが、火力が強くなると手に負えない。 破壊力-E スピード-A   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 00:05:05 ID:0g8Z31Se0 【スタンド名】キング・オブ・ザ・ジャングル 【本体】強さを求める男 【タイプ】近距離型 【特徴】炎のたてがみを持つライオン 【能力】高熱を持つ肉体。 このスタンドを殴れば、殴った拳が焼け爛れるほどの高熱を持っている。 また、パワーやスピードも高く、その移動の軌道上には炎の軌跡が残り、辺りのものを燃やす。 破壊力-A  スピード-A  射程距離-D 持続力-C  精密動作性-C  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 00:10:08 ID:Xo1YrCqP0 【スタンド名】シネ・アリアンス・フィルム 【本体】赤髪の女。180cm強の高身長。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】峰の部分に無数の手の指が生えている日本刀。 その手の指でワサワサと動く。 【能力】このスタンドが這った場所に切り傷を付ける能力。 切り傷は、這ってから30秒後に発生する。 ちなみに、傷は切れ味の悪いハサミで切った程度。 破壊力-E スピード-C   射程距離-B 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 00:10:32 ID:ht4VS0is0 【スタンド名】ミスター・サイコ 【本体】常に冷静沈着な男。髪型はメロンパンを思わせる。 【タイプ】近距離型 【特徴】丸眼鏡をかけたスタンド 【能力】触れたものを落ち着かせる能力。 どんなに焦っているものでも、一瞬でリラックスさせて落ち着かせることができる。 また、最大までリラックスさせることで、相手に眠気を起こさせることも可能。 破壊力‐C スピード‐A 射程距離‐E 持続力‐A 精密動作性‐C 成長性‐A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 00:20:23 ID:ErM/cuSt0 【スタンド名】レッド・オクトーバー 【本体】イカツイ男 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】潜水艦をモチーフとしたヴィジョン。 【能力】空中に機雷を設置する。 機雷は接触と同時に爆発する。 数は出せるが、威力は低め。 破壊力-C  スピード-C  射程距離-C 持続力-C  精密動作性-B  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 00:22:48 ID:Xo1YrCqP0 【スタンド名】インテルナショナル・シネマトグラフィカ 【本体】赤と青の縞模様の髪色の、痩せ型体型の男。 いろいろと人間離れした身体能力を誇っている。 【タイプ】物質同化型、自動操縦型 【特徴】本体の肉体に潜む寄生虫のような小型スタンド。 とにかく気持ち悪いヴィジョン。 【能力】本体の肉体が致命傷を負うことで自動発動し、肉体の傷を全快させる能力。 この能力は三回しか発動せず、使い切ると消滅する。 破壊力-なし スピード-なし   射程距離-E 持続力-E 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 00:39:28 ID:Xo1YrCqP0 【スタンド名】アンテ・ナショナル・インダストリー 【本体】不敵な笑みが似合うオールバックの痩せ男。 スタンドを研究する機関に所属しているらしいが、彼らの中でもひと際特異な存在。 【タイプ】近距離型 【特徴】黄色の結晶が胸から生えている人型。 【能力】「スタンドの種」を植え付ける能力。 この種を植え付けられた生物は、『スタンド使い』ではなく『スタンド』になり、 スタンド使い以外の者に視認も、接触もされなくなる。 最初のうちは自我を保てるが、最終的にそれすら失い、一人歩き型スタンドへとなり果てる。 『スタンド』になった者を元に戻すには、この本体を殺す以外に方法はない。 ちなみに、この能力によって覚醒するスタンドは、能力を持っていない。 破壊力-A スピード-A   射程距離-D 持続力-A 精密動作性-E 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 00:39:59 ID:LarWrmc60 【スタンド名】 ディア・エネミーズ 【本体】 眼つきがキツくなければ可愛い女の子 【タイプ】 自動操縦型 【特徴】 本体の周囲に浮いている二つの眼球 【能力】 スタンドと見つめ合っている間、『時を忘れて』しまう。 スタンドと眼が合った者はその瞬間から眼球以外の事を考える事が出来なくなる なので周りで何が起ころうと気が付かなくなり、動く事も出来なくなってしまう 相手からしてみれば「時を止められた」とも思える能力であるし、実際気付けない 目線から外れると能力が解除され思考も正常に戻る 相手は動けない為、スタンドが動いたり遮蔽物に遮られるまで能力は続く 破壊力-E(なし) スピード-E(なし) 射程距離-C 能力射程-C(相手の視力による) 持続力-A 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 00:59:25 ID:ht4VS0is0 【スタンド名】リフライド・エクトプラズム 【本体】アメリカンクラッカーを愛好する私立探偵。年齢は20代後半ぐらい。 女難の相があるのか、女性と関わるとひどい目にあったり、逆に相手がひどい目にあったりする。でも女嫌いとかではない。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】肩から電極が飛び出ている人型 【能力】自身の魂を「エクトプラズム」化させて幽体離脱する能力。 幽体離脱中、肉体は仮死状態となる。 エクトプラズム化した魂は一般人、スタンド使いとに関わらず、周囲には白い靄として認識される。 エクトプラズムにも視覚や触覚などの感覚はあり、ものを見たり触れたりできる。 エクトプラズムに攻撃を加えられてもダメージを食らうことはない。 自身の肉体に戻るときは一瞬で戻ったりすることはできず、来た道を戻る必要がある。 破壊力‐D スピード‐C 射程距離‐B 持続力‐C 精密動作性‐C 成長性‐C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 01:31:11 ID:HG6j8U9m0 【スタンド名】エルデンダライ 【本体】小国の国王。髭を蓄えた恰幅の良い中年の男。 いつも女に囲まれて生活している。秘書も護衛も全て女のスタンド使い。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】卵に四肢が生えたような外見のスタンド。 【能力】二つの物体を合成させて新たな別の物体に変える。 それがどんな物体になるかは本体にも分からない。 まるで使い物にならない物になるかもしれないし、危険な物になるかもしれない。 合成して出来た物体は何があっても破壊出来なくなる。 破壊力-D スピード-C 射程距離-B 持続力-A 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 01:44:19 ID:cR+V9Bh70 【スタンド名】ドクター&ドクターズ・ワイフ(医師とその妻) 【本体】モグリの医者をしている男。     一見して善人ではあるが、     その実体は変態のサディストである。 【タイプ】近距離型・遠隔操作型 【特徴】人型の『ドクターズ・ワイフ』と動物型の『ドクター』。     二体でセットのスタンド。 【能力】オリジナルの病気とその特効薬を生み出す。     病気の症状は本体が自由に決められるが、即死は無理。     感染から症状が出るまでには、最短で5分かかる。     『ドクター』が遠隔操作型で、対象を病気に感染させ、     『ドクターズ・ワイフ』が近距離型で特効薬を生み出し、     所持している。対象は、『ドクターズ・ワイフ』から、     特効薬を奪い取り、飲めば病気を治すことが出来る。     (ただし、対象から他対象に感染する病気は作れず、     『ドクター』が直接接触しないといけない) 破壊力-C(『ドクター』はD) スピード-C(『ドクター』はB) 射程距離-E(『ドクター』はB)(能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-C(『ドクター』はC) 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 04:10:51 ID:dylyZIaA0 【スタンド名】キング・オブ・ザ・ヒル 【本体】独房で何度か首吊り未遂を起こした女性、首元のアザはその名残 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】首が異様に伸びているヴィジョン。縄のような模様が多数ある 【能力】スタンドが触れたあらゆる物質は低所への移動が出来なくなる 能力を受けた物は低所への移動や落下をせず、下から持ち上げられない限りその高さを水平に漂う たとえ空中で上方からいくら強い圧力がかかっても位置は下がる事はない 能力は個体、流体を問わず適応されるために スタンド周辺の気体は際限なく上昇を続け、地表周辺は真空を生じることがある 破壊力-D スピード-C   射程距離-B  (能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 04:15:11 ID:LAWdctph0 【スタンド名】ハーフムーン・ガール 【本体】パンツスーツを着たロングヘアの女性。運動神経抜群。 【タイプ】近距離型 【特徴】頭頂部にノズル口のあるカエル型スタンド。口がデカイ。 【能力】スタンドが丸呑みしたものを頭頂部のノズルから膨らむ風船の中に入れて飛ばす能力。 生物、無生物、気体、液体、固体、無形物に限らず、どんなものでも飲み込みさえすれば風船の中に入れることができる。 飲み込んだサイズに関わらず風船のサイズはバスケットボール大になる。 普通の風船のように針でつついたり、衝撃を与えれば風船は割れて中のものが外に飛び出す。 破壊力-C スピード-C 射程距離-E 持続力-B 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 04:19:38 ID:vgBPWLLO0 【スタンド名】ROCKY 【本体】中年ボクサー 【タイプ】近距離型 【特徴】近距離型なのに肢体がないので攻撃が出来ない 【能力】ターゲットをROCKしたらそのターゲットがそこにあると認識したものが山に見える たとえそれがどんなに小さくても山に見えるので辺り一面山脈の様な光景になる 戦う時は本体自身が攻撃を与えないといけないので危険が伴う 破壊力-なし スピード-B 射程距離-C (能力射程-C) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 05:40:43 ID:xxy+a6GXO 【スタンド名】ツリー・ブリッド 【本体】天真爛漫な男子高校生 【タイプ】装備型/ネタ 【特徴】 水鉄砲 【能力】 この水鉄砲の水にあたった者を数分間傀儡と化す 操られた者はその間の記憶はない 破壊力-なし スピード-C 射程距離-C 持続力-D 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 05:49:39 ID:xxy+a6GXO 【スタンド名】ミラクル・サマーカラー 【本体】降星学園テニス部女子4年生 【タイプ】無機物型/ネタ 【特徴】直径2m程の石舞台 【能力】雑念無き願いを叶える ただし私利私欲はNG 叶う事が限られており叶うかどうかも石次第 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-E (能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-なし 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 06:01:23 ID:xxy+a6GXO 【スタンド名】ハッピー・ブレッド 【本体】 ぶっきらぼうな好青年/パン屋 【タイプ】物質同化型/群体型/ネタ 【特徴】\(^o^)/←こんな感じ 【能力】本体の作るパンを極上の逸品にする 皆が笑顔になる幸せのパン 吸血鬼やゾンビでも笑顔になる 破壊力-なし スピード-C 射程距離-E (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 06:20:37 ID:xxy+a6GXO 【スタンド名】メロディ・オブ・ザ・スロープ 【本体】歌が大好きな可愛い30代女性 【タイプ】近距離型 【特徴】 ピアノを彷彿させるカラーリングの女性型 【能力】このスタンドと一緒に踊る事により 多福感と意識の高揚を得る 精神的能力向上=肉体にも影響を及ぼす 破壊力-C スピード-B 射程距離-E (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 06:45:49 ID:xxy+a6GXO 【スタンド名】キリィフィッシュ・ボックス 【本体】 生徒会役員ほぼ全て一人でこなす才女 【タイプ】自動操縦/自我あり/スーパーチート/ネタ 【特徴】女性型のシンプルな人型 本体と似ている 【能力】 目安箱に入れられた内容を人知れず解決する 本体の地位を向上させる為に働く謎のスタンド 破壊力-A スピード-A 射程距離-E (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 06:50:24 ID:C5Qm/lme0 【スタンド名】ファティマ・レイニー 【本体】狛沢 創希 (こまざわ そうき) 杜王町に住む14歳の少年 不良ぶっているが根は臆病、右手の平に歯形が付いている 【タイプ】近距離型 【特徴】ブラック・サバスを極端に細くしたような死神型スタンド。纏ったローブや指先が雨水が滴っているようにぷっくり膨らんでいるのが特徴。自我を持ち、例えるならアラジンのジーニーを悪くしたような性格 【能力】雨に濡れた生物の「罪」を洗い流すスタンド 指名手配犯の「罪」を洗い流し、世界中から彼が犯した犯罪の記憶・記録を消滅させることができる 「罪」が溶け込んだ雨水を瓶か何かに入れて、他の誰かに浴びせることで、その「罪」をおっかぶらせることもできる ちなみに、「罪」が溶け込んだ雨水はどす黒く禍々しい感じになる 雨を降らせるスタンドではないのであしからず 破壊力-E スピード-C   射程距離-約1q 持続力-A 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 06:53:25 ID:xxy+a6GXO 【スタンド名】シャーベット 【本体】何にでも興味を示す天然系美少女 【タイプ】近距離型/自我あり/ネタ 【特徴】 △に!のマーク(注意マーク)の入った人型 【能力】 このスタンドに触れられながら 何かを言われるとその事が気になって 仕方がなくなる 破壊力-C スピード-B 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 07:13:04 ID:xxy+a6GXO 【スタンド名】グリン・グリーン 【本体】多種多様なアレルギーを持つ病弱少女 精神も病んでおりかなりおかしい 【タイプ】纏衣装着型/範囲型 【特徴】露出度の高い纏衣。 装甲?同士が血管の様な物で繋がれている 【能力】半径10m範囲にいる生物に アナフィラキシー・ショックを起こす能力 本体以外は見境が無く、また能力解除しても症状がすぐに治まる事もない 破壊力-C スピード-B 射程距離-E (能力射程-B) 持続力-D 精密動作性-C 成長性-A 「角砂糖はまるで悪魔の囁きのように甘いれす…ぅ…」 -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 07:23:56 ID:Xo1YrCqP0 【スタンド名】デピュティー・コーポレーション 【本体】おっぱいでっけえ女の子。 まだ若いのにちょっと口調が時代掛かっている 【タイプ】近距離型 【特徴】ギザギザ模様の人型。 【能力】このスタンドが触れた物を、三時間の間スタンドとして機能させる能力。 この能力の影響下に置かれた物は、誰にでも見えるし触れるが、スタンドを攻撃できるようになる。 ただし、破壊力等は使用者に依存するし、能力を使うたびにこのスタンドのステータスも下がる。 破壊力-A〜E スピード-A〜E   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-A〜E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 07:33:52 ID:Xo1YrCqP0 【スタンド名】ウルトラマールズ 【本体】低血圧っぽい女性。レズの気がある。 【タイプ】装備型 【特徴】「Douglas Sirk」と書かれたパッケージの缶詰。 中にはクリームがぎっしり詰まっている。 【能力】このクリームを塗ることで、塗った箇所を強化する能力。 腕に塗れば腕力が人間離れしたものになり、胸に塗れば見事な胸筋を得れる(巨乳にはなれない。残念)。 効能は3時間程度で、時間と共に缶の中にクリームが戻ってくる。 一気に使い過ぎない限りは、本体にもダメージフィードバックしない。 破壊力-E スピード-E   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 09:09:32 ID:K9EPffpe0 【スタンド名】スティール・ドラム・ルンバ 【本体】ギャングの下っ端。物騒な冗談で他人をからかうのが好き。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】銀色で細長くグロテスクな蛇か龍を彷彿とさせる姿のスタンド。      普段は本体の腕に巻き付いている。 【能力】 ・このスタンドが、巻き付いた人間の拳を銃に変える能力      ・すなわち、このスタンドが巻き付いた人間が、指で銃の形を作り、「バン!」と叫ぶことで、      人差し指の先にある物体に、実際に銃弾が命中した時に作られるのと同様の銃創を作り出せるようになる      ・何回でも撃てるわけではなく、6回撃つとしばらくの間、全く撃てなくなってしまう 破壊力-E スピード-C 射程距離-A (能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 09:26:34 ID:C5Qm/lme0 【スタンド名】ホラー・プレイス 【本体】殺人鬼 自分にスタンド能力を使用し、現在13人目の人格が殺人を犯している 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】右手がハサミのようになっているスタンド。人形のような姿で、体中に縫い目が存在する 【能力】生物の頭を挟み、引っ張ることで「脱皮」させる能力 この「脱皮」した皮に「旧人格」が宿り、本体の方にスタンドが作成した「新人格」が宿る 一定時間の後、「脱皮」した皮が、本体を再度覆われなければ「新人格」が完全に定着する 他の生物に「脱皮」した皮を被せると、その生物の姿と人格が皮のものに上書きされる 破壊力-D スピード-C   射程距離-C 持続力-B 精密動作性-A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 09:55:03 ID:UyEzh0jO0 【スタンド名】ハッピー・フレンド 【本体】いじめられっ子の少女 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】どこか不気味な人形の様なスタンド 【能力】 絶対に本体を一人にさせない能力 どんな異国にいても敵の本拠地に居ても絶対に一人は本体に誠心誠意尽くしてくれる この能力は本体がその場所を出るまで継続する また、あくまで能力に掛かった人間は自由に操れる訳ではなく友達としてでの範囲でしか動いてくれない 破壊力-E スピード-D 射程距離-B (能力射程-C) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 10:01:42 ID:UyEzh0jO0 【スタンド名】ハピネス・シンドローム 【本体】芸術家気取りの痛い女 【タイプ】近距離型 【特徴】マネキンに絵具をぶちまけた様な姿 【能力】 触れた物を芸術チックにする能力 例えば床に触れると忽ちその床は多色渦巻くサイケデリックな床になったり 人体に触れるとピカソが描いたかのような崩れた姿になる また、芸術作品は本体の思うように動いてくれる が、持続時間は数十分と極めて短い 破壊力- スピード-B 射程距離-E (能力射程-D) 持続力-D 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 14:17:27 ID:K9EPffpe0 【スタンド名】ランニングヘル 【本体】事故の後遺症で常に顔を引きつらせている男 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】テニスボールほどの大きさの小人型 【能力】・このスタンドは靴や足の裏に憑き、それらによって踏まれた場所の周囲1mほどを、      ゲームに出てくる崩れる床のように、数秒後に崩落させる     ・崩落した地点には真っ黒な底の見えない穴が空く。     ・能力を解除されれば穴は塞がるが、一度穴の中に落ちた物は戻ってこない。 破壊力-E スピード-B 射程距離-A 持続力-C 精密動作性-D 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 16:07:57 ID:w6LwQM030 【スタンド名】フライング・スタート 【本体】大空に憧れる少年。羽のついた帽子を被っている。 【タイプ】近距離型 【特徴】足がプロペラ戦闘機の様になっている人型 【能力】事象を早める能力。 このスタンドは、触れたものに起こる事象を数分程度早めることができる。 カップラーメンに触れれば完成を早められるし、傷口に触れれば傷口が塞がるのを早められる。 一度に複数の事象を同時に早めることが可能。 破壊力‐B スピード‐B 射程距離‐D 持続力‐D 精密動作性‐B 成長性‐C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/05(土) 18:27:19 ID:8N/Ca9gU0 【スタンド名】カーマ・ポリス 【本体】細身の男性 情緒不安定 若干鬱の兆候あり 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】翅の代わりにプロペラの着いたハチ 【能力】取りついたものから脳内物質を吸い取ることができる     甲状腺刺激ホルモンを奪いやる気を低下させたり、ソマトスタチンを奪い際限なく興奮させたり     βエンドルフィンを奪い痛みを強く覚えさせたり、勘を鈍らせたり 破壊力-E スピード-B   射程距離-B 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 18:44:16 ID:juv3sbFw0 【スタンド名】ノー・リフレクション 【本体】吸血鬼の祖父とスタンド使いの父と波紋使いの母を持つ赤毛の青年。SPW財団に所属する。 【タイプ】近距離型 【特徴】ヘドロで構成されたようなスタンド。 【能力】どんな物質でも溶かす。 1.スタンドの手のひらで触れることで発動する。 2.この宇宙に存在する物質なら溶かせないものはない。 3.一瞬触れただけでは溶かせる範囲は狭い。大きい物体を溶かすには多少時間がかかる。 4.その気になれば原子や素粒子を溶かすことも可能である。 5.どの程度溶かすかは本体の意思によってコントロールできる。 破壊力-B(溶かす力) スピード-B 射程距離-D 持続力-C 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 19:16:01 ID:Drs3cD/t0 【スタンド名】 パンチドランカー 【本体】 虚弱体質の男性、温厚で人当たりが良い性格、暗い所が好き。      普段は温厚だが様々な問題に直面すると躊躇なくスタンドを使って打開しようとする。 【タイプ】 近距離型 【特徴】 やたらと目立つ造形の時計、本体の周りを浮遊している。 【能力】 スタンド発動中3分に1回、本体は殴ったモノに『必ず致命傷』を与える『一撃必殺のパンチ』を放つ事ができるようになる能力。      殴った対象が生物やスタンドあろうが、無機質な物であろうが当たれば必ず『致命傷』を与える。      このパンチは本体がどんな状態であろうと、正しい動作と物凄いスピードで放たれる為、例え不意打ちで無くとも本体の間合いの中で避けることは至難。      スタンドを発動させると発動させた時刻からカウントが始まり、3分進んだ所で針が止まり『一撃必殺のパンチ』を放てる様になる。      パンチを放つと殴った時刻まで高速で針が進み、そこからまた三分のカウントが始まる。      スタンド(時計)はスタンド自身に対する物理的な衝撃は全て吸収して無効化する、その為壊れる事は無く正確な時間を刻み続ける。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-A 成長性-C 「 多分、『3分』で虜だぜ、ものの3分で… 」 「『後10秒』…………『後3秒』で目から鱗 」 -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 19:19:36 ID:FuAt6N/o0 【スタンド名】チェンジ・ザ・ウェザー 【本体】10歳の少年。 口は悪いが正義感が強く、自信を犠牲にしてまでも他者を助ける勇気を持っている。 【タイプ】近距離型⇔纏衣装着型 【特徴】甲冑のような銀色の近未来的な全身スーツのスタンド。 面は無く、中はがらんどうである。 近距離型であるが纏衣装着型でもあり、本体にスタンドを装着することができる。 【能力】 近距離型:光(電灯の光、太陽光など)を操る能力。 光を屈折させて光学迷彩のように自身の姿を見えなくしたり、光の強さを強くしたりできる。 光を瞬時に強くすることで閃光を発し、目眩ましさせることができる。 纏衣装着型:光で剣などの武器を作ったり、光をエネルギー弾として発射して攻撃する能力。 盾を作って攻撃を防ぐこともできる。 また、光を限界まで集めることで、両手から極太の光線を放つ必殺技「マザー・アース」を発動することができる。 破壊力-C(必殺技-A) スピード-C 射程距離-C (能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 19:26:07 ID:gfN7I+EQ0 【スタンド名】ペパーランド 【本体】音楽で世界が救えると信じて旅をしている少女 【タイプ】近距離型 【特徴】指揮者の意匠を持つ人型 【能力】このスタンドが触れた物体は、高らかに歌を歌い始める。     その歌には生命力を活性化させる効果があり、例えば植物の成長を早めたり、     傷の回復が早くなったり、疲れを回復させたり出来るようだ。     ちなみに一つの物体に歌わせるよりも、より多くの数・多くの種類の物に能力を使い、     それらをスタンドが指揮して『合唱』にしたほうが歌の効果はより高まる。 破壊力-C スピード-C 射程距離-D (能力射程-C) 持続力-A 精密動作性-B 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 19:33:36 ID:ICr3+EtW0 【スタンド名】デュエム・クワイン・テーゼ 【本体】ある学園のナイスミドルな教師。 裏ではある巨大な組織と関わりを持っている…… 【タイプ】近距離型 【特徴】背中に×を背負った下半身のない人型 【能力】触れたものの「信念」を否定する能力。 信念を否定された相手は、その信念を信じなくなる。 例えば、「愛がこの世で一番大事」だと思ってる相手に触れれば、愛がこの世で一番大事だとは思わなくなるし、 「4は不吉な数字」だと思ってる相手に触れれば、4は不吉でもなんでもないただの数字だと思わせることが出来る。 破壊力‐C スピード‐A 射程距離‐D 持続力‐D 精密動作性‐A 成長性‐D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 20:21:15 ID:ICr3+EtW0 【スタンド名】レジーナ・リーブラ 【本体】車椅子に座った少女。見た目からは想像できないほど腕力が強く、車椅子でも高速走行できる。 【タイプ】近距離型、チート 【特徴】目を三つ持った顔を3つ持つ人型。三つの顔はそれぞれ前、右、左を見つめている。 【能力】周囲の人間の未来を一分先まで予知し、その中から一人だけ「運命」の中から外す能力。 このスタンドは、周囲にいる全ての人間の未来を一分先まで見ることができる。更に、その中から一人だけ、未来で起こる「運命」から外すことができる。 例えば、周囲の人間が爆破テロに巻き込まれる未来を見たとする。そしてその中から一人だけ、爆破に巻き込まれる「運命」から外すと、その人物は爆破に巻き込まれずに済む。 自身の未来を見ることは可能だが、自身を運命から外すことはできない。 破壊力‐C スピード‐A 射程距離‐C(能力射程‐10m) 持続力‐C 精密動作性‐A 成長性‐C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 20:26:55 ID:5BZods6D0 【スタンド名】 フューチャー・デイドリーム 【本体】 強烈に影が薄いオッサン。友達は猫のみ、というか猫にはよく懐かれる 【タイプ】 遠隔操作型 【特徴】 凹凸が少ない人型。身体のあちこちが透明で向こう側が見えている。 【能力】 スタンドが触れた箇所は次第に透明になっていく 触れ続けていれば色が浸透していく様に透明化が進み、最終的には完全に消えてしまう 透明になってしまった物は本体からどれだけ離れようと透明のままであるが、キッカリ5分で元に戻る 破壊力-D スピード-B 射程距離-A 持続力-D 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 20:29:09 ID:gydW7EN+0 【スタンド名】デピュティー・コーポレーション 【本体】おっぱいでっけえ女の子。 まだ若いのにちょっと口調が時代掛かっている。 【タイプ】近距離型 【特徴】ギザギザ模様の人型。 【能力】このスタンドが触れた物を、三時間の間スタンドとして機能させる能力。 この能力の影響下に置かれた物は、誰にでも見えるし触れるが、スタンドを攻撃できるようになる。 ただし、破壊力等は使用者に依存するし、能力を使うたびにこのスタンドのステータスも下がる。 破壊力-A〜E スピード-A〜E   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-A〜E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 20:38:57 ID:1UYYAzKvO 【スタンド名】 ミュージック・ファイター 【本体】 そばかすやんちゃ娘 【タイプ】近距離型 【特徴】 ♪のマークの入った人型 【能力】リズムゲームの様な要領で 音楽に合わせて打撃を与える事により 破壊力が増す能力 相手もしくは物に触れる事により 打撃を与えるべき的が次々と現れ消える 破壊力-E〜A スピード-B 射程距離-E 持続力-B 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 20:39:33 ID:ICr3+EtW0 【スタンド名】スタンド 「May」 【本体】何にでも名前を「つけたがる」メンヘラ少女。 【タイプ】近距離型、ネタ 【特徴】頭から双葉が生えた少女型 【能力】触れたり指差したりしたものに「個体名」を与える能力。 このスタンドが触れたり指差したりしたものに、種族名とかジャンル名とかとは別に、その個体の名前を付けることができる。 例えば自転車に「スーパーサンダー流星MAX号」とか命名したり、生まれたばかりの野良猫に「キャサリン」と名付けたりできる。 個体名を付けられたものは、その名前を呼んだ者にしか使えなくなったり、名前を呼んだものに懐いたりする。 既に個体名が付いているものに対して能力は使えない。 破壊力‐C スピード‐C 射程距離‐C 持続力‐A 精密動作性‐A 成長性‐A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 20:47:23 ID:PnSG6JPq0 【スタンド名】デス・ペナルティー 【本体】ゲーム大好きな高校生 【タイプ】近距離型 【特徴】死神みたいな外見 【能力】このスタンドで対象に止めを刺した場合、その対象を蘇生させることが出来る。 その際に対象が持っている「経験」の一部を奪い、自分のものにすることが可能。奪える経験に制限はない 能力はスタンドの本体にも適用できるが、自分から「経験」を奪うことはできないので、代わりに「経験」は消失することになる。 破壊力-B スピード-A 射程距離-C 持続力-D 精密動作性-D 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 20:56:23 ID:ICr3+EtW0 【スタンド名】カニ・カニ・クラブ 【本体】 かなりの気分やのカニ少女。この娘にカニだの甲殻類だのと言ったことを言ってはならない。 【タイプ】 遠隔操作型、ネタ 【特徴】 無機質な小人、クリスタルが間接部分についている。 【能力】呪いでもかけられた かのように、スタンドが触れたものが行っている行為を続けることが出来なくなる。 破壊力-D スピード-C  射程距離-B 持続力-B 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 20:58:09 ID:72KBtghK0 【スタンド名】Jefferson Airplane(ジェファーソン・エアプレイン) 【本体】パントマイムが得意な男性。 【タイプ】近距離型 【特徴】人を馬鹿にした様な顔をしたピエロ。 【能力】パントマイムをすると、己が表現したものを出す能力。 パントマイムで作られた物体は透明。 例=壁をパントマイムで表現すれば、見えない壁の出来上がり。階段、獣や剣、透明人間だって作ることも可能 パントマイムの上手さ、速さや表し方によって 作った物の硬度さ、強さなどが変化する。 破壊力-B スピード-B 射程距離-D 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 21:05:56 ID:AJ206NpG0 【スタンド名】 リムーバル・メモリア 【本体】背が低いことを気にしている女子高生 【タイプ】近距離型 【特徴】黒いフードを被った老婆のような姿をした人型 【能力】触れた物の使い方を忘れさせる能力 車のハンドルに触ると運転の仕方を忘れ、銃に触ると銃の打ち方すら忘れてしまう 使い方を忘れさせるものは触った物のみ 破壊力-C スピード-B 射程距離-D 持続力-C 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 21:08:10 ID:iC6fc9Ma0 【スタンド名】アウト・オブ・ザ・ブルー 【本体】強面(こわもて)の男 【タイプ】近距離型 【特徴】半魚人 【能力】周囲の水分を取り込み操る。 近づくほど、操る力は強くなる。 何かの中にある水分は、ふたを開けるなり壊さなければ操ることはできない。 人体に傷をつければ、傷口から血液の水分を搾り出すことが可能。 取り込んだ水分は攻撃に使うことができる。 破壊力-C  スピード-C  射程距離-E(能力射程-C) 持続力-C  精密動作性-B  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 21:10:20 ID:ICr3+EtW0 【スタンド名】ヒトリ・ボッチ・バス 【本体】棺桶を背負った女 【タイプ】近距離型 【特徴】普通の頭部の他に、胸部から生えた頭を持つ人型 【能力】触れたものを「世界でたった一つ」にする能力。 このスタンドが触れたものは、それ以外の「仲間」が消滅し、その個体だけが残る。 例えばハサミに触れれば、スタンドが触れたもの以外の全世界のハサミが消滅する。 群体型スタンドに触れた場合、たった一体を除き他のスタンドを消滅させることができる。 生物をに触れた場合は、たった一体を除きその種族を消滅させる、といったことは不可能。 破壊力‐A スピード‐A 射程距離‐E(能力射程‐全世界) 持続力‐A 精密動作性‐D 成長性‐D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 21:20:11 ID:zLlFg0Fd0 【スタンド名】プロブィデンス・ デビル 【本体】 自分以外を信じない社会人 【タイプ】中・遠距離型 【特徴】 神々しい光に包まれたデーモン 【能力】 相手の心を見透かし、悪が強ければ神罰を与える(悪のレベルによる) 善が強ければスタンドのみを排除して仏の道を行く暗示を掛ける 破壊力-B スピード-A 射程距離-C (能力射程-)B 持続力-D 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 21:21:34 ID:FRjkU4V80 【スタンド名】ファム・ファタール 【本体】援交少女 【タイプ】近距離型 【特徴】巨大なイヤリングを付けた女性型スタンド。スフィンクスをモチーフにした感じ 【能力】運命の赤い糸を具現化し、くっつけたり切ったり結んだりする能力 3人の男女の赤い糸を結んで三角関係を強制的に成立させたり、自分の好きな人と自分の赤い糸を結んで恋仲になったりできる 具現化した赤い糸を切ることができるのは本体のみ 破壊力-C スピード-C   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 21:23:43 ID:Drs3cD/t0 【スタンド名】 インセイン・イン・ダ・ブレイン 【本体】 一眼レフと車をこよなく愛する整備工の青年、身長は高くガタイがいい。      自分の感性を信じそれに従う為、常軌を逸した言動をとる事がある。 【タイプ】 自動操縦型 群体型 範囲系 【特徴】 本体とワイヤーで繋がっている電極、体中から飛び出す。 『ブーン』という音が電極から聞こえる。 【能力】 本体が『何としてでも遂行しなければならない使命』を感じ、それを『やりとげる覚悟』をした時に発動。      『使命』を全うするまでの間、射程距離内に存在する全ての生物に向かって無差別に電極を発射する、電極は破壊されない限り標的の生物を自動追尾する。      電極とワイヤーは、進む先にある物体は通り抜ける事ができるが、『電極かワイヤーに向かって来る物体』は通り抜ける事が出来ない。      電極は生物に着弾する前にワイヤーを切断されるか射程距離外まで飛んで行くと消滅する、ただし生物に着弾した後にワイヤーが切断されても、消滅することはなく能力は持続する。      電極を撃ち込まれると、『このスタンドに関する記憶』と『常識』を一時的に失う。(良い事なのか悪い事なのか、判断ができなくなる)      その為撃ち込まれた生物は、目の前でどんな『悪いことやあり得ない事』が行われようと一切リアクションをしなくなり、喋ってはいけない秘密なども聞かれると素直に暴露してしまったりする。      本体が『使命』を達成すると、能力射程の外側に居る生物から徐々に正気に戻る、また撃ち込まれた生物自体が能力射程の外に移動する事でも正気に戻る。      一時的に感覚を麻痺させるだけなので、撃ち込まれた人間は目撃した事、誰が何をしたか(されたか)をしっかりと覚えている、その為正気に戻った時に事の重大さに気がつく。 破壊力-なし スピード-B 射程距離-C (能力射程-B) 持続力-A 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 21:24:00 ID:FRjkU4V80 【スタンド名】グラス・ルーツ 【本体】浮浪者 【タイプ】一人歩き型 【特徴】手の形をした舌を持つ怪人のスタンド。カメレオンがモチーフ。自我を持つ 【能力】本体が必要とする者を、近くの誰かが捨てる能力 例えば、本体が「タバコ」を吸いたいと思った時、近くにいる「タバコ」を持った人間がその「タバコ」を捨てざるを得ない状況に置かれる 一見強力な能力だが、この能力は対価としてスタンドに寿命を少しずつ吸い取られる 破壊力-なし スピード-C   射程距離-∞ 持続力-∞ 精密動作性-なし 成長性-? -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 21:33:06 ID:ICr3+EtW0 【スタンド名】ファブ・フォー 【本体】四人の青年で構成されたバンド 【タイプ】近距離型 【特徴】腕がギターの様になっている人型。四人が一ヶ所(大体半径2m以内)にいて初めて発現する。 自我を持っており、極めてジジ臭いが非常に頼りになる性格。 【能力】「時代」を超える能力。 このスタンドは数年〜数千年単位の時間を「超えて」その時代に本体を連れて行くことができる。 超えられるのは時間だけで、場所を移動することはできず、例えばある喫茶店で能力を発動して数百年前に戻ったら、数百年前のその地点に到着する。 なお、このスタンドの受けるダメージは4等分されて4人にフィードバックされる。 破壊力‐A スピード‐A 射程距離‐A 持続力‐A 精密動作性‐C 成長性‐A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 21:37:54 ID:69e+zqvG0 【スタンド名】 Oh! Carol(おぉ!キャロル) 【本体】妻を失った建築家 【タイプ】遠距離型 【特徴】叫ぶような表情の女形 幽霊のように透けている 【能力】『建物を支配する』能力     本体の居る建物内のすべてを支配下に置くことができる。 破壊力-D スピード-B 射程距離-A 持続力-B 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 21:45:33 ID:69e+zqvG0 【スタンド名】ジェイルハウス・ロック(監獄ロック) 【本体】腕の立つ鍵師 【タイプ】装備型 【特徴】銀のピック 金の鍵 【能力】『解く』能力 鍵とピックを一度に挿すとさされたものが『解かれる』 扉はもちろん、拘束や精神的な苦痛などからも開放される 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-E 持続力-C  精密動作性-E 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 21:52:24 ID:69e+zqvG0 【スタンド名】スチューピッド・キューピッド(間抜けなキューピッド) 【本体】結婚詐欺師 【タイプ】自立型 【特徴】ヤマンバギャル キューピー 【能力】『一目惚れさせる』能力 このスタンドに取り付かれると本体に惚れてしまう スタンドの気分によってのみ解除される 破壊力-E スピード-A 射程距離-C 持続力-C 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 21:54:23 ID:n2a6VilL0 【スタンド名】アンダー・ノース・マーシュ・ギャング 【本体】スタンドが本体で、ある程度の意志を持っている 【タイプ】装備型 【特徴】喋るスパイクロッド 【能力】ただのスタンド本体の趣味だが、「弱み」を持った人間(この場合非スタンド使い)にだけ「視認できる」     持ち主となった者を、仮の本体とし、住食を共にする、また振り回せばそれなりの威力を発揮する。     所有者(仮本体)がスタンド使いになるわけではない。     このスタンドの話し相手になった者は、悪しきに屈する事無き強靭な精神を手に入れられればいいのに 破壊力-B スピード-C 射程距離-なし 持続力-A 精密動作性-A 成長性-D 『モウイイヨ』 -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 21:59:07 ID:69e+zqvG0 【スタンド名】ヤング・アット・ハート 【本体】生涯現役を誓う老兵 【タイプ】無像型 【特徴】普段着:ストライプスーツ 能力発動時:半裸 【能力】『全盛期に成る』能力 3分間全盛期の姿に立ち返る(若返り) 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-なし 持続力-C 精密動作性-なし 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 21:59:58 ID:hBNvME720 【スタンド名】ストーリー・オブ・ザ・イヤー 【本体】自分を中心に世界が回っていると本気で思っている男性。 【タイプ】近距離型 チート 【特徴】胸に大きな時計が付いている人型。時計の長針と短針が所々に付いている。 【能力】『時間』を『繋げる』能力。 『10秒後』と『10分前』を繋げる事によって10秒後が10分前の状態に戻る。 『無限ループ』を起こす能力だ。 繋げられる過去は最大で10分前。 無限ループを起こした時、本体以外は皆記憶が消えている。 そのため過去を体験しているのは本体だけであって、 これから起こること全てを知ることが出来る。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E (能力射程-∞) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 22:00:30 ID:hBNvME720 【スタンド名】プライマル・スクリーム 【本体】無茶を無茶と思わない『降星学園』6年生男子。 NO PROBLEM(心配無い)が口癖。 【タイプ】近距離型 【特徴】かなりスマートでサイボーグっぽい人型。 【能力】空気を急速に膨張させる事が出来る能力。 それを利用して擬似的な「空気の爆発」を発生させ物や人を ふっ飛ばす事が出来る。また、爆発の強さを設定する事も出来る。 爆発を起こせる範囲は能力者を中心として半径20〜30m以内。 ただし、本当に爆発しているのではなく、衝撃でふっ飛ばしている。 空気が少し入ったビニール袋内の空気を膨張させて宙に浮くこともや、 足元の空気を膨張でふっ飛ばす事で高速移動することも出来る。 破壊力-A スピード-A 射程距離-D 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 22:08:01 ID:69e+zqvG0 【スタンド名】ジョニー・B・グッド 【本体】ギター奏者 【タイプ】近距離型 【特徴】新幹線 銀色 黒い流線 【能力】『未来の出来事を起こす』能力 未来に起きる(小規模な)出来事を『現在』に発生させる 攻撃なども呼び出せるが未来で避けられていたら、現在でも外れる(絶対) 破壊力-B スピード-A 射程距離-D 持続力-C 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 22:22:14 ID:69e+zqvG0 【スタンド名】アイ・フォゲット・トゥ・リメンバー・ト・フォゲット(IFRF/忘れじの人) 【本体】記憶喪失の若人 【タイプ】遠距離型 【特徴】白いスーツ、常に鏡の中に居る 【能力】『記録する』能力 本体の見たものを記録し、いつでも鏡さえあれば見ることができる 破壊力-D スピード-A 射程距離-B 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 22:27:49 ID:rmxcBJtL0 【スタンド名】フレネシ 【本体】男性のアロマテラピスト、明るい性格で裏表がなく誰からも好かれている。個性的でオシャレな24歳、情熱的 【タイプ】物質同化型? 【特徴】実態はなく、本体が触れたモノや人のふれた部分にその「香り」や「におい」に合った柄が浮き出る。 普段は本体の右手の小指の爪にヒッピーのような花柄に浮き出ている。 【能力】人に「香り」や「におい」を感じさせるスタンド。嗅がせるわけではなく、あくまで「感じさせる」。 感覚としてふれた人やモノに香りやにおいを記憶として植え付けたり、人やモノに記憶として植え付けられている香りやにおいを再現させたりする。 例として楽しい時の香りや悲しい時の香りを、対象者に植え付けたり思い出させたりして、気分をコントール。 モノが対象の場合、そのモノにふれた人に植え付けた特定の香りを感じさせたり、空間の場合は壁や地面に植え付け、場の雰囲気を作り出す。 本体はこの能力を悪用することはないが、最も悲惨な技としてインフレネイション(人やモノに対象が最も辛い時の香りを植え付け、最悪死に至らしめる)がある。 破壊力 なし スピード なし 射程距離 ∞ 持続力 A 精密動作性 A 成長性A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 22:34:37 ID:hBNvME720 【スタンド名】ニュー・キッドinタウン 【本体】常にジーパンにカラーTシャツをきている女性。元ピアニスト 【タイプ】範囲型 【特徴】人型のスタンド。身体が丸い輪に囲まれている。 【能力】半径50メートルの円状の世界を創ることができる。そこに入ったものを標的とできる。 普通、音というのは同心円状にひろがっていくものだが、 このスタンドは円の形を変えて直線(思い通りな形)にすることができる。 高い音の場合、ナイフのように相手を切ることができ、低い音の場合 衝撃波となり相手を吹っ飛ばすことができる。 相手が遠いほど威力は弱まる。水中ではさらに高い威力が期待できる。 合成波により威力を高めることができ、基本的には指を鳴らして そこから出た音で攻撃する。暗いところや周りが見えないところでは 音をだしてそこから跳ね返った音でレーダーの代わりにすることもできる。 破壊力-D スピード-D   射程距離-C  (能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 22:36:42 ID:69e+zqvG0 【スタンド名】ザットル・ビー・ザ・デイ(笑わせないでよ) 【本体】鉄面皮の女 【タイプ】生物型 【特徴】手足の生えただるま 【能力】『喜びを感じるた者を気絶させる』能力 スタンドが居る状態で喜怒哀楽の『喜』に類する感情を得ると気絶する 破壊力-D スピード-C 射程距離-B 持続力-C 精密動作性-D 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 22:47:39 ID:LzEyvWvX0 【スタンド名】Level 42 【本体】低身長に著しい劣等感を抱く男性。その内なる精神は酷く屈折している 【タイプ】近距離型 【特徴】無数の腕を周囲に浮かべた亜人型。脚部が鉄板などのガラクタで補強されていて異様に長い 【能力】地表より本体の目線以上(約142cm)の位置にある物体の上方にスタンドの腕が現れて圧力を与える 対象が目線から少しはみ出る程度ならば押さえる腕は一本、そして10cm刻みに腕の個数が増加、圧力が増す スタンドの対象へ与える圧力には物理的な外圧だけでなく、苛立ちや不快を催す精神的ストレスも含む 能力の発動には一度対象の全体像を視野に捉えていなければならない 破壊力-D(腕一本) スピード-B  射程距離-D (能力射程-B) 持続力-B 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 22:48:24 ID:ICr3+EtW0 【スタンド名】TMV 【本体】誰からも正体を認識されない人間…… 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】斑点だらけの葉っぱを衣類代わりにして身に着けている人型 【能力】口から煙を吐いて、それに包まれたものを「モザイク」で隠す能力。 モザイクで隠されたものは、どの波長の電磁波であってもモザイクがかっていて、本来の姿を見ることは不可能。 モザイクで隠された側の視界も、全世界がモザイクで覆われている感じに見える。 破壊力‐E スピード‐C 射程距離‐B 持続力‐C 精密動作性‐C 成長性‐D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 23:12:41 ID:SmPn3/u60 【スタンド名】ユア・マイ・デスティニー(君はわが運命) 【本体】現在はある若い富豪 【タイプ】一人歩き型 【特徴】月桂冠と唇のタトゥー 【能力】『同じ運命をたどる』能力 本体と同じ存在になり、感覚・感情・運命がリンクする スタンドは自身がスタンドであることも理解している 破壊力-※ スピード-※ 射程距離-無限 持続力-※ 精密動作性-※ 成長性-※ (※=本体に依存する) -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 23:22:21 ID:LP71Cx7h0 【スタンド名】Save&Retrieve(セーブ アンド リトリーブ) 【本体】 性格は残酷だが外見が髪型がアフロで陽気に見える青年 【タイプ】 近距離型 【特徴】右手には青い○の模様が、左手には赤い×の模様をしている人型     頭には耳飾のような装飾をたくさん付けている     体には地球のような模様がイラストされていて、     足には西洋騎士のような足装備が装着されている 【能力】右手で触れたものを保存して、左手からいつでも取り出すことが出来る      そして保存した物体のパワーやスピードは残るので、      例えば投げたナイフを保存すれば、取り出したナイフは投げた時の状態で出る 破壊力-A スピード-B(両手の振る速度-C) 射程距離-B 持続力-B 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 23:35:59 ID:IxlZ2zwt0 【スタンド名】 アブセント・フレンズ 【本体】 ジャージ姿の男。33歳。 【タイプ】 自動操縦 【特徴】 人型。KEEPOUTテープのようなラインが巻きついている感じ。 体格等は後述の『不在』の種類によって変わる。 【能力】 『不在』の場所を占める。 このスタンドは、『空いている椅子』『展望台の双眼鏡前』『行列の最後尾のさらに後ろ』など、 『人がいても不自然でないけれど今は人がいない場所』にしか発現できない。 存在している場所に重なろうとする人間を自動で攻撃する。 スタンド像は、『不在』の種類に応じて変形する場合がある。 子供用の椅子なら子供の体型、電車の優先席なら松葉杖を持っている、など。 破壊力-A スピード-C 射程距離-B 持続力-B 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 23:38:53 ID:gfN7I+EQ0 【スタンド名】セブン・シーズ・オブ・ライ(ライの七つの海) 【本体】水兵服の利発そうな少女 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】帆船が魚のようなヒレを生やしたヴィジョン 【能力】『錨』を下ろした場所を『海面』にする能力。     それが壁だろうが天井だろうが、重力の方向に関係なく海面になる。     またその海面から水中に入った者にとっては、海面の方向が「上」になる。     水深は本人も知らないが、海面にした物体の厚さとは関係なく、数十メートルはあるようだ。     なお帆船のスタンドなので大砲も持っているが、威力も精度もあくまでそれなり。 破壊力-D スピード-B 射程距離-C (能力射程-錨から半径最大3メートル) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 23:46:27 ID:1RCsSBWO0 【スタンド名】リアルワールド 【本体】小柄で見るからに悪人面、ヒモ 【タイプ】近距離型 【特徴】丸い体のいたるところからたくさん腕が生えている 一部の手のひらに目がついてる 【能力】対象に起こっている現実を理想にすることができる たとえば対象をスタンドで殴ったとき能力を使えば、 対象は殴られることが理想になり殴られることで最大の幸福を感じるようになる 殴られるためならどんなことでもしてしまう 破壊力-E スピード-E 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 23:54:14 ID:FRjkU4V80 【スタンド名】ザ・ロアリング・サイレンス 【本体】チンピラみたいな雰囲気の好青年 いつもニット帽を被っている 座右の銘は「雄弁は銀、沈黙は金」 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】手首からパラボラアンテナが袖のように広がっている人型スタンド 【能力】失言を発した生物の歯にカウントが刻まれていき、それがゼロになった時、全ての歯が自らの舌目掛けて発射される能力 カウントは歯の本数と同じ値になり、T、U、V……の表記で表される また、能力発動の失言に関しては言った本人自らが失言だったと認識していないといけない 破壊力-E スピード-E   射程距離-E  (能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/19(土) 23:55:18 ID:Drs3cD/t0 【スタンド名】 サボテン・レコード 【本体】 自分の事を役立たずだと自己嫌悪ばかりする青年、自身のスタンドのこともあまり好きではない。      特に能力の事はかなり嫌っていて、頑なに使おうとしない。 【タイプ】近距離型 人型 チート系 【特徴】 身体に不規則に棘が数本生えていて、顔にはパズルのピース型の穴が開いていてその空洞の中に時計の振り子がある。 【能力】 『対象者を望む場所』に送り届ける事ができる能力、あくまで『対象が望めば』なので強制的に送り出す事は出来ない。      本体とスタンドで対象者を真ん中にして挟むように『手をつなぐ』ことで移動させられるようになる、本体は一緒に行くことはできない、送り出すだけである。      更に手を繋いだ時に本体とスタンドの開いているもう片方の手のひら乗せられる程度の物を2つだけ、対象者と一緒に送る事ができる。      移動する場所や距離に制約は無いが『瞬時移動』では無い、なので移動するのに時間が掛かる。      移動中に経過する時間は安定しないので、移動した先では短くて数時間、下手をすると数年以上もの時が経過している場合もある。      移動した先では『移動者は世界から忘れ去られている』      全ての生物の記憶から(このスタンドの本体からさえも)忘れられ、更には様々な記録からも消え失せ完全に『居なかった』ことになっている。 破壊力-D スピード-D 射程距離-E (能力射程-∞ 送れる距離) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C 「 ならば全てを捨てて、貴方を『連れて行こう』 」 -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 00:00:22 ID:c2N1v9il0 【スタンド名】ミルキー・ウェイ(天の川) 【本体】テンション高い女子 【タイプ】近距離型 【特徴】天の川のような模様の入ったスタンド 【能力】手からツルツルに滑るシートを作り出す。 シートは貼り付ることができ、 足の裏に付ければスケートのように滑走できるし、 自分の体につけて相手の攻撃を逸らすこともできる。 破壊力-B  スピード-B  射程距離-E(能力射程-A) 持続力-C  精密動作性-C  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 00:00:34 ID:U4O/I/OB0 【スタンド名】エラー・メッセージ's 【本体】学生時代いじめっこだった、今はなんかブラックな組織人所属してる匿名希望 【タイプ】近距離型 【特徴】怪獣のような容姿。 【能力】文字通りを体現する能力、本体が使う慣用句等の、例え(言い回し)を、文字通りに再現する     例えば「目からうろこ」といえば、殴った対象の瞳に鱗が付き、感銘を受ける発言をきくと剥がれる。 破壊力-A スピード-B 射程距離-E (能力射程-C) 持続力-D 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 00:04:59 ID:b4s19uLM0 【スタンド名】スーサイド・マシーン 【本体】かつて、臨死体験をしたことがある男。      九死に一生を得たものの、その直後に、突如、      引き続く不幸で、親類縁者が死に絶えた。 【タイプ】同化型、運命操作型 【特徴】本体の瞳の中に写る髑髏。      本体の肉体と同化している。      このスタンドそのものが『死』であると      考えてもいいのかもしれない。 【能力】本体が『死』を内蔵し、また、それを乗り越える。      わかりやすく言えば、この本体は『死』という現象と、      肉体的な同化をしており、それ故に『死ぬ』ことは      ない身体になっている。      (もしも、この世界に『死』(終り)を乗り越えるものが      あるとすれば、それは『死』(終り)そのものだけである。      『誕生』(始まり)にすら『死』(終り)は訪れるが、      『死』(終り)だけにはそれがない、という感じの理論)      また、本体の肉体に宿る『死』は、他者にも感染する。      例えば、誰かが、本体の血液を輸血されたり、      性交渉を行うことにより、その人物は、なんらかの事象により、      死に至ってしまう。 破壊力-C スピード-C 射程距離-E(能力射程-E) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 02:03:54 ID:5ldNqw7B0 【スタンド名】 ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア 【本体】 人類の進化を望んでいる男。彼の言う進化とは、全人類がスタンド使いになるという事 その過程でいくら死者が出ようとも構わないと考えており、非スタンド使いを蔑視している 【タイプ】 範囲型/チート 【特徴】 絵師にお任せという名の投げやり。宇宙っぽい感じ? 【能力】 隕石を呼ぶ能力 地球に隕石を呼び寄せ、本体の近くに落下させる事が出来る プラネット・ウェイブスは「地球に落下する隕石を自分自身に引き寄せる能力」であるが、 このスタンドは「自分から隕石を呼び寄せる能力」という点が特徴である 落下する隕石は厳選されたものであり、『矢』の素材となった隕石同じ性質(ウィルス)を持っている その為、隕石に当たらずとも落下後に触れた者に対しても所謂『矢の選別』が行われる もちろんスタンド使いにとって隕石は脅威であり、触れる事は非常に危険である 本体は隕石のウィルスと共鳴している為か、触れても何も起こらない 破壊力-A スピード-C 射程距離-A 持続力-D 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 02:32:42 ID:c2N1v9il0 【スタンド名】ハード・コア・ポップ 【本体】男前な性格の女 【タイプ】近距離型 【特徴】各所に円形の模様が描かれた人型。 【能力】手の平から出てくるシールを貼った場所に穴を開ける。 シールの大きさは調整可能だが、最大で直径10cmほど。 シールの大きさより小さなものに貼れば、そのものを一時的に消すこともできる。 生物に貼っても生命活動に支障はない。 シールをはがせば穴は元に戻る。 破壊力-B  スピード-A  射程距離-E(能力射程-A) 持続力-C  精密動作性-C  成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 02:52:25 ID:c2N1v9il0 【スタンド名】ノクターン・イン・ザ・ムーンライト(月下の夜想曲) 【本体】他者の干渉を嫌う男 【タイプ】近距離型、チート 【特徴】スタイリッシュな犬の亜人型。 【能力】スタンド自身と本体の存在次元をずらす。 次元がずれると、他者からは不可視になり、且つ物質を透過する。 その間本体とこのスタンドは元の次元を見ることができるが、干渉はできない。 逆に何者からも干渉を受けない為、攻撃の回避に関しては無敵とも言える。 腕だけを元の次元に戻して攻撃、といったことも可能。 破壊力-A  スピード-B  射程距離-E 持続力-C  精密動作性-B  成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 03:21:52 ID:J9+q/nYO0 【スタンド名】ウィザード・デッド・ブレード 【本体】殺人鬼のマジシャン 【タイプ】近距離型 【特徴】2本の剣と無数のナイフを持つピエロみたいな人型 【能力】切りつけた相手に幻覚をみせる事ができる また幻痛を与えたり、幻聴を聞かせる事もできる。 そうやって相手をじわじわとなぶり殺し、苦しむ姿を見て楽しむ さらに殺した相手をトランプに変える変な能力も持つ 破壊力-B  スピード-A  射程距離-B 持続力-A  精密動作性-A  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 03:29:32 ID:c2N1v9il0 【スタンド名】グリーン・レクイエム 【本体】植物を愛でる女。人間よりも植物を優先する。 【タイプ】近距離型 【特徴】植物的な人型 【能力】殴ったものに植物を寄生させる。 この植物は宿主の水分を奪ってどんどん成長していく。 水分を補給しなければ脱水症状に陥ってしまうが、 水分を摂れば摂るほど植物は成長していく。 植物を切っても根が張っている限り成長は止まらない。 根から引っこ抜こうとしても、体と癒着しているため、非常に困難。 本体の任意か、本体を倒せば解除される。 レクイエムと名が付いているものの、 別にレクイエム化したスタンドというわけではない。 破壊力-E  スピード-C  射程距離-E(能力射程-A) 持続力-B  精密動作性-C  成長性-C(植物はA) -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 04:42:02 ID:zMUK2t7c0 【スタンド名】ダウン・バイ・ザ・メインストリート 【本体】貧乏な少年、金持ちを恨んでいる 【タイプ】自動操縦型 【特徴】小さい竜、紙幣や硬貨の模様の中に忍んでいる 【能力】対象の紙幣or硬貨に寄生し、それを持っている間、対象の元に金が集まるようにする。     (硬貨を拾う、財布を拾う、良いことをしてお礼にお金が貰えるなどなど、      対象が落ちているのをスルーしてもスタンドがいつのまにか拾ってしまう)      そのさい、増えた硬貨or紙幣の数だけスタンドは増加し、合体し次第に人型に近づいていき、財布の中から攻撃をしかける。      スタンドに攻撃をしてもバラバラになって元に戻ってしまうため意味がない。      倒すには手持ちの金を全て処分しなければならない。 破壊力-A スピード-C 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 04:42:39 ID:zMUK2t7c0 【スタンド名】グリーク・ヘッド 【本体】不明 【タイプ】一人歩き型 【特徴】黒いローブを羽織っている人型スタンド。髭の様な触角が生えている 【特徴】強大な力を持つ『スタンド』と戦う運命を持つ者の元に現れ、これから起こる出来事のヒントが記された『本』を渡す。 『本』に記されているヒントに関する『質問』は2つまでなら答えてくれる。 「グリーク・ヘッド」曰く、「スタンドに関する事は何でも知っている」らしいが本当かどうかは不明。 破壊力-なし スピード-C 射程距離-∞ 持続力-B 精密動作性-C 成長性-なし -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 04:58:33 ID:zMUK2t7c0 【スタンド名】 ポルターガイスト 【本体】 生きた人間に住んでほしい願望を持つ屋敷幽霊 【タイプ】 一人歩き型 【特徴】 大きさや外観はコロコロ変わるが「人の暮らせる家・または部屋」であることだけが共通する。 【能力】 古びた屋敷のスタンド。 ありとあらゆる街角や空き家に転移・同化しながら存在し、かつて自分の中にあったものや暮らしていた人間の記憶を繰り返し再生している。 過去に家の中であった事例を近くを立ち寄った者の「心の願望」を肉付けして再生し、心惹かれた人間を閉じ込める能力がある。 例えば「外で遊んでいる子供を夕飯作り終えたカーチャンが呼びに行く」という事実をカーチャンを亡くしたばかりの男が見ると 死んだはずの母親が自分の手を引いて食卓につかせ、取り留めもない会話をしてくれる。 だがこの家にかつて住んでいた者はみな例外なく無理心中、自殺、火事などの不幸に見舞われているため 幸せな光景は最終的に対象を巻き込んだ地獄絵図へと変わり、閉じ込められた人間は帰ってくることが出来なくなるだろう。 かつて新築だったこの家で一番最初に生まれ育ち、若くして死んだ女子高生を再生するのがお気に入り。 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-なし 持続力-なし 精密動作性-なし 成長性-なし -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 05:07:48 ID:c2N1v9il0 【スタンド名】マジック・オブ・ラブ 【本体】妄想癖のある女 【タイプ】近距離型 【特徴】右腕と左腕の形が違う人型 【能力】左手で触れたものをターゲットとし、右手で触れたものをそこへ引き付ける。 引き付ける力は強いが、重いものほどスピードは遅くなる。 当然、あまりに重いものは動かない。 また、誘導の軌道は直線的なため、遮蔽物があれば止まってしまうこともある。 破壊力-E(引き付ける力-A)  スピード-B  射程距離-E(誘導の射程-A) 持続力-A  精密動作性-C  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 05:17:20 ID:c2N1v9il0 【スタンド名】キープ・オンリー・ワン・ラブ 【本体】こだわりが強い男 【タイプ】近距離型 【特徴】体のどこかに「KOOL」の文字が刻まれた人型。 左腕だけが機械化しており、ボウガンに変形する。 【能力】ボウガンの矢が刺さったもの同士を赤いケーブルで繋ぐ。 矢が刺さる必要はなく、矢尻が接触した場所に自動的に矢ごと深く食い込む。 この矢によるダメージはなく、また対象は生物でも無生物でも良い。 2つのものを射て、その2つが5m以内に近づいた時点で、その間を繋ぐ赤いケーブルが現れる。 元々5メートル以内ならば、射た瞬間に繋がれる。 これはスタンドのケーブルであり、非スタンド使いには見えないが、物質を透過することはない。 また、矢もケーブルも破壊することはできない。 矢が刺さっているものの方を壊すことは可能だが、人体の場合食い込んだ矢ごと切り捨てる覚悟がいる。 使用法は、人と床を繋いで動きを制限したり、2人の人間を繋ぎ、互いに足かせとさせたりなど。 3つ以上のものを繋ぐことはできない。 本体の任意か、本体を倒せば解除される。 破壊力-B  スピード-C(矢の速度-B)  射程距離-E(能力射程-∞) 持続力-A  精密動作性-B  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 06:12:22 ID:ZKBku3WmO 【スタンド名】スティール・ワーム・ロック 【本体】 常に人に頼ってきた男 【タイプ】自動操縦型 【特徴】 針金の様な細いワーム。 長さ60cm程。所々に線毛の様な物がある。 【能力】 対象を自動追尾し肛門から強引に侵入。 与えられた命令通りに宿主を操る。 ただし複雑な命令は出来ない。 破壊力-なし スピード-B 射程距離-E (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 06:18:25 ID:J9+q/nYO0 【スタンド名】フォーリン・デビル 【本体】見た目はごく普通の女子高生 【タイプ】近距離型 【特徴】黒とピンクのカラーリングをした人型スタンド 【能力】人間の姿になれる。ただし架空の人物ではなく、実在する人物にしかなれない。 人間の姿になっている時は、一般人にも見える。 さらにその姿の人物の声や思考、特徴までも完全にコピーできる 本体の女子高生は過去に、友人に彼氏を取られ、その恨みでスタンドを彼氏の姿にさせ 友人を殺している。そしてその彼氏(本人)も殺人罪で捕まる。まさに悪女 さらにはスタンドを有名俳優の姿にし、毎晩エロい事もやってたりする。まさにビッチ 破壊力-B  スピード-C  射程距離-D(能力射程∞) 持続力-A  精密動作性-C  成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 06:37:28 ID:haKtGzDc0 【スタンド名】ピック・ポケッツ 【本体】スリの少年。スラム街育ち 【タイプ】自動操縦 【特徴】 体長20cmのグロい天道虫 【能力】対象が持っている物理的な物を奪う。 相手に触れる事で無条件に奪え またスタンドへの攻撃はほぼ効かない。 ヤられてもすぐに復活する。 破壊力-なし スピード-A 射程距離-A (能力射程-E) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 06:48:31 ID:ZKBku3WmO 【スタンド名】リーチ&リーチ 【本体】痩せ細ったひょろひょろの男 【タイプ】群隊型/近距離 【特徴】10cm程の蛭(ヒル)。毒々しい色をしている。 【能力】対象から水分を奪う。 奪えば奪う程蛭は肥大しより 沢山の水分を奪う様になる。 破壊力-E スピード-C 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-E 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 07:01:09 ID:ZKBku3WmO 【スタンド名】ヘヴンドライヴ 【本体】悪徳新米弁護士。 人の未来を悪戯に狂わせるのが趣味のゲス。 【タイプ】近距離型 【特徴】 法衣(ローブ)を纏った人型。寒色系。 【能力】 対象に触れる事で数多ある可能性の 1つを奪う。奪う可能性は口頭で 命令する事で選べる。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 07:13:24 ID:ZKBku3WmO 【スタンド名】ブルーリー・アイズ 【本体】 本当の意味での二枚目。運動は苦手らしい。 【タイプ】近距離型 【特徴】 綺麗な曲線のスタイリッシュな人型。 【能力】 半径5m以内の生物の視線を奪う。 強制能力で抗えない。 破壊力-C スピード-A 射程距離-E (能力射程-B) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 07:24:46 ID:ZKBku3WmO 【スタンド名】ラスト・プロミス 【本体】人間不信の男。卑屈。 【タイプ】近距離型 【特徴】 不気味な老婆の様な姿。 【能力】決め事や約束を奪う。 例:お前をぶっ飛ばす!→奪う→ぶっ飛ばされない もしかしてオラオラですか?→奪う→オラオラされない 破壊力-C スピード-B 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 07:35:36 ID:ZKBku3WmO 【スタンド名】Dr.ストップ 【本体】 元弓道の国体選手 【タイプ】装備型 【特徴】 禍々しい和弓 【能力】 矢の当たった部位の組織機能を奪う。 浅い傷なら皮膚や筋肉が 深ければ内臓が徐々に機能を停止し壊死する。 進行速度は早く無いが止まる事は無い。 (本体を倒すまで) 破壊力-B スピード-C 射程距離-B 持続力-A 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 07:58:05 ID:ZKBku3WmO 【スタンド名】スカーレット 【本体】目的不明の吸血鬼。悪人からしか血を奪わない 【タイプ】無像型 【特徴】 吸血にて奪った血液 【能力】奪った血液で同じ体積の物質を造る。 勿論空裂眼刺驚等も余裕で出来る。 破壊力-A〜E スピード-A〜E 射程距離-A〜E (能力射程-E) 持続力-A〜E 精密動作性-A〜E 成長性-A〜E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 10:22:15 ID:ExsnybKu0 【スタンド名】ルック・アット・ユアセルフ 【本体】褐色肌の男 【タイプ】近距離型 【特徴】亜人型。鏡枠のようなヴィジョンで、中央が鏡状。枠の左上と右上に目がある 【能力】本体と同じ動きをした者の肉体を支配する。 肉体を支配された者は、本体がとった動きと同じ動きをするようになる。 能力対象となった者の姿を鏡状の箇所に映し出す事ができ、離れた場所から対象の行動を見る事ができる。 対象が本体の「後ろ」に立つ(移動する)か射程外に移動すると能力が解除される。 破壊力-D スピード-D 射程距離-D(能力射程-数十m) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 10:50:15 ID:g35WUnUV0 【スタンド名】ビリーヴ 【本体】19歳の男。ギャルゲーの主人公のように特徴がない。 【タイプ】近距離型 【特徴】20cmほどの機械的なヴィジョン。SBR風のいるだけのスタンド。 【能力】嘘つきの達人の能力。 本体を嘘つきの達人にする。 堂々と嘘をつけるようになり、 『嘘発見器にも感知されず』『他人が嘘をついている事がなんとなくわかる』。 【奥義・嘘つきのハイエンド】 本体が本体自身に嘘をつく事で、魂レベルでその嘘を真実だと思い込める。 この場合、例えばアトゥム神の能力に対しても嘘の結果が出る。 破壊力-E スピード-E 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 13:41:38 ID:c2N1v9il0 【スタンド名】ヘヴィ・レイン 【本体】ヒゲもじゃのゴツイ男 【タイプ】群体型、自動操縦型 【特徴】3基の大砲 【能力】設置した場所から半径20m以内に侵入者があると、自動的に砲撃をする。 3基それぞれ本体の任意の場所に設置できるが、いずれもその場所から動けない固定砲台である。(方向は360°変えられる) 解除は本体がどこにいても行えるが、設置するにはその場に行かなければならない。 ただし、砲台をその場に残したまま、砲撃を一時停止させることは可能。 一時停止する場合、3基全てが止まる。 砲台はある程度のダメージで破壊されてしまうが、本体へのダメージフィードバックはない。 本体だけは砲撃の対象外。 破壊力-なし(A)  スピード-なし(B)  射程距離-A(能力射程と砲弾の射程-20m) 持続力-C  精密動作性-B  成長性-C ※()内は砲弾の性能 -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 14:18:12 ID:c/BdOSl20 【スタンド名】キング・オブ・ペイン 【本体】ある新興宗教の教祖。「矢」の矢じりをペンダントにして首にかけている。 【タイプ】近距離型、チート 【特徴】手首が球体になっている単眼の人型 【能力】事象を「反射」する能力。 自身に起こる事象を、その事象を引き起こした元凶へと反射する。たとえどれだけ離れていようと、事象は反射される。 火炎で攻撃されれば攻撃した方が火傷を負うし、狙撃されればたとえ狙撃手が数キロ離れたところにいようと相手は銃創を負う。 事象を反射可能な時間は5秒くらいが限界。 破壊力‐A スピード‐A 射程距離‐E(能力射程‐∞) 持続力‐E 精密動作性‐B 成長性‐E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 15:14:47 ID:De2/26JX0 【スタンド名】マクスウェル・シルバーハンマーズ 【本体】若い自動車工 【タイプ】群体型、遠隔操作型 【特徴】スクラップなどを模した外見の小人 【能力】再点火する能力。 弾の切れた銃や充電切れの物を一度だけ使える。 一度与えた衝撃をもう一度起こすことも可能。パンチなら衝撃だけを地面に落ちた弾丸なら速度をも再びを取り戻すことが出来る。 しかし古い衝撃ほど威力は落ちる。 また相手の傷も新しいものならば開かせることも出来る。 破壊力‐E スピード‐B 射程距離‐A 持続力‐C 精密動作性‐B 成長性‐A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 17:01:42 ID:ArifSHJb0 【スタンド名】アルター・エゴ 【本体】絵描きの青年 気弱そうな雰囲気だが、実際は自分の好きな女子の猟奇的な絵を描いて悦に浸る変態 【タイプ】近距離型/運命操作型 【特徴】便宜上のスタンドヴィジョン。本体が描いた少女の姿がスタンドヴィジョンとなっている。美しい長髪が筆のようになっている 【能力】本体が描いた似顔絵を、本人が触れて気に入ることで能力が発動 その似顔絵に本人の魂の一部が入り込み、以降似顔絵の人物の絵の状況が現実となる 例えば、その似顔絵の人物が車に轢かれている絵を描けば現実の人物も車に轢かれる 似顔絵を消滅させれば魂は元の体に戻る 破壊力-E スピード-C   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 17:10:11 ID:2vzQpoKv0 【スタンド名】D・D・ボーイズ 【本体】とあるマフィアの幹部の男 【タイプ】自動操縦型/群体型 【特徴】小さな平たい形の人型 【能力】ターゲットの所有物に変化して、ターゲットが触れると能力が発動される。 触れるとターゲットが逃げてもどこまでも追って行く。 追い付くとターゲットの鼻や口に覆い被さり、呼吸を止めにかかる。 倒すには本体を叩くしかない。 また、その数は500体を超える。 破壊力-E スピード-B 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-D 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 17:57:46 ID:0ke/Bhe80 【スタンド名】ミスター・サンドマン 【本体】炭鉱夫 【タイプ】物質同化型 人型 【特徴】半分砂 半分ガラス 【能力】『ガラスに変える』能力 スタンドに触れるとそこがガラスになってしまう スタンドは砂に同化し、アリ地獄のように待つ戦法をとる 破壊力-C スピード-A 射程距離-D 持続力-A 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 18:37:45 ID:0ke/Bhe80 【スタンド名】マイ・メランコリー・ベイビー 【本体】スパイ 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】羊の着ぐるみのようにもこもこ 【能力】『見えなくなる』能力 正確には「触れても気にされなくなる」能力だが、本体はよくわかっていないようだ 破壊力-B スピード-E 射程距離-B 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 18:53:14 ID:0ke/Bhe80 【スタンド名】フォー・センチメンタル・リーズンズ 【本体】高校生 【タイプ】近距離型 【特徴】穴の空いたハート 【能力】『思考を言語化する』能力 触れることで発動し、些細な思考も言葉となって口から出てしまうようになる 口を閉じたとしても無意識に口は動き続けるため水中で有効 破壊力-B スピード-A 射程距離-D 持続力-C 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 19:28:54 ID:De2/26JX0 【スタンド名】タイニー・ドロップス 【本体】切れ長の目の女 【タイプ】近距離型 、人型 【特徴】 【能力】 任意の物を縫い合わせる能力。 糸を飛ばし縛り上げることも可能。 発動後は本体が離れても解けない。 破壊力-C スピード-B 射程距離-B 持続力-A 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 19:44:40 ID:vwAkGDbB0 【スタンド名】ゴーン・グル 【本体】人間を無差別に殺しその肉を食っていた男。 それでも飽きたらず墓を荒らして死体を食い荒らしていた所を逮捕された。 容姿は良いが歯が鋭い。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】モヤモヤしたガス状の物で構成された黒い竜のような姿。 【能力】このスタンドを構成するガスに触れた物の熱を奪う。 ガスは一部切り離してもしばらく残存でき、本体には影響を及ぼさない。 ガスを霧状にして散らす事で広い範囲を包み込むことが出来るが、 範囲を広くすればするほどガスが薄くなり効果も薄れる。 破壊力-D スピード-D 射程距離-A 持続力-B 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 19:52:57 ID:aeJ9Ii2W0 【スタンド名】オフスプリング 【本体】長身の日本の高校生 髪は長め 【タイプ】近距離パワー型 【特徴】すらりとした人型。金属光沢があって刺々しい感じ。顔はヘルメットみたいなのに隠れてる 【能力】触れたものの摩擦を自由に操る事が出来る。0にして弾丸等を受け流せるし、上げまくったら壁に張り付けたり 空気との摩擦で動かした瞬間表面がはがれる…といった使い方もできる 破壊力-B スピード-A 射程距離-D 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 19:59:18 ID:0ke/Bhe80 【スタンド名】マジック・タッチ 【本体】何でも屋 【タイプ】装備型 【特徴】篭手 竜の模様 【能力】『押し出す』能力 篭手を使って力をこめると、対象はまっすぐに押し出される 範囲、長さ、強さは(限度アリだが)自在である 破壊力-A スピード-C 射程距離-D 持続力-D 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 20:06:52 ID:0ke/Bhe80 【スタンド名】ア・ファイン・ロマンス 【本体】掃除屋(スイーパー) 【タイプ】近距離型 【特徴】男型 腕が膝まである あみだくじ模様 【能力】『吸い寄せる』能力 手のひらに向かって無差別に吸い寄せる 引力は1G、手のひらをふさげばおさまる 破壊力-A スピード-A 射程距離-C 持続力-C 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 20:06:56 ID:DgyB8OJN0 【スタンド名】ザ・ラインズ 【本体】画家 【タイプ】遠距離型 【特徴】鳥の地上絵が立体化したような感じ 【能力】飛行することができる。物体の表面に張り付くことができる。 口からエネルギー弾を発射可能。 破壊力-C スピード-C 射程距離-A 持続力-D 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 20:16:26 ID:0ke/Bhe80 【スタンド名】ア・キス・トゥ・ビルド・ア・ドリーム・オン 【本体】アルビノの女性 日光が嫌い 【タイプ】近距離型 【特徴】カエル 二足歩行 ちっさい 【能力】『雨を降らせる』能力 範囲内に雨を降らせるだけ、小雨から豪雨まで自在 破壊力-C スピード-B 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 20:22:30 ID:cbdwy6jA0 【スタンド名】バイユー・ブギー 【本体】とある国立公園に勤務する新人の自然保護官の女性 【タイプ】装備型 【特徴】スイレンが絡み付いた2mほどの細長い棒のような形状 【能力】・地面や壁などに、この棒を突き刺した上で、かき回すことで、その場所をドロドロにする能力      ・能力を使った際のドロドロ具合(流動性の程度)は、一定の範囲で調節できる 破壊力-C スピード-C   射程距離-E(能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 20:28:43 ID:VXj/6tN30 【スタンド名】クラウド・オブ・ダスト 【本体】他人に嫌がらせをするのを生きがいとしている浮浪者 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】昆虫の様な細長い手足が生えた雲 【能力】「埃」を降らせる能力。 埃を降らせて相手に嫌がらせをする。埃は一般人にも見えるし触れる。 なお、このスタンドを殴っても雲なのでダメージを与えることはできない。 ただひたすら相手をムカつかせるだけのスタンド。 破壊力‐E スピード‐E 射程距離‐A 持続力‐C 精密動作性‐D 成長性‐C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 20:33:57 ID:0ke/Bhe80 【スタンド名】ボニー・マロニー 【本体】生き物専門の解体屋 【タイプ】近距離型 【特徴】つなぎ目の無いツルンとした人型 【能力】『間接をはずす』能力 触れた『つなぎ目』をはずす、生き物以外にも有効 破壊力-A スピード-B 射程距離-D 持続力-D 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 20:42:36 ID:0ke/Bhe80 【スタンド名】イフ・ノット・ユー(君いませば) 【本体】恋人を守れなかった男 【タイプ】近距離型 【特徴】カブトムシっぽい装甲 【能力】特殊な能力は無い 力が強い、がそれ以上にとても頑丈である 守れなかった過去がスタンドの根源であるようだ 破壊力-A スピード-B 射程距離-C 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 20:50:49 ID:0ke/Bhe80 【スタンド名】ホワイト・スポーツ・コート 【本体】料理人 【タイプ】近距離型 【特徴】白い 剣を持っている 【能力】『切り口を燃やす』能力 剣できられると切り口が燃える、火力は本体の精神に影響する 破壊力-C スピード-A 射程距離-D 持続力-C 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 21:00:17 ID:VXj/6tN30 【スタンド名】The Start 【本体】熱気だけでご飯が炊けるんじゃないか?というほど熱い古武術の師範 【タイプ】近距離型 【特徴】腕に巨大デジタル時計を付けた鳥人 【能力】ものに触れることで物事を「始めさせる」能力。 触れたものに、本体がやらせたい物事を始めさせることができる。 例えば、扇風機に触れればボタンを押さずとも起動して羽が回転を始めるし、ランナーに触れればその場でダッシュを開始させることができる。 始めさせられる物事は5秒以内に開始できるものだけで、例えば始めるまでの準備に時間がかかるものを開始させることはできない。 破壊力‐A スピード‐A 射程距離‐E 持続力‐D 精密動作性‐A 成長性‐E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 21:00:45 ID:0ke/Bhe80 【スタンド名】ブーケット・オブ・ローゼス(バラの花束) 【本体】白スーツのキザな男 【タイプ】遠距離型 【特徴】緑の人型 白い薔薇 【能力】『有毒の薔薇を作る』能力 スタンドに咲くバラには強力な麻痺毒があり、触れるだけで効果がある 咲いたバラをロープや鞭にして戦える 破壊力-D スピード-A 射程距離-A 持続力-D 精密動作性-D 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 21:03:22 ID:aeJ9Ii2W0 【スタンド名】ザ・ストーン・ローゼズ 【本体】白人の若者 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】ギリシャ神話に出てくるメデューサのようで見た目は男。スタンドの意志が強い。下半身が蛇で髪の毛も蛇。顔の下半分は布で覆われている 【能力】目を合わせた生き物を石にする能力(1秒未満なら発動はしない)。石にする範囲は自分で指定が出来る。本体の意志で解除は可能。 本体が死んだら石化は解ける。石になっていても"生きてはいる"ためスタンドを使うことはできる。 「目を合わせる」が能力発動の鍵のため、どんなに離れていても能力は発揮する。 破壊力-C スピード-A 射程距離-C (能力射程-∞) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 21:11:37 ID:De2/26JX0 【スタンド名】アイヴ・ネバー・ビーン・ユー 【本体】サーカス団員 【タイプ】近距離型、人型、自我を持つ 【特徴】ピエロのような格好 【能力】記憶を操るスタンド。 触れた相手を自分(このスタンドの本体) だと思い込ませる。 もちろんスタンドの存在も知っているが発動することは無いし敵スタンドも見えない。あくまで記憶を上書きするだけ。 破壊力-C スピード-B   射程距離-C 持続力-A 精密動作性-D 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 21:17:46 ID:0ke/Bhe80 【スタンド名】コラヴィータ(共同生活) 【本体】眼鏡をかけた優男 【タイプ】近距離型 【特徴】白いドアと執事 【能力】『一軒家を設置する』能力 ドアを開けた先には10人が生活できる空間が用意されている ドア一枚を置けるスペースさえあれば薄い壁でも、地面でも設置できる 本体と一緒に入るか、本体に許可されたモノを執事が招き入れるかしか入る方法はない 防衛機能は無いが執事が家内に入ると、外のドアは消える 破壊力-E スピード-E 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 21:22:57 ID:ArifSHJb0 【スタンド名】フラッシュ・オブ・ザ・ブレイド 【本体】ヴァルキュリアの末裔を名乗る妙齢の女性 SPWノルウェー支部所属のエージェント 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】角が神々しい槍の形をしたカブトムシ型スタンド。体が白銀で出来ているように美しい 【能力】遠隔操作型でありながら、近距離パワー型スタンドと同等のパワーを持ち、音速で飛行する能力を持つ 時速100qで突進してくる大型トラックさえも受け止められるパワーと耐久があるが、それは全面の槍角部分に限った話 脚は小石すら持てるかも怪しいほど非力 破壊力-A(角のみ) スピード-A   射程距離-B 持続力-C 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 21:26:59 ID:0ke/Bhe80 【スタンド名】エクストラヴァージン 【本体】宗教団体の悪い大人に聖人として奉られている少女 【タイプ】遠距離型 【特徴】司祭服を着たリトルグレイ かわいい 【能力】『苦しみを操る』能力 様々な苦しみを抜き取ったり、与えたりできる 『操る』能力のため原因などはそのままであり、治癒能力として使いにくい 過大な苦しみを与えて殺す事も可能 破壊力-C スピード-A 射程距離-B 持続力-B 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 21:29:40 ID:0ke/Bhe80 【スタンド名】エキストラヴァージン 【本体】性格の悪い元モデル 過去に子を棄てた 【タイプ】無像型 【特徴】真っ赤なルージュ、白いパーティードレス 【能力】『脂肪を増加させる』能力 本体にキスをされると太ってしまう 視認できる投げキッスを撃って戦えるが、効果は低い 唇で直接触れると効果が高く、口同士の威力はすんごい 破壊力-なし スピード-A 射程距離-B 持続力-A 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 21:34:40 ID:0ke/Bhe80 【スタンド名】レッド・ホット・キッチン 【本体】ナイフ戦闘の名手 【タイプ】装備型 【特徴】アラビアンなデザインで刃が赤黒いナイフ 【能力】『赤いモノに突き刺さる』能力 赤いモノに切っ先を向けると、刃部分だけが『刺さる』 射出ではなくノータイムの転移であり、防御はほぼ不可能 刃は新しいものが瞬時に、無限に現れる 切れ味は無いに等しい 破壊力-D スピード-なし 射程距離-C 持続力-B 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 21:42:02 ID:ArifSHJb0 【スタンド名】ディーズ・カラーズ・ドント・ラン(軍旗の下に) 【本体】元軍人の青年 上官の娘に手を出し、軍を除隊され今は借金取りの仕事で稼いでいる 【タイプ】装備型 【特徴】信号銃の形をしたスタンド 【能力】本体が誰かに約束をされることで発動 このスタンドに弾丸が装填され、その弾丸で対象を撃ち抜くことで、強制的に約束を果たさせる 口約束でも果たす気のない約束でも弾丸は装填される 最大で6発まで弾丸を装填でき、それ以上になると古い順から弾丸が消滅していく 破壊力-なし スピード-A   射程距離-C 持続力-C 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 21:48:36 ID:0ke/Bhe80 【スタンド名】ホットベット 【本体】熱血漢だがそれゆえに空回りしやすい 【タイプ】近距離型 【特徴】凹凸の無い人型→能力で炎を纏う 【能力】『アツさを強さに変換する』能力 スタンドは本体のアツさを奪い、発火する。火が大きいほど強くなる 本体がクールになる方法を求めた結果生まれた能力 アツさを奪われて冷静になれるため、本体の性格もあいまって非常に強力 破壊力-C スピード-B 射程距離-C 持続力-B 精密動作性-C 成長性-D (火力が上がると成長性以外のステータスがAまで上がっていく) -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 22:01:43 ID:0ke/Bhe80 【スタンド名】ドロッピング・ドローイング 【本体】柔術の達人 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】くるぶしまで届く太くて長い腕、機械的 【能力】スタンドの腕は大小、伸縮が自由自在である 本体の思うがままに変化し、操れる 破壊力-A スピード-B 射程距離-B 持続力-C 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 22:17:05 ID:0ke/Bhe80 【スタンド名】ドロップアウト 【本体】オレンジ髪の死神 【タイプ】無像型 【特徴】舌に死鎌の入れ墨 【能力】『オとす』能力 『オちろ』と命ずるだけであらゆるモノをオとす事ができる 意識でも鳥でも飛行機でも品位でも価値でも女でも、そして命でさえ 破壊力-なし スピード-A 射程距離-A 持続力-E 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 22:21:11 ID:c2N1v9il0 【スタンド名】ブレイズ・ブレイド 【本体】目つきの鋭い男 【タイプ】装備型 【特徴】剣の意匠のある拳銃 【能力】剣の形をした銃弾を発射する。 剣の弾丸は本体から離れるほど巨大化していく。 最大射程に到達する時には、ロングソード並みの大きさになっている。 破壊力-A  スピード-B  射程距離-C 持続力-D  精密動作性-C  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 22:26:48 ID:0ke/Bhe80 【スタンド名】ハグミー・ウィズ・ラブ 【本体】観葉植物のサボテン 【タイプ】生物型 【特徴】サボテン トーテムポール 【能力】『棘を操る』能力 棘を飛ばして攻撃、生やして補充する 長さや堅さ、太さなんかも操れるようだ 敵意を持って近寄ると攻撃してくる 破壊力-B スピード-A 射程距離-A 持続力-C 精密動作性-E 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 22:29:47 ID:0ke/Bhe80 【スタンド名】プリーズプレイウィズミー 【本体】宇宙人の赤ん坊 【タイプ】無像型 【特徴】全身オレンジ色に輝いている 【能力】『運をもたらす』能力 彼(?)を抱き抱える者に、機嫌が良いと幸運が、悪いと不運がもたらされる 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-なし 持続力-A 精密動作性-E 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 22:39:05 ID:0ke/Bhe80 【スタンド名】アルティメット・ハイ 【本体】いつか宇宙に行きたい青年、邪悪 【タイプ】近距離型 【特徴】蒼と黒、人型、翼、『∞』 【能力】『天地を逆転させる』能力 ただし閉め切られた部屋でしか使えず、本体に効果は無い 能力が成長し、屋外でも使えるようになれば、まさに『世界をひっくり返す』ような能力になるのだろう 破壊力-A スピード-A 射程距離-D 持続力-C 精密動作性-B 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 22:57:24 ID:gg5cL78RP 【スタンド名】ボルヴィック 【本体】くりりんとカールした前髪が自慢のフランス人 【タイプ】近距離型 【特徴】ボンベマスクをつけたカエル型。てのひらに吸引パイプの穴が開いており、パイプは背負っているタンクに繋がっている。 【能力】手のひらで触れたものの水分を吸い取る能力。 生物に触れれば徐々にそれをミイラのようにカラカラにすることができるし、 直に液体に触れればその液体をそのままタンクに溜め込むことが出来る。 タンクには20リットルまで溜め込むことが出来るが、溜め込んだ分やはり重くなる。 溜め込んだ液体はスタンドの指先から吹き出させることが出来る。 破壊力-C スピード-B 射程距離-E (能力射程-水鉄砲レベル) 持続力-B 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 23:07:31 ID:gg5cL78RP 【スタンド名】クリスタル・ガイザー 【本体】「シャスタ・カスケード」カリフォルニア出身のスケボー少年。 【タイプ】近距離型 【特徴】シュノーケルをつけた人型。体中に様々なサイズの水晶が埋め込まれている。 【能力】スタンドから5m以内のあらゆるものの形を「気体、液体、固体」のいずれかに変えることが出来る。 湖の水を凍らせて固体にしてその上を走ったり、水たまりの水を一瞬で蒸発させて気体にすることなどが出来る。 もちろんロウなどの水以外のものを変化させることも出来るが、気化させるとアブないものとかは 本体が良く理解していないので、本体はこのスタンドを水以外のものにはほとんど使っていない。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E (能力射程-5m) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 23:17:35 ID:uxB8PCQd0 【スタンド名】ブルー・オイスター・カルト 【本体】病弱で悲観主義者の、線の細い女性 【タイプ】近距離型 【特徴】エイリアンめいたアンバランスな人型 【能力】射程圏内の人間の最も恐れているものを怪物として具現化し、その人間を襲わせる能力。     怪物は当人にしか見えず、恐怖や焦りなど負の感情に呼応して強くなる。     物理的に触れることは可能だが、大元の恐怖そのものに打ち勝たない限り倒すことは出来ない。     なお能力にパワーを割いているため、スタンド自体は殴り合いには向かない。 破壊力-D(怪物-最大A) スピード-C(怪物-最大A) 射程距離-E (能力射程-数十メートル) 持続力-A 精密動作性-E(怪物-最大A) 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 23:22:27 ID:gg5cL78RP 【スタンド名】エビアン 【本体】アッシュブロンドのロングヘアーの女性。ノースリーブのタートルネックを着てる。 【タイプ】近距離型 【特徴】浮遊するタコ。8本の手足の長さは1.5メートルほどある。 【能力】スタンドが触れた水を空中に固定させ、造形する能力。 たとえばプールにはった水をかきあげてしぶきをあげたものを、空中に固定させたままにできる。 その固定した水はスタンドの8本の手足を駆使して、様々なものの形にすることが出来る。 例えば人の形ならモデルがいれば一瞬で出来上がる。ただしスタンド以外のものが固定した水に触れると 水風船を割ったように水ははじけて落ちる。 破壊力-D スピード-A 射程距離-D 持続力-B 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 23:30:29 ID:gg5cL78RP 【スタンド名】I・ロハス 【本体】人並みの肺活量の忍者。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】竹筒が頭から生えたシャチ型。 【能力】スタンドの周囲の水の透過率を下げて濁らせ、頭から水面に出した竹筒から霧を発生させる能力。 陸と水中の両方の視界を奪い、相手のスキをみて水中あるいは水中から飛び出して噛み付きで攻撃する。 このスタンドは水中でしか行動できない。 本体はもっぱら週末に湖のボートでデートするカップルにいやがらせをする目的でこのスタンドを利用している。 破壊力-B スピード-A 射程距離-E (能力射程-30m) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/05/20(日) 23:30:46 ID:5ldNqw7B0 【スタンド名】 マニキュアン・ウェイ 【本体】 頑固な性格の少女。言った事は必ず実行するタイプ 【タイプ】 近距離型 【特徴】 上腕部に蛇口のバルブが沢山付いた人型 【能力】 『硬水』を生み出す能力 カルシウム塩を多く含む天然水…ではなく、本当に硬い水が手から湧き上がってくる その硬さは銃弾も跳ね返す程。この水に足をすくわれたら確実に転ぶ。そして痛い。 破壊力-B スピード-D 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C