投稿日:2012/04/06(金) 21:45:00 ID:Ohiv/o7k0 【スタンド名】クロックウォーク・オレンジ 【本体】「雨に唄えば」をよく空で歌っている不良少年 【タイプ】近距離型 【特徴】近未来風の不気味な人型 【能力】『果肉』を爆薬に変える能力 主に果物が爆弾になり、ドングリを銃弾の様に発射する事も出来る 破壊力-A スピード-C 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 21:46:52 ID:MnUghxfO0 【スタンド名】ナル 【本体】頭にねじり鉢巻きを巻いたギタリスト 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】どことなく電気タイプを思わせる魚型スタンド 【能力】黄色の体液で濁した液体に電気を帯びさせる能力。 このスタンドは、液体に接触すると体から黄色い体液を放出する。その体液で濁った液体は電気を帯びるようになる。 体液自体は電気を帯びてはおらず、液体と混ざり合って初めて電気を発生させる。 電気は濁りが濃いほど強く、薄いと静電気程度の威力しかないが、真っ黄っ黄になるほど濁らせれば人間を殺害できる威力になる。 濁った水が黄色じゃなくなれば電気は無くなる。 破壊力‐E(能力E〜A) スピード‐D 射程距離‐B 持続力‐C 精密動作性‐D 成長性‐D 「この小池……真っ黄っ黄だろ。電気帯びてんだ……電気の池……これがホントの『電池』 ……なんつって」 -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 21:48:14 ID:bPCsNGBh0 【スタンド名】メドゥーサ・タッチ 【本体】司書の女。 【タイプ】遠隔操作型、群体型 【特徴】蛇の髪型を持つ女性の人型。分裂して蛇の形状にもなれる。 【能力】噛み付いたものを石化させる能力。 蛇の形状では石化能力は低いが、スタンドを集結させて人型ヴィジョンを形成すれば、 石化能力のパワーも強くなる。 破壊力-E〜B スピード-D   射程距離-A 持続力-C 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 21:49:43 ID:y0nz9fPW0 【スタンド名】 キャンディ・ホーム 【本体】 】『降星学園』世界史担当の女教師 高校生と間違えられるような容姿をしておりよく他のクラスに生徒として紛れ込んでいたりすることも 性格は、子供っぽく甘いものが好きな26歳 【タイプ】近距離型 【特徴】 面棒とハンドミキサーを持ったコックみたいな姿をした人型 【能力】殴った相手をお菓子にする能力 お菓子の種類は、対象の形や大きさ等のイメージに近い物に変化する。 お菓子に変化しても、変化させる前の機能は維持される。 変化は本体が解除するまで続く。なお変化したお菓子は食べれない。 破壊力-D スピード-B 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性- D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 21:49:47 ID:bPCsNGBh0 【スタンド名】マキシ・シングル 【本体】スタンドを研究する機関の総帥にして、ありとあらゆる神秘を探求する男。 西洋の魔術や錬金術、波紋呼吸法や鉄球の回転など、ありとあらゆる神秘を『齧った程度』使える。 【タイプ】近距離型、範囲型 【特徴】赤と金を基調としたカラーの人型。 ヘッドフォンのような形の耳には、四角形型のピアスが付いている。 【能力】本体の頭の中にある『情景』を、触れたものに反映させ、現実を侵食する能力。 頭の中にあれば、本体が行ったことのない場所(「何もない更地」や「木々生い茂る森」、「無数の剣が刺さった荒野」など) すらも周囲の景色に反映させることが可能。 完全に現実を侵食した空間なので、どれだけの破壊が中で起きても、外には何も影響はない。 本体を倒さなければ、事実上この中から出ることは不可能。 破壊力-D スピード-A   射程距離-D  (能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 22:11:28 ID:ijeNFyW20 【スタンド名】フレンドリー・ファイアーズ 【本体】火遊びが好きな男。 【タイプ】近距離型 【特徴】炎を纏った人型。 【能力】範囲内で発せられた音を、音の大きさに応じた大きさの炎に変える。 炎は音源から燃え上がるように出現し、本体の意思で操れる。体に纏って保管することも。 炎を音に戻すことも可能。 破壊力-B スピード-A 射程距離-E (能力射程-10m) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 22:11:43 ID:Ohiv/o7k0 【スタンド名】 チャイルド・プレイ 【本体】 おっぱいがでけぇ女子高生。基本ボタンはとめない主義 【タイプ】 近距離(パワー)型 【特徴】 見た目が可愛いちっちゃい猿型 【能力】 相手の油断につけ込む能力。 相手がこちらのスタンドを見くびっていたり、おっぱいに見とれたりしている程スタンドの能力は上がる。 仮に負けそうになったとしても、相手が安堵した瞬間にまた反撃のチャンスがある。 破壊力-D〜 スピード-C〜 射程距離-D 持続力-C 精密動作性-B 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 22:27:25 ID:bPCsNGBh0 【スタンド名】レッド・ティアーズ 【本体】王の器を持つ男。 かつて、信頼していた無数の部下と共に玉砕し、自分一人が生かされた。 【タイプ】遠隔操作型、群体型 【特徴】長い槍を装備し、赤い羽根付きの兜を被った人型。 【能力】本体が抱く「後悔」の強さによって、スタンドヴィジョンの数を増加させる。 本体は「生き残ってしまった自責」によって強い「後悔」を抱いているため、 最低でも数百体のヴィジョンを常に維持できる。 本体の心が救われた時、スタンドが致命的に弱くなる。 破壊力-D スピード-D   射程距離-A 持続力-B 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 22:29:50 ID:lA9MTzPk0 【スタンド名】ザ・ニュー・トランスミッション 【本体】クールな見た目とは裏腹に単細胞で熱い性格の青年 【タイプ】近距離型 【特徴】体中に細いレールが巻き付いた人型スタンド。頭の右斜め上に歯車のような突起が発生している。全体的にサイバーなデザイン 【能力】周囲の光源から発せられる光を元に、幻影を作り出しそれに触れたものに電気ショックを浴びせる能力 幻影は本物と見分けがつかないほど精巧だが横から見ると立体感に乏しく、光源の光の中から出ることができない 幻影は、光源が存在する限りいくらでも出すことができる 破壊力-B スピード-A   射程距離-E  (能力射程-B) 持続力-E 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 22:36:19 ID:bPCsNGBh0 【スタンド名】サルベージ・マイス 【本体】この世の戦い全てを憎悪する男。 紆余曲折の果て、現在はテロリストとなっている。 【タイプ】物質同化型 【特徴】銃弾と一体化するスタンド。弾丸の先端に口が付いている。 【能力】このスタンドを、一発の銃弾が入ったリボルバーに装填することで、 銃弾同士で繁殖活動をさせる。性能自体は普通の銃弾だが、スタンドを攻撃できる。 破壊力-B スピード-B   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 22:37:40 ID:MnUghxfO0 【スタンド名】メーソン・コンパス 【本体】右目を三角形のマークの描かれた眼帯で隠している博愛主義の青年。 【タイプ】近距離型 【特徴】下半身が(円を描く方の)コンパスの様になっている人型スタンド。最大直径2mほどの円を描くことができる。 【能力】円と円の空間を入れ替える能力。 このスタンドは、自身の下半身で複数の円を描くことによって、その円と円の内部の空間を入れ替えることが出来る。 円は一度にいくつでも描くことが出来、また本体からどれだけ離れても消えることはないが、一度内部の空間を入れ替えた円は双方とも消滅する。 また、空間を入れ替える時に一部が円の外に出ているものは、その部分と円の内部にある部分が分離される。 破壊力C スピードC 射程距離E(能力射程∞) 持続力A 精密動作性C 成長性B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 22:40:45 ID:MnUghxfO0 【スタンド名】ヘリタンス・オブ・ベリヤ 【本体】SMプレイを溺愛する共産系テロリスト。ラバースーツを着ている。 【タイプ】中立型、範囲型 【特徴】四肢が紐で拘束され、頭部に太い釘が数本刺さっている人型スタンド。 自我を持っており、誰にも味方しない姿勢(本体に対しても)を貫く。 【能力】痛みを「分け合わさせる」能力。 このスタンドは、射程内で生物やスタンドが「痛み」を感じた時、その痛みを「分割」し、射程内の生物やスタンドに共有させることができる。 「痛み」は肉体的な痛みだけでなく、精神的な苦痛を共有させることも可能。 例えば、誰かがタンスの角に小指をぶつけたら、それを分割して周囲の生物やスタンドに与えることで、小指をぶつけた奴は痛みを軽減できるが、他の生物やスタンドは直接ぶつけてもないのに小指が痛くなる。 誰かに目の前でバッシングされた時も、言われた奴は本来のダメージよりも心にダメージを負わないが、バッシングした奴は何故か嫌な気持ちになる。 破壊力-なし スピード-E 射程距離-B(能力射程-約50m) 持続力-A 精密動作性-E 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 22:42:57 ID:MnUghxfO0 【スタンド名】Uハント・8ソルジャー 【本体】ものすごくドジな時代劇オタク。人柄が良く、どんなに大きなドジも周りは大目に見てくれる。 【タイプ】近距離型、ネタ 【特徴】江戸の町人を思わせる人型 【能力】触れた相手を「ドジ」にする能力。 このスタンドに触れられたものは、ものすごくドジな奴になる。 更に、ドジをしても「まあ、こいつだからいいか」と周りがドジを許すようになる。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-D 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 22:45:38 ID:bPCsNGBh0 【スタンド名】ヴァルハラ・ライジング 【本体】身長180cm越えの青髪女性。 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】首のない二頭の馬で引く、赤を基調としたカラーの馬車。 本体が鞭で叩いて駆る。 【能力】このスタンドが走り抜けた地点にこびり付いた情念を、 強制的に『悪霊』化して行使する能力。 誰かが告白して振られた場所や、殺人事件の現場などでは、大量の悪霊を発生させられる。 なお、非スタンド使いには、馬車を駆る本体が、不自然に浮遊しているように見える。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E 持続力-D 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 22:50:12 ID:bPCsNGBh0 【スタンド名】ブロークン・アロー 【本体】赤をイメージさせる少女。食べ物を粗末にする奴が許せない。 【タイプ】近距離型 【特徴】緑をイメージさせる人型。目の下に泣き黒子がある 【能力】『魅せる武芸』の能力。 それほど強くも速くもないのだが、とにかく槍捌きが美しい。 武術の心得を持つ者ならば、その美しい槍捌きに、ほんの数秒だけ心を奪われてしまう。 破壊力-C スピード-B   射程距離-E 持続力-E 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 23:00:17 ID:lA9MTzPk0 【スタンド名】アウェイキング・ザ・ワールド 【本体】異常に高いIQを持つ女刑事 天才と狂人は紙一重を体現したような変人 【タイプ】近距離型/ネタ 【特徴】左腕が赤く発光した人型スタンド 【能力】地面に左手を合わせ、既に死亡しているスタンド使いを召喚する能力 召喚したスタンド使いは、生前の記憶を持ちある程度自由に動ける また、召喚できるのは本体が知っているスタンド使いのみ 本体が気絶または死亡すると召喚されたスタンド使いも消失する 破壊力-E スピード-C   射程距離-E 持続力-B 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 23:05:34 ID:Xo9mKhxx0 【スタンド名】ヘブンス・ミラー 【本体】司書の女 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】スーツ状のスタンドで、表面が鏡のように周りの景色を映すようになっている 【能力】このスタンドに攻撃を加えようとすると、表面から左右反対の攻撃が飛び出し、 スタンドの表面から5cm程度離れた場所で相打ちとなる能力。この能力は常に発動。 どんなに強力な攻撃でも相打ちになる。 弱点はスタンドに映らない攻撃(音や毒)や、真っ暗な場所。 他にも、地中から足の裏を狙った攻撃もスタンドに映らないので相打ちにできない 破壊力-C スピード-C 射程距離-C 持続力-A 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 23:09:10 ID:bPCsNGBh0 【スタンド名】トテチータ・チキチータ 【本体】頭の悪そうな女 【タイプ】近距離型 【特徴】ぐにゃぐにゃで頼りなさそうな人型。 【能力】もつれさせる能力。 殴ることで、紐でも腕でも呂律でもなんでももつれさせられる。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E 持続力-E 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 23:13:52 ID:lA9MTzPk0 【スタンド名】パラダイム・シフト 【本体】眼鏡を掛けた青年 自身のスタンド能力で世界征服を企んでいる 【タイプ】装備型/ネタ 【特徴】禍々しい感じの篭手。両手に装備されており、手の甲部分は赤ん坊の顔のようになっている 【能力】両手で頭を挟んだ生物の記憶を書き換える能力 破壊力-C スピード-C   射程距離-E 持続力-B 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 23:18:41 ID:N8xs5Zhz0 【スタンド名】ベルファイア 【本体】応援団団長 【タイプ】遠距離型 【特徴】赤いハンドベルをもった悪人面の小人、サンタクロースっぽい。 【能力】『人を強化する音を鳴らす』能力 鐘の音を聞いた者に複数の強化を一度にもたらす。 肉体強化、加速、耐物防御、耐熱、耐寒、耐毒、精神鼓舞 破壊力-D スピード-B 射程距離-A (能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 23:31:11 ID:55XhwBNFO 【スタンド名】シルバーストーン・キリング・マッチ 【本体】膚川倪樹(はだかわ・きわめき) エクソシストを自称する三十代前半の男性。 【タイプ】物質同化型 【特徴】本体の両拳に十字架が浮かび上がる。 【能力】銀色のものに触れることで『魔除け』の属性を付加する 破壊力-C スピード-C   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 23:37:04 ID:CJOf2TYcO 【スタンド名】チェンジ トゥ ザ ワールド 【本体】 何故か自分の死期を28歳と決めてる男 【タイプ】近距離型 【特徴】 軽いアシンメトリーの人型 【能力】 右手と左手で触れた物の場所を入れ替える能力 ただし拳大の大きさのみで(ほぼ)同時に触れなくてはならない ラッシュを顔に喰らうと悲惨な事になる 破壊力-B スピード-B 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 23:42:14 ID:55XhwBNFO 【スタンド名】カイヤット 【本体】愛を持って囚人に接する看守 【タイプ】近距離型、範囲型 【特徴】肩から懐中電灯が生えてる人型。 【能力】光を柱に変える能力 懐中電灯で人を照らすだけで、殴り飛ばせる 最大射程は十メートル 破壊力-A スピード-A   射程距離-D (能力射程-C) 持続力-D 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 23:48:52 ID:MnUghxfO0 【スタンド名】真空管Gボーイ 【本体】海 東子(カイ トウコ)。外見は普通だが、気が弱くいじめられっ子……というのは表の顔で、裏では「鼠娘」として世間を騒がせている怪盗。 【タイプ】近距離型、ネタ 【特徴】手首の辺りに鍵が付いている人型。 【能力】殴ったものを鍵で「開ける」能力。 このスタンドは、殴ったものに鍵を差し込んで開けることが出来る。また本来鍵で開けないものなども鍵で開けることができる(瓶とかペットボトルの蓋など)。 鍵の形状は殴ったものによってそれぞれ違う。また鍵の持つ部分にはその殴ったものを模ったミニチュアが付いている(なんというか、某海賊戦隊のレンジャーキーみたいな感じ)。 鍵の「解錠力」は、そのものの開け方が簡単であるほど早く、難しいほど時間がかかり、例えばペットボトルの蓋を開けたり、車のドアを開けるといったことは数秒しかかからないが、銀行の金庫を開けたりするのは数分かかったりする。 また、拳圧を鍵として飛ばすことができ、この鍵はどんなものでも開けられるが、解錠力は弱くどんなに簡単なものでも開けるのに1分以上かかってしまう。 破壊力‐B スピード‐A 射程距離‐E(能力射程‐B) 持続力‐C 精密動作性‐C 成長性‐A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/06(金) 23:49:47 ID:CJOf2TYcO 【スタンド名】ファイヤー・アフター・ファイヤー 【本体】「怒り」を忘れた何時でも冷静な男 【タイプ】近距離型 【特徴】 怒りの形相な人型 所々炎が吹き出している 【能力】 触れた物体の温度を徐々に高める能力 温度版リトル・フィート 発火点を越えれば当然燃えるし生物なら それ以前に死ぬ 破壊力-C スピード-B 射程距離-E (能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 00:00:26 ID:+PBNl72iO 【スタンド名】ファルコン・ロケッツ 【本体】 情報こそが全てだと思ってる女 【タイプ】遠距離/自動操縦 【特徴】宇宙船に腕 【能力】 本体が明確に把握している物を 自動で採取し持ち帰る 邪魔する物には力で対処する もし仮に撃破された場合その欠点を改善した 後継機が現れ目的を遂行する 破壊力-B スピード-A 射程距離-A (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 00:03:37 ID:BuRNZ1jW0 【スタンド名】トツゼンスター 【本体】いかにも怪しそうな30〜50代くらいのプロデューサー 【タイプ】近距離型、ネタ 【特徴】拳に輝く星が印象的な、スラッとした人型 【能力】ものに触れた瞬間、そのものを世界的に「有名」にする能力。 このスタンドが何かものに触れた瞬間、そのものと同じもの全てが世界的に有名になる。 生物やスタンドに触れたときは、その個体だけが有名になる。 例えば、ある会社の作ったチョコバーに触れれば、その会社が作ったそのチョコバーは全て世界的に有名な商品になるし、電ちゅみに触れれば電ちゅみは世界的に有名なスターになる。 破壊力‐A スピード‐C 射程距離‐E(能力射程‐∞) 持続力‐A 精密動作性‐C 成長性‐A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 00:32:25 ID:/7yaDmQm0 【スタンド名】フェアレディ 【本体】紳士的な人間 【タイプ】範囲型 【特徴】薄い白い霧が発動時にサッと広がる 【能力】『人を平均に統一する』能力 発動した瞬間、範囲内にいる全員の身体能力、体力、スタンドのステータスなどが平均される。 知能や知識は統一されないため、力任せで勝つことは難しくなる。 破壊力-なし スピード-A 射程距離-A 持続力-B 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 00:38:06 ID:BuRNZ1jW0 【スタンド名】○ィープ○ォレスト 【本体】ルックスはそこそこいいんだけど、なぜかどうしようもなく地味な奴 【タイプ】近距離型、ネタ 【特徴】西洋の騎士甲冑を思わせるスタンド。格闘能力は人間の格闘家並み。好物はライス味のペリエ。 【能力】触れたものの名前を「隠す」能力。 このスタンドは、触れたものの名前を「この世」から隠すことができる。 この世から名前を隠されると、全世界の生物の記憶や記録が改変され、正しい名前が忘れ去られる。その名前の本院ですらも。 例えば、「キャッツ・グローブ」という名前から一部の文字を隠して「○ャッツ・○ローブ」という名前にすると、世界中の人間が 「電ちゅみの本名なんだったけな……何とかャッツ・何とかローブだったよな……思い出せん」ってなる。 名前の一部だけでなく、全てを隠すこともでき、そうなった場合電ちゅみなら「○○○○○○○○○」って感じになる。 破壊力‐B スピード‐C 射程距離‐D(能力射程‐∞) 持続力‐A 精密動作性‐C 成長性‐C 「『隠ス』ノガ能力ナラバ、誰ニモ曲ゲルコトハデキナイ。......こーらヲ飲ンダラげっぷガ出ルノト同ジクライ『隠サレタ名前』ハ暴カレナイ......コレガ『○ぃーぷ○ぉれすと』。」 -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 00:43:11 ID:iRe3GXZe0 【スタンド名】アーネスト・アイ 【本体】『降星学園』事務員。数多の言語を解し、海外からの客を担当 【タイプ】近距離型 【特徴】ゴーグルをした人型 【能力】「本気度」の看破 「真剣さ」をサーモグラフィのように見ることができる能力 発言や行動の本気度・手の抜き具合を把握可能 破壊力-B スピード-B 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 00:53:54 ID:bqeKXr3bP 【スタンド名】サンダーソニア 【本体】金髪ロングの髪で、ダボダボのワイシャツを着た女。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】黒い雷雲に乗ったスカラベっぽい一頭身の虫。サイズは人の頭ほどで、手には「ヒライシン」という名の銛を持っている。 【能力】スタンドが乗った雷雲から雷を落す能力。 スタンドが持っている銛を地面や壁などに突き刺すと、その銛に向かって雷が落ちる。 ただし、その銛は天気が雷のときでも、その強力な雷をも引きつける。 破壊力-E(雷はBくらい) スピード-B 射程距離-A 持続力-C 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 00:55:50 ID:Ybee/T.c0 【スタンド名】 キャッチミー・イフユーキャン 【本体】 スゴ腕の情報屋。警察だろうがギャングだろうが気分次第で無作為に協力する。 【タイプ】 遠隔操作型 【特徴】 ベースは人型だが、普段は鎖骨辺りから下がなく空中に浮いている。 【能力】 スタンドの身体の一部を霧散させる事で空間を『手中に収める』事が出来る。 霧散したスタンドは害を与える事なくただただ周囲を漂っているのみ。 しかし本体はその空間を『自身の一部』として知覚する事が出来る。 空間内で誰かが喋ればまるで本体の耳に囁かれている様にはっきりと聴こえ、 自身のポケットの中身を探るように空間内の物体の位置や動きを把握できる。 霧散させるスタンドの部分が多い程知覚できる空間は広がっていく。 最大で半径500m、方向を絞れば数km先まで広がるが切り離す事は出来ない。 空間が広がっていく速度はそれほど速くない為、急に人型に戻すのは困難である。 また鎖骨より上は霧散させると意識がトんで死亡する恐れがあり、常に残している。 破壊力-E(人型の場合C) スピード-C 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 01:06:11 ID:BuRNZ1jW0 【スタンド名】クリスタル・ユニオン 【本体】ウニの様な髪型をした女。髪型を貶されるとプッツンする。 【タイプ】近距離型、ネタ 【特徴】体のいたるところに★のクリスタルが付いてある、流線型の頭部を持った人型スタンド 【能力】触ったものを透明にし、そのものの分身を他の所に発生させる能力 このスタンドは、触れたものを無色透明にすることができる。更に、その透明にしたものの「実体を持った」分身を他の所に作り出すこともできる。 分身はそのものの本物が行っている動きをそのままなぞって動く。 一度に作り出せる分身は一つだけ。 破壊力-A スピード-C 射程距離-E(能力射程‐約20m) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 01:09:53 ID:bqeKXr3bP 【スタンド名】マジカル・ロマンティック 【本体】地面につきそうなほど長い三つ編みの髪の女の子。 スタンドを利用してベタベタなラブコメ小説を書いている。 【タイプ】遠隔操作型 運命系 【特徴】KISSみたいなフェイスペイントをしたキューピッド 【能力】スタンドが矢を射った者を、その直後に異性との運命的な出会いを引き起こさせる能力。 スタンドの矢はそのまま刺さり続け、異性(あるいは射られた者)の下のスタンドが射られたときにスタンドの矢はとれる。 この能力は本体に対して使うことができない。 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-C 持続力-B 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 01:11:10 ID:0kUcQiZy0 【スタンド名】ケア・オーバー 【本体】頑丈さに定評があり、またそれを生かして人助けをする女 体中に痛々しい傷が残っているが、それもまた彼女の誇り 【タイプ】近距離型 【特徴】板で構成されたような人型 ゴーレム的要素は少なく、むしろ人形のような優雅さがある 【能力】触れたものに鎖をつなげる能力 このスタンドから触れた、もしくは触れられた部分から、つながった鎖を伸ばすことができる。 この鎖は伸縮自在だが、ウィンチのように一気に巻き上げることはできない。 殴ったところに鎖をつなぐことはできない(拳に鎖を取り付けて殴った箇所と繋げることはできる) 鎖が千切れると繋がった場所同士がダメージを受ける。 つなげた箇所が急所に近いほど、鎖は強くなる。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E (能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 01:51:14 ID:BuRNZ1jW0 【スタンド名】ドント・スリープ 【本体】今寝たらヤバいことになると思っている男 【タイプ】近距離型、ネタ 【特徴】羊の様な頭に単眼が付いた人型。 【能力】触れたものに「寝たらヤバい」と思わせる能力。 このスタンドに触れられたものは、まるでチープ・トリックに取りつかれた奴みたいに「何だか知らないけど寝たら絶対ヤバい」って気分になる。 ただ、実際寝ても何も起きない。全然ヤバくない。ただ、「うわぁ寝ちまった……何だか分かんないけど終わりだ……」って気分にはなる。 破壊力‐A スピード‐A 射程距離‐E 持続力‐A 精密動作性‐A 成長性‐A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 01:53:01 ID:iRe3GXZe0 【スタンド名】シースルー 【本体】『ディザスター』怪盗チーム所属の女。大胆な計画を好む 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】ほぼ全身タイツ 【能力】機械に対する透明化能力 スタンド装着中はあらゆるセンサーに捉えられずカメラにも映らない スタンド使いの身体で覆われたものも同様 破壊力-C スピード-C 射程距離-なし 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 01:56:11 ID:MAFIOzZ30 【スタンド名】ビッグ・ボス・フー・ニーズ・ノー・ガン(銃無き大将) 【本体】不良の少年。生まれながらにして『カリスマ』の素質を持っている。 【タイプ】近距離型 【特徴】頭に髪飾りのような装飾のある人型 【能力】機械や道具に対して、音声操作ができる。     テレビに「つけ」と言えば、画面がつくし、     銃に向って「撃て」といえば、弾丸を発射する。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E(能力射程-C) 持続力-E 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 02:21:30 ID:5isuurZg0 【スタンド名】レインボー・チルドレン 【本体】雨が好きな少女。 【タイプ】遠隔操作型、群体型 【特徴】視認出来ない程に小さい群体スタンド。魚のような姿。 【能力】雨粒の中に潜む能力を持つ。 スタンドが潜んだ雨粒は本体の意思で操ることが可能。 数は多いが、一体一体があまりに小さく非力であるため雨の日以外はほとんど力を発揮出来ない。 破壊力-E スピード-D 射程距離-A 持続力-B 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 02:21:52 ID:5isuurZg0 【スタンド名】ライズ・アゲイン 【本体】ポジティブな男。 【タイプ】近距離型 【特徴】太陽を模したマークが付いた人型。 【能力】触れたものを浮き上がらせる能力。 触れてから時間差で発動させることも出来る。 また、コーヒーに混ざったミルクのみを浮き上がらせるなども可能。 一度に複数のものを浮き上がらせることも出来るが、浮き上がらせることが出来る重さには限界があり、 あまりに多くのものを浮き上がらせたり、重すぎるものを浮き上がらせることは出来ない。 破壊力-B スピード-A 射程距離-E (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-D 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 03:04:56 ID:/7yaDmQm0 【スタンド名】ヴォクシー 【本体】歌姫 【タイプ】装備型 【特徴】装飾された拡声器 【能力】『声を形にする』能力 拡声器を通された声が立体文字となって飛び出す。 声色、声量によって字体や大きさ、色が変化する。 破壊力-声次第 スピード-A(音速) 射程距離-C 持続力-C 精密動作性-D 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 03:15:25 ID:/7yaDmQm0 【スタンド名】スウィフト 【本体】とある研究所の入り口に巣を構えたアマツバメ 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】銀の鎧 【能力】『落下速度をパワーに変える』能力 高所から滑空することでパワーを上げ、体当たりしてくる。 徹甲弾のごとく分厚い壁も突き破るほど。 破壊力-速度次第 スピード-A 射程距離-なし 持続力-A 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 03:17:34 ID:/7yaDmQm0 【スタンド名】Mk"U 【本体】ツナギを着たメカニック 【タイプ】近距離型 【特徴】人型、全身黒、但し右腕のみクリア 【能力】『劣化版を制作する』能力 コピー能力。スタンドのコピーもできるようだ。 破壊力-B スピード-B 射程距離-D 持続力-A 精密動作性-A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 03:19:18 ID:+PBNl72iO 【スタンド名】ルナマウンテン 【本体】 才能の無い刀鍛治/死亡 【タイプ】装備型/自我持ち 【特徴】涙打つ様な紋が刀身にある日本刀 【能力】 斬った部分から出血しない程に 恐ろしい切れ味を誇る 刀自身が持ち主を選ぶがその基準は不明 破壊力-A スピード-C 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-A 成長性-E ※持ち主により変化 ただし持ち主がド素人であっても それなりの剣術となる -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 03:21:24 ID:B1oCQply0 【スタンド名】ショットガンブルース 【本体】ブチャラティに憧れてファッションを真似ているが、目つきがダサく眼鏡をかけている20代のパッショーネ下っ端 【タイプ】近距離型、装備型 【特徴】動く目玉がついたショットガン 【能力】無限に散弾を撃てる 破壊力-A スピード-A 射程距離-C 持続力-D 精密動作性-E 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 03:26:31 ID:OXxtxVgs0 【スタンド名】ラジオ・ガガ 【本体】 奇抜な衣装の女「レディ・G 」 【タイプ】 装備型 【特徴】 骨董品ものの古いラジオの姿のヴィジョン 【能力】  電磁波を操るという単純な能力。  応用がきき、電子レンジの要領で生物の体液を沸騰させたり、無線通信を盗聴できたりする。  ただし出力と周波数に限界があり、光に分類される電磁波の操作はできない。 破壊力-A  スピード-A  射程距離-D 持続力-B 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 04:23:01 ID:98nGYb8e0 【スタンド名】トロウヴィオン 【本体】80年代のようなリーゼントヘアーのボクサー、紫とピンクの中間のような色のセーターを着用することを好む。 【タイプ】装備型 【特徴】猛禽類のような両手合わせて10本の太ましい爪のスタンド。 【能力】非常に激しい電撃を超高速で流す。 また、能力使用時には術者本人の移動スピードも100メートルを最大4秒台で走り切るレベルにまで向上させる。 主に接近戦を得意としているスタンド。 破壊力-D スピード-A 射程距離-D 持続力-A 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 04:40:02 ID:bqeKXr3bP 【スタンド名】グラフィアス 【本体】レンジャー装備に身を包んだ、活発な褐色の女の子。鳥取砂丘は私の庭。 【タイプ】近距離型 【特徴】3mほどの大きさの巨大なサソリ。背中の装甲が開くようになっており、そこの中に本体が入ることができる。 【能力】土の中を泳ぐ能力。 本体がスタンドの中に入るときは、シッポが潜望鏡のようになっており、そこから周囲の様子を見ることができる。 土の中ではそこそこ速く泳ぐが、砂のような抵抗のないものならば、もっと速く泳ぐことができる。 破壊力-A スピード-C 射程距離-E 持続力-B 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 04:48:48 ID:bqeKXr3bP 【スタンド名】サダルスード 【本体】紫のマントをかぶった怪しい占いババア。美輪明宏のような声。 【タイプ】物質同化型 【特徴】本体の所有する水晶玉。「運気」を吸い取れば吸い取るほど、水晶が赤くなる。 【能力】この水晶に触れた者の「運気」を吸い取る能力。 長く触れれば触れるだけ「運気」はどんどん吸い取られていく。 ちょっと軽く触れる程度なら、道で100円玉を拾うくらいの「運気」が奪われる。 つまり、触れた人間はどんどん不幸になっていくということ。 そして、水晶がルビーのように真っ赤になったとき、触れた人間に今まで吸い取ってきた「運気」をすべて与える。 本体は、占いと称して客の運気を吸い続け、満タンになったときに自分で触れている。 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-なし 持続力-A 精密動作性-なし 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 05:38:06 ID:bqeKXr3bP 【スタンド名】ラス・アルゲティ 【本体】歴戦の男。40代だがかなり若く見える。 【タイプ】近距離型 【特徴】カブトムシのような角、装甲を纏った人型。 【能力】このスタンドが能力を発動している間は、スタンドを中心に重力の磁場が生まれ スタンドに近づくにつれて体に感じる重力が増していく。 体感としては10メートルから2メートル近づくにつれて体重が倍々になっていき、 スタンドの近くまで行く頃には立っていられなくなるほど重力が強くなる。 勿論、本体はこの能力の影響を受けない。 破壊力-A スピード-B 射程距離-E (能力射程-10m) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 05:51:33 ID:Od8rq5S90 【スタンド名】フューネラル・ミスト 【本体】九咲 多恵子 ただただ暗い性格の少女 溜息ばかり吐いている 【タイプ】近距離型 【特徴】胴体が細長い霧状になっており、それにプラスチックの質感を持った骨格と竜の頭、爪、尻尾が付いているスタンド。本体を取り巻くように存在している 【能力】本体が吐いた白い息を吸い込んだ生物の人格に、自らの人格を移す能力 白い息限定という能力の仕様上、基本的に寒い場所でしか使用できない 人格の移し換えは、多重人格レベルから完全な精神乗っ取りまで調整できるが、移し換えしすぎると本体の体が意志を失う 破壊力-C スピード-C   射程距離-D 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 06:31:06 ID:+PBNl72iO 【スタンド名】ルーキー・ダイアモンド 【本体】 少しぽっちゃりした女 【タイプ】近距離型 【特徴】 薄汚れた全体像にハートで光るダイアモンド 【能力】 触れた対象のまだ見ぬ“素質”を “開花”させる ただし飽くまで開花させるだけであり それが伸びるとは限らない 破壊力-C スピード-B 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 10:08:36 ID:Od8rq5S90 【スタンド名】ミスター・レインドロップ 【本体】十時 未雨人 落ち着いた雰囲気の、泣きぼくろのある少年 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】飛行機を縦にして、操縦席の部分が顔になっている異形の亜人型スタンド。翼部分とボディラインがメタリック 【能力】雨粒の温度を自在に操る どれだけ温度を上げようが下げようが、雨粒は液体を維持し続ける 雨粒は、何かに触れると液体を維持できなくなり熱ければ蒸発し寒ければ凍結する 破壊力-C スピード-B   射程距離-C  (能力射程-B) 持続力-B 精密動作性-E 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 12:10:10 ID:iB0KWxFo0 【スタンド名】ショット・イン・ザ・ダーク 【本体】卑怯な性格の男。 【タイプ】近距離型 【特徴】黒一色の人型。 【能力】暗闇を作り出す能力。 スタンドの口から吐き出すようにして暗闇を作る。 暗闇の中においては、スタンドと本体以外の視界は完全に閉ざされる。 破壊力-B スピード-A 射程距離-E (能力射程-C) 持続力-D 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 12:13:14 ID:7RO0xoR10 【スタンド名】バトルシップ 【本体】元米海軍の優秀な兵士で、現在は優雅な田舎暮らしをしている。 【タイプ】近距離型 【特徴】軍艦をイメージさせる人型。 【能力】棒状の物を掴み、地面に置くことでその線を越えれなくする。 棒より前にはいかなるものも立ち入れず、立ち入ろうとすると消滅する(退くと戻る)。 一度に何回でも棒で境界線を作れる。 また、スタンド自体の精密性が高いため、棒を槍に見立てて攻撃することも可能。 破壊力-C スピード-A   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 12:13:22 ID:M+/gbCkA0 【スタンド名】クリスタル・クリスタル 【本体】水晶占いを得意とした女占い師 【タイプ】近距離型 【特徴】頭が水晶玉の女性型 【能力】水晶玉に触れた物の未来を見通す能力 人が触れればその人の一生が映り、無生物が触れるとそれが壊れる様子が映る 水晶玉で殴ると普通に痛いし普通に壊れる 破壊力-B スピード-A 射程距離-D (能力射程-) 持続力- 精密動作性- 成長性- -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 12:19:05 ID:iB0KWxFo0 【スタンド名】ステッペン・ウルフ 【本体】二面性のある男。 【タイプ】近距離型 【特徴】仮面を付けた人型。 【能力】触れた物を反転させる能力。 熱いものは冷たくなり、重いものは軽くなる。 また、裏表のあるものを裏返すなども可能。 破壊力-B スピード-A 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 12:26:14 ID:Od8rq5S90 【スタンド名】アクアリア 【本体】ロリコンの小児科医 ただ、正義感は強く少女は慈しむものとして見ている 患者の傷口に刺さっていた「矢」によって覚醒する 38歳、独身 【タイプ】物質同化型 【特徴】水分と同化して発現するスライム状のスタンド。体表はグレート・バリア・リーフのように美しく、鋼のフレームが張り巡らされている 【能力】生物にスタンドの一部を塗り込むことでその部分の細胞を活性化させる スタンドが馴染んだ部分は、スタンド使いが見ると青白く発光して見える 細胞を活性化させることで、若返らせたり怪我を急速に回復させたりできる 破壊力-E スピード-C   射程距離-A 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 13:17:40 ID:Aeyffudu0 【スタンド名】コラヴィータ(共同生活) 【本体】旅人 【タイプ】近距離型 【特徴】鉄囲いの白いドアと執事 【能力】『一軒家を設置する』能力 ドアを開けた先には10人が10日間は生活できる空間が用意されている(自動で補充されたりはしない) ドア一枚を置けるスペースさえあれば薄い壁でも、地面でも設置できる。 本体と一緒に入るか、本体に許可されたモノを執事が招き入れるかしか入る方法はない。 スタンドに防衛能力などは無い、かわりに執事が家内に入ると、外のドアは消える。 破壊力-E スピード-E 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 13:56:03 ID:RN0YXR7G0 【スタンド名】パワーオブシンプル 【本体】ボクシング部の学生でいじめを嫌い、喧嘩早い 【タイプ】装備型 【特徴】色は青色で手袋の中央にハートを矢で射抜いた様なマークがある 【能力】スタンドの使用者のボクシンググローブになり、パンチ力を飛躍的に上げコンクリートの壁なら2発で粉々にする事ができる。 破壊力-A スピード-なし 射程距離-なし 持続力-B 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 13:58:41 ID:PwuX+yky0 【スタンド名】パプ・ボール 【本体】白いもこもこの服を着た女 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】本体の両手から出るタンポポ状の綿毛と種子 【能力】本体から射出する種子から、植物をはびこらせる能力 種子は綿毛が必ず付いており、本体の腕の動きで推進力をつけ風に乗って飛ぶ 一度に射出できる種子の量と発生できる植物の数は水分がある限り制限はない 種子はある場所に付着すると、根を伸ばしその場の水分を吸い取って茎と葉を伸ばす 根は多少鋭く、土を掘ったり生物の皮膚を貫いたりでき、周囲の水分量が多い場所目掛けて動く 根の吸収した水分に合わせて茎と葉は成長し、根が生物の命を奪うと黄色い花が咲く 生物の皮膚に付着した場合、皮膚を破り体内の水分を吸収する 力ずくでちぎると体内の血管を破り大量出血を起こすため、火で燃やすか、より水分量の多いものに移す必要がある 破壊力-D スピード-E 射程距離-物体に接触せず、風で飛べる範囲 持続力-水分量しだい 精密動作性-E 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 14:01:57 ID:8VSeb4a20 【スタンド名】乙OO STATION 【本体】博物館でバイトを始めた女子高生。右目を前髪で隠してある。 【タイプ】無像型、範囲型、ネタ 【特徴】『同化させた』遺物によって、本体の外見がその遺物っぽくなる 【能力】博物館の遺物を自身に同化させて、その遺物の「記憶」と「機能」を得る。 例えば、青銅器を同化させれば、その青銅器が立ち会ってきた「歴史」と「青銅の強度」を手に入れる。 生物の化石を同化させた場合は、生前と同じ能力を得る事は出来ないが、その「記憶」などは手に入れることができる。 今のところ博物館の中でしか能力を使えない 破壊力-? スピード-?   射程距離-博物館内 持続力-D 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/07(土) 14:35:03 ID:8VSeb4a20 【スタンド名】ヴァニシング・ヘヴィ 【本体】この世で最高の「偽り」を追い求める青年。猫目。 【タイプ】近距離型、範囲型 【特徴】レトロなランプを思わせる頭部の人型。体には無数のライトが付いている。 【能力】闇を消失させる。 このスタンドは、周囲の暗闇や影を消失させ、光で満たすことができる。 ある程度コントロール出来るので一部の空間の闇のみを消すことも可能。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E(能力射程-C) 持続力-B 精密動作性-B 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 19:18:34 ID:CWWPiSi+0 【スタンド名】ロストプロフェッツ 【本体】プロペラが付いたような髪型をした男。細身だが、筋肉質。スーツを着ている。 3歳の時にピアノを買い与えられた影響で音楽家になった。様々な楽器を演奏することが出来る。 倫理観が欠けており、自分と関係ない人間に対しては死んでもなんとも思わない。 スタンド発現は遺伝によるものである。 【タイプ】近距離型 【特徴】いろんな楽器の複合体。全長2.1m。一応頭と手足がある。 【能力】他者の内臓を楽器に変える。 1.対象の人間を拳で殴って大ダメージで与えた場合、対象の腹から内臓を引きずり出せる。 そうして、内臓は徐々に楽器へと変化していく。内臓の面影が残るデザインの楽器。 2.様々な種類の楽器となる。本体が吹かずとも鳴らせる。 3.内臓を出された対象の人間は、その損傷により死ぬ。 しかし、他のスタンドによって治療されたら助かる。 4.本体の意思で、元の内臓に戻すことも出来るが、持ち主の体には戻らない。 破壊力-A スピード-B 射程距離-D 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 19:23:35 ID:CWWPiSi+0 【スタンド名】サクソビーツ 【本体】ボブヘアーの女性。長身でスタイルがいい。 服装は黒ずくめ。性格はクールで何事もそつがない。 【タイプ】近距離型 【特徴】長い尻尾を持った亜人型。全長2.2m(頭から足までだと1.5m)。影に入る時は尻尾を垂らして入る。 【能力】影の中に異空間を作り出す。 1.影とは、物体や人などが、光の進行を遮る結果、壁や地面にできる暗い領域である。 2.薄い影では、スタンドは潜ることが出来ず、異空間は作れない。もしくは入れない。 3.影の中の異空間とは、何もない白くて広い部屋である。外部から影を通して物体や人を持ち込むことが出来る。 ただし、スタンドが触れていないと出入りは不可能である。 4.全ての影は、一つの異空間とつながっている。 つまり、どの影からも出入り出来るということである。 5.異空間を消すには、中に置いている物体や人を外に出す必要がある。 破壊力-B スピード-C 射程距離-C (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 19:33:28 ID:DsrBmLII0 【スタンド名】プッシュ・コール 【本体】秘書風の英国美女 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】体の至る所に数字の装飾が埋め込まれた姿 【能力】他人に番号を振り当てる能力 番号を振り当てた相手の番号を押す事でその相手の脳内に自分の声を送り込む 声を送っている相手には耳元で囁かれているかのように鮮明に声が聞こえる 破壊力-E スピード-C 射程距離-A (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 19:36:16 ID:X+PZbqlbi 【スタンド名】ストライクウィッチーズ 【本体】太り気味の少年。食欲旺盛で料理好きであり、一流のシェフを夢見る。 しかし落ち着きが無く、しょっちゅうトラブルを引き起こす。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】王様の椅子に座った肥満体の小人型スタンド。 その後ろには光線銃を搭載したコンテナを大量に背負っており、 その姿はまるで、ガンダム0083の「ガンダム試作3号機(デンドロビウム)」と思わせる。 【能力】コンテナの光線銃で攻撃した対象に「悪運フラグ」を付加させる能力。 近い未来に悪運に遭わせる能力である。 「何かに躓いて転倒する」などの少しの悪運から、「自分の攻撃が自分に当たる」とか、 「事故に遭って死亡する」といった死亡フラグと言うべき悪運もある。 悪運の内容は光線銃に当たるまで分からず、また、悪運の内容を本体が決めることはできない。 因みに光線銃は直撃・かすりによる悪運は関係無く、光線銃自体の攻撃力は無い。 破壊力-0 スピード-C 射程距離-A (能力射程-B) 持続力-B 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 19:44:26 ID:DsrBmLII0 【スタンド名】スクリーム・テラー 【本体】ホラー映画大好きな女 【タイプ】遠距離型 物質同化型 【特徴】宙に浮かぶ四角いモニター 【能力】視界内に居る相手が一番怖いと思う光景を映像として映し出す能力 ガラスやテレビといった物質に映像を映し出す事も出来る また、時間が経つに連れ映像が現実に浸出してくるが肉体的なダメージは一切与えれない 破壊力-D スピード-C 射程距離-A 持続力-C 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 19:48:24 ID:CWWPiSi+0 【スタンド名】アデル 【本体】黒髪ロングの根暗な女子高生。幼少期によく毒物を口に含んで、そのたびに生死の境をさまよっていた。 【タイプ】近距離型 【特徴】小さなカラス。全長13cm(翼開長20cm)。本体の頭の上に乗っている。 【能力】本体の体液は、体外に出ることでフッ化水素に変わる。 1.フッ化水素は、皮膚に接触すると、体内に容易に浸透する。 フッ化水素は体内のカルシウムイオンと結合してフッ化カルシウムを生じる反応を起こすので、骨を侵す。 濃度の薄いフッ化水素酸が付着すると、数時間後にうずくような痛みに襲われ、浴びた量が多いと死に至る。 これは血液中のカルシウムイオンがフッ化水素によって急速に消費されるために、血中カルシウム濃度が低下し、しばしば重篤な低カルシウム血症を引き起こすためである。 この場合、意識は明晰なまま、心室細動を起こし死亡する。 経口最小致死量 = 1.5 g、または 20 mg/kg(体重あたり)。スプーン一杯の誤飲(9% 溶液)で死亡の事例もある。 2.本体の肉体は、フッ化水素に触れても何ら影響を受けない。 3.フッ化水素にせずに通常の体液として出すことも可能である。異性とのキスやセックスも問題なく行うことが出来る。 破壊力-E スピード-E 射程距離-E 持続力-B 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 19:49:04 ID:Fpv2blKc0 【スタンド名】ノープラン 【本体】建築士で現場監督を営む女 シロアリが嫌いで、スティムレイトバイトの本体とは犬猿の仲 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】車ほどの大きさのモグラ 単眼のスコープをつけている 【能力】スタンドが潜った周囲の土を操る能力 蟻地獄や土の柱や壁を作り出したり、土石流なども引き起こせる ただし地面から飛び出た土は操れないので、砂嵐などは不可能 本体はスタンドで地盤を固め、安定した建築物を建てている 破壊力-C(土の使い方で変動する) スピード-D 射程距離-B (能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 19:50:21 ID:iGbhDTCt0 【スタンド名】グレイヴ・エンカウンターズ 【本体】葬儀屋の女性。 【タイプ】範囲型 【特徴】右脚が巨大な棺桶でできている人型。 ちょっとバランスが悪く、左脚が浮いている。 【能力】「殺人現場」に行くことで悪霊の残留思念を棺桶に入れる。 棺桶の中の残留思念はいつでも出し入れできるが、その「悪霊」そのものではない。 したがって呪う力は弱く、スタンド使いなどを相手取るのは無理。 破壊力-E スピード-E   射程距離-E  (能力射程-B) 持続力-B 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 19:52:11 ID:CWWPiSi+0 【スタンド名】トーク・ザット・トーク 【本体】サラリーマンの中年オヤジ。今まで根性だけで苦難を乗り越えてきた。 ちなみに髪の毛は後退しかけてるものの、まだ頭頂部の地肌が見えるレベルではない模様。 【タイプ】近距離型 【特徴】牛の頭部だけの外見。角が雄々しい。 【能力】本体の吐息を発光させる。 1.光の強さは吐息の量や勢いによって変わる。 2.発光とともに、ミントの香りを放つ。 3.自他共に認めるショボい能力。 破壊力-D スピード-D 射程距離-E (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 19:53:45 ID:CWWPiSi+0 【スタンド名】ピクシー・ロット 【本体】エロソムリエの男。石油王の息子で、広大な図書館を所有している。 世界有数の優れた記憶力を持つが、残念なことに全てエロ関連の情報で埋まっている。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】頭部にレーダーを備えた小人型。全長1.2m。片目にメカニックなモノクルを装着。 【能力】世界中のエロ本を複製し、本体の元に集める。 1.本体がエロと認識するものであれば、何だろうとお構いなしに収集。 週刊少年マガジンのグラビアでも対象となる。当然BL本も。 2.本体が不要と判断した書物は、睨みつけるだけで発火して燃え去る。 3.全ての書物の情報はスタンドに記録されており、インデックスを持つ。 本棚に自動で並び替えてくれる。 4.複製した書物を紛失しても、また新たに精製出来る。 破壊力-E スピード-B 射程距離-A (能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 19:55:31 ID:iGbhDTCt0 【スタンド名】アメリカン・グラフィティ 【本体】青春にやり残したことが多過ぎる中年。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】顔がメガホンでできている人型。 【能力】メガホンから「ツバ」を弾丸のように飛ばす。 「ツバ」は非常に粘性があり、数秒程度なら着弾したものからまったく離れない。 破壊力-D スピード-E   射程距離-A 持続力-B 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 19:58:55 ID:iGbhDTCt0 【スタンド名】パープル・バタフライ 【本体】謎の組織『アンカー』所属の華麗なる女性。 紫色の衣装を好む。 【タイプ】近距離型 【特徴】紫色の蝶のような人型。 【能力】紫色のものに触れることで、その「紫」を脱色し、羽を巨大化する。 羽が一定以上大きくなれば、このスタンドは本体ごと飛翔することが可能となる。 再起不能になれば脱色した「紫」は元に戻る。 破壊力-D スピード-A   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 19:59:21 ID:CWWPiSi+0 【スタンド名】ホイットニー・ヒューストン 【本体】平等を愛する中年の英国紳士。ロマンスグレーの頭髪に、鼻の下に蓄えた髭が特徴的。 【タイプ】近距離型 【特徴】目を黒い布で覆った人型。全長2m。体が透明で体内の歯車が透けて見える。 【能力】目に見えない幽霊やスタンド等のエネルギー体を実体化させる。 1.実体化した幽霊やスタンド等はこの世の全てに干渉される。 通常、非スタンド使いには触れることが出来なかったスタンドも、触れることが出来るようになる。 2.スタープラチナが行った心臓マッサージのような芸当は出来なくなる。 ただし、ビーチ・ボーイのように、それ自体が能力になってる場合は別である。 3.本体がスタンドを引っ込めることは可能である。 4.幽霊は、実体化しても生前の肉体を持つわけではない。 食事をすることも、排泄をすることも、睡眠を取ることもしない。 破壊力-B スピード-C 射程距離-D (能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 20:07:40 ID:Flvb+y91O 【スタンド名】メトロノーム・エイト<metro no mate> 【本体】音楽の才能に恵まれ作曲家の道を志したが、大学で周りの人間の嫉妬を買い苦悩の末自ら命を断った青年。 【タイプ】自動操縦型 【特徴】音楽室にあるメトロノームと同じような四角錘型スタンド。四方それぞれの面でメトロノームのごとく針が動いているが、どれ一つとして同じテンポを刻んでいない。 【能力】生物、無生物を問わず産み出される『リズム』を加速、あるいは減速及び停止させる。ある程度規則正しいリズムならば、音だけでなく光の点滅や心臓の鼓動などにも作用する。 見た目に反して非常に頑丈でパワーや化学変化で破壊することは難しいが、音(リズムでないものも含む)が聞こえない空間に置かれると、次第に針が止まり力を失う。 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-なし (能力射程-C) 持続力-A 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 20:14:40 ID:iGbhDTCt0 【スタンド名】フロム・ザ・ライフ・オブ・マリオネット 【本体】豆腐メンタルの女。 【タイプ】近距離型 【特徴】本体の背中にちょこんと乗ってる鼻の長い人形。 【能力】本体の背中に居る間、本体に精神にダメージを与える暴言をシャットアウトする。 破壊力-E スピード-A   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 20:16:12 ID:e2WYBbIm0 【スタンド名】ヴォイヴォド 【本体】長い髪で片眼を隠した女性。 諧謔的な嗜虐愛好者。軽いノリで惨い事をする。 【タイプ】近距離型 【特徴】背中から刃の生えた黒い狼 【能力】苦痛を受ける事と引き換えに傷を治す能力。 治す傷が大きい程強い苦痛を受ける。 が、それ相応の苦痛を受ければ瀕死の者でも助かる可能性もある。 痛みでショック死しなかった場合は、だが。 この能力は他者への行使が可能で 本体は、相手を傷付けてからこの能力で治して、また傷付ける という事を繰り返して相手に苦痛を与え続るのを好む。 破壊力-B スピード-B   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 20:16:33 ID:+3QMK59v0 【スタンド名】ACボーイ / DCガール 【本体】チャライが実は弱気 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】2人ひと組のスタンド。ACボーイはサングラスに右側が派手なデザイン。DCガールはワンピースを着たような感じで左が派手 【能力】物体や生物に乗り移る。ACが乗り移ったものからDCが乗り移ったものに音、光、エネルギーなどを移動させる 破壊力-D スピード-C 射程距離-B 持続力-B 精密動作性-B 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 20:20:28 ID:F2pLMj3pO 【スタンド名】シー・フー・ミステリー 【本体】 無愛想な若い女 【タイプ】近距離 【特徴】 コールタールの様な黒い半液体な人型 【能力】 対象の“涎”を採取し 口から取り込む事によって本人すらも知らない様な 全ての情報を得る事が出来る 破壊力-C スピード-B 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 20:23:14 ID:iGbhDTCt0 【スタンド名】ヴィオレット・ノジエール 【本体】かなり目付きの悪い女。 マッドサイエンティストを自称するが、エタノールの匂いで昏倒するほど薬品に弱い。 【タイプ】近距離型 【特徴】黒を基調とした人型。肉体の随所に黄色いボーダーが引かれている。 【能力】「黄色」に触れることで本体の体力を回復させる。 24時間触れていれば、致命傷などでも回復可能。 また、本体に触れている者にも、回復の余波を弱いながら伝えられる。 破壊力-C スピード-B   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 20:30:33 ID:iGbhDTCt0 【スタンド名】プリティ・リトル・ライアーズ 【本体】巨乳女子高生 【タイプ】自動操縦型 【特徴】赤い色の、下半身のない人型。 【能力】本体の「秘密」を探ろうとした者に対して、 「本体が色仕掛けを仕掛ける」ことで、「秘密」を探ろうと思えなくする。 「万引きをした過去」くらいなら「胸を揉ませる」くらいで、 相手は「秘密」を忘れ、これ以上探ろうともしなくなる。 能力特性上、同性にはほぼ効かない。 破壊力-E スピード-E   射程距離-D 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 20:33:32 ID:+3QMK59v0 【スタンド名】メランコリニスタ 【本体】アラサーのOL 【タイプ】近距離型 【特徴】スタイルいい。長いしっぽと爪 【能力】触った生物、モノを酔っぱらわせる 破壊力-A スピード-D 射程距離-C 持続力-B 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 20:35:24 ID:CWWPiSi+0 【スタンド名】ジ・エレクトリック・エイジ 【本体】少年の心を持った還暦のオッサン。小中学生に混じってポケモンや遊戯王で遊んでいる。 【タイプ】近距離型 【特徴】黒色と橙色の人型。全長2m。頭部は兜をかぶっている。所々に時計を象った意匠が付いている。 【能力】触れた人間の体感時間を操作する。 1.最大20倍まで、速くしたり遅くしたり出来る。 2.MIHのように時間そのものを加速させるわけではない。 5分で60分のアルバムを聴いてしまうなんてことはあり得ない。 3.本体の精神が極めて若々しいため、未だに成長を続けている。進化の可能性も。 体験者「オナニーしようと思って服を脱いだらッ!いつのまにか日が暮れているッ!! ハッ……親が帰って……それ以上俺のそばに近寄るなああ―――――――ッ」 破壊力-A スピード-A 射程距離-E (能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-B 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 20:42:53 ID:iGbhDTCt0 【スタンド名】メーカー・オブ・グレイプニル 【本体】北欧神話に詳しい紫色の髪の女性。ちょっとした厨二病を患っている。 【タイプ】近距離型 【特徴】紫色の紐を全身に巻き付けた人型。 【能力】『グレイプニルの材料』を創り出す能力。 北欧神話における「フェンリルを捕えた紐」である「グレイプニル」の材料は 猫の足音、女の髭、岩の根、熊の腱、魚の息、鳥の唾液。 この世に存在しない「猫の足音」、「女の髭」、「岩の根」、「魚の息」を、スタンドは創り出せる。 猫の触れれば、足音が実体化し、女に触れれば、産毛では済まないほどボウボウにヒゲが生え、 岩に触れれば、岩の下に根が張っていることになり、魚に触れれば、魚は肺呼吸になる。 この能力の特性上、相手に「能力が一つではない」と錯覚させることも可能。 また、材料を集めれば実際にグレイプニルを創り出せるが、神話のような強力な拘束能力はなく、 破壊力-Aクラスのスタンドなら逃れられる。 破壊力-A スピード-E 射程距離-D 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 20:50:58 ID:IrdMhjvL0 【スタンド名】 ヴィタミン・アンド・ミネラルズ 【本体】 虚弱だが気の強い医者志望の女 【スタンドタイプ】近距離(パワー)型 【ヴィジョンタイプ】人型 【特徴】 両手の甲に4本ずつ注射器が付いている 【能力】 殴った物(薬瓶、人間等)から成分を抽出、注射する能力。 誰かをぶん殴って自分に女性ホルモン打ったりできちゃう。 破壊力-B スピード-B 射程距離-D (能力射程-) 3m 持続力-B 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 20:52:04 ID:CWWPiSi+0 【スタンド名】バーン・イット・ダウン 【本体】火炎崇拝している男。週に一回は火炎浴びをする。火傷痕だらけ。 【タイプ】近距離、装備型 【特徴】本体の体に刺さった杭。 【能力】念じることで視界に入る場所を発火させる。 1.最大で3立方メートルの規模の炎を瞬間的に発火させる。 2.空気しか無い空間でも発火させることが出来る。 3.目のピントが合う範囲の場所なら、どこにでも能力を使える。 4.インターバルは1秒間。他の物に燃え広がらない限り、炎はすぐに消える。 破壊力-A スピード-なし 射程距離-E (能力射程-B) 持続力-D 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 20:59:13 ID:DsrBmLII0 【スタンド名】レイジー・レイニー 【本体】モデル志望の修道女 【タイプ】範囲型 【特徴】赤い布と青い布を身にまとった人型 【能力】本体の感情によって周囲の温度を変化させる 本体のテンションが上がれば上がるほど温度は上がり、下がれば下がるほど温度も下がる 最高温度はサウナくらいで最低温度は冷蔵庫くらい 熱源である本体から離れたとしても温度は全く変わらない 破壊力-C スピード-B 射程距離-C 持続力-D 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 21:02:42 ID:qoG2JsZB0 【スタンド名】 モーター・ブレス 【本体】 売れないベーシスト 【タイプ】近距離(パワー)型 【特徴】金属チックなゴツゴツした身体 【能力】 触れているモノを「加速」させる。(老いる速度、単純な移動速度等)目に見えており、かつ触れられる物しか加速できない。 スタンドの手が触れている間しか加速ができず、手を離れると徐々に速度が落ちる。 破壊力B スピードA 射程距離E 持続力A 精密動作性D 成長性C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 21:05:12 ID:ZJ8CNA2.0 【スタンド名】 ミストレス・メーベル 【本体】 不健康そうな殺し屋 【タイプ】 近距離型 【特徴】 欠けたドクロを被った亜人型 【能力】 闇を『埋める』能力 影になったりして遮光されている所に『何か』が満たされ、そこに入る事が出来なくなる。 本体及びスタンドは闇の中に入る事ができ、自由自在に闇の中を移動する事が可能。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 21:05:41 ID:DsrBmLII0 【スタンド名】バインド・セイント 【本体】独占欲の強い我儘な女 【タイプ】遠距離型 【特徴】顔から紐の様なものが沢山垂れ下がった不気味な人型 【能力】本体が指差した物を縛り付ける能力 一度縛り付けた物は戦車の砲撃を受けてもビクともしないが一日経つと消える また指一本に付き効力は一回しか発動しないので一日10回の制限が付く 首を縛り付けても絞殺できないが、息苦しくはなるだろう 破壊力-C スピード-C 射程距離-A 持続力-C 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 21:08:13 ID:CWWPiSi+0 【スタンド名】ガバメント・フッカー 【本体】極めて嗜虐的な性格をした青年。つり目で三白眼。 【タイプ】近距離、装備型 【特徴】白い布で出来た大きな袋。サンタが持ってるアレ。 【能力】人や物体を袋の中の異空間に閉じ込める。 1.40坪ほどのスペース。馬を象った木の板がたくさんある。 2.この空間に入った人間は、馬のような体勢を取って、馬のような走り方を強制的にさせられる。 脚が壊れて動けなくなるか、死ぬまでそれを続けなければならない。口だけは自分の意思で動かすことが出来る。 常に10数人がここで走らされ続けている。 3.ここから出るには、本体の許可を得るか、外から袋を広げてもらって出してもらうくらいしかない。 万が一本体が死亡する事態が起きると、一生出ることが出来なくなる。 4.本体は直接中に入ることは出来ないが、分身体を出現させられる。 『パカラッ パカラッ パカラッ』 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 21:12:34 ID:DsrBmLII0 【スタンド名】メイプル・ビー 【本体】サディスティックな女医 【タイプ】近距離型 【特徴】下半身が異常に太い女王蜂の様な姿 【能力】人が不幸になる瞬間を見る事でその不幸を『蜜』としてスタンドに貯蓄する能力 『蜜』は特殊な物で出来ており、患部に塗る事で驚異的な治癒能力を発揮する また、『蜜』の固さをある程度操れるので針としての射出も出来る この針を相手に差して内部で溶けさせる事で相手を不幸にする事が出来る 破壊力-C スピード-A 射程距離-D 持続力-B 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 21:14:07 ID:CWWPiSi+0 【スタンド名】エド・テンセイ 【本体】眼鏡をかけた青年。医学に精通しており、天才的な医療技術を持つ。 犯罪者として指名手配されているテロリスト。蛇を服の中に潜ませている。 【タイプ】遠隔操作型、ネタ 【特徴】無数の棺桶。 【能力】死者を蘇らす。 1.死者の生前の遺伝子物質(爪や毛でも可)を必要とする。 2.蘇らせるには生きた人間の体を生贄にする必要がある。 3.生贄の体を塵芥が覆って、蘇らせた者の姿形に変わっていく。 4.術式を書いた札を入れることで、本体の意のままに操ることが出来る。 自動で敵を攻撃させたり擦ることも可能。 5.体を破壊されても、すぐに周囲の塵芥が集まって修復していく。 6.生前の能力はそのまま再現される。もちろんスタンドも。 服装はその者がもっとも好んで着ていた服を復元する。 7.この能力は本体を殺しても解除されない。 本体が自ら解くか、死者の魂そのものを封印するしかない。 8.一度に数十人の死者を蘇らせて、操ることが出来る。 破壊力-C スピード-C 射程距離-D (能力射程-A) 持続力-∞ 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 21:21:14 ID:DsrBmLII0 【スタンド名】ラブ・キュピッド 【本体】人気ナンバーワンのホステス 【タイプ】遠距離型 【特徴】ハートの矢をもった天使の様な姿 【能力】矢を放った物を必ず射抜く能力 それが相手の心でも世界最強の盾でも何でも可能 矢は命中すると同時に着弾物に溶けるように消えて行く 人体に対しても痛みは伴うが外傷は伴わない使用となっている 破壊力-C スピード-C 射程距離-C 持続力-E 精密動作性-A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 21:21:19 ID:ZJ8CNA2.0 【スタンド名】 マイ・ファースト・ストーリー 【本体】 とあるバンドのヴォーカル 【タイプ】 近距離型 【特徴】 体中に鎖が巻かれ、それを杭で留めている人型。手の甲にハンマーのマークがある。 【能力】 殴った所に『杭』を出現させる能力。      杭は丁度その杭を殴って打ち込んだ様に突き刺さる。      杭は抜くと消える。逆に言うと抜くまで消えずにあり続ける。 破壊力-A スピード-B 射程距離-E 持続力-B 精密動作性-D 成長性- A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 21:22:28 ID:CWWPiSi+0 【スタンド名】ジェラス・ガイ 【本体】悪魔のような少女。表向きは優等生だが、裏では陰湿ないじめを行なって、自殺に追い込んだりしていた。 スタンドを発現してから100人以上の人間をブタ箱行きに、もしくは、廃人にしてきた。 【タイプ】近距離型 【特徴】蜂と人の亜人型。全長1.7m。 【能力】好きだった人を殺したいほど憎くさせる。 1.スタンドの体内で培養している寄生虫を対象の人間に植えつけることで、脳細胞に寄生させ、急激に増殖を始める。 2.そうすると脳内物質の分泌に異常をきたし、好意を抱いてた人物に対して殺意や憎悪が芽生える。 3.末期になるとまともな思考が出来なくなり、殺人を犯し始める。 破壊力-C スピード-A 射程距離-D 持続力-A 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 21:31:48 ID:CWWPiSi+0 【スタンド名】ブン・ブン・パウ 【本体】私立探偵の助手をしている少女。何故かいつもセーラー服を着ている。 【タイプ】近距離型 【特徴】王冠を被った細身の人型。全長1.7m。目から光を放つ。全身にラインが走っている。 【能力】目から怪光を放ち、光を浴びた人間は精神や知能が猿並に退化する。 1.知能だけにとどまらず、行動も原始的なものになる。 2.10分ほどで元通りに戻る。 3.強烈な閃光を放つことも出来る。太陽拳的な。 懐中電灯代わりに使うことも。 破壊力-B スピード-B 射程距離-C (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 21:34:22 ID:ZJ8CNA2.0 【スタンド名】 クリーピン・アップ・ザ・バックステアーズ 【本体】 細かい事までこだわる姑みたいな優男 【タイプ】 近距離型 【特徴】 ベルギーワッフルみたいな模様が施された人型。 【能力】 触れた物の『継ぎ目』を断つ能力 例えネジで留められていようが溶接されていようがパーツとパーツを離し、分解する事が出来る。 スタンド自体の攻撃力は小さいので、破壊できない物もある。ちなみに人間だと関節が外れてしまう。 破壊力-E スピード-B 射程距離-D 持続力-C 精密動作性-A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 21:44:20 ID:DsrBmLII0 【スタンド名】ジェミニ・ツインズ 【本体】図書委員を務める女の子 【タイプ】近距離型 【特徴】全身ツルツルの鏡の様な人型 【能力】本体と同じ姿に分身できる だが、力は物凄く強いためすぐにバレてしまう 本体が死んでもスタンドが殺されない限り、本体の魂はスタンドに乗り移りスタンドは本体になってしまう スタンドが破壊されても本体が生きていればいつかは元に戻ってしまう 倒すには二人同時に倒すしかない 破壊力-A スピード-B 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 21:46:54 ID:iGbhDTCt0 【スタンド名】アダム・アント 【本体】スタンドを研究する機関に籍を置くヨボヨボの老人。 『レクイエム』を300年以上追い求めており、すでに正気ではない。 矢を三本も所持しており、機関に於いても重要なポストを担っている。 【タイプ】近距離型 【特徴】薄紫色に黒いチェックの模様が付いた人型。 【能力】『才能』を与える能力。 スポーツや執筆、犯罪等のことはもちろん、 矢に射られてスタンドを発現できずに死ぬ者さえもスタンド使いとすることが可能。 ただし、このスタンドによって得られる才能は対象の命が変換されたものであり、 あまりに過ぎた才能を得ると対象は命を落としかねない。 破壊力-A スピード-C   射程距離-E 持続力-B 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 21:56:37 ID:iGbhDTCt0 【スタンド名】KONOMAMA 【本体】栗色の短髪の女性。 【タイプ】近距離型 【特徴】平安時代の貴族のような烏帽子を被った人型。 【能力】生物の状態を維持する能力。 このスタンドに触れられた生物は老いることも傷を負うこともできなくなる。何体でも可能。 だが、強力な能力ゆえに持続力は低く、精々十秒ほどである。 破壊力-C スピード-A   射程距離-E 持続力-E 精密動作性-D 成長性-なし -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 22:21:43 ID:iGbhDTCt0 【スタンド名】ミニマム・トード・コンフュ 【本体】すでにこの世を見限った青年。 【タイプ】近距離型 【特徴】灰色の肌の、巨体を誇る人型。 【能力】殴った生物を狂わせる能力。 この能力によって狂った生物は、破壊力とスピードがともにAランクとなる代わりに、 理性を全て失い、野生の猛獣のようになってしまう(普通の人間ならば両方Cランクくらい)。 スタンド使いの場合は、スタンドのステータスも変動するが、それだけ精神の消耗が激しくなる。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 22:30:12 ID:iGbhDTCt0 【スタンド名】ガン・クレイジー 【本体】力を得たことで精神的に高揚している青年。 【タイプ】纏衣装着型、ネタ 【特徴】黒いぴっちりしたスーツ。 【能力】常に消費し続けるスタンドパワーをスーツの中に溜めこみ、パワーに変換する能力。 通常のスタンドが、使えば使うほどに疲れるのに対し、このスタンドは、使えば使うほど強くなる。 だが、一定以上のダメージが蓄積すると、スーツに溜めこんでいるパワーは外に解き放たれ、身体強化も失われる。 もし解き放たれたら、24時間の間強化は再生しない。 破壊力-C〜A スピード-C〜A   射程距離-E 持続力-B 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 22:31:22 ID:ZJ8CNA2.0 【スタンド名】 #DIV/0! (ディヴァイディッド・バイ・ゼロ) 【本体】 カウボーイハット深く被っていて、表情が見えない男 【タイプ】 近距離型 【特徴】 レザーのグローブをはめたガンマンのような人型 【能力】 音に触れた物の動きを『止める』能力。 スタンドが"指パッチン"などをして手から発した音には『運動エネルギー』を掻き消す効果がある。 物体が音波に触れている時、それまでの運動エネルギーがなくなりその物体は止まってしまう。 音波はすぐに通り過ぎてしまうので停止するのは一瞬のみである。 しかし既に物体は運動エネルギーを消された後なので、止まる以前の動きが継続されない。 その後はまるでそれまでぴんと張っていた糸が切れてしまったかのように落下してしまう。 放たれた銃弾を落とす事が出来るし、相手の体勢を崩す事も出来る。 破壊力-C スピード-A 射程距離-E 持続力-E 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 22:33:35 ID:33+EYdC20 【スタンド名】 ディス・ウィル・デストロイ・ユー 【本体】 思慮深い紳士 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】ギターアンプのノブが多数体についた人型 【能力】 音源から発せられた音の方向ベクトルを操る。 また、身の周りの全ての音に対して音量調節、エフェクトをかけることが可能であり それらを駆使して多彩な攻撃が可能。 破壊力-E スピード-C 射程距離-A 持続力-C 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 22:36:18 ID:9QqQL/4o0 【スタンド名】ファースト・プライオリティ 【本体】ツインテールの少女パイロット。脚の多い生き物が苦手。ただし、エビなどの食べられるものは別。 【タイプ】範囲型、自動操縦型 【特徴】右翼のない鳥型スタンド。 【能力】空から襲撃してくるものを爆破する能力。 このスタンドは、本体と自身に対して「空」から襲撃してくるものを自動的に察知して爆破することができる。 この場合の「空からの襲撃」とは「地面に接触していないものが本体に対し害をなそうとしている」状況のことである。 例えば、弓矢や銃弾が本体に向かってきても爆破して粉々にすることで攻撃を防げるし、ロードローラーを上から落としてきても爆破で完全に粉々にできる。 破壊力‐A スピード‐E 射程距離‐C(能力射程‐20m) 持続力‐E 精密動作性‐E 成長性‐D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 23:03:05 ID:TgzF4PDj0 【スタンド名】ザ・ゴールデン・デイズ 【本体】守銭奴の男 【タイプ】近距離型 【特徴】口と腹部にシャッターがついた人型。 シャッターの奥は四角い空間になっている。 【能力】本体のダメージを換金する。 本体がダメージを受けると、その傷に応じた金額が、 このスタンドの腹部の空間内に出現する。 また、その金額をそのままスタンドの口に納めれば、本体の傷は治癒する。 傷が自然治癒するのを待てばお金が儲かるが、 軽傷では大した金額は得られない。 また、通常の治療や自然治癒以外の方法(他のスタンド能力等)で 治癒した場合、金銭は消えてしまう。 破壊力-B  スピード-B  射程距離-E 持続力-A  精密動作性-C  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 23:05:47 ID:aHu1XErs0 【スタンド名】クラシックス・ライブラリー 【本体】芸術家を志す青年。センスは最悪。 【タイプ】近距離型 【特徴】音符が描かれた人型。 【能力】モノを作る能力。 作り出せるものに制限はないが、作るためにはそれに見合った材料を必要とする。 破壊力-C スピード-A 射程距離-D 持続力-C 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 23:10:06 ID:8kCenQFW0 【スタンド名】アンダー・サスピション 【本体】「グレイシア・ハミルトン」長身でスタイルがグンバツなスーパーモデル。 遠縁になんか恐ろしい一族がいたが、今はすでに滅亡している。同姓同名の人がその一族の祖先にいたらしい。 【タイプ】近距離型 【特徴】体のところどころに凹凸があり、無骨な体をした人型。 【能力】触れたところを隆起させる能力。 スタンドの手の届かぬ高さ・範囲まで隆起させることができるが、 隆起させた分だけその周りのモノが減る。 (地面を隆起させるなら、そのまわりの広い範囲の土がかきよせられたように削れる。) つまり、能力を使ったモノの体積が増えるわけではない。 この能力は生物に対しても使うことが可能で、例えば本体が自分の体にこの能力を使えば…… 破壊力-A スピード-B 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 23:11:47 ID:DsrBmLII0 【スタンド名】エクスタシー・フェロモン 【本体】セクシーな女性 【タイプ】一人歩き型 【特徴】本来上半身がある場所に足が生えている異形の形 【能力】本体の周りにいる異性に恋愛感情を与える能力 ただ恋愛感情を与えるだけであり、それが本体に向くとは決して限らない 正確に言うと能力が発動されてから最初に目に入った物に恋愛感情を抱く また、時が経つに連れ感情は異常な執着心へと変わって行く 破壊力-C スピード-B 射程距離-C 持続力-A 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 23:20:10 ID:fsdVF3Nj0 【スタンド名】ザ・ブランコ 【本体】元DIOの部下、肉の芽の暴走で怪物と化した男。痩せ型。とある幽霊屋敷の主 【タイプ】物質同化型、群体型 【特徴】床や壁から海草のように揺れながら伸びる無数の細い手 【能力】建物と同化して出現、触れた者の三半規管を狂わせる 破壊力-D スピード-C 射程距離-B (能力射程−建物内) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/20(金) 23:23:55 ID:9QqQL/4o0 【スタンド名】ポラリス・モンキーズ 【本体】ナイフの描かれたTシャツ一枚と共に世界を放浪している青年 【タイプ】近距離型 【特徴】大きな袋を背負った小猿 【能力】自身に触れた相手に「キャンディー」を贈与する能力。 このスタンドは、自身のヴィジョンか本体、どちらかに何者かが触れた時、袋の中から「キャンディー」を取り出し、それを相手に与える。 キャンディーは、それを口に含んだ者の「一番好きなもの」の味がする。 ちなみに、キャンディーは非スタンド使いにも見たり触ったりすることができる。 破壊力‐B スピード‐B 射程距離‐D 持続力‐C 精密動作性‐C 成長性‐A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 00:38:01 ID:406lxNX.0 【スタンド名】テンプル・オブ・ザ・ドッグ 【本体】獰猛かつ狡猾な野犬。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】犬を模した半獣半人の様な姿。 【能力】視覚だけでなく、嗅覚、聴覚などの五感全てを本体と共有している。 また、本体そのままの鋭敏な感覚を備えている。 長い射程距離、スタンドと本体それぞれの鋭敏な感覚によってかなりの広範囲を把握出来るが、特別な能力は無く、スタンドの力もそれほど強くない。 破壊力-C スピード-C 射程距離-A 持続力-B 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 00:56:24 ID:aBJ+lVmE0 【スタンド名】ズウトルビ 【本体】とある番組の座布団運び 【タイプ】道具型、群体型、ネタ 【特徴】大量の座布団。60枚以上ある。 【能力】人間の面白さを座布団の数で表示する能力。 このスタンドが発動すると、周囲の人間に一枚ずつ座布団が配られる。 座布団は面白いことをすると数が増え、逆につまらないことをすると数が減る。 座布団の数が0になると、その者は死ぬ。また、能力発動中に本体に攻撃を加えた者も死ぬ。 座布団の数が10枚に達した時、その者には「幸福」が訪れる。そしてその時点で能力が解除され、全員が解放される。 破壊力‐なし スピード‐なし 射程距離‐C 持続力‐A 精密動作性‐E 成長性‐完成 -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 02:00:14 ID:QmNB1Syo0 【スタンド名】ライト・マイ・ファイア 【本体】暑苦しいスポーツマン 【タイプ】装備型 【特徴】 手甲のよう 【能力】対象の「心に火を付ける」能力 対象の抑圧された「怒り」や「勇気」「愛情」などの感情を火種として心を燃やす 適度な種火から激しい炎まで自在に操る事が出来る 後一歩を踏み出せない人間に勇気を出させる事が出来る一方で 人を無謀な行動に駆り立てさせる事も出来る マイナスの感情を抱いている人間には効果がなくなる 心が湿気ているため 破壊力-E スピード-C   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 02:18:51 ID:I3RRympK0 【スタンド名】 バイシクル・レース 【本体】 ツール・ド・フランス優勝を目指す、なによりも自転車が好きな男 【タイプ】 物質一体型 【特徴】 レース用の自転車 【能力】 自転車に憑依し、乗り手の負担を最大で60%まで軽減する。 最初は5%ほどしか軽減されないが、走ることに集中している時間が長け れば長いほど軽減率が上がってゆく。 ここで余計なことを考えてしまうと、軽減率は一気に5%に戻ってしまう ため注意が必要。 破壊力-E スピード-A 射程距離- E 持続力-A 精密動作性-C 成長性- A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 02:18:51 ID:I3RRympK0 【スタンド名】 バイシクル・レース・ドント・ストップ・ミー・ナウ 【本体】 同上 【タイプ】 自動操縦型 【特徴】 下半身が自転車と一体化した大男 【能力】 敵チームからの執拗な妨害を受け、それでもレースの続行を望んだため に成長したバイシクル・レースのスタンド。 本体が自転車にのっている最中に攻撃してくるものへ、自動で防御と反 撃を行う。 スタンドが変化しても能力は受け継がれており、レースに集中する限り 乗り手の負担が軽減される。 破壊力-B スピード-A 射程距離- E 持続力-A 精密動作性-C 成長性- E( 完成) -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 07:53:01 ID:o11K504f0 【スタンド名】エレクトリック・メイザー 【本体】アホ毛が特徴的な、小柄な女性。 【タイプ】近距離型 【特徴】ナマズのようなヒゲが特徴的な人型。 【能力】ヒゲを鞭のようにしならせ、打ったものを感電させる。 殺傷能力はあまりないが、機械等をショートさせるには十分である。 破壊力-C スピード-B   射程距離-D 持続力-E 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 10:30:02 ID:sI/MZARF0 【スタンド名】ケイヴ・ドウェラー・コンサート 【本体】まるで死人のように蒼白な男 【タイプ】近距離型 【特徴】片目の中身が無く、真っ暗な空洞状になっている不気味な人型 【能力】・能力射程内にいる生物の視覚、聴覚を、      その生物の身長と同じ距離内に限定する能力      ・たとえば、身長1.8mの人間ならば、半径1.8m以内のものしか見えなくなり、      また同時に、半径1.8m以内で発せられた音しか聞こえなくなってしまう 破壊力-C スピード-D 射程距離-C (能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 14:21:16 ID:EAjV9lrM0 【スタンド名】パープル・レイン 【本体】豊かな感性を持つ男。 【タイプ】近距離型 【特徴】カラフルな人型。 【能力】『色』に触れることでその『色』が持つイメージを引き出す能力。 赤なら熱い、青なら冷たいと言う様に『色』の持つイメージは千差万別。 破壊力-B スピード-B 射程距離-D 持続力-B 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 18:44:31 ID:o11K504f0 【スタンド名】ウィーナーズ・オーナー(勝者の栄光は己がためでなく) 【本体】「誇り」と「正しさ」に酔っている騎士かぶれに男。 【タイプ】近距離型 【特徴】甲冑を纏った人型。 【能力】このスタンドと本体に「卑怯な手段」は使えない。 このスタンドと対峙してしまった時点で、どれだけの算段を立てて挑もうとしていても、 「真正面からぶつかっていく」ことしかやろうと思えないようになる 超遠隔から狙撃することも、罠にはめることもできない。 破壊力-B スピード-B   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 18:54:31 ID:o11K504f0 【スタンド名】コールド・スウィート 【本体】神に絶望しながらも、「神の裁き」を望む狂人 【タイプ】近距離型 【特徴】緑色と赤色の縞模様の人型。 目は人間に近いが、常にむき出しになっており、顔に眼球が直接張りついている感じ。 【能力】このスタンドに触れられた者は、「不自然」を「自然」と認識できなくなる。 あまり何回も喰らい過ぎると、目の前で殺人が起きても二度見すらしようと思えなくなる。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E 持続力-B 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 19:22:00 ID:zFb5vKCG0 【スタンド名】メルヘン・ガーデン 【本体】いつか自分は報われると信じている少女 【タイプ】遠距離型 【特徴】メルヘンな見た目なのだがどことなく不気味な人型 目は人間に近いが、常にむき出しになっており、顔に眼球が直接張りついている感じ。 【能力】自分の周りをお花畑にする能力 この花畑に生えている花に触れている間は幸福な記憶が吸い取られる 最終的には嫌な思いでしか残らなくなる 結果、全てを吸い取られた人間は完全な廃人に変わり果ててしまう 破壊力-E スピード-C   射程距離-C 持続力-A 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 19:24:57 ID:14ft2dMxO 【スタンド名】ウェイクアップ・ブー! 【本体】寝不足な男 【タイプ】近距離型 【特徴】目覚まし時計をあしらった人型。短針・長針の形をした針が生えている 【能力】目なら視力、鼻なら嗅覚という具合に、針で刺した対象の感覚を増幅させる能力。 自分にも効果は発生させられるが、まぶしい光などの強い刺激にも非常に弱くなる。 相手の皮膚の感覚を高めて攻撃による痛みを増やすこともできる。 -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 19:30:56 ID:tLc6H6bz0 【スタンド名】セクシャル・ウィスパー 【本体】物凄くセクシーな美女 【タイプ】近距離型 【特徴】本来口がある場所が縫い付けられている女性型 【能力】本体に耳元で囁かれた人物を操る能力 耳元に近ければ近いほど効力は上がり、操作時間も長くなる 能力によって操られているときは物凄く気持ちよく感じる が、同時に何らかの精神的ショックを受ければ能力も消える 破壊力-E スピード-A   射程距離-E 持続力-A〜E 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 19:37:49 ID:p8me6Zev0 【スタンド名】ネバー・セイ・ネバー 【本体】性悪女 自分の価値を上げるのではなく、他人の価値を下げて自尊心を保つタイプ 【タイプ】装備型 【特徴】ホイッスル型のスタンド。口を付けるところがシャレコウベみたいになっており、吹くとキスしてるみたいになる 【能力】スタンドの音色が流れた直後に開始された行動を、失敗するまでループさせる能力 破壊力-なし スピード-なし   射程距離-E  (能力射程-B) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 19:39:34 ID:tLc6H6bz0 【スタンド名】ジェム・ジェム・ライト 【本体】世界各地を渡り歩く宝石商の女 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】高級感漂う人型 【能力】自分が手で触れた宝石の輝きを操る事が出来る 閃光手榴弾レベルから豆電球レベルまで自由自在に調整できる ただ、熱量や質量は全く変わらないので殺傷性は無い 一度触れればどこにあっても輝かせる事が出来るし、効力も一日続く 破壊力-E スピード-C   射程距離-A 持続力-B 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 19:45:38 ID:tLc6H6bz0 【スタンド名】ジーニアス・キャノン 【本体】委員長タイプの大人しい女の子 【タイプ】近距離型 【特徴】頭に万年筆が突き刺さった人型 【能力】近くにある本に触れる事でその本のページ数だけ小さな波動弾を放てる能力 波動弾はBB弾位の大きさで一回の攻撃で空き缶をへこませる程度だが、回数を重ねるとコンクリを砕けるだろう 人体に対しても同じ効力を発揮する また、一度弾にした本は燃えて消えてしまう 破壊力-C スピード-C   射程距離-B 持続力-D 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 20:33:00 ID:dMq3UW2C0 【スタンド名】インバース 【本体】マフィアの若頭 【タイプ】近距離型 【特徴】幾何学模様 人型 【能力】十数秒の間、行動によって生じる結果を反転させる能力。なので効果時間内では一歩前に歩けば一歩後ろ下がった状態になり、怪我をすればむしろ治ってしまう 能力の再使用にかかる時間は十秒くらい。 破壊力-B スピード-A 射程距離-E(能力射程-半径10m) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 20:37:46 ID:mpHWvXzs0 【スタンド名】スターホワイト(星の白) 【本体】★の入った帽子を被った老け顔の高校生 【タイプ】近距離型 【特徴】やたらと長いふんどしを穿いた人型 【能力】数秒間「自身の時」を止める能力。 このスタンドは、3秒〜5秒程度、自身の時間を止めることができる。どれだけ止められるかはその時の本体の精神状態に左右される。 時間が止まっている間は、このスタンドにはどのような事象も発生しない。 例えば、どれだけ殴ったり切りつけたりしても「破壊」は生じないし、熱で溶かすことも、冷気で凍らせることもできない。無論、「死ぬ」こともない。 ただし例外的に「止まった時の世界」でも動き回れるものの攻撃は通じる。 破壊力‐A スピード‐A 射程距離‐E 持続力‐A 精密動作性‐A 成長性‐完成 -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 21:39:58 ID:o11K504f0 【スタンド名】キャシーズ・クラウン 【本体】総生徒数、数千とも数万ともされる中高一貫マンモス校『降星学園』の女子生徒。 学年は六年生(高三)で、暴力至上主義な性格。 【タイプ】近距離型 【特徴】女王冠(ティアラ)を被った人型。 【能力】触れたものをねじ切る能力。 コンクリートの塊や精密機械など、ねじれることが出来ないような物さえも 一度触れるだけでねじ切れる。 ねじれる速度が遅く、ねじれている途中に解除すると、対象は元に戻るというデメリットもある。 だが、このねじれる速度と解除すると戻る現象を逆に利用して、強力な反発を生みだすことが可能。 破壊力-A スピード-B   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 21:59:11 ID:o11K504f0 【スタンド名】ザ・ガール・フロム・イパネマ 【本体】『降星学園』六年生女子(高三)。 全校生徒中で4番目にチチがデカイという爆乳。 本来のブレザー制服でなく、胸が強調されたデザインの改造制服を着ている。 【タイプ】近距離型 【特徴】胸から腹にかけて乳房が6つ付いている6本腕の異形なスタンド。 【能力】胸の谷間に『破壊』そのものを内包する能力。 胸で挟まれたり、少しでも接触したりすれば、このスタンドが破壊できる物ならば何でも粉々に破壊できる。 生物に対しては適応されない。 破壊力-A スピード-D   射程距離-C 持続力-E 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 22:36:36 ID:k+ZuMSZK0 【スタンド名】マッチョ・ギャング 【本体】見た目は超がつくほどの強面、中身は超がつくほどの小心者。 【タイプ】物質同化型 【特徴】本体が着ている服に同化するスタンド。同化した服に人型スタンドのような絵が現れる。 【能力】本体の服を鎧の如く頑丈にする能力 スタンドと同化した服はあらゆる攻撃を耐えることができる防御力を得る。銃撃や斬撃を受けても 服に傷が付く程度で済み、破壊力Aのスタンドの攻撃も10発位は耐えることが可能。 破壊力-E スピード-E    射程距離-E 持続力-B 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 23:23:57 ID:o11K504f0 【スタンド名】ハンディー・マン 【本体】暗殺者の男。人を呼吸するように殺す割には、信心深い。 【タイプ】近距離型 【特徴】掌が結構大きい人型。 【能力】殴った者を律する能力 律することが出来る要素は「欲望」に起因するすべての感情のため、 偽善であれば善意でも、誰かを護るためなら悪逆でも、感情その物を制限できる。 破壊力-D スピード-A   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 23:27:52 ID:9bZ6E1Ut0 【スタンド名】ピアニッシモ 【本体】弱々しいが狡猾な男。 【タイプ】近距離型 【特徴】いかにもひ弱そうな人型。 【能力】触れた相手とスタンドを交換する。 つまり、この本体は相手のスタンドを手に入れ、相手はこのスタンドを手に入れる。 自我持ちのスタンドでも、自動操縦型のスタンドでも、入れ替わった者を本体として認識する。 ただし一定時間で元に戻ってしまう。 また、相手はこのスタンドを手に入れるため、この能力によって再度入れ替わられる可能性もある。 破壊力-E  スピード-E  射程距離-E 持続力-C  精密動作性-C  成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 23:29:29 ID:o11K504f0 【スタンド名】レタス 【本体】湿っぽい性格の女。 そこそこ名の知れた暗殺者で、ギャラもかなり高い。 【タイプ】近距離型 【特徴】ナメクジっぽい人型。本体よりもスタイルがいい。 【能力】殴ったものを「青菜」にする能力。 実際に野菜の青菜にするわけではなく、ことわざの「青菜に塩」における「青菜」にする能力である。 外見は何も変わらないが、「青菜」になったものは、塩を少しでも振りかけると急速にしおれる。 破壊力-D スピード-B   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 23:44:04 ID:o11K504f0 【スタンド名】フィニアンズ・レインボウ 【本体】9代以上前からスタンド使いの家系の貴族。 その家随一の神童とされるほどの腕を持つ。若ハゲに苦しんでいる。 【タイプ】近距離型、物質同化型 【特徴】虹色と銀色のコントラストが美しい人型。 手の甲に水を収納する容器が付いており、最大で1リットル入れれる。 【能力】このスタンドが触れた水を地面に落とすことで、 半径10m以内の時を止める能力。 止められるときは、落とした水の波紋が収まるまでである。 また水自体の時は止まらないため、波紋を起こし続ければ時は何分でも止まったまま。 破壊力-D スピード-C   射程距離-D  (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/21(土) 23:53:26 ID:o11K504f0 【スタンド名】ノワール・ドレス 【本体】薄幸の美青年。 【タイプ】近距離型 【特徴】黒を基調としたカラーの人型。鎧の隙間が赤く光っている。。 【能力】無い袖を振る能力。 このスタンドや本体の肉体や頭脳ではできない「不可能」を、能力を発動することで使用できる。 一度無い袖を振れば、十分近いブランクを空けねば再び振れない。 破壊力-E スピード-E   射程距離-D 持続力-E 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 00:53:12 ID:sgIwco/V0 【スタンド名】スラッツ・スラッツ・スラッツ 【本体】年中無休で働くライフセーバー。サーファーになりたいと思っている。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】機械チックな風貌のエイ。ヒレには虹色に輝く何枚もの細長い短冊状の板がつけられており、空を浮遊している。 【能力】生物の注意を惹き、誘導する能力。 ヒレから垂れ下がった何枚もの虹色の板はオーロラを思わせるような美しさを見たものに感じさせ、 一種の催眠効果をもたらし、スタンドの進むほうに誘導することができる。 一度魅了されてしまったら強いショックを与えられることがない限りずっとスタンドの後を追い続ける。 このスタンドは任意で非スタンド使いにも見えるようにすることができる。 破壊力-E スピード-D 射程距離-A 持続力-B 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 01:05:26 ID:turwtxZM0 【スタンド名】オーバー・マイ・ヘッド 【本体】留学中の高校生。金髪で目つきが悪い。細身で長身。 【タイプ】近距離型 【特徴】仮面に黒いフード付マントを羽織っている。マントの中は空洞になってる半人型。 【能力】あることをないことに、ないことをあることに出来る能力。 ただし、直接死に至る原因を作ることは出来ない。 怪我なども回復できるが、一時的なもので能力を解除するか射程距離外に離れると怪我も復活してしまう。 能力は同時に5つのことしかできない。6つ目以降はどれかを解除してから使わないといけない。 破壊力-A スピード-C 射程距離-D (能力射程-D) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 01:09:23 ID:NfkAgZsg0 【スタンド名】テトラシンク 【本体】愛国的な教師に唆されて志願兵となるも、     戦場で心に深い傷を負って、故国に帰ってきた青年 【タイプ】近距離型 【特徴】爬虫類とメカを合わせたような感じで、ハジケたデザインの亜人型      だらんと垂らした舌にピアスのような感じで認識票をつけている 【能力】・人の体の一部(爪や髪の毛など)から、その人の名前の彫り込まれた認識票(ドッグタグ)を作り出し、      それを交換した人間相互での、テレパシーによる意思疎通を可能とする能力     ・認識票は常に身につけている必要があり、一定時間体から離してしまうと、粉々に砕け、消滅してしまう     ・また、相手が死んでしまった場合も、同様に消滅してしまう。 破壊力-C スピード-C   射程距離-C(能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 01:59:39 ID:rNyR3Bw60 【スタンド名】 #VALUE! (ローング・タイプ・オヴ・ヴァリュー) 【本体】 大酒飲みの若いドラマーの男。 【タイプ】 近距離型 【特徴】 右手に水鉄砲が組み込まれた機械的な人型 【能力】 『希釈』する能力 このスタンドが放った水を浴びた物は『効果』が薄まってしまう。 例えば攻撃力や、耐久力や、重量など。0にはならない。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 02:24:14 ID:kIl5RE0x0 【スタンド名】ミー・アンド・マイ 【本体】とある組織に所属する二人の女性。容姿や声、思想・価値観まで何もかもが似ている。 二人だけで行動することが多く、他人と行動することは滅多に無い。それは組織の中でも同様。 彼女達曰く「双子や姉妹ではない」とのことだが詳細は不明。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】二人で一つのスタンド。胸のハートマークが特徴の人型 【能力】『二人(本体)の位置』を交換する能力 スタンドを出している間、二人は互いの位置を瞬時に入れ替えることができる。 二人がどんなに離れていても能力は使え、一人が能力を使いたいと思えば もう一人の意思と関係なく能力を発動できてしまう。スタンド自体の攻撃力は皆無。 破壊力-E スピード-D   射程距離-A 持続力-D 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 03:16:21 ID:YxMYBO/S0 【スタンド名】ファッキン・ミラーマン 【本体】ヘラヘラしたゆとり 【タイプ】近距離型 【特徴】馬と鹿を足して2で割ったような容姿。 【能力】本体の任意の時のみ、「対象の動作と本体の動作を連動させる」 効果範囲は4m程 破壊力-A スピード-D  射程距離-D 持続力-なし(効果範囲に居る間) 精密動作性-E 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 03:45:12 ID:MY//TB8K0 【スタンド名】ディープ・パープル 【本体】紫煙 【タイプ】近距離型 装備型 【特徴】紫のグラデーションのかかった煙。 【能力】本体がタバコを吸う事で発言するスタンド     タバコを吸うと本体と煙が同化する。     一部を実体、一部を煙にしたり空を舞ったりもできる     基本的に攻撃は喰らわないが攻撃手段は自分の力のみ 破壊力-D スピード-C 射程距離-E (能力射程-E) 持続力-A 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 13:53:31 ID:Z++54ig80 【スタンド名】アメリカン・パッチワーク 【本体】正義の味方という立場にいるが、悪としか形容できないほどに悪逆な性格の男。 【タイプ】近距離型、自動操縦型 【特徴】腕がゴツい人型。体型はスマートでアンバランス。 【能力】腕に一定以上のダメージを受けることで、亀裂が入りそこから大量の腕が出現する。 ここから出てくる腕のパワーはとても強いが、腕自体が自動操縦のため制御は効かない。 また、腕は傷口を常に抉るため、動けば動くほど本体には強烈な激痛が走る。 破壊力-A スピード-E   射程距離-D 持続力-B 精密動作性-E 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 13:54:25 ID:Z++54ig80 【スタンド名】マイティ・ハート 【本体】ロボットアニメ好きの燃え燃え少女。よく叫ぶ。 【タイプ】物質同化型 【特徴】戦隊もののロボットのような人型。 【能力】「赤」、「青」、「黄」、「黒」、「ピンク」の五色のものを合体させ、 人型のヴィジョンを形成させる能力。 どんなものをスタンドの依り代に使っても、基本的にヴィジョンは変わらない。 依り代に使った物の大きさ次第でスタンドの破壊力は高くなるが、逆にスピードが下がる。 またその逆もしかり。 破壊力-E〜A スピード-A〜E   射程距離-D 持続力-B 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 14:58:39 ID:Rsj5V+3t0 【スタンド名】プロスティチュート 【本体】連続放火犯の男。     物を燃やすことで快楽を感じる性質の持ち主。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】顔に穴が開いた人型。     その穴から油を分泌する。 【能力】スタンドから油を分泌する事が出来る。     原油からサラダ油、オリーブオイルなど     ありとあらゆる油の分泌が可能。 破壊力-C スピード-C 射程距離-B(能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 15:50:51 ID:Rsj5V+3t0 【スタンド名】ツィゴイネルワイゼン 【本体】クールな会社員の男。     しかし、気持の悪いモノが好きという、     異様な性癖をもっており、それを隠して生活している。 【タイプ】近距離型 【特徴】口がない人型スタンド。 【能力】本体が踊り食いした生物を、本体の体内で保存しておく能力。     虫でも魚でも哺乳類でも、生きたまま飲み込むことが     できらなら、それをそのままの状態で保管し、     好きな時に体内から吐き出すことが出来る。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E(能力射程-E) 持続力-B 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 16:01:19 ID:Rsj5V+3t0 【スタンド名】プープー 【本体】殺し屋の男。     昆虫などの生物に詳しく、それを仕事に利用していた。     その技術を極める内に、仕事に使うものが生物毒から、     生物へと移行して行き、この能力を身につけた。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】掌に無数の穴が開いた人型スタンド。 【能力】全ての昆虫に共通で有効な『フェロモン』を分泌する。     『道標フェロモン』や『集合フェロモン』で周囲の昆虫を     集めたりすることが出来る。 破壊力-D スピード-D 射程距離-B(能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 16:19:16 ID:Rsj5V+3t0 【スタンド名】E・M(エバーミング) 【本体】『世界征服』を目論む少年。     一度臨死体験をしており、その際に、     「自分は王になるべき人間である」という     神からの啓二を受けたらしい。     事実、その異常な思考とは裏腹に、     人をひきつけるカリスマのようなものを持っている。 【タイプ】近距離型 【特徴】指がドライバーみらいになっている人型スタンド 【能力】死体から『不死身のサイボーグ』を作り出す能力。     欠損部位がある遺体でも、中枢神経が破損している遺体でも、     部品だけのものや、自在に繋いだりして     『ゾンビ』の様に出来る。     しかも、一旦『サイボーグ』になった遺体は、     再び死ぬことはない。     ただし、『サイボーグ』が活動する為には、     「電気」が必要で、大量の電気を蓄えておくか、     電池やバッテリーを取り込まないと動くことが出来ない。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E(能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 17:07:04 ID:Rsj5V+3t0 【スタンド名】アットホーム・ダッド 【本体】家族を失った男。     もともとは一流のプランナーだったが、     今は仕事もやめて、落ちぶれてしまっている。     とは言え、彼の持つポテンシャルは、只者ではない。 【タイプ】近距離型 【特徴】手に指が分かれていないグローブをしている人型 【能力】触れている物体を『加工』して、別の物体にする能力。     ただし、『加工』する際には、材料が確実に揃って     いなければならない。     例えば、手元にハンバーグの材料が揃っている場合、     触れるだけでハンバーグを作ることが出来るし、     アイスクリームの材料が揃っている場合、     アイスを作ることが出来る。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E(能力射程-E) 持続力-E 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 17:23:56 ID:Z++54ig80 【スタンド名】シェルタリング・スカイ 【本体】地元じゃ負け知らずのスケ番。 かなりの爆乳を誇り、胸にはサラシを巻いている。 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】青と白のコントラストの、全身スーツ。体のラインが目立つ。 【能力】本体の頭上で何かを「振り回す」ことで、浮上し、自在に飛行する能力。 紐やイヤホンなどを使うことで、手っ取り早く浮上できる。 破壊力-B スピード-B   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 17:36:13 ID:Z++54ig80 【スタンド名】テオ・オン・テオ 【本体】退屈なことが嫌いな男。 その分野に関しては、超露骨な態度を見せる。 【タイプ】範囲型 【特徴】頭がなく、代わりに首に円盤が乗っている人型。 【能力】このスタンドを発動することで、半径2km内における「退屈」と「睡魔」を直結する能力。 どれだけ些細な退屈でも、眠らずにはおられず、抵抗するには相当強い精神の強さが必要。 破壊力-E スピード-C   射程距離-B  (能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 21:00:44 ID:NfkAgZsg0 【スタンド名】P・マリウス 【本体】癇癪持ちの青年。頭に血が上ると、それ以後数分の記憶が飛んでしまうらしい 【タイプ】自動操縦型 【特徴】不気味な色をした粘菌のような何か 【能力】本体の憎悪によって増殖し、そして憎悪の対象を襲う、という性質を持つ粘菌状のスタンド     普段は本体の口腔内にごく微量存在するに過ぎない     ところが、本体が癇癪を起すと、そのエネルギーを得て、爆発的に増殖して、     口から飛び出し、憎悪の対象に襲いかかる     この粘菌は体外では長時間生存できないため、     一定時間が経過すると、消滅し始め、最後には自己保存のために本体の体内へと戻る 破壊力-A スピード-A 射程距離-C 持続力-C 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 21:03:59 ID:jpD/QDBu0 【スタンド名】SAY YES 【本体】髪を5:5に分けている男。 とある中学校で教師をやっている……というのは表の顔で、裏ではある「組織」の幹部 【タイプ】近距離型、チート 【特徴】トラックの要素を感じさせる人型スタンド 【能力】あらゆる攻撃を「寸止め」させる能力。 このスタンドは、自身に対して向かってくる攻撃を、当たるギリギリの位置で停止させ寸止めさせることができる。 ただし、これは本体が相手に対し一度も危害を加えていない時にしか能力を発動できず、一回でも相手に攻撃を加えてしまうと、同じ相手に二度と能力を使うことができなくなる。 破壊力‐D スピード‐A 射程距離‐E 持続力‐A 精密動作性‐A 成長性‐E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 21:08:35 ID:Z++54ig80 【スタンド名】ジェラシー 【本体】嫉妬深き黒髪女。 【タイプ】近距離型 【特徴】黒いハート型の目を持つ人型。 【能力】このスタンドに殴られた生物は、 性的な興奮を覚えると目がハート型に変貌する。 比喩表現ではないので、その間は視力が完全に奪われてしまう。 破壊力-B スピード-A   射程距離-D 持続力-B 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 21:18:00 ID:Z++54ig80 【スタンド名】ドント・ルック・ナウ 【本体】『降星学園』の六年生男子(高三)。 スタンドを抜きにした身体能力だけならば、学園の数多くの生徒の中で最強を誇る。 選挙管理委員会で委員長を務め、生徒会長すら彼とは真っ向からぶつかろうとはしない。 【タイプ】近距離型 【特徴】赤い色の羽根が刺さった兜を被った人型。 【能力】触れたものの影に色を付ける能力。 色の種類も彩度も自由に選択でき、床の色と影の色を全く同じにすることも可能。 破壊力-B スピード-A   射程距離-E 持続力-D 精密動作性-B 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 21:20:29 ID:jpD/QDBu0 【スタンド名】ピンク・シンドローム 【本体】半裸になるのが好きな大学生 【タイプ】近距離型 【特徴】口からはみ出るほど長い牙を生やした女性型。見た目に反してケーキなど甘いものが好き。 【能力】触れたものの「妄想」を「暴走」させる能力。 このスタンドは、触れたものの妄想を肥大化させ、暴走させることができる。 妄想が暴走した相手は、妄想と現実の区別がつかなくなる。 また、自身の妄想を(自身も気づかぬほど無意識に)喋りだす。 破壊力‐C スピード‐A 射程距離‐E 持続力‐D 精密動作性‐C 成長性‐A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 21:33:31 ID:Z++54ig80 【スタンド名】ユーレカ 【本体】神の子と称される青年。 【タイプ】近距離型 【特徴】常に神々しく光り輝く鎧を纏った人型。 【能力】「邪心」のこもった攻撃によって、このスタンドと本体は傷を負わない。 このスタンドと本体を傷つけるには、何も考えることなく攻撃するほかない。 破壊力-B スピード-B   射程距離-C 持続力-B 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 21:45:27 ID:.th/4rkg0 【スタンド名】スプリング・ニア・ストリート 【本体】大阪生まれ京都在住の女 【タイプ】自動操縦 【特徴】ペンギンのアップリケが特徴の人型。火の元を豊富に装備 【能力】射程範囲内の「浮かれた人間」を殺害するスタンド      ただし、酒に酔ってる人や、極端に幼い人は例外となる      年齢幅でいえば特に18〜19歳の方が対象になる。      また、主に殺害手段は「火薬により焼殺」となる。      「未成年の飲酒?いや、それはそもそも犯罪やからね。」 破壊力-A スピード-A 射程距離-A (能力射程-C) 持続力-B 精密動作性-E 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 21:49:38 ID:jpD/QDBu0 【スタンド名】レインボウ・カインド・オブ・フィーリング 【本体】いつもケータイを見ている少女。猫が大の苦手。 食欲が旺盛で、「何でこんなに入るんだ?」と思うほど食べる。 【タイプ】近距離型 【特徴】流星を思わせる頭部の女性型 【能力】接吻した相手の知能を向上させる能力。 このスタンドは、相手に接吻することで、相手の知能を底上げさせることができる。 どれだけ底上げされるかというと、瞬き程のほんの一瞬見せられた4桁×4桁の掛け算が1秒で分かるほど。 しかし知能が底上げされる副作用として、脳が大量のエネルギーを必要とし、常に空腹感に襲われる。 破壊力‐C スピード‐C 射程距離‐E 持続力‐A 精密動作性‐A 成長性‐C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 22:15:41 ID:Rsj5V+3t0 【スタンド名】フュージティヴ(逃亡者)―RUNNAWAY― 【本体】濡れ衣を着せられて、逃亡している男。     逃げている途中で『黒衣の謎の男』と出会いった。     『黒衣の謎の男』が何者なのかは本体も知らないが、     その人物により、この『スタンド』が発現したようだ。     この時、本体は長い逃亡生活により、彼の心は磨り減り、     自分の為なら平気で人を犠牲にする『殺人者の精神』     の持ち主になってしまった。 【タイプ】近距離型 【特徴】恐ろしい目をした人型スタンド 【能力】物体の威力を、それが『殺傷性』に値するまで上げる能力。     この能力を使えば、ドライヤーの風圧からボールペンの     プッシュにあたるまで、人を殺せる威力にすることが出来る。 破壊力-A スピード-B 射程距離-E(能力射程-E) 持続力-E 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 22:19:58 ID:h/U4eF1f0 【スタンド名】ヤ・ルダバオート 【本体】ボサボサの髪に妙な仮面を被った男。ループタイで胸元を留めたスーツを着ている。     仮面を被っているのは、顔に恋人の肉片が張りついているのを隠すため。       モデルは『木島日記』の木島平八郎。 【タイプ】 近距離型/人型/範囲型 【特徴】 左右非対称の造型をした人型。ただ、右手のてのひらから左てのひらまで、       身体を横に横断するように「→」マークがついている。スマートな体型ながらラスボスっぽい意匠。       絵師のやりたい放題をぶつけて下されば幸い。 【能力】 「秩序」や「法則」を一時的に「混沌」にする。この能力を使うと、電車のダイヤは乱れ、時計は狂い、       デパートの商品棚もどこに何が置いてあるのか分からなくなる。       能力を解除すると、すべて何事もなかったかのように元に戻る。       「重力」などの見えない力を「混沌」にすることも出来るが、「自在に操る」訳ではないので       決して万能な能力ではない。       能力の発動条件は@対象の法則ないし秩序を理解する       A左手で、対象を右から左に指でなぞる       B逆に左から右に指でなぞると解除 破壊力-C スピード-B 射程距離-D (能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 22:21:24 ID:Rsj5V+3t0 【スタンド名】ウエディング・プランナー〜SWEETデリバリー〜 【本体】花屋を経営する女性。     かつては、一流デザイナーだったが、     失墜して、現在に至る。 【タイプ】近距離型 【特徴】リボンを模った人型スタンド 【能力】殴った物体を『彩る』能力。     物体の周辺に、『花』や『リボン』を出現させ、     ラッピングしたり、綺麗に飾りつけたりできる。 破壊力-B スピード-B 射程距離-D(能力射程-D) 持続力-D 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 22:30:31 ID:Rsj5V+3t0 【スタンド名】マイリトルシェフ 【本体】元シェフの男。     一流レストランに勤めていたが、     ライバルシェフに敗れ、店を去った。     その後、ライバルシェフの妨害で     どこの店にも雇って貰えず、落ちぶれた。 【タイプ】近距離型 【特徴】メーターがいくつか付いた人型スタンド 【能力】物体を自在に『加熱』する。     『加熱』の仕方も本体が自由に操作でき、     揚げたり、炒めたり、蒸したり……etc.     どんな方法でも可能。 破壊力-B スピード-B 射程距離-D(能力射程-D) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 22:35:23 ID:Rsj5V+3t0 【スタンド名】ハネムーン・ディボース 【本体】成田離婚をした男。     熱しやすく冷めやすい性格の男で、     かつ非常に嫉妬深い。     妻に別れを切り出したのは自分なのに、     原因は妻にあると思い込んでいて、     幸せな結婚をしている夫婦を恨んでいる。     誰もが破局すればいいのにと望んでいる。 【タイプ】近距離型 【特徴】拳にスイッチがついた人型 【能力】消火・消灯能力。     本体が存在を認知している灯りや火なら、     無条件に消すことが出来る。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E(能力射程-A) 持続力-E 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 22:39:13 ID:Rsj5V+3t0 【スタンド名】トゥ・レイト・ザ・ヒーロー 【本体】20年後からタイムスリップしてきた男性。     ただし、記憶を失っているので、     自分が未来人だという事は知らない。 【タイプ】同化型・チート 【特徴】未来っぽいデザインのスマートフォン 【能力】未来の事象を検索する事が出来るスマートフォン。     数分後に敵がどういう風に動くか、と言ったことを、     検索する事が出来る。ただし、検索したワードにしか     反応しない。本体が聞いていないことには関しては     絶対に答えをくれない。 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-E(能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-なし 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 22:58:46 ID:Z++54ig80 【スタンド名】アイ・オブ・ザ・ニードル 【本体】「悪魔」と畏怖され、また自分自身も「悪魔」を自称する女子高生。 【タイプ】近距離型、範囲型 【特徴】片メガネをかけた『伯爵』っぽい感じの人型。 ラスボスっぽい雰囲気で、背後には火の粉が混じった紫煙が渦巻いている。 【能力】人々の悪意を吸収し、紫煙の中で炎に変換する能力。 このスタンドの炎は、人が抱く悪意の火力を増幅させる。 このスタンドが吸収できる悪意は、半径300m内の人間に限る。 破壊力-C スピード-A   射程距離-E  (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 23:03:35 ID:wkJkNgAg0 【スタンド名】セカンド・ヘブン 【本体】雪が好きな男 変わった眼鏡をかけている 【タイプ】近距離型 【特徴】ゴーグルとロングマフラーをつけた人型 【能力】氷を作る能力     ・氷は水がなくても作ることができる     ・氷はいろいろな形を作ることが可能     ・氷自体は食べたり飲んだりしても害はないが溶けにくい 破壊力-C スピード-B  射程距離-D 持続力-B 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 23:16:11 ID:Z++54ig80 【スタンド名】ペンハリガン 【本体】某王国の、国王に仕える軍総督。 槍の名手として知られ、近代兵器を軽蔑している。 【タイプ】物質同化型、装備型、群体型、 【特徴】何の変哲もない黒い槍。 本体が自らこしらえた槍と一体化したスタンド。 【能力】自在に変形する能力。 穂先を無数に増殖させたり、数km先まで伸ばしたりと色々できる。 それだけの能力だが、本体の無窮の武人としての身体能力も相まって、 かなり厄介な能力となっている。 破壊力-B スピード-C   射程距離-E  (能力射程-A) 持続力-D 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 23:19:53 ID:NfkAgZsg0 【スタンド名】レイチェル・ワイズ 【本体】とあるシチリアギャングボスの娘。     ……といっても、どっかのギャングと違って、親父に命を狙われているなんてことは断じて無いし、     ごく普通に学生生活を送っている 【タイプ】近距離型 【特徴】葡萄の樹が身体に絡まっている人型。腰のあたりの枝に葡萄の房が一つ付いている。 【能力】・このスタンドが指先で触れた物体を、葡萄の実の中に保存する能力     ・あまり大きすぎるものは保存できない。せいぜいバイクくらいの大きさが限度。     ・保存している間は、時間が止まっていて、生もののようなものでも腐ったりしない     ・保存した物は、このスタンドの指の爪で、皮に傷をつけることで取り出せる。 破壊力-B スピード-B   射程距離-D 持続力-A 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 23:35:58 ID:Z++54ig80 【スタンド名】ジャッカー 【本体】「アレキサンダー大王の再来」を自称する、欧州の小規模軍事国家の王。 某王国と対立しており、軍内部をスタンド使いで固めて盤石の構えで戦争に挑まんとしている。 【タイプ】近距離型、纏衣装着(?)型 【特徴】二頭の半身半馬スタンドで引く、車輪の側面に巨大な刃が付いた馬車。 本体が御者として騎乗し、駆ることでしか動かないため、ある意味では『纏衣装着』かもしれない。 【能力】ありとあらゆる『走行不可能』を、任意で遮断する能力。 壁や天井も、重力を無視して走行できるし、何もない空間さえも問題なく走行できる。 限界までスピードを出せば文句なしにA相当の速さを発揮できるが、 抵抗が凄まじいので本体はB相当に制御している。 破壊力-A スピード-B(※制御している)   射程距離-E 持続力-D 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/22(日) 23:51:38 ID:Z++54ig80 【スタンド名】フールズ・ゴールド 【本体】『降星学園』の緑化委員の副委員長を務める四年生(高一)の女子。 割とガチなドジっ娘で、頻繁に転びぱんつを衆目に晒している。 【タイプ】近距離型 【特徴】上半身が二つある人型。 前身がビキニアーマーを纏った女性型で、後身が筋骨隆々の男性型。 【能力】本体が触れたものの、前身と後身を一瞬で入れ替える能力。 後ろ向けに停めている車なども、一瞬で周囲に影響を及ぼさずに位置を変えられる。 本体の肉体やスタンドにすらも使え、背後を取られたとしても一瞬で相手の動きに対応できる。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E 持続力-E 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 00:05:13 ID:ytJu/UjI0 【スタンド名】イージーデンス 【本体】不気味の谷を越えたロボ。「人でない」点を除くと完全に人間。 【タイプ】近距離型 【特徴】顔が目の人型 【能力】殴った相手を小型化した人形を生産し、状態をシンクロさせる。      人形は1体ずつしか作れず      人形がある間、スタンドの操作が「人形の主」になる。 破壊力-A スピード-B 射程距離-E (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-D 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 00:35:44 ID:JAY062Jq0 【スタンド名】ビッグ“トゥ・ハート”リヴァー(二つの心臓の大きな川) 【本体】ニヒルな感じの少年。     一見して今にも死にそうだが、     『生きている』ということにだけには、     異常な執着があり、物事が終わったり、     消えたりすることに、怒りや嫌悪感を抱いている 【タイプ】近距離型 【特徴】胸の右と左にハートマークがある人型。 【能力】『スペア(代わり)』を作り出す。     例えば、銃の銃口が破壊された時、     別のところに銃口を作りそこから弾丸を発射できるし、     心臓が潰れた時、別の所に心臓を作り、呼吸できる、     と言った感じ。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E(能力射程-D) 持続力-D 精密動作性-D 成長性-D 「『二つ』あれば、物事は……『とめどなく』……『流れ続ける』」 -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 00:54:25 ID:f2Ivfn5Y0 【スタンド名】トゥー・マッチ・ペイン 【本体】売れないギタリストの男 【タイプ】近距離型 【特徴】所々クレーターの様に穴が開いている人型 【能力】周りの重力を月と同じく、六分の一にする能力 具体的にはジャンプすると異常に跳ねたり、歩きが遅くなる 本体は影響を受けない為、相手より早く動く事が出来る 破壊力-D スピード-B 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 01:06:59 ID:JKe/GiU20 【スタンド名】デボア 【本体】拉致され部屋に監禁された少女。「男」から拷問を受けている。目が死んでいる。 【タイプ】自動操縦型/人型/自立型・範囲系 【特徴】「先行者」をスタイリッシュにした造型。ただし、両手両足をそれぞれ繋げるように鎖が付いている。       メカニカルな外見で自我も無い、本当にロボットのような印象を与える。 【能力】 物に当たると爆発する能力。自分を中心にして、半径5M程度を爆散させる。ただし、自分は爆破ダメージを負わない。       スタンド本体は「ただ目的もなく歩き回るだけ」。ただ、行き止まりの壁に当たると爆発・破壊し、さらに先に進む。       このスタンドを止めるためには、本体である監禁された少女を助けるしか根本的な解決方法はない。 破壊力-A スピード-E 射程距離-A (能力射程-C) 持続力-A 精密動作性-E 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 01:17:53 ID:FPjQvvvS0 【スタンド名】ミッシング・ピース 【本体】人が挫折するところを見ることでしか快感を得られない男性 【タイプ】自動操縦型 【特徴】有刺鉄線が絡みつく人形 【能力】物事の「成功」を阻む。 ・必要な資料を盗み事業に失敗 ・車のタンクに穴を開けガス欠にさせる 破壊力-B スピード-C 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-D 成長性-E …『人ノ不幸ハ蜜ノ味』 -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 01:20:28 ID:fKmpwPbu0 【スタンド名】コールドプレイ 【能力】寒い -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 07:43:08 ID:iTzEr5TXi 【スタンド名】オーバー・スカイ 【本体】お茶の水博士のような髪型をした、シェフの男性。丸眼鏡をかけている。 料理の腕は一流で、自分はイケメンでモテると思いこんでいる。 (顔つきは悪くないが良くもない。寧ろ、そこらへんにいる普通のおじさんの顔つきである) 【タイプ】近距離型 【特徴】重厚感のある、まるでガンダム0083の「ノイエ・ジール」のような姿のスタンド。 両腕パーツは肩と手が大きく、腕がない。 手はロケットパンチのように飛ばすことができる。 【能力】手からビームを発射する能力。 一発発射したり、ビームを拡散させて一度に数発のビームを発射することができる。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E (能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 09:37:31 ID:JAY062Jq0 【スタンド名】ケ・ティ・ディーチェ・ラ・パートリア(祖国は汝に何を訴えるか) 【本体】皮膚の露出を殆どしていない黒衣の男。     なんでも食べてしまう性格で、物事を『食える』か     『食えない』かでしか判別できない異常な性格。     かつて、宇宙人らしき生物を捕まえて食べたことがあり、     スタンドが発現した。その際に、     『殺人ウイルス』の保菌者にもなってしまったようで、     彼との接触感染により、死亡もしくはスタンドが発現する場合がある。     また、彼が皮膚の露出を抑えているのは、宇宙人を食べた     ためか不自然に一部硬化している皮膚を隠すためである。 【タイプ】近距離型・チート 【特徴】UFOっぽい装飾がある人型スタンド。 【能力】物事を『妄想・幻想オチ』にする能力。     例えば、誰かが本体を銃で撃った時、撃った事を、その人物の『妄想』だったこと     にしてしまうことが出来る。そのためには『誰が』『何を』したかを本体が     把握していなければならないのだが、それさえ出来ていればほぼ無敵の能力。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E(能力射程-A) 持続力-E 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 11:07:55 ID:JKe/GiU20 【スタンド名】 オン・ザ・ディープ・アラウンド 【本体】 常に不安と緊張に苛まれている男 【タイプ】 近距離型/範囲型 【特徴】 下半身と下半身がくっついた異形の姿 【能力】 対象を「社会にいなかったことにする」能力。対象が「焦る」度に、能力の効果がアップする。       家族は自分を忘れ、戸籍から名前が消え、卒業アルバムの自分の写真には別人が載り、やがて完全に社会的に死ぬ。       ちなみに、過去を変化させるのではなく、現在の記録や記憶から対象を抹消・改ざんするだけなので時間操作能力ではない。       能力を解除する方法は、本体を叩くことのみ。 破壊力-D スピード-C 射程距離-D (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 12:10:40 ID:JKe/GiU20 【スタンド名】 ピクウィック 【本体】 S市にある大学の教授。酷く傲慢な性格をしている。ガタイが良い。 【タイプ】 近距離型/人型/運命系 【特徴】 体中に数式が書かれた全身タイツのスタンド。耳鼻口がなく、目しかない。 【能力】 因果がひとつだけ変わる能力。原因による結果を、自分の思うように変化させることができる。       例えば、相手が殴る(原因)→自分が傷つく(結果)を、相手が殴る(原因)→自分が回復(結果)       ・・・というような変化を引き起こす。       能力は任意で発動させるのではなく、常に発動状態。スタンドを出している間は必ず何か因果を変えなければならない。 破壊力-B スピード-B 射程距離-C (能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 12:17:48 ID:OSon5Ziy0 【スタンド名】ドーピング・スパイス 【本体】ある屋敷のメイド長 【タイプ】物質同化型 【特徴】味の素の容器と同化してる 【能力】他のスタンドに、同化した容器の 中身をふりかけることによって 振りかけられたスタンドの能力を24時間使えなくする能力。 破壊力-E スピード-E 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 13:14:02 ID:m88IwTAY0 【スタンド名】バイオレンス・フリーク 【本体】とある名家のコック長を務める濃い顔つきの男。料理へのこだわりと主人への愛が深い。包丁の扱いに長けている。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】それぞれ緑、黄、黒の色をした3体のクリオネ。体内にある粉はそれぞれバジル、シナモン、ペッパーと同じ風味がある。 【能力】このスタンドの尾部から噴出される粉末に触れた部分を『鈍く』させる能力。 たとえば頭からこの粉末をふりかけられれば、毛髪の発育や頭の回転が鈍くなる。 手や足にふりかけられれば、その部分の動きが鈍くなる。 食事に仕込んで体内に取り入れてしまえば味覚や消化系の機能が鈍くなり、 運悪く気管に入ってしまえば、むせる以上に呼吸が難しくなる。 体外にふりかけられたものならば振り払えば効果はなくなるが、体内に入ったものは排出されるまで効果は続く。 破壊力-E スピード-C 射程距離-A 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 18:01:07 ID:FhaFo2iL0 【スタンド名】サンバサダー 【本体】身体能力が異様に高い女性。 武器さえあれば、スタンドなしでスタンド使いと戦うことも不可能ではない。 チャームポイントは八重歯で、人懐っこい性格。 【タイプ】近距離型 【特徴】猫っぽい雰囲気の人型。目付きは三部スタンドのように人間に近い。 【能力】『精密動作性』の高さが、能力の域まで昇華されたスタンド。 本体の意志によって、数分間の間『精密動作性』のパラメーターが『∞』級まで上昇し、 「完全に本体の思った通りに」スタンドを動かせる。 射程距離内であれば、本体とスタンドによる「コンビネーションアタック」という高難度な芸当も可能。 破壊力-C スピード-A   射程距離-D 持続力-D 精密動作性-A(∞) 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 18:16:20 ID:uq+BxNmyO 【スタンド名】ワン・ナイト・ジゴロ 【本体】 女ったらしの色男。『アンカー』に属し諜報が得意 【タイプ】近距離型 【特徴】 細身の騎士の様な姿。 戦闘時にはスタンドではない あらゆる武器を使用する 【能力】 スタンドの右の掌で触れた者を一晩愛の傀儡とする。 ただし一度使用した人物は二度と使えないし 飽く迄「超惚れてる」状態なので聞く命令は かなりの個体差がある 破壊力-C スピード-B 射程距離-E (能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-D 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 18:16:30 ID:FhaFo2iL0 【スタンド名】エスコバ 【本体】圧倒的な演技力を誇る18歳の少女。 声優として一本2クールアニメで主役を張った経験があるが、 その頃は演技力は未熟で、ネットでの総叩きによってその一本で引退した。 【タイプ】近距離型 【特徴】手の甲に10ページ程度の厚さの本が付いた人型。 【能力】「役」に感情移入し、成り切る能力。 事実上、本体ができることができる人物ならば、 歴戦の軍人や狂気の科学者、歴史上の人物にも成り切れる。 ただし、あまりに凄い人物に成り切ると、身体や脳に負荷が掛かる。 破壊力-A スピード-B   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 18:33:12 ID:FhaFo2iL0 【スタンド名】メロトロン 【本体】保守的な性格の男。全体的に細長い。 【タイプ】近距離型 【特徴】かなりゴリゴリマッチョな体型の人型。 全体的に本当にゴリラっぽく、頭には紀元前ギリシャで使われてたような兜を被っている。 【能力】筋肉を『集中』させる能力。『集中』の効果は二種類。 ・位置を『集中』させ、一本の腕や足で四肢数本分の破壊力を発揮する。 『集中』させている間は、『集中』に使った部分の筋肉は弱くなる。 ・筋肉自体を『集中』させ、急速に休ませる。 これによって、通常よりも速い自然治癒力を発揮できるが、『集中』させている間本体は動けない。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E 持続力-B 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 18:35:37 ID:uq+BxNmyO 【スタンド名】ブラック・クィーン 【本体】 黒髪ロングの美少女。ネットゲームが好き 【タイプ】近距離型 【特徴】 蝶の様な姿。20cm程 【能力】 本体の操るコンピューター端末より浸入同化し 演算能力や処理速度等を劇的に加速する これによりチートとも取れるような能力を発揮する 破壊力-なし スピード-A 射程距離-E (能力射程-E) 持続力-B 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 18:42:45 ID:FhaFo2iL0 【スタンド名】ゾーズ・ダンシング・デイズ 【本体】完璧な踊りを追い求めるダンサー。背が無駄に高い 【タイプ】近距離型 【特徴】黒いスーツを着、黒いシルクハットを被った洗練された衣装の人型。 【能力】スタンドが掴んだものに回転を掛けて投げる能力。 ナイフや槍、ボールなどはもちろんのこと、このスタンドが投げれるものなら生物でも投げれる。 回転の精度はかなり自由に調整できる。 破壊力-B スピード-A   射程距離-D 持続力-E 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 18:47:12 ID:uq+BxNmyO 【スタンド名】dots and lines 【本体】若干頭の足りない子供の様な青年 【タイプ】纏衣装着系 【特徴】 赤と黒を主体としたぴっちりスーツ。 一部突起物等があったりする 【能力】肉体強化。本来はスタンド能力に 認められなかった本体だが奇跡的にスタンドを扱える ただしスタンドを使う度に蝕まれていく 破壊力-A スピード-B 射程距離-E 持続力-E 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 18:51:07 ID:FhaFo2iL0 【スタンド名】トランポリンズ 【本体】鼻に絆創膏を巻いている少年。 今年で18歳になるが、今でも女と間違われるほど小柄で中性的な顔立ち。 【タイプ】近距離型 【特徴】足が異様にメカメカしい人型。 【能力】このスタンドが踏みつけたものを瞬間的にトランポリンに変える能力。 持続時間が極端に短く、本体がそれを利用して跳べなくとも数秒で解除される。 破壊力-C スピード-B   射程距離-C 持続力-E 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 18:56:08 ID:FhaFo2iL0 【スタンド名】ロクセット 【本体】どう見ても脳筋な女。 体型は小柄だが、身長2mの大男に腕相撲で勝てる。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】赤く光る鎧を纏った人型。 【能力】「勘定」能力。 このスタンドが全体像を正確に把握、視認しているもののあらゆる「数」を一瞬で看破できる。 本体の脳には一瞬で大量の情報が流れ込むため、使う度にスタンドパワーとは別に精神をすり減らす。 破壊力-E スピード-C   射程距離-A 持続力-E 精密動作性-D 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 19:58:10 ID:FhaFo2iL0 【スタンド名】ジュニアシニア 【本体】とてつもなく大酒呑みの男。 【タイプ】近距離型 【特徴】腰にひょうたんをぶら提げた人型。酒は入っていない。 【能力】本体が酔えば酔うほど、本体とスタンドの精密性が上がる能力。 精密性が上がることによって動きにキレが増す。 破壊力-C スピード-C   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-E〜A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 21:14:45 ID:vwAZZUMU0 【スタンド名】ライト・アウェイ 【本体】とにかく右が好きな男。 【タイプ】近距離型 【特徴】右と左、前と後ろでデザインが違う人型。 【能力】スタンドの前面に接触したエネルギーを90度右へ逸らす。 パンチでも弾丸でも熱でも光でも、エネルギーを全て正確に90度右へと向かわせることができる。 腕〜手は、足と同様に甲の方が前面として扱われるため、拳で接触しても発動させることができる。 前面以外の箇所には全く効果はない。 破壊力-C  スピード-A  射程距離-E 持続力-C  精密動作性-A  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 21:28:12 ID:AfLe/oy40 【スタンド名】フライ・ルーチン 【本体】日常に退屈を覚える女。小さな雑貨屋の店長。26歳独身。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】モーニングスター的な見た目のハリネズミ。針は飛ばせる。 【能力】針が刺さった相手に動作の手順を強制する能力。 例えば「1.しゃがむ 2.歩く」と設定すれば、 相手は歩くには一度しゃがまなければいけなくなる。 手順を設定するためには本体が一度その手順通りの行動をとる必要がある。 設定された手順は本体以外は分からない。 破壊力-E スピード-D   射程距離-B 持続力-C 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/04/23(月) 21:45:35 ID:FhaFo2iL0 【スタンド名】ブルー・ファウンデーション 【本体】背が高い割に痩せているギョロ目の男。 【タイプ】近距離型 【特徴】足がよく見ると鎖で縛られた無数の触手でできている人型。 【能力】触手をばらけさせることで単純な攻撃の手数を増やす能力。 鎖は、本体が念じることでほどけるが、結び直すにはスタンドを解除せねばならない。 破壊力-A スピード-D   射程距離-C 持続力-C 精密動作性-C 成長性-E