.openCanvas 4.5 更新遍歴 ※このテキストは、oC4.5 同梱のヘルプファイルからの転載です。 ..■4.5.02 ( 2006/10/17 ) ...●不具合修正 ・タブレットのサイドスイッチに消しゴムを割り当てているとき、  サイドスイッチが正常に動作しなかったのを修正しました。 ・レイヤのプレビューサイズを変更後、レイヤの結合などを行ったときに  不正なメモリアクセスをすることがあったのを修正しました。 ・表示回転・レイヤの回転・フィルタの回転におけるコントロール上で、  表示方式に不整合があったのを修正しました。 ・レイヤウィンドウのポップアップメニューにある [リンクグループの結合] が使用できなかったのを修正しました。 ・タブレット使用時のオートスクロールの挙動がおかしかったのを修正しました。 ・表示倍率を変更したとき、中心位置が大きくずれることがあったのを修正しました。 ・ポップアップメニューやポップアップウィンドウと、ボタン類が重なることがあったのを修正しました。 ・アプリケーションを最小化して復帰した後、  非表示にしていたツールパレット( フロータ )が表示されていたのを修正しました。 ・ホイールによる表示拡大率変更後、ブラシサイズカーソルの描画が残ることがあったのを修正しました。 ・3 互換ブラシの一部のオプション表示が間違っていたのを修正しました。 ...●その他 ・[名前をつけて保存] ダイアログの初期選択フォルダについて、  現在開いている書類のパスを優先するオプションを追加しました( 環境設定 - 書類 )。 ・[開く]・[名前をつけて保存] ダイアログの初期選択フォルダについて、  別々のパスを使用するかどうかのオプションを追加しました( 環境設定 - 書類 )。 ・[画像サイズの変更後に表示をウィンドウに合わせる] を  縮小方向のみ有効にするオプションを追加しました( 環境設定 - 書類 )。 ・選択範囲の合成コマンドをコンテキストメニューに追加しました( マスクウィンドウ - 右クリック )。 ・選択範囲の合成コマンド実行後のアンドゥ・リドゥの挙動を変更しました。 ・ナビゲータのプレビューエリアの右ドラッグ( Alt + ドラッグ )の回転方向を  反転するオプションを追加しました( ナビゲータ - ポップアップメニュー )。 ・エディットボックスにフォーカスが合っているときの、リストビューのホイールによるスクロールに対応しました。 ・メインウィンドウのステータスバーの、表示倍率・表示角度のポップアップメニューを追加しました。 ・ブラシ効果の種類別のキャプションとヒントに対応しました。 ・タブレットの座標精度を上げるオプションを追加しました( 環境設定 - ツール / Plus 版のみ )。  縮小表示時のタブレットのブレが軽減されますが、ペンモードのみ・マッピングなしのみでの対応となります。 ・タブレットのマウスモード・マッピング変更などに対応しました。 ・[ステップ実行] を [ステップ再生] という名称に変更しました。 ..■4.5.01 ( 2006/10/06 ) ...●不具合修正 ・ファイルを開くダイアログで強制終了する不具合  ( Windows XP SP2 の不具合 / KB909486 ) への対応を行いました。 ・ツールウィンドウの [ブラシの編集] などの一部のメニューが  動作しなかったのを修正しました。 ・ブラシエディタ・ペン先エディタで [画像から作成] ボタンが  動作しなかったのを修正しました。 ・重ねて表示・左右に並べて表示・上下に並べて表示が  正しく動作していなかったのを修正しました。 ・選択しているブラシの種類によって、  グラデーション有効・トーン有効の状態切り替えができなかったことがあったのを修正しました。 ・環境設定でショートカットを openCanvas4.5 にしているとき、  切り抜きツールで「画像範囲外を含めない」オプションが使用不能だったのを修正しました。 ・ツールパレットのリストビューの項目をドラッグ中、  Esc でドラッグ解除されなかったのを修正しました。 ・ブラシリストなどでブラシを削除した後、  ツール切り替えが正常に行われないことがあったのを修正しました。 ・[プリセットファイル編集] ダイアログで、ファイルを読み書きした後、  ファイル名が更新されていなかったのを修正しました。 ・手のひらコントロール表示中にマウスホイールで拡大縮小を行ったとき、  手のひらコントロールの値がずれていたのを修正しました。 ・自動選択ツールの選択範囲から取り除く機能仕様時、カーソルがずれていたのを修正しました。 ・ツールウィンドウ ( フロータ ) のポップアップメニューを、  ボタンと重なりにくくなるように修正しました。 ・ツールパレットにフォーカスがあっている場合の、  マウスホイールイベント( Intuos3 のトラックパッド含む )に対応しました。 ...●その他 ・オプションウィンドウに [リストをダブルクリックでエディタを起動する] というオプションを追加しました。 ・切り抜きツールの標準動作を「用紙サイズ外を含めない」ように変更しました。 環境設定でショートカットを openCanvas4.5 にしているときは、 Alt キーを押した状態で切り抜きツールを使用した場合、用紙サイズ外を含めます。 ショートカットを openCanvas2 にしているときは、 Shift キーを押した状態で切り抜きツールを使用した場合、用紙サイズ外を含めます。 ・ナビゲータのプレビューエリア内で右ボタンドラッグした場合、表示回転するようにしました。   同じく、プレビューエリア内で右クリックした場合、表示回転をリセットするようにしました。 ・新規作成ダイアログの [種類] にサイズと単位を表示するようにしました。 ・レイヤウィンドウとマスクウィンドウのポップアップメニューの項目を増やしました。 ・各リストビューのマウスホイールイベント( Intuos3 のトラックパッド含む )に対応しました。 ・書類ウィンドウでのマウス右ボタンイベントを増やしました。 手のひら 右ドラッグで表示回転 右クリックで表示回転をリセット ズーム 右クリックで表示縮小 複線描画・多角形描画・多角形塗りつぶし・多角形選択でラバーバンドを表示中 一つ前の確定点を取り除く その他 色を拾う( [環境設定] - [ツール] - [右クリックで色を拾う] を有効にしている場合 ) ・手のひらコントロール表示中、移動エリアをダブルクリックで表示倍率をリセットする機能を追加しました。 ・イベント再生中、オプションウィンドウにステップ実行ボタンが表示されます。 ※ WPE では意味がありません。 ・イベントファイルを一時停止状態で開くオプションを追加しました( ファイルを開くダイアログ )。 ※ WPE では意味がありません。 ..■4.50(2006/09/26) ...●不具合修正 ・カラーウィンドウの [スライダの色を有効にする] の値を変更しようとしたときに  エラーが発生していたのを修正しました。 ・画像サイズ変更・画像解像度・画像の90°回転などで画像サイズが変更されたとき、  ナビゲータの更新がおかしかったのを修正しました。 ・起動時に、ツールパレット( フロータ )のポップアップメニューボタンが、  常に無効状態で描画されていたのを修正しました。 ・起動時に、タブが一つしかないツールパレット( フロータ )が  常に表示されていたのを修正しました。 ...●その他 ・ソフトウェア製品使用許諾同意書を改定しました。 ・シリアルキーの入力前に、ソフトウェア製品使用許諾同意書を表示するようにしました。 ・UI 上で背景色を選択したとき、前景色と背景色を入れ替えるオプションを追加しました( 環境設定 )。 ・ショートカットを openCanvas4.5 としているとき、  選択範囲やグラデーションなどでの強制アジャストするための修飾キーを Shift に変更しました。 ・ショートカットを openCanvas4.5 としているとき、  グラデーションの設定のみを用紙に反映するための修飾キーを Alt に変更しました。 ・レイヤの変形に [左右反転]・[上下反転]・[180°回転] を追加しました。 ・ヘルプファイルを更新しました。 ・バージョン情報ダイアログの画像を変更しました。