ハードモードで人修羅一人旅 ■今回のプレイの概要と目的  「真・女神転生Vノクターンマニアクスクロニクル(以下、「真3、真3マニクロと呼称」)」。 このゲームのハードモードを選択。引継ぎは一切無し。 アイコン1個のみの人修羅一人で全ての戦闘に勝利していくプレイです。 最終目標はアマラルートで戦うことが出来る大魔王ルシファーとの戦闘に勝つことです。  結論から申し上げると、今回の一人旅は3回目でようやく成功しました。  1回目の挑戦ではペイルライダー、2回目の挑戦ではビシャモンテンで詰まりました。 今回、最終目標を遂げられたのも、攻略サイトや真3関連のスレの情報のおかげであります。 また文章の書き方を指導してくださった某集まりの方々にもお礼を申し上げさせていただきます。  この場をお借りして皆様への多大な感謝と、サイト及びスレの繁栄を願わせていただきます。  以下、3つの記号の説明。 「■」は攻略情報の概要、「◆」は具体的な攻略の方法、「●」はボス戦を表わします。  基本的に目次に従って攻略した情報を説明していきます。 攻略情報の中で記載する人修羅の死亡は、「パト」「パトる」と言い換えさせていただきます。 また勝利したボス戦によってはスキルの構成を複数用意することがあります。 ■目次 一人旅その1「オープニング〜シンジュク衛生病院」 一人旅その2「ヨヨギ公園、シブヤ」 一人旅その3「アマラ経絡(1回目)」 一人旅その4「ギンザ、ギンザ大地下道」 一人旅その5「イケブクロ、アマラ深界第一カルパ」 一人旅その6「ニヒロ機構」 一人旅その7「カブキチョウ捕囚所」 一人旅その8「イケブクロ坑道、アサクサ」 一人旅その9「オベリスク」 一人旅その10「アマラ経絡(2回目)」 一人旅その11「アサクサ坑道、ヨヨギ公園」 一人旅その12「アマラ経絡(3回目)、アマラ神殿」 一人旅その13「ミフナシロ」 一人旅その14「ユウラクチョウ坑道、トウキョウ議事堂」 一人旅その15 残る魔人達との対決 一人旅その16 アマラ深界攻略 一人旅その17「カグツチ塔」(攻略失敗) 一人旅その18「カグツチ塔」(3回目の挑戦) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■一人旅その1「オープニング〜シンジュク衛生病院」 ◆ダンジョン攻略 ・レベルが低い内はガキと出会ったらほぼパト確定 ・倒す優先順位はパンチ一発で倒せる者から  レベルアップ時はHPを少しでも多くする為、体のパラメータに振り分ける。  少しでも雑魚敵、ボスとの戦闘を楽にする為、マガタマイベントを起こした。 HP・MPが全快するイベント(7/8)と、パラメータが1つアップするイベント(1/8)。 ●堕天使フォルネウス パト0回 レベル9 マロガレ装着(ノーマル耐性 +2 +1 +2 +1 +1) 力7、魔2、体8、速4、運3 突撃 アナライズ 一分の活泉 フォルネウスから受けるダメージを見極めて、適度に傷薬か宝玉で回復。 パンチのダメージは37くらいで倒す。 戦闘に勝利した後、ワダツミのマガタマを入手。 ◆シンジュク衛生病院を出た時の状態 レベル10 HP132 MP45 力7、魔4、体8、速4、運3 突撃 アナライズ 一分の活泉 アイスブレス 2時間38分 パト27回 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■一人旅その2「ヨヨギ公園、シブヤ」 ◆ダンジョン攻略 ・レベル上げはターミナル部屋と回復の泉を往復 ・マッカを稼ぐ為にヨヨギ公園でピクシー狩り  精神攻撃がやっかいなので、イヨマンテを買って装着。  ファイアブレスで敵を圧倒したいのでシラヌイも買う。 この後、アマラ経絡のスペクター戦(1回目)にもシラヌイが使える。  ちなみに3回目の一人旅挑戦ではアイスブレスは大して必要ないと感じ、未習得。 ◆ヒジリと会話後、ギンザに行く事になった時の状態 レベル13 HP158 MP57 力9 魔6 体9 速5 運3 突撃 アナライズ 一分の活泉 アイスブレス ファイアブレス 暴れまくり 4時間20分 パト2回(累計29回)  パンチのダメージは50くらい。 イヨマンテ(LIGHT)、シラヌイ(DARK)のマガタマ入手。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■一人旅その3「アマラ経絡(1回目)」 ◆ダンジョン攻略 ・セーブポイントとヒールスポットを往復してレベル20までレベル上げ ・反撃(マロガレ・レベル20)を習得したら先に進む  エアロスは取得経験値・マッカ・アイテムがどれもおいしいので必ず倒す。 ヒールスポットで常に全快の状態にして、傷薬、魔石、宝玉その他を稼ぐ。 ●外道スペクター パト0回 レベル20 シラヌイ装着(火炎無効/衝撃に弱い 0 +5 0 +4 0) HP237 MP96 力14 魔7 体16 速5 運4 突撃 アナライズ 一分の活泉 アイスブレス ファイアブレス 暴れまくり 反撃 一番経験値が多いパターンの6体全部合体させた。 スペクターから受けるダメージをアイテムで回復しつつ、反撃で倒した。 ◆アマラ経絡(1回目)から脱出した時の状態 10時間26分 パト7回(累計36回)  パンチのダメージは72から78くらい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■一人旅その4「ギンザ、ギンザ大地下道」 ◆ダンジョン攻略 ・ファイアブレス習得しているのでイソラ焼き開始 ・ギンザ大地下道はちょっと長いのでチャクラドロップをいくつか用意  アマラ経絡で稼ぎまくったマッカでアンク、ヒフミ、カムドのマガタマを買う。 ●妖精トロール戦 パト1回 レベル21 ワダツミ装着(氷結無効/電撃に弱い 0 +3 +2 +2 +1) 氷結スキルはマガタマで無効にできるが、物理が痛かった。 ●魔人マタドール パト0回 レベル22 カムド装着(物理に強い/バッドステータス攻撃に弱い +5 0 +2 +3 0) HP270 MP90 力14 魔8 体17 速5 運5 突撃 アナライズ 一分の活泉 アイスブレス ファイアブレス 暴れまくり 反撃 ディア  ダメージを受けたら回復、またダメージを受けたら回復で防御に回る。 反撃でダメージを与えていって倒した。 倒した後、基礎のメノラー入手。  マタドール戦後、イソラ焼きを続けたり、宝石狩りをして少しレベルを上げる。 集めた宝石でギンザに行く。 じゅえりーRAGで封魔の鈴、集魔の笛を手に入れた。 しあわせチケットでいくつか香を当てて、人修羅のパラメータも強化した。  スキル習得:突撃 → 竜巻(ヒフミ・レベル17) ◆イケブクロに到着した時の状態 レベル27 NEXT1318EXP HP290 MP120 力18 魔10 体17 速7 運6 アナライズ 一分の活泉 アイスブレス ファイアブレス 暴れまくり 反撃 ディア 竜巻 14時間45分 パト7回+1回(累計44回)  パンチのダメージが90とちょっと。 アンク、ヒフミ、カムドのマガタマ入手。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■一人旅その5「イケブクロ、アマラ深界第一カルパ」 ◆ダンジョン攻略 ・パトの主な原因が第一カルパの雑魚敵 ・ワープゾーン1でマッカとアイテムを稼ぎつつ、ショップに通って攻撃アイテムも購入  第一カルパで戦闘をして、経験値を1000近く稼いだらセーブと補給をする。  マガタマは、連続で物理攻撃がくるとまずいのでカムド。 攻撃アイテムで行動1回分稼いで、ファイアブレスか竜巻か暴れまくり。 レベルアップする際はギンザ大地下道に行って、微調整しながらパラアップを図る。  レベルが上がっていくに従って、経験値のノルマも1000、1500、2000と増やす。 特にヌエは火炎弱点で、経験値も比較的おいしいので積極的に狙っていく。 またインキュバスとピシャーチャの吸血に備えて、MPが余裕ある内に戻る。  スキル習得:アナライズ → タルンダ(イヨマンテ・レベル8)  マントラ裁判ではオルトロスにシラヌイ、ヤクシニーにヒフミを装着して勝つ。 ●鬼神トール(1回目) パト6回 レベル44 カムド装着(物理に強い/バッドステータス攻撃に弱い +5 0 +2 +3 0) HP468 MP171 力29 魔13 体25 速10 運15 一分の活泉 アイスブレス ファイアブレス 暴れまくり 反撃 ディア 竜巻 タルンダ  戦闘が始まったらタルンダをかけていく。 トールの電撃魔法を受けたら、人修羅が死なない程度に回復アイテム使用。 物理攻撃を受けたら反撃で返す。 この戦いで、50個以上あった宝玉が11個になるほどだった。 戦闘に勝利した後、ナルカミのマガタマ入手。  余談だがトールの攻撃はやけにクリティカルが多かった気がする。感電も。 ●???ライドウ(1回目) パト0回  ステータスとマガタマはトール戦と同じ。 戦法も物理攻撃を受けたら反撃で返す。 特に問題なくライドウを退けることができた。  B1F(牢獄)の奥の扉まで行って扉をこじ開ける。 ガイア(DARK)のマガタマ入手。 ◆イケブクロからニヒロに攻め入る時の状態 31時間3分 パト25回+6回(累計75回)  パンチのダメージは156から166くらい。 ステータスはトール戦、ライドウ戦と同じなので割愛する。  ナルカミのマガタマを入手したことによって、マガタマ欄の上一列が埋まる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■一人旅その6「ニヒロ機構」 ◆ダンジョン攻略 ・このニヒロ機構はレベル上げには不向き ・電撃弱点の敵が多いので放電を習得してみたが、獲得経験値はあまり多くない  第一カルパの雑魚敵と比べて、経験値はあまり多くない。 テトラジャの石、くらましの玉交換に必要なアクアマリンは確かに手に入る。 フォルネウスが持っているものの、後のカブキチョウ捕囚所が割と楽。  ニヒロ機構攻略には中ボス的存在がいくらか出るものの、既出なので割愛する。 それでも彼らにパトらされた悪魔もいるので、パト数だけでも呈出する。 スキル習得:アイスブレス → 放電(ナルカミ・レベル21) 堕天使エリゴール パト2回 堕天使ベリス&夜魔サキュバス×2 パト0回 妖精ケルピー パト0回 夜魔キウン(ハズレ) パト0回 夜魔キウン×3(本物) パト0回 ●堕天使オセ パト0回 レベル46 カムド装着(物理に強い/バッドステータス攻撃に弱い +5 0 +2 +3 0) HP488 MP177 力30 魔13 体26 速12 運15 一分の活泉 ファイアブレス 暴れまくり 反撃 ディア 竜巻 タルンダ 放電  トールやライドウと比べるとすごく楽。 物理一辺倒なので、回復を怠らないで反撃で倒した。 戦闘に勝利した後、アナテマのマガタマ入手。 直後、ダンジョンから強制的に出される。 ◆ギンザの街のターミナルでセーブした時の状態 34時間7分 パト7回+2回(累計86回)  このダンジョンではそんなに鍛えてないので、パンチ力はあまり変わらない。  しかし呪殺無効であるアナテマのマガタマ入手によって戦略の幅が広がった。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■一人旅その7「カブキチョウ捕囚所」 ◆ダンジョン攻略 ・火炎弱点の敵が多いのでファイアブレスが大活躍 ・ターコイズ、オニキス、アクアマリンが手に入る ・上の3つの宝石はテトラジャの石、くらましの玉交換等に必要 ●魔人ヘルズエンジェル パト0回 レベル46 カムド装着(物理に強い/バッドステータス攻撃に弱い +5 0 +2 +3 0) HP488 MP177 力30 魔13 体26 速12 運15 一分の活泉 ファイアブレス 暴れまくり 反撃 ディア 竜巻 タルンダ 放電  基本的に物理攻撃を受けて反撃のスキル発動の機会を待つ。 ヘルスロットルでアイコンを増やしてきたら、人修羅のHPを常に満タン状態に。 倒した後、威厳のメノラー入手。  カブキチョウ捕囚所に到着後、とりあえずミズチがいる5階まで行って倒す。 ミズチを倒してない状態で5階のSターミナルを陣取っても雑魚ばかりだった。 なので、倒した後は宝石稼ぎの拠点の1つとして使える。  ヤクシニー単体では放電が役に立った。 もし放電を習得していなかったらマハジオの石でちびちびやってたかも。 ●龍王ミズチ パト0回 レベル48 ワダツミ(氷結無効/電撃に弱い 0 +3 +2 +2 +1) HP501 MP198 力30 魔15 体26 速13 運16 一分の活泉 ファイアブレス 暴れまくり 反撃 ディア 竜巻 タルンダ 放電  火炎弱点なので一度ファイアブレスで焼いて、もう一回攻撃という風に倒した。  蜃気楼対策としてあらかじめジャンクショップで買い物をして所持金を減らした。 幸い、蜃気楼は長引かずに済んだ。 戦闘に勝利した後、ミアズマのマガタマ入手。 ◆カブキチョウ捕囚所クリアした時の状態 37時間24分 パト1回(累計87回) これ以降、アマラ深界のワープゾーン3に行けるまでここを宝石稼ぎの拠点とする。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■一人旅その8「イケブクロ坑道、アサクサ」 ◆ダンジョン攻略 ・キンキ、スイキ、フウキ、オンギョウキは無視して先へ ・カブキチョウ捕囚所でレベル上げ、マッカ・宝石稼ぎを実行  この時の人修羅の状態ではイケブクロ坑道でレベル上げしようとしてもパトりやすい。 マガタマ頼みでいくには対策しなければいけない属性が多いから。 確実に逃走できるくらましの玉等、消費アイテムを充実させる為、再び捕囚所へ。 ◆レベル上げの場1――カブキチョウ捕囚所 ・5階のSターミナル前がレベル上げの拠点 ・装着するマガタマはガイア(物理に強い/衝撃・破魔・呪殺に弱い) ・連続戦闘が多い 以下は、この場所で稼いだ経験値とマッカ。 1回目(レベル60):10347EXP、22286マッカ。 2回目(レベル61):6846EXP、15005マッカ。 3回目(レベル62):7323EXP、15835マッカ。 4回目(レベル63):11984EXP、26157マッカ。 5回目(レベル64):9330EXP、20488マッカ。 平均して9166EXP、19954マッカ(小数点以下切り捨て)。※この結果は後日計った。  ライジュウをほとんどパンチ一発で倒せる状態でこれ。 倒せるまではこの結果の値から3、4割くらい引く(結構敵に逃げられる)。 ターコイズ、オニキス、アクアマリンが手に入る。 入手できる感覚としては、オニキス>アクアマリン≧ターコイズって感じ。  アサクサでヒジリ、サカハギ。 ミフナシロでフトミミと会話後、再びヒジリと会話。オベリスクへ行く事に。 ◆オベリスクへ向かう状態 レベル54 ガイア装着(物理に強い/衝撃・破魔・呪殺に弱い +10 0 +10 0 0) HP600 MP222 力35 魔20 体27 速14 運16 一分の活泉 ファイアブレス 暴れまくり 反撃 ディア 竜巻 タルンダ 放電 44時間38分 パト6回(累計93回) ニルヴァーナ、ゲヘナを購入。パズルをクリアしてゲッシュも入手する。 パンチのダメージが時々200を超えるようになってくる。 レベル上げの仕方は静天になった所で集魔の笛使って次の静天まで戦闘しまくる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■一人旅その9「オベリスク」 ◆ダンジョン攻略 ・レベル上げにはあまり向かない。 ・階によって呪殺、精神攻撃の対策が必要  オベリスクとカブキチョウ捕囚所で戦闘で手に入る取得経験値とマッカを比較。 敵単体ではオベリスク、連続戦闘で数狩りたい場合はカブキチョウ捕囚所となった。 またこの時点でレベル上げできる場所は以下の4つ。 カブキチョウ捕囚所、イケブクロ坑道B、マルノウチエントランス、オベリスクである。 この内、カブキチョウ捕囚所は一人旅その8で既に結果が出ているので割愛する。 調査した順にまずはオベリスクから。 ◆レベル上げの場2――オベリスク ・オベリスクに入ってすぐ左側のSターミナルがレベル上げの拠点 ・装着するマガタマはアナテマ(呪殺無効/破魔に弱い 0 +8 +2 +1 +1) ・連続戦闘は少ない 以下は、この場所で稼いだ経験値とマッカ。 1回目(レベル65):6836EXP、14356マッカ。 2回目(レベル66):6352EXP、13256マッカ。 3回目(レベル67):5744EXP、12148マッカ。 4回目(レベル68):5949EXP、12496マッカ。 5回目(レベル68):5275EXP、11092マッカ。 平均して6031EXP、12669マッカ(小数点以下切り捨て)。  倒し損ねた奴が結構いたので、レベルの割にはあまり稼げず。 呪殺無効のマガタマ装着によってムド、ペトラアイ、イービルアイをいっぺんに防ぐ。 宝石はオパール、アメジスト、ターコイズの3種類がぼちぼち手に入った。  一区切りついた感じがして、イケブクロ坑道にいる鬼退治をやってみた。 ●妖鬼フウキ パト0回 レベル68 ヒフミ装着(衝撃無効/火炎に弱い 0 +3 0 +4 +3) HP653 MP300 力38 魔29 体31 速20 運22 一分の活泉 ファイアブレス 暴れまくり 反撃 ディア 竜巻 タルンダ 放電  獣の眼光の段階でタルンダを限界までかける事に成功。 電撃弱点なので放電、もう一回行動という感じで倒した。 ●妖鬼キンキ パト0回 レベル69 カムド装着(物理に強い/バッドステータス攻撃に弱い +5 0 +2 +3 0) HP673 MP294 力38 魔29 体31 速21 運23 一分の活泉 ファイアブレス 暴れまくり 反撃 ディア 竜巻 タルンダ 放電  MP切れ作戦で勝利した。 HPが400をきったら即回復。ラクンダを限界までかけられる。 キンキのMPが尽きたら竜巻で攻めていって倒した。  ちなみに魔石30個、宝玉20近く個、チャクラドロップ14個、ソーマの雫3個。 特に宝玉を少しばかり失ったのは惜しい気がした。 ●妖鬼スイキ パト0回 ミアズマ装着(氷結無効/火炎に弱い +2 +5 +2 +2 +2) それ以外のステータスはキンキ戦とほぼ同じ。  フウキ同様、獣の眼光の段階でタルンダを限界までかけて攻撃力を削ぐ。 そして火炎弱点なのでファイアブレスやって、もう一回行動していって勝利。  オンギョウキは倒そうにもこの段階では一矢報いる事もできないのでスルー。 再びレベル上げを再開する。 ◆レベル上げの場3――ニヒロ機構第2マルノウチエントランス ・オベリスクにいくつかある親元のターミナルがレベル上げの拠点 ・イヨマンテ装着(精神無効 +2 0 +2 +2 +3) ・連続戦闘は少ない 以下は、この場所で稼いだ経験値とマッカ。 1回目(レベル70):5304EXP、10419マッカ。 2回目(レベル70):5096EXP、9340マッカ。 3回目(レベル70):5418EXP、10191マッカ。 4回目(レベル71):4806EXP、8854マッカ。 5回目(レベル71):4668EXP、9178マッカ。 平均して5058EXP、9596マッカ(小数点以下切り捨て)。  暴れまくりでクリティカルを狙ったり、竜巻で2ヒットを狙い続けた。 それでもサキュバスの方がHPが多いので、結構逃げられた。 手に入った宝石はオパール、コーラル。消費アイテムはセキレイの羽だった。  レベルが72になり、HPも活泉付きとはいえ、700超える。 これ以降はマガタマイベントでパラメータアップに時間を費やす事はしなくなった。 ◆レベル上げの場4――イケブクロ坑道B ・オンギョウキがいる所の近くにあるSターミナルが拠点 ・マガタマはイヨマンテだったりアナテマだったり ・連続戦闘は比較的多い 以下は、この場所で稼いだ経験値とマッカ。 1回目(レベル73):6975EXP、13453マッカ。 2回目(レベル73):8674EXP、17413マッカ。 3回目(レベル74):7869EXP、16049マッカ。 平均して7839EXP、15638マッカ(小数点以下切り捨て)。  求められる属性が物理、呪殺、精神。あと神経と多い。 そして一番経験値が多いにモスマンによく逃げられる。 取得した経験値が少なければ、得たマッカも少ない。 仲魔連れてるならまだしも、いくらなんでもこの場所はない。 手に入る宝石はヒスイ、オパール、ターコイズ、コーラルの4種類。  そしていよいよオベリスク攻略に乗り出した。 1Fから32F、万里の遠眼鏡があるB2F、97Fから上はアナテマ装着。 それ以外の階ではサキュバスの精神攻撃が厄介なのでイヨマンテ装着。 スキル習得:一分の活泉 → 氷結無効(ミアズマ・レベル45) ●モイライ三姉妹(鬼女クロト、鬼女ラケシス、鬼女アトロポス) パト2回 レベル77 ゲヘナ装着(火炎吸収/氷結に弱い +3 +3 +3 +3 +3) HP678 MP333 力38 魔31 体33 速25 運25 ファイアブレス 暴れまくり 反撃 ディア 竜巻 タルンダ 放電 氷結無効  MP切れ作戦を用いて勝利した。 まず適当に暴れまくりをしてクロトの行動を牽制する。 ラケシスの補助魔法が脅威にならない程度にタルンダとデカジャの石。 やがてラケシス、それからクロトのMPが底をついた所で反撃開始。  クロトから、暴れまくりでアトロポス、最後に残ったラケシスも倒した。 この戦闘で使った宝玉は30近くになる。 戦闘に勝利した後、ジェドのマガタマ入手。 ◆オベリスククリア後の状態 81時間20分 パト19回+2回(累計114回)  パンチのダメージが250超えそう。 今後の一人旅完遂に欠かせないカジャ系だが、初回はこれで失敗。 初回の反省を踏まえて、必要だと感じる時までとっておく事にした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■一人旅その10「アマラ経絡(2回目)」 ◆ダンジョン攻略 ・ただ通って奥にいるスペクター打倒、それから勇の話を聞くだけ  レギオンのヘルズアイでパトらないようにアナテマを装着して先へ進む。 ●外道スペクター パト0回 レベル77 ガイア装着(物理に強い/衝撃・破魔・呪殺に弱い +10 0 +10 0 0) HP702 MP324 力38 魔31 体33 速25 運25 ファイアブレス 暴れまくり 反撃 ディア 竜巻 タルンダ 放電 氷結無効  あらかじめ雑魚的との戦闘でMPを消費した状態のまま挑んだ。 なので、吸魔連発されて、次にメギド連発、は最初だけに留まった。 人修羅の残りHPに気を付けながら、パンチと暴れまくりで再び退けた。  戦闘後、先に進んで影の男、そして勇の話を聞いておしまい。 ◆アマラ経絡(2回目)から出た時の状態 82時間25分 パト0回(累計114回)  反撃とディアはともかく、ファイアブレス、暴れまくり、放電が力不足になってくる。 別の強力なスキルに入れ替えるかどうかの検討を始めなければいけない。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■一人旅その11「アサクサ坑道、ヨヨギ公園」 ◆ダンジョン攻略 ・ティターニアの絶対零度が脅威なので氷結無効は捨てない ・人修羅のパンチの威力ではヨヨギ公園の雑魚敵を倒せない ・レベル的に考えるとまだヨヨギ公園でレベル上げできる時期じゃない  アサクサ坑道を抜けて、ヨヨギ公園のターミナルを確保はした。 しかし人修羅自身のレベルが問題なので集魔の笛使って連続戦闘、はできない。 一度イケブクロに行って、だいそうじょう攻略をした。 ●魔人だいそうじょう パト0回 レベル78 ゲッシュ(破魔無効 +2 +2 +4 +3 +3) HP690 MP333 力38 魔31 体33 速26 運26 ファイアブレス 暴れまくり 反撃 ディア 竜巻 タルンダ 放電 氷結無効  MPを吸い尽くされる前にタルンダを限界までかけて、パンチで倒した。 レベルとパラメータが高いおかげか、だいそうじょうの攻撃をかわす事が多かった。 ちなみに人修羅のパンチのダメージは物理50%カットで124くらいだった。 倒した後、永遠のメノラー入手。  この部分の記憶は曖昧。攻略した時のメモにも書いてない。 第2カルパ開通に必要なメノラーが揃ったので、アマラ深界に行って灯す。  それで確か第2カルパの入り口付近でファントム狩りをしたと思う。 ファントムは衝撃・破魔が弱点で、竜巻を習得しているので楽に葬れた。 スキル習得:暴れまくり → 衝撃高揚(ヒフミ・レベル22)  衝撃高揚を習得したので竜巻の威力が今までより1.5倍アップ。 これで物理攻撃を反射するギリメカラに対抗できるようになった。 ●邪神ギリメカラ、擬人サカハギ パト0回 レベル81 ガイア装着(物理に強い/衝撃・破魔・呪殺に弱い +10 0 +10 0 0) HP726 MP336 力38 魔31 体34 速27 運27 ファイアブレス 反撃 ディア 竜巻 タルンダ 放電 氷結無効 衝撃高揚  高揚付きの竜巻でギリメカラを倒せた。 ギリメカラの攻撃力と攻撃回数から考えて、HP450以上を保つ事に。 ベノンザッパーで毒状態になる。 毒状態だけならまだいいが、それで反撃が発動してさらにダメージ。 不幸中の幸いだったのは、時々ギリメカラの攻撃をかわせた時だった。 ダメージを与えるチャンスがあったらとにかく竜巻をかまし続ける。  ギリメカラを倒し、続いて現れたサカハギも倒した。 戦闘に勝利した後、アイテム欄を見たら使った宝玉が20個と少しだった。 ◆ヨヨギ公園の騒動を治めた時の状態 90時間38分 パト1回(累計115回)  パンチのダメージが250以上を出すのが多くなってきた。 そしてレベル上げの場をまた一つ確保する事ができた。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■一人旅その12「アマラ経絡(3回目)、アマラ神殿」 ◆ダンジョン攻略 ・人修羅は十分強くなっているので、ダンジョンとボスの攻略は焦らずじっくりやる ・この先のボス(アマラ深界関係のボス以外)の対策は大体把握している  千晶魔丞後、マントラ軍本営もレベル上げの場の一つとして加わった。 マントラ軍本営の雑魚敵が全て天使系に変わった。  またカブキチョウ捕囚所に「帝王」が現れたというので倒しに行く事に。 ●夜魔ジャアクフロスト パト0回 レベル81 アナテマ装着(呪殺無効/破魔に弱い 0 +8 +2 +1 +1) HP702 MP360 力38 魔31 体34 速27 運27 ファイアブレス 反撃 ディア 竜巻 タルンダ 放電 氷結無効 衝撃高揚  高揚付きの竜巻で倒した。 開幕マハムドオンは装着しているマガタマで完全に防ぐ。 マハブフダインもまた氷結無効のスキルで完全に防いだ。 戦闘に勝利した後、サタンのマガタマ入手。 どのくらい経験値とマッカを稼げるか、宝石はどうなのか計ってみた。 ◆レベル上げの場5――マントラ軍本営(千晶魔丞後) ・マントラ軍本営に入った所のSターミナルがレベル上げの拠点 ・破魔系の攻撃を無効にするマガタマ装着 ・連続戦闘はやや多い 以下は、この場所で稼いだ経験値とマッカ。 1回目(レベル82):8957EXP、17478マッカ。 2回目(レベル82):11713EXP、22284マッカ。 3回目(レベル83):11713EXP、22432マッカ。 平均して10794EXP、20731マッカ(小数点以下切り捨て)。  カブキチョウ捕囚所の雑魚敵より少しだけおいしい。 Sターミナルから離れて、ドミニオンが出現する2階、3階をうろつく。 基本的に竜巻で攻めた。物理攻撃を受けたら反撃でやり返す。 入手した宝石はオパール、ガーネット、オニキス、アクアマリンの4種類。 感覚としてはオパール≧オニキス≧アクアマリン>ガーネットという感じ。  スキル習得:ディア → スクンダ(イヨマンテ・レベル13)  スペクターと最後の戦闘がうまくいかないのでスクンダを習得する。 カジャ系の習得はもう少し温存する事にした。 ●外道スペクター(3回目) パト5回 レベル84 ガイア装着(物理に強い/衝撃・破魔・呪殺に弱い +10 0 +10 0 0) HP744 MP348 力38 魔32 体35 速28 運27 ファイアブレス 反撃 竜巻 タルンダ 放電 氷結無効 衝撃高揚 スクンダ  タルンダとスクンダをかけつつ、反撃でダメージを与えていく。 デクンダを持っていないので、後になるほどンダ系の攻撃がぬるくなる。 ……のはずだが、最後にスペクター全員が自爆。 自爆攻撃の連続に人修羅が生き残るまで気が抜けない戦闘だった。  アマラ神殿に到着、親元のターミナルを確保する。 以下は3つの神殿にいるボスの攻略。 ●威霊アルビオン パト2回 レベル85 ゲヘナ装着(火炎吸収/氷結に弱い +3 +3 +3 +3 +3) HP738 MP360 力38 魔32 体35 速28 運28 ファイアブレス 反撃 竜巻 タルンダ 放電 氷結無効 衝撃高揚 スクンダ  タルンダとスクンダをそれぞれ限界までかけてアルビオンの攻撃を牽制。 手下3体を倒し、残りはアルビオンと手下1体だけにさせる。 最後は高揚付きの竜巻でまとめて葬った。 戦闘に勝利した後、アダマのマガタマ入手。 ●地母神スカディ パト1回 ヒフミ装着(衝撃無効/火炎に弱い 0 +3 0 +4 +3) HP720 MP360  他のステータスはアルビオン戦と同じ。  高揚付きの竜巻で葬った。 タルカジャを2連続かけるのを見て、物反鏡。 タルカジャが限界だったら、デカジャの石を使ってスカディの攻撃力を元に戻した。 ●魔王アルシエル パト0回 カムロギ装着(物理に強い/魔法全般に弱い +8 0 0 +4 +4) HP720 MP351  他のステータスはアルビオン戦、スカディ戦と同じ。  通常のパンチに反撃でパンチ。とにかくひたすら殴り続けて葬った。 吸魔5連続きたら物反鏡、次のターンでは宝玉を使用。 宝玉はともかく、物反鏡は20個くらい使った。 ◆アマラ経絡(3回目)、アマラ神殿をクリアした時の状態 97時間47分 パト4回+5回+2回+1回(累計127回)  なんだかレベル上げが面倒になってきた。 一人で戦うのはわかってはいるものの、経験値の仕様が変わらないのは解せない。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■一人旅その13「ミフナシロ」 ◆ダンジョン攻略 ・戦闘したかどうか記憶に無いが、宝箱の回収をしながら奥へと進入していった  この辺の攻略はあまり覚えてない。 記憶が定かでないものは「わからない」と示し、メモに書いてあるもののみを書く。 スキル習得:放電 → ディアラマ(ゲッシュ・レベル37) ●大天使ガブリエル、大天使ウリエル、大天使ラファエル パト0回 レベル86 ゲッシュ装着(破魔無効 +2 +2 +4 +3 +3) HP750 MP360 力38 魔32 体35 速29 運28 ファイアブレス 反撃 竜巻 タルンダ 氷結無効 衝撃高揚 スクンダ ディアラマ  タルンダとスクンダをそれぞれ限界までかけて倒した。 受けたダメージはディアラマで回復する。 ラファエル、ウリエル、ガブリエルの順に倒していった。 ◆ミフナシロをクリアした時の状態 98時間53分 パト0回(累計127回)  アマラ神殿攻略の時点で宝玉をかなり使ってしまった。 どこかで少し数を増やす必要がある。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■一人旅その14「ユウラクチョウ坑道、トウキョウ議事堂」 ◆ダンジョン攻略 ・また新たにレベル上げができそうな場所がいくつかできたので調査開始 ・トウキョウ議事堂居座っているボス達に必須なスキルを見極める  上の2つの行動指針に失敗した時の為に、既にバックアップのデータが2つある。 スキルの取捨選択に失敗しないように――結果的に失敗したから3回目だが。 以下のような感じで分けた。 一、現在最も進めているデータ。 二、一の次に進んでいるデータで、スキル習得の際にレベルアップ寸前で置いとく。 三、一つの区切りが終わって万が一、データが壊れないようにここに保存。 四、メモリーカード自体が壊れる事故もありうるので別のメモリーカードに保存。 ◆レベル上げの場6――アサクサ(アマラ神殿クリア後) ・親元のターミナルがレベル上げの拠点 ・最初はカムロギ、途中からソフィア装着など破魔無効のマガタマ ・連続戦闘は多い 以下は、この場所で稼いだ経験値とマッカ。 1回目(レベル86):レベルアップ、29088マッカ。→経験値だけ計り直し 2回目(レベル87):13874EXP、21887マッカ。 3回目(レベル87):レベルアップ、31410マッカ。→経験値だけ計り直し 4回目(レベル88):17440EXP、28976マッカ。 5回目(レベル89):18104EXP、29071マッカ。 経験値については2、4、5回目のものを平均してみた。マッカは5つ全ての平均。 16472EXP、28086マッカ(小数点以下切り捨て)。  回復の泉がすぐ近くなので惜しみなくMPを使いまくる。 敵に逃げられる事もあったが、少しだけレベル相応の収穫だったと思う。 手に入る宝石は主にオパールやアクアマリンだった。  スキル習得(レベル87):ファイアブレス → 地獄の業火(ゲヘナ・レベル33)  ユウラクチョウ坑道のマップを埋めながら通過して、宝箱も一つずつ開けていく。 トウキョウ議事堂に到着。 ●魔王スルト パト0回  ゲヘナ装着して高揚付きの竜巻で倒した。 火炎吸収のマガタマで対処した。 ◆レベル上げの場7――ユウラクチョウ坑道 ・トウキョウ議事堂側のSターミナルがレベル上げの拠点 ・カムロギ装着(物理に強い/魔法全般に弱い +8 0 0 +4 +4) ・連続戦闘は時々ある 以下は、この場所で稼いだ経験値とマッカ。 1回目(レベル94):11436EXP、20772マッカ。 2回目(レベル94):14032EXP、25560マッカ。 3回目(レベル96):23356EXP、41280マッカ。←破邪の光弾、ショックウェーブ習得後 4回目(レベル99):20703EXP、36796マッカ。 5回目(レベル100):18110EXP、32300マッカ。 平均して17527EXP、31341マッカ(小数点以下切り捨て)。  正直、破邪の光弾とショックウェーブ習得するまでは結構敵に逃げられてイライラした。 習得後の結果は3回目以降で大きく増加している。 手に入る宝石はターコイズとガーネット。アイテムがチャクラドロップだった。  スキル習得(レベル92):氷結無効 → 絶対零度(ミアズマ・レベル52)  スキル習得(レベル93):絶対零度 → 火炎無効(ゲヘナ・レベル42) はっきり言って絶対零度を捨てたのは失敗だったとクリアした今になって思う。 こうして後になってビルドアップビシャモンテンとの戦いで「詰み」だと思い知らされる。 ●鬼神ビシャモンテン(1回目) パト0回 レベル93 カムロギ装着(物理に強い/魔法全般に弱い +8 0 0 +4 +4) HP780 MP381 力39 魔34 体37 速30 運29 反撃 竜巻 タルンダ 衝撃高揚 スクンダ ディアラマ 地獄の業火 火炎無効  火炎無効のスキルを習得していたおかげで、物理に強いマガタマ選ぶのに迷い無し。 適当にンダ系かけてパンチで退けた。 戦闘に勝利した後、グンダリのマガタマ入手。  ここで攻略スレ住人とのグンダリのマガタマ云々。 なので入手したグンダリの装着、及びグンダリのスキル習得は封印する。 封印する期限はアマラ深界クリアまで。 ●妖鬼オンギョウキ(煌天状態、単体物理スキルなし)  ステータス全般はビシャモンテン戦と同じ。 ・あらかじめ人修羅をCLOSE状態にしておく ・呪殺攻撃はテトラジャの石で代用してもきつかった  人修羅のHPが少ない、テトラジャがかかってない、カジャ系を唱えたオンギョウキ。 なるべくこれら3つをなるべくかぶらせないようにして戦って倒した。  戦闘の流れとしては、影がついている者(本物)をパンチで殴る。 すると大抵オンギョウキは分身をした後、カジャ系を一通り唱えて強化してくる。 もう一度本体を殴って、この強化が2段階目になったらデカジャの石を使う。  呪殺対策としてテトラジャの石使用。 それでもテトラジャがかかっているからといって安心してはいけない。 イービルアイ(無効)、イービルアイ(HP1にされる)、通常攻撃でパトもたまにある。 もし人修羅が呪殺無効のスキル持ってたならどんなに楽な戦いだったかと感じた。 宝玉4個、デカジャの石9個、テトラジャの石8個使った。  習得スキル(レベル95):スクンダ → 破邪の光弾(ニルヴァーナ・レベル41) ●妖鬼オンギョウキ(煌天でない、単体物理スキルあり) 合計パト31回 レベル95 カムロギ装着(物理に強い/魔法全般に弱い +8 0 0 +4 +4) HP798 MP387 力39 魔34 体38 速30 運30 反撃 竜巻 タルンダ 衝撃高揚 ディアラマ 地獄の業火 火炎無効 破邪の光弾 「煌天状態、単体物理スキルなし」の時と同様、基本的な攻略は変わらない。 はじめ「煌天でない、単体物理スキルなし」で挑んだが無謀過ぎた。 破邪の光弾を習得してクリティカルも期待する事にした。  たまに攻撃を食らって、反撃した先が実は本体だった、という事もあった。 それでオンギョウキのプレスターンが無くなるまで物理攻撃を受け、その度に反撃が発動も。 宝玉18個、デカジャの石15個、テトラジャの石20個使った。 戦闘に勝利した後、ムラクモのマガタマ入手。 ●邪神マダ パト10回 ムラクモ装着(物理に強い/火炎・氷結に弱い +4 +4 +1 +4 +1)  それ以外のステータスはオンギョウキ戦(煌天でない、単体物理スキルあり)と同じ。  いくつかの偶然が重なった勝利だった。 まずマダから大いなる酩酊を一度も使ってこなかった。 続いて冥界破を食らってもクリティカルは出てこなかった。 マダの残りHPが三桁になって初めてランダマイザを一回だけかけられただけ。 人修羅側も高揚付きの竜巻が2ヒット出す事が多かった。 群れ集いでパズス(氷結弱点)が現れたら、マハブフの石使ってから竜巻だった。  スキル習得(レベル96):タルンダ → ショックウェーブ(アダマ・レベル60) ●魔王モト パト3回 レベル96 なぜかイヨマンテ装着(精神無効 +2 0 +2 +2 +3) 反撃 竜巻 衝撃高揚 ディアラマ 地獄の業火 火炎無効 破邪の光弾 ショックウェーブ  とにかくショックウェーブをかけまくる。 モトがマカカジャで強化したらデカジャの石使う。 電光石火の早さで、かつ安全を確保して倒せた。  スキル習得(レベル100):地獄の業火 → 三分の魔脈(アダマ・レベル62)  スキル習得(レベル101):三分の魔脈 → 氷結吸収(ミアズマ・レベル60) ●魔神ミトラ パト2回 レベル103 ソフィア装着(破魔無効 +1 +2 +5 +7 +4) HP858 MP429 力39 魔39 魔39 速32 運32 反撃 竜巻 衝撃高揚 ディアラマ 火炎無効 破邪の光弾 ショックウェーブ 氷結吸収  破邪の光弾を撃ち続けて倒した。 天罰とマハンマオン対策に破魔無効のマガタマ装着。 龍の眼光後のマハムドオン、ムドオンはリアル運にまかせて乗り切った。 ●邪神サマエル 0回 イヨマンテ装着(精神無効 +2 0 +2 +2 +3)  それ以外のステータスはミトラ戦と同じ。  サマエル戦では与える物理ダメージが50%カットだとデフォだと思った。 神の悪意の後に、獣の眼光でラクカジャ2回がまさにそれだ。  サマエルはメギドラと物理攻撃が半々くらいの割合でやってくる。 攻撃を受けて反撃が発動してサマエルにダメージを与えられる機会を待った。 またこちらから攻撃する時は高揚付きの竜巻を使う。 こうして小一時間ほどの長い戦いに勝利した。 ◆トウキョウ議事堂クリアした時の状態 125時間ぴったり パト31回+31回+10回+3回+2回(累計204回)  カレンダーの記録によると、パンチのダメージは300出した。 破邪の光弾のダメージはパンチの約1.6倍の480近くになっていた事も。 そしてこの破邪の光弾その他でどこまでいけるかの長い旅がこれから始まる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■一人旅その15 残る魔人達との対決 ◆魔人攻略 ・メノラーを持っている者達は残り7人 ・倒していない魔人(+ライドウ)の特性を考慮して、スキルの取捨選択は慎重にした  四騎士の内、最初に戦うのはホワイトライダー。 ホワイトライダーのお供のヴァーチャーが衝撃弱点なので竜巻で攻める事にする。  また物理反射の特性を持つマザーハーロットも竜巻で攻める戦法でいった。 ●魔人ホワイトライダー パト1回 レベル103 ムラクモ装着(物理に強い/火炎・氷結に弱い +4 +4 +1 +4 +1) HP858 MP429 力39 魔39 魔39 速32 運32 反撃 竜巻 衝撃高揚 ディアラマ 火炎無効 破邪の光弾 ショックウェーブ 氷結吸収  高揚付きの竜巻、破邪の光弾で攻めていって倒した。 ヴァーチャーが衝撃弱点なので主人のホワイトライダーをも巻き込む形になった。 倒した後、慈悲のメノラー入手。  火炎無効必須なボスがいなくなったので捨てて、代わりに電撃吸収を習得した。 マザーハーロット戦に必須なのもあるが、トランペッター戦にも欠かせないから。  スキル習得(レベル104):火炎無効 → 電撃吸収(アダマ・レベル67) ●魔人マザーハーロット パト1回 レベル104 イヨマンテ装着(精神無効 +2 0 +2 +2 +3) HP864 MP429 力39 魔39 魔39 速33 運32 反撃 竜巻 衝撃高揚 ディアラマ 破邪の光弾 ショックウェーブ 氷結吸収 電撃吸収  マザーハーロットは物理反射がデフォなので、高揚付きの竜巻で攻めていって倒した。 マザーハーロットが使う気合いの度にクリティカルが出るんではないかと心配した。 邪神の蛮声を何度か使ってきて、手間がかかったがなんとかなった。 倒した後、美のメノラー入手。 ●魔人レッドライダー パト3回 ムラクモ装着(物理に強い/火炎・氷結に弱い +4 +4 +1 +4 +1)  他のステータスはマザーハーロット戦と同じ。  もしかしたら、と思って戦闘前に人修羅をCLOSE状態にしたらあっさり勝てた。 どうやらステータス異常にかかる優先順位は、CLOSE>PANICらしい。 戦い方は覚えていない上に、メモにも書いてないので詳細は書けない。 倒した後、理解のメノラー入手。  残っている魔人の内、あっという間に3人を倒してしまった。 ノアを除いて、竜巻使わなきゃ勝てないボスはもういないので用済みとなった。 ◆レベル上げの場8――ヨヨギ公園(サカハギがいたブロック) ・サカハギがいたブロックにあるSターミナルがレベル上げの拠点 ・物理に強くて氷結に弱いマガタマ。後にイヨマンテに乗り換え ・連続戦闘はかなり多い 以下は、この場所で稼いだ経験値とマッカ。 1回目(レベル101):レベルアップ、70275マッカ。 2回目(レベル102):27177EXP、49091マッカ。 3回目(レベル106):レベルアップ、73297マッカ。 4回目(レベル107):37452EXP、68133マッカ。 5回目(レベル112):23013EXP、41541マッカ。 6回目(レベル113):29455EXP、53597マッカ。 7回目(レベル115):29233EXP、53292マッカ。 平均して29266EXP、58503マッカ(小数点以下切り捨て)。  レベル上げの調査とはいえ、デスバウンド習得がどれだけありがたかったか。 人修羅のレベル上げに回り道をしまくったとはいえ、最適な環境がここに決まった。 ティターニアの絶対零度対策として氷結無効か氷結吸収。 アイテムに頼らずにできるディアラマ。そしてデスバウンドの3つの枠。 手に入る宝石は主にサファイア、オニキス、アクアマリンの3種類。  スキル習得(レベル105):衝撃高揚 → デスバウンド(ガイア・レベル61)  スキル習得(レベル107):竜巻 → 猛反撃(カムロギ・レベル54)  やっとの事でデスバウンド習得する。 ついでに反撃系のスキルも反撃できる確率を高める為、もう一つ習得した。 当時のスキル構成は以下の通り。 反撃 ディアラマ 破邪の光弾 ショックウェーブ 氷結吸収 電撃吸収 デスバウンド 猛反撃  ヨヨギ公園以上だと第2カルパの呪いの空間(ベルゼブブ撃破前)が挙げられる。 行って次の静天まで稼いだ後、戻ってくる、回復、セーブの過程が大体一時間。 (第2カルパの呪いの空間の稼ぎについては後に詳述する)  スキル習得(レベル108):反撃 → 挑発(シラヌイ・レベル19) ●魔王マーラ パト0回 レベル110 ムラクモ装着(物理に強い/火炎・氷結に弱い +4 +4 +1 +4 +1) HP900 MP450 力39 魔39 体39 速36 運36 ディアラマ 破邪の光弾 ショックウェーブ 氷結吸収 電撃吸収 デスバウンド 猛反撃 挑発  マーラ様に挑発2回やって防御力を減らした後、デカジャの石で上昇した分の攻撃力を相殺。 猛反撃が発動して1000のダメージを与えた後、人修羅側のターンになる。 破邪の光弾を撃ってクリティカル発生、1500ほどのダメージを与えて倒した。 戦闘に勝利した後、ムスペルのマガタマ入手 ●魔人ブラックライダー パト1回 レベル111 ジェド装着(魔力無効 +2 +6 +2 +2 +2) HP906 MP453 力39 魔39 体39 速37 運36 ディアラマ 破邪の光弾 ショックウェーブ 氷結吸収 電撃吸収 デスバウンド 猛反撃 挑発  お供のレギオンが電撃弱点なので、ショックウェーブで攻めていく。 呪殺攻撃にはテトラジャの石。 他にも挑発したり、敵側がマカカジャした分を相殺する為、デカジャの石を使用。 最後は破邪の光弾で倒した。 倒した後、知恵のメノラー入手。  スキル習得(レベル112):デスバウンド → 火炎吸収(ゲヘナ・レベル60) ●???ライドウ(2回目) パト1回 レベル112 ムラクモ装着(物理に強い/火炎・氷結に弱い +4 +4 +1 +4 +1) HP912 MP456 力39 魔39 体39 速37 運37 ディアラマ 破邪の光弾 ショックウェーブ 氷結吸収 電撃吸収 猛反撃 挑発 火炎吸収  常に人修羅のHPを満タン、または満タン近い状態を維持して戦う。 ライドウの挑発によって、人修羅の防御力は下がって逆に攻撃力が上がる。 破邪の光弾でクリティカルが出て、もう一回撃って再びライドウを退けた。 退けた後、知識のメノラー入手。  メノラーを持っている者はペイルライダーとトランペッターの2人だけになった。 さらに人修羅を鍛えて全てのパラメータを補正なしでMAXの40にする。 トランペッター戦では従来通りとグンダリ縛りの2通りの戦法でいった。  スキル習得(レベル127):ショックウェーブ → 衝撃吸収(グンダリ・レベル66)  スキル習得(レベル128):破邪の光弾 → 螺旋の蛇(グンダリ・レベル72)  スキル習得(レベル129):猛反撃 → 食いしばり(ヴィマーナ・レベル50)  スキル習得(レベル130):ディアラマ → 気合い(カムド・レベル23) ●魔人トランペッター(従来通りの戦法) レベル130 カムロギ装着(物理に強い/魔法全般に弱い +8 0 0 +4 +4) HP999 MP510 全パラメータ40 氷結吸収 電撃吸収 挑発 火炎吸収 衝撃吸収 螺旋の蛇 食いしばり 気合い  最初の2ターンで挑発2回。 以降は気合い入れた後に螺旋の蛇撃つ(ダメージは3500。クリティカルで5300)。 8ターン目に2度目の神恩のラッパが来る前に倒した。 倒した後、神威のメノラー入手。  次はグンダリ縛りでいってみた場合(衝撃吸収と螺旋の蛇のスキルは封印)。 攻略の仕方はこのようになった。  スキル習得(レベル127):ショックウェーブ → タルカジャ(ジェド・レベル42)  スキル習得(レベル128):ディアラマ → 食いしばり(ヴィマーナ・レベル50) ●魔人トランペッター(グンダリ縛り) 合計パト4回 レベル128 ヒフミ装着(衝撃無効/火炎に弱い 0 +3 0 +4 +3) HP999 MP504 全パラメータ40 破邪の光弾 氷結吸収 電撃吸収 猛反撃 挑発 火炎吸収 タルカジャ 食いしばり  最初の2ターンで挑発。3ターン目にデカジャの石。 人修羅とトランペッターの最大HPに対する割合に注意しながら破邪の光弾。 挑発2回で破邪の光弾撃つと1000か1100のダメージ(クリティカルは1600ほど)。 4ターン目の終わりに魔縁のラッパで食いしばり発動し、あえて魔石で回復する。  8ターン目の終わりに神恩のラッパの判定が起こる。 最大HPからいって人修羅側が劣勢なので人修羅HP・MP全回復する。 (この時、人修羅は瀕死状態、対するトランペッターは残りHP50%) 9、10ターン目にトランペッターが物理攻撃をしてきたので猛反撃で1100。 11ターン目に破邪の光弾でクリティカルが出て、もう一回撃って倒した。  ちなみにタルカジャを使うと、トランペッターはすぐデカジャをするので役立たず。 倒した後、神威のメノラー入手。  グンダリ縛りかけた方のデータで、このままペイルライダーも攻略する。 ●魔人ペイルライダー パト3回 レベル128 ジェド装着(魔力無効 +2 +6 +2 +2 +2) HP999 MP504 全パラメータ40 破邪の光弾 氷結吸収 電撃吸収 猛反撃 挑発 火炎吸収 タルカジャ 食いしばり  ランダマイザをかけられるのが当たり前の戦いだった。 挑発2回かけてデカジャの石。 毒対策としてジェドを装着。ドルミナー、ペトラアイはレベル差で回避する。 ランダマイザをかけられてたが、人修羅の破邪の光弾は予想外によく当たる。 そこに猛反撃も加わってペイルライダーを倒す。 残ったお供のロアでパト……かと思いきや、食いしばりが発動する。ロアも倒した。 倒した後、王冠のメノラー入手。 ◆全てのメノラーを入手し、第4カルパへの道を開いた時の状態 173時間55分 パト8回+1回+1回+3回+1回+1回+4回+3回(累計226回)  レベル121の時点で、パンチのダメージが350を出すようになっていた。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■一人旅その16 アマラ深界攻略 ◆ダンジョン攻略 ・アマラ深界には色々と面倒な敵が多いので封魔の鈴使用 ・アマラ深界各地の墓標の間は後回し  魔人達とのメノラーをかけた戦いが終わったのでスキルを大幅に入れ替える。 このレベル上げの過程ではアマラ深界第2カルパの呪いの空間を利用した。  スキル習得(レベル129):火炎吸収 → ディアラハン(ゲッシュ・レベル47)  スキル習得(レベル130):電撃吸収 → 鬼神楽(カムロギ・レベル64)  スキル習得(レベル131):食いしばり → 精神無効(ムラクモ・レベル34)  スキル習得(レベル133):挑発 → 呪殺無効(サタン・レベル55)  スキル習得(レベル141):鬼神楽 →死亡遊戯(サタン・レベル65) ◆レベル上げの場9――アマラ深界第2カルパ ・アマラ深界の入り口にあたるターミナルがレベル上げの拠点 ・カムロギ装着(物理に強い/魔法全般に弱い +8 0 0 +4 +4) ・連続戦闘は多い 以下は、この場所で稼いだ経験値とマッカ。 経験値測定の際、見覚えの成長をつけた仲魔を使った。 1回目(レベル133):47722EXP、78944マッカ。 2回目(レベル141):レベルアップ、204246マッカ。→経験値だけ計り直し 3回目(レベル142):84582EXP、136404マッカ。 4回目(レベル143):118358EXP、193182マッカ。 5回目(レベル144):90098EXP、145754マッカ。 6回目(レベル145):131728EXP、210734マッカ。 7回目(レベル147):117450EXP、185100マッカ。 8回目(レベル148):135144EXP、223898マッカ。 平均して103583EXP、172282マッカ。  雑魚敵に対応したのは以下の通り。 マガタマ:同上 スキル:破邪の光弾 氷結吸収 猛反撃 タルカジャ ディアラハン 精神無効 呪殺無効 死亡遊戯 消費アイテム:チャクラポット(その他回復アイテム多数)          マカジャマの石、封魔の鈴、集魔の笛、くらましの玉 戦い方:死亡遊戯で一発で葬れるくらい、タルカジャを数回かける パターン1(○):邪神トウテツ×2、夜魔ニュクス⇔堕天使フラロウス×2、邪神トウテツ パターン2(○):邪神トウテツ×3⇔堕天使フラロウス、魔王アバドン、夜魔ニュクス パターン3(◎):邪神トウテツ×2、魔王アバドン⇔魔王アバドン パターン4(×):堕天使フラロウス×2、魔王アバドン⇔堕天使フラロウス×3 パターン5(○):堕天使フラロウス、邪神トウテツ、夜魔ニュクス⇔夜魔ニュクス×3  カッコ中の記号は「安定して戦える、そして経験値・マッカを入手できる」のが基準。 ◎は勝利を収めるべき、○はくらましの玉使用を検討、×は必ずくらましの玉使用。  中でもフラロウスは雄叫び、ニュクスはランダマイザをしてくる。 戦闘に入る度に彼らに先制される、又は戦闘中に使ってきて戦闘が泥沼化した。 パターン3は雄叫びもランダマイザも無いので評価を◎にした。 ちなみにパターン5のニュクス3体はこれらの組み合わせの中で一番経験値がおいしい。  こうして人修羅は十分に鍛えられたと感じた。 そしていよいよまずベルゼブブ攻略に乗り出した。 ●魔王ベルゼブブ パト0回 レベル151 カムド装着(物理に強い/バッドステータス攻撃に弱い +5 0 +2 +3 0) HP999 MP573 全パラメータ40 破邪の光弾 氷結吸収 猛反撃 タルカジャ ディアラハン 精神無効 呪殺無効 死亡遊戯  破邪の光弾を撃ちまくって倒した。 ベルゼブブは物理耐性があるので物理50%カットされる。 人修羅側がカジャ無しで破邪の光弾、猛反撃で与えるダメージは332くらい。 人修羅のHPを常に6割(HP600)以上キープしながら戦った。  メタトロン攻略の際、セーブデータを分けてスキル習得した。 MP切れ戦法と、そして正攻法で倒す事にどちらも成功した。 まずはMP切れ戦法でいった場合、次が正攻法でいった場合を記す。  スキル習得(レベル152):精神無効 → 雄叫び(ヒフミ・レベル24)  スキル習得(レベル153):猛反撃 → 破魔無効(ニルヴァーナ・レベル56) ●大天使メタトロン(MP切れ戦法) レベル153 カムド装着(物理に強い/バッドステータス攻撃に弱い +5 0 +2 +3 0) HP999 MP579 全パラメータ40 破邪の光弾 氷結吸収 猛反撃 タルカジャ ディアラハン 呪殺無効 死亡遊戯 雄叫び  反撃系のスキルを捨てた。 メタトロンの初期段階のまま、ひたすら待ち続けた。 10000あったメタトロンのMPを一時間かけてガス欠にさせてから倒した。 メタトロンからの攻撃は物理半減で130、メギドラオンで260〜280ほどだった。  続いて正攻法でメタトロンに挑んだ場合。 倒す前のデータをロードして、人修羅のスキル構築に時間をかけて、そして挑んだ。  スキル習得(レベル153):猛反撃 → デスカウンター(ガイア・レベル69)  没・スキル習得(レベル154):呪殺無効 → 破魔無効(ニルヴァーナ・レベル56)  没・スキル習得(レベル154):呪殺無効 → 吸収攻撃(ソフィア・レベル59)  没・スキル習得(レベル158):呪殺無効 → 破魔無効(ニルヴァーナ・レベル56)  没・スキル習得(レベル159):死亡遊戯 → フォッグブレス(ワダツミ・レベル21)  没・スキル習得(レベル160):氷結吸収 → 気合い(カムド・レベル22)  スキル習得(レベル158):呪殺無効 → スクカジャ(ジェド・レベル43)  スキル習得(レベル160):死亡遊戯 → ラクカジャ(ジェド・レベル45)  正攻法でメタトロン攻略の失敗例を箇条書きで表わすと以下の3つ。 ・いくら雄叫びとフォッグブレスやっても、そう時間経たない内にデクンダで相殺される ・ラクカジャ習得してないのでランダマイザやられる毎に戦況が苦しくなった ・いくら頑張ってもメタトロンのHPを0にできない(残りHP1300まで削れるのが関の山) 破邪の光弾 タルカジャ ディアラハン 雄叫び デスカウンター 破魔無効 フォッグブレス 気合い  以上が、失敗例。 正攻法で上手くいった場合が下記のようになった。 ●大天使メタトロン(正攻法) 合計パト8回 レベル160 カムド装着(物理に強い/バッドステータス攻撃に弱い +5 0 +2 +3 0) HP999 MP600 全パラメータ40 破邪の光弾 氷結吸収 タルカジャ ディアラハン 雄叫び デスカウンター スクカジャ ラクカジャ  前半は破邪の光弾で攻め、後半はデスカウンター発動を待って倒した。 序盤はテトラジャの石を使ったりして、普通にダメージを与えていく。 雄叫び、ラクカジャで防御を固め、メギドラオン食らっても二桁(ダメージ64くらい)になる。  ちなみに雄叫び1回、ラクカジャ4回の状態。 シナイの神火2ヒット、しかも2連続でも余裕で耐えられた。  この正攻法でいった戦いの後、カグツチ塔以降の取捨選択がかなり狭まる。 全体物理スキル捨てたのは惜しかったので、MP切れ作戦で倒したのが名残惜しかった。 ◆アマラ深界イベントをクリアした時の状態 227時間44分 パト13回+8回(累計247回)  パンチのダメージが400超えるのが当たり前になってきた。 これでアマラルートが確定し、最後にルシファーが待ち構えるようになった。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■一人旅その17「カグツチ塔」(攻略失敗) ◆ダンジョン攻略 ・苦労の割に戦闘で入る経験値が少ないと感じ、だんだんと惰性になる ・第4カルパの墓標の間でサカハギと再戦。このレベルだと2時間はかかった ●魔王アーリマン パト0回 レベル160 カムド装着(物理に強い/バッドステータス攻撃に弱い +5 0 +2 +3 0) HP999 MP600 全パラメータ40 破邪の光弾 氷結吸収 タルカジャ ディアラハン 雄叫び デスカウンター スクカジャ ラクカジャ  禁ずの段階で手持ちの補助魔法を限界までかける。 そして破邪の光弾とデスカウンターで攻めていって倒した。  ノアがいる所を無視して先へ進む。 カグツチ塔のジャンクショップにあるカイラースのマガタマを買う。 邪教の館の主人から話を聞いて、板東宮で四天王と戦う。  スキル習得(レベル161):スクカジャ → 冥界破(ヴィマーナ・レベル73) ●鬼神ジコクテン パト0回 レベル161 ムラクモ装着(物理に強い/火炎・氷結に弱い +4 +4 +1 +4 +1) HP999 MP603 全パラメータ40 破邪の光弾 氷結吸収 タルカジャ ディアラハン 雄叫び デスカウンター ラクカジャ 冥界破  タルカジャを4回かけて破邪の光弾で倒した。 ●鬼神ゾウチョウテン パト0回 アダマ装着(電撃反射/衝撃に弱い +3 +2 +8 +2 +2)  他のステータスはジコクテン戦と同じ。  タルカジャを4回かけた状態で破邪の光弾で倒した。  スキル習得(レベル162):破邪の光弾 → 衝撃吸収(グンダリ・レベル66) ●鬼神コウモクテン パト4回 レベル162 ガイア装着(物理に強い/衝撃・破魔・呪殺に弱い +10 0 +10 0 0) HP999 MP606 全パラメータ40 氷結吸収 タルカジャ ディアラハン 雄叫び デスカウンター ラクカジャ 冥界破 衝撃吸収  コウモクテン戦に耐衝撃や衝撃無効でもよかった。 今回の一人旅(2回目)でグンダリ縛りをやっていたので衝撃吸収を習得してみた。  案の定、コウモクテンの衝撃魔法を次から次へと人修羅は吸収。 パトは4回あったが、パンチとデスカウンターで倒した。 ちなみにコウモクテンが使うラクカジャとラクンダは最初の4ターンのみらしい。 ●邪神ノア(マハ〜の石で攻略) パト1回 レベル166 ゲヘナ装着(火炎吸収/氷結に弱い +3 +3 +3 +3 +3) HP999 MP618 全パラメータ40 氷結吸収 タルカジャ ディアラハン 雄叫び デスカウンター ラクカジャ 冥界破 衝撃吸収  MP切れ作戦で倒した。 あらかじめマハ〜の石を4種類全て99個買って、それを使っていって倒した。 人修羅が使うマハ〜の石のダメージ量は二桁ほど。 ノアのMPの底がついたのを確認してから、有効な属性の石を使用していった。 以下は、当時のノア戦で学んだ事、感じた事。 ・ノア専用スキルの1つ、夜のオーロラはMP消費なし、ウソブキはMPを使う ・リアルで一円玉硬貨4枚と消しゴムを用意して「今はどの属性か?」を確認 ・ノアがウソブキを使ってくるタイミングは、残りHPがおよそ9200を下回った頃から ●鬼神トール(2回目) パト2回 アダマ装着(電撃反射/衝撃に弱い +3 +2 +8 +2 +2)  それ以外のステータスはノア戦と同じ。  物反鏡使って物理反射で自滅させた。 戦闘開始直後はパンチとデスカウンター、トールのHPが減ったら物反鏡使用。 トールがタルカジャと気合いで溜めた物理攻撃を繰り出してくるのを待った。  トールまで倒した後、残るはバアル・アバターとビルドアップビシャモンテンのみ。 バアル・アバターについては倒さなきゃカグツチに会えない。 またカグツチ倒した後のルシファー戦にマサカドゥスは必須。 よって同2体を倒すことにした。  しかし、バアル・アバターは蝿にされた状態で倒せないもんかと思った。 結果的にこっちの真3一人旅に対するモチベーション尽きてきた頃になり、断念した。 蝿状態で勝つにはスキルを捨て過ぎてしまった。  ビシャモンテン打倒も結局折れてしまった。 トランペッター戦で火炎吸収のスキルを習得、それを後で捨てたのが今になって後悔する。 同2体の為に足掻いたスキルの履歴がこちら。  没・スキル習得(レベル167):ディアラハン → 電撃無効(ナルカミ・レベル44)  没・スキル習得(レベル167):氷結吸収 → 破魔無効(ニルヴァーナ・レベル56)  没・スキル習得(レベル167):氷結吸収 → 耐火炎(シラヌイ・レベル23)  スキル習得(レベル167):氷結吸収 → フォッグブレス(ワダツミ・レベル21)  没・スキル習得(レベル170):冥界破 → 破魔無効(ニルヴァーナ・レベル56)  没・スキル習得(レベル170):衝撃吸収 → 耐火炎(シラヌイ・レベル23)  没・スキル習得(レベル171):氷結吸収 → フォッグブレス(ワダツミ・レベル21)  スキル習得(レベル170):衝撃吸収 → フォッグブレス(ワダツミ・レベル21)  魔神バアル・アバター パト10回  鬼神ビシャモンテン パト27回 ■2回目一人旅、失敗の原因と反省、失敗した時の状態 ◆失敗の原因 ・火炎吸収のスキルを捨てた事が、2回目の一人旅失敗に繋がった ・ビシャモンテン戦に耐火炎で挑んでも、どうやっても必ずジリ貧になってパトる ・ゲヘナ装着だけでもダメ、物理に強いマガタマだけでもダメ  一人旅を断念した主な原因は、ビルドアップビシャモンテン戦だった。 仮に火炎無効を捨てなかったとしても、最後までいけるかどうか疑問である。 (墓標の間の記録に挑戦することも視野に入れると、一人旅遂行がブレた気がした)  マサカドゥスには火炎反射と物理反射があるが、その入手にビシャモンテンが立ち塞がる。 初挑戦の時よりは視野が広がったが、まだまだ見通しが甘かったかもしれない。 「詰み」だと判断した。 ◆反省 ・ゆめのしまや動画サイトにある、真3の一人旅の情報について改めて自分で考えてみる ・強敵といわれるボスに「こいつにはこれだけでも用意しておこう」と決めておく ・人修羅の強さ・スキル構成によって、レベル上げに合った場所が掴めた気がした  強敵対策は大体がメモやノートに書いてあるので、最低限必要なスキルが想像できる。 例えばトランペッター戦にはまず単体物理スキルが必須。 オプションとして無効か吸収のスキル、マガタマ装着で4属性を全て塞ぐ。 ビシャモンテン戦には火炎吸収などといった感じ。  各地でレベル上げ&マッカ・宝石稼ぎの調査やってた影響なのだろうか。 捨てなくていいスキルまで同調査で捨ててしまった感がある。  最初はクリアできなかった事に落ち込んだが、すぐに3回目の一人旅に挑戦した。 あとグンダリ縛りでプレイしても、アマラ深界クリアはできるらしい。 ◆2回目の一人旅失敗と感じた時の状態 レベル169 ニルヴァーナ装着(破魔無効/呪殺に弱い +1 +1 +2 +2 +8) HP999 MP627 全パラメータ40 氷結吸収 タルカジャ ディアラハン 雄叫び デスカウンター ラクカジャ 冥界破 衝撃吸収 257時間54分 パト11回+4回+1回+2回+10回+27回(累計302回)  人修羅のパンチのダメージはおよそ420〜450くらい。 デスカウンター発動だと与えるダメージが800近くになる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■一人旅その18「カグツチ塔」(3回目の挑戦) ◆攻略 ・既に人修羅一人で戦う気力と神経が残り少ないので仲魔と一緒にレベル上げ ・「一人旅」という名目だけでも果たす為、ボス戦では常に一人で立ち向かう ・今まで我慢してた仲魔の探索用スキルをバンバン使いまくり  結果的に「三度目の正直」というやつでルシファーを倒せてエンディングを拝めた。 強敵や大した事ないボス打倒に、各地の墓標の間を巡って記録も作った。 途中の過程を省いて、2回目で挫折したビシャモンテン戦から。 ●鬼神ビシャモンテン パト36回 レベル170 ムラクモ装着(物理に強い/火炎・氷結に弱い +4 +4 +1 +4 +1) HP999 MP630 全パラメータ40 デスカウンター 雄叫び タルカジャ ラクカジャ 火炎吸収 絶対零度 氷結高揚 挑発  高揚付きの絶対零度でビシャモンテンにダメージを与えていって倒した。 勝因としては、 ・火炎吸収、絶対零度、氷結高揚をビシャモンテン戦の為に温存しておいた ・ビシャモンテンがランダマイザをなかなか使ってこないパターンがきて勝利できた ・人修羅側の反撃スキルが良い感じに発動し、防御も問題なかった  人修羅側の防御(雄叫び、ラクカジャ)を固めてみると、気持ちが楽になった。 ビシャモンテンが連続でタルカジャ唱えてくるので雄叫びで牽制する。 マカカジャで魔法威力が高まった状態の火炎魔法は喜んで歓迎(吸収)する。 高揚付きの絶対零度のダメージは確か300〜350ほどで、挑発かけて2倍になった。  これで四天王を全て倒し、マサカドと謁見してマサカドゥスを賜る。 この後もレベルを上げまくる。 人修羅のレベルが184だと、パンチのダメージは450を超えて500目前だった。  スキル習得(レベル176):氷結高揚 → 鬼神楽(カムロギ・レベル54)  スキル習得(レベル182):絶対零度 → 電撃吸収(アダマ・レベル67)  没・スキル習得(レベル185):鬼神楽 → 地母の晩餐(ガイア・レベル74)  没・スキル習得(レベル185):鬼神楽 → 氷結吸収(ミアズマ・レベル60)  スキル習得(レベル185):鬼神楽 → 死亡遊戯(サタン・レベル65) ●魔神バアル・アバター パト3回 レベル185 マサカドゥス装着(万能属性以外の全ての攻撃が無効 +10 +10 +10 +10 0) HP999 MP675 全パラメータ40 デスカウンター 雄叫び タルカジャ ラクカジャ 火炎吸収 挑発 電撃吸収 死亡遊戯  死亡遊戯でガンガン攻めていって、最後はパンチで倒した。 パト数が3回なのは、蝿にされた状態でクリアできるか試した為。  念願のマサカドゥスを入手し、カグツチへの道も開いた。 あとはカグツチ、それからルシファーに勝つ為、スキルの整理をした。 また各地の墓標の間も巡ってみた。  スキル習得(レベル190):死亡遊戯 → 地母の晩餐(ガイア・レベル74)  スキル習得(レベル192):電撃吸収 → 貫通(マロガレ・レベル1)  スキル習得(レベル195):火炎吸収 → 至高の魔弾(カイラース・レベル80)  スキル習得(レベル196):地母の晩餐 → 気合い(カムド・レベル23) ●無尽光カグツチ レベル199 マサカドゥス装着(万能属性以外の全ての攻撃が無効 +10 +10 +10 +10 0) HP999 MP717 全パラメータ40 デスカウンター 雄叫び タルカジャ ラクカジャ 挑発 貫通 至高の魔弾 気合い  気合いで溜めた至高の魔弾で攻めていって倒した。 人修羅が持っている補助魔法を限界までかけた。  どうもルシファーのデクンダ、デカジャのパターンに阻まれて上手くいかない。 前哨戦であるカグツチは倒した時のメモを記録している。 過程を省略する為、仲魔を使ってカグツチのHPを削り、倒す直前にストックに戻す。  ルシファー戦で何回かパトって感じた事。 それは「ランダマイザをなかなか使ってこなかったビシャモンテンのパターン」を思い出す。  同様に、デカジャ、デクンダ、そして初めに闇ありきを「全く」使わないパターンがあるかもしれない。 そんな仮説を立てて、ひたすらチャンスが巡ってくるのを待った。 そして8回目の挑戦でそのチャンスがやってきた。 ●大魔王ルシファー(正攻法) パト7回 レベル199 マサカドゥス装着(万能属性以外の全ての攻撃が無効 +10 +10 +10 +10 0) HP999 MP717 全パラメータ40 デスカウンター 雄叫び タルカジャ ラクカジャ 挑発 貫通 至高の魔弾 気合い  勝てた。 そしてアマラルートのエンディングを拝んだ後、別のデータにセーブした。 勝因としては以下の3つ。 ・予想通り、デカジャ、デクンダ、初めに闇ありきを使ってこないパターンだった ・ルシファーからの通常攻撃を受けつつ、補助魔法で人修羅を万全の態勢にした。 ・ルシファーからの通常攻撃に対し、デスカウンター発動しまくり  初めの段階――ルシファーのHPが65535からおよそ50000までは戯れ。 残りHP50000をきるとデカジャ、デクンダを使ってくるがその気配がまるでなかった。 気合いで溜めてから至高の魔弾、あわよくばクリティカル、というのを期待していた。  しかしデスカウンターが面白いくらい、よく発動して殴りまくった。 作戦を変えて人修羅のHPを回復しつつ、満タンだったら気合いを溜める。 それでも終盤になって、初めに闇ありきがやっときたので人修羅の攻撃力が半分。 ルシファーの残りHPと、人修羅の至高の魔弾のダメージを秤にかけ、攻撃を選ぶ。 最後は、気合い無し、攻撃力半分の至高の魔弾で見事ルシファーを退けた。  スキル習得(レベル200):デスカウンター → 吸魔(アナテマ・レベル28) ●大魔王ルシファー(MP切れ作戦) パト0回 レベル200 マサカドゥス装着(万能属性以外の全ての攻撃が無効 +10 +10 +10 +10 0) HP999 MP720 全パラメータ40 雄叫び タルカジャ ラクカジャ 挑発 貫通 至高の魔弾 気合い 吸魔  MP切れ作戦で倒した。 デスカウンターを捨てて、吸魔を習得。 勝因は以下の通り。 ・吸魔で吸える量は17か18、ルシファー自身も魔法使うので手間が省ける ・ルシファーからの通常攻撃のダメージは、クリティカル前提でおよそ130〜149ほど ・クリティカル連続の事態を考えて、人修羅のHPは常に6割以上をキープ  ついにルシファーのMPが尽きると、デカジャ、デクンダは恐くなくなる。 初めに闇ありきを食らって、ラクカジャで整えなおそうとしても、再び同スキルをやられる。 このままでは通常攻撃の連続で死んでしまうので防御から攻撃に転じる。 気合いで溜めた後、至高の魔弾を撃ち続ける。 この作戦も正攻法同様、成功し、ルシファーを退けた。  休憩をこまめに入れながら、およそ10時間の戦いに勝利した。  使ったアイテムは、宝玉全部、宝玉輪49個、ソーマの雫59個。 マッスルドリンコ12個、傷薬45、魔石80個使った。  結論、ちなみにマニクロ版でルシファーのMPを尽きさせるのはおススメしない。 マニクロ版でこの戦法は精神的にきつい。二度とやりたくないと思った。 ◆ゲームクリアした時の状態 206時間2分 パト36回+3回+7回(46回) ・最終スキル(正攻法) デスカウンター 雄叫び タルカジャ ラクカジャ 挑発 貫通 至高の魔弾 気合い ・最終スキル(MP切れ作戦) 雄叫び タルカジャ ラクカジャ 挑発 貫通 至高の魔弾 気合い 吸魔  MP切れ作戦で費やした時間を加えると、更にプラス10時間。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■あとがき  以上で「ハードモードで人修羅一人旅」を終わります。 ここまで読んでいるかはわかりませんが、ケジメがついたような気持ちです。 ありがとうございました。 おわり