レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【米国】“日米同盟チェンジ求めず”…「日本の民主党の意見は日米同盟を弱体化させるものばかり」「彼らが本気でないことを望む」
- 1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/02/02(月) 19:46:06
ID:???0
- ■米大統領選と日米関係(9) オバマ政権下での日米関係を考える
・日本の民主党との予防外交
昨年末に来日したジョン・ハムレ元国防副長官やジョセフ・ナイ米ハーバード大学教授ら
米民主党の外交ブレーンたちは日本での政権交代の可能性をにらみ、日本の民主党の
外交・安保政策や日米同盟に関する見方について情報収集・分析を急ピッチで進めている。
日米地位協定の見直しや、思いやり予算の大幅削減、さらには沖縄米軍に関する
「有事駐留論(有事の際だけ緊急駐留を認め、平時は日本国外に駐留を求める)」――。
日本の民主党内から聞こえてくる意見、アイデアはどれも皆、ナイ教授ら米外交戦略家から見て、
「日米同盟を弱体化させるもの」としか映っていない。 「彼らが本気ではないことを望む」
(シーファー前駐日米大使)という声は米共和党だけでなく、米民主党にも共通した思いなのである。
多くの報道によれば、米民主党の外交ブレーンは日本の民主党指導部に対して、早期の訪米、
そしてバイデン副大統領ら米政府要人との面会を要請したとされている。
だが、その誘いのベースとなっているのは、必ずしもオバマ政権が日本の民主党を「次期政権与党」と
見なしたという外交辞令でもなければ戦略的判断でもない。むしろ、同盟管理の観点から見て
あまりにも「現実離れ」した要請を日本の民主党に突然、言い出される前に水面下で議論を重ねておき、
日米同盟に大きな空隙(くうげき)が生じないようにするための「予防外交」の一環と見なければならない。
「チェンジ(変革)」を標ぼうし、世界中の期待を一身に集めているかに見えるオバマ政権。
だが、こと日米同盟についてオバマ政権のブレーンたちは少なくとも日本の民主党が望んでいるような
「チェンジ」を求めてはいないのである。
(一部略)
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/neteye5/sunohara/index.html より抜粋
★関連スレ
【民主党】「米軍、NATO軍などはアフガンから撤退し、代わりに武器携帯しない日本の自衛隊などが支援を」…アフガン安定化策★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233544257/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:46:54
ID:aDL1TZ9n0
- /: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`:
:-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /:
: | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: :
:|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::}
{:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!?
ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /:
i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_
,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
- 3 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:47:06
ID:NTnWEvYE0
- >>1
ポコタンの為ならケツでも貸せる
- 4 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:47:07
ID:4va5y2dJ0
- 俺の尊敬する人はこう言ってた。
「『人』という字はお互い支え合っている」だと?
笑止!
自分の足で大地に立つ、それこそが「人」という字だ。
そして、大きく手を広げ、相手を受け止められるようになった時、「人」は「大人」になる!
- 5 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:47:23
ID:lkykIua50
- 日米つうか全方位に向けて弱体化狙ってるけどな。
- 6 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:48:21
ID:5T9TbpiKO
- 民主党は毅然と「日米同盟は破棄する」と米国に通達しろ
- 7 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:48:59
ID:ghdvrK+R0
- 『諸君!』 2009年3月号
総力特集リセット、日米同盟
「米国の核」頼みの日本は、十五年で中国の属国だ
自主防衛力なき国家は生存不可能。リアリスト学派の見地からは、もう答えはただ一つだ
伊藤 貫(国際政治アナリスト)
http://ime.nu/www.bunshun.co.jp/mag/shokun/index.htm
米政府は1942年から「戦後の日本を、二度と独立した外交政策が実行できない国にする。
日本から、永久に自主防衛能力を剥奪しておく」と決めていた(Michael Sherry,Preparing for
the Next
War,Yale University Press)。アメリカが敗戦国日本に押し付けてきた“平和憲法”
や東京裁判史観は、「日本から、永久に自主防衛能力を剥奪しておく」という目的のため設定
された政策である。1947年の国務省の内部文書には「日本が、独立国としての運命を歩む
ことを許さない。日本をアメリカの衛星国として機能させる」と記述されている。つまり「形式的
には日本に独立を回復させた後も、自主的防衛能力を剥奪された属領にしておくことが、
米政府の真意であった。
日本は1952年に「独立」を回復したが、当時、ダレス国務長官は「対日講和条約は、アメリカ
の日本占領が継続することを意味する」とイギリス政府高官に説明している。米政府は日本を
独立国として扱うつもりはなかったし、日本政府が真の独立を回復しようとする動きを許容する
つもりもなかったのである。
- 8 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:49:00
ID:TCq6QpZf0
- ついにアメさんからもダメだし出ましたかw
- 9 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:49:10
ID:LPkDRX300
- >>1
軍事破綻したアメリカとこれ以上付き合ってもいいことありませんので^^
- 10 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:49:11
ID:76GBYuY8O
- チェンジフラグキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 11 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:49:21
ID:cGy8HiV40
- 今は同盟っつうか主従関係だからな
- 12 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:49:40
ID:qi6dkjepO
- 民主党は国民第一ですよ。ただし、日本国民とは一言も言ってませんし、党大会で日本国旗は掲げませんが
- 13 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:49:51
ID:PjYOpnqA0
- 米のケツ舐め自民最高!
- 14 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:50:11
ID:HIIwYG1Q0
- 小沢民ww
- 15 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:50:47
ID:iOylTKYY0
- ヒラリーが日本に一番最初に来るとかなんかそういう報道もあったけど
ヒラリーねぇ。。
- 16 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:50:49
ID:3vUnweCc0
- 自民党は共和党(小さい政府)と
民主党は民主党(中くらいの政府)と
仲良くなってくれ
- 17 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:50:57
ID:zYaDqB3+0
- 中身は社会党だからな
- 18 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:51:29
ID:GI8whSoS0
- これで、民主党叩きから自民叩きにチェンジかw?
- 19 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:51:49
ID:CFXgfjL8O
- 民主が政権とったら宗主国は中国になるん?
- 20 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:51:53
ID:UIwIsMVTO
- そりゃ、思考停止してアメリカのポチとなってる自民党とは違うだろ
- 21 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:52:17
ID:eu373uXn0
- これはまたしても民主に追い風だな。
ネトウヨ君もそうだよな?
- 22 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:52:25
ID:dfyy0Z9g0
- 世界恐慌中にグダグダと4・5年位政治混乱して、
切羽詰った米中露に挟撃喰らうだろう。
- 23 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:52:41
ID:cavlbYkK0
- とりあえず日本の民主党の小沢、鳩山、管は顔面をチェンジしなさい。人相が悪すぎます。
- 24 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:52:41
ID:ghdvrK+R0
- 『諸君!』 2009年3月号
総力特集リセット、日米同盟
アメリカの軍事技術では、もう日本は守れない
米国製崇拝など愚の骨頂。欧州製戦闘機の導入で、長きにわたるマインドコントロールを解け
清谷信一(軍事ジャーナリスト)
http://ime.nu/www.bunshun.co.jp/mag/shokun/index.htm
米国防総省は、米軍調達価格平均に補正を加えて算定した価格のデータベース、FLIS(連邦
兵站情報システム)を公開しており、誰でも利用できる。ところが、防衛省の装備施設本部は
FLISについて、存在さえ知らなかったことが昨年末に報道された(産経新聞12月21日)。
FLISは米国防総省からパスワードを得れば、より機密性の高い情報にもアクセスできる。NATO
加盟国、韓国、イスラエルなど計56カ国がパスワードを付与されている。にもかかわらず、日本は
パスワードを持っていなかった。これが米国と「米国の親密な同盟国」の現実である。
- 25 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:52:42
ID:0O4pU/4tO
- 残念ながら正気でない
- 26 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:52:50
ID:SSKfnALnO
- × 日米同盟の弱体化
○ アメリカの機嫌を損ねる
- 27 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:53:18
ID:sjy3hyAn0
- これって「職員室に呼び出し」って感じw
- 28 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:53:32
ID:qhSLlb1c0
- 日本の民主党は、恥知らずにもアメリカの政治家達に向かって
「私たちが本気で反対していると思っているんですか」「まさか本気で反対していると思っているのではないでしょうね」と
すり寄って媚びるらしい。
しかし、そこでアメリカ人が「では、あなた方は何をしてくれるというのですか?」と言うとぐっと詰まるらしい。
死ねオザワ民主党!
- 29 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:53:33
ID:v7+sRKc10
- 中国に操られてる事ぐらいは理解してるよな?
- 30 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:53:43
ID:hub7hmHA0
- 中国に擦り寄りながら日本にはポチでいろと言いたいアメリカ
- 31 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:54:19
ID:WR/2b4e20
- むしろロシアと仲良くなって油もらうべき
北欧美人さいこーじゃん
チャイニーズとかヤンキーとか論外
- 32 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:54:38
ID:Hywo/xZq0
- >>1
お、さすが民主党だな
米軍の奴隷の自民党とは違って日本人の見方だな
- 33 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:55:11
ID:whUBgjiD0
- 中国の植民地ならアメリカの日本州のほうがましに思える。
アメリカ嫌いだし、金吸いつくされるの嫌だが、日本側もうまく
交渉してほしい。
- 34 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:55:41
ID:cQtV+vez0
- 北欧は劣化が早すぎるからダメ
あのギャップには耐えられない。
やはり日本人女性が一番
在チョンはブスばかりだから追い出せ
- 35 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/02/02(月)
19:55:42 ID:4X344JUZO
- 自民党が勝ったらF-22とやらの戦闘機売ってくれるのかね?
- 36 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:55:43
ID:vBF6+v/o0
アメリカにとって旨みがない存在の人達はみんな逮捕される法則発動か
- 37 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:55:53
ID:9kyBfqcW0
- アメ公にだけ都合の良い現状の日米同盟を
もう少しマシにしようというだけだろう。
日本人の税金で思いやり予算なんてインチキにも程がある。
同じ額をアメリカに払うにしても日本の海域に進入しそうな
他国の戦闘艦船や武装可能航空機に対して自衛隊と同様の
作戦行動を義務づけるとか日本にも利用価値のある方法はある。
- 38 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:56:11
ID:EV1J8W2J0
- 民主が政権とったら日本は特亜の奴隷国家になる
- 39 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:56:42
ID:7w+Kof8L0
- 民主党政権になったらアメリカは困るのか
なら、全力で政権交代だ!
- 40 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:56:43
ID:HbPxFSCW0
- まぁ、中国様の代弁者だからなぁ…
- 41 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:57:03
ID:DAajBgRz0
- あ〜ぁ、言われちゃった
これ言われた後、変な事したら反米と見なされるよ
- 42 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:57:15
ID:L6HQihRM0
- >>1
基本反日親中の肉茎にまで書かれたか(笑)
もっとやれ(笑)
【政治】
小沢一郎代表、在日米軍基地「そんな大きな軍事力を展開する必要はないと思う。今は同盟じゃなくて、主従関係みたいなものだ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228514699/
【外交】シーファー駐日米大使「小沢民主党代表、日米同盟を破壊することによって政権を誕生させようとするのなら失望を禁じ得ない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231555371/
【民主党】日米外交筋「昔の社会党と同じで非現実的」 米軍普天間飛行場移転の見直し方針、安保面や日米関係への悪影響の懸念
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231174335/
- 43 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:57:26
ID:7Irwia1P0
- 民主党をどうこうする前に、日本のマスゴミの偏向振りについてクレームつけてくださいよ>米国
情けない話ですが、日本国民の力であいつら駆除するのにまだ5年ぐらいかかりそうなんで(汗)
- 44 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:57:54
ID:1HYUwtDL0
- 他のはともかく思いやり予算は減らすべき
娯楽施設の維持費や住居のエアコン代まで出してやるのは
どう考えても行き過ぎ
- 45 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:57:54
ID:425fgT810
- >>38
既に、マスコミも政治屋も抑えられてるし、あとはどこを抑えるんだ?
- 46 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:58:24
ID:ghdvrK+R0
- 日本人は米国による慰安婦非難決議の屈辱を忘れるな!
- 47 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:58:34
ID:nSi/Q9HzO
- つうか政権とっても
国防・外交問題は総スルーしてくれるから無問題
明後日の方向な民主党独自の緊急経済対策案も総スルーだしね
- 48 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:58:38
ID:yZaarzRq0
- ま、キチガイ政党が政権取れば、日米同盟は崩壊だわ
で、大喜びするチョンや支那がうようよしてるわけだ、2chには
- 49 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:59:10
ID:NxGC6z1J0
- もうアメと自民党にはうんざりです
民主が政権をとって独立します
自民はあまりにも売国党でテロにも屈してテロ国家に領土とられても
その国に援助しまくり国籍あげまくりビザ免除しまくり
それが自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 50 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:59:19
ID:mBuuLSc+0
- 裏切りばかりの民主が国民を裏切るのは明白だと思うが。
寧ろ、既成政党全て駄目という結論にはならないのだろうか。
- 51 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:59:41
ID:WHLwhRoj0
- ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.., .
.(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
. |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
. | 'ー .ノ 'ー-‐' .).|
.| ノ(、_,、_)\ ノ
.|. ___ \ |
.| くェェュュゝ /
小浜の野郎先手を打ったな
\. ー--‐ /
\ .,_____,,,.∠_ 思いやり予算全廃するつもりなのに
/ \
(_⌒) ・ ・ || 日米同盟をやめて日中同盟やるか
l⌒ヽ _ノ
|
| r `(;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / /
( _^)
- 52 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:59:59
ID:bj7YLono0
- 日経=経団連=右翼=庶民の敵
したがって1は捏造だな
- 53 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:00:23
ID:zriCPjcS0
- なんか民主批判な記事が多くなってきたけど、
危険なウヨさに気がつきはじめたんじゃね。
- 54 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:00:52
ID:tavh4bd70
- だってアメリカは何もしてくれないじゃん
中国の測量船が来ても、韓国が竹島を占領しても
何で一方的に貢がないといかんの
- 55 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:00:57
ID:95VuaZav0
- フィリピンが駐留米軍を撤退させたら、離島を中国に盗られた前例があるんだが
有事駐留とか民主党はアホか?盗られてからじゃ遅い、っちゅーに
- 56 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:01:21
ID:IoKLYU4u0
- ここでアメ公にどうのとか言ってる奴は、当然憲法九条改正による自衛隊増強のための大幅増税には賛成だよな。
自主防衛強化しようすれば思いやり予算どころの話じゃないんだが。
そうじゃなければニートのガキが親に文句言ってるだけだ。
- 57 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:01:32
ID:xM64Ptpx0
- オバマの日本での支持率は高いから
これは日本民主にとっては痛いお言葉だろ
まぁ報道はしないだろうがな
- 58 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:01:49
ID:k1kaWd6QO
- パクスアメリカーナの時代は終わったという現実をヤンキーの皆さんには直視してもらった方がよさそうだな。
少なくとも2000年以降、アメリカは世界に迷惑だけかける要らない子になっているのは間違いない。
- 59 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:01:56
ID:oePEC2Nk0
- 【民主党】「米軍、NATO軍などはアフガンから撤退し、代わりに武器携帯しない日本の自衛隊などが支援を」…アフガン安定化策★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233544257/
- 60 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:01:56
ID:bpzwenk10
- >>4
なかなか面白い話なのでつづけてくれ
- 61 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:02:01
ID:QCQDBfVm0
- 現実感覚がない
これに尽きる
- 62 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:02:16
ID:2l2IrIou0
さぁ、米国の日本頼みが始まりましたよw
米国は、「準破綻国家」であることを再認識しましょう。
- 63 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:02:33
ID:+d4dE1YN0
- 以前から言ってることだが
「公約以外のことを決める時は国民投票をしなければならない」
ってことにして欲しい。
どいつもこいつも勝手なことばかりし過ぎる。
- 64 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:02:47
ID:5T9TbpiKO
- 民主党は決然と米国と決別し
第二次太平洋戦争を開始して今度こそ勝利しなければならない
- 65 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:03:05
ID:+t9aeQQh0
- 小沢の心臓を止めればいいのに
どうせ何か仕掛けたんだろ
- 66 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:03:11
ID:43B/Nfpa0
- のむひょんみたいな政権目指すのかな。
- 67 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:03:13
ID:EMsHcZRz0
- 日本の民主党はほぼ完全に旧社会党だからな。そりゃトンデモな事言うだろうよ
- 68 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:03:13
ID:sCekflG00
- 本気でアメさんが怒ったら小沢にロッキード事件がとんでくる。
- 69 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:03:14
ID:hhTO6+t/0
- 中国や韓国と組むくらいならアメリカが同盟国なのが良いけど
こう…何もしてくれないどころか金ばっかたかられてる印象しかない
- 70 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:03:27
ID:CfeypB5+O
- アメリカに砂かけて中華に媚びうるよりは現状維持の方が嬉しいです
- 71 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:03:34
ID:95VuaZav0
- >>64
民主党は防衛費5000億円削減とか言ってるのにどうやって?
- 72 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/02/02(月)
20:03:52 ID:4X344JUZO
- >>48
日米同盟の崩壊かぁ〜
それも又仕方ないんじゃないかな?
その後独自で日本の防衛考えなければいけなくなるから
戦闘機も売ってもらえなくなり独自に開発するしかなくなるのかな
アメリカは日米同盟と言うより沖縄抑えておきたいだけなんじゃないかね
- 73 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:04:06
ID:flJJdhPXO
オバマは同盟を気にする前に
建前の同盟(隸属)で多大な迷惑を掛けた日本に謝罪する事だ!
同盟など言っている場合じゃあないだろ。
レーガン以来、日本に内政干渉を繰り返した挙げ句の破綻だ
クロンボなら判るだろ! さんざん虐げて謝罪も無しは
糞喰らえだオバマ!
- 74 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:04:21
ID:HOLRyq/e0
- >>45
送電線と水道配水設備を押さえたら、都市占領は完了するんじゃないか?
- 75 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:05:00
ID:tIjTvJe60
- とことん中国に擦り寄るだけでしょ
国ごとあげても良いってやつ等ばっかだし
- 76 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:05:08
ID:UHYw2y2V0
- 最終目標である政権交代の為に与党の反対案を唱えてただけ。
政権取ってから先の事はまだ何も考えてませーんw
- 77 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:05:39
ID:k8WwZX680
- なんで日本の民主党は、アメリカの政権交代でブッシュ時代の反米的態度が許されると思ったんだろ
それにもまして不安なのが、オバマ政権になって自民党より酷いアメリカへのへつらいはどーなのよ
対応が全部逆だろ
- 78 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:05:40
ID:tavh4bd70
- >>55
じゃあアメリ駐留米軍がいてもガス田や竹島や北方領土を取られてる自民党ってなんなの?
- 79 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:06:31
ID:CgHWe3dv0
- ミンス政権なんてまっぴらだけど、アメリカも都合のいいことばっかり言ってるなあ
- 80 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:06:31
ID:k1kaWd6QO
- ジョセフナイの言うソフトパワーという戦略は良く分かる。
では、それならとアメリカを見るに、果たして本格的なソフトと呼べるようなものがあるのか?
本格的なソフトとは、『源氏物語』のようなものを指すのであって
アメリカみたいなガキ相手のソフトしかない国は今後お呼びじゃないんだよ。
- 81 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:06:59
ID:i7KqwPGd0
- 小沢が政権取ったら、真っ先に中国詣でだろ。
- 82 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:07:11
ID:PRMlBYrU0
- >>13
中韓国のケツ舐め民主最高!
- 83 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:07:14
ID:s129mLYU0
- 日本が政権交代したら部落・朝鮮人が堂々と政治の中枢に入り込んで行くんだから
国家機密もへったくれも無いだろう。日米安保は向こうが断ってくる。日本終了。
それがもはや時間の問題だ
- 84 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:07:21
ID:95VuaZav0
- >>66
現状を鑑みるに、のむたんなんか目じゃないぐらいです
ていうか小沢とのむたんをトレードしたい
ぶっちゃけなんぼかのむたんの方がマシ
- 85 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:07:37
ID:aKGPxULU0
- 反米大いに結構。
しかし、アメリカ追従止めて米軍追い払った後の事考えてる奴ぁどんだけ居るんだろうね?
経済的に躓きかけて、それを克服する為に拡張主義をプッシュし始めてる隣国が居るんだけど。
民主党が中国に尻を差し出すつもりで反米やってるならまだ解るが、それすら考えずにただアメリカ憎しでやってるのであれば本気で救いがない。
- 86 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:07:43
ID:5T9TbpiKO
- >71
中国人民軍と同盟すればよい
- 87 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:07:56
ID:nQYZDkzZ0
- 日米同盟をチェンジするなら
せめて中露に対抗できるだけの軍拡をしてからにしてくれ。
- 88 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:07:58
ID:IoKLYU4u0
- >>78
日ごろマスゴミとか言ってるくせにこういうときだけはその影響力を都合よく忘れ去るんだなw
- 89 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:08:16
ID:q6YpjVE70
- ざまあ
これから日本は国民総左向きだ
ネットウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 90 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:08:39
ID:gKoWFhRa0
- 小沢は今は野党だから好き放題言ってるけど、本当に政権とったらアメに尻尾振りまくりだろ
こいつが自民党幹事長時代どれだけアメに媚び売りまくってたと思ってんだよ
- 91 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:09:00
ID:ILlqBE++0
- 日本の近くに中国やロシアが有るからアメリカもそう易々と軍備を下げるとは思えないんだがな
経済的にはもう見捨ててるみたいだけど
- 92 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:09:20
ID:mVpyGC910
- 民主が政権とったら、日本はひどいことになるぜ?w
- 93 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:10:19
ID:VFsV9QOR0
- こういうアメリカの姿勢を見ると
中国よりの姿勢を明確に示しているアメリカに対し
NOを突きつけるため
民主党に勝ってほしい
劇薬も良いんじゃないかと思います
- 94 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:10:23
ID:7UXjB+Lp0
- CIAって小沢の弱み握ってたんだっけ
- 95 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:10:59
ID:qi6dkjepO
- 日本独自で防衛とか軍事を知らないガキの妄想にすぎんな。
二十歳前なら許せるが、いい歳こいて言ってる奴がいたら重症だな。
- 96 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:11:12
ID:5T9TbpiKO
- >90
小沢は選挙終わったら健康問題で政界引退させられるよw
実権を握るのは旧社会党系派閥です
ネトウヨ残念でしたw
- 97 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:11:27
ID:IoKLYU4u0
- >>91
韓国もそう言ってたんだよ。
しかしここの民主支持者みてるとマジで太平洋戦争煽ってた民衆と変わらんな。
- 98 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:11:33
ID:CaWvoUST0
- 民主の代表が米民主党大会にいったら、ガン無視されて誰も会ってくれなかったよね。
- 99 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:11:51
ID:aKGPxULU0
- >>93
ミンスは永眠薬だろ。
永眠薬は刺激じゃなくて終わりをもたらすものですが何か?
- 100 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:12:17
ID:iJcNl8VH0
- 国家としての力なき中立は死を招くだけだ
最低でもスウェーデンぐらいにならないとアメリカから完全に自立できない
- 101 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:12:26
ID:k8WwZX680
- >>96
レス一通り読んだけどたいして面白くないよ
- 102 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:12:35
ID:B3utlOYw0
- えっ?!
桜も、寿司も、侍も、日本刀も、剣道も、柔道も、相撲も、合気道も、華道も、茶道も、熊本城も、浮世絵も、歌舞伎も、能楽も、神社建築も、万葉集も
全部韓国・朝鮮文化なの?
韓国人が世界中でとんでもない嘘を広めている!!韓国人の反日の異常性を広めて嘘に対抗しよう!!
韓国起源説
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/éå½èµ·æºèª¬
- 103 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:12:39
ID:0gKLBJ+x0
- どちらが政権とってもたいした変わらないだろう。
自分が責任ある立場になってみればそうそう突飛なことはできない。
- 104 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:12:40
ID:FSpzfqQW0
- そしてマスゴミはスルーするのかw
- 105 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:12:53
ID:L6HQihRM0
- >>44
そういう一見ムダみたいな設備だけを強調して報道するマスゴミの罠に気付け。
例えば一つの街と言える飴空母で娯楽施設が一切なかったらどうなる?
簡単に殺し合い始めるよ。
マスゴミがやってんのは娯楽を無くして飴軍を極限状態に追い込み、
基地の外で問題起こしたらまた叩くということをやろうとしてるだけ。
- 106 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:13:01
ID:B7Q4sUXw0
- 民主党の単独過半数なんとか阻止出来ないの?
- 107 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:13:13
ID:wykRNRDu0
- >>93
民主党のマニフェストって防衛費5000億円(10%以上)削減して
陸自の機甲師団を廃止して戦車・火砲を20%削減し人員大幅カットだぞ。
防衛費を毎年5000億円削られたら空海の新装備もどうなるかわからん。
その上さらに日米同盟破棄られたら死ぬぞ日本
- 108 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:13:31
ID:pc9VGRi50
- 普天間移設案は「白紙」に =民主・前原氏インタビュー=
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/v?p=politician-interview_maehara-01&j1
>ただ、この間も、ジョセフ・ナイ元国防次官補らが来たときに、
>今の民主党が掲げる外交・安全保障政策をそのままオバマ政権に投げたら
>反米とみなすと彼らははっきり言っていた。
- 109 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:14:02
ID:Om/7wYjqO
- 媚中も媚米もやだけど自立しようとすると全力で攻撃されるんだろうな
- 110 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:14:06
ID:yxD5uLRR0
- >>107
ロシアと中国と韓国が喜んで攻めてくるだろうね。
- 111 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:14:30
ID:5T9TbpiKO
- >106
無理に決まってんじゃん
もう結果は出てるのに今さらなにおw
- 112 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:14:32
ID:lkykIua50
- 日ごろは露骨に反米の癖してオバマだけは既にヒーロー扱いだからなぁ。
ナニ考えてんだかさっぱりわからん連中だ。
- 113 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:15:11
ID:pm5oh6bk0
- >>4
受け止めようとして地べたにぶっ倒れた形だな、実に男らしい。
- 114 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:15:41
ID:Ok5H0quG0
- ,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / / /三三/
` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
.
/ / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト
リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,'
|
 ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,' 大統領はオバマさん
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ
`ー 、__,、) /
| ´ l ̄ハ l /_,x</l
/__,,....、__ l ./ 国務長官はオバサン ヒラリー
____j .j 'ー' ン::::::::::::j
.ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::|
.ヘ l ヽュェェェン / 日本の首相はオバカさん
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ
ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
日本も 民主党にCHANGE!
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー
"|、
::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
日本が民主党政権になれば 訪日して首脳会談。 福井の小浜市に行くかって? 行かないよ!
- 115 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:15:42
ID:aKGPxULU0
- >>110
もういっそうあれだ、もう一回米軍に占領して貰おう。
- 116 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:15:58
ID:yQzNcj320
- こういう現実離れした政党じゃないともう属国から抜け出せないだろ
- 117 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:16:02
ID:B7Q4sUXw0
- >>111
せめて、自公と民主、社民、国民新で半々にならない?
- 118 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:17:05
ID:pPmiRlQ40
- 民巣ちょっと見直した
もしシナへの媚杉さえ治ったら民巣もおk
- 119 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:17:23
ID:faL7w9zq0
,.ィ´三三三三≧ト、
★ /三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / /
/三三/ ` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
.
/ / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト
リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ
,' アメリカの民主党はアメリカ国民のために
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) / 日本の民主党は朝鮮人のために
| ´
l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j
.ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.' 日本も 民主党にCHANGEしたらオワター!
:::::::::::::リ
/:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./
:::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::|
,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/
l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l
/:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
- 120 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:17:31
ID:CaWvoUST0
- 日米同盟を弱体化させたのは、アメリカの方だぞ。
- 121 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:17:43
ID:wykRNRDu0
- >>118
うーん
やっぱり防衛費10%削減って支持されてるのかなぁ…
- 122 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:17:52
ID:k8WwZX680
- >>108
この反米とみなす、というのは、日本はアメリカの敵国だ、というのを婉曲に言い表したものではないの?
そういうメッセージがこめられてると思うんだけどもw
親米であるとか反米であるとか以上の意味を読み取らないといけないような気もするんだがw
- 123 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:17:58
ID:zYaDqB3+0
- 民主は内部崩壊すると思うよ
あんな政党じゃ保守派は発言権ないっしょ
- 124 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:18:01
ID:bUApubjr0
- 総選挙前にオバマが来日して自民党をアシストするかもな。
ただ、現在の混乱した日本の政治状況ではすぐに来日できにくいだろ。
不幸なことだが、民主党が政権取って日米関係に亀裂が生じるだろう。
- 125 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:18:06
ID:dfyy0Z9g0
- 同盟っても、散々北鮮放置しといて
核ドミノ倒れてから日本に支えろとか言ってるしな。
飴が支那と手を結ぶ気配見せた時点で核開発しようぜ。
- 126 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:18:16
ID:Ok5H0quG0
- >>119
センスねぇなwwww
- 127 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:18:18
ID:5T9TbpiKO
- >117
九月の総選挙までに経済が回復でもしない限り無理
つまり無理
- 128 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:18:31
ID:O9xDZyC70
- >>81
社民との連立政権なら、将軍様もはずせない
- 129 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:18:38
ID:IoKLYU4u0
- これで民主が政権とったら最悪ABCD包囲網再びか。
- 130 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:18:51
ID:qLTkkaEM0
- これは汚沢先生脂肪フラグですかw たのしみにしとくわ。
- 131 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:19:39
ID:WHLwhRoj0
- >>106
何で日本人は牙を抜けれたのか?
60年代や70年代みたいに
デモ隊で民主党本部囲めよ!w
ヨーロッパなら騒乱になるぞ。
売国に尻を振るなら行動起せ!
- 132 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:20:16
ID:XSm0qJdq0
- だから民主は左傾化を食い止めろ。
そしたら投票先の選択肢に入ってくるんだから。
- 133 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:20:32
ID:zJ3jde270
- >>4
違うぞ。「人」って言う字をよく見ろ。「一方が、他方に、一方的に寄りかかっている」。
要するに、日本とチョンの関係だ。
- 134 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:20:33
ID:rY6nsCEu0
- 麻生は今日の国会で
小泉路線から脱却してアメリカと離れるようなこと言ってたが・・・
- 135 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:21:00
ID:8x5TIjUK0
小沢政権でアメリカからの独立だな
衰退するアメリカと共倒れするのはさけないとな
- 136 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:21:11
ID:FXx9im2P0
- アメ公が日本を守ってくれる、という幻想
その夢幻にすがって大金毟られてる日本人
- 137 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:21:58
ID:GI8whSoS0
- DAMERICAは衰退国家
- 138 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:22:06
ID:B7Q4sUXw0
- >>107
ごめん、、ソースプリーズ・・・。
- 139 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:22:49
ID:faL7w9zq0
,.ィ´三三三三≧ト、
★ /三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ イスラエルの自衛権を支持しマース
. / /
/三三/ ` ヘ
/ / __/三┌''
ハ 軍隊の活躍を讃え、愛国心の大切さを訴えマース YES WE CAN
. / / //ハ三/ ェエ≧ト
j l
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V
/ l〈__ j. ,.' l ムツ ,' 私に地球市民発言を期待してた日本のマスコミとお花畑サヨク涙目wざまぁー
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ
`ー 、__,、) / 国家の安全と国民主権が最も大切なのは世界の常識デース
| ´ l ̄ハ l
/_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j
.ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.' 党大会で国旗も掲げない日本の民主党とは一緒にしないでくだサーイ!!!
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン /
::::::/!
./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::|
,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/
l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l
/:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
- 140 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:22:52
ID:5T9TbpiKO
- >132
民主党の本体は旧社会党なのになにお
- 141 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:23:46
ID:qLTkkaEM0
- >>136
じゃ早く憲法改正して独力で国家防衛せんとな。
- 142 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:24:03
ID:lkykIua50
- 対アメリカのときの民主支持層は極右みたいな物言いになるんだなw
- 143 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:24:07
ID:567ad45v0
ネトウヨ的にはこれで自民を応援する理由がなくなるはずだが・・・。
要するに自民なら御しやすく、民主なら侮りがたいってことだろ?
- 144 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:24:09
ID:iSCgXZ5v0
- >>4
どっかで聞いたなと思ったらアクエリオンじゃね?
- 145 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:24:36
ID:OBZ4eyh10
- 日本のカスどもを駆除するのにも外圧に頼るしかないのか・・・
- 146 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:24:50
ID:k1kaWd6QO
- >>134
アメリカが、自らの国益に照らして、小泉政権みたいな媚米政権がいつまでも続く事を願うのは当然過ぎるほど当然なんだよね。
だが、世界はもはや米封じ込めに動いているわけだから。
何様のつもりの発言はほどほどにすべきだ。
イラクもアフガンも北朝鮮も解決出来ないアメリカにデカい口叩く資格など残されていない。
- 147 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:24:52
ID:bUckKjHG0
- >>4
不動司令乙
- 148 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:24:53
ID:oRlBGgY+0
- なんでアメリカは文句言うの?
今の状態って戦後アメリカが在日やら九条やらを重しにして日本を沈め続けた結果でしょ
アメリカの思うとおりの一億総白痴化が上手くいった証じゃん
大人しいお人よしの羊みたいな日本人が中国の属国になって屠殺場に送られようとしてるけど
そういう方向へ誘導されるような日本人を作り上げたのはアメリカじゃん
今さら日米同盟がどうこう言われる筋合いないよ
- 149 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:25:33
ID:IyX0sCI/0
- >>124
来ないと思う。朽ちて倒れるのを待つばかりの自民に梃入れしたって、
いつかまた同じことが起きるだけ。普通に民主に働きかけて動かせばいい。
例え自民が勝っても、あれは奴隷だから何の心配も要らない。
- 150 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:25:34
ID:qi6dkjepO
- 日本には空母作る技術も戦闘機作る技術も大陸間弾道ミサイル作る技術も
たいして蓄積されてない上に、民主党はただでさえ少ない防衛費をさらに削るとか
言ってるんだぜ?こんな状況で民主党GJとか自主防衛だとかほざく奴は
脳内お花畑の馬鹿に他ならない。
- 151 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:25:42
ID:MHTs/RD50
- 民主はだめだって・・・
- 152 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:25:45
ID:BaCXSldr0
- 国防省的には日本州が必要
しかしオバマ政権(国務省クリントン女キッシンジャーブッシュシニア)は確実に
中国シフト
日本は米中の奴隷になります
- 153 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:25:51
ID:CaWvoUST0
- テロ支援国家指定解除、従軍慰安婦決議。
アメリカの反日活動のせいで、同盟は弱体化してるじゃないか。
- 154 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:26:06
ID:ZCwRtjLl0
- 民主「おれは しょうきに もどった!」
- 155 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:26:31
ID:vlBXUixu0
- あー大丈夫だと思うよ、どうせ政権取ったら出来っこねぇから
それでも心配だってなら、小沢のとこに、「田中角栄」って書いた紙でも送ってみ?
- 156 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:26:36
ID:nf/4riyL0
- え?
お前らアメ公が日本を放置していたからこんなアホが勢い付いてんだろ?
今更何言ってんの?
自国が酷い状況だから知ってて放置してたんだろ?
- 157 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:26:41
ID:Kja0ZI4r0
- 「予防外交」
ミンスは、「病気扱い」ってこと?
- 158 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:27:33
ID:IP1LAZ7O0
- 弾丸一発で黙らせるよりも、
10文字以内で納得させて黙らせるほうが効率的なのだよ、
ヴェスプッチ君。
- 159 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:27:55
ID:WWpuinCd0
- Q:+住民を馬鹿にしてるのか?
Q;ν速+のアンチスレだ!
A:いいえ このスレッドは日々見えない敵と戦う+住民の方々を
応援していくスレッドです。news速報+住民の皆様方を侮辱する意図は一切ございません。
\(^+^)/
\(^+^)×(^+^)/ | |\(^+^)/
| | | | < > | |
< >
/ > / \
誤解しないでガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1230026583/
- 160 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 20:28:47 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>153
解除してねーだろw
お約束のgdgdっぷり。
それから決議って10人ほどでやった奴かね?
- 161 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:28:49
ID:B7Q4sUXw0
- >>140
岡崎トミ子は有名だお
公安からマークされてたらいいおw
- 162 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:28:49
ID:ZOWpV6Vo0
- 小沢は角栄の直系だぞ。アメリカに金玉握られてるに決まってる。
アメリカの不利益になるようなことをしたら、なにか出てくるだろう。
小沢首班なら、速攻で内閣がつぶれるんじゃない。
ガラガラポンにしか希望はもうないし、仮に民主党が現状のまま
政権与党になったとしても、長持ちするわけがないから、結局
再編の流れになる。政局の混乱が長引けば、日本はメルトダウンするよ。
小沢が自民党を割ったのが早すぎたんだよ。30年は早かった。
いまだにマスコミも労組も旧社会党並みのアホばっかりだろ。
あの辺が死んでからじゃないと二大政党制なんかできるかよ。
小沢が場違いな夢を持っちゃったことで、日本は大迷惑をこうむってきた。
- 163 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:29:25
ID:fSgW/EFn0
- >>1
ナイスなスレ立て乙。
- 164 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:29:31
ID:/OfM/25y0
- 民主に政権が移って喜ぶところは朝鮮ぐらいだろ?
- 165 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:29:31
ID:U3GuyEvp0
- >>150
全部蓄積されてる
作らないだけ
- 166 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:29:45
ID:nnpgqVWF0
- 民主党と民主党信者はお花畑なことがよく分かった
アメリカを敵に回すのがどういうことか分かってるのか?
軍靴の音がするな、ほんと・・・
- 167 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:29:47
ID:q1hUIE6p0
- >>149
民主のほうだって腐っているでしょ?
- 168 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:30:14
ID:zn3wjUML0
- つまり、今の自民党はアメリカの国益に良いパートナー。
それはダメダロっ、自民党っ。
自国民に冷たく、アメリカにしっぽ振ってる政党なんて……
- 169 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:30:21
ID:D6iJpZPo0
- 日米安保はともかく、思いやり予算は減らすべき
なんであんなもん払い続けてんだ
- 170 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:30:28
ID:Bd4fDMYN0
- 自民党ならアメリカ様のおりこうな犬として
言うこと聞くけど、民主党になったら
中国の犬になるとでも思ってんのかね
- 171 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 20:30:45 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>165
作らず無抵抗のまま占領ってか。
アホくさ。
- 172 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:31:13
ID:uYSof1lh0
- 思いやり予算払えって方がおかしいだろ!
- 173 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:31:14
ID:wverSnV70
- 日米地位協定というのは明治時代にあった不平等条約と同じ性質
の協定です。平成の世に残る恐ろしい協定を廃棄するのは人間と
しての義務、責務であります。日米の問題の前に人間としての問題
であることを言いたいのです。
- 174 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:31:32
ID:IyX0sCI/0
- >>160
北朝鮮の指定なら、去年の10月11日に解除されたはずだけど。
- 175 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:31:45
ID:wykRNRDu0
- >>138
ttp://manifesto.or.jp/data/data_yousi_03.pdf
>機甲師団の廃止、戦車、火砲の20%縮減
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/190255.zip
パス minsu
>人件費、事務経費等で1割の節減
どれも少し前のものだけど。
民主党は最近では予算案そのものを出さなくなった
- 176 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:31:54
ID:GI8whSoS0
- CIAの犬マスゴミの攻撃に負けたか
- 177 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 20:31:57 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>174
条件付きだ。たわけがw
- 178 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:32:01
ID:mhYfdUn+0
- まあ、どんなに喚いても自民が勝てる目はない。
民主が破滅的なことをやらないよう神に祈るしかないな。
- 179 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:32:04
ID:WHLwhRoj0
- ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,, / ヽ´\
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' /´
ノー―´ ̄| \
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ / /
| \
_.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"
ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/ / ̄ \_ |
/::::::::::::::::::::::"ヘ:::::| (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
/ | |
/::::::::::::::::::::::::::::ノ ヽ.
|// ヽ |へ、 /ヽ | |
/::::::::;;;;...-‐'""´
.| ,,,,, ,,,,, // ..... ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|::::::::::| 。 .| '''"""'' ''"""'' || .) ( .|●ノ 丿
ヽ●__/ /
|::::::::/ ,,,..... ...,,,,, |-=・=‐, =・=- |.-=・‐.
‐=・=- ./ ̄ノ / `― ヽ/
|,ヘ;;| -・‐, ‐・= .|. "''''" | "''''" | 'ー
.ノ 'ー-‐'.(  ̄ ( )ー |ノ
(〔y -ー'_ | ''ー |. ヽ
| ノ(、_,、_)\ ヽ ~`!´~' 丿
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ | ^-^
|. ___ \ | _,y、___, ヽ /
ヾ.| /,----、 ./.
‐-===- || くェェュュゝ \ (ヽー´ ノ /
\  ̄二´ /\. "'''''''" /
ヽ ー--‐ / `ヽ ヽ〜 /
\_...,,,,./ \ .,_____,,,./ \___ / \__,/
民主党の支持団体 民団、日教組、連合、自治労、パチンコ団体、部落解放同盟、9条の会、特定郵便局長
- 180 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:32:11
ID:AxvQLKsh0
- アメリカを少し焦らせるのもひとつの外交手段としてアリだろ?
今までどおりにアメリカの言う事は何でも聞く日本政府が続くと相手に思わせると
アメリカは日本を軽視してしまう。
民主党政権になってアメリカ離れが置きそうだと思わせることで
日本がアメリカとの同盟関係を重視するようにアメリカは様々なサービスをしてくれるかも知れない。
例えば在日米軍グアム移転費用は全額アメリカが負担するので日本は負担しないでいいですよ。
とアメリカから言ってくるかも知れないじゃないか?
- 181 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:32:33
ID:ZCwRtjLl0
- >>169
年2000億な、
在日米軍の駐留費用からするとカスな額だな
そして民主は防衛費数千億削減予定
- 182 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:32:37
ID:T92+RN7U0
- >多くの報道によれば、米民主党の外交ブレーンは日本の民主党指導部に対して、早期の訪米、
>そしてバイデン副大統領ら米政府要人との面会を要請したとされている。
用があるならてめえで来いよ
いつまでも朝貢国だと馬鹿にしやがって毛唐め
- 183 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:32:39
ID:hy1Vk3av0
こういうふうに対米政策で押さえ込まれると、他の方でなおさら民主色をだそうとしそうで怖いな
従軍慰安婦問題とか、外国人参政権とか、対米関係に関与しないものをどんどん通そうとしそう。
- 184 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:32:53
ID:NK/JrIie0
- 民主党支持者は大概日米同盟にも批判的だろ
なにしろ唯一の情報源のテレビ、新聞がそう言ってるからね
まあ一回どこかに侵略でもされない限りこの国からアホが消えて
なくなることはないだろうな
- 185 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:32:55
ID:aZR0ygw30
- >>170
米中共同管理だよ。
台湾みたいになる。
日本が悪いんだけどね。
9条や非核三原則やら、武器輸出禁止やら
- 186 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:33:04
ID:D6iJpZPo0
- >>165
技術というのはだな、作り続けないと蓄積されないんだよ
- 187 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:33:07
ID:z5rL7W+HO
- >>136
戦争は古今東西同盟をどう結ぶかで決まる
単独国防論なんてのは無理に等しい
日本なんて水爆二個落とされたら壊滅する
日露戦争、第二次大戦に学べ
日清戦争は清の衰退期に偶然勝ったようなもんで
日露戦争は英国の支えがなけりゃやっていけなかった
第二次大戦も帝国主義時代の各国の欲望と米国のモンロー主義が連携を邪魔した。
気付いたときにはパリは占領されてた。
- 188 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:33:27
ID:MUbWCgNq0
- >>32
日本人の×
朝鮮人の○
- 189 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:33:35
ID:gNB7UO9N0
- つまり、米国は日本が同盟関係を切るならどうぞご自由にと言いたい訳なんだね。
- 190 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:33:35
ID:rVgcsm+wO
- 今まで自民派だったが民主派にかえる
- 191 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:33:48
ID:CaWvoUST0
- >>160
とっくに解除してるよ。10人だから無視していいことにはならん。
米民主党は反日政党だ。
- 192 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 20:33:56 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>180
在日米軍を追っ払えばどうなるか。
数年のうちに在韓米軍を追い出す韓国が、果たしてどんな運命を辿るかね。
- 193 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:34:08
ID:o1evlQg50
- 特亜に寄らなきゃ日米同盟弱体で独自の国防強化は大賛成なんだがなぁ。
- 194 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:34:32
ID:qHnerMeh0
- 無料ガソリンスタンドも小沢に断られたシーファーだからな
自民だったらアメリカには至れり尽くせりでバンバン カネくれるもんね
民主にチェンジとなると便利なATMが無くなるからなぁ
- 195 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:34:50
ID:k1kaWd6QO
- 民主党政権になると
アメリカを敵に回すと思っているバカが多いようなんだけど、
いちいち敵に回すバカはいないだろう。
>>1のように米政府高官が「分かってんだろーな」と凄みをきかして来た時に、取る態度が多少異なるだけ。
- 196 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:35:13
ID:uWcvl+cAO
- いやまぁ、ミンス系のご意見てのは、中国人からの命令ですからね。
- 197 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:35:17
ID:B7Q4sUXw0
- >>175
ありがとうございます
後で、熟読してみるわd
- 198 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:35:24
ID:5T9TbpiKO
- >165
何夢見てるのか知らないけど日本に戦闘機用のジェットエンジン作る技術なんて無いし空母建造技術なんて夢のまた夢だからw
- 199 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:35:39
ID:Czqi9A6tO
- アメリカと決別したら石油入って来なくなるぞ
火力発電できなくなるぞ
深夜に2ちゃんできなくなるぞ
- 200 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:35:39
ID:UM8d90EzO ?2BP(50)
- オバマに嫌われてミンス涙目wwwwwwwwwww
バロスwwwwwwwwwwwww
- 201 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:35:40
ID:aZR0ygw30
- 日露の平和条約は絶対必要だ。
ロシアだって中国が怖い。
インドとも関係強化すべき
- 202 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:35:49
ID:1i28ELHc0
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 日本もチェンジでござるの巻
- 203 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:35:53
ID:IyX0sCI/0
- >>177
でも、解除したのは事実でしょ。
解除してない、などとは言えない。
- 204 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 20:35:53 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>191
条件付きだったはずだが、それすら守れずgdgdやってんじゃねーかw
慰安婦決議は議事録すら残ってないんだっけ?
それからアメ民主は反日だということぐらい承知している。
- 205 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:36:09
ID:3x/diLiu0
さあ、予想通りアメリカが意見しだしたぞ。
こりゃいろいろと動いてくるぞ。 民主も楽には勝てなくなるなw 楽しみだ。
- 206 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:36:28
ID:AxvQLKsh0
- >>195
そそw
戦争か奴隷かの両極端しか見えない奴が多すぎて笑えるんだよなw
- 207 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 20:36:33 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>203
解除してないから北チョンは火病ってるんだろうがw
- 208 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:36:43
ID:TVur1Ocj0
- 日米離間効いてます うほっ
- 209 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:36:45
ID:ylHYbdXS0
- >>1
米の民主党は中国と金銭で繋がりすぎているからなぁ・・・。
- 210 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:36:53
ID:128eAN/o0
- 大丈夫です
小沢こそアメリカの忠犬ですから
- 211 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:36:57
ID:Jcor5UKJ0
- >>165
技術ってのは、実際に作ってみて失敗箇所やら改善点を
発見して改良していく事で蓄積されるものなんだぜ。
でかい船やロケット、民間飛行機とか作ることはしていても、
それを直接軍事技術に転用できるほど今の軍事は甘くないだろ。
- 212 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:37:05
ID:f+05mn3X0
- 日米安保に2000億円(土地代の数千億は除く)毎年支払ってるのに
1円も払わない中国と大して変わらない扱いなんだな。
日米安保は日本の軍事化を抑える米中合意の方針なんだろうか?
- 213 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:37:05
ID:X6/qXyCZ0
- >>1
米国の民主党大会 - 星条旗で埋め尽くされる
売国の民主党大会 -
日の丸は1本も見当たらない
- 214 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:37:06
ID:GI8whSoS0
- 現状不満がある人は民主党にいれるだろ
- 215 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:37:12
ID:UeIbX/o50
- 【問4】オバマ新大統領が就任しましたが、今後日本はアメリカとどう関係を築いていくべきだと思いますか。次の中から最も近いものを選んでください。
より緊密な関係を築くべき 41.4%
現状の関係を維持 40.8%
距離を置くべき 14.4%
(その他・わからない)
3.4%
http://ime.nu/wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/090125.html
- 216 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:37:30
ID:kfGN5E6A0
- 一応今更だけど
>2
_,,,ヽ_ヘ_,,_ノ^レ,,_....
,,,ヽ...____,,_,, ____ _,,,._.,,,
l≡::\_:_::: /: : : : : : : : : :
:`: -: :,_ _:_:^'''≡フ
 ̄ ̄ \: : : : : : : : : : : : : : : :`ゞ ≡ /
ふ
|:/: /: : | : : : : : : : : : :\_/''
ぁ |:/: /: : : |: : | |: :
|: _: : : :ヽ
ぇ |/ 7|`//i: /|:|\|´: : : : :|ヽ
. え
| ,.‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | ,
. ・ | '' r:oヽ` /.:oヽヽ:
:|: | :| ./
. ・ | {o:::::::} {:::::0 }/: :|N ヽ. プルプル
. ・ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : | /
_,,/
::::TT... へ ...TT:::::ヽ::| '
ーーヽ___::::| |:: / \ ::| |::::::
__ノ´ ̄`¨ヽ
____,イ | |/ _____ \.| | 弋_,.,ィ__--
ノ
ゝ二フ_,, ̄______,, ̄__,,__/( ー<\__
>-イ \ / /| |: : :|t二ンー
- 217 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:38:01
ID:K2HvfcyW0
- 国防のこと全然考えないで米と離れようとするから民主党は嫌なんだよ
中国様に日本進呈するだけだろ
- 218 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:38:01
ID:rVgcsm+wO
- >>184
すでに日本はアメリカに侵略されてるだろ
皮肉なことに北朝鮮の方が日本よりアメリカと対等外交だし独立国家じゃん
- 219 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:38:22
ID:wykRNRDu0
- >>197
ってもまぁ、戦車・火砲の縮減については
900→600と30%以上の定数削減が既に成されちまってるわけだけどな('A`)
ただそれと引き換えに機甲師団の維持は果たしたってのが現状
他の師団がボロボロボロボロになっちまってるが('A`)
- 220 :かもちゃんず:2009/02/02(月) 20:38:38
ID:05sjV9ey0
- アメリカの言うことなど聞くこと無いよ
- 221 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:38:41
ID:XuxtWAvkO
- 馬鹿だな、アメ公
- 222 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:38:46
ID:YHDTCqoY0
- これ、雨による暗殺フラグ立ってねえか?
- 223 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:38:47
ID:1gWTCDLGO
- 俺は民主党支持者ではないがもう日米同盟は必要ないと思うけど。
アメリカ追随て、そんなに良い事か?
アメ公はなんでもでっち上げるだろ。
イラクに、911、果ては太平洋戦争まで。
あの国アタマおかしいだろ。
何が正義だよ。
アメ公やってる事は侵略だ。
チベットでシナ公非難してるクセにユダ公非難しないって、、、
ダブスタそのもの。
まだアメリカ追随するのか?日本は?
もう、ある程度軍事力つけて日米同盟解消しろ。
- 224 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:38:56
ID:U3GuyEvp0
- >>186
アメリカレベルでなくても一線級は作れる
JAXAの中の人もICBMは簡単に作れると断言してる
戦闘機のエンジンも多少効率悪くていいならある
運用方法で補える
赤子が野に放り出される訳ではない
とりあえず鍛えられるようになるまでの基礎は終えてる
- 225 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:39:03
ID:yJ3lWEbxO
- このコメントのためにいくら国を売ったのかな?
- 226 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:39:19
ID:S5JvY1VY0
- 「有事だけ認める」って、イラクを見れば判るが、現代戦争は相手側の防御力が弱ければ、
わずか数日で全土を支配することも可能だ。
その後で米軍が来たところで、日本国土全てを使っての総力戦となり、
結局最も被害を受けるのは、侵略者でも米軍でもなく、日本人になるだろう。
- 227 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:39:26
ID:aZR0ygw30
- >>212
それは1971年の米中会談のときから。
そのときはアメリカのリップサービスの部分もあったが
いまは完全に米中で日本を管理する流れ
- 228 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:39:46
ID:CaWvoUST0
- >>207
解除したよ、日本には直前にライスから電話きただけ。
北がファビョてるのは、エネルギー支援がこないから。
- 229 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:39:48
ID:09+A4vb90
- 本気で変わらないと思っている→もっとなめた要求をしてくる
本当は変わらないと思っている→甘い言葉を並べる
半ば変わると思っている→少し強い態度でけん制
本当に変わると思っている→ドライな態度で取引
- 230 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:39:54
ID:xk9BMW+nO
- え?お前らまだアメリカが日本を守ってくれるとか妄想してんの?
思いやり予算なんか廃止して、その金で東南アジア諸国と対中国軍事同盟組めばいいじゃん
- 231 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:40:19
ID:/HNwoP6l0
クリントンの嫁は、
後が怖いwwww
- 232 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:40:25
ID:oRCMj4W/0
- 日米地位協定の見直しが反米なら、反米で結構
【政治】民主党、活動方針で日本をどうするかなどはほとんど言及せず、参院の責任者が違法行為を公然と求める発言、懸念は当然 産経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232153700/l50
> 昨年12月、民主党幹部と米国のジョセフ・ナイ元国防次官補などが会談した。
>ナイ氏は「民主党が安保政策でインド洋での給油活動をやめ、日米地位協定などの見直しに動いたら
>反米と受け止める」と述べたと伝えられている。こうした懸念は当然だろう。
- 233 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:40:32
ID:B7Q4sUXw0
- >>219
('A`)
- 234 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:40:53
ID:tH2pLvON0
- >>1
シーファーが何時から共和党になったんだ、ボケとんのか
- 235 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 20:40:54 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>223
アメリカと決別したら、背後の虎まで気にしなければならない。
それこそ戦前の構図と一緒だ。
- 236 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:41:06
ID:hsiZywh6O
- とりあえず、思いやり予算の撤廃と米軍人を日本の法で裁けるようにする事さえ同意するなら
今のままでオッケー
- 237 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:41:08
ID:f+05mn3X0
- 思いやり予算を減らして、オバマのグリーン・ニューディールに投資すりゃいいのに。
そのほうが日本にとっても世界にとってもプラスになる。
- 238 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:41:36
ID:CUiYp+oc0
- 民主党も本気で言ってるわけではないです
ただ批判してれば気がすむみたい
- 239 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:41:42
ID:eqOEI1QN0
- >>201
ロシアが信用できる訳無いだろ。
あほ甲冑んじゃ。
- 240 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 20:41:41 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>228
六者協議で火病ってんのはどこの誰だよw
- 241 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:41:45
ID:5T9TbpiKO
- >224
推力5トンの実証エンジンでひーこらいってんのにどんな戦闘機作る気だよw
F-5でもつくんのかよw
- 242 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:41:55
ID:7DPGjKGo0
- >>228
経済解除は大統領令が必要じゃなかったか。
そういうのはマスコミがあんま報道しないからな。
- 243 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:41:55
ID:aZR0ygw30
- 米中がこれ以上なかよくなったら日米同盟なんて意味ないね
破棄することはないけど
- 244 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:42:15
ID:k1kaWd6QO
- >>206
まぁ、ここは2ちゃんねるの、しかもニュー速+だからねw
- 245 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:42:25
ID:WHLwhRoj0
- >>218
俺は生粋の保守だよ!!w
でも日米安保条約を破棄するなら賛成するね!
その代わり9条改正して日本軍再建が絶対条件だがね。
- 246 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:42:26
ID:j22iJWVL0
- 毎日変態新聞の時以上にチラシ攻撃すれば民主潰せるんじゃね?
- 247 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:42:27
ID:lChxvbN20
- >>232
それをはっきり言えないのが今の民主党wwwww
- 248 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:42:31
ID:GI8whSoS0
- 若干の国防力強化はやむを得七井な
- 249 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:42:38
ID:zpyVOKRb0
- >>230
中国が同盟組んでくれると思ってるの?
- 250 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:42:57
ID:Jcor5UKJ0
- >>223
何でもかんでもでっち上げだと思い込む、陰謀論者の
あなたのアタマが一番おかしいと思うんですがね。
- 251 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:43:02
ID:128eAN/o0
- アメリカを敵に回してその後どうすんだ?答えてみろ
- 252 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:43:02
ID:SQXqskL8O
- >>230
中国?
- 253 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:43:15
ID:qHnerMeh0
- クリントンも心の中では一番に中国にご挨拶行きたかったのにねぇ
残念でした
- 254 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:43:33
ID:D6iJpZPo0
- >>224
どうやら君とは会話できないようだ
ミソクソいっしょに論じてる時点でもうね・・・w
- 255 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:43:48
ID:QGbqPIEP0
- そりゃ何でもかんでも米に追従してきた自民党となら「同盟関係」は円滑だろうよw
- 256 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:43:58
ID:joqo3K8/0
- アメリカ切るなら核を持たないとな
実際持たなくても「原発用のプルトニウムちょこっと無くしちゃった。テヘ」って言っておけば
- 257 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:43:58
ID:cS40uFpxO
- 日本核武装を
はよしてくれ
- 258 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:44:04
ID:xk9BMW+nO
- >>249
脊髄反射レス乙
よく嫁
- 259 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:44:13
ID:5T9TbpiKO
- >230
東南アジア諸国は既に中国の牙城だバーカw
日本には中国と同盟して米国と戦う選択肢しかねーんだよ
- 260 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:44:17
ID:1vmLY1Yo0
- 今更何を言ってるんだ
昔からわかってただろ
- 261 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:44:19
ID:tH2pLvON0
- F-22を売らせるまで頑張れ民主
- 262 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:44:26
ID:wykRNRDu0
- >>241
推力重量比で言えば悪くはないぜ
- 263 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:44:30
ID:oRCMj4W/0
- 【国家主権】 高村外相と公明党の太田代表「日米地位協定」改定に慎重姿勢 民主党と国民新党は「日米地位協定」改定案を共同で作成へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203120491/l50
【国家主権】 日米地位協定の抜本的見直しに、町村官房長官から回答なし 少女強姦の具体的な再発防止策についても説明せず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203386692/l50
【福田首相】「地位協定改定考えず」衆院予算委で明言【在日米軍】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206371039/l50
【政治】福田首相「地位協定を改定したからといって事件が無くなるのかも考えなくてはいけない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207228838/l50
【国家主権】 民主党、「日米地位協定」見直しを求めていくことを確認 「思いやり予算」反対も検討 米海兵隊員による事件続発で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203408255/l50
【政治】 日本側の求めがあった場合、起訴前でも容疑者の米軍人・軍属の身柄引き渡しを米側に義務付ける地位協定改定案…国民新党
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203370792/l50
民主党:3野党幹事長会談で日米地位協定改定案に調印 鳩山幹事長 2008/03/27
http://ime.nu/www.dpj.or.jp/news/?num=12964
- 264 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:44:30
ID:AxvQLKsh0
- >>241
別にアメリカの最新鋭機と同等の能力を持った機じゃなくても良くないか?
相手は中国だろ?
しかも戦争になるとしても、ずっと先のことだろ。
現時点では戦争になりそうな政治的な雰囲気もない。
もう国産戦闘機を生産して、将来のために技術を積み重ねておいたほうがいいよ。
兵器は自前が一番良いのは当然なんだから。
- 265 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:44:41
ID:aZR0ygw30
- >>239
平和条約結ぶだけだよ。
戦争した国家同士は、平和条約をむすんで関係を正常化
させるものなんだよ。
北方領土のせいでまだ結んでない。
ロシアを信用するしないの問題ではない。
ロシアと距離を縮めて、中国を牽制するだけ。
信用する必要なんかまったくない
- 266 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:44:49
ID:ZCwRtjLl0
- >>224
理論だけでモノは作れない
- 267 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:45:07
ID:mhYfdUn+0
- h2に乗る原爆一発作るだけで十分。
実際に乗せる必要もない。
- 268 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:45:09
ID:K2HvfcyW0
- アメリカと離れるならインドと仲良くするしかないな
- 269 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:45:23
ID:scuzD606O
- >>261
なんと言う馬鹿だ。
- 270 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:45:30
ID:c8yMG0e/0
- >バイデン副大統領ら米政府要人との面会を要請
面会後に小沢タイーホですね、わかります
- 271 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:45:31
ID:f+05mn3X0
- いつも思いやり予算削減=反米みたいな極論になるんだよな。
在日米軍削減もしかり。
日本から米軍基地を無くしても日米安保は堅持するし
米軍との共同訓練も定期的にやればいいと思うが。
在日米軍、思いやり予算は、米軍関係者、関係企業、
日本の商社がおいしい思いしてるだけなような気がする。
- 272 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 20:45:39 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>259
と勝手に思いこんでるシナ畜であった。
- 273 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:45:41
ID:gNB7UO9N0
- >>195
多少って、ホントにそう思っているの?
民主は社会党が母体の政党だよ。
- 274 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:46:05
ID:rVgcsm+wO
- 経済もそうだがアメリカ依存型はすでに限界
これからはアメリカとの同盟を大切にしつつ多方面外交+日本自体を強くしないと駄目
- 275 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:46:20
ID:Zt01MP+pO
- 民主支持者は馬鹿が多いな。
いつから中国共産党の工作部隊になったのかと。
日英同盟破棄が亡国の道だったように、日米同盟の終焉は日本にとって
取り返しのつかない間違いになる。
- 276 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:46:24
ID:kc8fDYWh0
- アホかと。
民主党が政権を取るであろう理由は、小泉時代に自民党がアメリカの要求に答えてきたことに原因があるんだぜ。
アメリカの要求に答えてきたら、日本の社会が歪んでしまった。
そうした社会にしたことに対する批判として、自民党が負けるだろうが。
民主党は、アメリカの要求を聞き流すべきだろ。
これで、アメリカの変な要求を飲むようなら、民主党は万年野党になるだろうよ。ww
「金もないのに戦争するのは止めろや。ww」
「今度戦争する時は、しっかりした証拠を用意してからにしろよ。ww」
ぐらいのことは言ってやれ。
- 277 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:46:33
ID:ofWUbolY0
- 要は金寄越せ
どこまでヤられるか見物だな
ロシア、中国に付けばもう一回焼け野原になる
- 278 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:46:45
ID:AxvQLKsh0
- >>245
右翼と保守は違うから
保守とはその文字の通り現状を守り通したい老人の精神を持った連中。
つまり保守=従米路線。
君はたぶん民族派右翼思想の持ち主。
- 279 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:46:45
ID:B7Q4sUXw0
- 思いやり予算大幅削減したら、基地の日本人従業員も報復でクビになるだろうなww
あそこは日米地位協定で給与の支払いは日本側、米軍側は人事権、昇給、と別れてるから
以前、日本人従業員が、待遇の改善で大規模スト起こした時には大量解雇されたからね
もちろん、治外法権だから労働基準監督署に文句を言っても門前払い
そもそも、そんな環境で働いてみたいというのも問題ありだが・・
今から怯えながら働いてるんだろうな基地従業員
- 280 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:46:52
ID:5gNy7UMR0
- 敗戦から良いように使える同盟国として育ててきたのが、上手く育ちすぎて
今回の金融危機で抜かれつつある訳だしなw
- 281 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 20:46:55 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>274
自由と繁栄の弧だな。
- 282 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:47:04
ID:U3GuyEvp0
- >>254
お前が詳しくは知らないだけだ
だからそうやって逃げる
- 283 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:47:07
ID:KOQGZdv+0
- というより、小沢、管、鳩山、山岡らの面々に国家の舵取りを任せちゃって本当にいいのかい?
- 284 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:47:23
ID:mo1lPEee0
- >>209
それだと日本の民主党とどこが違う?
- 285 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:47:44
ID:GI8whSoS0
- >>283
そんなこと民主党に投票する人も自民に投票する人も考えないww
- 286 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:47:54
ID:Jcor5UKJ0
- >>264
お前は中国が旧式の戦闘機飛ばしていると思ってんの?
「戦争になるのはずっと先だろう」とかって、どんな妄想だよ。
そんな勝手な思い込み、妄想でアメリカ無視した行動とって
ロシアにボコボコにされた国がついこの間あったな。
- 287 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:47:54
ID:TVur1Ocj0
- 日本の政治家も官僚もアメリカに対しては戦う意思はゼロだ。
日米間に交渉はない。 日本にはイエスのみ。
地方もあきれ果てるほど国は奴隷根性でいるらしい。
日本の構造は、アメリカがお上だ。
日本の伝統的な特徴は強いものには擦り寄り従う(長いものには巻かれる)
この国には特別な思想はないから、こういう構図が自然と作られるんだよ。
- 288 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:47:55
ID:k1kaWd6QO
- >>232
「反米とみなす」という言い方は、極めて「反日的」な言い方だねw
その場合、「米国のソフトパワーとは具体的に何を指すんですか?ナイ教授」と質問すれば良い(笑)
- 289 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:48:21
ID:ElKcr3Ea0
- >>283
恐ろしいな。特に菅が
- 290 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:48:22
ID:1eKVTG8P0
- 民主が政権とったら
つまりは今の台湾みたいになるってことだろ?
- 291 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:48:24
ID:T0DOnRkB0
- ミンス息の根止まったか
- 292 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:48:25
ID:udlwn1hM0
- コメリカに呼びつけられる民主党(笑
- 293 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:48:25
ID:K+/uHMXQ0
俺「チェンジ」
嫁「イェス・ウイ・キャン」
- 294 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:48:30
ID:mRdn+liy0
- 日米同盟は堅持しつつ米中融和に助力するのもありだと思うけどな、リベラルとしては。
大国同士を結びつけて国境の意味合いを薄めちまおうぜ!
それとも実は日本が覇者じゃないと嫌なのか?
- 295 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:48:37
ID:mhYfdUn+0
- >>277
大国間で全面戦争が起こると見るのですね。ww
- 296 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:48:46
ID:zpyVOKRb0
- >>258
あ、ごめんちゃいな
- 297 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:48:51
ID:ZCwRtjLl0
- >>261
機密の塊を、民主党政権ならなおさら渡せないと思うが・・・
しらねの件でだいぶ信用なくしたからなぁ
- 298 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:48:53
ID:5T9TbpiKO
- >262
>264
いくら推力重量比が良くても5トンじゃ双発にしても軽戦闘機しか飛ばせねーよ
フランカーどころかJ-10にも負けるわ
- 299 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:48:59
ID:YnKlANGF0
- 竹島に韓国軍が上陸したとき
米国はなにもしてくれなかった。
有事の際は協力するという約束なのに、膨大な金をはらってるというのに。
独自武装すべき。
- 300 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:49:17
ID:tH2pLvON0
- メリケンはまずOZを押さえろよ、日印が頑張っても抜け穴があったら意味ないぞ
- 301 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:49:44
ID:Do1Sk7pb0
- ジョセフ・ナイだけはガチ。
民主党は考え直した方が良い。
- 302 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:49:53
ID:wmYuaU0A0
- また産経新聞か!
あれ日経?
- 303 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:49:55
ID:5Og5f3hE0
- >>294
国に帰れw
- 304 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:50:17
ID:03CAfnjU0
- お坊ちゃま2世バカボンどもは命掛けてやってるの?
そういうことでしょ?敗戦国が立ち直るには。
- 305 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:50:30
ID:128eAN/o0
- >>294
アメリカ「米中融和に助力とか必要ないぞw」
- 306 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:50:31
ID:ElKcr3Ea0
- >>294
それに日本なんていらないだろ
- 307 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:50:45
ID:qCNeXBSw0
- オバマのチェンジにあやかろうと思ったら
お前がチェンジしろと言われたんか
まずいな民主w
- 308 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:50:53
ID:hTRYxQaa0
- 温家宝−バイデン副大統領
NO,2会談が定期化するというのに、日本といったら・・・・
ちなみに日米は外務大臣防衛大臣級しかやってないぞえ。
- 309 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:51:02
ID:oRCMj4W/0
- 【在日米軍再編】 日本側負担は「260億ドル(約3兆2000億円)」 ライト在日米軍司令官、経費負担への理解を求める★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182583935/l50
【在日米軍再編】 グアム米軍住宅建設費 日本がつくれば平均単価1.7倍の一戸8000万円
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197176106/l50
【政治】 1409億円 在日米軍への「思いやり予算」ほぼ維持 日本側は大幅削減を求めていたが米側が減額応じず
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197506143/l50
【政治】 年間約1409億円 高村外相、思いやり予算(在日米軍駐留経費の日本側負担)に署名 協定期間は3年間
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201297233/l50
【思いやり予算】 「道路特定財源の無駄遣いよりひどい」と民主党反発 米軍基地従業員の2割強、バーやゴルフ場など娯楽施設に従事
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205445584/l50
【政治】参院、「思いやり予算」が史上初の否決へ…新協定案は5月発効 [08/04/22]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208867009/l50
- 310 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:51:11
ID:mSRkOfqn0
- ミンス党に外交を任せるくらいなら、鎖国したほうがマシ
- 311 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:51:11
ID:OSE+mxTS0
- これもTVや新聞では報道しない内容ですね。
- 312 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:51:48
ID:rVgcsm+wO
- とにかくアメリカのポチは懲りた
はやく自国の軍隊がほしい
- 313 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:51:50
ID:CaWvoUST0
- >バイデン副大統領ら米政府要人との面会を要請
米民主党大会のとき、無視して会わなかったじゃないか。
- 314 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:51:58
ID:f+05mn3X0
- >>294
米中は現状すごーく仲良しじゃない?
なんたって米国債を一番買ってる国は中国だし。
アメリカ人も中国製品大好きだし。
米中に安保条約はないけど日米関係と変わりないと思う。
- 315 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:52:08
ID:wykRNRDu0
- >>298
要はスケールアップすりゃいい。
まぁ、そう単純にすむものでも無いし、技術的な課題ってのは確かにあるけどな
技本では13トン前後のエンジンを開発する技術的目処は得たって言ってるから、
後は予算と人員を回してもらえるかどうかというところ。
- 316 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:52:13
ID:GvmnhvAw0
- 親米ユダヤ狂の日経らしい飛ばし記事ですねww
- 317 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:52:16
ID:aZR0ygw30
- もうダメだよ。
アメリカが衰退してアジアから撤退したら、日本は終了だとおもう。
だって、まじめに政治家が独自の安全保障政策を
考えようとすらしないからね。
そういう意味では、アメリカに全部イエスといっておいたほうが
日本という国が長持ちする。
- 318 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:52:36
ID:B7Q4sUXw0
- >>314
【国際】中国首相「米国債」の購入見直しを示唆 為替問題で「圧力かけるな」とオバマ政権に警告か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233569824/
- 319 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:53:18
ID:bUApubjr0
- 日本は無条件降伏した敗戦国家だからね。
中国や朝鮮が謝罪要求を取り下げてくれても、アメリカは日本の独自行動は
絶対許さないと思うな。理不尽だがそれが日本国民の宿命だ。
- 320 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:53:19
ID:hDkOhsRL0
- 選挙しなくて良かったわホント。
麻生首相G.J!
- 321 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:53:32
ID:wYvrGES90
- オバマはつい先日
中国首脳に対して米国としては中国は最重要国である
なんて言ってたが日本も忘れてないな
- 322 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:53:33
ID:HlDWdnJ90
- アメのポチは御免だけど、支那のポチになりたがるミンスはもっと御免です。
- 323 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:53:39
ID:opWilzTH0
- 名前が一緒ってだけで非常に迷惑だろうな。
一方は自国の利益のための民主党。
一方は売国の利益のための民主党。
- 324 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:53:51
ID:Jcor5UKJ0
- >>315
今の戦闘機はただエンジンつけて飛ばせば良いってもんじゃないぞ。
機体のステルス性を高める構造やら材質やらを研究しないといけない。
そこまでの研究が日本自前で進んでいるとは思えんのだがな。
- 325 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:54:01
ID:WyKIO3cvO
- >>310
限りなく同意。
ついでに国防と教育も。
- 326 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:54:03
ID:woooI4Mi0
- ここのスレの人って本気で日米同盟なくなってもいいの?
本当なの?
ネタですよね・・
- 327 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:54:03
ID:5T9TbpiKO
- >271
日本に米軍置いて第七艦隊配置するのに米国が何兆円負担してると思ってるんだよ
それで後ろ足で砂かけられたら米国は日本と敵対するに決まってるだろ
米国はハワイとグアムがあれば日本なんていらないんだからw
- 328 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:54:12
ID:03CAfnjU0
- ホントどうしょうもないくず国家だな。日本て。
本当にイライラする!
税金払うか!ボケ!
- 329 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:54:44
ID:WToRc7Bz0
- 幾らでも水面下で進めればいいよ。
今の民主の頭の奴らは言葉でハイハイ言ってても、ほんとに与党になったらまもらねーから。
- 330 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:54:53
ID:UIwIsMVT0
- 弱体化するのが目的なんだからショウガナイ
- 331 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:54:57
ID:K+/uHMXQ0
- オバマ
「自民党は言うこと聞くが、民主党は言うことを聞かん」
- 332 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:54:56
ID:yBPtgiFC0
- だって支持してるのがシナチョン系だから
日米同盟なんて興味ないでしょ
- 333 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:55:17
ID:/tG5ZkNs0
- >>326
チョンとチャンコロは本気じゃね?
- 334 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:55:20
ID:Oqj30XHyO
- まぁ自民党が下野したらアメリカの思い通りにいかなくなるからな。
郵政民営化も新自由主義もアメリカ様の言いなりだったし。
そしたらエラい目に逢ったw
- 335 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:55:39
ID:WHLwhRoj0
- >>271
ゆとり脳かww
現在アメリカ軍が海外で1番駐留してる国は何処か?
戦時下のイラクは除いてな。
答えはドイツだよ!
冷戦も終結して東西ドイツが統一しても尚だw
今尚欧州においてロシアの軍事的脅威が大きいからだ。
さて日本だがアメリカ軍が日本から全部撤退して
アメリカ軍は何処に駐留する?
強力なアメリカ軍を排除して中国や北朝鮮に対峙できるか?
答えはNOだww
特亜諸国が軍拡してるのに
一方的に軍縮してるこの日本ではねw
- 336 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:55:40
ID:J4LiVmZL0
- いや、そりゃ当然だろ?
アメリカの属国から中国の属国にチェンジを
求める為の政党なんだから。
万一民主になっちゃったら、CIAか安全保障賞の
政情不安定化工作、お願いしますよ。
- 337 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:55:46
ID:128eAN/o0
- 地位協定や思いやり予算ぐらいは見直せる物なら見直せばいいよ
でも米中融和に助力とかアフォだろw
後、集団的自衛権はとっとと認めないと大変な事になるよ
- 338 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:55:51
ID:yMKc2bKOO
- 日米同盟弱体化、自衛隊弱体化で、ミンスは一体何がしたいんだ?
キムチ料理前の下ごしらえか?
- 339 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:55:59
ID:wykRNRDu0
- >>324
ステルス設計能力と高機動機体制御システムを両立させる開発能力を得た事を実証するための技術実証機「心神」を現在開発中。
これが上手くいけばステルス設計能力を得たと言えるようになる。
- 340 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:56:31
ID:aZR0ygw30
- >>326
同盟はいるけど、自主防衛すらさせてもらえない
独自に武器製造すらさせてもらえない関係はおかしくないか?
- 341 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 20:56:39 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>319
なに、これからの未来には必ず挽回するチャンスがあるはず。
だから現時点では、存続させることこそが重要なのだわ。
- 342 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:56:59
ID:N2ewDVZb0
- 6回チェンジしたら、ヤクザが来るだろ。
- 343 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:57:26
ID:X6/qXyCZ0
- >>1
民主党さんは本気でチャンゲをしようとしていますよ?
自民党 -
日本人のみ党員になれる
民主党 - 在日の外国人でも党員になれる
自民党 - 公式の場では国旗を掲げる
民主党 -
公式の場でも国旗は掲げない
自民党 - 党是は憲法改正
民主党 - 党是は外国人参政権
- 344 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:57:34
ID:KqOwTAvd0
- >>338
シナとチョンの下につきたいんだろw
- 345 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:57:45
ID:YnKlANGF0
- >>326
中国やロシアと戦争なったらアメリカは逃げるよ。
いらねーよ。韓国がきただけでも、アメリカは手を貸さなかったそれがこたえ。
独自武装。核武装、それしか道はない。
- 346 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:58:02
ID:ituukajwO
- 日本は密かにアラブの戦争を支援してアメリカに弱ってもらうしかない
- 347 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:58:07
ID:AxvQLKsh0
- >>328
まあ、前の戦争でボロ負けした代償をいまだに支払っているんだよな。
平和憲法のおかげで日本は経済に専念して経済大国になったといわれているけど
その経済もずいぶんと怪しい状態になってしまい、政治は3流のまま、独立国とは名ばかりの
アメリカのポチ。
なんか取り得が何にも無い国になってしまったもんだよ。
- 348 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:58:08
ID:Q1WceBD30
- ダメリカはなんだかんだいってエサくれるからな
シナの犬になってみないとわからんがチベットとか見るとエサくれないだろうな
- 349 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:58:32
ID:CaWvoUST0
- 同盟を弱体化させたのは、アメリカの方なんだよ。
- 350 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:58:39
ID:k1kaWd6QO
- >>307
そういう発想自体が媚米というんだけど、それはそれとして
まぁ、もう日本の民主党政権成立は殆ど決定なんだから、
民主党政権になっても、労組や社会党系はいい気にならないようにと
もう、小沢らに協力する態勢を取るべきなのに
自民信者は、小沢が一番怖いからってアンチ小沢で凝り固まっているからなぁ。
違うんだよなぁ。
国益の観点からニュートラルに考える事が出来ないものか。
- 351 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:58:44
ID:wykRNRDu0
- >>340
アメリカはコマンチとARH-70の開発に失敗したし、「OH-1売るよー」って言えば買ってくれそうだけどなw
あとP-8も炎上してるからその気になりゃP-X売れるんじゃねw?
- 352 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:58:59
ID:dbkgV9es0
- 日本の独立を考えたら、民主党の路線じゃ無理な気がする。
現実は現実だから。
- 353 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:59:11
ID:wYvrGES90
- 米国にすれば日本などはどうにでもなるが
中国などに脅しは効かないのを知っている
日本はマゾ女以下に自由に出来る
- 354 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:59:15
ID:ZCwRtjLl0
- >>345
タイムテーブル整理しろwww知障ww
- 355 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:59:38
ID:wmYuaU0A0
- アメリカは日本より中国と仲良くなりたいんだろ
- 356 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:00:01
ID:/tG5ZkNs0
- >>347
ケミカルは日本の独壇場と化してるんだが・・・。
- 357 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:00:01
ID:ElKcr3Ea0
- >>347
ホルホルするつもりはないが、
そこまで悲観するほど日本って駄目か?
政治は三流っていうのには同意だけど。
- 358 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:00:02
ID:YnKlANGF0
- >>354
致傷にわかるように、わかりやすく説明しろ。
- 359 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:00:12
ID:tH2pLvON0
- >>343
在日の自民党員を知ってるよ、党員になった時何の審査もなかったし
- 360 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:00:15
ID:kc8fDYWh0
- >>314
世界をどんな風に見てるんだろ?
俺には、アメリカ人の中国嫌いは当然起こるし、オバマは国内をまとめるためにそれを利用するんじゃねーか?と思っているがな。
アメリカは自国の産業を立て直したい。
そのために、中国産の製品がアメリカに入ってくることを防ぎたい。
仮にこれが成功すると、中国の輸出は激減し、中国経済の発展が止まる。
だから、中国はアメリカにそんなことはさせないように動く。
どうしてもアメリカと中国の利害は対立すると思うけどな。
- 361 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:00:21
ID:cg3NIGLa0
- 民主(日本のほう)が本気でアメリカと距離を置くつもりがまったくないからな
距離をおくこと自体慎重であるべきと思うが、政権交代の為だけの反米ごっこはやってても
とにかく戦略も何もない
- 362 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:00:32
ID:ituukajwO
- 尖閣諸島も竹島も北方領土もアメリカは何もしない。
これが日米同盟。
- 363 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:00:37
ID:yk9nF+bk0
- >>350
>もう、小沢らに協力する態勢を取る
ん?大連立蹴っ飛ばしたのって民主でなかったか?
- 364 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:00:40
ID:rVgcsm+wO
- つーか親アメリカか親中国かという議論が滑稽
まず親日本だろ
- 365 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:00:45
ID:cZ36GCt40
- >>294
自称リベラルの会の平岡さんは共産党員の票で当選してたけど(笑)
- 366 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:01:06
ID:kuKOPe6E0
- もう手遅れだろ。戦前も滅茶苦茶に誘導されて日英同盟失って敗戦まっしぐらだったが、歴史は繰り返すのか。
麻生治世の今が日本の最後の平穏なのは確かだろう。
せめて9月まで踏みとどまって欲しいわ。
- 367 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:01:34
ID:L++LXfNNO
- 黒人がトップやってる国と同盟なんて吐き気がする
- 368 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:01:42
ID:Zt01MP+pO
- >>335
米軍は日本がダメならグアムに移転していくだろう。
なにしろ、グアム基地の規模は史上最大級になる見込み。
沖縄は練習基地になるという見通しもある。
日本にとってはアメリカの力が必要だが、
近い将来、アメリカにとって日本の重要性は著しく低下する。
- 369 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:01:46
ID:oRCMj4W/0
- 【国際】北朝鮮のテロ支援国指定解除をしたブッシュ大統領…「日本国民の懸念や不安は理解している。被害者家族へ深く同情する」[10/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223774815/l50
【外交】“米国は日本を軽視?”…北朝鮮テロ指定解除、麻生首相への通告は正式発表30分前、ライス国務長官の署名から3時間後[10/13]★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223878600/l50
【北朝鮮問題】北朝鮮が無能力化作業を再開〜ヒル米国務次官補「核検証、協力しなくてもテロ支援国家再指定はない」★2[10/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1224010005/l50
【政治】麻生首相:"拉致問題"置き去りを否定 米の北テロ指定解除は「1つの方法」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223857487/l50
【外交】「日本と事前によく相談をした上なのかどうか。多分違うだろう」…北朝鮮テロ支援国指定解除で、中川財務相が指摘[10/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223776144/l50
【政治】 「拉致問題、米国は『忘れない』どころじゃなく最初から頭に入っていない。日本の扱われ方はその程度だ」…民主・小沢氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215922044/l50
【政治】 民主・小沢氏 「イラクは攻撃して北朝鮮はテロ指定解除、筋通らぬ」「日本の意思が尊重されぬなら、本当の同盟じゃない」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224117741/l50
【政治】北テロ指定解除で民主・鳩山幹事長、「日米同盟を命のように思っていても米国から袖にされる。政権がだらしないからだ」[10/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223819497/l50
【外交】平沼赳夫氏…「イラク戦争などで国民の信頼を得ていない米政府が、点数稼ぎのためだけに北朝鮮テロ支援国を解除した」[10/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223816189/l50
- 370 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:02:06
ID:aZR0ygw30
- >>360
中国製品を止めたいのはそのとおりだけど、
その一方で米国債を買ってもらわないとどうしもない。
アメリカもむずかしい。
だから、為替操作には目をつぶって国債かってもらおうとしてるんじゃないか?
- 371 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:02:06
ID:/tG5ZkNs0
- >>367
一体どこのチョンだよ・・・。
- 372 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:02:24
ID:k1kaWd6QO
- >>355
「我々が中国と仲良くするにあたって、日本はごちゃごちゃ言わんと、従米のままでいろ!」
これが、アメリカの国益だよな。
- 373 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:02:43
ID:tH2pLvON0
- ハッキリ言ってポチから親米になるだけだよ、自民工作員は煽りすぎ
- 374 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:02:44
ID:ElKcr3Ea0
- >>367
釣りか?
チョンは帰れよ。
- 375 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:02:57
ID:nnpgqVWF0
- 戦前はアメリカを切って戦争に突入しました
わかってる?
- 376 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:02:59
ID:+cDWuAm90
- 自民はアメリカに都合が良いんだろうな
- 377 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:03:00
ID:AxvQLKsh0
- >>362
だって北方領土ってアメリカがロシアにクリル諸島はロシア領にしていいから
日本に宣戦布告してくれって密約したからロシアは占領したんだよな。
- 378 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:03:03
ID:F+ArjKlD0
- まあ米国も努力してくれないと弱体化するわな
- 379 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 21:03:11 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>367
米韓同盟はもうじき終わりますが何か?
- 380 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:03:20
ID:V7o+lreo0
- >>227
それを望んでいるのが
小沢民主党、憲法改正反対勢力。
- 381 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:03:31
ID:K+/uHMXQ0
トントン・・・
「みしゅ子ですが・・・」
ガチャリ・・・
「・・・チェンジ!」バタン!
- 382 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:03:42
ID:wYvrGES90
- ネットウヨって米国依存のマゾ女タイプか
- 383 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:03:51
ID:7i+Onh7d0
- 誰がどう見ても、民主党は中国のポチだからな。
- 384 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:03:58
ID:tYsia3eL0
-
アメリカがまともで良かった!!!!!
当たり前だよ
- 385 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:04:10
ID:MYEJ1i8s0
- 2ちゃんの愛国者は、こんな報道で「アメリカは日本を重視してる!」
とか思っちゃうんだろうけど、アメリカの考える日米同盟っていうのは、
日本をいい様に使うってことが分からないのかね。未だにアメリカマンセー
してるけど。
・日本がしてあげたこと→イラン経済制裁に協力して油田放棄・イラク戦争全面支持。
イラクに対して持ってる債権放棄・アフガン復興の資金援助。
・アメリカがしてくれたこと→北朝鮮の核兵器黙認・日本が独自に経済制裁をしてる
北にエネルギー支援・BDAの口座凍結解除・テロ支援国家認定解除・従軍慰安婦
問題非難決議・竹島は韓国領土という政府文書を一度変更したものの、もう一度
韓国領土に変更
とりあえず、アメリカに付き従うんだと主張してた愛国保守さまは、自分達が間違っていた、
日本の皆様申し訳ございませんと謝るべきだろ。じゃないと、「拉致はない」と言ってきた
左翼と同じになるぞ。
- 386 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:04:12
ID:5T9TbpiKO
- >357
ダメだよ
飛行機は作れない
造船も中国韓国に抜かれ
バイオ技術は米国に特許固めされ
ろくな知財も無い
唯一残っていたデバイス産業も中国韓国台湾がコストパフォーマンスで上回りつつある
もはや日本に未来を担う産業は残っていない
- 387 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 21:04:25 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>382
お前らはシナ様マンセーの豚だろw
- 388 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:04:30
ID:gVgIpqtdO
- 軍事大国でありながら憲法上の枷により軍事小国化されている日本
こんな我が国が当面生きてゆくには、大国との同盟が死活問題
では、大国と同盟を組むしかない我々の住む小国は果たしてダメな国なのか?
その一つの答えが、徳川家康を生んだ三河の国に見る事ができる
今こそ日本人は戦国の英傑たちに学ばねばならない
- 389 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:04:55
ID:+aUToEb90
- 訳:思いやり予算をもっとよこせニダ
- 390 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:04:59
ID:rVgcsm+wO
- >>373
そういうこと
ポチから親米に変わるだけ
別に反米になるわけではない
- 391 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:04:59
ID:5Og5f3hE0
- >>367
米韓同盟のこと?
ノムちゃんの時にボロボロになってたじゃんw
- 392 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:05:05
ID:qHnerMeh0
- 消味期限切れの日本にくらべりゃ
中国は新鮮で美味いです
- 393 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:05:05
ID:MSD8WNeFO
- 思いやり予算2600億を減らすことは日本の財政にとっても大いにプラスだが、アメリカは猛反対だろ。アメリカの嫌がることはいくらでもやれよ。どうせ自動車をアメリカはもう買ってくれないんだし、トヨタの言うこと聞く必要なし
- 394 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:05:18
ID:/tG5ZkNs0
- >>382
シナ豚か・・・。
本国が偉い事になってるんだから、帰ってやれよ・・・。
- 395 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:05:19
ID:f+05mn3X0
- >>360
保護主義なんてありえない。
アメリカが貿易自由化を強引に推し進めてきて
自分の国がやばかいら方針転換しますって、ありえない。
そんなことしたら世界経済が大混乱してさらに経済危機が深まる。
アメリカの自殺行為。
- 396 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:05:19
ID:wegd7A0nO
- あーあ、ミンス可哀想に
とうとう本格的にアメリカに目をつけられちまったかw
小沢逮捕の危機もやっぱアメさんの差し金かw
まあ特アに乗っ取られる位ならアメリカの犬の方がずっといいしな
しかし日本の危機もアメリカがちょっと動くだけでこうなっちまうんだからなんかな〜
- 397 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:05:41
ID:jyuaSJ5N0
- 与党のような傀儡の奴隷より、
立場を何とか近づける努力はいいのではないか。
まあアメリカが独立を邪魔するが。
- 398 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:05:41
ID:nnpgqVWF0
- 韓国の軍部の動きがおかしいらしいよ
朝鮮戦争が起きたらどうするのかな?
- 399 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:05:41
ID:NrNmZtKT0
- >>350
周辺諸国に金玉握られまくっている小沢が首相になるのが怖いです。
- 400 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:05:52
ID:kKqGj87z0
- >>355
ならば答えは一つ
日本は米中の仲を引き裂け
そのはざまでおよげ
どうやってやるのかしらんが。
- 401 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:05:55
ID:tH2pLvON0
- >>387
キモイぞお前、さっさと巣に帰れよ
- 402 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:05:59
ID:AxvQLKsh0
- >>376
自民党政権はCIAによって作られたアメリカの傀儡政権だからね。
それに関する謀略話はかなりある。
CIAから金が資金を提供した政党は何も自民党ばかりじゃなくて
アメリカは世界中にアメリカの傀儡政権を作るために従米政党に資金援助している。
- 403 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:06:12
ID:XGvfR6wq0
- 日米同盟破棄したら日本を照準にしている中国の核ミサイルを
どうやって抑止するんだよ
民主党は始めから抑止する気はないのか
中国に日本を献上する気だからな
- 404 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 21:06:16 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>385
アホ。
日米同盟で居る限り、背後から攻められることが無いからだよ。
これによってもたらされる最大のメリットは、前面の豚(特亜)のみ気にしていれば良いわけ。
- 405 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:06:19
ID:4h7TEzG/0
- >>105
その思いやり予算の結果米兵が日本の少女レイプし放題ですかw
- 406 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:06:24
ID:Kgk1lv1P0
- 民主の支持基盤は教組とか媚中サヨばかりだし
さらに社民と組むそうだから
日米同盟なんて風前の灯
日本はマスコミと中国に逆らう言動は抹殺されるって事態に警戒すべき所に来てる
- 407 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:07:06
ID:hRjqR73K0
- 民主が政権をとったら安保条約は廃止だろ
- 408 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:07:08
ID:cg3NIGLa0
- >>390
今のままで政権変わったってポチ→ポチでないかい?
ステップアップの目途があるってんなら別にいいんだが
- 409 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:07:11
ID:iOLTiePG0
- 中国はハニートラップ・病殺
ロシアは暗殺
アメリカは・・・・・メディアを使ったセンセーショナルな事件
が得意だな
お隣の国ノムヒョン元大統領をみてみろ
「あの事件」で一気に人気が下落した
小沢気をつけろ
まあ無理か・・・
- 410 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:07:13
ID:5Og5f3hE0
- アメリカネタは民主党支持者の正体がはっきり見えていいなw
- 411 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:07:14
ID:UeIbX/o50
- 本来なら、
独自外交(軍事予算拡大)→ウヨ
米国追従(軍事予算最小限)→サヨ
が外交方針の対立軸になるべきだと思うが
現実は
米国追従(軍事予算最小限)→サヨ
特亜追従(軍事予算さらに縮小)→基地外
だからな。選択の余地がない。
- 412 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:07:15
ID:wmYuaU0A0
- >>372
そうだよ、日本より中国のほうが市場規模でかいから利益に繋がりやすい
- 413 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:07:20
ID:PHqPdRYT0
- ナイ教授がいること自体、アメリカは日本を同盟国と見なしていない証左なのだが。
ナイ教授が実権を握っている限り、日本民主党はもっと阿呆なことを言っていい。
- 414 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:07:24
ID:k1kaWd6QO
- >>363
政局判断としては、あれはどうにもならなかった。
ナベツネらの影の動きが杜撰過ぎて、結局、小沢をはめる形になったから。
日本は、官僚主導では、もう成長戦略は描けない。媚米、従米一辺倒では、かえって世界から相手にされない。
シャッフルはどうしても必要だろ。
- 415 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:07:25
ID:V7o+lreo0
- >>315
民主党の反対でエンジン開発は困難、今でも
- 416 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 21:07:30 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>401
シナ豚wwwwwくやしいのうwwwww
- 417 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:07:31
ID:Y48l+DYVO
- >>387
対米追従ポチでないなら、ネトウヨではないと考えたらいいんじゃね
- 418 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:07:47
ID:kuKOPe6E0
- >>375
それはどうにもならない最終局面だよ。
まあいいさ。団塊じじいどもと一緒に日本を滅茶苦茶にすればいい。
- 419 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:07:48
ID:rVgcsm+wO
- 支那やチョン嫌いの勝谷も民主支持らしいよ
- 420 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:07:53
ID:yvmRbP6pO
- >>368
中国が太平洋に進出しないなら、ね(笑)
極東太平洋は米国にとって最重要地域。
韓国を捨てて日本海を明け渡しても、太平洋を明け渡す事は無い。
- 421 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:08:00
ID:KjiWuybO0
- トンキン中央電視台が熱烈応援する政党です><
- 422 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:08:05
ID:WHLwhRoj0
- >>368
グアム島はどれくらいの大きさかな?
演習場も十分取れるよね?
半島まで近いかな?
俺はアメリカ軍の撤退は歓迎だが、
日本が独自の強力な軍備があってこそYESだ。
無論そうなるとアメリカが警戒するかw
- 423 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:08:34
ID:X6/qXyCZ0
- >>1
自民党の憲法改正 -
憲法9条の無防備性を批判、自衛隊を軍隊と位置づけることを明記する
民主党の憲法改正 - 憲法9条の「精神性」を継承し、自衛隊を軍隊としては明記せず
公明党の憲法改正 - 憲法9条は基本的に維持、国際協力の視点を追加
民主党と公明党の「憲法改正」は、「支那朝鮮も容認できるくらい」、無防備国家の継続を意味していますね。
- 424 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:08:40
ID:ZCwRtjLl0
- 工作員臭すぎわろた
- 425 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:08:48
ID:tL4snNLSO
- もうアメリカの手下で十分だよ
中国の奴隷より百万倍マシ
- 426 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:09:01
ID:YnKlANGF0
- 今からでもおそくない軍需産業の復活を。
- 427 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:09:07
ID:EMGG04Gh0
- >>385
思ってねぇよ
- 428 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:09:23
ID:5T9TbpiKO
- 今後の展開
米国「これからは仲良くしよう中国さん」
中国「そうしよう米国さん」
米国「ところで、我々には共通の敵がいると思うのだが」
中国「日本のことですねわかります」
ネトウヨざまぁwww
- 429 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:09:23
ID:nnpgqVWF0
- >>411
自由⇒ウヨ
平等⇒サヨ だと思ってた・・・
軍事予算拡大⇒タカ
軍事予算縮小⇒ハト じゃないの?
- 430 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:09:25
ID:mPFUxCe40
- 売国小沢政権は、日本や日本国民にとってマイナスな政策しかやらないに決まっている。
- 431 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:09:34
ID:qHnerMeh0
- >>403
現に日本は自民のおかげでアメリカに献上されてんじゃん
- 432 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:09:39
ID:tH2pLvON0
- >>416
悔しいのうポチウヨ、お前等の方が圧倒的に少数派
- 433 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:10:14
ID:wmYuaU0A0
- >>404
お前がアホ
いつまでもアメリカを当てにするな
経済は別だけどな
- 434 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:10:23
ID:LClFQoOj0
- オバマは日本を食い潰す!押し売り米国債30兆円
http://ime.nu/www.futabasha.co.jp/magazine/taishu/taishu.jpg
- 435 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:10:25
ID:zcj+eRt4O
- 日本レイプ\(^o^)/
- 436 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:10:32
ID:YfLX9bSt0
- ごきげんようお姉さまを見習え
- 437 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:10:37
ID:23r/rYWp0
- >>373
親米とかw
日本が新米になってアメリカが親日のままでいると思ってるの?w
- 438 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:10:37
ID:p8JJBgWE0
- >>326
いいよ。
竹島,尖閣諸島、ガス田、持ち出すけど、開発費や防衛費は税金でみんなで負担して
利益は一部の特権階級で山分け、かんぽの宿の二の舞が見えてる、負担だけ押し付けられるなら
ないほうが良い。
- 439 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:10:37
ID:xVm8hcHn0
∧_∧ / \ ∧_∧
<丶`∀´>-( `ハ´ ) -<`∀´丶>ヽ
(_) 北 (_) | 中 | | 韓 (_)
| | │ | | |.∧_∧ | |
| |,,,,,,,,,,,,,,,| |. ∧_∧ (´⊆` ) <お前には俺しかいないんだ、周りを見てみろよ。
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ /(´・ω・`)二´ 米 (___) な、俺のやる事が気に入らない事だって
ヽ
( ´_ゝ`)∪ 日本 ヽ/ / ) あるかもしれんが、仕方ないだろ。
(_/ 露ヽ | |___.(⌒\___/ /
これが現実なんだ。
| ヽ、\ ~\______ノ|
____.| |ヽ、二⌒) \
|\ .| ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| \ヽ、__ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 440 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 21:10:54 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>432と脳内でドーパミン放出しまくりのシナ工作員であった。
- 441 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:11:02
ID:+WwzHhbg0
- >>1
そりゃそうだろ
アメにしてみりゃ、自分たちの代わりにイラクやアフガンで戦死して欲しいもんな
「選手交代
日本人が死ぬ番さ」
ちゅうとことだろ
ふざけんじゃねーよ
アメが太平洋戦争で正義面したのがそもそもの始まり
「正義の味方」をしっかり務めな
日本は応援してるよ
- 442 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:11:08
ID:7RHxyjKDO
- 虎の威を借る日本
虎の威わ借りていれば、どんな奴らにも無理難題を突き付けれる
中国にも強気に出て問題ない
謝罪外交しろなんていう中韓の言い分なんか無視すればいい
いつまでも何度も何度も何度も謝罪し続ければキリがない
- 443 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:11:15
ID:/tG5ZkNs0
- >>432
いや、完全に多数派じゃね?
っつーか、なんでサヨの連中ってすぐ帰るの?
ID替えて多数派装ってね?
- 444 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:11:14
ID:wegd7A0nO
- >>425
だな
- 445 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:11:18
ID:CiedteyrO
- 日本が独立するには、安保破棄の方向しかないのかね?
- 446 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:11:32
ID:Lbx8vI610
- 工作員多過ぎワロタwww
- 447 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 21:11:49 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>433
当てにしたくないが現時点ではこれ以外はあり得ない。
あっという間にチベットのように蹂躙される。
- 448 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:11:57
ID:ZCwRtjLl0
- >>429
ただでさえGDP比1%枠って自主的な制限がある(隣国は3〜5%)のに、
今年度はさらに減って0.9%
軍事縮小路線はハトっていうかカモっていうか
- 449 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:11:59
ID:/d+bzLN60
- そう言われると民主党にしたほうがいい気になってくるな
でも民主党の場合は今度は中国とベッタリになるんだろ
どこの国にもヘコヘコしない党はいないのか
- 450 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:12:17
ID:bstsDivc0
- 10年米に搾取された反動から来る発言だから。
重い発言なのに軽々しく「本気でないことを望む」とか、アホも大概にしろ。
こっちはアホで間抜けなアメリカ白人を、黒人が真似しないことを望むよ。
- 451 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:12:25
ID:rVgcsm+wO
- >>443
民主支持の勝谷もサヨですか?
- 452 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:12:26
ID:V7o+lreo0
- >>405
逆だよ。
日本の女が自ら抱かれに行く。
結果、米兵は勘違いする。
こんな文化を創ったのは日教組、左翼、つまり民主党の支持母体
- 453 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:12:31
ID:WUhorowC0
- かならず、民主党内の少数派が暴れるな。
民主党支持者の大半は米軍基地撤去だよ。ちゃんと集会にいけよw
- 454 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:12:36
ID:MW1/W17MO
- >>428
小学生の作文にしても酷すぎる
- 455 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:12:46
ID:tH2pLvON0
- >>437
元々親日ではないが、何が言いたいのかね竹島や尖閣で何か行動したことあったかよ
- 456 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:12:56
ID:yBPtgiFC0
- っつか日米同盟切ってどうやって防衛するんだよw
- 457 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:13:14
ID:TWu6m2510
- 小沢はアメポチだったから大丈夫だろ
- 458 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:13:15
ID:f+05mn3X0
- アメリカ軍だって予算削減が当然あるだろ。
米中間で、アメリカ国債を買い続ける代償として
アジアにおける軍事的プレゼンツを中国に譲るような取引あると思うよ。
そうなると、自衛隊は、日米安保があっても、中国軍の管理下に置かれるかもしれん。
- 459 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:13:20
ID:faL7w9zq0
- アメリカが本気で民主党を調査すれば
あまりの反日・売国ぶりに呆れかえるだろうな・・・
沖縄は中国に売るだろうし
なんせ日本の主権を委譲するわけだし(笑)
- 460 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:13:34
ID:YnKlANGF0
- >>456
日米同盟が役に立つのかよ?
- 461 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:13:35
ID:wYvrGES90
- 日米同盟というが米国の軍事費を捻出させられるわ
肝心な武器の技術開発さえ禁じられてるし武器は米国から
買うしかできないし、米国の世界戦略に使われているだけ
- 462 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:13:48
ID:tavh4bd70
- 自民党信者は文句があるなら
アメリカ軍を北方領土に向かわせてみろよ
- 463 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:13:50
ID:iOjvSXFw0
- 米国は超党派で日本軍と中国軍に「殺し合いを行わせる」戦略をねってますよw
ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」
―
Bipartisan report concerning Japan ―
1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、
日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。
本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。
3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
4、日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。
5、東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の
優位権を入手する事が出来る。
6、この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。
以上のように、米国は日本海の「パレスチナ化」計画を策定しており、米国は日本を使い捨てにする計画である。
そして、この計画の下に自衛隊の海外活動が「自由化」され始めている。
http://ime.nu/syouhou.iza.ne.jp/blog/entry/558866/
- 464 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:13:54
ID:EMGG04Gh0
- >>429
サヨの平等と言うのは
自国民と他国民を平等にしろと言ってるだけだよ
ただ国内にいる他国民は
自国民より不便だろうから自国民より大事にして平等になる言ってる
- 465 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:14:01
ID:wmYuaU0A0
- >>447
だから日本も9条改正すればいいんだよ
攻められないと分からないんだよ
- 466 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:14:12
ID:23r/rYWp0
- >>326
どうせ半分は工作員だろ
アメリカへの依存をやめるなら軍を持つ話とセットなはずなのに
そんな話する様子も無い民主党
相変わらず理想論というか、聞こえのいい妄言しか言わない
- 467 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:14:34
ID:cnrSj/uT0
- 民主の主張は自民への反動が集まったものだからな
今まで政権交代が起こってればこんなこともなかったんだろうが
- 468 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:14:39
ID:/WRAJEoB0
- そらそうだWWW
共和党と民主党。考え方の違いは有っても、愛国者にはかわりは無い
自民党と民主党。自民党にも売国奴は居るが、民主党には売国奴しか居ない
そういう事さねW
- 469 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:14:44
ID:kuKOPe6E0
- どう転がるにせよ、もう今までのような平穏な日本というのは終わってしまうのだ。
だからだよ。せめて麻生時代を我々だけでも満喫したい。
- 470 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:15:05
ID:tH2pLvON0
- >>447
所詮他力本願のポチのくせに、コテなんか付けるな根性なし
- 471 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:15:07
ID:gt6VHqL60
- 自民も腐って民主もダメ
もうどっかの国に日本の国任せるほかないよ
- 472 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:15:08
ID:ElKcr3Ea0
- >>451
あれは左翼じゃないの?
サヨクとは一線を画すと思う
- 473 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:15:14
ID:GI8whSoS0
- ほんと5年間長かったな
おつかれ
俺も
- 474 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:15:39
ID:ZCwRtjLl0
- >>456
日米安保切ったら、継戦能力が著しく失われるからな
基地外の4カ国に囲まれてるのを考慮すると、5倍くらいじゃないと無理。
日米同盟も切ったら、米国から供与されている機密の件もあるから
防衛力の向上も見込めなくなるな、特に海軍力とか航空戦力。
- 475 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:15:43
ID:wegd7A0nO
- ユニオンと人革連だったらユニオンの方がいいっす
- 476 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 21:16:06 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>470
他力本願もクソも現実を言ってるまで。
それとも何か?9条があるから攻めてこないってか?
- 477 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:16:08
ID:E8FKELe20
- アメリカ様のケツを舐めるか、中国様のケツを舐めるかの2択か・・・・
アメリカの方が民主主義なだけマシか
- 478 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:16:12
ID:tavh4bd70
- 結局イスラエルを助けて、中東から油田をパクるためだけの軍隊じゃん
中国軍が暴れても静観するだけだし日米同盟なんて実体が何にもない
- 479 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:16:13
ID:faL7w9zq0
民主党の沖縄ビジョン:民主党公式HP 2005年08月24日 時点
民 主 党 は 沖 縄 を 外 国 扱 い
民
主 党 は 沖 縄 を 外 国 扱 い
民 主 党 は 沖 縄 を 外 国 扱 い┓( ̄∇ ̄;)┏
U、私たちの目指す姿勢
民主党は「自立・独立」「一国二制度」「東アジア」「歴史」「自然」の5つのキーワードが、
沖縄の真の自立と発展を実現する為の道しるべになると考えている。つまり、沖縄において「自立・独立」
型経済を作り上げるためには、「一国二制度」を取り入れ、「東アジア」の拠点の一つとなるように、
沖縄の優位性や独自性のある「歴史」や「自然」を活用することである。
そして、これらのキーワードを活用する沖縄を通じて、日本は目指すべき次なる姿を描けると考える。
10)自然や歴史等、沖縄の独自性を生かした交流促進に資する複合型観光・リゾート産業
アジアからの外国人を含む国際型観光地及び長期滞在中心の観光地への転換を図り、
各種コンペンションなどを通して観光客のみならずビジネスマンや学生等も含め幅広い年齢層が訪れる
「3千万人ステイ構想」の実現に取り組む。
15)ビザの免除、キャンペーンの実施などによる東アジアとの人的交流の促進
21)地域通貨の発行
25)本土との間に時差を設定
26)語学教育
中国語などの学習を含め、沖縄の「マルチバイリンガル化」を促進する。
http://ime.nu/blog.livedoor.jp/lancer1/archives/50032281.html
そして日米安保を破棄して米軍を追い出し、人民解放軍の基地をつくるわけですね(笑)
- 480 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:16:19
ID:cg3NIGLa0
- >>445
敵国条項削除は必須、小沢のいう国連中心主義なら尚更
日米安保に関してはどうせ今だって米中露韓北入り混じってのスパイ天国なんだから
破棄する代わりにインドや豪州、なんなら露助や中共とも結んでしまう方向性もありっちゃあり
- 481 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:16:25
ID:AxvQLKsh0
- >>447
ないないw
中国は台湾でさえ何十年も軍事的に手が出せないでいるじゃないか?
台湾を飛び越えて日本侵略なんて有り得ない。
日本といえばGの冠をかぶっている大国だぞ。
そんな国を侵略したとなれば、世界に衝撃が走る。
中国への非難は轟々たるものになる。
貿易立国化しようとしている中国が世界中を敵に回すような行為をするわけがないだろ。
それよりも世界を相手に貿易して儲けることを考えているからw
現代は20世紀初頭の帝国主義の時代じゃねーんだからさ
時代錯誤な心配するなよw
- 482 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:17:05
ID:RW5DZtdW0
- 対馬の自衛隊を増強しろ
なんなら米軍基地を作ってもいいぞ
- 483 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:17:09
ID:2c19mq4+O
- ススス
スイス
ススス
- 484 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:17:11
ID:V7o+lreo0
- >>450
日本は毎年アメリカに10兆円の貿易黒字だぞ。
アメリカ相手にぼろもうけだぞ。
お前、中卒かよ。
- 485 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:17:12
ID:7i+Onh7d0
- なんかミンス党信者が必死だな。
文句ならアメリカに言えばいいのに。
- 486 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:17:23
ID:gt6VHqL60
- >>428
そうなったら428どうするの?
朝鮮にでも亡命するの
朝鮮からもイラネって言われない?
- 487 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:17:31
ID:EMGG04Gh0
- >>451
勿論。
あいつはエセ保守のロビーストだよ
中国を嫌ってるのは親韓だからだよ
- 488 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:17:37
ID:aZR0ygw30
- >>425
だから手下なのに、見捨てられつつあるからやばいんだろ
現実をみろ
- 489 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:17:42
ID:sg8VyXkw0
- これであまりに感情論だけのお子様の日本の民主なんて
アメリカの論理攻勢の要求を突っぱねることが出来ずに屈してケツなめるのがわかりきっているだろ?
そうしたときのおまえらや世論の反応が楽しみだなw
- 490 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:17:43
ID:5T9TbpiKO
- >454
どう酷いか言ってみな?
米国にとって何の役にもたたず米国の行動を制限する日本なんか生かしておくくらいなら
日本列島を手土産に中国と手を結んだ方が遥かに米国の国益にかなうだろ?
- 491 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 21:18:07 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>481
今まではそうだったが、これからはどうかな?
実際に奴らは軍事費を増大させている。
- 492 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:18:10
ID:23r/rYWp0
- >>455
親日だからって何で他国の領土問題に口出すんだよ
植民地化なにかかソレ
とりあえず今の関係が崩れると、貿易摩擦は以前のように戻るだろうね
戦争云々のまえに経済的に日本は終わりそう
せめてあと十数年してアジアの体力が付いてからならまだ解かるが
結局お互い生かさず殺さずがベスト
- 493 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:18:13
ID:cEb6Pt5O0
- >>477
もっと強気に行こうぜ♪
メリケンにケツ舐めさせるか・・・
獄中にケツ舐めさせるか・・・
日本は弱気すぐる!
- 494 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:18:14
ID:5Og5f3hE0
- 工作員の皆様は日本の軍拡に大賛成らしいですよ。
シナチョンのお墨付きが出ました。
- 495 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:18:16
ID:ztis0h7T0
- >>459
とっくに調査済み。仮に民主が本当にそれやったら即座に雨に潰される。
雨がこの手の連中生かしとくのは日本に力をつけさせたくないからだと思う。
いっそ民主をもっと暴走させて社民共々潰してもらう方がいいかも。
悔しいが日本人自身ではまずできそうにない。
- 496 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:18:40
ID:+OodbHyu0
- そう思うなら、テロ支援国家指定解除とか、慰安婦決議案通したりするなよ。
- 497 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:18:56
ID:cnrSj/uT0
- >>484
車や家電をあげて
100ドルって書いた紙をもらってるのがそんなにうれしいのかね
- 498 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:19:04
ID:fz+nHgsa0
- さあアメリカが本気で民主を潰しにきました。
- 499 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:19:17
ID:tH2pLvON0
- >>476
支那が核を打って来た時、アメが反撃する保証を示してから言えよな腐れポチ
- 500 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:19:45
ID:kdyD+1bu0
- 日本には本気で日本がめちゃくちゃになれば良いと思ってる連中が政治家をやっているんですよ
アメリカの権限で日本に巣くうチョンチャン売国奴を一掃してください
- 501 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:20:06
ID:aZR0ygw30
- >>484
ぼろもうけしてるけど、米国債は紙切れになるよ
- 502 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:20:16
ID:YnKlANGF0
- 偵察衛星とGPS衛星打ち上げ、核武装、
それだけやりゃアメリカなんていらんだろ。
- 503 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:20:18
ID:SnZGffZt0
- またアメリカに戦争ふっかける気かw
マスゴミと共にw
- 504 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 21:20:21 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>499
実際に、その危険性があるからシナ畜は撃って無いじゃないか。
抑止力がある証左。
- 505 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:20:24
ID:UZr9v52L0
- 民主「アリだよね?」
ナイ「ナイナイ、ネーヨ」
- 506 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:20:46
ID:0CbHZuI+0
- 自民党時代アメのケツの穴しゃぶっていた小沢が党首なのにw
- 507 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:20:49
ID:ElKcr3Ea0
- >>490
じゃぁ日本は核をもつしかないな。
- 508 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:20:52
ID:zYaDqB3+0
- 経済政策は大差ないとしても民主の外交はおかしすぎる
- 509 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:20:58
ID:wYvrGES90
- 日本が世界で三流国扱いなのは
武器を作る技術がないから
戦闘機などまず真似しても
中国の技術に足元にも及ばない
日本は造船の技術も退化している
造船の近代技術は韓国が上
- 510 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:21:04
ID:6iB7lc0P0
- 台湾はすでに中国の術中にハマってるよ。
中国は戦争を起こす必要はない。
熟して落ちてくるのを待てばいい。
- 511 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:21:12
ID:wmYuaU0A0
- >>501
すでに紙切れだよ
- 512 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:21:18
ID:f+05mn3X0
- アメリカ=味方
中国=敵
こんなステレオタイプでしか物事判断できない人ばっかりで引く。
- 513 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:21:22
ID:ZCwRtjLl0
- >>499
日本各地にある米軍基地が核の被害にあって、それでもアメリカが見捨てると自殺行為だぞ・・・
あるいみ人質。
- 514 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:21:24
ID:SZ4FqioE0
- >>497
日本語でおk
- 515 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:21:25
ID:VBAc805WO
- 民主党が政権とったら経済制裁もんだろ。
- 516 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:22:02
ID:5T9TbpiKO
- >481
中国が台湾島を取り戻すのを躊躇してるのは米軍がいるからだろw
米軍が台湾周辺から撤退すれば直ぐにでも取り戻すよ
本来中国の領土なんだから
- 517 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:22:05
ID:AxvQLKsh0
- >>509
>造船の近代技術は韓国が上
ダウト!
- 518 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 21:22:19 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>512
味方なら毒盛ったりしないよな?
- 519 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:22:30
ID:82RSYvUN0
- 日米同盟で得る利益度
アメリカ 95%
日本 5%
くらいかな?
- 520 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:22:56
ID:ijl1yWPR0
- このスレは中韓と民主の工作員の巣だなwキメェ
- 521 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:23:12
ID:ElKcr3Ea0
- なんでニュー速って、
こんなにネットキムチが増えたん?
- 522 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:23:17
ID:8VUWt8bFO
- >>499
同盟の意味わかってる?
じゃあさ、日米同盟がないときにシナが核を撃ってきたらどうすんの?
逃げずに答えてよ
- 523 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:23:18
ID:23r/rYWp0
- >>479
こわっ!
>>512
大体あってると思うがね
アメリカ=日本が金払って味方になってもらってる
中国=金払っても味方にならない
- 524 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:23:37
ID:tH2pLvON0
- >>504
今時そんな嘘小坊だって信じないよ、9条があるから攻めて来ないてのとレベルは同じ
- 525 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:23:50
ID:kdyD+1bu0
- 自国が悪くなればいいと思ってる民主党は,
世界中でただ一つ、日本の民主党だけw
- 526 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:23:52
ID:sarBxzXb0
民主の政権取得はやばいだろ。
自民も情けなさすぎるが。
- 527 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:23:53
ID:qMJbd15r0
- チョソ民主は本当くたばってくださいませんか
- 528 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:23:57
ID:fz+nHgsa0
- 日米同盟がなくなったらシナは大喜びで、尖閣諸島を取りに来るだろうね。
- 529 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:23:59
ID:laPWzV4P0
- 自国以外は全て仮想敵国というのが
独立国のあるべき姿勢
中国もアメリカも全部、敵であることには
かわりない
- 530 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:24:01
ID:btKbP/tf0
- 同じ現実離れなら
自衛軍、自主自衛、核武装のほうがいいな。
- 531 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:24:09
ID:hnesdTv7O
- アメともう手を切ってもいいんじゃね
というか軍事大国になるかどうかのかけだな
- 532 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:24:13
ID:faL7w9zq0
民主党、これからのシナリオ
1、民主党政権が実現、ハクシ*クンが防衛大臣に就任
2、民主党はアジア外交を重視、日米関係悪化
3、竹島・対馬が韓国に委譲される。
4、民主党政権は日米安保破棄をアメリカに一方的に通告 、沖縄は中国に委譲される
5、日本から米軍基地が撤退、それに呼応するように日中軍事協力条約が成立
人民解放軍が米軍の代わりに日本に駐留、自衛隊は指揮権を人民解放軍に委譲
6、民主党政権は実質的に日本国の主権を中国共産党に委譲、日本は中国の自治領に
日本国民は選挙権を剥奪され、2等国民に
言論・報道の自由はなくなり、思想信条・宗教の自由もなくなる。
7、人民解放軍による徴兵制が実施され日本人は解放軍の兵士として徴用される。
同時に中国による日本民族浄化が開始される。
8、人民解放軍は日本を拠点にグアム・ハワイに侵攻 、日本人の多くが中国軍として戦争に徴用され
ふたたびパールハーバーが戦場に 。
朝日新聞・毎日新聞などは太平洋開放の戦いとして戦争賛美しまくり。
9、それに呼応するようにハワイでは民族運動が起こりハワイ独立が宣言される。
10、ハワイは中国と安全保障条約を結び、中国海軍の基地ができ
中国が実質的に太平洋の制海権を入手する。
- 533 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:24:26
ID:cg3NIGLa0
- >>515
どうせ選挙前の主張を全部引っ込めて自公と寸分違わぬ外交をやるに決まってる、だって戦略がないんだもの
個人的(≒汚職、いわゆる売国)契約は別腹でやっちゃうかも知れんが
現政権でやってる売国の増し増し版ぐらいじゃね
- 534 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:24:35
ID:wmYuaU0A0
- >>521
現実を見てるから
- 535 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:25:05
ID:sleRovFlO
- >>4
不覚にも感動したw
- 536 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 21:25:11 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>524
そう思うんなら思っていれば?
所詮、実証主義だしなw
- 537 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:25:11
ID:RV2PdZOSO
- >>499
中国が日本を攻撃したときに米国も反撃するという確約をとるのも重要だけど、今の日米同盟が抑止力になってるのも事実だろ
日米同盟に疑問があるならアメリカ無しでの日本防衛はどうすればいいと思うんだ?
- 538 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:25:16
ID:X6/qXyCZ0
- >>487
勝谷誠彦さんは、外国人参政権について、
「税金もマトモに払っていない在日韓国人に選挙権はあげられない」云々言ってましたが、
そもそも、"納税と選挙権は全く別の問題"で、サヨクが良く使う詭弁とおなじですね、これじゃ。
つまり、"税金払うなら認めるよ"と言っているわけで。
外国人参政権に熱心な小沢さんや康夫ちゃんを愛している勝谷さんは、
常識的な考え方も放棄したのかも知れませんね。
民主党を勝たすために、民主党に不利な情報は悉く避けてきた勝谷さんですから。
- 539 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:25:23
ID:SZ4FqioE0
- >>534
何が現実だって?
- 540 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:25:24
ID:vXkd/f4z0
- >>523
不正確だろ、
アメリカ:敵じゃない。
中国:味方ではない。
これがより正確な表現。
- 541 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:25:24
ID:q1JQGFuy0
- アメリカにおんぶにだっこと嫌米親中の政党しかないんだよ
日本を中心に考える政党はないのか
- 542 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:25:27
ID:dyyc43Om0
- >>463 Bipartisan report concerning Japan
ググッてもキチガイ極左の陰謀論サイトしたヒットしませんがぁあ?
- 543 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:25:28
ID:23r/rYWp0
- >>521
2chのヒット数が去年25%増えたらしいからな
相当な数だろう
- 544 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:25:30
ID:XGvfR6wq0
- >>499
それは分かるけど
打ち返してくるかもしれない可能性が少しでもあるってだけでも
まったくないよりはマシ
- 545 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:25:42
ID:ijl1yWPR0
- >>512
それはステレオタイプって言うんじゃ無くて”事実”って言うんだよw
まあ、正確には敵は中国ってより中国共産党なんだけどね
- 546 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:25:47
ID:DK/FKbwkO
- 攘夷だ攘夷だ!
鬼畜米兵は追い出すべき。
あいつら、今までいてやっているとか、ソマリアに出なきゃ日米同盟どうなっても知らんぞ!とか恫喝しときながら……
GHQは死ね!
- 547 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:26:01
ID:YnKlANGF0
- 民主党を支持する気はない。
自民党を支持する気もない。
日米同盟を弱くして、独自武装する政党かもん。
アメリカにやるかねあれば研究できる。
- 548 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:26:02
ID:wquHZxu50
- これからは日中同名にするから、日米同盟は必要ありません。
アメリカ軍基地に使われている土地も全て返してもらおうぜ。
- 549 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:26:07
ID:vmJGKh+W0
- >>439
いつ見てもかなしいのう
引越ししたいのう
- 550 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:26:07
ID:ZCwRtjLl0
- >>521
120秒規制のせいで、議論も成り立たなくなって、みんな出て行った。
あと、ログ流しやすくなったから。
今は128秒規制か。
- 551 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:26:19
ID:V7o+lreo0
- >>497
基本的知識の間違いを訂正しただけ。
民主党政権では混乱するよ、今でも企業は民主党政権を
予想して嫌って海外に逃走してるから。
日本の国防は壊滅、中国に軍事技術移転が進むよ。
既に自民小沢時代と社会党政権時代で大失敗して
どうにか小泉で調整した。
無能が小泉を非難してるけど、そうせざる得なかっただけ。
- 552 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:26:31
ID:SWTNzEGs0
- 早速マスコミ利用して予防線張ってきたか
経済危機でアメリカの威信が揺らいできてるからな
民主の意見に乗っかるわけじゃないが日米安保やガイドラインは見直すべきだろ
このままじゃアメリカは拉致問題も領土問題でも日本の味方にはならないんだからな
- 553 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:26:59
ID:AxvQLKsh0
- >>540
違うよ
アメリカ:敵だった。
中国:敵だった。
これがより正確な表現。
- 554 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:27:07
ID:u+jNu++z0
- たたかわなきゃげんじつと!
- 555 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:27:16
ID:wb1xFd4C0
- いやいや彼らは本気ですよ
- 556 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:27:17
ID:KQeVPZxf0
- 疫病神化したダメリカとは距離を置いたほうがいい
少なくともどこまで落ちるか見極めてから付き合った方がいいだろ
- 557 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:27:28
ID:fz+nHgsa0
- >>548
日中同名って日本と中国が同じ名前にするって事ですか?
- 558 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:27:28
ID:wmYuaU0A0
- >>539
あんたがアメリカの立場なら日本と中国のどちらと商売した方が得すると思う?
中国の規模考えろよ、わかるだろ
- 559 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:27:36
ID:6iB7lc0P0
- やいアメ公、
日本にやさしくしないと民主党に票入れちゃうぞ
- 560 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:27:38
ID:z96PfYLd0
- 民主党なんてどうせ何も出来ない。
旧社会党が何も出来なかったようにね。
言うだけ野党。
だが人権擁護法と外国人参政権だけはキッチリやり遂げるだろう。
村山が村山談話だけはキッチリやり遂げたように。ww
- 561 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:27:41
ID:23r/rYWp0
- >>541
憲法改正して軍を持つ事を公約に掲げる政党が現れればいいんだな
マスゴミにフルボッコにされて終了しそう
- 562 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:27:42
ID:kc8fDYWh0
- >>326
どうだろ?
アメリカの軍事力は魅力的だけど、政治三流、経済五流の国でしょ。
破綻寸前の国家と仲良くしてもねえ。
例えばさ、アメリカと中国で戦争になるとするジャン。
EUはどっちにつくかな?
自然に考えればアメリカなんだけど、将来の市場の魅力から中国につくのでは、とも思えるんだよね。
それほどまでにアメリカはボロボロだと思うからさ。
日米同盟なんて名前だけでいいんじゃねーの。
- 563 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:27:48
ID:kuKOPe6E0
- もう無防備宣言とか思い切ってやってもいいで。
どうせまたスケープゴートにされるだけや。下手な強攻策よか手上げて被害者ぶってた方が利口かもな。
もう世論誘導されて日本は救いようない。
麻生政権万歳!
- 564 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:27:56
ID:kdyD+1bu0
- >>553
馬鹿はもう書くな
- 565 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:28:29
ID:cnrSj/uT0
- >>561
日本の保守はほんとなさけない
- 566 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:28:32
ID:ciwVb21L0
- 民主党は日本の弱体化を望んでいますので、アメリカとの関係が疎遠になることを本気で望んでおります
- 567 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:28:52
ID:SZ4FqioE0
- >>558
中国が抱えてるリスクって聞いたことないの?
君は中国に何を求めているの?
- 568 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:29:05
ID:ijl1yWPR0
- >>558
ああ、アメリカとの商売の方が得だな
中国の市場なんて購買力は悲しいほど小さいしw
- 569 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:29:06
ID:ZCwRtjLl0
- >>540
米:敵ではない
中:敵
これが正確
>>558
全国に電線引いたら地球の銅が枯渇する国と、まともに商売するかよ
- 570 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:29:19
ID:SKrydQs50
信用度が聖教新聞以下の日経の記事だろw
- 571 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:29:26
ID:tH2pLvON0
- >>537
日本の核武装に反対して、クロンボを即座に飛ばして来た国は何処だったけ
- 572 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:29:51
ID:fz+nHgsa0
- アメリカより中国の方が信用できるって、なんなの? 荒手の工作?
- 573 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:30:07
ID:sdJ/GdEo0
- 相手にされてないwwwwwwワロシュ
- 574 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:30:13
ID:z5rL7W+HO
- >>519
その割りには日本って幸せね
国民皆保険もあるし、
一応国民のほとんどが中流意識もってるし
スラムはないし
医療もある程度はちゃんとみてもらえるし
餓死なんてめったにないし
銃でぶっ殺されることもないし、
都市部の象徴的なビルに飛行機突っ込まれることもないし
借金まみれてまで買い物しなくていいし
アメリカって変な国だな
世界一最強のくせして幸せなのはほんの一握りじゃね?
アメリカって民主主義だけど、二層社会としてみないといかんかもしれん
- 575 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/02/02(月) 21:30:27 ID:euddVzud0 ?2BP(246)
- >>571
で、それがどうした?
- 576 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:30:56
ID:23r/rYWp0
- >>439
まんまこれだなw
これから脱出するには、とりあえずこいつらに媚売りつつ
他の途上国を育てるしかないんじゃね?先は長いが
- 577 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:31:03
ID:56RkyFaFO
- >>569
どっちも敵だよ
- 578 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:31:19
ID:IqRiDLADO
- >日本の民主党の外交・安保政策や日米同盟に関する見方について情報収集・分析を急ピッチで進めている
アメリカには悪いがこれは徒労に終わる
米民主党の連中だって、まさかソマリアの海賊について、漫画に出てくる海賊?(アメリカだったらディズニーランド辺りか)とか真顔で言う奴が自分たちの交渉相手とは思ってもみないだろw
>「彼らが本気ではないことを望む」
少なくとも外交・防衛に関しては本気よりも先ず正気を疑った方がよいと思うぞ
>日米同盟に大きな空隙(くうげき)を生じないための予防外交と見なさなければならない
にしても、今の時点でアメリカ側に予防外交される日本の民主党って
- 579 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:31:29
ID:SZ4FqioE0
- >>571
だから中国の方がいいって?w
- 580 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:31:36
ID:mMl96VLY0
- アメリカを敵に回すなよミンス
- 581 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:31:43
ID:FTlXcnOGO
- 植民地ではありません
- 582 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:32:07
ID:5T9TbpiKO
- 米:敵だった
中:敵だった
なお日本は憲法九条と非核三原則を堅持し平和国家として防衛費を削減していきます
これが正解
- 583 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:32:24
ID:kKqGj87z0
- 日本は幕末に鎖国をやめてからずっと、世界帝国の下風につくことで国を維持してきたわけで
(幕府は仏で薩長は英国→明治日本は英国に→戦後は米国、とかとか)。
ちなみに、二十世紀の初め頃に独立でやっていこうとしたんだけど、
資源とか国力とかやっぱり無理で。
何が言いたいかっていうと、これは150年来の難問で
ひとことでいうと「どこと組むか」。
組んだ以上は是非も無し、多少の無理は受け入れるしかない。
見返りに国を維持できる。
で、問題は21世紀は米国の衛星国になるか、支那の属国になるか。どうおもう?
(個人的には、自由の気風がある分アメリカがええなあとおもう)
もひとつ結論。
核武装自主独立とかは、所詮見果てぬ夢よ。
あんまり言い立てるのは厨。
- 584 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:32:27
ID:ijl1yWPR0
- >>572
N+のこの手のスレは中韓・民主の工作員ホイホイだなw
2chのアクセスが増えたのも頷けるわ・・・ほんとヒドイ状態だよね
- 585 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:32:28
ID:kdyD+1bu0
- アメリカより中国を信用しろってのは
あいかわらずの糞工作www
- 586 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:32:37
ID:/icklDc50
そ り ゃ 、 あ の ト ン デ モ ア フ ガ ン 政 策 で す か ら
- 587 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:32:40
ID:V7o+lreo0
- >>501
日本の借金の半分しか借金がないアメリカ国債が紙切れになるわけ
ないじゃん。
アメリカは2050年には人口4億二千万人から五億人を予想されている。
日本よりも安定的にGDPが増えるから返済しやすい、日本よりも。
第一、軍事費を半分にすれば20兆円浮くぐらいだしアメリカは。
日本国債は外国人は殆ど買わない、なぜなら敗戦時、借金の返済を
放棄したから。
- 588 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:32:42
ID:upMOl9Ey0
- >>4
いや、それだと人は大になるだけだよ、子供作らんといかんな
- 589 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:32:56
ID:ZU6YLzxH0
- 小泉みたいにしっぽ振れってかw
- 590 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:32:56
ID:faL7w9zq0
-
みなさん、勘違いしていませんか?
∧_∧
(・ω・`)
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
民主党は日本国民の為に働くなんて言ってませんよ
民 主 党 の 党 員 資 格 に は 国 籍 条 件 が あ り ま
せ ん!(つまり日本の政党ではない)
本党の党員は、本党の基本理念および政策に賛同する
18歳以上の個人(在外邦人および在日の外国人を含む)で、入党手続きを経た者とする。
http://ime.nu/www.dpj.or.jp/governance/policy/index.html
つ ま り
日 本 に 住 ん で い れ ば ス パ イ で も 工 作 員 で も 民 主 党 員 に な れ ま す
!
日 本 に 住 ん で い れ ば ス パ イ で も 工 作 員 で も 民 主 党 員 に な れ ま す !
日 本 に 住 ん
で い れ ば ス パ イ で も 工 作 員 で も 民 主 党 員 に な れ ま す !
朝 鮮 ・ 中 国 の 工 作 員 が 民
主 党 の 党 首 を 決 め る こ と が 出 来 ま す
民 主 党 は 日 本 人 の 為 の 政 党 で は あ り ま せ ん
。
だ か ら
日 の 丸 ・ 君 が 代 さ ら に 日 本 国 民 ・ 領 土 を 粗 末 に し て も 当 然 な
の で す!
- 591 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:33:04
ID:37b4i0Mn0
- 苛政は虎よりも猛し
民主党を通した中国支配(苛政)よりも、アメリカによる
植民地支配(虎)の方がいいということわざ
日本が独立するためには、どうしても核武装をしなければならない
- 592 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:33:11
ID:wmYuaU0A0
- >>439
アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ!!
テラヤバス
- 593 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:33:14
ID:SEf6vjqZ0
- そりゃロシアとずぶずぶの政治家がいるからだろ
- 594 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:33:43
ID:GI8whSoS0
- 電波だらけ
- 595 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:34:02
ID:2sUPg2/A0
- 民主党政権で何が起こるかは誰にも読めないだろうな。
アメにも読めんだろうが、特アの皆様も裏切られそう・・・
- 596 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:34:28
ID:yNTWBQEO0
- >>582
> なお日本は憲法九条と非核三原則を堅持し平和国家として防衛費を削減していきます
その分アメに国防を頼らなきゃならんね
- 597 :明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg
:2009/02/02(月) 21:34:30 ID:sr6RJ/3Q0
- 死亡確定の米国が内政干渉ですか?
日本の金あてにしないで自分で何とかしろや
ジゴロ国家め
- 598 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:34:47
ID:tH2pLvON0
- >>579
印象操作大好きだなお前等、ポチはもう少し頭使えよ
- 599 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:34:47
ID:DK/FKbwkO
アメリカ「やべえ!植民地が独立する!傀儡政権がぁぁぁぁぁ!」
泣け叫べ
- 600 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:35:05
ID:ZCwRtjLl0
- ぶっちゃけ
アメリカを切ったら防衛費20兆くらいにしないと防衛できない。
じゃあ日米安保活用しようぜって事。
安保破棄とか息巻いてるやつって何なの?
軍国主義者?
- 601 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:35:06
ID:rfWiYu5B0
- 米国の凋落は、ずいぶん昔から予想されてはいたが
これほど早く目の当たりにするとはなぁ
まだまだ地力は最強だけどね
- 602 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:35:13
ID:23r/rYWp0
- >>572
民主の工作か?
シナの工作か?
- 603 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:35:13
ID:vXkd/f4z0
- >>588
なるほど、家族の面倒を見て始めて一人前の大人ということですね^^
>>590
自民党と変わらんな。
米国に尻尾振って、特定アジアには土下座しながら様々な供物を献上すると。
- 604 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:35:14
ID:vmJGKh+W0
- 利権政治の蜜に群れる末端構成員=工作員=国賊
- 605 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:35:15
ID:mMl96VLY0
- ミンス小沢死ね
- 606 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:35:16
ID:wE0gPxOK0
- 米「竹中親米をもう一度大臣に就ければ認める」
- 607 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:35:22
ID:eWBIdC7E0
- >>583
最後の三行しか同意できる点がねえw
- 608 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:35:39
ID:aTJ1kY9i0
- >>583
アメリカは中国と組むよ?
- 609 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:35:45
ID:gEaK98cE0
- 民主は外交防衛をどうするのか
選挙の前に明確にする必要があるな
ガキの妄想みたいなたわごとばかり聞こえてくるぞ
- 610 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:35:52
ID:kdyD+1bu0
- 民主党+田中真紀子+香山リカ+辻元清美
着実に手が出来てきたな
- 611 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:35:52
ID:AxvQLKsh0
- >>583
明治時代は立派な独立国家だっただろうが。
日本が独自の判断で戦争を始めらた。
イギリスと日本は対等の同盟国だった。
第一大戦でイギリスが日本のヨーロッパに派兵してくれと懇願したのを
日本が断り太平洋にあるドイツ領の島を占領してお茶を濁した。
イギリスのポチならこんな芸当はできない罠w
- 612 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:35:58
ID:SEf6vjqZ0
- 民主党はかなり早い段階からブロガーと接触を図ってた
そのブロガーはオウム残党が関わってた
オウムは北朝鮮ーロシアコネクションに関わってる連中
そいつらは未だにネットでネチネチと工作してる
- 613 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:35:57
ID:5T9TbpiKO
- >596
米国は敵だっつの
現実から目をそむけんな
- 614 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:36:10
ID:GycSYUO60
- 小沢と水面下で会ってすりあわせとかやればいいのに
堂々と発言するとはアメリカらしくねーな。
- 615 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:36:16
ID:SZ4FqioE0
- >>598
中国にもアメリカにもつかず、あらゆる意味で独立を堅固するって
妄想でもしてんのか?w
- 616 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:36:24
ID:85hsYUv60
- とりあえずNATOに入ろうぜ。
- 617 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:36:32
ID:QCQDBfVm0
- 米国の日本依存が明確になりましたwww
- 618 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:36:36
ID:SKrydQs50
- COLUMN-〔インサイト〕景気の底はどの国でいつ打つか=Mスタンレー フェルドマン氏
2009年 01月 30日
<米景気の底打ちは2010年か>
日本にとって、そして世界にとって、米国景気の回復に(住宅とは別として)、
財政出動の影響がとても重要である。
オバマ大統領が就任直後から数多い決断をして、政策通の間では評判がいい。
米国が遅れているインフラ、教育、環境、エネルギーなどの分野で国際競争力を
取り戻すビジョンがあり、発表された政策項目がこのビジョンに合っている。
無駄がないようお金の使途を監視する機能も設置した。
だが、即効性は別問題である。1月27日に米議会予算局が下院に提出した
オバマ案の経済効果分析を発表したが、対策総額8160億ドルのうち、2009年に
経済に流れるのは約1690億ドルで、約21%である。これは小額ではないが、
本格的に景気浮揚をもたらす規模の金額ではない。
むしろ2010年に流れる約3560億ドルの効き目が大きい。
この観点から見ても、米国の景気底打ちは2010年であろう。
↑
消費税の増税時期を明言した麻生と、数々の政策の即効性を明言していないオバマ。。。
2010にアメリカ経済が底打ちをして、2011年に日本で増税ってありえないだろw
- 619 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:36:45
ID:wYvrGES90
- >>537
中国が日本を攻撃したら米国がどこまで米軍を犠牲にして
戦ってくれるかな?
まさかとことん戦ってくれるとは思ってないだろな
北のミサイルに対しても拉致問題も米国が犠牲を
払ってまで日本の希望を叶えてくれるなんて思ってないだろな
日本の自主的防衛を考えるならまず日米安保破棄だろうな
日本程度の軍事力の国家が全て占領されてる時代なのか?
- 620 :ぽぽん:2009/02/02(月) 21:36:51
ID:5/B76lzc0
- 下院で同盟国に対して非難決議!イスラエルとはえらい扱いの違いです。
信用できるわけないだろ
- 621 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:37:02
ID:qW9bIZ+J0
- 相変わらず自民・民主で騒いでるが正直自民信者は全く信用出来ない
普段民主との対比で愛国を訴えるこいつらは日本を愛するのではなく
単に自民を愛してるだけの糞売国奴
こいつらがスレを伸ばそうとすのは民主というキーワードがついてるか、
自民批判かどうかの記事ばかり。
純粋に日本と外国との問題に関する記事は全くと言って良いほど注目しない
【社会】7人乗りの鳥取の漁船がロシアの警備艇に拿捕される…日本海
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233067699/l50
↑のニュースはロシアが日本がこれまで主張してきた排他的水域に対して
新たにロシアが同様の主張をしてきた重大な事件。
なのにこいつらエセ愛国主義な自民信者は全く見向きもせず。
- 622 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:37:07
ID:aZR0ygw30
- >>587
アメロ構想
- 623 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:37:22
ID:cg3NIGLa0
- >>617
恩を売ってもすぐ忘れるんだよなあいつらは
良くも悪くも過去を振り返らないから
- 624 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:37:33
ID:wmYuaU0A0
- 日本は一度痛い目に会わないとわからないんだよ
- 625 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:37:42
ID:wegd7A0nO
- しかしアメリカのちょっとの動きでこれだからな
日本の危機なんかアメリカのこれで解決ッスか
なんか情けないような
- 626 :明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg
:2009/02/02(月) 21:37:43 ID:sr6RJ/3Q0
- ×日米同盟の弱体化
○日本の占領統治の弱体化
アメリカざまあああ。
- 627 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:37:44
ID:yNTWBQEO0
- >>613
> 米国は敵だっつの
> 現実から目をそむけんな
何で同盟組んでるのに敵なの?
つか、
> 582 名前:名無しさん@九周年[]
投稿日:2009/02/02(月) 21:32:07 ID:5T9TbpiKO
> 米:敵だった
> 中:敵だった
頭おかしいのけ?
- 628 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:37:50
ID:rVgcsm+wO
- 自民はアメのポチになりすぎた
もうちょっとアメに対してモノを言えてたら自民支持をしてたがもう限界
- 629 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:37:54
ID:eWBIdC7E0
- >>614
十分アメリカらしいだろ
民主が自民以上に一枚岩じゃないことをよく分かってる
水面下で小沢と交渉しても、以前の大連立みたいにゴタゴタになるの
目に見えてるじゃん
- 630 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:37:57
ID:N39Er/a30
- 反米媚チョンと分かりやすい政党だな
こんどは 中獄と軍事同盟だ とか言い出しそうで怖い
こんな奴らに政権を任せようとする奴らは相当なギャンブラーだな
民主党政権が崩壊するか 日本人が地球から消えるか
はてさて
- 631 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:38:21
ID:nMlAoE9q0
- 残念ながら日本は中国に限りなく近づきつつある
中狂と自公連立政権の見分けがつかないほどである
国民は今苦しんでいる
アメリカも少しくらいは目を瞑っていてほしい
民主的な良い国になる為に 社会主義国からの脱却なんだな
- 632 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:38:21
ID:hnesdTv7O
- >>583日本はまつろわぬ国なんですよ
あんたみたいな奴がいるから自民党が駄目になったんだよ
- 633 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:38:22
ID:SEf6vjqZ0
- サブプライムで焼き払われたのは中東とロシア
つまり原油の投機で儲けた連中
ロシアのルーブルなんざ大暴落中でいまや紙くず同然
必死の抵抗で米国の証券やら債権を売りはたいても米国びくともせず
もう勝敗は決したんだよ
- 634 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:38:32
ID:cnrSj/uT0
- >>619
そこがまったくお花畑なのが自民党なんだよな
- 635 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:38:37
ID:kKqGj87z0
- >>608
>>400
- 636 :電波利用料金を値上げしましょう!:2009/02/02(月)
21:38:37 ID:XbMFm4L3O
- 1.9条を維持し、アメリカとの同盟を継続する。
2.9条を破棄して、核武装する。アメリカとの同盟は解消する。
3.9条を破棄して、核武装する。アメリカとの同盟も継続する。
4.9条を維持し、アメリカとの同盟は解消する。
1.2.3.以外は、日本終了を意味します。
4.がミンスの望みだな。
- 637 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:38:41
ID:SZ4FqioE0
- >>613
味方はどこ?w
>>619
日米安保破棄して、どう国防する?
軍事費は?装備はどこまで認める?
- 638 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:38:58
ID:CaWvoUST0
- イオン岡田が行ったら、米民主党が会うのを断っただろ。
- 639 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:39:06
ID:tErpkVuI0
- 民主党の工作員が多すぎる。
もしも日本で民主党政権が実現してしまったとして、
現在の主張通りに現実離れした政策を行ったら、
たちまち世界の政治・経済に大混乱を引き起こすぞ。
先の大戦では「日本潰し」で開戦に追い込まれたかたちだったが
今度は単に日本国民が愚かであるために、大戦を引き起こす結果となる。
- 640 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:39:08
ID:hhTO6+t/0
- 何か自分の国を卑下するのも嫌だけど、日本って本当何なんだろうか
自分の国を自分で守ることができないし
米国は日本見捨てそうなのに金は出せって言うし
周辺の国との相性最悪だし
鎖国解いて世界知っちゃったからにはもう一回鎖国なんて出来ないし
世界から財布にされてお金返してもらえなくてその恩を仇で返されるし
何かもう、自衛できないなら本当に頼れて信頼できる国がいて欲しいわけだよ
国が自国以外の国を大切にすることなんてないけどさ
- 641 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:39:11
ID:NSS3YUUeO
- >>11
じゃアメリカと対等の同盟国ってどこよ?
バカだろ
イギリスすら相当貢献してやっとこさ対等に近い同盟国だが
- 642 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:39:21
ID:V7o+lreo0
- >>571
小沢民主党は核兵器保持の議論さへ禁止ですよ。
小沢民主党は核兵器保持の議論さへ禁止ですよ。
小沢民主党は核兵器保持の議論さへ禁止ですよ。
- 643 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:39:37
ID:VBAc805WO
- 日米同盟が無くなったら尖閣諸島は諦めろ。台湾も潰されて、日本のシーレーンは中国に金玉握られる。
ガス田なんか持っての他だな。そして、今度は中国の犬と化さなければならない。あの契約の意味も理解しない民族にな。
- 644 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:39:40
ID:kdyD+1bu0
- >>628
で、今度は中国のポチになる党を支持ってか?
頭おかしいのけ?
- 645 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:39:43
ID:ZCwRtjLl0
- >>619
安保破棄イコール軍事大国化
独立を保つんならな。
- 646 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:39:59
ID:f+05mn3X0
- >>637
自衛隊があるだろ。
- 647 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:39:59
ID:b9MRn+EnO
- 中国に日本売られるのわかりきっているなかでいつまでも米軍だよりの国防にすがってるキチガイよく考えろ。
なにも安保破棄なんて誰も考えてない。が、今の日本の状況は極東条項並に危険だ
- 648 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:40:04
ID:sg8VyXkw0
- おまえら民主がアメリカの要求を突っぱねれると本気で思っているの?
共産党まで逝ったらアメリカは本気で恐怖するだろうけど、民主程度簡単に丸め込めるだろ。
そうなったら民主の掲げた公約が蹂躙されて所詮自民と同じ政策運営だぜ?
民主工作員どもはそこに反論できないだろうがw
- 649 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:40:11
ID:icrNAZs00
- アメリカの犬のままでいてくれということですね。
絶対イヤです
- 650 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:40:25
ID:x/8zdqbx0
- 米軍に何兆円も費用を払うより国産のステルス戦闘機開発しようぜ
- 651 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:40:26
ID:mMl96VLY0
- 日本は、終わった
- 652 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:40:45
ID:QCQDBfVm0
- >>623
無計画にイラク戦争初めて、戦費が不足したら日本に「金出してくれよぉ〜」と泣きついてきたこともあったしなwww
ドラ息子のお守りにも限度があるよな。
よくもまあ自民党はそれを続けたわ・・・
- 653 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:41:00
ID:SZ4FqioE0
- >>646
その自衛隊に、どれだけ予算をつぎ込む?
どこまでの装備を認める?
まさか現行のままで、ただ在日米軍をなくし日米安保破棄し…っていうんじゃないよな?w
- 654 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:41:00
ID:cLfVnU0nO
- ●民主の正体はチョンだからな。
日米関係弱体化は
中国共産党日本工作マニュアルにも入っている。
チョン民主は地獄に落ちろ!
- 655 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:41:17
ID:yNTWBQEO0
- >>646
じゃあ国防費削っちゃやばいじゃんw
>>634
かと言ってアメ以外の国に頼れるかって言ったらそうも思えないんだけど
ミンスはどう考えてんだっけ
?
- 656 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:41:18
ID:kc8fDYWh0
- >>583
>問題は21世紀は米国の衛星国になるか、支那の属国になるか。どうおもう?
なんで、そんな問題になるのか、わからんな。
日本は日本です。
日本にとって都合のいい方と組みます。
現在、アメリカは馬鹿をさらし、自国の国力を落とした上、日本人の信頼も失った。
ならば、アメリカとは距離をとろうとする。
相対的に見れば、中国に近づくことになるんだろうな。
これは、視点を変えれば、日本との間で信頼関係を築くという競争で、アメリカが中国に負けつつあるということ。
民主党は、アメリカの要人との話し合いで、しらけきった顔でもしてればいいよ。ww
自民党だって、今後は、アメリカとの話し合いに拒否感が先にたつだろうよ。ww
- 657 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:41:26
ID:DK/FKbwkO
アメ公「やべぇぇぇ!土人のくせに独立指向!傀儡政権苦労して作ったのにぃぃぃぃ!」
アメポチ「なんだかんだいって、アメポチしかないんだよ。日本は」
1000までこの流れを約束しよう。
- 658 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:41:26
ID:xL0O8+mu0
なんて工作員ほいほいスレwwww
- 659 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:41:26
ID:vXkd/f4z0
- >>650
そして他国の劣化コピー戦闘機を国産して数十兆払うわけかw
- 660 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:41:47
ID:rVgcsm+wO
- >>644
中国のポチは共産か社民だろ
他の政党はみんな保守
- 661 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:41:56
ID:ZCwRtjLl0
- >>646
自衛隊は、第7艦隊が現場に到着するまでの2日間耐えるもの。
予算なさすぎで継戦能力に乏しい。
それとも予算20兆くらいつけるか?
- 662 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:41:58
ID:37b4i0Mn0
- 小浜の妹のダンナはシナ人な。腹違いの兄貴か弟がシンセンで
韓国人と焼肉屋をやってます
黒人は、家族愛が強いぞ
注意しような
- 663 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:41:59
ID:kuKOPe6E0
- 国民に貧しさを甘受する気概があれば
今すぐにでも頭下げる惨めな商人国家を止められるけどね。
北みたいなアホとは違うから江戸時代みたいな身の丈にあった体制は作れるだろう。
たぶんその方が国民も幸せになれるとは思うが。
しかし洗脳されてズタズタにされているからな。
ま、無理。
- 664 :明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg
:2009/02/02(月) 21:42:04 ID:sr6RJ/3Q0
- >>618
2010年では底打ちはないから
リバウンドはあってもなああ
アメリカバブル崩壊でGDPの3分の1以上の不良債権は伊達じゃない
もちなおすにしても10年は沈むな
もちなおせばな〜
まあ財政悪化→ドル大暴落→悪性インフレでつぶれるのがオチだな
- 665 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:42:05
ID:BantEVQ30
- >>653
勿論、社民党も連立するので自衛隊費は削減で将来は廃止ですww
- 666 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:42:14
ID:GycSYUO60
- >>639
核も無しに大戦になるわけねーだろ
どっかが本気で日本にむけて開戦を伝えてきた瞬間に
無条件降伏しか手がねーよ。
- 667 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:42:16
ID:5T9TbpiKO
- >637
日本の味方してメリットある国どこ?
日本を守っても日本は相手を守らないんだぜ?平和国家だから
- 668 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:42:18
ID:OIp+ym7P0
以前は選挙直前しか湧いて出なかった民主工作員が常に湧くようになったなw
バイト代大変だな→民主党
- 669 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:42:34
ID:wpwtjKcX0
- 中国、韓国と組んで米国と対決するつもりなんかね、民主党って?
ハシゴ外されて、袋叩きにされて中国人や韓国人から笑われる様が目に浮かぶな。
- 670 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:42:40
ID:+UVbwjRZ0
- もう、ロシアでいいじゃん。
- 671 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:42:45
ID:eWBIdC7E0
- なんかわけわからん流れになってるなこのスレ
>>660
んなわけないだろ
- 672 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:42:48
ID:SEf6vjqZ0
- アメリカが保護政策に走ろうとしてる中で同盟弱体化は先の戦争の教訓からしてありえない
アメリカは今でも変わらずナンバーワン これから終わるのはロシアと中国(中国はねがえるかもしれない)
アメリカ終りだのユダヤがどうのと騒ぐのはロシアの諜報に踊らされるキチガイサヨクだけ
- 673 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:42:58
ID:QCQDBfVm0
- >>637
自前でやればいい。
>>61
ID被っている・・・
- 674 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:42:59
ID:uys6gN6+0
- クソ民主うぜえええええええええええええええええええええ
- 675 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:43:03
ID:mMl96VLY0
- ミンスマンセー
- 676 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:43:06
ID:85hsYUv60
- 今の世界で単独で国防しようなんて無理だから。
何らかの安全保障体制を構築するしかない。
- 677 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:43:07
ID:ZeLP82BH0
- 日米同盟をチェンジして、中日朝貢関係にします。
- 678 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:43:18
ID:b9MRn+EnO
- 中国アメコウにペコペコ頭下げんのと、日本が自立し自ら国防を行う健全な国家になるのと、どっちが正しいかよく考えろ
- 679 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:43:41
ID:kKqGj87z0
- >>611
> >>583
> 明治時代は立派な独立国家だっただろうが。
>
イギリスと日本は対等の同盟国だった。
ぼくはそうはおもわない。
英国の世界戦略のなかの極東方面に、日本がいくらか泳げる空間があった、
日英の利害が太平洋で一致したものと解釈している。
逆に自主的に行ったシベリヤ出兵とか、その後の評判どうよ?
- 680 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:43:46
ID:wmYuaU0A0
- >>648
それで良いのではないか
一度民主党でやらせてみたいと言ってる人は、それで満足するだろw
- 681 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:43:49
ID:Rc8ItNYA0
- 戦後、いつまで占領軍駐留させとく気だよ。
ロシアも衰退、中国もソビエトには遠く及ばない時点で、いい加減お帰り願おうぜ。
在日米軍養わなきゃ安保協定結べないとでもいうのか?
なんで外国の軍隊を思いやり予算で喰わして駐留させなきゃならんのだよ。
日米安保は否定しないが、占領状態は解消しろ。
- 682 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:43:51
ID:vXkd/f4z0
- >>678
お前は現実をよく見ろ。
- 683 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:43:53
ID:kdyD+1bu0
- こんなに大勢中国人の犬になりたい奴がいるとは、驚きだ
人に勧めなくていいから、自分だけで中国人の犬をやってくれよwww
- 684 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:43:54
ID:AxvQLKsh0
- >>648
明治時代の日本は今よりも困難な国際情勢の中で独立を保っていたのだから
現代日本人にも出来ないわけがない。
日本人はポチにしかなれないと潜在意識に刷り込まれているんじゃないのか?
アメのポチでもなく、中のポチにもならない。
今日が日本の真の独立記念日なのだ!
- 685 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:44:03
ID:+dpkveZL0
| たいちょ〜 民主党本部への砲撃許可は
|
まだですか〜?
| ト〜〜'´!
| __ | ● |
| /ロ=ロヽ(〇) ト 〜 〜'
| (・∀・j)| |r゚ュ、
|
| と(=Vロつi iト={[ニニ!ニエニニi |
|_riiニ)Iニニコ (! _ i)_ノ__jコ。iロi ̄! i、_ |
/ラ─────
i !─。─t=ニニニ=-|__
|`  ̄ ̄ ̄ i ト、_ノ ! |ヲj
| |_____゚__| ! ̄!
___
ト-───‐'=============`二二二二ニニ!─ュ
/r,ュr
qュ ......................................==≡≡==........__r q三三、
! ̄ ̄  ̄ ̄ i roュ rュ rュ roュ i i
/ ハ
三____任天堂_____ハ ',
/ ____,'__ッ ヒコココ ヒコココ い_____ ゙、
 ̄ト三三三三ハ......................................................................ハ三三三三i ̄
{三三三三ハ ハ三三三三}
{三三三三ハ----────────----ハ三三三三}
ヾ三三三三ツ ヾ三三三三ツ
- 686 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:44:05
ID:SKrydQs50
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ・・・ふーん、まあ2011年し景気が
{t! ィ・= r・=, !3l 復活すると預言してやる
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ 我が国は諸外国よりダメージが少ないからな
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
/ ̄ ̄ ̄ \ ホジホジ
/ ― ― \ マゾかよ
/ (●) (●) \
| (__人__)
| アホーさんさ、その発言が
\ mj |⌒´ / 円高の要因になるんだお
〈__ノ
ノ ノ
- 687 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:44:07
ID:o1mo51s20
- 米穀が言うんだからこれは間違いに違いない
にしても今更日本を無理矢理弱体化してもメリットなんてないと思うけどね
中国と組むからと言う意味合いでは有効さろうけど
- 688 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:44:31
ID:/icklDc50
- まぁアメリカも日本に見限られたら本当にいろいろ終わりそうだよね
- 689 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:44:32
ID:vmJGKh+W0
- 自立?
スパイ防止法
これがないと話にならんですよ
不穏な活動する外患誘致チョンは追放か死刑です
私腹売国議員は死刑です
美人局公務員も即豚箱です
- 690 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:44:39
ID:uKdKq/UK0
- >>638
オカラサンは、誰にも相手にされなかったな。今になって、会ってどうするつもりなのか興味はある。
それで持論を曲げるようでは民主党やないね。突っぱねて欲しいが、そんな胆力が執行部にあるのやら???
禿しく疑問。
- 691 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:44:44
ID:sg8VyXkw0
- >>678
自衛隊を「無防備」で紛争地帯に派遣する民主が国防?
- 692 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:44:45
ID:f+05mn3X0
- >>640
自衛隊の装備は東アジアでは最強じゃん。
それに、日本人は別に嫌われてないだろ。
日本人が旅行に行くとみんな優しくしてくれる。
そんなに悲観することはない。
- 693 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:44:55
ID:BantEVQ30
- >>678
今の世の中何処の国も単独で防衛しようなんて考えてる国は無い
- 694 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:44:58
ID:Yu+RNyvC0
- そりゃあ中共の傀儡政党だし…
- 695 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:45:08
ID:QCQDBfVm0
- >>654
チョンは自民
勝共が最も多いのは自民だぞwww
- 696 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:45:10
ID:SnZGffZt0
- 米国が日本を攻撃したら中国が戦ってくれる
民主党
- 697 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:45:36
ID:Gfl4/JTK0
悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組。
日教組の幹部が議員になる民主党。
○小沢 一郎 悪党 金丸信の秘蔵子である小沢は税制上の優遇制度を利用して
総額10億円以上になる政治事務所と称する億ションを数多く所有している。
この政治事務所(不動産)に、美人韓国人秘書及び中国人女性秘書などを住まわせている。
○菅 直人 彼は多数の日本人を拉致及び殺害した北朝鮮スパイ シンガァンス
死刑囚の助命運動をした政治家の一人です。
国民の命より北朝鮮スパイ(工作員)であり殺人鬼の命を大切にする政治家です。
○横路衆議院副議長は昔北朝鮮を理想の国、偉大な指導者と言った政治家である。
横路は旧社会党出身の左翼主義者である。
毎日変態捏造新聞と同類だから過去の言論について謝罪・訂正はしない。
この様な議員が多い民主党に政権を与えていいのでしょうか?
- 698 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:45:40
ID:DiX8ECBX0
- むしろ民主党に政権握らせて一気に日米同盟を弱体化して
アメリカの威信を失墜させてやりたいと思ってる。
あとで自民党に政権戻して自民党のありがたさを国民に判らせる為にな
- 699 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:46:06
ID:ULkVjEXg0
- というか民主党は中露に挟まれた日本でどうやって単独で日本の安全保障を守ろうとしているの?
- 700 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:46:07
ID:uys6gN6+0
- おいおい
まじでやべーな・・・
やっぱ民主党は日本の政党じゃない・・・
沖縄くれてやるつもりだろこれ。。。
- 701 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:46:11
ID:Itu2lbQM0
なんだ。いさせて欲しいんじゃん。素直にそう言えばいいのに。
態度がちげぇだろ?
いさせてください、日本国民様だろうが!!!
- 702 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:46:12
ID:5T9TbpiKO
- >688
具体的にどう終わるのか言ってみな?ネトウヨくん
日本にどんな力があるのかさw
- 703 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:46:18
ID:ZxQ3J1dj0
- >>1
上等やん! イラクでさんざん協力させ、あげく拉致被害者を見捨て、
北の核を容認。しかも思いやり予算にサブプライムに軍隊移転で
金払えばかり。日本にとってなんの国益があるんだよド阿呆
- 704 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:46:37
ID:ZCwRtjLl0
- >>692
中国軍の数は、自衛隊の質を上回る。
米軍の介入をなしと仮定したシミュレーションで、日本は3か月で負ける。
- 705 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:46:38
ID:faL7w9zq0
外 国 人 参 政 権 も 日 米 同 盟 に 影 響 す る
1、民主党政権で外国人参政権が成立
2、沖縄に中国人・朝鮮人が大量に移住
3、沖縄の政治は中国・朝鮮に支配される
4、沖縄で米軍基地廃止条例が成立
5、沖縄の米軍は条例によって様々な妨害をうけ事実上活動が困難に
6、その他の日本各地の米軍基地所在地にも同様の条例ができ
日米同盟は機能不全に陥る。
- 706 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:46:40
ID:uFeIw+AX0
- 民主党オワタwww
- 707 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:46:54
ID:7KdYcFBM0
- 民主の言うことも間違っちゃいないな
思いやり予算は廃止するべき。日本の防衛に協力するかわりに、
アメリカのアジアでの影響力のために土地を貸してやってるんだからプラマイ0。
思いやり予算は2008年で2083億だぞ?冗談じゃない。
そんな金があるのなら自衛隊の武器の開発にまわしてくれ。三菱とかに作らせれば経済が活性化する。
- 708 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:46:55
ID:Vm5LohExO
- 民主党を擁護するつもりはないし、
必死に抵抗する自民党工作員に同情する気もないが、
日本切りを企むアメ公が偉そうに言うな。
- 709 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:46:57
ID:SEf6vjqZ0
- こういう声のでかいキチガイども相手に屈しないことが一番大事
先の戦争と同じ道だけは避けないとね
- 710 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:47:01
ID:kKqGj87z0
- >
> なんで、そんな問題になるのか、わからんな。
そうですか。
> 日本は日本です。
このトートロジーの意味合いがつかめませぬがまあいいです。
> 日本にとって都合のいい方と組みます。
そりゃそうでしょう。
> 現在、アメリカは馬鹿をさらし、自国の国力を落とした上、日本人の信頼も失った。
>
ならば、アメリカとは距離をとろうとする。
> 相対的に見れば、中国に近づくことになるんだろうな。
>
>
これは、視点を変えれば、日本との間で信頼関係を築くという競争で、アメリカが中国に負けつつあるということ。
>
>
民主党は、アメリカの要人との話し合いで、しらけきった顔でもしてればいいよ。ww
>
自民党だって、今後は、アメリカとの話し合いに拒否感が先にたつだろうよ。ww
それはあなたのご意見なので賜っておきましょう。
(わたしは違う意見を持っています)
- 711 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:47:02
ID:kdyD+1bu0
- 米の共和党なら問題ありだが、共和党だぞ
まだまともな方じゃねーか、それが日本の民主党は異常だと明言しているのだから
間違いない。
日本の民主党はカルト政党なんだよ。
- 712 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:47:23
ID:BantEVQ30
- >>698
その期間中に何をされるか分からないから無理だな
村山の時に何したか覚えてれば社会党の残党共が沢山居る民主には任せられん
- 713 :名無しさん@1000010周年:2009/02/02(月)
21:47:31 ID:D2FghHrF0
- ちょっと通りすぎま〜す
★民主党と、中国の沖縄大作戦 @〜F
http://ime.nu/ameblo.jp/0k0k/entry-10187983472.html
■日本を内側から壊すニダ!民主党とゆかいな仲間たち
http://ime.nu/ameblo.jp/0k0k/entry-10147972513.html
■民主党「我々が多数形成すれば日韓の懸念を処理します!」
http://ime.nu/ameblo.jp/0k0k/entry-10189463670.html
公明党や創価学会と同等に危険なのが民主党 と朝日新聞
http://ime.nu/ameblo.jp/0k0k/entry-10187555671.html
「在日朝鮮人が日本人を黙らせるための法」
http://ime.nu/ameblo.jp/0k0k/entry-10187977052.html
国民が知らない反日の実態
http://ime.nu/www35.atwiki.jp/kolia/
- 714 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:47:37
ID:nMlAoE9q0
- >>667
て書きなさいって座談会で言われたのね
- 715 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:47:38
ID:s3SShtFk0
- 中韓の反日政策は絶対変わらないのに、そんな中で
日米同盟をないがしろにしたら、ほんとに孤立するぞ。
気違い沙汰。
- 716 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:47:40
ID:SZ4FqioE0
- >>656
完全に自立するには何もかも足りてないんですがw
ゲラゲラw
>>667
つまり、味方ゼロで永世中立とかするってことですか?w
- 717 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:47:42
ID:rVgcsm+wO
- 自民は河野や山崎や加藤や二階みたいな親中がいるし民主には西村や松原みたいな反中もいる
あまり変わらないよ
- 718 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:47:43
ID:0N2U5V+X0
- >>695
いまどき勝共とか…。
- 719 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:47:46
ID:aTJ1kY9i0
- >>635
無理。アメリカ人は5000年の歴史ある中国は好きだし、中国人も美国が好き。
何より金儲けが大好きな両国同士。常任理事国同士でもある。切ろうとしても切れない縁。
両国で日本から富や国際的な地位、主権を根こそぎ奪う算段でもやりかねない。
- 720 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:47:48
ID:jdJYunBYP
- 日本はアメリカの犬だと思うか?
過去に遡れば、安保共闘やココム違反事件やら
最近では真紀子の外相時代の漏洩やら
散々アメリカの顔に泥塗ってるけどな
犬ならもっとご主人様に尽くすわ
同盟破棄を求めているやつらは
未だ共産党に踊らされているとしか思えん
- 721 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:48:03
ID:wYvrGES90
- >>637
安保がある以上、本当の国防はない
心配しなくても安保破棄しても日本は滅びない
今の日本は形だけの国家
既に滅んでいる
もし安保破棄すれば一番怖いのは米国
米国は攻めて占領するかも知れない
- 722 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:48:10
ID:imlxGyPl0
- アメリカにこびるのから
中国辺りにこびるのへシフトシェンジしただけだよな。
結局根本は変わらない。どっちかっつーとまだアメリカの方が俺はマシだな。
- 723 :明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg
:2009/02/02(月) 21:48:10 ID:sr6RJ/3Q0
- どっちにしても
アメリカが超大国でいられる時代は終わりつつあるということ
アメ公はそのうち財政と経済破綻して海の向こうにお帰りだ
覚悟を決めろ日本人
中国とは歴史的に付き合いが長い
歴史に学んでうまくやればいいだけ
- 724 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:48:22
ID:+pclkvb10
ノム政権の様相を呈してきたということでしょうか?
- 725 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:48:28
ID:x7jluLK3O
- 日本列島が欲しい。
水の国日本が欲しい。
海洋が広い日本が欲しい。
支配しやすい日本が欲しい。
- 726 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:48:43
ID:uKdKq/UK0
- 民主党の対応が見たい。それで選挙は決まるやろ。
独立国家としての主張が出来るなら、民主党を見直すよ。それで水爆落とされても、
日の丸降ろすなよ。
- 727 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:48:49
ID:kuKOPe6E0
- 国民に独立の気概があればなw
侍なんてどこにもいない。
ノンポリで目先の餌に食いつく奴隷だけだ。
阿倍政権を全く評価せず還元水やら絆創膏やらで叩きつぶした国民にゃ相応の未来が待っているのさ。
好きにしろ。
- 728 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:48:54
ID:wmYuaU0A0
- >>712
今の自民党をなんとかしないと始まらん
- 729 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:49:00
ID:37b4i0Mn0
- 自主防衛と単独防衛は違うのね
自主防衛のためには、核武装しなきゃ問題にならね
費用は、5兆円もあればいい
ただ、イスラエルみたいに極秘にやらねえとな
だから、スパイ活動防止法が絶対に必要
- 730 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:49:00
ID:vXkd/f4z0
- >>704
中国軍は戦車背負って泳いでくるのか?
- 731 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:49:02
ID:WHLwhRoj0
- >>628
|┃三 ..,, -.―――--;;.、
|┃三 (;,イ;,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;ヽ
|┃ /;}' .....
........"ミ;;;;;;:}
|┃ |} .) ( /:::;:|
|┃ ≡ |}
.-=・‐. ‐=・=- `i;;;|
|┃ | 'ー .ノ 'ー-‐' ト'{
|┃ .「|
ノ(、_,、_)\ }〉} _________
|┃三 `{| ___ \ !-' /
|┃ | くェェュュゝ | < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
|┃ i゙ 、_
ー--‐ ,,, ';;{ \ 褒美として韓国名物犬鍋を食わせてやろう
|┃ 丿\  ̄ ̄ _;;-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/
| ガラッ
- 732 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:49:18
ID:ULkVjEXg0
- >>723
世界相手に単独で戦争できるアメリカなのに
何夢見ているんだお前は
- 733 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:49:25
ID:UC9Ab+910
- FBIから小沢の悪事が洗いざらい流されるとか
- 734 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:49:36
ID:SEf6vjqZ0
- 後藤組長が命惜しさにアメリカに色々喋ったろ
どうせあそこから民主党は切り崩されるだろ
>>723
まるで自分は日本人じゃないみたいな物言いだな知ったかぶり
オルグはそこらの野良犬にでもしてろよ
- 735 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:49:40
ID:q1hUIE6p0
- >>702
ID真っ赤だww
必死なんだなw
- 736 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:49:40
ID:u2+ItG5z0
- >>678
自立し国防を行うとか。おまえの仲間の6割強が離れるわ。自衛隊もいらないのに。
民主党のごくごく一部の議員の個人的な見解とかいらないのよ。
- 737 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:49:45
ID:BantEVQ30
- >>721
フィリピンは米軍が撤退したら直ぐに中国に領土取られて領海を狭める事になりましたが
- 738 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:49:49
ID:Itu2lbQM0
やっぱり、自民信者の言う、「もっと積極的にアメリカに貢献しないと、日米同盟が危機」
というのは妄言だと判明した。アメリカが一番嫌そうじゃん。
たまにアメリカに距離をおく政権が誕生した方がいい。舐められっぱなし。
シーファーなんて恫喝して帰っていっただろ?頭下げるとこを何勘違いしてんだ?あのボケは。
- 739 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:49:50
ID:85hsYUv60
- なら憲法九条を改正して自衛隊を日本軍にしてNATO加盟でおk。
- 740 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:49:51
ID:f+05mn3X0
- 自分の意見と違うのは全部工作員とか本気で信じてるの?
それはちょっと痛いと思う。
- 741 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:50:00
ID:W6juIIEZO
- いつまでもアメリカに頼って生きていくのダメだと思うだ・・
- 742 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:50:15
ID:sg8VyXkw0
- ID:5T9TbpiKO
民主工作員ってのは電波非武装中立論者>>582
で構成されているのか?社民工作員でなく?
いくらなんでも三馬鹿幹部でもそんなお花畑論者ではないだろ、おい
自ら民主の支持層さげてどうするの?
- 743 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:50:20
ID:x/8zdqbx0
- >>727
年金の問題が大きいだろ
老人を敵に回して選挙戦えるわけねえ
- 744 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:50:26
ID:IuvKHzNv0
- 民主党は丸裸になるつもりかな。竹島も尖閣も対馬もついでに沖縄も
みんなやるから攻めて来ないでってか。
- 745 :エラ通信 ◆0/aze39TU2
:2009/02/02(月) 21:50:32 ID:gIyV1zyI0
- 問題は、朝鮮カルト創価学会に乗っ取られた新聞・テレビというコリアンメディア
が反政府をあおる一方、アメリカの暴力を背景にした日本政府のこの15年の日本イジメが沸点超えてて、
日本国民がレミングフィーバー化して暴走してる。
残念だけど、このままじゃ民主・公明政権確立して、日本滅亡確定的。
- 746 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:50:35
ID:cg3NIGLa0
- >>688
別に腕をもがれたところで死にはせんよ
- 747 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:50:42
ID:yNTWBQEO0
- >>735
でも俺にはレス返してくれないんだよ…
- 748 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:50:46
ID:5T9TbpiKO
- >692
中国は既に空軍力では自衛隊を凌駕してるよ
未だに打ちっぱなし能力の無い大半のイーグルはSu-27とSu-30MKKに質でも数でも負けてる
海軍力は空母が完成すれば自衛隊を上回る
- 749 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:50:49
ID:ZCwRtjLl0
- >>730
護衛艦なくなって海上封鎖くらったら終わる
- 750 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:50:57
ID:SZ4FqioE0
- >>673
で、軍事費はいくら?装備はどこまで認める?w
>>721
で、安保破棄してどう国防するの?w
>>730
「有形資産を無傷で手に入れる」のが目的だったらいいねぇw
- 751 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:51:05
ID:n8AEQBTY0
- 小沢は自民と逆の政治やりたいから
必ず日米同盟は希薄化される。実際、もうアメ公うざくね?
つまんねー不況おしつけやがって。
- 752 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:51:16
ID:Qj536ZRJ0
- アメリカも中国も嫌だ
チョンも在チョンはもっと嫌だ
死ねばいいのに
- 753 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:51:17
ID:3D+MBVEH0
- 民主から漏れて来る声を聞いてると、一瞬でもやらせたが最後、生活が完膚なきまでに破壊されそうな気がするんだ。
政権取ってから考える、じゃ、任せられないよ・・・
- 754 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:51:20
ID:rQ5f/srr0
- 有事駐留論か
すごくまともだと思うが、これに賛成すると2ちゃんでは売国奴扱いになるのかな?
- 755 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:51:29
ID:vXkd/f4z0
- >>744
おっと!自民党を皮肉るのはそこまでだ!
- 756 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:51:38
ID:ULkVjEXg0
- >>748
AWACSもない中国軍がいつ日本の防空能力を上回ったんだw
- 757 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:51:41
ID:XFRYo1Nr0
- in 韓国、中国
out アメリカ
- 758 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:51:56
ID:k1kaWd6QO
- >>425
↑
ネトウヨの典型的な意見だなw
ベースが常に飼い犬や奴隷である事に置かれている。
決して独自のプリンシプルを持とうとしない。
- 759 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:52:01
ID:gqcYBiir0
- もし今、日本が鎖国して海外における企業も全部引き上げたら世界はどうなるの?
もちろん日本が縄文時代とかに戻って一番困るんだろうけど、
日本が世界市場からいなくなっても各国はなんとも感じないの?(´・ω・`)
- 760 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:52:01
ID:V7o+lreo0
- >>707
日本人従業員の賃金だよ、駐留経費。
民主党になったら今やってる技術開発も禁止。
心神も禁止だろう。
五千億円削減だから、防衛費。
- 761 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:52:02
ID:UajX6+2L0
- >>31
露「石油も天然ガスも売るよ!中東よりも安くするよ!」
日「じゃあちょっとだけ。」
露「日本くんとは仲良くしたいからパイプラインも敷くよ!」
日「ロシアくんいい人だったんだね。ありがとう!」
供給シェア30%突破
露「アラブくんと仲良くする日本くんってちょっとやだな。」
日「え!どうしよう、ロシアくんに嫌われちゃう!」
供給シェア60%突破
露「日本くん大好きー!北方領土も樺太も日本の土地だよね!」
日「僕もロシアくん大好きー!」
供給シェア80%突破
露「おい、北海道よこせや。パイプライン止めんぞ、カス。」
日「おそろしあ。」
- 762 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:52:28
ID:gupAai4iO
- 民主党は安全保障・外交は全くノーアイディア。
対北戦略・拉致問題解決策もノーアイディア。
なんせ元社民党がたくさんいる政党が
北の核・ミサイル・拉致を本気で
批判できるはずがない。
テレビ局は、この民主党の
弱点は意図的に指摘しないがね。
- 763 :明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg
:2009/02/02(月) 21:52:34 ID:sr6RJ/3Q0
- >>732
まだ夢から覚めないのな
この情報弱者は
アメリカ覇権は終わりましたよ。
金がないのに軍が動くか
- 764 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:52:49
ID:tritEJa10
- アメリカから離れたら中国も南北朝鮮もやりたい放題やってくるな。
- 765 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:52:53
ID:kc8fDYWh0
- >>699
中国、ロシアと戦争にならないようにすればいいんじゃねーの?
中国、ロシアから見て、日本は友好的な関係である方が得だと思わせればいいんじゃねーの?
なんで、すぐに戦争ってなるのか、わからんな。
- 766 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:52:53
ID:xjxOX3E5O
- なるほど
全く主体の無い
「アメリカ属国主義」のお気楽、言いなり自民党が良いって事なんだね
- 767 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:53:01
ID:Itu2lbQM0
- >>751
アメ公うざい。確実にうざい。
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
- 768 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:53:01
ID:OsxH3yqiO
- アメリカに頼るんじゃない。アメリカを利用するんだ!
- 769 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:53:03
ID:/2umoguR0
- 日本の民主党は、
日本国旗は掲げません。
日本の主権をアジアと共有または譲渡を目指す。
アジアから移民を歓迎。
中国、韓国、との通貨統一を目指す。
これで、日本の国民と国益を考えて無いことが分かるだろ。
- 770 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:53:06
ID:ULkVjEXg0
- シーレーン握っているのはアメリカなんですが
アメリカと不仲になったら一瞬にして今の経済システムは破壊されるんですが
民主党は正気ですか?
- 771 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:53:22
ID:SZ4FqioE0
- >>746
腕をもがれた後、どうなるかな?
次は足か?w
- 772 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:53:25
ID:sg8VyXkw0
- >>727
絶望が深いな
自分も似たような気持ちによくなる。
自暴自棄にならないよう常に心がけないと
- 773 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:53:36
ID:rVgcsm+wO
- 自民信者はもっと冷静になった方がいい
なんか洗脳されたカルト信者みたい
- 774 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:53:36
ID:BantEVQ30
- >>754
日本が自国の経済規模並みに自衛隊を軍隊として組織出来るんだったらそれでも良いよ
- 775 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:53:38
ID:w1yFqhkGO
- 民主党なんかほっとけ。
一種の宗教だぜ、ありゃ。
- 776 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:53:53
ID:BaCXSldr0
- 明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg
馬鹿がでたぞ〜!!
- 777 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:53:53
ID:cS40uFpx0
- >>702
日本各地に何発核ミサイルが向けられてるとおもってる?
毎年何回戦闘機が日本の領空を侵してると思ってる?
対馬は?ガス田は?
曲がりなりにも他国が強硬策をとってこないのはどこの国のおかげだと思ってんの?
平和がいつまでも続くとか思ってんじゃねーよw
お花畑さん
- 778 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:53:54
ID:SEf6vjqZ0
- >>759
そのうちどっかが開いた穴を埋めるだけ
そんな感傷的な考え方は意味がない 他人が、他国がどう思おうが関係ないだろ
- 779 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:53:54
ID:uys6gN6+0
- 工作員多すぎ
消えろよ
- 780 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:53:55
ID:iUcz7lFe0
- おいおい、汚沢は自身が使った430兆円の日米同盟も無駄にするのかw
民主党政権になれば、日本政治は親韓路線だけでgdgdになりそうだな
- 781 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:53:56
ID:6ewd0iD0O
- 奴等は本気だ!
- 782 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:53:57
ID:wmYuaU0A0
- >>745
アフォか、今は自民とカルト公明政権だろ
- 783 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:54:01
ID:QCQDBfVm0
- >>750
ダメリカへの予算は全額カットして自前の軍備を増強すればいい。
自衛隊の再編成でも別枠でもどちらでもいいよ。
- 784 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:54:04
ID:g8apVxMw0
- >1
残念ながら超本気です。
角栄の時みたいにアメ議会発のスキャンダル仕掛けるなら今の内でっせ。
- 785 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:54:08
ID:ULkVjEXg0
- >>763
金を最終的に担保して強制執行するのは軍です
アメリカ最終的に世界を担保にしているような物です
だから「信用」が担保されてドル高になっているのです
アホ
- 786 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:54:13
ID:2c19mq4+O
- 非武装の中立よりも重武装の中立
日本の自主独立!
民間防衛実施!
日本人は「勤勉」「慎ましさ」を思い出せ!
今こそスイスに学ぶべき
- 787 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:54:17
ID:cg3NIGLa0
- >>757
韓国はinやらoutやらがフリーダムすぎてダメだろ
そんな二重スパイは勘定にいれたらいかんよ
- 788 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:54:29
ID:85hsYUv60
- アメリカ一辺倒止めようだけじゃ説得力がない。
日米同盟にNATOやインド、東南アジア諸国を巻き込んで
新しい安全保障体制を構築しようという話なら大賛成だが、
まるで子供のだだのように嫌だ嫌だでは話にならない。
- 789 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:54:33
ID:vXkd/f4z0
- >>760
心神は別にいいや。
- 790 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:54:39
ID:uKdKq/UK0
- 民主党に覚悟があるかどうかだけでも見たい。
どんな覚悟があるのか? 確かめたいね。口先だけの姿勢では国民の信頼を失うぜ!
おまいら、国を売るなよ。
- 791 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:54:39
ID:5T9TbpiKO
- >742
俺は現実を言ってるだけですけど?
米国は>>1の通り今の民主党の主張のままなら敵に回る宣言してんじゃん?
中国はもとから敵じゃん?
憲法九条と非核三原則の堅持と防衛費削減は自民も民主も言ってんじゃん?
なんか間違ってる?
- 792 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:54:54
ID:xX7+7Qd60
- 民主党の究極の目的は
日本を中国に献上する事だからな
予定通りだよ
- 793 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:54:55
ID:SKrydQs50
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/
⌒(__人__)⌒ \ 民主党内から聞こえてくる意見は
| |r┬-| |
\
`ー'´ / 「日米同盟を弱体化させるもの」
ノ \
/´ nikkei ヽ
| l \
ヽ
-一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
___ < こら、マルチがマルチに理屈捏ねるんじゃねえ
/ \ ___
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \;
|
、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ;
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;;
| | \ヽ 、 , /; マルチじゃないもん
| ;j |/ \-^^n ∠
ヾ、 経済だもん
\ / ! 、 / ̄~ノnikkei/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ 投資家 r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
- 794 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:54:57
ID:AxvQLKsh0
- >>760
最近米兵がリゾート地で使ったとレジャーボートのレンタル料とかカクテル代も思いやり予算から出ていたことが明らかになったじゃんw
日本人従業員の人件費だけじゃないぞ。
アメリカ兵は「思いやり予算」を湯水のごとく粗末に使っているぞw
- 795 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:54:59
ID:ULkVjEXg0
- >>766
じゃあまず初めに
シーレーンを担保する方法と
単独で中露から安全を補償する方法と
わざわざ世界最強の軍を敵に回す利益を述べよ
- 796 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:55:02
ID:TPofPwni0
- なぜ日本のマスコミが今回の大統領選挙に熱心だったのだろうか。
初の黒人大統領だから?そんなわけない。
ただ、民主党だからだ。それだけだ。
アメリカで民主党が政権をチェンジしました。
じゃあ日本はどうですか?
ただそれだけ。
- 797 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:55:18
ID:Itu2lbQM0
- 尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
- 798 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:55:24
ID:0nPYEJPI0
- アメリカって、こないだまで、
「これからは、中国だぜ!!日本?何それ?もう金ないっしょ」
って感じだったのに、現金なやっちゃ。
- 799 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:55:25
ID:ZCwRtjLl0
- >>754
日本の防衛力ががた落ちになる、その穴埋め案があるなら売国じゃないよ。
- 800 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:55:48
ID:in+zMObJ0
- http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=qbYIosDbb3A&feature=related
- 801 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:55:55
ID:SZ4FqioE0
- >>765
無理難題ふっかけられたらどうする?w
「戦争にならないようにする」って、具体的にどういうことよ?w
>>783
?
思いやり予算を自衛隊に回す「だけ」ですか?
全然足りないんですがw 核ミサイルや原潜はどうします?w
- 802 :明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg
:2009/02/02(月) 21:56:02 ID:sr6RJ/3Q0
- >>770
今の経済システムは既にアメリカ経済バブル崩壊で
壊れてますから
国力が衰退するだけのアメリカは時期に軍事大国を維持できなくなるよ
終わらない覇権などない これが歴史だよ 歴史
- 803 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:56:02
ID:xjxOX3E5O
- 自民党政府は、舐められ過ぎ
アメリカの北朝鮮のテロ国家解除
対等な日米同盟では考えられない
- 804 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:56:03
ID:k1kaWd6QO
- >>772
いやぁ、絶望が深ければ「安倍」を「阿部」という誤字のまま済ます事はないでしょうにw
甘えてるだけだろ。
- 805 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:56:04
ID:bODa8bf1O
- アメリカも気づくの遅いわ。
もう日本も日米同盟も終わり。
次はいよいよグアム島が中国の標的になる番。
- 806 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:56:10
ID:QCQDBfVm0
- >>718
まあ、昔よりは減ってはいるだろうが・・・
冷戦が終結しても切れなくなった馬鹿議員もいるだろうなwww
- 807 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:56:13
ID:f+05mn3X0
- そんに中国が怖いならアメリカに思いやり予算で毎年10兆円ぐらい支払えばいいよ。
そうすりゃ中国はアメリカ国債買わないでいいしw
規模は違えど現状もそんなもんだ。
- 808 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:56:18
ID:mVpyGC910
- 民主党政権になったら、日本は国家主権を他国へ移譲したり、共有したりすんだぜ?wwww
「民主党:国家主権の移譲や主権の共有へ」
http://ime.nu/userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/400/69/1/200508_img_3.jpg
- 809 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:56:19
ID:nMlAoE9q0
- >>769
つか自民党には三・・・やめとこか
- 810 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:56:25
ID:4iVkYtOn0
- もう日本が同盟を組むべき国はコリアや共和国しかないのではないか
- 811 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:56:51
ID:iUcz7lFe0
- >>782
ぶっちゃけ、民主党もカルトの支持母体を持っているけどねw
石井が創価を叩いているのは、立正佼成会の代理だからだよ
★立正佼成会(創価学会のライバルカルト宗教であり統一教会と深い繋がり)
【政治】"熱心さアピール" 民主党、朝鮮日報の支社長(白真勲氏)擁立へ…来夏の参院選候補
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071647865/
★統一教会
民主党公認で統一教会・霊感商法VIPが出馬
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1176537514/
- 812 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:56:56
ID:hH8QiMpk0
- 小沢の西松関連って、もしかしたらCIAの手引きだったりしてなw
まぁ今の自民の媚米姿勢も何とかしないとな
- 813 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:56:58
ID:BantEVQ30
- >>810
それだけは無いわwwww
- 814 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:57:00
ID:wYvrGES90
- >>737
安保があっても韓国に島を取られ
中国に尖閣諸島領域を荒らされガス田の資源を
採られても日本政府は見て見ぬ振り
米国が取り返してくれると思ってるのか
- 815 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:57:02
ID:cg3NIGLa0
- >>771
安保理拒否権あり、核あり、NATOあり、資源あり
羨ましすぎて涙が出るねw
その分コケ方が派手でいいやねw
- 816 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:57:15
ID:WHLwhRoj0
- _______ __
// ̄~`i ゝ `l
|
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| |
___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | |
| ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ
ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________
__
|小沢一郎 女性秘書 | |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄
◎ウェブ全体 ○日本語のページ
- 817 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:57:17
ID:NR+ho9km0
- アメリカが日本の頭を超えて中国と勝手に話合ってるわけで
日本はEUやイギリスと勝手に話し合ってもいいだろう。
- 818 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:57:23
ID:y49sbp590
- また、米国の恫喝外交か
核さえあればなあ・・・・
- 819 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:57:24
ID:ULkVjEXg0
- >>802
不況だろうが何だろうが国力が圧倒的なのは変わっていないんですが夢で見ているのですか?
- 820 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:57:27
ID:37b4i0Mn0
- 非対称兵器としての核兵器な
あんな最貧国の北朝鮮がアメリカ相手にがんばれるのは
核兵器をもっているからな
現在の世界で、核兵器を持たない国が自主独立を維持するなんて無理
- 821 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:57:34
ID:THwCGHpx0
- 日本は滅ぶんでしゅね、わかりましゅ>ω<
- 822 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:57:42
ID:ZCwRtjLl0
- >>810
しね
- 823 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:57:47
ID:+pclkvb10
- このスレ見て思うこと。
自民支持も民主支持も、右も左も、結局、米国の言動に右往左往するとw
米国抜きで日本は語れないことを自覚しましょう。
- 824 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:57:56
ID:rVgcsm+wO
- 平沼を追い出した自民が保守とは笑える
- 825 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:57:56
ID:SEf6vjqZ0
- >>765
WWU前は日本はアメリカなどとも良好な関係だったんだけどな
本当にあっという間になだれ込んでいったんだけど
最悪のケースを常に想定しないほうがいいわけ?
- 826 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:57:59
ID:h5SmQhPI0
- 日本は親米、反米ではなく
戦略的親米になるべき
- 827 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:58:00
ID:SKrydQs50
___ < 手前らはマルチの予想だけ語ってろ
/ \ ___
/ノし
u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \;
| 、
);/ /rェヾ__)⌒::: ヾ;
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;;
|
| \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、 経済だもん
\
/ ! 、 / ̄~ノnikkei/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ 投資家 r、 \ / ./
 ̄ ̄ ̄/
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒((
●)(●) NHK分野に内部干渉スンナ!!
.| (__人__) /⌒l
| `
⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | |
/ へ \ }__/ / / ̄ ̄\
/ / | ノ ノ / ●)) ((●\’, ・ あへー
( _ ノ |
\´ _ ( (_人_)’∴ ), ’
| \_,, -‐ ''"
 ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ て
( ( .| 三三三三三三三三三 ノ (
ヽ _,, -‐ ''" ノ ヽ r'" ̄
\ ,
'´ し/.. | J
\ ( / |
\ \ し- '^`-J
- 828 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:58:11
ID:eme25VbP0
- 民主党が目指すのもは東亜細亜共同体ですからねえ。
日支鮮協和が最終目標。まあその前に韓日併合ですかね。
- 829 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:58:14
ID:Itu2lbQM0
- 尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
- 830 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:58:22
ID:SZ4FqioE0
- >>791
在日米軍でてけ!なんて自民の誰が言ってるって?w
>>814
だからさらに事態を悪化させましょうって?w
- 831 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:58:37
ID:zcj+eRt4O
- >>823
だってご主人様ですから
- 832 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:58:49
ID:tYsia3eL0
- 橋下徹大阪府知事のように、正面から日教組を批判できる知事はなかなかいないのでしょうね。
これで日教組のドンである民主党の輿石東参院議員会長が、現在のネクスト副総理から、
本物の副総理にでもなったら、いよいよ知事・地方行政と日教組の癒着・一体化は進むのだろうな
と思います。ちょっと憂鬱になりますね…。
- 833 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:58:52
ID:Tmz/0EIrO
- >>777
はいはい
どうぞ国士として自衛隊にでも入って下さいませ
俺は平和に普通の人生送らせw
- 834 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:58:58
ID:QCQDBfVm0
- >>801
ダメリカのコピーにならなくてもいいんだよ。
核や原潜だけが軍備ではない。
そもそも、米軍備が高コスト体質なんだよ。
- 835 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:59:05
ID:hhTO6+t/0
- 正直、右翼とかそんなんじゃなくてだ
どこの国にも頼りたくないっちゅーねん
米国に依存しすぎてるから米国が揺らぐと日本がそれ以上に揺らぐ
でもかといって中国とか、特に韓国の世話には絶対なりたくない
同盟なんていつかは終わるものなんだし
戦争するわけじゃないんなら誰とも組まないほうが楽だ
- 836 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:59:08
ID:OMDD2edC0
- これはマジで笑えるニュースだな。
野党どもは、次の選挙は、
「私たちもチェンジ」とかでやろうとしてたのにw
新風辺りと民主がチェンジしてくれよ
- 837 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:59:15
ID:uys6gN6+0
- もし政権交代したらアメリカ軍は動いていいよw
国民全員が許すw
- 838 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:59:22
ID:xI7jtlBF0
- これ、ものすご〜く単純な話で・・・
自民党政権がこのまま存続してアメリカのポチのままでいるか、
民主党政権誕生させて、中国のポチになるか。どっちのポチになるか?って事なんだよね。
今のところ、地上波マスコミとそれに煽られた国民はアメリカのポチより、
チベット虐殺現在進行形の中国のポチの方がマシとどうやら思ってるようだが・・・
はてさて、どうなる事やら。
- 839 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:59:25
ID:eggTfLWS0
- >>37
用心棒に金を払うのは当然だろ。
問題は値段に見合うかどうか。冷静に算盤を弾くべきだ
- 840 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:59:28
ID:HyAdjYSa0
- 民主が米に強行面してるのは悪い事じゃない
ただ、ガチの反米馬鹿が中枢にいそうなのが怖い
- 841 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:59:31
ID:5T9TbpiKO
- >756
フランカーのレーダーはイーグルの二倍以上レンジあるから常時AWACSのサポートをうけられるわけじゃないイーグルより有利だよ
- 842 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:59:38
ID:V7o+lreo0
- >>763
アメリカ核兵器何発持ってるんだよ。
数発で戦争に勝てるよ。
一方、小沢民主党は核兵器開発の議論さえ禁止
非核4原則の政党だぞ、独立の精神ゼロ
- 843 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:59:39
ID:Yo6dKBfzO
- 日本も独自に軍備を拡げ中国に宣戦布告、その後ロシアに宣戦布告。
しばらくしてまた中国に宣戦布告した後にアメリカに宣戦布告だな。
- 844 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:59:48
ID:Yv2KKsxw0
- ブスをチェンジしたら妖怪が出てきたでこざる。
- 845 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:59:55
ID:vXkd/f4z0
- >>833
日本の防衛力を損なうようなことを薦めないでください。
- 846 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:00:14
ID:kuKOPe6E0
- 中立宣言して鎖国して核武装
出島で細々と貿易ってのもいいけどな。
多分現代日本人よりみんな幸せになれるよ。
- 847 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:00:27
ID:tIiYtNoN0
- 米の民主党は愛国主義
日本の民主党は売国主義
- 848 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:00:37
ID:+pclkvb10
- >>831
何か勘違いしてませんか?
- 849 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:00:41
ID:6AgVUWck0
- >>835
誰とも組まないなら誰よりも強い軍事力と経済力が必要だぞ
- 850 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:00:43
ID:BantEVQ30
- >>814
竹島の話ならその当時、日本は主権も無かったよ、占領下だったし
アメリカは竹島は日本に帰すべきだって文書も有るけど、当時の半島の状態を考えたら無理を言えない状態だったんですが
- 851 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:00:45
ID:SZ4FqioE0
- >>815
で、腕をもがれた後どうなるって?w
腕をもがれ、足をもがれ、次はどこだ?
舌を引っこ抜かれ、目を潰され?
「そこでやめてくれる」と根拠なく思うのはやめたほうがいいよw
>>834
じゃ、具体的にどんな自衛隊になればいいんですか?
- 852 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:00:48
ID:Itu2lbQM0
- 尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
- 853 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:00:59
ID:ULkVjEXg0
- >>841
フランカーの電子装備は信頼性高くないし
バッチシステム含めた総合的な電子戦でイーグルより有利なわけがない
- 854 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:01:09
ID:uys6gN6+0
- つーか日本に核武装させたくない気持ちがわかるwww
こんな人間が多いからなんだろうな・・・
アメリカは戦後統治を誤ったな・・
- 855 :明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg
:2009/02/02(月) 22:01:17 ID:sr6RJ/3Q0
- >>819
アメリカの財政赤字が本年度から100兆づつ破滅的な
拡大を始めるのに最強の国力ってw
その冗談、おもしろいね。
最強の借金力だな
- 856 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:01:25
ID:NR+ho9km0
- >>837
日本が団結したところで、アメリカがそんなことを認めるわけがない。
第一今度の移転先のグアムだってほんのわずかな部隊しか移動しない。
- 857 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:01:29
ID:KYdMvGYY0
- これはマスコミにとって都合が悪いから取り上げられそうにないな
- 858 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:01:32
ID:sEYwl7Lb0
- 日本が言いたいことを言うことを、アメリカは望んでいません。
このまま、金だけだして、地位協定も続けて、支配させてもらえれば
いいのです。
通訳以上。
- 859 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:01:39
ID:mA9T/9Cm0
- あるえ?
昨日民主支持者が、”日本の民主とアメリカのオバマは密接な関係で、すでに自民はオバマに見限られている”・・・と言ってたが、やはり息するように嘘つく人が応援してるのだな。
- 860 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:01:45
ID:cg3NIGLa0
- >>838
チベットの二の舞も心配だが、
そもそも民主に中国とどう渡り合って、フラれたアメリカからどう守るかの戦略がありゃ
それなりに評価しますって
チェンジチェンジだけ真似して何も変えられないんじゃダメ
- 861 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:01:47
ID:b9MRn+EnO
- そのうち米はアジア共通通貨とかいいだすぞ。
中国なんざに頭下げるなら俺は戦う
- 862 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:01:52
ID:rWrNl3wU0
- 在日に応援要請する政党民主党に期待するなんて狂気だよ。
- 863 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:01:54
ID:8Mte8Gu50
- アメリカに散々失礼なこと言って「まさか本気にしていませんよね?」の
民主党ネタって本当だったのかな
- 864 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:02:01
ID:O3BwXqy60
- 日米同盟wwwww
アメリカなんぞ潰れてしまえ
- 865 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:02:09
ID:IY+tR7cC0
- 東アジア共同体のためには日米同盟など足枷でしかない。
- 866 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:02:10
ID:ZCwRtjLl0
- >>834
中国が核を持っている以上、その抑止に報復核(原潜&核弾頭弾)は不可欠
- 867 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:02:16
ID:eme25VbP0
- 民主党のコアな部分ってもう一度対米戦争したい連中なんじゃないかとさえ思える。
- 868 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:02:20
ID:NHkg6dHg0
- 民主党だって別に本気で言ってるわけじゃないんだよな。間違いなく。
今は票田に肥やしを撒いてるだけだろう。実がなったらまた別の
作物を植えるだけ。
- 869 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:02:23
ID:EMGG04Gh0
- >>782
民主党が矢野をなんで参考人誘致しないのかわかるかね?
参議院は多数派なんだから何時だって呼べるし
矢野も呼んで欲しいと言ってるんだが…
民主も年末にはそれで与党を揺さぶってたじゃないか
今は時間も十分にあるよ
- 870 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:02:31
ID:rvIktU2+0
- アメミンスは好かん。だが日本のミンスは政党とはいわん。烏合の衆
アメミンスのがまだ機能しとる…くやしい!ビクビクンッ
- 871 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:02:44
ID:SEf6vjqZ0
- >>835
効率が悪すぎるでしょ 当たり前の話だけど
いまや日本はじめほとんどの国が貿易によって経済まわしてるわけで
その経済効率をよりあげて、維持するために必要なのが軍事力
日米同盟を基軸に自由と繁栄の弧ってのは貿易で潤ってる日本としては当然の戦略
でもその貿易ルートは日本単独じゃどうやったって守れないでしょ
だから同盟を結んで経済的に繋がって役割を分担して活動する
- 872 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:02:50
ID:QswUMcNv0
- 日米同盟なんていらん
ゴミ同然の国債を山ほど買わされて
北朝鮮には譲歩させられて
いいことは何もない
- 873 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:02:51
ID:4iVkYtOn0
- >>822
日本が共和国と同盟を組んで
共和国の核を10兆円で購入し、魔改造し
米帝と中華に対する抑止力とする
小生も感情的には共和国との同盟は躊躇するが
日本が生き残っていくには、いけすかない相手との連携も時には必要なのではないか
- 874 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:02:57
ID:hy1Vk3av0
- >>278
???
右翼左翼はたんなる分類上の座標軸
保守は、思想イデオロギーだが、自分の中にある保守がわからないタイプは
君のように、一生「保守とは何か」と考えてもわからないだろうな・・・(最初は頭でわかるものではない)。
保守とは自分の中に発見できる(感じる)ものだからだ。
君が日本に生まれてよかった、日本人でよかったとおもえるようになって、それが
いったいに何に起因するものだと気づいた時、保守とは何かということに気づくことになる。
- 875 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:03:01
ID:ULkVjEXg0
- >>855
極端な話世界を担保にしているので
アメリカは世界の資産総額より上回らない限りデフォルトはしません
あなたが馬鹿で現状を理解していないだけです
- 876 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:03:02
ID:Itu2lbQM0
- 尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
- 877 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:03:03
ID:BantEVQ30
- >>869
呼べない訳は選挙後が有るからだろ
- 878 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:03:03
ID:UeIbX/o50
- ここに反米レス書き込んでる連中は、80年生まれるのが早くてその時代に2chがあれば
「大恐慌でアメリカ終了wwww これからはナチスドイツの時代wwww」
なんて書き込んでいるんだろうな。
- 879 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:03:03
ID:kc8fDYWh0
- >>823
そうなの?
俺は、アメリカが日本の野党の言動に右往左往してんのかと思ったよ。ww
アメリカも落ちたものよ。ww
- 880 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:03:12
ID:uIts6JzZ0
- >>754
俺はまともだとは思わない。
有事駐留論はすごく危険だと思うよ。
それまでいなかった米軍の駐留を要請すれば、その事が敵に挑発行為と取られる可能性がある。
ていうか、相手が戦争する気マンマンならそれを理由に攻めてくるだろうな。
- 881 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:03:15
ID:kdyD+1bu0
- 西側諸国が支えるオバマ民主党が、日本の民主党はダメだと言うのだから
間違いないだろう
- 882 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:03:19
ID:uys6gN6+0
- >>840
いそうなんじゃない、いるんだよ
日教組とか多かったはずだし
- 883 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:03:19
ID:hwU9m+fAO
- 日の丸掲げてアメリカとガチンコやりあうなら評価するけど、支那の犬だから無理だな。
- 884 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:03:23
ID:UOp5x1s10
ジョセフ・ナイ
↑
竹中平蔵にあれこれ指示だしてた奴な
- 885 :名無し募集中。。。:2009/02/02(月) 22:03:25
ID:B/9NU8r20
- 日米の民主党はイチバンで〜〜す
- 886 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:03:31
ID:SKrydQs50
___ < 手前らは競馬中継でもしてろ
/ \ ___
/ノし
u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \;
| 、
);/ /rェヾ__)⌒::: ヾ;
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;;
|
| \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、 経済だもん
\
/ ! 、 / ̄~ノnikkei/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ 投資家 r、 \ / ./
 ̄ ̄ ̄/
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒((
●)(●) 競馬の予想と日米同盟を一緒にスンナ!!
.| (__人__) /⌒l
| `
⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | |
/ へ \ }__/ / / ̄ ̄\
/ / | ノ ノ / ●)) ((●\’, ・ あへー
( _ ノ |
\´ _ ( (_人_)’∴ ), ’
| \_,, -‐ ''"
 ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ て
( ( .| 三三三三三三三三三 ノ (
ヽ _,, -‐ ''" ノ nikkeir ヽ '" ̄
\ ,
'´ し/.. | J
\ ( / |
\ \ し- '^`-J
- 887 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:03:43
ID:XA5dtmTy0
- ブラッシュみたいに日本よりにしないの?
- 888 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:03:44
ID:0702+il9O
- 結局、脳内ソースでのアメリカ批判ばっかりだな。
日本切りも何も、外交として自国の利益を考えて優先順位つけるのは当たり前。
日本が長期ビジョンに従い自分本位で優先順位を変える可能性があるのも当たり前。
その程度までならお互い織り込み済だろ。
その優先順位が、日本の自分本位の長期ビジョンすら無く、民主が政権握るだけで
180度変わりそうな異常な事態に、アメが黙ってられないのも当たり前。
民主が長期のビジョンを発表してるならまだしも…
- 889 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:03:47
ID:1ZzNIZeAO
- 日米同盟とかワロス
日本は日本単独でやっていけるからそんなのいらん
アメポチは逝っとけ
- 890 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:03:57
ID:C3zqlAetO
- >>24
残念だよね。自衛隊(自衛隊の得た情報を漏らす政治家や官僚)にスパイがいることがわかっているんだろうね。
- 891 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:04:14
ID:xjxOX3E5O
- 自民党政府は舐められ過ぎ
アメリカは完全にアジアは中国シフト
朝生で、保守派の軍事評論家で拓大の森本氏談
「オバマは、中国に訪中しても、訪日はしない。そのまま帰ってしまうでしょうね。それほど今の自民党政府は舐められている」
- 892 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:04:26
ID:b9MRn+EnO
- 同盟イランとか安易な考えはだめよ。国債大量に買ってやってんのはむしろ脅しになる
- 893 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:04:28
ID:zcj+eRt4O
- >>846
昔はそれで幸せだった。
知的好奇心旺盛でのんびり。
しかし食料とか…
- 894 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:04:29
ID:V7o+lreo0
- >>814
民主党なら沖縄も対馬も取られる。
お前、アメリカに甘えすぎだろう。
- 895 :明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg
:2009/02/02(月) 22:04:33 ID:sr6RJ/3Q0
- このまま巨大バブル崩壊で
再起不能のアメリカと沈むか
再び独立するか?どっちがいいかってこったい
決めるのはお前らだ
- 896 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:04:43
ID:5T9TbpiKO
- >853
バッチシステムに夢見すぎ
リアルタイムにサポートされるわけじゃないからで自前の大出力レーダーの方が役に立つ
- 897 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:04:44
ID:Yo6dKBfzO
- 日本本土が攻撃された瞬間世界中に核を打ち込むようなシステムさえあれば独立可能だし世界すら握れる。
- 898 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:04:50
ID:nMlAoE9q0
- >>859
おまえ文盲か
政権交代の可能性が非常に高いから上の様な事に成るんだろうがカス
- 899 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:04:52
ID:cg3NIGLa0
- >>851
アメリカのダメージの話でしょ?
日本と比べて後ろ盾がどれだけ充実してるかって話だよ
アメリカが足をもがれるとして、その様を日本が見物できる可能性は低かろ?
保障が充実してる分、不埒なこともすぐに実行に移しちゃう困ったヤツだが
- 900 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:04:57
ID:SEf6vjqZ0
- >>855
お前はロシアが地の果てまでぶっとぶのを泣きながら見てるといい
基軸通貨の意味を知れ
- 901 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:05:09
ID:X35U2e3sO
- 自民党路線の失敗が日本をここまで悪くした。日本はアメリカ追随より韓国・中国を大事にするほうがいい
- 902 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:05:16
ID:ULkVjEXg0
- >>880
敵が負けると分かっているのに仕掛けてくると思っている馬鹿だと思っているの?
軍事力強化して戦争が起きた試しはねえよw
相手は勝てると思ったときしか攻めてこないw
- 903 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:05:19
ID:kc8fDYWh0
- >>849
そういう極端な理解は止めたら?
馬鹿っぽいからさ。
- 904 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:05:28
ID:Itu2lbQM0
- 尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
- 905 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:05:28
ID:LB8IUI+20
- そうか、小浜が公式に民主の政策にケチつけてきたら
マスコミに流されまくりの奴らも民主に味方しなくなるかもしれん。
誰かホワイトハウスに行って言質とってこいよ。
- 906 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:05:31
ID:OMDD2edC0
- とりあえず、
民主党=社会党
これだけは忘れないでくれ
- 907 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:05:32
ID:Tmz/0EIrO
- >>878
保守って
サッカーでいうディフェンダーみたいなものか
- 908 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:05:40
ID:kuKOPe6E0
- 自給自足で八百万の神に感謝しながら生きよう。
本来、それが日本人の幸せだったのだ。
あの黒船来航以来、日本はおかしくなった。
- 909 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:05:40
ID:k1kaWd6QO
- >>826
つまり、これまでが、媚米・従米過ぎた事を、アメリカの政策担当者に理解させないとね。
また、アメリカはこれまで好き放題やり過ぎた為に世界的に巻き起こる可能性のある反米に怯えている。
バイアメリカンと一言いっただけで国際会議で袋叩きになる……それがアメリカの現状。
- 910 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:05:46
ID:ZCwRtjLl0
- >>894
ていうか
安保とイスンマンラインの時系列もわかんない奴、相手にするだけ無駄
- 911 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:06:13
ID:EeNqfZvr0
- 民主党という名前がややこしいんだよね。
党を割って、マトモな連中が民主党を結成し
菅直人を筆頭に人民党を新たに結成しなさい。
社民党を加えて社会人民党でもいいぞ。
- 912 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:06:17
ID:wmYuaU0A0
- それよりお前ら明日株暴落するぞ
- 913 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:06:20
ID:hhTO6+t/0
- 日本が今回のアメリカのように大恐慌になったときに
どこか助けてくれそうな国が思い浮かぶか?
- 914 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:06:21
ID:N49buD9a0
- >>841
んで?
中国空軍の練度は?整備、補給能力は?
新鋭機の稼動率は?
尖閣諸島、沖縄周辺の滞空時間はどれくらい?
日本とのECM等、電子戦能力の差はどれくらい?
逆にAWCSの支援受けた時、F-15にどう対向するの?
フランカーの性能がどうかなんてどうでもいいんだよw タコw
- 915 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:06:42
ID:mANhD29y0
- こりゃ政権奪っても即効で潰されるなw
安部がチェンジさせられたように
- 916 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:06:43
ID:ULkVjEXg0
- >>896
だからフランカーの電子装備が昔から疑問符持たれているんじゃん
近代化回収したイーグルの方がよっぽど上だよ
- 917 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:06:43
ID:AxvQLKsh0
- >>872
そういえば山ほど買わされた米国債でアメリカから兵器を買って
日本を軍事大国化すればいいんじゃないか?
日米安保のせいで日本はアメリカの顔色ばかりうかがっている3流国に成り下がってしまった。
日本に国防するのに十分な軍事力さえあれば日米安保解消してもいいんだろ?
- 918 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:06:51
ID:JNO8pdKZ0
- >>1コラム引用してスレ建てるなら執筆者のクレジット銘記しろよ
この人は日経版・手嶋龍一だろ
産経の古森とかアメリカロビーには食傷するわ
せめて「ダブルスパイかも」と期待させるくらい
高等なディスインフォメーションでも展開してくれw
春原剛『ジャパン・ハンド』(文春新書)を読む (1)
http://ime.nu/amesei.exblog.jp/4217632/
- 919 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:06:58
ID:37b4i0Mn0
- 日本の自主独立は、核兵器の所有なしには達成できない
これが情報強者の共通認識にならなきゃな
こんなこと、ドゴールがフランスの核武装を決定するときに
いった言葉じゃありませんか
- 920 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:07:04
ID:SZ4FqioE0
- >>899
いや比喩の話w
- 921 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:07:07
ID:+pclkvb10
- >>879
米国は民主党の発言に敏感になっているのではないと思いますよ。
民主党に釣られている日本国民の動向に警戒しているんです。
勘違いなさらないで下さいね。
- 922 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:07:18
ID:DG3k604b0
- 民主党なら中国に擦り寄るだろ。アメリカを切って。
- 923 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:07:20
ID:y1uJ2itm0
- 特亜より米のほうがマシ
- 924 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:07:26
ID:b2a3Lkio0
- 竹島が朝鮮に侵略されているのに、思いやり予算をたかるだけで何もしない米軍イラネ。
- 925 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:07:39
ID:Itu2lbQM0
『反米』ではなく、『攘夷』である。
独立国として当然の義務である。在日米軍などいらない。
ご先祖様に恥ずかしくないのか?他国の軍隊を招きいれて、ひれ伏すなんて。
- 926 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:07:41
ID:BantEVQ30
- >>913
中国が舌舐めずりしながら寄って来るよ、喉から手が出るほど欲しいからね
- 927 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:07:45
ID:oovXaIZ50
- 日本はツンデレを演じるべきだ
- 928 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:07:55
ID:128eAN/o0
- アメリカは復活するよ
イギリスはダメだけど
- 929 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:07:56
ID:x7jluLK3O
- 一旦鎖国しよう。
- 930 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:07:56
ID:xjxOX3E5O
- アメリカのポチで、言いなりの自民党政府にNO!
- 931 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:08:00
ID:wdQ6ja130
- もうあれだ、鎖国しようぜ。
江戸時代くらいまで生活レベル落としてさ。
- 932 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:08:31
ID:vXkd/f4z0
- >>931
江戸時代まで落としても大飢饉とか起きてるぞ。
- 933 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:08:33
ID:ULkVjEXg0
- >>924
米軍が日本政府の意向を踏まえずに日米同盟発動させるわけがありません
- 934 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:08:38
ID:uys6gN6+0
- >>915
それを祈るのみww
- 935 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:08:43
ID:zcj+eRt4O
- >>926
それ助けるんじゃなく喰おうとしてるな
- 936 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:08:51
ID:XA5dtmTy0
- ブラッシュと某総理が仲良すぎた頃の日本よりは
その当時よりは今に実現は難しいのでしょうか?
日本語になってませんが回答どうあるね
- 937 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:08:52
ID:SKrydQs50
- どうでも良いけどこの日経の記事=民巣じゃアメリカと上手くいかないから自民でOK・・
自民はイギリスのブレア首相の名前を間違えて世界に不快感を与えてる・・
事実上、日本終了の音頭をとってるのが日経記事w
- 938 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:08:52
ID:uWcvl+cAO
- >>905
どうせ報道されないよ。
ほんと民主にマイナスなことは報道しやいよな
- 939 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:08:56
ID:Lv9O3tPs0
- 思いやり予算を大幅カットするなら民主党を少し評価する
- 940 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:09:01
ID:wYvrGES90
- 日本が世界で独立した国家だと認めているか?
ただ米国の庭で飼われた犬なら
世界に対して吠えないようにしよう
内弁慶でよし
ねずみでも飼われた犬より逞しい
生き延びる力は強い
- 941 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:09:15
ID:VCk/rU8z0
- 沖縄で犯罪率が高いのは在日シナチョンと報道しないマスゴミは死ね
- 942 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:09:23
ID:SZ4FqioE0
- >>903
「極端」(笑)
>>916
AWACS+AAM-4で質的にはいけても、数で攻められたらねぇ…
- 943 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:09:29
ID:V7o+lreo0
- 日本も同じぐらい凄い、GDP比で。今年は。
総債務ならアメリカの債務はGDP比で日本の半分。
- 944 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:09:39
ID:zW5nbkhx0
- だって中国様には逆らえませんもの
- 945 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:09:54
ID:BantEVQ30
- >>935
何せ、国内には在日はじめ中国マンセーの日本人も沢山いますから、怖い事だ
- 946 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:09:56
ID:SEf6vjqZ0
- 特捜が動いてるから選挙は当分ないのはほぼ確定
今年の4月か5月くらいに一気にことが動いて今年の半ばには民主党は壊滅してると思うよ
- 947 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:10:06
ID:ULkVjEXg0
- >>942
どうやったら日本の防空まで中国のフランカーが届くんですか?
- 948 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:10:09
ID:kdyD+1bu0
- とりあえず身近な在チョンを見つけ出して、ボコぶん殴りゲームすればいいんじゃね?
- 949 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:10:12
ID:ZCwRtjLl0
- >>939
明言してね?
防衛費も大幅カットって基地外だけど
- 950 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:10:18
ID:b2a3Lkio0
- 竹島を韓国領と認めたアメリカ要らない。
- 951 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:10:23
ID:cg3NIGLa0
- >>920
あんまり簡単に日米安保破棄って言っちゃうヤツがいたからさw
アメリカは腕が飛ぶぐらいで済むが、日本は致命傷になっから破棄の前にやることあるだろといいたかったんだが
なんか途中から話し相手が変わってたみたいだなw
- 952 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:10:25
ID:Yv2KKsxw0
- アメポチの自民かチョン奴隷の民主をとるか。
究極の選択だな。
- 953 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:10:44
ID:n+rdzJ2o0
- おまいら普段は散々自立だの国を守れる軍を作れだの言っといて
民主が絡んだら手のひら返すとかどんだけだよw
それとも中の人がころっと入れ替わってるのか?w
- 954 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:10:56
ID:vXkd/f4z0
- >>933
日本政府は「話し合いたい」からな。
さすが俺たちの麻生w
- 955 :明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg
:2009/02/02(月) 22:11:02 ID:sr6RJ/3Q0
- だからアメリカは終わりだっての
イギリスが崩壊して言ってるのに
まだわからんのか
時間の問題だ。オバマの発言をよく聞いてるか?
アメリカ断末魔の叫びをな
- 956 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:11:03
ID:lyxbI4880
- >>896
イージスのECM下ではフランカーもキムチイーグルも飛べんぞ?
- 957 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:11:25
ID:ULkVjEXg0
- >>952
普通に考えて世界最強軍隊の同盟を切って敵に回す利益が分からないのですが
説明して頂けませんか?
- 958 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:11:31
ID:6AgVUWck0
- >>953
>自立だの国を守れる軍を作れだの
米軍追い出して日本軍創設しろってのは初耳だな。
- 959 :Antithesis ◆U9ssvMBoBY
:2009/02/02(月) 22:11:37 ID:O1BfiA3+0
- >彼らが本気ではないことを望む
半分は本気でしょう。
えーと、民主党内勢力的に「半分は」本気
- 960 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:11:56
ID:BZgvbIPc0
- 俺、一応民主支持ではあるんだがぶっちゃけ次の総選挙で
民主が過半数取れるどころか第一党になるかすら怪しいと思うんだが。
なんだかんだ言われながら結局また自民と公明が仲良く与党のまま
収まりそうな気がする。
爺さん婆さんたちも何だかんだ言いながら自民に投票するのが
習慣っぽいし。
- 961 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:12:12
ID:uWcvl+cAO
- >>951
日本の場合はシーレーンの安全が確保されないだけで大打撃だからね。
- 962 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:12:14
ID:y94ZDpAy0
- チェンジ!チェンジ!
小浜が日米同盟から元の米中同盟へチェンジ使用としているのはアホでもわかってる
下手な隠ぺい工作はやめたほうがいい
- 963 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:12:16
ID:/dRzlq/c0
- >>940
韓国が日米に飼われたでドブネズミ国家だという現実を認識しているか?
日米に対して吠えないようにしよう
死んででよし
北朝鮮でも飼われた韓国より逞しい
どっちもクソだがなw
- 964 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:12:19
ID:IuvKHzNv0
- いつのまにやら危険な日本が目の前。見ざる言わざる聞かざるで安全保障
を人任せにしてきたつけか。少なくとも国会で核保有の論議ぐらいやってくれよ。
- 965 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:12:36
ID:xjxOX3E5O
- アメリカの北朝鮮テロ国家解除に
文句も言えない自民党政府
今じゃ官僚にも舐められている自民党
- 966 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:12:37
ID:SKrydQs50
- 2K信者は連立カルト信者w
カルト信者に言わせると
大作が教祖で、2Kは本尊w
- 967 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:12:42
ID:jqXST0/10
- >>915
遠慮しないで芽のうちに潰して欲しいものだ
- 968 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:12:45
ID:WDASsv5N0
- 雨には日中関係の機微は解らんからな。不安なんだろ。
それに小沢は、雨に政治的に暗殺された目白の子飼い直系でもあるし。
自衛隊の次期主力戦闘機がユーロファイターになっても不思議じゃないから、
そりゃ、雨も慌てるよw
- 969 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:13:00
ID:zcj+eRt4O
- >>945
日本はマンセーしない。万歳です。
<
`∀´>じゃあウリが日本のふりしてマンセーするニダ
かw
今度は日本、中国に犯されるのか…
忙しいこった
- 970 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:13:08
ID:/vrxrqEZ0
- お花畑という点では東アジア共同体論者と通じるものがある
- 971 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:13:18
ID:BantEVQ30
- >>953
安保を捨てるだけの防衛の担保が無い案など無意味だ、空想の国に生きてるんじゃ無いんだから
実際に中国は周辺諸国とも領土問題を力で解決して来た過去も有る
- 972 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:13:31
ID:bSK/3irs0
- >>37
憲法改正して自主防衛出来るシステムを作るのにも時間が掛かる訳だが。
- 973 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:13:37
ID:fb8ClFzkO
- 民主党は中国朝鮮の出先機関だから、
アメリカがなに言っても無駄な希ガス
- 974 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:13:43
ID:kdyD+1bu0
- アメリカや中国を敵と判断するか、否かはまだ先の話として
まずは、日本に巣くう病巣である「在チョン」を焼き殺さないと
日本はダメですよ、、、ってオバマ政権が言ってるわけですね
- 975 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:13:45
ID:oovXaIZ50
- まーアメさんも近年舐めた事抜かしてたから、
たまには脅しとかないと
- 976 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:13:42
ID:k1kaWd6QO
- >>937
マスコミ論になってくると、朝日が都合のいい時だけ中国を利用して内政に影響力を行使しようとするように
日経は都合のいい時だけ米国を利用しているだけという事になるな。
メジャーな言論がこのレベルでとどまっている国だから、ますます少子化が進むんだよね。
- 977 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:13:47
ID:GXvrtnlP0
- >>719
悲観しても何も出てこねーよ。
米中が仲良くしたから何だ?日本も負けずに
日米・日中で仲良く金儲けしたらいいじゃねえか。
どのみち三国は経済的に一蓮托生なんだからな。
- 978 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:13:49
ID:SZ4FqioE0
- >>947
半島を忘れないように。
二つの国が潰れかけてるし、無茶やろうと思えばどうにでも…。
そういう意味で、独裁国家は怖いよ。他国にとっても。
無茶やれるからね。
>>951
すまん、流れが速すぎてごっちゃになったようだw
- 979 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:13:51
ID:SEf6vjqZ0
- むしろアメリカの共和党は「いい加減日本は国内整理して軍事力もてよ」ってことで
割と穏やかに手を貸してくれてたわけで
>>955
でもロシアと中国のほうがより終わってるだろ?w
ロシア、ほらチャート見てこいよ 終わってるだろ?
世界は相対的に下がってる しかもアメリカよりEU、ロシア、中東のほうがダメージがでかい
だからアメリカは終わらない
- 980 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:14:00
ID:b9MRn+EnO
- 民主が売国行為かましたら日本の右翼の方々を応援して脅してもらってダメなら人誅かましてもらいたい
- 981 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:14:09
ID:Itu2lbQM0
- 尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷尊皇攘夷
- 982 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:14:14
ID:ULkVjEXg0
- だいぶ前から軍事力強化しろ
って要請が米国から来ているのを知らない奴がいるな
- 983 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:14:21
ID:wYvrGES90
- 結局はアメリカがいないと
韓国が怖い中国が怖いと
偉そうに騒ぐ内弁慶な奴が日本のウヨ
- 984 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:14:26
ID:hhTO6+t/0
- >>964
ダボスおさらい漢字クイズの予定です
- 985 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:14:32
ID:128eAN/o0
- >>955
終わらないっつーの
人口も増えてるし製造業も死んでない
イギリスは終わりだけどな
- 986 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:14:41
ID:WN98A8wCO
- 米民主党に期待していた左巻きどもはなんだったんだ?
原爆落としたのも、
ベトナム戦始めたのも、それを泥沼化させたのも、
コソボを空爆したのも、
民主党政権のやらかした事だっつうの。
- 987 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:14:50
ID:DjGclAJt0
- >>906
おたかさんおたかさんって熱狂した1000万人近い旧社会党の支持者を抱えてるけど
こいつらサイレントw
前原だの長島だの浅尾だのは嫌いな奴の方が圧倒的に多いんだから。
- 988 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:15:07
ID:cg3NIGLa0
- >>984
見える…フリップが見えるぞ…
はぁ
- 989 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:15:11
ID:SKrydQs50
- テキトーな屁理屈一つで信者を右往左往させてる
2Kの記事なんてあてにスンナw
- 990 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:15:27
ID:BantEVQ30
- >>979
中国は構造的に色々問題を抱えてるからね、後10年もしない内に内戦が有るかもね
- 991 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:15:41
ID:SMMh91y80
- >922
>民主党なら中国に擦り寄るだろ。アメリカを切って。
雨を敵に廻して、オイル輸送ルートを寸断されたら一発で日本終了。
北朝鮮並みになり、最悪、飢餓で彷徨するようになる。
戦前のABCD包囲網で日本が石油ルートを絶たれ
気違いのようになった悪夢を繰り返すのか。
- 992 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:15:58
ID:y94ZDpAy0
アメリカから民主党が嫌われる = 民主党が本当に日本や国民のことを考えている証拠
アメリカにとって日本など利用するだけの存在
できる限りバカであってほしいわけだが、
民主党はバカではない
よってアメリカは必死www
おい、アメリカに嫌われてナンボ
こりゃ民主党は本物だ!
アメリカに好かれるというのはアメリカに利用されているだけ
自民党はアメリカの傀儡政党www
- 993 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:16:14
ID:SZ4FqioE0
- >>984
税金使ってるんだから、ちゃんと議論して欲しい・・・
- 994 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:16:15
ID:AxvQLKsh0
- >>968
田中角栄は石油メジャーを通さずに日本独自の石油流通システムを中東と結ぼうとして
アメリカに潰されたらしいね。
ロッキード事件でアメリカ議会で証言したロッキード社の連中は罪に問われることがなく、田中角栄だけは
政治生命を絶たれた。
アメリカは陰謀がうまいよな。
- 995 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:16:23
ID:b9MRn+EnO
- 1000なら日本独立
- 996 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:16:23
ID:xjxOX3E5O
- アメリカ属国から脱皮しょうぜ!
- 997 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:16:24
ID:eUdX0HtD0
- >1
お前らがのさばらせたバカチョンが
社会党から民主党に流れて日米同盟を破壊しようとしてるんだ。
お前ら責任もって日本からバカチョンを追放しろよ。
- 998 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:16:27
ID:6ng6xNY90
- 民主党は反自民の手前そうは言ってるだけで、本当は国際政治の現実を少しは考えている。
なワケねーよなww
彼らは、社会党が政権をとったときに現実主義的に日米同盟を追認したのを大後悔してるだけだよww
- 999 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:16:36
ID:z5rL7W+HO
- >>636
俺は3がいいと思うな
小沢(当時幹事長)が金丸と結託して40億ドル(のち90億ドル加算)を
湾岸戦争の戦費として拠出した。
小沢のまぬけっぷりも最悪だが
アメリカのこの傲慢な要求はハルノートに匹敵する
これだけじゃない。ブーツオンザグラウンドとか抜かして
自衛隊派兵まで要求してきた。
要するに、自衛隊はアメリカの傭兵になれってことだ
しかもただで。
9条があってよかったと思うことは唯一そこ
サヨクとは違うからね
9条がなきゃアメリカの戦争で自衛隊員を失うとこだった
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:16:38
ID:bOnNXAnWO
- >>983
韓国はさすがに除外しとけよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
263 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)