投稿日:2012/01/01(日) 00:00:04 ID:GkA1+ygHo 【スタンド名】リバイバル・サウンド 【本体】】『降星学園』のOGで英語担当の優しく天然な女性教師。 見た目が高校生と変わらないためよく間違えられている 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】手にラジカセを持ったカボチャの頭をした妖精 【能力】スタンド出現中に本体が聞いた声や音を再現する能力 再現するのが声なら本体が聞いた内容以外の言葉もある程度なら話すことが出来る 記憶した音や声はスタンドに記録され何時でも再生することができる。 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-C 持続力-C 精密動作性-D 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/01(日) 00:14:31 ID:lnROZ+fa0 【スタンド名】ドラゴン・イヤー 【本体】年開けて早々アニメを見ている男。というか俺 【タイプ】近距離型、ネタ、チート 【特徴】東洋の龍を思わせるスタンド。右目はなく、左目だけ。 【能力】辰年生まれのものの運を強くする能力。 このスタンドは、辰年生まれのものに触れることによって、そのものを強運の持ち主にすることができる。 強運にできるのは人間だけでなく、動物や生物以外のものでも可能。 一年経つと能力は解除される。 破壊力‐A スピード‐A 射程距離‐D(能力射程‐∞) 持続力‐A(能力‐1年) 精密動作性‐D 成長性‐E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/01(日) 03:09:33 ID:p6pQKfRAO 【スタンド名】アッシュズ・オブ・アス 【本体】「流行り病」によって壊滅的被害を受けた町の唯一の生き残りである少年 【タイプ】近距離型 【特徴】紫のまだら模様のある本体と同じくらいの背丈の人型 【能力】本体の生命に害を及ぼしうる外的要因への抗体を作り出す能力 一度本体に対して作ったものならば、他人に適用することも可能 破壊力-B スピード-B   射程距離-C 持続力-B 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/01(日) 03:39:30 ID:uzGe/uWeo 【スタンド名】アンド・ゼン(それから) 【本体】16歳にしてギャンブラーの男。 金には苦労していないが、スリルを得るためにギャンブルをしている。 【タイプ】近距離型、運命操作型 【特徴】肩にタイマーっぽいものがある人型 【能力】一回起きた事を、『連続』して発生させる能力。 ロシアンルーレットで、一回セーフだったなら、その後は、何度やっても絶対にセーフになる。 仮に全部撃ちつくすことになっても、弾丸は不発で終わる。 逆に一発目がアウトだったなら、その後は、弾丸が無かったとしても、 その銃の引き金を自分の頭に向けて撃った人間は、何らかの方法で死亡してしまう。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E(能力射程-D) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/01(日) 03:47:22 ID:uzGe/uWeo 【スタンド名】ザ・ウェイファーラー 【本体】旅行が趣味の青年。 特に歩き旅が好きで、世界中を放浪している 【タイプ】近距離型 【特徴】機械っぽい人型 【能力】殴ったものにエレスカレーターを出現させる能力。 坂道はもちろん、歩く歩道や、ロープなどにミニチュアのようなものをつけることも出来る。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E(能力射程-C) 持続力-D 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/01(日) 04:04:24 ID:uzGe/uWeo 【スタンド名】マイ・インデュビデュアリズム 【本体】父を世界的軍事企業の社長に持つ、青年。 いずれは父を継ぐものとして期待されているが、本人は会社を継ぐ気は無い。 むしろ、歪んだ正義感を胸に秘め、「この世界から、『虐殺』や『犯罪』を起こす『悪人』は 抹殺するべきである」と言った思想によって動くこともしばしばある。 所謂、『自分が悪だと気づいていない最もどす黒い悪』と言う奴かもしれない。 【タイプ】近距離型 【特徴】神々しい人型スタンド、チート系 【能力】『蛮行』を現実に承認しない能力。 『蛮行』とは、虐殺や殺人などであるが、基準としては本体の道徳観念によるものになる。 (本体の道徳観念自体は至って正常である。むしろ正常すぎて異常なのかも知れない。 私怨による殺人はどんな理由があっても許されない行為であるが、死刑は、 対象が悪人なのだから構わない、と言うようなある種、世間が黙認しているような考え方に 一切の疑問を抱かないのが、本体の性格である。 また、自分の願いや目的、行動などとは、 別のものとして道徳を考え、恣意的な解釈を行わないというもの、本体の思考上の特徴の一つである。 この異様な性格が、この能力を可能にしている本体の精神力なのかも知れない。) このスタンドの前で『蛮行』は承認されない。つまり、結果として起った事態を無かったことにされてしまう。 しかし、誰かの行動を『蛮行』であると認識するためには、本体がその行動を正確に理解している必要がある。 (仮に私怨による殺人でも殺害方法や犯人がわからないものは無かった事に出来ない)。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E(能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/01(日) 09:52:20 ID:8dxmBq3A0 【スタンド名】エッグ 【本体】「何となく」で生きてきた気まぐれな女性 【タイプ】近距離型 【特徴】巨大なタマゴの巨獣 【能力】球体加工 口に入れた物を球体に加工して、吐き出す 口に入るサイズならどんなものでも球体に加工することができる 破壊力-B スピード-C  射程距離-C 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/01(日) 10:34:24 ID:amveMxYn0 【スタンド名】ソーク・アップ・ザ・サン 【本体】『ディザスター』所属の殺し屋。 『爪』の二つ名を持つ、右手に鉤型の特殊な義手を装備したコワモテの男。 地元のギャングにも顔が効き、殺し屋としての腕も一流中の一流。 【タイプ】近距離型 【特徴】左手に細く鋭い爪が生えた人型。右手は本体同様鉤型。 【能力】このスタンドの爪は、何でもカーテンのように引き裂くことが出来る。 鉄でも、コンクリでも、人体でも、あたかも薄いカーテンのようにざっくり引き裂ける。 だが、爪で何かを引き裂くたびに、爪はすり減ってゆき、爪は全てすり減った後でなければ再生しないし、再生速度も遅い。 なお、右手の鉤爪では能力を発動できないが、細い左手の爪よりも単純に破壊力が高い。 破壊力-A スピード-B   射程距離-E 持続力-D 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/01(日) 11:02:33 ID:amveMxYn0 【スタンド名】ジ・フィールド 【本体】オサレメガネをかけたフリーの殺し屋。 正式会員ではないながら『ヴァルチャー』の幹部数人と顔が効き、組織の一部特権を行使できる。 今現在は、非スタンド使いの幹部に雇われ、『ディザスター』傘下のギャングのシマで、そのボスを狙う。 【タイプ】遠隔操作型、範囲型 【特徴】オサレメガネ型のゴーグルを額に装着した小柄な人型。 【能力】このスタンドが触れている状態の銃は、『命中』そのものを発射可能。 つまり、引金を引けさえすれば、目標と定めたものを有無を言わさず撃ち抜ける。 また、スタンドが干渉した銃弾のためスタンドそのものに着弾させることも可能。 ただし、銃そのもののスペックは越えられないし、スタンド自体がとても弱いので接近戦はあまりにも不利。 このスタンドが触れた銃を対処するには、避けようとは思わず、まず引金を引かせないことが先決。 破壊力-E スピード-E   射程距離-A  (能力射程-銃の射程距離による) 持続力-E 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/01(日) 11:32:03 ID:amveMxYn0 【スタンド名】ハード・キャンディ 【本体】女王様キャラ。だがその実態は女装した男 【タイプ】近距離型 【特徴】ガムテープで両目と口をふさがれている人型。 【能力】殴った者を「存在しない鎖」で拘束する能力。 対象は何で縛られているわけでもないのに全く動けなくなる。 だが、第三者から見れば滑稽な絵面でしかなく、その第三者の手によっては容易に開放できる。 生物にしか使えない。 破壊力-D スピード-A  射程距離-D 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C ? -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/02(月) 00:33:35 ID:dofgmooDO 【スタンド名】チェインズ・ギア 【本体】懐中時計を常に気にしている正装の青年 【タイプ】近距離型 【特徴】主な間接(肩、肘、手首、股関節、膝、足首)に歯車が付いている 【能力】触れた対象の可動部に歯車が現れ、その歯車の現れた可動部に限り動きを完全に制御できる。動力に関わらず動くので多少壊れたものや電動のものも動かせる。 破壊力-- スピード-A 射程距離-D 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/02(月) 11:00:43 ID:RAax2RI+0 【スタンド名】テッド・ニュージェント 【本体】長身の男性 暗く無口でものすごい嫌われ者 【タイプ】近距離型 【特徴】不快害虫をモチーフにした人型 【能力】右手を近づけたものを近づけただけ押しのけることができる スタンドの右手に触れることは決してできない 磁石の同極同士を近づけたときのように右手を近づけた部分がぐにゃりと曲がる あらゆる物質の嫌悪感を刺激させる能力 絶対に触りたくない、これ以上近づきたくないという感覚を刺激し物質そのものが自らスタンドを避けるように曲がる 強烈すぎる嫌悪感により物理法則を忘れさせ無生物や本来曲がりそうにないものでも曲げることができる 物質を限界まで押しのけるとゴムのようにちぎれる ちぎれない限り右手を離せば押しのけ曲がった部分は元に戻る 手刀の形で傷口に近づけ傷を広げたり、攻撃を逸らしたり 破壊力-B スピード-A   射程距離-D  (能力射程-最低右手から20p最大で右手から1m) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/02(月) 17:22:46 ID:vDIaS+/Go 【スタンド名】モトロファーム 【本体】メガネをかけた知的な男子大学生。 いつもツータックのパンツにシャツ、カーディガンの服装をしている。 【タイプ】近距離型 【特徴】カイト(洋風凧)のような模様のついた人型。節々にワイヤーを巻きつけている。 【能力】本体およびスタンドの体重を現体重からゼロに近い重さまでにコントロールすることができる。 体重をゼロに近い重さにするということは、外力に対し「抵抗が無くなる」ということ。 パンチを受ければ、ティッシュペーパーを殴ったかのように、本体およびスタンドにダメージはない。 ただし、体重を軽くしているうちは当然パンチに重みが無いので、直接攻撃はほとんど効果がない。 風に飛ばされることもできるが、空気よりは重いのでいずれ落ちる。 体重のコントロールは一瞬で行うことが出来る。 破壊力-E〜B スピード-E〜B 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/02(月) 18:16:12 ID:hL1SM39e0 【スタンド名】レイブンズ・ネスト 【本体】ロンドン塔でレイブンマスターの職に就く青年。 烏が好きで家でも飼っている。 【タイプ】近距離型 【特徴】烏の紋章が描かれた盾を持った人型。盾の中央には穴が開いている。 【能力】飛んでいる物を盾の穴に吸い寄せる能力。 宙を飛んでいる物なら生物、無生物問わず穴に吸い込むことが出来る。 穴に吸い込んだ物は中に手を突っ込む事で何時でも取り出せる。 破壊力-C スピード-A   射程距離-C 持続力-B 精密動作性-D 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/02(月) 19:02:34 ID:+luhtCoDO 【スタンド名】ウェスティング・ライト 【本体】シルクハットを被った哀愁漂う老人 第二次世界大戦の生き残りであり、散っていった仲間達のことを常に想っている 【タイプ】近距離型 【特徴】肩から手首にかけて突起物が列を成しているシックな人型スタンド。眼が存在せず、代わりに十字のペイントがされている。腰辺りがコートの裾のように広がっている 【能力】死にかけの生物に触れると発動し、その生物が「やり残したこと」を達成するまで不死身にする能力 正確には精神が肉体を無理やり動かしている「生ける屍」状態にする能力であり、対象がやり残したことを達成したり「もういいや」と諦めたりすると能力は解除される 能力が解除されるまで、対象は常に全快の状態になるため怪我をしてもすぐに治る 破壊力-C スピード-A   射程距離-D 持続力-A 精密動作性-A 成長性-E(完成) -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/02(月) 20:37:13 ID:91ubrgEA0 【スタンド名】 Que sera sera/ケ・セラ・セラ 【本体】若くして人生を達観した青年。 過去に数々の不運に見舞われた結果、 人生は幾つかのフラグを重ねると、そのフラグに従うような運命が決定され、なるようにしかならないと考えるようになった。 その心情を良く表すフレーズ「ケセラセラ」が口癖かつスタンド名の由来。 【タイプ】装備型 【特徴】 風や水が流れるようなデザインの装飾が施された拳銃 【能力】「Que」 「sera」 「sera」 「太陽」の4発の弾丸が装填されている拳銃型スタンド。 「Que」 「sera」 「sera」の弾丸を撃ち込まれたものには、それぞれの文字が刻印として刻まれ、「フラグ」が立つ。 「太陽」の弾丸が撃ち込まれたものには、お日様マークの刻印が刻まれ、その時点で「フラグ」を回収するような運命が決定される。 この運命に抗うすべはないが、あくまでも「フラグ」を回収するだけであり、別に本体が望むように運命を創造出来るというわけではない。 破壊力-E スピード-A 射程距離-B (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/02(月) 21:14:28 ID:Yt4l3zj30 【スタンド名】B.Bキング 【本体】世界を自分の物にしようと企んでいる小さな国の男性独裁者。 【タイプ】チート系 【特徴】かなりスマートな人型。主に赤色。龍をイメージした模様が全身にある。 【能力】 概念を付与したり、取り除いたりできる。 死の概念をとれば死ななくなるし、自分が不安に思っていることも取り除ける。 破壊力-A スピード-A 射程距離-C (能力射程-∞) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-なし(終わっている) -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/03(火) 00:06:33 ID:Lrpx/6gU0 【スタンド名】ビジット・オブ・ラブ 【本体】触覚付きロングヘアーが特徴の天真爛漫な女子高生。歌が好きだが、かなり音痴。 【タイプ】近距離型 【特徴】肩にスピーカーを背負った、メカ耳の女性型スタンド。 【能力】音を「ずらす」能力。 このスタンドは、本体が発生させた音や周囲で発生した音をずらすことができる。音は単に遅らせるだけでなく、過去にその場所で発生した音を現代に発生させたり、未来において発生する音を現在にずらし発生させることもできる。 例えば、本体が太鼓を鳴らし、その音をずらして遅らせると、テレビの衛星中継の様に太鼓を鳴らす動作とその音が聞こえるのに時差が生じる。他にも、一時間前にその場所において太鼓を鳴らしたときの音を現代にずらすことで、その時の状況を探ったり、一時間後に発生するであろう太鼓を鳴らす音を現代にずらして発生させることで、ある程度未来のことを察知したりといったこともできる。 破壊力‐C スピード‐A 射程距離‐C(能力射程‐C) 持続力‐A 精密動作性‐B 成長性‐A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/03(火) 11:18:51 ID:QxI4tqE/0 【スタンド名】フォール・オブ・ザ・サン 【本体】革命軍の一人。一見穏やかな人柄だが、心の中は怒りと憎悪が渦巻いている 【タイプ】近距離型 【特徴】「夕日」モチーフの人型 【能力】「落とす」能力 能力射程内の空中にある物を全て、地に落とすことができる 一切の運動エネルギーを失い、垂直に、落ちる 破壊力-A スピード-B  射程距離-C(能力射程-10km) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/03(火) 11:54:52 ID:Je6C7Wa70 【スタンド名】11‐M 【本体】頭にドクロのタトゥーを彫ったスキンヘッドの男 【タイプ】近距離型 【特徴】左胸に時計が埋め込まれた人型。腕は列車のようになっている。 【能力】拳の軌道を時限爆弾にする能力。 このスタンドがパンチを繰り出すと、その軌道は時限爆弾になる。そして軌道が時限爆弾になった瞬間、スタンドの胸の時計が動きだし、11秒後に爆発する。 爆破までの時間はキッカリ11秒で固定されており、それ以上長くも短くもできない。 爆発の破壊力はロードローラーを完全破壊できるほど強い。 一度発生した時限爆弾は、本体にも解除することができない。また、本体とどれだけ離れていても爆発するまで維持される。 破壊力‐A スピード‐B 射程距離‐D 持続力‐A 精密動作性‐C 成長性‐C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/03(火) 13:01:46 ID:6mvpubZDO 【スタンド名】スタート・ミー・アップ 【本体】序列に拘る女 常に自分が上位に位置していないと気が済まない、負けず嫌いな性格 【タイプ】近距離型 【特徴】肘と膝に穴が空いており、そこに「T」や「U」、「V」「W」の数字が書かれた玉が埋め込まれている人型スタンド 【能力】スタンド及び本体が触れた生物の「順番」を固定する この能力が発動するのは、対象が順番待ちをしている状態の時だけ 例えば、行列に並んでいる人に触れ、その「順番」が「12番目」だった場合、その人間は何をやるにしても「12番目」じゃないと実行できなくなる 既に順番が過ぎているものに関しては、スタンド能力が解除されない限り永遠に実行できない 破壊力-C スピード-C   射程距離-D 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/03(火) 18:29:44 ID:Wcxn3DOX0 【スタンド名】マリオネット・ファンタジア 【本体】弱気な腹話術師の女。常に顔に傷の付いた操り人形を携えている。 二重人格であり、凶暴なもう片方の人格『スカーフェイス』は人形を介してのみ喋る。 【タイプ】近距離型 【特徴】顔にヒビが入った人型。指の先が銃口になっている。 【能力】スタンドから放たれた弾丸が命中した物に、『スカーフェイスの人格』を植え付ける。 スカーフェイスは時間が経過すると徐々に元あった人格とすり替わって行き、最終的に身体がほぼ完全に乗っ取られる。 逆に完全に乗っ取られてからしばらくするとスカーフェイスの人格は徐々に消え、元の人格に戻る。 人格を幾ら植え付けても本体の中のスカーフェイスは消えない。 が、植え付けた数が多い程植え付けたスカーフェイスが消える速度が速くなる。 スカーフェイスは口汚く、粗野で乱暴。他人を完全に見下している。 破壊力-C スピード-A   射程距離-D 持続力-B 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/03(火) 23:14:10 ID:zoY181vK0 【スタンド名】トリックスター#4 【本体】『ヴァルチャー』内にあるスパイ専門部隊『ヘル』の隊長であり隊員。 エジプト壁画のようなシンプルな目の男で、隊員も全員本体と同じ顔。 と言うか本体自身で、実質上の自作自演である。 【タイプ】群体型、物質同化型 【特徴】エジプト壁画のような超絶シンプルな『目』型スタンド。無数におり、本体も正確な数を把握できていない。 【能力】横並列に二体並んで何かに貼り憑くことで、そこから本体と同じ顔の人間を創造する能力。 石畳からも砂場、木の板からでも、本体の体格分だけ抉ってそこから本体と瓜二つの人間が現れる。 完全に独立した人間ではあるものの、思考は本体と全く同じのため、 スパイ活動のプロフェッショナルとしての能力や、過度の自己主張をしない性格は持っている。 また、このスタンドで創り出した人間は、創り出してから10分ほどで消滅する。 生物の上に貼り憑いても創造はできない。 破壊力-E スピード-C   射程距離-A 持続力-D 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/03(火) 23:18:35 ID:ju8g/TFyo 【スタンド名】オールド・エイジ 【本体】中年ギャンブラー。 若い頃に無茶をしすぎて、良心的な裏カジノは出禁止になっており、 現在は、莫大な金額や命を賭ける様な、イカれた世界の住民と成っている。 【タイプ】近距離型、チート系 【特徴】目の中に数字が飛び交う人型スタンド 【能力】事象のランダムな部分を操作する。 例えば、ストッロなどを操作して、大当たりを引き当てることが出来る。 (もしも、コンピューター操作されている場合でも、たまに出る大当たりが設定されているならそれを引き当てる) ただし、「運が良い」能力ではないため、どの辺りがランダムなのかを本体が知っておく必要がある。 (つまりスロットなら、当たり台の特定は本体が自力でやらなければならない) また、ランダムな部分が細分化されすぎているようなものに対しても能力を発揮できない。 (宝くじのように、売り場や抽選という形で、ランダムな部分が細分化、かつ広範囲に散らばっているものは、どうしようもない。 少なくとも、ランダムな部分に本体が直接関れる必要がある。 ただし、もしも、特定の番号が欲しくて、それがある売り場まで特定できているなら、その番号を引き当てること程度なら可能である。) 破壊力-C スピード-C 射程距離-E(能力射程-D) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/03(火) 23:30:34 ID:zoY181vK0 【スタンド名】トリックスター#9 【本体】『ヴァルチャー』内にある情報操作部隊『フェンリル』の隊員。 グルグル眼鏡をかけた身長150cm未満のちっさい姉ちゃん。意外と巨乳である。 【タイプ】範囲型 【特徴】赤い鱗の持つ人面魚。 【能力】このスタンドの射程内で、『咳』は全て『炎のブレス』へと変化してしまう。 『咳』一回自体は、喉にちょっとした熱を感じる程度であるが、 風邪が大流行する時期などには連続して咳をするため、喉が終いには大火傷を負ってそのまま窒息死する。 喉のケアを欠かさなければ、『咳』によって喉を焦がす心配はない。 破壊力-E スピード-D   射程距離-D  (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/03(火) 23:38:08 ID:zoY181vK0 【スタンド名】トリックスター#6 【本体】『ヴァルチャー』内にある情報収集部隊『ヨルムンガルド』の隊員。 足下まで髪が伸びた身長180cm強の女。性格は超人間不信。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】紫色の毒々しいビーチサンダルを履いた人型。 【能力】このスタンドが歩いた場所にあった水に、特殊な毒を混入する能力。 この毒は、人体に影響を与える類のものではないながら、 この水を少しでも肉体に取り込んで者は異様に『毒舌化』してしまう。 破壊力-D スピード-C   射程距離-A 持続力-C 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/03(火) 23:50:24 ID:jk0P/wd80 【スタンド名】コートウェイヴ 【本体】めんどくさがりな高校生。しかし自身に危害を加えるものを排除することに関しては、他人が引くほどのやる気を見せる。 【タイプ】近距離型、ネタ 【特徴】流線型の頭部を持った、全身穴だらけの人型スタンド 【能力】「炎のコート」を纏う能力。 このスタンドは、本体の闘争心が高まった時に全身の穴から炎を放出する。そしてその炎はコートの形になって、本体とスタンドに纏われる。 コートは本体にとっては暖かいものであるが、本体とスタンド以外が触れた時は超高熱で相手を焼き尽くす(ただしに本体が身に着けているものは、本体の一部とみなされているのか燃えない)。その威力は凄まじく、銃撃を受けても銃弾がコートに当たった瞬間蒸発して本体には到達しないほど。 よほどエネルギーを消費するのか、あまり長時間維持できない。いまのところ44秒が維持できる限界。 破壊力‐A スピード‐A 射程距離‐E 持続力‐E 精密動作性‐C 成長性‐C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/04(水) 00:12:55 ID:JR65CogH0 【スタンド名】イートウェイヴ 【本体】いつも何かを食べているめんどくさがりな女子高生。食べても太らない体質。胸にも脂肪がいかない。 【タイプ】近距離型、ネタ 【特徴】流線型のスリムな頭部と、肥満体のボディ、対照的な二つの要素が混ざり合った人型スタンド 【能力】カロリーを炎として腕から放出する能力。 このスタンドは、本体が体内に取り込んだもののカロリーを炎として腕から放出することができる。この炎はカロリーをエネルギー源として燃焼しているわけではなく、カロリーが炎の状態となっているものであり、炎に触れたものにカロリーとして入り込む。 どういうことかというと、食べ物に触れればその食べ物のカロリー量を増やせるし、生物に触れたら太らせることができるということ。 破壊力‐A スピード‐A 射程距離‐E(能力射程‐C) 持続力‐E 精密動作性‐B 成長性‐C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/04(水) 00:33:26 ID:JR65CogH0 【スタンド名】スイートウェイヴ 【本体】いつも何かを食べているめんどくさがりな女子高生。食べても太らない体質。胸にも脂肪がいかない。 【タイプ】近距離型、ネタ 【特徴】「イートウェイヴ」の成長体。成長したことで減量?したのか、全体的にスリムボディ。またスリムになったことで女性型だということが判明した。 【能力】糖分を炎として腕から放出する能力。 このスタンドは、本体が体内に取り込んだものの糖分を炎として腕から放出することができる。炎は熱量がなく触れても熱くない。 この炎は、糖分をエネルギー源として燃焼しているわけではなく、糖分自体が炎の状態となっているものであり、炎に触れたものに糖分として入り込む。 食べ物に触れれば甘くすることができるし、生物に触れたら太らせたり糖尿病にすることができる。 ちなみに炎自体が糖分なためか甘い味がする。あと匂いも甘い匂いがする。 破壊力‐A スピード‐A 射程距離‐E(能力射程‐C) 持続力‐C 精密動作性‐?` 成長性‐D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/04(水) 06:09:55 ID:Ju2zbU5Oo 【スタンド名】カー・ジャック 【本体】13個の人格を持つ青年。主人格は本来の人格である。23歳のイギリス人。 小さな村で生まれ育ったが、忌み子と扱われ、村人から迫害され、家族からも虐待を受けていた。 9歳の時に殺されかけたが、命からがら逃げた。その過程で複数の人格が生まれていった。 その人格は多岐にわたり、ボクサー(男・26歳)、柔道家(男・31歳)、ガンマン(男・35歳)、絵が上手い少女(女・12歳)、レズビアンの教師(女・25歳)、医師(男・28歳)、弁護士(男・40歳)、元兵士の老人(男・73歳)、弁が立つフランス人(女・17歳)、茶道家(女・30歳)、ミュージシャン(男・21歳)、小説家(女・27歳)がある。 13歳の誕生日に村へ戻って村人を一人残らず殺した。後に全英を震撼させた事件となったが、死体が凄惨すぎて新聞でも詳細を書くことが出来なかった。 【タイプ】近距離型・自立型 【特徴】直径10cmほどの小さな13個の棺桶を持つ死神風の人型。 【能力】それぞれの人格に肉体を与える。 小さい棺桶の中に肉体を入れてあり、蓋を開けて取り出せば実寸サイズの肉体になる。 スタンドが本体の中に手を突っ込んで抜き取った魂(人格)をそれぞれの肉体に入れる。 そうすることで魂(人格)は肉体を持って活動出来るのだ。体つきや性別はそれぞれ違う。 そして、それぞれが本体のスタンドと同様の『スタンド体』を出して戦える。ただし、能力は無い。 肉体がダメージを受けても致命傷でなければ、また棺桶に入れることで再生可能。本体も入れられる。 つまり、スタンドだけが外に出ている状態もあり得るということ。 本体以外の他人の魂も、13秒くらい触れれば抜き取ることが出来る。 他人の魂を抜き取るのは時間がかかる上、両手を使うので反撃を食らいやすく実戦では使いにくい。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E 持続力-B 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/04(水) 11:35:13 ID:tgtSP4D3o 【スタンド名】ザ・ノーズ(鼻) 【本体】某国のスパイ。 もとはフリーの泥棒だったが、腕を見込まれてスカウトされた。 基本的に厚顔無恥な性格で、周囲を煙に巻いている。 その本心を知るものはいない、と言った感じの男。 【タイプ】近距離型 【特徴】顔に鼻はないが、穴だけがある人型スタンド。 【能力】スタンドの手の平に繊毛が生えており、触れた物体を引っ掛けて掠め取ったり出来る。 また、それで壁に張り付いたりなど、様々な使い方をすることも可能。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E(能力射程-E) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/04(水) 19:18:45 ID:bcrRNLVe0 【スタンド名】メアリー・メアリー 【本体】双子の姉。交通事故で妹が亡くなり犯人は逃亡中。 【タイプ】群体型 【特徴】少女をモチーフした人型の二人組スタンド。顔は哀と怒 【能力】『哀』が音を響かせ、『怒』は音が響いた範囲まで移動できる 哀が音を響かせる⇒怒が移動⇒そして二人組に戻る。これを繰り返して無限に移動が可能。 また奏でた旋律によって人を眠らせたり、逆に活発にすることも可能。 ラッシュ時は二人交互に攻撃する。 破壊力-D スピード-B 射程距離-∞ 持続力-A 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/04(水) 19:23:49 ID:sbS64J6p0 【スタンド名】センス・フィールド 【本体】赤縁メガネをかけた女子高生 ギネス記録を7つ持っている 【タイプ】近距離型 【特徴】細身の人型スタンドと、52枚のトランプ。 ポーカー・ハンド(役)の完成によって、マークをモチーフに容姿が変化する 【能力】トランプを使って闘うスタンド。 本体は5枚まで手札を持つことができ、そこからカードを切ることでスタンドを出現させる。 スタンドの持続力は、カードの数字に比例する。(Aなら1秒、2なら2秒……Kなら13秒間スタンドを使用できる) 手札のカードを使わないと、山札から新たにカードを引くことができない。 手札の中でツーペアやストレートなど、役を完成させるとスタンドの容姿が変化し、破壊力やスピードが強化される。 ・「ストレートフラッシュ」以上の役の完成で、スタープラチナ並の戦闘能力を得る。 ・「ロイヤルストレートフラッシュ」でこのスタンドは完成し、以後トランプから解放される。 破壊力-D(〜A) スピード-D(〜A) 射程距離-D(〜A) 持続力-E(〜A) 精密動作性-D(〜A) 成長性-A ※括弧内はポーカー・ハンドによる能力の上昇幅。 -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/04(水) 22:47:48 ID:E7HwK1FIO 【スタンド名】ミステリアス・ウェイズ 【本体】胸の谷間が強調されたベアトップのドレスを着ている美少女。 自分の膝まである長さのある髪型が特徴。 ハート模様が付いたニーソックス、ハートの装飾が付いたベルトやブーツ、 大きなハート型のピアスを付けている。 巨乳であり、胸の谷間に物を挟むことが好き。 【タイプ】装備型 【特徴】本体の胸の谷間に挟まれている薔薇のヴィジョン。 【能力】薔薇から種子を撃ち出す能力。種子を撃ち出す度に胸が揺れる。 撃ちだされた種子は着弾すると、茨が生えて花が咲く。 生物でも物質でも、はずしても開花する。 そして茨が揉むように締め付け、養分を吸い取る。 (生物のみ。それ以外は開花した後に消滅する) 引きちぎると消滅するが、ダメージを受ける。 いくつでも撃ち出すことができるが、胸の揺れが収まるまで再び撃つことができない。 破壊力-D スピード-B 射程距離-約80m 持続力-A 精密動作性-D 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/04(水) 22:47:48 ID:E7HwK1FIO 【スタンド名】アウト・オン・ザ・ウィークエンド 【本体】胸の谷間が強調されてて脇が露出している服を着た美少女。 「ミステリアス・ウェイズ」の本体の妹であり、姉と同様に巨乳。 ハート模様が付いたスカートやソックスにガーターベルト、 大きなハートの装飾が付いたハイヒール、ハート型のピアス(姉のものより少し小さい)を着用している。 脇をくすぐられるのが好き。 【タイプ】装備型 【特徴】2丁のショットガンのヴィジョン。 本体の股に装着される。 【能力】散弾を撃ち出す能力。着弾するとダメージを与えるとともに本体に魅了される。(性別構わず) 弾は遠く飛ぶが散弾の性質上、弾丸一発二発では威力が低く相手を魅了出来ない。 近距離から撃つと威力が高くなって標的を吹っ飛ばし、直ぐに魅了する。 何体でも魅了させることが可能。 破壊力-B スピード-A 射程距離-B 持続力-B 精密動作性-E 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/04(水) 22:51:58 ID:yQPOFt3J0 【スタンド名】シェフ・アントワヌ 【本体】自分の料理に絶対の自信を持つ女性調理師 料理が批判されるとマジギレする 【タイプ】近距離型 【特徴】巨大な包丁を携えた人型。返り血を浴びたような体色。 【能力】このスタンドの包丁で切りつけた料理は誰もが求めるようになる。 材料や料理の状態に関わらず料理の体を成している以上能力は発動する。 逆に料理では無い物には能力は使えない。 普通に包丁を用いての戦闘を行う事も出来るが、 料理だけは切りつけても能力が発動するだけで一切の損壊は発生しない。 破壊力-A スピード-C   射程距離-D 持続力-B 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/05(木) 00:08:19 ID:dajvd97K0 【スタンド名】フーズ・チャイルド・マッシュ 【本体】いい加減な口笛を吹く少年、その言葉遣いには常に音楽的韻回しが用いられる 【タイプ】近距離型 【特徴】なんかすごく前衛的な挙動の人型 【能力】殴ったものを「楽器化」する能力。練習すれば非スタンド使いでも弾ける ラッシュ時の掛け声は「ンダンダンダンダ」 『マツタケシイタケアリッタケ〜』「だれにも ないしょの はなしだよ」 破壊力-A スピード-B   射程距離-E  (能力射程-C) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/05(木) 01:02:16 ID:nm9zCgP/0 【スタンド名】サイレント・ムーヴ 【本体】無口で無表情な青年。パントマイムの達人でもある。周囲からは変人とみなされているが、本人は何がマズいのか理解していない 【タイプ】近距離型 【特徴】キャタピラのような板が連なるバンドが、腕や足など身体の随所についている人型 【能力】触れた平面を、ベルトコンベア状に動くようにする スタンドが触れた点を含む帯状(長方形)の平面が、まるでベルトコンベア、動く歩道、ルームランナーなどのように動くようになる 動く範囲の幅、長さ、方向、動く速度など、設定の自由度は相当に高い また加速・減速・停止・逆方向への切り替えなど、いったん動き出した平面の動きを操作することも可能 その応用性は幅広い スタンド同士の戦闘において、敵味方を移動させる手段があるというだけでも便利だし、 急加速で物体や自身をカタパルトのように打ち出す、物体の底面に能力を使ってキャタピラのようにして物を動かす、といった使い方も可能 紙や壁面に書かれた文字を動かしたり、傷やホクロを移動させたり、といった真似もできる 破壊力-B スピード-B 射程距離-E (能力射程-B:帯状の効果範囲を最大限遠くまで伸ばした場合の目安) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/05(木) 01:09:09 ID:l6ECEtCto 【スタンド名】ヤム・グルーアル 【本体】世界中を放浪をしている料理の修行をしている男。 【タイプ】近距離型 【特徴】ハイネックのセーターみたいな、コスチュームの人型。 【能力】料理を、固形スープの様な形にして保存できる。 固形化した料理は、そのまま食べることもできるが、お湯をかけて、元に戻すことも可能。 従来のレトルト食品と違い、風味などもそのまま保管されているので、 出来立ての状態で食べることが出来る。ただし、お湯で戻してしまうので、 冷麺など冷たい料理は、温まってしまうこともある。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E(能力射程-D) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/06(金) 09:06:28 ID:LtRKwpaso 【スタンド名】メモランダム 【本体】普通にサラリーマンをしている普通の男。 と見せかけて、元は伝説と言われた不良で、その界隈では未だに恐れられている。 今では性格はだいぶ穏やかになったが、キレると何をするかわからない。 昔、他の不良との抗争中、右手の平に火傷をしたので、右手には手袋をしている。 【タイプ】近距離型 【特徴】右手の平に穴が開いている人型スタンド。 【能力】右手の平から、折り紙を無限に排出する。 ただ出すだけではなく、紙飛行機のくらいなら折った状態で出すことも出来る。 紙の模様も設定が可能で、赤や青、ボーダーやチェックなら出来る。 (写真や文章など、全体での統一感がない感じのもの(簡単に言えば折り紙であんまりない模様)は 出来ない)。 破壊力-B スピード-B 射程距離-D(能力射程-D) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/06(金) 12:01:52 ID:03QoJzu/0 【スタンド名】ローリング・グラス 【本体】銀髪の女。 【タイプ】近距離型 【特徴】鏡の顔を持つ猫背の人型。 【能力】ガラスを鏡に変える能力。 それだけの能力だが、高層ビルなどで使えばビルを超巨大な反射鏡に変えれるし、 車に使えば、前の見えない運転手は確実に事故を引き起こすだろう。 また、スタンドで触れずとも半径5m以内のガラスならば、見るだけで鏡に変えることも可能(もちろん触れても鏡になる)。 破壊力-C スピード-B   射程距離-D 持続力-A 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/06(金) 12:08:40 ID:UzSTEIhN0 【スタンド名】クラック・ジャック 【本体】冷静かつ大胆な青年。口数は少ないが、頼りになる性格 【タイプ】近距離型 【特徴】正中線に沿ってひび割れが走っている人型 【能力】ひび割れを作る能力 このスタンドが殴ったダメージは、対象の物質の種類や硬さに関わらず常に「ひび割れ」の形で与えられる それが地面だろうと、鋼鉄だろうと、ダイヤモンドだろうと、豆腐だろうと、生物の肉体だろうと、必ず割れる(決して潰れたり崩れたりはしない) 殴った際のダメージが大きければ大きいほど、ひび割れも大きくなる。極端な場合には、複数のひび割れで粉々になることも起こりうる 破壊力-A スピード-B 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/06(金) 17:39:40 ID:d2TJHQ9L0 【スタンド名】ミルクセーキ 【本体】ある組織の18禁部隊と唯一互角に渡り合った女 エロティックでポジティブでアクティブな弩級マゾヒスト 【タイプ】一人歩き型 【特徴】白くてどろどろしている。甘くておいしそうなニオイがする。 【能力】本体の性的興奮をエネルギー源としている。 誰でも構わず(主に自重しない本体の)傷を癒し、死者をも蘇生する。 破壊力-D スピード-A 射程距離-∞ (能力射程-E) 持続力-A 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/06(金) 19:45:19 ID:egVkYblDO 【スタンド名】ファザー・サン・ホーリー・ゴースト 【本体】対人恐怖症の鬱々とした青年 シュッとした鬼太郎みたいな感じ 自称1000のトラウマを持つ男 【タイプ】近距離型 【特徴】地面から人の上半身が生えている感じ。眼のある部分に釘が打ち込まれ、額に十字架、手のひらに目玉がある。地面と上半身の間には、根のようなものが張り巡らされている 【能力】本体が見ている前で地面に頭を付けている生物の自我に侵入し、自尊心を失わせる発言をしたり映像(幻覚)を見せたりする 本来スタンドに自我がある訳ではないが、相手の自我に侵入した時点でその相手が最も苦手とする性格等を読み取り自動的に擬似的な自我を作る 相手の自尊心が完全に失われるまで能力が解除されることはない 破壊力-E スピード-E   射程距離-E  (能力射程-視界内) 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E ? -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/06(金) 20:51:50 ID:egVkYblDO 【スタンド名】エンド・オブ・ザ・パーティー 【本体】男のみを標的にする殺し屋の女 元々はコールガールをやっていたが、世の男の身勝手さに辟易して今に至る 【タイプ】近距離型 【特徴】梟をモチーフにした鳥人のスタンド。翼がマントのようになっている 【能力】本体の居る部屋が消灯した時に発動し、部屋に居る本体以外の生物は見えない物体に触れられなくなる 見えなければ、床に立つことすらできず下の階層へ落ちていく 夜目が効く者、消灯した部屋で発光しているものには能力が発動しない 破壊力-C スピード-C   射程距離-C  (能力射程-部屋中) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/07(土) 01:47:46 ID:RsVligBM0 【スタンド名】ダスト・イン・ザ・ウィンド(すべては風の中に) 【本体】降星学園六年生の女子生徒 女子サッカー部部長 大人しい性格だが、何かを『蹴る』など足を使う動作をする時に僅かに興奮する・・・らしい また理由は分からないが、常にノーブラだと言う噂が流れている 本人は気にしてない 【タイプ】近距離型 装備型 【特徴】リボルバー式の拳銃が左手に、自動拳銃が右手に出てくる リボルバーには「FDB」、自動拳銃には「FD5」と文字がある どちらもサッカーボールのように白と黒が交互に並んだカラーリング 【能力】リボルバーで撃ったモノを重くし、自動拳銃で撃ったモノを軽くする どちらも一発当たる毎に重さが変化する 『重くする銃弾』に三発当たると撃たれたモノが石のようになってバラバラに崩れ落ちる 『軽くする銃弾』に三発当たると撃たれたモノが砂のようになってバラバラに崩れ落ちる 最後に銃弾を撃たれてから十五分経つか、本体がスタンドを仕舞うまで銃弾の効果は続く 二挺の銃弾を三発以内で均等に受ければ銃弾の効果は打ち消される 破壊力-D スピード-A 射程距離-C(能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/07(土) 22:59:11 ID:j4nNFXYV0 【スタンド名】デイ・ザ・フィッシュ・ケイム・アウト(魚が出てきた日)→モビー・ディック 【本体】『あるスタンド使い』によって右足を食い千切られた男。 それ以来、何かに取り憑かれたようにそのスタンド使いを追い続け、彼に合わせてスタンド名すら変えた。 【タイプ】遠隔操作型、範囲型、自立型 【特徴】まるで骨を削って作ったような白い棒状の義足を右部分に付けた船長っぽい人型。 自我があり、偏屈な性格だが結構よくしゃべる。 【能力】射程内の『魚』をゾンビに変える能力。 鮮魚や腐敗魚はもちろんのこと、バラバラにされた刺身や身が崩れた煮付け、 エキスが染み出ただし汁、ツナの缶詰等も全てゾンビとなる。 もしもゾンビを食べてしまった場合は、ゾンビによって体内からの攻撃を受けてしまう。 破壊力-E スピード-E   射程距離-A  (能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-E 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/07(土) 22:59:11 ID:j4nNFXYV0 【スタンド名】マッケンナズ・ゴールド 【本体】絶対的な記憶能力を持つ男。 地図一枚程度なら、一回ちらっと見ただけで完全に記憶し、複写できる。 【タイプ】近距離型、範囲型 【特徴】とにかく金ぴかな人型 【能力】射程内の「金色」を全て高価だと思い込ませる能力。 単なる金メッキや金の絵の具で塗ったものすらも、アホなブルジョアは狂ったように大金をつぎ込んで買いに来る。 気を抜くと本体すらその偽物の魅力に負ける。 破壊力-D スピード-A   射程距離-E  (能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-E 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/07(土) 23:41:07 ID:yvsuKOUWo 【スタンド名】ザ・キャネリー・ボート 【本体】こけた顔をした作業着姿の男。ハンチング帽をかぶっている。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】クラゲとカニを足して割ったような姿で、UFOのように浮翌遊している。 【能力】スタンドの「かさ」から錆色をした粉を撒き散らし、それを吸った者を「痛風」にする能力。 読んで字のごとく風が吹いても痛くなるし、歩くだけで足に痛みが走る。 体内に入った粉を排出すれば「痛風」状態でなくなる。たいていは鼻穴か喉にくっついている。 破壊力-E スピード-C 射程距離-A (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/07(土) 23:48:10 ID:yvsuKOUWo 【スタンド名】ウィスパー・オブ・ザ・ハート 【本体】バイオリン職人の青年で、猫好き。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】コウモリをモチーフとしたプロペラ機。両翼の幅の広さはだいたい1.5mくらい。 【能力】スタンドが超音波を発生させて、ソナーの要領で周囲を探知する能力。 いわばエアロ・スミスの、「音」で探知するバージョン。 ただし機関銃は備え付けておらず、刃物のように鋭利なスタンドの両翼で突進して攻撃する。 破壊力-C スピード-A 射程距離-A (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/08(日) 11:19:52 ID:U+1SWTNU0 【スタンド名】プリック・アップ 【本体】同性愛者の男。だがおネエ系ではなく、むしろそういうやつは嫌い。 【タイプ】近距離型 【特徴】青色の四角い肩当てを装着した人型。 【能力】ショルダータックルを喰らわせたものを肩当ての中に収納する能力。 大きさに関係なく、いくつでも仕舞えるが、両肩に仕舞えるものの最大許容重量は30kgまで。 また、一撃で昏倒させなければ、タックルによって生物を収納できない。 破壊力-A スピード-B   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/08(日) 11:26:21 ID:U+1SWTNU0 【スタンド名】ブロークバック・マウンテン 【本体】テンガロンハットを被った女暗殺者。 レズビアンであり、姉のように慕っている娼婦に相当貢いでいる。 【タイプ】近距離型 【特徴】投げ縄を持った人型。投げ縄の大半は腹に巻き付けている。 【能力】投げ縄で捕らえたものを切断する能力。 投げ縄の輪の部分の大きさは、少しくらいなら調整可能。 破壊力-C スピード-A   射程距離-E  (能力射程-C) 持続力-E 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/08(日) 11:30:24 ID:U+1SWTNU0 【スタンド名】ペギー・スー・マリッジ 【本体】逆玉を狙うチャラ男。 【タイプ】近距離型 【特徴】女性的な体つきの人型。花束のブーケを腰にいくつも付けている。 【能力】花束の爆弾を投げる能力。 爆弾の威力はかなり低く、直撃しても火傷くらいしか負わせられないが、 『幸せになりたい』と思う『女性』は、無意識のうちに自分の方から爆弾に突っ込んでくる。 破壊力-E スピード-B   射程距離-D  (能力射程-C) 持続力-D 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/08(日) 11:43:04 ID:U+1SWTNU0 【スタンド名】ワン・フロム・ザ・ハート 【本体】『降星学園』五年生女子。 機械的な口調で喋る超カタブツ女で、その手腕を買われ選挙管理委員の長を務める。 【タイプ】近距離型 【特徴】鉄の仮面を被った筋骨隆々の人型。 【能力】殴ったものを硬くする能力。 生物ならば皮膚や骨が硬くなるだけでなく、身体がほとんど曲がらなくなり、 口調をもガチガチになってしまう。 本体もスタンドを制御できない頃はこの能力に苦しめられ、今でも口調だけは硬いまま。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/08(日) 11:50:00 ID:U+1SWTNU0 【スタンド名】ポワカッツィ 【本体】完全に「自然>人間」思考の『降星学園』五年生男子。 緑化委員の副委員長を務め、島全域をジャングルに変える野望を持つ危険人物。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】緑色一色の人型。 【能力】人の頭に触れることで「花」を咲かせる能力。 頭に実る「花」は、脳の思考領域に根を張るため、 咲いている花が大きくなるたびに、その人物は複雑な思考が困難になる。 また、無理矢理引き抜くと対象に強烈な苦痛をもたらし、最悪脳に損傷を与えることも。 破壊力-C スピード-E   射程距離-A 持続力-C 精密動作性-D 成長性-D ? -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/08(日) 12:46:00 ID:aExKAaB+o 【スタンド名】ザ・マーティアー(殉難者) 【本体】ニート。かつては、夢を持って生きてきたが、その夢に破れ、生き方を見失ってしまった。 しかし、本当は心の底で、何かのために必死に生きたいと言う思いを持っている。 本当に命を賭けられるものを見つけられたら、彼はきっと大きく成長する事だろう。 【タイプ】近距離型 【特徴】手の平が黒い人型スタンド 【能力】本体の肉体から切り離された本体の『一部』を、『爆発物』にする。 本体の『一部』というのは、髪の毛でもいいし、肉片でも良い。 ただし、爆発力は、切り離された部分の大きさや、重要さに比例して上がる為、 髪の毛や爪など、再生可能な部分ではそれほどの大きさにはならない。 (爪は痛みを伴う分、髪の毛よりも爆発力は大きいが) 指や手など自力での再生が不可能な部分になると、爆発力は大きくなり、 心臓や脳などそれだけで、生命の維持に関る部分になれば、相当な破壊力になるだろう。 ちなみに、『爆弾』ではなく、『爆発物』であるために、『爆発物』化したさいに、 ある程度のバリエーションが可能である。 例えば、衝撃を受けると爆発する『地雷』や一定時間後に爆発する『時限爆弾』、 飛んでいって着弾すると爆発する『ミサイル』……etcなど、ただ爆発するだけではなく、 それ以外の動きを様々に付加する事が出来る。 破壊力-D スピード-D 射程距離-E(能力射程-B) 持続力-D 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/08(日) 14:02:07 ID:aExKAaB+o 【スタンド名】ア・ボール(舞踏会) 【本体】ハイソサエティに憧れる女の子。 そのため、妙な高級嗜好を持っている 【タイプ】近距離型 【特徴】指輪の装飾がある人型スタンド 【能力】掴んだモノを『高級品』にする。 百均の腕時計を『オメガ』に買え、ブタバラ肉を『イベリコ豚』にする。 (ただし、本体の性格上、高級の発想が貧困なことがある。) 破壊力-B スピード-B 射程距離-E(能力射程-E) 持続力-A 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/08(日) 15:57:44 ID:aExKAaB+o 【スタンド名】ア・スナイプ(鴫) 【本体】小さい頃から、某国の諜報機関により、育てられてきた子ども。 このスタンドもその諜報機関により、半ば無理矢理に発現させられたスタンドである。 現在はその諜報機関に属しており、スパイ活動をしているが、本人はその仕事を嫌っている。 基本的に平和的な性格なので場合によっては人を殺さなければならないこの仕事は、 本体にとってとても忌まわしいものであるようだ。 【タイプ】近距離型 【特徴】腕が羽根みたいになって、羽毛が生えている人型スタンド。 【能力】スタンドの羽毛を、矢の様に飛ばす能力。 飛ばされた矢は、盗聴器や発信機として機能し、本体に情報を送信する。 これにより、本体は羽根がくっついている物体の状態や位置を知ることが出来る。 破壊力-B スピード-B 射程距離-D(能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/08(日) 16:28:59 ID:aExKAaB+o 【スタンド名】ザ・ジェネラル(将軍) 【本体】軍人に憧れる高校生。傭兵部隊に入るために、現在はフランス語を勉強中。 【タイプ】近距離型 【特徴】顔がチェック模様の人型スタンド 【能力】物体から、物体の一部を切り離して、 独立した機関として活動させる能力。 例えば、人間の手を切り落とせば、 手だけで動き回るし、拳銃の銃身を切り離せば、 銃身だけで弾丸を発射できる様になる。 物体から動作の主なる主体となる部分を取り去っても、 元の活動を行える様にする能力、とも言えるだろう。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E(能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/08(日) 16:29:33 ID:aExKAaB+o 【スタンド名】フロム・ノートブック 【本体】スリの常習犯で現在投獄中の男。 獄中でスタンドが発現した。 【タイプ】近距離型 【特徴】肩に毛が生えた人型スタンド 【能力】忍ばせる能力。 他人の鞄やポケットなどが手の届く距離にあれば、 触れることなく、何かをその中に忍ばせることが出来る。 動物の体内に入れるなどという事も可能だが、逆に何かを取ることは出来ない。 破壊力-E スピード-E 射程距離-E(能力射程-E) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/08(日) 16:30:04 ID:aExKAaB+o 【スタンド名】ア・クロッド 【本体】根暗の殺し屋。明らかにこいつヤバイだろうって風貌だが……。 実際の所、やっぱりヤバイ。殺しを楽しむタイプのイカレた殺し屋。 【タイプ】近距離型、遠隔操作型、同化型 【特徴】泥で出来ているスタンド。 【能力】泥のスタンド。 含んでいる水分(泥の固さ)により、ステータスが変化する。 硬めの時は、破壊力があがるが、持続力、精密動作性、射程距離が落ちる。 そこから、水が含まれ、ドロドロになっていくと、精密動作性と射程距離、 持続力が伸びる代わりに、破壊力が落ちる。 しかし、余り水を与えすぎたり、乾きすぎたりすると、スタンドそのものが消滅してしまう。 破壊力-A〜D スピード-C 射程距離-A〜D(能力射程-A〜D) 持続力-A〜D 精密動作性-A〜D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/08(日) 16:30:40 ID:aExKAaB+o 【スタンド名】ザ・マン・オブ・ザ・ウェスト 【本体】西部育ちのヒットマン。 本当は地元でカウボーイになりたいと思っており、 子供の頃もそれが夢だったが、親に借金のかたとして売り飛ばされ、 ギャングにヒットマンとして、教育された。 【タイプ】近距離型 【特徴】五つ目の人型、だたし、いるだけで何もしないタイプ 【能力】本体が持っている拳銃から同時に複数の弾丸を複数の方向に発射する能力。 弾丸は、銃に込められるだけの数を全て発射できる。 破壊力-E スピード-E 射程距離-E(能力射程-E) 持続力-E 精密動作性-E 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/08(日) 16:59:30 ID:uyQtdz+DO 【スタンド名】ロケットNo.4 【本体】ロシアの女スパイ 特殊な訓練を受けたため、感情が消滅している アイスクリームが美味しいということは理解している 【タイプ】装備型 【特徴】右腕に装備される、人工衛星のような形の籠手型スタンド。沢山のボタンが付いている 【能力】周囲の飛行機の着陸地点を操作する能力 本体がスタンドで入力した座標に、周囲を飛行している機械を強制的に着陸させる 着陸のスピードや着陸角度など、着陸の際の細かい設定を決めることもできる 破壊力-E スピード-E   射程距離-E  (能力射程-4km) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/08(日) 18:21:59 ID:U+1SWTNU0 【スタンド名】ディメンシャ13 【本体】『付喪神』の王『塵塚怪王』を自称する男。 只ならぬ雰囲気から人間でないことだけは確かだ。 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】大量のゴミの集合体のような鎧。 【能力】ゴミから生まれたゴミの王『塵塚怪王』の特性そのものが能力。 ゴミの王故に全てのゴミを統治可能で、範囲内ならば触れずして操ったり、 『付喪神(つくも神、九十九神)』に死を命じ、直接命を奪うことすらできる。 だが、基本的に生物に対しては何の効果もなく、例え自分のことをゴミと卑下する者にすら効果はない。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E  (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/08(日) 18:40:43 ID:uyQtdz+DO 【スタンド名】ロック・ダスト・ライト・スター 【本体】傭兵稼業に精を出す青年 常にヘッドフォンを掛けており、クラシックを聴いて高ぶる心を鎮めている 【タイプ】近距離型 【特徴】両腕がガトリング砲の形をしている、古ぼけた質感の人型スタンド。その形のため、両腕を曲げることができない。胸の真中に大きな歯車が、それに噛み合った複数の小さな歯車が特徴的 【能力】本体が懐中電灯や車のライトで照らした生物に、暗闇からの一斉射撃を行う能力 弾丸は周囲の影を実体化して生成され、本体が光で照らした物体に向けて発射される 本体が光で照らすのを途中で止めた場合、残りの弾丸は近くの光源へと無差別に発射される 基本的に夜しか使えないが、威力は絶大である 破壊力-A スピード-A   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/09(月) 09:36:18 ID:K1aRUNqw0 【スタンド名】アイ・マイ・ミー・マイン 【本体】独占欲の強い少女。美少女で頭脳明晰で人当たりもいいが、うっかり彼女に惚れられるとエラい目に合うことだろう 【タイプ】近距離型 【特徴】広げた手の平をかたどったマークが身体の随所に配置された人型 【能力】 手の平を押し付けた面を「地雷」にする このスタンドが床や壁などに手の平を押し付けると、そこに微かに手形が残る(注意してみれば分かる程度、見落としそうになるくらい) そしてその手形に何かが触れると、かなりの威力を持つ爆発が起き、触れたモノを吹っ飛ばす(手形がついていた床面側にはダメージなし) 「地雷」を設置できる場所は、手形が収まる程度の平面であれば何でも良い そのため「地雷」として使うだけでなく、何かに手形をつけておいて「爆弾」として投げるような使い方も可能 設置できる「地雷」の数などに制限はない しかし、自分で踏んでも作動してしまうのと、爆発させる以外に解除法がないため、本体は無闇に設置することは避ける方針を取っている 破壊力-B スピード-C 射程距離-E (能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/09(月) 13:30:36 ID:IKkBM4ODO 【スタンド名】カラーズ 【本体】「不幸を呼ぶ少女」として周囲から疎まれている 偶にいる、邪な感情を抱いて近付いてくる男達は皆、悲惨な目に遭ってしまう 【タイプ】群体型/自立型 【特徴】「青」「黄」「赤」の色を表した3体のスタンド。青はウサギがモチーフの小人型、黄はトラがモチーフの亜人型、赤はドラゴンをモチーフにした人型スタンド。3体それぞれが自我を持つ 【能力】本体に対して害となる物体の接近に際して、それぞれの警戒レベルにより自動で発現し本体を守る 本体の周囲に害となる物体が何もなければ「青」のスタンドのみが、本体の周囲に害となる物体があれば「黄」のスタンドが、本体にを与えようとする物体が2m以内まで迫っている時は「赤」のスタンドが発現する ・「シンプル・アンド・クリーン」 本体に危害が加えられた時、「青」「黄」「赤」の3体が同時に発現し対象を再起不能にするまで攻撃する 以下は「青」のスタンドのステータス(括弧内は赤と黄のステータス) 破壊力-E(黄:B 赤:A) スピード-B(黄:B 赤:A)   射程距離-A(黄:C 赤:E)  (害を感知するのは最大8kmまで) 持続力-A(黄:C 赤:C) 精密動作性-A(黄:C 赤:D) 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/09(月) 22:29:00 ID:uXjywfTu0 【スタンド名】クリスタルヴィリジ 【本体】ヒトデの様な髪型の女。ヒトデ好きで、ヒトデと髪型を貶されるとキレる。 【タイプ】近距離型 【特徴】星形の頭部に水晶が埋め込まれた人型 【能力】触れたものの立体映像を空間に投影する能力。 このスタンドは、触れたものの形状や色、熱量を瞬時に把握・記憶し、頭部の水晶から電磁波を放出して、立体映像を周囲の空間に投影することができる。 立体映像は単に投影するだけでなく、映像のサイズを変えたり、数を増やすこともできる。更に、このスタンドが放出できる電磁波は可視光線だけでなく、赤外線を投影することも可能で、敵の熱探知を欺くこともできる。 例えば、このスタンドがおでんのゆで卵に触れてその立体映像を投影するとき、単にそのままのサイズの映像を投影するだけでなく、巨大なゆで卵を投影したり、逆に小さいゆで卵を投影したりできる。数も一個だけでなく、大量にあるように見せることもできる。更に、赤外線カメラに対し、立体映像に実際に熱量があるように見せることもできる。 破壊力‐A スピード‐C 射程距離‐E(能力射程‐B) 持続力‐C 精密動作性‐A 成長性‐A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/09(月) 23:27:33 ID:bC1sOA8eo 【スタンド名】フラワー・オブ・バフーナリー(道化の花) 【本体】明るい性格の捜査官。カンこそたまに鋭いが基本的におっちょこちょい。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】植物っぽい装飾のある人型 【能力】どんな植物にも『桜の花』をつけさせる能力。 芝でも雑草でも、『桜の花』を満開にさせる能力。 破壊力-D スピード-D 射程距離-B(能力射程-B) 持続力-D 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/09(月) 23:58:54 ID:bC1sOA8eo 【スタンド名】ア・スタンダード・ベアラー・オブ・ザ・トゥエンティ・センチュリー(二十世紀旗手) 【本体】元軍人の男。 とある事件をキッカケに国に対する忠誠心を失い軍隊を辞めた。 【タイプ】近距離型、範囲型 【特徴】胸のところに、星型の装飾がある人型スタンド 【能力】物体を棚引かせる能力。 本体の視界内の物体ならば、旗でも髪の毛でも自在に風も無いのに棚引かせる事ができる。 ただし、服や髪の毛と言った重量のものはともかく、人間自体など、 棚引かないものには能力を行使できない。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E(能力射程-A) 持続力-E 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/10(火) 12:13:01 ID:6MrlO4za0 【スタンド名】アデウス・マリア・フロー 【本体】最近付き合っていた男に捨てられた女。栗色の髪の短髪。 【タイプ】一人歩き型 【特徴】本体の左足の裏から出てくるトランプ。 ハートのクイーンの柄で、顔は本体に似ている。 【能力】『押し殺していた感情』をトランプが出てくるたびに外に出させる能力。 一枚出てくればスタンドの補正が掛かって本体が少しだけ強気になり、『押し殺していた感情』を叶えようとする。 それでもダメならばまた一枚でてきて、ダメであり続ける限りトランプはずっと出てき続ける(靴や靴下も突き破る)。 何枚も出てくるうちに、次第に手段を選ばなくもなるし、肉体のリミッター等も外れてしまう。 本体は制御できないが、第三者の手によって「最初に出てきた一枚」を足の裏に戻せば本体は元に戻る。 破壊力-D〜A スピード-D〜A   射程距離-C 持続力-D〜A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/10(火) 12:22:04 ID:6MrlO4za0 【スタンド名】パニス・エ・シルセンシス 【本体】相手に対して無理にでも虚勢を張る悪癖を持つ男。 貴族の末裔であり、金だけはある。 【タイプ】近距離型 【特徴】T字型剃刀の右手と左足を持つ人型。 【能力】右手か左足で攻撃した者の「卑下」を剃る能力。 「卑下」が剃られることによって、卑屈な者も多少自信を得るが、 深剃りが過ぎると対象の性格は傲岸不遜になってしまう。 「卑下」は放っておいても半日ほどで生え始め、三日もすれば元に戻る。 本体自身には使えない。 破壊力-A スピード-A   射程距離-D 持続力-B 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/10(火) 15:42:05 ID:1wfJEx1AO 【スタンド名】オンブレ(Homare) 【本体】芸術家見習いの大男。身長は2mを超え、アトリエに入る際には頭をよくぶつける。 【タイプ】近距離型、範囲型 【特徴】芸術的な人型。肩から腕が生えてなく、股から五本ほど腕が生えてる。 【能力】立体場景を『トロンプ・ルイユ』に変える能力。 『トロンプ・ルイユ』とは、遠くから見ると立体に見える平面の騙し絵のことで、出口を『トロンプ・ルイユ』にすることで閉じ込めたりできる。 だが、『壁』と隣接していなければ『トロンプ・ルイユ』にできない。 破壊力-B スピード-B   射程距離-D  (能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/10(火) 16:29:17 ID:+sZumBaIO 【スタンド名】ビレッジ・イン 【本体】捻くれ物の女学生。根は素直 【タイプ】近接型 【特徴】柔軟な木製の人型 【能力】本体の少女が素直な気持ちを口にだす度に周囲の人間に「2つ」の幸運を与える 破壊力-E スピード-A 射程距離-C 持続力-0(幸運自体は2つ叶え終えるまで続く) 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/10(火) 22:37:40 ID:Anozv/5M0 【スタンド名】ザ・リトル・ソルジャー 【本体】『降星学園』五年生の男子。 不良として有名な生徒だが、小さくて可愛い物が大好きな一面を持つ。 寮の自室はぬいぐるみ等のファンシーグッズだらけで、他人を部屋に上げたことはない。 【タイプ】近距離型 【特徴】眼帯を付けた可愛らしいぬいぐるみ型スタンド。 【能力】「危険性」の隠ぺい能力。 顔が怖い者に触れれば顔面凶器の要素が欠片もない顔立ちに、 如何にも斬れそうな日本刀に触れれば、先が丸くない全く斬れなさそうな剣になる。 だが、変わるのは見た目だけ。また本体自身に使うことはできない。 破壊力-E スピード-B   射程距離-D 持続力-D 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/10(火) 22:49:14 ID:Anozv/5M0 【スタンド名】リバース・オブ・パッション 【本体】学級委員長を務めるものの、その実態は超自堕落な『降星学園』五年生女子。 【タイプ】自動操縦型、範囲型 【特徴】顔が逆さまについている人型。 【能力】このスタンドの射程内では「裏面」を見ることが禁止される。 硬貨を勘定する際にも、無意識のうちに表面(対象の意識に関係なく、表面とされている面)しか見ないし、 裏面を絶えず覗き続けるカードゲームなどは、誰もしようと思わなくなる。 もちろん、本体がクラスでボロを出しかけても、誰も本体の「裏面」を覗こうと思わない。 もしも何かの拍子に、万が一誰かが「裏面」を見ることとなった場合は、対象はこのスタンドの攻撃を受ける。 破壊力-A スピード-C   射程距離-B  (能力射程-本体の部屋から半径20mくらい) 持続力-A 精密動作性-E 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/10(火) 22:56:40 ID:Anozv/5M0 【スタンド名】エル・フスティシエロ 【本体】エロに対して過剰な嫌悪感を抱く『降星学園』五年生女子。 だが彼女の意志とは裏腹に、胸は相当大きい。 【タイプ】自動操縦型 【特徴】頭部をしわくちゃの皮のような物で覆われた人型。 【能力】本体の恥じらいが一定数になると自動的に発動する能力。 スタンド頭部の皮が剥けて中から手の平型の虫が出現し、本体に恥じらいを感じさせた者に取り憑く。 この「手の平型の虫」に取り憑かれた者は、3時間の間一言も言葉を発することが出来なくなってしまう。 破壊力-E スピード-A   射程距離-C 持続力-B 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/11(水) 20:39:04 ID:jaRj8UvH0 【スタンド名】 ブレイク・フリー 【本体】 思春期の学生。見た目は地味だが中身は熱い。 【タイプ】近接パワー型 【特徴】 逞しい体つきの人型スタンド。折れた鍵、砕けた錠前、契れた鎖や手錠が全身から浮き出ている。 【能力】 スタンドが触れた対象の束縛を破壊し、秘められたものを解き放つ。 鍵が掛かった扉が開く、パソコンのパスワードを解除するといったことから、口が堅い人の秘密を聞き出す、なまけものがやる気を出すといったことまで可能。 ただし、対象にかかっている束縛が強ければ強いほど、スタンドの接触は回数や威力を増す必要がある。 そのため、あまりに束縛が強い場合は、何かを解き放つ前に対象そのものが壊れてしまう可能性もある。 破壊力-A スピード-B 射程距離- E 持続力-A 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/11(水) 21:10:39 ID:9DufurYk0 【スタンド名】Radio Ga Ga 【本体】 骨董屋の偏屈な親父。懐古趣味で自分の世界に入っている。 【タイプ】近距離型 【特徴】 人型スタンド。顔に大きなレンズが付いている。 【能力】音を具現化する。 スタンドが取り入れた音を映像化し、顔のレンズを通して立体的に映し出す。 会話音声なら会話時の様子が、音楽CDならレコーディング風景が、詳細まで鮮明に、まるでその場に実際にいるのではないかと錯覚するほどに映像化する。 破壊力-B スピード-B 射程距離-C (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/11(水) 21:19:18 ID:uF0axMrn0 【スタンド名】パニス・エ・シルセンシス 【本体】李白足(リー・パイズ) 『降星学園』五年生の中国人女子。 明らかに狙っているとしか思えない名前を、むしろ誇りに思っている。もちろん巨乳。 【タイプ】近距離型 【特徴】胸に二つのドーム型スポットライトが付いた女性の人型。 【能力】ライトから特殊な光を照射し、照らされた生物の脂肪を肥大化させる能力。 局所的に使えば女性のバストを肥大化(最近『光豊胸』成る技術ができたらしい)させることも可能。 一回の照射で肥大化させられる脂肪の量はほんの少し。 「私のことは『[ピーーーー]娘』とでも呼ぶヨロシ」 破壊力-C スピード-B   射程距離-D  (能力射程-B) 持続力-B 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/11(水) 21:20:38 ID:dI9PYc8u0 【スタンド名】T.Rex(ティーレックス) 【本体】常に白衣を着た老いた爺。本業マッドサイエンティスト 【タイプ】近距離型 【特徴】ティラノサウルスをスマートな人形にした姿。主に緑色で 腰に優勝ベルトみたいなのをつけている。手には指先が出る手袋 【能力】このスタンドの半径2m内の原子や分子を操る能力。 スタンドの能力なので実際にはありえないことも可能。 空気中の水素原子と酸素原子を混ぜて水を作ったり、水素と酸素を急激に反応させ爆発させることも可能。 また、未知の物質を作ることも可能だが危険すぎるのであまりやろうとしない。 破壊力-A スピード-C 射程距離-C 持続力-B 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/11(水) 22:10:59 ID:+8iJkG0Uo 【スタンド名】ニュー・ハムレット 【本体】とある王朝の王族の血を引く青年。 今は、一族を追放され、日本に逃れて、日本で暮らしている。 【タイプ】近距離型 【特徴】頭がドロドロした感じになっている人型スタンド 【能力】偽者を本物に変える能力。 ミニカーは本当にエンジンがあるかの様に走り、 引っ込みナイフは普通に物に刺さる様になる。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E(能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/11(水) 23:47:13 ID:KzNT/6qn0 【スタンド名】カガヤケガールズ 【本体】中国人男性。スキンヘッドで細目。 表は料理人だが、実は「ディザスター」について調べまわっている探偵。 【タイプ】自動操縦型 【特徴】亜人型。身長は人間の子ども程しかない。鋭い牙を持つ。 奇妙な形のヘルメットを被り、手斧を持っている。 自我を持ち、性格はお調子者で口が悪い。優れた嗅覚を持つ。 【能力】本体が指定した、射程距離内にいる標的一人を追跡し、手に持つ手斧で攻撃する。 標的を指定するには、その標的の特徴をスタンドに教えなければならない。 標的の写真などを見せるなどをすれば、その標的を攻撃するが、 曖昧な特徴を教えて出撃すると、その特徴を持つ者を適当に襲うようになる。 また、標的の臭いで追跡することもできる。 標的の抹殺に成功するか、標的が射程範囲内にいなかったりすると本体のほうへ戻ってくる。 破壊力-A スピード-C 射程距離-A 持続力-B 精密動作性-D 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/12(木) 01:08:37 ID:PBwZpTEIO 【スタンド名】パート・タイム・ラバー 【本体】冴えないフリーターの青年 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】洋画のスパイが着る様な漆黒のラバースーツ型 【能力】スタンドを纏わせた対象に「任務」と「脳内時計」を与える。任務は必ず遂行される。脳内時計を「0:00」にする事で「任務」に関する記憶を抹消出来る 破壊力-E スピード-A 射程距離-C(能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/13(金) 00:08:00 ID:rN+GIkSFo 【スタンド名】ザ・ダンシング・ガール 【本体】ドSの医者。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】ケバケバしい目と鼻と口のある人型スタンド。 【能力】人間の視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚などの感覚を、その他の感覚と『共感覚』にする能力。 例えば、視覚と聴覚を『共感覚』にすれば、音を色として認識できるようになるし、 嗅覚と痛覚を『共感覚』にすれば、匂いを嗅ぐことで痛みを感じるように出来る。 破壊力-D スピード-D 射程距離-B(能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/13(金) 03:29:09 ID:Ym1NAls/0 【スタンド名】セレモニー 【本体】見た目は美人だがおとなしい感じの女子高生 喋り下手で、たまに思い切って口を開くが壮絶なまでに間が悪く、その内容も非常に辛辣。 根はさびしがり屋で自分を犠牲にしてまで周りを気遣う優しい良い子なのだが 気の使い方が下手で損をしている。 また料理も掃除も出来なければ、勉強も運動もできないが 爆弾の作り方や毒薬の調合などに関する知識は専門家レベルで それを自らの能力と組み合わせることで身を守ってきた。 【タイプ】生物型 【特徴】白を地に、全身にペイズリー模様が入った小鳥のような姿 【能力】自らの「喜怒哀楽」を操る能力 スタンドそのものに何の殺傷力もないが これらをうまく調整して情緒を失わせたり、箍を外すことで 人間の理性や想像や肉体的限界を超える行動や思考を取ることができる 本体はこれを「自分も他者も傷つけてしまう能力」と恐れを抱いており 巻き込まないために、他者とのかかわりを避けようとしている 破壊力-なし スピード-E 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/13(金) 09:15:36 ID:rN+GIkSFo 【スタンド名】ザ・クーリエ 【本体】泥棒で生計を立てているチンピラ。 どうしようもない奴だが、やる時にはやる奴。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】数本の長い触手を持つスタンド。 触手は10mくらいまで伸びる。 【能力】スタンドの触手内部に、物を通して移動させることが出来る。 手紙や銃程度の片手で持てる大きさのものなら触手をチューブの様に使って、 内部を通し、別のところに移動させることが可能である。 また、物体でなくても、臭いや音などの情報も、伝えさせることが出来る。 破壊力-C スピード-C 射程距離-C(能力射程-C) 持続力-D 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/13(金) 12:40:39 ID:KKczf9DX0 【スタンド名】ハンマーヘッド 【本体】大工見習いの青年。いかつい顔だが、性根は穏やか 【タイプ】近距離型 【特徴】右の拳の代わりに金槌がついている人型。頭部も金槌状 【能力】スタンドの金槌で叩いた対象を、地面や壁などに「打ち込む」能力 右拳の金槌を打ち下ろされた対象は、その打撃面による打撃によっては普通の意味でのダメージを一切受けない その代わり、対象が床や壁に触れており、かつ力の方向が合っていた場合、「まるで釘を板に打ち付けたかのように」めり込むことになる めり込む深さは、壁や床の硬さと、打ち下ろした時の力に依存。とはいえ、パワーは強いのでけっこう何にでも「打ち込める」 もしも適切なめり込む先がない場合、ダメージはないまま、ただ吹っ飛ばされる なお右拳だけではなく、ヘッドパットでも(上手く頭部の打撃面に当たれば)同様の効果が発揮される 破壊力-A スピード-C 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/13(金) 17:18:08 ID:RHQghGmIO 【スタンド名】ウォーター・オンザ・ロード 【本体】ウォーターポロ水着の競泳女選手 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】大量の黒い小鳥。液体でできている 【能力】小鳥が集まって出来たビート板をつかむ事で周囲の空間を自由に泳ぐ。 遊泳可能なのは自分の周囲のみだが自分の移動に対し遊泳可能空間も移動するので実質自由自在に空間を泳げる。 破壊力-D スピード-A 射程距離-∞(能力射程-B) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/13(金) 17:35:49 ID:k+H28V820 【スタンド名】ビロン・ビロウ 【本体】とにかく地味で目立たない容姿の、気狂い高校生。 【タイプ】物質同化型、自動操縦型→一人歩き型 【特徴】本体の肉体に纏わりつく黒い髪のような像。 この髪が纏わりつくことで、本体の肉体は黒いスタンドのようになる。 【能力】本体の意思と肉体を一時的に占領し、願いを無理矢理叶える能力。 「好き勝手やる不良を黙らせたい」という願いなら、オーソドックスにそいつらを皆殺しにし、 「クラス一可愛い娘と付き合いたい」という願いなら、その娘を脅して犯し、無理矢理付き合わせるくらい平気でやる。 最初の二〜三回のうちは、願いを叶えると強制解除されるが、あまりスタンドを使い過ぎると暴走して一人歩き化し、 本体の肉体を完全にスタンドへと変えていってしまう。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E 持続力-C〜A 精密動作性-E 成長性-なし -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/13(金) 22:12:18 ID:CWdoFSE30 【スタンド名】JET(ジェット) 【本体】走る事が大好きな女子高生。 パンチラしていることに気づいていない。 【タイプ】近距離型 【特徴】背中に小型のエンジン?みたいなのが付いている人型。 手足には車輪が付いている。 【能力】このスタンドの半径5m内の速度を操る能力。 スタンドが成長するにつれ操れるものが増える。勿論本体も可能。 チート級に成長すれば時間や生物の心臓の鼓動の速度も操れる。 破壊力-C スピード-A 射程距離-C (能力射程-B) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/13(金) 22:47:33 ID:k+H28V820 【スタンド名】ザッツ・ライト 【本体】ボケ役に愛あるツッコミを絶えず入れるツッコミキャラ。性別は任せます。 【タイプ】近距離型 【特徴】色々と雑な人型。カラーリングは赤だが、何かところどころ塗りムラのように剥げている。 【能力】このスタンドが触れたものは雑にしか扱えなくなる。 パソコンのような精密機器でも、平気でほっぽれる。 ツッコミ役の構ってちゃんに対する愛ある扱いも急に雑になる。 破壊力-A スピード-A   射程距離-D 持続力-A 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/14(土) 00:21:04 ID:FHQYym2p0 【スタンド名】キャンドルマス 【本体】暗い雰囲気の男 【タイプ】無像(物質同化)型 【特徴】スタンドの像はない。または、蝋燭の炎と一体化している 【能力】(スタンドが一体化した)蝋燭の火に触れた生物の肉体を蝋に変える。 対象が蝋燭の炎に触れた時、触れた箇所から蝋化が始まり、徐々に全身に蝋化が進行する。 (スタンドが一体化している)蝋燭の炎の火力を微弱だが操作(調節)する事ができる。 破壊力-D スピード-E 射程距離-E 持続力-B 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/14(土) 00:58:51 ID:vuG7HbDbo 【スタンド名】ラスト・テスタメント(遺書) 【本体】スーツ姿の弁護士。しかし、その実体は殺人鬼。 【タイプ】近距離型 【特徴】ネクタイっぽい装飾の人型スタンド。 【能力】他人を殺害する事で、その人の『見た目』を奪う能力。 奪った『見た目』はスタンドが記憶し、自由に変身することが出来る。 指紋だけとか、網膜だけと言った変身も可能である。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E(能力射程-E) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/14(土) 02:58:51 ID:vuG7HbDbo 【スタンド名】マダム・バタフライ 【本体】とある尼寺に篭っている美しい尼僧。元は『ディザスター』所属のテロリストだった。今は過去と名前を捨てて隠遁している 【タイプ】群体型、遠隔操作型 【特徴】輝く鱗粉を撒き散らしながら飛び回る無数の蝶 【能力】スタンドの蝶の鱗粉に触れた人々の煩悩を、理性のブレーキから解放する能力 この能力の影響下にある人間は、理性によって衝動を抑えるのが困難になっていく 例えば腹が立てば後先考えずに暴力を振るう、腹が減ったら目の前の食べ物を食べてしまう、トイレに行かずそこらで用を足してしまう、など 1粒程度なら本人も周囲も気づかないレベルだが、多くの鱗粉に触れれば触れるほど影響は強まっていく 犠牲者の意志力などによっても効果は左右されるし、犠牲者が強く抱く欲望・衝動によっても実際の行動は変わってくる なお、精密性が低いため、狙ったところにだけ鱗粉を撒くことはできないが、広範囲に無差別に撒かれる鱗粉を避け続けるのは非常に困難 また本体だけはこの能力の影響を受けない まさに『ディザスター』の理念を体現したような能力ではあるが、 敵味方を問わない無差別な能力であることと、多くの『ディザスター』構成員に意思が弱く衝動性が強い傾向があったため、 敵よりも味方に多くの被害をもたらしていたらしい 組織を離れ世捨て人のようになっているのも、そのあたりが関係しているようだ 破壊力-E スピード-D 射程距離-A (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/14(土) 11:07:31 ID:XxqgqUn/0 【スタンド名】ストリングラフィーズ 【本体】子供のような体格の高校生。目端が利いてすばしっこい 【タイプ】群体型、遠隔操作型 【特徴】紙コップのようなカップを担いだ、小人サイズの人型の2人組。2つのカップの間には光る糸が繋がっている 【能力】音に限らず「目に見えず手にも掴めないもの」を何でも伝達できる「糸電話」のスタンド この2体で1組のスタンドは共にカップを担いでおり、その間に張られた糸は伸縮自在で実体がなく、あらゆる物質をすり抜け、攻撃等の対象にならない そして普段は少し余裕を持って垂れているその糸は、本体の任意でピン!と張ることができ、それによって伝達の能力が発動するようになる カップ間でやり取りできるのは、「直接は目に見えず」「普通は手に掴めない」ものであれば何でも良い 普通の糸電話のように「音」というのが基本だが、他にも「匂い」「温度」「風」「ガス」「条件を満たすようなスタンドの能力」なども通過可能 特に他のスタンドのスタンド能力を通した場合、この伝達の能力でショートカットした距離は「射程距離の計算から外される」ため、かなりの応用が可能 他のスタンド使いと組む、あるいは本体が色々な準備をしてこそ本領が発揮される能力とも言える 破壊力-E スピード-C 射程距離-A 持続力-B 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/14(土) 11:25:01 ID:I7Zck0SKo 【スタンド名】キス・マーク 【本体】前髪で目が隠れた暗い雰囲気の高校生 【タイプ】遠距離型 【特徴】真っ白な陶器を思わせる体に無数のキスマークが付いている 【能力】先端が唇になっている唇の矢を精製する能力 唇の矢に当たると当たった場所に消えないキスマークがついてしまう このキスマークにもう一度矢を打ち込む事で、キスマークを爆発させる事が出来る 爆発するのはあくまでキスマークだけなので、威力はそこまで期待できない 破壊力-C スピード-C 射程距離-A 持続力-B 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/14(土) 11:31:50 ID:I7Zck0SKo 【スタンド名】クラウン・プリンセス 【本体】自分を美しくする事に全力を尽くしている独身女性 【タイプ】自動操縦型 【特徴】全身にフリルが付いた女性型のスタンド 【能力】本体が美しくなればなるほど、自分の周りに宝石を生み出す能力 この宝石は装飾品として扱うのもよし、質屋に売り飛ばすのもよし スタンドはこの宝石を弾丸並みの速度で打ち出す事ができ、ストックすることも可能 だが、本体が美しくなくなればなくなるほど威力と命中率は落ちて行ってしまう 破壊力-B スピード-B 射程距離-C 持続力-C 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/14(土) 11:50:54 ID:Rf+NfsEl0 【スタンド名】ゴッド・ギャンブラー(賭神) 【本体】堅実に勝ち続けるギャンブラーの男。 イカサマを見抜くことにも長けている。 【タイプ】近距離型 【特徴】コインのような平べったい頭部を持つ人型。 【能力】対峙した相手の幸運に比例した幸運を、本体にも与える能力。 勝負するギャンブラーやディーラーが剛運の持ち主ならば、本体もそれと同等の剛運を行使できるが、 イカサマ師や、運の悪い奴と対峙してしまうと、本体も前述したレベルの幸運は行使できない。 特にイカサマ師と対峙してしまうと、割と対処法がなく、 そのイカサマを自力で見抜いて勝負を早急に終わらせるしかない。 破壊力-D スピード-B   射程距離-E 持続力-勝負が終わるまで 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/14(土) 18:07:39 ID:Rf+NfsEl0 【スタンド名】テクニカラー 【本体】もともと『ディザスター』に所属していた眼帯の男。 幹部の地位まで登りつめたが、他の幹部の死をきっかけに離反。 襲撃してくる暗殺者を各個撃破しながら逃亡生活を続けている。 【タイプ】近距離型、運命系 【特徴】背中に十字架を背負っている人型。 【能力】触れたものを『木』に変え、『森』に隠す能力。 相手を植物に変える能力ではなく、『木を隠すなら森の中』という言葉を体現する能力である。 一本の釘を『木』に変えれば、本体が何もしなくてもその釘の周辺にあらゆる釘が集まり、『森』となる。 普通の硬貨を『木』に変えれば、本体が何もしなくても資産が集まって『森』となる。 破壊力-C スピード-A   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-E 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/14(土) 18:22:03 ID:Rf+NfsEl0 【スタンド名】カルメン・ミランダ 【本体】2124年の中流階級の家系で働いているメイドロボ。 今時のメイドロボに珍しい人間の脳をベースにしたAIを持ち、それがもとでスタンドを発現した。 【タイプ】近距離型 【特徴】魔女のような尖った帽子を被った人型。 【能力】触れた清掃器具にジェット推進を装備する能力。 箒やモップで実際に空を飛んだりもできるが、普通の人間ではジェット推進を制御するのは難しい。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E 持続力-D 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/14(土) 19:07:18 ID:912/Cfyz0 【スタンド名】 Godhead(ゴッドヘッド) 【本体】めちゃムキムキで丸坊主で目に傷があるオッサン。『ディザスター』所属の殺し屋。 【タイプ】近距離型 【特徴】本体と同様めちゃムキムキで丸坊主の人型。頭から神々しいオーラが出てる。 胸に天使の羽が交差している模様がある。 【能力】スタンドが頭突きしたものを破壊する能力。 頭突きの威力はもの凄いが手足の攻撃は大したことない。 破壊力-A(頭。手足D) スピード-A 射程距離-C 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/14(土) 19:36:05 ID:912/Cfyz0 【スタンド名】ONE NIGHT ONLY(ワン・ナイト・オンリー) 【本体】今まで夏休みや冬休み等で毎回最終日に徹夜の『降星学園』五年生男子。 【タイプ】近距離型 【特徴】道化師みたいな感じの人型。 二の腕が細く肘から先が太い。足も太ももが細く膝から先が太い。 【能力】何かを終わらせる能力。 対象を終わらせた後は「まるで遠い昔の夢」だったかのような感覚になり、全く余韻が感じられない。 宿題を終わらせる場合、期限間近で終わらせたのに、貰ってすぐにやったかのように感じる。 終わらせるのは一日3回しか使用できない。 破壊力-C スピード-A 射程距離-C 持続力-A 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/14(土) 20:43:27 ID:OAiwvgzAO 【スタンド名】U兄 【本体】物凄くおしゃべりで、尚且つ毒舌な高校生。その毒舌と能力によって多くの人々を精神的に再起不能に追いやった。 【タイプ】近距離型、ネタ 【特徴】尻尾を生やした単眼の亜人型スタンド 【能力】「言葉の重み」を操作する能力。 このスタンドは、本体が言ったり書いたりした言葉の重さを重くしたり軽くしたりできる。 言葉の重みは、元々の意味が重いほど重くしやすい。 例えば、本体が「お前はバカ」という言葉を本体が冗談として言ったり書いたりて、それを重くしたとすると、その言葉は聞いたり見たりした相手には、その言葉が本気の一言としか思えなくなる。「××が死んだのはお前のせい」と言えば、その言葉が重くのし掛かる。 逆に言葉の重さを軽くすれば、「お前の母親と寝た」という衝撃の事実ですら、相手は何も気にしなくなる。本気で「お前を犯す」と言っても相手は冗談であるとしか感じなくなる。 破壊力-B スピード-A 射程距離-E(能力射程-本体の言葉を相手が認識できる範囲) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/15(日) 01:28:11 ID:fYdFeOwAO 【スタンド名】ダイナマイト・ハニー 【本体】『降星学園』五年生の女子にして現役のグラビアアイドル。 生粋の露出狂であり、その豊満な乳房を尻を衆目に晒すことで興奮を得ている 【タイプ】近距離型 【特徴】腹にどくろマークが描かれた熊。 ハチミツが入っているとおぼしき壺を抱えている。 【能力】壺のハチミツを塗られた者は、『女子の乳房を揉まないと爆発する』 ハチミツを塗られた場所にはデジタル時計のように180〜300までの数字がランダムに表示され、 その数字を、揉んだ乳房のトップバストの合計数が越えれば解放される つまり、270と表示された場合、バスト90以上の巨乳女子三人の乳房を揉めばOK また、当然ながら同じ乳房を何回揉んでも一回にしかカウントされない 破壊力-A スピード-E   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/15(日) 12:07:16 ID:V0Vjc95DO 【スタンド名】ミラー・トラフィック 【本体】考古学を専攻している青年 正義感が強く、ねじ曲げられた歴史の真実を解明しようと日々研究に精を出している 【タイプ】無像型 【特徴】お気に入りはアヌビス神 【能力】「壁画」に描かれた生物や神を実体化する能力 実体化した「壁画」に触れられた生物は、自身が触れている「壁」または「床」に飲み込まれ「レリーフ」に変えられる 一度「レリーフ」に変えられた生物は、本体の意志で実体化させることができ壁画の一種扱いになるため操ることができる 破壊力-なし スピード-なし   射程距離-なし  (能力射程-本体が触れた壁画に発動) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/15(日) 13:59:00 ID:fYdFeOwAO 【スタンド名】Shame(恥) 【本体】クズから攻撃を受け続ける人間 【タイプ】近距離型 【特徴】恥知らずそうな人型 【能力】能力はない だが、『このだがに続く文こそ能力だ』と無粋な思想を抱いた者から受ける肉体的、精神的ダメージの一切を受け付けない そんな者と対峙しない限り能力を発揮できない また、会話が成立しない相手にも意味はない 破壊力-E スピード-B   射程距離-D 持続力-A 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/15(日) 20:03:06 ID:pOIrLYCI0 【スタンド名】ナイト・イン・デイタイム 【本体】極度の視線恐怖症の殺人鬼 【タイプ】近距離型 【特徴】傘の男 【能力】能力射程内の空間の光の遮断 一切の光は発生しないし届くこともない そこにはただ、闇があるだけ 破壊力-B スピード-A  射程距離-C(能力射程-100m) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/15(日) 21:18:00 ID:QpIyBWrK0 【スタンド名】ノンシュガー 【本体】ものすごく生真面目で堅物な男。苦党で、甘いものは苦手。 【タイプ】近距離型 【特徴】目と下半身がない人型スタンド。下半身がない代わりに手は大きめになっている。 【能力】触れたものの「甘さ」を無くす能力。 ケーキに触れれば甘くないケーキになり、砂糖に触れれば甘くない砂糖になる。人間に触れれば相手の精神的な甘さを無くしたり、甘ったるい声を甘ったるくなくしたりできる。 破壊力‐B スピード‐A 射程距離‐D(能力射程‐A) 持続力‐A 精密動作性‐C 成長性‐D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/15(日) 21:25:51 ID:dJ3UfYQ40 【スタンド名】サイコ・キラー 【本体】心優しい自分に自惚れている看護婦 【タイプ】一人歩き型 【特徴】紐をくくりつけた手術道具を大量に引きずっている、拷問用の籠を被ったような頭 【能力】本体と接点のある誰かの『壊れた臓物』を、本体と接点の無い人物か、嫌いな人物から調達してきて、入れ替える能力。 例え少しの欠陥だったとしても、丸ごと調達するので、1つしかない臓器を調達されたヤツは大抵即死。 壊れていた臓器は養分として吸収されて、少し成長する。 問題なのは、脳を入れ替えた場合で、脳梗塞の患者に、同僚の嫌な看護婦から持ってきた脳をブッヂュンすると、実質嫌な看護婦がその患者になる。 これを応用して、どうでもいい寝たきり患者に、嫌いな人をINして虐げることも可能。 また、そこらへんの知り合いの心臓などを銃で傷つけたりして、サイコ・キラーを敵に向かわせることも可能。 スタンド自体は、「ワタシッテェェエエエ テンシィイイヨォオオオ」とか、本体の偽善の内に秘める内心を吐露することがある。初出の演出時は、枯れた花を優しく持ち上げたら元気を取り戻し、後ろでは小鳥が内臓ブチ撒けて死んだりする(原理は不明。まだスタンドの能力がいまいち確定してない状況で描かれたからそうなった。) 元ネタの洋楽はトーキング・ヘッズのサイコ・キラー 破壊力-A スピード-C 射程距離-A(宿直の場合、病院の敷地内程度) 持続力-A 精密動作性-E 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/15(日) 21:45:06 ID:dJ3UfYQ40 【スタンド名】マッチョマン 【本体】インディアンの格好をした、普通体形の村人 (ヴィレッジ・ピープル) 【タイプ】近距離型 【特徴】マッチョ、マッチョマン 【能力】 ヘイッ!ヘイッ!ヘイヘイヘイ!って感じで、殴ったものの次の特定の行動がマッチョになる。 例えば、カエルを殴れば、次に「跳ねる」時に5mくらい平気で飛んだりする。 蚊などがマッチョになるとヤバい。ちなみに、特定の行動を取るまで、生物の見た目はマッチョになる。 マッチョ行動を終了した瞬間、いつもの状態に戻るので、血を1Lほど吸った蚊は爆発する。 マッチョ状態の生物は、みんな本体の「兄弟」となり、本体に害を加えることはないし、むしろ助ける方向の行動を取る。 自分をマッチョにすることもできるが、行動した後の反動が物凄いため、滅多なことではやれない。 本体はゲイである。 破壊力-A スピード-D 射程距離-E 持続力-D 精密動作性-E 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/15(日) 22:27:05 ID:axDCMdK20 【スタンド名】ルーニーズ・アンセム 【本体】現在の自分の境遇を世の中の責任と決め込む、ニートの三十路男。 【タイプ】近距離型 【特徴】人型。うつろな目をし、常にヨダレを垂らしている。 【能力】半径10メートル以内に入った生物、スタンドの“やる気”をなくさせる。 このスタンド自身に行動能力は一切ない。本体の傍らに浮翌遊しているだけ。 このスタンドから半径10メートル以内に入った生物、スタンドは“やる気”を失い、攻撃、防御、その他の全ての行動を停止し、フヌケになってしまう。 遠隔操作型スタンドで本体が10メートルの範囲外にいる場合や、自動操縦型、一人歩き型のスタンド、また微生物やウィルス等であっても例外はない。 10メートル外から放たれる弾丸等には無力。 破壊力-なし  スピード-なし  射程距離-E(能力射程-C 10メートル) 持続力-A  精密動作性-C  成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/15(日) 22:47:14 ID:dJ3UfYQ40 【スタンド名】マッチョマンAct2-Go West 【本体】海軍に入った村人 【タイプ】近距離パワー型 【特徴】少し浅黒くなり、タトゥーのような紋章が浮かび上がったマッチョマン。少し痩せて、装飾がお洒落になっている。 【能力】 愛=優しさに気付いたため、自壊させるドーピング能力はなくなっている。 その代わり、前能力が変異したものを持っている。 能力1.殴った相手の、自分への疑心やわだかまりを解消させる。応用で、言葉にしなくても拳で状況などを伝えることができる。「兄弟」のい能力が変化した技。 能力2.殴った相手の善意と愛を呼び起こし、できれば友達に、できれば恋人になる。ドス黒い悪には効かない。 能力3.壁や空気をマッチョにし、攻撃から身を守る。(女子どもの周りの空気をマッチョにしておくことも可能)心が折れない限り持続する。 能力4.自分の体の一部をマッチョにし、反動は全身にアースされて、あまりない。 以上の4つを発現した状態で、自分自身を殴ると「『Y・M・C・A』ッ!」最終能力「Go-West」が発動する。 能力5.パワーが付きかけた時に発現する本当の能力。スタンドの筋肉が衰え(Go-West)たようになり、この状態で殴られたものは、誰も傷つけることができなくなる。(例えば、DIOがナイフを投げても、それは傷つけることなく落ちるようになるし、車で人を轢いても、車も人も衝撃を一切受けない) この最終能力を発現後、破壊力はなしになる。本当に一番優しいスタンド。 吉良なんかが受けたら恐らく自我崩壊するだろう。 破壊力-A(なし) スピード-A 射程距離-E 持続力-B 精密動作性-E 成長性-完成 -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/15(日) 23:20:54 ID:ljrUldFa0 【スタンド名】 ジルバ・ラブ 【本体】 玉虫色のコートを羽織っているが、タマムシにいい思いを持っていない男。 【タイプ】 近距離型 【特徴】 玉虫色の人型。綺麗で目立つというより、色彩の変化に富む感じ。 【能力】 『境界線』を越える能力。 境界線とはただ国境や県境などを指すのではなく、人々が心に置く『心理的距離感』の事。 個人が特定の人に抱く好意や嫌悪感、特に敵意を越え相手の懐に入る事が出来る。 故に相手は本体を警戒する事すらできない。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/16(月) 00:44:11 ID:AsHQ+SaAO 【スタンド名】ウルフ・グローブ 【本体】喧嘩がめちゃくちゃ強い背の低い中学生 【タイプ】近距離型 【特徴】コンセントの付いたイヤホンを装着した狼少女のスタンド。背中には刃がボロボロの長ドスを背負っている。 【能力】電気を長ドスに引き寄せ吸収する能力。 このスタンドが装備している長ドスには電気を引き寄せる性質が備わっており、静電気や雷を刃に引き寄せることができる。引き寄せた電気は吸収し、充電することができる。 充電した電気は、長ドスの刃に帯電させたり、電撃として放出することができる。 破壊力-B(能力-E〜A) スピード-B 射程距離-E(能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-B 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/16(月) 01:03:42 ID:NvMsB6DZo 【スタンド名】フリーダム 【本体】勉強嫌いな少年 【タイプ】近距離型 【特徴】白色を基調とした人型。胸部に「?」のマークがある。 【能力】スタンドで触れた『文字』を消し去る能力 スタンドの手で文字を触ることで、その文字は書かれていた場所から跡形も無く消えてしまう。 最初は紙に書かれた文字しか消せなかったが、次第に看板や壁に書かれた文字や 石版に彫られた文字、さらにはテレビやパソコンのモニタに映し出された文字も (画面を触ることで)消すことができるようになった。 破壊力-B スピード-B   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/16(月) 02:01:23 ID:BBHUNFFoo 【スタンド名】テンプル・オブ・ザ・ゴールデン・パビリオン 【本体】成金趣味の男。 【タイプ】近距離型 【特徴】真ん丸の目をした人型スタンド。 【能力】殴った物体に金っぽいの装飾を施す能力。 金メッキを施したり、金の塗料を塗ったりした、状態にする。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E(能力射程-E) 持続力-D 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/16(月) 08:05:16 ID:TSjCyozp0 【スタンド名】アニー・ホール 【本体】『降星学園』三年生女子。 高等部へのエスカレーターに乗るつもりはなく、故郷の高校の受験を受けるつもり。 ただし、飽きっぽい性格ゆえ受験勉強が進まないのが現状。 【タイプ】遠隔操作型、範囲型 【特徴】身体のいたるところに風穴の空いたシンプルなデザインの人型。 【能力】このスタンドの範囲内では、「穴」を見つけると落ちたくなってしまう。 蓋の開いたマンホールなどを見ると、飛び込みに行く衝動を抑えられないし、 もしもテストの「引っかけ問題」の「仕組み」に気付きでもした場合、その引っかけにわざと嵌ってしまう。 よっぽど意思が強くなければ、落ちたくなる衝動から逃れられない。 破壊力-D スピード-E   射程距離-A  (能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/16(月) 22:00:10 ID:5MsslnKQ0 【スタンド名】ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド 【本体】意志薄弱な少女。大切なことはいつもスタンドが決めてきた 【タイプ】一人歩き型・自立型 【特徴】高い知能を持つガイコツ 【能力】死人に憑依し、同化する 姿恰好は生前のと同じとなり、記憶・能力も引き継ぐ(スタンドは引き継げない) ただ死人特有の「死臭」だけは消せない 破壊力-C スピード-C  射程距離-∞ 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/16(月) 22:38:55 ID:TSjCyozp0 【スタンド名】トラース・キック 【本体】一見してただの変質者にしか見えない男。 【タイプ】近距離型 【特徴】右脚が数cmだけ左より長くてゴツく、バランスが悪い人型。 移動にもちょっとだけ支障を来す。 【能力】高い場所から放つ蹴り技の威力を上げる。 高い場所まで登って飛び蹴りを行えば、その高さに応じて蹴りの威力も上がってゆく。 飛び蹴り以外の、滞空時の脚を行使した技の威力も高くなる。 破壊力-C〜A スピード-C   射程距離-E 持続力-E 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/16(月) 22:45:41 ID:TSjCyozp0 【スタンド名】ネック・ハンター 【本体】とにかく嫌いな奴が多い芸能人。 【タイプ】近距離型 【特徴】カカトに鎌の刃が付いている人型 【能力】鎌で斬り付けた傷口は、普通よりも格段にばい菌が侵入しやすい。 傷を負って早急に消毒をしでもしなければ、傷は一瞬で化膿してしまう。 カカトの鎌は方向を自在に変えることが出来る。 破壊力-D スピード-A   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/16(月) 22:57:37 ID:TSjCyozp0 【スタンド名】10インチ・アルバム 【本体】『降星学園』五年生女子。 いわゆるクラスの中の「イケてない集団」の一人。 【タイプ】近距離型、範囲型 【特徴】コック帽を被ったクリ―チャーのような顔付きの人型。 【能力】触れた揚げ料理を焼き料理に変える能力。 フライドポテトはただの焼き目の付いたポテトに、唐揚げは唐揚げ粉を付けて焼いた焼き鳥になってしまう。 破壊力-B スピード-B   射程距離-C 持続力-D 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/16(月) 23:03:24 ID:TSjCyozp0 【スタンド名】ファントム・ペイン 【本体】非常に危険な性格の男。 【タイプ】近距離型 【特徴】巨大な貝を背負ったヤドカリのような猫背の人型。 【能力】このスタンドの攻撃を受けたものは、何かに「映る」たびに絶えずダメージを受け続ける。 目でも鏡でも、カメラでも何でも、「映っ」てしまうと少しずつダメージを受ける。 このダメージは非常に微々たるものであるが、本体が死なないと解除されないのでそのうち無視できないものになる。 また、どれだけ攻撃をしても「映る」ことで対象が受けるダメージは増えたりしない。 破壊力-A スピード-D   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/16(月) 23:29:38 ID:iSbPGIpAO 【スタンド名】バーガー・トス 【本体】『降星学園』五年生女子。 かなりセクハラに遭いやすい星の下に生まれた不幸な巨乳少女。 【タイプ】近距離型、運命系 【特徴】赤いビキニを着けた人型。 【能力】『揉まれ』ることで、『社会の荒波』に今のうちに揉まれる能力。 肩でも脚でもおっぱいでも、他人に『揉まれ』れば『揉まれ』るほどに、後々訪れる苦労などが、かなり少しだけど軽減される。 破壊力-A スピード-A   射程距離-D 持続力-A 精密動作性-? 成長性-? -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/16(月) 23:54:20 ID:4kgA9odf0 【スタンド名】サマー・ヌード 【本体】色っぽい20代後半の女性。 【タイプ】近距離型 【特徴】人魚型。 【能力】手で触れたものを液体化する。 効果対象は本体、もしくは無生物に限定される。 液体化しても質量はかわらない。つまり大きいものなら大量の液体になる。 液体化は、するのも元に戻すのも一瞬。戻す位置は本体の意思で決められ、 液体の広がっている部分ならどこにでも出現させることができる。 一部のみ(例えば腕だけ)元に戻すということはできない。 武器(重火器等でも可)を液体化して地面に染み込ませて隠したり、 自らを液体化し衝撃を無効化したり、狭い隙間から奇襲する等の使い方が有効。 破壊力-E  スピード-C  射程距離-C 持続力-A  精密動作性-B  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/17(火) 00:17:48 ID:KwZZTUNn0 【スタンド名】マジック・スネイク 【本体】白衣を着た記憶喪失の男。頭はかなりいい。 【タイプ】近距離型 【特徴】本体の右手から生える大蛇のスタンド(ハーミトパープルみたいな感じ) 【能力】知識を与え、また与えられる能力 このスタンドは、噛んだ相手から知識を奪うことができる。また逆に、本体の持つ知識を相手に与えることもできる。 例えば、本体がイタリア人からイタリア語に関する知識を奪えば、本体は勉強せずともネイティブ並みのイタリア語の知識を持つことができる。更にそのイタリア語の知識を、他の人間にも与えることもできる。 戦闘においては、相手から相手スタンドについての知識を奪うことで、相手スタンドの長所と短所を知り、戦闘を優位に進めることも可能。 破壊力‐B スピード‐A 射程距離‐C 持続力‐A 精密動作性‐D 成長性‐A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/17(火) 01:37:16 ID:7eVSPL8a0 【スタンド名】ワン・ナイト・スタンド 【本体】真面目な世界史の教師。 【タイプ】自動操縦型 【特徴】右手にロングソード、左手に盾を装備した中世の騎士風。イカツイ重装鎧。 【能力】指定した対象(人でも物でも)を全力で護衛する。 一度に護衛できる対象は一つのみ。 本体からどれだけ離れても効果は消えないが、単純に護衛対象を守ることしかしない。 必要があれば攻撃行動も行う。破壊力は高くないが、防御能力は高い。 このスタンドが倒されても、本体にはダメージはない。 基本的には本体を護衛させているが、仲間や大事なアイテムを守る為にも使える。 破壊力-C  スピード-B  射程距離-A 持続力-A  精密動作性-C  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/17(火) 17:22:59 ID:3dmqjjiYo 【スタンド名】アフター・ザ・バンケット 【本体】公安の裏部隊に所属する男。 「掃除人」を自称している。 【タイプ】近距離型 【特徴】手が黒い人型スタンド。 【能力】殴ったものを『処分』する能力。 物体を、完全に灰と化したり、無色透明の液体に溶かしたり、 原型を完璧に止めない状態にして、処理することが出来る。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E(能力射程-E) 持続力-E 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/18(水) 00:36:02 ID:2qYq3iyAO 【スタンド名】ムーン・ゲイザー 【本体】金髪ショートヘアの少女。ある組織の破壊工作員。 実は記憶喪失であり、自身の記憶に関する情報と引き替えに組織に強力している。 【タイプ】近距離型 【特徴】腕に月の満ち欠けを思わせる模様がある人型 【能力】触れたものに、光によって存在感が変化する性質を付与する能力。 このスタンドに触れられたものは、光が当たっている時は強い存在感を放つが、闇に隠れた状態だとその存在感を失う性質を得る。 例えば、リンゴに能力を使用した場合、そのリンゴが日光の下にあるときには周囲の人間からものすごく注目されるが、影に入った瞬間に誰もが関心を失う。 当たる光が強ければ強いほど存在感は強くなり、逆に隠れる闇が深ければ深いほど存在感を失う。 一度に性質を与えられるのは3つのものまで 破壊力-B スピード-B 射程距離-E(能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/18(水) 01:06:54 ID:8gIS6hBGo 【スタンド名】シルク・アンド・インサイト 【本体】銀行の警備員をしている男。 何かを守ることに生き甲斐を感じる性格である。 かつて、マシンガンを持った強盗に襲撃されるも、奇跡的に助かった経験がある。 【タイプ】近距離型 【特徴】弾痕のようなものがあちこちにある人型スタンド。 【能力】本来、平等に分散される、エネルギーを偏らせる。 例えば、普通、腹を殴られれば、そのエネルギーは衣服を通過して、 人体に届くわけだが、それを全て服に集中させることで、 服が破けるが、ダメージはないと言った感じに出来る。 ただし、操作できるエネルギーは、スタンドが触れている物体に限られる。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E(能力射程-E) 持続力-E 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/18(水) 01:17:33 ID:8gIS6hBGo 【スタンド名】スプリング・スノウ 【本体】遊び好きの男。 常に騒がしい性格。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】丸っこいスタンド。 【能力】砂や粉を『舞い上げ』て、空中に漂わせる能力。 水を霧状して空中に漂わせたりも出来る。 舞い上げるものの重さは紙ふぶきが限界のようだ。 破壊力-D スピード-D 射程距離-B(能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/18(水) 01:39:20 ID:8gIS6hBGo 【スタンド名】ラナウェイ・ホース 【本体】かつて、愛馬を事故で失い、失意のものに、歩けなくなっていた男。 スタンドが発現したことにより、歩くことが出来るようになった。 【タイプ】同化型 【特徴】本体の肉体と同化。 本体の下半身が馬になる。 【能力】本体が下半身が馬に変身する能力。 『ケンタウロス』に変身する事が出来る。 変則的な変身をすることも可能で、 尻尾だけを生やすとか、日本の足を馬のものにするとか、 下半身を伸ばさずに、足だけを生やすという事も出来る。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E(能力射程-E) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/18(水) 15:12:58 ID:GkAnbEBx0 【スタンド名】New Order(ニュー・オーダー) 【本体】幼い時から数字が大好きな『降星学園』5年生男子。 数学のテストは毎回100点の常連。見た目もイケメンでもてる。 【タイプ】近距離型 【特徴】真っ白な人型にカラフルな色で0〜9までの数字が書いてある。 【能力】物が持つている数字(温度、個数、速さ、重さなど)を操る能力。 例えば水を殴ればその水の温度を80℃にしたり、1つのリンゴを3つにしたり、 車の時速を急速に上げたり、5kgの重りを50kgの重りに出来る。 破壊力-B スピード-A 射程距離-C 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/18(水) 16:09:41 ID:a5t/ftjU0 【スタンド名】サウザンズ・オブ・サウンズ 【本体】背の低い陽気な男。 【タイプ】近距離型 【特徴】頭がマイク、両手がスピーカーの形をした人型。 【能力】音をマンガの書き文字のような、実体のある立体文字にする。 分かりやすく言えば、エコーズ的な文字。もしくはワギャンランド。 頭のマイクで拾った音を、両手のスピーカーから発射する。声だけでなく、周りの音なら何でも実体化できる。 例えば「エー」といった場合、「えー」か「エー」か「A」かは、本体の思い浮かべた字となる。 実体の大きさは、音の大きさに比例する。 そのまま相手にぶつけて攻撃する他、「O」で体を縛ったり、小さな「L」を孫の手として活用したり、 文字の形を利用すると結構便利らしい。 破壊力-B  スピード-C  射程距離-C 持続力-A  精密動作性-B  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/18(水) 17:40:00 ID:VX6Q25vh0 【スタンド名】ヘヴィ・D 【本体】一見して友達が居なさそうな印象を受ける、痩せ型で小柄な男 他者への「妨害工作」全般を専門に請け負う裏社会の住人。特に足止め工作の見事さには定評がある 【タイプ】装備型 【特徴】支えもなしに空中に浮かぶ大型のクロスボウ。自動で装填される太矢もスタンドの一部 本来なら本体の体格ではとても扱えないようなサイズだが、反動も重量もスタンドが支える他、弦を引くのもスタンド自身がやってくれる 【能力】射抜いた対象をその場に「縫い止める」能力 このクロスボウのスタンドから放たれる太矢は高い威力と貫通力を持っており、ヒトやスタンドの手足くらいなら簡単に貫く そして、標的を射抜いた太矢がそのままの勢いで床や壁などに刺さった場合、標的をその場所に「縫い止める」 太矢を床や壁、身体から抜こうとしても抜けず、へし折って自由になろうとしても滅多なことでは折れない むしろ縫い止められた状態から自由になるには、壁や床の破壊を試みる方がラクなくらいである…… ……さもなければ、縫い止められた手足を自ら切断するか、くらいしかない! なお、この能力は無生物に対しても有効。その場合、自動車などの乗り物に対して使われることが多い 破壊力-A スピード-C 射程距離-E (能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 00:21:40 ID:QdeROtkV0 【スタンド名】レッツ・ナイフ 【本体】ある殺し屋の弟子で殺人狂の男。ナイフの扱いに長けており、対象がボロ雑巾のようになるまで切り刻む。 また、血の「臭い」でしか勃起できない変態でもある。 【タイプ】装備型、自動操縦型 【特徴】刃に鼻と口のついたナイフ。自我を持っており、紳士的な礼儀正しさと、野獣のように凶暴さの二面性を兼ね備えている。 【能力】血の臭いに「引き付けられる」能力。 このスタンドは、本体の手の内にある間は「落ち着いて」おり、単なるナイフとして扱われるが、本体の手元から離れた瞬間、凶暴な本性を露わにし、自身から最も近い血の臭いに引かれて、その方向に向かって飛んでいく。 血の方向に飛んでいくとき、その動きは直線的で単調なものであるが、スピードはかなり早い(ライフル弾よりも早い)。 一度ものに刺さったら、自力で抜けることができない。そのため、本体が直接そこまで回収しにいかないといけない。 一番近い血の臭いに引かれる特性上、状況次第では本体に対しても飛んでくる危険なスタンドなので、本体は「ここぞ」という時しかスタンドを手放さない。 破壊力‐B スピード‐A 射程距離‐A 持続力‐A 精密動作性‐E 成長性‐E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 00:35:21 ID:K6fJ65gA0 【スタンド名】ティーンエイジ・ドリーム(ACT2) 【本体】男の子向けのおもちゃマニアの男。 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】恐竜型二足歩行ロボット。高さ3m程の小型ティラノサウルスのイメージ 【能力】牙や尻尾による攻撃の他、口の内部に装備された機銃による銃撃も可能。 本体が中に乗り込んで操縦する。 装甲は固く、銃弾程度なら難なくはじく。 が、パワー型スタンドのラッシュでは装甲板がボコボコにへこむ程度のダメージを受ける(当然本体も)。 運動能力は高いが、後方は死角。また、大きい為狭い場所には入ることができない。 ACT1では、ライオン程度の大きさで、遠隔操作型(つまり内部には乗り込めない)。 ACT1と2はいつでも切り替え可能。 破壊力-A(C)  スピード-B(B)  射程距離-C(B) 持続力-C(C)  精密動作性-C(C)  成長性-D(B) ※()内はACT1の能力値 -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 18:02:46 ID:60atepzP0 【スタンド名】キラー・エリート 【本体】幼いころから殺しの英才教育を受けていた少女。 名前は本人曰く「最初からなかった」らしいので、スタンド名の『キラー・エリート』で呼ぶ事を所望している。 【タイプ】近距離型 【特徴】頭に金色の輪っかを付けた孫悟空っぽい人型。 【能力】このスタンドが触れた棒状の物体を『如意棒』に変える能力。 『如意棒』は、その長さを自在に変化させることができるが、 伝承どおり何kmも伸びることはなく最大で30mまでとなっている。 だが、『如意棒』の重さは再現出来ており、むしろこの一万三千五百斤(約8トン)の重さこそがこのスタンドの『如意棒』の真骨頂と言ってよい。 このスタンドは8トンの棒を苦なく操ることが出来るし、もし万が一手離されることがあってもスタンドの手から離れた時点で元の棒に戻る。 『如意棒』を操る筋力は、『如意棒』に対してしか行使できないので、普通に殴り合いとなるとやや弱い。 破壊力-C スピード-A   射程距離-E  (能力射程-B) 持続力-D 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 18:49:20 ID:K6fJ65gA0 【スタンド名】ハニコム・ウェア 【本体】壮年の昆虫マニア。 【タイプ】遠隔操作型⇔近距離型 【特徴】群体型⇔近距離型 無数の蜂の群体。それが集まると蜂人間型に。 【能力】群体⇔人型へのフォームチェンジ。 群体の形態では攻撃能力はないが、遠くまで移動でき、 蜂が見聞きしたことを本体へ伝えることで、情報収集ができる。 また、軽い物なら運ぶこともできる。 蜂人間型では射程距離は短くなるが、破壊力に長ける。 破壊力-E(B)  スピード-A(B)  射程距離-A(E) 持続力-B(B)  精密動作性-D(C)  成長性-C ※()内は蜂人間型時の能力 -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 19:58:51 ID:60atepzP0 【スタンド名】ファースト・ブラッド 【本体】ベトナム戦争によって全てを失った男。 【タイプ】近距離型 【特徴】筋骨隆々の人型。上半身は黒で下半身は赤。 【能力】なし。 特殊能力と言えるようなものは全く持っておらず、完全にスタンド自体のスペック頼り。 破壊力-A スピード-A   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 20:05:44 ID:60atepzP0 【スタンド名】ヨイトマケの唄 【本体】神秘的な雰囲気の女。『神官』と呼ばれている。 【タイプ】近距離型 【特徴】時計をイメージさせる神々しい人型。 【能力】このスタンドを発現するには、「生け贄」をささげる必要がある。 人一人の命でようやく1分間の発現が可能である。 発現するのがめちゃくちゃ難しいだけあって、スタンド自体の戦闘能力は単純な戦闘ならばまず敗けないほど。 破壊力-∞ スピード-∞   射程距離-E 持続力-E 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 20:51:37 ID:60atepzP0 【スタンド名】モデスティ・ブレイズ 【本体】『英国情報局秘密情報部(MI6)』所属の諜報員。 迂闊そうに見えて抜け目のない女。 【タイプ】近距離型 【特徴】右手がサイコガンのようになっている人型。 全体的に炎をイメージさせるデザイン。 【能力】右手のサイコガンから熱の籠った「右手」型の波動を飛ばす能力。 サイコガンの波動は、自由自在に遠隔から操作でき、最大で200m先まで飛ばせる。 温度の調節も自由自在であり、波動を普通の「右手」のようにも操作可能。 破壊力-C スピード-B   射程距離-E  (能力射程-A) 持続力-D 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 20:56:48 ID:60atepzP0 【スタンド名】OSS 117 【本体】『英国情報局秘密情報部(MI6)』所属の諜報員。 ドジだがやる時はやる男。 【タイプ】近距離型 【特徴】カエルのパチモンのような人型(二足歩行)。 【能力】殴ったものに火柱を設置する能力。 火柱が設置されたものには、設置された場所に赤い丸型の模様が浮かび上がり、 それに触れると対象を燃え盛る炎が襲う。 火柱が設置されたものは、火柱の熱の影響を受けない。火柱は最大で三つまで設置可能。 破壊力-A スピード-D   射程距離-C 持続力-B 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 20:56:48 ID:60atepzP0 【スタンド名】コカトリス・ヘッド 【本体】双子の兄。顔の右半分を前髪で隠している。深慮遠謀に長けた策略家だが、弟には過保護 【タイプ】生物型、遠隔操作型 【特徴】鶏のようなパーツを持つ鳥型スタンド。かなりの高速で空中を飛び回ることができる 【能力】 どんなに硬いモノにでも「傷」をつけられるスタンド スタンドのパワー自体は非常に低いが、このスタンドの嘴はどんなモノにでも傷をつけることができる ただし、嘴自体の長さも短いので、そう大きな傷をつけることはできない 破壊力-E スピード-B 射程距離-B 持続力-C 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 20:58:31 ID:f6I6/4FF0 【スタンド名】バジリスク・テイル 【本体】双子の弟。顔の左半分を前髪で隠している。短気で後先考えない性格だが、兄には従順 【タイプ】生物型、近距離型 【特徴】派手な模様に彩られたコブラ型のスタンド。口元からは常に毒液が滴っている 【能力】傷に命中すると、その傷をゆっくりと際限なく広げていく「毒液」を吐きつけるスタンド このスタンドは飛び道具として、大きく開けた口から「毒液」を吐き出すことができる そしてこの「毒液」は何らかの「傷」に命中すると、その「傷」を毒々しい緑色に染め上げる 緑色に染め上げられた「傷」は、その後ゆっくりと広がっていく(例えば切り傷であれば傷が開き、傷の長さも伸びていく) 「傷」が広がる速度はゆっくりだが、決して止まることはない なお、この能力は無生物にも有効 破壊力-D スピード-B 射程距離-D (能力射程-B(毒液噴射の射程)) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 21:28:25 ID:60atepzP0 【スタンド名】マン・ウィズ・ザ・レッド・タトゥー 【本体】『英国情報局秘密情報部(MI6)』所属の諜報員。 普段は温厚だが実態は激情家のオネエ。 【タイプ】範囲型 【特徴】全身に赤い刺青を施した水色の人型。 【能力】射程範囲内で、水に浸かっているものをその水の中に固定する能力。 風呂に入っていたり、湖で水浴びをしていた者がいたら、その対象は水の外に絶対に出れなくなる。 だが、この能力によって水の中に固定されたものは、水の底に「沈む」事も溺れることもない。 破壊力-B スピード-C   射程距離-D  (能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 21:34:23 ID:60atepzP0 【スタンド名】ドクター・ノオ 【本体】『英国情報局秘密情報部(MI6)』所属の諜報員。 「ジェームズ・ボンド」を信奉しており、幼少期は彼が実在するスパイだと思っていた。 【タイプ】近距離型 【特徴】腹にハムスターが走っている滑車が付いている人型。 【能力】腹のハムスターが走り続ける限り、このスタンドのダメージは本体にフィードバックせず無効化される。 ハムスターが動くタイミングは、本体にすら分からない。 破壊力-A スピード-B   射程距離-E 持続力-D 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 21:39:58 ID:60atepzP0 【スタンド名】ソッピース・キャメル 【本体】徹底的に友達がいないヒッキー女。 パソコンの腕はすでに玄人級で、フィッシング詐欺をやって生活している。 【タイプ】遠隔操作型、範囲型 【特徴】パソコンのモニターのような意匠が両拳についた人型。 【能力】他人のパソコンと自分のパソコンを同期させる能力。 同期させるにはそのパソコンの電源が付いていない必要がある。 基本的に誰かが電源を付けるまで同期したパソコンを自分のパソコンのように使用可能。 常にスリープモードにしているようなパソコンは使用不可。 破壊力-E スピード-E   射程距離-A 持続力-B 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 21:45:05 ID:60atepzP0 【スタンド名】ストライク・アップ・ザ・パンド 【本体】糸目長髪の女性。 【タイプ】近距離型 【特徴】ボクサーのようなグローブを装着した人型。 【能力】下からアッパーカットのように殴りぬけたものをキッカリ5m、キッカリ5秒間跳ね上げる能力。 どれだけ重いものであっても関係なく跳ねあげられるが、あまりにも大きすぎるものは無理だ。 破壊力-A スピード-C   射程距離-D 持続力-E 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 21:49:47 ID:K6fJ65gA0 【スタンド名】ゴールデン・デリシャス 【本体】大食いの男。 【タイプ】近距離型 【特徴】腹部に大きな口を持った人型。顔には口がない。 【能力】スタンドが生物を「食べる」ことで、スタンドと本体がその生物の長所を得る。 例えば、犬なら嗅覚が発達し、馬なら足が速くなる、魚ならエラ呼吸ができるようになる等。 人間を取り込んだ場合、その人間の長所を得る。銃の扱いに長ける、話が上手くなる等。 どんな大きさの生物でも取り込める(大きい生物は縮小化されて取り込まれる)が、一度に取り込めるのは一体のみ。 「食べる」と言っても、スタンドの腹部の口から丸飲みにするため、生物の命に危険はない。 能力を解除すると、取り込まれていた生物も解放される。 破壊力-B〜A  スピード-C〜A  射程距離-E 持続力-A  精密動作性-C〜A  成長性-B ※破壊力、スピード、精密動作性は、取り込んだ生物によって変化する。 元々の能力以下にはならない。 -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 22:00:19 ID:60atepzP0 【スタンド名】ジャズ・シンガー 【本体】ショウ・ビジネス界で知らぬ者はいないほど有名な大女優。 今年で九十歳になるものの、未だに現役である。 【タイプ】近距離型、範囲型 【特徴】全盛期の本体を思わせる長身の女性型。 【能力】このスタンドが発動した瞬間、本体を射程範囲内の『最初の発言者』とする能力。 『最初の発言者』たる本体が何かを喋るまで、誰が何を喋っても誰にも聞こえない。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E  (能力射程-C) 持続力-? 精密動作性-E 成長性-完成 -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 22:00:46 ID:saJrdfMVo 【スタンド名】スリー・ヘッズ 【本体】スマートフォンを持っている高校生。 機械とかには結構強い感じ。 【タイプ】群体型、遠隔操作型、チート系 【特徴】空中を飛び回る2つの球体。 二つとも人格があり、よくケンカをしている。 【能力】スタンドが、物体をスキャンし、数値化する。 (温度、高さ、重さなどの数値化可能な情報を調べ、本体の携帯に転送する。) 本体は、届いた数値を改変し、実物までも変化させることが出来る。 (ただし、一度にスキャンして数値化できる物体は一つまで また、生物を対称にすることは出来ない) 破壊力-D スピード-D 射程距離-B(能力射程-B) 持続力-D 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 22:05:28 ID:60atepzP0 【スタンド名】ガス・アーヘイム 【本体】のろまと呼ばれ続けた女子。 【タイプ】近距離型 【特徴】亀の甲羅を背負った人型。 【能力】甲羅の中に全身を収納し、身を護る能力。 甲羅の中にスタンドの全身が収納されている間は、本体も一切のダメージを受けない。 だが、甲羅の中にいる間はその場を1mmたりとも動くことが出来ない。 破壊力-A スピード-E   射程距離-E 持続力-B 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 22:07:06 ID:saJrdfMVo 【スタンド名】メイズィ 【本体】かなり思考がパンクした高校生。 常に何を仕出かすかわからないので、周囲から恐れられている。 何もしてない時は、基本的に静かだが、一旦スイッチが入るともう誰にも止められない性格。 【タイプ】近距離型 【特徴】額に『5』と描かれた人型。 【能力】一瞬だけ、5秒間の本体を同時展開する。 つまり、本体が5秒間あれば取れる行動の全てを、一瞬で同時に行う。 例えば、本体が銃を抜き、装填、発射が5秒間だとすると、 銃を抜いている本体、装填している本体、発射している本体を、 同時に展開し、一瞬で発射まで漕ぎ着けられる。 ただし、時止めと同じく、本体の時間を周囲の時間とずらしている為に、使いすぎると寿命が縮んでしまうことになる。 破壊力-C スピード-C 射程距離-E(能力射程-E) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 22:15:40 ID:60atepzP0 【スタンド名】フォー・ミー&マイ・ガール 【本体】『降星学園』五年生の女子。クラス内の女子の多さに辟易している。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】両手から小型の人型が生えている人型。 分かりやすく言うと「パペットマペット」みたいな感じ。 【能力】小さな人型を活かした超精密な動きを発揮する能力。 あまり力仕事は向いてはいないものの、細かい作業ならば実質腕四本分を働きをする。 破壊力-E スピード-B   射程距離-B 持続力-D 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 22:23:37 ID:K6fJ65gA0 【スタンド名】アイデンティティー・クライシス 【本体】車椅子の老人。御歳80歳だが頭が切れ、狡猾な性格。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】シワだらけの体で、鋭い目を持つ。 【能力】記憶力を失わせる。 このスタンドに触れられた対象は、徐々に記憶力を失っていく。 最初はこのスタンド能力を受けた以後の記憶を留めることができなくなっていく。 更に、能力を受ける以前の記憶も抜け落ちていく。 記憶の喪失速度はゆっくりだが、やがては「歩くこと」や「食べること」すら忘れてしまうだろう。 ただし、心臓の鼓動や呼吸等、自律神経によって行われる動作には影響しない。 本体の任意か、本体を倒すことによって解除される。 破壊力-C  スピード-C  射程距離-C 持続力-A  精密動作性-C  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 22:31:52 ID:60atepzP0 【スタンド名】ア・ソング・トゥ・リメンバー 【本体】かつては聖人とまで持て囃されながら、世捨て人となり果てた男。 【タイプ】装備型 【特徴】刀身が枝分かれした『七支刀』のスタンド。 【能力】人に現在進行形で降りかかる『害悪』を断ちきる能力。 治る見込みのない病気や命にかかわるほどの怪我、呪いや果てはスタンド能力の影響すらも、 このスタンドで斬ることによって無力化することが可能。この剣自体に破壊力は皆無である。 破壊力-なし スピード-C   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 22:39:56 ID:60atepzP0 【スタンド名】不明(本体は『選定の杯』と呼んでいる) 【本体】人を試すことが大好きな幼女。 100年前から幼女のため、ひょっとしたらババアかもしれない。 【タイプ】近距離型 【特徴】金色の杯型の頭を持つ人型。 このスタンドが想像する杯は、実体化しており誰でも触れる。 【能力】触れた物を選定する「杯」を創造する能力。 この「杯」に清い心の者が触れると、その者の持つ傷を癒し、「杯」の中の水が濁る。 逆に、心が淀んだ者が触れると、「杯」の濁りが対象を襲い、「杯」の中の水が元に戻る。 蓄積した濁りによって、淀んだ者の受けるダメージは変動する。 破壊力-? スピード-E   射程距離-E 持続力-B 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 22:48:55 ID:60atepzP0 【スタンド名】カウンターアタック 【本体】黒人の清掃人。 相当な毒舌家で、メンタルが弱い者が彼の毒舌を喰らうと三日近く立ち直れない。 【タイプ】自動操縦型 【特徴】背が異様に高く、細長い人型。 歪んだ顔付きをしており、見る人が見れば軽くトラウマ。 【能力】本体の毒舌によって心を痛めた者を自動追撃する能力。 このスタンド自体は耳元で罵詈雑言を囁き続けるだけ。 非スタンド使いならばその声だけで済むが、スタンド使いの場合はこのスタンド像も見えてしまうので恐怖二倍。 当然自動操縦なので本体はスタンドが発現したことを認識することすらできない。 破壊力-E スピード-E   射程距離-A 持続力-B 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 22:51:19 ID:saJrdfMVo 【スタンド名】マスカレイド(仮面舞踏会) 【本体】4人組の『仮面の男』。正体はわからないが、 どこかの組織の視覚のようだ。 【タイプ】同化型 【特徴】軽自動車、4人乗り。ナンバーがついていない。 【能力】軽自動車の中なら、『仮面の男』が無限湧きする能力。 常に出しておける最大人数は4人だが、誰かが死ぬと、 補給するかのように、車からもう1人降りてくる。 能力を解除するか、車を跡形もなく破壊しない限り、 この無限湧きが終わることはない。 破壊力-C スピード-C 射程距離-B(能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 23:06:58 ID:60atepzP0 【スタンド名】エニイ・ナンバー・キャン・プレイ 【本体】「恋に対して鈍感」を絵に描いたような『降星学園』五年生男子。 男からしてみれば見てて殺意しかわかないほどの好青年。 【タイプ】近距離型 【特徴】黒くて顔に、金色の目が不気味に光っている人型。かなり高身長で猫背。 【能力】このスタンドに頭を触れられた者は、精神が錯乱状態になる。 何に錯乱しているか、何でパニックを起こしているのかも分からず、対象は正気を失う。 だが、錯乱の持続時間は長くとも1分ほどで、一度に錯乱させられる者は一人のみ。 破壊力-E スピード-B   射程距離-C 持続力-D 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 23:13:13 ID:saJrdfMVo 【スタンド名】H3S(The House of Hanging on Hospital Slope (病院坂の首縊りの家)) 【本体】ミュージシャンの男。 風鈴をイヤリングにしている。 【タイプ】同化型、遠隔操作型 【特徴】透明なロープ2本とそれを操るための風鈴 【能力】本体の思うままに動く透明なロープみたいなものを操る能力。 透明で目に見えないので、実際どういうものなのかはわからない。 長さは10mくらいで、2本あるらしい。 動きは本体が持っている風鈴の音で操作する。 破壊力-C スピード-C 射程距離-(風鈴の音が届く範囲)(能力射程-(風鈴の音が届く範囲)) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 23:15:41 ID:60atepzP0 【スタンド名】マルホランド・フォール 【本体】コワモテだが気弱な殺し屋。 【タイプ】近距離型 【特徴】巨大な二つの斧を持った人型。 斧は二つとも、量の穂先に刃が付いている。 【能力】斧を縦方向に高速回転させ、あらゆるものを粉砕しながら突き進む。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E 持続力-E 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 23:25:40 ID:60atepzP0 【スタンド名】トロル・ハンマー 【本体】『降星学園』卒業生の料理人。 妥協を一切許さないかなり厳しいダンディーなオーストリア人男性。 特注の包丁を常に持ち歩いている。 【タイプ】近距離型 【特徴】手の平が異様に巨大な人型。 【能力】手の平で叩いた物を「肉たたき」のようにほぐす能力。 「肉たたき」をすることによって、その叩いた範囲は本体の持つ包丁であっても容易に切り裂けるほどになる。 「肉たたき」なのに生物には使えない。 破壊力-B スピード-D   射程距離-D 持続力-D 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/19(木) 23:38:57 ID:60atepzP0 【スタンド名】夢(Yume) 【本体】『降星学園』を二十年前に卒業生した女性。 膝まで伸びた美しい黒髪を持つ、若々しい容姿の美女だが、 在学時は最も危険な生徒として恐れられていた。 今も合計8つの組織に危険対象として監視されている。 【タイプ】装備型 【特徴】黒い心臓を模した鍔の付いた日本刀。 【能力】この剣が斬り裂いたものの深層心理に傷を付ける能力。 それによって本体の存在そのものが対象の心に深いトラウマとして刻まれ、 傷があまりに深いと、本体に遭うだけで精神が崩壊することも。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/20(金) 00:54:14 ID:DQper+Hh0 【スタンド名】アナザー・マインド 【本体】演技派の俳優。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】地面を滑るようにして移動する影。基本的には人型だが、自由に形を変えられる。 【能力】このスタンドが相手のスタンドもしくは本体に触れることで、そのスタンドを完全にコピーする。 コピーすると、そのスタンドの性質が瞬時に理解できる。 しかし、その能力を使った効果的な戦術までは分からないため、使い慣れている本人には一歩劣ることが多い。 また、本体の技術が求められるスタンド能力(「マンハッタン・トランスファー」の狙撃等)は、 コピーしてもほぼ意味を成さない。 条件を満たした時、能力のコピーは本体の任意で行われる(つまり触れてもコピーしないこともできる)。 また、解除タイミングも任意である。 元々は対象の感情をコピーし記憶する能力で、それを俳優業に活かしていたが、成長して現在の形になった。 本体は元の能力の方が良かったと思っている。 破壊力-なし  スピード-C  射程距離-C 持続力-A  精密動作性-C  成長性-A ※コピー後は全てコピー元の能力に依存。 -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/20(金) 01:14:24 ID:DQper+Hh0 【スタンド名】BFO(ビューティフル・フェイド・アウト) 【本体】シャーロック・ホームズに憧れる探偵。そのせいでいつもパイプをくわえている。 【タイプ】近距離型 【特徴】白と黒のチェック柄の人型。 【能力】手で触れたものを透明化する。 本体だけは透明化したものが視認でき、また、透明化したものとそうでないものの判別ができる。 効果は5分程度で消える。 破壊力-B  スピード-A  射程距離-E 持続力-D  精密動作性-C  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/20(金) 12:26:04 ID:iePEv6xq0 【スタンド名】0777 【本体】時代に取り残された男 【タイプ】遠隔操作型、自動操縦型 【特徴】腕も脚もなく、代わりに6本のロボットアームが背中から、1本のアームが腹から生えている人型。 【能力】ロボットアームを伸ばして天井を掴み、変則的な動きで攻撃する能力。 背中の6本のアームは、人一人を掴むくらいのパワーしかないが、 半径1m以内に入ったものを自動的に攻撃する「腹のアーム」は、凄まじい威力を有する。 「背中のアーム」は最大で10mまで伸び、自由に操れるが、「腹のアーム」?ヘ正面に1mしか伸びない。 破壊力-C(腹のアームはA) スピード-C   射程距離-C  (能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/20(金) 12:48:40 ID:iePEv6xq0 【スタンド名】グルーミー・ルーム 【本体】大財閥の娘。性格は傲岸不遜で派手好き。 血が繋がっておらず、尚且つ自分よりはるかに巨乳な妹(『降星学園』に通っている)がいる。 【タイプ】近距離型 【特徴】紺色のスーツでびしっと決めた人型。 黒い色のスーツケースを常に持っている。 【能力】スーツケースに武器を近づけることで収納し、いつでもスーツケースから展開できるようにする能力。 武器になるものならば何でも収納可能であるが、その実体は収納と言うより「捕食」に近く、 一度収納したらスタンドの一部となって二度と取り出せない。 収納できる武器は最大で10個までで、10個を過ぎると古い順に消滅してゆく。 また、基本的に武器になるものしか収納できないため、使い方によっては武器になる程度のものは、展開する際に邪魔になるだけ。 破壊力-B スピード-A   射程距離-D 持続力-A 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/20(金) 19:04:55 ID:iePEv6xq0 【スタンド名】4449 【本体】異様にいい声の、好青年然とした男。カフェイン中毒である。 【タイプ】近距離型 【特徴】頭からチューブ型の髪の毛が生えている人型。 【能力】このチューブで刺した生物をドーピングする能力。 チューブから流れ出る黒い液体を体内に注入された生物は、身体能力が異常なほど上昇し、 一日中不眠不休で働いても全く疲れることはない。 だが、そのドーピングの反動は、その一日後に来て、無理をすればするほど反動は強いものになる。 持続時間は一日。 破壊力-D スピード-B   射程距離-D 持続力-B 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/20(金) 20:55:10 ID:iePEv6xq0 【スタンド名】ワイルド・ストロベリー(野いちご) 【本体】誠実な性格の殺し屋。 殺し屋でありながら犯罪組織とは袂を分かち、あまりに悪辣な者からの依頼は受けない。 【タイプ】装備型 【特徴】渇いた赤色の長い槍。 【能力】「防ぐ気構え」でこの槍の一撃に関与した場合、その防御や回避は無力化される。 槍の速度に反応して躱したり、スタンドで防御をしたりなどしても、対象は本来受けるはずだったダメージを普通に喰らう。 この槍の一撃を防ぐ方法は、完全に無防備な状態で槍の一撃を受ける必要がある。 そのため、非スタンド使いを攻撃する際には必要以上の殺気を放って、自分が敵であることを相手に見せつける必要があるし、 不意打ちによって相手にダメージを与えられないのも弱点。 破壊力-B スピード-B   射程距離-E  (能力射程-D) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/20(金) 20:57:15 ID:iePEv6xq0 【スタンド名】リリー・オブ・ザ・フィールド(野のユリ) 【本体】誠実な性格の逃し屋。 裏世界の人間に狙われた者を遠くまで護りながら逃すことを生業としている。 【タイプ】装備型 【特徴】渇いた黄色の短い槍。 【能力】この槍によって付けられた傷は、治癒する度に、本来の傷よりひどくなって再発する。 この槍によってボンネットに穴を空けられた車を、例えば『クレイジー・ダイアモンド』などで直しても、 直すたびにさらに巨大な穴が空き、しまいに傷が広がりに広がり、車自体が消滅してしまう。 生物の傷も同様で、無理矢理治そうとするたびに傷はひどくなり、かすり傷でも終いには致命傷に成る。 槍によるダメージを最小限に抑えながら、早急に本体を再起不能にするしか傷をちゃんと治癒する方法はない。 また、リーチが単純に短いのが弱点。 破壊力-A スピード-B   射程距離-E  (能力射程-E) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/20(金) 20:59:33 ID:479JToGDO 【スタンド名】ミラード 【本体】俳優志望のプレイボーイ 今まで付き合ってきた女性は数知れず、しかし一度も本気で人を愛したことがない 【タイプ】近距離型 【特徴】鉄塔の形をした頭に、ボルト型の目をした亜人型スタンド。体があるのは上半身だけで下半身からは複数のコードが伸びており、本体と一体化している 【能力】初体験の感覚を固定する能力 例えば、初めてカレーを食べた時、そのカレーがとても美味かったらそれ以降どんなカレーを食べても美味しく感じる この能力は、本体及び本体に触れている生物にのみ適用される 破壊力-E スピード-E   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/20(金) 23:28:05 ID:jlvCCgIj0 【スタンド名】ゴールデン・ロード 【本体】元大富豪の浮浪者 【タイプ】近距離型 【特徴】豪華絢爛な衣装で中身が包み隠された人型 【能力】触れた物の「外装」のランクアップ オンボロ車は新品のベンツに泥団子は極上のみたらし団子に石ころはダイヤモンドに 見た目だけを豪勢にする能力 破壊力-B スピード-B   射程距離-C 持続力-A 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/20(金) 23:29:22 ID:jlvCCgIj0 【スタンド名】リング・オブ・チェンジズ 【本体】賢人ぶった男 【タイプ】近距離型 【特徴】バラバラの体 【能力】殴った物を、殴った物の名前の読みをアナグラムで並び変えた文字の通りに変換 例えば、時計(トケイ)を殴れば、毛糸(ケイト)に変えることができる 車(クルマ)→丸く(マルク)のように、動詞に変換した場合 その動詞の通りに「車」は「丸く」なる 破壊力-B スピード-C  射程距離-C 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/20(金) 23:31:52 ID:jlvCCgIj0 【スタンド名】トワード・ザ・サン 【本体】どんな乗り物も乗りこなせるプロのスタントマン。元俳優 【タイプ】物質同化型 【特徴】馬 【能力】「四輪駆動車」を「馬」に変える 元々のフォルムは継承した感じで馬に変わる 馬のスペックはオリジナルに依存する (例:トラック→重量がすごい馬 F1カー→スピードがすごい馬) この能力を退化ととるか進化ととるかは見方次第 破壊力-? スピード-?  射程距離-C 持続力-A 精密動作性-? 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/21(土) 07:59:41 ID:AoK4zr670 【スタンド名】9182 【本体】一昔前くらいの古めかしいセーラー服を着た謎だらけの女子。 【タイプ】装備型、範囲型 【特徴】身の丈ほどもある巨大な扇子。本体は普通に振るうがめちゃくちゃ重い。 【能力】扇子を開くたびに、射程内に存在するものにランダムでダメージを与える能力。 このダメージを受けた箇所には人の拳で殴打したような傷が付く。 本体と本体が触れている者に限ってはダメージを与える対象に適応されない。 破壊力-B スピード-B   射程距離-E  (能力射程-大体10m) 持続力-B 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/21(土) 11:58:10 ID:AoK4zr670 【スタンド名】8513 【本体】『降星学園』五年生の女子。ぽんやりした性格の不思議ちゃん。 実はあるスタンド使いのクローンであり、ある組織が学園に送り込んだスパイ。 【タイプ】遠隔操作型、自動操縦型 【特徴】巨大なてるてる坊主のような人型。 【能力】てるてる坊主の中の部分を覗いた者を消滅させる能力。 このスタンドが頭上にいても、決して上を向かず去るのを待つしかない。 何かの頭上に存在しても、30秒でその場から自動的に消え去る(こればかりは本体にも制御できない)。 破壊力-E スピード-E   射程距離-A 持続力-D 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/21(土) 12:06:19 ID:AoK4zr670 【スタンド名】ハート・オブ・ゴールド 【本体】この世の富を全て自分のものであると主張して憚らない男。 10本もの『矢』を所持し、独自の手段でスタンド使いを増やしている。 【タイプ】近距離型、チート 【特徴】金ぴかの鎧が目にも眩しい人型。 【能力】時間を手中に『治め』る能力。 手中に在る時間を、無数の弾丸のように飛ばして攻撃をすることもできるし、 また、時間をスタンドの腕に集めて手刀として放つことで、あらゆるものを断絶するほどの威力を誇る衝撃波を放つことが出来る。 時間の弾丸や、手刀による断絶を喰らったものは、その瞬間から時間が異常加速し、僅か数秒でミイラのように干からびてしまう。 破壊力-B スピード-C   射程距離-D  (能力射程-C) 持続力-B 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/21(土) 14:28:55 ID:AoK4zr670 【スタンド名】ネッロ・アラナトーレ(漆黒の馬車) 【本体】ある国を支配する独裁者。 だが、結果的に彼の独裁によって国民の大部分は幸福になっている。 【タイプ】近距離型 【特徴】漆黒の雄牛二頭が引く黄金の馬車。本体が騎乗して駆る。 【能力】このスタンドが走り抜けた「車輪痕」を操作する能力。 「車輪痕」は何にでも刻めるが、鉄やコンクリートの地面などを走った場合は、「車輪痕」を深く刻めないので、 土や泥の上を走って刻んだ「車輪痕」の方が強い「車輪痕」を作り出せる。 物や生物を轢いた場?にも「車輪痕」は刻めるので、破壊し損ねたり殺し損ねても、「車輪痕」で締め上げて確実に止めを刺せる。 近距離で操れば、「車輪痕」の破壊力はスタンドと同じくらいであるが、距離が離れれば離れるほど破壊力は下がっていく。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E  (能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/21(土) 17:49:54 ID:AoK4zr670 【スタンド名】コート・アンド・スパーク 【本体】正しさのみを追求するカタブツ然とした女性。 その性格によって破滅も経験しているが、それでも彼女の意志は揺るぎないようだ。 【タイプ】近距離型、チート 【特徴】青い六枚翼を背中に携えた神のような人型。 【能力】『神聖にして唯一無二』の特性を本体とスタンドに付加する能力。 このスタンド発現中に本体とスタンドに害悪をもたらそうとする一切のものには、『神の裁き』である落雷の一撃が下る。 この『神の裁き』の破壊力は凄まじいものだが、相手を死なない程度に痛めつける程度に留まる。 また、不意打ちには徹底的に弱く、正々堂々と戦わない者と対峙してしまった場合とても不利。 本体自身の性格も相まって、現時点では対峙した時点で本体の敗北がほぼ決してしまう。 破壊力-A スピード-B   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/21(土) 18:00:00 ID:+u+2k7/r0 【スタンド名】ユーデモニクス 【本体】「道化」を演じる青年 【タイプ】近距離型 【特徴】背中にガス管を生やしたサイケデリックな人型 【能力】このスタンドから発せられたガスを吸った者の感情を過剰にする 十円を貰っただけでまるで一億円を貰ったかのように喜び 肩が少し触れただけでまるで親が殺されたかのように怒り ボタンが取れただけでまるで地獄に落ちたかのように哀しみ 一人じゃんけんはまるで遊園地貸切をしたかのように楽しい 破壊力-B スピード-C  射程距離-C 持続力-B 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/21(土) 18:07:24 ID:Sx1xUW9DO 【スタンド名】クレイドル・オブ・フィルス 【本体】後ろめたい過去を持つ孤児だった女性 心の底から幸せになりたいと思っており、自分の過去がバレて周囲から見捨てられるのを何よりも恐れている 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】不気味な、赤ん坊のような顔をした蜘蛛のスタンド 【能力】触れた生物から感情を司る「糸」を引っ張り出し、それに触れた生物の感情と「糸」の持ち主の感情を共鳴させる 嬉しい気持ちや悲しい気持ちに共鳴し、一緒に泣いたり笑ったり「糸」に触れている限り続く 「糸」は結構切れやすく、生物が触れている状態で切れてしまうと以降コミュニケーションが取れなくなってしまう 破壊力-D スピード-C   射程距離-C 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C ? -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/21(土) 18:25:13 ID:AoK4zr670 【スタンド名】フジロック・フェスティバル 【本体】富士山が描かれたTシャツを着た日本人男性。 【タイプ】近距離型 【特徴】日の丸が顔に描かれたものごっつシンプルな人型。 【能力】スタンド発動して最初にに本体が行なった行動を「日本人一」にする能力。 走り出せば、本体は日本にいる日本人の中で一番足が速くなるし、魚を捌いていれば本体は日本一魚を捌ける人になる。 周りのレベルが下がるわけではなく、本体の実力が「日本最高峰」のレベルとなる。 ただし、外国人相手には弱く、国内にいる外国人に対してもスタンドによって向上した実力は発揮されない。 破壊力-C スピード-C   射程距離-D  (能力射程-日本国内) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/21(土) 18:40:21 ID:AoK4zr670 【スタンド名】ラー神 【本体】『老獪』を絵にかいたような爺。 若い者が何よりも嫌いである。 【タイプ】近距離型 【特徴】太陽光発電用のパネルが全身に貼りついた人型。 【能力】光を受けることで本体を「充電」し、充電量一定に達すると本体の命を一つ増やす。 光であれば何でもよく、太陽光だろうとパソコンやテレビがモニターから発する光だろうと何でも「充電」可能。 命を一つ増やすには相当「充電」する必要があり、大体6000時間(250日)で命一つ分となる。 蓄積された光はスタンドパワーにも還元できるが、当然、還元すれば命の方には回せない。 また、この能力によって一度に持てる命は最大で五つつまで。つまり最大で四つまでしか増やせない。 破壊力-A スピード-C   射程距離-D 持続力-A 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/21(土) 18:54:46 ID:AoK4zr670 【スタンド名】イシス女神 【本体】ミステリアスな雰囲気の女性。 【タイプ】近距離型 【特徴】月をイメージさせるデザインの人型。 【能力】殴ったものを「○狼」に変える能力。 「○狼」になったものは、月の明かりを少しでも浴びると肉体が狼に変貌してしまう。 生物、非生物問わず狼になるため、「○狼」である(人ならば「人狼」、机なら「机狼」、クローゼットなら「クローゼット狼」)。 夜が明けるまで効果は持続する。 破壊力-B スピード-B   射程距離-D 持続力-B 精密動作性-E 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/21(土) 18:58:15 ID:AoK4zr670 【スタンド名】ヌト女神 【本体】とにかく下衆なパパラッチ女。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】一眼レフカメラにトンボのような翅が生えた感じ。 【能力】このスタンドが見ている前で眠りについた生物を朝まで起きれなくする能力。 仮死状態になるわけではなく、絶対に何があっても起きなくなる。 起こすには強い光をあびせる人用があり、光をあびせない限り何をしても起きない。 破壊力-E スピード-C   射程距離-A 持続力-B 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/21(土) 19:00:46 ID:+u+2k7/r0 【スタンド名】パイルドライバー 【本体】残酷な少女 【タイプ】近距離型 【特徴】おもちゃ風の巨大なハンマー 【能力】「埋める」 芯を打つことで地面の中に埋めることができる どれくらい埋まるかは力の込め具合によって決まる 破壊力-D スピード-なし  射程距離-なし 持続力-C 精密動作性-なし 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/21(土) 19:01:40 ID:+u+2k7/r0 【スタンド名】インクリーズ・ザ・プレッシャー 【本体】「不要な存在」がどうしようもなく嫌いな少女 【タイプ】自動操縦型 【特徴】不定形のスライム 【能力】大きさを変え密室内を「満たす」スタンド 「満たす」為の障害物は押し潰す 破壊力-A スピード-C  射程距離-A 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/21(土) 19:03:01 ID:+u+2k7/r0 【スタンド名】ハリー・アップ・ハリー 【本体】生き急いでいる男 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】ウィングが特徴的なロボット 【能力】「加速」 動作しているものの速さを3倍にする 軽く投げた球が剛速球となる 破壊力-E スピード-E  射程距離-A(能力射程-100m) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/21(土) 19:05:07 ID:AoK4zr670 【スタンド名】ネフティス女神 【本体】『降星学園』茶道部の副部長の五年生女子。 あまりにも神々しいオーラを纏っているため、なぜ部員がほとんどいない茶道部にいるのか疑問に思われている。 【タイプ】近距離型 【特徴】金色の翼が目にも眩しい不死鳥のような人型。 【能力】羽ばたくことで金色の炎を常にまきちらし続ける能力。 この金色の炎を受けても全く熱くないが、少しでもこの火の粉を被ると「運」が焼け落ちてしまう。 「運」が焼けてしまった者には、絶対的な不幸が三日以内に訪れてしまう(逆に言えば三日間しか不幸は持続しない。) 破壊力-C スピード-C   射程距離-C 持続力-B 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/21(土) 19:09:22 ID:AoK4zr670 【スタンド名】シュー神 【本体】とてつもなく謙虚だが、顔が怖い男 【タイプ】近距離型 【特徴】紫色のネクタイを首に巻き付けた人型。 【能力】殴った生物を異常なほど脱力させる能力。 この能力によって脱力した生物は、全力で相手の手を握ってもただ手に手をのせているだけのような感じになる。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E 持続力-E 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/21(土) 19:10:43 ID:+u+2k7/r0 【スタンド名】アンダードッグ 【本体】敗者でいることに生き甲斐を感じる自虐嗜好の強い青年 【タイプ】装備型 【特徴】亡霊のマント 【能力】確実に「負ける」能力 ありとあらゆる勝負事に、確実に「負ける」ことができる 「負けるが勝ち」のゲームでも確実に「負ける」 本体が決して得することはない負け犬の運命を創り出す 破壊力-E スピード-E  射程距離-E 持続力-E 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/21(土) 19:10:45 ID:Bqxq+x4m0 【スタンド名】 ブロークン・ユース 【本体】 「こいつが風邪を引いたら日本は風邪で滅亡する」とまで評されるバカ。 【タイプ】 近距離型 【特徴】 全身に杉の木の枝(葉付き)を纏っている人型 【能力】 殴った者を重度の花粉症にさせる能力。 涙が止まらなくなり、鼻水が滝のように出てくる。とてもじゃないが集中できない。 さらにこの能力による花粉症は感染能力が非常に高く、感染者のくしゃみを浴びてしまったらもうお終いである。 感染者伝いで、本体の射程関係なしにどんどん被害が広がってしまう事もある。 破壊力-D スピード-C 射程距離-E 能力射程-A 持続力-B 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 18:21:22 ID:+bHOYNDx0 【スタンド名】レイダース・オブ・ジ・ロスト・アーク 【本体】ベトナム戦争の激戦地を生き抜いた男。 凄まじい反射神経を誇り、至近距離で放たれた銃弾でもギリギリ躱せる。 【タイプ】装備型 【特徴】赤紫を基調としたカラーリングの弓。 競技用アーチェリーみたいな異様にゴツいデザイン 【能力】何でも『矢』として放てる弓。 この弓に少しでも『添え』ることができさえすれば、 固定されていたり、あまりに規格外のものでない限り高速で放つことが可能。 この弓で対象に触れれば、『添え』たと見なされる。 本体は戦場で、木の棒や弾切れた銃、果ては人を『矢』として放つ傾向がある。 破壊力-B スピード-A   射程距離-E  (能力射程-B) 持続力-E 精密動作性-E 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 18:27:23 ID:+bHOYNDx0 【スタンド名】ラスト・クルセイド 【本体】無謀な探検家 【タイプ】装備型、群体型 【特徴】投げ縄。 【能力】一見すると普通の投げ縄だが、その実態は無数の人型スタンドで構成されている。 一体一体が破壊力-E相当の力を有しているため、かなり強い力で相手を捕らえられる。 破壊力-A〜E スピード-C   射程距離-E  (能力射程-C) 持続力-D 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 18:30:35 ID:+bHOYNDx0 【スタンド名】キングダム・オブ・クリスタル・スカル 【本体】すでに滅んだ王国の、王族の末裔を自称する女。 正直かなり痛い娘。 【タイプ】近距離型 【特徴】半透明な骸骨。黒いマントを纏っている。 【能力】スタンド発動中に、本体やこのスタンドが受けるダメージは常にゼロとなる。 だが、このスタンド自体は破壊力もスピードも全くなく、実質防御しかできない。 破壊力-なし スピード-なし   射程距離-E 持続力-B 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 18:31:31 ID:+bHOYNDx0 【スタンド名】9999 【本体】とある組織の実験によってスタンドを得た男。 彼で実験は打ち止めになったため、ラストナンバーを与えられている。 【タイプ】近距離型 【特徴】数字の「9」が直列に並んだ形のベルトを装着した人型。 【能力】1秒以下、時間を停止させる能力。 『世界』や『星の白金』のように、完全に空間を御することは不可能で、せいぜい攻撃を確実に躱せるくらいに留まる。 停止可能な時間は0.1秒〜0.5秒ほどとランダム。どれだけ時間を止めれるかは本体の精神状態に左右される。 正直0.1秒程度ならば、スピード-Aランクのスタンドだったら時間が動きだしてからでも余裕で反応できるくらいである。 破壊力-A スピード-A   射程距離-D 持続力-E 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 18:48:03 ID:+bHOYNDx0 【スタンド名】レディバード・レディバード 【本体】何か豪いショボい殺人鬼 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】黒っぽい人型。真っ黒というより黒光りしてる感じ。 【能力】能力はなし。 ない代わりに遠隔操作型にしては、やけにパワーと精密性が高い。 破壊力-A スピード-D   射程距離-B 持続力-D 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 18:48:32 ID:oOfiQyye0 【スタンド名】ビートルズ 【本体】『大いなるもの』を知った男。 【タイプ】近距離型 チート 【特徴】ツノのようなゴツイ飾りがついた冠をかぶった人型 胸当てと腰布をまとい、凄まじい威圧感と威厳を誇る 【能力】触れたものの『現在値』を操作する。 『現在値』とは、対象の時間軸の上で起きうる事、もしくは起きていたことを示す。 つまり、物の時間を操る能力ともいえる。が、起きうる可能性を引っ張ってこれるということでもある。 例えば氷に触れる。すると本体は、氷を一瞬で水に変えることも、水蒸気に変えることもできる。 建物を一瞬で風化させることもできるし、壊れた時計を壊れる前に戻すこともできる 弱点は、二つ以上の物体を使っての『現在値』は操作できないこと。(ライターと木片を重ねても一瞬で木片を灰にすることはできない) 破壊力-A スピード-A   射程距離-E 持続力-E 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 18:48:34 ID:MtJRFyiI0 【スタンド名】 ソリッド・ゴールド・イージー・アクション 【本体】 とあるギャングのボスの代役を担っている男。初めは一構成員でしかなかったが、ボスに能力の真価を買われ成り上がった。      だが当人は所詮代役、と思っており権威の行使はせず、部下たちをこき使う事もない。全てはボスの命の下に行動する。      元々冷静沈着な後方支援タイプで、仲間への指示も的確だった。成り上がった現在、構成員達はその穴を埋めれずにいる。      一般構成員から好かれているし、幹部からも一目置かれている存在である。 【タイプ】 近距離型 【特徴】 金色の尖ったリングを体に沢山はめた人型。はめたリングの宝石部分は一つ一つ位置がずれている。 【能力】 物体を『ヴィジョン化』させる能力。      能力を発動すると身体が立体映像の様になり、他の物体をすり抜けて外部からの干渉を受けなくなる。      この間は本体も外部へ干渉できないが、身体の一部を実体化させて干渉する事は可能。      と言うより、常に足の底面を実体化していないと重力で地の底に沈んでしまう。そうなったら多分帰って来れないだろう。      本体以外の生物は不可能だが、触れた物体をヴィジョン化/一部分をヴィジョン化させる事も可能。      触れている間のみしかヴィジョン化させる事が出来ないが、銃弾や斬撃(刃物)を肌に触れた瞬間にヴィジョン化させる事も出来る。      また、『ヴィジョンの世界』へ入る事もできる。映像の中の物を現実に持ち出したり、      生放送の中継地に実際に飛んだり、別のテレビなどの画面を伝って移動する事も可能。 破壊力-C スピード-B 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 19:01:40 ID:+bHOYNDx0 【スタンド名】ロンドン・ドックス 【本体】ドライな性格の殺し屋。仲間を求めず報酬を求める。 【タイプ】装備型 【特徴】音叉のような形状の、2本刃の剣。 【能力】刃は刃としての機能を果たすだけであるが、刃と刃のの「隙間」には強力なスタンドエネルギーが潜んでいる。 斬ることよりも「刺し」て使う方が使い勝手が良い。 破壊力-D スピード-A   射程距離-D 持続力-D 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 19:03:29 ID:Xq14wV5N0 【スタンド名】アスクル 【本体】デブのおっさん 【タイプ】装備型 【特徴】A4サイズの赤いノート(表紙に目だけ有り) 【能力】おっさんがノートに物の名前を書くと半径100bにいるひとは10秒それを認識出来ない 例おっさんが【ビル】と書き込む…相手はビルを認識できない。 破壊力-A〜E スピード-E  射程距離-B  持続力-E 精密動作性- 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 19:08:31 ID:oOfiQyye0 【スタンド名】アイ・ボール 【本体】遺跡を調べることに生涯をささげる考古学者。 執念深く、遺跡を荒らすものに対しては容赦しない。 【タイプ】物質同化型 【特徴】何らかの空き箱に同化する。同化した箱は豪華な装飾が施される。 【能力】ミミックのような箱を開けたものに襲い掛かるトラップスタンド。 襲い掛かる条件は細かく指定できる。「箱を開けた者」「中に手を突っ込んだ者」等 襲い掛かるときは口の部分にびっしりと鋭い歯が生え、かかった者を食いちぎる。 耐久力はかなりあり、原型をとどめなくなるまで完膚なきまでに破壊するか、本体が解除しない限り止らない。 『アイ・ボール』の大きさは元の箱に依存する。 「金銀財宝、あると思ったか?・・・愚か者めェ〜ッ!崇高なる太鼓の神秘をそんな薄汚い泥棒精神で汚すんじゃあないッ!」 破壊力-B スピード-B   射程距離-C 持続力-A 精密動作性-E 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 19:12:15 ID:+bHOYNDx0 【スタンド名】ジーグフェルド・フォリーズ 【本体】飄々とした感じの青年。 【タイプ】近距離型、範囲型 【特徴】赤と白の縞模様の人型。 【能力】本体よりも2m〜10m下の位置にいる最大で3体までの生物に『透明のカップ』を被せる能力。 『透明のカップ』を被せられた者は見えない壁に行く手を阻まれて後にも先にも進めなくなる。 地面と密着しているため、空気も徐々に薄くなって行くが、地面に潜行できれば割と簡単に抜け出せる。 近くでカップを被せれば被せるほどカップの強度は上がり、2mキッカリの位置で被せられば、例え破壊力-Aのスタンドでも傷一つ付けられない。 破壊力-A スピード-C   射程距離-E  (能力射程-E〜C) 持続力-B 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 19:25:52 ID:+bHOYNDx0 【スタンド名】ベオウルフ 【本体】ある組織より『セイバー』のコードネームを与えられた女 【タイプ】近距離型 【特徴】剣で武装した騎士のような人型。 【能力】スタンドパワーを剣に乗せて放出する能力。 収束濃度を上げれば一撃で城壁を撃ち砕くほどの破壊力を衝撃波として放出可能だが、 当然本体は疲弊する。 破壊力-A スピード-B   射程距離-E 持続力-D 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 19:26:27 ID:J4NYojzB0 【スタンド名】ホワイト・シルバー・クリア・デイズ 【本体】変身ヒーロー好きの学生。 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】白銀のメタリックな全身スーツ。宇宙刑事ギャバン的な。 【能力】3分間身体能力を劇的に向上させる。 3分経つと自動的に解除され、再使用には1分のインターバルが必要。 破壊力-A  スピード-A  射程距離-なし 持続力-E  精密動作性-C  成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 19:27:22 ID:+bHOYNDx0 【スタンド名】ヴラド・ツェペシュ 【本体】ある組織より『ランサー』のコードネームを与えられた男 【タイプ】近距離型 【特徴】槍で武装した騎士のような人型。 【能力】この槍で刺した生物の血を吸う能力。 この槍で吸収した血は、超高圧水流として噴射することも可能。 破壊力-B スピード-A   射程距離-D 持続力-A 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 19:36:14 ID:+bHOYNDx0 【スタンド名】ジェームズ・ボンド 【本体】ある組織より『アサシン』のコードネームを与えられた男 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】黒いスーツを着た人型。 【能力】相手が気を張れば気を張るほど、自分の存在を察知させない能力。 逆に相手が油断していればしているほど、自分の存在はバレやすい。 破壊力-D スピード-C   射程距離-A  (能力射程-) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 19:37:26 ID:+bHOYNDx0 【スタンド名】ウィリアム・ウォレス 【本体】ある組織より『バーサーカー』のコードネームを与えられた男 【タイプ】自動操縦型 【特徴】顔に青色のペイントを施した巨躯の人型。 【能力】両腕、両脚を切り放し、操作する能力。 自動操縦のため、射程距離はどれだけ離れてもパワーもスピードも下がらない。 だが、この操作はかなり大ざっぱであり、高すぎるパワーとスピードゆえにあらぬ方向に動くことも多々ある。 破壊力-A スピード-C   射程距離-A 持続力-C 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 19:38:59 ID:5JMeTr030 【スタンド名】ガンズ・オブ・ナヴァロン 【本体】飄々とした雰囲気のオッサン 「銃技」において由緒正しき伝統がある名門貴族の出身で、身嗜みにとても気を使う 射撃の腕は勿論プロレベル 【タイプ】物質同化型 【特徴】本体が命の次に大切にしている、ヴィンテージ物のショットガンに同化している。大型の携行銃だが、本体は片手で軽々と扱う 【能力】銃創からレーザーを射出する能力 レーザーの威力は鋼鉄の壁を易々と貫く程度 レースーを射出できる時間は、銃創の深さに比例し約1cmの深さで1秒射出できる 一度レーザーを射出した銃創は完壁に塞がってしまう 破壊力-A スピード-A   射程距離-E  (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 19:39:24 ID:+bHOYNDx0 【スタンド名】ハリー・フーディーニ 【本体】ある組織より『キャスター』のコードネームを与えられた男 【タイプ】範囲型 【特徴】魔術師のような奇怪な衣装を纏った人型 【能力】「脱出」する能力。 このスタンドの能力射程内であれば、どれだけ厳重な警備の元で、どれだけ拘束されていても いとも簡単に脱出することが可能。その射程はスタンドのいる位置から半径3km以内。 破壊力-E スピード-E   射程距離-D  (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 19:42:57 ID:+bHOYNDx0 【スタンド名】イージー・ライダー 【本体】ある組織より『ライダー』のコードネームを与えられた男 【タイプ】装備型 【特徴】星条旗の柄が描かれたバイク(ハーレー)。本体が騎乗して駆る。 【能力】どこでも走れる能力。 空中でも水上でも、本体のスタンドパワーが持続する限りは走行可能。 このスタンドの操作性能は、完全に本体に依存する。 破壊力-C スピード-B   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-? 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 19:44:35 ID:FqCBb7wM0 【スタンド名】ポン・デ・リング 【本体】メガネ 【タイプ】近距離型 【特徴】鬣のかわりに首に8つの繋がった球体が巻かれている全身黄色のデフォルメされたライオン 【能力】攻撃がヒットする度に首の球体が一つ光る。8つ全てが光ったら8頭身の人型で頭部は貫禄のあるライオンに変身し、成長度以外の性能がAになる。 破壊力-D スピード-D   射程距離-D 持続力-D 精密動作性-D 成長度-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 20:01:19 ID:+bHOYNDx0 【スタンド名】ジェシー・ジェイムズ 【本体】ある組織より『アーチャー』のコードネームを与えられた男 【タイプ】近(中)距離型、範囲型 【特徴】赤い鎧を装備し、渇いた茶色のテンガロンハットを被った人型。 【能力】指先から弾丸を発射し、弾丸の軌道をこのスタンドの「領域」とする能力。 「領域」は一発の弾丸で、着弾位置から最大で半径5mまで拡大可能。 「領域」とした空間の中では、いかなる者も『アーチャー』以上の能力を発揮できない。 「領域」は一度に何度でも作成可能で、何発も発射して一つの巨大な「領域」を作成することも可能。 片手に込められている弾丸は6つずつ。計12個で、弾切れしたら一旦解除しなければならない。 破壊力-C スピード-B   射程距離-C  (能力射程-B) 持続力-D 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 20:08:37 ID:+bHOYNDx0 【スタンド名】ディヴァイン・ガルボ・エンパイア(神聖ガルボ帝国) 【本体】『降星学園』四年生女子(高一)。 目力が半端ない。おっぱいも半端ない。 【タイプ】近距離型 【特徴】赤い王冠を被った人型。 【能力】このスタンドが触れたものを「発火要素」に変える能力。 「発火要素」となったものは燃えないが、その「発火要素」に10秒以内に接触した全ての物は狂熱によって焼き尽くされる。 「発火要素」によって何かが燃えても、「発火要素」が炎による影響を受けることはない。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E 持続力-E 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 20:18:40 ID:+bHOYNDx0 【スタンド名】0002 【本体】とある組織の実験によって『創られた』スタンド使い。背の高い初老くらいの白髪男。 実験体の中では、群を抜いて高い『完成度』を誇っている。 【タイプ】近距離型 【特徴】数字の「2」をイメージさせる奇怪な形状の腕を持つ人型。 【能力】「接触数制限」付きで時間を停止させる能力。 最長で100秒近く時間を停止させられるが、停止時間中にこのスタンドと本体が攻撃できるものは「三つ」まで。 「接触数制限」をオーバーした時点で、停止時間中、このスタンドと本体は一切のものに触れることが不可能となる。 触れられないからと言って、物体を透過したりすることは不可能(直前でスタンドの動きが止まる)。 そのため、強力だが狭い密室だと使い勝手が悪い能力でもある。 破壊力-B スピード-A   射程距離-D 持続力-D 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 20:34:26 ID:nEmEPAj50 【スタンド名】アップストリーム 【本体】居丈高だが臆病者の青年 【タイプ】装備型 【特徴】スタイリッシュなナイフ 【能力】地面にブッ刺すことで本体除く能力射程内の地上にいる人は皆高さ3mの位置までブッ飛ぶ 破壊力-B スピード-なし  射程距離-C(能力射程-5m) 持続力-C 精密動作性-なし 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 20:46:52 ID:CHgtJfqW0 【スタンド名】コスモス 【本体】微生物 【タイプ】近距離型 【特徴】スタープラチナや世界と似たスタンド カクカクしている人型 【能力】超精密超パワー、時を止める、空間を自由自在に扱う -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 20:50:55 ID:+bHOYNDx0 【スタンド名】ケープ・オブ・グッド・ホープ(喜望峰) 【本体】スーパーポジティブシンキングの女。 絵がとてつもなく上手い。 【タイプ】無像型 【特徴】スタンド像自体はない。 【能力】本体が描いた絵に「第四の壁」を越える能力を付加する。人の場合は純粋に会話をしたりも可能。 「第四の壁」を完全に越えて、現実世界に出てくることはできず、絵に近づかない限りは攻撃は受けない。 絵のため、この世に存在しない怪物の類も描くことで出現させられる。 破壊力-C スピード-C   射程距離-C 持続力-B 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 20:56:07 ID:MQ9E1U4s0 【スタンド名】レディオ・ガガ 【本体】 奇抜な衣装の女 【タイプ】装備型 【特徴】古びた軍用ラジオの形をしている 【能力】 電磁波を位のままに操る能力。 無線や携帯の電波を傍受して盗聴したり、自分の思い描く映像をテレビに写し出したりできる。 また周囲に電磁波を放射してその反射から周囲を感知したり、電子レンジのように敵をグツグツ煮立たせたりも可能。 このスタンドの発動中は周囲のラジオがノイズしか出さなくなるため、「レディオ・ガガ」と名付けた。 破壊力-E スピード-A(電磁波の伝播する速度)  射程距離-C 持続力-C  精密動作性-A  成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 21:00:26 ID:Us6soM.g0 【スタンド名】ビギン・ザ・トライ 【本体】記憶喪失の少女。 寡黙な性格で感情の起伏は少なく、常に無表情である。 自分が知っているのは、自身のスタンドについてのことだけ。 組織「ディザスター」とは何か関係があるらしいが… 【タイプ】近距離型(子機は遠隔操作型・群体型) 【特徴】建物型の親と型の子で構成されたスタンド。 親:模型のようなタワー型。タワーより面積の広い土台がついており、庭がある。 タワーは窓が沢山あり、屋上や庭にアンテナが幾つか設置されている。(屋上は一つだけ) 土台にはいくつかの多関節の脚がついており、庭には植物が生えていて少し高めの街灯がある。 子機を出現させるには、一旦土台を地面に付く必要がある。 子:バッド・カンパニーのような小人型のヴィジョン。出現できる限りは15名存在する。 身長より少し高めの杖を持っている。杖は先にパラポラアンテナがついており、機械的な感じ。 タワーの正面の扉から出現する。倒しても親から復活し、本体にダメージがフィードバックしない。 【能力】親機のアンテナからレーザーを発射して攻撃。レーザーは子機のアンテナに繋ぐように着弾する。 レーザーを出しっぱなしにしてワイヤーのように攻撃することもできる。 レーザーの威力は、子機との距離に反比例する。離れていればいる程、威力は弱まる。 子機の数による威力の変化はない。 親のステータス 破壊力-A スピード-E 射程距離-E (レーザーの射程距離-B) 持続力-A 精密動作性-E 成長性-C 子のステータス 破壊力-E スピード-C 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-C 成長性-無 -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 21:04:14 ID:+bHOYNDx0 【スタンド名】ルル・オン・ザ・ブリッジ 【本体】慎重主義の男 【タイプ】装備型 【特徴】奇抜なデザインの巨大ハンマー。見た目より軽く、破壊力も低い。 【能力】このスタンドで殴打した物に「お墨付き」を押す能力。 「石橋を叩いて渡る」というように、本体の慎重主義な性格ゆえに発現したスタンドで、 「非常に硬い物」は「絶対に壊せなく」なり、「性能の高い防音壁」は「外の音を一切通さ」なくなる。 破壊力-D スピード-C   射程距離-E 持続力-B 精密動作性-E 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 21:22:48 ID:PzkQ8k6R0 【スタンド名】グッドナイト・ガール 【本体】小説家を目指す女子高生。学校の授業以外の時間を小説の執筆に費やしている。 小説を書くことに夢中になり、ついつい夜更かししてしまうのが悩み。 【タイプ】自動操縦・纏衣装着型 【特徴】頭部に猫耳が付いたスーツ型スタンド 【能力】『眠っている本体自身』を操る能力 ・本体が眠りについた瞬間に発現するスタンド。その後、本体が目を覚ますまで 「寝ている本体」を操り、「本体が寝る直前に行っていたこと」の続きをやらせる。 (文章を書いている途中で眠ればスタンドの力で寝ながら文章の続きを書き、目覚める前に 文章を完成させることができる。寝ながら書いたせいか完成度はそれほど高くないが) ・本体が目を覚ますと同時にスタンドは解除され、次に本体が眠りにつくまで発現することはない。 破壊力-B スピード-C   射程距離-なし 持続力-本体が起きるまで 精密動作性-D 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 21:37:31 ID:ZLVHYBWU0 【スタンド名】フルメタル・ジャケット 【本体】映画オタのアメリカ軍人 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】スーパーヒーローのようなスーツ型スタンド 本体はビンラディンを殺したのは俺だと言っている 【能力】半径5m以内にある鉄を操る事が出来る 鉄製品なども融解したり 固まらせて飛ばしたり 空中に固定することも出来る 身体能力も大幅に上がる 5m以内の人間の鉄分も操れるが2m以内でないと精密に操作が出来ない 破壊力-A スピード-B 射程距離-D 持続力-C 精密動作性-D 成長性-無し -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 21:46:37 ID:nEmEPAj50 【スタンド名】ファイヤーボール 【本体】全人類を恨みながら火刑に処された極悪人 【タイプ】一人歩き型・物質同化型 【特徴】本体死亡時に発現。火を媒介に発動した、狼のような四足獣スタンド 【能力】スタンドが纏う火は「消えない火」 スタンドから離れた火は通常の火に戻る 人を求め行き当たりばったりに徘徊している 人を襲うことには長けているが人を探すことには長けていない 破壊力-A スピード-B  射程距離-∞ 持続力-∞ 精密動作性-B 成長性-完成 -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 22:01:01 ID:XPfS8VbM0 【スタンド名】センサリー・オーヴァードライヴ 【本体】熱血漢あふれる熱い男 【タイプ】近距離型 【特徴】キャプテンブラボーみたいなゴツい防護服を着ている 【能力】視覚、嗅覚、聴覚、味覚、触覚のどれか一つを無くす代わりに分身を1体作り出す よって5体までの分身を作り出せるが、数が多くなればなるほど弱点も増えてしまう 破壊力-A スピード-A 射程距離-C 持続力-A 精密動作性-D 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 22:12:34 ID:LGUQHcqg0 【スタンド名】ナイト・グライダー 【本体】ロングヘアーの女。いつもサングラスでクール。 【タイプ】近距離型 【特徴】マントをした、上半身のみの人型。 【能力】スタンドの手に触れたものを瞬間移動させる。 移動可能な範囲は、スタンドから半径20メートル以内の、本体が目視可能な場所。 物陰や遮蔽された何かの内部には移動させられない。 本体自身に使うことも可能。 破壊力-D  スピード-B  射程距離-D 持続力-C  精密動作性-C  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 22:15:34 ID:+bHOYNDx0 【スタンド名】サドゥンリー・ラスト・サマー(去年の夏、突然に) 【本体】アイドル的な人気を誇り、演技面でも一流だったハリウッド女優。 だが四十を越えたあたりから仕事も減り、現在は人気にも陰りが見えて来ている。 『降星学園』に通うある生徒のパトロンでもある。 【タイプ】近距離型 【特徴】オレンジ色のシンプルな人型。全身に赤い模様が刻まれている。 【能力】触れたものの『長所』を消し去る能力。 『長所』を消してもその部分が欠落するわけではなく、そこに『普通』が上書きされるので、正確には「消し去る」能力ではない。 処理速度の速い計算ソフトなら普通のスペックになるし、Gカップの巨乳女子ならCからDくらいのサイズまで胸が萎む。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 22:17:08 ID:5JMeTr030 【スタンド名】マーキュリー・フォーリング 【本体】見た目も性格もネコみたいな女 「銃技」において由緒正しき伝統がある名門貴族の出身で、そのことを鼻にかけている 夜目が効くため、狙撃銃による暗殺が得意 【タイプ】装備型 【特徴】黒と白のコントラストが美しいブーツ型スタンド 【能力】対象の生物を視界に入れた状態で飛び降りることで発動し、その生物を暗殺するのに適した場所に瞬間移動する 本体の所持している凶器によって瞬間移動する場所が変化し、ナイフな?迹ホ象の真後ろ、狙撃銃なら建物の屋上等に移動する 飛び降りる高さは、最低でも本体の身長以上はなければならない 破壊力-E スピード-A   射程距離-A 持続力-A 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 22:17:28 ID:WUMSQgAP0 【スタンド名】グラトニー・ファング 【本体】自他ともに認める外道。自分の快楽の為なら女子供や家族も平気で殺せる享楽者 【タイプ】生物型 【特徴】巨大な双頭の蛇 片方の頭が目標を締め上げ、噛み砕き、飲み込む攻撃、 もう片方の頭が本体に巻き付き外敵から守る守備を担当している 【能力】 スタンドが食った人間の知識を自身の物に出来る 破壊力-B スピード-B  射程距離-0(スタンド自体が長く巨大なので実際は最大でBクラスだが必ず本体にスタンドの一部が触れている必要がある) 持続力-C 精密動作性-A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 22:17:43 ID:nEmEPAj50 【スタンド名】プレジャー・トゥ・キル 【本体】「死ね」が口癖の不良少女 【タイプ】自動操縦型 【特徴】両手が刃の小型スタンド 【能力】射程距離内における本体への悪意を持つ相手への「斬撃」 人を殺したい願いで誕生したスタンドだが人を殺せるスペックはない 破壊力-D スピード-C  射程距離-C 持続力-C 精密動作性-なし 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 22:24:22 ID:jWMOXCia0 【スタンド名】ショット・ザ・シェリフ 【本体】自信過剰なチンピラ。ミカンの皮を被ったような髪型。 【タイプ】自動操縦型 【特徴】銃の訓練に使う人型の的(胸に狙い目がある)のようなスタンド。 【能力】攻撃されるたびにダメージを蓄積していき、「49回目」に攻撃されたとき、その攻撃者にダメージをまとめて返す。     本体は、敵と交互に数回ずつスタンドを攻撃し、負けた者がダメージを負うデスゲームで勝利を収めてきた。 破壊力-A スピード-なし   射程距離-A 持続力-A 精密動作性-なし 成長性-なし -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 22:36:12 ID:5JMeTr030 【スタンド名】ウィザリング・サーフェイス 【本体】三白眼のせいでキツい性格だと思われがちな女子高生 父親がSPW財団の重役であり、コネ入団が確約されている 【タイプ】自動操縦型 【特徴】額にカギ穴が空いた小悪魔のようなスタンド 【能力】『カギ穴』に潜み、正しいカギ以外のカギや針金、ピッキング用品を入れられた時に自動で攻撃する このスタンドに攻撃された箇所にカギ穴が現れ、そこにカギを入れられるとその箇所が固定される 破壊力-C スピード-C   射程距離-A 持続力-A 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 23:01:05 ID:PzkQ8k6R0 【スタンド名】メイク・イット・リアル 【本体】甘い物、特にチョコレートが大好きな料理人。どんな料理にも必ず大量のチョコを入れることで有名 【タイプ】近距離型 【特徴】顔に王冠のマークが描かれた人型 【能力】触れた物の「作り方」を知ることが出来る。 スタンドで対象に触れることで、「(触れた物を)作るためにどんな材料や道具が要るか」、 「どういう手順で作るか」等の情報が一瞬で頭の中に入る。頭に入った情報を元に材料を揃え 手順どおりに作れば、対象と同じ物を自分の手で作ることも可能。 破壊力-B スピード-B   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 23:01:39 ID:+bHOYNDx0 【スタンド名】クイーン・オブ・ベッスリア 【本体】裏世界にも顔が利くキャバ嬢 【タイプ】近距離型 【特徴】頭に「かんざし」を刺した和服の人型。 袴の丈はミニスカのように短く、動きやすさ重視。 【能力】このスタンドが蹴りを喰らわせた物に、一度だけ本体が受けるダメージを肩代わりさせる。 肩代わりさせると、本体はどんな攻撃を受けても傷を負わず、代わりにその物がダメージを受ける。 物が肩代わりするダメージは一つにつき一回だけだが、肩代わりさせられる物はいくらでも作り出すことが可能。 生物には使用不可能。 破壊力-C スピード-A   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 23:17:03 ID:8m78klUx0 【スタンド名】誰か(ザ・フー) 【本体】不明 【タイプ】一人歩き型 【特徴】親指サイズの小人。携帯電話のディスプレイから出現できる 【能力】チェーンメールに寄生するスタンド 仮に「このメールを○人に送るとあなたは好きな人と結ばれます」 というメールが来た場合、そのメールを○人に回すと好きな人と結ばれることができる あるいは「○人に送らないと死ぬ」といった内容で送らなかった場合はザ・フーによって殺される スタンド自体のパワーとスピードは大したことはないが不死身 破壊力-D スピード-D   射程距離-∞ 持続力-∞ 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 23:26:24 ID:5JMeTr030 【スタンド名】フィクシング・ア・ホール 【本体】外面は根暗な雰囲気だが、内面はかなり激しい少女 「剣技」において由緒正しき伝統がある名門貴族の出身であるが、妾の娘のため腫れ物扱いを受けている 【タイプ】近距離型 【特徴】腰に真っ赤なスカートを纏った女性型スタンド。顔から胸元に掛けて剣のデザインが施されている 【能力】剣を突き立てた物の中身を黒髭危機一髪のように飛び出させる 腕に突き刺せば骨が飛び出し、頭に突き刺せば脳が飛び出す この能力は最初に突き刺さった物を基準にするため、人を刺したとき服を介していれば「人」が中身となり飛び上がる 破壊力-C スピード-C   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 23:32:25 ID:fqJ6jJjn0 【スタンド名】シー・ズ・マイン 【本体】つばの大きな帽子を被った30代の女性 【タイプ】遠距離型 【特徴】頭部だけ浮いているツルンとしたスタンド。 【能力】このスタンドで噛み付いている人間の心に命令する。この命令についてその人間は「自分の命の次に優先する」 破壊力-E スピード-B 射程距離-B 持続力-A 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/27(金) 23:48:44 ID:+bHOYNDx0 【スタンド名】0001 【本体】とある組織の実験によって『創られた』スタンド使い。背の低い十四歳くらいの少女。 実験体の中では、最も高い『完成度』を誇り、No.1の称号を与えられている。 【タイプ】近距離型 【特徴】肩に二つのスコップを担いでいる人型。二本のスコップを「X状」に交差させている。 【能力】概念を「埋め」る能力。 このスタンドのスコップは、普通に地面に穴を掘ったり、対象を負う出したりもできるのだが、 その真骨頂は視覚的に表現不可能な「概念」の類に触れ、埋没させることができることにある。 例えば、本体の肉体にスコップで触れ、「傷」を指定すれば本体が負っている全ての「傷」を「埋め」て回復させられる。 空間に触れることで、時間すらも「埋め」る事が可能であり、その間に発生した事象は「埋め」て全てなかったことになる。 このスコップを用いて「埋め」た概念を掘り起こすことも可能だが、掘り起こすには再度対象に触れる必要がある。 ただし、「埋め」た概念は、約一週間以内に掘り起こさなければ完全に消滅してしまう。 破壊力-A スピード-A   射程距離-D  (能力射程-C) 持続力-E 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 00:05:29 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】ホーリー・ぺアレンツ(澄んだ親) 【本体】年長者に対して敬意を払わぬ者が嫌いな男。 器がかなり小さく、あんまり関わりたくない人。 【タイプ】遠隔操作型、範囲型 【特徴】薄紫色の羽衣をマントのように纏った人型。 【能力】心の濁り具合を逆転させる能力。 人を全く信じない人間不信な者ほどバカ正直な人間に、 逆にバカ正直な者ほど人を全く信じない捻くれ者になってしまう。 本体だけはこの能力が適応されない。 破壊力-E スピード-D   射程距離-A  (能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 00:08:42 ID:Uhv1hHV20 【スタンド名】サイコロジカル・テスト(心理試験) 【本体】都内の大学に通う学生。     専門は文学だが、趣味で心理学を嗜んでいる。     結構、捻くれた性格で、人の心の闇を攻撃するのが好き。 【タイプ】近距離型 【特徴】片目に眼帯みたいなのをつけた人型。 【能力】『催眠術』の能力。     眠らせる、操るなどの基本的なものはもちろん、     特定の事象に対するリアクションを規定する後催眠、     記憶の操作や、トラウマを植えつけることによる恐怖症の作成など、     どんな催眠術でも、対象に触れるだけで完璧に行うことが出来る。     ただし、その人間の根本的な人間性を変えてしまうような事は出来ない。     人間による人間の精神に対する影響力には限界があり、     人間の精神には単純には不可侵の領域があるという事らしい。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E(能力射程-E) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 00:23:37 ID:Uhv1hHV20 【スタンド名】ブラック・ハンド・シンジケート 【本体】おもちゃ好きの仕事人。     常に、黒い熊のぬいぐるみを持ち歩いている。     趣味は、UFOキャッチャー。 【タイプ】近距離型 【特徴】目がボタンで出来ている、すこし可愛らしい人型スタンド。 【能力】殴ったものを『ぬいぐるみ』にする。     『ぬいぐるみ』になったものは、『ぬいぐるみ』なので、     中に詰まっているのは、綿だし、切れたり千切れたりしても、     裁縫で直すことができるようになる。     布と綿で出来ていることになるので、柔らかくなり、     細かいところに入ることが出来るようになるし、     その他にも『ぬいぐるみ』しか持ち得ない特徴を持つことが出来るようになる。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E(能力射程-D) 持続力-D 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 00:32:11 ID:Uhv1hHV20 【スタンド名】アパリション(幽霊) 【本体】幽霊の様に、存在感が無い男。     足音も、息の音もたてずに、行動するので、     側にいても気づかれないこともある。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】目が付いていない人型。 【能力】発光するスタンド。     様々な色の光や、レーザーポインターの様なことなど、     多様な発光の仕方が可能である。     自在に光を生み出す能力であるとも言えるだろう。 破壊力-D スピード-D 射程距離-B(能力射程-B) 持続力-D 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 00:42:23 ID:Uhv1hHV20 【スタンド名】ウォッチャー・イン・ザ・アティック 【本体】ストーカー趣味の男。     気になったり、好きになったものは徹底的に調べ上げないと、気がすまない性格。     完全に変態的な気質なのだが、その執着心は尊敬に値するものかも知れない。 【タイプ】近距離 【特徴】ドロドロした感じの人型スタンド。 【能力】本体の身体から分泌されるものを『毒』に変える能力。     唾でも涙でも『毒』に出来る。     『毒』の強さは致死性のものから神経毒まで自由自在。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E(能力射程-E) 持続力-E 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 00:46:13 ID:ufM65DZz0 【スタンド名】オーバー・ナウ 【本体】『ディザスター』所属の疲れた顔をした大学生。     自分の能力により何百年の時を過ごし、ある種悟りを開いている。 【タイプ】近距離型 【特徴】デク人形にボロボロの布を纏わせただけのような味気のないスタンド 【能力】他人の夢の中に入り込み、『夢の中で経過した時間』を実際のものとする。     夢の中で流れる時間は本体が設定でき、最大約80年経過させられる。     夢の時間が適用されるのは起きた時であり、大抵の場合は80年で老衰で死ぬ。     (本体には時間が適用されない為影響はない)     夢の中の本体をぶっ倒せば能力は解除される。 破壊力-E スピード-E  射程距離-E 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 00:48:29 ID:DBynvc5h0 【スタンド名】アーチ・エネミー 【本体】常に薄ら笑いを浮かべるスーツの男 【タイプ】遠距離装備型 【特徴】蛇のような頭を持った鎖 【能力】相手の精神に直接攻撃が出来る鎖、対象を捕縛したり、鎖をワイヤーのようにして飛んだりもできる 破壊力-B スピード-C 射程距離-B 持続力-D 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 00:50:31 ID:Uhv1hHV20 【スタンド名】ザ・コンジュラー(魔術師) 【本体】ギャング組織の幹部。     次期総裁を狙っており、非常に野心家。 【タイプ】近距離型、範囲型、チート系 【特徴】肩から何本も糸が垂れ下がっている人型スタンド。 【能力】スタンドの周囲、20m内にある『因果関係』を切断する能力。     銃で撃たれたから死ぬ、とか、火に接触したから燃えると言った、因果関係を切断し、     どんな原因があったとしても、どんな結果をも発生させないことが出来る。     ただし、対象とする事柄に関して、本体が正確な理解が無い場合は、能力を行使できない。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E(能力射程-C) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 00:56:52 ID:9zwONAYG0 【スタンド名】レッド・カーペット 【本体】没落した貴族。金の為に殺人を繰り返す 【タイプ】近距離型 【特徴】平らで長い赤い蛇状の生物 【能力】接触した部分から出血させる 主に体全体で絞めて身動きが取れなくなったところでたっぷり血を流させ殺すという方法をとる 破壊力-B スピード-C  射程距離-C 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 01:16:39 ID:Uhv1hHV20 【スタンド名】カッパー・コイン 【本体】お金好きの男性。     しかし、非常に幼稚な感覚で『カネ』をとらえており、     守銭奴とかいうレベルではなく、本当に『純粋に好き』     なだけである。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】貯金箱の口みたいなものが、背中についている人型スタンド。 【能力】『硬貨』を体内に蓄えて、強くなっていくスタンド。     スタンド内部に蓄えられている『硬貨』が多ければ多いほど、     スタンドのパワーとスピードが増し、遠隔操作型ながら、     近距離型並のパワーとスピード持つようになる。     蓄えている『コイン』を吐き出して攻撃したりすることも出来る。 破壊力-D〜A スピード-D〜A 射程距離-B(能力射程-B) 持続力-D〜A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 01:22:14 ID:9zwONAYG0 【スタンド名】ニュー・エイジ 【本体】常に脇役の人生を歩むが、いつかは主人公(ヒーロー)になりたいと願う青年 【タイプ】装備型 【特徴】機械の眼鏡。かなり分厚く、重厚 【能力】本体が思い浮かべた、「行動の結果」がレンズに映像で表示される 例えば、「このビルの屋上から飛び降りたら」だと、無残に地面に潰れていく様子が映し出される、といった感じに 基本的に、具体的に思い浮かべたことでないと結果を表示できない 破壊力-D スピード-なし  射程距離-E 持続力-C 精密動作性-なし 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 01:31:54 ID:Uhv1hHV20 【スタンド名】キャタピラー(芋虫) 【本体】食虫家の男。 【タイプ】近距離型 【特徴】虫っぽい人型スタンド 【能力】粘度の高い『糸』を操る能力。     スタンドから、自在に『糸』を発射することが出来る。 破壊力-B スピード-B 射程距離-D(能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 01:52:01 ID:Uhv1hHV20 【スタンド名】ラグ・ピクチャー 【本体】きっちりしないと気がすまない男。     何事も中途半端に余っているのが、気に食わない。 【タイプ】近距離型 【特徴】腕とかにシールとかたくさん貼っている人型。 【能力】貼り付ける能力。     紙や布をポスターの様にぴったり貼り付けることが出来る。 破壊力-B スピード-B 射程距離-D(能力射程-D) 持続力-D 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 01:58:46 ID:Uhv1hHV20 【スタンド名】パルム・オブ・ザ・ハンド(掌) 【本体】『神』と呼ばれている女性。     別に自称しているとか、教主をしているとかではないが、     あだ名としてそう呼ばれてしまうほどに人格者である。     しかし、その『善』が綻んだらどうなるか、     それを知るものは誰もいない。 【タイプ】近距離型、チート型 【特徴】神々しい人型スタンド。     胸に手形がついている。 【能力】『改善』する能力。     病気でも、怪我でも、消費でも、状況が物理的に悪くなっているものなら、     どんな状態からでも『最善』の状態にすることが出来る。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E(能力射程-E) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 02:25:42 ID:z3DwJ2mo0 【スタンド名】ワン・アフター・909 【本体】袖に目盛り模様のある服を着ている女 【タイプ】近距離型 【特徴】人型。腕と足に目盛り模様がある。頭部と両肩にハートを逆さにしたような装飾がある 【能力】触れた人間から「テレホンカード」を抜き出す。 「テレホンカード」の表面には、触れた人間の姿が写し出されている。 「テレホンカード」を使用し、カードに写し出されている人間の肉体に使用済みの穴が開くと、その者は肉体の同じ箇所に穴が貫通する怪我(事故)を負う。 「テレホンカード」は実体化しており、スタンド使いでない一般人も見たり触れたりできる。 破壊力-D スピード-B 射程距離-D 持続力-B 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 06:37:54 ID:gzrHPweh0 【スタンド名】スピンフォーム 【本体】もじゃもじゃアタマの大学生。大小さまざまな円が描かれたシャツを着ている。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】下半身がコンパスの、小さい人型 【能力】下半身のコンパスで円を描いた部分を消す能力。 どんなに厚い壁でも描いた円に垂直に消えて、ぽっかり穴が開く。 生物は絶えず動いているので、この能力を生物相手に使うことはできないが、 凍ったようにまったく動かなければ使うことができる。 描くことのできる円は最大直径1m。 破壊力-E スピード-B 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 08:02:50 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】カントリー・ストロング 【本体】強さのみを盲信する以外の道を許されなかった少年。 【タイプ】近距離型 【特徴】両手の拳に奇抜な色合いのガントレット(手甲)を装着した人型。 【能力】指定した要素を、射程内の一つのものよりも勝らせる能力。 例えば「普通自動車」と「速さ」を指定すれば、最高時速140km/h以上で本体は肉体を動かせるし、 「クレーン車」と「力」を指定すれば、クレーン車でも持ち上がらないような大きくて重いものもなんとか持ち上げられる。 「弱さは悪だ。弱さを分かろうとする偽善も悪だ。だから強くなる」 破壊力-B スピード-A   射程距離-D  (能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-D 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 08:07:37 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】エイジアン・ダブ・ファウンデーション 【本体】『降星学園』の女教師。担当科目は中等科の道徳と高等科の日本史。 チアリーダー部顧問も務めていて、小娘など足下にも及ばない威圧感と身体能力を誇る。ただしバストサイズはどの部員にも負けている。 【タイプ】近距離型、範囲型 【特徴】赤い縦ラインが全身に描かれている、青色の人型。 【能力】『精神統一』の能力。 精神を統一して集中するわけではなく、射程内にいる誰かの精神状態と周囲全員の精神状態を同期させる。 そのため、自身の精神を揺るがせない能力を持つNo.4915『ニノチカ』とは抜群に相性がよく、 このコンボによって部員全員への精神攻撃をシャットアウトさせることが可能。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E  (能力射程-C) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 09:29:49 ID:4ZeT4WFk0 【スタンド名】 ロック・シザース・アンド・ペーパー 【本体】 多重人格の男。人間を全く信用していない人格、金を狂的に求める人格、「終末論」を唱える人格など、異常な人格が多い。      様々な人格を持つがそれら全てが重犯罪を犯している。全員にスタンド使いである自覚があり、一つのスタンドを共有している。 【タイプ】 近距離型/纏衣装着型 【特徴】 本体の背後から翼のように生えた禍々しい3対の腕のスタンド。本体の腕よりやや大きく、全体に切り傷の様な模様が広がっている。 【能力】 殴った部位に『新たな人格』を創り出す能力。      新たな人格は主人格とは全く異なる意思・性格を持っていて、大概は主人格に逆らい、こちら側に従う。      殴った部位に新たな人格が宿され、それらの部位はまるで炎に当てられたかの様に熱く、激痛が伴う。      …といっても体の四肢程度ではその中に意思が生まれるはずもなく、ただ主人格の意のままに動かなくなるだけである。      その微弱な人格は次第に対象の中で大きくなっていき、殴られた部位が増えてくると一点に集まり一つの人格として確立する。      新たな人格に主導権を奪われ、ある程度の時間が立ってしまうとその人格が主人格となってしまう事もあるだろう。      生物でない物の中に人格を創り出した場合、元の人格がないため本体に従順な人格が生まれる。      知能はないため対話は出来ないが、そこに蓄積された記憶を知ることができ、機械類であれば意のままに操る事ができる。      個々の腕のスピードは遅いが6本の腕のコンビネーションでそれを補っており、隙が少ない。 破壊力-A スピード-D 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 10:23:37 ID:9zwONAYG0 【スタンド名】バックワード・アンド・フォワード 【本体】冷静と情熱の二つの顔を持つ男 【タイプ】近距離型 【特徴】双剣の戦士 【能力】ダメージの前後同時発生 胴を斬れば背も斬れる、背を斬れば胴も斬れる 破壊力-B スピード-B  射程距離-C 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 11:17:48 ID:BXvj3ggVO 【スタンド名】シド 【本体】目が真っ黒な少女の亡霊。ある地域の女子達の間で都市伝説になっている。 【タイプ】無像型 【特徴】本体の体が巨大な鉈になる。 【能力】女子が集団でいる時、本体がその中に混じって勝手にはしゃぐ。     彼女に気付くのは集団の中の一人だけだが、その一人は“決して彼女に反応してはいけない”。     気付いた素振りを見せてもいけないし、彼女の存在を他の誰かに悟られてもダメ。     反応してしまうと、彼女は鉈に変身してその集団を全員斬り殺すという。 破壊力-? スピード-?   射程距離-? 持続力-? 精密動作性-? 成長性-? -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 11:33:29 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】J・エドガー 【本体】『J・エドガー・フーヴァー』を信奉するFBI捜査官。 正義のためなら手段を選ばない。 【タイプ】近距離型 【特徴】内臓を模したデザインの人型 【能力】『権力者の心臓』を体現する能力 このスタンドのステータスよりも、一つでも勝ったところを持つ者やスタンドから、 本体とこのスタンドが「致命傷」を受けた瞬間に能力は発動し、その「致命傷」を対象にそのまま返す。 破壊力-D スピード-D   射程距離-D 持続力-D 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 11:51:27 ID:+2GFW5I30 【スタンド名】ホリー・バランス 【本体】『ディザスター』に所属する経済ヤクザ。一見するとただのサラリーマン 【タイプ】近距離型 【特徴】右手が青、左手が赤で彩られた人型 【能力】 右手で触れたものを「少し弱気」に、左手で触れたものを「少し強気」にする。効果は触れるたびに累積する 破壊力-C スピード-C 射程距離-E 持続力-B 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 12:04:34 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】スリープ・マイ・ラブ 【本体】不眠症の小説家。 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】道化師の衣装をイメージさせるポップな鎧。 【能力】眠っている者の頭に触れることで夢を見る想像力を奪う能力。 夢を見なくなるだけではなく、発想そのものが貧困となるので、最悪の場合スタンド能力の応用なども思いつかなくなる。 破壊力-A スピード-C   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 12:56:34 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】アーケイド・ファイア 【本体】『降星学園』五年生女子(高二)。 暗そうな見た目だが、性格は割りと気さく。 スタンド能力上明らかに向いてないが、緑化委員の副委員長 【タイプ】自動操縦型 【特徴】炎で全身が包まれた火だるまの人型。 【能力】半径2m以内にあるものを常に焼きつくし続ける能力。 火力の調整は可能であるものの、火を消すことはできず、半径2m内に立ち入れば本体すらも焼かれてしまう。 破壊力-A スピード-D   射程距離-B  (能力射程-半径2m) 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 13:17:51 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】メドゥーサ・タッチ 【本体】善良そうに見えて裏では何を考えてるか分からない男。 狂言で自殺未遂を行い続けていたが、ある日本当に死んでしまう。 【タイプ】一人歩き型 【特徴】頭から縄が髪の毛のように生えた女性っぽい体つきの人型。 頭から蛇の髪が生えた「ゴルゴン」をイメージさせる印象。 首には首吊り自殺用の縄が巻かれている。自我はあるが、スタンド特有のカタコト喋り。 【能力】紐状の物に触れることで、その紐を蛇に変える能力。 大量の紐を組み合わせることで大蛇にすることも可能。蛇に毒はないが、締め付ける能力がとても高い。 本体がいないため倒すことは不可能だが、首にかかった?u縄」がこのスタンドが暴走する「理由」のため、 それを破壊することでこのスタンドを全くの無害なものにすることができる(消滅されるのは無理)。 だが、このスタンドも「理由」を失わないために必死なので、「縄」に触れた者を重点的に襲うようになる。 破壊力-A スピード-A   射程距離-A 持続力-C 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 13:20:47 ID:ZebPqSpX0 【スタンド名】エンド・オブ・デイライト(End of Daylight) 【本体】犬が苦手な高校生男子 【タイプ】近距離型 【特徴】『呪』の文字が多くあしらわれた紫のボディに赤い頭部、金色の拳を持ち、 体の周囲で白い細布のような物が回転している かけ声は「ウラァ!」 【能力】半径15m以内の任意の物質のスピードを遅くする また、拳から『呪』と書かれた紫色のエネルギー弾を放つことができる 弾速はきわめて遅いが、半径15メートル以内ならばいつまでも追跡し続け、命中すると、一定時間被弾した相手は身動きが出来なく(いわゆる『金縛り』に)なる 破壊力-A(呪弾はE) スピード-A(呪弾はC) 射程距離-5~15m 持続力-B 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 13:35:15 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】ヴォルカリーズ 【本体】2mを越える長身なのに、器がめっさ小さい男。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】本体の器同様身長が小さい人型。 【能力】「部屋」に存在する「広さ」を消しさる能力。 このスタンドが立ち入った「部屋」の、部屋が実際に狭くなるわけではないが、 その「部屋」に立ちいる者はその「部屋」を広いと感じることができなくなる。 感じさせるだけなので、「広さ」を消しされるのに限界はない。 破壊力-E スピード-E   射程距離-A 持続力-C 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 13:43:12 ID:DBynvc5h0 【スタンド名】シンプル・マインド 【本体】子供の頃から人間で実験をする青年 【タイプ】一人歩き型 【特徴】棒状のアメーバのような線が無数に地面から飛び出ている 【能力】アメーバ状のスタンドに捕まると、精神を一つに合わせる。これにとらえられてる精神は全て共有する。 受けた精神ダメージも共有する。スタンドでも攻撃することは不可能。 破壊力-E スピード-A   射程距離-A 持続力-A 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 13:48:56 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】フー・イズ・キリング・ザ・グレート・シェフ・オブ・ヨーロッパ(WIK GSOE) 【本体】板前。 【タイプ】近距離型 【特徴】コック帽を被った人型。 【能力】殴った者の「限界濃度」を設定する能力。 この場合の濃度とは「味の濃さ」であり、 低めに設定すれば、薄味の料理を気持ち悪くなるくらい濃いと思わせられるし、 高め二設定すれば、かなり濃い目の料理を全く濃いと思えなくしたりすることが可能。 破壊力-B スピード-E   射程距離-C 持続力-D 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 13:50:33 ID:4ZeT4WFk0 【スタンド名】 デッド・オン・アライバル 【本体】 自身のスタンドに喰われ、死亡。 【タイプ】 一人歩き型 【特徴】 惑星が化物になったかのようなスタンド。衛星の様に無骨な手が浮かんでいる。      蓄積しているエネルギーにより大きさは変化する。 【能力】 引力を喰う能力。      スタンド使いは引かれ合う__その引力を糧として生きている。      近くにいるスタンド使いをつけ回し、襲い掛かる。      引力を喰われたスタンド使いは能力を失い、最悪の場合死に至る。      また、地球の一部、つまり地面を食べることによって一時的に重力を纏う事ができる。      あくまで地球の重力であり、人々の引力に代用できる代物ではない。      自身の使い手もいないので、引力を喰い続けなければいずれ消えてしまうだろう。 破壊力-A スピード-D 射程距離-A 持続力-D 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 14:54:05 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】サーガ・コンティニューズ 【本体】挑発的なほど衣服の布面積が少ない褐色女。 動きはかなり俊敏である。 【タイプ】装備型、群体型 【特徴】両手に装備するかなりゴツいダガーナイフ。 二本あり、右手に装備する方が若干長い。 【能力】「左」のナイフで切り裂いたものの傷口を燃やす能力。 一瞬で焼き尽くすほどの火力はないものの、何でも燃やすことが可能。 またこの炎の厄介なところは、「右」のナイフでその傷口を再度刺すことでしか鎮火できない。 こればかりは本体の意志でも炎は消せない。 破壊力-D スピード-A   射程距離-E 持続力-B 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 16:31:09 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】プレス・プレイ 【本体】何度生まれ変わっても外道に生まれ付く男。 スタンド能力の特性上、「命」を変えながら何千年も生きている。 【タイプ】近距離型、チート 【特徴】背中に巨大な車輪を背負った神々しい人型。 【能力】「前世」の精神を受け継ぎ、人として蘇る能力。 事実上、いくら死んでも容姿や性別を変えて生存可能である。 生まれる環境は選べないものの、最低でも人には生まれ変われる。 破壊力-B スピード-C   射程距離-E 持続力-∞ 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 16:44:35 ID:vF71JTzL0 【スタンド名】 ヴァージニア 【本体】 ロン毛のアメリカ人男性 【タイプ】人型近距離(パワー)型 【特徴】 細身で悪をイメージした感じ色は黒が基調 【能力】 触れたものを元の状態に戻す。      対象が人間なら触れた者の記憶や、肉体をそれ以前の状態にしたり      元の場所に還したりすることが可能      ただし傷の修復など治療に関連すること、能力を自分に使用することは出来ない 破壊力-A スピード-B 射程距離-C 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 17:00:15 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】ボーイズ・ン・ダ・フッド 【本体】おっぱいが爆乳並みに超デカイメガネっ娘。 【タイプ】近距離型 【特徴】足が異様に巨大で、スタンプのような感じになっている人型。 片脚でピョンピョンと飛び跳ねる。 【能力】飛び跳ねるたびに足の爪先に熱をチャージし、本体の意志で開放する能力。 移動するだけで無尽蔵で熱が貯まるゆえに、一度の跳躍で溜められるエネルギーは小さい。 また、あまり熱が貯まり過ぎると本体が熱い思いをする。 破壊力-A スピード-D   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-D 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 17:03:55 ID:4ZeT4WFk0 【スタンド名】 ネバー・マインド・ザ・ルール 【本体】 熱血漢の番長。白バンダナをいつも頭に付けていて、学ランの下には日の丸Tシャツを着込んでいる。 【タイプ】 一人歩き型 【特徴】 長い白バンダナが特徴的なデフォルメされた人型。通常時は腕を組んで仁王立ちしている。 【能力】 妥協を許さない能力(?)。      範囲内で妥協しそうになった人が現れると、その人の前に現れ      「馬鹿野郎、妥協すんじゃねぇ!」との一言と共にビンタをお見舞いする。      ビンタを喰らった人間は何かが吹っ切れ、やる気が再燃する。      自身はもちろん、敵味方関係なく発動してしまう。      戦闘が出来ない訳ではないが、戦闘中でも妥協しそうになった人が現れると戦闘そっちのけで説教しに行ってしまう。 破壊力-B(ビンタ-A) スピード-B 射程距離-C 持続力-D 精密動作性-D 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 18:01:17 ID:JR04OIQp0 【スタンド名】ワンショット・ライター 【本体】常に息が荒いキモヲタデブ 【タイプ】近距離型 【特徴】頭部がエンジンになっていて顔の代わりにプロペラが付いてる人型 【能力】 このスタンドに触れている生物を動画の中の世界に連れて行ける。 ただしカットが変わると強制的に排出される。 破壊力-C スピード-C  射程距離-E 持続力-E 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 18:04:48 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】ミスター・クライン 【本体】スタンドを研究する機関に所属する男。 画家でもあり、『スタンド』を『芸術』として捉えている。 【タイプ】近距離型 【特徴】ベレー帽を被った人型。 【能力】非スタンド使いに触れることで『贋作(がんさく)スタンド』を与える能力。 『贋作』が意味するとおり、偽物であり、普通の状態では普通のスタンドとして機能し、 対象は普通に行使できるが、対象の精神に「揺らぎ」が生じると、 『贋作』がスタンドである意味自体が揺らぎ、非スタンド使いにも見えたり、スタンドに触れられなくなったりする。 スタンド使いには触れても何も起きない。 破壊力-C スピード-A   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 18:46:46 ID:4ZeT4WFk0 【スタンド名】 インフィニティ・オン・ハイ 【本体】 ただただ強さを求める青年。 【タイプ】 近距離型/装備型 【特徴】 柄の部分にトリガーが付いている機械的なデザインの刀。 【能力】 トリガーを引くと、刃に『波紋』による高速振動が起きる能力。      斬撃時に波紋の振動が働き、物体を難なく切り裂く事ができる。      ただトリガーを引いている間は本体の呼吸が封じられる為、長続きはしない。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E 持続力-E 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 19:45:27 ID:ySsCeAqj0 【スタンド名】ネトウヨ 【本体】無職ニート 【タイプ】遠距離型 【特徴】貧相 【能力】民主党、北朝鮮、韓国、左派に関係するものを攻撃する 破壊力-E スピード-A   射程距離-A 持続力-E 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 20:01:31 ID:gzrHPweh0 【スタンド名】クワイエット・ライオット 【本体】褐色肌の無口な少女。腰にパレオを巻いている。 【タイプ】近距離型 【特徴】模様のない無地の男性の人型に、頭にサークレットと腰に本体と同じパレオを巻いている。 【能力】スタンドが発現している間、本体及びスタンドの起こす行動に、一切の音がたたない能力。 足音も聞こえず、パンチが当たる音も空を切る音も発生しない。唯一、声だけは普通に聞こえる。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 20:07:26 ID:gzrHPweh0 【スタンド名】ジャングル・ブギー 【本体】長髪に無精髭の男 【?^イプ】纏衣装着型 【特徴】本体に纏わりつく木のツルの束。 【能力】「スタンドツル」が体を覆い、「木人間」になる能力。 自在に木のツルを伸ばしたり、花粉を撒き散らしたり、足から地面に根をはって養分を吸い取ってパワーを上げることができる。 環境さえよければ、「木巨人」にもなれる。 破壊力-B〜A スピード-B 射程距離-なし 持続力-B 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 20:18:43 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】クロコダイル・ダンディー 【本体】カウボーイのようなファッションの男。 衰退した鉄球使いの末裔であり、ツェペリ家などにははるかに劣るものの最低限の技術は使える。 【タイプ】近距離型 【特徴】ワニを疑似化した感じの人型。 両手もワニの口だが、口腔内には鉄球が潜んでいる。 【能力】噛み付いた相手を回転させ、いわゆる『デスロール』をかける能力。 腕や足に噛み付かれでもしたら、『デスロール』によってブチブチに引き千切られる。 破壊力-A スピード-A   射程距離-D 持続力-E 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 20:28:04 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】ハウス・オブ・サンド・アンド・フォッグ(砂と霧の家) 【本体】チョンマゲ外国人。 【タイプ】装備型、範囲型 【特徴】刀身が黄色い日本刀。 【能力】射程範囲内ならば念じるだけで相手を斬れる。 この場合の斬撃は通常時の半分以下の威力しか発揮できない。 破壊力-B スピード-B   射程距離-E  (能力射程-B) 持続力-E 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 20:29:39 ID:7JP0vv9d0 【スタンド名】ライフ・イズ・ア・ミネストローネ(人生は野菜スープ) 【本体】バンダナを巻いた青年 天下一の料理人を目指しており、バンダナに包丁を三本差し込んでいる 【タイプ】近距離型 【特徴】トマトのヘタみたいなものが頭にある人型スタンド。野菜的な装飾が成されている 【能力】触れたものを調和させる能力 水に油を溶かしたり、混ぜ合わせたものがバラバラになるのを防いだりできる 磁力や重力、スタンド能力など調和を乱す力を遍く無効化する 破壊力-A スピード-B   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 21:17:32 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】オチョチョニア(黒い瞳) 【本体】黒眼の大きい女性。 【タイプ】近距離型 【特徴】黒いとても不気味な人型。 【能力】このスタンドが触れたものは何でも黒い色に変色する。 ただそれだけだが、暗闇では完全に見えなくなるほど真っ黒になる。 破壊力-A スピード-C   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 21:31:33 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】カサンドラ・クロス 【本体】テロリストの男性。医者という側面も持つ。 【タイプ】近距離型 【特徴】車を模したデザインの、赤い人型。 【能力】このスタンドは『車庫入れ』しなければならない。 このスタンドを解除した場所が屋外であった場合、次にスタンドを発現する際に全パラメーターが少しだけ下がる。 一回ならばまだランクに影響は及ぼさない物の、あまりに続くとどんどん弱体化する。 また、弱体化したステータスは元には戻らない。 破壊力-A〜? スピード-A〜?   射程距離-E 持続力-A〜? 精密動作性-A〜? 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 21:41:52 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】ゼア・ウィル・ビー・ブラッド 【本体】世界的に有名な政治活動家。暗殺者に狙われるなど日常茶飯事。 【タイプ】近距離型 【特徴】氷のような質感の人型。色は茶色く濁っている。 【能力】液体に触れることでその液体を凝固させ、剣として武装する能力。 液体ならば何でも可能で、量が少なくともミニチュアサイズの剣に位はできる。 破壊力-C スピード-B   射程距離-E 持続力-E 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 22:01:10 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】エンジェルハート 【本体】『降星学園』六年生女子(高三)。 選挙管理委員会の委員長ながら、現生徒会長に就任前から心酔していたため、超大幅な票数改ざんを命じた。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】右胸に緑色のハートが埋め込まれた人型。 【能力】触れた物を「昇天」させる能力。 「昇天」した物は、ゆっくりと天より降り注ぐ光に乗せられて昇ってゆく。 「昇天」した物は、5m以上上昇した地点にあったものにぶつかると完全に消滅してしまう。 ある程度の高さのある室内で使うのが一番スタンドを活かすのに向いている。 破壊力-B スピード-E   射程距離-A 持続力-C 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 22:03:04 ID:7JP0vv9d0 【スタンド名】オール・ナイトメア・ロング 【本体】いい加減幸せになりたい女子高生 粗方の悲劇は体験してきた 【タイプ】遠隔操作型/運命操作型 【特徴】黒煙のスタンド。人型にもなれ、その時は聖母マリアをイメージした黒く禍々しい姿になる 【能力】このスタンドを吸い込んだ生物は、祈ったり頼んだりするほど目的を達成できなくなる 例えば、暴行を受けている少女が必死に許しを乞うと暴漢の仕打ちは激しさを増し近くに助けてくれる人も寄り付かなくなる 対象の精神が崩壊した時のみ、スタンド能力は解除される 破壊力-E スピード-C   射程距離-C 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 22:08:30 ID:Uhv1hHV20 【スタンド名】ポーロニア・コート(桐の外套) 【本体】日本政府に極秘指令を受け、暗躍するスパイ。     スーツと、スタンド以外に服を着ることはなく、     普段着を一着も持っていない。 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】黒いロングコート、フードがついているデザインになる。 【能力】風に乗って、移動できる能力。     タンポポの綿毛のように、身軽に風に吹かれて、     空中を飛ぶことが出来る。     本体の体重や装備品の重さは無視できるし、     人一人くらいなら抱えて飛ぶことも出来るだろう。 破壊力-C スピード-A 射程距離-E(能力射程-E) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 22:19:33 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】キンキー・ブーツ 【本体】頭の中がドピンクな『降星学園』四年生(高一)。巨乳で基本アホ。 【タイプ】近距離型、運命系 【特徴】赤いブーツを履いた人型。 【能力】このスタンドの蹴りを喰らった者は、その日のうちに異性の下着を目撃できる。 蹴られた数だけ目撃できるが、性欲に負けて喰らい過ぎると大怪我では済まない。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 22:45:07 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】ドント・シンク・フィール 【本体】炭酸水で酔ってしまう『降星学園』五年生男子(高二)。 【タイプ】近距離型 【特徴】黄色いジャージを着た人型。 【能力】棒状のものに触れることでヌンチャクに変える能力。 「考えるな……感じろ」 破壊力-C スピード-B   射程距離-D  (能力射程-棒次第) 持続力-D 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 22:50:36 ID:sVngFUGI0 【スタンド名】シリー・スキャンダルズ 【本体】美人だが性格ブスの女 【タイプ】遠隔操作型。 【特徴】体全体に無数の口がついた人間型。 【能力】人に取り憑き、猜疑心を植えつける。 まず、スタンドの「口」を切り離し、対象を追尾させる。 「口」は小さくなり対象の耳に侵入、超音波による囁きで、相手に自覚させずに猜疑心を植えつける。 猜疑心を植えつけられた相手は、仲間であろうと恋人であろうと、身の回りのあらゆる存在に疑いを持ってしまう。 結果的に孤立し、精神的に疲弊したところを襲うのが常套手段。 対象の意志や信頼関係が強ければ、効果は多少軽減され得る。 口は無数にあるが、一度に操作できるのは1つのため、効果対象は1人。 破壊力-C  スピード-C  射程距離-B 持続力-B  精密動作性-C  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 22:57:17 ID:ZhdcGve9O 【スタンド名】スペース・アクアリウム 【本体】ポニーテールのJC 【タイプ】近接型 【特徴】人型だが、魚の様なヒレがあり、水槽を持つ。 【能力】弱らせた相手を水槽中に転移し、精神力の低い者を溺死させる。 破壊力-D スピード-C 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 23:01:24 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】ペントハウス 【本体】めっちゃ高い『億ション』に住んでいる大富豪。 【タイプ】自動操縦型、範囲型 【特徴】金色の蝶ネクタイをした、かなり顔の怖い人型。 自身が住まうマンション全体をテリトリーとしている。 【能力】「身の丈に合わない場所」には行かせない能力。 本体ほどの富を持つ者ならば、このマンションのどの階層にも行けるが、 中流階級や貧乏人などがマンションに立ち入ると、上に行けなかったり、地下へと追いやられ監禁されたりする。 このスタンド自体はそんな言うほど強くはないが、自動操縦ゆえにどんな攻撃にも屈しはしない。 破壊力-C スピード-C   射程距離-A  (能力射程-『億ション』内) 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 23:35:23 ID:4ZeT4WFk0 【スタンド名】 ミリオン・マイルズ・アウェイ 【本体】 学ランの高校生。実践型のミリオタで、サバイバルも出来る。 【タイプ】 近距離型 【特徴】 両腕の肘から先がミニガン(ガトリングガン)のバレルになっている機械的な人型。      純近接格闘タイプのスタンドで、バレルから銃弾が出る事は無い。戦闘時にバレルが高速回転する。 【能力】 バレルを高速回転させる事で、疑似的な『黄金の回転』を再現する能力。      筋肉に回転を伝えて緊張や弛緩させたり、重力に影響を及ばす事も可能。      あくまでバレルの超高速回転による疑似的(機械的)な物なので、それで殴ったとしても伝えられる回転力は極短い時間のみである。      その短い間では流石に弾痕…もとい殴って出来た痕に自身を飲み込ませる事はできないにしても、痕の操作は可能になっている。      スタンドが発現した当初は本体はこの能力に全く気が付いておらず、ただ「おぉ〜腕が回転するのかっけぇーー!」程度にしか思っておらず、      「スター・プラチナ ザ・ワールド」と同様後天的に身に付いた能力である。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E 持続力-D 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 23:44:26 ID:egWvuClT0 【スタンド名】エディター 【本体】スーツ姿の細身の男性 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】スタンドを出すと本体に淡い青色の光がまとわりつく 【能力】本体の半径10m以内にいる人物(本体含む)の位置を一瞬で入れ替えることができる 但し、一度に入れ替えられるのは一組まで また、この能力発動中は本体のパワーが少しだけ上がる(普通の人間のパンチくらいなら簡単に見切れるが、銃弾程の速さの物を弾く事はできない) 破壊力-D スピード-B 射程距離-C 持続力-A 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 23:44:58 ID:x4fcz8XR0 【スタンド名】シスター・ケニー 【本体】「消し去れる」が口癖の細い大男。 服装も言動も傍から見れば厨二と解釈できなくないが、 それでも純粋な恐怖を相手に抱かせるほどの威圧感を持つ。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】全身鮫肌のようにざらざらな人型。 【能力】触れたものから「精密性」を徐々に削り取る能力。 ゲームのコントローラーの操作性はめっちゃ悪くなり、手は物を掴むのも人苦労なほどになる。 もちろんスタンドの精密動作性にも適応される。 破壊力-C スピード-C   射程距離-A 持続力-D 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/28(土) 23:55:20 ID:4ZeT4WFk0 【スタンド名】 パラレル・パーク 【本体】 体の至る所にナイフとその鞘を装着している青年。 【タイプ】 近距離型/群体型 【特徴】 千手観音のようなスタンド。あくまで「のような」。仏教とは関係ない風貌である。      スタンド像は霧のように実体がなく、スタンド本体とは別に空中に無数の手が浮かんでいる。 【能力】 「持ち手」を掴む『だけ』の能力。 ナイフの柄を掴んで斬り付けたり、ドアノブを掴んでドアを開ける事が出来る。銃を持つ事も出来るが、「持ち手」でない引き金を引く事は不可。 本体は主にナイフを用い戦闘をする。一つ一つのナイフにそこまでの威力はないが、数で押し切るその戦闘方法は十分に脅威であろう。 本体がナイフを抜く訳ではないので、背中だったり踵だったり、本体が普通引き抜けない箇所にもナイフは装着されている。 破壊力-B スピード-B 射程距離-D 持続力-C 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 00:59:25 ID:DQ2ldZyk0 【スタンド名】グレッシャ―・エクスプレス 【本体】雪の結晶の様な形のサングラスをかけた男 【タイプ】近距離型、範囲型 【特徴】足が一本だけの人型。足は列車を思わせるデザインをしている。 【能力】本体の周囲のの足跡から摩擦を無くす能力。 このスタンドは、本体の周囲で発生した足跡の表面の摩擦力を消すことができる。 摩擦力のなくなった足跡は青く発光するが、この光はスタンド使いにしか視認できない。 摩擦力を無くせるのは地面に発生した足跡だけでなく、物体や生物、スタンドにつけた足跡の摩擦力も無くすことができる。 例えば、自身の衣服に足跡を付けておけば、攻撃されたときその部分で攻撃を受けることで滑らせて受け流したり、足跡のついた部分を掴みにくくしたりできる。 足跡をつけられたものが射程外に出たり、逆に本体が足跡から離れていった場合、能力は解除される。 破壊力‐B スピード‐A 射程距離‐C 持続力‐A 精密動作性‐C 成長性‐C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 01:05:08 ID:AQjmFev.0 【スタンド名】 シー・サイト・ジェット・シティ 【本体】 「海人」と大きく書かれたTシャツを好んで着ている外人。しかし「海人」の意味は解っていない。 【タイプ】 近距離型 【特徴】 鮫をイメージさせる魚人型。 【能力】 空中を泳ぐ能力。      このスタンドは空中と水中の役割が逆転していて、空中を泳ぎ、水中で歩く事が出来る。      逆に水中でしか呼吸が出来ず(水を飲むと酸素を取り込める)、水場や水道が近くにないと自分の身が危険である。 破壊力-B スピード-A 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 01:19:25 ID:JHRKWcr+0 【スタンド名】イブニング・フェイス(夕顔) 【本体】非常に嫉妬深い女性。     完全なヤンデレタイプ。 【タイプ】近距離型、範囲型 【特徴】目が不気味な人型スタンド。 【能力】範囲内の生物の感覚を『鈍く』する能力。     火が触れていても、銃で撃たれても、     風が吹いても、気が付かないくらいに、     感覚が鈍くなってしまう。     ただし、五感の内、視角だけには能力を発揮できない。 破壊力-B スピード-B 射程距離-B(能力射程-D) 持続力-D 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 01:23:12 ID:JHRKWcr+0 【スタンド名】ラベンダー(若紫) 【本体】ロマンチストなヒットマン。     ポエムチックで中二病な喋り方をする。     そして、いつもマスクをつけている。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】額に花が付いている人型スタンド。 【能力】自在な『香り』発するスタンド。     どんな花の香りも、焦げ臭いと言った臭いも、     完璧に再現して、薫らせることが出来る。 破壊力-D スピード-D 射程距離-B(能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 01:25:56 ID:Vy/+fCxm0 【スタンド名】マイウェイ(俺の人生俺の勝手) 【本体】ロックを愛する男 【タイプ】自動操縦型、人型 【特徴】胸に「FUCK」と書かれた傷がある上半身裸のまま革ジャンを羽織ったパンクロッカー。髪の毛は逆立っている。黒髪。 【能力】手にしたベースを振り回し破壊行為を繰り返す凶暴なスタンド。 本体の言うことを聞かず、射程距離にある物などをただひたすら破壊する。 自動操縦型なのに射程距離があまり長くないのは破壊力に特化した代償である。 一応自我を持っておりが常に反抗的だが 破壊対象が目の前にある時は上機嫌である。 破壊力-A スピード-C   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-E 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 01:26:12 ID:JHRKWcr+0 【スタンド名】サフラワー(紅花) 【本体】昔の事故で、喋ることが出来なくなってしまった男。     その事故の真相は不明だが、どうやらなんらかの、     政治的な陰謀(暗殺)に偶然巻き込まれてしまったらしい。 【タイプ】近距離型 【特徴】斑点のある人型。 【能力】触れた物を『活性化ウイルス』に感染させる。     『活性化ウイルス』に感染した物は、動きが活性化し、     スピードやパワーがアップする。が、副作用として、     全体に赤い斑点が現われ、次第に数が増えていく。     そして、全体が真っ赤になると、粉々になって消え去ってしまう。     真っ赤になるまでの時間は、物の大きさにもよるが、     おおよそ1分〜2分。また『活性化ウイルス』は、     生物だけでなく、ありとあらゆる物体に感染する。     そして、粉々になった物体を媒介して、その破片などを     吸収してしまったものに、次々と感染していく。     物言わぬ本体の、心のどこがこんな能力を生み出したのかは、     もはや知る術もない。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E(能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 01:28:22 ID:JHRKWcr+0 【スタンド名】オータム・エクスカーション(秋の小旅行) 【本体】旅行好きの青年。     一人旅が好きで、人付き合いが苦手。     そして、彼女いない歴=年齢である。 【タイプ】近距離型 【特徴】耳に葡萄をぶら下げた人型スタンド。 【能力】自然物を、『秋っぽく』する。     木の葉を紅葉させ、紋白蝶を赤とんぼにし、     チューリップをコスモスにする。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E(能力射程-D) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 01:31:22 ID:JHRKWcr+0 【スタンド名】セイクリッド・ツリー(榊) 【本体】神を自称する男。     神であるからには生命与奪の権利があると、     主張する危ない奴。 【タイプ】近距離型 【特徴】角が生えた人型スタンド。 【能力】生物の命を別の形にして『取り出す』能力。     別の形というのは、リンゴでも氷でも何でもいい。     命を取り出された生物は取り出されただけなので、     死にはしないが、取り出された命が、破壊など     されてしまうと、死んでしまう。     つまり、氷にして取り出して、溶けるまでに     本体を倒さないと死んでしまう、というような     ことも出来るということである。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E(能力射程-E) 持続力-E 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 01:33:46 ID:JHRKWcr+0 【スタンド名】オレンジ・ブロッサム 【本体】田舎でオレンジ農園を経営していたが、     苦しくなり、都会に出てきた男。 【タイプ】近距離型 【特徴】口のある人型スタンド。 【能力】口からスタンドが吸い込んだものからエネルギーを抽出し、     それが込められた『オレンジ』を実らせる能力。     例えば、炎を吸い込んで、熱エネルギーを抽出し、     オレンジに込めると、そのオレンジを剥いた人は、     内部の熱エネルギーで火傷してしまうと言った感じ。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E(能力射程-C) 持続力-D 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 01:51:32 ID:Vy/+fCxm0 【スタンド名】ボーントゥビーワイルド 【本体】格闘家 【タイプ】近距離型、人型 【特徴】上半身裸の筋肉質の男、無精髭、 髪はボサボサ、とにかくワイルド 【能力】スタンドが様々な物などを持ち上げ、ワイルドにぶん投げる能力。 トラックくらいなら余裕で持ち上げられる。 破壊力-B スピード-D  射程距離-E 持続力-C 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 02:15:10 ID:dHJ5RLga0 【スタンド名】 ロック・ユー(揺さぶってやる) 【本体】 音石明のようなハードロッカー 【タイプ】 物質同化型 【特徴】 とりついた楽器が装飾過多になる 【能力】  ロックバンドのライブコンサートで味わった魂を揺さぶられるような感覚をもう一度味わいたいと、 練習に練習を重ねた結果、生まれたスタンド。  楽器と同化し、その演奏によって聴くものの魂を揺さぶる能力を持つ。  平たく言えば精神操作の一種であり、聴衆を熱狂させるも、静かに涙を流させるも思いのまま。 破壊力-E スピード-E  射程距離-B (演奏の聞こえる範囲まで) 持続力-A 精密動作性-C  成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 03:19:11 ID:rJCd7F5G0 【スタンド名】ムーン・シェイカー 【本体】有名拳法家の娘。ポニーテール。 【タイプ】近距離型 【特徴】ウサギモチーフの人型。拳法家のようなデザイン。月のアクセサリーをつけている。 【能力】拳や蹴りの衝撃を相手に「蓄積」させることができる。 「蓄積」させる場合、例えば一発殴っても相手にその分のダメージを与えない。 ただしそのダメージは消えたわけでなく、相手の体に溜まっていく。 攻撃を重ねる度、溜まっていく衝撃は雪だるま式に膨れ上がる。 「蓄積」された衝撃は本体の好きなタイミングで爆発させることができる。 パンチ三発分の「蓄積」でも、解放すれば並大抵の人間なら生きていられない。 破壊力-A スピード-A 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 03:57:02 ID:hGy9DPNuO 【スタンド名】ブルー・オイスター 【本体】 細マッチョなイケメンゲイ。常に男らしく内面もめちゃイケメン 【タイプ】中距離範囲型 【特徴】 レザーで身を固めた様なRPGで言うと軽装備の戦士みたいな感じ 【能力】 半径10m程の範囲の空気の密度を操る能力。重い空気の壁を作ったり密度(抵抗)の少ない動きやすい場所を作ったり出来る 破壊力-C スピード-B 射程距離-C (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-A 成長性-C 「女にゃ興味は無いが勿論男だから誰でもいいって訳じゃねーんだ。俺は強いヤツが好きなだけだ」 -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 04:45:58 ID:hGy9DPNuO 【スタンド名】スターダスト・ステージ 【本体】 異常な迄に正義感の強い女。自分の信じた正義の為なら人を殺める事すら躊躇しない 【タイプ】近距離型 【特徴】 欠けた星のマークの入った人型。男性型で細身 【能力】触れた箇所を結晶化(クリスタルの様に)する能力。範囲は拳大で結晶化した箇所は脆く儚くなる。 破壊力-C スピード-B 射程距離-E 持続力-D 精密動作性-C 成長性-A 触れられるのは肉体ばかりじゃない -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 04:57:04 ID:hGy9DPNuO 【スタンド名】Friends and Dream 【本体】気さくな好青年。趣味はバイク。爽やか系。フラれた友達のグラスに酒を注ぐのは達人の域 【タイプ】近距離型 【特徴】 飾りッ気のない人型。素朴な感じ 【能力】触れたモノを 「開放する」能力。開放の解釈は本体の感じ方による。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 06:54:40 ID:HYKbHzA9O 【スタンド名】Aqua Timez 【本体】スキューバダイビングが趣味の女 【タイプ】近距離型 【特徴】酸素ボンベやゴーグルを付けた人魚 【能力】触れた水を爆弾に変える ・爆弾に変えるには雨粒ほどでもいいので、ある程度纏まった水が必要 ・水が多ければ多い程、爆破の威力が上がる ・水溜まりを地雷にしたりとした戦い方が得意 破壊力-C スピード-B 射程距離-C 持続力-B 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 08:41:44 ID:m1Y3y/8n0 【スタンド名】カーム 【本体】とにかく楽して生きたい男 【タイプ】近距離型 【特徴】フードを着た男 【能力】スタンドの周りを「無風状態」にする 全ての風は、スタンドを避けて通る 風を使うタイプのスタンド相手なら、強いのかもしれない 破壊力-B スピード-C  射程距離-C(能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 09:03:45 ID:Vy/+fCxm0 【スタンド名】アナーキー・イン・ザ・UK 【本体】ロッカー 【タイプ】近距離型、人型 【特徴】金髪で髪の毛がツンツンしている ロッカー 【能力】このスタンドは何かをひっくり返す能力を持つ。ひっくり返せる物の上限はスタンドの破壊力次第。また、物理的に ひっくり返すだけでなく、様々な現象をひっくり返すことが出来る。 あまり大きな物事はひっくり返せない。(例:時間の逆流、ヒヨコを卵に戻すなど)しかし落ちてくるリンゴを天にあげたり、 車の車輪を逆回転させたりするぐらいなら 出来る。なお、ひっくり返した物や現象はひっくり返した2分後にもとに戻る。 破壊力-B スピード-D 射程距離-C 持続力-E 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 09:42:51 ID:d5NbDP4u0 【スタンド名】リンキン・パーク 【本体】髪の短いアメリカ人青年 【タイプ】近距離型 【特徴】灰色の機械的な鬼のような人型、手首の部分にリボルバー型拳銃のシリンダーがついている 【能力】能力1 対象の重さを操る能力 手首のシリンダーを回転させつつ拳を前に突き出す事で、拳の直線上に存在する物質の重さを操る(0.1~10倍程度) 能力2 スタンド付近の重力を操る能力(リーブ・アウト・オール・ザ・レスト) スタンドを中心として半径50m程の半球を展開し、その半球内の重力を操る能力(0.1~20倍程度) なお、本体とスタンドはこの重力の影響を受けない 本体はこの能力に『リーブ・アウト・オール・ザ・レスト』と名付けた 破壊力-A スピード-A 射程距離-E(能力射程-B) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 09:44:49 ID:AQjmFev.0 【スタンド名】 10-FEET 【本体】 有言実行を誓う少年。 【タイプ】 近距離型 【特徴】 バイクのマフラーが装飾された人型。 【能力】 10ft先に瞬間移動する能力。      それ以上でも以下でもなく、きっかり10ft。因みに1ft(フィート)=30.48cmなので10ftは3mちょっと。      方向も再使用時のインターバルも特に制限はないが、本体が息継ぎしている時は使用できない。      また、瞬間移動する先に何か物体があった場合は本体がその物体を認識していなくとも発動しない。      そのため壁の中に埋まる、等という事態は発生しない。水中でも使用が可能だが空中から水中、またはその反対は使用不可である。      スタンド自体のスピードは特に速くもないが、瞬間移動の能力によって相手には非常に素早いと感じられる。 破壊力-A スピード-D 射程距離-10ft 持続力-A 精密動作性-A?@成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 09:51:54 ID:AQjmFev.0 【スタンド名】 20ダラー・ノーズ・ブリード 【本体】 考えるよりも体が先に動いている少女。反省はする。でも後悔はしていないらしい。 【タイプ】 近距離型 【特徴】 酸素ボンベを付けている人型。二つのタンクは腕に装着されていて、チューブが口に繋がっている。 【能力】 スタンドを発現させている間、本体は呼吸をする必要がなくなる。      体中に酸素が満ち溢れており、どんなに動いても「酸欠」や「過呼吸」状態にならなず、疲労も少ない。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 09:52:24 ID:AQjmFev.0 【スタンド名】 リビング・イン・ケイオス 【本体】 スタンドが発現する前まで酷い苛めに遭っていた学生。      現在はその恨みを晴らす為に復讐に明け暮れている。 【タイプ】 近距離型 【特徴】 気味が悪いほど透き通って無表情な人型。 【能力】 魂を揺さ振る能力。      触れた者の動揺、怒り、混乱、苛立ち、恐怖など心の異常を増幅させる。      最悪の場合それらの負の感情に押し潰されて発狂してしまう事もありうる。 破壊力-C スピード-A 射程距離-C 持続力-E 精密動作性-D 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 09:54:20 ID:AQjmFev.0 【スタンド名】 フラッシュライト・アンド・フラッシュバック 【本体】 ポーカーフェイスの青年。最早笑顔が顔に張り付いたかのように崩れない。怒る時も笑顔なのでかなり不気味である。 【タイプ】 近距離型 【特徴】 全身鏡張りのような無機質な人型 【能力】 スタンド及び本体に当たった光を操作する能力。      人間が物体を目で認識出来るのは物体が反射した光があるからで、その光の方向を逸らす事で姿を消す事が出来る。      といっても意図的に光がそれているので、相手は『その空間から光が来ない』という事実は認識できてしまう。      また、光の速度を遅くする事で空に見える星のように相手に本体の『過去の映像』しか見れなくさせる事も可能。      本体はこれらを組み合わせた非常にトリッキーな戦闘方法を得意としている。      天気が良ければ全身に当たる光を一点に集めていわゆる『ソーラービーム』を放つ事も可能。      しかし流石に1ターンとまではいかないがある程度の溜め時間は必要なので、天気が良くてもあまり実行はしない。 破壊力-C スピード-A 射程距離-E 能力射程-A 持続力-D 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 10:50:52 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】マニトウ 【本体】先住民の末裔の女性。 現代文化を嫌い、わざと荒野に居を構える。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】簡素な弓矢を持った人型。 背中には矢入れを担いでおり、右手の甲にはディスク型のタッチパネルが付いている。 【能力】タッチパネルに軌道を入力し、その通りの軌道を描いて弓は飛ぶ。 あまりに無理のない軌道である限り、自由自在に軌道を変更可能。 破壊力-D スピード-B   射程距離-A  (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-B 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 11:00:41 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】ワイルド・ビースト 【本体】環境保護団体に所属していたエコテロリスト。 手ぬるいやり方に嫌気が差し、過激派に転身した。 【タイプ】近距離型、範囲型 【特徴】虎柄の人型。 【能力】動物としての本能を呼び覚ますウイルスを散布する能力。 このウイルスに感染した生物は、『食欲・性欲・眠欲』の三つに忠実になり、 人としてのモラルを捨てさせて獣同然にしたり、調教された生物を野生同然に戻したりできる。 破壊力-A スピード-C   射程距離-E  (能力射程-A) 持続力-B 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 11:09:05 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】アイデス・オブ・マーチ 【本体】公職選挙法違反を犯し、全てを失った元政治家。 政治家全てを逆恨みし、テロリストに転身した。 【タイプ】装備型、自動操縦型 【特徴】SF映画に出てきそうな感じのバズーカ。弾丸ではなく光線が発射される。 【能力】人間の「名誉欲」に反応し、どこまでも対象を追尾する能力。 出世を目論む野心家や、色んなところに根回しして地位を安定させようとしている者がこの弾丸の追尾対象となる。 光線の速度は遅いが、どこまで追尾しても威力は弱まらないし、 身代わりを使おうとしても自動で反応して躱すので、傷が浅くすむ場所に当ててやり過ごすしかない。 破壊力-A スピード-D   射程距離-E  (能力射程-A) 持続力-E 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 11:24:54 ID:rsxRTJQ20 【スタンド名】バッド・ロマンス 【本体】ワックスで髪を奇抜にセットした学生。奇抜な学ラン着用。 【タイプ】近距離型 【特徴】青と白を基調とした人型。頭部はモンハンのギザミキャップ(^^←みたいな奴。)至る所にピースマークが施されている。 【能力】殴った相手の『トラウマ』を心の底から引き出す。この『トラウマ』は、相手に多大な精神的ダメージを与え、 相手の精神力によってはスタンド能力を封じてしまう。そして、無防備になった本体を叩くのが彼の戦闘スタイル。 破壊力-B スピード-A 射程距離-E 持続力-B 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 11:31:23 ID:Ufl5dR760 【スタンド名】マラドロワ 【本体】年の割りには美人な貴婦人 「剣技」において由緒正しき伝統がある名門貴族の出身で、おっとりしているがその腕は確か 両刃の剣になる仕込み日傘を愛用している 【タイプ】装備型 【特徴】シックで高級な感じの手袋のスタンド 【能力】握っているものに感覚を移す能力 視覚や聴覚など一つだけ移すこともできれば五感全てを移すこともできる 二つのものを同時に掴んでいる場合、感覚も半々で移る 破壊力-なし スピード-なし   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 11:41:46 ID:Kpi4OPAs0 【スタンド名】ナウ・アンド・ゼン 【本体】たれ目の男性 へらへらして胡散臭いイメージ 【タイプ】自動操縦型 範囲型 【特徴】肩に張り付く小人 小人の姿は能力対象者、本体をデフォルメしたようなもの 【能力】思考のスワップ能力     能力範囲内の任意の対象者の耳元に本体の思考を喋り出す小人を生み出し、     その後、本体の耳元に能力対象者の思考を喋り出す小人を生み出すことができる     小人は元になった人が今考えていることを無制限に喋りまくるので対象者と本体の思考はたがいに筒抜けになる     一度生み出した小人は能力を解除しない限り本体とどれだけ距離が離れても消えない     自身の心を少し切り取り対象者の心に張り付けた後に、対象者の心を切り取り自身の心に張り付ける能力     このスタンドを通して人を見るとその人の心が数字として見える     通常状態で1、ひどい興奮や動揺により0.0001程度増えると言った風に基本的に数字の変動はほとんど起こらず     また、1以下になる事もない     能力により人の心を0.005程切り取ることができるが、1以下の数字になろうとしない心の抵抗力はこのスタンドのパワーでは     超えられない     そのためあらかじめ切り取った自身の心を対象者に張り付け1以上の数字にしてからでないと心を切り取り奪えない     対象人数に限りはなく、自身の元の心が残っている限りいくらでも小人を作り出すことができる     ただし、心を他人の心で補完すればするほど、元の心を削れば削るほど本体の情緒は不安定になっていき人格障害がおこるようになる 破壊力-E スピード-C   射程距離-A  (能力射程-B) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 12:00:20 ID:hDlucluV0 【スタンド名】 タイム 【本体】 いわゆる典型的なキモオタ童貞ヒキニート(35) 【タイプ】 一人歩き 【特徴】 重ちーが成人男性になったのをスタンド化した感じ 筋肉は控えめ 【能力】 本体の指定した相手に再起不能になるまで憑り付く 憑り付かれた人間は疲労感に見舞われ精神的ダメージも蓄積していく クレジットカードや財布からは金がどんどん消えていく 普通に殴りかかれば剥がれるがダメージも無くすぐ戻っていく 剥がした後数分間憑依した相手に戻れなければ本体ごと老衰して死ぬ 破壊力-0 スピード-C 射程距離-C (能力射程-無限(憑依した相手ならどこまでも)) 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 12:22:51 ID:hudMKd+hI 【スタンド名】Final File 42 【本体】紺のコートを着込んだ私立探偵の男。殺人現場と血が嫌い。 【タイプ】一人歩き型 【特徴】背丈は本体と同じ人型。 見た目は黒縁眼鏡と銀の切りそろえられた髪が特徴のスーツの女。 両腕に42時まで番号のついた時計着用。 【能力】本体の見た物を全て記憶、把握し、いつでも本体の記憶として取り出せる。 本体が忘れたことも取り出せる。 一時的に本体の肉体の1/10を貸すことによって他人でも視覚化が可能。 その際感覚器官を貸せば、スタンドのみを行動させる情報収集が出来る。 視覚化された場合は自立型の自我を持って行動する。 肉体的な分野にほぼ力が無いため、一人歩き型だが知能が高い。 破壊力-E スピード-D   射程距離-∞ 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 12:56:15 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】レイトオータム 【本体】「赤狩り」によってハリウッドを追われた映画監督。 欧州で数本映画を撮った後、ロケ地のアフリカで吸血鬼となり、スタッフを殺してその地に留まった。 【タイプ】一人歩き型、物質同化型 【特徴】本体が石仮面を見つけた朽ち果てた宮殿。 他人と対話する際には、金色の人型スタンドが出現する。 【能力】宮殿に入る際に人型スタンドが現れて、一色の「色」を指定させる。 その「色」で全身をコーティングしなければ、対象は宮殿から絶対に出れない。 バケツ二個分くらいのペンキを持って宮殿に入りでもしなければ、まず出ることはできず、本体の餌食となるだろう。 破壊力-E スピード-E   射程距離-宮殿の中 持続力-A 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 13:01:19 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】ヤング≒アダルト 【本体】誇り高い性格の割に器が小さいJK。 【タイプ】近距離型 【特徴】異様に細く、骨と皮みたいな人型。 【能力】殴った生物を「粗食」にする能力。 ちゃんとした調理を施された料理は身体が受け付けず、吐き出してしまう。 破壊力-D スピード-C   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 13:05:32 ID:Vy/+fCxm0 【スタンド名】ハイロウズ 【本体】青年 【タイプ】近距離型、 【特徴】赤色の体の短髪男と青色の体を持つロン毛男。二人ともかっこいい 【能力】物や現象の働きを強めたり 弱めたり出来る。(例:球体の転がるはやさ を上げる下げる、気圧を上げる下げる等) 上げるのは赤いほう、下げるのは青い方で 役割分担している。そのため同時に別の 物を上げたり下げたり出来る。 破壊力-C スピード-C 射程距離-D 持続力-B 精密動作性-B 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 13:18:04 ID:Ufl5dR760 【スタンド名】デストロイ・オール 【本体】戦争孤児を攫っては、人身売買・キッズポルノ撮影等の外道行為を行うクズ 長身巨躯の男で、敗戦国の軍人崩れ(一応士官、階級は中尉) 【タイプ】近距離型 【特徴】両肩に小型のキャノン砲(撃てないが)が装飾としてある人型スタンド。目がパイザーで隠れている 【能力】年下に対して無敵となるスタンド 自分より年下の人間には勿論、製造されてからの年数が本体より若い物体になら無敵、破壊も容易となる 年下に対しては圧倒的な性能を誇るスタンドだが、こと年上に対しては無力。傷一つ付けられない ※ステータスは年下に対するもの 破壊力-A スピード-A   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 13:24:33 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】ブライドメイズ 【本体】男であることを隠して大豪邸で働くメイド。 容姿が割と女っぽく、性格も女々しいのでバレてない。 【タイプ】近距離型 【特徴】メイド服のような模様の人型。 着ているわけではなく、ボディペイントっぽい感じ。 【能力】掃除器具に触れることで、その器具にスペック以上の性能を付加する能力。 掃除機なら昔の古い方でも吸引力が落ちなくなるし、 モップで拭き掃除をすればスカートからぱんつが丸見えになるくらい床がピカピカになる。 破壊力-C スピード-A   射程距離-D 持続力-B 精密動作性-B 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 13:27:35 ID:m1Y3y/8n0 【スタンド名】フォー・ラヴァーズ 【本体】恋多き妙齢の女性 【タイプ】近距離型 【特徴】青と赤の人型 【能力】物及び空気が持つ熱量の逆転 基本的に、温度×−1 39度の猛暑は−39度の極寒となる 冷蔵庫はヒーターと化す 破壊力-B スピード-C  射程距離-C(能力射程-100m) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 13:33:37 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】アニマル・キングダム 【本体】すでに滅んだ犯罪組織の首領。 組織が滅んだ現在でも、逃亡中である。 【タイプ】自動操縦型、群体型 【特徴】猫のパチモンのような可愛らしいスタンド。 少なくとも数10体は存在する。 【能力】能力を発動することで、一体一体が「軽犯罪」を犯す。 万引きや障害、セクハラなどをあちこちで犯し、射程内をパニックに陥れる。 破壊力-D スピード-C   射程距離-A 持続力-B 精密動作性-E 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 13:40:35 ID:Vy/+fCxm0 【スタンド名】そばにいるよ(スタンド・バイ・ミー) 【本体】孤児の少年 【タイプ】近距離型 【特徴】がっちりしたたくましい男。 TシャツにGパンと素朴な格好 【能力】名前の通り、常に本体のそばに居て、自分を犠牲にして本体を守る防御に 特化したスタンド。自我を持っていて 本体に従順。 また、このスタンドは強靭な肉体を持ち、ダメージを受けても 本体にまでダメージを伝えないように 自身のダメージ+本体へのダメージを 背負う事が出来る。(ある程度の限界はある)本体を攻撃してくる対象に対しては 容赦なく拳を振るう。 破壊力-B スピード-D 射程距離-E 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 14:59:44 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】―――(ダッシュ) 【本体】過食症の割に華奢な男。 【タイプ】装備型、群体型 【特徴】ただの線だけのスタンド像。赤、青、黄の三色三本 【能力】一本は弱いが三本束ねて使うことでどんな物でも破壊することが可能となる。 刃物のように相手を斬り裂いたり、突いたりすると、使い勝手が良い。 破壊力-A スピード-C   射程距離-E 持続力-E 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 15:29:22 ID:tmHXQxu.0 【スタンド名】チケット・トゥ・ザ・パラダイス 【本体】マイペースな男 【タイプ】近距離型 【特徴】ヤシの木を擬人化したような姿。葉っぱが髪の毛で、手には白い手袋をはめ、サングラスをかけている。 【能力】このスタンドから半径10メートル以内では、全てのダメージが4分の1程度に軽減される。 通常なら即死するようなダメージでも、生き残れる。 (4分の1にしても即死するようなダメージなら、当然死亡する。) このスタンド自身の攻撃もこの効果を受けるため、 破壊力はAクラスだが、自身から10m以内の標的への攻撃は1/4にされてしまう。 10m外への投擲攻撃ならば、能力値通りの破壊力を乗せることができる。 逆に相手が10m外から攻撃をしたとしても、ダメージの発生が能力の範囲内になるため、1/4となる。 破壊力-A  スピード-B  射程距離-E(能力射程-10m) 持続力-C  精密動作性-C  成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 15:37:51 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】キャプテン・スタッグ 【本体】黄色と黒色の縞模様の髪の女子高生。 スタイルはかなり良く、遠目で見ると全身入墨に見えるような柄のTシャツを着ている。 【タイプ】近距離型 【特徴】クワガタムシのような人型。 【能力】クワガタの「顎」を使って挟み込んだものを引き千切る能力。 コンクリでも人一人分の大きさ分だけ抉り取ることが可能だ。 通常時は射程は短いものの、スタンドパワーを「顎」の部分に集中させることで射程を最大2mまで伸ばせる。 破壊力-A スピード-C   射程距離-E  (能力射程-E) 持続力-D 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 15:46:22 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】メルビンズ 【本体】赤い髪の長身男。 職業は泥棒で、幾度となく刑務所の世話になっている。 【タイプ】群体型 【特徴】黒いシルクハットを被った四体の小人。 【能力】教えたことを「マスター」する能力。 「マスター」することによって、少なくとも本体以上の腕前で行使することが可能。 本体はこの能力を利用して、それぞれ「鍵開け」、「ハッキング」、「盗聴」、「爆発物処理」を教え込み、泥棒家業に活かしている。 「マスター」できるのは一体につき一つで、別のものを「マスター」するには「マスター」しているものを忘れる必要がある。 破壊力-D スピード-C   射程距離-A 持続力-B 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 15:57:57 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】マノウォー 【本体】スタイルがとても良いピンク髪女子。特におっぱいは学園一。 だが成績も運動神経も悪く、スタイル以外に取り得がないことを自覚している。 【タイプ】装備型 【特徴】スタンド発現時、胸の谷間中央に浮かび上がる刺青から取り出す巨大なハンマー。 リーチも槍並みに長い。叩かれても見た目ほど痛くはない。 【能力】『出る杭』を認識し、打つ能力 スタンド発動時には、『将来本体よりスタイルがよくなる』だとか、 『近いうち芸能事務所にスカウトされる』者が本体の視界に入ると、頭に『出る杭』が出現し、 このスタンドで打ち据えることで『出る杭』を沈めて可能性を奪える。 成長性の高いスタンドの可能性なども奪える。 破壊力-D スピード-C   射程距離-D 持続力-A 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 16:09:00 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】Reckless Fire 【本体】スラム育ちの青年。 【タイプ】近距離型、一人歩き型、運命系 【特徴】オレンジを基調とした攻撃的で刺々しい装飾の鎧を纏った人型。 【能力】ステータスと仕様は近距離パワー型スタンド。 だが、このスタンドを発現させると本体の運命は『戦場』に固定され、決して平穏な死は望めない。 破壊力-A スピード-B   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-C 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 16:37:13 ID:hudMKd+hI 【スタンド名】C-c-C 【本体】完璧主義の眼鏡スーツパソコン男。 【タイプ】一人歩き型 【特徴】Cとか書かれた帽子を被った女の子 【能力】欠陥を悪化させる能力 物質や計画、人格の綻びや穴をスタンドが見つけて突つくことで、 目に見えるような大きな失敗や崩壊を招くことが出来る 例えば巨大なビルのネジが一本でも緩んでいれば、 能力によりビルを倒壊させることができる 破壊力-C スピード-C   射程距離-C 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 17:13:36 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ 【本体】金だけはある男。 虚勢を張るために衣装は全部金ぴか。 【タイプ】近距離型 【特徴】金ぴかの人型。 【能力】本体の「所有物」と相手の「所有物」を交換する能力。 本体側が提示する「所有物」は何でもいいのだが、提示するものの持つ価値によって、 相手の「所有物」を使える時間は変動する。 破壊力-D スピード-C   射程距離-D 持続力-? 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 17:39:39 ID:Ufl5dR760 【スタンド名】ナルキッソス 【本体】小中高とアイドル扱いを受けてきた、メガネを掛けた女性 プライドが高く、自分が一番美しいと思い込んでいる 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】胸が薔薇の形をしている人型スタンド。美しく、スマートな見た目 【能力】花粉を撒き散らし、吸い込んだ生物の潤いを奪いながら成長する花を咲かせる 潤いを奪われた生物は、急速に老けていく 潤いを奪って咲いた花に口付けすることで、その潤いを摂取することができる 破壊力-D スピード-C   射程距離-A 持続力-A 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 17:54:36 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】カリグラ帝 【本体】金髪の男。 【タイプ】近距離型、範囲型 【特徴】頭にトサカが生えた鶏をイメージさせる人型。 【能力】周囲の人物を、徐々に狂気に順応させる能力。 最終的にこのスタンドの射程内では、どれだけ親しい者が死のうと全く興味を示せなくなる。 破壊力-A スピード-E   射程距離-D  (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 17:58:53 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】ネロ帝 【本体】赤い服の男。何者も信じず、何者にも染まらない。 【タイプ】近距離型、範囲型 【特徴】オレンジ色の剛炎が燃え盛る王冠を被った人型。 【能力】「信仰者」を迫害する能力。 宗教でも、信奉する上司でも、アイドルでも、何かを「信じている」だけで常に微量のダメージを受け続ける。 そのダメージは「炎」の形で相手を襲い、いかなる手段でも消せず、射程内から出るしかない。 受けるダメージの量は、その「信仰」に対する敬虔さに左右される 破壊力-E スピード-C   射程距離-E  (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 18:04:39 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】ガルバ帝 【本体】禿げ頭の老人。杖を突かなければ歩行できない。 【タイプ】近距離型、範囲型 【特徴】銅色の円盾を腹に装着した人型。 【能力】このスタンドの射程内では、同じ物を「四つ」以上持つことはできない。 袋に入った飴などは、どれだけの量があろうと四つ(四袋ではない)を残して消滅する(店に陳列されている物も含む)。 生物には適応不可能。 破壊力-D スピード-A   射程距離-E  (能力射程-B) 持続力-D 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 18:10:56 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】オト帝 【本体】夜の街を徘徊する殺人鬼。特に動機もなく、殺人へのこだわりも希薄。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】常に横を向いているような、横顔の人型。 実際は鼻の側面と耳の部分が目である。 【能力】本体やスタンドが人を殺せば殺すほどスタンドのステータスが上がる。 殺すのは誰でもいいと言うわけではなく、特別な才能を持っていたり、 一つの技術に特化している者を殺した場合はステータスの上昇する値も高い。 スタンドは最初の状態ではかなり弱いのが弱点 破壊力-D〜? スピード-D〜?   射程距離-A 持続力-A 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 18:24:52 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】コンモドゥス帝 【本体】友人が一人しかいないが、その友人を異常なほど大事にしている青年。 【タイプ】近距離型 【特徴】紫色の王冠を被った人型。 【能力】勝負を絶対に『一騎討ち』に持ち込む能力。 本体との勝負に臨む者は、仲間からの支援や助太刀を一切受けれず、また本体もそうなる。 そのスタンドの特性上、一対一では成立しない勝負を本体はできず、学生時代はそれでかなり苦労した。 破壊力-A スピード-A   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 18:30:17 ID:m0kpXGc00 【スタンド名】アッー! 【本体】自分がホモじゃないかと疑心暗鬼になってるサラリーマン 【タイプ】遠距離型 【特徴】青いつなぎを着てるいい男 【能力】本体がスタンドを制御しきれていない。半径100m以内の男に対して無差別に 「やらないか」と囁きかける。声をかけられた人は3分間ホモになり、3分間以内に 本体と出会うと完全にホモになり本体とその人とでカップル成立 -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 19:26:52 ID:m1Y3y/8n0 【スタンド名】アート・ミュージアム 【本体】「誰にも理解できない芸術」を掲げる自称芸術家 【タイプ】近距離型 【特徴】長い髪なびかせる悩ましげなボディ 【能力】風を水に変える 水となった風は風の役割を失わない 「風が吹く」が「水が吹く」となる 風は、雨となり、波となる 破壊力-B スピード-C  射程距離-C(能力射程-B) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 20:09:20 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】アビス 【本体】生まれてこの方自分以外のスタンド使いに遭遇したことがない青年。 無人島育ちのため、ヒゲもじゃ。 【タイプ】近距離型 【特徴】赤黒い人型。 【能力】このスタンドの攻撃は、どんな物でも破壊する。 大木でも金庫でも、衝撃を吸収する特殊素材でも殴れば平等にブチ抜ける。 だが、実はスタンドを攻撃することを想定していないスタンドなので、 スタンド相手への攻撃に能力が発動しないのが弱点。 破壊力-A スピード-C   射程距離-E 持続力-E 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 20:41:23 ID:W4cuN9mJ0 【スタンド名】 ホテル・カリフォルニア 【本体】 結婚生活に疲れた中年の男 【タイプ】 群体型(?) 【特徴】 ホテルのスウィートルームと、小人のような従業員 【能力】 『入り口』に設定した扉の向こうに、ホテルのスウィートルームのような快適なスタンド空間を作り出す。 冷暖房完備で、空間内の電話からはルームサービスを頼むことができる。 頼んだルームサービスの料理などはどこかから、小人のような『従業員』が運んでくる。 空間に出入りするのは無料だが、ルームサービスを頼んだときは代金をおいていかなければ空間から出られない。 おいていったお金がなんに使われるのか、それは不明である。 空間内に他人が押し入ろうとしたときは、『従業員』たちが徹底抗戦する。 破壊力-E ( 『従業員のみA』)  スピード-E( 『従業員のみA』)   射程距離- E 持続力-A 精密動作性-なし(『従業員なみB』) 成長性- A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 20:41:31 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】リバース 【本体】貰いゲロしやすい女子。可愛いのに凄くもったいない。 【タイプ】範囲型 【特徴】今にもリバースしそうな超険しい表情の人型 【能力】射程内の「吐瀉物」、つまりゲロを燃やす能力。 破壊力-C スピード-E   射程距離-B  (能力射程-B) 持続力-D 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 20:41:57 ID:JHRKWcr+0 【スタンド名】クラウド・ラック(ちぎれ雲) 【タイプ】近距離型 【特徴】目が赤い人型スタンド。 【能力】スタンド自身、また、本体の肉体を、     煙や霧のような状態に出来る能力。     煙になれば、バラバラに散っても元に戻ることができるし、     自在に形を変えることもできる。     ただし、破壊力などは、全くなくなってしまう。 破壊力-A(煙時はE)スピード-A 射程距離-E(能力射程-C) 持続力-D 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 20:50:21 ID:rsxRTJQ20 【スタンド名】ポリリズム 【本体】ボブの女の子。オッドアイ。 【タイプ】自動操縦・群体・自立型 【特徴】麻袋のような被り物をして顔が見えない5人の小人の様な顔。小さい。それぞれドライバーなどの工具を持っている。 【能力】落ちているゴミや色んな物を組み合わせて武器を作る。この作られた武器は本体が使う為の物であり、このスタンドに攻撃能力はない。この作られた武器は相手スタンドにも有効で、武器の威力も高い。 ーー『ポリリズム』は繰り返すッ!! 破壊力-なし スピード-A 射程距離-A (能力射程-) 持続力-B 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 20:53:37 ID:4lR/x1pdO 【スタンド名】メトロポリタン・ミュージアム 【本体】20代の売れない画家。懇意にしていた画商が、実は麻薬のバイヤーであったことに怒りを覚え、スタンド能力を開花させた。 【タイプ】遠距離操作型 【特徴】針金が集まったような2m程の人型。密度が低いのでパワーは低いが、反面柔軟性が高い。また、ほんの少しだけなら体を変形(広げたり、丸めたり)させることができる。 【能力】スタンドで触れ続けた生物の魂を「大好きなもの」の中に閉じ込める。閉じ込められる器が無生物の場合は、その器が壊れるまで永遠に生きることになり、器が生物の場合、閉じ込められた魂は数日で死ぬ。いずれも器には全く影響は無い。 魂を100%閉じ込めるためには、どんな生物でも『合計30秒』触れる必要がある。100%に達する前に能力を解除すると、魂は元に戻る。 破壊力-E スピード-D 射程距離-C (能力射程-∞) 持続力-∞ 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 21:12:00 ID:Vy/+fCxm0 【スタンド名】少年の詩(ボーイズ・ビー・アンビシャス) 【本体】黒髪の男子中学生 【タイプ】近距離型 【特徴】霧状の身体を持つ本体と同じ背丈の子供。自我を持っていて無邪気な性格である。 【能力】本体の願いを3分間だけ叶える 能力を持っている。3分間経つと願いは 解徐され、また3分経たないと能力を 発動出来ない。また願いは本体に関わる事でないとダメであり、基本的には攻撃力の 向上などに使用される。 破壊力-C スピード-C 射程距離-D 持続力-D 精密動作性-A 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 21:21:06 ID:4lR/x1pdO 【スタンド名】ビット・ラビット(電子ウサギ) 【本体】いわゆる『ニート』だったが、本体は既に自殺している。最後までスタンド使いの自覚は無かった。 【タイプ】一人歩きしているスタンド。不定形(人間に知覚させるためにウサギの形になることはある)。 【特徴】インターネット中を走り回っている『情報』。喋ることは出来ないが意思を持っており、携帯電話やパソコンなどで文字を出力して会話することができる。 【能力】電力によって動くほとんどのものに入り込み、ショートさせて壊す。自分の潜む機器から20m程までなら無条件で移動出来る。また、今までインターネット上で集めた情報を記憶している。 自分の本体が死んだときに、生存本能から近くのパソコンに逃げ込み、インターネットを通じて新しく本体となる人間を探している。 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-A (能力射程-C) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-?(本体に依存する) -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 21:25:20 ID:W4cuN9mJ0 【スタンド名】 バイシクル・レース 【本体】 ツール・ド・フランス優勝を目指す、なによりも自転車が好きな男 【タイプ】 物質一体型 【特徴】 レース用の自転車 【能力】 自転車に憑依し、乗り手の負担を最大で60%まで軽減する。 最初は5%ほどしか軽減されないが、走ることに集中している時間が長ければ長いほど軽減率が上がってゆく。 ここで余計なことを考えてしまうと、軽減率は一気に5%に戻ってしまうため注意が必要。 破壊力-E  スピード-A   射程距離- E 持続力-A  精密動作性-C  成長性- A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 21:25:20 ID:W4cuN9mJ0 【スタンド名】 バイシクル・レース・ドント・ストップ・ミー・ナウ 【本体】 同上 【タイプ】 自動操縦型 【特徴】 下半身が自転車と一体化した大男 【能力】 敵チームからの執拗な妨害を受け、それでもレースの続行を望んだために成長したバイシクル・レースのスタンド。 本体が自転車にのっている最中に攻撃してくるものへ、自動で防御と反撃を行う。 スタンドが変化しても能力は受け継がれており、レースに集中する限り乗り手の負担が軽減される。 破壊力-B  スピード-A   射程距離- E 持続力-A  精密動作性-C  成長性- E(完成) -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 21:37:57 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】シャンハイ・ジェスチャー 【本体】髪型がとてつもなく奇抜な吊り目の女。 カジノのオーナーをしているらしい。 【タイプ】近距離型 【特徴】蛇の髪を持つ女性の人型。 【能力】噛み付いた生物を石化させる毒を、髪の毛の蛇で流し込む能力。 この毒は即効性のため、ほんの数秒で全身に回ってしまう。 蛇の動きはともかく、スタンド自体の動きは遅い。 破壊力-B スピード-E   射程距離-E 持続力-D 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 21:49:44 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】ルーム・アット・ザ・トップ 【本体】家柄を嫌って辺境の国にやってきた青年。 【タイプ】近距離型 【特徴】金色の五本爪を持つ小柄な人型 【能力】この爪で切り裂いたものに潤わせる能力。 一回切り裂く程度ならちょっと肌がぷるぷるになるくらいだが、 何度も切り裂かれると潤い過ぎて何もつかめないレベルになる。 破壊力-D スピード-A   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-D 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 22:12:25 ID:AQjmFev.0 【スタンド名】ル・シルク・ドゥ・ミニュイ (真夜中のサーカス) 【本体】この世に恨みを持って死んだ男。死亡時にスタンドが覚醒した。 【タイプ】一人歩き型/群体型/ネタ 【特徴】ピエロや芸者などのサーカスの団員を模した気味が悪い小人型スタンド。銀色の霧を連れている。 本体が絶命している為縛りがなく、それぞれが自身を笑わせる者を探して行動している。 【能力】ゾナハ病(Z.O.N.A.P.H.A. Syndrome)を発病させる能力。 ゾナハ病とは他者の副交感神経を優位状態にすれば(笑わせれば)、発作が緩和するという奇病。銀の霧を吸った者は発病してしまい、苦しめられることになる。      第一段階 呼吸困難と、全身に激痛が走る発作が起こる。この間に他者を笑わせれば緩和する。      第二段階 身体の免疫力が低下し、別の感染症に襲われる。ほとんどの者はこの段階で衰弱死してしまう。      第三段階 第二段階で『死ぬ事が出来なかった』者が稀になる。体が冷たく硬直し、死ねなくなる。 動けなくなり、呼吸困難と激痛の発作が続く。 破壊力-D スピード-C 射程距離-A 持続力-A 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 22:24:43 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】スヴェンガリ 【本体】魔法使いとして名を馳せた男。 波紋や鉄球など同様の、『技術』として生き残った『魔術』を本当に使える。 【タイプ】物質同化型 【特徴】本体が会得する『魔術』がスタンドに昇華したもの。 雷を模し、自在に姿を変えられるスタンド。 【能力】雷で構成されたスタンド。 相手を感電させたり、電力をまかなったり、化学反応を利用して対象を発火させたりいろいろできる。 また、雷で構成されているため直接触れことはほぼ不可能。 絶縁体には弱い。 破壊力-C〜A スピード-B   射程距離-B 持続力-C 精密動作性-A 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 22:39:49 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】ラウンド・ミッドナイト 【本体】黒人男性。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】トランペットを携えた人型。 【能力】トランペットから「ツバ」を弾丸のように飛ばす能力。 破壊力-C スピード-C   射程距離-B  (能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 22:51:48 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】トゥーム・オブ・ジ・ドラゴン・エンペラー(龍帝之墓) 【本体】古代中国の皇帝。 ありとあらゆる『技術』に縋り「不老不死」を求めたものの、最終的には老いに勝てず死んだ。 中国拳法に精通し、齧った程度だが『波紋』も使えるので、正直スタンド抜きでも強い。 【タイプ】群体型、ネタ 【特徴】陶器でできた、赤銅色の無数の兵隊。 【能力】一体一体は弱いが、傷口からは燃え盛るマグマのような血を垂らす。 また、群体型スタンドゆえに一体倒した程度では本体に傷一つ与えられない。 破壊力-E スピード-D   射程距離-A 持続力-C 精密動作性-B 成長性-完成 -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 23:08:13 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】ボーダー・オン・ザ・アイ 【本体】よからぬことをしている女。 【タイプ】範囲型 【特徴】目元が黒い線でおおい隠された人型。 【能力】人の目元を無差別に黒い線で隠す。 破壊力-A スピード-C   射程距離-E  (能力射程-B) 持続力-D 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 23:44:41 ID:G5wPu5F.O 【スタンド名】ファット・スプレッド 【本体】超が付くほど噂好きなポニーテールのメガネッ娘。話の信用度は真実七対嘘三ぐらいの比率。 【タイプ】近距離型 【特徴】腹部が球体になっている人型スタンド 【能力】触れたものを「広げる」能力。 このスタンドは、触れたものの物理的なサイズを広げたり、事象の起こる範囲を広げることができる。 例えば、服のシミに触れることでそのシミを広げたり、小さな穴を人が通れるサイズに広げたり、傷を広げてダメージを重くしたり、味方のスタンドの能力射程をちょっとだけ広げたりできる。 非生物に能力を使用するときは最大プラス一メートルまで広げられるが、生物に対してはせいぜいプラス数十センチぐらいしか広げることができない。 一度に広げられるものは一つまで。 破壊力-B スピード-A 射程距離-E(能力射程-B) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/29(日) 23:56:25 ID:oGRd1xSN0 【スタンド名】ケプリ神 【本体】どんなに醜くっても泥すすって生き延びた男。 【タイプ】近距離型 【特徴】フンコロガシをイメージさせる人型。 【能力】球体である限り、このスタンドは重量や大きさに関係なく転がすことが出来る。 それが例えビルほどの大きさの超巨大球体でも転がせる。 だが、スムーズに長い間転がせるのは「真球」だけであり、 ほんのちょっとだけでも「歪」な「楕円球」だと途中で転がりが停止してしまう。 また、「能力で」転がしているため、スタンド自体の破壊力は低い。 破壊力-E スピード-C   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 00:06:02 ID:7v5xb/i90 【スタンド名】女女咼(ジョカ) 【本体】青いチャイナドレスを着たお団子頭の明朗快活な女性。 某国の王族たちと対立しており、古代中国の皇帝復活を熱望する。 【タイプ】近距離型 【特徴】上半身が人で、下半身が絡み合う二頭の蛇の胴体で構成されている人型。 【能力】「土」と「縄」から人間を創造する能力。 このスタンドによって創造された人間は、普通の人間と何ら変わらない血も心も通った本物の人間。 だが、一度に創造できる人間は一人だけで、創造したが最後、本体の意志では解除できない。 「土」と「縄」で創った人間は、自分の正体を知ることで自壊する。 破壊力-なし スピード-C   射程距離-D 持続力-A 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 00:21:51 ID:7v5xb/i90 【スタンド名】ウアジェト女神 【本体】蛇のように執念深い娼婦。 【タイプ】遠隔操作型 【特徴】二匹の蛇によって首吊り縄のような感じに首を絞められているカラス型スタンド。 【能力】蛇の頭から毒液を高速で噴射する。 毒は強力な筋肉毒で生物の肉を溶かすが、規模は小さいのですぐにその周辺の皮膚を抉り取れば大丈夫。 また、カラスの翼で空を飛びながら攻撃するため、捕らえるのはけっこう難しい。 破壊力-E スピード-B   射程距離-A 持続力-D 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 00:29:47 ID:7v5xb/i90 【スタンド名】アポピス神 【本体】若く情熱的な宣教師。 …だったのだが、布教に訪れたエジプトで『悪』に魅せられてしまう。 【タイプ】近距離型 【特徴】邪神をイメージさせる禍々しい人型。全体的に蛇っぽい。 さらにコブラをイメージさせるデザインの杖を右手に携えている。 【能力】体内で新種の毒『アポピス毒』を精製する能力。 この『アポピス毒』は神経毒、出血毒、筋肉毒のどれとも特性が違い、 生物の『精神』に作用し、毒が注入された者の思考を犯し廃人にする。 毒は遅行性だが、精神が強い物でも三日もあれば完全に精神が犯されてしまう。 また、スタンドから精製される毒のため、武器の先端に塗ることでスタンドに干渉可能とすることもできる。 本体だけはこの『アポピス毒』に被毒しない。 破壊力-B スピード-B   射程距離-D 持続力-A 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 00:44:23 ID:TBxNB6OgO 【スタンド名】ハリウッド・ランダム 【本体】サミュエル・スティーブンス(51) 【タイプ】近距離型 【特徴】青色の巨大てるてる坊主 【能力】スタンドの下にいるものに、落雷を食らわせる 雷の威力は低いが、食らったものはレントゲン写真のように骨が丸見えになる。 雷を食らってから数秒間は、骨に直接触れる 破壊力-C スピード-C   射程距離-D 持続力-E 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 00:45:23 ID:v7uyW1s/0 【スタンド名】(埃かぶった愛)リンダリンダ 【本体】心優しい青年。身長が高く、 そこそこカッコいい。動物好き。 【タイプ】近距離型 【特徴】元々は本体の家に住み着いていた メスの鼠だったが、親の目をかいくぐって かくまってくれた本体にいつしか恋愛感情を抱く。そんなある日、本体が自宅の本棚の下敷きになり、生死の境を彷徨う事になる。そこでメス鼠は本体のために本体のスタンドと化し、自身の命と本体の命を 共有する道を選んだ。 【能力】普段はネズミの姿をしていて 非常にすばしっこく、探知能力を主と しているが、本体と命を共有しているため 人間の姿になる事も出来る。(美人) 自我を持つため、人間の時は射程距離内なら思うがままに行動出来る。なお、人間の 姿の時はネズミの時の名残りで尻尾が若干残っている。 破壊力-C スピード-B 射程距離-D 持続力-B 精密動作性-A 成長性-E (完成) -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 00:56:03 ID:5QBqDlYQ0 【スタンド名】 カーヴ・ウィズ・ザ・センス 【本体】 何事にも一直線の青年。性格と反比例しているかのように癖っ毛が目立つ。 【タイプ】 近距離型 【特徴】 騎士の甲冑の腕部のみのスタンド。ホワイトシルバーでずっしりとした感じ。 本体が装備する様な物ではなく、空中に浮いている。そもそも本体の腕よりかなり大きいので装着する事が出来ない。 【能力】 本体からの操作以外の影響を受けないスタンド。 風にも、重力にも、外敵からの攻撃にも動じず、本体の思うままに動かす事が出来る。 握力もそのままで、手に収まる者なら簡単に握り潰す事が可能。 しかし、スタンドに精神的打ち勝った者なら対抗できるかもしれない。 破壊力-A スピード-C 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-B 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 01:09:29 ID:92gBgZ2UO 【スタンド名】マッシヴ・アタック(弛まぬ前進) 【本体】真っ直ぐな心を持つ青年。 【タイプ】近距離型 人型 【特徴】力強い感じの人型 【能力】殴った(触れた)対象のベクトルを変化させる能力。 ベクトルを一定に保つことも可能。 破壊力‐B スピード‐A 射程距離‐D(能力射程-20m) 持続力‐C 精密動作性‐A 成長性‐C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 01:12:25 ID:8i5XAJvMo 【スタンド名】レイト・ブルーマー 【本体】無職だが、親の遺した不動産の収入で生活している男。人生の生きがいをみつけようとしている。 【タイプ】近距離型 【特徴】節々にカタツムリの殻をつけた装甲を纏う人型。 【能力】触れたもののスピードを「遅くする」能力。 このスタンドが触れたものは、きっかり5秒間、1/5のスピードでしか動けない。 ジャンプしようとする人間に触れればフワフワ浮いたように遅く跳ぶし、 野球のピッチングでも直球の軌道で遅い球を投げられ、時計の針は5秒かけて1秒を刻む。 この能力は本体自身にも使うことができる。 破壊力-A スピード-B 射程距離-E 持続力-E 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 01:26:06 ID:Qsxqi18o0 【スタンド名】ジュエルド・チャップレット(宝石の髪飾り) 【本体】几帳面な男。     全てが整っているべきだと思っており、     整っていないと落ち着かないのだが、     完璧に整っている場所やものなど殆ど無いので、     常にイライラしている。 【タイプ】近距離型 【特徴】シンメトリーな形の人型スタンド。 【能力】グチャグチャになっているものを、一定に整える能力。     ぐちゃぐちゃの泥を、泥ダンゴにまとめたり、     不規則な炭素の結合を、規則的に整えて、     炭をダイヤモンドにしたりできる。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E(能力射程-D) 持続力-D 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 01:39:02 ID:Qsxqi18o0 【スタンド名】ファースト・ウォーブラー(初めての囀り) 【本体】意思の強い女性。     性格は決して柔らかいわけではないが、     彼女の強い『意志』が、周囲のものを引きつけることがまれにあり、     それは、『愛される』才能と呼ぶ事が出来るかもしれない。 【タイプ】近距離型 【特徴】ホイッスルのようなものを首から下げたスタンド。 【能力】他生物に『守って貰える』能力。     鳥や犬、猫、虫などに『守って貰う』事が出来る。     ただし、人間の様に精神が複雑な生き物には、     能力を発揮することが出来ないようだ。     また、『守って貰う』だけで、複雑な指示を出すことは出来ない。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E(能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 01:51:33 ID:Qsxqi18o0 【スタンド名】ファイアー・フライ(螢) 【本体】ストーカーに監禁され、5年間を地下で過ごしていた男。     なんらかの事情で、スタンドを発現し、地下を脱出した。 【タイプ】遠隔操作型、物質同化型 【特徴】光で出来た人型スタンド。 【能力】『光』のスタンド。     スタンドそのものが『光』で構成されている。     実態が存在しないために、パワーはほとんど持っていない。     光の分子と同化しているらしく、一般人にも目視できるようだ。 破壊力-なし スピード-D 射程距離-B(能力射程-B) 持続力-B 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 01:55:33 ID:ZG88PeCZ0 【スタンド名】ストリート・コーナー・セレナーデ 【本体】生来盲目のジャズピアニスト。ハンデを思わせない繊細な鍵盤捌きで魅せる 【タイプ】近距離型 【特徴】拳や頭部などの各パーツに直角が刻まれている人型 【能力】スタンドが発現している間はタイル張りの床や鍵盤の角、直線の交わりなどが形作るあらゆる直角が視える 単に直角の位置が分かるだけのような能力だが、発現中は長距離にある角の細部まで認識でき、 直角の受けた微細な振動から本体は音声などの細かな情報を割り出す事ができる 破壊力-B スピード-C   射程距離-D  (能力射程-A) 持続力-C 精密動作性-A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 02:16:11 ID:Qsxqi18o0 【スタンド名】ロイヤル・アウティング 【本体】遊びたがりで面倒臭がりな高校生。     小学生のころから性格が全く変わっていない。     つまり、非常に幼稚である。 【タイプ】近距離型 【特徴】人差し指がドライバーっぽい人型 【能力】殴ったものに車輪を付ける能力。     靴を殴れば、ローラーシューズになるし、     ペンを殴れば、ローラーシューズみたいに、     ペンにローラーがつく。 破壊力-C スピード-B 射程距離-E(能力射程-D) 持続力-D 精密動作性-D 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 02:19:36 ID:Qsxqi18o0 【スタンド名】パープル・トラウザーズ(紫のズボン) 【本体】スーツ姿の男。     職業は刑事。     とにかく熱い性格。 【タイプ】纏衣装着型 【特徴】紫色のズボン。本体の服の色が変色する。 【能力】空中を走れる能力。     空中に留まることは出来ないのだが、     本体が走っている間は浮き上がることができる。 破壊力-C スピード-C 射程距離-E(能力射程-E) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 02:19:40 ID:3njZ1bEZ0 【スタンド名】メール・フェメール 【本体】男女どちらとも取れる髪型、服装をした性別不明の人物 【タイプ】近距離型 【特徴】全身に♂♀のマークがあり、正中線で二色に分かれている人型スタンド 【能力】接触した生物の性別を変化させる     スタンド自体は近距離パワー型だが、一度変えれば能力射程はかなり長い     一部だけを変化させる事も可能、接触時に選択する     (喉だけを変化させ声を変える、胸だけを無くすなど)     手足の片方だけを異性化させ、バランスを崩してから格闘戦にもちこむ     なお、このスタンドの効果か本体は目視で生き物の性別を見抜く能力を持ち、職業はひよこ鑑定士である 破壊力-C スピード-B 射程距離-E(能力射程-B) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 02:34:28 ID:Qsxqi18o0 【スタンド名】サイプレス・ピラー(喪の柱) 【本体】木材屋の息子、木材を扱う天才で、     その才能がこのスタンド能力を目覚めさせたようだ。     しかし、異常な性癖をもっており、     棺おけに対して妙なこだわりがある。 【タイプ】近距離型 【特徴】釘を首にぶら下げた人型スタンド。 【能力】殴った物体を、木材コーティングする能力。     スタンドが殴った物体は、一瞬で、全体を、     ベニヤ板くらいの重さの木材に包まれ、コーティングされてしまう。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E(能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 02:37:18 ID:Qsxqi18o0 【スタンド名】ブランチ・オブ・プラム(酢桃の枝) 【本体】ロン毛の男。     チャランポランな性格をしている。 【タイプ】近距離型 【特徴】本体と同じく、頭部に長い髪の毛のような装飾がある 【能力】垂れ下がらせる能力。     スタンドが触れている物体の先端などが、     重りが付いているように垂れ下がる。     逆にスタンドが話すと急に跳ね上がる。 破壊力-B スピード-B 射程距離-E(能力射程-C) 持続力-D 精密動作性-D 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 02:46:41 ID:KjXh9ZdX0 【スタンド名】ヴードゥー・ラウンジ 【本体】五感が以上に鋭い男。目隠しをしていないと情報量が多すぎて落ち着かない。 【タイプ】近距離型 【特徴】目から上部分がない人型。 【能力】殴ったものを狂わせる。     狂わせるというのは必ずしも負の効果をもたらすものではない。     場合によっては実力以上の力を発揮させることもできる可能性がある。     ただし異常である事は変わりない。 破壊力-A スピード-B  射程距離-E 持続力-D 精密動作性-A 成長性-B -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 02:50:12 ID:v7uyW1s/0 【スタンド名】ラモーンズ 【本体】金髪のスタイリッシュな男 【タイプ】近距離型 【特徴】髪の毛が逆立っている、金髪、 グラサン、ナイスガイ、身体から火花が出ている。 【能力】このスタンドは自らの身体から 電撃を放つ事が出来る。また、周りの電気を吸収し、充電する事も出来る。 スピードはとても速くそのスピードは 雷に並ぶという。 破壊力-C スピード-A 射程距離-C 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 02:52:44 ID:sGG81AE20 【スタンド名】ハード・ラック・ウーマン 【本体】鼻ピアスの女 【タイプ】近距離型 【特徴】亜人型。本体の舌の上に発現する。十字架の中央に顔がある 【能力】対象に「キス」する事で、本体の口の中に入った物を、対象の口の中に瞬間移動させる。 「キス」する場所は、相手の顔ならば何処でも良い。 瞬間移動は任意で行う事ができる。 破壊力-E スピード-E 射程距離-E(能力射程-数百m) 持続力-B 精密動作性-E 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 04:35:10 ID:3njZ1bEZ0 【スタンド名】フィンガーズ・ウォール 【本体】落ち着きの無い男     スタンド使いだと自覚していない 【タイプ】群体型 【特徴】両手それぞれの指に一体づつ計10体のスタンドが付いている     サイズは指の長さとほぼ同じの人型で、もう片方の同じ指とは仲がいい     それぞれに自意識がある 【能力】両手の指を合わせてグニグニさせた時、間に感じる壁を実体化させる     壁は手を広げた大きさよりやや大きく、素材は本体ではなくスタンドが望んだものとなる     壁をスタンドは自由に加工する事ができ、様々な道具を作って本体を助けてきた(壁は薄いが、重ねて接着する事で立体物も作る事ができる)     加工が済んでスタンドが手放した物は本体も見て、本物同然に使うことが出来る(主に忘れ物と同じものを作る)     実体化させた物は数週間で消滅してしまう 破壊力-E スピード-D 射程距離-C(作って実体化させた物はどれだけ離れても残る) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 04:59:01 ID:D+JkfGzxO 【スタンド名】ドント・ルック・バック 【本体】『降星学園』5年男子生徒。兎に角めげない超前向き男。ボサボサの髪とだらしない服装がトレードマーク 【タイプ】近距離型 【特徴】 シンプルな人型。黒地に赤の×が入った帯状のモノがいくつかはいっている 【能力】 スタンドに触れられたモノは一切後を振り向け無くなる。物理的にも精神的にも。能力解除or戦闘不能になるまで効果は持続する 破壊力-B スピード-B 射程距離-E (能力射程-C) 持続力-B 精密動作性-D 成長性-A -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 05:09:56 ID:D+JkfGzxO 【スタンド名】オーバー・クロック 【本体】 なし 【タイプ】1人歩き/自我持ち 【特徴】歯を剥き出しにした人型に近い異形。イメージは黒×灰色のツートン。 【能力】午前0時にどこからとも無く現れ無作為に選んだ人物の人格を変えていく。目的は不明。悪意での行為ではないらしい 破壊力-なし スピード-C 射程距離-E 持続力-E 精密動作性-C 成長性-なし -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 05:25:10 ID:D+JkfGzxO 【スタンド名】ピーピング・トム 【本体】臆病で人嫌いな若い女性。重度の2ちゃんねらー 【タイプ】遠距離型 【特徴】 ドット絵の眼 【能力】 自分の書き込みに安価した相手のモニターを通して対象の全てを「見る」スタンド。但しその「見る」と言うのは物理的なモノでモニターから見えない範囲や内面を見通す等と言う便利な事は出来ない 破壊力-なし スピード-なし 射程距離-A (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-なし 成長性-C 「>>997 特定したwwwwwwwwwwww」 -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 05:58:18 ID:D+JkfGzxO 【スタンド名】STP・アームズ 【本体】 プラモデルが趣味の男子高校生。ぎゅうたんが名物の某市のB学校の高等部。眼鏡だんすぃー 【タイプ】近距離型 【特徴】 逞しい腕だけのスタンド。星のマークが入っている。 【能力】 超パワーと超精密動作に特化したスタンド。コンクリートの壁など余裕でぶち破るパワーと精子と卵子を人工受精出来るくらいの精密動作をこなす。勿論精子卵子を本体の目で確認出来るならばだが。スタンド名の由来は恩人のスタンド名に肖ったらしいが…? 破壊力-A スピード-B 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-A 成長性-E -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 06:14:35 ID:D+JkfGzxO 【スタンド名】シルバー・ブリッド 【本体】 とある協会のエクソシスト(悪魔祓い)どデカイ十字架を首から提げている 【タイプ】装備型 【特徴】 十字架を模したライフル。派手。 【能力】 発射された銀の弾丸を受けた対象は鎖に縛られ身動き出来なくなる。勿論スタンドや幽霊、吸血鬼ですらも。但し7秒間のみ。つまりスタンドや吸血鬼を相手にするならパートナーが必要 破壊力-なし スピード-A 射程距離-B (能力射程-B) 持続力-D 精密動作性-C 成長性-D -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 06:29:34 ID:D+JkfGzxO 【スタンド名】6(リターン・ナインと読むらしい) 【本体】『降星学園』茶道部4年。ショートボブ・タレ目・眼鏡。すぅうぃ〜とな見た目に関わらず案外芯の強いしっかり娘 【タイプ】近距離型 【特徴】 緑色の人型。所々に葉っぱが芽吹いている 【能力】あらゆる液体をお茶に変える。お茶の種類はほぼ無限でその成分や効能(効力)も自由に添加出来る 破壊力-C スピード-B 射程距離-E 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C 「え?スタンド名ですか?6→逆さまの9→リターンナイン→RE:9→リ・キュウですよ♪なんとなくシャレてるでしょう?」 -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 06:46:32 ID:D+JkfGzxO 【スタンド名】ビッグ・マム 【本体】アメリカンな肥満児。とてもひねくれていてムカつくガキ。チョコとキャンディーが大好き。 【タイプ】近距離型 【特徴】 本体同様丸々としたカラフルな人型。身長も大きめ。本体曰く「カーチャンみてーだ」 【能力】 傷をつけた生物を太らせる能力。1分につき1kg。リトル・フィートの逆の様な能力だが決して大きくなる訳でもないし、能力が解除されたからと言って戻る訳でもない。破裂したりもしない。 破壊力-C スピード-C 射程距離-E 持続力-B 精密動作性-C 成長性-C 「ねーちゃんも太れば少しはおっぱい大きくなるんじゃないの?しっしっしっ♪」 -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 06:55:52 ID:XKMAdlup0 【スタンド名】シャワー 【本体】爽やかな好青年。だがその内面はどす黒い 【タイプ】遠隔操作型・物質同化型 【特徴】ウミウシのような生物 【能力】“雨降らし”の能力 少量の液体を媒介に雲のような外見となり空に浮かび 液体を体内で無尽蔵に増やしながら指定の大きさまで膨張する 1kmまでが大きさの限界でありそのあとは雨を降らしながら縮小していき、 降らし終えたら元の姿に戻る 雨の降らし方はある程度調節でき、勢いが強い分縮小スピードも速くなる 元の姿に戻った時、スタンドは雲の状態であった時間分、休眠状態となる 破壊力-E スピード-D  射程距離-A 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 06:59:51 ID:XKMAdlup0 【スタンド名】アーバン・レジェンド 【本体】世界各国に伝わる都市伝説を調査している昔気質の民俗学者 【タイプ】無像型・自動操縦型 【特徴】本体が詳細に記した「都市伝説ノート」を媒介に発動する 【能力】ノートに詳細に記された都市伝説を「実現」する ある程度多くの人に周知された都市伝説でないと発動できない 複数発動可能だがその場合どうなるかは本体にもわからない もし、学校が舞台ならば周りの人間を巻き込んで学校ごと発現する 破壊力-? スピード-?  射程距離-? 持続力-? 精密動作性-? 成長性-完成 -------------------------------------------- 投稿日:2012/01/30(月) 07:03:35 ID:6yCbEKpg0 【スタンド名】 オーガスト・バーンズ・レッド 【本体】 黒髪のワンピースを着た女 【タイプ】 人型・近接戦闘 【特徴】 目がない、モノトーン 【能力】 スタンド体の一部を黒くて燃える犬にすることができる、 犬は分裂させることが出来るがそうすると一体一体が弱くなる 破壊力-A スピード-A 射程距離-D (能力射程-C) 持続力-E 精密動作性-B 成長性- D