なんでも実況V大学
乙
いちおつ
234 名前:物理化学 ◆EU7aSfrbKc [sage] 投稿日:2007/03/21(水) 00:56:13.02 ID:1TSGVbgs0
今からは無理だわw
一応時間だけ予約しとくか
3/21 18:00〜20:00
できなかったら明後日
3/22 16:00〜18:00
エロゲ学のガイダンスまでやる予定。
よく落ちるがすぐ復活するのがよいね
早めに保守
【C言語 プログラミング休講のお知らせ】
木曜日に講義を行おうと思っていましたが、どうもできなくなりました。
今週は忙しいので、できるとしたら来週の月曜か火曜?になりそうです。
保守
|д゚)…
ほ
ら
あ
ほ
ほ
う
>>16 あんたQJKの人?そうなんだろ!!!!
答えてくれよQJK!
ほ
これは良スレ
ほ
ほ
>>7 休講把握
最近着いていけてなかったからみっちり復習するわ
ほ
ほほ
ほがみっつ
親父が家にいるので今日は休講とします。
基礎物理化学最後の講義は以下の予定で行います。
3/22 16:00〜18:00
内容:熱力学第一法則
講義をうpしてるサイトありますか?
ファイルバンクのことかな?
wikiトップページの中ほどにありますよ
サンクス。まったり勉強してくる
ほ
C言語の第3回の放送から動画のフォーマットが変わったみたいで、Macで見ることができません。何か別のフォーマットに変換してアップしてもらうことは可能ですか?お願いします。
フリーソフトで作曲とかって需要ある?
なんかカリキュラムがプログラム系ばかりなので場違いな気がするが
にげる!
作曲教えるのって難しくないか?
俺もやろうかと考えたけどコードの構成音覚えるだけでみんないなくなりそう
>>41 まあ、全員が全員理解して作曲できるわけじゃないだろうし、
技術あってもセンスがなけりゃだめだし。
やりちゃいやつはここの講義を導入として自分で勉強すれば良いじゃん
いろんな授業があっていいと思うよ
お邪魔します
まずは2和音からとかw
聞こえてますよ
音おkです
驚異の少人数授業
うおお入れん
鏡様はおらぬか
>>50 教授いわく「ぜんぜん席空きまくり」とのこと
>>51 俺教授と相性悪いくさくていつも直で入れないんだ
雛形
<html>
<body>
<script>
</script>
</body>
</html>
<html>
<body>
<script>
window.open();
</script>
</body>
</html>
おkですお
無理すんなよー。
ナイスチャイムwwwwwww
<html>
<body>
<script>
window.open("mailto:
[email protected]");
</script>
</body>
</html>
な なんだ これは無限じゃないのか
よかた
漏れがさっきの授業を補足するお
・whileの部分は「0かNaNならfalse、それ以外はtrue」になるから無限ループになる
・mailto:はアドレスとして不正だと動かないことがあったはず
ところでJavaScriptかECMAScript講座の需要ってあるかな
ECMAってなんだ?
ついていってますよー
<html>
<body oncontextmenu="return false;">
</body>
</html>
お邪魔してます。
イベントハンドラよく目にするよ^^
ここまでは予習資料で把握できたお。
精神的ブラクラ!?(((; ゚Д゚)))
笹野ハアハアクルー
完璧な誤爆スマソorz
びびるんだよな…(ヽ'A`)
じじじじ実例出すですか??
おじゃまします
実例wktk
実例は見ないんです><;
WMPミニモードにした
準備おk
なんか映ったァァァ
wktkwktk
そのまま流す
ドキドキ…!? (。/ /д) ゚ ウボァ
あれかwwwwww
あるあるwwwwwwww
あーあー、先生が泣かしたー
音だけでもビビタ
みえないみえないー(ノ∀ヽ) …(。/ /д) ゚ ウボァ
( ・∀・ )ノ イジメカコワルイ
みる
windowopenとimgとembedで今のブラクラは作れるわけですか?
ウォーリーwwwwwwww
うっせえwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
びっくりして消しちゃったwwww
再度おじゃま
ちょwwwwwwwwwwwwwwイヤホンはずしましたwww
ヽ(`Д´)ノもういい
主の声小さいからこっちで音量上げて聞いてるからまじうるせぇwww
声でけぇ…ParaFlaでもダウソしてくる(ヽ'A`)ノシ
なんか逆再生すると怖いやつとかあったな
完全に乗り遅れたー。
先生がいなくなるのも精神的にどっきりする
始まってたのか orz
もう終わった?
ごめんごめんごめんごめんごめ
あっという間に終わりました
正直すまんかった
終りでよかったのかwww
先生おつ
乙ー
乙でした
途中から見てませんでしたが乙でした
今北終了
見逃しちゃった
ほ
の
ho
ま
ん
じ
基礎物理化学
3/22 16:00〜18:00
内容:熱力学第一法則
情報系じゃないことやってるの俺だけなんで
続けていかなければならないような使命感に追われている今日この頃。
wktk
うわあああブラクラ見逃したぁぁあぁあ
次回の放送が一ヶ月後になる可能性が出てまいりました
どうしたらいいんだー!
>>126 いやぁーーーーー! もっと声をききたひ・・・
>>126 先に見通しが立たないなら課題プリントを作って自習させるとかはどうでしょうか
生講義のほうがもち好きだけど無理なら自習の時間指定しといて
何かわからないことがあったらみんなで教え合いするみたいな感じで
才ッパイ揉みたい
?
とりあえず基礎物理化学概論は次回で終わりなわけだが、
情報やりたい人が多いようなんで次からはそっちと歩調合わせたい。
やっといた方がいいのは統計学あたりか?
詳しい人教えてくれ。
エロゲ学は別として。
統計やるなら
因子分析・主成分分析の良いとこ悪いとこ
バリマックス・プロマックス回転、なぜ回してもいいのか
t検定がなぜtなのか
とかやってもらいたいな
本当はGIMP講座とかだと嬉しいんだけど
>>131 おまえのが詳しそうジャマイカwwwwwww
>>129 実況配信ができない人が
そうやって講義をするのもありだと思うんだけど
どうだろう?
いくつか考えられるの挙げてみる。あまりレベル高いと富士山になるから難しい。
>>131はちょっとレベル高洲クリニック
・統計基礎(正規分布・ポアソン分布)
・応用解析学(微分積分)
・集合論(ブール代数と論理回路)
・通信工学(ネットワークプロトコル・データ伝送技術)
こんな感じか?
どうもハード寄りの学問しか思い浮かばないw
情報系は文系のオレには全然教えられん・・
文系科目って教えにくいよな
数学の公式みたいに、決まった形がないからな
>>134 あとはフーリエ解析とかどうだろう
無線工学とかも面白いかもしれない
>>133 賛成
あと、実況じゃなくて録画をアップするのみでの講義はありかな?
質問はここでやればいいし、実況ではないがレクチャーとしてはありだと思うんだけど・・・
よく知らないが基礎の用語を覚えていくのが実践的じゃないかな
分散あがると分布がどうなるとかぐらいまでしか俺はわからん・・・
>>134なら上の二つは聞きかじるくらいはしたけど下二つはまるっきり意味不明
>>135 なんか小話みたいな感じでも十分面白いんでないかな
俺はどっちかというと文型科目の方が聞いてみたい
歴史とか地理とかも全然わかんねーし
応用解析っていうと個人的には波動方程式思い浮かべちゃうな
>>139 歴史は人気ありそうだな
近代日本史・欧州史とか、あんまりやることの無い中東史とかもおもろいかもしれない
>>136 フーリエ解析は微分方程式とかやってこないと意味が掴めないだろうなと思う。
無線工学は俺が電磁気学苦手だからパスwwwwwwwwww
それとも完全に河岸変えてもいいかも試練。
歴史は「逆桃太郎理論」っていうのを何回か話しててやってないし。
地理も西洋都市論とかいくつかやった。というか一番得意wwwwwww
おまえら・・
日本語でおkwwwwwwwwww
>>139 歴史か
異文化コミュニケーション論とか
社会言語学的な話ならできそうなんだけどな
家庭科とか音楽も面白そうだwww
フィギュアとか自作PCとか
作りもの系見たいお(´∀`)
特に何かの科目って感じじゃなくても
ゴキブリの生態でも野菜の作り方でもサッカーリーグについてでもなんでも
語りたい人が語りたいものを存分に語ればいいと思うんだ
F1の先生もいたしね
F1の先生はマジでクオリティ高かったからな
どこのチームが好き、とかそういうのじゃなかった
>>137 講師がスレにいてて反復用にチャプタメモがあれば十分おkだと思う
親フラグが立ってても特に気にせず突破できる利点付き
ところでブラクラ録画してた方はいらっしゃらないのでしょうか( ^ω^)
超絶初心者質問で悪いけど
C言語初級の第一回講義資料のエスケープシークエンスって所で
改行の/nって奴で改行できなくて\nで改行できたんだけどこれは間違いなのかな?
>>149 / と \ を間違えたのでは
\ = \ で、\ は非日本語環境だと\と表示される。(もちろん半角の)
>>150 アッー!ほんとだよく見たら\だった。
つまらん質問すいませんでした…。
寝る前にもう一つ
3/22 15:00〜16:00
エロゲ学 ガイダンス
聞きたい人だけ来いwwwwwwwwwwwwww
誰か
>>123と一緒にwiki編集頼む。
おほほ
用事があっていけない俺は録音待ちですね
ゲーム講座録画してた人はいないですか><
すごく見たい(´・ω・`)
>>129 黙って実況できるしいいな。こんどフラグたったら
秘密で実況できるしそうする。近いうちに配布する
ほ
>>156 俺も見逃しちまった
ファイルバンクに二つほどあるけど、どっちもレッスン0だもんな
ちくしょう
…あれ?wikiみたら
まだレッスン0から進んでなかったのか
いや、良かった良かった
俺はてっきり…
ヌルユーザーの俺がc言語という文字を持て飛んできたけど
wiki見ると次回は6回目?
・・・・完全に置いてかれました。本当にありがとうございます。
>>162 おお、wikiトップを流し読みでそこ見逃して第一回の資料を漁ってる途中だったw
受講生d
リアルの大学でC言語習うより、ぬこ教授の講義を聴く方が習熟度が高い件について
C言語サッパリな友達も、ぬこ教授の講義を見て感動してた。
ぬこ教授って本当教え方上手だと思う。
専門用語・用例を判りやすい用語等に換えてくれるし。
見事に誰もいないな
はいはーい(´∀`)ノ
エロ毛のお勉強したいオレが今来ましたよ
物理化学も頑張るお
鏡さん来たらかわりますよ
ってか地震キタ
ポートが(ryだったから退席
画面は見えてるお
ただ、声がたまにおかしい気が
画面おk
主さんの声だけきこえる
ageてみる
何この良スレ。
>>174 おじゃまします
規制で書きこめないんだが避難所ってあるかな?
なんというコペルニクス的転回
今や御三家なんて・・・
なつかしいな
先生、俺は前から思っていた疑問があります。
何故エロゲーには手コキや足コキ、フェラなどの、
女は気持ちよくなってないのにプレイヤーと関係ない野郎が弄ばれ、
「あたかも自分がやられているかのように楽しむシーン」が多いのでしょう?
俺には目の前の女を弄ぶこともせず、逆に自分の醜態を晒している趣向が理解できません。
Mの楽しみと言えばそれまでなのですが、
いわゆるノーマルと呼ばれる方々があまりにもそういった趣向を好んでいる奴らが多いのです。
何故なんでしょうか?
なるほどなあ
いや、俺は男なんですけども、
あまりにも潮吹きとか無い物だから つい手コキとかそう言った物に八つ当たりをしてしまった
ADV、いわゆるノベルゲーはゲームではない、という流れがあるよね
エロゲ、としてじゃなくてゲーム業界的にゲームらしくないから認めたくないというか
エロゲ板の歩き方なんてのも知りたいかな・・・ひどすぎるだろこれは
【ロリエロ】『永遠となった留守番』(たっちー)『いつか降る雪』(でこぽん!)
【明るいH】『うちの妹のばあい』(イージーオー)『沙耶の唄』'NitroPlus)
【純愛】『いたいけな彼女』(ZERO)『好き好き大好き』(13cm)
【館もの】『奴隷(オベイ)』(GAIA)『夢幻廻廊』(BlackCyc)
【淫乱巨乳】『ディープ・ボディ』(AIL)
【学園エロ】『School Days』(Overflow)『そよ風のハーモニー』(wing)
【文学】『Fate/stay night』(TYPE-MOON)『AIR』(KEY)
【SLG】『やきにくくりぷうぴ』(Tablet)『おたく☆まっしぐら』(銀時計)
【麻雀】『おまたせ! 雀バラや♪』(おれんじぺこ)
MMORPGの改造などやってほしい
通信系は面白そう
興味ありますわ
録画できる方いますか?
eがなにか教えてくれ!何度聞いてもすぐ忘れちゃうんだ
自然定数じゃないかな
自然対数の底じゃなかったっけ?
・・・把握
録画さんいない?
とりあえずエロゲの話が終わったあたりから録画し始めたけどネイル塗り替え中で報告遅れた。
録画もたまに途中で切れるかもしれないから他の方を待ったほうが良いかな…
ふーむふむふむ?ふむふむ
ハジマッタ
高校でやると思います
W=FX、俺は高校で習いました
単純に力×距離、ってことじゃないの?
おいww今いなくなった5人帰ってこいwwwww
おじゃすー
規制解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
てすと
孤立系:我々の宇宙
別次元からの進入、干渉は不可能である
チンコ
真空の空間しか思いつかねえ・・・
そんなものあるのか・・・?
また規制された?
エロゲの中?
孤立系なんてこの世に存在するんですか><
バーチャルな世界は?
アレフガルド
1カロリーって結構大きいな
ちょwwwc言語追試してたら物理化学始まってるwwww
もう単位足りねぇw
一番好きな講義なのに遅れてしまった(´・ω・`)
N=kgm/s^2かな
人間など宇宙全体から見たらゴミだと言う事だな
え・・・じゃあ俺が凄く速く走ってもエネルギーがかたよるだけか
75へぇ
アク禁解除されたかテス
お邪魔します
仕事をしなきゃいけないんだもんなぁ・・・
外からエネルギーを加えないといつかは止まっちゃうよね・・・
なるほど
/\___/ヽ
/ -‐' 'ー- \
. | (●),(、_,)、(●) ::|
| /,.ー-‐、i :::::| 宇宙の真理・・・
| //⌒ヽヽ .::|
| ヽー-‐ノ :::::|
\  ̄ ...::/
/`ー‐--‐‐―´\
そうか・・・
今の宇宙の材料でやりくりするしかないのか!
物資もエネルギーも
自分の足を喰うタコ?
宇宙全体のエネルギーってどんくらいなんだろうな
自分自身を自分のダイナモで動かす?
どっかで消耗するから無理なんじゃね?w
でも宇宙は無から生まれたんだよね
今のダムのちっさいモデルみたいなの教科書に載ってた
>>226 系そのものは扱いが違うんじゃないか?
魔法瓶だって位置エネルギーがあるわけだし
先生!
乙!
生徒も乙w
自己組織化ってここらへんの話?
そういうのあったら人生オワタ\(^o^)/になる人続出
俺のピストン運動は永久機関!
と思ったがおかずが無いと無理だもんな
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 * 。
+ 。 | | 全講義終了イヤッホウウウウゥゥゥゥウ!!!11
* + / /
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 *
,- f
/ ュヘ | * 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 +
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
Wikiに講義して欲しい事リクエストページとか作った方がいいんじゃない?
>>232 蛭子さんはおかず関係なく擦ると気持ちいいから摩擦運動するそうな
宇宙関係講義キボン
自作PCも興味あるな〜
M&Sは買ってはいけない!とかw
俺は熱力の先生が一番好きだ
ただ扱ってる内容が難しいので、
一度かじった人が復習的に聞くとちょうどいいんだが、
まったく知らない人がゼロから聞くとなかなか難しいんだろうな
簡単に説明できたらプロが逃げ出すがw
カロリー0の食べ物、物質はないってことなのか?
真空のエネルギーっていうのがNHKスペシャルでやっていた
石とかゼロカロリーじゃない?鳩がよく食ってるけど
タイムマシンが作れるかどうか説明して!
昔の光景を見れるからだな!
(遠くのもの星を見る理由)
「言葉で説明すると簡単だ」
これは真理だよな〜
俺は物理が好きなんだけど、
力学なんて「当たり前の事」を式を使って小難しく説明してるって感じだもんね
固体としてエネルギー(カロリー)を持たない物質は無いってことですね
今把握
じゃあ相対性理論をw
今北なんだが、これどこでやってるの?
なんという面白そうな地理
量子論を詳しく知りたい
物理が好き≒物理が得意
間違えたw
物理が好き≠物理が得意
>>真空のエネルギー
なんか小さい板と板を近づけて色色補正を除いていったら微妙に出所不明の力が残って
これは板の間の真空エネルギーが外の真空エネルギーより小さい分の力だって話だったと思う
自分で書いてて意味が分からん
なるほどな〜
逆桃太郎目からウロコ
逆桃太郎理論面白いな
あるあるwwwwwwwwww
モンキーハンティング
モンキーハンティングは初めて聴いたとき感動したな
超当たる!!
初めて聞いたけど当たるんちゃうん
えー
猿は落ちるから当たらないでしょ?
じゃあ上に飛び跳ねればいいんだな!!
そうか、弾も一緒に落ちていくのかぁ!
当たるなよ!
産ませてよ!
なんだっけ?馬に乗って矢を撃つの
やぶさめ?
あれは難しいのか
全部やっちゃえばいいじゃない
うろたもも
エンタルピー!エンタルピー!
逆桃
ノ
正直全部興味あるんだが、う〜む・・・
身近な話題の自作パソコンかな
逆桃だと・・・どの分野になりそうだい
(ただいまエントロピーが増大しています)
逆桃に一票
逆桃社会学 把握
wktkして待ってます
把握
お疲れ様でしたorz
小学校の時点で社会が苦手な自分としては
楽しみだな〜
テスト/(^o^)\
お疲れー
乙
おつかれさまでした。
先生、鏡さんお疲れ様でした
先生、受講生のみなさん乙でした( ^ω^)
録画のほうはファイルバンクにアップ始めています。
それではみなさんもモンキーハンティングの理論的説明の課題、テスト、頑張ってください!
ありがとうございましたー
今日を先生の講義を見てて思った。
このスレの保存も必要じゃないか?
スレでの質問に答えるところとか今後出てくるかもしれんし…
俺はスレを1000行く前によく過去ログにしてるので上げられねぇ
>>287 同じこと思ってた
前にぬこ教授の最初の講義は誰かがスレッドを
まとめてupしてくれて助かったんだが…
一か月ぐらい授業出来ないかもしれないので
宿題出しときますね
* アラートの表示(alert();)
------------------
** アラートに「こんにちは」の文を表示せよ
** 同じく複数行のAAを表示せよ(AAは問わない)
* 文字列を出力(document.write();)
------------------
** 文字列を出力せよ
** AAを出力せよ
** AAを繰り返し表示せよ(ただし重ねてはならない)
* 音楽・画像を表示
------------------
** 画像を表示
** 音楽を再生
* その他
------------------
window.open();
** 空のウィンドウを開く
** URLを指定してウィンドウを開く
** メール送信画面を開く
oncontextmenu
** 右クリックを禁止する
うああああぁぁl
見逃しちまった!!!
ファイルバンクに逝って来ます。
次回予告
エロゲ学概論
昨今のサブカルチャー文化を語るにあたり、避けては通れない「エロゲ」というコンテンツ。
インターネットの普及により、より知られるところとなったこのゲームジャンルは、
今や文化の発信源としても確固たる地位を確立している。
これらを社会学的な見地から捉えることで、オタク文化の新たな捉え方を模索する。
逆桃太郎理論に基づく人間社会学
今、我々が暮らしている社会がどのように成立したかを知るにあたり、
我々は「歴史」や「地理」でそれを学んできた。しかしこれらを理解している人は意外に少なく、
現代の教育における大きなネックとも言える。
これらを「逆桃太郎理論」に基づき説明することで、確かな知識としての理解を目指す。
>>291 wktkしてまってます。
しかし、18禁教授は博学だな・・・
ほゅし
ほす
ほ
も
やってほしい講義のリクエストをwikiに投稿するページを作るって話はありなの?
俺やってほしい講義がいっぱいあるwwwwwww
>>297 俺はありだと思うんだな
何の講義をしたらいいか悩んでる講師陣の助けになるかもしれない
反面クレクレが増えて荒れるかもしれん
男なら何でもためしてみるものさ
>>297 ありジャマイカ?
どのくらいの需要があるかわかると
講義しようという人も助かる希ガス
講師がいない今のような時間にリクすれば良いんじゃないか?
メジャーになって質が低下するのだけは避けたい
メジャーになったほうが質が上がるんじゃないか?
よく知らんけど・・
したらばあたりに避難所作るのもいい鴨な
講座別にスレ立てて話題をまとめられるし
質が低ければ叩かれて淘汰されるんじゃね
やる気がない奴が増えたら困るな
>>303 いい考えだと思うけど
もう少し待ったほうがいい気がする。
教授はほとんど大学生のようだから
春休み期間が終わったらもっと口座数が減って、
なん実大の存続すら怪しくなるような予感がする。
口座→講座な・・・orz
hosyu
ほ
げ
ほ
げ
ほ
げ
い
と
ま
い
ご
り
ら
ほ
げ
ほ
ほ
ほ
ぼ
ぽ
ん
ほ
す
い
¥n
(;;)
>>334 泣いてるの?どうしたの?なんかあったの?
(;;)
>>336 あなたも泣いてるの?だからみんなどうしたの?
やさしいなwwwwwww
ループから抜け出せないんだよ
for(;;){
printf("\a");
}
を実行したら愉快な事になった
うるさいことになりそうだなwwww
c言語の一回目授業の最後のおまけを実行したら、HELLO連発でPCから音が鳴り出したw
「おぉ〜」とか感心して、さて閉じるかと思ったら、『Hello!,exe(反応なし)』
PCに空気読まれすぎて、音が鳴り止まなくて再起動するまでどうやっても閉じなくて焦ったよwwww
cntl+○
で終了できた気がする
何押せばいいか忘れたけど
ctrl+Cだったかと
なんかここ空気いいなwwww
hosyu
hoshu
ほっしゅ