【Youも講義】なんでも実況V大学【しちゃいなよ】
ほ
り
え
ほ
ほ
り
え
ゆ
ほ
今日やると書いた気がしますが、Qtが今夜とのことなのでゲーム作成講座は明日にします
あ、スレ立てしたとき勘違いしました・・・かぶってなかったですね・・・
C++は来週でした・・・ということで今日よろしければおねがいします。
申し訳ないです
把握しました
ほ
し
ないわぁ・・・(;^ω^)
>>19 ちょっwwwwwwwwwwっおまwwwwwwwwwwwww
前スレでもやっただろwww保守乙です
ホント申し訳ない・・・
変なタイミングで用事が入ってしまいました
今日やるとしたら11:30〜になってしまいそうなのですがどうしましょうか?
「遅いのは嫌ぁ」っていう人がいたら明日にずらします
11:30把握しますた
ほ
11時半把握
俺もポート開放できたら講義したいのに・・・
パスワードがわからないとかorz
俺はポート解放できる
けどCPUが500MHz /(^o^)\
どうも、
今晩は講義予定ないですが、明日(8/12)の夜に講義できそうです。
来週はできない可能性がでてきたので。
ということで明日Qt及びC++講義のガイダンスを行いたいと思います。
たぶん 21:00〜 になると思います。
あと講義被ってたら教えてください
>>28 /. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
┏┓ ┏━━┓ | i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i | ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .| .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ .i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ / i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ 'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ . ┗┛┗┛┗┛
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
>>28 乙です
もうちょっとだけ待ってくださいね
あと、今何人いますか?
人数によっては鏡依頼してきます
ノ
ノ
ノ
>>29 おまいこの前スプーのAA貼ってたろw
違ってたらスマン(´・ω・`)
おじゃすー
映像おk
たぶんROMの人も結構いると思うから鏡さん必要だと思う・・・
案の定美人
とりあえず抜けますお
鏡様来るまで待つか…
数学楽しみにしてるのに
もしや釣りかッ!!
きあしたよぃ
122.16.207.49
りざぷり〜ず
ここで抜けるコマンド
そう言えば数学の人どこいったんだろ
わかってますよ〜>主
音おkですお
今北録画するよー
音おk
プログラミングの講義でぬこが出て来た
文型の奴とかいる?
名前晒しちゃいなYO!
ぬこをねこ
と言い直した主に萌えた
対有機生命体コンタクト用ヒューマノイドインターフェースのことかぁーーーー!
人間も動物の子クラスなわけか
1.publicを指定すると継承元がprotectedなら、継承先もprotected
継承元がpublicなら、継承先もpublic
2.privateを指定すると継承元がprotectedなら、継承先はprivate
継承元がpublicなら、継承先はprivate
3.protectedを指定すると継承元がprotectedなら、継承先はprotected
継承元がpublicなら、継承先はprotected
4.継承元がprivateであれば継承先からはアクセスできない
なんというメダパニ
続きはCMのあとで!
ちょっとゴメンなさ〜ぃ
和んだwww
派生クラス名って書くと
public領域が略せるってことだよな?
>>69 共通化出来る項目を予め書いて置く事で色々を簡略化するって事ジャマイカ?
子クラスは親クラスの能力すべてを受け継いでるってことだよね?
でも俺は親が禿げてるのは受け継ぎたくないんだけどそれは無理?
なんだ?
俺の菊なら貸すぞ?つ※
なんか落ちそうだな…
連投スマソ
SyntaxError!
にゃー
SyntaxError!
宣言されていないahiが使用s(ry
なんという・・・w
もうちょっと…その…
protectedは子クラスの子クラス
孫クラスからはアクセスできるんですか?
>きっとね…きっと
wwww
意味が分からない
どんだけ〜
あひっ!
シューティングwktk!
次回からいよいよゲーム製作・・・
楽しみだな
俺は予定通りシューティングがいいな
長い時間お疲れ様でした
次回からゲーム作成に入ります
各自準備を進めてください
次回シューティングっすか。
WinMainとかのWindowsAPIとかは…
ま、いっか。
次回に期待♪
>>93 やはりw
てか俺明日(今日)模試なんだぜ
>>94 模試というのはあくまで模擬的なものだ
肝心なのは本番さ
>>95 あなたとは気が合いそうだ
>>主
別に私は東大には行く気ないよ
一応受けてるだけで
一応ほしゅ
いい話だなー
のびたくんも真っ青wwwwwww
実はちょっと緊張してますw
余談できるのっていい教師の条件だと思います
ありがとうw
今度こそお疲れ様でした
鏡さんもお疲れ様でした
と、いうわけで番外編も終わります
鏡様、視聴者の皆様、長時間ありがとうございました
お疲れ
次回楽しみにしてます
みなさん乙です
いやぁ次回が楽しみだwww
終わったのかな?乙
おつかれさまでした。
次回wktk
上のほうで話題があったので一応いっておきますが、
プログラミングに文型も理系も関係ありません
現場に出ると割と半々に近い状況だそうです(何年前のソースかわかりませんがw)
じっさいはアレです、どのくらいソースコードに触ってきたかってのが大きいです。
ですから、「計算苦手だー」とかって人はぜひプログラミングをやめないでください。
プログラミングのおかげで計算できるようになる人もいます
ついでにBCC Developer(たぶんココ)
http://www.hi-ho.ne.jp/jun_miura/bccdev.htm 今の開発環境で分割コンパイルできない人はぜひ一度お試しアレ
VC++よりは軽いはずですw
保
健
ほ
し
が
き
食
器
マ
ン
参
号
(^o^)
【Qtプログラミング初級 第1回放送のお知らせ】
本日21:00よりQtプログラミング第1回放送を行います。
今回はガイダンスということになります。
21:00〜 30分くらいは雑談になるかもしれません。
実際の講義は1時間くらいの予定です
保守
そろそろ始めたいと思います
ちょっとまってください
声ちょっと小さいですけど聞こえます
おじゃすー
映像・音声おkどす
おkおk
実況やってみたいんだけどPC環境が/(^o^)\
おじゃま
新ジャンル PC実況実況
あとパソコンに向かってしゃべるってのも抵抗があるw
周りの目が気になる
ところで関係ないけどサークルとかって作っていいん?
サークル活動実況とかなら講義じゃないし結構気軽に出来そうなんだけど
必修がやばいとかwwwwwwwwwwww
>>139 どうなんだろうね
今の過疎具合を見ると個人的には賛成です
俺必修の試験寝過ごしたww
>>142 ちょwwwwwwwwwwwwwww
おまwwwwwwwwwww
wiki編集は初めての人は抵抗あるかも
慣れれば楽なんだけどね
結構前に「講義予定表」更新したけど誰も使ってくれない/(^o^)\
パワポに抵抗あったんだけど試しに使ってみたらテラ簡単だった
普通にHTML講義実況も面白そうだ
これはぎっしり埋まるフラグw
鬼wwwwwww
これは・・・アセンブラ講義フラグ!!
ちょっと予習してみたけど
C++をまったく知らない俺にとってはQt難しい
調子に乗って付属でついてるチュートリアルやってみたけど
わかんないところがあるからぬこ教授に質問したいなぁ・・・
半田付け難しいよねw
俺も芋半田になるwwww
ぬこ教授やる気あるなぁ
C言語で動くマイコンあったよね
H8マイコンだっけ?
ぬこ教授のチャレンジ精神に脱帽
今北
まだ始まってないのかな
録画さんいる?
>>155 今から始まるよー
録画は一応ぬこ教授がしてるらしい
把握しました
暑くて狂ってるw
ぬこwwwwwwwwwwww
ぬこモエスwwwwwwwwwwwww
おk見えてます
(このソフト使えねぇ・・・)
またぬこかwwwwwwwwwwwwwww
ちょwwwwwwwwww
鳴き声がwwwwwwwwwwwww
ぬこ教授は英語の本で勉強してるんですか?
天然ガス
声www
あれ切れた?
俺だけ?
復活
つながった
IEの呪いか
テラ弱気w
インストールしたけどスタートメニューにQtの欄がないや・・・
面白くないかwwwwwwwwww
動いたときは感動したけどww
これは楽そうだ
Qtデザイナ内でソースコードも書けるんですか?
これは楽だ
チュートリアルであじわった苦労はなんだったんだろう・・・
これは実際にコード書かなくても楽しいwwwwww
楽しんでるなぁw
切断された
繋がらないね
\(^o^)/
(´・ω・`)
【ただいまQtを楽しんでおります。もうしばらくお待ちください。】
接続できます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
聴こえます!
復帰
/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
┏┓ ┏━━┓ | i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i | ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .| .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ .i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ / i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ 'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ . ┗┛┗┛┗┛
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
復帰した〜
犯人はヌコ
ラベルにhideとshowくっつけて実行するあたりで切れた
ラベルラベル
なんというボタン
とても・・・太いです・・・
とじねーwwwwwwwwwwwwwwww
閉じねー!
閉じねーwwwwwwwwwwwwww
おじゃましますー
っていきなりトジネー!ってwww
タイピングがめちゃくちゃ速いな・・・
(とじねーの再来を望む視聴者たち・・・)
閉じた閉じたw
firefoxにモザイクw
デザイナで作ったらコードどの程度の大きさなんだろ
楽すぐるww
スペルミスとかもありえないし
デザイナいいな〜
すごく・・・大きいです・・・
デザイナとVSは互換性ないんですか?
それなんて医学書?
声ピザ化www
危険
ピザったぞw
もうNishioはオープンなんだな
>>211 ニシオってニックネームだからw きっと
ドライブを変更する方法がわからず四苦八苦した俺
前からlsでみれないなーと思ってたんだけどdirで見れました!!(win)
ネタ倉庫が気になる
黒死病・・・
それってたたり神の呪いじゃ・・・
16/23
16/23で終わりだったのかw
乙!
くもりなきまなこで(ry
あと7ページはNG集
お疲れ様でした
VS使ってみたかったけどGWの方が圧倒的に楽そうw
VSってフリー版まだ取れるの?
本日はどうもありがとうございました
ページ数が23ページになってるのには気がつきませんでした・・・
あとでメディアファイアに録画うpします
ではまた
ぬこ教授が講義ではVS使うって言ったから苦労してVSインストール編をやった俺は・・・
\(^o^)/
途中から録画できてない\(^o^)/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ていうか雑談+αしか録画できてない\(^o^)/
これは困った
夜一人で一部取り直しします
途中からそれをくっつけてうpってことで
ガンバです
>>234 折角だから再放送を・・・してくれるならぜひ観たい
ほ
っ
/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
┏┓ ┏━━┓ | i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i | ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .| .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ .i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ / i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ 'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ . ┗┛┗┛┗┛
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
ボタンを押したらラベルに「Hello VIP」を入力する
とかもできます?
/(^o^)\
ぬこ教授の巨大プログラムの一端が現れた
こんなぬこ教授
初めてだ・・・
乙ですー!
再放送ありがとうございました
おつかれさま
見てくれたかたどうもありがとうございます
編集して動画mediafireにうpしたいと思います
おつです
ほ
ん
各講師に質問するにはどうすればいいの?
このスレか避難所にでも書けばいいんじゃない?
あと、ぬこ教授はメールアドレス公開してたはず
ミ・д・ミ ホッシュ
ミ・д・ミ ホッシュ
ミ・д・ミ ホッシュ
ミ・д・ミ ホッシュ
ミ・д・ミ ホッシュ
ミ・д・ミ ホッシュ
ミ・д・ミ ホッシュ
ミ・д・ミ ホッシュ
ミ・д・ミ ホッシュ
ミ・д・ミ ホッシュ
ミ・д・ミ ホッシュ
ミ・д・ミ ホッシュ
ミ・д・ミ ホッシュ
ミ・д・ミ ホッシュ
ミ・д・ミ ホッシュ
ミ・д・ミ ホッシュ
ミ・д・ミ ホッシュ
ミ・ω・ミ投手
うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) (・ω・ ) うん
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
じゃあ米から作った
これは…?
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
フォッフォッフォー保守なんちて
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
(V) `・ω・(V) ( ・ω・)
ヽ ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) ( ・ω・)
ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
保守
保守
保守
保守
身内の不幸があり、しばらく講義はやめます。
いずれもう一度連絡します。
保守
保守
ほ
ho
ほっ
しゅ
ばっ
か
ただいまー
岡 絵里
Wikiの過去の講義予定表に7月を追加した
反省はしていない
ほ
保守
し
保守
ほ
ほ
ほ
ら
い
ぞ
ぞ
ん
ほ
ら
い
お
っ
ぱ
れ
い
ほ
う
が
い
ん
て
る
は
い
っ
て
る
ん
★
__ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ いんてるはいってるん
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
ほ
た
て
の
バ
ル
サ
ミ
コ
酢
を
風
味
豊
か
に
食
し
ま
せ
ぬ
ぱ
ん
つ
で
会
経済学、若しくは統計学の講義とか需要ありますか?
もうすぐ下宿先に帰るので、講義はかなり先になってしまうかもしれませんが、需要あるなら講義しますよー
ありますっ
経済学キキタス
ありあり
あれから1ヶ月 ドイツから帰ってきました
まだ言語の需要あったら呼んでね
ニ
ョ
ホ
ホ
ホ
ホ
月末の暇なときに軽くCGI講座やろうかとおもうとりますが…
需要ありますかんね?
一応Perl、PHPの簡単なソースを読める程度までのLvでやろうかとおもうとりますが…
講師先生が三人も!
私はCGIが一番興味あるかなwktk
PHP!PHP!
ノ
ほ
し
age
期待保守
ほ
ホ
ッ
ケ
が
く
い
た
イ
で
す
タ
イ
が
く
い
た
い
で
す
ね
うほっ
はふっ
うおっ
講義聴きたい
ハムッ
保守
講義予定の「受験数学」って面白そうだ
数学とかちんぷんかんぷんだから受けたい
>>406 数週間前の予告という罠
釣りだったのかな?
ちょっと時間が空いたので
「CGIプログラミング入門」
を講義したいと思うのですが…受講者いるかな?
ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
ちなみに初回の今回は
「CGIの動く仕組み・FTPの使い方基本・HTML超基礎」
を主題としてお送りしたいとおもっておりますです。
ふむ…流石に突発過ぎましたかね(;´Д`)
では、日時指定して……
講義予定日時:
2007/08/19 22:00-
講義内容:
CGIプログラミング入門
第一回「CGIの動く仕組み・FTPの使い方基本・HTML超基礎」
になります。
詳細などはwikiの方をご確認下さいませm(_ _)m
>>413 そんなに急がなくても24時間と10分後だ
ゆっくりしてこい
>>415 まてまて。初心者の俺はサーバーなるものを姉に聞いて準備せねばならん
やべーw長風呂しちまったぜ
なんだ明日か
日にち読み間違えた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
逆に良かったw
wktk
>>416 とりあえずそれまで姉についてじっくり聞かせてもらおうか
CGIきた!!
でも明日は聞けない。。氏のう。
>>419 内定。
彼氏と2ヶ月ほど前別れた
最近暇そう
どうぞどうぞw
ほ
み
ほ
み
み
ほ
み
み
み
ほ
み
ほ
み
ほ
げ
い
CGIの作れるサーバー
ってのはすぐに取れる物じゃなかったのか
オワタ
>>440 初回はCGI作成までいかないので無くても大丈夫( ^ω^)
>>441 講師様かな?ありがとです
とりあえず知り合いに借りれないか一応打診中…
今日の講義面白そうだけど、CGIとは何なのかさえちんぷんかんぷん
あと1時間か・・・予習してくる
>>443 とりあえず友達の捕獲に成功した
ありがたや
友達が一人もいない俺はどうしたら・・・
おじゃすー映像おkどす
誰もいない・・・
お邪魔するなら今のうち・・・
嫌 で す \(^o^)/
うーるとらまん・せぶん!
おじゃましますー
とりあえず、メモ帳起動
( ゚∀゚)o彡゜ あいーしーてーる〜♪
タイピングを見ただけでかなりの使い手だということがわかる
柔道家が柔道着の着こなしで相手の強さがわかるように
お邪魔します
録画するよー
鏡できる方、おられましたら抜けますので〜
今北美人 orz
さりげなく曲がカオスだなw
terapadとみた
マイクあるんじゃないのw
マイクあったのかwwwwwwwwww
画像・声 ともに快適です
資料作成実況ハジマタ
ふむふむ、ここまではおk
英語でおk
MacOSってやつもサーバーなのか
HTTPってのは良く聞く
まぁ、言われればそうなんだろうなぁ
今まで気にしたことなかったけど
ヨロww
このページヨロwwww
吹いたwwwwwwwwwwwwww
まさに命令文だなwwwww
\(^o^)/終了
何も考えずにクリックしてるけど、サーバー内では色々大変なんだな
グーグル先生出番です
時間制限なんてあるのか
ウルトラマンを思い出した
なんというMS-DOS
でてきたでてきたFTP これは使えないのか
FFFTP結構見かけるけどやっぱり有名なのか
さっき苦労してやったところだw
サーバーって結構CGIとかの負荷に厳しいよな
できませんでした・・・・(´・ω・`)
おおおおおおお
サーバーのファイル全部消しちゃおうぜ
サーバー管理者仕事しろwwwwwwwwwww
わけわかんねぇなwwwww
この時点で無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウェルカム言われても・・・
これHP作る時訳分かんなくて涙目になりながらやったわwwwwwwwwww
今でもわかんねぇwwwwwwwwwwwww
愛嬌悪いなwwwwwwwww
なんか酷い扱いwww
ワロスwwwwwwwwwwwww
超初歩!待ってました
コンドーム自重しろwwwwwwwwwwwwwwww
意外とややこしかったwwwww
アクセスしたお
まっしろだ・・・・
ここで田代砲使う人はいないと思うw
真っ白だ
ウィルスでも仕込んでるのか?wwwwwwww
バナー用タグが入ってるのは良くあること
CGI有りで広告なしってのはあんまり見たことない
有料なら別だけど
titleのタグ間違ってね?w
いわゆる検索よけってやつですか
No Thank You
グーグル先生涙目
「小文字に統一」了解
??“n“n“n?i?@?O?O?O?j“n??IT°Y
ほんとだ文字化けしてますな
今のは悪い例ですね( ^ω^)
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
「セニ???ハ。。。ーヲリ。ー。ヒニ?ソ捨酌鴫爵
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
グロいページになったwww
ほほー!この裏技は便利だw
これはひどいアングラサイトwwwwwwwwwww
開業はさすがに_wwwwwwwwwwwwwww
開業wwwwwwwwwwwwww
\(^o^)/オワタ
うるせえwww
講義\(^o^)/オワタ
お疲れ様でした
ちょwwwwwwwww
ものすごいBGM wwwwwwwwww
\(^o^)/終了
ミミガーwww
\(^o^)/オワタ
ということでgdgdでしたが、本日の講義は終了いたしました\(^o^)/
時間内に終わらなくてサーセン/(^o^)\
次回からCGI作成に入ります。
HTML超基礎の宿題だけ、やっておいてくださいね( ^ω^)
今北・・・・('A`)
疑問点としてはコンパイラってもんについてなんだけど、これはサーバーに勝手にくっついてきてるという解釈でいいのかね?
>>521 PerlについてはWindowsServer以外はほぼ標準で、
PHPはほぼ後入れですね。
なのでもしCGI許可でPHPについて記述なかったら(最近は大抵ありますが)
管理人に聴いた方がよいかとおもいますです。
PerlについてはCGI=Perlというぐらい普及してるので大丈夫かと。
一応両方とも通常のwindowsマシンで開発環境つくれるんですが、
世間一般で言うサーバーと挙動がちょっと違うので、あえて今回はふれてませんでした。
>>522 大体の枠取りみたいなもんは掴めました
dです
これも作らないといけないのか?と途中で思って大変そうだな〜とか思っとりました
>>523 コンパイラあたりはサーバー側なので余り気にしなくて大丈夫ですよ〜。
一応次回予告。
学生さんの夏休み中にある程度目処が
出来る程度に集中講座します。
講義予定日時:
2007/08/20 22:00-23:00
講義内容:
CGIプログラミング入門
第2回「HTML超基礎確認・CGIの基礎(Perl・PHP)」
超wktk
ほ
く
もちょっとしたら時間がちょっとだけ空くのでこの中でやりたいものがありますかというアンケート
・コンストラクタ〜継承復習
・コンストラクタ〜継承発展
・コンストラクタ〜継承をメモリから考える(ポインタも絡む)
・メモリで見るプログラム
--------------------------------------------------
・DxLib紹介
・標準ライブラリ 便利な関数・クラス
・これからの講義でやることについて、アバウトに解説(ゲームプログラミングの考え方)
上としたから一つずつ選んでほしいです
選択肢増やしてもかまわないですー
ちなみに下は折を見ていずれ全部やります
>>532 あまり無理をしないでくださいね( ^ω^)
・コンストラクタ〜継承発展
・DxLib紹介
に投票
ほ
ほず
今日講義のある前の 20:00 ごろからC++クラスの使い方講座とかやったら何人ぐらい見るだろう?
ほ
あげ
おし
>>532 ・コンストラクタ〜継承発展
・DxLib紹介
前に言ってたゲームのクラスwktk
>>536 ノ
ほし
C++講座あるのかな
wktk
どうしよう、需要あればやるけど
受講者は2名以上はいるようです
準備するのでちょっと待ってください
イヤッホォォイ
ヒャァアアホオオオオ
連続講義ktkr
録画要りますか?
yuuyake.ddo.jp:8888 @ 2
大丈夫かな?
いきなり美人
加々美さん待ち
加々美さま期待age
加々美募集スレから来ました
よろしかったらリザしてください
125.2.21.153
アルコール片手に俺が参上
C++!C++!
画面でけえw
おじゃすー
oja---!
ありがとう
レイヤリングとかはじめて聞いた単語だわw
場合分け地獄
役割分担でつか
ピコーン
なるほど
そんな選択肢見たことないw
OSI参照モデルでたとえ話とか、どんだけ敷居高いんだw
便利なブラックボックスを作るって話なのかな
銅線ワロタ
仕事しろw
分かりやすいw
この先生頭よさそうだ
中古車だろうが4輪駆動だろうがレーシングカーだろうがアクセル踏めば走ってブレーキ踏めば止まる
これがインターフェイス?
イ`
プログラマー涙目wwwwwwwwwwwww
PG(´;ω;) カワイソス
伏線回収wktk
>>577 パワステだろうがABSだろうが特に考えず利用できるって事だな!
まさかこのような結果になるとはこのとき誰も知らないのであった・・・
ツンデレktkr
これ俺の発想だわw
前時代的だってwwwww
全時代的・・⊂(・ω・⊂⌒`⊃
あーそうなんだ派
何だこの図は
まったくイメージがわかない・・・
オブジェクツォ
今北
以前IPの講義してたせんせい?
あ、ごめん
主の図をけなしてるわけじゃなくて
俺の発想力がないからね
レンタルビデオ屋にはビデオがあるに決まってるお
エロビデオがあr
店員がいるお
エロビデオ・・・
客がいるよね?
物かー
棚?
労働者と顧客?
CD/DVD
最近は貸本とかもやってるよな
立ち読みしてるヤシばっかだがwww
オブジェクトって既存店があれば、その場所行って眺めれば出てくるから考え易そうだな
まったく新しいものを作る時は難しそうだけど
>>601 大丈夫だよ!
もともと怪しいからね!!!
>>602 フォローになってないよwwwwwwwwwwwww
運送業で思い出したけど
ネットワーク技術の先生がTCP/IPのやりとりは、運送業みたいに考えると分かりやすいと言っていたなぁ
人と物
全年齢向けと成人向け
プレミアム会員と一般会員
お客
店員
店長
プレミアム会員
はヒューマン
子供向けビデオとアダルトビデオはビデオの仲間
従業員
非会員
会員
商品
すべては原子から成り立つ
人間-客、店員、店長
客-プレミア、ノーマル
社員-店長、店員
罠・・(゚Д゚)
さすがわかりやすそうなまとめですね
おー、さっきの図がこうなるわけか
nagare教授・・・・だれか・・・・・・録画を・・・・
クラス化って、オブジェクトの洗い出しからやるのね
始めて知ったw
効率化!効率化!
いよいよC++みたいな感じですね
放送事故ktkr
ウマー
なんか必要なオブジェクトを思いつくたびにクラス作ってた俺がアフォみたいだ
いや「:」の一つや二つどうでもいいよw
コロンをころんと忘れてたお
>>620 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
いらない独創性wwテラ侮蔑www
才能の無駄遣いwwwwwwwwwwwwwww
実体験から滲み出る苦笑カナシスw
ファンタスティックwww
テラ愚痴wwwwwwwwwwwwwwwww
あれだろ人間を従業員と顧客に分けたのは、Receiptでレジうちの名前だすときに間違えて顧客からもってこないためでそ?
レシートは店員のメソッドかと思った俺は経験不足
レシートはどこにでもくっつけられそうな気もする
オーダーの発生元と吸収先?
>>635 やることが違う。
持つべきデータが違う。
従業員はポイント使わないだろ?
顧客は給料払わないだろ?
そうか、ビデオにつけるって言う手もあるのか
「決め打ち」って言うのかw
そうか、オーダーの発生元と担当者かwww
決めBOB?
決めボム???
シューティングの得点稼ぐときボム撃つ作法かなにかか??
決めボムwwwwwwwwwwwwwwwww
かなりのゲーマーだなwwwwwwwwwww
決めボム把握ww
ボム使ってパターン作るってことかw
reciept()って何するの?
クラスは大丈夫だお
class kokyaku
private:
name
public:
reciept()
やヴぁいな・・・nagare教授のみてないからprivateだのpublicだのサッパリだわwwwwwwwwwwww
int GetPrice(int video_id)
あと、
>>651がintだけど先生のはvirtualなのはなんなんだぜ?
>>652 (・∀・)人(・∀・)
俺らは家だけでプログラムしとけってこったな!
nagare教授の講義受講している人おらんかね〜
ビデオ1 → GetPrice → 値段
(入力) (出力)
これがC風でしょ?
オブジェクト指向だとどう考えればいいんだ?
データと処理を区別しなくていいってこと?
処理を呼び出した時点でデータと結び付いてる?
データと処理が一体になっているってそういうことだったのか
画面の下が・・・
画面下がちょっと切れてるかも・・
ちょっと画面切れてる
今の場合だとvideoのタイトルというよりジャンルごとのクラスで仮想関数が価格を返すってことでおk?
多態性でへんかんすると多多異性になるww
この講義に異性はいないのに・・・・
22:00だな、どうなるのかね
講義内容は重複しないけど、講義重複しちゃうとスレ混沌と思想なんで
本日22時からのCGI講座は後日にずらそうかと考えてる昨今…(;゚Д゚)
(;゚Д゚)
まとめはしょるとgdgdになっちゃうので、どっしり腰を据えてまとめましょうwww
自分は月内暇なんでいつにでも時間とれますしヽ( ´ー)ノ
上が呼び出し処理(後は下に丸投げ)
変更点は、下で追加すれば整合性が保てちゃうってことなのかなー?
>>668 非常に誠に申し訳ないですが、22:30 ぐらいまで待っていただけるでしょうか
本当に勝手なこと言ってマジすみません
こころなしかタイピングが早いなw
大雑把に言うと、保守管理の手間が段違いということか。
>>670 大丈夫ですよ〜。
焦らずのんびりいきましょうw
インターフェースクラスの作り方ミスったら大変なことになりそうだ
親クラス=インターフェースクラス
インターフェースは固定できちゃう
処理は子クラスに丸投げ!
メリットばっかりじゃないか!
ぽじっくす??
えらい人同士の横のつながりを強めて、部下の管理はそれぞれ任せるのですね
部下の管理ができない上司…
read
light
open
close
create
全部必要っぽいがw
おーぷん ファイルはあけないとね!
くろーず ファイルはとじなきゃだめよ!
りーど 読む
らいと 書く
くりえいと 作成?
あー、openのとき作るってのあったねw
(´・ω・) カワイソス
グニュゥ
つーかさみんな何処の県に今いるの???????
逆にインターフェースは一度作ってしまうと、簡単には変更できない
ってデメリットがあるんだな
なるほろなるほろ…
リファクタリングって、自分で作ったクラスがあまりにもしょぼいから
中盤ぐらいで泣きながら作り直す作業のことを言うのかと思ってたww
スライド途中からしかみてないので最初からめくってもらえますか?
講義中申し訳ない。
後ろの予定との兼ね合いで余裕が余りとれない事が発覚/(^o^)\
なので本日予定だった「CGIプログラミング入門」は後日に延期いたしますm(_ _)m
# あまり後ろを気にして講義するのも色々大変ですからね(;´Д`)
予定が決まり次第再度書き込みますねん( ^ω^)ノ
本当にサーセン\(^o^)/
>>692 ご苦労様だお。でも俺は昨日の講義聴いてないから、
これから聞きなおす時間ができて良かったとか思ってたり・・。
逆に考えるんだ
これでゆっくりと講義ができると
レシート側は、どこでどのビデオのオブジェクトを作るって判断してるのかな。
レシート作る時にビデオIDとかで判断してるのかな。
ありがとうございます
最後にclassにtypeフィールドをつけてソースを書いてもらえないですか?
短くていいので
ところでポリモーフィックって初めて聞いたけど
「ポリモーフィック」についてよく分からなんですが
デジャパタもわかんにゃいorz
おk。ストラテジーパターンって名前がかっこいいことだけは把握した。
コーディングハヤスwwwwwww
ありがとうございました
アニメを延滞してる場合は顧客にアニオタ属性を付ける
あー、「プログラム上に散らばってる」ってのはそういう意味か
こういうのインスタンス化っていうんでしたっけ?
カプセル化だったハズカシスwww
ポルノフィズムでもいいですか?
だが会議でポルノーフィズムって言ったら嘲笑されるだろw
派生クラスが物凄く多い場合は大変ですからね
フィラリアという犬の病気をフェラリアと間違って覚えている俺の母親
ひょっとしてギャグで言っているのか?と思われます
クラスが増えるのは、なんか書いててストレスたまるw
やりかた間違ってるんじゃないかと思ってしまう。
>ポルノーフィズム
【審議中】
モデリング地獄ww
モデリングスパイラル
俺が今作った言葉
実際の設計はえらい人がやってくれるのかな。
コーダーさんは打つだけとか。
デザパタ アンパタ アンバサダー
モデリング地獄
これは流行る
Amazon! Amazon!
なんか自虐ネタがたくさんつまっていそうな本ですね。
偉い人にはわからんのですよ
この言葉が現場で飛び交ってそうだなwwwwww
ファンタスティックなコーダーさんが大勢いると
大変なことになるのかw
やっぱりwwwwwwwwwwwwwwwwww
足なんてカザリって言葉がリアルで使われるのかww
ウリアッ上
SEとPG
軍曹と奴隷
やっぱインド人は頭いいん?
穴リスト
インドで落ちこぼれの人でも
日本に来ればエース級って話を聞いたことがw
都市伝説なのかな。
ISBN-10: 4797307587
確認しますた
ちょっと講義終わったらインドに行ってくるわ
オブジェクトの洗い出しとかめちゃくちゃ失敗しながら学ばないとうまくならなそうだ
アナルシスパリラリシス?
おつかれさまでござそうろう
長いことお疲れ様でござった
このご恩は一生忘れないよう心にきざんでいつかデスマに突撃する日を(
ありがとう!
それでは終了します。
視聴者さん、加々美さん、ありがとうございました!!
ご苦労様です〜。
ボトムアップの話とインターフェースクラスの話が特に面白かったお。
お疲れ様でした(´∀`)
乙
唐突にオワタ
先生、鏡さんお疲れ様でした
乙ですた
お疲れ様〜
おつかれさまでした
おつです
俺がラグってただけかw
講義聞いてた人は現場経験者多かったのかな。
もしやド素人は私だけだったり?
けっこういたようね。
自分だけアフォな書き込みしてたから、どうなのかと思ってたよw
気にしたら負けだぜw
ちなみに…皆板書してる?
えへへ ^^
>>756 プログラミング系は取らないけど、科学っぽい講義とかは取るかな。
その日の気合とかにもよるけど。
板書をするならその時間で質問して欲しいと思っていたり
>>759 確かに書いてると書き込みとかできないw
でも書かないと、前に戻って考えることとかできなかったりもするし。
どちらにしろナイスな質問はできませんが orz...
>>761 私ぐらいの馬鹿さ加減だと説明無しで資料だけ見てもピンと来ないと思うから、どうだろ。んー。
とりあえず今日の資料いただきました〜。
保守新党
ほ
う
し
ん
じ
ょ
う
態
の
ぬ
こ
教
授
が
き
ょ
う
3
うお 良スレ
また来よう・・
ごめんなさい、今週予定していました簿記ですが、
仕事が予想以上に忙しくて講義する時間が取れません。
本当に申し訳ないのですが、講義は中止という形にさせてください。
待ってくださった方、本当に申し訳ありませんでした。
心よりお詫び申し上げます。
ほ
ほ
>>789 最初の波長とエネルギーの図の形が気になった
>>791 修正しました。ありがとうございました。
>>792 もうちょっとなめらかに書けない自分の腕を残念に思います。
>>793 いや、滑らかさは全然気にしてないんだぜw
ただ、長波長側のエネルギー分布が完璧に0だったから気になったんです
ほ
し
が
み
え
次に C/C++ 補講やるとしたら何がいいですか?
>>800 最後のひとつ「Win32プログラミング」に興味がありますが
やるとしたらシリーズ物になっちゃうのかな?
>>800 レンタルビデオ屋さんのシステムを実際組んでみるとか・・
ほ
このスレなかなか長寿になったね
ほ
以前は1時間以内にdat落ちしてたけど最近はそうでもないね
全体の書き込み量が減ったのか、許容量が増えたのか
そもそもdat落ちの原理が良くわからん
板内に存在するスレは128なんだけど、
新しくスレがたてられると最後に書き込まれた時間が一番早い
スレッドが落ちる(であってるよね?)
昼間はそんなにスレの回転が速くないから、数時間保守しなくても落ちないけど
夜中はもの凄い速いから、1時間に1回は保守しないと絶対落ちる
結論からいうと、最近の何実Vの過疎とみんなが気付いたときに保守してるからレスが長持ちすると
みなさん保守ありがとう&これからもおねがいします
>>807 やっぱある程度過疎ってるのか
前は夜は40分くらいで落ちるのもざらだった
解説ありがと
ほっしゅ
ぶっしゅ
きゃっしゅ
めっしゅ
だっしゅ
すまっしゅ
はっしゅ
てぃっしゅ
しゅっしゅ
あ
い
し
て
ねーよ
。・゚・(ノД`)
と
ツ
ぜ
ん
の
風
俗
嬢
の
放
屁
は
全
世
界
共
通
で
$
に
換
金
で
き
ま
せ
ん
よ
と
コ
ナ
ン
が
言
っ
て
た
。
そ
し
て
伝
伝
虫
虫
蝸
という流れの中申し訳ないが、今日 21:00- ごろから Win32 プログラム補講やったら誰か見る?
>>872 見る見る
何か用意するものはありますか?
期待保守
保守
結構多いおっおっ(;^ω^)
もしかしたら時間通り始められないかも、遅くとも 21:30 には始めたいと思います
保守
見えるかな?
yuuyake.ddo.jp:8888 @ 2
無線の速さでおじゃすー
映像おk
鏡必要だNE(^ω^ )
音もOK
ドゥムドゥムっていうロボ音が聞こえるお
ノ
59.146.88.70
リザしてくれたら鏡やるお
んじゃ抜けます
>>886 ありがとうございます!!
リザしました。
おじゃま〜
ぬこ教授の講義は受けました
単位を取れたかは定かではありませんが・・・
読むことはできるが、書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
C言語受けてないです
今回無理そうだったら受けてからもう一度聞こうかと思ってます
ピキピキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんとなくおk
ダウンロードしながら動画見るみたいな?
PC\(^o^)/
(#^ω^)ウチのPCもよく動かなくなるお
あるあるwwwwwwwwwwwwwww
やるやるwwwwwwwwwwwww
超飛躍した/^o^\
おお、すごい、ウィンドウが出てる!
感動した
結構感動した俺は純粋な少年
方言/(^o^)\
APIENTRY?
俺的しおり
---------------------------------------
こっから富士山
サッカーのボランチってハンドルって意味なんだぜ
これ豆知識な
唐突な解雇勧告
ソース中に出てくる変数名は全部決まっているの?
ニア 保存しない
複数のウィンドウを使う場合、それぞれウィンドウクラスの登録が必要?
そういやwParam、lParamのwとかlって何の略なんだろう?
やばい、俺だけあほなこと書き込んでるなw
ウィンドウ単位でメッセージを処理ってことは
ボタンもウィンドウのひとつなんですか?
それとも外側のウィンドウがボタンの配置を覚えてて、
あぁボタンが押されたんだなって判断してるんですか?
教授のも飛んだのかwwwww俺も飛んだwwwwww
HoI2DD…(*゚д゚*)
シミュ好きなんだなw
ということは、何にも操作してないときでもメッセージは発生してるってことですか
混乱してきたw
たしかにCPU100%になっちゃいそうだね
そこのループ止まってたのか
ずっとループのターンだと思ってた・・・
メッセージがないときは待機中みたいな?
たまに、CPU100%のまま突き進むプログラム見かけるねw
なんという総受身
・・・
while(1){/(^o^)\}
メインループ内では呼ばれてないけどOSが呼びますよってことかな
キュートって読むらしいですよ
Qtの講義ってかガイダンスならぬこ教授がやってたお
消すと終われないんじゃ・・・
なんという欠陥プログラムwwwwwwwwwwwwwww
うぜえwwwwwwwwwwwwwwwww
消えろよwwwwwwwwwwwwwwww
これはひどいwwwwwwwwwwwwwww
うほっ
やっと「メッセージ」の意味がわかってきたかも
ユーザーが○○をしましたよ〜っていう情報みたいなものかなぁ
コレでも死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死んだwwwwwwwwwwwwww
死んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\(^o^)/
時間の関係上割愛させていただきます
やっぱり殺すわけですけどもwwwwwwwwwwwwwwww
なんという窓大量虐殺講義
しんd
ああ死んだ死んだ素晴らしい
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てことは右クリックでメニューを出す指令をそこに出せば出るわけですね
ほー!ほーほー!
新しい豆知識だなw
これは為になる豆知識
なんというコピペ
楽だなw
OK
でも死ね
カワイソスwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんという殺伐としたダイアログ
3分プログラムktkr
おー、すごい
いやマジで
これはテストです
これはテストです
これはテストで(ry
イイネ!!
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
マジカルwwww
これはひどい( ´゚д゚`)
なんという罠/(^o^)\
俺の感動を返せwwwwwwwwwwwww
なんという消しゴム機能
逆に考えるんだ、消すこともできて便利と考えるんだ
目を離した隙にあなたが消えてしまいそうで…。
消えたらいちいち書き直してるのか
描画関係はPAINTの所に書いておけというわけですな
さっきみたいに中途半端に消えた場合は消えた部分だけ書き直してるの?
それとも全部書き直し?
しかしコードを書いてると分けわかんなくなりそうだね
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwww
あ〜
思い処理してるときに一度最小化して
元のサイズに戻したときに中身が写らないときあるよね
>応答しません
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwww
窓口増やせよwwwwwwwwwwwww
せっかくのまとめの端っこが切れてる件
ちょっと切れてる
だんだん解読できるようになると楽しいNE!
今は大丈夫です
おk
テンプラウマッ
俺の感動返せw
ほんとだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
先生が作ったんじゃないのかwwwwwwwwwwwww
そんな方法が・・・・
猫でも分かる〜〜を見てずっと空のプロジェクトのターンだった俺は・・・
コピペって便利な機能だよNE!
クリックひとつでできることに感動した俺wwwwwwwwwwww
ところでこれを発展させてけば本当にJANEとか作れるん?
>>986 俺がやったら10年ぐらいかかりそうだなw
(^ω^)
ぜんぜんちげーよwwwwwwwwwwwwwww
どうみてもJaneです
本当にありがとうございました
おお、すごい
うほっうほっ、なんと便利な…
便利すぎて使いこなせなさそうだw
そろそろ次スレいってくるけどスレタイそのままでいい?
リソースの編集はVisual C++ Express SKU でサポートされていません。
/(^o^)\
tekitou.rcをダブルクリックしたらそういう表示が・・・
1000なら
なんだろう
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。