レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【行政】大阪府、10年ぶりに赤字から抜け出す見通し★4
- 1 :春デブリφ ★:2009/02/10(火) 09:55:28 ID:???0
- 政再建に取り組む大阪府。
巨額の切り詰めでもなお、今年度は50億円の赤字になると見られていましたが、
これが解消できる見通しであることが関西テレビの取材で分かりました。
赤字脱却は実に10年ぶりです。
「かなりむだをそぎ落とし、脂肪を落としたので大阪府はかなり筋肉質になった。
これだけの税収減の中でも予算が組め、赤字から脱却でき、返済にまわすこともできる。
大阪府民の少しずつの負担のおかげだと思う」と語る大阪府の橋下徹知事。
大阪府は5兆円の借金を抱えています。橋下知事の号令のもと、
今年度は1100億円という大規模な経費削減を断行しましたが、
それでも50億円の赤字が出ると見られていました。
しかし、さらなる経費の節約で、350億から400億円を捻出することができ、その結果、
10年ぶりに赤字から抜け出す見通しとなりました。
(続く)
( 2009/02/09 21:31 更新 関西テレビ放送
http://ime.nu/www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0305353
「府民の負担のおかげ」と橋下知事
http://ime.nu/www.ktv.co.jp/news/date/20090209/20090209i.jpg
前スレ 2009/02/10(火) 00:15:38
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234214413/
- 2 :春デブリφ ★:2009/02/10(火) 09:55:57 ID:???0
- (>>1の続き)
橋下知事は「これだけやったのだから国には言わせてもらう」
「頑張れたのは大阪府民の我慢と職員の覚悟があったからで、
覚悟が見えない国が大阪府に『金出せ、金出せ』と言うことには応じられない」と語ります。
また、来年度は税収の落ち込みで、450億円程度の財源不足が予想されていますが、
今年度浮かせたお金などでまかない、黒字にしたい考えです。
大阪府では、過去、借金返済のために積み立てているはずの「減債基金」を切り崩して、
一般財源にまわす「赤字隠し」が続いていましたが、これをストップさせた橋下知事は
さらに剰余金を基金への返済にあてることも決めました。橋下知事はこの点について、
「使ってはいけないお金を借りてたので返済にまわす。借金だらけの火の車の状態では
『ここに投資』ということができない」と話しました。
就任一年目で赤字からの脱却を果たした橋下知事ですが、景気の先行きはなお不透明で、
厳しい財政状況は今後も続くと予想されます。
(おわり)
- 3 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:56:03
ID:aL0HYyo70
- |::::::::::::::::: ____________ :::::::::|
手
|::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ. ::::::::| 頭 ど
遅
|::::: /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\ :::| で. こ
れ
|:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す が
で. .|::::: ,〉'"
`'´ `ヽ! :| か 悪
す |:::: / / ハ ハ ヽ ヽ 、 ', | ゜ い
ね. |:::: i ,' /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ', ! ', ん
゜/::
ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ 〉 で
´\|:: 〈 ノ Yレヘ''ゞ-' ゞ-''/レ'
ン ∠、 す
:::: 〈 ハ !ハ." ______ "ハ ハ ! ! か
:: ノ、
`ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ ヽ. ?
/ `ァ''´ ',
ヽ干´ン::::::::::::`ヽ. `''ー─
! ヽ/
,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
〉r〈_,.-、7-、 Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
: レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
:: '! ,ィ〈
`y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
::: Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/ /
- 4 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:56:22
ID:otEkvZ7L0
- >>1
乙乙!
- 5 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:56:46
ID:BBLK44ISO
- 2
- 6 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:57:15
ID:tiA4Agam0
- >>1
乙
- 7 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:57:22
ID:TKtLTydr0
- , '  ̄  ̄ ヽ
, ' \ \ ヽ
/
l \ \ ヽ
/ / / / /l lヽ \ ヽ _____
/ / /
/ / |ll\\ \ ヽ l´
/ / / / / 川 \\ \ l |
| / / / /≡=リ ミ、ミ ヽ | l
| 彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄
ヽミミミ、 | l >>1乙
彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ ニ¥ソノ ̄ヽミ、 | |
|彡イ ` ' ' , : : :` ' ' ´ l川 | |
|り | r ,
, ,ヽ. : : : |リ/ / |
l川リ| '⌒;;⌒' ' : : : : : |/ l
ノ
V|/l _,, v ,, : : : |、 /  ̄|
/ー', r─ 二 ─` : : : : ー/リ l
/リ, "" : : : . . .: :イ
/ l
川 , . . . . . . .: : :: : /l / l
l
/ ∧ー ____ ; ; ; ; | l l
|' /
| , , , , , ,/;''' /ヽヽ 'ー────
Vリ/| : ' ' ' / / ヽ
/ /l : : ' / / / ヽ
/, -/ l _ -' 、 / / l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/ ヽ l / l
/ ヽ、| ヘ ソ ノ / l
- 8 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:57:48
ID:N/oLb5cGO
- 乙!乙!>>1アニキ 乙!
- 9 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:58:09
ID:grmCaWhL0
- はしもっちゃんすげー!
- 10 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:58:41
ID:ETNz+AygO
- はっしゃんサイコー
- 11 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:59:00
ID:fcY8/G7U0
We could change Osaka
so, We can change Japan ! by大阪民国
- 12 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:59:34
ID:7H9hSGty0
- 誓約書書けないって、税金盗む気満々じゃないの?
http://ime.nu/kininar2009.blog54.fc2.com/blog-entry-20.html
- 13 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:59:42
ID:+4Mr1avH0
- 凄いな橋下、結果出しやがったな。
公務員関連施設、職員などがどれだけ大阪の財政食いつぶしてたかが、
良くわかる結果となったな。
橋下と口舌戦を繰り広げた、あの中核派のクソ女の今の感想を聞いてみてえな。
- 14 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:59:44
ID:ag7y4fqP0
来年の税収は大幅に(予想を超える)落ち込むだろうから、結局また赤字転落じゃないかね。
緊縮財政だけだと、小泉政権時代の二の舞。借金はさらに増える。
今年の半ばくらいから景気刺激、企業誘致政策に転換し始めるだろう。
- 15 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:00:02
ID:U/OwiQzI0
- 平松に爪の垢でも煎じて飲ませてやれや!
- 16 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:00:15
ID:MRZ8O0rRO
橋下を見習え!
アホウ総理!
- 17 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:00:18
ID:rphjvke20
- 誰だっけ? 橋本知事をさんざん誹謗中傷してたやつはー。 たくさん実在するよね?
- 18 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:00:21
ID:NMOGVSNm0
- ブサエの悪行が凄すぎたなw
- 19 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:00:22
ID:hBWWcCY60
- 「借金も財産だから限度ギリギリまですればいい」 (村井 仁 長野県知事)
- 20 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:00:25
ID:JKdKk/M30
- たった1年で?
- 21 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:00:29
ID:otEkvZ7L0
- >>11
ほんとにチェンジしたな。
この早さは評価すべき。
- 22 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:00:39
ID:fGhbGYHx0
- なんだあの小僧、やれば出来る子だったのか…
- 23 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:00:55
ID:BfeuQYU40
- 水都大阪のポスターワロタ
http://ime.nu/www.suito-osaka2009.jp/osirase/press/images/suito-osaka-p-chiji.jpg
http://ime.nu/www.suito-osaka2009.jp/osirase/press/images/suito-osaka-p-shityou.jpg
- 24 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:00:59
ID:MqmFLhCG0
- どっかに県内総生産に壊滅的打撃を与えつつも県債残高を減らすことに成功した知事がいたな
大阪府はあそこよりは基礎体力があるから成功したんだろうか
- 25 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:01:02
ID:btLy76Ub0
- 大田房江 「たった1年、赤字から抜け出したくらいで偉そうなこと言わんといてくれる?」
- 26 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:01:14
ID:6k1ypog4P
- ハシシタさんやるぅ〜!
- 27 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:01:17
ID:Ktgu0SbyO
- 橋下は大阪府民の誇りや
偉業 讃えて デッカイ銅像とか橋下記念館とか橋下体育館とか建ててやろうな
- 28 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:01:34
ID:DJwYzQKR0
- この不況下に緊縮財政w
破産管財人としてはいい仕事だが、お前は政治家だろうが。
- 29 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:01:45
ID:2nBx18HE0
- はっしーパネェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 30 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:01:48
ID:esw5XcuaO
- 名前忘れたけど、前知事のコメント欲しいな
もちろん動画で
- 31 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:01:57
ID:rX+VI+pa0
- >>23
ワロタw
大阪はじまりすぎw
- 32 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:02:09
ID:tMixUtCO0
- >かなりむだをそぎ落とし、脂肪を落としたので大阪府はかなり筋肉質になった
まだ脂肪が落ちただけで筋肉付けるのはこれからなんじゃね?
もう付いてるのか
- 33 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:02:11
ID:WbySCCy10
- 橋本が大統領になれば
日本の財政赤字も黒字になる可能性90%
- 34 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:02:13
ID:eHeQVScS0
- 大阪落ち着いたら
日本をお願いします‥
- 35 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:02:17
ID:mlNHLnlt0
- こうなると石原やそのまんま東がどこまで仕事をしてくれるのか⇔緊縮財政を実施できるのか見物だな。
- 36 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:02:20
ID:DNSnFsUn0
- >>28
地方だと徳川吉宗が緊縮財政で成功したとか
- 37 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:02:53
ID:nPv6pbPE0
- 大田房江に払った、何億かの退職金も結局返ってこなかった
- 38 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/10(火)
10:02:55 ID:RyGHPAwn0
- 今までの大阪府知事は何やってたんだ?qqqqqq
私利私欲を貪ってたんだな。逮捕しろqqqq
- 39 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:03:31
ID:0JwTa8uY0
- >>32
元々パワーのある地方だから、力士がダイエットしてるような感じだな
- 40 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:03:39
ID:Q/gqpkF00
- そうかそうか
- 41 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:03:48
ID:ZEF5+HPOO
- >>33
立ち幅飛び世界記録出してビルから飛んじゃうよ!
- 42 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:03:48
ID:TF46CjdI0
- はししたさんにはそのうち
総理になってもらいたいです。
- 43 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:03:55
ID:aL0HYyo70
- >>32
東北の寒村じゃないんだぞw
- 44 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:04:07
ID:5ugaU02t0
- こんなすごい改革をした人を選挙中にネガティブバッシングしていたブルーベリーうどんさんは
反省しなければならないよね(´・ω・`)
- 45 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:04:11
ID:qNA5fpeB0
- >>1
これは凄いと素直に讃えたい。
- 46 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:04:11
ID:tMixUtCO0
- もしかして出る杭を打てば
財政は簡単に回復するのか?
- 47 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:04:17
ID:PeINDhvDO
- >>28
職員はホントにバカだな
橋下も↑なバカが足引っ張るから大変だな
- 48 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:04:17
ID:cpIRkO/r0
(橋下知事の動画 集めました)
●sawtypp2:(朝日新聞、討論会)
http://ime.nu/jp.youtube.com/user/sawtypp2
●sawtypp3:(たけしの日本教育白書)
http://ime.nu/jp.youtube.com/user/sawtypp3
●sawtypp4
http://ime.nu/jp.youtube.com/user/sawtypp4
●sawtypp5
http://ime.nu/jp.youtube.com/user/sawtypp5
●sawtypph1:(原子爆弾、給与、私学助成、議会)
http://ime.nu/jp.youtube.com/user/sawtypph1
●sawtypph2:(最新)
http://ime.nu/jp.youtube.com/user/sawtypph2
●sawtypph3:(最新)
http://ime.nu/jp.youtube.com/user/sawtypph3
●sawtypph4:(最新)
http://ime.nu/www.youtube.com/user/sawtypph4 (橋下知事の動画 集めました)
(YouTubeの動画です)
- 49 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:04:34
ID:Ss0r1EYL0
- >>39
力士と言えば、幕末〜明治初期の力士って脂肪が無くて格好いいよな
http://ime.nu/petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20156.jpg
- 50 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:04:39
ID:TKtLTydr0
- 大阪民国厨房
27%…東北 ←人口比率でいうと異常値。キチ○イじみている。
18%…北海道
15%…関東
←意外と少ない。勝者の余裕か。
13%…北陸
12%…九州
8%…中国
5%…四国
2%…関西
- 51 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:04:48
ID:5+zcw3YF0
- 橋下が実績をあげるほど、前知事の無能さが際立ってくる
- 52 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:04:55
ID:QESayg2H0
- 和歌山も立て直してください。
- 53 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:05:07
ID:GZSXVCVm0
- >>23
ふたば発のコラかと思ったら…
公式でした…
- 54 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:05:19
ID:U/OwiQzI0
- 大阪府は再生したかもしれんが、市レベルだと危ない自治体が
たくさんあるからな。
- 55 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:05:18
ID:Vun4WeC50
- 橋下は凄いなぁ
やればできるんだよ大阪府も
- 56 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:05:33
ID:Arxovxj50
- 橋下さんやっぱすごいな
というよりも今までの府知事がだめだったんだろうな
これからもがんばってください
- 57 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:05:41
ID:LWySYsrY0
- >>46
役所にしろ会社にしろ一番金使ってるのは、年収だけ上がって働かない上の人間だからな。
- 58 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:05:44
ID:v6EMUjWYO
- でも、この情報もマスコミ発なんでしょ?
マスコミに振り回されて、誉めたりけなしたりと、色々と影響受けすぎ。
- 59 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:05:48
ID:MRZ8O0rRO
公務員がいかに無駄金使ってたか証明したな!
後は霞ヶ関の金喰い官僚を潰さな!
- 60 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:05:48
ID:0i8UhJ6BO
- やっぱ公務員の給料は減らした方が良いという事がわかった。
- 61 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:05:50
ID:PeaorTLyO
- 太田房江はなんだったんだ?
- 62 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:06:02
ID:rX+VI+pa0
- >>36
うむ
吉宗は大打撃を受けた紀州藩で緊縮財政引いて成功したんだよな
そのあと国に立って倹約政策をひいて享保の改革を成し遂げた
これで破綻しかかった幕府の財政の建て直しに成功してるんだよな
- 63 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:06:06
ID:8AHo26osP
- >>28
事実上破産しかけてるからね。
破産するのがいいかジリ貧がいいかの二択しかない。
- 64 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:06:10
ID:tMixUtCO0
- で、大阪部落民とか大阪国民排除はまだ?
- 65 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:06:28
ID:lFYjQsTQ0
- 大阪府民は正しい選択を出来る者が多いけど
大阪市民は糞ばっかということ
- 66 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:06:57
ID:59hsDnvGO
- 橋下総理万歳!
- 67 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:07:10
ID:OOuMaZbqO
- また大阪か
- 68 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:07:10
ID:jk/RQ9ThO
- >>49
左から二番目は競輪選手?
- 69 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:07:16
ID:sKsGYSXQ0
- >>23
えっ…。公式ポスターなの?これ
昨日、見た時、絶対にコラだと思ったのに。
「下手くそなコラだなあ」と…。
オーサカ…。さすがオーサカ…。
- 70 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:07:26
ID:J6vjT4uS0
- >>23
コラじゃねーのかよ ワロタ
- 71 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:07:27
ID:7e4kRVTA0
- 橋下が一年でやったこと一覧
・大阪府を10年ぶりに赤字から脱却させる
・減債基金の借入借り換え債の増発(要するに自分の子供を担保に借金を引っ張ってくること)の全面禁止
・わずか一年でメンツにより何年もいがみ合いが続いており、大阪の癌といわれていた水道事業統合を基本合意させる
・府内の小中学校の放課後授業への塾講師の無料派遣、2011年より教師の第三者機関による評価導入、学校での携帯の原則禁止
・市町村別の成績公表、府独自での学力テストの導入、民間人校長の登用、学区の一部撤廃による学校選択の自由の拡大
・障害者を雇用していない企業への公共事業の受注禁止
・指定管理者選定方法の抜本的見直しにより天下りの実質撤廃
・府内へのFA制やベンチャー制導入によるコスト削減および能力主義の導入
・クロス・ファンクショナル・チームの亜流などの導入による組織強化
・産婦人科の医療コーディネート制度などの導入による緊急医療体制の充実
・大戸川ダムの反対要求によるダムの建設中止(河川法で建設が決まっていたダムに知事が反対し、受け入れられたのは日本初)
・「利用者満足度調査」及び「サービス観察調査」を覆面調査することでの行政サービスの点数化
・議員の口利きや予算請求の意思決定段階からの情報公開(ともに日本初)
・大都市では日本初となるドクターヘリの運用開始
・大阪府の事業の市場化テストによるコストパフォーマンスの向上、および9事業の民営化
・ネプコンワールドジャパン2009での1,450社への営業による中小企業の販路開拓および、B2Bセンターの開設
・大阪弁護士会、大阪司法書士会との連携による府内の39市町村での無料法律相談の実施
・府単独で実施する公共事業の2割削減
・大阪府を10年ぶりに赤字から脱却させる
etc
- 72 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:07:35
ID:JFAKPtyc0
- >>61 ブサエは何もしなかったが何か?(給料泥棒)
- 73 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:07:39
ID:zKOQrRdJ0
- こういう強力なリーダーシップを取れるのも、
府民が情報を共有して危機感と期待を持ちながら、
知事の政策をきちんと把握しているから。
彼が国政に移ったからと言って成功するとは限らない。
- 74 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:07:43
ID:1jwQepUm0
- これは、知事の力量と一貫して支持をした府民の覚悟の結果だな。
京都市民として羨ましいわ。
- 75 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:07:46
ID:6sJ/P1yT0
- >>49
ああw
俺が正に真ん中みたいな感じだ
若い頃運動しすぎて後遺症で困ってるんだよな
- 76 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:08:05
ID:1NLQhcEc0
- おめでとう!
とりあえず結果を残すことができたから、少しはやりやすくなったかな?
多少減速してもおつりが来るくらいの改革スピードなので、ゆっくり無理せず励んでね
- 77 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:08:10
ID:10bLouQ40
- よっしゃー!じゃんじゃん使うで〜
- 78 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:08:15
ID:o1NK3vj90
- で、太田のコメントはまだですか?
- 79 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:08:25
ID:4y1b53ZoO
- 凄いじゃないか
- 80 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:08:27
ID:ebz8b/AY0
- ほんとかよ
信じられんのだが
- 81 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:08:30
ID:s73OqUR40
- こんなのは結果を出したとは言わない。
むしろ余剰エネルギーが無くなったことで
来年度はさらなる財政悪化になるのは自明の理だろ?
絶食してダイエットして明日死にますって言ってるようなモノだ。
- 82 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:08:34
ID:iOtWxTwL0
- 吉宗は確かに幕府の財政は立て直したが
その代わりに農民が悲惨なことになった
- 83 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:08:38
ID:Gy694x1j0
- あふぉか100年に一度の不況で
世界一のトヨタさえも巨額赤字計上なのに
大阪府だけ、なぜか黒字確保なら ふつ〜に可笑しいだろw
>来年度は税収の落ち込みで、450億円程度の財源不足が予想されていますが、
今年度の赤字会計を来年度計上に先送りしただけ
会計マジックw
- 84 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:08:45
ID:XfhxxLUkO
- 草加だとしてもこれさ評価できる
まあ大阪民相手じゃ草加の力でも無いとキツいか
- 85 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:09:00
ID:yop86DzNO
- 房江、退職金や給料返せ
- 86 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:09:02
ID:cSBbhWhA0
- >大阪府は5兆円の借金を抱えています。
wwwww
どうすんの、これw
- 87 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:09:12
ID:Qfpd/KOc0
こういう地味なニュース カコイイ >>ハシモトさん
- 88 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:09:15
ID:tMixUtCO0
- 橋下が単に有能とかじゃなくて
前の連中が無能すぎた?
- 89 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:09:26
ID:CEQc2pWo0
- >>23
モデル料・無料
制作・職員の手作り
宣伝費用・自前の地下鉄等に張るので無料
最小費用で最大限のインパクトだろこれ
- 90 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:09:31
ID:48LcL2H5O
- 大阪だから落とせたが宮崎なんか落とすものが無いんじゃないか?
- 91 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:09:31
ID:Sg818Y4w0
- へえ、やるな橋本。コイツは口先ばっかだと思ってたが。
- 92 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:09:41
ID:LdKby9Ms0
- >>61
女が政治やっちゃ駄目な典型でしょうに
- 93 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:10:07
ID:lFYjQsTQ0
- 大阪市民死ねばいいのに
大阪の癌
- 94 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:10:37
ID:+4Mr1avH0
- こいつが就任した直後、生活潰す気かと公務員が一斉に反旗を翻した。
でもこの結果を照らし合わせ、当時を振り返ってみると、
『公務員がどうみても大阪の財政を食いつぶしてた張本人』と言う風にしか見えん。
こいつ将来的に政界に声かけられるかもな。
だがこいつじゃチョン公勢力、左翼連中を潰すには味方が少なすぎる。
- 95 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:10:42
ID:otEkvZ7L0
- 成り立て知事が1年でやったってのが凄い。
他は何やってんだって話になるからな。
- 96 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:10:49
ID:+Ri5FbegO
- >>23
板尾係長キター
- 97 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:10:51
ID:jCrPtNy60
- 橋下ようやった!!
>>23
糞ワロタwwwww
板尾課長かよ!!
- 98 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:10:59
ID:DUFWLZ1o0
- 国も穴の開いたバケツの税金で撒き散らすようなことはしないで
橋下のようにまずは無駄なところを削減して、
開いた穴を直してから、必要なところ、経済効果のあるところに税金投入しろ。
馬鹿の一つ覚えのケインズ論を錦の旗に掲げて
ジャジャモレのバケツを振り回しながら、
「税金が足りません、消費税を増税します」
で誰が納得する?
まず身の回り、国会議員、公務員の経費削減しろよ
橋下のようにやることをやってから、
「これだけ政府(公務員)も無駄を削減しましたけど、まだこれだけ足りませんので増税させてください」
とはぜんぜん説得力が違うだろう。
- 99 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:11:18
ID:TO+yokjh0
- いいぞ橋下、この調子だ!
- 100 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:11:18
ID:VKgKBnXp0
- >>81
少しずつ油少なめの野菜主体のバランス料理を摂取すればええやんけ
過食に慣れた体にはそれすらつらいのに
一度ダイエットした人には普通の食事に感じられる
- 101 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:11:25
ID:D42OCKpR0
- >今年度は50億円の赤字になると見られていましたが
5005000000000円の借金が
5000000000000円の借金で収まりましたw
- 102 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:11:37
ID:lJuhWKi70
- ひさしぶりの明るいニュースやん
- 103 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:11:54
ID:LdKby9Ms0
- >>96-97
それかよwww
まず時間かけていかないと赤字解消したといわれてもまだピンとこないかもね。
- 104 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:12:01
ID:/w1N9ydpO
- ここまでの評価は大きいが、まだまだ問題山積み、リバウンドかしっぺ返しもあり得る
- 105 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:12:08
ID:e7JX1tVHO
- 一年で結果出すってすごいことだぞ。
叩いてるヤツってホントに仕事したことないニートだろ。
- 106 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:12:15
ID:P6Zxb/vD0
- 前知事の無能さがよくわかる
TVに出ておしゃべりしてる場合ではないな、前知事
- 107 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:12:16
ID:zyb3sU130
- 結果が出たな。会見の度に毎回キレたり泣いたり呆れたりしてたが。
女性職員からあんた呼ばわりされた甲斐があったもんだ。
- 108 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:12:26
ID:Gy694x1j0
- さすが、ゆとり時間帯w
ゆとりって怖いな
- 109 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:12:33
ID:3k0untf8O
- 頑張れば借金少しずつ減らせるんだな
借金増やし続けた前の知事よっぽど無能だったんだな
それでよくテレビに出てこれるよな
- 110 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:12:51
ID:3EeONRlQ0
- はたしてこのネタをたかじんで扱うだろうか?
- 111 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:13:08
ID:bztn12zW0
- >>1
橋下知事、実績を残したね。
調子に乗るなよ!なんて罵声も声援のうち。
これからもがんがれ。
- 112 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:13:19
ID:jxBNOfZW0
- >>83
だから、その会計マジックでもどーにもできなかったレベルだったんだよ
今まで。
形の上でも黒字達成は正直凄いとなぜ認められない??
- 113 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:13:21
ID:AKrdrXmrO
- 橋下知事凄い
- 114 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:13:46
ID:TKtLTydr0
- , '  ̄  ̄ ヽ
, ' \ \ ヽ
/
l \ \ ヽ
/ / / / /l lヽ \ ヽ _____
/ / /
/ / |ll\\ \ ヽ l´
/ / / / / 川 \\ \ l |
| / / / /≡=リ ミ、ミ ヽ | l
| 彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄
ヽミミミ、 | l 私だ
彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ ニ¥ソノ ̄ヽミ、 | |
|彡イ ` ' ' , : : :` ' ' ´ l川 | |
|り | r ,
, ,ヽ. : : : |リ/ / |
l川リ| '⌒;;⌒' ' : : : : : |/ l
ノ
V|/l _,, v ,, : : : |、 /  ̄|
/ー', r─ 二 ─` : : : : ー/リ l
/リ, "" : : : . . .: :イ
/ l
川 , . . . . . . .: : :: : /l / l
l
/ ∧ー ____ ; ; ; ; | l l
|' /
| , , , , , ,/;''' /ヽヽ 'ー────
Vリ/| : ' ' ' / / ヽ
/ /l : : ' / / / ヽ
/, -/ l _ -' 、 / / l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/ ヽ l / l
/ ヽ、| ヘ ソ ノ / l
- 115 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:13:51
ID:euIMHEVSO
- 太田ってどんだけ無能だったんだよ
- 116 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:13:54
ID:D4oRvzl70
- >>83
企業と自治体を比べてる時点で(ry
- 117 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:13:55
ID:cB/Fvs+I0
- マジすげーな
前の知事はゴミだな
- 118 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:14:10
ID:yVoULed20
- 流石ハッシー
- 119 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:14:10
ID:s73OqUR40
- >>112
全然凄くないからw
- 120 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:14:16
ID:+g4PI7Wg0
- 赤字が当たり前だと思っている政治家、官僚、知事、市町村長は見習うべき。
- 121 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:14:35
ID:3bOpjtsl0
- >>88
ノックとか役人崩れのおばはんだせ
- 122 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:14:42
ID:v6EMUjWYO
- マンセーばかりのカキコミも気持ち悪い。
マスコミのネガティブ報道はもっと気持ち悪い。
マスコミの情報でアゲサゲするのはやめような。
- 123 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:14:47
ID:wpBq5tuR0
- ID:Gy694x1j0
アホほどエラそうにするっていう典型だな
- 124 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:15:23
ID:lJuhWKi70
- ノックさんやおばさんよりはそろばんじょうずだな
- 125 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:15:50
ID:/h16aa5X0
- 橋下が一年でやったこと一覧
・減債基金の借入借り換え債の増発(要するに自分の子供を担保に借金を引っ張ってくること)の全面禁止
・わずか一年でメンツにより何年もいがみ合いが続いており、大阪の癌といわれていた水道事業統合を基本合意させる
・府内の小中学校の放課後授業への塾講師の無料派遣、2011年より教師の第三者機関による評価導入、学校での携帯の原則禁止
・市町村別の成績公表、府独自での学力テストの導入、民間人校長の登用、学区の一部撤廃による学校選択の自由の拡大
・障害者を雇用していない企業への公共事業の受注禁止
・指定管理者選定方法の抜本的見直しにより天下りの実質撤廃
・府内へのFA制やベンチャー制導入によるコスト削減および能力主義の導入
・クロス・ファンクショナル・チームの亜流などの導入による組織強化
・産婦人科の医療コーディネート制度などの導入による緊急医療体制の充実
・大戸川ダムの反対要求によるダムの建設中止(河川法で建設が決まっていたダムに知事が反対し、受け入れられたのは日本初)
・「利用者満足度調査」及び「サービス観察調査」を覆面調査することでの行政サービスの点数化
・議員の口利きや予算請求の意思決定段階からの情報公開(ともに日本初)
・大都市では日本初となるドクターヘリの運用開始
・大阪府の事業の市場化テストによるコストパフォーマンスの向上、および9事業の民営化
・ネプコンワールドジャパン2009での1,450社への営業による中小企業の販路開拓および、B2Bセンターの開設
・大阪弁護士会、大阪司法書士会との連携による府内の39市町村での無料法律相談の実施
・府単独で実施する公共事業の2割削減 etc
そして
・大阪府を10年ぶりに赤字から脱却させる ← 今ココ
- 126 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:16:18
ID:aAJP3nrWO
- さすが橋下さん。やればできるんだ。
国も見習え。
- 127 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:16:34
ID:Gy694x1j0
- まぁ
100年に一度の不況に喘ぐ
企業税収が実際に目減りするのは来年度以降wwww
今年度に会計マジックでも使って黒字のかっこつけしとかないと
以後、絶対に達成不可能だもんなwwwww
- 128 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:16:39
ID:iOtWxTwL0
- 橋下のすごいところは、就任が2月であって
本来、予算は組まれていたのをひっくり返して
この状況にもってきたこと
普通の知事なら1年目は前の知事の予算で
今年はもっと悲惨なところからのスタートだった
- 129 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:16:49
ID:mlNHLnlt0
- 創価学会は、前ダニ府知事による汚名を返上したというところか。
少しだけ見直した。いやかなり見直した。
- 130 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:16:54
ID:jxBNOfZW0
- ID:s73OqUR40
ID:Gy694x1j0 の痛さにwww
- 131 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:17:11
ID:D4oRvzl70
- >>122
印象操作じゃなくて、きちんとデータとして出てるからな。
無理に捻くれる必要もないだろ。
バランス取りたいのはわかるがw
- 132 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:17:21
ID:MqmFLhCG0
- やっぱ地方自治体レベルでは緊縮しつつ、国レベルではリフレ政策するのが最善ってことなんだろうな
- 133 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:18:00
ID:Xkxj21W00
- >>83
マジックどころか、国に嘘ついてたんじゃなかったっけ?
- 134 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:18:05
ID:/h16aa5X0
- 平成21年度予算 赤字額
東京都 3173億円
神奈川 1350億円
宮城県 1344億円
埼玉県 1146億円
静岡県 617億円
大阪府 0円
- 135 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:18:11
ID:1EOsRJyy0
- 公務員のリストラせずに達成しちゃったらまずいだろ!
- 136 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:18:20
ID:EpdgDAg8O
- やっぱり出来る限りシガラミがないやつがトップになるべきだな。
閣僚も民間から出せるようになればいい。
- 137 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:19:04
ID:APD74+ky0
- >>50
ワロス チョン居ないのか?w
がんばれや工作員
- 138 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:19:12
ID:4H93u2K30
- あがったと喜ぶ、つかの間の出来事が怖い
と言う事で今年もスパルタンであるように願うw
- 139 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:19:33
ID:Zz+ziTPW0
- 公務員のくだらないプライドのために日本全体が沈むんだな
公務って何なんだ
- 140 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:19:48
ID:Gy694x1j0
- >>133
しかも、中央からの地方負担税拒否しますw
だってさー
この金額も会計上計上してないことになる
かくれ赤字予算w
- 141 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:19:50
ID:b+gg7WmU0
- スレざっとしかみてないけど過去スレとか
細部まで鋭くメスを入れる2chの皆さんでも
橋下は評価しまくってる感じなの?
俺はすごいと思うけど
- 142 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:19:50
ID:dz+SR2sk0
- 橋下を支えた府民の力。
利権どっぷりの議員も少なからず言うことを聞かざるをえなかった。
役人どもは足を引っ張りながらも結果的に協力せざるをえなかった。
なんだかんだ言っても住民が感心を持つことが大事なんだと思う。
- 143 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:19:52
ID:U/OwiQzI0
- ID:Gy694x1j0
が万が一職務中に2ちゃんカキコしている府もしくは府内の市職員なら
こいつと愉快な仲間たちをリストラすれば未来永劫大阪府は赤字にならないレベル
- 144 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:20:04
ID:Um5I2fX+0
- >>134
ワロタ
- 145 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:20:13
ID:otEkvZ7L0
- >>134
石原も五輪誘致で補助金当てにしだしたから終わったな。
- 146 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:20:16
ID:wpBq5tuR0
- >>50
北のほうは歴史捏造でもしないと何も無いからな・・
- 147 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:20:19
ID:MqmFLhCG0
- >>50
ふと疑問におもったのは
あれだ、名古屋周辺は大阪圏ってことなのか?
- 148 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:20:30
ID:v6EMUjWYO
- >>131
ひねくれてないさ。
マスコミに煽られるのはやめような。ってこと。
橋下府知事はよくやってると思う。
- 149 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:20:37
ID:CdNh6fRh0
- 橋下、パワーつけろよ。
- 150 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:20:53
ID:gDZYf375O
- なんだ このスカッとするニュースは
- 151 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:21:11
ID:jU0c7lL9O
- 実力あるし次は総理いこうぜ
- 152 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:21:23
ID:YdSP6hZU0
- 口ばっかりで結果の出せない政治家より、結果を出した橋下知事はすげーよ。
国会で人の揚げ足取りばかりしてる政治家さんたち、橋下知事のように結果を出してから偉そうな能書きたれなさいなw
- 153 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:21:41
ID:4HRVb0Pf0
- 前の知事の無能さに吹いたw
- 154 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:21:56
ID:DNzOYtZy0
- >>121
ノックは役人や部落の利権を潰そうとしたんだよ。
ただやり方が馬鹿正直で孤立無援だったからあっと言う間に潰された。
脇が甘かったのも事実。優秀なブレーンが居なかった。
その後を受けた太田は当然、役人サイドの人間だった。
太田に二期もやらせた大阪府民は本当に馬鹿。完全にマスコミに踊らされていた。
- 155 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:22:04
ID:rX+VI+pa0
- その一方で国家元首は野党が反対だから何もできませんと情けないことをのたまっております・・・
どうにかしてくれよこいつw
【麻生首相】「民主党の反対で政策が実行に移されないから、政策といってもなかなか理解されないが景気対策一点に絞って今後も進める」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234183784/
- 156 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:22:40
ID:51w/NHzzO
- なにわともあれ実績がものを言いますね。
- 157 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:22:49
ID:F0X1cS39O
- 橋下にボーナス1億くらい出してやれよ
結果を出したんだからな
- 158 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:22:56
ID:DRxHKx4r0
- 大阪がこれだけ削減できるんだから
全国の税金がどれだけ無駄に使われてるか分かるな
- 159 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:22:58
ID:v8lnomAH0
- 日本も同じです。
- 160 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:23:49
ID:BhC0qvuIO
- 都知事は交代しろよ。
- 161 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:24:00
ID:HQpDjATN0
- 非難してたやつの無能が証明されました
- 162 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:24:10
ID:tu8bwdJv0
- 一方長野県は財政再建団体に向けてまっしぐらに突き進んでいます。
- 163 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:24:16
ID:CdNh6fRh0
- ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!
ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!
ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!
ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!
ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!
ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!
ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!
ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!
ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!
ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!
ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!
ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!
ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!
ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!
ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!
ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!
ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!
ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!
ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!
ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!
ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!ハイル!ハイル!ハシモト!
- 164 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:24:19
ID:iUDaZDsu0
- これで成功してくれれば、全国に波及していくよね
「大阪府を見習え!」「あの大阪という大都市でさえ」とかね
まぁでもこれからが本番だろ
- 165 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:24:30
ID:1NLQhcEc0
- 市政でも普段の生活でも、何にも惑わされず自分の頭で考えて正しく行動していけば
おのずと結果に現れてくるってことかも
もちろんここで終わりじゃないけど、一瞬の元気出るニュースになったことは確かなので、これはいいことだ!
- 166 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:24:41
ID:0on8V6DF0
- これを維持していれば来年は黒字ってことでおk?
- 167 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:24:45
ID:wwvJpMgc0
- 腐職員ざまあwwwwwww
- 168 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:25:19
ID:uCQirz7B0
- ちょっと待ってくれ
マジで赤字じゃねーのか?
なんか数字のマジックじゃねーの?
ありえんだろ?
- 169 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:25:39
ID:v6EMUjWYO
- >>163
うざい
- 170 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:26:02
ID:MIsvmC7I0
- 応援してた甲斐があった
- 171 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:26:19
ID:OhIL91/70
- 府職員の給与はまだまだカット余地あり
来期も黒字かもな
- 172 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:26:23
ID:C+okBfTW0
立派なもんじゃ
- 173 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:26:25
ID:mlNHLnlt0
- @はインフレを待って公債償却していけばいいのだが
インフレ発動するには他の自治体次第なんだよな。
予算に占める公務員給与の割合が低ければ低いほど効率的に税金が使われてる事を意味する。
遅れてる自治体は大阪を基準にとっとと賃下げしろや。
- 174 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:26:37
ID:0GgPgQW10
- 次はB利権取り上げお願いします。
- 175 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:26:59
ID:bjE13myS0
- 頑張ったのは府職員だろうに全部橋下の手柄になるところが泣けるな
- 176 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:27:02
ID:TKtLTydr0
- , '  ̄  ̄ ヽ
, ' \ \ ヽ
/
l \ \ ヽ
/ / / / /l lヽ \ ヽ _____
/ / /
/ / |ll\\ \ ヽ l´
/ / / / / 川 \\ \ l |
| / / / /≡=リ ミ、ミ ヽ | l
| 彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄
ヽミミミ、 | l 今年は
彡テV ニ¥ソノ ⌒ハ ニ¥ソノ ̄ヽミ、 | |
|彡イ ` ' ' , : : :` ' ' ´ l川 | | さらに
|り | r ,
, ,ヽ. : : : |リ/ / |
l川リ| '⌒;;⌒' ' : : : : : |/ l
ノ やる
V|/l _,, v ,, : : : |、 /  ̄|
/ー', r─ 二 ─` : : : : ー/リ l
/リ, "" : : : . . .: :イ
/ l
川 , . . . . . . .: : :: : /l / l
l
/ ∧ー ____ ; ; ; ; | l l
|' /
| , , , , , ,/;''' /ヽヽ 'ー────
Vリ/| : ' ' ' / / ヽ
/ /l : : ' / / / ヽ
/, -/ l _ -' 、 / / l  ̄
__ - ' |/⌒Vヽ,!/ ヽ l / l
/ ヽ、| ヘ ソ ノ / l
- 177 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:27:06
ID:cfh+T2ChO
- 痛みがまだうちに来てない…
ガクブルしながらwktkする今日この頃…
- 178 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:27:07
ID:+Ri5FbegO
- 黒字分を知事報酬に還元してやれや
- 179 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:27:14
ID:B2ZOmL250
- すげえな橋本
- 180 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:27:20
ID:n1WK6izfO
- 給与削減の時、偉そうなこと言ってた左翼ババアのコメントを聞いてみたいな。
いえ、私はサービス残業しませんキリッとかなんとか言ってた奴。
- 181 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:27:47
ID:MqmFLhCG0
- >>155
首相は国家元首じゃないし、都道府県政における知事の権限に比べると
国政における首相の権限ははるかに弱体だよ
- 182 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:27:52
ID:Uc9x51l10
- 財政再建では結果出したと言っても良いと思うな
次は教育か
- 183 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:27:59
ID:YdSP6hZU0
- >>175
府職員は足を引っ張っていただけの様な気がするが。
- 184 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:28:11
ID:CdNh6fRh0
- >>169
何がウザイボケ。
俺は橋下に敬礼してんだ。
- 185 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:28:14
ID:ISDW35dZ0
- 次はぜひうちの県知事に...
- 186 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:28:18
ID:eAqI0FgW0
- >>154
対抗馬がいなかったからな
圧倒的な人気がなけりゃ、利権がらみの組織票には勝てない
- 187 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:28:37
ID:dz+SR2sk0
- 書き忘れたけど
次はいよいよ行政のリストラだな。
- 188 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:29:08
ID:uCQirz7B0
- >>174
ハシシタがあれなのにするわきゃねーよ
- 189 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:29:14
ID:JtV75w6w0
橋下、こんどは首相やってくれ
- 190 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:29:14
ID:XOhYnDQq0
- >>155
国会と大阪の議会は同じじゃないでしょう。
それに野党言うけど、参議だと過半数を占める第一党なんだから、
ただ反対で拒否するのもどうかと・・・
- 191 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:29:15
ID:3f8oMEcwP
- 新知事すげーな、おい
- 192 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:29:37
ID:6UnyjtJ20
- 橋下を総理にするしかない
コクバル?誰だっけ?
- 193 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:29:37
ID:5JUnjNvx0
- まじでやりやがった・・
- 194 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:29:38
ID:r3XbUXFe0
- 大阪ってケチなイメージがあるけどもっとケチれwww
- 195 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:29:49
ID:t+jguyFL0
- よくやった
- 196 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:30:20
ID:DUFWLZ1o0
- これだけの実績挙げている知事でも10〜20%の不支持がある。
ここに公務員、土建屋、私学関係、などの既得権層が集っているのだろなあw
一般府民も少しは行政サービス削減のしわ寄せを受けているのだけど
それが偏ったごく一部にしか恩恵のない行政サービスを中心に削減してるから、
一般府民にはあまり実感がない。
来年からは売る資産なども無くなるし、税収も大きく下がるので黒字化は難しいので
将来は一般府民にも負担を来ると思うが、
それでも橋下が行政の無駄を削減する姿勢を崩さないのなら、
大阪府民は指示すると思うし、少なくとも俺は指示する。
- 197 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:30:39
ID:wwvJpMgc0
- 橋下支持率さらにUPで腐職員涙目www
- 198 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:30:51
ID:+i9B13cq0
- 京都の利権にもメスを入れていただきたいが尋常じゃないほど黒いからな・・・
- 199 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:30:54
ID:9ZwATYom0
- 赤字脱却はすごいな
派遣ぎりみたいに弱者切捨てだけで危機を乗り切ろうとする
経営者も見習って欲しい
- 200 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:31:02
ID:mlNHLnlt0
- うはwこんなAA作られてたのかよwww
/ ̄\
| | ←てかこれはなんだよ?!!!w
\_/
|
|
|
|
|
_,. <⌒' ⌒ ヽ
_,.< \
ノ _,彡⌒)ヘ )
ノ _,彡'´ ( } \
__,ノ _,彡'´-、 y-─ { }
ノ ノ
yc_、 } { rrュ、 l |
イ / ⌒ { } ⌒ `' l ゝ
_,ノ
< ノ ヽ > )
T ト、 └し ┴ 、 | ( <サービス残業は私はしてません
) | \/_ 〜へ,_\/ | )
从 \ ⌒こ '⌒/ / ノ
)ルハ | ⌒ / / (
( )从 ト__/ ̄| 从(ヽ\(⌒
{TTTTTTTT/\
__ へ| | | | | | へ /__
/ |/ \| |/
V \
- 201 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:31:12
ID:jJvG3v5TO
- 大阪はやれば出来る子
- 202 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:31:14
ID:PUV78idWO
- 府職員涙目ww
- 203 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:31:18
ID:etZzynmF0
- >>23
イ`ヘ
/: :| ヽ-‐‐-‐ー-ーヽ_,,,:. .-: :´彡フ
/ : :/ ヽ ヽ :,:_:/彡 /
_ノ\_∠ ヽ
(
.‐.-.‐.‐.-.‐.ー.-.ー.-.-ヽ ヽ
マ r: : : : :: : : : :: : : : :: : : : : | |
/______________________________| |
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : :
: :|ヽ |
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | |
で / r:oヽ`
/.:oヽヽ: :|: | :| |
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N. |
っ
| ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : | |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ /
/::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::| |
ヽ:
|::|\  ̄/ /| |: : :|: | |
- 204 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:31:30
ID:UD9xtAZSO
- 総理になればいいのに
こんくらいやる奴じゃないとなw
- 205 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:31:39
ID:kCvgX1BX0
- 行政が黒字化するなんて本来はおかしい。
黒字であれば、減税するか更なる行政サービスの向上に努めるべきなんだよ。
それに赤字だから職員の給料を減らしたんだから、黒字なら増やせって話にもなるわけだし。
- 206 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:31:44
ID:BliHE6R60
- >>188
ハシシタは東中島に引っ越してきただけでBじゃないぞ。
- 207 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:31:54
ID:yGT8TVYmO
- ほー、すごいね
まだグズグズいう職員はいるんかね
- 208 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:32:16
ID:rJ52d8WgO
- すごいね。
応援してたから嬉しい。
- 209 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:33:01
ID:0EnFSWw50
- 公務員改革が民主には不可能と証明されたな
- 210 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:33:30
ID:I8we6iX40
- >>205
赤字が正常なわけねーだろ何言ってんだお前
- 211 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:34:07
ID:/h16aa5X0
- 【経済政策】大阪府:11年ぶり赤字脱却へ 08年度の財政再建で数百億円の余剰金…橋下知事流の荒療治効く? [09/02/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234219256/
- 212 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:34:26
ID:YC1SoRVGO
- >>180
いたなー、懐かしい
- 213 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:35:00
ID:3DtMV0kx0
- >>205
単年度の黒字で、
累積赤字が5兆円
毎年500億の黒字でも、金利ゼロでも100年ローンの返済。
行政が大赤字化してるのが 本来は おかしい。
- 214 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:35:07
ID:aBTx9wLl0
- >>205
>黒字なら増やせって話にもなるわけだし。
ならねーよwwwいつから営利企業になったんだ?ww
- 215 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:35:13
ID:OhIL91/70
- >>205
じゃあ、余分に借金してまではらった給与を早く返してください。
そのあとは黒字分は増額します。
- 216 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:35:41
ID:26jMG0cQO
- >>205
公企業経営や、行政経営の教科書を読みなおそうね。
- 217 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:36:00
ID:RLU47Jmc0
- バカチョン工作員は麻生内閣叩きに必死で
最近橋本府知事絡みの工作はほったらかしのようね。
比較的スレが穏やか。
- 218 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:36:10
ID:q2Lir2hu0
- 黒字化したらちゃんと市民に還元しろよボケ
- 219 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:36:17
ID:otEkvZ7L0
- >>205
余った分は、翌年度の地方税緩和に充てるから元々黒字なんかない。
- 220 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:36:29
ID:ocr4Lgr80
- マジやるとは正直、びっくりだわw
橋下知事を叩いていたマスゴミはどうするの?
- 221 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:36:58
ID:dSjgeiyy0
- 素直に感心した。凄いなー。
やるべき事をやった上で国に要求するってこれまた凄いなー。
- 222 :q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U
:2009/02/10(火) 10:37:25 ID:pAwop0eA0
- 太田フサエって最近はバラエティー番組の雛壇芸人と化しているけど
橋下が今やってる事はこの糞婆が残していった負の遺産の尻拭いなんだよな。。。
- 223 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:37:41
ID:+EYPOH3VO
- 侮サヨ涙目w
- 224 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:37:43
ID:iUDaZDsu0
- 例の核○派とか何とかで知事に?付いていた
香具師(女)は今如何しているの?
- 225 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:37:48
ID:kPlap6Cn0
- これで職員は堂々と給料増やせと言えるわけですね
- 226 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:38:08
ID:DRxHKx4r0
- >205
借金が5兆もあるから利子とか考えずに
年間100億の返済で500年
年間1000億の返済で50年
今までどんだけ無駄遣いしてきたんだっツー話なんだが
むしろ、これからは使えない役人をカットしてくのが普通
- 227 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:38:23
ID:S0pBAdvtO
- >>205
借金が3.8兆円もあるんだから
単年度で黒字になってもねぇ
- 228 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:38:30
ID:yogsUWZl0
- 素晴らしい よくやった 嬉しいぞ
- 229 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:38:35
ID:YC1SoRVGO
- 誰か公平な目で太田前知事の業績教えてくれ
女性初の知事であったこと以外
- 230 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:38:37
ID:PeaorTLyO
- 太田房江わっしょーい
- 231 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:39:09
ID:yPmbWzNUO
- 橋下さんすごいじゃん
府民の目は正しかった
- 232 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:39:14
ID:CdNh6fRh0
- まだ十分使える防波堤とか道路とか建物を仕事を斡旋する為に、
それを壊して作り替えるのは本当に無駄。そんなことやるなら、
未来に関係することに先行投資するのが当たり前なのに、過去のしがらみ
なんかでそれができない政治行政ならば一回終了させて組み直したほうが、
日本の為ではあるな。
それで橋下は過去のしがらみをぶった切って新しい流れを作ろうとしているなら
本物の改革者だわな。まあ性格には多少難はあるけど、これは大きな流れの中で
大したことではない。
- 233 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:39:24
ID:FIZQG7UQ0
- 毎年1000億返しても 50年か きついね
とりあえず 黒字化おめでとう
橋下乙
- 234 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:39:47
ID:aBTx9wLl0
- >>222
あのクズがやった事は中小企業から金をむしり取って私腹を肥やしただけだからな。w
肝心な事はなにもせずに放置。その尻ぬぐいを橋下はやっている訳だ。
いわば完全なるマイナスからのスタート。w
- 235 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:39:52
ID:KIxOpW5I0
- 大阪すげえな。
- 236 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:40:02
ID:Uc9x51l10
- 国も橋下知事並みに公務員の給料カットや天下りの禁止
税金の無駄遣い無くしてから消費税頼むと良いよ
- 237 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:40:37
ID:7KihKv8c0
- やるじゃん
- 238 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:40:49
ID:gAo6WJEg0
- >>229
府職員のみの生活向上に貢献した!
- 239 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:40:54
ID:6sJ/P1yT0
- >>234
ババアの尻拭いとか想像したら昼飯が食えんくなるわ
- 240 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:41:02
ID:fcY8/G7U0
早く東京に戻ってきて、
都政も変えてくださいお願いします
- 241 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:41:09
ID:5zayjNq3O
- すごい!
橋下さん、職員の方、ありがとう!
頑張ってくれた結果だ!
- 242 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:41:23
ID:U/OwiQzI0
- >>218
この財政が常態化するようなら「府民」には還元するでしょう。
でも、まだ一番足を引っ張っている平松大阪市民への還元は一番後回しです。
ってか、大阪市は大阪府から出て行け!
- 243 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:41:35
ID:YC1SoRVGO
- >>150
一年で結果を出したからだろうなぁ
有言実行。麻生さんがものすごく期待したのに
コロコロ発言が変わって日和るから、尚更ホッとする
- 244 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:41:44
ID:etZzynmF0
- 収入が支出を上回っただけでしょ?借金返済まで後何十年かかるの?
しかも今年は失業者が増えて税収が極端に減って生活保護(支出)が増えるのにw
- 245 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:41:57
ID:SY1Exnzj0
- >>229
一応シャープの工場を堺市に誘致することに成功したらしいよ
- 246 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:42:00
ID:mHrJ4sV30
- 減給したからといって、餓死するわけじゃないだろ。橋本に噛み付いていた
職員は、「我々の生活設計が狂った]とか言っていたが、民間企業では
頭利前のことだ。
- 247 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:42:08
ID:UU2NhwFkO
- 犠牲になったものも多いが仕方ない
寧ろ一年でちゃんと結果を出したのは高評価
ことなかれ公務員どもでは何年待とうが出せない結果だ
- 248 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:42:11
ID:rBaZjfVN0
- 橋下という男を知事に持てたことを大阪府民として誇りに思う。
- 249 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:42:13
ID:DRxHKx4r0
- >225
借金返済もあるし、むしろ更に形骸化してる役人をカット
ちゃんと仕事してるか査定も入れる
単年度の黒字の一部は大阪府民の税制に使う
職員の給与なんて5兆返済するまで要求できる立場じゃない
- 250 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:42:43
ID:WbySCCy10
- 増税増税言う麻生に橋本の爪の垢を煎じて飲ましてやればいい
- 251 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:42:51
ID:aEGlmcvY0
- す、、、すげーーー。大阪のカルロスゴーンだな
- 252 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:42:54
ID:XuBPiGE+0
- 「スネ夫〜、お前、府庁移転問題どうするんだ〜?」
_____
/
, へへヘ∧ヽ
| | \l l/ | 「WTCで、スティーブがパーティー開くんだってさ。」
/⌒ ( . ∠ l ヽ \
ヽ_ (二) ヽ
、─` `ー‐───┐
l ______つ ! > _____ |
>、 \|_|_|_/ /  ̄ l⌒ヽ\| !
/ l ヽ、 ____ /、 |・ | l/^ヽ
|
/ ` ー──‐─ ´ \ o 、__ノ _ノ |
/ | __(^| /⌒ ヽ
< \ |
/ヽ| (二 ヽ / | >__ ____ l
l \ /\
/ /l/\/ヽ
`ー 、 ヽ / | |
, ─ 、
「 欧米か! 」 (_(_(_, ヽ
, ─── 、 (⊃_ ノヽ
┃ ┃┃ /WWW \ \ l l
┣━ | | l \ll/ ヽ/^ヽノ |
┃ | | (| (。) ∠ ノ
!
┃┃ | | / (二) / ⌒ヽ | | /
━╋┓ /| l _ /\ \|
l l く
\\ ┃┃ |\/ |/| (__/ \ ヽ ノ // \
\\ _| _└ ヽー`ー`─ ´ /´
☆ \ (ヽ \ |  ̄ ̄ ̄ / ⌒ヽ
/⌒ヽ ∠ \\/ヽ l  ̄ ̄| 二|
/
/\ |/ヽ/\ ヽ_ノ ヽ、_ ヽ_,_ノ
l_/\/\ /\/  ̄ \  ̄ ̄ ̄
【橋下日記】(5日)「強い人に頼って生きていく」スネ夫的生き方宣言
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/politics/local/090206/lcl0902060059001-n1.htm
- 253 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:42:58
ID:XuBPiGE+0
- 「スネ夫〜、お前と役人とどっちが偉いんだ〜?」
_____
/
, へへヘ∧ヽ 「役人の支持率は0%だ。支持率89.5%のボクは
| | \l l/
| 何の支持も受けていない霞が関の役人の意思に従う必要はない。
/⌒ ( . ∠ l ヽ
\ 府民の総意だというような政治感覚で、国に意思表示をする。」
ヽ_ (二) ヽ 、─` `ー‐───┐
l ______つ ! > _____ |
>、 \|_|_|_/ /  ̄
l⌒ヽ\| !
/ l ヽ、 ____ /、 |・ | l/^ヽ |
/ ` ー──‐─ ´
\ o 、__ノ _ノ |
/ | __(^| /⌒ ヽ < \ |
/ヽ| (二 ヽ / | >__ ____ l
l \ /\
/ /l/\/ヽ
`ー 、 ヽ / | |
, ─ 、
「 正論だ! 」 (_(_(_, ヽ
, ─── 、 (⊃_ ノヽ
┃ ┃┃ /WWW \ \ l l
┣━ | | l \ll/ ヽ/^ヽノ |
┃ | | (| (。) ∠ ノ
!
┃┃ | | / (二) / ⌒ヽ | | /
━╋┓ /| l _ /\ \|
l l く
\\ ┃┃ |\/ |/| (__/ \ ヽ ノ // \
\\ _| _└ ヽー`ー`─ ´ /´
☆ \ (ヽ \ |  ̄ ̄ ̄ / ⌒ヽ
/⌒ヽ ∠ \\/ヽ l  ̄ ̄| 二|
/
/\ |/ヽ/\ ヽ_ノ ヽ、_ ヽ_,_ノ
l_/\/\ /\/  ̄ \  ̄ ̄ ̄
税金の無駄減らす気あるのか! 橋下府知事、国に「挑戦状」
http://ime.nu/www.j-cast.com/tv/2009/02/06035516.html
- 254 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:43:00
ID:jEGzfrBiO
- さすが弁護士
債務カットが得意だな
ただこれが継続出来るかは疑問
- 255 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:43:17
ID:v8reNOLL0
- もう橋下首相でいい
- 256 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:43:39
ID:aBTx9wLl0
- >>239
まんま想像するなよww
>>245
そのかわり大企業が次々撤退しているけどな。
タケダ・東芝・サッポロ・・・etc
- 257 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:43:41
ID:JcIu0J6u0
- こんなに簡単なんだな
これでもまだ無駄が有るだろうし
日本って国は色々な意味ですごいな
- 258 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:43:41
ID:EkYgTIS10
- すごいことだと感心はするものの
単純な話、民間に出回る金が1100億円
減って、それだけ景気悪化したわけだろ
- 259 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:44:33
ID:DUFWLZ1o0
- >>209
麻生を支持表明してる、橋下ですら消費税UPは行政改革を仕上げてからでないと反対だって。
橋下の実績を自民党(国政レベルの)の得点にするのは無理だよ。
でも橋下に仕事やりやすくするため俺は次回の府議改選は自民に入れるけどね。
一時的な公務員給与の削減も知事に権限が集中する地方で尚且つ、橋下だからできたのであって
国のレベルでも自民党ではできないのは過去の実績が物語っている。
では民主党でできるかどうかは、重要政策に掲げているが政権を取っていないので全く未知数。
- 260 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:44:35
ID:YdSP6hZU0
- >>244
> 収入が支出を上回っただけでしょ?
これをできる所が他にがありますか?
あなたは赤字のままで良かったと?
まずは黒字にならないと、借金は減りませんよ。
- 261 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:44:39
ID:YC1SoRVGO
- >>218
まだ50年の厳しいローンが残ってるから
今年はギリギリ出血が止まっただけだから無理だろう
- 262 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:44:39
ID:hXwGDtQk0
- 基本的な質問なんだが
「経費圧縮で支出削減」って・・・・
根本的な解決になってるの?
県の経費圧縮ってことは
県内の経済が縮小して
「税収減」になりそうな気もするんだけど。
- 263 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:45:14
ID:Doyrv6t4O
- 橋下&一部の職員GJ!
- 264 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:45:22
ID:H99uMSvL0
- すげえなあ
まあいろいろ割を食ったところもあるんだろうけど
「借金減らす」って言って実際赤字にしなかったのは偉い
この結果を見て周りの反発してた奴らがどういう態度にでるか見ものだわwww
これを続けたとしたらどのくらいで借金返せるんだろ?
- 265 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:45:24
ID:s/ht94+O0
- まあ確かに国は借金がどうのこうの言う割には
公務員の給料一つカットできないしな。
なんでやねんと。ww
- 266 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:45:47
ID:DmkA8e3U0
- 流石だ橋本
- 267 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:46:06
ID:JsvFDUneO
- 元々は議員と過去の府知事が赤字事業を進めたのにその尻拭いを受けてる公務員と橋下かわいそうだ
公務員の給料下げた代わりに議員歳費は減ったんだろうな
- 268 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:46:40
ID:FFzSJeTT0
- ↓明治維新は自国民の手でこれをやってのけた。
↓太平洋戦争前は軍縮を嫌がった軍部が肥大化してアメリカの手で行われた
↓大阪府は自らの手で財政再建しつつある。
↓国政はどうしますか?
ネバダレポート
@
公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
A 公務員の退職金は100%すべてカット
B 年金は一律30%カット
C 国債の利払いは、5〜10年間停止
D 消費税を20%に引き上げ
E 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
F
資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、
債権・社債については5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を課税
G
預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、
第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。
- 269 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:47:04
ID:kCvgX1BX0
- >>213
大阪府の赤字は事業債だろ。
関西新空港やりんくうタウンなど大規模な社会資本への投資だろ。
将来世代も使う社会資本の整備を現役世代のみが負担するなんて
受益者負担の観点からしておかしいだろ。
なんで現役世代のみの負担で将来世代に贈り物をしなきゃならねーんだよ?
社会資本の整備には莫大な金が掛かるのだから、単年度決算できないから
起債して将来世代にも負担させるけど、その資産は将来世代も恩恵を受けるのだから
単なる借金ではなく将来への投資というものだよ。
借金は無いけど、社会の発展もなく、資産の蓄積も無い方が無責任だろう。
- 270 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:47:34
ID:vwteSAe10
- それに比べて東京のアホ知事ときたら・・・
- 271 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:47:45
ID:s/ht94+O0
- つーか、確かに赤字はなくなったけど、収入も減ったと
>>1には書いてあるんだが。w
それって単に経済規模が萎んでいってるだけじゃん。w
- 272 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:47:49
ID:RUcNRmUJ0
- すごすぎる
- 273 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:47:53
ID:Hs2Xm9Z5O
- 橋下がんばれ!
- 274 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:47:56
ID:aBTx9wLl0
- >>254
カルロス・ゴーンもコストカッターの時は評価を得たが
ひと段落すると・・・・。
贅肉をそぎ落とした後の府政が一番重要だな。
- 275 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:48:10
ID:W3mLghBH0
- 延命と見るか、回復と見るか。なかなか判断は難しい。
継続しないとね
- 276 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:48:16
ID:s73OqUR40
- 自治体なんて基本的にはサービスだからな。
儲けること自体がおかしいのだ。
儲けると言うことはつまり府民から搾取しているということ。
橋下は府を単なる一企業と勘違いしている。
こんな事はすぐに破綻するよ。府民への痛みはこれから
やってくる。麻酔無しで腹を切られる痛みに耐えられる?
まあ、府民の皆さんは頑張ってくださいね。
- 277 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:48:17
ID:4HRVb0Pf0
- 借金体質の方が健全だろ
と言い張る馬鹿が湧いてるなw
- 278 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:48:28
ID:ryw0UJzY0
- 総理大臣も
この人にやってもらったらいいんじゃないの?
- 279 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:48:50
ID:aqrS0Ehr0
- こういう結果出した上で府の借金返済にはまだ届かないから
府民の負担願いますっていう話なら納得する奴も多いだろうな
それに比べて糞与野党のやってることと言ったら・・・
- 280 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:49:07
ID:2tTRQ/0X0
- 在日の生活保護を打ち切れば超黒字化だな!
- 281 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:49:24
ID:3wyyKHnx0
- >>89
ポスター費用は30万だったか3万って言ってたな
- 282 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:49:32
ID:P6XNtEXv0
- >>271
このご時世に収入が増えてるとこあるのか?
- 283 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:49:55
ID:jxnIwKcw0
- >>276
サービスが過剰だったという考えには思い至らないのですか?
- 284 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:50:32
ID:glQOBFv00
- 不況で税収の落ち込みもある中
この結果は立派ですね
- 285 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:50:41
ID:s/ht94+O0
- 収入がそのままで赤字ゼロなら大したものだけど、
歳出は減ったけど、歳入も減ったんじゃ殆ど意味なし。
これを緊縮財政というが、不況時に緊縮財政なんて
聞いたことないよ。
不況時に金を回さなくて、一体どうやって不況から回復するの?
- 286 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:51:10
ID:wMejvA4H0
- いやでもマジで良かったよな。
橋下じゃなかったら来年間違いなく財政再建団体になってただろ。
ギリギリセーフじゃねーか。
他の地方はこれから大変だろうな。
大幅な減収なのに公務員の給与上がってるから。
それでも市民サービス切って公務員様の待遇は維持するんだろうけど。
- 287 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:51:25
ID:n4tWIDlG0
- いやー、かっこいいね。
橋下も府民もがんばったな。
こういう人が増えてくれればいいんだがなー…
マジで大阪が落ち着いたら、橋下には国政をやって欲しい、と思える。
- 288 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:51:50
ID:3OmC67370
- 非常勤の臨時でいいから、日本国の首相やってほすい。或いは、兼任でいいから
岩手の知事追い出して代わってほしい。小沢の機嫌とるしかない知事はいらん。
- 289 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:52:03
ID:LaZXddMO0
- >>279
それは同意できるな
「橋下を信じてついていけばきっとなんとかしてくれる」
こんな府民がふえるんじゃないかね
- 290 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:52:18
ID:ocr4Lgr80
- >>258
確かにそうだが、借金増やして潰れるより長い目で見てマシ
結局、その考え方が借金増やしてきた訳だしね
- 291 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:52:32
ID:otEkvZ7L0
- >>286
去年までは第二の夕張扱いだったからな。
- 292 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:52:35
ID:CdNh6fRh0
- 橋下が必死になって緊縮財政をやっても、その前の莫大な借金が消えるわけじゃないわけよ。
それで例えプライマリーバランスが黒字化してもそれは借金返済に回されるわけで、府民に
還元されることはないということ。だから現実的には一回破綻宣言をしてゼロからスタート
するほうが懸命な選択となる。これは大阪府だけの問題だが、国はもっと破綻する可能性が
高いわけで今話題となっているチート紙幣の政府紙幣で800兆円の国の借金を支払うと
言う有様であるw 正直言わせてもらうと橋下の努力は今の体制では無駄でしかないと
思うがその頑張りは未来に於いて参考になるから続けてほしい。
- 293 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:52:45
ID:JsvFDUneO
- 過度の公務員叩きはげんなり
大半が貯金にまわるような上層部の給料は下げるべきだが全体的に退職金無くせとか大幅減額しろは経済的にマイナスだし、優秀な官僚のなり手が居なくなる
- 294 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:52:47
ID:Fu/C/Rfs0
- すげーよ橋下!
これで後世に名前を残せたね!
- 295 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:53:11
ID:DUFWLZ1o0
- >>285
で、大盤振る舞いで夕張のようになりなさいってことですかw
- 296 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:53:21
ID:Uc9x51l10
- 新聞代見直しただけで8000万削減出来たらしいからなw
いかに無駄が多かったかと言う事ですな
- 297 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:53:44
ID:ipwzb/bTO
- 平松さんが一言
↓
- 298 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:54:01
ID:6ZuMcKRh0
- ここまでやるとはねぇ
たいしたもんだ
このまま不祥事なく任期まっとうできたら
間違いなく国政に出てくるな
- 299 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:54:01
ID:iyRABAem0
- 日本の赤字も減らしてほすぃ
- 300 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:54:02
ID:zKOQrRdJ0
- こういう改革を国単位で成功させるには、
労働基準法を厳格化して国民が社会参画や政治活動をし易くする必要が有る。
でも、中央地方の政治家や行政が、自分達の都合の良い様にしたが為に
民間人への労基法の厳格適用を避けている節が有る。
- 301 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:54:03
ID:s73OqUR40
- コストカットの対象も府民であると言うことを自覚していない。
- 302 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:54:20
ID:kCvgX1BX0
- >>262
>根本的な解決になってるの?
>県の経費圧縮ってことは
>県内の経済が縮小して
>「税収減」になりそうな気もするんだけど。
なるよ。
長野県知事だった田中康夫が就任してから3年で県民所得は10%低下し、
全国順位も12位から21位へと急降下した。
更には、脱ダム宣言とか土建政治からの脱却とかやって、
治水や防災など社会資本への投資を怠って末期には水害に見舞われているしな。
- 303 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:54:44
ID:R5D4tiAcO
- >>271
何にもしなければ収入が減った分の赤字が毎年の赤字額に更に上乗せされてたんだけどな
- 304 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:54:50
ID:xiulsHCy0
- 橋下と真面目に取り組んだ府職員GJ!
大阪府民のひとりとして、これからも応援するぞ!
- 305 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:54:52
ID:SoiLj89y0
- >>245
元々シャープって大阪の会社だし、そんなに太田の業績はいかほどなんだろうか?
ビルゲイツが大阪にマイクロソフトの本社移すとか
マイケルジャクソンがネヴァーランドを大阪に移転とか
羽柴秀吉が大阪で全財産一晩で使い切るとか
だったら知事レベルが動かないとできそうにないので業績って感じするが
- 306 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:55:07
ID:3OmC67370
- >>285
そもそも、行政ってのは歳出でこそ何かをすべきもの。歳入なんてのは
自治体だけじゃどうにもならん。それとも、増税しろってのか。自治体が
景気刺激で銭使うなんて馬鹿の極致。
- 307 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:55:25
ID:wwvJpMgc0
- >>293
変な思想活動してる公務員はクビにしてくれって思うよ。大阪に限らず。
- 308 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:55:42
ID:L9YIPnUbO
- 前府知事が一言
↓
- 309 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:55:46
ID:lKBha+DRO
- なんだかんだで橋下はよくやってるな
- 310 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:55:55
ID:rX+VI+pa0
- >>292
勘違いしてるようだが誰も今日明日で借金チャラにしてくれなんて思ってないぞ
それに破綻してリセットなんてそれこそ脳内だろw
今ある中でコツコツやって借金返していく
10年後20年後のためにだ
- 311 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:56:04
ID:5QnXP6tz0
- 早くも結果を出したか。優秀と言わざるをえないな。
- 312 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:56:18
ID:OuYZG9ax0
- すげーな。大阪。
京都も・・・って無理か・・・
- 313 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:56:58
ID:7WgtuT390
- 「地域活力基盤創造交付金」「地域活力基盤創造交付金」
「地域活力基盤創造交付金」「地域活力基盤創造交付金」
「地域活力基盤創造交付金」「地域活力基盤創造交付金」
はあああああああああああああああああああああああああああああ 何コレ?
誰も通らない道路にそんなに金使いたいのか!?!?!?
お前ら道路族にいくら金やればいいんだ?!?!?!?!
貴様ら、国民から吸い上げた税金で私腹をこやして詐欺同然だろ?
無駄使いのせいで国民は貧しくなって少子化がどんどん進んでるじゃないか?
ここに金掛けろよ?
輸出がダメな上に少子化で内需低下で日本はこのままじゃおしまいだろ???
ど う か ん が え て も
俺 俺 詐 欺 より 国民一人当たりの損失額は膨大
民 主 は 頼 り な い が
道路といい天下りといい
自 民 の 無 駄 遣 い は 基 地 外 レ ベ ル
- 314 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:57:08
ID:yw47cK4u0
- さんまはちゃんとふるさと納税したのか。
- 315 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:57:16
ID:lm+OEAUL0
- >>283
サービスが一部の人間に過剰
ゴミとか水道とか生活に直結しないとこでは、
いらんサービスいっぱいあるだろ
- 316 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:57:21
ID:s/ht94+O0
- 橋下がやったのは、単に歳出を徹底的にカットしただけ。
これじゃあ不況時には結局ジリ貧になる。
破綻が早いか遅いかだけの差だ。
橋下を本当に評価するのは、如何に歳入を増やす政策を
実行できるか否かにある。
まあ公務員の給与カットすら出来ない自民に比べたら
マシかもしれないがね。
- 317 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:57:38
ID:sBLDA2Wn0
- >>156
なにわ?
浪速!
- 318 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:57:54
ID:zKOQrRdJ0
- >>293
優秀な官僚には給料弾めば良い。
馬鹿でもチョンでも、職員一律平均700万だの800万だのってのがおかしい。
労働三権くれてやるから、有能な民間人を中途採用させて無能を切らせろ。
- 319 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:58:09
ID:YMlKpTxl0
- ほお、橋下やったな
- 320 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:58:14
ID:EreLi6faO
- これ、本当に凄い事だよな
トップとしてこれ以上ない仕事をしてる
頑張ってる感じはしてたが、大した奴だ
- 321 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:58:20
ID:s73OqUR40
- こういうときこそ国から借金してでも大規模公共事業に投資すべきなのにな。
借金なんざ将来のインフレでいくらでも圧縮できるわ。
- 322 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:58:22
ID:kCvgX1BX0
- >>268
金融危機以来、久しぶりに見るコピペだなw
IMFに気前良く10兆円も金出す国なんて日本以外にあるのか?
その日本が経済破綻してIMFが機能するのか?
そもそも日本の経済規模が大き過ぎてIMFでも救えねーよw
あとIMFは国際収支が赤字で経済破綻した国に介入するのに、
圧倒的な国際収支黒字国の日本になんで介入する可能性があるの?
国内で官から民に金を付け替えてるだけなのにw
- 323 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:58:42
ID:Fu/C/Rfs0
- >>316
今の大阪に歳入を増やす方法があるとは思えない。
だったから削れるところは削る、これがこの先の一歩になるんじゃないの?
- 324 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:58:57
ID:og8AJQmi0
- 外科手術した後に回復する体力が残ってるかどうか
- 325 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:58:58
ID:PeaorTLyO
- 太田房江
- 326 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:59:06
ID:tMgWEkQV0
- 国直轄事業の負担金は入ってない?
- 327 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:59:14
ID:CgD21u2mO
- 一年目でwすげぇw
ぶっちゃけ四年目で結果出せばいいと思ってた
- 328 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:59:29
ID:JdXEBj9c0
- 就任当初橋本に噛みついていた女がこのニュースに対してどう反応しているのか気になるw
- 329 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:59:49
ID:jzKY+VOT0
- (公務員平均年収)700万円
× (国家公務員) 95万人+(地方公務員)305万人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
28兆円
仮に三割削減すると 毎 年 8 . 4 兆 円 の財源が確保されます
- 330 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:59:49
ID:Uc9x51l10
- >>316
まぁ大阪府の予算からすると微々たる物だがふるさと納税なんかも呼びかけているしw
- 331 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:59:56
ID:q10eXPPs0
- 橋本gjだが 前知事は何してたんだと 責任かんじろゴルァ
- 332 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:59:57
ID:eIHl8dTI0
- 裏金職員を飼い続けている限り論外
- 333 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:00:03
ID:LaZXddMO0
- >>316
>単に歳出を徹底的にカットしただけ
いままでそれすら出来ず借金が増え続けてきたのがストップしたんだ
歳出を抑えず増税される事考えたら天と地だろ
- 334 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:00:06
ID:/h16aa5X0
- 平成21年度予算 赤字額
東京都 3173億円
神奈川 1350億円
宮城県 1344億円
埼玉県 1146億円
静岡県 617億円
大阪府 0円
- 335 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:00:16
ID:3xIeyZmD0
- 橋下氏を支持するし、選挙で投票してよかったと思っている。
しかし、これはいかに今までが無駄だらけだったかと言う事
ではないのだろうか。
- 336 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:00:17
ID:EyT0rui6O
- 橋下さんまじパネェっすwwwwwwwww
- 337 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:00:34
ID:BnjmWaTa0
- 橋下は、緊縮と水都のprして投資両方やってるじゃねぇか
- 338 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:00:44
ID:0EnFSWw50
- これでもネガティブに報じるのマスコミは?
- 339 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:00:44
ID:s/ht94+O0
- 民主だろうが自民だろうが、日本の政治なんて単に今まで
散々美味しい汁を吸ってきた連中が、利権の奪い合いしてるに過ぎないから
何も期待できないよ。
まあ橋下はヒモが全然付いてない例外的な指導者だから
ここまで無茶苦茶歳出カットできた。
- 340 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:00:56
ID:P6XNtEXv0
- >>328
私達の犠牲の上に成り立ってるんよ!
- 341 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:01:15
ID:CrnJNJpp0
- はやっw
次の段階は借金返済だな
- 342 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:01:29
ID:7iY4H8XY0
- 橋下に反対してたヤツラがどういう輩かよくわかるな
- 343 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:01:46
ID:3Bp0hjlK0
ハシシタなら、ハシシタならきっと京都市の地下鉄赤字も何とかしてくれる
- 344 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:01:55
ID:PGe/KoVf0
- これ、なんか良いことなん?
- 345 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:01:58
ID:yG9+bwcm0
- >>308-309
お前が言うなwwwww
はやく退職金返せ
- 346 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:02:20
ID:jxnIwKcw0
- >>321
府庁移転を目指しております。
- 347 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:02:40
ID:BnjmWaTa0
- 橋下の給料は総理の3倍出してもいい
- 348 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:02:40
ID:L53WA0RE0
- 信者さん達が大喜びです。
わたしも信者になろうかな〜。
- 349 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:02:41
ID:kvp7ZNQVO
- >>321
亡国の発想乙
- 350 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:02:58
ID:CXTM7fdjO
- 在日と部落の過剰な生活保護を見なおせば、
もっと支出を削減できるけどね。
橋下知事これからも頑張ってください。
- 351 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:03:05
ID:UW4GCiKP0
- 橋本、偉人の仲間入りだな
素直に凄いといえる
- 352 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:03:09
ID:I7o07eiIO
- >>344
バカはせめて黙ってろ
- 353 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:03:15
ID:GFSvWG3p0
- しいていうならたかじんにだけは頭が上がらないってだけだもんな
カネは自分で稼いでるし
- 354 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:03:17
ID:EreLi6faO
- こいつこそ総理大臣になるべき漢だ
それまで変なスキャンダルなんかでつぶされないでくれよ
- 355 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:03:42
ID:5JUnjNvx0
- 民国と揶揄されるかの地で、誰も予想しなかった偉業を成し遂げたわけか
小さな一歩かもしれないが、語り継がれる足跡にはなるんじゃねえかな
府民にしても、これほど自分たちの知事を誇りに思えたこともないだろ
その機運をこれからも持続し活かせと期待を込めて言いたい
- 356 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:03:51
ID:0EnFSWw50
- 穀潰しの公務員を改革して赤字を解消。
こういうのってどんな景気対策よりも未来に希望が持てるよね。
- 357 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:03:51
ID:/h16aa5X0
- asahi.comより
http://ime.nu/www.asahi.com/paper/editorial.html
社説
直轄負担金―橋下知事の不払いに理
潰れろと罵られた朝日新聞ですら橋下を認める社説
- 358 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:04:24
ID:BnjmWaTa0
- 吉宗の改革時は緊縮だったけど、尾張は散財で改革したんだよな
吉宗は名君として名を残したけど、尾張は財政破綻してたはずだ
- 359 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:04:29
ID:5r0442pBO
- 今までどれだけ無駄遣いしてたんだろう。
過去の知事に自宅の前でコメントしてもらいたい。
- 360 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:04:45
ID:Ec8/H0jd0
- ここまでやっても5兆円は遠くかなただけどw
- 361 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:04:59
ID:s/ht94+O0
- カルロス・ゴーンと一緒じゃん。
強引な奴なら、歳出カットまでは出来るよ。
そっから先が問題。
歳出を大幅カットしたが、歳入もジリ貧です、
じゃ何の意味もない。
- 362 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:05:11
ID:2e2kivu00
- 太田ってここではボコボコだけど支持基盤があったから2期もやってたんだろ?
どの辺の層にとって都合の良い知事だったんだ?
- 363 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:05:17
ID:LBecqtQM0
- ブサエはチョンやBに何十億もばら撒いてたのか
- 364 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:05:42
ID:CdNh6fRh0
- >>310
なんで自治体が借金を返済する必要があるかというと、ルールを国に準じる
団体がそれを守らないと国民も守らなくなり、今まで信じてきた数字上の富は
全て無価値になるから。だから今それを必死に訴えているのは富裕層でしかも
インフレを必死に抑えているのも富裕層。正直言わせてもらうとこの財政状況だと
通貨維持は無謀で普通は通貨を切り下げて借金を圧縮することが必要。
それで日本の借金は日本国民が負っているわけで、世界に迷惑をかけることは
ほとんどない。それでその借金を負っている日本人は富裕層の一部であるから、
ほとんどの日本人はハイパーインフレが起きても痛みはほとんどない。
まあ誰もこれに対しては触れる事はしてないけどね。
- 365 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:05:56
ID:jxnIwKcw0
- 知事を辞めた方が収入が増える知事でないと駄目ということなのかな。
知事や議員を職業にしているようでは駄目な気がする。
>>358
ですから、明治維新の時には大した活躍も出来ないままでした。
- 366 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:05:56
ID:XQRKI9mk0
- >>134
あれあれ?大阪より悪いとこわんさかあるじゃないすか。どうしたの?国士さんたち。叩かないの?
- 367 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:05:57
ID:fTCwGqgg0
- すごいな。
宮崎県知事とは真逆に
マスコミに叩かれ憎まれ役になってもちゃんと結果出したな。
府職員とマスコミは馬鹿でも
府民は頑張って橋下を支えるべき。
- 368 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:06:11
ID:NvOcOz7N0
- これだけの不況で税収が減っているのに
本当に黒字にしたのか。すげーなw
- 369 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:06:13
ID:u1vSqE4h0
- >>305
大阪から企業がどんどん逃げ出しているんだよ、
代表例が武田ね。(太田府政時代だが)
正直俺が経営者なら大阪に本社置くぐらいなら東京に置くし、
工場は大阪より低賃金、低地価の地域(国外)に置くぞ。
シャープだって亀山に逃げ出していたものを取り返したんだろが。
- 370 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:06:13
ID:YdSP6hZU0
- >>354
> それまで変なスキャンダルなんかでつぶされないでくれよ
マスコミ次第。
- 371 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:06:17
ID:89G59O1V0
- まだ1年目だ、借金を1割でも返すまでGJは取っとこう
とりあえずこの調子で一層頑張れ
- 372 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:06:26
ID:UW4GCiKP0
- 大阪府民の熱い支持があったからこそ橋本もここまでできた
大阪府民は自分らを誇りに思ってもいい
おまえらも橋本並に凄いよ
- 373 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:06:56
ID:JdXEBj9c0
- >>340
本来公務員は世のため人のための職業だからまさに天職状態になってるなw
- 374 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:06:58
ID:04dYr2BfO
- 橋下さんが言ってた。
「公用車の中に朝刊が何部数もあり、更に知事室にも同じ部数の朝刊がある。こんな無駄遣いはない!
すぐに指示して新聞は公用車か知事室かのどちらかだけに置いとけばいい!
これだけでも年間経費が何万も削れる」と。やっぱ橋下さん以外には無理だな。
熊谷さんが就任してたら赤字4年連続になってただろうよ。
- 375 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:06:59
ID:hfsdNmhJ0
- 橋下いますぐ総理やってくれ
今までよりずっとマシだろう
- 376 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:07:18
ID:BnjmWaTa0
- >>361
建て直しの偉人二宮尊徳はまず、節約して浮いたお金で投資という形を取っていた
まずは余剰金が出るぐらいまで節約がいいんだよ
- 377 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:07:31
ID:hQDotH+e0
- 平成21年度予算 赤字額
東京都 3173億円
神奈川 1350億円
宮城県 1344億円
埼玉県 1146億円
静岡県 617億円
大阪府 0円
↑ 東京メディアの大阪叩きが激しさを増すんだろうな。
関西州の発展は、東京が許さないだろうな。
経済パートナーが米から中へ移行していくから人・物・金は西日本へ移動するのは必然。
東日本は公務員以外は全部逝く。
- 378 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:08:04
ID:XQRKI9mk0
- お前ら大阪人の策略に見事にはまってるな・・・
今までが駄目駄目過ぎただけで普通に戻っただけ。なのに大阪人はすごいと勘違いさせられてる。
これ、番長が雨の日に猫を拾った姿をみた美少女が胸キュン作戦だろ。ほんと目を覚ませ!大阪人
はそんなに良いものではない!
- 379 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:08:14
ID:kCvgX1BX0
- >>329
人件費であれ、他の歳出であれ、
8.4兆円も総需要が減れば日本経済は深刻なダメージを受けるだろうよ。
小泉が何の根拠も無く国債発行30兆円と切りのいい数字に拘って
前年比5兆円の国債発行減、歳出減を行っただけで日本経済はデフレに叩き込まれたのに
それの約1.7倍の規模で実施すると?
橋本行革、小泉改革と緊縮財政による財政再建などという宗教をやる度に
財務内容が悪化してるのが現実なんだけどな。
- 380 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:08:30
ID:0EnFSWw50
- もう大阪を馬鹿にしない。出来ない。マジ凄い。
- 381 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:08:46
ID:DUFWLZ1o0
- ケインズ論をいまさら府の行政に語っている人に聞きたいけど
府は紙幣を発行できない
府内のみで成り立つ企業だけに府の仕事発注することはできない。
ここら辺はどう考えてるの?
- 382 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:09:24
ID:0on8V6DF0
- >>378
橋下はすごいとは思う
大阪人をすごいとは思うときはいつも斜め上
- 383 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:09:28
ID:wkiT2B1U0
- 叩いてるのは東京のマスコミと東京のテレビに出てる評論家だけで関西のテレビはわりと好意的
それはテレビ局が直に府民の支持を感じているため
- 384 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:09:49
ID:s73OqUR40
- 賢い人なら気づいてると思うけど
これは「終わりの始まり」だよ。
目端の利く企業はどんどん大阪から撤退中。
俺も東京に籍を移した。
- 385 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:10:04
ID:jxnIwKcw0
- >>376
手始めとして、府庁を湾岸部に移転して、湾岸部を発展させようとしています。
- 386 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:10:05
ID:TQBPtoK70
- 地方自治体としては良い仕事だよな
大阪だけで日本経済をどうこうできるわけもなく
現状を解決するには緊縮財政をやるしかない
これとまったく同じことを国でやってはいかんけど
- 387 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:10:13
ID:UW4GCiKP0
- とにかく様々な無駄を省いたことがすばらしい
この変革の波をここで終わらせてはいけないな
この波を広げゆくゆくは日本全土に波を広げていきたい
- 388 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:10:31
ID:NvOcOz7N0
- >>375
緊縮財政派が今すぐやったら日本経済が死ぬ
企業のバランスシートが改善して民間が金を使うようになって
景気良くなってきたら出番だ
- 389 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:10:40
ID:Ec8/H0jd0
- >>378
大阪人がスゴイなんて誰も思ってないよ
大阪人が雁首そろえて何もできなかったことを橋本ひとりでやったってことで大阪人の無能っぷりを証明しただけ
- 390 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:10:51
ID:7ucAh2sa0
- >292
破綻するよりも効果的な方法がある
テポドン落とされる事
- 391 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:10:52
ID:4HRVb0Pf0
- >>384
東京と言わずに海外へどうぞw
- 392 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:11:09
ID:EreLi6faO
- わかりやすい結果を出したのは大きい
健康体だと病原菌も見つけやすくなるだろうからね
- 393 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:11:29
ID:owiVAPpe0
- , ----‐ 二二ニ 丶 、
/ / _, ----ミァ、 \
/ /
/‐'´ ヾコ 橋下 GJ!
/ rー- / l j 、ヽ ヽ
ヽヽ\ r‐、
,' ヾ /7 ,' l .ハ`トム、\ X. |く
l | )
,' /L| | lレ ,ィ≠ミヽ ` ' .ムヽ } |ヽ!
/ |_____
.! , //| l | | ` ト:::リ ヒ:}l !丿
}ヽ\ , ' ´ _ノ
|│ // | l | | `''" , ´| | |/ | |
V ,, --、___ / --イ
|│ V | | | | r― ‐, } .| |
V! _, -‐''´ / /// ‐‐イ
| .l Ll ! | ヽ _ / , ´|
|│|ヽ ! , -─‐'"´ l | | { ,ノ
| ! i ! ! ト 、 /| | !
ハl ヾ _ / │ ! | ヽ ,----‐'´
| ハ ! | .! i .|ゝ  ̄/¨ , ┴
、リ_ニ--, -' / ヽヾ丶ノ
レ' | l ! ハ ノリ >≠==- 、 / /
´ フ ̄
| /レ レ / / ´ _, -‐ '⌒
レ' | 〃/| _, -'"
│ || | |
---=≠------─'''´
/ .|| ! ヽ , -‐'ヾ ̄
| 〃 | ヽ
/l \ \
- 394 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:11:38
ID:LqRKKgDA0
- >>23
ちょwwwwwこれ、コラじゃないのか??wwwww
- 395 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:11:59
ID:kpaJg1uD0
- >>269
将来世代に繰越て返済できるレベルの投資であれば、問題ないのだけどね。
>>276
過去の世代の無駄を現在世代が取り返すのはだめなの?
>>285
大阪府の場合、既に赤字公債を発行して拡大することが出来る水準の
既存財政赤字のレベルではない。追加公債発行の前に、利払い停止で、
地方公共団体のデフォルトがまっている。
>>302
水害の場所は、投資を怠った場所ではありません。村井工作員乙。
ちなみに、田中vs村井の選挙でも、当該地区の得票率は、田中の方が高かったよ。
後はぐぐってしらべて。
>>305
これまでのシャープは、法人向け電気料金の安かった中部電力地域での工場増設
を続けていたので、大阪企業であっても、天理工場のライン増設をする方針はない。
それを何とか説得して、関西電力エリアそれも大阪府下に誘致したのが評価対象。
>>297
現業部隊の少ない大阪府よりも、平松市長が率いる大阪市の方が財政再建に伴う
費用削減が困難だよ。様々な公務員利権が掬っているのが特に現業部隊。なので、
あそこまで緩やかな改革に止まっている。暫くは不正経理問題を潰すだけで精一杯
だと思う。それでもやることはやっているからな・・・
- 396 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:12:31
ID:UW4GCiKP0
- まじ橋本はすげえわ
- 397 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:12:36
ID:OuYZG9ax0
- でも、累積赤字がほとんどゼロという状態になるのは
夢のまた夢。
- 398 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:12:39
ID:BnjmWaTa0
- >>384
東京みたいに経費人件費が掛かる場所に行く企業はバカ
- 399 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:13:28
ID:mz/0rAeXO
- すげーな、橋下は。
理屈で言えても実行不可能なことだぞ。
絶体的な支持があってこそなんだから、この件に関しちゃ、大阪Gjだな。
一度、底を舐めた方が改革は早いか
- 400 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:13:30
ID:5D0DtAqP0
- オバマより優秀な人物かも
- 401 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:13:42
ID:DRxHKx4r0
- 例年通りなら
前年と同じ借金+経済悪化での税収減および資金調達難
これで酷い事になってただろう
- 402 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:13:46
ID:TQBPtoK70
- >>397
そんなことはないよ
- 403 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:14:38
ID:SoiLj89y0
- >>369
日清とかも確かにそうだけど
俺が言いたいのは、そこに太田の尽力はいかほどの物だったのか?
って事
シャープだってメリットがあったから移転したんだろうし
太田が何もしなかったら堺に移転しなかったんだろうか?ここが疑問
- 404 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:15:10
ID:7wQgcecM0
- 盲目的なケインズ主義者がスレに紛れ込んでるw
- 405 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:15:16
ID:b+gg7WmU0
- 問題色々あろうと「0」はすごいな
それによるインパクトはでかいはず
期待できるな
- 406 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:15:19
ID:NvOcOz7N0
- >>400
オバマは小渕型の積極財政派。
橋下は緊縮財政派。
全然方向が違う
- 407 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:15:31
ID:EreLi6faO
- >>398
それ以上に東京はリターンがでかい
- 408 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:15:37
ID:GFSvWG3p0
- >>361
ゴーンのは会社の体力がなくなるほど切りすぎてジリ貧
役所は明らかなムダとサボタージュの付けを切ってるだけだし歳入の落ち込みには繋がらないんじゃねーかな
景気動向は知事の範疇じゃないだろ
- 409 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:15:38
ID:kCvgX1BX0
- >>364
>それでその借金を負っている日本人は富裕層の一部であるから、
>ほとんどの日本人はハイパーインフレが起きても痛みはほとんどない。
まぁ国や自治体の借金は借金では無くて投資マーケットなんだけどな。
そしてそれは富裕層の資産であるというのが事実。
それを自分達の借金と思い込んで返済しなければと思ってる
日本の低所得者層はお優しいね。
仮に徳政令とかで借金チャラになっても困るのは富裕層であって、
大多数の低所得者層には無関係なのにな。
- 410 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:15:38
ID:dU2QwvXD0
- 【調査】 麻生内閣支持率18.1%、望ましい政権「民主党中心」55%、首相の景気対策期待せず77%…共同通信調べ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234228178/
どうよ?
- 411 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:15:48
ID:/h16aa5X0
- >>383
ただし、ミヤネ屋を除く
司会者の宮根誠司は、橋下知事をゲストに呼んだ際、
本人を目の前にして「大阪の子供はあほでええねん」と言い放った
- 412 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:15:48
ID:TQQXSmVJO
- YES, YOU CAN!!
- 413 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:16:07
ID:wEu58mge0
- これはマジで凄いな。
- 414 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:16:19
ID:s73OqUR40
- >>398
東京はね。まずは各省庁が集約しているから情報が早い。
それにビジネスがたくさんある。人件費とか細かいこと言っ
てるウチは大きくなれない。
大阪府民を朝鮮に移送して更地にしてから第二東京という形で
東京都民を移住させるとかした方が効率的だな。
- 415 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:16:33
ID:YdSP6hZU0
- >>378
> 今までが駄目駄目過ぎただけで普通に戻っただけ。
普通って・・。
普通のやりくりしている都道府県は赤字まみれですよ?
- 416 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:16:39
ID:0on8V6DF0
- >>410
どうよって共同通信の記事を出されてもなぁ
- 417 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:16:48
ID:jxnIwKcw0
- >>407
本社ばかりで、見渡すと何もないことに気付いていないのかな?
- 418 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:17:06
ID:aqXfdAZ/0
- >>17
今、麻生スレでホルホルしてるよ
- 419 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:17:29
ID:wwvJpMgc0
- >>362
ヒント:今バラエティ番組出まくり
- 420 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:17:59
ID:Bp64OFEn0
- 在日、生活保護だらけの大阪でよく解消できたな・・・
- 421 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:18:25
ID:TQQXSmVJO
- YES HASHIMO CHAN!
- 422 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:18:28
ID:otEkvZ7L0
- コストパフォーマンスって言葉を知らないアホが湧いてるな。
家計でも余計な支出を削るのは当たり前。
今回は、一部にしか還元されない経費を徹底的に削った。
見ないテレビのスイッチは切る。いない部屋の電気は消す。
これと同じ。
- 423 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:18:31
ID:fRyqbLyg0
- ちょろっとやっただけですぐ回復できるなんて相当無駄があったってことじゃん。
- 424 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:18:35
ID:wA1w0fb30
- やっぱ太田房江じゃだめだな
女に任せられない
- 425 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:18:39
ID:e0qC5ASd0
- 橋下のスレがたつたび、で結局なんかやったの?とか口だけwwwとか
いうやつが湧いていたはずだよな〜。
さすがに弁護士だけあって、それなりによくわかっているんだろうな。
- 426 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:19:14
ID:mz/0rAeXO
- 整備が進んでないアメリカならケインズも効果はあるだろう。
しかしオバマはこれからだ。
橋下は一年目の結果を出した。
- 427 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:19:16
ID:eIFau/gN0
- ケインズも結構だが役人がやってるのは言うなら
税金をマキにくべて燃やしてる様なバカな真にムダな行為だけ
金が回る投資に効率よく使わなきゃ全く意味が無いケインズ以前の話だよ
あとノック叩いてる奴いるが
APECの成功、財政経費削減、府税事務所統廃合、
行政の評価システム推進、公立学校改革
フットワークも軽く府の事業の公共工事現場も視察したりと
末端職員や関係者には非常に評判よかったと聞く。
当時は支持してなかったがこれまでの白ブタよりよかったのは間違いない
それより怪しいチラシを全世帯に折込で入れたミンス候補が当選してたらと思うとぞっとする
- 428 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:19:32
ID:09/N92QH0
- >>384の人気に嫉妬
- 429 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:19:42
ID:PyANL+Vf0
- 橋下!総理になってくれwww
- 430 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:19:43
ID:KZYqY2Dc0
- 太田は今どっかの会社の非常勤取締役やってんだっけか?
羨ましいこって( `д´) ケッ!
- 431 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:19:47
ID:kcYOez3e0
- 国がリセット準備に入っているわけだから、橋下がいくら必死になっても
本当に無駄なんだ。正直、一般的な日本人にとってリセットが最大の恩恵に
なるが富裕層にとっては最悪の結果になる。
- 432 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:20:07
ID:YdSP6hZU0
- 一番ヤバイ大阪ができたんだから、
他県の知事ができない筈ないよな。
出来なきゃ無能のレッテル貼られるぞw
- 433 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:20:09
ID:TQBPtoK70
- >>422
まあ地方自治体単位ならどっちかといえば家計に近い収支でいいからな
- 434 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:20:34
ID:GFSvWG3p0
- ノックは同和利権にメス入れようとして消されたようなもんだからなぁ
それって仕事してたってことだと思う
- 435 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:20:34
ID:zrw25ifc0
能なしのブサエはなんで恥ずかしげもなくテレビなんか出てくるの?
借金増やしただけなのになんで給料、ボーナスもらっておまけに退職金までもらってんの?
- 436 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:20:54
ID:NvOcOz7N0
- >>426
オバマはこれから借金を大量に作っていきます
橋下とは間逆の方向
- 437 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:20:55
ID:XXPLxYr7O
- 豚江は今まで何やってたんだ…退職金返納しろ。
- 438 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:21:01
ID:nX2wBh9E0
- 橋本さんマジパネェッすwwww
っていう茶化しは置いといて本当に凄いな、尊敬するよ
結果を出してるんだから文句言う奴がいても遠吠えにしかならん
- 439 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:21:06
ID:XLcaY39P0
- 負担のおかげって言ってるけど,今までの府知事は何をしてたのかと。
2期つとめて1億近い退職金をもらうだけで何もしなかった人はどう感じているのかと
聞いてみたいですね。
- 440 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:21:26
ID:tnpcJklI0
- 俺が住んでる大阪府内のとある市なんだけど、毎年毎年黒字財政なんだよ。
正直、黒字だからと言ってなにが俺達自身に影響があるのかわからんけど、
赤字じゃないってのは精神的にすごく安心できる。いいもんだよ。
- 441 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:21:27
ID:89G59O1V0
- >>432
同じ事を橋下以外がやったら潰されてた可能性が高い
橋下だからやれたことともいえる
- 442 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:21:40
ID:M6hZMrXV0
- いまこそ橋下先生を総理大臣に!!
- 443 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:21:49
ID:/h16aa5X0
- 前大阪府知事の太田房江とは
赤字10年の内8年を務め,
たった8年で借金一兆円を五兆円にまで膨らませ、
その財政情報を大々的に公表して危機を訴えもせず、
土俵に上がれないのは男女差別だと騒ぎ、
府庁舎に大理石の女子トイレを造り、
退職金8000万円を返還もせずに大阪を去った広島の女である。
- 444 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:21:58
ID:jxnIwKcw0
- >>432
はっきり言って、能力の問題ではなく、
知事を辞めたら収入が減るような知事
では思い切ったことは出来ない。
気概の問題かな。
- 445 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:22:08
ID:mdIh0ykH0
- >>375
知事は大統領並みの権限があるからで、総理じゃこの結果は出ない。小泉が限界
- 446 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:22:12
ID:s/ht94+O0
- 歳入を増やして歳出を結果として相殺するのが本当に優れた政治家。
歳出をカットして、見た目借金がゼロになっても、民間企業なら
それでいいかもしれないが、自治体はそれじゃあ失格。
それによって経済が萎縮して、歳入が減ったら県は生き残って
民間は死んでる状態になりかねん。
- 447 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:22:13
ID:EkYgTIS10
- >>422
個人の家計なら、そういう人がいて別に良いんだけど
国民全員が貯め込んでたら、金が回らない
誰かが使わなくちゃいけないわけだよ、多少は無駄でもw
そういう大量消費社会という構造で、世界中が動いていたわけ
だからまず、前提としての構造改革が必要ではないだろうか
- 448 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:22:14
ID:yw47cK4u0
- ブサエの足の綺麗さは評価してもいいと思う。
- 449 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:22:15
ID:O3UIZLRlO
- 今まで、どんだけBに金配ってたんだ!って話でしょ?
あと、生保は市町村だから、府は関係ないはず。
- 450 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:22:29
ID:pA+nn/hR0
- 橋本先生を総理にするか日本滅亡か
でしょうか?
- 451 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:22:33
ID:vwteSAe10
- それに比べてこのご時世に五輪とか言ってるアホは・・・
- 452 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:22:35
ID:it9C8mhQ0
- >>414
いっぽうその頃東京は中国人と朝鮮人に乗っ取られていした。
50人に1人が特定アジア人は異常w
- 453 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:22:42
ID:EreLi6faO
- 橋本は偉い
腐った奴らの中で、当たり前の事を当たり前にやるのがいかに難しいか
俺にはできないし、おまえらにもきっとできないだろう
- 454 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:22:54
ID:OZwEVrbWO
- >>522
それさえ出来なかった今まで10年間は一体…
- 455 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:23:08
ID:TQBPtoK70
- >>431
政府紙幣?
ありゃ悪くないと思うけど
いつ出すのかわからんしなあ
ま、それに自治単位での分配の見直しはやらなきゃならん事だしな
- 456 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:23:33
ID:RP3ImLZd0
- 任天堂は本社を大阪に移せ
今がチャンスだ
- 457 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:23:38
ID:JiikrPpF0
橋下さん、まだ大事なお仕事が残ってますよ。
横山ノック元知事が切り込もうとしてハニトラ送られて冤罪失脚させられた、
あの分野が手付かずです。
- 458 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:23:53
ID:bO4/Ring0
- ノックさん・・・
- 459 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:24:15
ID:NvOcOz7N0
- >>450
橋本元総理は死んだよw
- 460 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:24:42
ID:kyb00gTK0
- ID:s73OqUR40=遠吠え公務員 の人気に嫉妬。
- 461 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:24:44
ID:7g62DuIc0
- >>403
おそらく、シャープは補助金が無くても、土地のメリットと本社の関係で
現在の場所に選定したと思う。
その面では、大規模工場の進出を阻害していた法律が無くなった方が大きいかもしれない
別にシャープだけじゃなくて、松下なんかも大阪湾岸に工場を建設してるしね
しかし、それも含めて、責任も結果も太田の成果とするのが正しいと思う。
フォローするわけじゃないけど
その部分だけ上げられているけど、府の外郭団体を減らしたのは
フサエの時代からだから、何もしていないわけじゃない。そのスピードが
府民の期待と大幅にずれていたに過ぎない(関も同様)
借換え債の増発の件は、国は前から知ってたよ。
大阪府の財政課の課長が国からの出向組なのに、知らなかったわけ無いしね
だから容認したんだと思う
- 462 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:24:47
ID:+WDqfrGx0
- しかし、一面トップ飾るべき記事なのに、やはりマスゴミだな。
- 463 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:24:51
ID:XY/hzJZ50
- >>23
関西じゃけっこうニュースでとり上げられてる
- 464 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:25:05
ID:qh2aeg2AP
- >>443
8年もこんなやつほったらかしにした府民www
- 465 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:25:05
ID:pvTe3p7n0
- 数ヶ月前の愛知県と大阪府の立場が逆転しちゃったね…
世の中分からんな…
- 466 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:25:13
ID:it9C8mhQ0
- >>456
京都に置いておいてください。
経済圏一緒だし。
- 467 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:25:25
ID:CzIxNtzs0
- これで誰が悪いのかよく分かったな。
- 468 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:25:27
ID:eIFau/gN0
- >>434
どっかのコピペだがノックの件
選挙バイトの女子大生なのに
事件があったとされるのは二期目の選挙投票の2日前
すぐに共産党へ掛け込んだ女子大生から訴えを聞いて
開票直後に告訴、60人の大弁護団がつき
民事で勝ち1100万得て後にまだ刑事でも訴えて・・・。
タイミングといい背景といいちょっと普通じゃない
- 469 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:25:36
ID:DvNrYIyR0
- 東京はこういう功績は殆ど報じず、過去の暴言しか取り上げない
昨日のなかにし礼なんか橋下知事みたいなのは大阪には合わないって、そりゃあんたが気に入らないだけだろってね
- 470 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:25:36
ID:aCBhTqEG0
- すごいじゃないか
結果出せばそれ以上のことはない。
財政再建団体争いで和歌山、宮城が取り残されたということか。
- 471 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:25:36
ID:s/ht94+O0
- そもそも公務員の給料三割カットだって、それによって
民間に流れるはずだった金が、大阪府の懐に納まったわけで。
要するに借金返済の為に、府民から税金徴収したのと
何の違いもない。それによって府の不況は一層激しさを増す。
- 472 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:25:45
ID:tnpcJklI0
- >>462
あれ?大阪の新聞(読売)は今日トップだったけど・・・
他は違うの?
- 473 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:25:45
ID:bnQ6vfKC0
- ほっといてもTVが宣伝してくれる有名人じゃないと出来ない芸当だな
実行力がある芸能人、他におらんかね
- 474 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:25:50
ID:nX2wBh9E0
- >>423
道にゴミをポイ捨てする人間
そのゴミを自分から片付ける人間
せめて俺は後者を褒める人間でありたいと思う
- 475 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:26:27
ID:mdIh0ykH0
- >>443
これでよく2期目の選挙で勝ったなww 女性票か!!
- 476 :454:2009/02/10(火) 11:26:33
ID:OZwEVrbWO
- >>522じゃねえ
>>422や…orz
- 477 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:26:56
ID:jDXAQm5u0
- 大阪府や他の自治体が職員の給与振込手数料は無料なのに
東京都なんか手数料を税金で月額9000万円払ってる
しかも口座を複数に使い分けて無駄な手数料もさらに払ってる
石原なんか新東京銀行もそうだが無駄な税金使ってるだけで歳出削減やる気なし
- 478 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:27:19
ID:yBYMZzec0
- 大田房江 「たった1年、赤字から抜け出したくらいで偉そうなこと言わんといてくれる?」
- 479 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:27:20
ID:uMB8U5mA0
- 橋下のしたことは一定評価できるな
借金膨らませた前知事って一体・・・
来年税収がた落ちだろうから、来年が試金石
- 480 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:27:26
ID:ysBzRBX60
- これは橋下GJと言わざるを得ない
- 481 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:28:22
ID:GFSvWG3p0
- >>477
石原は俺sugeeeeeしたいだけだもn
- 482 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:28:29
ID:XXPLxYr7O
- >>443
東京の自分のマンションに泊まって、宿泊費を不正請求とかもなかったっけ。
- 483 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:28:33
ID:eIFau/gN0
- 橋下せめて一期早ければと思うよなぁ
かなわぬ夢だけど
- 484 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:29:01
ID:+1c5rTa80
- >>71
大事なことなので2回言いました、か?
- 485 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:29:03
ID:M1G1/j1/0
- マスゴミは橋下知事を基準として全国の知事を叩くか
それとも橋下政策の闇と橋下知事を叩くかどっちかな
- 486 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:29:17
ID:hQDotH+e0
今回の恐慌で虚業都市東京は逝く。
東京にオフィスを置くことは、もはや企業にとって負担でしかない。
中国の経済状況がいくら悪くても13億の人間が居るのだ。
日本経済の軸足は米国から中国に移るのは確実である。
今後10年間で西日本への大移動が始まる。
東京の土地は大暴落し、外国人が大量流入するだろう。
- 487 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:29:22
ID:s/ht94+O0
- このスレ読んでると本当にバカが多いなあ。
府の赤字を解消しようと思ったら、そこら辺のニートでも出来るよ。
増税すればいいだけだろ。
歳出カットといえば聞こえはいいけど、府の歳出カットとは
すなわち増税と似たり寄ったりだ。
民間に流れる筈の金が大阪府に留まったんだからな。
何で増税と大差ない橋下の政策を、そこまで絶賛するの?
絶賛するなら歳入を前年度より増やしてやら絶賛しろよ。
- 488 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:29:22
ID:VFV9OP5i0
- 石原右翼老人とは大違いだ・・・ww
借金増やしまくりのくそとは違うな
- 489 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:29:29
ID:10o1mOWD0
- >>468
>60人の大弁護団
すごいね
- 490 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:29:45
ID:3ImnSzjAO
- >>474
なんだこいつ
- 491 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:29:52
ID:8kggb/KUO
- 正に英雄だな
ま、歴代知事がその辺の中小企業のおやじ以下だっただけだが
- 492 :余太郎:2009/02/10(火) 11:30:14
ID:I3cLSCET0
-
わけも分らずに騒いでいる諸君へ。
橋下就任の2年前から、歳入歳出の黒字化は始まっている。
就任後4年間の収支(予定)は、どこにあるのか?
年度 歳入 歳出(単位:百万円)
2008 平成20年 _____ - _____ = ____
2009 平成21年 _____ - _____ = ____
2010 平成22年 _____ - _____ = ____
2011 平成23年 _____ - _____ = ____
http://ime.nu/www.pref.osaka.jp/zaisei/joukyou/index.html
ホーム >> 財政課トップページ >> 大阪府の財政状況って??
- 493 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:30:15
ID:/xkN5ACR0
ブサエを逮捕しろ
- 494 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:30:31
ID:vwteSAe10
- 新東京銀行の赤字はどれくらいでっか?w
- 495 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:30:41
ID:dU2QwvXD0
- >>416
共同通信ってガセ?
- 496 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:30:45
ID:tnpcJklI0
- >>487
少なくともカットした部門が評価されている事は間違いない。
国も道路公団民営化するぐらいすればな。
- 497 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:30:55
ID:otEkvZ7L0
- >>471
>公務員の給料三割カットだって、
それも税金だろ。その分地方税減税した方が金が回るんだよ。
大阪の懐ってなんだよ。
- 498 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:30:59
ID:VAR96AfX0
- >>196
だよねえ。
橋元を支持していたわけじゃないし、選挙で投票もしなかったけど
どうせなにもしなくても沈んでいくのなら、たとえ無茶でも
橋元にやりたいようにやらせようと思うよ。
やれること全部やってそれでもダメなら、しゃーないもん。
この一年よくやったと思う。まだまだこれからが正念場だと思うけど
頑張ってほしいよ。
- 499 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:31:06
ID:jxnIwKcw0
- >>487
意味不明 アホですか
- 500 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:31:07
ID:o7xte6qQ0
- つかこいつは総理になるべきだよ
- 501 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:31:33
ID:fBLmnKyE0
- >>443
俺の腹筋を返…ってわらえねーよこれ
- 502 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:32:00
ID:kcYOez3e0
- >>455
政治は少数の富裕層取るか、大多数の低所得層取るかの選択を迫られている。
それで今の流れは低所得層につく方に流れていて、富裕層は最高度に追い詰め
られている。それで政府紙幣の狙いは日本のリセットだから、富裕層は今後に
あの手この手で潰しに掛かってくるけど、今の時代は産業大淘汰の時代で
昔ほどの力はない。その証拠にキャノン御手洗包囲網を敷き、国に逆らう者は
容赦なく豚箱に放り込む決断までしている。これをみると政府紙幣発行をやる為に
外堀を埋めていることが容易に察しがつく。
- 503 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:32:24
ID:NvOcOz7N0
- >>500
景気回復したらな
今緊縮財政したら確実に日本経済死ぬけど
ま、どっちにしろ大統領制じゃないから無理か
- 504 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:32:25
ID:s73OqUR40
- >>500
こんな奴総理にしたら速攻で行政がストップする。
日本を破滅させたいならどうぞどうぞ。
- 505 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:33:28
ID:LIH3045u0
- >>487
無駄なもんに垂れ流してるのを整理したら結果が出始めたんだろうよ。
民間に流れるはずの金つったって、府民が利益を享受できないような歳出なんかあっても意味が無い。
確かに今後は歳入を増やしていかんといかんだろうが
それは今後のステップであって、今回は正直に評価してもいい。
- 506 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:33:43
ID:09/N92QH0
- 役所、公務員ってのはお金があればあるだけ使う
節約とか一切関係ない
資金は水と一緒で無尽蔵にあると思ってる
役所は水道の蛇口全開にしてる状態
橋下は民間人の感覚で「水がもったいなだろ!」と水道の蛇口ちょっと閉めただけ
それだけでこの効果
しかもこれは大阪だけじゃなく日本全国でそうだからね
政府だってそう
役人の恐ろしさがよくわかるだろ?
- 507 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:33:51
ID:Ec8/H0jd0
- 国政と府政はぜんぜん違うので同列しちゃアカン。
- 508 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:33:51
ID:xdSqYlzX0
- >>71
・大阪府を10年ぶりに赤字から脱却させる
- 509 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:33:52
ID:WGbOlTFO0
- 橋本すごいんとちゃうん?
たった1年で黒字転換なんて、ゴーン氏も真っ青やろ。
結局、役所なんて絞ったら、なんぼでも絞れるいうことやで。
東京もがんばらなアカン。
- 510 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:33:59
ID:1OfG94J60
- やればできる
- 511 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:34:06
ID:0P1KPJT+0
- お見事
あと治安を徹底すれば人も集まるんだよね
- 512 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:34:18
ID:s/ht94+O0
- >>499
お前がアホだわ。
少なくとも不況時に緊縮財政なんて政策は
俺は聞いたことがないね。
民間に流れるはずの金が、大阪府に留まっただけだろ。
自治体の経営を、民間企業の経営とごっちゃまぜにしてるバカが多すぎ。
- 513 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:34:31
ID:C+wNUupgO
- 一方職員の給料をあげた岡山は
滅びるのであった
太田房江が副知事やってた岡山
- 514 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:34:32
ID:XQRKI9mk0
- 田舎の都道府県の心配せえや
- 515 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:34:38
ID:VFV9OP5i0
- >府の赤字を解消しようと思ったら、そこら辺のニートでも出来るよ。
石原にはで・き・ま・せ・ん
間違っても、東国原しゃしゃりでてくるなよ。
- 516 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:34:43
ID:b+gg7WmU0
- 橋下は弁護士上がりだが、経営者でもあるからな
- 517 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:34:45
ID:NvOcOz7N0
- >>509
東京は累積赤字がたいしたことないから3,4年は余裕
大阪はまったなしだからいいけど
- 518 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:34:48
ID:bGawyGzY0
- へぇ凄いなまじ
- 519 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:35:31
ID:vwteSAe10
- でも民間は死んでるけどね
- 520 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:35:45
ID:TQBPtoK70
- >>502
まやればいいけどな、政府紙幣
いずれにしても一次分配をどういう形でやるかで政府の姿勢がわかると思うが
- 521 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:35:49
ID:EreLi6faO
- 税収も借金も増やす時代は終わった
無駄がないほうがいいに決まってる
過去の常識から抜け出せない馬鹿に橋下を叩く資格なし
- 522 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:35:59
ID:ptR8jgkY0
- ID:s/ht94+O0
は無能な公務員もしくは税金で喰ってきた業者
歳出削減されて、南港に飛び込む一歩手前ですか?w
- 523 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:36:17
ID:tnpcJklI0
- >>512
民間って訳わからん建築土木工事とかだろ?
そんなとこに金やるなって思ってるんだよ。
- 524 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:36:19
ID:LIH3045u0
- >府の赤字を解消しようと思ったら、そこら辺のニートでも出来るよ。
房江はニート以下だと言いたいんですね、分かっていました。
- 525 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:36:24
ID:VKgKBnXp0
- とりあえず赤字のスパイラルから脱しただけで、膨大な借金がある訳でまだまだこれから、やっと
スタートラインに立っただけ
本来当たり前のこれを偉業とさせてしまう前任者達は、もっと徹底的に糾弾されて然るべき
少なくともまともな神経があれば、恥ずかしくて二度と人前になど出れない
- 526 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:36:32
ID:jxnIwKcw0
- >>504
当初は府政がストップするかと思ったら、意外やそうでもなかった。
役人というのは、トップの意志に従う遺伝子を持っているのかなと
つくづく思う。その代わり、結果の全責任はトップが負担する。
- 527 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:36:38
ID:qD7tCn5m0
- すげぇな。橋下!!
- 528 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:36:43
ID:0EnFSWw50
- 朝日はまだまだ悪口言うのかね
- 529 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:36:51
ID:7e4kRVTA0
- 橋下が一年でやったこと一覧
・大阪府を10年ぶりに赤字から脱却させる
・減債基金の借入借り換え債の増発(要するに自分の子供を担保に借金を引っ張ってくること)の全面禁止
・わずか一年でメンツにより何年もいがみ合いが続いており、大阪の癌といわれていた水道事業統合を基本合意させる
・府内の小中学校の放課後授業への塾講師の無料派遣、2011年より教師の第三者機関による評価導入、学校での携帯の原則禁止
・市町村別の成績公表、府独自での学力テストの導入、民間人校長の登用、学区の一部撤廃による学校選択の自由の拡大
・障害者を雇用していない企業への公共事業の受注禁止
・指定管理者選定方法の抜本的見直しにより天下りの実質撤廃
・府内へのFA制やベンチャー制導入によるコスト削減および能力主義の導入
・クロス・ファンクショナル・チームの亜流などの導入による組織強化
・産婦人科の医療コーディネート制度などの導入による緊急医療体制の充実
・大戸川ダムの反対要求によるダムの建設中止(河川法で建設が決まっていたダムに知事が反対し、受け入れられたのは日本初)
・「利用者満足度調査」及び「サービス観察調査」を覆面調査することでの行政サービスの点数化
・議員の口利きや予算請求の意思決定段階からの情報公開(ともに日本初)
・大都市では日本初となるドクターヘリの運用開始
・大阪府の事業の市場化テストによるコストパフォーマンスの向上、および9事業の民営化
・ネプコンワールドジャパン2009での1,450社への営業による中小企業の販路開拓および、B2Bセンターの開設
・大阪弁護士会、大阪司法書士会との連携による府内の39市町村での無料法律相談の実施
・府単独で実施する公共事業の2割削減
・大阪府を10年ぶりに赤字から脱却させる
etc
- 530 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:37:06
ID:/xkN5ACR0
- >>512
お前早くクビ吊れYO☆
- 531 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:37:11
ID:kCvgX1BX0
- >>497
>地方税減税した方が金が回るんだよ。
減税で大きな恩恵を受けるのは富裕層だよ。
だから経団連などは構造改革、小さな政府、歳出削減を
主張してるのだから。
つまり富の再配分の効果が低下するということ。
公務員程度の所得なら社会に薄く広く金が使われるだろうけどね。
- 532 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:37:31
ID:JT5lsh7UO
- >>411
ミヤネ屋は関西製作だよw
- 533 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:37:35
ID:mz/0rAeXO
- >>487
スゲーな。
現状が把握出来ない奴が橋下を叩いてるのか。
まあ、一年目はこれで凄いが、二年目、三年目は更に難しく、なかなか評価されんだろう。
- 534 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:37:36
ID:uFxCHChy0
- ここまでやれるとは思ってなかった。凄いね。
しかし、ここからが大変。緊縮した後の、
景気の悪化を抑えたら神。
- 535 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:37:35
ID:6/B7lxRYO
- いくら優秀でもたった一年でやれることを、今まで放置してきた歴代の知事っていったい
- 536 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:37:48
ID:s/ht94+O0
- >>505
歳入が減りました。でも歳出も大幅に減らして、結果として
赤字ゼロにしましたって・・・(笑
自治体の仕事は民間に金流すことだろ。ww
不況時にそれをストップしてどうする。ww
お前ら本当にバカすぎ。ww
こんな自分の見た目の成績上げることだけ考えてる
ペテン師に騙されるな。ちっとは勉強しろ。ww
- 537 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:37:55
ID:WGbOlTFO0
- 東京の役人は全員ギロチンにかけるべき
- 538 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:38:04
ID:QLoAtXdTO
- 民間出身の首長にするのがお勧め
大阪と宮崎だけだが財政だけは改善する
- 539 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:38:16
ID:3EmJq6tQO
- いかに前府知事が無能だったかだな。
- 540 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:38:32
ID:VFV9OP5i0
- ノックの件は
そんなに早く動かなかったよ。
結果として1年くらいたって裁判が始まったくらいだし。
どっちにしろ猥褻行為は選挙活動中あったわけだし
女が誘ったわけじゃない。
そういう適当なうそを信じないように。
- 541 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:38:48
ID:10o1mOWD0
- >>529
・大阪府を10年ぶりに赤字から脱却させる
大事なことだから二回言ったんですか
- 542 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:38:54
ID:LIH3045u0
- >>531
累進課税もっときつくすればいいと思うんだけどなぁ。
金持ちからはもっと取ってもいい。
- 543 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:39:01
ID:NvOcOz7N0
- >>534
国にだいしてもらえばいい
真水でまだ10兆ちょいだけど
- 544 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:39:16
ID:DUFWLZ1o0
- >>475
俺は共産に入れた気がするが
実質ALL与党で選択権無しの状態だった
- 545 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:39:51
ID:BJriw6cDO
- フサエが恐ろしく無能だったと言う話だろ。
- 546 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:39:54
ID:lWGtRYWE0
- 平成21年度予算 赤字額
東京都 3173億円
神奈川 1350億円
宮城県 1344億円
埼玉県 1146億円
静岡県 617億円
大阪府 0円
- 547 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:39:54
ID:CgxF2WPNO
- 橋下すげーな
- 548 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:40:03
ID:M6hZMrXV0
- 日本のオバマ大統領=橋下先生
- 549 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:40:04
ID:jxnIwKcw0
- >>512
過剰な人件費を整理したのが、そんなに気に食わないのかな。
素性が知れますよ。
- 550 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:40:12
ID:s73OqUR40
- 橋下がやってるのは宇宙船で空気の消費量を下げるために
息するのをやめよう!って言ってるのと同じ。
いずれ窒息する。
- 551 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:40:21
ID:ATsGsyPMi
- さんざんこの人に偉そうな上から目線で、言いたい事言ってたマスゴミ関係の先生方!!
ザ〜マ〜っす!
- 552 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:40:24
ID:tnpcJklI0
- >>536
その考え自体が馬鹿すぎだと何故わからんのだ。
具体的に金流すところ言ってみろよ
公共工事だろ?
それがいらねーって言ってんだよ。
負債だけ残すわけわからん赤字事業されるぐらいなら不況の方がまし。
- 553 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:40:27
ID:7g62DuIc0
- >>411
ミヤネは大阪人じゃないからな。
どこまで行っても他人事。だからいつまでたっても大阪人として認められないんだよな
橋下はそういうこと言う奴が一番嫌いだからなぁ
東京のマスコミも含めて、外から適当に騒いでる奴に対しては厳しいよ
- 554 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:40:50
ID:eIFau/gN0
- ブサエも爆笑太田も涙目だな
いいぞもっとやれ!
大阪は破綻状態なの
いわば出血多量で失血死しそうなの
まず血を止めるのが先決で吸血鬼どもに血をくれてやれば
もう死ぬしかないのよ
通貨の発行権限が無く徴税の権限が殆ど無い以上
自治体も民間企業の経営と準じてもOKだとおもうが
っていうかコレまで散々垂れ流した結果が今なんだけどな
- 555 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:41:00
ID:b3gMfJz20
- 福祉もかなり削ってるから、
そろそろ本丸の公務員厚遇カットと天下り外郭団体をバッサリ切り捨てないと
不満が出始める
でも1年でよくやってると思う
前知事に石ぶつけたい
- 556 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:41:06
ID:qh2aeg2AP
- >>536
自治体は赤字を増やして破綻の歯車を進めるのが仕事ですね。わかりました。
- 557 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:41:06
ID:9VscI8Ss0
- すげー。大阪府が赤字脱出かよ。
橋下やったな
さて、公務員の給与upした平松の大阪市はどうなっていることやら
- 558 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:41:08
ID:cMMuoIYiO
- 結果だしたな
橋下GJ
- 559 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:41:39
ID:/h16aa5X0
- ABC朝日放送のニュースでちょうど今このニュースやってた。
夕方のムーブ!でも取り上げられるだろう。
- 560 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:41:41
ID:TQBPtoK70
- >>531
減税も定額給付も同じだが
なぜいま政府的には定額給付金かというとそちらのほうが所得再分配効果があるからだしな
- 561 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:41:46
ID:E1ioX4RO0
- >>409
>自分達の借金と思い込んで返済しなければと思ってる
言っている事がよくわからんのだが、
例えば夕張の破綻は何ナノか説明してくれ。
- 562 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:41:48
ID:s/ht94+O0
- 公務員の給料三割カットは、まあいいだろう。
その金を民間に流して、景気を盛り上げれば。
でもこいつはその金を大阪府の借金返済に回しただけじゃねえか。ww
大阪府の景気には、民間に流れる金がなくなっただけ、むしろマイナス。www
- 563 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:41:52
ID:NExLf9oe0
- 橋下知事が敵に回してる人・団体の一覧
公務員
府職員
大阪の全ての市長
部落
在日
公明党
大阪センチュリー交響楽団
共産党
人権団体
太田前府知事
護憲論者
安田弁護士
伊丹空港
大阪府人権協会
PTA
日教組
朝日新聞
国土交通省
大阪人権博物館
大阪府教育委員会
文部科学省
毎日新聞
- 564 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:41:53
ID:LIH3045u0
- >>536
必要なところ、出すべきところには出してるだろ。
不必要な事業や、明らかに程度を超えた職員の給料など、削れるところを削って何が悪いんだ。
必要も無い建物を建てるのに府民から税金搾り上げて、土建屋と職員だけホクホクさせてどーすんだよ。
つか、それが積もりに積もった有様が今までの府の財政だろうに。
- 565 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:43:27
ID:XQRKI9mk0
- 橋下の出演番組をネットで見てたんだが、大阪の中学生の犯罪率ってブッチギリで全国一位らしいな。
俺の体感は間違ってなかった大阪の中学なんて犯罪者育成施設だぜ。ギャング養成施設。
まじでハンパないほど荒れてるから、子供ずれの転勤はお勧めできない。
- 566 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:43:33
ID:FFzSJeTT0
- まあ不景気だから公共部門を削っては駄目だってのは
明らかなミスリードだからなw
政府も公共部門を大リストラして政府紙幣発行すれば良い。
で、民間や政治家がそのお金を集めてケインズ的な公共投資すれば
0金利で日銀に国債を請け負わせてるのと同じことだ。
- 567 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:43:35
ID:09/N92QH0
- この勢いでさっさと伊丹も廃港にして欲しい
これ以上好き勝手やらせるな
- 568 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:43:45
ID:dLfxDCYG0
このまま、関西州を引っ張っていってほしいね。
東京メディアのネガキャンも高支持率の橋下先生には通じなかったしね。
この勢いで兵庫&京都&奈良&和歌山&滋賀も全力で行ってほしいね。
- 569 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:44:17
ID:p4rzQopEO
- 教育にも期待したいな
ゆとり教育、左翼教育を完全否定してしまえ!
- 570 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:44:25
ID:otEkvZ7L0
- ガンダムで言うと、堕ちてきたコロニーを素手で受け止めたくらい凄い。
- 571 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:44:38
ID:10o1mOWD0
- >>536
じゃあ、大阪府としては
どうすれば良かったの?
>>550
空気の優先順位を決め、
みんなが少しでも長く生き延びられるよう処置したんじゃね?
これのせいで公務員が無給になったわけじゃない。
民間リーマンの本当平均よりはまだ上でしょ。
- 572 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:44:39
ID:NvOcOz7N0
- >>566
この不況時に民間が金使うはずねえだろ
政府しか使えんよ
- 573 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:44:43
ID:LIH3045u0
- >>550
今は空気が少ないからちょっと息するの我慢してくれ。
空気がなくなるまでの時間を延ばせれたら、その間に空気を増やす作を練るから
ってことだろーよ。
二の手を考えてないわけが無い。
- 574 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:44:57
ID:oZdDGwF80
- 必要の無いような府南部の新道とかが凍結されて
北部のボコボコになっていた道が次々改修されていくのはよいことだ。
公共工事削減されたという感じが全然しない。
- 575 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:44:59
ID:cGCoskSN0
- 東国原も少しは橋下を見習え。
それと、東国原は参議院や衆議員に出てくるなよ。
税金の無駄だから。
- 576 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:45:19
ID:wiLE1yXh0
- 橋下スゲー!
と同時に大田房江ってアホなのか?
- 577 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:45:21
ID:ml+f5g9o0
- >>512
大元がつぶれたら、景気回復どころじゃない。
- 578 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:45:41
ID:jxnIwKcw0
- >>564
ステップ1を理解できないその人には何を言っても無駄ですよ。
何等かの不利益を受けたとしか思えません。
- 579 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:45:53
ID:GiuCjskuO
- 橋本知事と東国原知事、国政でお待ち申し上げております。
- 580 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:46:04
ID:0EnFSWw50
- 公務員改革は民主には出来ないと確信している。
- 581 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:46:12
ID:MI9eJnIwO
- はしもとよくやった!!
- 582 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:46:23
ID:RqesXrDTO
- 大阪が良い方向に向かうと嫉妬されるみたいね。
- 583 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:46:31
ID:Wk4nbKkgO
- >>563
その反対勢力の数千倍が橋下を支持しているから無問題。
- 584 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:46:36
ID:s/ht94+O0
- 歳入を増やして借金を減らすのと、歳出をカットして借金を減らすのでは
大阪府にとっては、数字上同じことでも、民間にとっては天と地の違いがあるぞ。
どちらも府は喜ぶのは同じだが、後者は民間に金が回らない為
民間が悲鳴を上げる。
橋下がやったのは後者。
それも全部自分の人気取りの為。
こいつは天性のペテン師。
それを絶賛してるお前らホントに笑えるわ。
だから小泉とかにも騙されるんだよ。
- 585 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:46:39
ID:TQBPtoK70
- >>561
法令で決まってるから破綻した
公債の比率がうんたらかんたら
詳しくは自分で調べてくれ
だから橋下も緊縮財政を「やるしかない」わけだ
- 586 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:47:05
ID:/xkN5ACR0
ブサエの政治生命終了w
- 587 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:47:33
ID:ml+f5g9o0
- >>579
谷がいる限り、国政では天地がひっくり返っても無理だろうな。
- 588 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:47:37
ID:LAb6CGGT0
- とりあえず太田他今までの人達の
無能ぶりが浮き出ているわな。
退職金やら何やら返還して詫びろ!って感じ。
- 589 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:47:37
ID:ptR8jgkY0
- ミヤネ屋は東京でも放送してなかったかな?
関西で作っても東京で放送するとなると、諸事情で
修正が入るからな
あと「大阪の子供はあほでええねん」は、
勉強も体育も出来ない子は、吉本があるって意味だから
ちょっとニュアンスが違うかも
- 590 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:48:05
ID:44rHURVu0
- 来年は大丈夫かな?
【国家経済】大企業赤字転落で法人税が消えてなくなる 日本は来年から予算も組めない国に転落だ
(ゲンダイ)[09/01/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232581797/
- 591 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:48:17
ID:DcyeVlVMO
- 大阪復活の日は近い!
- 592 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:48:24
ID:otEkvZ7L0
- >>584
結果出さなかった小泉さんとは違うじゃないのか?
なんか出た?
- 593 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:48:37
ID:tnpcJklI0
- ID:s/ht94+O0
だからお前の言う民間ってどういう職種なんだよ
早く答えろ
もし土建屋なら
>>564
の言う事が真理だぞ
- 594 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:49:00
ID:qh2aeg2AP
- >>584
2つ質問
1.橋本と前府知事ならどっちがまし?
2.このまま赤字が増えたら夕張と同じ道をたどることにならね?
- 595 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:49:10
ID:VhY1oqx8O
- ちょいら黒字かよ
一体なんなんだよこの温さ
- 596 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:49:24
ID:zFnDPa/Q0
- おー、橋本GJだなw
- 597 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:50:10
ID:s/ht94+O0
- ダメだ・・・・
日本人のバカさ加減にめまいがしてきた(笑
こんなバカが国民だから、日本はここまで堕ちたんだろうな。
- 598 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:50:11
ID:NvOcOz7N0
- 財政出動させずに景気回復させた例は
ITバブル崩壊で苦しんだドイツだな
ドイツはフランスやイタリアに輸出しまくった
そのおかげで世界一の輸出国になって景気もなんとか回復
あとは小泉竹中も財政削った分、輸出主導で回復させた
大阪から日本全国への輸出だな
- 599 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:50:19
ID:xclqMh2MO
- >>584
どうやって大阪府で短期間に歳入増やすのか言ってみろ
- 600 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:50:46
ID:eWr+0Yu0O
- >>563
公明党は橋下のバックだが強い人の力を借りて騒ぐのが得意wwww
- 601 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:50:52
ID:/h16aa5X0
- ID:s/ht94+O0、涙目で逃亡
- 602 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:50:52
ID:Rs42/5BW0
- やればできる
これがいい見本
国の場合、利権がバカデカイ
ゆえに抵抗も強い
これをマジで成し遂げる意思のある政党ならどこにだって入れる
- 603 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:51:01
ID:CgxF2WPNO
- 好景気でも不景気でも赤字じゃ日立になっちゃうぞw
- 604 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:51:05
ID:aRgUvlvn0
- >>597
某国の経済大統領のなかの人ですか?
- 605 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:51:06
ID:kcYOez3e0
- 紙幣制度が終わった感じあるな。この紙幣が諸悪の根源であることは間違いない
と思うな。もしやるなら金に価値ある物使う、例えば金とか銀とかね。そうすれば
無限に刷って何でもありの状態はなくなるしな。今回の大不況の原因を作ったのは
金融派生商品という紙切れだし、それに無限に刷り続けた米ドルが相俟って、
とんでもないバブルが発生して、それが破綻した。今はバブル時の1/200の金融経済
になり実体経済もそれに合わせる形でとんでもない縮小を迫られている。
まあ世界経済の崩壊だよ。それで紙幣制度と金融派生商品の見直しは今後に
激しくされてゆく。俺が見る限りまともな経済運営が行われるまでの期間は
少なくとも10年、長くて20年くらいとみているけどね。その間は本当に
人類が今まで経験したことがないようなとんでもない苦しみを味合うことは
ほぼ間違いない。
- 606 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:51:07
ID:LIH3045u0
- >>584
歳入を増やすってのは、単純な増税以外で策を考えると
中長期的な施策にならざるを得ないだろうが。
今の不景気で増税なんかやったらそれこそ府民終わるぞ。
そこまで悠長にやってる余裕が無いから、とりあえずの延命措置として歳出削減を行った。
歳入増加策はこれからだろーが。
- 607 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:51:13
ID:X1plxf8u0
- マイナスへの進行が止まっただけだろ?そもそも利益を上げる団体ではないが
純プラスになるまで、果たして何年かかるやら・・・というより、それまで利権屋
クソ議員どもが黙ってる訳ないかw
- 608 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:51:29
ID:kQoIRmct0
- 借金が増えたりお金が足りなくなると、すぐに増税増税いう無能な奴らはさっさと死んでくださいね。
- 609 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:51:30
ID:kyb00gTK0
- >>563
悪者ばかりだ。どんどん敵に回してくれ。
そして、府民は知事を全力で支えてくれ。
- 610 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:52:20
ID:tSW6MEB90
- もし日本がアメリカのようにリーダーが公選制だったら。
近い将来に橋下総理が誕生してただろうな。
- 611 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:53:01
ID:/h16aa5X0
- MBS毎日放送のニュースでも報道
- 612 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:53:31
ID:DUFWLZ1o0
- >>536 に聞きたいけど
府は紙幣を発行できない
府内のみで成り立つ企業だけに府の仕事発注することはできない。
赤字額が増え、標準財政規模の20%を超えると財政再建団体になるがどう考える?
ここら辺はどう考えてるの?
- 613 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:53:38
ID:36z5XozO0
- 橋下ようやった!
改めて、見直しました。
- 614 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:53:40
ID:NvOcOz7N0
- >>610
その前にビートたけしとかが総理だったな
- 615 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:53:45
ID:etKo6UWB0
- 今北産業、橋下すげえな
とりあえず、石原と交代してみないか?
その後は出馬して、総裁選出てくれw
- 616 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:53:51
ID:XDukYSgN0
- おもしろい政治家が出てくるようになったもんだ
左派はどうしたんだ?全然駄目だな
- 617 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:54:06
ID:kcfxXNMs0
- 赤字を減らすってことは、府民の貯蓄も減らすってことに繋がるからなー
この時期に切り詰め財政じゃ、餓死者が出るんじゃねーの?
多分、数ヶ月もすれば大阪府民は根を上げて橋下バッシングが始まるな
- 618 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:54:11
ID:kQoIRmct0
- 公務員の人たちがちょっとボーナスやバカ高い退職金を我慢してくれるだけで、この国はほんとによくなるよね。
- 619 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:54:30
ID:LIH3045u0
- >>605
紙切れですらない、帳簿上の数字だな。
数字は幻想として無限に増殖し、紙幣はその一部でしかない。
まぁ、資本主義、自由経済的なものの限界は見えた気がするよね。
- 620 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:54:44
ID:89G59O1V0
- まあ現段階では応急処置といった所だろう
実行力は評価できるが再建の道はまだまだこれから
- 621 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:54:50
ID:jxnIwKcw0
- 考えれば、このスレにおける ID:s/ht94+O0 のような役回りが
橋下知事だったな。異なるのは、周囲から総突っ込みを受け
ながらも、回答を果たしたということかな。
- 622 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:54:59
ID:q7VEOsoh0
- 本気になったら出来るんだな。
他所の公務員どもも見習え。
- 623 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:55:06
ID:cpIRkO/r0
(橋下知事の動画 集めました)
●sawtypp2:(朝日新聞、討論会)
http://ime.nu/jp.youtube.com/user/sawtypp2
●sawtypp3:(たけしの日本教育白書)
http://ime.nu/jp.youtube.com/user/sawtypp3
●sawtypp4
http://ime.nu/jp.youtube.com/user/sawtypp4
●sawtypp5
http://ime.nu/jp.youtube.com/user/sawtypp5
●sawtypph1:(原子爆弾、給与、私学助成、議会)
http://ime.nu/jp.youtube.com/user/sawtypph1
●sawtypph2:(最新)
http://ime.nu/jp.youtube.com/user/sawtypph2
●sawtypph3:(最新)
http://ime.nu/jp.youtube.com/user/sawtypph3
●sawtypph4:(最新)
http://ime.nu/www.youtube.com/user/sawtypph4 (橋下知事の動画 集めました)
(YouTubeの動画です)
- 624 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:55:11
ID:H5hEa7WM0
- 来年は大丈夫だろうかというのが唯一の疑問
不況で赤字企業続発
税収が減るのは間違いない
橋下はどうやりくりしていくつもりなのか
- 625 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:55:18
ID:eWr+0Yu0O
- 愚民は橋下にだまされて可哀想にw
- 626 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:55:20
ID:jJvG3v5TO
- 間もなく公務員様の昼休みです。
ガラッと変わる論調をお楽しみください。
- 627 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:55:21
ID:lFYXd6eki
- 要するに無駄遣いを無くしただけだろうが
それを実行できた橋下はやっぱすごいと思う
- 628 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:55:57
ID:sECGqi2v0
- >>588
退職金返還は拒否されてなかった?
就任直後に打診してたと思った。
- 629 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:55:58
ID:jtma+KhE0
- 甘い汁が吸えなくなった奴らは反発、反対するだろうね
それだけの事でしょ
- 630 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:56:10
ID:NvOcOz7N0
- >>627
救急医療なども削ったから無駄なものだけじゃないけどな
救急医療が無駄というのなら仕方がないが
- 631 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:56:34
ID:CQCVbwqv0
- 日本の借金
ttp://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/ShakinCounter.htm
>1084兆円
大阪より国の方がヤバイ・・・
- 632 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:56:39
ID:E1ioX4RO0
- >>585
なんだよ。結局借金返済しなきゃいけないことには変わりないじゃん。
- 633 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:56:59
ID:s/ht94+O0
- >>606
だったら増税しろや。
民間に流れるはずだった金を大幅カットしてるだけなんだから
同じことだろ。ww
やってる事は同じなのに、金の取り方が違うだけで何で絶賛するんだ?ww
- 634 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:56:59
ID:2Cv0Q+ot0
- >>624
>>2に書いてるだろ。
>また、来年度は税収の落ち込みで、450億円程度の財源不足が予想されていますが、
>今年度浮かせたお金などでまかない、黒字にしたい考えです。
そう甘くはないとは思うけどねw
- 635 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:57:03
ID:57U50B1c0
- これってあの大阪か?
- 636 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:57:03
ID:b+gg7WmU0
- コラムは評価したようだが
朝日は載せるのかね
一番新しい記事でも「橋下知事、校庭芝生化に担当部局要求の5倍の予算」
なんて記事
- 637 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:57:10
ID:kcfxXNMs0
- >>631
世界最大の対外債権国で外貨準備も腐るほどあって円高
政府債務は840兆あるが金融資産は540兆と馬鹿でかい
個人金融資産は1400兆
- 638 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:57:12
ID:s73OqUR40
- >>631
インフレ起こせばあっという間に圧縮できるよ。
- 639 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:57:16
ID:lR4/FDf9O
- >>584
別に騙されてないが
ネトキムが一生懸命嘘の宣伝してるだけだわな
マスゴミと一緒
今日も朝の日テレで麻生がブレたブレたとわめいてたが、騙されてない者にとっては全くブレてないと分かっているんだよ
- 640 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:57:16
ID:aEmifSJg0
- 大田房江はなんにもやってなかったってこと?
- 641 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:57:31
ID:8v+gAgqYP
- 応急処置といった感じか
- 642 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:58:21
ID:NvOcOz7N0
- >>631
本当にヤバイならジンバブエになっている
まだまだ余裕だ。殆ど国内だけでまかなえている
アメリカは日本や中国が国債買ってくれないと
グリーンニューディールすら怪しいけどな
- 643 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:58:21
ID:qh2aeg2AP
- >>631
他国みたいに対外債務じゃないからあんまり問題ないんじゃね?
- 644 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:58:22
ID:PDgyxaDI0
- 来年度は強烈な赤字になりそうな気がするが。。。
- 645 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:58:37
ID:lcu2DaAi0
- 橋下すげえwww
大阪に引っ越してもいいですかwwwww
- 646 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:58:58
ID:ysBzRBX60
- >>640 やったよ。改悪を重点的に。
- 647 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:59:19
ID:3OmNNx9WO
- 早いが2期までやって欲すぃ
- 648 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:59:24
ID:eWr+0Yu0O
- 見通し甘いよな馬鹿か
- 649 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:59:28
ID:it9C8mhQ0
- >>637
どんなことを言ったって借金は借金だけどなw
付けは回ってくる。
- 650 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:59:46
ID:ZP0kj4RN0
- >>614
どれだけ劣化しようと日本人はそこまで愚かじゃない。
- 651 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:59:47
ID:RPzmt4h+0
- うほwwwwwww橋下すげえええええええええええええ
- 652 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:59:51
ID:lf+EDNcd0
- さすが橋下は期待を裏切らない
- 653 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 11:59:51
ID:jxnIwKcw0
- 大阪の場合、民間だけでやっていけるだけの経済規模があるから、
東京を除く他の自治体とはこの点が違う。
- 654 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:00:06
ID:lR4/FDf9O
- >>638
ジンバブエの手法を見習うかw
- 655 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:00:08
ID:HUDnjcGf0
- これはマジですごいことだぞ・・・。
正直、橋下を見くびっていた。やつは
歴史に名を残す政治家になるかも知れん。
- 656 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:00:17
ID:otEkvZ7L0
- >>644
逆に言うと、去年までの大阪だったら間違いなく来年度破たんだったろうね。
- 657 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:00:28
ID:Rs42/5BW0
- 並の不景気じゃない世界恐慌なんだから
このご時世で黒字化できたことは驚嘆に値するよ
というか、大阪府が元々そのくらいの余裕を持ってたということなんだけどね
短期的な赤字は府債で切り抜け可能
何故なら今までそれをやってきたんだからね
今までは余裕があるのにやってた
これからは余裕がないからやる
この違いはとてつもなく大きい
- 658 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:00:34
ID:CQCVbwqv0
- 907 :名無しさん@八周年:2008/02/05(火) 02:42:19 ID:jKzc9Juk0
全国どこも借金だらけ
北海道の長期債務残高 5兆6977億 道民一人当たり 101万
東京都の長期債務残高 12兆4126億 都民一人当たり 100万
大阪府の長期債務残高 6兆1991億 府民一人当たり 70万
愛知県の長期債務残高 4兆2375億 県民一人当たり 61万
財 政 赤 字 県 民 一 人 当 た り 赤 字 額
1
位 島根県 146万円 14位 鹿児島 94万円
2 位 徳島県 134万円 15位 山形県 91万円
┏━━━━━━━━
3 位 福井県 115万円 16位 富山県 88万円 ┃ それでも
4
位 岩手県 115万円 17位 長崎県 86万円 ┃
5 位 石川県 109万円 18位 佐賀県 86万円
┃ 大阪の借金が
6 位 秋田県 105万円 19位 熊本県 86万円 ┃
7
位 北海道 104万円 20位 広島県 85万円 ┃ 一番ひどいように
8
位 青森県 103万円 21位 和歌山 85万円 ┃
9 位 山梨県 103万円 22位 岐阜県 84万円
┃ 報道する
10位 新潟県 103万円 23位 大分県 80万円 ┃
11位 鳥取県 101万円 24位 宮崎県 79万円 ┃ 東京のマスコミ
12位 東京都 100万円 25位 山口県 78万円 ┃
13位 高知県 99万円 26位 大阪府 73万円 ←┻━━━━━━━━
ttp://www.geocities.jp/mkqdj167/map.htm
- 659 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:00:37
ID:1zehR4CNO
- すげーな。主に職員の給与か?
- 660 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:00:41
ID:NvOcOz7N0
- >>650
青島、ノック、石原、そのまんま、橋下・・・
タレントばっか
ありえるな
- 661 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:00:58
ID:kcYOez3e0
- >>619
今回の金融資本主義が終わったということは、俺の認識だと一つの文明が終わった
くらいのインパクトあるよ。それに丁度、人類を何回も滅ぼすだけの核も保有して
いるしね。だからこれから起きることは、相当深刻な事が待ち受けていると考える
のが自然だと思う。
- 662 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:00:58
ID:4f5UDeew0
- 不況時の緊縮財政のつけは半端無いぞ。
橋本先生の置き土産で超低成長外需依存体質になってしまったからな。
所得を減らすのではなく仕事をつくるのが政治家の正しい姿勢だと思うが。
- 663 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:01:12
ID:eWr+0Yu0O
- そうかに感謝しろよ
- 664 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:01:14
ID:LIH3045u0
- >>633
とり過ぎていた所から取り上げるのと
府民から一律取り上げるのとでは違うだろーが。
自分が割を食いたくないからその他の愚民から取り上げろと言ってるようにしか見えん。
- 665 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:01:20
ID:AhVVGw1B0
- >>624
まあ、
「これで大阪が不況になる、緊縮じゃだめだ。」
って言う人がいるけど、橋下は
「これで投資が出来る」
と言っているんだからさ、
基本、無駄を省いて意味のあるところに金を回したい訳だろ。
国全体が不景気になっているのはあくまで国の話で府の問題じゃないし、
全くもって橋下が正しいじゃん。
- 666 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:01:53
ID:C+okBfTW0
うちの知事も替わってほしい。
- 667 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:02:08
ID:NoisslNv0
- やべーな、橋下が総理大臣になる目が出てきた
- 668 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:02:20
ID:kQoIRmct0
- >>617
食い物毎日いっぱい捨てられてる都会で餓死者になる奴はバカ
- 669 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:02:29
ID:Yix54SV90
- 橋下やるじゃん。
ブサエが好き勝手やらかした大阪を黒字へもってくとは・・・
- 670 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:02:33
ID:10o1mOWD0
- >>625
数年後、評価が変わって、あたなが正しいことが証明されるかも知れない
だから、今、みんながする質問に答えて
- 671 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:02:34
ID:4eMOVoRh0
- とりあえず、おめ。
- 672 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:02:51
ID:NvOcOz7N0
- >>665
まあ、まずは緊急医療に関しては今すぐまわさないとな
あとは貧乏家族の学生への援助だな
この二つはまず元に戻したやってほしいわ
- 673 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:03:21
ID:jxnIwKcw0
- >>666
悪いけれど、他の府県では無理です。
腐っても鯛だけの経済力が大阪にはあるから出来たことでして・・・。
- 674 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:03:34
ID:rJRPHtIN0
これね、大阪の始まりじゃないんですよ。
関西州の始まりなんですよ。
関西は全国に先駆けて、都道府県が無くなるだろうからね。
日本の政治は地方からでないと変わらないよ。
国や東京から政治は変わらないよ。 現状が最も都合がいいんだから。
九州なんかもがんばってほしいね。 東なんか土産物もったテレビ局ウロウロしてるだけだし。
九州は最も将来有望な場所なんだから。
- 675 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:03:38
ID:aqXfdAZ/0
- >>487
やっぱアンチ橋下・麻生の知的レベルってこんなもんなんだなw
だからメディアに簡単に踊らされるとw
もはや池沼レベルw
- 676 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:03:53
ID:LIH3045u0
- >>631
円建てだから額面で見えるほどの問題は無いって聞いたことがある。
- 677 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:03:53
ID:6sJ/P1yT0
- >>612
なこと言うんだったら日本国だって通貨発行権を持ってないけど。
- 678 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:04:10
ID:wAWiGQ5s0
- 橋本すごいじゃん
- 679 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:04:11
ID:7tx4fvr8O
- おめでとうございます。
霞ヶ関に圧力をかけて下さい。
- 680 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:04:30
ID:09/N92QH0
- >>656
大阪が破綻する破綻すると言メディアは煽るが
そんなもん大阪ぐらいの都市になるとなかなか破綻はせんよ
それより北海道や九州とか田舎の方がヤバイ
マジヤバイ
第二の夕張は近いうち必ず出てくるんじゃね?
本命は北海道のどこかだな
対抗が九州のどこか、中国地方のどこか
- 681 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:04:47
ID:bhG5yR8MO
- 後はさっさと逃げるのみですね、某小泉のようにww
- 682 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:04:59
ID:NvOcOz7N0
- >>676
増税したがっている財務省の情報操作だからな
- 683 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:05:11
ID:Rs42/5BW0
- >>662
政府や自治体は出来るだけ広範な範囲の人々が恩恵を受けられる事業を優先すべき
なので特定の、しかも身内に甘い公務員びいきは叩かれて当然の公共の利益に反する裏切り行為
- 684 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:05:16
ID:GJHvZouQO
- びっこ橋下やるな
- 685 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:05:21
ID:M+nGIAXY0
- 知事が有能なことだけは大阪に激しく嫉妬するわ。
- 686 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:05:34
ID:89G59O1V0
- >>665
あとは橋下に投資の才があるかどうかだな
削る能力とはまた別の能力が必要だからおそらくこれからが正念場
- 687 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:05:36
ID:g53LKcNTO
- 神だな
埼玉も救ってくれ
- 688 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:05:36
ID:xjOS4kKxO
- うむ。ワシが見込んだだけあるのう。これからも精進いたせ。フォフォホォフェ
- 689 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:05:52
ID:ifSznR61O
- ハシシタ擁護のマスゴミに騙されるアホばかり。
大阪は無駄を削ってない。
赤字の原因である無駄な工事や同和行政はそのまんま。
- 690 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:06:01
ID:eWr+0Yu0O
- 急に赤字がなくなることの嘘臭さったらないね。
- 691 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:06:18
ID:Ktgu0SbyO
- >>674
和歌山は不要だと思う
- 692 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:06:41
ID:DFccUxhoO
- >>662
財政規律の重要性もわからないバカなの?
それとも利権関係者?
自治体財政依存の経済はいつか滅びるんだよ
またツケをまわしたいの?
- 693 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:06:52
ID:LIH3045u0
- >>686
だな。
やっとスタートラインに立った感がある、勝負はこれから。
- 694 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:06:59
ID:hewQJErzO
- >>655
橋下なんて何もしとらんてw
府職員の努力が功を奏したに過ぎん。
ニートは寝ておきなさい
- 695 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:07:06
ID:dOC000xHO
- 国も税金の無駄遣い無くせば
かなり借金も少なくて社会保障とかも充実してたはず
一部の欲の固まりが税金から甘い汁を吸い続けてるから良く太ってるよ
長く政治家やってきた奴も太りすぎだろ
- 696 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:07:33
ID:RPzmt4h+0
- >>694
仕事しろよwwwwwwwwww
- 697 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:07:45
ID:4f5UDeew0
- >>692
>財政規律の重要性
大阪に当てはめて具体的に説明して
- 698 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:07:52
ID:0fbdfmcu0
- つ「橋下は俺が育てた」
- 699 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:08:14
ID:rn1frSO3O
- ようし、今度は在日と解同の番だな
はししたの戦いは始まったばかりだ!
- 700 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:08:46
ID:YDldybPJO
- 橋下知事GJ!!!!!!!
日教組とプロ市民と教育委員会と県議ざまあwww
- 701 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:08:48
ID:u0uliDSl0
- もう自民党を支えるのは橋下しかいないだろ。橋下が総理大臣にふさわしい。
- 702 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:08:50
ID:Rs42/5BW0
- >>674
同感
やっぱり首都圏には甘えと驕りがある
- 703 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:09:47
ID:10o1mOWD0
- >>662
公務員は、お金がないとなると財政の見なおしをせずに
まず「財源もってこい、それが知事の仕事」
と繰り返すけど、そんな時代じゃなくなってるんだよね。
内需を足踏み状態にしてしまったけれど
公務員のリストラがあったわけでもないし、年金が滞ったわけでもない。
破綻しかけた自治体としては
そう厳しいことはしていない。
- 704 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:09:48
ID:GXrWnQ+CO
- >>694
府職員はぶさえの時に何してたの?
- 705 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:10:08
ID:otEkvZ7L0
- 結果出しても叩くやつがいるからな。
アホとしか言いようがない。
- 706 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:10:09
ID:H5hEa7WM0
- >>634
確かにできなかった場合がどうなるかってことの疑問だけど
- 707 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:10:37
ID:AhVVGw1B0
- >>686
そうだね、どこに金かけるかというのは、
橋下氏は結構今までハァ?って思うような発言してるしね、
正にこれからだね。
- 708 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:11:03
ID:u0uliDSl0
- ま、民主党のネガティブビラ撒き議員が当選しなくて本当に良かったよ
公明党のブサエは論外だったな
- 709 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:11:10
ID:qh2aeg2AP
- >>694
5兆の借金もおまえら府職員の仕業か
- 710 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:11:12
ID:kcYOez3e0
- 増税なんてしなくていい。それで税金は給料の%を決めて取れば良い。
%を決めておけばインフレにしても上がった分も徴収できるし、国の借金も
圧縮できる。何度も言うがデフレは金持ちの為の施策で貧乏人にとっては
一時的には良く思えるが長期で見渡せば賃金圧縮になる。だからここは強引に
インフレ持って行き、もっと欲張ればハイパーインフレまで持って行きたい。
それで国の借金をチャラして新たに国作りをしたほうが建設的だ。
- 711 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:12:03
ID:rwJjJqtt0
- 大阪だけに粉飾なんじゃねぇ?って疑ってしまうわ
- 712 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:12:27
ID:aRgUvlvn0
- >>694
おまえはやれば出来る子なんだwww
- 713 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:12:31
ID:DvBoycMr0
- 頑張っているなと思う知事
石原、そのまんま、橋下
知事じゃないが、知事以上にすごい
横浜市長
この4人で国会運営してほしい。
- 714 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:12:48
ID:Suq6KYyw0
- 橋下GJ
まじで応援するわ
- 715 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:13:10
ID:SE+Uvl7wO
- 一人でこれだけできればたいしたもんだ
- 716 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:13:12
ID:6sJ/P1yT0
- >>694
> ニートは寝ておきなさい
寝る子は起きる by三宅裕二
- 717 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:13:16
ID:cGuneZ+X0
- 橋下知事はもちろん、府職員も頑張った結果。
さらに大阪をよくしてほしい!
- 718 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:13:33
ID:CQCVbwqv0
- ところで
お前らの県はどうなの?
黒字なのか?w
- 719 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:13:43
ID:LIH3045u0
- >>710
ハイパーとまでは言わないまでも、緩やかなインフレに持っていけばいいんじゃないかと常日頃思うんだが
日銀に若干多めに金刷らせるとかしてさ。
何でやんないんだろ。
- 720 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:14:02
ID:gX3XVyKx0
- >>316
民主は大阪府議会で歳出削減に猛反対してたから
民主政権になっても国家公務員の給与削減は期待できなかったり。
- 721 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:14:05
ID:Rs42/5BW0
- まあそんじょそこらの口だけくんとは格とおつむが違うって事だな
彼は時として暴論も用いるが、それは確かに手段としては有効な場合もあり
また、彼は自分の非を認める素直さも持ってる
- 722 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:14:45
ID:YvyhyWHq0
- 頑張ったのは府民だろ
民意の圧力で橋下を後押ししたから、補助金カットも給与削減も実現した
去年、少しでも支持率が下がっていたら、できなかったよ
- 723 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:14:56
ID:MTYDcTHIO
- 橋下のこと批判して馬鹿にしていた奴等の一覧表とかってありますか?
- 724 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:14:56
ID:1Uw+y34S0
- 橋下スゲーと思うんだが、なんでYahooのトピにならないんだろ?
何かまずいことでもあるのかねぇ
- 725 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:15:05
ID:wBy8Q7cW0
- 赤字脱却させたなんてすごいな
日産を復活させたカルロスゴーンを思い出した
- 726 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:15:07
ID:aBTx9wLl0
- >>702
まあ、放っておいても人が集まる所だからね。
- 727 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:15:09
ID:+ZRT9gdY0
- 橋下乙! おまえだけががんばった!
- 728 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:15:19
ID:1vqfGBLt0
- 橋下は、早く大阪みたいな田舎にいないで国政に出てきてほしいもんだ
- 729 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:15:22
ID:kQoIRmct0
- 挨拶は「儲かりまっか?」「ぼちぼちでんな」
しつこく値引き交渉してまけさせて「ええ買い物したわ」と自慢する
40過ぎたおっさんやおばさんは手入れが楽なパンチパーマ
大阪民国人が見栄をすてて本来の姿に戻る日が近づいてきました。
- 730 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:15:39
ID:KJGZv4bZ0
- 50億赤字見込みで300〜400億ねん出できそうってことは350億前後の黒字か。
で、累積赤字は5兆円だから、このペースならあと150年ほどで赤字解消できるわけだな。
- 731 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:15:44
ID:duR3KbU20
結果が全て。
- 732 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:15:50
ID:09/N92QH0
- だいたいどこの役所も給料減らして、無駄な支出押さえれば黒字だろう
だがどこも赤字なのはそれだけ無駄遣いしてると言う事
接待、宴会、全部税金
こんなのは序の口
カラ出張、カラ残業
やりたい放題
- 733 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:15:52
ID:/ucbvX9r0
- 太田って何だったの
土俵に上がらせろと吠えていたことしか記憶に無い
- 734 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:15:53
ID:nuByTOpH0
- 感心した
- 735 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:16:18
ID:Rs42/5BW0
- >>722
それも正論だね
やっぱり大きな改革に関しては民意の後押しが大きな力になる
橋本なんか見渡す限り敵だらけなわけだからね
- 736 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:16:18
ID:eWr+0Yu0O
- 赤字はないけど借金は膨大ということですね。
- 737 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:16:56
ID:DUFWLZ1o0
- >>720
>>259
- 738 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:17:08
ID:D9QlimIYO
- ブルーベリーうどんが涙目のスレか
- 739 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:17:20
ID:RdYDFAqG0
- >>729
そんな奴がいるんか?大阪に。
- 740 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:17:28
ID:+nZ9phAU0
- 橋下GJ!
- 741 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:17:51
ID:NvOcOz7N0
- >>718
単年度黒字だけだろ
まだまだ累積赤字が凄いんだからえばれることじゃないぜ
累積赤字0にしてみろよ
- 742 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:18:02
ID:xt0GZ9QoO
- SUGEEEEEEEE!
- 743 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:18:14
ID:tg8LORVlO
- >>725
微妙な例えだな
- 744 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:18:22
ID:nXYz2xrHO
- 減額交渉に応じないような悪徳な不動産会社。こいつらをどうにか優良にしてあげないと、まず住人が増えない。
いろんな意味で横浜に負けるぞ?
- 745 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:18:29
ID:PDGjOn8j0
- >>739
むしろ大阪以外のどこに居るのか聞いてみたいw
- 746 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:18:36
ID:rBaZjfVN0
- >>729
お前の頭は30年前で止まっているのか。
いまどきそんな奴商売人でもおらん。
- 747 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:18:40
ID:dE+obROa0
- 33 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/02/10(火) 06:28:52 ID:TKtLTydr0
太田房江前大阪府知事とは
赤字10年の内8年を務め,
たった8年で借金一兆円を五兆円にまで膨らませ、
その財政情報を大々的に公表して危機を訴えもせず、
土俵に上がれないのは男女差別だと騒ぎ、
府庁舎に大理石の女子トイレを造り、
退職金8000万円を返還もせずに大阪を去った広島の女である。
- 748 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:18:43
ID:kcYOez3e0
- >>719
富裕層の巨万の富の価値を上げるにはデフレのほうが良いわけね。
それでもしハイパーインフレになったら、この富は1/1000とか
1/10000になったりするわけ。だからこれを阻止する為にこんな非常事態でも
通貨価値を保つ為に富裕層が財務省や日銀と一緒になって阻止しているという
図式があるわけよ。だから合理的な選択肢として緊縮財政やデフレ政策をやって
いるわけではないということね。正直、国の借金は国内の富裕層が負っている
だけだから世界から総スカンを食らうことはないわけなんだけどね。
- 749 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:18:42
ID:eWr+0Yu0O
- そうかそうか
- 750 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:19:14
ID:ecAAD8Pn0
- >>384
籍を移すっておかしくないか。
普通は住民票だろ。
本籍なんて日本人は滅多に移さないと思うが
- 751 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:19:37
ID:arjGCoPU0
- マジすげえ...
- 752 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:19:40
ID:+nZ9phAU0
- まだまだ敵は残ってるけど、少しずつ潰して行こう。
- 753 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:20:06
ID:LIH3045u0
- 「これまで」は評価していい。
しかし、同時に「これから」を見守らなきゃならんのだよ。
- 754 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:20:18
ID:6eHWhkd90
関西州のために、俺たちもガンバル。 by 兵庫&京都&奈良
俺たちを忘れるな。 by 和歌山&滋賀。
俺は四国やないで。 関西やで。 by 徳島。
どうしたらええかわからん。 by 福井。
- 755 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:20:29
ID:SLU9w5R60
- 反日の団塊世代ざまぁwwwwwww
- 756 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:20:29
ID:VGZA3p8MO
- ポスターといい、財政といい大阪は圧勝を手にしたな
- 757 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:20:47
ID:/h16aa5X0
- >>1の関テレのほかに
ABC・MBSは先ほどローカルで報道
YTV・NHK大阪はスルー
- 758 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:20:54
ID:3LCO8MRl0
- 脂肪を落として筋肉質になったのか
肝心まで削ぎ落として体力損ねてやしないか
まだ評価保留
- 759 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:21:03
ID:pXXVnwiLO
- 結果出すヤツはすごいな
- 760 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:21:15
ID:U5a1TYz30
- 東京は石原が湯水のごとく都税を食い散らかしている。
都営大赤字銀行はもちろん、
築地移転先は発表の数倍は汚染土壌除去にかかるにきまっているし、
東京オリンピック招聘費用もドブ捨てに終わるにきまっているし、
最悪の老害知事に居座られている。
- 761 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:21:16
ID:hewQJErzO
- >>655
反論できないで顔真っ赤ですかw
君らニートは助け合う仲間がおってよろしいなあ
- 762 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:21:19
ID:eWr+0Yu0O
- やくざの街に投資したくはない。
- 763 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:21:53
ID:gX3XVyKx0
- >>737
別に国政の自民党の得点にするつもりもないんだが、民主党の公務員給与削減はほぼ期待できないという話。
大阪府議会の自民会派が公務員給与削減を前面に出して民主会派がそれに反対していたのはメディアに散々報じられている事実だし。
官僚の天下りや渡り対策は民主もやるだろうしそれはそれで有効だけどね。
- 764 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:22:17
ID:8tL1itPz0
- >>584
>民間が悲鳴を上げる。
だから公務員と土建屋だけだろうが
- 765 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:22:19
ID:NvOcOz7N0
- >>760
東京は累積赤字が大阪ほど酷くないし
その前の年までは大幅黒字になっていた
それほど切羽詰ってない
青島までは大阪の一歩手前だったんだからな
- 766 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:22:42
ID:4f5UDeew0
- >>703
現況で1000億超の実質増税はマクロ的にはかなりのインパクトが来期以降に現れると思うが。
住宅産業とか耐久消費財とか相当落ち込むぞ。
民間貯蓄を消費に促す増税戦略ならまだ解るが公務員は富裕層ではないのでマクロ的にはマイナスと思われる。
ひまな公務員に農業とかやってもらえばいいのにと思う。
- 767 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:23:03
ID:8sIrJF5u0
- 良いぞ橋下
次は日本国総理大臣
- 768 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:23:03
ID:xQ+C1l/60
- >>748
インフレって金融資産以外を持っていたら相対的に価値は不変だから関係ないのでは?
むしろ貯金や保険等の金融資産しか無い人が困るだけでは?
横浜市民からの要望です。 >赤字出して破綻してw第2位はいただくので^^
- 769 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:23:25
ID:AgcMqtkA0
- どんどんハードルを上げていくアンチ橋下が笑える。
橋下知事は頑張ってるよ。
去年は前任者の尻ぬぐいばっかりで、やりたいことはやれなかったみたいだがな。
- 770 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:23:58
ID:ZJXRsWJM0
で、ブサエは退職金もう返したんだよな?
- 771 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:24:08
ID:YikhOKpyO
- 橋下府知事はマスコミに叩かれながらも、頑張って結果出したな。
- 772 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:24:12
ID:BnjmWaTa0
- >>765
東京の黒字は日本中から金集めてるからだろ
- 773 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:24:13
ID:wozsCsCOO
- 何にしたかて光明が見えてきた、橋下はんおおきに(>_<。)
- 774 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:24:17
ID:PDGjOn8j0
- >>761
??????
- 775 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:24:29
ID:NvOcOz7N0
- >>768
まあ、馬鹿じゃないんだから金融資産以外や海外へ資産を逃がすわなw
- 776 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:24:44
ID:ecAAD8Pn0
- 府民の8割が支持だっけ。
大阪の共産党支持者ですら過半数が橋下を支持してるとかすごすぐる
- 777 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:24:45
ID:q2B93Rw7O
- 太田は何をしていたんだ?
- 778 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:24:59
ID:ePy5QKHC0
- 岩手にも来て欲しいぐらいだわ
- 779 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:25:19
ID:uBhhiwbqO
- >754
三重はどこに入るの?
- 780 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:25:21
ID:UmmF4FlHO
- >>718
東京が最多の3500億円くらいの赤字だそうだ。
- 781 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:25:31
ID:7cIDflPE0
- 橋下大阪府知事と共に、大阪はこれからどんどんよくなる。
- 782 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:25:32
ID:PGstHfEg0
- 贅肉をそぎ落としてダイエットに成功したのは事実だろうな
すごいことだ
ただ、それで筋肉質になったかどうかはわからないわな
日産みたいにがりがりにやせただけだったって事にならないように、がんばれ
- 783 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:25:32
ID:H+W6eWvj0
- >>766
マクロ的(笑)
あやふやな学問でどれだけの国民をだましてきたんですか?w
- 784 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:25:35
ID:MQNR6U0iO
- 府民に配当くれよ
- 785 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:25:38
ID:LIH3045u0
- >>777
何も。
- 786 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:25:50
ID:Rs42/5BW0
- こういうまともな知事がどんどん増えてくれれば地方分権に関してポジティブに受け止められるのではないか
率直に言って今はまだ地方に対して裁量を与える事がリスキーに感じてしまう
- 787 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:25:53
ID:duR3KbU20
- >>764
この景気状況じゃ、公共事業ってのは立派な景気対策なんだけどな。
だからダム作れってことじゃないが。
「最低限必要」ではなく、「ある程度必要」ぐらいまではやらにゃいかんよ。
それは無駄じゃないんだ。
- 788 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:25:53
ID:09/N92QH0
- >>760
心配するな
オリンピック招致で大失敗したのは大阪も同じ
東京は良い教訓を得たはずなのになぁw
何を血迷ってるんだろうw
- 789 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:25:54
ID:T0oqisQX0
- >>718
単年度決済での赤字都道府県は大阪府だけだよ・・・
- 790 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:26:14
ID:6R1kMNbYO
- 市長の方はどうなの?結果出したの?
- 791 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:26:16
ID:kcYOez3e0
- >>768
先物で金とかに金が流れ込んでいるんだけど、これはインフレを恐れての
退避資金ね。これからあらゆる現物に金が流れ込んでくるから、当然に
物価は上昇してくるからね。そうなるとそれに対応する為に通貨価値を
切り下げてインフレにまたインフレと悪循環が連鎖して、ハイパーに発展
する。
- 792 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:26:29
ID:DtH/Eb550
- 日本もなんとかしてください!
- 793 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:26:40
ID:yJ5dVMZF0
- あほか君たちは…。
行政などの公共性のあるものの「黒字」は市民からの搾取を意味するんやで。
集めた税金を使うのを減らして黒字になったから府職員の給料はカットしなくていいってか。
違うやろ。
金を市民に還元しろや。
- 794 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:26:44
ID:eWr+0Yu0O
- 贅肉落としてリバウンド
- 795 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:27:00
ID:6Wk8ERCu0
- >>23
こういうアホなことを公式でやっちゃうのが大阪wwwwwwww
蘇民祭のポスターに通ずるものがあるなwwww
- 796 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:27:02
ID:U1F2LnE40
- まさか一年で結果出すなんて思いもしなかった
- 797 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:27:04
ID:NvOcOz7N0
- >>772
その東京ですら青島知事までは破産寸前だったんだぜ
ブサエや青島みたいな無能がずっとこの8年も続いていたら
大阪みたいに緊縮財政せざる得なかったな
- 798 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:27:16
ID:jJvG3v5TO
- >>768
だね。特に年金世代。
団塊がまとめてご逝去するまで
インフレには出来ないだろう。
- 799 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:27:29
ID:7g62DuIc0
- >>780
東京の赤字は単なる財政不足であって
あんなの赤字じゃない。そもそも、東京都の税収の多さはチートなんだから
あれで今の状況って、どんだけ無駄金使ってるのってレベルだと思う
- 800 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:27:36
ID:4f5UDeew0
- >>783
マクロ経済の基礎的な理論はぜんぜんあやふやではないよ。
大雑把に言えば1000億の節約はそのまま府内消費の落ち込みに繋がるという意味だよ。
- 801 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:28:14
ID:09/N92QH0
- >>789
全国どこも赤字だよ
ちった勉強しろw
- 802 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:28:23
ID:4GtP8J6K0
. -―- . やったッ!! さすが橋下!
/ ヽ
// ', おれたちにできないことを
| { _____
| 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二.
-r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ
,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
,
ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ
!‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! ,
-===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙
:::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
- 803 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:28:27
ID:PrRO+kmWO
- おまいらほんと大阪の話題に食いつくなw
そんなに大阪のこと好きなのか
- 804 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:28:31
ID:mehvaT4wO
- >>770
やっぱり日本の女には政治をまかせられないよな。
- 805 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:28:47
ID:jzh6M+8nO
- 大阪の住民は70点とか80点と言ってるけど個人的にその半分以下
TV越しで見たさつまいも荒らしで子ども達が涙した光景は絶対に忘れられない
- 806 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:28:47
ID:BnjmWaTa0
- >>799
財政不足を赤字と言わないで何と言うんだ
- 807 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:28:51
ID:7cIDflPE0
- しかし、なんで東京のマスコミって大阪を必要以上に叩くのかな。
- 808 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:29:08
ID:/h16aa5X0
- >>789
平成21年度予算 赤字額
東京都 3173億円
神奈川 1350億円
宮城県 1344億円
埼玉県 1146億円
静岡県 617億円
大阪府
0円
- 809 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:29:10
ID:6Wk8ERCu0
- >>793
今まで太田ブサエが市民に奉仕しすぎて、今年1年では黒字でもトータルでは5兆の借金です
これから大阪府民は借金を返さなければいけませんね
- 810 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:29:16
ID:wozsCsCOO
- >>777 何もしてへんわあの豚饅は
- 811 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:29:16
ID:DUFWLZ1o0
- >>763
国政と地方行政はシステムが違う
民主党は政権を取ってないので、結果は誰もわからない。
結果がわからないので、今のままで良いと思うか
一度変えて見ると考えるかは有権者の判断
- 812 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:29:31
ID:xQ+C1l/60
- >>793
累損解消したら市民税と法人税を下げるように求めればいいのでは?
解消しなければ求める行為すら愚かだがw
- 813 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:29:57
ID:otEkvZ7L0
- >>803
東京に期待できないから、大阪に期待せざるを得ない。
- 814 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:30:11
ID:z3Pmn64TO
- 結果出すのはええ
- 815 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY
:2009/02/10(火) 12:30:18 ID:x5ZLGexy0 ?2BP(2246)
- >>23
今朝の通勤時、初見で目が覚めた。
- 816 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:30:19
ID:LyGOCjanO
- 橋下頑張ったね
太田ふさえは就任時何をしてたんだよ
- 817 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:30:21
ID:c6430T8u0
- 予算の範囲内でやりくりするのが当たり前だと言えるいい例になったね
- 818 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:30:34
ID:ujchRAlL0
- 今は良くても橋下がいなくなれば破綻するんじゃないか
事業がことごとく失敗してもその行政に対する関心の無さは異常
- 819 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:30:49
ID:gOVFpL8r0
- ブサエの退職金返還まだー?
- 820 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:30:58
ID:NvOcOz7N0
- >>772
その分東京は、田舎からたかられるから仕方がない
ふるさと納税ってなんだあれ。明らかに東京からぶどってるだろw
- 821 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:31:00
ID:LIH3045u0
- >>793
府民からは同じだけ取っているが、要らん事に使うのをやめただけ。
逆に言えば、財政さえ健全ならもっと税金下げたって運営できるはずなのに…的な意味で。
だが、大阪には残念ながらアホ程借金があるので
何とか浮かせたこの黒字を元手に、歳入増の仕掛けを考えて借金返していかにゃならんのだよ。
それはまだ、これからの話。
- 822 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:31:01
ID:T0oqisQX0
- >>801
おいおい・・・
単年度決済での赤字から脱却したというのが>>1のニュースだぞ。
単年度赤字は大阪府だけ
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/politics/local/080409/lcl0804091907004-n1.htm
- 823 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:31:22
ID:SMYleGF30
- >>816
自転車操業隠し
- 824 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:31:27
ID:oDxNFQOZ0
- 都民は馬鹿ばかりだからいくらでも誤魔化せるw
- 825 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:31:31
ID:H+W6eWvj0
- >>800
それが必ずしも結果どおりになるわけ無いだろ、完全なる予測
橋本知事の場合は違う、無駄をそぎ落とす→黒字化という100%結果に基づくものだ
学問を振り回すのはいいが、それで金を使うなといいたい
そんなに自信があるなら自分の金でやれ
- 826 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:32:07
ID:8tL1itPz0
- >>787
>この景気状況じゃ、公共事業ってのは立派な景気対策なんだけどな
タコが自分の足食ってるようなもんだ
- 827 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:32:10
ID:4iOE6h4n0
- >>805
あれはひどかったな
ずっと前から勧告してたのにその日になったら子供呼び寄せて子供盾にするんだもんな
- 828 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:32:11
ID:09/N92QH0
- >>822
そんなソース信じてる馬鹿がいるのか?
- 829 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:32:39
ID:Rs42/5BW0
- >>793
それはあくまで税負担を恒常的に一律と考えた場合の話
- 830 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:32:50
ID:Iq8ppiuV0
- >>23のポスター売ってほしい
それかPSDでくれ
- 831 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:32:56
ID:6Wk8ERCu0
- >>827
調べてみたらあの園長9条の会のメンバーだしな
- 832 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:33:00
ID:uBhhiwbqO
- そういや太田はまだテレビ出てるのかな?
- 833 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:33:05
ID:rFnoA5oHO
- >>805
9条の会の会員乙
- 834 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:33:19
ID:CpTYt4e6O
- 第二のアッテムトを回避しただけでもすごいだろ
何を言うよりも実績が雄弁に語っている
これは素直に評価すべき
借金したほうがいいとか言ってんのは釣りか本気かいまいちわからんな
普通は笑って流すとこなんだが今までが今までだし
- 835 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:33:23
ID:WjRRhcfd0
- また大阪か
- 836 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:33:35
ID:YC2xrUwi0
- すごいな
有言実行だ
ちょっとうらやましい、あの才能が
- 837 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:33:38
ID:Pq3KgCAqO
- 将来一人勝ちした大阪人が他県を見下して
関東在住?プゲラ
貧乏都民涙目ww
もう日本見限って独立しようぜ
みたいなレスで2ちゃんねるが埋まる日が来るのか
- 838 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:33:42
ID:kcYOez3e0
- >>823
日本国は勿論だけど、各自治体も大半は自転車操業状態だよ。
なんで維持できているのか不思議だわなw
まあそれを終わらせる為に禁じ手の政府紙幣なんだけどw
- 839 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:33:47
ID:HqrQzNNkO
- さすが橋下
- 840 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:33:47
ID:T4e80kgq0
- 役人上がりではないと言うことだ。
前知事のような官僚出身は使えないと言う証明をしたよ。
考え方の基本というか視点が、公務員じゃないんだよ。公務員は金は湧いて来ると思っているからな。
身銭を稼いだ経験を持つ人の視点は公務員と違うのだよ。公務員は寄生虫のような発想しかしない。
- 841 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:33:48
ID:UmmF4FlHO
- >>805
園児を泣かせたのは園児に種撒かせた園長なんだがな。
代執行入るのわかってるくせに、わざとやったんだから。
園長は9条教信者ではあるが29条は知らないようだw
- 842 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:33:53
ID:Ufze001aQ
- 共産党の知事、黒田了一ってのが諸悪の根源
- 843 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:34:20
ID:YC2xrUwi0
- >>827
>>831
あれに関しては橋下マジにブチきれてた
「子供をダシに使うな!」って
- 844 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:34:25
ID:4f5UDeew0
- >>825
減税は貯蓄に回って効果が現れない場合は結構有るけど、
増税は借金して消費しない限り必ずGDPの下落要因になるよ。
特に金融不安で貸し渋りが懸念されている状況ではなおさらね。
- 845 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:34:48
ID:gX3XVyKx0
- 東京叩いてるのがいるけど石原の財政改革と環境対策はガチ。
銀行と私腹肥やしたのがマイナスポイントだが総合的にレベルは高いとみていいと思うよ。
橋下はぶっちゃけ石原クローンだがメディア受けとクリーンさという武器持ってるから。
- 846 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:34:58
ID:T0oqisQX0
- >>828
あなた>>1のニュースがどれだけ凄い事かさっぱり分かって無いでしょ?
- 847 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:35:16
ID:AgcMqtkA0
- 収入の範囲に支出を抑えるという、ごく当たり前のことをやってるだけなんだよな。
- 848 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:35:36
ID:rFnoA5oHO
- 今、いいともに東国原知事が出ている。
これは宮崎県にプラスになっているのか?
- 849 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:35:42
ID:NvOcOz7N0
- >>845
あと治安な
- 850 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:36:07
ID:W7bulbej0
- B層全快ワロタ
で、おまえの生活の何がよくなったの?
府民と仮定して。
- 851 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:36:08
ID:eWr+0Yu0O
- 橋下がクリーンwwwwww
- 852 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:36:08
ID:mehvaT4wO
- >>832
やっぱり日本の女には政治をまかせられないよな。
芸能人がお似合い
- 853 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:36:10
ID:Jzh2LGEf0
- 橋下やるじゃんw
- 854 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:36:14
ID:LIH3045u0
- >>841
確かあの事件って、結局延長の税金対策か何かだったんだっけ?
いずれにせよ、子供は利用されただけだよね。
- 855 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:36:15
ID:XPbA95U4O
能無しのアホの代名詞の麻生のアホに聞かせてやりたいな。
- 856 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:36:38
ID:8tL1itPz0
- >>800
>大雑把に言えば1000億の節約はそのまま府内消費の落ち込みに繋がるという意味だよ。
で?
んじゃ落ち込むのはよくないからそのまま無駄遣いを続けようって結論は馬鹿だろ
- 857 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:36:39
ID:H+W6eWvj0
- >>844
>増税は借金して消費しない限り必ずGDPの下落要因になるよ。
「なるよ」って言ってる時点で未来予測なんだよ
国民は学問による未来予測で金を動かす事にもううんざりなんだよ
- 858 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:37:01
ID:xQ+C1l/60
- >>800
そりゃー使うのと使わないのを単純比較すりゃーそうなるさ
市債を発行しての1000億だと償却時の支払は考えなくていいの?
将来的な1000億の消費を前倒ししているのだから、償却年度には
利率のついたそれ以上のマイナスが発生するのは考えなくていいの?
- 859 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:37:16
ID:tnNnkHC2O
- 童話と生活保護へのメスはまだですか?
かなり財政圧迫してますよ
- 860 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:37:42
ID:PDGjOn8j0
- >>805
園長なにやってんスか
- 861 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:37:44
ID:qh2aeg2AP
- >>857
んじゃどうやって計画建てるんですか?
- 862 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:38:17
ID:UmmF4FlHO
- >>854
あの芋掘りの件で基地外門真市議戸田のシンパが増えてないか心配だ。
- 863 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:38:24
ID:rFnoA5oHO
- >>859
知事のことだ。
きっと問題提起するだろう。
ご期待下さいと言ったところか。
- 864 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:38:27
ID:mdom2Lgd0
- >>805
あれは園長と園児の母親がプロ市民だったからだよ
ちょっとググれば経緯が分かる。
- 865 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:38:41
ID:VDHSh70gO
- 太田は自民に推薦されてたが民主にも推薦されてた。
橋下は民主には推薦されていない。
つまりまぁ、そういうこと。
- 866 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:38:44
ID:IVaVm5HD0
- >>23
スゲーインパクト
- 867 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:38:47
ID:6Wk8ERCu0
- ホント期待できる政治家ってファシ下くらいしかいないな
がんばれファシ下!
- 868 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:39:10
ID:YC2xrUwi0
- >>23
これは何度見ても笑える
いいと思う
- 869 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:39:21
ID:kcYOez3e0
- 紙幣の担保は労働と債権(未来の労働分)。
それで日本は労働市場壊滅で紙幣の担保はもう債権しかないわけよ。
これに交換価値を今までみたいにしておくのは無理があるわけよ。
それに労働と債権の担保がない政府紙幣が加われば間違いなくインフレになる。
- 870 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:39:29
ID:twtTtiNw0
808 :文責・名無しさん:2009/02/10(火) 09:53:21 ID:MUZAQKdN0
平成21年度予算 赤字額
東京都 3173億円
神奈川 1350億円
宮城県 1344億円
埼玉県 1146億円
静岡県 617億円
大阪府 0円
- 871 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:39:43
ID:sY2lv4SGO
- ブサヨ発狂wwwww
- 872 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:39:56
ID:U1F2LnE40
- >>808
これはマジなの?
- 873 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:40:01
ID:H+W6eWvj0
- >>861
言った奴が金を出すor計画を立てない
特に後者は重要
「何もしない」っていうのも行動の一つなんだよ
- 874 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:40:07
ID:kbYjyRjx0
- 橋本が辞めた後、知事になりたがる人がいなそう
ぜったい他のオヤジどもはまたばら撒きで借金膨らますw
- 875 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:40:07
ID:s73OqUR40
- 自治体や国なんてのは巨大な歯車。
回し続けないと一度止まってしまったら二度と動かせないくらい。
そのためには常にお金を投入し続けないといけないシステムなんだよ。
- 876 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:40:10
ID:t1prEeTL0
- しかし赤字脱却とは…素直にすごいな。
逆にいえば、どんだけ過去の知事が無能&無駄遣いが多かったってことか
- 877 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:40:10
ID:NvOcOz7N0
- >>856
アメリカでは無駄なものもあるが、今は、とにかく財政出動だ
というのがオバマのコンセプト
まあ、無駄じゃないほうが言いに決まっているがな
不況時の緊縮財政は無駄よりもっと悪い
自治体の話でなく国の話だけどなw
- 878 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:40:39
ID:qh2aeg2AP
- >>873
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 879 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:40:57
ID:IVaVm5HD0
- >>805
私も忘れられないよー
子ども達使ってなんて酷いことするんだよ、園長は。
- 880 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:41:30
ID:zkiSLEi10
- 大阪が赤字でないと、おもろない
- 881 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/02/10(火)
12:41:46 ID:rkS+33iS0
- 不況下でこんなことしていいのか?って気はするけど
自治体の立場ではこうするしか無いのかも知れないな
- 882 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:41:48
ID:DUFWLZ1o0
- 知人の母子家庭の人は2割削減だって、
むろん生活も楽ではない人だ。
でも橋下は支持してる。
やることやってれば、府民はついてくるよ
- 883 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:41:51
ID:XQRKI9mk0
- 偉大なる大阪が復活か。ほんま独立してやっていけるのは大阪だけやな
- 884 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:41:59
ID:/h16aa5X0
- 「倒産詐欺宣伝男」・暴言・強権の橋下を広範な府民統一戦線形成で粉砕するぞ!
みんな、橋下みたいな男にいつまでダマされているのか?
橋下のエゲつない正体を戸田がズバリ切る!
アクセス数断然日本一の男性市議HP!
門真市議会議員『鮮烈左翼』戸田ひさよしの自由自在ホームページ
http://ime.nu/www.hige-toda.com/
- 885 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:42:15
ID:LIH3045u0
- 残念ながら大阪には財政出動させるほどのお金が無い。
- 886 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:42:26
ID:YC2xrUwi0
- >>876
公務員体質だったってことよ、
良くも悪くも
問題先送りにすることしか考えてない
- 887 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:42:36
ID:PS7IibUu0
- 今やらなくても大阪府は数年で財政再建団体なり同じことをするはめになるんだけどね。
- 888 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:42:37
ID:BnjmWaTa0
- 財政1000億はどこかで返すんだろ、景気が良くなるから後で返すよ
といって、借金増やし撒くって今の現状だろうが、不景気時点で0ベースまで持っていければ
景気が回復するだけで余裕が出てくる
- 889 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:42:45
ID:rFnoA5oHO
- >>875
あなたは将来円の価値と信用が無くなって
ジンバブエみたいになるのをお望みかw
おれは嫌やぞ。
- 890 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:42:57
ID:eWr+0Yu0O
- 無駄を削減した金は府民にまわせよ。馬鹿か。
- 891 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:43:24
ID:uBhhiwbqO
- >859
生活保護はメスを入れちゃうと逆に支出が増えそうな気がする
まともに審査して必要な人間にだすことになるから
- 892 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:43:38
ID:6Wk8ERCu0
- >>884
誰が戸田のWebサイトなんてアクセスするかよww
- 893 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:43:39
ID:HzWwQkBy0
- 大阪に橋下の銅像立てろ
「長年赤字だった大阪を批判にめげずに立て直した」みたいな銘入れて
そのくらいの偉業じゃね?
- 894 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:43:46
ID:H+W6eWvj0
- >>890
府民に回しても経済効果があるかわからん
まず確実に効果があるものをやるべき、つまり借金の返済
- 895 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:43:53
ID:4f5UDeew0
- >>858
だから仕事をつくるのが政治家の仕事だと思うよ。
将来の返済時にはまた府債発行すればいいだけ。税収が安定していれば何ら問題ないよ。
経済規模の維持の方が重要。プライマリーバランスは好況とセットで考えるべき。
- 896 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:43:54
ID:xQ+C1l/60
- >>877
それでばら撒きしても失われた10(15?)年とか言われるんですね
財政赤字だけは確実に膨らんで
アメリカは今不況じゃなくて緊急時では?
- 897 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:44:00
ID:ZexEHz1h0
- 大阪府民ではありませんが、前の知事がテレビに出てると
ぶっ飛ばしたくなります。
私は女性ですからソフトランディングを狙っていた
とかなんとか言ってました。それ聞いて本当に腹が立った。
よく恥ずかしくもなくテレビに出られるなと思う。
- 898 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:44:02
ID:kcYOez3e0
- 皆こう考えてみるんだ。どうやったら今の危機を脱却できるかとね。
おそらくだが誰も良いアイデア浮かばないと思うな。
そのくらい深刻なんだって。
- 899 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:44:16
ID:NvOcOz7N0
- >>888
小泉竹中たちがやろうとしてたぜ
プライマリーバランス0な
その竹中でさえ世界同時不況では積極財政やむなしとなってたけどな
- 900 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:44:21
ID:Iq8ppiuV0
- >>890
今までの借金を返すんだよ何に使うと思ってるんだ
- 901 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:44:23
ID:AgcMqtkA0
- これまでの生活保護制度を廃止してしまえばいい。
そして、新しい制度を作り、正しい審査で給付資格を取り直して貰え。
- 902 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:44:48
ID:W7bulbej0
- しかしB層にこれだけのエネルギーが残ってるなら
小泉復活もありえるってことだな。
- 903 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:45:03
ID:ZpRfq7QA0
- 怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
- 904 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:45:06
ID:u0uliDSl0
- いってこい祭り
- 905 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:45:25
ID:DsbCq7wy0
- 去年の秋頃大坂にいったんだけどさ
なんでホームレスがごろごろいるの?
生活保護うけれないの?
- 906 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:45:27
ID:CQCVbwqv0
- 全国の借金
1位:東京 6兆5485億円
2位:北海道 5兆6277億円
3位:大阪 5兆4357億円
4位:名古屋 4兆3291億円
5位:神奈川 4兆1287億円
- 907 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:45:27
ID:VWNlyyWY0
- いままでの知事が無能ばかりだったってことだなw
- 908 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:45:31
ID:LIH3045u0
- >>890
将来的に府民に還元するために(減税など)、今財政の健全化をやらなきゃいけない。
負の財産を抱えたままには出来んだろうて。
- 909 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:45:39
ID:twtTtiNw0
400:すずめちゃん(福岡県) 02/10(火) 12:14 3qUQnyz+
全国どこも借金だらけ
北海道の長期債務残高 5兆6977億 道民一人当たり 101万
東京都の長期債務残高 12兆4126億 都民一人当たり 100万
大阪府の長期債務残高 6兆1991億 府民一人当たり 70万
愛知県の長期債務残高 4兆2375億 県民一人当たり 61万
財 政 赤 字 県 民 一 人 当 た り 赤 字 額
1
位 島根県 146万円 14位 鹿児島 94万円
2 位 徳島県 134万円 15位 山形県 91万円
┏━━━━━━━━
3 位 福井県 115万円 16位 富山県 88万円 ┃ それでも
4
位 岩手県 115万円 17位 長崎県 86万円 ┃
5 位 石川県 109万円 18位 佐賀県 86万円
┃ 大阪の借金が
6 位 秋田県 105万円 19位 熊本県 86万円 ┃
7
位 北海道 104万円 20位 広島県 85万円 ┃ 一番ひどいように
8
位 青森県 103万円 21位 和歌山 85万円 ┃
9 位 山梨県 103万円 22位 岐阜県 84万円
┃ 報道する
10位 新潟県 103万円 23位 大分県 80万円 ┃
11位 鳥取県 101万円 24位 宮崎県 79万円 ┃ 東京のマスコミ
12位 東京都 100万円 25位 山口県 78万円 ┃
13位 高知県 99万円 26位 大阪府 73万円 ←┻━━━━━━━━
ttp://www.geocities.jp/mkqdj167/map.htm
- 910 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:45:53
ID:66dDKExgO
- 橋下、GJ。
1万%あり得ないとか言ってた時代が嘘みたいだ。
見なおした。
是非とも国政にも進んで頂きたい。
- 911 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:45:59
ID:HzWwQkBy0
- >>901
生活保護というか、セーフティネット全般を見直してほしい
でも、それは国の仕事
- 912 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:46:13
ID:GFzipfo30
- へーすげーじゃん
- 913 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:46:21
ID:+F13+Dg50
- 切って黒字になるのは当たり前
問題はこれから
- 914 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:46:26
ID:PqsceA+80
- 反対するために表に出てきた人たちが
ことごとくひどかったもんな。。。
ああいう人たちをあぶり出しただけでもすごいと思ってたが
金まで浮かすとは。。
- 915 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:46:26
ID:NvOcOz7N0
- >>896
単純に失われた十年は宮沢が本物の馬鹿の愚民どもに気兼ねして
公的資金を注入しなかったから。バブル崩壊してから何年もたって2000年代に
入ってからやっとだぜ、公的資金注入
- 916 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:46:31
ID:eWr+0Yu0O
- 単年度赤字隠しに無駄を削減した金を使う。
毎年やんのかw?
- 917 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:46:54
ID:IVaVm5HD0
- >>891
でもそれなら納得できるじゃん。
日本人で餓死している人がいる一方、車乗り回してパチンコとかもうね。
- 918 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:46:57
ID:8tL1itPz0
- >>895
>だから仕事をつくるのが政治家の仕事だと思うよ。
頭いたくなってきた
- 919 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:48:10
ID:Cx/tYsohO
- 結果を出すってのは重要だわな
- 920 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:48:12
ID:hS9eSu7Q0
- 有言実行の政治家か
橋下かっこいいじゃん
- 921 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:48:18
ID:ZpRfq7QA0
- 怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
ID:NvOcOz7N0
ID:eWr+0Yu0O
ID:kcYOez3e0
ID:LIH3045u0
- 922 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:48:25
ID:AgbjOtBwO
>>1のソース元はコチラ
http://ime.nu/m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Dsm_yA_FIRKY&v=sm_yA_FIRKY&gl=JP&guid=ON
橋下知事が関西テレビのアンカーに出演した時の動画です。
- 923 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:49:03
ID:n4tWIDlG0
- この調子で在日利権にもメスを入れたらすげーな。出来たら神だ。
- 924 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:49:07
ID:jXdB/jKN0
- もう橋下総理にするしかねーだろw
- 925 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:49:09
ID:IVaVm5HD0
- >>914
反対者リストが欲しい
- 926 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:49:26
ID:kcYOez3e0
- 財政を健全化する前にやることあるぞ。まず紙幣の担保の国債を止める事。
やはり紙幣の担保は金本位と銀本位の二本柱でやることを薦める。
今の紙幣制度はある意味チートだから、健全も何も根っ子が腐っているから
いくら橋下が頑張っても無駄だって。
- 927 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:49:39
ID:LIH3045u0
- >>911
小泉改革で規制緩和やったのに、セーフティネットなんかがおざなりになったまんまで
だから、今、こんな状況なんだよなぁ。
- 928 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:49:47
ID:xQ+C1l/60
- >>895
もう政治と自治体、国が仕事を作ってくれると思わない方がいいと思うが。
民間で創出しないと赤字だけ膨らんで自転車操業だよ
富を創出しないと分配はできないよ?
それとも一般府民の富を将来の分まで分配し続けるの?
- 929 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:49:50
ID:W9GRXSKX0
- これでなにわ筋線にも弾みがついたな!
- 930 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:49:58
ID:DsbCq7wy0
- >>921
マジレスしてほしいんだけど
貴方が土日祝日そして深夜に買い物できたりサービスを受けれたりするのはどうしてかわかるかな?
- 931 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:50:00
ID:poQW6l9pO
- >>175
もちろん職員達の手柄だ
散々知事の足を引っ張っていた職員は除いて
- 932 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:50:22
ID:ptR8jgkY0
- >>859
童話には切り込むんじゃない?
逆差別を生んでいるって感じで
- 933 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:50:35
ID:Bu93dX1/0
- 橋本すげえええええええええ
- 934 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:50:35
ID:rFnoA5oHO
- >>921
14時から22時までなんやわ<勤務時間
- 935 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:50:48
ID:YC2xrUwi0
- >>931
そういえば盗聴事件とかあったなぁw
- 936 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:51:00
ID:otEkvZ7L0
- >>895
> だから仕事をつくるのが政治家の仕事だと思うよ。
それやってるのが、省庁の出先機関だろ。
無駄の温床の根幹。
勝手に工事やって領収書だけ地方に送ってくる893みたいな連中。
- 937 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:51:00
ID:9gcaLrWZO
- 麻生と橋元はかっこいい。
なにかと叩こうとするメディアに負けずに頑張って欲しい。
- 938 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:51:18
ID:IVaVm5HD0
- >>930
コピペや〜
- 939 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:51:19
ID:YvyhyWHq0
- >>859
生活保護は、市町村が認定して、市町村と国が金を出してる
府は関係ないだろ
- 940 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:51:31
ID:E1ioX4RO0
- ZpRfq7QA0
↑
オマエも相当暇そうだなwww
- 941 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:51:39
ID:lH5pEaWf0
- よく分からないけどこれは素直に讃えていいんだよね?
- 942 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:52:04
ID:LIH3045u0
- >>921
会社から書き込んでます^^
- 943 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:52:46
ID:4f5UDeew0
- >>928
法律や政令変えるだけでもかなり新規分野創出の効果があるよ。
- 944 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:52:53
ID:73YjfZvs0
- やっぱりそこそこ頭よくないと舵取りはむりだってこった
今の国会ばかばっかりだもん
- 945 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:52:54
ID:YC2xrUwi0
- >>941
麻生が漢検1級1発合格レベル
- 946 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:52:57
ID:W7bulbej0
- 黒字って言葉見ただけでオールOKになるのか?
自分の金でも会社でもないのに。
思考回路がわかんねー
- 947 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:53:05
ID:kcYOez3e0
- >>921
院生
- 948 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:53:05
ID:xQ+C1l/60
- >>915
それは銀行の話でしょ
公共工事をやり続けた結果が景気浮揚につながったの?
公共工事では無く銀行への公的資金注入による流動性の向上が経済の再生に
寄与したんでしょ?
ってことは自治体の公共工事へのばら撒きは景気への関連性は無いってこと
では?
- 949 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:53:13
ID:CfoyGvrZO
- >>913
上から目線はもう飽きたよ
これからは身の丈にあった人生歩んで行こうぜ
- 950 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:53:20
ID:dPtMUdeNO
- 偉いよはしもっちゃん
- 951 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:53:36
ID:ocPc8JnT0
- >>1
前任者の無能っぷりが…www
- 952 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:53:49
ID:wh1TLIUB0
- 橋下やるなぁ。
- 953 :936:2009/02/10(火) 12:53:50
ID:otEkvZ7L0
- 間違った
領収書×
請求書○
- 954 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:54:11
ID:NidQU8r4O
- 朝礼の時の30代のDQN女が懐かしいなぁwwwwww
- 955 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:54:14
ID:owiVAPpe0
- ┌──────┐
│ グッジョブ │
└──┬┬──┘
││
( ^▽^) |
ノ う|
- 956 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:54:31
ID:+F13+Dg50
- この大不況期に緊縮財政やってる時点で駄目だろ
大阪府が黒字になっても民間はより苦しむ事になる
- 957 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:54:35
ID:ULH2lMQW0
- 行列に出てた弁護士とは思えないなw
- 958 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:54:35
ID:PqsceA+80
- >>946
ずっと赤字が続くんじゃ。。。って恐怖から開放された感じでは
- 959 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:54:37
ID:BffU53g3O
- >>946
レッテル厨は黙ってたら?
- 960 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:54:37
ID:eWr+0Yu0O
- 単年度黒字のために毎年削減しすぎて大阪終わり
- 961 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:54:58
ID:5j2Mfjwp0
- 橋下がたった1年でできたことを10年間なにひとつやろうともしなかった太田房江ってなんなの?
退職金かえせや、どあほ!!!
- 962 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:55:09
ID:rFnoA5oHO
- >>946
オールOKで良いでしょ。
本人が変なことしない限りは。
- 963 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:55:12
ID:PDGjOn8j0
- >>926
金はロスチャイルドの公表16万dより実際は多めで50万dくらい掘り出されてる
そうなんだけど、金額にして大雑把に15兆ドル程度しか存在しない。
金銀プラチナの総量が8000兆ドル無いと金本位制は維持できないみたいだし、
まあなんだ、大阪の財政とは関係ないやね。
- 964 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:55:13
ID:H+W6eWvj0
- そもそも経済学っていうのは市場の原則である自己責任で扱われる分野であり
何をやっても責任に問われない政府による政策に適用するべきではない
- 965 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:55:15
ID:vwteSAe10
- それに比べて東京のアホはなにをやってるんだ?
- 966 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:55:44
ID:LIH3045u0
- >>956
その「民間」ってのが何を指しているのかによって変わってくる。
- 967 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:55:55
ID:xQ+C1l/60
- >>943
それは制度への関与で有ってプライマリーバランスとは関係ないのでは?
財政と関係ない分野ならそりゃー必要だよ
- 968 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:56:36
ID:U5mlQqoK0
- >>948
100%繋がったよ。本来なら1929年の大恐慌レベルだった
失われた金融資産は1929年をはるかにしのぐ
まあ、第二次世界大戦でアメリカは復活したわけだが
その第二次世界大戦のGDP比30%を財政出動したわけだが
日本のバブル崩壊処理では財政出動で赤字がGDP比5,6%程度だから
現状維持がやっとだったが恐慌は防げた
- 969 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:56:41
ID:BgvlMB3q0
- 無駄使いなら、ミンス一筋給与ばら撒き平松が大阪市でやってくれるから無問題
- 970 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:56:42
ID:BnjmWaTa0
- 東京はオリンピック招致失敗でかなりの赤字抱えるけど、国にはおねだりしないでね
- 971 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:56:43
ID:PqsceA+80
- >>954
あいつは税金から給料もらって反体制とか指差して笑ってやりたい
- 972 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:56:43
ID:POoBGvv/0
- 素直にスゲーと思うわ。
しかし>>23のポスターはマジなのか?w
- 973 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:56:45
ID:BffU53g3O
- >>947
うわー、院生とか最悪だわ…
- 974 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:56:56
ID:ocPc8JnT0
- >>1
まぁ、ここ10年では、一番大阪人を見直した。
- 975 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:56:58
ID:+xDOTGtQ0
- うむ、どんなに叩かれても結果出したもん勝ち
- 976 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:57:30
ID:IlqdOs+l0
- >>961
テレビに出て嬉しそうにしてるのを見ると府民でない俺もムカツク。<太田
- 977 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:57:38
ID:jAjpbfzy0
- 前知事のブタババアにはどうして出来なかったのか?
- 978 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:57:52
ID:YvyhyWHq0
- >>972
大阪市が作ったもんだから、府は関係ないけどな
橋下は協力しただけで
- 979 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:58:18
ID:YC2xrUwi0
- >>972
マジ。
少し前にヤホーwのニュースでも出てた
大阪らしいと笑ったよ
- 980 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:58:31
ID:rFnoA5oHO
- 駒大苫小牧の監督もいろいろ叩かれたけど
優勝して成功者扱い。
日本のマスコミは成功者に弱い。
- 981 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:58:39
ID:CQCVbwqv0
- 徳島県民一人当たりの借金 120万2503円
島根県民一人当たりの借金 116万3637円
山梨県民一人当たりの借金
110万6342円
新潟県民一人当たりの借金 110万240円
秋田県民一人当たりの借金 105万6851円
岩手県民一人当たりの借金 104万6112円
北海道民一人当たりの借金 99万9951円
〜
大阪府民一人当たりの借金
61万6508円
ttp://www.geocities.jp/mkqdj167/map.htm
- 982 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:58:46
ID:U5mlQqoK0
- >>948
効果があったから欧米やIMFが急に態度変えて小渕政策をやり始めた
効果あったと全世界が認めてくれたw
経済学者も積極財政は反対だったクルーグマンとか殆どが
賛成派に考え変えちゃったね。竹中も変えたし
- 983 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:58:58
ID:54jZOm5WO
- 将来国政の芽も出たな
- 984 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:59:05
ID:BffU53g3O
- >>956
前の府知事はそこそこ景気良かったのになんで黒字化しなかったの?
馬鹿だったの?
- 985 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:59:30
ID:WB4SIOP90
- はしした凄いね
- 986 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:59:37
ID:DuR/QdKb0
- 橋下ってもしかして天才なんじゃね?
- 987 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:59:39
ID:vmPp1IBs0
- 橋下ぱねえ
- 988 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:59:47
ID:hzSKRYomP
- 橋本が国の悪口を言う
↓
霞ヶ関が怒って、大阪府の公共事業減らす
↓
大阪府の公共事業の負担分支出が減る
↓
大阪府ウマー
っていう孔明なんだと思う
- 989 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 12:59:48
ID:DUFWLZ1o0
- >>23のポスターは大人気だなw
あのセンスは良くも悪くも大阪だな
- 990 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:00:22
ID:W7bulbej0
- 自分の資産がなくなっても会社がつぶれても
府さえ黒字ならオールOKだな。
- 991 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:00:28
ID:6Wk8ERCu0
- >>984
馬鹿というよりクズだった
- 992 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:00:31
ID:kcYOez3e0
- >>963
経済なんていうのは時代によって価値や数字は変わってくるから、
金本位と銀本位が見直されると思うけどね。あと今の帳簿上数字は
ゲーム状態のものだから、それを実体経済に合わせて行くことになると
思うよ。ようは金融経済が基準ではなく実体経済を基準にして行けば、
可能だと思っている。
- 993 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:00:31
ID:H+W6eWvj0
- >>986
これぐらいで天才だったら俺らも天才だよ
今までのが馬鹿すぎたんだよ本当に
- 994 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:00:33
ID:xQ+C1l/60
- >>968
>日本のバブル崩壊処理では財政出動で赤字がGDP比5,6%程度だから
>現状維持がやっとだったが恐慌は防げた
これって何かで証明された物?
公的資金を注入しなかったのに金融機関は山一証券以外はつぶれなくて
恐慌が起きなかったのはばら撒きのおかげってのは仮説でしか無いと思う。
恐慌時は金融機関が破綻しているはずだよ。
部分的にはGDPに貢献したのは認めるけど財政赤字とのバランスが取れてる
とは思えない。
- 995 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:00:36
ID:eWr+0Yu0O
- 無駄じゃないところまで削減はじめててか大阪終わり
- 996 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:00:58
ID:4f5UDeew0
- >>967
新規分野の創出を促す法律や政令を作ると公務員の仕事は増えるよ。
まあ労働者派遣法の改正で増えるはずの仕事をサボってたおかげで派遣労働者は悲惨な目にあってるみたいだけどね。
- 997 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:01:17
ID:PDGjOn8j0
- >>992
逆に金が上がるとは思うけど
- 998 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:01:32
ID:U5mlQqoK0
- >>994
それを否定したのが今の全世界
全ての学者やエコノミストもそうだな
- 999 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:01:44
ID:5ydW2AYp0
- 太田ブサエ
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:02:23
ID:ocPc8JnT0
- >>993
行動力が評価されるべきだろうな。
歴代一番の秀才首相「宮沢喜一」は、日本史上最低の宰相になった。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
232 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)