20:58 チャンネルに入りました 20:58 *names : IF_moyashi IF_Egg IF_rack IF_oresin IF_sigh IF_Fai IF_22 IF_yukiya IF_iTN30 20:58 *mode +sn 20:58 メンバ情報を取得しました 22:32 *IF_Fai quit ("Leaving...") 00:46 *IF_rack quit (Ping timeout) 01:04 (IF_Egg) 21:17 (IF_moyashi) デッキ名:[ 当事者領域・不壊徒花 ] 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) 1rSmc3R92rWl2Yqp0biv17eA1Y2Y1r 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) a61bKc3Liu04ihPzPWtKYGAtG5pNuK 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) rNWqrdOjk9WynNGAhN62tj8z1rSmBg 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) HRuaTbiqzaib3TrLnVspzRsrLRobba 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) ubA5PNWzogkG17an3I6j1rW8052v0K 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) Sl05ip15qeOTzVs6IJAde2p9yOo9OJ 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) otGqpNq2ldW0l9G6ste1hT442rWkBg 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) PQsqjaiKzTkofRv5HVt53akKXcl6XW 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) kZI4PtW2owIP1rSn2Y+o3LqQ04q80b 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) ib0puQ27iB3bSzOznRuaUEAdWzo9aJ 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) rtGxsNG4vdOtrdCwstCKn96dotG1sT 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) s80LKpBQzVtqLdha/Rkp/WqYTWtY7V 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) spzfvL3Vt4vXrLrXt7A+ONq1pAYP0L 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) Ko2ois1bGQ2raA1bSU0bqG17SO0LGw 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) 1reK1bCZ2reOOzzQsqkEBNW2ot2Fr9 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) e1l9Cxm9a3nNWwjtq2vdW1mtG7kde1 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) oD442rWkBwfQsqjaiKzVsKPatp3VtZ 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) /Rup7XtZ/QsJ3Wt4XVsInatpjVtJfR 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) u485PNWzoggH17an3I6j3YGS1bKa0K 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) im1bed14m707ed1IWjOD7VtqMDCta0 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) p9mPqNGAkNW3m9ukp9e3mNaCt9K1nd 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) GEqDQ/17amAgbataXZiqnRu5vXtZXQ 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) sYrWt6DVsJvatojVtInRurrXtJI+ON 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) q1pAcD0LKo2ois1bCT2reQ1bW00bqG 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) 17Wh0LGQ1raS1bC7ND/XtqYCBNq1pd 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) mKqdedl9e3vdCwsNa1mNKNh9GooTs8 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) 0LKpBAPVtqLdha/ckLHas6rSjb3Vsq 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) LfqoU7PNCyqQQM1bai3YWv3ImL1bSP 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) 1rWY35Kn3rqKOzzQsqkEDdW2ot2Fr9 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) e0m9Cxmta3tdWwutq3h9W1gNG6pNe1 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) vdCwk9a3hTs50bmlBgbVs6PWia5jYX 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) JheBh6c2I+ONq1pAQH0LKo2ois0bu0 01:04 (IF_Egg) 21:18 (IF_moyashi) 3ImK35un0bib0Yyb 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_moyashi) ここまでです 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) Deck...[ 七日の果てのドーン・コーラス ] 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) bRjRirfVppXVtZjeq67XspfTt5rVu7 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) zRt4/Ss4XXtYPWsIfQsozVt5/bt4sU 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) bjw6BgUM3qmP0q+Z07ea04et17mH1Y 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) qM0YuaODgEAQvWsq/VuaDRtr/Ssr3R 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) nqA4OAQAC9O1o9W7nNG2l9Kzv9e1hN 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) awi9CyjDs+BgwP1JGG16ip17eW0Jy8 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) 0LO60o6MNT8CAQnXgKHdnaDWs7nVp6 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) nRpLDcj4g5OQEGDN2ph9CNqNCwntC8 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) kNyMq9GWgj08BAEC06qg1aaV1bWY0I 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) CC3LO0PTwEDgLcqY/WnKDTtYDdtr3X 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) sp/Wm7jVubHbh5Y8OgYNDN2FvdeypN 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) O3udO1ode+qNmwszk8CQUI3Yi11q67 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) 1bmb2rO11qez3La9ODgFAgvZoL/Vua 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) TUoI3SsanXtLTWs6vVuLk7PgcKD9e1 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) jtKyvNe3ltyzuta/izs+BwsP1KiY16 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) yp17eW0Je914qlOz4HDA/Xr5PXrqrX 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) t5bdkL/Wgb/eg5k1PwMBCdKzo9e0n9 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) awkNCzm9W3itu2idewm9O1rdW7n9G2 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) mdKzhTk8CQMI0ZeY2KW/1bmb1KysPD 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) oHAwzdloLTt5DTt7nVu5zRtorSs77X 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) tJLWsYjQsrDVt4o1PwMMCdeoqdKDud 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) awuNWqqdCpk9u0rdexutaKoN6SmT8+ 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) AggK37Wl3bmk17Kf1a211bm4Pz4BAQ 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) rQrrfbtJnTqJ/YkK7VurTRtrs8OgQF 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) DNu3itexltO1udW6gtG2itKyhde1hN 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) axvT4707Sc1bqBCNexndO1tdW7p9G3 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) sNKym9e1hA== 01:05 (IF_Egg) 21:19 (IF_sigh) ※ デッキを暗号化しました。 01:06 (IF_Egg) 21:21 (IF_sigh) こちらの準備は完了です 01:06 (IF_Egg) 21:21 (IF_moyashi) お待たせしました 準備OK 01:06 (IF_Egg) 21:21 (IF_moyashi) では始めましょう! 01:06 (IF_Egg) 21:21 (IF_sigh) ええ、では 01:06 (IF_Egg) 21:21 (IF_moyashi) プログラムARC、セット! 01:06 (IF_Egg) 21:21 (IF_sigh) プログラムARC、セット! 01:06 (IF_Egg) 21:22 (IF_moyashi) 我!内なる享楽で掻き乱す者! 01:06 (IF_Egg) 21:22 (IF_sigh) 我、内なる享楽にて……掻き乱す者! 01:06 (IF_Egg) 21:22 (IF_moyashi)     Extension 01:06 (IF_Egg) 21:22 (IF_moyashi)     ――拡がれ 01:06 (IF_Egg) 21:22 (IF_moyashi) リアライズ、[ずぶ濡れの博徒] 01:06 (IF_Egg) 21:22 (IF_sigh) リアライズ。参ります、[ガチヒッキー]! 01:06 (IF_Egg) 21:23 (IF_sigh) 「ふあぁ……今日は活躍できるかな?」 01:06 (IF_Egg) 21:23 (IF_moyashi) ずぶ濡れ「呼ばれて飛び出て即参上~ 今日の運勢はいかがかな?」 01:06 (IF_Egg) 21:23 (IF_moyashi) ずぶ濡れ「…珍しく。 長い付き合いになりそうだ。 よろしく頼むよ」 01:06 (IF_Egg) 21:23 (IF_moyashi) ARCバトル! 01:06 (IF_Egg) 21:24 (IF_sigh) 「あまり長くはやりたくないけどね~……ま、気楽に行こうか」 01:06 (IF_Egg) 21:24 (IF_sigh) ―― インキピット! 01:06 (IF_Egg) 21:25 (IF_moyashi) ずぶ濡れ「では語り合おう。謡うは我ら、世界順転す明星の讃歌。遊惰絢爛なる安息を求める物語たち」 01:06 (IF_Egg) 21:27 (IF_sigh) 「じゃあ、語ろう。謡うは我ら、散ることの無き無駄咲華。刹那の流儀に全てを賭ける博徒率いる、物語たち!」 01:06 (IF_Egg) 21:27 (IF_moyashi) ≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐ 01:06 (IF_Egg) 21:27 (IF_moyashi)          [IF_moyashi]:[ 当事者領域・不壊徒花 ] 01:06 (IF_Egg) 21:27 (IF_moyashi)                               Incipit 01:06 (IF_Egg) 21:27 (IF_moyashi)                                    [IF_sigh]:[ 七日の果てのドーン・コーラス ] 01:06 (IF_Egg) 21:27 (IF_moyashi) ≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐=≡二三 01:07 (IF_Egg) 21:27 (IF_moyashi) ┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓ 01:07 (IF_Egg) 21:27 (IF_moyashi) ┗┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┛ 01:07 (IF_Egg) 21:27 (IF_moyashi)                             ARCバトルを開始します。 01:07 (IF_Egg) 21:27 (IF_moyashi) ┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓ 01:07 (IF_Egg) 21:27 (IF_moyashi) ┗┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┛ 01:07 (IF_Egg) 21:28 (IF_moyashi) エクステンション 互いに三枚ドロー 01:07 (IF_Egg) 21:28 (IF_sigh) さて、今日の運勢は…ドロー! 01:07 (IF_Egg) 21:28 (IF_sigh) 5d21 01:07 (IF_Egg) 21:28 (IF_oresin) IF_sigh -> 5D21 = [5,7,13,8,19] = 52 01:07 (IF_Egg) 21:28 (IF_moyashi) 5d21 01:07 (IF_Egg) 21:28 (IF_oresin) IF_moyashi -> 5D21 = [14,3,4,5,2] = 28 01:07 (IF_Egg) 21:28 (IF_sigh) うーん……うーん……迷いますが…… 01:07 (IF_Egg) 21:29 (IF_moyashi) 14だけ戻そうか 01:07 (IF_Egg) 21:29 (IF_moyashi) 1d19 01:07 (IF_Egg) 21:29 (IF_oresin) IF_moyashi -> 1D19 = [12] = 12 01:07 (IF_Egg) 21:29 (IF_sigh) 5を交換、1枚ドロー。 01:07 (IF_Egg) 21:29 (IF_sigh) 1d19 01:07 (IF_Egg) 21:29 (IF_oresin) IF_sigh -> 1D19 = [10] = 10 01:07 (IF_Egg) 21:29 (IF_sigh) ふむ……では、1T目 01:07 (IF_Egg) 21:29 (IF_moyashi) 1T目アライメントフェイズ 01:07 (IF_Egg) 21:29 (IF_sigh) AF、ドロー 01:07 (IF_Egg) 21:29 (IF_sigh) 1d18 01:07 (IF_Egg) 21:29 (IF_oresin) IF_sigh -> 1D18 = [9] = 9 01:07 (IF_Egg) 21:29 (IF_moyashi) ドロー! will4 01:07 (IF_Egg) 21:29 (IF_moyashi) 1d18 01:07 (IF_Egg) 21:29 (IF_oresin) IF_moyashi -> 1D18 = [11] = 11 01:07 (IF_Egg) 21:30 (IF_moyashi) この瞬間、ずぶ濡れの博徒の反響効果が発動する 01:08 (IF_Egg) 21:30 (IF_sigh) さて… 01:08 (IF_Egg) 21:30 (IF_moyashi) 1d6 01:08 (IF_Egg) 21:30 (IF_oresin) IF_moyashi -> 1D6 = [6] = 6 01:08 (IF_Egg) 21:30 (IF_moyashi) よし 01:08 (IF_Egg) 21:30 (IF_sigh) Oh… 01:08 (IF_Egg) 21:30 (IF_sigh) 「なんか前にも見た気がする……」 01:08 (IF_Egg) 21:30 (IF_moyashi) ずぶ濡れ「4戦目にしてようやく暖まってきたにぇ!」 4/5/1 01:08 (IF_Egg) 21:31 (IF_moyashi) RF (以後AF終了時になにか処理をしたい場合は割り込みで宣言お願いします) 01:08 (IF_Egg) 21:31 (IF_moyashi) 【 1T / RF 開始時 】 01:08 (IF_Egg) 21:31 (IF_moyashi) ┏ (山:17) (手:04) (忘:00) (録:00)  (命:20) (意:04) (狂:00) 01:08 (IF_Egg) 21:31 (IF_moyashi) ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 01:08 (IF_Egg) 21:31 (IF_moyashi) ┃(M): ずぶ濡れの博徒 01:08 (IF_Egg) 21:31 (IF_moyashi) ┃S1: 01:08 (IF_Egg) 21:31 (IF_moyashi) ┃S2: 01:08 (IF_Egg) 21:31 (IF_moyashi) ┃S3: 01:08 (IF_Egg) 21:31 (IF_moyashi) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【 - HOST - 】┛ 01:08 (IF_Egg) 21:31 (IF_moyashi)       ┏..AP ┳..RP..┳.CP. ┳━┬──┬──┬──┐ 01:08 (IF_Egg) 21:31 (IF_moyashi)         ┃ 04 05   01 × 03  01  01 01:08 (IF_Egg) 21:31 (IF_moyashi)         ┗━━┻━━┻━━┻─┴ .AP ┴ .RP ┴ .CP ┘ 01:08 (IF_Egg) 21:31 (IF_sigh) ┌─────────────────────────── [ - GEST - ] ┐ 01:08 (IF_Egg) 21:31 (IF_sigh) │(M): ガチヒッキー 01:08 (IF_Egg) 21:31 (IF_sigh) │S1: 01:08 (IF_Egg) 21:31 (IF_sigh) │S2: 01:08 (IF_Egg) 21:31 (IF_sigh) │S3: 01:09 (IF_Egg) 21:31 (IF_sigh) ├─────────────────────────────────┘ 01:09 (IF_Egg) 21:31 (IF_sigh) └ (山:17) (手:04) (忘:00) (録:00)  (命:20) (意:04) (狂:00)(夢:00) 01:09 (IF_Egg) 21:31 (IF_sigh) (OKです) 01:09 (IF_Egg) 21:31 (IF_sigh) うーん、ノーリバース 01:09 (IF_Egg) 21:31 (IF_moyashi) 私もノーリバース 01:09 (IF_Egg) 21:32 (IF_moyashi) ではCF! 01:09 (IF_Egg) 21:32 (IF_sigh) では、CF 01:09 (IF_Egg) 21:32 (IF_moyashi) 【 1T / CF 】 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ 01:09 (IF_Egg) 21:32 (IF_moyashi)    【 HOST 】 01:09 (IF_Egg) 21:32 (IF_moyashi)    ┏Life‐┳━━┳━━┳━━┓     .┏Life‐┳━━┳━━┳━━┓ 01:09 (IF_Egg) 21:32 (IF_moyashi)    ┃ 20   04   05   01     →  ┃ 20 04   02    03 01:09 (IF_Egg) 21:32 (IF_moyashi)    ┗━━┻ AP‐┻..RP..┻ CP..┛     ┗━━┻ AP‐┻..RP..┻ CP..┛ 01:09 (IF_Egg) 21:32 (IF_moyashi)    [ GEST ]               × 01:09 (IF_Egg) 21:32 (IF_moyashi)    ┌Life‐┬──┬──┬──┐     .┌Life‐┬──┬──┬──┐ 01:09 (IF_Egg) 21:32 (IF_moyashi)    │ 20   03  01    01     → │ 19 00    00   00 01:09 (IF_Egg) 21:32 (IF_moyashi)    └──┴ AP‐┴..RP..┴ CP..┘     └──┴ AP‐┴..RP..┴ CP..┘ 01:09 (IF_Egg) 21:32 (IF_moyashi) ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ 01:09 (IF_Egg) 21:33 (IF_moyashi)  ※ 交戦によりお互いのwill +1 01:09 (IF_Egg) 21:33 (IF_moyashi)  ※ 戦闘破壊された側のwill +1 01:09 (IF_Egg) 21:33 (IF_sigh) 「お、同じCP1族だと思っていたのに~」 01:09 (IF_Egg) 21:33 (IF_moyashi) ずぶ濡れ「悪いねこんな日もあるさ。」 01:09 (IF_Egg) 21:33 (IF_sigh) ただではやられません。絶叫効果、[ずぶ濡れの博徒]に[CP+2]。 01:09 (IF_Egg) 21:33 (IF_moyashi) 了解です 2T目アライメント 01:09 (IF_Egg) 21:33 (IF_moyashi) 1d17 ドロー! will6 01:10 (IF_Egg) 21:33 (IF_oresin) IF_moyashi -> 1D17 = [16] = 16 01:10 (IF_Egg) 21:34 (IF_sigh) 僕が戦う博徒は初手6が多い気がする……AF、ドローです 01:10 (IF_Egg) 21:34 (IF_sigh) 1d17 01:10 (IF_Egg) 21:34 (IF_oresin) IF_sigh -> 1D17 = [5] = 5 01:10 (IF_Egg) 21:34 (IF_moyashi) アルマのリアライズありますか> 01:10 (IF_Egg) 21:35 (IF_sigh) うーむ……リアライズはありません 01:10 (IF_Egg) 21:35 (IF_moyashi) 了解です 01:10 (IF_Egg) 21:35 (IF_sigh) そのまま、RFへ 01:10 (IF_Egg) 21:35 (IF_moyashi) RF 01:10 (IF_Egg) 21:35 (IF_moyashi) 【 2T / RF 開始時 】 01:10 (IF_Egg) 21:35 (IF_moyashi) ┏ (山:16) (手:05) (忘:00) (録:00)  (命:20) (意:06) (狂:00) 01:10 (IF_Egg) 21:35 (IF_moyashi) ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 01:10 (IF_Egg) 21:35 (IF_moyashi) ┃(M): ずぶ濡れの博徒 01:10 (IF_Egg) 21:35 (IF_moyashi) ┃S1: 01:10 (IF_Egg) 21:35 (IF_moyashi) ┃S2: 01:10 (IF_Egg) 21:35 (IF_moyashi) ┃S3: 01:10 (IF_Egg) 21:35 (IF_moyashi) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【 - HOST - 】┛ 01:10 (IF_Egg) 21:35 (IF_moyashi)       ┏..AP ┳..RP..┳.CP. ┳━┬──┬──┬──┐ 01:10 (IF_Egg) 21:35 (IF_moyashi)         ┃ 04 02   03 × 00  00  00 01:10 (IF_Egg) 21:35 (IF_moyashi)         ┗━━┻━━┻━━┻─┴ .AP ┴ .RP ┴ .CP ┘ 01:10 (IF_Egg) 21:35 (IF_sigh) ┌─────────────────────────── [ - GEST - ] ┐ 01:10 (IF_Egg) 21:35 (IF_sigh) │(M): 01:10 (IF_Egg) 21:35 (IF_sigh) │S1: 01:10 (IF_Egg) 21:35 (IF_sigh) │S2: 01:10 (IF_Egg) 21:35 (IF_sigh) │S3: 01:11 (IF_Egg) 21:35 (IF_sigh) ├─────────────────────────────────┘ 01:11 (IF_Egg) 21:35 (IF_sigh) └ (山:16) (手:05) (忘:00) (録:00)  (命:19) (意:07) (狂:00)(夢:00) 01:11 (IF_Egg) 21:36 (IF_sigh) 1枚伏せます。 01:11 (IF_Egg) 21:36 (IF_moyashi) こちらも一枚リバース 追加はありますか? 01:11 (IF_Egg) 21:36 (IF_sigh) 追加はありません。 01:11 (IF_Egg) 21:36 (IF_sigh) 開示です 21:36 (IF_moyashi) ではオープン! 21:36 (IF_sigh) オープン、[末期の奉仕]! 21:36 (IF_sigh) 末期の奉仕/悦楽/R/Cost:2/SP:1/自[奉仕者]を忘却。【悦楽】以外のアルマを手札から[反響]無効化・[CP+2]付与で 21:36 (IF_sigh)  Mサークルへリアライズし、デッキから1枚ドロー。/[奉仕者]/[][]/C 21:36 (IF_moyashi) 恐怖コグニ [UWASA-NET] 21:37 (IF_sigh) おっと、コグニか……こちらの処理が先です。 21:37 (IF_moyashi) UWASA-NET/恐怖/C/Cost:2/反響:デッキから異なるネームドのリフレを3枚記録送る。 21:37 (IF_moyashi) 次CF終了時、このカードを破壊し、Nネームドアルマを1枚手札に加える/[]/[反響][維持(記録1枚)]C 21:37 (IF_sigh) 場にアルマがいないため、後半の効果のみを適用します。 21:37 (IF_sigh) 手札から、【悦楽】以外のアルマを手札から[反響]無効化・[CP+2]付与でリアライズします。 21:37 (IF_moyashi) ん? 21:37 (IF_sigh) 僕がリアライズするのは…… 21:37 (IF_moyashi) できたんでしたっけ、それ 21:37 (IF_sigh) (おっと?) 21:38 (IF_sigh) Q、自アルマが存在しない場合に[末期の奉仕]を発動し、後者の効果により手札から悦楽以外のアルマをリアライズできますか? 21:38 (IF_sigh) A、句点区切りの為可能です。 21:38 (IF_sigh) (できますねー) 21:39 (IF_moyashi) お騒がせしました 処理どうぞ 21:40 (IF_sigh) (はーい) 21:40 (IF_sigh) では、リアライズ 21:40 (IF_sigh) ―― 暗夜を払う光を背に、その影は再び浮かび上がる。誰かが彼を追い抜く、その日まで! 21:40 (IF_sigh) インタールード・リアライズ。駆け抜けろ、[昔日の走者]! 21:41 (IF_sigh) 昔日の走者/恐怖/A/Cost:8/AP:3/RP:1/CP:3/スキルで手札に加わった時、リアライズ。自場にアルマがあれば忘却。 21:41 (IF_sigh)  AF以外でのリアライズ時、即時攻撃、その後デッキに戻る/武:[先制]/[]/[先制][]/R 21:41 (IF_sigh) [末期の奉仕]の効果により1枚ドロー。 21:41 (IF_sigh) 1d16 21:41 (IF_oresin) IF_sigh -> 1D16 = [12] = 12 21:41 (IF_sigh) そして、[昔日の走者]の効果は反響効果ではありません。問題なく発動する! 21:41 (IF_moyashi) ずぶ濡れ「おっと… こいつは困ったか?」 21:42 (IF_moyashi) エクストラCF! 21:42 (IF_sigh) 「ういうい。んじゃ、走りますかね~」 21:43 (IF_moyashi) マットは省略 ずぶ濡れの博徒破壊 互いに交戦will 私に破壊will 21:43 (IF_moyashi) Life 17 21:44 (IF_moyashi) こまったのう 21:44 (IF_sigh) 交戦後、[昔日の走者]はデッキに戻ります。 (元の番号の順番に戻します) 21:44 (IF_moyashi) ですが場の悦楽アルマがどいたためコグニは正常コストで発動 21:44 (IF_moyashi) will 8→6 21:44 (IF_sigh) ええ、そこは痛しかゆしですね…… Will7⇒5 21:45 (IF_moyashi) デッキから[アヴェンジドールズ][メモリードライブ]、 21:45 (IF_moyashi) あと一つどうしよう… 21:45 (IF_sigh) (ドール、観測者……) 21:46 (IF_moyashi) よし [赤と青の導火線]を記録へ送ります 21:46 (IF_moyashi) アヴェンジドールズ/恐怖/R/Cost:10/SP:2/全場のアルマを忘却。その後全忘却に等しい枚数[ドールパーツ]を自デッキに加える。 21:46 (IF_moyashi) 自【悪夢】を0し、ゲーム中【悪夢】は溜まらない/[ドール]/[懐古(ドール)][]R 21:46 (IF_moyashi) メモリードライブ/理性/R/Cost:1/SP:2/自記録を1枚忘却し、CF終了時Will+4/[観測者]/[][]UC 21:46 (IF_moyashi) 赤と青の導火線/悦楽/R/Cost:3/SP:2/コイントス/ 21:46 (IF_moyashi) 【表】相手アルマに[貫通]4点ダメージ【裏】[貫通]2点ダメージを受ける/[博徒]/[][]UC 21:46 (IF_moyashi) このターンwilll2浮いたしな メモドラはいいだろう 21:47 (IF_sigh) ふむ……コスト10リフレ、それに[博徒]・[観測者]……ふむ 21:47 (IF_moyashi) そしてCF 発生しません 21:47 (IF_sigh) ええ、交戦はスキップ。 21:47 (IF_sigh) 次のターンです 21:47 (IF_moyashi) 3T目アライメントフェイズ! 21:47 (IF_sigh) AF、ドロー! Will5⇒6 21:47 (IF_moyashi) ドロー! will7 21:47 (IF_sigh) 1d16 21:47 (IF_oresin) IF_sigh -> 1D16 = [9] = 9 21:47 (IF_moyashi) 1d13 21:47 (IF_oresin) IF_moyashi -> 1D13 = [12] = 12 21:49 (IF_moyashi) コグニの維持コストとして[アヴェンジドールズ]を忘却 21:49 (IF_moyashi) 互いにアルマのリアライズですね 21:49 (IF_sigh) おっと、そのまま忘却してきたか…… 21:49 (IF_sigh) はい。……僕は再び、ノーリアライズ。 21:50 (IF_moyashi) あ、先に言っちゃう必要はないですよ 21:50 (IF_sigh) (あー、まあ、そうですけどね) 21:50 (IF_moyashi) まぁ聞く前と後とで今回は選択もなにも変わりませんが… 21:51 (IF_moyashi) リアライズ、[お宝鑑定士]! 21:51 (IF_moyashi) 鑑定士「ほっほっほ。あなたの命の価値を量らせていただきましょうぞ」 21:51 (IF_moyashi) お宝鑑定士/悦楽/A/Cost:2/AP:2/RP:4/CP:3/反響:自デッキの【悦楽】以外のコグニと[博徒]リフレを1枚ずつ指定。 21:51 (IF_moyashi) コイントス/【表】リアライズ【裏】どちらも忘却し自場に[無為の像]をリアライズ/武:[残響:手札の最大コストを忘却し1枚ドロー]/[博徒]/[反響][]C 21:51 (IF_sigh) さて、何をリアライズする…? 21:52 (IF_moyashi) よし 私のデッキに指定できるセットは残っていません 21:52 (IF_moyashi) 反響は不発 むしろ今回はこれでいい 21:52 (IF_moyashi) RFへ 21:52 (IF_sigh) む…不気味ですね 21:52 (IF_sigh) RF 21:54 (IF_moyashi) 【 3T / RF 開始時 】 21:54 (IF_moyashi) ┏ (山:12) (手:04) (忘:01) (録:02)  (命:17) (意:07) (狂:00) 21:54 (IF_moyashi) ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 21:54 (IF_moyashi) ┃(M): お宝鑑定士 21:54 (IF_moyashi) ┃S1: UWASA-NET 21:54 (IF_moyashi) ┃S2: 21:54 (IF_moyashi) ┃S3: 21:54 (IF_moyashi) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【 - HOST - 】┛ 21:54 (IF_moyashi)       ┏..AP ┳..RP..┳.CP. ┳━┬──┬──┬──┐ 21:54 (IF_moyashi)         ┃ 02 04   03 × 00  00  00 21:54 (IF_moyashi)         ┗━━┻━━┻━━┻─┴ .AP ┴ .RP ┴ .CP ┘ 21:54 (IF_sigh) ┌─────────────────────────── [ - GEST - ] ┐ 21:54 (IF_sigh) │(M): 21:54 (IF_sigh) │S1: 21:54 (IF_sigh) │S2: 21:54 (IF_sigh) │S3: 21:54 (IF_sigh) ├─────────────────────────────────┘ 21:54 (IF_sigh) └ (山:15) (手:05) (忘:00) (録:01)  (命:19) (意:06) (狂:00)(夢:00) 21:55 (IF_moyashi) さりとてノーリアライズも不気味なんですよねぇ 21:55 (IF_moyashi) 現状ノーリバースです 手札も溢れないし 21:55 (IF_sigh) ふ、む……では、こちらもノーリバース 21:55 (IF_moyashi) CF! 21:55 (IF_sigh) そのまま、CF。ダイレクトアタックを受けます 21:56 (IF_moyashi) シート省略 sighさんLife19→17 ダイレクトwill 21:56 (IF_moyashi) 4T目アライメント! 21:56 (IF_sigh) Life⇒17 21:56 (IF_sigh) (おっと、UWASAの効果は発動しないんです?) 21:56 (IF_moyashi) あ、忘れてた 21:57 (IF_moyashi) 自壊し、[黄昏の臆病者]を手札に加えます 21:57 (IF_sigh) OK、では、超過忘却は…… 21:57 (IF_sigh) あ、双方無いか 21:57 (IF_moyashi) どちらも無しのはず 21:57 (IF_moyashi) 改めてアライメント! 21:57 (IF_sigh) 失礼しました、ではAF 21:57 (IF_sigh) ドロー! Will6⇒8 21:57 (IF_moyashi) 1d11 ドロー will8 21:57 (IF_oresin) IF_moyashi -> 1D11 = [7] = 7 21:57 (IF_sigh) 1d15 21:57 (IF_oresin) IF_sigh -> 1D15 = [4] = 4 21:58 (IF_moyashi) アルマのリアライズありますか? 21:59 (IF_sigh) ……ええ、リアライズです。 21:59 (IF_sigh) ―― はるか遠き黄金郷。寄り添う娘は空に昇り、極星を貫く霹靂となる! 21:59 (IF_sigh) インタールード・リアライズ。跼天に煌めけ、[極星の守り人]! 22:00 (IF_sigh) 極星の守り人/悦楽/A/Cost:8/AP:1/RP:5/CP:7/AF終了時、手札から[エンディング][X/N][伝承武装][Exカード]の内2種を忘却し 22:00 (IF_sigh)  [霹靂の魔王]に変身する/武:[残響:破壊された時手札に戻る]/[奉仕者/エンディング]/[奉仕][箱舟]/R 22:00 (IF_sigh) 「はー、私の出番ですか」   リアライズ時、奉仕発動! 22:00 (IF_sigh) Will8⇒9 22:01 (IF_moyashi) 鑑定士「傷顔ですな。あやかりたいものだ」 3/4/4に 22:01 (IF_moyashi) 誤字 傷顔美人ですな 22:01 (IF_sigh) 「あやかる、とは……不思議な気分ですね」  正直、博徒相手には苦肉の策ですが……! AF終了時、効果発動 22:02 (IF_moyashi) いやなよかーん 22:02 (IF_sigh) 手札の【XN】[気高き料理人]、【エンディング】[声無きラストオーダー]を忘却! 22:02 (IF_moyashi) いやなよかーん 22:02 (IF_sigh) その効果を以て、[極星の守り人]は[霹靂の魔王]に姿を変えるッ! 22:03 (IF_sigh) 霹靂の魔王/悦楽/A/Cost:Ex/AP:7/RP:3/CP:6/A変身したターンこのカードは戦闘できず、変身時このアルマとRP1のアルマ以外 22:03 (IF_sigh)  元々のCP0として全カードを破壊し相手に破壊枚数*2ダメージ、CF終了時このカードを破壊する/武:-/[邪教/魔導]/[狂熱][障壁(2)]/Ex 22:03 (IF_moyashi) 鑑定士「かっこいい(小学生並みの感想)」 そして消し飛ぶ… 22:03 (IF_sigh) 「お上手ですね、ありがとうございます。でも、手加減はしませんよ?」 22:03 (IF_sigh) [箱舟]により、変身時忘却の[気高き料理人]をデッキに戻して1枚ドロー! 22:03 (IF_moyashi) 鑑定士「ほほ… なんだか最近被害担当艦」 22:04 (IF_sigh) 1d15 22:04 (IF_oresin) IF_sigh -> 1D15 = [13] = 13 22:04 (IF_sigh) そして、変身時。あなたのアルマを破壊し、奉仕も合わせ3点のダメージを与える! 22:04 (IF_moyashi) 了解です 鑑定士撃破 22:05 (IF_moyashi) will+1 22:05 (IF_sigh) 以上、処理を終了。RFへ! 22:06 (IF_moyashi) うい シート張ったらちょっとお手洗いいってきやす 22:06 (IF_moyashi) 【 4T / RF 開始時 】 22:06 (IF_moyashi) ┏ (山:10) (手:06) (忘:03) (録:02)  (命:14) (意:09) (狂:00) 22:06 (IF_moyashi) ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 22:06 (IF_moyashi) ┃(M): 22:06 (IF_moyashi) ┃S1:  22:06 (IF_moyashi) ┃S2: 22:06 (IF_moyashi) ┃S3: 22:06 (IF_moyashi) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【 - HOST - 】┛ 22:06 (IF_moyashi)       ┏..AP ┳..RP..┳.CP. ┳━┬──┬──┬──┐ 22:06 (IF_moyashi)         ┃ 00 00   00 × 07  03  06 22:06 (IF_moyashi)         ┗━━┻━━┻━━┻─┴ .AP ┴ .RP ┴ .CP ┘ 22:06 (IF_sigh) ┌─────────────────────────── [ - GEST - ] ┐ 22:06 (IF_sigh) │(M): 霹靂の魔王 22:06 (IF_sigh) │S1: 22:06 (IF_sigh) │S2: 22:06 (IF_sigh) │S3: 22:06 (IF_sigh) ├─────────────────────────────────┘ 22:06 (IF_sigh) └ (山:14) (手:04) (忘:01) (録:01)  (命:17) (意:09) (狂:00)(夢:00) 22:06 (IF_sigh) (いってらっしゃい) 22:07 (IF_moyashi) 戻りました 22:08 (IF_moyashi) 料理人の効果は予約されてるか… 22:08 (IF_sigh) (おかえり) 22:08 (IF_sigh) ええ、何もなければ、RF終了時に料理人が飛び出てきます 22:08 (IF_moyashi) LO介さなくても変身時に料理人落とせれば厄介ですねぇ 22:08 (IF_moyashi) 一枚リバース 22:09 (IF_sigh) ええ、正直事故一歩手前でしたが 22:09 (IF_sigh) そして…うーん、ここはノーリバース 22:09 (IF_sigh) 開示を! 22:09 (IF_moyashi) 了解です オプーナ 22:09 (IF_moyashi) ここは博徒らしく、[赤と青の導火線]! 22:10 (IF_sigh) 正直、来ると思いました…! 22:10 (IF_moyashi) 表が出れば万能対処札なんだなあ will:6 22:10 (IF_moyashi) では、コイントス 22:10 (IF_moyashi) 1d2 22:10 (nenohito) IF_moyashi -> 1D2 = [1] = 1 22:10 (IF_moyashi) よし 22:10 (IF_sigh) 「ああ、残念」  無念…! Life17⇒11 22:10 (IF_moyashi) 霹靂の魔王を爆☆破します 22:11 (IF_moyashi) 鑑定士の死は無駄ではなかった 22:11 (IF_sigh) 乗った博徒はこれだから…! 料理人の効果は不発です 22:11 (IF_moyashi) 気高き料理人の効果はたしか、自場にアルマがいないと不発だったはず 22:11 (IF_moyashi) CF! も省略 22:12 (IF_sigh) OK、さて…大分苦しくなってきたぞぉ 22:12 (IF_sigh) AF、ドロー! Will9⇒10 22:12 (IF_moyashi) 5T目アライメント! 22:12 (IF_sigh) 1d114 22:12 (nenohito) IF_sigh -> 1D114 = [56] = 56 22:12 (IF_moyashi) 1d10 ドロー will7 22:12 (IF_sigh) (ミス) 22:12 (nenohito) IF_moyashi -> 1D10 = [10] = 10 22:12 (IF_sigh) 1d14 22:12 (nenohito) IF_sigh -> 1D14 = [10] = 10 22:13 (IF_moyashi) 双方リアライズ(ノーも含めて) 22:13 (IF_moyashi) 私は決めました 22:13 (IF_sigh) ふ、む……こちらも。 22:13 (IF_moyashi) ではリアライズ! 22:13 (IF_sigh) 僕は……ノーリアライズです 22:14 (IF_moyashi) 廓唄は止まらない。 22:14 (IF_moyashi) 暴なく、勇なく、 22:14 (IF_moyashi) 示す背中は勝算あらざる戦いへ挑む意志の鉄火! 22:14 (IF_moyashi) 招かれざる新たな叛逆、 22:14 (IF_moyashi) 顕現せし幕間の名を、[黄昏の臆病者]。 22:14 (IF_moyashi) 黄昏「おや… ご奉仕する相手がいないようで/すけど」 22:14 (IF_moyashi) 黄昏の臆病者/理性/A/Cost:5/AP:/RP:1/CP:3/残響:自場コグニを1枚、手札からリフレを忘却。 22:14 (IF_moyashi) そうしたなら望む対象に2点ダメージ、Will+2、RP3以下のアルマを手札に加える/武:[残響:[ラージフラワー]を1枚手札に加える]/[]/[残響][]UC 22:15 (IF_sigh) さっきサーチしたアルマ……この状況では、脅威度は高くないですが…… 22:15 (IF_sigh) さて、どうなることか。RFへ! 22:15 (IF_moyashi) 女の子の臆病者 一応デッキの根幹、なんですが 22:15 (IF_moyashi) ノーリアライズかあ RF 22:16 (IF_sigh) ┌─────────────────────────── [ - GEST - ] ┐ 22:16 (IF_sigh) │(M): 22:16 (IF_sigh) │S1: 22:16 (IF_sigh) │S2: 22:16 (IF_sigh) │S3: 22:16 (IF_sigh) ├─────────────────────────────────┘ 22:16 (IF_sigh) └ (山:13) (手:05) (忘:01) (録:01)  (命:11) (意:10) (狂:00)(夢:00) 22:16 (IF_sigh) (暴発しました、すみません…) 22:17 (IF_moyashi) 【 5T / RF 開始時 】 22:17 (IF_moyashi) ┏ (山:09) (手:05) (忘:03) (録:03)  (命:14) (意:07) (狂:00) 22:17 (IF_moyashi) ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 22:17 (IF_moyashi) ┃(M): 黄昏の臆病者 22:17 (IF_moyashi) ┃S1:  22:17 (IF_moyashi) ┃S2: 22:17 (IF_moyashi) ┃S3: 22:17 (IF_moyashi) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【 - HOST - 】┛ 22:17 (IF_moyashi)       ┏..AP ┳..RP..┳.CP. ┳━┬──┬──┬──┐ 22:17 (IF_moyashi)         ┃ 00 01   03 × 00  00  00 22:17 (IF_moyashi)         ┗━━┻━━┻━━┻─┴ .AP ┴ .RP ┴ .CP ┘ 22:17 (IF_sigh) ┌─────────────────────────── [ - GEST - ] ┐ 22:17 (IF_sigh) │(M): 22:17 (IF_sigh) │S1: 22:17 (IF_sigh) │S2: 22:17 (IF_sigh) │S3: 22:17 (IF_sigh) ├─────────────────────────────────┘ 22:17 (IF_sigh) └ (山:13) (手:05) (忘:01) (録:01)  (命:11) (意:10) (狂:00)(夢:00) 22:17 (IF_moyashi) とりあえず一枚リバース 22:18 (IF_sigh) ふむ…では、こちらも1枚 22:18 (IF_moyashi) 追加はしません 双方オープン! 22:18 (IF_moyashi) まずは下準備、[爆弾魔の庭] 22:18 (IF_moyashi) 爆弾魔の庭/理性/C/Cost:2/反響:[ダストボム]を手札に1枚加える/[]/[][]C 22:18 (IF_sigh) では。リアライズ、[道化の囁き]。 22:19 (IF_sigh) 道化の囁き/悦楽/R/Cost:4/SP:3/RF終了時、自全領域の[道化の囁き]消滅。 22:19 (IF_sigh)  その後、その枚数×2ダメージを受け、CF終了へ移行し、自全領域から【無】を1枚公開して手札に加える/[]/[][]/C 22:20 (IF_moyashi) will5 22:20 (IF_sigh) ふむ…こちらの[道化の囁き]は全領域に1枚のみ、これを消滅 Life11⇒09 22:20 (IF_sigh) Will10⇒6 22:21 (IF_moyashi) 了解です 私はダストボムを手札へ 22:22 (IF_sigh) では、こちらはデッキから[ジェネシスコード]を手札へ 22:22 (IF_sigh) 以上、ターンを終了。次のターンへ 22:22 (IF_moyashi) 黄昏「退屈ですわね… しひしひと嫌な予感はしつつ」 色々仕掛け終わった草原でごろごろする 22:22 (IF_moyashi) では6T目アライメント 22:23 (IF_sigh) 仕掛けが厄介なんだよなぁ……AF! 22:23 (IF_moyashi) 1d9 ドロー will6 22:23 (nenohito) IF_moyashi -> 1D9 = [7] = 7 22:23 (IF_sigh) ドロー! Will6⇒7 22:23 (IF_sigh) 1d12 22:23 (nenohito) IF_sigh -> 1D12 = [9] = 9 22:23 (IF_moyashi) アルマのリアライズはありますか? 22:24 (IF_sigh) ie, 22:24 (IF_sigh) いえ、ノーリアライズです。RFへ 22:24 (IF_moyashi) 【 6T / RF 開始時 】 22:24 (IF_moyashi) ┏ (山:08) (手:06) (忘:03) (録:03)  (命:14) (意:06) (狂:00) 22:24 (IF_moyashi) ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 22:24 (IF_moyashi) ┃(M): 黄昏の臆病者 22:24 (IF_moyashi) ┃S1: 爆弾魔の庭 22:24 (IF_moyashi) ┃S2: 22:24 (IF_moyashi) ┃S3: 22:24 (IF_moyashi) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【 - HOST - 】┛ 22:24 (IF_moyashi)       ┏..AP ┳..RP..┳.CP. ┳━┬──┬──┬──┐ 22:24 (IF_moyashi)         ┃ 00 01   03 × 00  00  00 22:24 (IF_moyashi)         ┗━━┻━━┻━━┻─┴ .AP ┴ .RP ┴ .CP ┘ 22:25 (IF_sigh) ┌─────────────────────────── [ - GEST - ] ┐ 22:25 (IF_sigh) │(M): 22:25 (IF_sigh) │S1: 22:25 (IF_sigh) │S2: 22:25 (IF_sigh) │S3: 22:25 (IF_sigh) ├─────────────────────────────────┘ 22:25 (IF_sigh) └ (山:11) (手:06) (忘:01) (録:01)  (命:09) (意:07) (狂:00)(夢:00) 22:25 (IF_moyashi) さて 私は一枚リバース 22:26 (IF_sigh) では、こちらは3枚 22:27 (IF_moyashi) うほお 追加はありません 22:27 (IF_moyashi) オープンどうぞ 22:27 (IF_sigh) では、開示です 22:27 (IF_moyashi) [ダストボム]! 22:27 (IF_sigh) ひねりが無くて恐縮ですが…リアライズ 22:27 (IF_sigh) . 22:27 (IF_sigh) ――我が声を聞けッ! 22:27 (IF_sigh) . 22:27 (IF_sigh) 始源に一つの言葉あり。光は満ち、創世の夜明けへ進む。今、七日間の旅路を照らし出そう! 22:27 (IF_sigh) ――全ての物語をここに束ねる。 22:28 (IF_sigh) 薄明を染め上げ、払暁のしるべとなれ! 22:28 (IF_sigh) . 22:28 (IF_sigh)       レジェンド・リアライズッ! 発動せよ、[ジェネシスコード]! 22:28 (IF_sigh) . 22:28 (IF_sigh) . 22:28 (IF_sigh)           Extension 22:28 (IF_sigh)     ―― 世界を、ここに再構築する 22:28 (IF_sigh) . 22:28 (IF_sigh) . 22:28 (IF_sigh) ジェネシスコード/無/R/Cost:4/SP:1/【自MS全て埋まっている場合AF開始時手札からCost:0で発動可】 22:28 (IF_sigh)  場か手札の[ジェネシスコード]をデッキに戻し、場のカードを全て忘却する。エゴと忘却したARCの同種を忘却からリアライズ/[エンディング]/[][]/L 22:28 (IF_sigh) . 22:28 (IF_sigh) . 22:29 (IF_sigh) 伏せたカードは、[ジェネシスコード]、[因果の袋小路]、そして[開け放たれた扉]! 22:29 (IF_moyashi) ダストボム/理性/R/Cost:2/SP:2/自身がリアライズしたコグニを破壊する。敵プレイヤーに2点ダメージ/[]/[][]C 22:29 (IF_sigh) 因果の袋小路/恐怖/R/Cost:4/SP:1/手札1枚を忘却し、同じ属性のRP3以下のアルマを手札に加える。場にアルマが無ければリアライズ/[]/[][]/UC 22:29 (IF_sigh) 開け放たれた扉/悦楽/R/Cost:4/SP:2/コグニを全破壊。コグニの枚数分1点回復、自コグニの枚数分1点回復・ドローする/[]/[][]/C 22:29 (IF_moyashi) 了解です 処理はジェネコからですね 22:29 (IF_sigh) いいえ―― 先に、[因果の袋小路]の効果を使用します。 Will7⇒3 22:30 (IF_sigh) 手札の[黄昏の臆病者]を忘却して、接続。 22:30 (IF_moyashi) おっと SP1だ 22:30 (IF_sigh) デッキから【理性】でRP3以下、[小さき協力者]を手札に加え、そのままリアライズします! 22:30 (IF_sigh) 小さき協力者/理性/A/Cost:5/AP:0/RP:1/CP:3/反響:カードを1枚ドロー。CF終了時まで交戦でダメージを受けない。 22:30 (IF_sigh)  CF終了時[代償(3‐貯蔵)]を付与/武:[残響:デッキからリフレを1枚手札に加える]/[魔導]/[貯蔵(5)][反響]/R 22:31 (IF_sigh) 「あるまがきませんかー? おまかせあれー」  反響効果! デッキからカードをドロー! 22:31 (IF_moyashi) 黄昏「妖精さん。 ファンシーですこと」 22:31 (IF_sigh) 1d10 22:31 (nenohito) IF_sigh -> 1D10 = [6] = 6 22:32 (IF_sigh) では改めて、[ジェネシスコード]発動! コストは[小さき協力者]の貯蔵から繕います! 22:32 (IF_sigh) 互いに場を全て忘却! 22:32 *IF_Fai quit ("Leaving...") 22:32 (IF_sigh) エゴと、忘却したカードと同種のARCを忘却からリアライズします! 22:33 (IF_sigh) 僕は、[ガチヒッキー]、[声無きラストオーダー]、[開け放たれた扉]を、リアライズします! 22:33 (IF_moyashi) ずぶ濡れ「再びの出番…! 任せとけマイマスター!」 22:33 (IF_moyashi) 私は[爆弾魔の庭]と[アヴェンジドールズ]かな 22:34 (IF_sigh) 了解! では、ダイスロールを! 22:34 (IF_moyashi) この場合どちらのカードがどういう順番で発動するんだろう 22:34 (IF_moyashi) とりあえずエゴの反響! 22:34 (IF_moyashi) 1d6 22:34 (nenohito) IF_moyashi -> 1D6 = [5] = 5 22:34 (IF_moyashi) おしい 1/1/1 22:35 (IF_sigh) まあ、どうなろうと忘却されますが…… とりあえず、SP2の優先権ダイスですかね 22:35 (IF_moyashi) 了解です 22:36 (IF_moyashi) 1私 2sighさん 22:36 (IF_moyashi) 1d2 22:36 (nenohito) IF_moyashi -> 1D2 = [2] = 2 22:36 (IF_moyashi) どんぞ 22:36 (IF_sigh) 僕からですね。まずは、[開け放たれた扉]により[爆弾魔の庭]を忘却、1点回復。 Life9⇒10 22:37 (IF_sigh) そして、[声無きラストオーダー]は、[末期の奉仕]と同じく前半効果が使えなくても後半効果を使えるカードです。(Wikiより) 22:37 (IF_moyashi) ほむ 22:38 (IF_sigh) デッキの[極星の守り人]は既に変身しているので前半効果は不発。CF終了時に後半効果のみを適用します。 22:38 (IF_sigh) 以上、処理終了。そちらの処理を 22:38 (IF_moyashi) 了解です けっこう補充されるな… 22:38 (IF_moyashi) ではアヴェンジドールズ 22:38 (IF_moyashi) 互いの場のアルマを忘却 22:38 (IF_sigh) (こちらの忘却は3枚) 22:38 (IF_moyashi) ずぶ濡れ「せっかくなら6出したかったナー」 22:38 (IF_sigh) 「見せ場だと思ったのに~」 22:39 (IF_moyashi) ずぶ濡れ「――だが忘れるなかれ。この決闘領域に焼き付いた、棄てられし者の嘆きを」 22:39 (IF_moyashi) 私の忘却は5枚 デッキに8枚の[ドールパーツ]が加わる 22:40 (IF_sigh) 「急に真面目にならないでよ。……ふん、忘れるもんか。その魂の、叫び声を」 22:40 (IF_moyashi) 少々お待ちを 22:40 (IF_sigh) CF終了時、[声無きラストオーダー]の効果が起動します 22:40 (IF_sigh) (OK) 22:40 (IF_moyashi) 了解です 22:41 (IF_moyashi) お待たせしました処理どうぞ 22:41 (IF_sigh) [Qo-StayGold]をリアライズし、RP4以下の異なる属性のアルマ2枚手札に加え、1枚をEx化します 22:42 (IF_sigh) 加えるのは、【勇気】[愛される娘]。そして、【恐怖】…… 22:42 (IF_sigh) [昔日の走者]。―― 効果、発動! 22:42 (IF_sigh) 即時リアライズ、攻撃します! 22:42 (IF_moyashi) その手があったかあ 22:43 (IF_sigh) 「人使いの荒いマスターだこと……さて、お仕事はしますか」 22:43 (IF_sigh) エクストラ・ダイレクトアタックです! 22:43 (IF_sigh) 昔日の走者/恐怖/A/Cost:8/AP:3/RP:1/CP:3/スキルで手札に加わった時、リアライズ。自場にアルマがあれば忘却。 22:43 (IF_sigh)  AF以外でのリアライズ時、即時攻撃、その後デッキに戻る/武:[先制]/[]/[先制][]/R 22:43 (IF_moyashi) Life:14→11 will7に 22:43 (IF_moyashi) 導火線決まってなかったらこの時点でほぼ死んでるじゃないか… 22:44 (IF_moyashi) まあまだ致命傷ではない 超過などなければ次へいきましょう 22:44 (IF_sigh) つくづく惜しい……では、次のターン 22:44 (IF_moyashi) 7T目アライメント! 22:44 (IF_moyashi) ドロー! will8 22:44 (IF_moyashi) 1d16 22:44 (nenohito) IF_moyashi -> 1D16 = [4] = 4 22:44 (IF_sigh) 超過はありません……AF、ドロー! Will3⇒4 22:44 (IF_sigh) 1d9 22:44 (nenohito) IF_sigh -> 1D9 = [5] = 5 22:45 (IF_sigh) さて、再び、互いの場にアルマがありません 22:45 (IF_moyashi) そですな こちらは決定しました 22:45 (IF_sigh) (あ、[昔日の走者]をEx化してます) 22:45 (IF_sigh) (こちらも) 22:46 (IF_moyashi) では双方リアライズ! 22:46 (IF_moyashi) [燃え盛る復讐者]! 22:46 (IF_moyashi) 復讐者「火火ッ… こいつはもしかするとピンチってやつかね?」 22:46 (IF_moyashi) 燃え盛る復讐者/悦楽/A/Cost:6/AP:4/RP:3/CP:5/交戦時Will+1/残響:手札から【勇気】以外のアルマをリアライズし、このカードを武装化する 22:46 (IF_moyashi) /武:[ヒーロー][AP+1][貫通][CP+2]/[ヒーロー/魔導]/[復讐:勇気][残響]UC 22:47 (IF_sigh) では、リアライズ。[電子偶像の歌い鳥]! 22:47 (IF_sigh) 電子偶像の歌い鳥/悦楽/A/Cost:2/AP:2/RP:3/CP:4/反響:手札を2枚まで公開しデッキへ戻す【勇気】Will+1【理性】[界眼]付与 22:47 (IF_sigh)  【"歌""唄"】2枚ドロー/2属性以上公開時、対象属性コストをターン中正常化/武:[残響:コグニを1枚ランダムドロー]/[奉仕者/観測者]/[反響][奉仕尾]/UC 22:47 (IF_moyashi) 反響ですな 22:48 (IF_sigh) 「♪~~、……? ……不審者~!?」 22:48 (IF_moyashi) 復讐者「不審者じゃない。 ただの恐妻家のおじさんさァ……!!」 22:49 (IF_sigh) 反響効果、手札の[愛される娘]と[フェイカーリベリオン]をデッキへ 22:49 (IF_sigh) Will+1、このターン【勇気】と【悦楽】のコストを正常化 22:49 (IF_moyashi) 了解です RF 22:50 (IF_sigh) さらに、[Qo-StayGold]! 場が【XN】のため、デッキから[気高き料理人]を忘却してWill+2! 22:51 (IF_sigh) Will4⇒5⇒7 22:51 (IF_moyashi) ぜんぜん尽きない 22:51 (IF_moyashi) 【 7T / RF 開始時 】 22:51 (IF_moyashi) ┏ (山:15) (手:05) (忘:05) (録:04)  (命:11) (意:08) (狂:00) 22:51 (IF_moyashi) ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 22:51 (IF_moyashi) ┃(M): 燃え盛る復讐者 22:51 (IF_moyashi) ┃S1:  22:51 (IF_moyashi) ┃S2: 22:51 (IF_moyashi) ┃S3: 22:51 (IF_moyashi) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【 - HOST - 】┛ 22:51 (IF_moyashi)       ┏..AP ┳..RP..┳.CP. ┳━┬──┬──┬──┐ 22:51 (IF_moyashi)         ┃ 04 03   05 × 02  03  04 22:51 (IF_moyashi)         ┗━━┻━━┻━━┻─┴ .AP ┴ .RP ┴ .CP ┘ 22:53 (IF_sigh) ┌─────────────────────────── [ - GEST - ] ┐ 22:53 (IF_sigh) │(M): 電子偶像の歌い鳥 22:53 (IF_sigh) │S1: Qo-StayGold 22:53 (IF_sigh) │S2: 22:53 (IF_sigh) │S3: 22:53 (IF_sigh) ├─────────────────────────────────┘ 22:53 (IF_sigh) └ (山:10) (手:02) (忘:03) (録:03)  (命:10) (意:07) (狂:00)(夢:00) 22:54 (IF_moyashi) 私は一枚リバース 22:54 (IF_sigh) あっ、シートミス……山札9、忘却4ですね 22:54 (IF_moyashi) 了解です 手札は2枚? 22:55 (IF_sigh) はい 22:55 (IF_moyashi) では訂正などはなし 22:58 (IF_moyashi) リバースはありますか? 22:58 (IF_sigh) (……何かが足りないと思っていたら、同時リアライズでは奉仕が発動しないことを忘れていた……) 22:59 (IF_sigh) (…………歌い鳥で戻すカード、無しでいいです?) 22:59 (IF_moyashi) かまいませんよ 23:00 (IF_sigh) (本当に申し訳ない……) 23:00 (IF_moyashi) 愛される娘とフェイカーリベリオン差し戻してwill6 手札4か 23:00 (IF_sigh) 訂正 手札4 山札11 Will6 23:01 (IF_sigh) (伏せに変更はあります?) 23:01 (IF_moyashi) うーん 23:01 (IF_sigh) ないなら、こちらはノーリバース 23:01 (IF_moyashi) リベリオンは自メインサークルに新アルマを出したターンも発動不履行でしたよね? 23:01 (IF_sigh) ですねー 23:01 (IF_moyashi) なら変わりません 一枚のまま 23:01 (IF_moyashi) ではオープン 23:02 (IF_moyashi) [キャットコンパニオン]! 23:02 (IF_moyashi) キャットコンパニオン/勇気/C/Cost:2/反響:全領域から[塵芥の詐術士]を手札に加え、 23:02 (IF_moyashi) その反響を発動する/[栄光]/[反響][色奏[博徒]]C 23:02 (IF_moyashi) 恐妻家のおじさんが倍加コストで繰り出すキャットコンパニオン 受けてみよ 23:02 (IF_moyashi) will4 23:02 (IF_sigh) 「えっ。……私捨て駒です……?」 23:02 (IF_moyashi) デッキからゴミを手札に加え、反響発動 23:03 (IF_sigh) 「えっ……」 23:03 (IF_moyashi) 塵芥の詐術士/悦楽/A/Cost:3/AP:2/RP:1/CP:3/反響:コイントス/【表】敵アルマに武装化、1枚ドロー【裏】相手Will-2 23:03 (IF_moyashi) /武:[コイントス:【表】[CP-1]【裏】[AP-2]/[博徒/奉仕者]/[反響][奉仕]C 23:03 (IF_moyashi) 1d2 23:03 (nenohito) IF_moyashi -> 1D2 = [1] = 1 23:03 (IF_moyashi) 敵アルマへ武装化! 一枚ドロー 23:03 (IF_moyashi) 先に武装化効果を振っちゃってください これは相手のギャンブル換算 23:03 (IF_sigh) 「えっ……」 『やー、役得役得ぅー』 23:04 (IF_sigh) 1d2 23:04 (nenohito) IF_sigh -> 1D2 = [1] = 1 23:04 (IF_sigh) 「い、いやー!!」  2/3/3 23:04 (IF_sigh) 最悪は免れた…か? では、CF 23:04 (IF_moyashi) 復讐者「後が怖いってもんじゃないが… この瞬間を愉しむ!」 23:04 (IF_moyashi) 一枚ドロー 23:04 (IF_moyashi) 1d14 23:04 (nenohito) IF_moyashi -> 1D14 = [3] = 3 23:04 (IF_moyashi) OK クロスフェイズ 23:05 (IF_sigh) 「前も後ろも不審者……! たすけてぇ~!!」 23:06 (IF_moyashi) 【 7T / CF 】 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ 23:06 (IF_moyashi)    【 HOST 】 23:06 (IF_moyashi)    ┏Life‐┳━━┳━━┳━━┓     .┏Life‐┳━━┳━━┳━━┓ 23:06 (IF_moyashi)    ┃ 11   04   03   05     →  ┃ 11 04   01    05 23:06 (IF_moyashi)    ┗━━┻ AP‐┻..RP..┻ CP..┛     ┗━━┻ AP‐┻..RP..┻ CP..┛ 23:06 (IF_moyashi)    [ GEST ]               × 23:06 (IF_moyashi)    ┌Life‐┬──┬──┬──┐     .┌Life‐┬──┬──┬──┐ 23:06 (IF_moyashi)    │ 10   02  03    04     → │ 06 00    00   00 23:06 (IF_moyashi)    └──┴ AP‐┴..RP..┴ CP..┘     └──┴ AP‐┴..RP..┴ CP..┘ 23:06 (IF_moyashi) ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ 23:06 (IF_moyashi)  ※ 交戦によりお互いのwill +1 23:06 (IF_moyashi)  ※ 戦闘破壊された側のwill +1 23:06 (IF_moyashi) 燃え盛る復讐者の効果で私はwillを回収 will6 23:06 (IF_sigh) (こちらのライフは7かな?) 23:07 (IF_moyashi) 道化の囁き発動で9、扉で10、今ので6では 23:07 (IF_moyashi) ちょっとさかのぼって確認をば 23:08 (IF_sigh) (ゴミの武装化効果が表でCP-1だったので) 23:08 (IF_moyashi) あ、ほんとですね 23:08 (IF_sigh) (進行を遮ってすみませぬ) 23:08 (IF_moyashi) 修正しておきます では8T目アライメント! 23:09 (IF_moyashi) 1d13 ドロー! will7 23:09 (nenohito) IF_moyashi -> 1D13 = [1] = 1 23:09 (IF_sigh) AF、ドローです Will6⇒9 23:09 (IF_sigh) 1d7 23:09 (nenohito) IF_sigh -> 1D7 = [2] = 2 23:09 (IF_moyashi) アルマのリアライズはありますか? 23:09 (IF_sigh) はい、ではリアライズ 23:09 (IF_sigh) [愛される娘]! 23:09 (IF_sigh) 愛される娘/勇気/A/Cost:1/AP:1/RP:1/CP:1 23:09 (IF_sigh) /反響:このカードを忘却し、デッキか手札から[暁に目覚めよ]をリアライズする/武:[RP+1]/[ヒーロー]/[反響][]UC 23:10 (IF_sigh) 「このあたりで不審者の目撃情報があるらしいです……さっさと帰ろう」 23:10 (IF_sigh) 反響効果! このカードを忘却、デッキから[暁に目覚めよ]をリアライズします! 23:10 (IF_moyashi) 復讐者「かなしぃ」 23:10 (IF_moyashi) 了解です 23:10 (IF_sigh) 暁に目覚めよ/勇気/C/Cost:5/武装適用アルマに[CP-1]付与。武装化アルマが場を離れる際に手札に[暁の兵士]を加える/[ヒーロー]/[][]C 23:11 (IF_sigh) ―― そして、場のアルマが忘却された、この瞬間! 23:11 (IF_sigh) 朽ちた時の化身、忘れ去られた物の怪のカミ。その名は陽光と共に浮かび上がり、この幕間にて再帰する! 23:11 (IF_moyashi) なにっ 23:11 (IF_sigh) インタールード・リアライズ。再起せよ、[朽木の忘却人形]―! 23:12 (IF_sigh) 朽木の忘却人形/恐怖/A/Cost:5/AP:2/RP:4/CP:5/自場アルマがスキルで忘却された時のみ、手札・忘却からリアライズできる 23:12 (IF_sigh)  /反響:敵アルマ[RP-(3-自忘却[ドール])](最低0)/武:[この武装は破壊されず代わりに忘却する]/[ドール]/[悪夢][反響]R 23:12 (IF_sigh) このカードは、場のアルマが忘却されたときに手札・忘却からリアライズする効果がある! 23:13 (IF_sigh) 「呼ばれてぇー、飛び出てぇー、颯爽登場! だワン!」  悪夢発動! 23:13 (IF_sigh) 1d3 23:13 (nenohito) IF_sigh -> 1D3 = [2] = 2 23:13 (IF_moyashi) 復讐者「まったく…飛び入りばかりで忙しないバトルじゃないの」 23:13 (IF_sigh) [響応の戦乙女]を忘却! そして、僕の忘却にドールは0枚! 23:13 (IF_sigh) [燃え盛る復讐者]に[RP-3]を、付与します! 23:14 (IF_moyashi) 復讐者破壊! 23:15 (IF_moyashi) 復讐者「…なに。 俺が死んでも、この火は誰かが継ぐさァ」 23:15 (IF_moyashi) Life 11→6 23:15 (IF_moyashi) 残響効果発動。手札の勇気以外のアルマをリアライズし、このアルマを武装化します 23:15 (IF_moyashi) ――リアライズ 23:16 (IF_moyashi) 火を焚いたなら――生ずるは風。 23:16 (IF_moyashi) 眠り覚えることのない彼岸よりの一閃、 23:16 (IF_moyashi) 苛烈な舞台に飛び入り参上! 23:16 (IF_moyashi) 顕現せし幕間の名を、[昔日の走者]! 23:16 (IF_sigh) なんと――! 即時交戦は行われないが、先制は健在か……! 23:18 (IF_moyashi) 走者「さて。たまには腰を据えて闘うとするかね」 4/1/5 23:18 (IF_moyashi) 被破壊でwillは8か RF 23:18 (IF_sigh) AP4貫通先制……! RF! 23:20 (IF_moyashi) 【 8T / RF 開始時 】 23:20 (IF_moyashi) ┏ (山:12) (手:05) (忘:06) (録:04)  (命:06) (意:08) (狂:00) 23:20 (IF_moyashi) ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 23:20 (IF_moyashi) ┃(M): 昔日の走者 [貫通][ヒーロー] 23:20 (IF_moyashi) ┃S1: キャットコンパニオン 23:20 (IF_moyashi) ┃S2: 燃え盛る復讐者 23:20 (IF_moyashi) ┃S3: 23:20 (IF_moyashi) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【 - HOST - 】┛ 23:20 (IF_moyashi)       ┏..AP ┳..RP..┳.CP. ┳━┬──┬──┬──┐ 23:20 (IF_moyashi)         ┃ 04 01   05 × 02  04  05 23:20 (IF_moyashi)         ┗━━┻━━┻━━┻─┴ .AP ┴ .RP ┴ .CP ┘ 23:20 (IF_sigh) ┌─────────────────────────── [ - GEST - ] ┐ 23:20 (IF_sigh) │(M): 朽木の忘却人形 23:20 (IF_sigh) │S1: Qo-StayGold 23:20 (IF_sigh) │S2: 暁に目覚めよ 23:20 (IF_sigh) │S3: 23:20 (IF_sigh) ├─────────────────────────────────┘ 23:20 (IF_sigh) └ (山:04) (手:03) (忘:07) (録:03)  (命:07) (意:09) (狂:00)(夢:00) 23:21 (IF_moyashi) 思わぬカタチでリアライズになってしまったが こいつの対処はちょっと骨ですよ 23:21 (IF_moyashi) 一枚リバース 23:21 (IF_sigh) …では、こちらも1枚 23:21 (IF_moyashi) 追加は双方できません! オープン! 23:21 (IF_sigh) 開示です! 23:21 (IF_sigh) [偽りの過去]! 23:21 (IF_moyashi) [ギャンブラーズハイ! 23:22 (IF_moyashi) ギャンブラーズハイ/悦楽/R/Cost:4/SP:2 23:22 (IF_moyashi) /自記録から博徒リフレを1枚忘却し、ゲーム中のコイン・ダイス成功の数だけLife*2点回復(使用後成功数を0にする)/[博徒]/[][]C 23:22 (IF_sigh) 偽りの過去/恐怖/R/Cost:2/SP:3/敵記録1枚と自アルマを忘却、Nアルマを忘却したなら1枚ドロー。 23:22 (IF_sigh)  そうしたならRF終了時に手札から【恐怖】アルマをリアライズ/[]/[][]/C 23:22 (IF_sigh) ここで、回復札……! 23:23 (IF_moyashi) willはすっからかんになりますが 0 23:23 (IF_sigh) 処理はそちらからだ! 23:23 (IF_moyashi) 成功数はずぶ濡れの博徒、赤と青の導火線、塵芥の詐術士で3回 23:23 (IF_moyashi) Lifeを6回復 導火線を一枚忘却へ Life6→12 23:24 (IF_moyashi) さらに色奏で一枚ドロー 23:24 (IF_moyashi) 1d12 23:24 (nenohito) IF_moyashi -> 1D12 = [5] = 5 23:24 (IF_sigh) 終盤で6点回復は強い… 23:24 (IF_moyashi) ドールパーツ 公開してさらに一枚ドロー 23:24 (IF_moyashi) 1d11 23:24 (nenohito) IF_moyashi -> 1D11 = [10] = 10 23:24 (IF_sigh) パーツ祭りが 23:25 (IF_moyashi) これ強制効果か… 23:25 (IF_moyashi) ドールパーツ さらに一枚 23:25 (IF_moyashi) 1d10 23:25 (nenohito) IF_moyashi -> 1D10 = [6] = 6 23:25 (IF_moyashi) パーツ 23:25 (IF_moyashi) 1d9 23:25 (nenohito) IF_moyashi -> 1D9 = [5] = 5 23:25 (IF_moyashi) またまたパーツ 23:25 (IF_moyashi) 1d8 23:25 (nenohito) IF_moyashi -> 1D8 = [5] = 5 23:26 (IF_moyashi) まだ止まらない 23:26 (IF_moyashi) 1d7 23:26 (IF_sigh) おおう 23:26 (nenohito) IF_moyashi -> 1D7 = [1] = 1 23:26 (IF_moyashi) 処理終了 手札には5枚の公開ドールパーツがある 23:26 (IF_moyashi) そちらのリフレをどうぞ 23:27 (IF_sigh) OK、そちらの記録は? 23:27 (IF_moyashi) 【10】:メモリードライブ 23:27 (IF_moyashi) 【13】:赤と青の導火線 23:27 (IF_moyashi) 【09】:アヴェンジドールズ 23:27 (IF_moyashi) 【14】:ギャンブラーズハイ 23:27 (IF_moyashi) ですな 23:28 (IF_moyashi) あ、しまった! 23:28 (IF_sigh) ありがとうございます  23:28 (IF_sigh) おっと 23:28 (IF_moyashi) 偽りの過去で次のアルマをリアライズするのはRF終了時か 23:29 (IF_moyashi) つまり場が朽木の状況で使えば… 23:29 (IF_moyashi) 処理どうぞ 23:29 (IF_sigh) ええ、そうなります 23:29 (IF_sigh) とりあえず、……そうですね 23:29 (IF_sigh) [アヴェンジドールズ]を忘却します 23:30 (IF_moyashi) 了解です 23:30 (IF_sigh) そして、場の[朽木の忘却人形]を忘却。……同時に、[朽木の忘却人形]の効果が起動する 23:30 (IF_sigh) 再び起き上がれ、[朽木の忘却人形]! 23:30 (IF_sigh) 朽木の忘却人形/恐怖/A/Cost:5/AP:2/RP:4/CP:5/自場アルマがスキルで忘却された時のみ、手札・忘却からリアライズできる 23:30 (IF_sigh)  /反響:敵アルマ[RP-(3-自忘却[ドール])](最低0)/武:[この武装は破壊されず代わりに忘却する]/[ドール]/[悪夢][反響]R 23:31 (IF_sigh) 忘却から再リアライズ! 悪夢と反響を発動! 23:31 (IF_sigh) 1d2 23:31 (nenohito) IF_sigh -> 1D2 = [1] = 1 23:31 (IF_sigh) [プライドーター]忘却! 反響効果! [RP-3]を付与! 23:31 (IF_sigh) 「ふへへ……忙しいワン……」 23:32 (IF_moyashi) 走者「だめかー これは厳しい」 破壊 23:32 (IF_sigh) Will9⇒7 23:32 (IF_moyashi) Life12→7 will1 23:32 (IF_sigh) CF、そのままダイレクトアタックです! 23:33 (IF_moyashi) Life7→5 will2 23:34 (IF_sigh) 回復分に熨斗を付けて持って行かせてもらいましたよ…! 23:34 (IF_moyashi) ギャンブラーズハイを握ってなかったら即死だった 殺意がある 23:34 (IF_sigh) 正直、この一手で決めるつもりでしたが……流石ですね 23:34 (IF_moyashi) 8T目アライメント! 23:34 (IF_sigh) さて……ドロー! 23:34 (IF_moyashi) 手札超過どうしよう! 23:35 (IF_sigh) (手札枚数がすごいことに) 23:35 (IF_moyashi) 10枚あるから5枚捨てます 23:35 (IF_sigh) パーツ5枚かー 23:36 (IF_moyashi) まあうち4枚はパーツでよかろう 23:36 (IF_moyashi) あとは[天国への扉へ問う]忘却 23:36 (IF_sigh) 意外なカードが……では、次のターンへ 23:36 (IF_sigh) AF、ドロー! 23:37 (IF_moyashi) 1d6 ドロー! will3 23:37 (nenohito) IF_moyashi -> 1D6 = [6] = 6 23:37 (IF_sigh) 1d3 23:37 (nenohito) IF_sigh -> 1D3 = [3] = 3 23:37 (IF_moyashi) ドールパーツ 追加ドロー 23:37 (IF_moyashi) 1d5 23:37 (nenohito) IF_moyashi -> 1D5 = [2] = 2 23:38 (IF_moyashi) うーむ 23:38 (IF_sigh) さて……そちらの場は空だ 23:40 (IF_moyashi) すみません 23:40 (IF_moyashi) sighさんの忘却のカードをすべて参照してもかまいませんか? 23:40 (IF_moyashi) 私もいったんすべて貼るので 23:40 (IF_sigh) OKです 23:40 (IF_moyashi) 【20】:UWASA-NET 23:40 (IF_moyashi) 【03】:お宝鑑定士 23:40 (IF_moyashi) 【02】:黄昏の臆病者 23:40 (IF_moyashi) 【22】:ダストボム 23:40 (IF_moyashi) 【21】:爆弾魔の庭 23:40 (IF_moyashi) 【05】:塵芥の詐術士 23:40 (IF_moyashi) 【12】:赤と青の導火線 23:40 (IF_moyashi) 【01】:昔日の走者 23:40 (IF_moyashi) 【07】:燃え盛る復讐者 23:40 (IF_moyashi) 【08】:天国への扉へ問う 23:41 (IF_sigh) 愛される娘 23:41 (IF_sigh) プライドーター 23:41 (IF_sigh) 気高き料理人 23:41 (IF_sigh) 響応の戦乙女 23:41 (IF_sigh) 電子偶像の歌い鳥 23:41 (IF_sigh) 小さき協力者 23:41 (IF_sigh) 黄昏の臆病者 23:41 (IF_sigh) 因果の袋小路 23:41 (IF_sigh) こんな感じですねー 23:41 (IF_moyashi) 意外というか あまりコグニは入ってないな 23:42 (IF_sigh) UWASAと庭だけかな? >コグニ 23:42 (IF_sigh) 場には現状役に立ってない暁とQoがありますが 23:42 (IF_moyashi) ほむ 23:43 (IF_moyashi) 逆説、このサブサークル状況を維持している間はジェネコはあまり強力な札ではない… 23:43 (IF_moyashi) ぜんぶ埋まると手札からコスト0発動は来るけど 23:44 (IF_sigh) …… 23:44 (IF_moyashi) よし アルマ決めました 23:44 (IF_sigh) ……来い! 23:44 (IF_moyashi) リアライズ! 我がエース、痛み分かち合う決闘の戯曲を此処に! 23:45 (IF_moyashi) いつか終わる輪舞(ロンド)の一ページ! [古式の武芸者]! 23:45 (IF_moyashi) 武芸者「ハン… これはいよいよ後がねェんじゃねえの?」 23:46 (IF_moyashi) 古式の武芸者/悦楽/A/Cost:4/AP:2/RP:5/CP:6 23:46 (IF_moyashi) /奉仕を受けたアルマとの戦闘時[AP+2]/聖域:聖域中[障壁(2)]を付与 /武:[聖域:障壁(3)]/[栄光][奉仕者]/[奉仕][聖域]R 23:46 (IF_moyashi) 割られたら負けだが 完全降臨したこいつを割るのは結構手間ですよ 23:46 (IF_moyashi) 奉仕発動 23:46 (IF_sigh) 「ワタシにご奉仕とは、殊勝な心掛けであるな!」  3/4/6 23:46 (IF_moyashi) will4に 23:47 (IF_sigh) そうか、[キャットコンパニオン]は栄光カード 23:47 (IF_moyashi) 武芸者「かったるいが… "死守"だな。遊んでやる」 23:47 (IF_moyashi) RF 23:47 (IF_sigh) …RF 23:47 (IF_sigh) !! 23:49 (IF_moyashi) 【 9T / RF 開始時 】 23:49 (IF_moyashi) ┏ (山:04) (手:04) (忘:10) (録:04)  (命:05) (意:04) (狂:00) 23:49 (IF_moyashi) ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 23:49 (IF_moyashi) ┃(M): 古式の武芸者 【障壁2】起動 23:49 (IF_moyashi) ┃S1: キャットコンパニオン 23:49 (IF_moyashi) ┃S2: 23:49 (IF_moyashi) ┃S3: 23:49 (IF_moyashi) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【 - HOST - 】┛ 23:49 (IF_moyashi)       ┏..AP ┳..RP..┳.CP. ┳━┬──┬──┬──┐ 23:49 (IF_moyashi)         ┃ 04 05   06 × 03  04  06 23:49 (IF_moyashi)         ┗━━┻━━┻━━┻─┴ .AP ┴ .RP ┴ .CP ┘ 23:49 (IF_sigh) ┌─────────────────────────── [ - GEST - ] ┐ 23:49 (IF_sigh) │(M): 朽木の忘却人形  奉仕1 23:49 (IF_sigh) │S1: Qo-StayGold 23:49 (IF_sigh) │S2: 暁に目覚めよ 23:49 (IF_sigh) │S3: 23:49 (IF_sigh) ├─────────────────────────────────┘ 23:49 (IF_sigh) └ (山:02) (手:03) (忘:07) (録:04)  (命:07) (意:08) (狂:00)(夢:00) 23:50 (IF_moyashi) 場が恐怖でwillは8か… 23:51 (IF_sigh) ……では、1枚伏せます 23:51 (IF_moyashi) あ、アヴェンジドールズが偽りの過去されたの反映できてなかった 23:51 (IF_moyashi) 記録3の忘却11で、これも忘却にあります 23:52 (IF_sigh) (了解です) 23:52 (IF_moyashi) 怖い…が 私も一枚伏せます 23:52 (IF_moyashi) そちらは追加できない 双方オープン! 23:52 (IF_sigh) …開示します 23:53 (IF_moyashi) 一気に押す! [メイデンプライド]! 23:53 (IF_sigh) オープン……偽りの刃が真を貫く! [フェイカーリベリオン]! 23:53 (IF_sigh) フェイカー・リベリオン/悦楽/R/Cost:3/SP:3/【自身が他カードリアライズターン、スキル無効】全忘却の[反響]アルマ1枚指定。 23:53 (IF_sigh)  Exを除くMS自アルマにその[反響]と[CF終了時破壊]を付与し[反響]を発動/[]/[][]/C 23:53 (IF_moyashi) そのカードが残ってたか! そういえば 23:53 (IF_sigh) そう来たか…! 23:54 (IF_moyashi) とりあえず私からですね SP2 23:54 (IF_moyashi) メイデンプライド/悦楽/R/Cost:2/SP:2/自奉仕アルマ[RP+5]/[奉仕者]/[献身][]C 23:55 (IF_moyashi) 奉仕して 4/10/6 will2→3 23:55 (IF_sigh) 「んんー甘露甘露♪」  4/4/7 23:55 (IF_moyashi) 屈強になったぞ そちらの処理を 23:55 (IF_sigh) これは……正攻法では厳しくなってきたか…? 23:55 (IF_sigh) こちらの処理です。コストは倍加 Will8⇒2 23:56 (IF_moyashi) 誰の反響をコピーしてくるかな 23:57 (IF_sigh) (そちらの忘却で、反響持ちのアルマいましたっけ) 23:57 (IF_moyashi) うお、敵忘却もコピーできるんだ 23:57 (IF_sigh) (ですね) 23:58 (IF_moyashi) お宝鑑定士と塵芥の詐術士ですね 23:58 (IF_moyashi) 前者はコピーしてもまずあじ 23:59 (IF_sigh) んーごみコピーしても武装化できなきゃ終了だしなあ… 00:00 (IF_sigh) では、こちらのコピー対象は[プライドーター]! 00:00 (IF_sigh) プライドーター/勇気/A/Cost:3/AP:1/RP:1/CP:1/反響:このカードを忘却し[星流れ曙来たる演説]を全領域から記録に加える。 00:00 (IF_sigh)  [暁に目覚めよ]が場にあればこのカードは忘却せず[暁の娘]に変身する/武:[残響:[暁の兵士]をリアライズ]/[ヒーロー]/[反響]/R 00:00 (IF_moyashi) ほう 00:00 (IF_sigh) これを[朽木の忘却人形]に付与し、自身のものも含めて反響効果が発動します! 00:00 (IF_moyashi) 了解です ちょい離席 00:01 (IF_moyashi) 処理の続きはどうぞー 00:01 (IF_sigh) まずは、[古式の武芸者]に[RP-3] 00:01 (IF_sigh) を付与! 00:01 (IF_sigh) さらに、付与された[プライドーター]の効果により 00:01 (IF_sigh) [朽木の忘却人形]を、[暁の娘]に変身します――! 00:02 (IF_sigh) 暁の娘/悦楽/A/Cost:Ex/AP:1/RP:1/CP:1/変身時[暁の兵士]をリアライズし、このカードを武装化する。 00:02 (IF_sigh)  このカードはSサークルに数えない/武:[AP+1][伝承]【この武装が場を離れた時伝承、デッキに加え1枚ドロー】/[ヒーロー/奉仕者]/[][]/Ex 00:02 (IF_sigh) 変身時、デッキから[星流れ曙来る演説]を記録へ! 00:02 (IF_sigh) (ここで、僕の場が埋まっていますが、暁の娘がSS無視効果を持っています) 00:03 (IF_sigh) (とりあえず根の人に聞いてみましたが、反応がありませんし……SS外に武装化される、ということで進めてもいいです?) 00:03 (IF_moyashi) 承諾(イッ)すよ! 00:03 (IF_sigh) (ありがとうございます) 00:04 (IF_sigh) 同時に、場に[暁の兵士]をリアライズしてこのカードをSS外に武装化! 00:04 (IF_sigh) そして、記録の[星流れ曙来る演説]の効果により、[暁の兵士]を[白紙の未来]に変身する! 00:04 (IF_sigh) 星流れ曙来たる演説/勇気/R/Cost:5/SP:2/【[暁に目覚めよ]が自場にある】コストは0となる/このカードが記録にある時、 00:04 (IF_sigh)  Mサークルの[暁の兵士]は[白紙の未来]に変身する/自場アルマに[暁の兵士]を武装化する/[ヒーロー]/[][]/R 00:04 (IF_sigh) 暁の兵士/勇気/A/Cost:Ex/AP:2/RP:3/CP:3/武:[AP+1][RP+1]/[ヒーロー]/[伝承][]/Ex 00:04 (IF_sigh) 白紙の未来/勇気/A/Cost:Ex/AP:3/RP:4/CP:4/反響:手札のコスト4以下のアルマ1枚を武装し適用する/武:-/[ヒーロー]/[反響][]/Ex 00:05 (IF_moyashi) コンセプトがメチャクチャなようでジェネコを噛ませると回る… 怖いですね 00:06 (IF_sigh) 変身時、[暁の娘]は場を離れます。[暁に目覚めよ]により[暁の兵士]を手札に加えます! 00:06 (IF_moyashi) 暁聖自場忘却走者…? 00:06 (IF_moyashi) 了解です 00:06 (IF_sigh) さらに、[暁の娘]を伝承化・デッキに加え、1枚ドロー! 00:06 (IF_sigh) 1d2 00:06 (nenohito) IF_sigh -> 1D2 = [1] = 1 00:07 (IF_moyashi) ? 00:07 (IF_moyashi) 私プライドーター見るの初めてなんですけど 00:07 (IF_sigh) 「さあって、仕事の時間だぁ!」  3/4/4 00:08 (IF_sigh) ? 00:08 (IF_moyashi) 自場アルマが暁の娘に変身したこと自体では「場を離れた」ことにはならないのでは 00:08 (IF_sigh) あ、はい。目覚めよが反応しているのはそこではなくて…… 00:09 (IF_sigh) プライドーター変身⇒演説記録へ⇒暁の娘リアライズ⇒ 00:10 (IF_sigh) 暁の兵士リアライズ⇒暁の娘武装化⇒演説効果適用、兵士を未来に変身 00:10 (IF_sigh) ⇒娘剥がれる⇒目覚めよ+未来+暁の娘、効果発動 00:10 (IF_sigh) の順ですね 00:10 (IF_moyashi) うほおお 00:11 (IF_moyashi) 強い(確信) 止めてすいませんね 00:11 (IF_moyashi) 続けてください 00:11 (IF_sigh) とはいえ、変身時点では場が埋まっているので白紙の未来の辺境効果は使えません。そのまま、CF! 00:11 (IF_sigh) (長々と申し訳ないです) 00:12 (IF_moyashi) とはいえアルマを替えられたから武芸者のAPが下がるんですよねぇ 00:12 (IF_sigh) 変身したことにより、奉仕は取り除かれている。APは2で交戦していただきますよ! 00:12 (IF_moyashi) 武芸者「どうにも目まぐるしいね。 テメェは逃げてくれるなよ?」 CF! 00:13 (IF_sigh) 「はン、逃げねえさ。来な!」 00:13 (IF_sigh) 交戦! 00:14 (IF_moyashi) 【 9T / CF 】 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ 00:14 (IF_moyashi)    【 HOST 】 00:14 (IF_moyashi)    ┏Life‐┳━━┳━━┳━━┓     .┏Life‐┳━━┳━━┳━━┓ 00:14 (IF_moyashi)    ┃ 05   02   07   06     →  ┃ 05 02   06    06 00:14 (IF_moyashi)    ┗━━┻ AP‐┻..RP..┻ CP..┛     ┗━━┻ AP‐┻..RP..┻ CP..┛ 00:14 (IF_moyashi)    [ GEST ]               × 00:14 (IF_moyashi)    ┌Life‐┬──┬──┬──┐     .┌Life‐┬──┬──┬──┐ 00:14 (IF_moyashi)    │ 07   03  04    04     → │ 07 03    02   04 00:14 (IF_moyashi)    └──┴ AP‐┴..RP..┴ CP..┘     └──┴ AP‐┴..RP..┴ CP..┘ 00:14 (IF_moyashi) ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ 00:14 (IF_moyashi)  ※ 交戦によりお互いのwill +1 00:15 (IF_sigh) 「硬ってェなオイ……!」 00:15 (IF_moyashi) これ、メイデンプライドじゃなかったら死んでたのでは 00:15 (IF_moyashi) 愛される娘コピーでRP-3が二回飛ぶ…? 00:15 (IF_moyashi) あぶなかった 00:15 (IF_sigh) 場が埋まってたので、それはできなかったかなー 00:16 (IF_moyashi) ああ、ほんとだ 00:16 (IF_sigh) しかし、障壁2が硬い…… 00:16 (IF_moyashi) とはいえ万全にしたエースがかなり弱体化してしまった 00:16 (IF_moyashi) 10T目アライメント! 00:16 (IF_sigh) さて、AF 00:16 (IF_moyashi) ドロー! will5 00:16 (IF_moyashi) 1d4 00:17 (nenohito) IF_moyashi -> 1D4 = [3] = 3 00:17 (IF_sigh) ドロー Will2⇒4 00:17 (IF_sigh) 1d1 00:17 (nenohito) IF_sigh -> 1D1 = [1] = 1 00:17 (IF_moyashi) ドールパーツ さらに追加ドロー 00:17 (IF_sigh) RF! 00:17 (IF_moyashi) 1d3 00:17 (nenohito) IF_moyashi -> 1D3 = [2] = 2 00:17 (IF_sigh) (失礼) 00:17 (IF_moyashi) RF 00:17 (IF_sigh) パーツか…RF 00:18 (IF_moyashi) 【 10T / RF 開始時 】 00:18 (IF_moyashi) ┏ (山:02) (手:07) (忘:11) (録:04)  (命:05) (意:05) (狂:00) 00:18 (IF_moyashi) ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 00:18 (IF_moyashi) ┃(M): 古式の武芸者 【障壁2】起動 00:18 (IF_moyashi) ┃S1: キャットコンパニオン 00:18 (IF_moyashi) ┃S2: 00:18 (IF_moyashi) ┃S3: 00:18 (IF_moyashi) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【 - HOST - 】┛ 00:18 (IF_moyashi)       ┏..AP ┳..RP..┳.CP. ┳━┬──┬──┬──┐ 00:18 (IF_moyashi)         ┃ 02 07   06 × 03  04  04 00:18 (IF_moyashi)         ┗━━┻━━┻━━┻─┴ .AP ┴ .RP ┴ .CP ┘ 00:19 (IF_sigh) ┌─────────────────────────── [ - GEST - ] ┐ 00:19 (IF_sigh) │(M): 白紙の未来 00:19 (IF_sigh) │S1: Qo-StayGold 00:19 (IF_sigh) │S2: 暁に目覚めよ 00:19 (IF_sigh) │S3: 00:19 (IF_sigh) ├─────────────────────────────────┘ 00:19 (IF_sigh) └ (山:00) (手:05) (忘:08) (録:06)  (命:07) (意:04) (狂:00)(夢:00) 00:19 (IF_sigh) 1枚伏せます 00:20 (IF_moyashi) ほむ 00:20 (IF_moyashi) 手札の公開情報になってるカードは[暁の兵士]のみ 00:20 (IF_moyashi) アレとアレとアレが確定で、私視点の不明札が一枚… 00:20 (IF_moyashi) どうしゆ 00:21 (IF_sigh) …… 00:21 (IF_moyashi) キッツい (たのしい) 00:21 (IF_sigh) ………さて、伏せるカードはありますか? 00:23 (IF_moyashi) 長考すまない… 00:23 (IF_sigh) お気になさらず、こちらもこの時間を楽しんでおりますので 00:27 (IF_moyashi) あ、すみません表記ミス 00:27 (IF_moyashi) 白紙の未来のRPは2でしたね 前のターン削られた 00:28 (IF_sigh) (大丈夫です、あと古式のRPも6かな?) 00:29 (IF_moyashi) ほんまや 00:29 (IF_moyashi) 2/6/6 3/2/4 00:29 (nenohito) IF_moyashi -> 2/6/6 = 0.05 00:29 (IF_moyashi) 敵は武装化するたびCPの減るデッキか 00:29 (IF_moyashi) よし、一枚リバース 00:29 (IF_sigh) 追加は、できません 00:29 (IF_moyashi) 追加はありますか?(実はできるかもしれない) 00:29 (IF_sigh) かいじds 00:29 (IF_moyashi) 了解です 双方オプーナ 00:30 (IF_moyashi) [ドールパーツ]武装化! 00:30 (IF_sigh) (実は、暁の娘はRFのリバースだと普通のSS枠に伏せないとダメなんですよね……) 00:30 (IF_moyashi) あ、そうなんだ… 00:30 (IF_sigh) やはりですか。[暁の兵士]武装化! 00:30 (IF_sigh) 暁の兵士/勇気/A/Cost:Ex/AP:2/RP:3/CP:3/武:[AP+1][RP+1]/[ヒーロー]/[伝承][]/Ex 00:31 (IF_moyashi) 武芸者「ここは押し切らせてもらうぜ。 力技はシュミじゃねェんだが……」 4/6/7 00:31 (IF_sigh) あわよくばもう1T、といったところでしたが……まあ、そううまくはいきませんか 00:31 (IF_moyashi) CF! 00:31 (IF_sigh) 「へッ、やるな」  4/3/3 00:31 (IF_sigh) CFへ! 00:32 (IF_moyashi) 【 10T / CF 】 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ 00:32 (IF_moyashi)    【 HOST 】 00:32 (IF_moyashi)    ┏Life‐┳━━┳━━┳━━┓     .┏Life‐┳━━┳━━┳━━┓ 00:32 (IF_moyashi)    ┃ 05   04   06   07     →  ┃ 05 04   04    07 00:32 (IF_moyashi)    ┗━━┻ AP‐┻..RP..┻ CP..┛     ┗━━┻ AP‐┻..RP..┻ CP..┛ 00:32 (IF_moyashi)    [ GEST ]               × 00:32 (IF_moyashi)    ┌Life‐┬──┬──┬──┐     .┌Life‐┬──┬──┬──┐ 00:32 (IF_moyashi)    │ 07   04  03    03     → │ 04 00    00   00 00:32 (IF_moyashi)    └──┴ AP‐┴..RP..┴ CP..┘     └──┴ AP‐┴..RP..┴ CP..┘ 00:32 (IF_moyashi) ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ 00:32 (IF_moyashi)  ※ 交戦によりお互いのwill +1 00:32 (IF_moyashi)  ※ 戦闘破壊された側のwill +1 00:33 (IF_sigh) [暁の兵士]を再び手札へ。 00:33 (IF_sigh) そして、次のターンだ! 00:33 (IF_sigh) AF、ドロー、ビフレスト! Will4⇒7 00:34 (IF_moyashi) 超過でドールパーツ1枚忘却 00:34 (IF_moyashi) 11T目アライメント! 00:34 (IF_moyashi) ドロー! will7 00:34 (IF_sigh) ビフレスト、忘却を全てデッキに戻し、[ガチヒッキー]を手札へ! 00:34 (IF_sigh) さらに、忘却の[響応の戦乙女]の効果発動! このカードは忘却に留まり、さらにカードを1枚ドローする! 00:34 (IF_moyashi) 1d2 00:34 (nenohito) IF_moyashi -> 1D2 = [2] = 2 00:35 (IF_moyashi) ドールパーツ 最後のドロー 00:35 (IF_moyashi) 1d1 00:35 (nenohito) IF_moyashi -> 1D1 = [1] = 1 00:35 (IF_moyashi) ちょうどデッキは引き切った 00:35 (IF_sigh) 1d7 00:35 (nenohito) IF_sigh -> 1D7 = [4] = 4 00:36 (IF_moyashi) アルマのリアライズありますか? 00:37 (IF_sigh) ええ、リアライズ。 00:37 (IF_sigh) お願いします、[電子偶像の歌い鳥]! 00:37 (IF_sigh) 電子偶像の歌い鳥/悦楽/A/Cost:2/AP:2/RP:3/CP:4/反響:手札を2枚まで公開しデッキへ戻す【勇気】Will+1【理性】[界眼]付与 00:37 (IF_sigh)  【"歌""唄"】2枚ドロー/2属性以上公開時、対象属性コストをターン中正常化/武:[残響:コグニを1枚ランダムドロー]/[奉仕者/観測者]/[反響][奉仕尾]/UC 00:37 (IF_sigh) 「ま、またですか…? もう疲れたんですけど……」 00:37 (IF_sigh) 奉仕を発動、さらに反響! Will7⇒8 00:38 (IF_moyashi) 5/4/8 00:38 (nenohito) IF_moyashi -> 5/4/8 = 0.15 00:38 (IF_sigh) 手札の[暁の娘]、[昔日の走者]をデッキへ。 このターン、【勇気】と【恐怖】がコスト正常化! 00:38 (IF_moyashi) 了解です 00:38 (IF_sigh) さらに、[Qo-StayGold]により、デッキから[気高き料理人]を忘却へ! Will8⇒10 00:39 (IF_sigh) お待たせしました、RFへ参りましょう! 00:39 (IF_moyashi) RF 00:40 (IF_moyashi) 【 11T / RF 開始時 】 00:40 (IF_moyashi) ┏ (山:00) (手:07) (忘:11) (録:04)  (命:05) (意:07) (狂:00) 00:40 (IF_moyashi) ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 00:40 (IF_moyashi) ┃(M): 古式の武芸者 【障壁2】起動 奉仕1 00:40 (IF_moyashi) ┃S1: キャットコンパニオン 00:40 (IF_moyashi) ┃S2: ドールパーツ 00:40 (IF_moyashi) ┃S3: 00:40 (IF_moyashi) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【 - HOST - 】┛ 00:40 (IF_moyashi)       ┏..AP ┳..RP..┳.CP. ┳━┬──┬──┬──┐ 00:40 (IF_moyashi)         ┃ 05 04   07 × 02  03  04 00:40 (IF_moyashi)         ┗━━┻━━┻━━┻─┴ .AP ┴ .RP ┴ .CP ┘ 00:40 (IF_sigh) ┌─────────────────────────── [ - GEST - ] ┐ 00:40 (IF_sigh) │(M): 電子偶像の歌い鳥 00:40 (IF_sigh) │S1: Qo-StayGold 00:40 (IF_sigh) │S2: 暁に目覚めよ 00:40 (IF_sigh) │S3: 00:40 (IF_sigh) ├─────────────────────────────────┘ 00:40 (IF_sigh) └ (山:07) (手:03) (忘:02) (録:06)  (命:04) (意:10) (狂:00)(夢:00) 00:40 (IF_sigh) 1枚、伏せます 00:41 (IF_sigh) (あ) 00:41 (IF_sigh) (暁の娘、悦楽でしたね…) 00:41 (IF_sigh) (戻すカード、[暁の兵士]と[昔日の走者]でいいでしょうか……) 00:41 (IF_moyashi) ええですよ 00:42 (IF_moyashi) 手札の枚数いま三枚ですか? 00:42 (IF_sigh) (すみませぬ) 00:42 (IF_sigh) 改めて、1枚伏せます 00:42 (IF_sigh) (ですね、1枚伏せて、2枚です) 00:42 (IF_moyashi) ほむ どっかで私が数え間違えてましたか 00:43 (IF_sigh) うーん? 00:43 (IF_sigh) (あ、ヒッキー合わせたら4枚でしたね) 00:43 (IF_sigh) 1枚伏せたら3枚になります 00:43 (IF_moyashi) 了解です やはりか 00:43 (IF_sigh) 指摘ありがとうございます 00:44 (IF_sigh) とはいえ、伏せるカードは変わりませぬ 00:44 (IF_moyashi) わかりました 思考なう 00:46 *IF_rack quit (Ping timeout) 00:52 (IF_moyashi) おまたせしました 一枚リバース 00:52 (IF_moyashi) 長考すみませんのう 00:53 (IF_moyashi) 互いに追加はできません 00:54 (IF_sigh) よし、では開示です。 00:54 (IF_moyashi) そですね 00:54 (IF_moyashi) 55分になると同時に 00:54 (IF_sigh) オープン 00:54 (IF_moyashi) 双方オープン 00:54 (IF_sigh) OK 00:55 (IF_sigh) ―― 瞬く星が絆を結ぶ。名無しは今、勇気を携え剣を執る! 明星よ輝け! 00:55 (IF_moyashi) [追憶の顕現]! 00:55 (IF_sigh) インタールード・リアライズ。我が示すは白き勇姿―― [天蓋の星]ッ! 00:55 (IF_moyashi) 何ッ! 00:55 (IF_sigh) 天蓋の星/勇気/R/Cost:5/SP:3/【他スキルに依るリアライズ不可】【自場アルマの元RP点コスト増加】これを忘却。全SSを持ち主のデッキへ戻し、 00:55 (IF_sigh)  自場の記載AP3以下のアルマを[分かち合う星々]に変身させ、変身元の記載RP点Willを回復/[]/[共鳴"ガイ"][共鳴"育て過ぎた""グロウ"]/R 00:55 (IF_sigh) ……なるほど、[ジェネシスコード]読みでしょうか 00:55 (IF_moyashi) それとブラフです どうせ次ビフレストなので 00:55 (IF_sigh) ですが。今回はこのまま、行かせていただきます! 00:56 (IF_moyashi) OK スピードは同じですが どうせ私のh不発 00:56 (IF_moyashi) どうぞ 00:56 (IF_sigh) [電子偶像の歌い鳥]により、【勇気】カードのコストは正常化されている! 00:56 (IF_sigh) コストは8! [天蓋の星]を忘却! 全SSを持ち主のデッキへ! 00:57 (IF_sigh) さらに! 記載AP2である[電子偶像の歌い鳥]を……[分かち合う星々]に、変身ッ! 00:57 (IF_sigh) 分かち合う星々/無/C/Cost:Ex/反響/残響:自場MSがあればデッキに戻し、変身元をEx変身アルマとして[武装2枚以上時記載AP6化]を付与しリアライズ。 00:57 (IF_sigh)  2枚までデッキからアルマをSS外として武装化、CF終了時その武装を忘却/[]/[反響][残響]Ex 00:57 (IF_moyashi) そう来たか!! 00:58 (IF_sigh) 「もっと、煌めけってことね!」  「……っだあああぁぁぁぉろおおおぉぉぉ!」 00:58 (IF_sigh) Willを回復し、[分かち合う星々]の効果発動! 00:58 (IF_sigh) 元アルマを変身Exアルマとしてリアライズ! 00:59 (IF_sigh) さらに、デッキから[暁の兵士]と[昔日の走者]を武装化、記載APを6にする! 00:59 (IF_moyashi) お美事 00:59 (IF_sigh) 「偏光、星煌歌劇! さあ、オン・ステージだろ!」  7/4/4 先制 01:00 (IF_sigh) 似合わない言葉ですね……何もなければ、このまま……! 01:01 (IF_moyashi) 武芸者「――たくっ! 星、か」 01:01 (IF_moyashi) CF! 01:01 (IF_moyashi) 【 11T / CF 】 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ 01:01 (IF_moyashi)    【 HOST 】 01:01 (IF_moyashi)    ┏Life‐┳━━┳━━┳━━┓     .┏Life‐┳━━┳━━┳━━┓ 01:01 (IF_moyashi)    ┃ 05   04   04   08     →  ┃ 00 00   00    00 01:01 (IF_moyashi)    ┗━━┻ AP‐┻..RP..┻ CP..┛     ┗━━┻ AP‐┻..RP..┻ CP..┛ 01:01 (IF_moyashi)    [ GEST ]               × 01:01 (IF_moyashi)    ┌Life‐┬──┬──┬──┐     .┌Life‐┬──┬──┬──┐ 01:01 (IF_moyashi)    │ 04   07  04    04     → │ 04 07    04   04 01:01 (IF_moyashi)    └──┴ AP‐┴..RP..┴ CP..┘     └──┴ AP‐┴..RP..┴ CP..┘ 01:01 (IF_moyashi) ─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ 01:01 (IF_moyashi)  ※ 交戦によりお互いのwill +1 01:01 (IF_moyashi)  ※ 戦闘破壊された側のwill +1 01:02 (IF_moyashi) 武芸者「届かなくて、眩しい……」 01:02 (IF_moyashi) 輪舞を踏む足は尽き、私のLifeはエースの撃破とともに0になる 01:03 (IF_moyashi) ┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓ 01:03 (IF_moyashi) ┗┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┛ 01:03 (IF_moyashi)                              Win : IF_IF_sigh 01:03 (IF_moyashi) ┏┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┓ 01:03 (IF_moyashi) ┗┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┛ 01:03 (IF_sigh) お疲れさまでした。昔日をスキルで引いたらどうしようかと…… 01:04 (IF_moyashi) 対戦ありがとうございました 01:04 (IF_moyashi) 不明札のラスト1枚に泣かされるとは… 01:04 (IF_sigh) 最初から握ってたんですよねー、最初に歌い鳥だしたときはそれ使おうとしてた(計算ガバで使えなかったけど) 01:05 (IF_sigh) そこも含め、色々と進行を止めてしまい申し訳なかったです 01:05 (IF_moyashi) いえいえ 色々見れないカードが見れて楽しかったですよ 01:05 (IF_moyashi) 花壇に戻りましょう 01:05 (IF_sigh) はーい