レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【国際】
オバマ大統領 「はっきり言います。イスラエルの自衛権を支持します」…イスラエル支持鮮明に★4
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ
★:2009/01/23(金) 18:28:03 ID:???0
- ★オバマ大統領、イスラエル支持鮮明に
・オバマ大統領は、就任後初めて中東情勢に言及し、多くの死者を出したパレスチナ自治区ガザへの
攻撃を批判することなく、イスラエルを支持する姿勢を鮮明にしました。
「はっきり言います。アメリカはイスラエルの安全にコミットします。脅威に対するイスラエルの
自衛権を支持します」(オバマ大統領)
オバマ大統領は22日、中東特使にミッチェル元上院議員を、アフガニスタン・パキスタン特使に
ホルブルック元国連大使を任命しました。国際問題の解決で実績のある2人を起用することで、
中東と南アジアを外交の最重要課題とする姿勢を示したものです。
就任まで発言を控えてきた中東情勢については、イスラエルに対し「自衛権を支持する」と明言する
一方で、パレスチナ側に対しては対イスラエル強硬派ハマスにロケット攻撃をやめるよう要求しました。
ガザ地区の人道状況には懸念を示したものの、多くの死者を出したイスラエルの攻撃を批判する
言葉はなく、これまでイスラエル寄りの姿勢を取り続けてきたアメリカの方針に、新政権でも大きな
転換がないことを伺わせました。
http://ime.nu/news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4045204.html
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232696716/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:28:24
ID:rqId4bAN0
-
黒いユダヤ人か!!!
- 3 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:28:25
ID:QhWYHN1t0
- ねしたぐば
- 4 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:28:32
ID:CQ09dv6R0
- オ○マ大統領
- 5 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:29:13
ID:JIU9rxVy0
- イスラエル戦争犯罪特別法廷設置を求める署名
下記のアドレスのサイトの上のほうにあるSign the
Petitionをクリックすると、署名のページになります。
・名前とメールアドレスを書けばおしまい。メッセージを書くこともできます。
・Preview Your Signitureをクリックして確認したうえで、送信してください。
http://ime.nu/www.PetitionOnline.com/EAFORD09/petition.html
- 6 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:29:19
ID:C+4mD14y0
- バラクーダー・オバマ
- 7 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:29:57
ID:5uADA5zj0
- イスラエルのエルサレムポスト紙は、ブッシュ政権からオバマ政権に切り替わることによる中東政策の転換は
「革命的というより進化的なものになる」と評した。さらに、「オバマ氏は米国初の『ユダヤ系』大統領になる」
というオバマ氏の友人アブナー・ミクバさん(82)の言葉を引用している。
http://ime.nu/www.cnn.co.jp/world/CNN200811050054.html ←(何故かリンク切れ)
リチャードコシミズ 「オバマはユダヤ人です。母親がユダヤ人でした。」
- 8 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:30:04
ID:rGoWMMms0
- _____
/____ \
// 丶 丶
`‖ | |
V=== ===-、丶 |
|-゚-〉`-゚-丶 |ヘ
( / ) 6|
| `^ー^丶_ /_ノ
丶丶二二フ |
丶 ⌒
/ ∧
∧__ノ/ /\
/| \_/ / 丶
/ 丶 /L_>、/ |
【起源説】米国オバマ新大統領の祖先は韓民族だった 〜政府がオバマ大統領を名誉韓国人に指定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toba/1231393284/l50
- 9 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:30:12
ID:ofgj+T2B0
- ヒトラーは正しかった
- 10 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:30:17
ID:6MTz82p40
- アメリカ人はこれ支持してんの?
支持されないのが分かってるから就任式後に言ったの?
- 11 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:30:20
ID:TJ8dF0OZ0
- オバマ大統領
はっきり言います。アメリカはイスラエルの安全にコミットします。脅威に対するイスラエルの自衛権を支持します
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4045204.html
麻生は停戦要請してたが? マスコミはなんて言うんだ?
演説原文
ttp://www.nytimes.com/2009/01/20/us/politics/20text-obama.html?pagewanted=3
Our challenges may be new, the instruments with which we meet them may
be new,
but those values upon which our success depends, honesty and hard
work, courage
and fair play, tolerance and curiosity, loyalty and
patriotism -- these things are old.
オバマははっきりと愛国心や国家への忠誠について話をしています
我々が成功するかどうかは、労働と誠実さ、勇気、フェアプレー、忍耐、好奇心、忠誠心や愛国心にかかっている、と
日本のマスコミは当然ここについて取り上げて賞賛するんだよな?
スルーしないよな?
- 12 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:30:54
ID:cyIFjG160
( ´∀` )<革命家きどりのブサヨさん、もう涙を拭きなよ
/ , ヽ あんたら心の中では預言者なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
ここからは、
「ブサヨさんの言いわけと泣き言」
「ブサヨさんが『わたしは間違ってなあああああい!!』と発狂して転向ウヨ化」
をお楽しみください
- 13 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:31:09
ID:mi5cH3o80
- オバマ政権駐日大使ジョセフ・ナイ著「対日超党派報告書」
― Bipartisan report concerning Japan ―
この米国政府の戦略文書は、かつてCIAを統括する米国大統領直属の国家安全保障会議NSCの議長で、
同時に東アジア担当者であり(クリントン政権)、後に安全保障担当の国防次官補であったジョセフ・ナイが、
米国上院下院の200名以上の国会議員を集め作成した、対日本への戦略会議の報告書である。
その内容は以下の通り。
1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを
凌駕する分量である。米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。
本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。
3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
4、日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が
中心となって行う。
5、東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域での資源開発に圧倒的に
米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。
6、この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。
- 14 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:31:40
ID:xY82rJu70
- 日本の左翼団体が「失望した」っていうニュースが延々と流れるんだろうな
- 15 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:31:48
ID:iUerX4L+0
- はっきり言うけど、
こんど社内のプレゼン大会で最近読んだ本を紹介しなきゃならないのだが
「とらドラ!」を考えてるんだがどうかな?
勝手にテンション上がりそうで怖い。。
- 16 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:31:50
ID:1FioBA0B0
- ガザとヨルダン川西岸はイスラエルが「侵略」して獲得した土地だからダメ
- 17 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:31:56
ID:kfNkCgIy0
- まあ立場をはっきりさせないより、この位言ったほうがいいんじゃないの
- 18 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:32:16
ID:QCUZp3Jg0
- 自衛権って何だよ。
だったらユーゴスラビアの自衛権は何で認めなかったんだよ。
あれだってアルバニア人がテロで暴れてて鎮圧しただけじゃないか。
セルビア人のがユダヤ人より人殺してねーぞ。
にもかかわらずセルビア人は虐殺者なんだよな。そりゃストイコビッチも切れるわ。
アメリカのダブルスタンダードには腹が立つ。
- 19 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:32:24
ID:iibg1FU8O
- 虐殺を支持か…
- 20 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:32:43
ID:B1bDNhuwO
- No we cannot!
- 21 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:32:44
ID:don/yruC0
- イスラム圏の心象は、ブッシュの時よりも期待があっただけに、
計り知れなく下がったのは間違いないな
それは親米のエジプトやサウジにとってもだろ
ブッシュの方が、イスラエルよりには傾いていたが、それでもそれなりの中立性を保った
どっちがいいとかわるいとか明言するのを避けていたし
まずはパレスチナ側に不信感をもたれたのは間違いない
これでは難しい対話とか調停がうまくいく訳がない
それにアメリカ国内でのイスラエル批判派も少なからずオバマに期待してたろう
それも崩してしまった
しかもこのような発言の物は「真意は違う」とか言い訳すればするほどややこしくなる物
いっそ黙っていた方が良かったのに
何か目立ったアクションが次にあるまで
政治感覚がないとしか言えないが、「混乱」を期待するならこれほど適切な発言もないなw
- 22 :見た目はチェンジ:2009/01/23(金) 18:33:04
ID:Dv9Vm2I50
>オバマ陣営は史上最多の310万人から前例がないほど多くの小口献金を集めたと
>信じられている。オバマ陣営の選挙責任者デビッド・プルーフェの話では、一人あたりの
>平均献金額は100ドル以下とのこと。しかし、ワシントンポスト紙が連邦選挙管理委員会の
>データを調査したところ、200ドル以下の「少額献金者」は献金者全体の4分の1に過ぎない
>ことが判明している。これは、ジョージ・ブッシュの2004年度再選キャンペーンよりも少ない比率だ。
>勝者が誰であれ、次期大統領は、返礼すべき大勢の大口献金者リストを抱えてホワイトハウスに
>入ることになるだろう。
http://ime.nu/hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2008/11/2008-c53c.html
- 23 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:33:23
ID:v2aA2YEa0
- アメリカの民主主義が機能してないのかな?
それともアメリカ国民がガザの子供達の命より
金が大事だと判断してるのか?
それとも、そもそもパレスチナとか全く関心ない?
- 24 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:33:46
ID:gEO8nv7E0
- 【米国】歴史的就任宣誓式の後は史上最大のゴミの山[09/01/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1232695308/
アメリカ人は口だけって言うのは誰でも知ってる
エコ(笑)
- 25 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:33:47
ID:MEekQGet0
- バカサヨ涙目wwwww
民主党政権になれば平和が来るかのようなこと言ってた馬鹿どこ逝った?www
小浜マンセーやってたTVに出てる連中とか馬鹿じゃないの?www
アメリカ民主党の歴史を知ってれば、共和党より残虐鬼畜であることは明らかなのにねw
小浜だって例外じゃないってことよ
- 26 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:33:47
ID:H9UVIs1p0
失望した _ト ̄|○
- 27 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:33:47
ID:8nOAQaC70
- やっぱユダヤでしたw
アメリカ死亡w
- 28 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:34:02
ID:+iyn8n3/0
- はっきりしていってね!
- 29 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:34:24
ID:3CVFnp3v0
- ユダヤの飼い犬が白犬から黒犬に変わっただけかい
- 30 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:34:31
ID:zqMa2uc00
- 社民も爆撃を支持するの?w
- 31 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:34:35
ID:DQC1ay/pO
- 出だしからグデグデだな
誰かの陰謀にハマった?
それとも実際は小浜市のお遊び?ww
- 32 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:34:39
ID:C4c0nvow0
- 田代神祭りに参加したねらー程度の認識しかない学生と
読み書きそろばんのできない黒人がよってたかって熱狂して
Yes,We
Can!なんてはしゃいでみても経済効果も雇用も生まない。
オバマとすればこんな奴らに持ち上げられても心許ないから
現実に平伏してユダ公に擦り寄るだろうし、そのうち支那にも色目使い出すだろう。
クリントンやカーターのような「手前(と身内)だけよければそれでいい」って
米民主の伝統を受け継いだ政権になるだろうな。
- 33 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:34:40
ID:R0Xy9pXO0
- 前スレ948へ。
オバマは当然のことを言っただけとか言ってるが
今の状態でイスラエルの「自衛権」支持を明確に言った上で
「双方に自重を」なんて事実上のイスラエル支持だろ。
読売も朝日も読み浅すぎ。
- 34 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:35:07
ID:dh/ojoXr0
- オバマ「イスラエル自衛権の支持」→イスラエル周辺虐殺→戦争ビジネスによる大量のマネー→アメリカの景気回復→日本の景気も回復
戦争ビジネスは人道的に最悪であるが、それによって景気回復するということも事実である
- 35 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:35:11
ID:Lrrl6WiBO
- ハマス全力で支持するしかないなw
- 36 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:35:20
ID:5uADA5zj0
- 肌の色だけチェンジw
政治はどす黒くチェンジw
- 37 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:35:22
ID:9dzXCCEf0
- サヨクの方たちは以前にもし侵略されたら非武装で殺される道を選ぶと言っていました。
それなのにサヨクが擁護するハマスは武装反撃しています。
おかしいですねぇ。
- 38 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:35:26
ID:qa4wiXP9O
- >>1
当然。アメが同盟国の自衛権を否定することは許されない。
もし否定すれば、日欧などは断固抗議すべき
- 39 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:35:34
ID:F5heMSY90
- そのうち、イスラムも団結していくだろう。
どうすんだよ、オバカ。
- 40 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:35:49
ID:1nwcS/sgP
- 中東は期待してないから問題ない
- 41 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:35:58
ID:q+JwXePa0
- オバママンセーのマスゴミさ〜ん
出番ですよ〜
- 42 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:35:59
ID:PXUxB2SOO
- オバマだろうがマケインだろうが誰にどの党になっても所詮アメリカだな
- 43 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:36:00
ID:Tycl/AQB0
- >>18
ユーゴは、金を使ってのアメリカを中心とする欧米メディア工作にイスラム教徒側だったけ?が成功したからじゃなかったけ?
メディアに出た被害にあった少女は、大使とかの娘で現地に住んでいなかったと言うオチがあったような・・・
- 44 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:36:16
ID:iR3A5auo0
- イスラエルの狡賢いところは、今回みたいにパレスチナ人を1000人殺せば、恋人
や家族を失った奴がロケット弾で報復してくる。
そして数人死者を出したら、また同じことを繰り返す。
こうすることによってどんどんパレスチナ人の人口は減って支配を拡大できるという
寸法だ。
- 45 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:36:36
ID:jKuoy5Q8O
- アメリカがイスラエルを見捨てたら終わりだもんな。
政治的、歴史的にこの発言は仕方がない。
- 46 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:36:42
ID:zZTyjJ170
- >>23
民主主義が機能しているから、イスラエルを支持したんだろ
- 47 :33:2009/01/23(金) 18:37:00
ID:R0Xy9pXO0
- >>38
「イスラエルには当然自衛権があるが
その過剰行使は許されない」とでも言えばよかったんだよ。
- 48 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:37:19
ID:U9lI2vTc0
- 向こうの右派困惑だなw
- 49 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:37:33
ID:Z+4ig2QF0
- グローバル大統領とか持ち上げてた基地外新聞涙目wwwwwwwwwww
- 50 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:37:52
ID:FDoYY9P50
- >>13
いまだにこんなの流してんのかよw
ナイは戦争狂、日本に赴任させんなって運動ですかww
- 51 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/23(金)
18:38:05 ID:4KQJDApqO
- アメリカとして当然の発言だな
反アメリカ連合でもつくってアメリカに宣戦布告したら良いのに
景気回復するよ
- 52 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:38:09
ID:DXn+HHdh0
日本は生贄にされる予感。
- 53 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:38:15
ID:PYliwLCK0
- >>39
世界中のユダヤパワーを結集するんじゃね。経済系閣僚はほとんどユダヤだから
- 54 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:38:16
ID:cnazZAiD0
- 日本は善悪問わず、強い者の味方です!!
- 55 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:38:23
ID:/UrXV3ee0
- バカだろ、お前ら
チェンジってのは、今までみたいな手ぬるい対応じゃなく、
例え核兵器を使ってでも、積極的に取りに行くことにしたってことなんだよ
- 56 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:38:23
ID:bkdh1HLi0
- オバマ就任後1日足らずでもうオワタ\(^o^)/
- 57 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:38:39
ID:6MTz82p40
- ビン・ラディンの第2撃マダー?
- 58 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:38:39
ID:KV4okUK90
- あ〜あ、言っちゃった・・・。
夢も希望も無ぇな。
- 59 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:38:40
ID:QtdK0hnE0
- ユダヤは世界最強の民族だと良く分かりました。
- 60 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:38:53
ID:Y9x1Em1dO
- 日本はガザの人道的支援を継続すべき
よりアピールすべき
- 61 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:38:54
ID:G/LKfePmO
- http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/feature/20081107-5171446/news/20090123-OYT1T00425.htm
読売のと読み比べたら、結構印象が変わる件について
- 62 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:39:06
ID:MEekQGet0
- 結局さ、歴史認識!歴史認識!って言ってるサヨクの連中が
一番、歴史を知らないってことさね
アメリカ民主党の歴史を知らないだろ、バカサヨ連中はw
小浜の後ろには、ふる〜い民主党のお歴々が固めてんだから、
小浜になったら何かが変わるなんてアホみたいな話なんだよ
- 63 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:39:06
ID:AQ92w6TMO
- すごいわ
- 64 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:39:07
ID:DnOuvSxM0
誰かヒアリング得意なひと、>>1の動画で言ってるの起こしてくれよん。
- 65 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:39:10
ID:zZTyjJ170
- オバマ始まったな
- 66 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:39:17
ID:rqId4bAN0
- / / l >>15 勝手に紹介したら?
/ / , l ,、
/ / / ::, :::, , ,、
l _,-‐'"`'ヽ、/ii゙、_
/ l / ::::/ ::::/ ./| l:l .i レ'" / , ヽ‐つ`'ヽ
/ ___l / :::イ ::/! ./__| /:::l// / l | ヾ \
/ /‐| ::::/// // レi:::::/, // / l \
./ /l ∧.i‐l
:::::l _ ‐-、 i:::/// ./,' / / ヽ、
l l /:::l l:::ヽ、l
::::l ヽ== i/ 1 //l / ,、/ l
l l /:::::l
.l:::::::::| :::l "" _ / レ | / ./ |::l l
l l
/:::::::レ::::::::::| :l / `ヾ レ / l::| l
| ∧
l::::::::::l::::::::l/.l l |、 ,:' ゛゛ / l l::| l
|/ lV:|、:::::人:::|ヽl .|ヽ|ヽ、 r' / ,' /、/ l::::| l
\| >' ヽ.、| l |、ヽ .> 、_/ // /:/l l l::::::| /:|
l
/ \ ヽ_/ ヾ /,コ'‐-/ /:::::::l /´|:| /:::| /|/
/ \ /ii''ヽ-.,__l ///:/:i`ヽ / l::|/::::l l::/
/---,._ \ .//|:|\ヾn__l/://'1 ./ l:::::::::::l l:/l
ヽ 〈:〈 l::l/ 二つ .l l─.|` /l / /n::::::/| |/、l
、 | lヽ' /‐‐-,_つ l 'v'` l 〉/ / l::::::l::::| | ヽ
\
.| 〉r‐'"二つ l l l / /:::::::l::::| | >
- 67 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:39:17
ID:Ssf3oeDr0
- CA州のターミネーター知事が最初に投資を呼びかけたのがイスラエル
次に日本
- 68 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:39:24
ID:9dzXCCEf0
- パレスチナ人はイスラエルに攻撃されても反撃せず
無抵抗運動するべきでは? そして力をつけて勝ち目が
あるぐらい成長してからやれば?
感情論だけで勝てない戦をしたって馬鹿を見るだけじゃん。
- 69 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:39:25
ID:NthrUEpA0
- 核発射容認だなコエー
- 70 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:39:48
ID:F0QeTYSa0
- イスラエルの自衛隊を支持します に見えて何事かと
- 71 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:39:49
ID:8ixUdmgc0
- 中東和平への尽力約束=最初の電話、パレスチナ議長に−オバマ氏
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2009012200011
オバマ大統領「変革」スタート、ロビー活動制限令に署名
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/world/news/20090122-OYT1T00365.htm
オバマは、ハマスじゃなくファタハのアッバス議長支持でいくみたいだね
イスラエルの自衛権が認められるのは、国際法上、当たり前の話だから
あんまり気にならない
パレスチナ人が果たして、ファタハを支持するかどうかだな
- 72 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:39:50
ID:Dv9Vm2I50
- "War crimes convictions after Gaza?"
>As the UN and human
rights groups demand independent investigations into the conduct of
>Israel’s offensive in the Gaza Strip, the world’s attention is
focusing on whether Israeli or
>Hamas officials could face prosecution
for war crimes.
>
>Whatever the inquiries find, bringing
suspected war criminals to court will be far from straightforward.
http://ime.nu/english.aljazeera.net/focus/2009/01/20091229274380583.html
http://ime.nu/english.aljazeera.net/mritems/Images//2009/1/22/200912243238779734_8.jpg
- 73 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
:2009/01/23(金) 18:39:53 ID:q20haQMW0
- >>1
(ノ∀`) アチャー テロ・フラグを立てちゃったっ!
- 74 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:39:54
ID:nzWbqbrB0
- パレスチナの自衛権は認めないんでしょw
- 75 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:40:06
ID:i2++/utq0
- 朝日新聞、あれだけオバマ持ち上げてたのにw
- 76 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:40:08
ID:Bl7qyEIf0
- 土地バブルや金融バブルってのはあるけれど元首バブルってのは何なんだ
欧米日はオバマを特効薬か万能薬だと思い込みすぎだろ
- 77 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:40:16
ID:6/Lr5iZ30
- パキスタンとかみたいなイスラム国家も「ほれみたことか」になるだろうからな
アラブ系で親米の国でオバマに対しての期待を表明してた国にとっては最悪の発言だろう
結果的に発言力が上がるのは、ロシア、EU、中国、ということになる
オバマはある意味で凄いw
アメリカの交渉力を一夜にして無くしてしまったのだからw
「ブッシュの戦争」って番組でも、ブレアのアホが「アメリカを支持する」と発言したことで、
イギリスのアメリカに対する発言力が大きく減退したとか言っていたが、
丁度それに近い状態だ
なんせアメリカ側としての独自調査もないから、「オバマ=イスラエル支持」で決まってしまったし
何故、独自調査とかワンクッション置かないのか、ということ
置けなかったのかも知れないがw
これは経済建て直しでも色々やらかしそうだな
失敗フラグ立った様なもんだ
間違いなく株価も長期的には下がるw
みんなが期待してたのは「コレジャナイ」よw
- 78 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:40:22
ID:TFm692rv0
- アメリカもいつか滅びる日が来るんだろうけど、こういうことがその発端になったりするのかな。
- 79 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:40:25
ID:MpE2Ox/z0
- 就任直後はさすがに両方へ配慮するかと思ったら
そうでもないのか・・
- 80 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:40:29
ID:dh/ojoXr0
- つまり、イスラエル周辺の人々を犠牲にするか、アメリカ日本欧州の人々を犠牲にするかの二者択一だ
この場合、オバマはイスラエル周辺の人々を犠牲にし、アメリカ日本欧州を救った
どちらの選択肢を選んだとしても、人道的にはひどいことになるが、俺はアメリカ日本欧州を救った選択肢は正しいと思う
- 81 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:40:35
ID:j3hm5zoDO
- イスラエル=フリーザ様
- 82 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:40:41
ID:B4oYqF38O
- はは、盛り上がってるとこに冷や水ぶっかけられちゃったな
アメ公終わったな
- 83 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:40:42
ID:4mpaL04K0
- 中東を熱くする黒いオーバーマン
- 84 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:40:56
ID:t+tTtV5j0
- >>3
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
- 85 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:41:01
ID:TQtgpu3w0
- >>23
先進国といったって、普通の市民は今日明日生きるので手一杯です。
- 86 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:41:05
ID:zZTyjJ170
- >>76
オバマを特効薬なんて思っていたのは、日本のマスゴミとブサヨだけだろ
- 87 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:41:18
ID:LiIoVb+V0
- さすが憲法九条命の平和主義者が絶賛してただけのことはあるな
- 88 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:41:18
ID:ZIgz6aly0
- 詭弁だな
国土を盗られた方の自衛権は無視かよ
- 89 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:41:24
ID:gJygapdF0
Xの話してくれたID:4sz2AtyC0ありがと。
まぁXで通じる取引があるとなると、サブプライムも必然的に起こるよなww
- 90 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:41:36
ID:YHZ/YP4y0
- アメリカとイスラエルに勝てる国ってあるのか?
このまま放っておくと世界がどんどん悪い方向に進むぞ…
- 91 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:41:41
ID:M9OQcNFQ0
ノー天気にスピーチ本まで買っちゃって、馬鹿じゃないの?笑
- 92 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:41:44
ID:OOd162FX0
- 矛盾するヨーロッパ勢の見解 ファイナンシャルタイムズ
http://ime.nu/www.ft.com/cms/s/0/d757ad46-e67b-11dd-8e4f-0000779fd2ac.html
アメリカ大統領選挙で、バラク・オバマが優勢になって以来、ヨーロッパ勢
の彼に対する見解には奇妙な矛盾が生じている。
一方では、オバマ氏は
ジョージ・ブッシュ時代に作られた欧米の不和を修復する人物、とヨーロ
ッパ人に深く尊敬されている。
その一方で、世界の軍事的及び政治的
負担を共有するという意味において、オバマ氏の登場が意味することは
考えたくないようだ。
FT紙の最新世論調査の結果からも、この矛盾は明らかだ。一方では、
大統領就任時点でのオバマ氏は、ヨーロッパに大変敬愛される人物だ。
過半数(例えばフランスは約92%)が、オバマ氏は世界の出来事に良い
影響をもたらすだろう、と確信している。 オバマ氏の経験不足が、ヨー
ロッパの経済回復を邪魔することはないだろう、と彼らは考えている。
例えばイタリアの回答者の約67%は、この面では「全く心配していない」
と言っている。
その一方でヨーロッパ勢は、イラクでの大惨事の後で、オバマ氏がアフガ
ニスタン戦争での勝利をもっと重要視するだろう、という事実を未だ受け
容れていない。 アメリカは今年、2−3万人の兵士をアフガニスタンに増派
しようとしている。 しかしオバマ氏のヨーロッパ主要国への増派要請は、
未だ聞き届けられていない。 同時に、アフガニスタン戦争は重大だとの
主張に、ヨーロッパの世論も殆ど同情を示していない。従って、この調査の
最も衝撃の結論は「英仏独伊の有権者の半数以上は、自国の兵士をこれ
以上アフガニスタンの戦場へ送ることは断固として反対」ということになる。
オバマ氏に関するヨーロッパ勢の歓喜と、彼の大統領就任の結末を受け
容れたがらないこと。
この相違はアフガニスタンを巡ってだけのことでは
ない。 他の政策分野も問題になりそうだと明らかになっている。 例えば
オバマ大統領は、ガンタナモ・ベイ拘留施設の閉鎖を求めている。
- 93 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:41:45
ID:9dzXCCEf0
- ハマス=悪の組織
- 94 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:41:54
ID:lAYzVl8k0
- イスラエルのイラン空爆へのゴーサインだな
ロシアの出方次第では一気に全面核戦争まで行きそう
- 95 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:41:55
ID:ablK7A/b0
- こいつら絶対自分勝手な理屈で、借金踏み倒すぞ 見てろ。
日本の貯蓄だって 消えるぞ。
事態はどう身を守るかの段階に突入した!
- 96 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:42:08
ID:Dv9Vm2I50
- >>61
これはアフガニスタンで自衛隊員の戦死者が出るかもしれませんね
- 97 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:42:11
ID:5uADA5zj0
/\
/ ⌒ \
/ <◎> \
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
- 98 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:42:12
ID:7Bb+HFB90
- 主席補佐官がユダヤ人
- 99 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:42:14
ID:rqId4bAN0
まあ、オバマは差別野郎だしなwww
少なく見積もってもイスラム教徒と同程度、ヒンズー教徒よりも
多いアメリカの仏教徒をまるで無視wwwww
ユダヤによる市民の大量虐殺を支持するオバマはユダヤの犬wwwww
- 100 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:42:14
ID:hZxbjK5R0
- ブッシュに靴投げた奴涙目><
- 101 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:42:18
ID:K1w4eMDF0
- どっちにしても今のハマスじゃ、交渉できない
- 102 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:42:18
ID:dYYukBkP0
- 何が Change we can だ。
ブッシュの踏襲か。
オバマは早速世界を失望させた。
何にも変わらないんじゃない?
黒人だから期待するなんて、それが間違いなのかもしれない。
そのうちブッシュと同じく、早く退陣せよと言われ出したらもう終わりだよ。
- 103 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:42:37
ID:olpGknTq0
- 日本も積極的に自衛隊派遣する首相にチェンジだなw
- 104 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:42:38
ID:XPUWz0ZZ0
- >>68
というか無抵抗ならガザ侵攻自体が起きなかったからな
分離フェンスも締め付けも原因はハマスのテロ
- 105 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:42:38
ID:kjWSr99W0
- こいつ、早くもダークサイドを露呈し始めたか
- 106 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:42:38
ID:K6QPuvpD0
- 子供の死体みせびらかしてお涙頂戴してたハマスに
すっかりだまされたな、おまいら
- 107 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:42:55
ID:gh1StOZS0
- やはり米民主、はじまったな。
- 108 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:42:55
ID:JOhFJBxY0
- >>34
戦争で回復出きる程度の不況じゃねーだろw
- 109 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:42:56
ID:r9cQ2qab0
- 極左涙目に大笑い
- 110 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:42:57
ID:Z+4ig2QF0
- 日本のブサヨが大慌てww掌返すの早すぎワロタwwwwwwwww
- 111 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:42:59
ID:bkdh1HLi0
- 何故かすげー盛り上がってた日本のマスゴミどもアワレw
- 112 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:43:12
ID:MEekQGet0
- TVに出てるサヨクコメンテータとかの連中って、
馬鹿だ馬鹿だと思ってたが、マジで救いようのない馬鹿だねwww
- 113 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:43:13
ID:zAuTX4UK0
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ チェンジが好評だったのでもう一回チェンジしてみたでござる
の巻
- 114 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:43:24
ID:VGgpgmrWO
- やっぱり暗殺は恐いからね
- 115 :ナナシー ◆7Z771Znye6
:2009/01/23(金) 18:43:34 ID:4KQJDApqO
- >>74
ロケット弾射ち込んで自衛してるじゃん
ハマスの強さにイスラエル軍はガザ地区から撤退したじゃん(笑)
- 116 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:43:41
ID:YAXs94550
- まあ予想はしてたけど失望した
- 117 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:43:45
ID:hy26AKi80
- 凋落の枢軸
イスラエル イギリス アメリカ
- 118 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:44:01
ID:+wn67D1v0
- ,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / /
/三三/ ` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
.
/ / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト
リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,' Yes, we can
・・・(kill them. :D)
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) /
| ´ l ̄ハ l
/_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j
.ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::|
.ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/
l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l
/:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
- 119 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:44:05
ID:5D8lmzBf0
- 就任の宣誓を長官が間違えたのって故意じゃない?
なんかもうぐだぐだだな。
- 120 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:44:11
ID:l0X7ZJYhO
- オバマ大好き、マスゴミの幻想など3ヶ月で微塵もなくなるだろな(笑)
- 121 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:44:17
ID:OOd162FX0
- >>92
しかし、ヨーロッパに移送されなければならない50人ほどの拘留者を
受け容れる気は、EU諸国に殆どない(あればの話だが)。 ヨーロッパ勢が
ぐずぐずしていることで、ガンタナモ閉鎖は著しく遅れるかもしれない。
本紙の調査はまた、アメリカとヨーロッパで、テロの脅威に関する見解に
相違がある、ということをと明らかにしている。
アメリカ人の約45%は、
ブッシュ大統領とほぼ同じように、オバマ大統領はこれを最優先事項の
一つとし続けるべきだ、と考えている。
しかし、ジハードの脅威について
同じように感じている国は、西洋には一つもない。 例えばドイツでは、
オバマ大統領がこれを優先事項とすべきである、と考えている回答者は
たった13%だった。
皆、ヨーロッパのオバマ氏への尊敬は驚くほどだと告げている。ハリスが
調査を行ったEU加盟国のどの国でも、明らかに過半数の人々が、彼の
経済政策に対するアプローチについて、偏狭な保護主義者になるのでは
なく世界の利益を考えて行動する、と信じていた。 同じ意見のアメリカの
有権者は、同じ意見からは程遠かった。 半数近くが、オバマ氏は「アメ
リカの国益を最優先する」と考えていた。しかしフランスの回答者の約71%、
そしてドイツの有権者の67%は、彼は「アメリカと他の大国が協力する
ことの必要性を認識する」だろうと思っていた。
この大西洋を挟んだ新大統領への信頼は、紛れもなくオバマ政権を歓迎
している。
しかしアメリカの議員等の中には、ヨーロッパ人は(それが国家
元首だろうが一般人だろうが関係なく)、来る新大統領について余りにも
単純な見解を持っている、と考えている者もいる。
「オバマ政権が自分達にとってどんな意味を持つのか、そしてヨーロッパ
はどのように対応すべきなのかについて、深くモノを考えるヨーロッパ勢が
殆ど何もしていないとは驚きだ」と先週アメリカの某幹部外交官が言った。
「これからの数ヶ月間で色々わかるかもね」。
- 122 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:44:32
ID:zGQG8//s0
- ニューディールは効果あまり無かったのに
新ニューディールで解決とか言ってるし
戦争する気満々なんじゃないの?
- 123 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:44:41
ID:ablK7A/b0
- この宣言は「今後何もチェンジしない!」と断言するに等しいだろ?
- 124 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:44:46
ID:7ddzX7h90
- >>104
馬鹿なの?
- 125 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:44:51
ID:MpE2Ox/z0
- そういや、あの美人の報道官(ペリノさんだっけ)
政権変わったから辞めちゃったんだよね・・
- 126 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:44:51
ID:G/LKfePmO
- >>96
確かに、いずれはなし崩しにそうなるかも
すぐ、という訳ではないだろうが
- 127 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:44:54
ID:zZTyjJ170
- >>103
麻生で良いじゃん
- 128 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:44:59
ID:OROYW/a30
- やったっ!イエスッ!ウィー、キャン!
さすがオバマ!
おれたちにできない事を平然とやってのけるっ!
そこにシビれる!あこがれる!
リベラル発狂www
小浜市民フラダンスwww
- 129 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:45:01
ID:leubjL1IO
- ハマスはわざと民間人が被害に遭うように、
イスラエルを挑発してるんじゃないの?
- 130 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:45:13
ID:11CvKHOFO
- 景気も大事なんだがな
ただな やっぱガキ殺戮するのはなに?!
写真見るたびにやっぱ許しちゃいかんだろ人間として!
って思う
人間としてお悔やみくらいいえよオバマ
- 131 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:45:15
ID:don/yruC0
- オバマのこの発言は、イスラエルに対しては「譲歩する必要はない」と言ったことに等しい
ということは、ハマスがおさまる訳がないw
面子とか建前というのが、それなりに立たないと矛ってのはおさめるのが難しいもんだ
特にハマスみたいな過激派はそうだ
まさかオバマは、そんなことすらわからなかったのかw?
あそこでの戦闘行為を激化させたいというならもうこれ以上ない発言だけどw
この上で「戦闘で人が大勢死ぬのは悲しい」とか言い出したらマジで笑いものだよw
交渉にあたっていたエジプトの連中がマジで可哀想ですw
背中から撃たれた様なもんだ
- 132 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:45:29
ID:Bl7qyEIf0
- >>86
青山いわく欧米もオバマに過剰な期待が進んでるんだとよ
世界規模の屈折した全体主義になりつつある
- 133 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:45:29
ID:zZTyjJ170
- >>112
今、テレビはおバカブームだからな
- 134 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:45:33
ID:Dn/mlmQb0
- <ガザ>無抵抗の娘をイスラエル兵は射殺した
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090123-00000059-mai-int
- 135 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:45:42
ID:+yV/sbfx0
- 小浜市もはっきり言えよ、なぁ。
- 136 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:45:45
ID:9dzXCCEf0
- >>104
そんなテロ大好きなハマスを擁護してる連中って
やっぱ赤軍とか中核派みたいな極左なんでしょ?
- 137 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:45:44
ID:B1bDNhuwO
- イスラエル vs イラン・パレスチナ
↓
アメリカ・イギリス vs アフガン・中国・ロシア
- 138 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:45:46
ID:QtdK0hnE0
- 侵略して虐殺しても「自衛」なのか
すげー
- 139 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:46:15
ID:uGedxq1d0
- サヨだって中東政策が大きく変わるとは思ってないだろ
だれが大統領だって所詮米帝wだからな
- 140 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:46:20
ID:T0lYM8AA0
- 主要スタッフはクリントンの時と同じなのに今更何を・・・
- 141 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:46:20
ID:SSF1yw/H0
- 米民主党は共和党よりユダヤにべったりだろ
オバマがパレスチナ側の期待に沿うような
政策をとるわけがない
- 142 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:46:22
ID:aG0XhCSu0
- オバマ現象――米大統領選挙の風 “分断”から“融合”への訴えに支持
父はケニア人、母は白人でハワイ生まれ在米ジャーナリスト ・
椎名亜由子
>>2007年4月24日付
>>ロックスター並みの人気ぶり
2008年の大統領選に向けたレースが前例をみないハイピッチで進んでいる。
選挙資金集めにもそれは顕著で、民主党候補のバラク・オバマ上院議員、
ヒラリー・クリントン上院議員、ジョン・エドワーズ元上院議員の各陣営は、第1
四半期の集計発表でそろって過去最高記録を達成したことが判明した。
ことにオバマ氏は2480万ドルを集め、トップを走るクリントン氏の2600万ドルに
拮抗しているのみならず、寄付者の数でいえばクリントン氏の2倍以上の10万人と
、草の根の人気が高いことを印象付ける結果となった。
オバマ氏の集会には時に1500人を超える聴衆が詰め掛け、
会場に収まりきらないこともしばしばだという。
ロックスター並みの人気ぶりから熱狂的支持者を指す「オバマ・マニア」という
言葉まで生まれた。
わずか2年間上院議員職を務めたにすぎず、確立した既存の支持者ベースをもたない
新人若手であるオバマ氏のこの人気ぶりはいったいどこからくるのだろうか
http://ime.nu/www.seikyonet.jp/sg/sp/osusume/media/kiko/detail/1177373981793
↑
ホレ、去年の春はこんな感じにオバマ万セーしてたカルトw
で、現在は。。。創価毎日メディアでオバマの粗拾いw
- 143 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:46:26
ID:U9lI2vTc0
- 退任するブッシュ見て
ガザをほったらかしにして「悔いはない」と発言するなんて信じられない!!!
とかいって怒り心頭のニュースキャスターいたな。さて、どんな顔してニュース読むんだろう
- 144 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:46:36
ID:4CdRa/Aj0
- なっ?いったろ今の世の中左翼思想なんて時代遅れは淘汰されてるんだよ
結局バカでお花畑な妄想家が自己満足オナニーの為に平和、平等言ってるだけ
成人になっても保守でなく左翼なのは知能が低いとはよく言ったもんだ
左翼はバカ
- 145 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:46:49
ID:DnOuvSxM0
- >>61
いや、特に変わらんかった。
むしろ「常に」が加わってた。
- 146 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:46:56
ID:jpm09CfJO
- 明日の毎日新聞を楽しみにしましょう
【毎日新聞】イスラエルを支える企業の製品は買わない、ハンバーガーとか清涼飲料とか-ガザ侵攻★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232473913/
- 147 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:47:04
ID:fILG5QrNO
- マスゴミはスルーかーーー。
どっかの金持ち新局作ってくんねーかな、ニュースだけの質素なやつでいいから。
- 148 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:47:13
ID:htyuXf570
- E・ロスチャイルド氏が死去…世界的な大富豪ロスチャイルド家の一員で英国の銀行家
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232703845/
- 149 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:47:15
ID:hZxbjK5R0
- 日本も徹底的に叩かれそうだ
- 150 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:47:16
ID:Z+4ig2QF0
- >>130
なにこのキチガイ思考は おまえ頭おかしいと思うよ
- 151 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:47:26
ID:i2++/utq0
- なんの実績もないのにオバマを賞賛してた日本のマスコミ連中、本当馬鹿だな。
いきなり外交能力皆無なのを見せつけたじゃん、こいつ。
- 152 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:47:28
ID:Dv9Vm2I50
- >>77
全面的に同意
- 153 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:47:32
ID:G/LKfePmO
- ハマスがガンジーのように、非暴力と不服従で対抗していたら
どうなっていただろうか
- 154 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:47:32
ID:cODdhOFq0
- さすがTBS
別ソースだとガザ撤退も要求してるじゃねーか
- 155 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:47:34
ID:OOd162FX0
- 下院外交委員会ハワード・バーマン委員長の声明
2008年12月27日
12/27/2008 Chairman
Berman's statement on the security situation in Israel
"Israel has a
right, indeed a duty, to defend itself in response to the hundreds
of
rockets and mortars fired from Gaza over the past week. No government in
the world would sit by and allow its citizens to be subjected to this kind
of
indiscriminate bombardment. The loss of innocent life is a terrible
tragedy,
and the blame for that tragedy lies with Hamas."
「イスラエルには、この一週間ぼんぼん飛んできたロケット弾やら迫撃砲やらに対して、
自衛する権利がある。それは義務だ。こんな無差別砲撃に国民が晒されて、黙って
見ている政府が世界にあるのか。無実の者たちの命が失われることは悲劇だ。
それもこれも全部、ハマスのせいなのです。
“Even
before I was a Democrat, I was a Zionist,” ※
「私は、民主党員である前に、シオニストなのです。」
- 156 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:47:38
ID:4PIR8Kxa0
- >>147
つ チャンネル桜
- 157 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:47:44
ID:RxZJlImb0
- やっぱユダヤに尻尾振ったか
何がチェンジだよアホクサ
- 158 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:47:45
ID:L1lKxJzq0
- オバマwwwwww
- 159 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:47:53
ID:w/Ccdk2zO
- イスラエルの方が圧倒的強者なのに
- 160 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:47:58
ID:l0X7ZJYhO
- ガザ虐殺も、Yes We Can!(笑)
- 161 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:48:00
ID:ic6uz2sx0
- / ヽ \ \
,' / /
l \ ヽ
! / / / ,' | l ハ ヘ、ヽ、_,
. | !
l l / / ,イ ! i ! l ヽ ',` ̄
. l | l l ,/ 〃 ,/ /│
l j l│ ! l
ノ | ! │ | /_// // / ,' ∧ / | / j l│
ノ
l ァ| |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/ / リ
イ 八{´l !レ<f{矛:下 ' イ孑代フ イ
} /
. Vハ |{ r';;z j r';;zリ /}, '//
ヽ ', |  ̄
、  ̄ チ' /
`ヘ lヽ _ / /
', {.代ト、
, イ | /
\_'i| > 、 _ , イ/ V l./ バカうよさん必死ですね(笑)
/ ヽj {`ヽ ′
. _ / 「´ ヽ} \
_,
-‐ ´ l‐--‐、 _ -‐ | ` ー- 、
. r<\\ ヽ '´ ̄ ___ `ヽl| / /ヽ
y⌒ヽ \\ V  ̄ _ `ヽl| / / ∧
./ ヽ. \\ ∨ ̄ `ヽ | / / /
l
- 162 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:48:55
ID:PgatnOQh0
- オバマさんの話題の影でこんなことが・・・
【政治】福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232685509/
- 163 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:48:57
ID:T0lYM8AA0
- ルーツの違う黒人をトップに据えて、その手の問題を封殺するのが目的でしょ
- 164 :オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o
:2009/01/23(金) 18:49:01 ID:Z66alnh30
- ユダヤの忠犬ことオバマw
Yes we jew !
ユダポチw
- 165 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:49:21
ID:9dzXCCEf0
- 日本の左翼ってテロハマスを擁護するような過激な連中なんですね。
とても恐ろしいです。
- 166 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:49:23
ID:3DawPMPD0
- せっかく停戦ムード、台無し。
その怒り、どこへぶつければいいんだ? ぼけなす。
- 167 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:49:27
ID:zzH0Ay+60
- http://ime.nu/video.fc2.com/content.php?kobj_up_id=20080524QmYmfKP3
このコメディアンすばらしい。アメリカ人は覚醒するの??
- 168 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:49:30
ID:leubjL1IO
- 通常兵器から小型核にチェンジ!
なんじゃない?イスラエル。
- 169 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:49:32
ID:UwJXSf910
死の商人w
そりゃ商売仲間なんだからそういうよなww
第3次世界大戦はもうじきかw
- 170 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:49:40
ID:jw8WZmzb0
- オ バ マ に サ ヨ ク 発 言 を 期 待 し た 反 日 マ ス コ ミ 涙 目w
オ バ マ に サ ヨ ク 発 言 を 期
待 し た 反 日 マ ス コ ミ 涙 目w
オ バ マ に サ ヨ ク 発 言 を 期 待 し た 反 日 マ ス コ ミ 涙 目w
- 171 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:49:52
ID:8PyuiruNO
- 米の主義ならそういうわな
- 172 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:49:53
ID:fXOqYstb0
- アメ民主は、貿易摩擦とかで強権発動したり、共和党よりアメ中心主義
- 173 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:49:58
ID:rGeM/7ul0
- >>123
医療保険制度改革はやるだろ
選挙権の有無がそういう差を生む
だから日本で在日が参政権を要求したりするわけで
- 174 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:49:59
ID:NoOB3o5T0
- 黒人が大統領になったくらいで世界が平和になるなら世話ないわw
黒人で女性のライスだって、イラク人を殺しまくったじゃん
キング牧師もビックリだよ
- 175 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:50:03
ID:+wn67D1v0
- ユダヤの犬(笑)
・・・いるんだな思考停止w
49
名無しさん@九周年 2009/01/23(金) 18:37:33
ID:Z+4ig2QF0(3)
グローバル大統領とか持ち上げてた基地外新聞涙目wwwwwwwwwww
110
名無しさん@九周年 2009/01/23(金) 18:42:57 ID:Z+4ig2QF0(3)
日本のブサヨが大慌てww掌返すの早すぎワロタwwwwwwwww
150
名無しさん@九周年 2009/01/23(金)
18:47:16 ID:Z+4ig2QF0(3)
>>130
なにこのキチガイ思考は おまえ頭おかしいと思うよ
- 176 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:50:08
ID:ablK7A/b0
- >>154
アホか? 生スピーチが画像で入ってるじゃんよ。
たとい、部分だけのトリミングとしても真意のどこをどう捻じ曲げられるんだ?
- 177 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:50:08
ID:PYliwLCK0
- >>102
こいつの場合、ブッシュの踏襲っていうレベルじゃないぜ。一番のパトロンがユダ公だし、
ヒラリー、バイデンはアメリカ屈指の親ユダヤ。
- 178 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:50:16
ID:9U4n/G0h0
- これぞアメリカ
- 179 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:50:18
ID:8Flov5NUO
- また中東はグダグダ決定だな
チェンジってもなんも変わらない
- 180 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:50:18
ID:IMmpw5wZO
- そもそも何の根拠も無く黒人大統領て一点だけで持ち上げすぎ
- 181 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:50:43
ID:SSF1yw/H0
- 米国民の大半もイスラエル支持だろ
NYなど都市部の一部は意見分かれるだろうが
大多数はイスラム自体嫌ってるんだしさ
- 182 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:50:47
ID:mHHPGiyt0
- >>153
イスラム教徒がガンジーの真似はできまい
非戦を貫いて北ベトナムからも南ベトナムからも敵扱いされて殺されたベトナム僧
は「仏教=インド由来」だった
- 183 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:50:47
ID:don/yruC0
- 中東和平プロセスは、ブッシュの時よりも進展しないだろうというのははっきりした
つまりこれは、イスラエルの面子は立ったが、テロ攻撃で死ぬ人間が増えるだろう、ってことでもあるw
さて、次はイラクからの強引な撤兵かw?
そしてタリバンとの戦闘が激化するほど、現地人がタリバン支持に動かざるを得なくなっているらしい
アフガンへの増派だろうかw
凄いよ、オバマさんw
素人でも難しいよw
インテリだとか見なされていただけにやらかすとインパクトあるよ
一手先しか読めない初心者の将棋みたいだよ
和平が目的なら、だけどw
中東戦争ウェルカム、第三次大戦いらっしゃい、ってことなら妙手だけど
- 184 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:50:53
ID:dh/ojoXr0
- このままだと経済はどんどん悪化していくぞ
だからこそ、戦争ビジネスには目を瞑ってオバマを支持していこうという腹じゃねーか
これから先の経済の悪化を防ぎ、さらには経済を立て直すには、オバマの戦争ビジネスしかない
イスラエル周辺の方々には悪いが、日本の北斗の拳状態を防ぐためにも、これは仕方のないことだ
- 185 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:50:55
ID:ppEaufsk0
- 日本人はイスラエル云々に首を突っ込まない方がいいんじゃないか??
勝手にやっとけってかんじだな・・・
- 186 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:51:02
ID:V8yr6KqL0
- 黒人黒人言ってるけど、半分白人でしょ
白人とも言えるじゃん
- 187 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:51:05
ID:F5heMSY90
- http://ime.nu/bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4396312326.html
第一次大戦直前の時期に最も広く議論の的となった本の一つは
ノーマン・エンジェルの『大いなる幻想』であった。
1910年に出版され、たちまち世界的なベストセラーになった本である。
<中略>
「戦争の結果生ずる避けがたい経済的混乱は、勝者にもたらす経済的
利益というものを不可能にしてしまう。」
と彼は書いている。
<中略>
エンジェルはのちの1933年、ノーベル平和賞を授けられている。
<中略>
(第一次)大戦の結果としての【イギリスの衰弱は破局的】なものであった。
75万人の戦死者、150万人以上の負傷者を出した。
<中略>
国家の債務は1914年の10倍に跳ね上がっていた。イギリスを世界の銀行に
仕立て上げていた途方もない海外投資も戦費の一部を支払うのに当てる
ために換金されてしまっていた。基幹産業は深刻なトラブルの渦中にあった。
石炭地帯もひどく病んでいた。最良の炭層が枯渇し、機械設備は陳腐化し、
管理運営は非能率的であった。
海外からの強力な競争に対抗するには石油、電気といった新しい形態の
動力が必要だったが、そのために必要な投資資本が手に入らないのである。
<中略>
海運力も戦時中に致命的なまでに枯渇させられていた。
きわめて効率的であったドイツの潜水艦攻撃によってである。
<中略>
700万トンが藻屑と消えた。1914年に保有していた38%にあたる。
-------->引用終了(戦争の世界史 A.L.サッチャー)
燃え続けた20世紀 戦争の世界史―それは大英帝国の凋落から始まった
- 188 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:51:07
ID:rqId4bAN0
黒 い ユ ダ ヤ 人
ガ ザ 虐 殺 を 支 持
- 189 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:51:10
ID:NuCxtS0sO
- 小浜市ももうやめてぇ〜
恥ずかしいよ
- 190 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:51:12
ID:+MK4/6pG0
- >>4
何故そこに○を付ける
- 191 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:51:22
ID:aG0XhCSu0
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/
⌒(__人__)⌒ \ <おい、お前「オバマ」どう思う?ってカルトに聞いてみたんだよ。
|
|r┬-| | そしたら何て答えたと思う?
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ
-一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●))
((●))゚o ミ ミ ミ < >>142オバマと共感だっておwww
/⌒)⌒)⌒.
::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | |
\ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l
l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ
____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 192 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:51:23
ID:sBQ9MMR00
- >>102
てか、何を期待したんだ?
アメリカがアメリカの国益のために動くのは当たり前。
- 193 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:51:25
ID:2GhO07D50
- いつもの偏向報道だね。
ある一部分を抜き出して、それがさも全てだと振る舞う。
http://ime.nu/www.ft.com/cms/s/0/7cf745dc-e8ce-11dd-a4d0-0000779fd2ac.html
ファイナンシャルタイムスでも取り上げられているが
このセリフの後には続きがあるんだ。
But in comments
referring to the Gaza conflict he added:
“I was deeply concerned by the
loss of Palestinian and Israeli life in recent days a
nd by the
substantial suffering and humanitarian needs in Gaza.
Our hearts go out to
Palestinian civilians who are in need of immediate food, clean water, and
basic medical care,
and who’ve faced suffocating poverty for far too
long.”
イスラエルの顔を立てながら、実際にはパレスチナの人々の苦境にも言及している。
そしてガザの検問所を開けるよう発言もしている。
馬鹿ブッシュとアプローチが全然違う。
一部分だけ取り上げるのは、本当に良くないよ。
- 194 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:51:44
ID:11CvKHOFO
- >>150
オレは結局いいひとなのよ(笑)(笑)(笑)
- 195 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:51:46
ID:0icgIt2aO
- 勝馬に乗れよ
- 196 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:51:50
ID:MDMjnQoI0
- >>174
キング牧師も黒人の地位があがるなら黙って見てるさ
そんなもんだよ
- 197 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:51:52
ID:yG1BVFEYO
- こいつもユダヤ利権に尻尾をふる犬だったか
まあそうでもなければ大統領にはなれなかっただろうしな
結局これからもアメリカの帝国主義は変わらんようだ
- 198 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:51:54
ID:jfMinA4B0
- 景気悪化に歯止めはかかるの?
- 199 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:52:02
ID:3DawPMPD0
- おいおい、戦争を煽るのか、この馬鹿。貴様が前線へ行けよ。
- 200 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:52:06
ID:5uADA5zj0
,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / /
/三三/ ` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
.
/ / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト
リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,' Yes, we can (New
World Order)
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) /
| ´ l ̄ハ l
/_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j
.ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::|
.ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/
l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l
/:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
- 201 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:52:08
ID:4CdRa/Aj0
- さてマスゴミはオバマ支持と言う事はガザも容認したという事
- 202 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:52:12
ID:uQIdt0Uo0
- 普通にブッシュと変わらんやんw
ま、これから化けの皮剥がれてくんだろうね
- 203 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:52:14
ID:Z+4ig2QF0
- >>175
涙拭けよ陰謀脳w
- 204 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:52:16
ID:9dzXCCEf0
- 日本のマスゴミ「日本もちぇんじぃー!」
日本の野党「日本もちぇんじぃー!」
笑わせんなっつーのw
- 205 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:52:17
ID:Dv9Vm2I50
- 一方共和党の候補者レースを戦ったロン・ポール議員は…
Congressman Ron Paul Fiercely Against
House Support for Israel Attack on Gaza
>1/09/09 Congressman Ron
Paul brave words from the House floor against the bias one-sided
>resolution supporting Israel's war against Gaza
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=OnQbSD4Jguk
- 206 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:52:24
ID:b97Erb5B0
- ブサヨ涙目にゅーすwww
- 207 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:52:37
ID:dR3I4YXe0
- イランやパキスタンへのミサイル、核技術を流した北も
民主党政権だから大丈夫などと決め付けてると・・・
対話重視路線鮮明に
なんて紙面に踊ってるが、
対話による解決が不可能だった場合、
歴代民主党政権と同じく、実力行使・・・
- 208 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:52:45
ID:j3hm5zoDO
- 客観的にみてハマスにもイスラエルにも非があるだろう。
一方だけの自衛権を認めるなんて筋が通らない。
- 209 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:52:46
ID:T0lYM8AA0
- アフガンには最大で3万人増派する予定だし
- 210 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:52:59
ID:G/LKfePmO
- >>145
そうか。イスラエルの自衛権への支持と共に
イスラエルのガザからの撤退、ハマスの武装解除
人道的な立場からの検問の撤廃、という
停戦保持の条件を提案、という部分は見えなかったか・・・。
これは為政者として、停戦を保持するには最も現実的な案だと思うがな
これが>>1には抜けているから、オバマが闇雲にイスラエル支持をしており
今までの仮面を脱ぎ捨てた、と見えてしまうと思うのだが
- 211 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:53:04
ID:HppDirH/0
- 僕もユダヤというたびに、吐き捨てるようにいってしまう。
ただ、ナチにより迫害を受けた被害者(上流ではないユダヤ人)
も絡んでくるので、非常に複雑な気分..
ただ、上流のユダヤ人のやり方に嫌悪感を感じずにはいられない。
その感情が増幅され、ナチのユダヤ狩りを一般人が認めてしまった。
日本でも、日本人という言葉一つではまとめられない
富裕層
と
その他
の違いが鮮明になりつつある。
経済の発展か...
- 212 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:53:19
ID:dYYukBkP0
オバマよ、いい加減にしろ。お前は詐欺師か。
そういや、詐欺師の特徴は、中身はダメなのに、話がうまくて弁が立ち、見栄えの良い所だよ。
なんかそっくりに見えてきたぜ。
- 213 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:53:38
ID:4C7b6dhr0
- イスラエル軍がパレルチナガザ自治区へ攻撃をしたのは去年イスラエルが
イラン空爆に使用する貫通弾ミサイルをアメリカに支援要請したがゲーツ長
官が断ったのでガザ自治区を攻撃しイランと戦争するという挑発をオバマに
見せつけだので、オバマがビビッてイランの地下核施設地下深く貫通するミ
サイルを米国はイスラエルに送るだろう!オバマが反戦とか平和愛好者とか
勝手に解釈している日本のマスゴミ は ばかですね。民主党はケネディ
政権時ベトナム戦争を起した国で民主党の本根は自国の存続のためには
戦争行動をするのだよ。わかったかバカな 小浜市民。
- 214 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:53:38
ID:N7msnmMv0
- オバマさんハマスのドン早くやっつけろよ
だらだらしてると破滅だろーー
- 215 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:53:46
ID:+0V3hT07O
- さすがアメ公!
戦争を支持しますか!
- 216 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:53:55
ID:rbxgkI9t0
- 当選後、就任するまで中東について何もいわなかったけど
閣僚みたらまそうだよな特にクリントンあたり
- 217 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:54:07
ID:j0pH1fbeO
- 2ちゃん三大タブーの一つが反米だからみんなおたおたしてるな
ユダヤ陰謀論者も混ざってみんなどうレスすりゃいいか方向性定まってない感じ
- 218 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:54:24
ID:sBQ9MMR00
オバマの任務はアメリカ経済の立て直しだ。
頑張れ。
- 219 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:54:36
ID:aLmelhJt0
- 卍 ハイル!オルメルト! 卍 \(^o^)
卍 ハイル!オバマ! 卍 \(^o^)
- 220 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:54:51
ID:E6zR7pFSO
- ダメダコリャ。
期待外れだったな。
- 221 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:55:03
ID:UWJeXrvf0
- アメリカの経済再生は戦争しかないから。
- 222 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:55:07
ID:tFM9cBZn0
- これ聞いてオバマに失望した人が何億人いるか気になるw
初日から裏切りすぎだろw
- 223 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:55:08
ID:T9+eP/Ob0
- ユダヤには逆らいませんきたー
- 224 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:55:11
ID:DnOuvSxM0
これにはイスラエルもビックリしてるんじゃないのか。
そんなに急いで撤退しなくてもよかったな〜wぐらいの感じだろ。
- 225 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:55:21
ID:Dqsk2IEL0
- 金子勝先生の顔が見たい!
- 226 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:55:22
ID:jutWsWno0
- パレスチナ人が一人もいなくなるまでもう争いは終わらん
- 227 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:55:29
ID:2Gj73owA0
- 結局どこの放送局もこのニュース流さなかったなwww
- 228 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:55:32
ID:Uvhp55pS0
- 支持はするから就任前に撤退はしろよとか
そんな交渉があったりすんのかな
- 229 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:55:39
ID:+wn67D1v0
- >>193
イスラエル支持ではなくて、
絶対同じ事を起こしてはならない、早く解決すべきだ、とかが
頭にこなきゃおかしいだろ。
- 230 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:55:43
ID:YmqwrC+/0
- まあ、そんなに大騒ぎするほどの発言じゃないよw
- 231 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:55:50
ID:9t8OM9n8O
- >>207
あとシリア
- 232 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:55:56
ID:W5BFXEY70
- オバマすげーw
- 233 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:56:18
ID:sBQ9MMR00
- >>224
王様の戴冠式に最大限の敬意を表したんだろ、イスラエルは。
- 234 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:56:23
ID:0icgIt2aO
- これで良いのでは!じゃないと、東北と北海道をアイヌに返還するのかい?
- 235 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:56:28
ID:d8u/aAjh0
- いきなりオカマ大統領全開かよ
- 236 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:56:29
ID:G/LKfePmO
- >>182
確かに無理な気はするんだけどね・・・。
あれに倣うしか、ハマスには有効な手が無いように思う
- 237 :ナナシー ◆7Z771Znye6
:2009/01/23(金) 18:56:31 ID:4KQJDApqO
- >>181
だろうね。
イスラム教国はテロリスト養成してる国って感じだしね。
神学校だっけ?
あれはイスラム原理主義の基本的な事を教えている学校だろ。
イスラム教国は簡単にイスラム原理主義を支持する国になるかなね。
パレスチナだってハマスを支持してる人達が沢山いるんだろうし
テロリスト養成地域と言っても間違いないと思うわ
- 238 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:56:34
ID:j3hm5zoDO
- >>217
どこがタブーだよ
みんなのコンセンサスになりつつあるよ
- 239 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:56:42
ID:ablK7A/b0
- >>193
そうだとしても、どちらを支持するかをそう「はっきり」言われては、
その以降の部分は 単なる印象操作の付帯発言になるでしょ?
確かに、即時射殺されては只の馬鹿になるから、あえて適に従う姿勢を見せるも賢明なのだが、、
- 240 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:56:59
ID:EM6TxwYnO
- それでこそ合衆国大統領www
- 241 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:57:04
ID:l0X7ZJYhO
- アフガン派兵だ、Yes We Can!(笑)
- 242 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:57:06
ID:WraF2hoF0
- まぁハマスなんて支持してるのは一部のツーチャンネラーだけだろwww
- 243 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:57:07
ID:hn0uuT/O0
- 社民党の福島党首なんざオバマは自分と同じ社会主義者と考えて熱烈なエールだ。
オバマはあくまでもアメリカの大統領だ。アメリカの国益が最大の課題。ガザとイスラエル
を天秤にかけたら、イスラエルしか選択肢はない。ところでだ、オバマは日本よりもチャイナ
を重視、日本パッシングなどと嘆くアホがいるな。アメリカを最後まで支える国は日本しか
ない。なさけない。宇宙ロケットの技術があるわが国がカクバクダンがあれば・・・。
- 244 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:57:19
ID:jXej6CLD0
- チェンジ!(笑)
- 245 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:57:24
ID:d0xQF0J50
- イスラエル指示しなきゃアメリカの大統領になれんだろw
ユダヤ人が牛耳っているんだから、アメリカは。
- 246 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:57:29
ID:eCZndtpd0
- こりゃ駄目だ・・・
- 247 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:57:41
ID:4CdRa/Aj0
- んで、結局黒人大統領誕生!グローバル!平和!憲法9条とか言ってた低能時代遅れはどこ行ったの?w
ほんとバカに現実見せるいい機会だよなw
結局、愛国、保守が主流で賢いんだよw左翼思想なんてガキの中二病
- 248 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:57:42
ID:aFLfomaR0
- ジューみたいな強力な政治団体
敵対は出来ないだろうから当然基本方針はそうなるだろうが…
わざわざ明言することのメリットが見えない
ソフトな方針になるって期待あっただろうに
それが多少は和平へ移行する余地あったんだろうに
- 249 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:57:46
ID:DD+o2CWq0
- ハマスのヤシンがアラファトにアメリカはユダヤに牛耳られてる。
そんなアメリカに仲介を期待しても無駄だってかなり昔に言ってたな。
もう二人ともこの世にはいないが。
- 250 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:57:46
ID:7Bb+HFB90
- >>177
ユダヤ人のエマニュエルを入れとけ
- 251 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:57:46
ID:aG0XhCSu0
- -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//,
'/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ ⌒ ⌒リ| l │ i|
レ!小l(
●) (●)从 |、i| >>142
レ⊂⊃
、_,、_, ⊂⊃ |ノ カルト信者って、人をみる目がないね!
ヽ、 ゝ._) j /
ヘ,、 __, イ 国民みんなにオバマの真似させてどうすんの?
r
ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
|ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
`|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」"
/::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
,.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
/"''ー―-----―'''"ヽ、
/
/ i! | | ヽ ヽ,
/ / | | ヽ ヽ、 ヽ.
/ i | ヽ ヽ
ヽ、 ,ゝ
| | ヽ ヽ ヽ _,ゝ"
|__|__,.-|_,.-+─┴‐'",.入
| ____ | ヽ_,.-‐''" ヽ
- 252 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:57:51
ID:DnOuvSxM0
- >>217
あと2つは?
- 253 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:57:57
ID:kLZQpe/z0
- 自衛権って便利なんだなw
- 254 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:57:59
ID:4WyYyPxU0
- 今熱狂的に支持しているマイノリティとか貧困層なんてまさに明日生活が変わることを期待してるから
あっという間に失望するよ
そういう層を救うにしても数年とかのスパンで考えないととても無理だろうと思う
- 255 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:58:09
ID:i2++/utq0
- >>217
2chの親米は共産党政権の場合だけだろ。
民主党政権に期待してる2ちゃんねらーは元々そんないなかった。
- 256 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:58:12
ID:6U7uk1TLO
- ブッシュは戦争を起こす悪魔で、小浜は世界を平和に導く天使だとでも思ってんだろうな、日本のクソサヨ。
どっちもアメリカの都合で動くアメリカの大統領だよ。
- 257 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:58:14
ID:+wn67D1v0
- ,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / /
/三三/ ` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
.
/ / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト
リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,' Yes, we can
・・・てーてれってってーぶ!
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) /
| ´ l ̄ハ l
/_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j
.ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::|
.ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/
l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l
/:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
- 258 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:58:19
ID:V7jEw9Ep0
- >>97
墓所?だっけ
- 259 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:58:22
ID:TeMiovUm0
- これでユダヤ組織によるオバマの暗殺はなくなった。
あとはKKKとかだけだろう気をつけなければいけないのは。
- 260 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:58:33
ID:XSQz2gcr0
まあアメリカはイスラエルの属国だから。
- 261 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:58:36
ID:fXOqYstb0
- >>213
最悪の北爆やったのも次のジョンソン民主党政権。
集結させたのは共和党ニクソンだったりする。
ったく日本人の民主政権幻想はどうなってるんだろうね。
原爆や対日経済制裁法案やら
酷い目にあった歴史にわざと目を覆うのもわけわからんわ。
- 262 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:58:57
ID:0zBOB9Qz0
- オバマ始まる前から\(^o^)/オワタ
てれってってー
- 263 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:59:07
ID:8pKP201N0
- 合衆国の大統領が、イランの手下を支持するわけないでしょ。
イラン、ハマス主導自治政府に1億2000万ドル支援
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/fe4800/news/20061117i303.htm
米軍艦船がハマス向け武器積む船舶を摘発と、米国防総省
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200901220026.html
>
同船はイランを出港、米軍の捜索は紅海で起きたとの情報がある。
- 264 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:59:10
ID:11CvKHOFO
- シャッフルから流れたブランキーの悪いひとたちがわるい
- 265 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:59:13
ID:N+5+6UA20
- >>4
バクラ・オカマ
- 266 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:59:14
ID:tOmYZExm0
- そんなことよりおまえら
今夜、香港国際警察やること知ってるか。
- 267 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:59:15
ID:zzH0Ay+60
- てか一昔前は戦争でお金が儲かるなんてあり得ないと言ってた奴が
沢山居たが真っ赤な嘘だなw
- 268 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:59:18
ID:0/+7Z4cZ0
- 誰かここまでの流れを簡単に説明してくれ
俺にはさっぱりわからん
- 269 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:59:23
ID:dh/ojoXr0
- パソコンでネットが当たり前のようにできるのも、元をたどれば戦争ビジネスの恩恵だぞ
こうやって、アメリカはのし上がってきたんだから
だから、後はオバマに任せて、日本は目を瞑って景気回復を待つしかない
イスラエル周辺の方々には悪いが、これは仕方のないこと
- 270 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:59:25
ID:q2blUehO0
- >>252
鮫島事件と・・・・誰か来たみたいだから、もう一つは後で書き込むよ。
- 271 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:59:28
ID:3DawPMPD0
- あー、You are fack! てめえ、停戦の方向へ行きかけていたのに、
全て、水の泡だ! 死ね! ボケなす
- 272 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:59:36
ID:7h6gZqrn0
- >>23
アメリカは政治、経済、報道すべてをユダヤ系が牛耳ってるユダヤ支配国家です。
これまでもこれからも、イスラエルの不利になることには絶対加担しません。
- 273 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:59:37
ID:sBQ9MMR00
- >>254
そういう層は結局は救われない。それが現実だし、そうしなければ
多くの中流層の支持は得られない。てか世の中回らなくなる。
- 274 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 18:59:44
ID:r1e34BsSP
- 用件を・・・聞こうか・・・
- 275 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:00:01
ID:Qpz6RkqG0
- >>153
非暴力&不服従が通用するのは相手が紳士のときだけ
イギリスのインド撤退は東インド会社が本家イギリスの言うことを
全然聞かなくなっていたので潰したという見方もできる。
不退転のイスラエルには通用しない。
- 276 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:00:03
ID:ZKUCYrlB0
- 自民党はアメリカに賛同して、麻生総理も
「もっとガザを爆撃してハマス予備軍を虐殺しよう」
とか言わないと駄目だぞ。
- 277 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:00:06
ID:j3hm5zoDO
- >>234
www
求められたら、これまで通り住ませてくだちいってお願いする。戦争なんかしない。
- 278 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:00:16
ID:d8u/aAjh0
- 麻生よりおバカに思えてきた
- 279 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:00:17
ID:36PKb5+i0
- ドル安を止めろ、オバマ。今すぐにだ。
- 280 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:00:18
ID:tijHBZm60
- 期待はずれか…
- 281 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:00:18
ID:EZuP2oaOO
- 【社会】オバマ大統領の支持率、なんと「89.7%」!…ただし日本での話
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232597493/
- 282 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:00:19
ID:hoDespBN0
- 今後は腹話術状態になります
- 283 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
:2009/01/23(金) 19:00:31 ID:q20haQMW0
<次はアフガン侵攻だよ。
∧_∧
( ・∀・)ワクワク
oノ∧つ⊂)
( ( ・∀・)ドキドキ
∪( ∪ ∪
と__)__)
- 284 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:00:31
ID:Xl6UNt9N0
- 虐殺容認w
支那や露助と変わらねぇ
- 285 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:00:49
ID:V2K/YnF9O
- まぁ日本で言えば、北朝鮮と韓国で「韓国の自衛権を支持します」って言ってるようなもんだからな。
- 286 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:01:06
ID:qa4wiXP9O
- >>18
アルバニア人は、市民を無差別に殺傷する自爆テロは行っていない。
あくまでも、治安部隊や軍を狙った。
結果として市民も巻き添えになったかもしれんが、アルカイダやハマスとは違い、一般市民を殺すことそのものを目的とした自爆テロはやってない。
- 287 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:01:27
ID:K6QPuvpD0
- オバマさん、いいよー
こんな誠実な人みたことない。
日本人は焼夷弾も核も受け入れてますから応援しますよ。
- 288 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:01:43
ID:fXOqYstb0
- 次は北朝鮮に特使派遣だろうな
- 289 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:01:47
ID:zepD2eJY0
- ここんとこガザでのイスラエル軍が非道な行為をしている報道ばっかりだったよね?
やっぱチェンジしてハマスの非道だけをクローズアップするのかな?
報道ステーションとニュースZEROが楽しみです。
- 290 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:01:52
ID:OZsfDHr60
- 散々持ち上げてたテレビはスルーかな。
- 291 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:01:52
ID:mQnjMq3kO
- テロがまたワシントンで起きるよな。このままだと
- 292 :オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o
:2009/01/23(金) 19:02:01 ID:Z66alnh30
- せっかくイラン旅行に行こうと思っていたのにこれじゃあ行けないや
しね猿
- 293 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:02:07
ID:1U+Gc32e0
- まーなんていうかね
もしもオバマが主観的には「俺は筋目を通した」って思ってるならとんでもないよね
交渉ってのは第三国でないと出来ないからね
でも、アメリカはイスラエルの味方と言明しちゃったから、
中東がまるで期待してなかったのならばともかくそうじゃなかったから、
アメリカの中東問題への交渉力というかイスラム諸国への外交力が、
もう一夜にして↓↓だよw
誰か周りの奴とめなかったのかよ、と思ったが、ヒラリーが国務長官だしなw
確かに確執はあるのは間違いないw
オバマの政権はこれじゃ安定しない
経済でも似た様なことをやらかしそうだ
そして次に経済でも何か妙な発言したら、もう株は下がりまくるぞw
もちろんだが、リアル株価も下がるw
しかも、爆下げw
ブッシュの時代は良かった、とかになるかもしれない可能性が高まってしまったw
- 294 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:02:17
ID:mdBrj+l8O
- 色違い
- 295 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:02:17
ID:aG0XhCSu0
- |
|⌒彡
|冫、) オバマ頑張れ・・・
|` /
| /
|/
|
| サッ
|)彡
|
|
|
- 296 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:02:36
ID:9t8OM9n8O
- >>243
そりゃあ〜た、米債権しこたま買わされてんだから、支えないと共倒れww
- 297 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:02:37
ID:l0X7ZJYhO
- 中国は為替操作国断定、Yes We Can!(笑)
- 298 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:02:46
ID:wiTc75g3O
- 円は剣より強し
- 299 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:02:51
ID:5uADA5zj0
- >>148
- 300 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:02:52
ID:BSosEmT9O
- オバマは正論言うよな
対テロ戦争なのに理屈をねじ曲げて不買運動なんてやってる連中はアレ
- 301 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:02:54
ID:7BVSQrmc0
- シオニスト大勝利
- 302 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:02:59
ID:jw8WZmzb0
- >>161
朝鮮人が長門のAA使うな!
- 303 :193:2009/01/23(金) 19:03:00
ID:2GhO07D50
- もうひとつ。
オバマは何も無闇にイスラエルを支持しているとは言ってない。
筋に適った脅威に対するイスラエルの自衛権を支持していると言っているんだよ。
何もイスラエルにフリーハンドを与えた訳じゃない。
見方を変えれば、自衛権を逸脱した行動に対して
支持するわけではないとも言える。
言葉尻だけ捕らえずに、もっと大局を見ていこうよ。
- 304 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:03:12
ID:KQkg4cxPO
- イスラエルの自衛権を支持するって発言はいいと思うけど、
子供の大量虐殺は非難しないとブッシュと変わらん。
チェンジは内政だけだったのか…
- 305 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:03:16
ID:B/IIY1dC0
- ガザって
ユダヤ人が後のイスラエルに住む
↓
ユダヤ人がローマに滅ぼされる
↓
アラブ人が後のイスラエルに住む
↓
ユダヤ人がイスラエル建てるためにアラブ人をガザに隔離
↓
アラブ人「土地返せ」ユダヤ人「いやです」
↓
戦争
でイイの?
- 306 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:03:16
ID:dh/ojoXr0
- 仮に、オバマ「イスラエルの自衛権を放棄させます。そのかわり、景気はますます悪化させます」
って言ったら、こっちのほうがよっぽど問題だろ
景気回復を優先したオバマは正しい
- 307 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:03:21
ID:3DawPMPD0
- >>274
奴を殺してくれ、もう人間が壊れていくのが見たくない! 2000万ドルで頼む!
- 308 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:03:29
ID:cyIFjG160
( ´∀` )<革命家きどりのブサヨさん、もう涙を拭きなよ
/ , ヽ あんたら心の中では預言者なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
ここからは、
「ブサヨさんの言いわけと泣き言」
「ブサヨさんが『わたしが世界で一番正しいんだ…わたしは間違ってなあああああい!!』と発狂して転向ウヨ化」
をお楽しみください
- 309 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:03:39
ID:Jl/1pUYzO
- >>234
どこの三国人だよw
- 310 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:03:40
ID:nRz0dymK0
- >>275
イギリスは紳士ではない、悪魔だ。
だから愛が勝利したのだよ。
- 311 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:03:48
ID:j3hm5zoDO
- >>266
マジか…
今、BS11でUFO特集やっとるよ…
- 312 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:04:03
ID:fEVJFI6A0
- >>217
陰謀論って何?
ユダヤ豚がアメバカの政経を牛耳ってるってこと?
アメバカやヨーロッパの政治経済をまったく知らない馬鹿は
たまにそういう事まで陰謀論とか書き込みしてて笑えるよね
- 313 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:04:08
ID:8ixUdmgc0
- オバマ「はっきり言います。まあ、もちつけ」
- 314 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:04:11
ID:T0lYM8AA0
- >>254
その層を黙らせるための黒人大統領なんだよ
性質の悪いことに、オバマが親しげに語りかければ語りかけるほど効果が上がる
- 315 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:04:19
ID:+wn67D1v0
- >>200
まねしたなw
NWO ktkr
- 316 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:04:25
ID:1ct12+420
- 【政治】社民党・福島党首「人民のための政治のオバマ大統領と、オレ様政治の麻生首相。まるで対極にある。」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232571740/
- 317 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:04:28
ID:jscogWFJ0
- はこざけ〜
- 318 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:04:29
ID:B1bDNhuwO
- この黒人小泉とダブって見えるぜ!
小泉「自民党をぶっ壊す!」「痛みを伴う改革!」「自己責任!」
オバマ「Change comes
to America!」「Yes、We can!」「the era of responsiblity!」
- 319 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:04:40
ID:qmXHpjl40
- 意外に早く馬脚を露わしたなw
でももう手遅れ。ダメリカ国民涙目w
- 320 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:04:50
ID:jMcMHwoIO
- アメリカ大統領なんてこんなもん。
ソマリアに自衛隊も出せない日本の民主や社民やらが政権とったら食われるだけ。
- 321 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:04:56
ID:4CdRa/Aj0
- つうか日本のバカ左翼やマスゴミは黒人が大統領になったってだけで
民族融和とか平和とか勝手に連想してたんだろw
んで現実はしっかり国益、政策だったわけだ。
まああたり前だがな。
日本の左翼は国益を害する売国奴で実は左翼ではないけどな
- 322 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:05:01
ID:G/LKfePmO
- >>275
国際世論に対して「完全なる被害者」を演じる、もしくはその位置になるほうが
下手なロケット弾をぶちかますよりはマシでは、等と思うが
確かに、イスラエル相手ではあんまり多くは望めないかな・・・。
あと、イギリスの東インド会社は明治初期に解散だから
インド独立に結びつけるのはちょいと微妙
- 323 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:05:02
ID:19hjlpvz0
- バイデン副大統領もカトリックだし
オバマの教会に行ってたのに
どうゆう事だ??
- 324 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:05:03
ID:uM1CTwWpO
- どちらかの味方をしなければならないならイスラエル
同じキチガイ集団ならイスラム系よりマシ
- 325 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:05:10
ID:qa4wiXP9O
- >>47
同盟国である以上、過剰行使か否か軽々しく判断することなど絶対に許されない。
あくまでも、同盟国寄りでなければならない。
- 326 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:05:12
ID:XsgozhxEO
- ユダヤ最凶
- 327 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:05:21
ID:2qHuo+0L0
- こいつ、日本への原爆投下については何かコメントしてる?
- 328 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:05:30
ID:HjJsL89+O
- アメリカもユダヤ人も死ねばいいのに
- 329 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:05:41
ID:dh/ojoXr0
- >>316
最終的には人民のためになってるな
ただし人民=アメリカ日本欧州国民のことだけどな
イスラエル周辺の人民のためにはなっていない
- 330 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:05:42
ID:bgOJQcF4O
- 最初にユダヤ対策をしないと何も出来ん。
- 331 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:05:44
ID:eCZndtpd0
- >>267
違う。一昔前はたくさんいたが、イラク戦争後に財政赤字転落で減った。
- 332 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:05:45
ID:Dv9Vm2I50
- >>318
言われてみればww
中身空疎
- 333 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:05:46
ID:/pup6ujAO
- >>305滅ぼされてないしイギリスの二枚舌がないし
- 334 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:05:50
ID:don/yruC0
- >>303
受け取り方をスレで見てればわかるだろうw
詭弁と受け取られて終わりだよ
で、イスラエルがもしもオバマが揺れる様なら、またガザへの大規模攻撃をすれば良いだけだ
そして、オバマがどう対応するかを迫ればいい
そうなるとオバマは今度こそイスラエル支持を鮮明にするしかないw
詰んでるんだよ
オバマがもしも君みたいに考えているなら、つくづく喧嘩とか外交がわからないとしか言い様がない
- 335 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:06:11
ID:zepD2eJY0
- これで解った。
黒人とは姿や形だけでなく心まで醜い真っ黒な生き物だったんですね。
日本では確かオバマ支持率7割越えだったよな?
- 336 :33:2009/01/23(金) 19:06:28
ID:R0Xy9pXO0
- 「双方自重を」と当たり前のことを言いつつ
イスラエル支持を冒頭に言ってくるなんて
どう考えてもイスラエル支持が主眼だよね。
- 337 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:06:32
ID:kjgyy8TbO
- やっぱりw
- 338 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:06:42
ID:36PKb5+i0
- オレら、アメリカじゃ黒人より馬鹿にされてる黄色人種だから、
オバマのことを貶しても別に問題ないよな。
- 339 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:06:51
ID:ABpaIg2T0
- ドイツが甘いからこんな人種が残ってしまった
- 340 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:06:59
ID:aG0XhCSu0
うんうん、カルトと戦ってるね
J('ー`)し
(
)\('∀`) かーちゃん、オバマさんって良い人だね
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
J('ー`)し 序に日本のカルトも退治してくれないかしら?
( )
||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 341 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:07:04
ID:SnGvcwlo0
- 悪いのはブッシュ
オバマは被害者
- 342 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:07:09
ID:xY/183C00
- っていうか,アメリカって,オール親イスラエルなんだからさ,
急に反イスラエルになるわけねぇだろ。
大体,ハマス自体は国際的な非難を浴びているテロ団体だから,
ハマスが正しい,イスラエルが間違ってる,なんて言うわけにもいかんし。
一般市民の犠牲など戦争好きのアメリカ人にとっては必要経費以下の
ものにしか感じないのだろう。
- 343 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:07:15
ID:BzAz5jxj0
- >>23
民主主義って言葉自体がオナラみたいなもんだろ
そんなもん初めから無いっしょ
民主制はあってもな
- 344 :オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o
:2009/01/23(金) 19:07:18 ID:Z66alnh30
- とはいえ反ユダヤであったとしてもこう発言せざるを得ないだろうけどね。
ハマス壊滅のためにアメリカ軍を投入しますとか言い出すまで様子見…
- 345 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:07:34
ID:yC54xYEj0
- もはやただのキチガイにしか見えん。
- 346 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:07:46
ID:pgvwo/8uO
- まあ、チェンジとか言いつつユダヤの操り人形だったわけだが、
必死でヨイショしてきた反米マスゴミはこれからどーすんの?手の平返し?
(´・ω・`)
- 347 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:07:59
ID:11CvKHOFO
- なんでもかでもカネがいのちよか優先してる考えはまちがってる
戦争ビジネスなんていう麻薬に景気回復頼むのはデビルだ
ブラックデビル乙凸
- 348 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:07:59
ID:jJZbFbun0
- 訂正
Yes, we can ・・・(kill them. :D) → Yes, we can ・・・(kill them all.
:D)
- 349 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:08:06
ID:4C7b6dhr0
- イスラエルのガザ空爆はイランとの戦争の前哨戦さ、本当のイスラエルと
イラン戦争が始まります、当然ペルシャ湾は封鎖され原油が日本に送られ
なくなり、日本は沈没します。
- 350 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:08:09
ID:KQkg4cxPO
- >>318
ちょっと違うと思うな〜
小泉は小さな政府
オバマは大きな政府
- 351 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:08:15
ID:Oqo0EKIP0
- 日本の総理をこき下ろして就任前からアメリカ大統領を絶賛していた方々は
今頃いったい何を思ってるのやら
- 352 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:08:21
ID:4CdRa/Aj0
- 日本のバカ左翼とマスゴミがガザの連中の代わりに九条旗掲げて、人間の盾になりに行けよw
んでオバマ軍がそれを射殺w
そしてテレビでオバママンセーしてろw
- 353 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:08:22
ID:ZQQLJ6G00
- オバカ大統領
- 354 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:08:27
ID:TB6xsYmC0
- フセイン大統領は大量破壊兵器を持っているので、攻撃しても良いんですよね?
はっ!ブッシュの狙いはそこか !!
- 355 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:08:37
ID:gTyZO+1p0
- この件に関しては田中宇先生の評論待ちだな
- 356 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:08:37
ID:eCZndtpd0
- >>339
逆だ。独がユダヤを大っぴらに迫害しなかったら
国連がパレスチナ分割するようなことはなかったの。
同情論が先にたったのはナチの責任大。
- 357 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:09:01
ID:nRz0dymK0
- >>303
イスラエルがパレスチナ人を殺すのを止めるはずがない。
そんなのは詭弁だ。
何が自衛だよ、「自分たちの方が先に相手を殺しておいて」、何で防衛だなんて言葉が通用するんだ?
あり得ないだろ。
- 358 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:09:02
ID:rqId4bAN0
- 21日に就任してから、たった二日で
オバマがオバカな虐殺支持者・ユダヤの犬だと言うことがわかりましたw
- 359 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:09:14
ID:nK49/4+8O
- >>341
オバマは偽善者の間違い(笑)
- 360 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:09:18
ID:Eda/aQJi0
- やっと偽善者の本音が見えてきたな。
- 361 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:09:28
ID:dzjI7DHuP
- >>93
シオニスト乙
- 362 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:09:30
ID:hvoTj7Rt0
- NHKスルーですが
- 363 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:09:54
ID:xWdl1Icr0
- >>、〈1〉ハマスのロケット弾発射停止〈2〉イスラエルのガザ撤退
戦争支持っていうか停戦提案してるどな
- 364 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:09:59
ID:v1tvkXtc0
- オバマさんはパレスチナの問題を話し合いで解決するはず、
じゃなかったのか。どうすんのマスコミ笑える。
- 365 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:09:59
ID:FiF3GRg+0
- イスラエル寄りどころかイスラエルそのものだろ
- 366 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:10:03
ID:dh/ojoXr0
- あなたはイスラエル周辺の方々を犠牲にし、アメリカ日本欧州の景気回復を望みますか?
それとも、イスラエル周辺の方々を守り、アメリカ日本欧州の景気をこれ以上悪化させたいですか?
前者を支持する人はオバマ支持者
後者を支持する人はオバマ不支持者
- 367 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:10:07
ID:qN0z+61o0
- あらまぁ、やっぱアメリカ人の大将は頭がw
- 368 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:10:07
ID:gO8F1/HL0
- 日本の左翼は平和主義者であって、本当の共産主義者じゃないからな。
本当の共産主義者はどうすればいいんだ…
- 369 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:10:27
ID:G/LKfePmO
- TBSと読売じゃ、伝えている内容の量に違いがある
正直、TBSの方が少ない。こりゃ誤解を招く罠・・・。
- 370 :ナナシー ◆7Z771Znye6
:2009/01/23(金) 19:10:34 ID:4KQJDApqO
- >>344
アメリカで反ユダヤは
イスラム教徒ぐらいだろう。
イスラエル支持を打ち出さないと痛くもない腹を探られて景気対策どころじゃなくなるよ
- 371 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:10:48
ID:u/0tSM9J0
- ガザに攻撃してもいいっていったのと同じだな
ヒラリーも止めないとわ
- 372 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:10:56
ID:fCi3fCtP0
- アメリカ支配層にはユダヤ系が多い
- 373 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:11:12
ID:zepD2eJY0
- アメリカ、イスラエル連合だろ?
こいつらが本気でビビる連合ってロシア、中国、ドイツ、日本ぐらいなもんか?
無理だわな。
いったん、アメとイスラエルを潰すため共産と手を組むことも考えてみようぜ。に
- 374 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:11:15
ID:AsHU11sT0
民主であれ共和であれ、米国がハマスやそのシンパを支持するなどアリエナイこと。
欧州も同じ。アラブの主要国もホンネは同じ。一部の狂人だけネ。
- 375 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:11:25
ID:4CdRa/Aj0
- しかしバカ左翼の幻想が粉々に砕け散って、すっきりだよなw
- 376 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:11:29
ID:8pKP201N0
- >>266 ガザに居るのが華人だったら、ガザは中東の香港として繁栄できただろうね。
- 377 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:11:35
ID:mHHPGiyt0
- まあハマスが善の組織では無いことは確実だが
- 378 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:11:38
ID:jw8WZmzb0
調子に乗って、日本も民主党にチェンジなんて言ってるけど
>>> 同 じ 民 主 党 で も ア メ リ カ と 日 本 で
は こ ん な に 違 う お(´・ω・`) <<<
(アメリカの民主党)
1、何度も政権を担ってきた実績アリ
2、アメリカに対する愛国心に溢れている
3、アメリカの労働者の味方
4、党大会は星条旗がたくさん掲げられる
5、アメリカ合衆国を守り繁栄させようとする気概に溢れている
(日本の民主党)
1、一度も政権を担った実績が無く、党首自ら政権担当能力が無いと告白
2、朝鮮に対する愛国心に溢れている
3、在日朝鮮人の味方、日教組・自治労など公務員特権の温床
4、党大会では日の丸も掲げない
5、外国人参政権、沖縄、対馬、北海道などの主権を外国に売ろうとする意欲に溢れている
- 379 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:11:46
ID:SSF1yw/H0
- 米国内にいる白人と黒人との間だけでもなかなか分かり合えないのに
宗教も人種も違うものと分かり合おうなんて考えてるとは思えない
- 380 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:11:49
ID:XsgozhxEO
- オバマはユダヤの犬どころかユダヤ人のハーフ。実は母親がユダヤ人
- 381 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:12:00
ID:8pHAI1sYO
- 「ハマスはテロリスト」だとか、
「テロとの戦いは永遠につづく」
目先の、こんな湯田屋プロパガンダを鵜呑みにしている奴らって、
もっと大きい危険が着々と、しかも確実に進行してるのに気付かない。
それとも自分だけは生き延びれるという、
百パーセント不可能な夢を見てるのか・・・
死ぬ間際の意識が薄らいでいく瞬間にならないと、それが幻想だったと解らんのだろう。
湯田屋の歴史は利用の歴史・・・
利用できるなら相手は選ばない
彼らにとって利用価値のある日本があと何年残されているかなんて、彼ら湯田屋にしか知る由がない。
そして残された年数を少しでも引き延ばそうとすれば、多大の要求を突き付けてくるだろう。
手のひらの上で生かされる形が完成したが最後、
大人口の中印を含めて、淘汰をまぬがれる日本人は極少数だろう・・・
淘汰された後の日本を統括するのは、白人湯田屋であろうが、
それは厳選後のインド人でも事足りる。
政治家とて例外ではない、
政治家も使い古された後は淘汰の対象となろう。
今日までに起こった事象が答えではないか・・・
政府、政治家は、有色アジアとの友好連帯外交を強化し、経済の脱アメリカ政策に真剣に取り組め
- 382 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:12:00
ID:OOd162FX0
- 実際のところ、名前とレトリックの技法を除けば、ブッシュとオバマ政権には
目的に何の違いもない。ブッシュの政策は「シンクタンク」によって指揮され
ていたが、オバマもそうである。ブッシュはイスラエルの利益を卑しいまでに
追求する者たちに取り囲まれていたが、オバマもそうである。
ミスター「変化(change)」は、イスラエルへの無条件の支持を誓った。
副大統領のジョー・バイデンは、熱心なシオニストであり、いかなる状況に
おいてもイスラエルを支援するという言葉を捧げた。
オバマは、シオニストでずる賢いラーム・エマヌエルを首席補佐官に任命し、
もう一人の超シオニストのユダヤ人デニス・ロスを中東政策担当補佐官に
任命した。神よ、パレスチナ人を救いたまえ。ロスはビル・クリントン政権と
父ジョージ・ブッシュ政権にも仕えた。ずいぶんな「変化」だ。
ラーム・エマヌエルは、シカゴ生まれの議員で、爆撃と恐怖によってイス
ラエル建国を手助けした凶悪なユダヤ人テロリスト組織イルグン(Irgun)の
会員であるベンジャミン・M・エマヌエルの息子である。Open
Secret(ウェブ
サイト)によるとエマヌエルはヘッジファンド、非公開投資会社、大手証券
業者、投資業者から政治献金を受けており、2008年の選挙資金番付
一位の議員である。
- 383 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:12:11
ID:ABpaIg2T0
- >>356
それは、わかってるんだが・・・
ナチスが抹殺していてくれたら今頃何も問題無かったんだが
- 384 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:12:24
ID:LC764Xap0
- >>147
チャンネル桜があるじゃないか。
- 385 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:12:26
ID:rqId4bAN0
- >>342
馬鹿発見w
そんなわけないだろw
おまえらがやれ在日がどうだと言いたがるように、
アメリカ人だって同じ事言ってる罠wwww
- 386 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:12:26
ID:Dqsk2IEL0
- オバマは腹黒い奴だ。
- 387 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:12:32
ID:Eda/aQJi0
- こいつは超保護貿易主義者。
間違いなくブロック経済に移行する。
したがって戦争が起こる。間違いない。
日本は3度目の核攻撃を受ける。
麻生の家に落ちる。
- 388 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:12:38
ID:5uADA5zj0
,.ィ´三三三三≧ト、
★
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / /
/三三/ ` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
. / / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / !
ゞツヽ / /≦エト リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ
,' はっきり言います。
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,' 私はユダヤ人です。
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) /
| ´ l ̄ハ l
/_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j
.ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::|
.ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/
l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l
/:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
- 389 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:12:41
ID:BSosEmT9O
- この発言
オバマは漢認定していいだろ
マジで痺れた
こんな大統領をまってたんだよな日本のサヨとマスゴミは
- 390 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:12:58
ID:LEuvDGF80
- これはGoodJob
だってガザって中国産の武器つかってるんだろ?ざまぁwwwwwwwwww
- 391 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:13:00
ID:Vqv0tSZF0
- はっきり言います。
パレスチナ人に自分の命を守る権利はありません。
とはっきり言えばいいのに。
- 392 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:13:00
ID:3DawPMPD0
- おい、戦争を大絶賛したぞ。こいつ、もはや死ぬことしかない。真の平和が来るのは。
- 393 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:13:37
ID:eCZndtpd0
- >>383
抹殺って言っても、独周辺のユダヤは抹殺できたかもしれないが
ユダヤ人そのものはどこにでもいたんだぞw?
それが集結したのが今のイスラエルであって、余り意味がなかったと思う。
- 394 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:13:41
ID:TB6xsYmC0
- ミドルネームがフセインって、どういうことやねん!
- 395 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:14:01
ID:tFM9cBZn0
- ユダヤ主催のオーディションに合格した、飾り物大統領ですね。
- 396 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:14:09
ID:MgMRwKDWO
- 学校等の避難場所を攻撃して子供が犠牲になった事についてはコメントがほしかったな
- 397 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:14:21
ID:9t8OM9n8O
- >>303
そこがブッシュとの違いだよね。アラブと微妙に折り合い付けようと
してるのかな。(どっちみち人権だ平和だとか微塵も関係しないが)
もしかしてイランより先にアフガン?先にロシアとやる気?パイプライン奪還すか。
- 398 :193:2009/01/23(金) 19:14:40
ID:2GhO07D50
- >>229
イスラエルを最初に支持するという姿勢は
確かにガザ侵略を見ていると失望するかもしれない。
最初この記事を見たときは、同じように感じたから。
でも、タガが外れたイスラエルは
アメリカの中東戦略にとって、大きな脅威になる。
それなら、最初に支持を打ち出して
勢力下に抑えつつ、実際にはパレスチナの人々の命を救う
実を取る戦略の方が適してる。
ガザ検問所の開放要求にも、それが表れてる。
>>239
はっきり言ったことに対しての意見は、上記の通り。
確かに、失望させたかもしれないが
あなたが書いてるように「賢明」な策を取っているように見える。
本当に暗殺なんてされたら、せっかくの希望が潰えてしまうから。
欧米のメディアでは、全体の発言を見て
ブッシュ路線から脱却していると評してるところもある。
むしろ、「はっきり」は予定調和で特に大きく取り上げる必要もないと
判断しているのかもしれない。
- 399 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:14:42
ID:IJrIvzg3O
- >>363
即時無条件のガザ封鎖解除を条件に掲げてない。
密輸阻止、ハマス再武装化阻止がお題目なら、それは明らかにイスラエル寄り。
イスラエルに自衛権があるのなら、パレスチナにも自衛権あるいは抵抗権がある。
- 400 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:14:56
ID:i2++/utq0
- >>393
つか、ガザに集結させたイギリスが責任取れって話だな
- 401 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:14:57
ID:OOd162FX0
- >>382
エマヌエルは、ビル・クリントンによって、2000年に住宅ローン大手のフレ
ディー・マックの役員に任命されている。彼の在職期間は、一連のスキャン
ダルと不正会計の時期と一致している。サブプライムローンの崩壊を
納税者の負担で以て救済されなければならなかったことは有名である。
エマヌエルの親友の一人に、シカゴ拠点のシオニストで、オバマの選挙
キャンペーンを運営し、間違いなくオバマ政権に大きな影響力をもつことに
なるデーヴィッド・アクセロッドがいる。アクセロッドは世界で最も腐敗した
政治システムの一つであるシカゴ政治のベテランである。彼は1990年代
に多くのシカゴ市長の下で働き、2004年のオバマの上院選挙でも働いた。
ビル・クリントンは1993年に大統領になったとき、アーカンソーの陰謀団を
ワシントンに連れて来たが、オバマは、シカゴの暴力団を呼び寄せて、
国家権力の重要なポストを与えようとしている。こいつらは、生け捕りは
しない(すぐに殺す)。
これらまとめて、いろいろあるかもしれないが、一つも喜ばしいものはなく、
「変化」ではない。
- 402 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:15:02
ID:aYfpDTU30
- 【政治】社民党・福島党首「人民のための政治のオバマ大統領と、オレ様政治の麻生首相。まるで対極にある
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232571740/
- 403 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:15:19
ID:aG0XhCSu0
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
- 404 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:15:27
ID:dYYukBkP0
私オバマは黒人です。50年前ではトイレもバスも白人のとは区別されました。
黒人は元々白人のための奴隷なんです。それなのに今回大統領にさせてもらいました。
恩義を感じております。当然今後も白人のために奴隷として尽くします。
イスラエル支持は手始めです。
オバマがこんな気持ちでいるから、本日より、世界は失望の嵐。
- 405 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:15:33
ID:EtaMZ08z0
- 日本のアホなサヨどもの幻想を打ち砕いただけでも評価できるわ、小浜さん。
- 406 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:15:35
ID:G/LKfePmO
- TBSは反オバマになったのかな
停戦保持の為の、イスラエルのガザ撤退の提案等がすっぽり抜け落ちてるが・・・。
なんでだろうか
- 407 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:15:37
ID:wspdRgyF0
- で、これは日本にとって良いことなの?悪いことなの?
- 408 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:15:54
ID:6XGxufWbO
- ブッシュと同じじゃねえか
- 409 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:15:55
ID:B34Ix23W0
- オバマって実はマリオネット大統領?
- 410 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:16:03
ID:r9cQ2qab0
- 日本にとっては良いこと
反日左翼にとって悪いこと
- 411 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:16:04
ID:eCZndtpd0
- >>387
米国が輸入オールオーケーだったのは
外資が投資することで、国内の資産価値があがり
その資産価値の増加により富が増えることを前提としていたのもので
日本や中国なんかはある意味米国と共同作業してただけ。
それがなくなったら、そりゃ国内産業保護するしかないので
別にオバマが悪いわけじゃない。
>>400
ま、イギリスが無責任で、パレスチナ問題の責任が大きいのは同意
- 412 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:16:09
ID:ZKd+jgah0
- あ〜あこりゃあダメだ
やっぱりパレスチナ問題に関してはクリントンが一番良かったね
クリントンが提案した一番最後の和平案受け入れてれば良かったのにアラファトときたら…
まあオバマユダヤ人だもんね
黒人とか白人とかそんなん二の次だよ
- 413 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:16:10
ID:rqId4bAN0
- こんなことでも何が何でもサヨク叩きにもっていきたい
哀れなネトウヨwwwww
アメリカの尻でも「必死に、かつ立派に」舐めてろよwww
- 414 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:16:37
ID:8ixUdmgc0
- イスラエル支持って、単に撃たれたら、撃ち返していいよんって
言ってるだけじゃん。
- 415 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:16:47
ID:6YVElfJl0
第 三 次 世 界 大 戦
- 416 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:16:48
ID:gamN+g4h0
- サヨ困惑ww
- 417 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:16:55
ID:zAuTX4UK0
- >>406
キムチサヨクがファビョってるからいい事なんじゃね?
- 418 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:17:14
ID:5CdmIUJL0
- 今日からオバマ支持することにした
- 419 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:17:24
ID:4CdRa/Aj0
- まあこの速さの変わり身からこれからさらに酷くなるよ
さらに日本バッシングが激しくなる。
日本の民主党が反米、親中、韓なら外圧が凄まじくかかってすぐ政権崩壊か親米に
チェンジだな。
どっちにしろオバマは白人ユダヤが裏で操作する傀儡にすぎないよw
- 420 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:17:24
ID:1U+Gc32e0
- >>398
わかってないなーw
馬鹿だろ、お前w
イスラエルがアメリカに対しての更に強い支持を求めるには、
ガザへの再攻撃を更に大規模にやれば良いだけだ
それだけでオバマ政権はイスラエルの攻撃を更に強く支持する
もしも、そっちは支持できないとなったら、ロクな調査もしない内に軽々しく態度表明したということで、
オバマの指導力は自動的に地に墜ちるんだよ
イスラエルはもうアメリカを味方に付けることに成功してるから、後はイスラエルの腹一つなのw
- 421 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:17:49
ID:BSosEmT9O
- オバマ大勝利
バカサヨ涙目だな
- 422 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:18:12
ID:mHHPGiyt0
- >>407
日本に関係あるか?
六カ国協議と対中貿易赤字非容認発言のほうがよっぽど重要だわ
- 423 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:18:19
ID:B34Ix23W0
- ミズホ涙目wwwwwwww
麻生のほうが平和主義者だおw
- 424 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:18:19
ID:Tycl/AQB0
- >>286
自爆テロこそしてないようだが、結構酷い事をしたみたいだが?
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/ã³ã½ãè§£æ¾è»
>報告されている虐待行為
>コソボ解放軍によって行われた紛争中および紛争後に行われた戦争犯罪について報告されている。犯罪行為は、セルビア人やその他の少数民族(主にロマ)、そしてセルビア人の当局に協力していると見られたアルバニア人に対してもなされている。[17]。
>2001年のヒューマン・ライツ・ウォッチによると、次のように報告されている:
>コソボ解放軍は複数の虐待行為の責任がある。その中には、セルビア人や、セルビア人の国家に協力しているとみられたアルバニア人に対する殺害も含まれる
コソボ解放軍はまた、紛争終結後のセルビア人、ロマ、その他の非アルバニア人の少数民族、
>そしてアルバニア人の政敵に対する攻撃の責任がある。(…)広域的かつ組織的なセルビア人、ロマ、その他少数民族の家屋への放火、正教会の聖堂や修道院への破壊行為、人々を家、故郷から立ち退かせることを目的とした迫害や脅迫、
>(…)コソボ解放軍の構成者らは明らかにこれらの多くの犯罪に対して責任がある。 [18]
>ヒューマン・ライツ・ウォッチによれば、1999年6月12日以降、セルビア人とロマあわせて1000人が殺害されるか行方不明である[22]
>旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷の主任検事カルラ・デル・ポンテは、自身の著書のなかで、コソボ紛争が終結した1999年以降に臓器取引がなされた複数の例があるとしている。
>それらの主張はいずれも、コソボやアルバニアの当局からは否定されている[23]。
>コソボの当局はこれらの主張をでっちあげであるとして否定しており、旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷はこれらの主張を裏付ける信頼できる証拠は見つかっていないとしている[24]。
まぁ、一方的な正義や悪は存在しないってことじゃねぇ?
- 425 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:18:31
ID:lWXLIeQO0
- >>412
簡単に言うけれど、和平結ぼうとしたら暗殺確定だから。
- 426 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:18:38
ID:eKj5BtdH0
- こいつもか・・・
これじゃアメリカ変わらんな
- 427 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:18:39
ID:eCZndtpd0
- >>416
米国の本来の保守層はユダヤ大嫌いだぞ(人種差別含む)w
実は福音派にも新興宗教系があって、その中にはユダヤマネーが入っていて
イスラエル支持と福音派を結びつける手のものがある(MHK特集で扱ってたな)。
- 428 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:18:48
ID:zepD2eJY0
- ハマスってあれだろ?
アルカイダと一緒でアメリカから給料貰って活動している
裏CIAのエージェントじゃないの?
- 429 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:19:00
ID:dh/ojoXr0
- >>414
そうだな
まだ、戦争ビジネスにすら発展してないな
話を飛躍しすぎだわ
- 430 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:19:06
ID:T0lYM8AA0
- オバマが変わったんじゃなくて報じてなかったのがバレただけ
- 431 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:19:11
ID:/6hGDVXD0
- しばらくみてやれよ
日本騒ぎ杉だって
本当に日本のマウコミはゴミだな
- 432 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:19:24
ID:mpixapA50
- >>414
ブッシュさんもそういってたしね。
- 433 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:19:29
ID:l0X7ZJYhO
- ガイトナーの中国は為替操作国認定もあわせ、オバマはヒステリックなくらいの保護主義なんじゃないかと思うぞ
ようするにチキン
- 434 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:19:37
ID:zkdoo0kh0
- 今回はイスラエルの完勝だな
ハマスに何も得点を与えずロケット砲での攻撃を止めさせ
同じパレスチナ人のヨルダン川西岸地区からの支援すらないというまでハマスを孤立させられた
しかもその状況で女子供まで殺されながらハマスは何も出来なかったという事実が残っただけ
勿論世界世論はパレスチナ人に同情的だがそれは口だけで行動は伴わない無力なもの
イスラエルはハマスを失墜させた上にアメリカとエジプトにハマスの武器密輸取締りに関して責任を負わすことに成功した
しかも今日オバマがイスラエルの取った行動を支持
これ以上ないというくらいの完全勝利だよ
- 435 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:19:43
ID:awPbdCmN0
- ちょwwwwwwおまwwwwww
いきなり荒れるようなこと言うなwwwwwwwwテラオバマwwwwwwww
- 436 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:20:16
ID:BSosEmT9O
- あとは麻生―オバマのウヨラインが築けるかどうかだな
反米ミンスやミズポはアウトだろ
- 437 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:20:16
ID:4WyYyPxU0
- >>407
先頭が長引けばまた原油がガンガン値上がり初めて大迷惑
- 438 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:20:30
ID:SSF1yw/H0
- どんなにいいように受け取ってもこの問題で
左翼がオバマを支持できる部分はない
必死になって弁護とかしないでこの件に関しては
間違ってるといったほうがいいと思うな
- 439 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:20:39
ID:K6QPuvpD0
- なにより先に、日本政府をしてアメリカに、
「あなたたちが焼夷弾で日本の子供を何万人も焼き殺したのは
戦争犯罪です」
と言わせることからだな。 なに核? 遠い話だな・・・
- 440 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:20:45
ID:nSLnNMAwO
- そー言っとかなきゃな。
またユダ公にビルに突っ込まれちまうからな。
- 441 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:20:50
ID:4jt4N4/GO
- いきなり戦争賛美かよ(笑)
まあ、米民主党のカネズルは、米国在住ユダヤ系住民らしいからね…。
民主党であれ、共和党であれ
米大統領には変わりないよね。
- 442 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:20:53
ID:eCZndtpd0
- >>434
ハマスがアホなんだよ。ロケット砲で死んだのは5人弱w
で、自分たちの見方は1000人規模で死んでる。特攻以下の作戦。
- 443 :193:2009/01/23(金) 19:21:05
ID:2GhO07D50
- >>420
ごめん、馬鹿だから君の意見をもうちょっとかみ砕いて説明して欲しい。
> イスラエルがアメリカに対しての更に強い支持を求めるには、
> ガザへの再攻撃を更に大規模にやれば良いだけだ
> それだけでオバマ政権はイスラエルの攻撃を更に強く支持する
どうして大規模な再攻撃をしたら、オバマ政権はそれを強く支持すると断言できるんだい?
ここをもう少し詳しく説明してもらえるかな?
- 444 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:21:16
ID:dh/ojoXr0
- >>407
戦争ビジネスでアメリカ経済が潤う→日本の景気も回復
その代わり、イスラエル周辺の方々には犠牲になってもらわなければならないがな
- 445 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:21:17
ID:gmTMx+3Z0
- オバマの皮膚の色はただのガス抜きのためだったんだな
- 446 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:21:17
ID:1U+Gc32e0
- >>434
中東和平は遠のいたし、アメリカ離れは進むし、
それどころかエジプト政府関係者はオバマなんて憎くてたまらないだろうけどなw
そして勿論テロで人は死ぬw
- 447 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:21:17
ID:ABpaIg2T0
- >>393
同情でユダヤに国なんか作らすから問題になるんだろ
同情でなんでもアリな連中は日本にもいる
- 448 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:21:23
ID:iNL2/5MwO
- マケイン派の私が来ました
- 449 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:21:26
ID:EmNXhSOx0
- 外交音痴ってのは本当だったな
- 450 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:21:27
ID:q74HNzxa0
- に、日本の自衛権も支持してくれるよな?
- 451 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:21:27
ID:G/LKfePmO
- オバマはイスラエルのガザからの撤退を提案している
もし、イスラエルが再度ガザ侵攻を行った場合、オバマからの支持は得られるだろうか
オバマ的には難しい選択になりそうだな・・・。
最も、ハマス側からロケットが打ち込まれ、それへの対応、という事なら
イスラエルとオバマの面子も一応たつだろうが
これからは難しい舵取りになりそうだな
- 452 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:21:27
ID:hufQJr1s0
- 何もチェンジしません。
- 453 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:21:47
ID:ablK7A/b0
- >>398
それまでの件で同意。ありがとう。
ところで何故 ヒラリーを事実上の全権に置いたのか?
見識をたのんもす。
- 454 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:21:47
ID:7YYadlab0
- イスラム原理主義が敵なんだろ?
まあ当然じゃね?逆なら驚くが。
明確に意思を表明したのは
驚きかもしらんがね。
日本はどっちつかずでいいんよ。
- 455 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:21:50
ID:xFDF7Tu20
- 今日の報道ステーション楽しみだなぁ
- 456 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:21:52
ID:cqtcaAmK0
- こりゃ暗殺されるな
- 457 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:22:01
ID:Lt5ai/ta0
- >>323
キリスト教はユダヤ教に洗脳されている
- 458 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:22:18
ID:aLmelhJt0
- 戦争して景気回復とか猿並みの短絡思考。
あ、大統領は猿だったか・・・w
- 459 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:22:18
ID:ZxqE1LyF0
- Yes, we can kill all people in Ghazzah!!
- 460 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:22:18
ID:wOFlqriN0
- 見ててみ
報ステなんかは、この発言絶対スルーだぜ
- 461 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:22:32
ID:Qpz6RkqG0
- >>442
リーダーが安全なシリアから「最後の一人になっても戦え!」って
指示してるからね。めちゃくちゃ。
- 462 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:22:34
ID:dYYukBkP0
ユダヤの犬なんてニックネームが付かないよう祈ってます。オバマさん。
- 463 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:22:37
ID:rOyLFcP90
- オバマ 「はっきり言います。ユダヤ人には逆らえません。」
オバマ 「はっきり言います。ユダヤ人には逆らえません。」
オバマ 「はっきり言います。ユダヤ人には逆らえません。」
- 464 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:22:49
ID:ARKrS+DmO
- それでも世界はイスラエルを許さないよ、アメリカ抜きでイスラエルに対して国連制裁決議だせや
またイスラエルはガザで女子供も容赦なく殺し化学兵器使いまくりの国連施設ぶっ壊しのミナゴロシ戦法するぞ
- 465 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:22:58
ID:zj3dAoVY0
- >>442
ハマスはアホだしそれを選んだパレスチナの人達もアホだと思ってるが、戦力差で戦争が避けられる
ならフォークランド紛争もグルジア紛争も何もかも無かったな。
戦わないと支持得られないんだよ。
- 466 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:23:01
ID:KQkg4cxPO
- 昔は民主党のほうが共和党より戦争好きだったんだよ。
ここ最近は共和党のほうが戦争大好きになっているから
日本のサヨクはアメリカの民主党を支持しているわけで、
アメリカが親ユダヤなこととは別だと思う。
それにしてもイスラエルの子供虐殺について言及しなかったのには落胆したわW
バカウヨの言う通りバカサヨ涙目であってるわそこはW
(オレはサヨ)
- 467 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:23:03
ID:eCZndtpd0
- >>462
ユダヤの猿が前大統領だったからなw
- 468 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:23:08
ID:2fEEaR7MO
- 俺はウヨだけど反米 反ユダヤ 親アラブだ! 日本国の独立と大日本帝国の復活を願っている。
- 469 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:23:19
ID:fgfaXzlY0
- オワタ
- 470 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:23:19
ID:r9cQ2qab0
- この分なら反日左翼の期待をうらぎって
日米防衛ラインは親密強固になる
- 471 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:23:24
ID:Dv9Vm2I50
- >>427
>イスラエル支持と福音派を結びつける手のものがある(MHK特集で扱ってたな)。
メシアニック・ジュー?とかですかね?
あれ絶対イスラエルの工作だと思ってるんだけど
- 472 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:23:25
ID:W0jQz6qs0
- まあ当然だよ。
自由主義諸国の集団的自衛権というやつだ。
防衛と外交の全てをアメリカに依存している属国日本は
どっちを支持するかなど自国の意志で決める事は出来ないので
アメリカの意向がイコール日本の方針となる。
- 473 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:23:41
ID:iNL2/5MwO
- チェンジって言葉間違って覚えてたかも、もしくはアメリカだけ特別だったりするなかな?
- 474 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:23:50
ID:p3Mrlo1T0
- 日本が南京で中国人殺した(30万人もは殺してはいないが)のも同じ理屈だろ
こうなるから便衣兵は徹底的に弾圧しなきゃいけないんだよ
- 475 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:23:50
ID:tpbN+mVa0
- ニュースで報道は無しかよ
マスゴミ様の言論統制はすごいなw
- 476 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:23:50
ID:WfPsPHJf0
- やはり平和は武力によって実現するものか
- 477 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:23:56
ID:dh/ojoXr0
- >>458
アメリカは戦争によって大きくなった国だしな
この流れはこれからも変わらないだろう
繰り返し
- 478 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:24:05
ID:3iWRz6I40
- お前らがっかり出来る分際だとおもってんの?
口出さずに消えろよ,うっとうしい
- 479 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:24:08
ID:gO8F1/HL0
- あのよ、ユニセフからガザを支持する募金があるのだが、どうしようか?
- 480 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:24:09
ID:zkdoo0kh0
- >>446
エジプト政府は初めからハマスを非難してたよ
イスラエルはガザ地区封鎖を解いてない
その結果自爆テロ攻撃をイスラエル市民に対してかけるのが非常に困難な状況にある
だからハマスはロケット砲での攻撃をやるしかなかったんだよ
- 481 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:24:16
ID:mHHPGiyt0
- >>437
おい、今原油32jだぞ 世界生産の不調で
原油上げたきゃイラン爆撃ぐらいしかないが、それでも短期間で終わるだろう
- 482 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:24:15
ID:uM1CTwWpO
- 無防備宣言すれば良いのに…
無防備マンがスグに助けてくれるよ
- 483 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:24:20
ID:arSm5P3yO
- はやくイランは核を保有しろ
はやくイランは核を保有しろ
はやくイランは核を保有しろ
はやくイランは核を保有しろ
- 484 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:24:20
ID:K6QPuvpD0
- オバマさんにもしも兆に一、億に一のことがあった場合、次に
大統領になるのはあの副大統領のじいさんか。
あまり変わり映えしないな。
- 485 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:24:20
ID:PLVzaB3OO
- へたれめ
- 486 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:24:23
ID:0Bx11Af70
- 流石にはっきり言うのはマズイんじゃないのww
- 487 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:24:29
ID:1U+Gc32e0
- >>443
独自に調査もしてない内に態度表明したからだよ
イスラエルの人間やアラブの人間が誤解してもしょうがない内容だ
で、これでイスラエル軍がアメリカが味方だと思って勝手に動いても、
テロリストが荒れ狂って攻撃を激化させても、どちらもべつにおかしくない
で、実際にそうなってしまったらどうなるかというと、オバマはまずイスラエルを支持してしまったので、
しかも自分で交渉などにも動かないままだからな
指導力を維持する為には、イスラエルを支持するしかないんだよ
もしもイスラエルをそこで非難したら、オバマには先見性がないということで指導力も求心力もなくなる
オバマにとってはそれは致命的だからイスラエルを支持し続けるしかないの
- 488 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:24:38
ID:Dqsk2IEL0
- >>341
悪いのは日本人
韓国人は被害者
って論法と同じでおk?
- 489 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:24:40
ID:4CdRa/Aj0
- まあすぐにスルーしても仕切れないほど色々出てくるけどねw
- 490 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:24:40
ID:qa4wiXP9O
- >>329
> 最終的には人民のためになってるな
>
ただし人民=アメリカ日本欧州国民のことだけどな
> イスラエル周辺の人民のためにはなっていない
何の問題もない。
- 491 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:24:43
ID:dXWeffBAO
- ユダヤマネーがないとアメリカはこの不況を大統領の望む形で乗り切れないからしゃあない
- 492 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:24:46
ID:9a95cW9Q0
- ですよねー・・・・
- 493 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:24:46
ID:3hSC9jR+O
- オバマは一歩間違えると独裁者になりうる気質があるね
- 494 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:24:58
ID:OfSOuOx70
- >>473
なんでもかんでもチェンジするわけないだろ馬鹿
- 495 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:25:14
ID:jJZbFbun0
- これって暗殺フラグ?w
- 496 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:25:19
ID:AYbF56hs0
本当に戦争が嫌でアメリカのイラク攻撃や自衛隊に文句言うなら
チベットの件や今回のガザの件にも文句言えばいいのにな
九条大好きな奴らってそれをしないから
日本が無力化するのを喜んでる馬鹿にしか映らないんだよね
- 497 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:25:24
ID:HppDirH/0
- 全ての事をオカルトですませてはいけないよ。
去年の原油相場
(需要?何言ってんだ!TVにでてたアナリストもう一度見解を言えよ!
未来の事じゃ無く、過去の資料に基づいて言うんだ。簡単だろ?)
ゴールドマンのレポートの醜さ
はっきり言って、日本人には理解出来ない程
醜悪だよ。
ユダヤと金融の関わりは、宗教的なものから始まっているんだから。
- 498 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:25:26
ID:3DawPMPD0
- 初っ端から、戦争賛美か。
世界が荒れ狂うぞ。覚悟しとけよ。糞が!
- 499 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:25:31
ID:eCZndtpd0
- >>471
MHKじゃなくて、NHKなw
失礼した。
本来、キリスト教保守派とユダヤなんてのは相容れないはずなんだがねえw
間違いなくユダヤ・イスラエルの工作でしょ。
因みにユダヤのインテリ層には、イスラエルのやり口を気にくわない人も多いので
俺は反ユダヤそのものではない。
- 500 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:25:33
ID:NLk5yjL90
- 【ガザ進攻】ベネズエラ大統領「こんな野蛮なことが通用していいのか。イスラエルと米国の大統領を国際刑事裁判所に引っ立てるべきだ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231985080/
- 501 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:25:43
ID:UBpN/oyF0
- オバマは相当のわがまま
- 502 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:25:53
ID:lWXLIeQO0
- >>447
同情と言うよりも英国の二枚舌外交が悪かった。
そして国際世論がユダヤに同情的で抗議が弱かったという話だろうと思う。
- 503 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:25:56
ID:UwJXSf910
血まみれ路線継続w
- 504 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:26:00
ID:q74HNzxa0
- 戦争で景気回復って中露米戦争くらいの規模じゃなきゃこの恐慌はどうもならんよなぁ
- 505 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:26:06
ID:T0lYM8AA0
- >>450
支持どころか駆り出される可能性だって充分に
- 506 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:26:12
ID:OitLTVBY0
- 汚馬魔w
- 507 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:26:13
ID:g/rtdWGI0
- >>1
ざまwwwwwwwwwwテロ朝wwwwwwww古館wwwwwwwwwww
昨日もブッシュ叩き、オバマ誉め、先制攻撃してる過激派を支持し
イスラエルを批判し
プッw
今日の報ステのバカ舘のコメント聞きたいわw
あれだけ誉めたオバマw考え方はたいしてブッシュと変わらんw
そりゃあそうだよなw自衛権行使してるなんてどの国だろうと当たり前のことだしな
オバマもマトモだなw異常なのはテロ朝やTBSなんかの日本の左翼メディアだけw
- 508 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:26:31
ID:kCYL6SC00
- W A R
YES.WE CAN
- 509 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:26:31
ID:B1bDNhuwO
- んでお前らオバマを非難してるってことはテロリストのハマス支持なの?
ブサヨの思考訳分からん、イスラエルは無抵抗だと国の一部を取られるんだぞ?
あんたら仮に日本が中国に国土侵略されかけても国を守らないわけ?
- 510 :ナナシー ◆7Z771Znye6
:2009/01/23(金) 19:26:38 ID:4KQJDApqO
- >>455
この発言はスルーしますよ(笑)たぶん。
イスラエル支持しなければ9:11のテロ攻撃を認めるようなもんだしね。
イスラエル支持しないと言う事はハマスをテロ組織ではない、しいてはアルカイダもテロ組織ではないと言う事になるしね
まぁハマスを支持してるパレスチナの人達がバカって事なんだがね
- 511 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:26:42
ID:S495ERkvO
- オバマってイスラム教徒じゃないんだな
- 512 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:26:45
ID:rqId4bAN0
- だから言っただろ、あのYes,We Can!!とかChange!!とかいう洗脳的熱狂が
すぐに「日本人氏ね!!!!」とか妙なものに変わりうるってwww
アメリカ様ユダヤ様第一のウヨ保守は、オバマが日本を攻撃しても
ついていけよwww
- 513 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:26:50
ID:iNL2/5MwO
- >>474
釣られてやる、ボケが
- 514 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:26:51
ID:cyIFjG160
- >>443
というか、選挙戦からオバマの姿勢は一貫している
・「アメリカがイスラエルを支援することは疑う余地がない」
・ハマスやヒズボラがテロ行為を放棄しイスラエルの存在を認めない限り、交渉の余地はない
・パレスチナ自治区へのユダヤ人入植を和平交渉を阻害するとして批判する一方、穏健派パレスチナ人(ファタハ)の影響力の向上を目指した政策を支持
というわけで、さっそくファタハのアッバス議長に電話かけとります
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090122AT2M2104P21012009.html
何もぶれていないし、民主党の大統領ならば当然イスラエル支持なんだが
政治資金がどこから出ているのかも知らんのだろう?w
- 515 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:26:52
ID:ErcMPtkl0
- さすがエゴのアメリカ
何も変わっちゃいないのに
持ち上げるマスコミ
- 516 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:26:57
ID:Q5cD+SR+0
- 今回も自衛隊行かないのかい?
- 517 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:27:07
ID:1MzhPb9l0
- 土人野郎wwwww
- 518 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:27:07
ID:waStFMuU0
- 所詮はユダヤの犬か
- 519 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:27:07
ID:h3jkUIq90
- ,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / /
/三三/ ` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
.
/ / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト
リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ
,' そうそう簡単には変われませんでしたぁぁぁぁぁっ!!!!
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l
,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) /
| ´ l ̄ハ l
/_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j
.ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::|
.ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/
l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l
/:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
- 520 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:27:08
ID:WuYHhbj00
- 平和な平和な日本国の小浜市は、間接的にもこの大量虐殺を支持したんだな。
- 521 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:27:19
ID:dh/ojoXr0
- >>475
戦争ビジネスは景気回復につながるから、人道的に間違っていたとしてもマスゴミは批判できないからな
まぁ、日本がとやかく言う問題でもないが
- 522 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:27:23
ID:DnOuvSxM0
- >>493
そりゃそうだよ。
あんな具体性のない演説がもちあげられるなんて異常。
あのフューラーさんだって、演説だけでドイツ人の心鷲掴みにしてたっつー話。
- 523 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:27:34
ID:awzg6yjo0
- フセイン大統領がイスラエル支持か
- 524 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:27:36
ID:zGQG8//s0
- >>458
単に戦争するだけじゃダメ
工業などの生産力、まぁ単に国力の方が判りやすいか
国力の高い国を戦争で叩き貧困層に落として
経済的な最下層として労働力兼消費者に仕立て上げる
今度のアメリカの狙いは
インド、中国あたり
問題はその中に日本が入ってるかどうかだが…
- 525 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:27:45
ID:8zG7tq1L0
- グアンタナモを年内に閉鎖するつってんのも報道してやれよw
- 526 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:27:48
ID:eCZndtpd0
- >>509
ハマスの攻撃は支持しないが、5人以下しか死んでないのに
空爆したりして、1000人殺すイスラエルは鬼畜だと思う。
- 527 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:27:49
ID:tz4krwZ70
「核兵器を使用した、初の黒人大統領」
になる可能性が高い、とか米国内では報道されてますな。
- 528 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:27:49
ID:BSosEmT9O
- オバマなんて日に焼けた白人くらいにしか思ってなかったが
立派なアメリカ大統領だったな
マケインでもこんなにハッキリとイスラエル支持なんかできなかっただろ
- 529 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:27:51
ID:tpbN+mVa0
- >>507
スルーだよ
今日TVでこの件報道した所ない。
- 530 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:27:52
ID:P/LuQTp80
- 折角ブッシュJrがイラクとアフガンに米軍をこじ入れたのに
パパブッシュ以前の中東戦略にまで戻すのかよ
ピューリタンの歩く弾除けでしかないクセに
アメリカの中東戦略の邪魔ばかりしてる
イスラエルなんか見捨てちまえ
- 531 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:27:53
ID:UkxK4Cs00
- ならハマスによるパレスチナの自衛権も認めろよ。
一方にだけ認められる自衛権などありえないだろ。
オバマも結局ユダヤの傀儡か。
- 532 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:28:01
ID:y29P1r0r0
- イスラエルはアメリカの犬、ようはジャップと同種
- 533 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:28:10
ID:5CdmIUJL0
- オバマ!オバマ!
- 534 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:28:22
ID:G/LKfePmO
- なんにせよ、ハマスは完敗。全面武装解除みたいな思いきった手に訴えない限り
厳しい局面になりそうだな・・・。
- 535 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:28:34
ID:+oWX94bGO
- まずきみたちから片付けます
- 536 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:28:36
ID:NLk5yjL90
- ガザ進攻は自衛権の行使だったのかよw
- 537 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:28:54
ID:qa4wiXP9O
- >>399
> 即時無条件のガザ封鎖解除
イスラエルの生存権承認と引き換えだ。
- 538 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:28:59
ID:9t8OM9n8O
- 対ロシア対決路線やってる分にはアメリカから見て日本に役割あるし
日本オワタは延命、て楽観すぎかな?
ま、そのほうがシナが静かで良い。
- 539 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:29:14
ID:p3Mrlo1T0
- >>510
しかも国民5人も殺されてるのにな
- 540 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:29:15
ID:h26taYw0O
- >>512
ネットうよくはオバマ民主党は大嫌いだよ。
好きなのは共和党。
- 541 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:29:18
ID:r9cQ2qab0
- ブッシュより怖い大統領かもしれないぜ
- 542 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:29:30
ID:BxWIxiMi0
- なぜ「ガザ」なんていうややこしいところに住みたがる人がいるんだろうね。
- 543 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:29:32
ID:RUrcxdg30
- ハマス涙目じゃね?
仮に世界のマスコミ味方につけたところで米が味方についてる限り制裁も介入もされないわけで。
むしろガザ住民はハマスの自分ら巻き込んで戦争する戦略に納得してるのか?
- 544 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:29:32
ID:h3jkUIq90
- ,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / /
/三三/ ` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
.
/ / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト
リ NO WE CAN’T.
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,'
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ
`ー 、__,、) /
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン /
::::::/!
./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::|
,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/
l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l
/:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
- 545 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:29:39
ID:KQkg4cxPO
- >>496
右にも左にもバカはいるからそのくくりかたは適切ではないと思う。
- 546 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:29:47
ID:UM1rzHmPO
- やっぱりな
- 547 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:29:48
ID:L8Hr57yoO
- >>509
ハマスも支持しないよ
ただイスラエルの進攻は人道上問題がある
テロリストがいるかもしれないで、無差別攻撃していいのか?
- 548 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:29:53
ID:dR3I4YXe0
- 日本人の89%以上はオバマを支持しますwwwwwww
お花畑どもは今必死に
取り繕って、平静を装い、
自分自身に言い聞かせ
チョン、それらと迎合する屑ども氏ね
- 549 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:30:04
ID:4CdRa/Aj0
- 僕たちの理想、黒人大統領のまさかの展開に反日左翼が白目向いて失禁してるだけで笑えるw
- 550 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:30:26
ID:eFNHSLNUO
- おまえら馬鹿?日本だって北朝鮮から400発ミサイルがとんできたら
二度と立ち上がれないくらいに北朝鮮をやっつけるだろ?
イスラエルはパレスチナにミサイル撃たれたんだから
戦争せざるをえなかった。ただそれだけのことが理解できないの?
馬鹿?
- 551 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:30:35
ID:XNuEQrSw0
- >>507
中道左派でも右翼と呼ばれる変な国ですから
- 552 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:30:38
ID:zkdoo0kh0
- >>531
自衛権は認めてるよ
お互いの自衛権同士のぶつかり合いで戦争になっただけ
であるならばどっちが悪いという訳ではなく
膨大な戦力差がありながら戦いを挑んだ結果こうなったってだけだよ
- 553 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:30:38
ID:ZVJy5TZfO
- 平常運転だな
- 554 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:30:39
ID:rqId4bAN0
ブッシュ:熱烈なキリスト教徒。 コイズミは俺の大親友
CHANGE !! ↓
オバマ :ガザ大虐殺のユダヤ支持。 配下はユダヤ人がウヨウヨ、弟の嫁が中国人
- 555 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:30:42
ID:2bH1WvGIO
- 日本がイスラエルの位置にあったら、ネットウヨは迷わず
パレスチナ人は全員殺せ!って書き込みするだろうな。
しかし、米国に保護されて多大な思いやり予算朝貢してる属国日本が、
独立した他国の自衛をめぐって殺戮だとか、失笑を買うだけだろ。
- 556 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:30:47
ID:B34Ix23W0
- 極右にチェンジ!!
- 557 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:30:54
ID:/rk0THw+O
- 今回の発言でタリバンも敵に回したし、ブッシュよりも血を流すかも
- 558 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:31:00
ID:eCZndtpd0
- >>550
ロケット砲とミサイルじゃ破壊力が段違い。
ハマスのロケット砲で死んだ民間人の数調べてみろw
- 559 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:31:18
ID:HkQEwAVe0
- 絶望した!
- 560 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:31:18
ID:+MajcfEy0
- しかしオバマの英語は分かりやすいな。
古館が何て言うか楽しみだ。
- 561 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:31:31
ID:9fl16z+D0
- いいんじゃないか、何か大きなことをなすなら自分の信念に従って
敵を作ったり一時的に批判されたりすることを恐れない必要がある。
もっとも敵を作りすぎるとことをなす前に殺されるがな。
- 562 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:31:37
ID:9a95cW9Q0
- オバマの就任を歓迎してた中東の人涙目ってか。
期待してて裏切られた人って、憎しみが何倍にも増すらしいね。
もしかして今のイスラエルの成り立ちを知らんのじゃあ・・・まさかな。
口先で憂慮しといて、中東和平に協力する程度にしときゃよかったのに。
クリーンなイメージで売ってたのに、こりゃマズイわ。
- 563 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:31:43
ID:cyIFjG160
( ´∀` )<革命家きどりのブサヨさん、もう涙を拭きなよ
/ , ヽ あんたら心の中では預言者なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
ひきつづき
「ブサヨさんの言いわけと泣き言」
「ブサヨさんが『わたしが世界で一番正しいんだ…わたしは間違ってなあああああい!!』と発狂して転向ウヨ化」
をお楽しみください
- 564 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:31:46
ID:zkdoo0kh0
- >>547
ではどうしろと?
黙ってテロ受けテロと?
- 565 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:31:55
ID:DCLfzAEt0
- 今はイルミナティに従ってるふりをせざるを得ないから仕方ないな。
- 566 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:32:06
ID:G/LKfePmO
- 今後のシナリオとしては、再度のロケット攻撃と
それに対応してイスラエルのガザ再侵攻が一番可能性が高いか
その時の態度で、オバマの今後が決まるだろうな
- 567 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:32:06
ID:wvBRUsPN0
- パクリ野郎に世界は変えられないことだけは確かだなw
- 568 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:32:25
ID:Qpz6RkqG0
- >>558
数の問題なのか?
ハマスのロケットを放置してたらガンガン自国民が死ぬだけなんだけど・・・
- 569 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:32:28
ID:7wvJXJCY0
- ブッシュはユダヤに操られてたが
オバマの場合操ることは必要ないかもな
勝手にユダヤ利益の行動とるだろこの色黒は
- 570 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:32:29
ID:qoo0RUgt0
- 431 名無しさん@九周年 [] 2009/01/23(金) 19:14:54 ID:XP9gS47+0
オバマがなんと言おうと、これは許しておけないだろ!
これは戦争なんかじゃない! 虐殺だ。
誰にも止められないのなら、俺がガザに行く。
俺は神ではないが、神話を作ることならできる。
そのために翼を持って生まれたのだから。
- 571 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:32:39
ID:KQkg4cxPO
- >>509
サヨはオバマ批判してないだろ?
どんなことがあってもブッシュよりはマシと思っているからオバマ支持
- 572 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:32:40
ID:3DawPMPD0
- もともと人がいなかった土地に住んでただけなのに、古代に俺たちの文明が栄えたんだ。
アラブ人なんか出て行けと言うユダヤ。
戦争大好きだな。オバナ。
- 573 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:32:41
ID:y8S2oAK90
- イスラエルという国自体、存在していいのかどうか。
2000年前の国境線に戻すのならいいけど、当然ダメリカ消滅。www
- 574 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:32:49
ID:IJrIvzg3O
- >>424
まあ、コソボ解放軍って、そもそもが単なる強盗殺人集団だからね・・・
こいつらが「独立」って、何の悪夢だよ、ってー感じだし。
- 575 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:32:47
ID:utmU0bLf0
- ハマスを支持するダメリカ大統領なんて永遠にでるわけねえだろ。
なんでこのスレがこんなに伸びるわけ???
- 576 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:32:54
ID:BSosEmT9O
- テロに屈したらダメだし
テロ支援者は当然皆殺し
当たり前の理屈だわ
- 577 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:33:03
ID:jMxKqft50
- >>512
「ネット右翼」はそもそもマケインを応援してたし、
また、オバマがアフガンに戦力を集中させることで、それに伴って日本もより協力を求められるだろうという予測もしてたから、
マスコミやサヨクのいうような「平和の大統領」なんて微塵も思ってなかった。
だから、「ネット右翼」にとっては今回もそういう意味じゃ予想の範疇に過ぎない。
騙されたと思って発狂してるのはお前みたいな基地外サヨクだけw
- 578 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:33:15
ID:hvKWVxeP0
- オバマ持ち上げてたマスコミ様
- 579 :193:2009/01/23(金) 19:33:17
ID:2GhO07D50
- >>487
独自に何を調査するのかい?
>
指導力を維持する為には、イスラエルを支持するしかないんだよ
これももう少し根拠を提示して貰えるかな?
>
もしもイスラエルをそこで非難したら、オバマには先見性がないということで指導力も求心力もなくなる
何に対する先見性?
指導力も求心力も無くなる?
もう少し落ち着いて、よく分かるように説明してもらえるかな?
- 580 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:33:17
ID:uGtC1LQ40
- ./ ,. ' '、 ノ
か ム ぜ ユ |
/ ', / は こ
た リ っ ダ :l. / , i :i、
|、 ゙, ノ' っ う
つ ム た ヤ ヽ./ /! ./l lヽ :i ', i`) き
な
む リ .い 支 ./! /|:! | ./ | ! ヽ l ヽ ! l り っ
り ム ム 配 /
| /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、 | | 言 た
よ リ .リ を (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ
! ヽテ = 、ヽ ! l わ ら
!!.ム よ 覆 l . :!|:!:|, i` .}{ i゙! ` ´ }.{;
'ィヾ,. ∧ :} /. せ
. リ . す ,ゝ ! ! :i '' "´, ‐'='' ´ | i`:} /
/ て
な (. / ', ` i ヒ/ /ソ ゝ. も
ん > /人 |
、 ヤ‐ヽ ,イ l /!/ _ ゝ ら
\ て _/ ' ':, ヽ. ' ‐ ' ,/ /,r,
|i' |' ` ). う
'レ'⌒´ ゝ, ` 、 ,. ' _// ‐‐ 、 ム わ
// >:t' ,. '´ /' _>-‐- 、,_ヽ
// /ノ,._'´ 丿 iヽ , '´ `
/ - ' /-) _' i' ノ‐ ' ヽ、 '
- 581 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:33:50
ID:eFNHSLNUO
- >>558
やられたらやり返すしかないじゃん。静かに寝てたら
ロケット打ち込まれて死ぬんだぞ?やっつけるしかないじゃん。
ちなみにイスラエルが国連施設や病院に攻撃したのは
そこからハマスが攻撃したから。イスラエルが戦争するのはしょうがないだろ
- 582 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:33:51
ID:rqId4bAN0
- >>550
言い訳ユダヤポチキターーーーーーーww
>イスラエルはパレスチナにミサイル撃たれたんだから戦争せざるをえなかった。
>日本はアジアを侵略し、真珠湾を攻撃したから
(アメリカは)戦争せざるをえなかった。
そっくりwww
- 583 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:33:53
ID:AYbF56hs0
- 何かまた自作自演やらかしそうで怖いな
- 584 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:33:53
ID:C4c0nvow0
- オバマよ、次はこう言ってくれ!!
「はっきり言います。小浜市、お前らアホちゃうか?」
- 585 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:33:53
ID:fSCgLdb70
- >>568
数の問題だとおじさんは思うよー
- 586 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:33:58
ID:VbrjRr+JO
- 国の為にやることに躊躇いがない!
- 587 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:34:03
ID:eCZndtpd0
- >>564
審議中─────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧
───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────────
──−──‐( (⌒ ̄
`ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | /
547 | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く
`ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || |
────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
>>568
ガンガン死ぬような人数の死者が出たかどうか、ちゃんと調べてみることをお奨めする。
因みに、イスラエルは既に領土を占領して広げてる箇所があってそこに打ち込まれたロケット砲
については、完全イスラエル側の問題な。
- 588 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:34:15
ID:OOd162FX0
- ユダヤの統治テクニックの一つに、両建て主義がある。
まず、非ユダヤ人社会に多数のグループを乱立させる。
そして、それぞれのグループにほぼ均等の力を持たせ、
互いに抗争し合うようにし、非ユダヤ人指導者の支持
基盤を1ダースかそこらのグループに分割する。
このようにすると、秘密の固い絆で結ばれた結合力の
強いユダヤグループは、力を行使しやすくなる。
かくしてアメリカには、典型的なユダヤ民主主義がある。
まず第一に、権力のために互いに抗争し合う行政府と
立法府と司法府がある。他にも多数の大きなグループ、
例えば労働組合、暗黒社会、宗教団体、教職員、記者、
娯楽業界その他といった多くのグループがあって、
それぞれの影響力を行使する。
さらにまたユダヤは、こうしたグループのいずれにも
ユダヤの要望が周知され注意が払われるよう気を配る。
こうしておけば、国に対するユダヤの基本指令は何者
にも邪魔されずに済む。
ユダヤ人は絶えず、「二大政党(両建て)制民主主義」
を賞揚しているが、非ユダヤ人はこれが何を意味するか
全く考えもつかない。ユダヤ人には、その意味するところ
が大変よく分かっている。
つまり、多数のグループが権力闘争に明け暮れている
間に、その背後でユダヤが、自分達の利権を伸長する
ために必要な全ての権力を掌握するということである。
- 589 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:34:17
ID:vbXl5a5R0
- ユダヤが人類で最強
経済も政治も軍事も牛耳ってる
- 590 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:34:18
ID:jvKFEwRuO
- ばぐた死ね
- 591 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:34:22
ID:F5ls1LAj0
- イスラエル軍は文民統制にしたがってガザを攻撃したので、何の問題もありません。
田母神を非難した連中一同
- 592 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:34:32
ID:L8Hr57yoO
- おまいら極端だな
イスラエル支持じゃなければ、ハマス支持になるのかよ!
- 593 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:34:43
ID:XNuEQrSw0
- >>545
9条大好きな奴にまともな日本人なんていません
- 594 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:34:51
ID:NC95LjZe0
- フセインの名前は何の為にあるんだよ!
圧力に屈したな。
- 595 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:34:53
ID:TMUhj/m60
- ブサヨ死亡ww
- 596 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:34:57
ID:h3jkUIq90
- >>561
オバマ本人はイスラエルを支持したくはないが、仕方がないんだろう。
もうアメリカは大統領制は廃止したほうがいいと思う。所詮大統領なんて
素人だが、権力が強いから思い切った行動をとれてしまう、悪い意味でも。
,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / /
/三三/ ` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
.
/ / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト
リ はっきり言います。イスラエルを支持します。
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ
,'
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _
リ `ー 、__,、) /
| ´ l ̄ハ l /_,x</l
/__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐-
-''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::|
,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/
l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l
/:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
- 597 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:35:00
ID:Kjgu65WmO
- 諸君! 戦争の時間だ!!
- 598 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:35:05
ID:jw8WZmzb0
,.ィ´三三三三≧ト、
★ /三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / /
/三三/ ` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
.
/ / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト
リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ
,' アメリカの民主党はアメリカ国民のために
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) / 日本の民主党は朝鮮人のために
| ´
l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j
.ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.' 日本も 民主党にCHANGEしたらオワター!
:::::::::::::リ
/:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./
:::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::|
,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/
l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l
/:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
- 599 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:35:06
ID:Qpz6RkqG0
- He (Obama) backed Israel's right to defend itself, decried rocket attacks
on Israel by the Islamist movement Hamas in the Gaza Strip, lamented
"substantial suffering" and loss among civilians in Gaza and favored an
international effort to develop a durable and sustainable cease-fire
between Israel and Hamas.
"Lasting peace requires more than a long
cease-fire, and that's why I will
sustain an active commitment to seek two
states living side by side in
peace and security," the president said,
referring to Israel and a Palestinian
state.
なんつーか原文読むと、「停戦のためならなんでもする」ってだけっぽいけどね。
パレスチナ国家も認めるみたいだし、ユダヤ寄りとかじゃなくて単なるお花畑
大統領なだけかもしれん。
- 600 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:35:14
ID:EkCZW8U8O
- イラン攻め込む準備してるらしいじゃん
ミサイル大量に船積みしてるんだってな
またアルカイダ使ってジエーンチロしそうだな
- 601 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:35:23
ID:wOFlqriN0
- アメリカの国益にそって決定してるんだから妥当なところだろ
留置所の閉鎖は???だが
変な期待している日本のマスコミがバカなだけだと思うんだが
つうか日本のマスコミって【ミスリードしかしない】な
- 602 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:35:38
ID:mHHPGiyt0
- >>532
民主主義国であからさまにアメリカに逆らえる国はないだろう?
フランスはサルコジになってから豹変してアメリカ寄りになったし、日英は既に犬だし。
独はVW株の件でヘッジファンドに一太刀浴びせ、ロシアとエネルギー絡みの繋がりを
強化してるが、本質的に独ソ戦以来の不信感は両国から消えてはいない。
なんとか逆らってるのがロシアと中国。どちらも民主主義とはほど遠い。
- 603 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:35:38
ID:zepD2eJY0
- >>550
バカかお前?
パレスチナじゃなくハマスがミサイル打ったの!
ハマスはアメリカから金を貰っているアメリカよりのエージェント。
つまり、ハマスとはアメリカやイスラエルがパレスチナを攻める口実を
裏から作るエージェントなの。
世界の常識だろ・・・。
なんかい、アメリカの自作自演に騙されれば気が済むんだよ。
- 604 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:35:49
ID:BGkEIlVeO
- あっという間に失望が世界に広がるな。
オバマもユダヤ人のロビー活動に屈したか。
- 605 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:35:50
ID:+yV/sbfx0
- 福岡のチョン好きもどうにかしてくれ、吐きそうだよ、オバマさん。
- 606 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:35:51
ID:5CdmIUJL0
- オバマ大統領、あんた最高だ!
- 607 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:35:55
ID:dR3I4YXe0
- 六カ国協議
米朝二カ国協議
いまからwktkしてきたぞw
しばらくは話し合いで行くだろうが
ブッシュ時代の取り決めを白紙にして、改めて、ってんじゃ無いなら、
現状、取り決めを守って無いのは朝鮮だし
米軍が火を噴くかもな
- 608 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:35:56
ID:YJMbdh+cO
- 民主党シンパ撃沈
- 609 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:35:57
ID:eoh/tezd0
こいつも結局マイケルジャクソンみたいな白人コンプレックスなだけか。
キング牧師もこんなやつに引用されて悲惨だな。
- 610 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:36:03
ID:g/rtdWGI0
- なにが良い悪いじゃないんだよ
バカ舘のコメントが聞きたいだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ようはニュースキャスターは事実だけ報道してろってことだ
そこに自分の思想を付け加えるから墓穴掘る
さぁ〜今日のコメントが楽しみだw
- 611 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:36:04
ID:yaHYUa760
- 確か首席補佐官がユダヤ系の人だっけ
- 612 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:36:06
ID:UkxK4Cs00
- >>526
その5人中4人はイスラエル軍の同士討ちだぜ。
ハマスは実質1人しか殺していない。
- 613 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:36:20
ID:eCZndtpd0
- >>593
川内こうはん先生(耳毛)
右翼でありながら9条支持派。
まあ、あの人は「筋論」でモノ考える人だからねえ。
- 614 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:36:26
ID:Dv9Vm2I50
- >>550
それとこれとは話が違うし
日本は北朝鮮の土地に入り込んで建国されて国じゃない
そもそもなんでハマスがロケット攻撃(報復)したのかというと、イスラエル側がハマスの
人間を6人殺害して停戦を破ったから
↓
Gaza truce broken as Israeli raid kills six Hamas gunmen
>A
four-month ceasefire between Israel and Palestinian militants in Gaza was in
jeopardy today
>after Israeli troops killed six Hamas gunmen in a raid
into the territory.
http://ime.nu/www.guardian.co.uk/world/2008/nov/05/israelandthepalestinians
- 615 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:36:29
ID:lWXLIeQO0
- >>458
確かにひどい話だと思うが、実際に恐慌の時にはいつも戦争で
見事に経済立て直してるからなあ、あの国は。
>>520
あそこまで何も考えてない人達がむしろ羨ましいよ。
>>584
私も希望する。
>>587
斬っちゃうのかYO
>>592
そう誘導したい人がいるようだ。
- 616 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:36:33
ID:dh/ojoXr0
- おまえらが使用しているネットも戦争ビジネスの恩恵なんだよ
戦争ビジネスなしでは、今ある経済も成り立たない
そういった犠牲のもとで、今の経済は作られている
戦争ビジネスは、イスラエル周辺の方によっては有害そのものだが、
日本を含む経済大国にとっては、不可欠なもの
- 617 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:36:33
ID:zkdoo0kh0
- >>587
ダジャレは不謹慎かな?
でもたとえ少数でも自国民が砲撃されたならそれをどんなことをしても止めさせるって行動は必要だと思うぞ
ここまでしなければハマスは砲撃続けるだろうからね
- 618 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:36:37
ID:ablK7A/b0
- >>398
不条理な間で理解しました。
つまりは殺し屋の一派がこのババアだと。
分かれよとな ホイホイ
- 619 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:36:49
ID:YvpvEAa80
- アメー理科は既にゴロツキユダヤに制圧されてるのかい
- 620 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:36:50
ID:BSosEmT9O
- サヨにとっては在日が日本の総理になったら竹島から韓国人を追い出した位の衝撃かね?
- 621 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:37:02
ID:cyIFjG160
- >>599
下知識がなければ百回読んでも理解できんよw
- 622 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:37:06
ID:AYbF56hs0
- >>588
両方のバックを兼ね備えてる訳だよな
日本人もいつの頃からか二元論ばっかりになってるけど
八百万の神が居るって事を忘れちゃならんよねぇ
- 623 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:37:17
ID:ZQQLJ6G00
- 実は小心なんじゃね
オバマって
- 624 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:37:17
ID:lT+pU9DS0
- 今の時期に、新しいアメリカ大統領が
これだけはっきりイスラエル支持を鮮明に
するってのは。ほとんど挑発みたいなもんだろう。
ひょっとしてもっとでかい戦争企画しているか?
- 625 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:37:27
ID:wvBRUsPN0
- イスラエル支持しないとマジで暗殺されるからなwパクリ野郎も
根性無いだろw
- 626 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:37:31
ID:Z+4ig2QF0
- 所詮クロンボだよw
全くもって駄目な野郎だ。
最初から分かっていたことだけどな
- 627 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:37:50
ID:IBY6fNBy0
オバマ大統領、二日で終了 饒舌は、欺瞞は別名だったワ
オバマ大統領、二日で終了 饒舌は、欺瞞は別名だったワ
オバマ大統領、二日で終了 饒舌は、欺瞞は別名だったワ
オバマ大統領、二日で終了 饒舌は、欺瞞は別名だったワ
オバマ大統領、二日で終了 饒舌は、欺瞞は別名だったワ
オバマ大統領、二日で終了 饒舌は、欺瞞は別名だったワ
- 628 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:38:01
ID:8pHAI1sYO
- >>1
奴も家族と自分の命は惜しい。
米軍という、湯田屋の 世 界 恫 喝 道 具 を何とかできんもんかね
人質にされた米国民の中でオバマを支持した奴らの中にも失望したの結構いるはず。
- 629 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:38:03
ID:oU0JThm60
- じゃあ俺はアルカイダの自衛権を支持する
- 630 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:38:22
ID:qa4wiXP9O
- >>573
イスラエルは主要国が認める主権国家であり、西側同盟国でもある。
ある程度イスラエル寄りなのは当然。
- 631 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:38:28
ID:4vK2XRdp0
- そりゃ黒人だろうが白人だろうが大統領になったら違う事できるってわけじゃないだろう
金持ちや権力あるやつら敵に回したらすぐ袋だたきで終わるだろ
- 632 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:38:37
ID:Ws+ewEkmO
- いや、アメリカ国の大統領になるってこういうことでしょ?
- 633 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:39:05
ID:NLk5yjL90
- ガザ攻撃によるパレスチナ側の被害は死者1330人、負傷者5450人
http://ime.nu/www.afpbb.com/article/war-unrest/2561747/3712981
>パレスチナ側の被害は死者1330人、負傷者5450人 VS イスラエル側は死者民間人3人と兵士10人、負傷者数十人。
>パレスチナ側の被害は死者1330人、負傷者5450人 VS イスラエル側は死者民間人3人と兵士10人、負傷者数十人。
>パレスチナ側の被害は死者1330人、負傷者5450人 VS イスラエル側は死者民間人3人と兵士10人、負傷者数十人。
これがイスラエル軍の自衛権行使による戦争だったのかよwww
- 634 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:39:05
ID:yaHYUa760
- 確かにイスラエルはやりすぎだけど
日本の報道はおかしいよ
ハマスもイスラエルに対しても攻撃してるんだから
両面から報道しないと
- 635 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:39:05
ID:Dv9Vm2I50
- >>614
>日本は北朝鮮の土地に入り込んで建国されて国じゃない
建国された、でしたorz
- 636 :193:2009/01/23(金) 19:39:27
ID:2GhO07D50
- >>514
ユダヤが暗躍するロビイストの活動に制限を加え始めたのも
オバマなんだけどね。
オバマの政治資金の出所、どこから出てるか教えて貰えるかい?
- 637 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:39:35
ID:9t8OM9n8O
- >>565
大英帝国完全没落ワクテカ待ち中かな。
オバマが自分の思う事を実現出来るとしたらその後。
まあ、それまで生き延びてくりwww
- 638 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:39:36
ID:dB76CtWSO
- この発言がきっかけでアメリカ国内で自爆テロが起きたらオバマ終わりだな
- 639 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:39:39
ID:nizW1WMA0
- トンデモ学者だけど、ことごとく予想を的中させている経済学者ラビ・バトラによると、
今年はイランが火種になるんだよな。
オカルトの類は信じないけど、これも的中しそうだよな。
つーか、なんでコイツだけこんなに予想が当たるん?
- 640 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:39:54
ID:53Cxuntz0
- 既出でしたら失礼。
オバマって人を見てると、
中国新朝の王莽を思い出す。
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/çè½
登場は派手だけど、
何の実績もないんでしょ?
- 641 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:39:54
ID:eFNHSLNUO
- >>582
おまえ400発のロケット打ち込まれて何もしないのか?
二度と立ち上がれないようにやっつけるしかないだろ。
「自衛」を拡大解釈するのは良くないけど
今回は「自衛」だろ。
国家は国民の安全を守る義務がある。
- 642 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:39:55
ID:ablK7A/b0
- 少なくとも、裏取引が無くて路上を手を振って歩けないだろ 普通?
- 643 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:39:58
ID:OOd162FX0
- おお、ニューヨーク!ユダヤ人共同社会だ!ユダヤ人小屋だ!
最も口うるさく、最も侮蔑的で、最も陳腐で、最も卑猥な唯物主義者で、
世界最高の野卑なシャイロック根性さ!
ああ、連中ときたら、我々を当て込み、組み分けして、編制し皮を剥いで、
整理し、紛争から別の紛争へと売り渡しちまうのさ。注文カードと運送に
応じてね。アメリカ人にとって、我々の肉の運搬など、いとも簡単なんだ!
冷凍もしていないし、キチガイじみた戦闘にはぴったりの肉だ。いつだって
ピチピチしてるんだ!
昼も夜も、呼び出しの声は鳴り響き続けている。いよいよ激しく吠える如く、
その激しさは増し、壮絶になる。それは我々を一刻の猶予もなく歴史の
ボロ切れと化し、血塗られた伝説を持つ肉と化し、民主主義の共同墓地に
変えちまえという命令なのさ。
あんたの言う通りにしますよ!取り返しはつかねえな!偉大な犠牲者精神
にそそのかされちまったわけだ!考えただけでも喜びに肌が震えるよ。
我々の戦いと幾千万の死体だけから得られる利益によって、お前さんは
生きる喜びと素晴らしい繁栄と、めくるめくるような自尊心の充足を再び
手に入れるだろうよ。至上の幸福さ!まさにカバルの大団円さ!
- 644 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:40:00
ID:iNPtIIyv0
- ヒトラーの言ったとおりだ
- 645 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:40:01
ID:D+bmqx3/0
- 麻生もこのぐらいはっきり言って欲しいな。
「はっきり言います。官僚の天下りと渡りを支持します」って。
原則だの例外だの検討だの言葉遊びに終始だもんなー
- 646 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:40:05
ID:aLmelhJt0
- ユダヤを批判してる人=ハマスを支持してる人
と思ってる単細胞のウンコが結構多くて驚きますたw
- 647 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:40:11
ID:4jt4N4/GO
- ブッシュは弱すぎた!
日本へ2発も原爆投下した頃の何でもありのアメリカにチェンジ!
↑オバマが言うチェンジとは、
こういう事だったのか。
- 648 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:40:26
ID:eCZndtpd0
- >>639
ラビバトラは予言の内容だけ見ると(当たっているか以前に)
それほど飛んでもには見えないがw?
- 649 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:40:27
ID:+x9PKd0L0
- 共和党も民主党も虐殺大好きですね…
- 650 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:40:31
ID:SSF1yw/H0
- 読売の記事が本当でこれは誤訳と書いてあったので
読売の記事を見てみたけど大きな違いはないじゃん
- 651 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:40:34
ID:Qpz6RkqG0
- >>639
結果が出てから「以前から予言していたが・・・」って言うやつだから。
佐藤藍子と同じ。
- 652 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:40:55
ID:BSosEmT9O
- イスラエルはイギリスがユダヤ人と現地のアラブ人とで二重契約した上で
ユダヤ人に渡して出来た国
イスラエルが法廷にたつならイギリスも同罪だろうな
- 653 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:40:58
ID:g+n/45b60
- 今日、テレ朝の超偏向番組「やじうまワイド」で、コメンテーターがオバマを大絶賛してたなw
- 654 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:41:00
ID:ZQQLJ6G00
- アメリカは武器売って生活してるからな
- 655 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:41:03
ID:iItgj7sWO
- 小浜政権の中枢ってブッシュの時よりユダヤ系の色濃く
感じるぞ。
民主党って共和党よりあるいみ好戦的な感がある。
- 656 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:41:06
ID:XNuEQrSw0
- >>613
9条に右翼とか左翼とかはあまり関係ないと思うがねえ。
- 657 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:41:17
ID:KQkg4cxPO
- イスラエルも日本も気持ち悪いぐらい親米なのになWイスラエルの評価や支持となると
ウヨもサヨも意見がこれだけ割れるんだから日本は不思議で面白い。
- 658 :タイブミスで再送:2009/01/23(金) 19:41:28
ID:IBY6fNBy0
- >>627
..◇・。..☆*。
゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
\ /
\ /
. ∧=ネ\ /
( ^^ ) ∞
/ つ つ △
〜( ノ
しし'
オバマ大統領、二日で終了 饒舌は、欺瞞の別名だったワ
オバマ大統領、二日で終了 饒舌は、欺瞞の別名だったワ
オバマ大統領、二日で終了 饒舌は、欺瞞の別名だったワ
- 659 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:41:28
ID:Dv9Vm2I50
- >>640
>また匈奴や高句麗などの周辺民族の王号を取り上げ、中華思想に基づく侮蔑的な名称
>(「高句麗」を「下句麗」など)に改名しようとしたことから周辺民族の叛乱を招きそれを討伐
>しようとしたが失敗した。
…。
- 660 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:41:31
ID:P40DFMu10
- あああテロの標的になるじゃねーか
んで第三次世界大戦の引き金に…
- 661 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:41:57
ID:AYbF56hs0
- >>615
小浜市民にとっちゃオバマなんぞ知名度アップの為の釣り餌でしかないんだから
ある意味、実が全面的に出てて微笑ましいけどな
- 662 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:42:07
ID:g+n/45b60
- 929 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/23(金) 01:21:22 ID:6zPP7Zc/0
おいおい、酷いだろこれw
共同通信、オバマ大統領の演説から、「愛国心」や「忠誠」の文字を検閲削除
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232640027/l50
930 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/23(金) 05:27:48 ID:pvHgxKW+0
540 :名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:22:11 ID:P/dCXjJw0
>>29
>われわれの試練は新しいものかもしれない。それに立ち向かう手段も新しいものになるだろう。
>しかし、われわれの成功は、勤勉、誠実さ、勇気、そしてフェアプレーにかかっている。
>昔から言われていることだが、その価値は本物だ。
http://ime.nu/www.47news.jp/47topics/e/88181.php
原文だとこんな文章
http://ime.nu/www.nytimes.com/2009/01/20/us/politics/20text-obama.html?pagewanted=3
Our challenges may be new, the instruments with which we meet them may be new,
but those values upon which our success depends, honesty and hard work, courage
and fair play, tolerance and curiosity, loyalty and patriotism -- these things are old.
全文和訳といいながら loyalty:忠誠 patriotism:愛国心 はスルーな共同通信
嘘を広めるための報道ですね、日本のマスゴミがやってるのはww
- 663 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:42:08
ID:wvBRUsPN0
- 結構戦争しかけるの民主党政権なんだけどなw
- 664 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:42:13
ID:7wvJXJCY0
- イスラエルが被害者?あほか
ユダヤの自演だろ
歴史上あいつらはいつもそうだ。日露も日中もそうだが
なんといっても真珠湾(ry
- 665 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:42:36
ID:eCZndtpd0
- >>656
川内の持論読んで、「まともな日本人じゃない」という
感想持つなら、それこそまともな日本人じゃないと思うぞw?
川内は古くからある仏教的な日本人観を重視していた人だ。
まあ、梅原猛なんかもこの系統だけど。
- 666 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:42:44
ID:W4luWdsk0
- あはははは。世界大統領と勘違いしていたマスゴミさん、どう言い訳するつもりで?
- 667 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:42:47
ID:ZKd+jgah0
- ブッシュもはじめは、あんま興味ないけどパレスチナも可哀想じゃん
みたいなスタンスだったのに
イスラエルの首相かなんかと会談してから変わったみたいだからなあ。
- 668 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:42:47
ID:T0lYM8AA0
- グアンタナモ閉鎖するって言ってるけど、ブッシュが拒んでた
ウイグル族の中国への引き渡しがどうなるかも見物だな
- 669 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:42:48
ID:OOd162FX0
- >>643
アメリカのギャング行為は、塹壕に入れと我々に命じている!
なんという幸運だ!我らの偉大な友アメリカ人をこれ以上欺いてはならない。
彼らが力説するにはそれなりの道理があるというものだ。
ユダヤ的、石油業者的、投企業的、銀行業者的に巧みに変造された
民主主義、全世界の辻強盗の民主主義的な熱狂的信奉者アメリカ人。
彼らは警戒し、我々の自立を疑っている。彼らは、我々が屠殺場の扉の前
に居りながら、何もせず、物思いに耽って何かを期待していることに対して、
これ以上我慢ならないのだ。
軍需産業の経営者が、憂慮する民主主義者として、100%完全なる
アメリカ人として、投売りの残酷さに耐えて、注文控え帳を前にして、
民主主義者として心を悩ましているというのに、君は平然としてただ飲み、
かつ喋くって、ポカンとしていても恥と思わないのかい?
君達は少なくとも、それぞれ2、3回は、くたばる必要があるんだ。
それは、献身的な兄弟愛に満ちた国際的な礼儀と、永遠なる民主的な
契約と時効にかからぬ義務とを学ぶためであり、諸君の低出生率を
多少は許してもらうためなのさ。
- 670 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:42:54
ID:KtEG55xZ0
- はっきり言います。戦争が長引いた方が儲かります。
- 671 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:42:59
ID:y29P1r0r0
- テロ国家宣言ですか?
就任早々ごくろうさんです(・∀・)ニヤニヤ
- 672 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:42:59
ID:dYYukBkP0
オバマ神話はもう破壊。
まだ就任して二日目だろ。
まだ4年残ってるぞ。
- 673 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:43:01
ID:B34Ix23W0
- オバマ・ダンサーズ@小浜「私たちもイスラエルの自衛権を支持します!」
- 674 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:43:20
ID:lWXLIeQO0
- >>616
その通りなんだが、これは特定の地域や国の話ではなく、
いつか再び日本人が当事者になるかも知れない。
これは覚えておいた方が良いと言うことだ。
>>647
別に何でもアリだった訳じゃなくて、原爆投下をせざるを得ないくらい、
共産主義包囲網(主にソ連)の脅威が米国を焦らせていた。
- 675 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:43:23
ID:nmfc2x2n0
- さすがユダヤの犬
- 676 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:43:26
ID:f9adzccu0
- >>4
おめこ
- 677 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:43:31
ID:G/LKfePmO
- イスラエルとハマスの停戦がいつ破れるかが焦点だな
- 678 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:43:32
ID:UzsVb0br0
- 何故支持するのかもっと詳しく言えや
- 679 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:43:47
ID:qa4wiXP9O
- >>424
> 自爆テロこそしてないようだが、結構酷い事をしたみたいだが?
ベオグラードの市場で無差別殺戮を行うことはなかった。これ自体たいへんな違い。
コソボ自治州内で民間人を殺しについて事実関係に争いがあり、殺害が事実としても、市民の殺傷そのものが目的か分からない。
セルビア側は民族浄化の意図が明白。
- 680 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:43:47
ID:ARKrS+DmO
- ブッシュは靴を投げつけられたがオバマは?
- 681 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:43:53
ID:KV4okUK90
- >>631
しかし金持ちや権力あるやつらは自分達の前にひれ伏し続ける事しか望んでないし・・・。
そんなじゃ何時まで経っても暗黒時代から抜け出せない。
- 682 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:43:56
ID:fvdlgG4b0
- キモイよな、宗教戦争はw
- 683 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:44:17
ID:ThZ6yIS50
- あちこちでヒットラーが再評価されてるなw
俺の子供の頃は考えられないことだ。
ヒットラー=悪魔だったからな。
- 684 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:44:41
ID:cyIFjG160
- >>636
はあ?
民主党大会の特別席に思いっきりいましたが?
つか、下知識なさすぎだろw
実際に直に目で見てくればすぐにわかることなのに
いくら文字情報だけ集めても、チョムスキーの言語限界よろしくその程度の認識しか得られんよ
- 685 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:44:43
ID:mHHPGiyt0
- >>639
インド人だからじゃね?
インド人詐欺師が多いが、たまに天才が出る。
- 686 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:44:44
ID:3DawPMPD0
- ぶわぁかもん! どこの世界に、停戦の方向で進んでる所を横から槍をぶっ刺す奴がいるか!!!!!!!!!
てめえは、幼稚園から出直せ!!!!!!!!! お馬鹿!
- 687 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:44:53
ID:eCZndtpd0
- >>682
パレスチナの場合は、そもそも宗教戦争というのは無理がある(後にそういう性質が出て来た)。
それまでは地元に居たままのユダヤ人とアラブ人は仲良くやっていた。
- 688 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:45:13
ID:5CdmIUJL0
- 中東がひと段落ついたら
上下朝鮮もなんとかしてくれオバマ
- 689 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:45:21
ID:fhsPDr6d0
- ここで軽薄な人たちがいろいろ騒いでいますが、
オバマの判断はごく当然のことだと思います。
なんの勝算もなく、ただいたずらにロケット攻撃でイスラエルを挑発し続けてきた
ハマスと、ハマスを支持している人たちが、当然の報復攻撃を受けただけ。
住民を人間の盾として利用して、犠牲者をたくさん出すようにして
国際世論の同調を得ようというハマスの目論見は、
断固打ち砕かれなければならない。
嫌われ者のハマスとは対照的に、
パレスチナのファタハのアッバス大統領は
欧米やアラブ穏健派から支持されています。
ハマスとハマスの支持者はただのゴキブリ。
- 690 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:45:23
ID:KOWAY3zW0
- マスコミさんの賛美はまだですか?
- 691 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:45:34
ID:3tZDSlcZ0
- 笑うしかないな
- 692 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:45:37
ID:nsqzNmry0
- ウヨサヨ言ってる奴らはバカなの?
そういう問題じゃねーだろ…
- 693 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:45:43
ID:h3jkUIq90
- オバマは今の状況から無理に言わされてるんだという事に期待したいが
うーん、チェンジしたアメリカの姿なんて想像つかないな。
取り敢えずアメリカはテロ支援国家に指定という事で。
- 694 :オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o
:2009/01/23(金) 19:45:53 ID:Z66alnh30
- アメリカの白人至上主義系サイト、stormなんちゃらは今どんなんなのか誰か教えて。阿鼻叫喚?
- 695 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:45:55
ID:CxlVxH5c0
- さあ〜、アルカイダさん出番ですぜ!
- 696 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:46:15
ID:YuV66JbN0
- オバマ「はっきり言います。白人女と結婚したかった。」
- 697 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:46:36
ID:KQkg4cxPO
- >>613
へぇーそうなんだ
知らなかった
- 698 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:46:46
ID:N2jdGVd2O
- なんだ、ユダ公の犬が白犬から黒犬になっただけか。
- 699 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:46:55
ID:y29P1r0r0
- あれ?テロと対決するんじゃなかったの?(・∀・)ニヤニヤ
- 700 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:47:03
ID:eCZndtpd0
- >>692
民族自決派の右翼は、元々パレスチナ支持だしなw
- 701 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:47:07
ID:6i7/qAlEO
- ヒトラーはユダヤ人と日本人を天秤にかけたなか、ユダヤ人を迫害した。
もし今ナチが勝っていたら、日本人は優遇されている
- 702 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:47:15
ID:5Sz1PuL6O
- 今の状況でイスラエルの自衛権を支持するという発言は
相手を皆殺しにして構わないという意味にならないか。
現地はどうにか停戦に向けて進んでほしいよ。
- 703 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:47:18
ID:OOd162FX0
- パレスチナのイスラム主義者共が、ユダヤ人に、フリーメーソンに反対して、
喚いて、叫びをあげて、大騒ぎをいかにしてみたところで、そんなものは
全アメリカがまさに文字通り日長夜長、そのために呻き、騒ぎ、ガタガタ
言っている通り、中東、ロシア、ドイツ、日本に向けられた侮辱と軽侮と
非難と呪いと狂気じみた辛辣さの竜巻と暴風とサイクロンに比べれば、
小言、御人好しの不平の調子以外のものではないのだ。
合衆国においては、ユダヤ人のあらゆるパニック状態、ユダヤ人を
苦しめている凄まじい苦悩のさまが実によく観察されるのである。
尊大さも上手に迷彩を施してあり、全面的な世界的な仕返しの
可能性など、これっぽちも思わせないけれどもな。
彼らはそのために大粒の涙を流し、ガタガタ震え、力が抜け落ちて
しまっている。死刑執行の電気椅子に坐らされた時のように。
恐怖のせいなのだ。『宣戦布告だ!』 今すぐだ!集合、合い言葉、
戦争へ駆り立てる魔術、不思議なほど民主主義的な、あらゆる
アメリカ的なユダヤ根性の布教活動だ。
戦争ってのはね、ヨーロッパにおける、アジアにおける戦争ってのは、
全ユダヤ・アメリカ人の願いが込められており、ハリウッドからロング
アイランドまで股がけて、巨大な利潤を得て、有頂天の狂気に震える
海千山千の、奇蹟的な成金ども、願いをかなえられた、満足げな、
ヴァラキアのゲットーの逃亡者どもの戦争なのだ。
摩天楼の高さまで積まれた召集令状の山、肝を潰すネオンが点いて
判読も面倒なこった!その山の美しい腹わたに成っている名前の中で
諸君は無名のお粥にされ、民主主義の肥料、大根、酵母、思い出の
品々にされちまうってわけさ。
- 704 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:47:19
ID:E9PSRYYZ0
- >>1
失望した
- 705 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:47:27
ID:SaVVPUwJ0
- (・∀・) チェンジ!
- 706 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:47:38
ID:e5YfUyDG0
- もはやロシアがてこ入れしないと解決しそうにないな。
- 707 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:47:40
ID:tz4krwZ70
- ガザが別の国になって終了 かな?
- 708 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:47:47
ID:DONTUVyw0
- 麻生のようにゴミ化するw
- 709 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:48:02
ID:L8Hr57yoO
- >>688
馬鹿発見
米国は日本じゃなくて、北朝鮮をとっただろ
夢見るなよ
- 710 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:48:09
ID:RUOHoftR0
- 戦争は終わらせるのではなく、継続する事に意味がある byブッシュ
ま、これがアメの基本思想、誰がなってもそこは変化なしwww
- 711 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:48:12
ID:ARKrS+DmO
- イスラエル支持するならアメリカは国連脱退しろよ
- 712 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:48:15
ID:iSzjY2Be0
- アメリカ人に期待してしまった俺が馬鹿でした…><;
- 713 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:48:20
ID:3lU436T40
- オバマって悪いやつやったん? (´・ω・`)
- 714 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:48:43
ID:cyIFjG160
( ´∀` )<革命家きどりのブサヨさん、もう涙を拭きなよ
/ , ヽ あんたら心の中では預言者なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
ひきつづき
「ブサヨさんの言いわけと泣き言」
「ブサヨさんが『わたしが世界で一番正しいんだ…わたしは間違ってなあああああい!!』と発狂して転向ウヨ化」
をお楽しみください
- 715 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:48:43
ID:G/LKfePmO
- オバマ的には、ハマスは非合法組織だから武装解除を要求
しかし自らの正統性を信じるハマスはこれを拒否するだろう
いずれまた、ハマスのロケット攻撃という形で
イスラエルとの戦闘は再開されるんだろな
その時、オバマはどう動くかが問題か
- 716 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:48:54
ID:lWXLIeQO0
- >>661
ただ、顔に墨塗るのはおふざけが過ぎるかと。
- 717 :193:2009/01/23(金) 19:49:04
ID:2GhO07D50
- >>453
ヒラリーを国務長官にしたのは
世界中に顔の広い点を評価してのことだろうけど
中東に関してはミッチェル元上院議員に地ならしを任せて
重要局面でしか、関与してこないと考えてる。
オバマもヒラリーの扱いについては
きちんと手綱を握るつもりだろうから
全ての国際問題にむやみに独自の路線を歩かせないよう
今まで置かなかった中東特使を設けたのかなと。
- 718 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:49:12
ID:TZo1/vYBO
- 小浜ガールズ、歓喜のフラダンスw
- 719 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:49:12
ID:nSaKxiupO
- オバマは以前からイランと戦争することを望んでいた。それをマスコミが報道しなかっただけ
- 720 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:49:14
ID:KQkg4cxPO
- >>623
すげえ慎重だと思う
- 721 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:49:16
ID:P/LuQTp80
- やっぱりアメリカの大統領はピューリタンじゃなきゃ駄目だな
- 722 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:49:28
ID:gO8F1/HL0
- ビンラディンはCIAな、これ豆知識な。
- 723 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:49:30
ID:Dv9Vm2I50
- >>694
stormfrontはロン・ポールが脱落した時点でどっちらけというか、
ちょっと政治疲れたねwみたいな空気になっていた気が
- 724 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:49:35
ID:dh/ojoXr0
- >>713
悪いやつだよ
イスラエル周辺の方を犠牲にして、アメリカ日本欧州の景気を回復させようとする人道に外れた奴だ
だが俺は支持する
- 725 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:49:35
ID:LBFh5dMN0
- ヒーローでもなんでもないわw せこい白人のタイコ持ちやなw
- 726 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:49:37
ID:yNxlpvE20
- やっぱアメリカって、ガチでユダヤが支配する国なんだな。
- 727 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:49:38
ID:zVVNEkp30
- なんだオバマも結局クズと同じだったのか(´・ω・`)
- 728 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:49:47
ID:Ws+ewEkmO
- >>713オバマさんは弱いやつなんやでサチコ
- 729 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:49:51
ID:Tg5dId2B0
- これがニュー速トップ記事になるなんて思ってもみなかったよ
- 730 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:50:07
ID:tz4krwZ70
- >>717
ヒラリー=田中真紀子
- 731 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:50:08
ID:qa4wiXP9O
- アメが同盟国支持するのは当然だろ。何騒いでんだブサヨどもは?
- 732 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:50:09
ID:5Sz1PuL6O
- >>701
そんな優遇いらない。
- 733 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:50:21
ID:ittPvwUa0
- 無防備マン何とかしてやれよ
http://ime.nu/www.nogw.com/images/brave_idf_soldier.jpg
- 734 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:50:26
ID:NkeIOWwN0
- そんなことより景気対策をしろよバカヤロー
- 735 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:50:36
ID:81uvksy3O
- 絶望した!
結局くぐつの小浜に絶望した!
- 736 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:50:41
ID:eoNfEHDr0
- 結局ユダ公のパシリかよ
ビビりすぎだろ
- 737 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:50:52
ID:pSPjVggXO
- >>696
というか母親は白人な訳だが
- 738 :オバマ:2009/01/23(金) 19:51:00
ID:Sa2ZKi5f0
- オイオイ僕の肌の色をちゃんと見てみてくれよwww。
こんなに黒い奴が正義の味方だと思ったのかい?
Hahahahaha!!!
- 739 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:51:03
ID:4/3OoYV40
- / ̄⌒i⌒ ̄\
`゛iiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,
_/ ノ | ┐ゝ ヘ_ ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iiii"´
''''''!!!!!||||||||||||||||||/ / ┘ (__|
)( (` ヘ|||||||||||||||||||!!!!!'''''
''''''''!!!!!/ ⌒
|/へ< ⌒ `iI!!!!!''''''''
ヽ_ へ <_ ヘ| ノ <
_/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
!、 ヾ ソ⌒| ノへ ( ,.!´ |
┌.| } ) /| ⌒ ( { /┐ | チェーーーーーーンジ
| 6| ←--。、_|_, 。--‐≠|6 | |
└、ト
`='´ |ゝ`=´_,-',┘ <
/`i、 「=====コ`i/ヘ \_________
ー-----___ // ヽ `、!三三/// \ ___, ----―
| | | ̄ ̄7ー7⌒/´ ヾ `ー'´/ `i⌒ヽー、 ̄ ̄| | |
ー_
| | | ヽ ゝー──---、_/----──ノ ノ | | | _ -‐
- 740 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:51:19
ID:lzE1JnQaO
- アメリカ合衆国(笑)
- 741 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:51:19
ID:dYYukBkP0
ユダヤ人が嫌われるのは普通の人間からみると、常識的に見てあくどいことをするから。
しかし現在はユダヤ人はアメリカを軸にして世界を支配する途中の段階にある。
倫理感からはずれた行動をするところは韓国人とそっくり。
ただし韓国人はユダヤ人ほど金を持ってない。残念だね。
- 742 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:51:40
ID:1U+Gc32e0
- >>579
根拠?
実際にどういう反応を受けているかわからないのかw?
このスレ程度でも
理屈では「イヤ違うんだよ。真意はそんな所じゃなくて――」
みたいな世迷い言は通用しないの
で、指導力低下は当たり前だろう、イスラエルを支持できないとか言い出したらな
それに自衛権を支持すると言っても、それがどの程度の物なのかは明言してない
幾らでも拡大解釈は出来る内容だ
逆にハマスには武器を使うこと自体に文句言っている
明らかにこれはイスラエル支持なんだよ
しかも自分で交渉に乗り出す前だから、撤回とか軌道修正は難しい
- 743 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:51:41
ID:1cVCB4llO
- これってアメリカに再びテロが起きる可能性が増えたってこと?
- 744 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:51:49
ID:ARKrS+DmO
- >>731
だから国連脱退しろよアメリカは
- 745 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:52:14
ID:8yVQa+cW0
- 211 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 21:17:52 ID:xU7VJAVj0
苺アップローダ
ttp://toku.xdisc.net/
ここの各種アップローダーから何か落とすとAmazonや楽天のページを強制的に開かせて踏んだことになるんだが
もう5年くらいあぼんされてないのが不思議
- 746 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:52:25
ID:Tycl/AQB0
- >>679
まず、貴方はアルバニア人と言ったよな? コソボ政府じゃなくて。
また、自爆テロも市民の殺傷そのものが目的か分からないんじゃないのか?
基本的に、テロは何らかの政治目的を達成する、達成するのに有利にする目的で行うわけだから。
あと、今回の紛争の原因になってるのは、ロケット弾攻撃の様だし、なんで自爆テロにこだわるんだ?
- 747 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:52:26
ID:eCZndtpd0
- >>739
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> <6回チェンジしたらヤクザが来たry
ヽヽ___ノ
- 748 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:52:29
ID:DCLfzAEt0
- 真の巨悪はバチカンとイエズス会
http://ime.nu/blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/95aa684e36371ba0edbea76023e26f48
- 749 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:52:45
ID:mD5Hhkbv0
- 朝日とか反日メディアは発狂すんじゃね?
- 750 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:52:53
ID:Dv9Vm2I50
- >>733
手前の子ぐらいでも相手がパレスチナ人だと邪険にしてる映像みたけど、
こんぐらい小さいとさすがに人間的に対応するのだろうか?
- 751 :193:2009/01/23(金) 19:52:58
ID:2GhO07D50
- >>684
もう少し新聞を読もう!
日本の新聞だけではなくてね。
そして質問に答えて貰えるかな?
質問に答えずに、別の話を持ってくるのは
答えられないからかな?
それとも特別席に座ってたら
オバマの政治資金の出所の答えになったと思ってるのかい?
- 752 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:53:02
ID:N+nEJmZnO
- 自衛?侵略だろ、いきなりパレスチナに乗り込んできて建国したユダヤ、追い出されたパレスチナ人は土地を返して欲しいだけ、
スピルバーグのユダヤ庇護映画もうんざりだ!
- 753 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:53:06
ID:apY/i8LN0
- >>702
撤退とセットだからな。イスラエルが自衛の名で最侵攻するとなると、小浜も面子丸つぶれで苦しいかも。
まあ、選挙終わるまで膠着だろう。
- 754 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:53:08
ID:9JY0xaXZ0
- とりあえず
イスラエルをパレスチナ人に返してやれ
話はそれからだ
- 755 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:53:12
ID:E6raHCQQ0
- 景気対策で戦争特需ですね
わかります
- 756 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:53:19
ID:wvBRUsPN0
- アメリカの弁護士上がりに期待する方が間違いw
- 757 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:53:22
ID:IHu9ym5F0
- アメリカ批判してる単細胞多すぎ
実にまともな判断だと俺は思うぜ
どっちが自国の利益になるのか冷静に考えてみろよ
- 758 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:53:24
ID:N30N9q8WO
- 民主党はユダヤと中国の影響がつよい党だからな
日本には辛い時代がくるぞ
- 759 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:53:35
ID:hy26AKi80
- アメリカはユダヤヴィールスに侵され
今、断末魔なのだよ
- 760 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:53:52
ID:ThZ6yIS50
- イスラエル支持と言うよりも支持せざるをえない事情があると見つけたり。
- 761 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:53:54
ID:VF/Wk9oQ0
- 09.1.14.青山繁晴がズバリ!1/5〜5/5
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=0p-diqM7lrY
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=QZI_bUwtmpM
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=nNZHpH4YZE8
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=tb-SOhOyBrE
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=6qaBbptNkZ0
テーマ: オバマの覚悟・日本の覚悟,アフガン「新」戦争
イスラエルの本当の狙い,中東和平への日本の役割
- 762 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:53:57
ID:ckc1LJHk0
- そこで、おばまガールズの出番ですよ
- 763 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:53:58
ID:4N1QORVh0
- イスラエルとハマスのどっちが悪いかとか別にして、この発言は失敗だろ。
今回のガザ紛争は西欧諸国でもかなりイスラエルを非難していて、イギリス
ですら反イスラエルの暴動が起きている。
対外的にはイスラエルの味方をしても何のメリットもない。せっかくアンチ
ブッシュのイメージが一発で吹き飛んだな。
- 764 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:54:08
ID:/Zt+fADO0
- 小浜市もこの件について何か言えよ
- 765 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:54:40
ID:rqId4bAN0
- ユダヤは国連施設も攻撃して虐殺している
オバマ=ガザの市民虐殺支持者
- 766 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:54:54
ID:eCZndtpd0
- >>713
悪いっていうか、ブッシュ路線を基本的に踏襲したってこと。
まあ、米国で明確にイスラエルをはぶった政権はないんだけどね、従来からw
>>726
PCはともかく、糞バックス(オートではない)・糞マックだけは絶対利用すんなよw
>>741
ユダヤもインテリ層には高潔な人いるぜw
金儲け系のインテリは、自己中心派の駄目駄目なのが多いがw
- 767 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:54:54
ID:zwEXEG7RO
- ある意味、この発言を一番喜んでいるのは白人至上主義者
「アメリカ」としてはイスラエルを支持した事になる上、
うまく行けばイスラムがオバマに止めさしてくれる。
(政権的な意味だけじゃなく、場合によっては生命的な意味で)
- 768 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:55:19
ID:98eThHrq0
- 怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人は学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
- 769 :オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o
:2009/01/23(金) 19:55:51 ID:Z66alnh30
- >>723
そうですかありがとうございます。
たしか閣僚に武器屋のロビイスト入れたんだよね。それにこのイスラエル情勢。まさかな…
- 770 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:56:06
ID:nSaKxiupO
- 小浜市がオバマを熱狂的に支持しているということは、イスラエルの空爆も支持していることになる
安易な発想で政治家を支持するのは辞めた方が良い
- 771 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:56:20
ID:r+DJq/gy0
- 小浜さん、素人目に見ても
アメリカが現在不況→失業者増加→戦争経済で景気回復するしかない
→イスラエル
って予想付くよ。
軍需産業が武器を秘密裏に売ってるんじゃないのか?
陰謀論の域を出ないけどね。
- 772 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:56:21
ID:1U+Gc32e0
- >>753
つまり、イスラエルはアメリカとの関係では何故だか再侵攻をすると優位に立ててしまうw
就任直後だし、ユダヤ人脈も強いだろうから
だからこれはガザへの再攻撃を煽っていると言ってもいい内容なんだよな
俺がイスラエルの指導部なら、(そうかw)という事で再攻撃の計画を立てるかもしれないくらいだw
オバマは支持せざるを得なくなるだろうからなw
- 773 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:56:23
ID:ARKrS+DmO
- そこまで言うならアメリカは国連脱退するよな?
- 774 :193:2009/01/23(金) 19:56:26
ID:2GhO07D50
- >>730
確かに、そんな臭いがするよ。
>>742
ごめん、正直に言って君の言ってることは支離滅裂で
何の根拠も無く、自分の考えを言ってるにしか過ぎないよ。
少しでも、何か根拠を持ってきてくれるかい?
それを議論の叩き台にしようよ。
君の高尚な話は、鏡に向かって語りかけた方が良いと思う。
- 775 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:56:30
ID:zVVNEkp30
- チェンジとか言っててなんも変わらんやん
オバマはチキンだな
- 776 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:56:39
ID:/RtGk0IPO
- つーかお前らオバマになったら、アメリカがイスラエルに小言の一つでも言うと思ってたのか?
某社民党の議員並に頭のめでたい人ってたくさんいるんだな。
- 777 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:56:41
ID:h3jkUIq90
- イラクの米軍も当分の間は撤退できないよな?これじゃぁ。
- 778 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:56:45
ID:CxlVxH5c0
- >>757
俺にはテロリストどもを挑発しているようにしか見えんけどな。
こういうことは堂々と言わず、こっそり巧みにやればいいものを。
もういっちょ911くらって、もうひとドンパチやりたがってんなら、話は別だが。
- 779 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:56:49
ID:dh/ojoXr0
- >>734
景気は戦争ビジネスで回復するだろうが、イスラエル周辺の方々はその為に犠牲になる
おまえは「世界の景気回復」と「イスラエル周辺の方々」、どちらが大切だと思う?
オバマは景気回復のほうを優先しているが
- 780 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:56:53
ID:7wvJXJCY0
- >>757
だからなんもCHANGE(笑)してないって話だろw
- 781 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:56:59
ID:6KRj+gyn0
- なんでイスラエルは世界各国から攻撃されないのか?
なんでハマスは世界各国から攻撃されないのか?
じゃあ日本が攻撃されたとき日本はどちら側の立場でどのくらいの期間でどうなるのか?
現状の日本とはどういった状態か?
例えばパチンコをチベットを用いてイスラエルやハマスを考え
今の日本を考えてみないか?
事実をこじ曲げられ捏造されたデータやソース、映像や画像や本など
あらゆる工作にて一般国民を騙してきたヤツラのいうことに従って
実際におまいらに待っていたのは何だったのかもうきたないきゅうり忘れたのか。
【社会】日本ユニセフ協会、ガザ人道支援で緊急募金開始
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231592735/
【自動車】トヨタ:韓国鋼材を採用へ 国産車分、コスト抑制図る…鉄鋼大手ポスコから [09/01/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231629055/
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
↓
KDDI AU=Au・DION軍
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa
DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=coxLRv1qJL8
- 782 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:57:03
ID:GRyCqmn5O
- 小浜市民はイスラエルとかガザとか聞いたこともないんだろうな
- 783 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:57:11
ID:J5teJEUf0
- 詳しくは知らんけどこれって宗教なんだよね
旧約にユダヤに敵対するものは地獄でユダヤの味方は天国だぜえってはっきり書いてあるらしいんだがね
- 784 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:57:11
ID:Mev+U6oRO
- 「オバマの初恋の女性は日系人だった」とスペクターが言ってた。
- 785 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:57:23
ID:Pcu3EMZf0
- 構図がイマイチ解りずらい。
オバマがこの発言をすることによって、ドコとナニを敵に回したの?
今後、何が起こるの? 詳しい人お願い。
- 786 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:57:30
ID:2bhJ/VuZ0
- 早々に片手落ち発言ですか。
暗いなw
- 787 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:57:31
ID:5CdmIUJL0
- これは明日のニュースが楽しみ
- 788 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:57:41
ID:apY/i8LN0
- >>757
アメの利益なら、全アラブ問題で到底解決不可のパレスチナより、アフガン、パキスタンに集中したほうが良いな
- 789 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:57:41
ID:4CdRa/Aj0
- さて、オバマが自衛隊要請する確率が非常に高いですがもちろんマスゴミは
賛美ですよね?オバマこそグローバル大統領ですもんね。確かにグローバルに戦争してますw
- 790 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:57:42
ID:IBY6fNBy0
●オバマ大統領「はっきり言います」発言 世界の反応 (ウソ)
ドイツ・ケルン大聖堂声明「ニューヨークの酒場で、天路歴程を語る欺瞞について
我々は六十年間、説教を続けてきた」
ブラジル・カトリック協議会声明「アメリカの欺瞞を隠すために、彼は饒舌家の道を
選択したのだと思う。我々はリアリストでありたい」
- 791 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:57:43
ID:ALg4QRXD0
- アメリカ ロン・ポール議員
ハマスについて歴史をご覧になれば分かりますが、実際、ハマスは、イスラエルに
よって始められ、盛り立てられたものなのです。イスラエルは、ハマスをアラファトに
対抗させて、アラファトの影響を弱めたいと思ったからです。
私たちはまず、イスラエルを通じて、間接的に、また直接的に、ハマスの創設を
支援しました。それで、選挙でハマスが優勢になると、今度は彼らを殺さなければ
ならないと。まったく道理も何もありません。
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=OnQbSD4Jguk&e
- 792 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:57:45
ID:KQkg4cxPO
- >>645
そんな自分の首がいますぐ飛ぶようなこと言えないだろ、例えそれが本音でも。
- 793 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:58:07
ID:rqId4bAN0
ブッシュ → ネオコンに操られ、イラク攻撃
↓↓ CHANGE !! ↓↓
オバマ → ユダヤに操られ、ガザ虐殺のイスラエル支持
- 794 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:58:19
ID:m63EhNLXO
- バマ男もユダヤ支持なんだろうけど こんな露骨な声明出すとは思わなかったなぁ
- 795 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:58:20
ID:M/6E+ZsK0
- 小浜市役所がアルカイダの標的リストに((((;゚Д゚))))
- 796 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:58:23
ID:ZVJy5TZfO
- 早くもレームダックか
- 797 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:58:26
ID:hJv4N5htO
- さあ、今日の報道ステーションで取り上げるかな?
- 798 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:58:30
ID:pSPjVggXO
- >>780
バカだなあ
オバマがCHANGEしてるじゃないかw
- 799 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:58:30
ID:x/kSFC6Z0
- さすがグローバル大統領w
- 800 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:58:34
ID:Ir3Zhvlo0
- イメージ的には
ユダ公は金を持っているチョン
という感じか。
- 801 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:58:49
ID:6/Lr5iZ30
- >>774
わかってないな、君はw
色んな意味で
俺はもう説明しないよ
ただ、この後の展開を見ていればいいと思うよ
すんなり和平にはならない所か、はっきり言って火種を撒いてるよ
- 802 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:58:52
ID:1cVCB4llO
- >>768
いま夜ですよ。
- 803 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:58:58
ID:eCZndtpd0
- >>798
ちょっお(ば)まっw
- 804 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:59:03
ID:mHHPGiyt0
- >>783
コーランにはアラーの敵は破れて地獄行きとあるが
- 805 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:59:03
ID:X2uQK4n+0
- 戦争特需を煽るワケか。
- 806 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:59:13
ID:hK7oRY5sO
- 苦々しい
- 807 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:59:19
ID:tz4krwZ70
アメリカの次の大統領って誰なんだろう?
- 808 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:59:40
ID:KV4okUK90
- >>771
金持ち連中から選出された親玉が考えそうな薄汚い計画やな・・・。
- 809 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 19:59:52
ID:E6raHCQQ0
- >>778
内外問わずドンパチやれば景気が良くなるのは知ってます?
- 810 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:00:03
ID:DCLfzAEt0
- 真の巨悪はバチカンとイエズス会
http://ime.nu/blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/e/95aa684e36371ba0edbea76023e26f48
バチカン・イエズス会は1980年にOperation
Dreyfus(ドレイファス作戦)という操作を開始したが、それはユダヤ人をスケープゴートにする作戦だった、つまり,悪事は何でもユダヤ人がやっているという印象に世論を誘導させる戦略を立て展開していた,とも内部暴露した。
この内部告発は聞き捨てに出来ないきわめて深刻な重要性を持っている。
- 811 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:00:03
ID:cyIFjG160
- >>751
あの・・・政治資金ってのをどう考えてるの?w
個人名は出せません
なぜなら、民主党大会での取材時に個人名は出さないという約束をしているから
掲示板だから出せるというものではないことくらいはわかるでしょう?
あと、あなたは下知識がないのに新聞を読み過ぎてる
勝手に曲解したり、わからないところを無意識に飛ばし読みしているとしか思えない
それは下知識が決定的に不足しているからで、量よりも質を上げた方がいい
- 812 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:00:09
ID:Qpz6RkqG0
- >>778
テロに屈するのはアホだろ・・・
- 813 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:00:34
ID:QU7ju5iB0
- ユダヤにへーコラか…
- 814 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:00:52
ID:JmbH8FL/0
- >>776
ブッシュは小言を一言いtったぞ。
お目出度いのはお前。
- 815 :193:2009/01/23(金) 20:00:54
ID:2GhO07D50
- >>801
君が分かっているとは全く思わないけどね。
結局、具体的な根拠は何も示せずに終わってしまうんだ。
それがちょっと残念だよ。
- 816 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:01:05
ID:4N1QORVh0
- >>791
アフガン戦争で対ソ連のためにアメリカが育てたアルカイダみたいなもんか
- 817 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:01:14
ID:hJv4N5htO
- 小浜市に住むのは危険だな。
- 818 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:01:27
ID:eCZndtpd0
- >>810
ユダヤ人がスケープゴート扱いされるのは
今に始まったことじゃないわな。別にユダヤ人が
歴史上一方的に悪だったとも思わない。
- 819 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:01:40
ID:MHQzsyobO
- テロが起きそう
- 820 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:01:46
ID:6/Lr5iZ30
- >>815
書斎の人なんだろうな、君はw
オバマもそうだろうがw
- 821 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:02:04
ID:pCpCk8ho0
- 小浜市民はイスラエルの子供達に恨まれてもいいレベル
- 822 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:02:10
ID:5ubVdiQm0
- なーんだ
ユダの手先かよ
- 823 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:02:14
ID:5CAbGgT50
- 手のひら返しのアホが大勢いそうだな
- 824 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:02:15
ID:v/RAMU8LO
- 米国では、ユダヤ人の協力を得ずに政治はできない以上、
オバマがユダヤ人に逆らうことなどできない。
ユダヤ人が米国の有力な支配勢力の一つであることが再確認されただけ。
オバマの美辞麗句は口先だけ。
当たり前のことだが、無批判に信用してはならない。
ヒトラーに厳しく排除されたユダヤ人に同情し、
その力を利用した米国だったが、その結果、
ユダヤの強い影響下におかれ、操られることになった。
- 825 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:02:33
ID:I7GXLO8fi
- 関わりたくねえなあ。
日本は阿呆のふりしてすっとぼけてくれよ。
- 826 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:02:37
ID:b7BaRNxQO
- 戦争特需すっね
所詮アメ公なんてこんなもん
- 827 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:02:58
ID:6KRj+gyn0
- なんでイスラエルは世界各国から攻撃されないのか?
なんでハマスは世界各国から攻撃されないのか?
じゃあ日本が攻撃されたとき日本はどちら側の立場でどのくらいの期間でどうなるのか?
現状の日本とはどういった状態か?
例えばパチンコをチベットを用いてイスラエルやハマスを考え
今の日本を考えてみないか?
事実をこじ曲げられ捏造されたデータやソース、映像や画像や本など
あらゆる工作にて一般国民を騙してきたヤツラのいうことに従って
実際におまいらに待っていたのは何だったのかもうきたないきゅうり忘れたのか。
【社会】日本ユニセフ協会、ガザ人道支援で緊急募金開始
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231592735/
【自動車】トヨタ:韓国鋼材を採用へ 国産車分、コスト抑制図る…鉄鋼大手ポスコから [09/01/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231629055/
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
↓
KDDI AU=Au・DION軍
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa
DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=coxLRv1qJL8
- 828 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:03:00
ID:tz4krwZ70
- >>824
なーんか 創価や在日みたいだなぁ・・・・
- 829 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:03:12
ID:ARKrS+DmO
- 無差別ミナゴロシ戦法しかできない国家に自衛権などあるわけないだろ
アメリカは国連脱退しろよな
- 830 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:03:20
ID:rZ48erjs0
- 【山形県知事選】民主・小沢代表「国政でチェンジ、地方でもチェンジ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232707652/
- 831 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:03:31
ID:whHDeoEH0
- とってもニガニガしい気持ちになった。
さーて、なんででしょ?
- 832 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:03:33
ID:4C7b6dhr0
- やっぱり、アドルフヒトラーは正しかったのだ。
- 833 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:03:37
ID:rqId4bAN0
- ユダヤの悪逆非道が暴かれそうになると、
歴史上、差別されてたニダ!!!
と言う>>810のような工作員が湧いて出てくるw
ガザで一般市民を虐殺した事実は覆りませんw
- 834 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:03:37
ID:pSPjVggXO
- >>804
キリスト教徒にコーランは関係ありませ〜ん
って書いたところで、じゃあイスラム的にはどういう解釈なんだろう?
コーラン>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>新約>>旧約だから問題なしなのか?
- 835 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:03:48
ID:FPLQUlyB0
- アメリカは100年前からユダヤ人の支配下
『国際ユダヤ人』1920年
ヘンリー・フォード著(フォード自動車創業者)
ユダヤ人の考えは、営業とはすなわち金であるというものだ。
やつらが金儲けにとりかかっている間は、理想も何もあったものではない。
ただ儲ければよいのである。
ゆえに、金儲けの邪魔になるような理想家のたわごとなどには耳を貸さない。
ユダヤ人以外は自発的に労働者の待遇改善に努力するが、
ユダヤ人は自発的改革によって、決してびた一文たりとも支払うようなことはない
1章 ユダヤ人の性格と営利性
8章 ユダヤ人の明確な世界支配計画は存在しているか?
10章 「ユダヤ人の議定書」の序論
11章 非ユダヤ人(ゴイム)の人間性を、ユダヤ人はこう見積もっている
20章 ロシア社会主義革命へのユダヤ人の尽力、支持の証拠
27章 ユダヤ人の銅資源王は戦争で大儲けしている。
28章 アメリカの映画館はユダヤ人が支配している
38章 27代大統領、タフト(1909-1913)はユダヤに抵抗しようとしたが、失敗した。
44章 ユダヤ人は、犠牲者かそれとも迫害者か?
49章 米国におけるユダヤ人の共産主義の温床
50章 ユダヤ人の商取引は世界の革命とリンクしている
51章 ユダヤ人のシオニズムはハルマゲドンをもたらすか?
58章 連邦準備金制度はユダヤ人が作った
64章
ユダヤ人は闇の商売が得意だ
74章 ユダヤ人が彼らが支配している場所で試みたこと
77章 国際ユダヤ人の経済計画
- 836 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:03:51
ID:KQkg4cxPO
- >>692
オレはブサヨ涙目wwwwwwとか言ってるやついたからレベル合わせてやってるだけW
- 837 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:04:13
ID:AlvxOfBW0
- 売国小沢民主党支持者涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
m9(^Д^)ザマー
おまえらも良く覚えておけ!!
あのベトナム戦争をやったのは民主党ですから!!!!!!!!!!!!!!
- 838 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:04:14
ID:zzH0Ay+60
- NWO進めるだけ。。ツマラン。。
- 839 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:04:14
ID:dh/ojoXr0
- 大きな声では言えないが
日本人の大半が「イスラエル周辺の人々なんかどうでもいいから、とにかく景気回復してくれ」って思ってるんじゃないか?
それをオバマは実行しようとしているだけだ
そもそもイスラエル周辺の方々となんて、一生関わる事はないだろう、俺たち日本人は。
そう深く考えるようなことでもない
日本人は、景気回復を待っていればいいんだよ
- 840 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:04:44
ID:kjWSr99W0
- こんな大馬鹿野郎に小浜市はまだ声援送ってんのか?
- 841 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:04:55
ID:ThZ6yIS50
- >>779
景気回復への道はやっぱり戦争ビジネスなのか。。。。
環境ビジネスとか言っるけどやっぱりな。
てか人類ってこれからもずっとこんな感じでやってくんだろうな。
- 842 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:05:04
ID:KV4okUK90
- 結局なーんも変わらんのか・・・。まぁアメリカ人じゃないからどうでもいいけど。
弱い者イジメしないで景気回復出来る手段でも編み出したのかと思ったんだけど。
- 843 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:05:10
ID:IGmskuFSP
- http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232454477/31
- 844 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:05:10
ID:E6raHCQQ0
- >>826
そう、戦争特需。
はやくアメリカが不景気から脱却して
日本の家電や自動車が売れてくれないと・・・
- 845 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:05:16
ID:fqC1OWqfO
- こえー。
飛行機には注意しないとな。
しても無駄かwww
- 846 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:05:16
ID:vGinCyX90
- 小浜市民とかみずぽとか色々涙目ww
- 847 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:05:50
ID:iNPtIIyv0
- AA
選挙前の公約と裏切りまくりのAA出してぇ〜ん
支持者を踏んづけるやつ
AA
- 848 :193:2009/01/23(金) 20:05:54
ID:2GhO07D50
- >>811
何度も言うように、オバマの政治資金の出所を尋ねているんだけど、、、
わざと議論を噛み合わせないようにしてるなら
正直に言ってくれるとありがたいのだけど。
それと何度も使ってる「下知識」
初めて聞いたし、辞書にも載ってないけど
造語なのかい?
どういう意味?
自己満足だけでは相手に伝わらないよ。
ごめん、揚げ足を取ってしまったね。
- 849 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:05:58
ID:wvBRUsPN0
- 日本はまた金せびられるだけだな・・・
- 850 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:05:59
ID:hy26AKi80
- >>839
モサド乙
- 851 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:06:05
ID:952qkiMJ0
- またネットウヨクが暴れてるのか。
今度は反米か。いやもう大変だなw
- 852 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:06:09
ID:8zZj9i03O
- >>825
日本「いやですわかりませーん
それにお金もありませんよ(仮病www仮病www)」
- 853 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:06:11
ID:Tycl/AQB0
- >>839
少なくとも、日本人の血を流してまで、和平を実現しようとは思ってないかもな。
- 854 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:06:17
ID:eCZndtpd0
- >>826
正直、対パレスチナ程度だと特需レベルはないと思う。
まして、相手は自作ロケット砲軍団だからw
>>839
中東問題が不安定化すると原油高で、長期的に見て日本は良いことは余りないぞ。
- 855 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:06:17
ID:/9lHlqfx0
- 「はっきり言います。アメリカは日本の自衛権をオミットします。」
- 856 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:06:20
ID:8pHAI1sYO
- >>731
お前のウヨ思想も湯田屋計画の副産物。
湯田屋にとって右も左も関係無い・・・ はやく気付いたほうがよい。
- 857 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:06:26
ID:1U+Gc32e0
- チェンジ(笑)
- 858 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:06:34
ID:2uWArMfQ0
- なんちゅーか、素直だな。
米からしたらどっちにしろ切れん存在だろうし。
- 859 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:06:42
ID:/S4CTpjJ0
- >>834
預言者が違うだけだ。
コーラン→アラー
新約→イエス
旧約→未だ現れず
- 860 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:06:46
ID:CqcgwbeR0
- はっきり言います。
上杉達也は浅倉南を愛しています。
- 861 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:06:54
ID:zzH0Ay+60
- >>791
ロン・ポールは何で大統領選降りたんだろうな。。こいつがなってたら
FRB解体でマジでアメリカ劇的に変わってたのに。ユダヤに脅された
のか懐柔されたのか。。
- 862 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:06:55
ID:CxlVxH5c0
- 「日本もチェンジ、チェンジ」って言ってた人たちも、こういう世界がお望みなワケか。
- 863 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:07:15
ID:KQkg4cxPO
- >>701
それはどうかな?
ヒットラーは不可侵条約を破ってソビエトに侵攻したからな…。
- 864 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:07:30
ID:Qpz6RkqG0
- >>859
ムハンマドはどこへ・・・
- 865 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:07:51
ID:z7Itgs0o0
反イスラエル側の、毎日捏造誤報変態新聞を捻り潰すのが大統領として最初の仕事のようですね。
↓
【毎日新聞】イスラエルを支える企業の製品は買わない、ハンバーガーとか清涼飲料とか-ガザ侵攻★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232473913/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「毎日新聞擁護派」の人は、毎日新聞に励ましの電話をしてください。
761 :0120-468-012(0120読むはマイニチ):2009/01/10(土) 23:27:03 ID:quFUaLxs0
>>756-757
根拠の無い批判をしたり、不当なクレームを付けたら嫌がらせにもなるだろうが、
感謝の言葉を述べたり、丁寧な取材に感心した話をしたりするのは良いだろう。
朝夕二回の配達があるので、それぞれにチャンと誠意を持って新聞を届けてくれた
毎日新聞社に返礼するのは、これは読者として当然の義務だ。
また、愛読者たるもの、毎日新聞社の紙面向上のため、日々強力を惜しまないことも重要。
お前ら、アラーを信じてる皆さんが日に何回メッカの方に向かって礼拝すると思っているのだ。
毎日新聞だってこれと同じだ。
愛読者たるもの、日々感謝の電話を掛け、ありがたさを直接お伝えするべきだろう。
社内のいわゆる「ネット君臨派」の社員の皆さんの言うとおり、ネット経由だけの希薄な
人間関係だけではダメなのだ。
直接感謝の言葉を届けること、これはもはや毎日新聞社の社是ではないか。
それを嫌がるような毎日新聞社では、ないはず、決して無いはず。
だから、感謝の電話は絶対に歓迎してくれる、何回掛けても絶対にな。
- 866 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:08:03
ID:rqId4bAN0
- >>839
>そもそもイスラエル周辺の方々となんて、一生関わる事はないだろう、俺たち日本人は。
日本人の関心が、ユダヤのガザ地区一般市民大虐殺に向かないように必死ですねwww
どこの工作員ですかwwww?
- 867 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:08:22
ID:r+DJq/gy0
- >>808
やっぱ皆そう思うよな〜
- 868 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:08:28
ID:PZuQdFfjO
- >>859
アラーは唯一神の方だろ…
- 869 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:08:35
ID:wnE+euXk0
- ロン・ポールが大統領になればよかったな
あの人はガチだから
- 870 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:08:37
ID:Av3zeQc90
- あーあ
ちょっとだけ期待してたんだがな
- 871 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:08:56
ID:9t8OM9n8O
- >>807
もしかすると「アメリカ合衆国」大統領はオバマが最後かも。
黒装束で現れた黒い大統領は死刑執行人。
- 872 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:08:58
ID:pSPjVggXO
- >>859
じゃあ、預言者が
ムハンマド>>>>その他
だからコーランが最優先なのね
- 873 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:09:04
ID:UmIOL27c0
- 国際情勢には疎いけどアメリカがハマスを支持するわけにいかないからイスラエルを支持するわけにいかないんじゃないの?
- 874 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:09:15
ID:7wvJXJCY0
- >>824
ユダヤは19世紀にはとっくに欧米支配してたろ
あー世の中金がモノを言うな
- 875 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:09:24
ID:Yf8U4CW70
- 大切なことだから2度いいます
- 876 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:09:25
ID:OOd162FX0
- http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=QnsfZwwswZE
Dina
Gusovsky
バラク・オバマの政権では、どんな変化が期待できるのでしょうか?
Ron Paul
ただ顔ぶれが変わるだけです。党名が変わるだけです。
どちらの政党も、同じ特別利益団体を代表しているのです。
どちらも大企業を代表しなければならないのです。
オバマは、大衆の味方ということになっていますが、彼が集めた資金は
7億5千万ドルですよ。今までにどの人が集めたお金よりも多いのです。
ウォール街が彼を支持しました。メディアが彼を支持しました。巨額の資金を
持つ者たちすべてが彼を支持しました。ですから、彼のチェンジでは、ほとんど
何も変化(チェンジ)しないということです。
彼の話では、通貨政策をチェンジする(変える)ことは言っておりません。
連邦準備制度について、また、所得税を廃止するとは言っていません。
我が国の軍隊を帰国させるとも言っていません。
彼は、たった一つ言ったに過ぎません。それで儲けもんだったわけですが、
軍隊をイラクから帰国させると言いました。私はそうなるとは思っていません。
なぜなら、彼は、すべての基地を閉鎖するとは言っていません。バグダッドに
ある、バチカン市国よりも大きな大使館をたたむとも言っていません。しかし、
彼はそういうことを言って、儲けもんだったわけです。
政策は干渉主義のままなのです。これからも中東に居残るのです。帰国
することはないのです。韓国にも留まりますし、ヨーロッパにも留まりますし、
東欧にも留まるのです。こうして今やっていることを全てやっていくのです。
オバマが、チェンジと言って、めっちゃくちゃ儲けもんだったとしても、
それは、私たちの政府の顔が変わるということですべてなのです。
政策においては何も変わらないのです。
- 877 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:09:27
ID:tz4krwZ70
- >>867
むしろ有色人種を毛嫌いしてるようだけどなw
- 878 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:09:28
ID:lecNbClS0
- >>798
自分でも巧いこと言ったと思ってるだろ!!!!!!!!!!!!
面白いぞw
- 879 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:09:32
ID:a8jMiBSv0
- これもスタバで原稿書いたの?
- 880 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:09:48
ID:W1hfPjZw0
- 福島ミズポはどうするのかな?
麻生叩きのために持ち上げたが、さっそくコレだよw
- 881 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:09:48
ID:vGinCyX90
- >>862
勝手に期待してただけじゃね?
イラクだって段階的撤退とかブッシュとさして変わらないし
- 882 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:09:57
ID:DLYa31i/O
- けっきょく国を動かしてるのは大統領や首相じゃないんだな
もっと別の表に出てこない奴らなんだよ きっと…
- 883 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:10:17
ID:don/yruC0
- オバマのスタッフとか閣僚とか発表された段階で、ああもうこれは駄目だなw、って思ってたが
想像以上に駄目だった感じw
少なくとも何も変化してないw
つか、変わる気無いだろ、別に
そういうスローガンが気分にあっただけで
- 884 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:10:21
ID:k1m7ay8V0
,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / /
/三三/ ` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
.
/ / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト
リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ
,' アメリカの国技は、アメリカンフットボール、
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) /
| ´ l ̄ハ l
/_,x</l /__,,....、__ l ./ ベースボール、バスケットボール、アイスホッケー
____j .j
'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ
/:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./
:::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::|
,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/
l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l
/:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
- 885 :193:2009/01/23(金) 20:10:22
ID:2GhO07D50
- >>820
安全保障の研究には携わっているけど
書斎に閉じこもるような研究スタイルはとってないつもりなんだ。
自分の論を守りきれないからって
軽口叩いて逃げるのは
みっともないから止めた方が良いと思うよ。
たとえ論駁されても
根拠を示しつつ、自分の寄って立つ意見くらい
しっかりと主張しようよ。
- 886 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:10:23
ID:jLGqAJJF0
- だからオバマは戦争と言う武力による手段は捨ててないのに
変なブサヨ集団が平和平和と持ち上げてたから違和感があったが
どうだコレw 泣けよババアども
イスラエルによる無差別武力攻撃をも正当化されるんだよな?ああ?
だったら自衛隊の自衛権も当然集団的に行使しちゃってもいいよな?
それどころか無防備宣言なんてありえないことが今回も証明されたけどどうなの?
- 887 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:10:27
ID:4CdRa/Aj0
- つうかこれでオバマはイスラエル支持でさらなる戦争も望んでいて反日だが
日本の民主党が仮に政権取ったとして、外交できるのかな?
親中、韓、反米やったら即時に政権崩壊させられるよw
というか内部崩壊してほっといても短命だろうがw
- 888 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:10:27
ID:GpZgYB2oO
- これ三行でいうとどうなんの?
- 889 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:10:33
ID:cyIFjG160
- >>848
だから…「実際に党大会に行った人はみんな知ってる」と書いてるでしょうに
あなたは党大会に行ったの?民主党員でもないんでしょう?
なんで会ったこともない、直にスピーチを聞いたこともないオバマのことがわかるの?
知り合いに民主党員がいるのならば、まずその人に聞きなさい
こういう最低限の知識を下知識というんです
- 890 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:10:37
ID:6KRj+gyn0
- なんでイスラエルは世界各国から攻撃されないのか?
なんでハマスは世界各国から攻撃されないのか?
じゃあ日本が攻撃されたとき日本はどちら側の立場でどのくらいの期間でどうなるのか?
現状の日本とはどういった状態か?
例えばパチンコをチベットを用いてイスラエルやハマスを考え
今の日本を考えてみないか?
事実をこじ曲げられ捏造されたデータやソース、映像や画像や本など
あらゆる工作にて一般国民を騙してきたヤツラのいうことに従って
実際におまいらに待っていたのは何だったのかもうきたないきゅうり忘れたのか。
【社会】日本ユニセフ協会、ガザ人道支援で緊急募金開始
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231592735/
【自動車】トヨタ:韓国鋼材を採用へ 国産車分、コスト抑制図る…鉄鋼大手ポスコから [09/01/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231629055/
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
↓
KDDI AU=Au・DION軍
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa
DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=coxLRv1qJL8
- 891 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:10:43
ID:dh/ojoXr0
- >>841
こうやって日本人として普通に生活ができるのも元を辿れば戦争ビジネスのおかげだしな
心の中では戦争ビジネスを批判しても、結局最低限度の生活を維持していくためには、戦争ビジネスを支持していかなければならない
それが人道に反していてもな
日本で普通に水が飲めるのも戦争ビジネスのおかげだし、いろいろと汚い世界だわ
- 892 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:10:49
ID:AvGBLKEA0
- 単に希望から失望に落としてアラブ側を切れらして介入させる事で
米国の戦争の口実にしたいだけじゃない?
結局他人のモノを掠め取らないとなりたたない国なんだもの・・・
- 893 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:10:51
ID:4C7b6dhr0
- ジーク ハイル!
- 894 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:11:05
ID:YLYWnQWO0
- そりゃ原爆落として、一般市民を虐殺しても
しらんぷりの国だからな。
- 895 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:11:05
ID:PaK8eZd40
- >>1
オバマに対して淡い期待を抱いていたが、まあそれでも
地政学的なアメリカの立場に変化は無いわけだから、
根本的には変わらないとは思っていた。
オバマのアメリカがどう「スマート」なパワーを今後発揮するのか期待する。
- 896 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:11:14
ID:wnE+euXk0
- パレスチナ人はパレスチナで平和に暮らしたいと思ってるだけ
ユダヤ人は人類をユダヤ人の家畜にして
ユダヤによる世界統一政府を作ろうとしている
もちろん日本もその陰謀の工作対象になっている
どっちが危険かわかるだろ
- 897 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:11:22
ID:PZuQdFfjO
- >>872
ムハンマドが最後にして最大の預言者で
イエスもモーセもその前座って扱い
- 898 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:11:31
ID:952qkiMJ0
- >>873
ただそれだけの話なのにネットウヨクってすぐ感情的になるからな。
- 899 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:11:31
ID:DJ59YfKT0
- ハリウッド版小泉劇場だからな
- 900 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:11:34
ID:5CdmIUJL0
- 小浜市の反応やいかに?
- 901 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:11:42
ID:lecNbClS0
- >>888
オバマでチェンジ
ではなく
オバマがチェンジ
だたのww
- 902 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:11:51
ID:OOd162FX0
- >>876
Dina Gusovsky
多くの閣僚に、クリントン前政権にいた者たちがなることも分かりましたし。
Ron Paul
ええ、そうです。同じ人達です。新大統領の背後には、私達共和党の大統領
の背後にいるのと、同じロビイストたち、同じお金が動いていることでしょう。
Dina Gusovsky
オバマが政権に就いて、まず第一に取り組むべき問題は、経済ということに
なるでしょうけど、外交政策について、あなたは先ほど、何も変化(チェンジ)
しないとおっしゃっいましたが、もしも、あなたが、外交政策について、彼に
助言することになれば、何とおっしゃいますか?彼の外交政策において、
最も大きく変わるところは、何でしょうか?たくさんの事柄がありますし。
イラン、イラク、アフガニスタン、ロシアについて事が進んでおりますが。
どのように、オバマに助言なさいますか?
Ron Paul
帰ってきなさい。
それは、オバマが、テロリストの攻撃に直面しなければならなくなって
しまうからです。私たちは、人々がそうするように刺激しているのですから。
私たちのことが嫌いになるように、動機付けしてお膳立てしているからです。
それは、いつも私たちが、他の人たちに、何をしろと命令しているからです。
俺たちのやり方でやれ、お金をやるからと。俺たちのやり方でやらないなら、
爆撃すると。こうしたことをやめなさいと私は彼に言うでしょう。人々と友達に
なれるようにするだけなのです。人々と話をするのです。交渉の機会を持って、
外交をするのです。
- 903 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:11:55
ID:dzjI7DHuP
- >>410
>日本にとっては良いこと
よかねえよ。あんなナチラエルの仲間になりたいわけないだろ!
てか、こんな問題までウヨサヨいって馬鹿じゃね?
- 904 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:12:02
ID:6q+4hVCS0
- いっそドンパチやってくれれば景気良くなるのに
こっちがやられたりしてな
- 905 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:12:02
ID:oc6m26XgO
- >>873
つか元々、日本を含めた西側諸国でハマスを支持してるとなんてないよw
アラブ諸国でも急進的なイランやシリアとかに限られてんのに・・・
- 906 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:12:06
ID:vqBWd6e50
- ロケット弾降ってきてるのに何もしないとかありえないから
自衛権くらいは認めろよ
- 907 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:12:22
ID:6/Lr5iZ30
- >>885
安全保障の研究に携わっているw?
それでw?
じゃあ、一つ聞くが、もしもイスラエルがあまり時間をたたない間に大規模な再攻撃をガザ地区にしたら
オバマはそれにどう動くと思う?
どう動けると思う?
- 908 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:12:33
ID:Yf8U4CW70
- >>834
>コーラン>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>新約>>旧約だから問題なしなのか?
よく知らんかったが、イスラム教徒は「新約>>旧約」なのか
コーランにもとりあえずイエスとかアブラハムとかイサクとかは出てきたよな
- 909 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:12:39
ID:kT8nyO550
- アメリカがイスラエルを支持するんじゃない。
イスラエルがアメリカを指示してるんだよ。
- 910 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:12:40
ID:GpZgYB2oO
- >>901
おいおいwwwwww
- 911 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:13:03
ID:ctcPiATu0
- 白人的には中東平定後は東アジア平定
日本にしても中国にしても中東がヨーロッパになってしまうと悲惨なことに
まぁ日本と太平洋は既に平定済みに等しいから中国は気が気でないだろう
- 912 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:13:08
ID:gcnGVFjB0
- オバマフィーバーしてた日本人たちは今どこに?
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
アメリカの民主党をなめちゃいかんぜよ。ソマリアに米軍送り込んだのだって、
民主党政権だったではないですか。
安全保障に対して大きく意見が違うってほどでもないんでね。
- 913 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:13:15
ID:LBFh5dMN0
- >>798
うまい。
- 914 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:13:20
ID:OZsfDHr60
- >>4
オズマか
- 915 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:13:21
ID:WhffzcC0O
- ジョゼフ・ナイが駐日大使か。
講演があれば聴きにいきたいな。
- 916 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:13:42
ID:Y4YmCCgA0
- 叩きレスが急増するときって
必ずカルトガカーイが動員してるけど
今回もそれか?
- 917 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:13:46
ID:rqId4bAN0
- まあオバマは、
「改革!!!」とワンフレーズだけいって首相を続けた小泉の
パクリだしなw
- 918 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:13:48
ID:W1hfPjZw0
- 代表戦であれだけヒス持ちを披露したヒラリーが採用されても
メディアはダンマリ・・・w
古い民主党をせいぜい崇めてろw
- 919 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:14:03
ID:eCZndtpd0
- >>912
今の米国で民主と共和に大きな違いがないってのは確かだな。
- 920 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:14:04
ID:OOd162FX0
- >>902
Dina Gusovsky
それでうまく行かなかった場合は?
Ron Paul
帰ってこなければなりません。私たちは、私たちの軍隊を帰国させる必要が
あるのです。お金を節約して、政策を変える必要があるのです。人々が私達に
敬意を払うようになると思います。私たちは軍事的にも強くなります。弱くなる
ことはありません。私たちが受ける脅威は小さくなります。経済的にも強くなり
ます。こうしたお金を私たちが使えるようになるからです。
私たちは今、経済で失敗していますが、これはソ連で起こったことなのです。
ソ連が失敗して崩壊したのは、経済的理由によってです。私たちが彼らと
戦ったからではありません。それが今、私たちにも起こっていることなのです。
それが、ビン・ラディンが私たちにやってもらいたいと思っていることなのです。
自分たちのいる砂漠で、自分と戦ってほしいと思っているのです。私たちを
消耗させるのです。私たちは、ここ本国で消耗することにもなるのです。
彼に経済的に消耗させられてきたのです。
私たちは、この繰り返しを断ち切らねばなりません。
しかし、オバマが、私の助言に耳を傾けることはなさそうですが。
- 921 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:14:06
ID:E6raHCQQ0
- これで景気回復しそうだから一安心だよ
一部犠牲者がでるけど
- 922 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:14:10
ID:4F/yLAIJ0
- いいぞオバマ!!
これで大国を巻き込んだ世界大戦突入だぜw「
- 923 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:14:34
ID:tz4krwZ70
- >>919
日本の「民主党もどき」とは別物だからね。
- 924 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:14:37
ID:IJrIvzg3O
- >>537
それは、拉致した評議会議員他1マソ人以上のパレスチナ人の解放、奪った土地の
返還、虐殺などの責任者の処罰etc、を全て果たしてからの話。
- 925 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:14:38
ID:bufCq7lF0
- 国旗は揚げません。
伊勢神宮に参拝する気ありません。
漢字クイズを国会でやるのが得意です。
国会をさぼって反日運動を岡崎トミコとやりませんか?
日教組
自治労
情報労連
部落解放同盟
マルチ業界
暴力団山口組
朝鮮総連
民団自治体が支持母体です。
こういうのは発言のブレとは言わせません!!!
俺たちに民主党にはマスゴミ様がついてますから!!
約束します!!
第2世界経済大国の日本を壊します!!
テロリストの味方!海賊の味方!
さぁ日本もチェンジだ!!
民主党です!
【民主党】衆院選前に「次の内閣」の閣僚名簿を発表へ…連立組む社民・国民新にも各1ポスト配分予定。民間人からは榊原元財務官を起用か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232088539/
【政治】社民・福島氏「与野党逆転で教育基本法を元に戻し、教師の免許更新制の廃止目指す」民主・鳩山氏「日教組と国を担う覚悟です」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232028409/
「選挙謝礼400万円」民主・山岡氏側に不透明資金
http://ime.nu/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/215247/
- 926 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:14:41
ID:3jnr0PPL0
- これは何かの間違い。
平和主義者のオバマが今のイスラエルを支持するわけが無い。
- 927 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:14:44
ID:7l6hPeYt0
- 汝の正体見たり!前世魔人クロユダヤー!!!
- 928 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:14:52
ID:USxRx9TcO
- はあ、ブッシュと変わらないなこりゃ
- 929 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:14:57
ID:K9U/pB3G0
- >>898
うまい!座布団あげちゃう
つ◆
- 930 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:14:58
ID:uJwFr/MF0
- オバマの頭って、この程度のお粗末だったんだ
米国は本当に死んだな!!!
- 931 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:15:01
ID:InkaWV8M0
- >>634
ハマスの攻撃はイスラエルにあまり被害を与えていないらしいよ。テレビでやってた。
- 932 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:15:06
ID:MlH01hFdO
- そうこなきゃアメリカじゃねーよ。
けどいっとく。侵略者の片棒を担ぐオバマは逝ってよし。
- 933 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:15:12
ID:zzH0Ay+60
- >>184
戦争で経済を回す手法では全てを金融ユダヤ人に握られたままで
一般市民はそのオコボレを貰うだけだろ。無自覚な奴隷のまま。
米国のこの危機を機にそうじゃない世界をつくろうって話だよ。
本当に皆が平和で豊かになれる世界。そうじゃないと人類の未来はない
- 934 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:15:20
ID:c0u10jJz0
- 北朝鮮にミサイル攻撃寸前までいったのはクリントン、カーターがしゃしゃりでておじゃんになった
- 935 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:15:26
ID:Yf8U4CW70
- 「Yes, I can change for jew.」
- 936 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:15:26
ID:cZenrDPM0
- オバマはリアリストだな
- 937 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:15:28
ID:JHjCJIHS0
- たとえば北朝鮮が
ハマスみたいなしょぼいロケット弾を
日本に向けてぱちぱち撃ち続けたら
自衛隊はどうするんだろうな
新潟当たりで1人か2人死んだりして
- 938 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:16:10
ID:IBXVanji0
- SHAME ON YOU!!!!1
- 939 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:16:14
ID:4C7b6dhr0
- イスラエルの本当の敵はハマスではなくイラン イランは 北朝鮮からの
技術を生かして核ミサイルが地下核施設で完成しつつあるから、イスラエル
は急いでるのだよ。
- 940 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:16:19
ID:a8jMiBSv0
- イスラム教徒のテロが増えそうだな…
- 941 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:16:30
ID:Qpz6RkqG0
- >>931
テクノロジーに差がありすぎるんだから当然
日本が北朝鮮と戦争したとして、北朝鮮人民が死にまくったら
「日本は最低の人殺し国家」とでも報道すんの?
- 942 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:16:39
ID:CS0ivuoF0
- オバマの外交で一番興味あるのは北朝鮮問題
ここを注目してる
- 943 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:16:42
ID:Y4YmCCgA0
- >>929
>>898のどこがうまかったか日本人にも分かるようkwsk
- 944 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:16:51
ID:6wNimo3/0
- 貴様も石投げられたからってバットで撲殺を支持するのか
イスラエルも自軍被害恐れずに陸軍投入してハマスだけ選択的に殺せよ
航空機で爆撃なんざ典型的なビビリの所業じゃねーか
それで出る無実のパレスチナ人の被害はどーでもいいんですか
人種差別だろ
- 945 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:16:55
ID:wnE+euXk0
- 米軍愛国派グループはユダヤ人支配に対し反乱
2006年2月
米国で最も権威のある雑誌の一つ、『THE NEW
YORKER』の記事に
よると、米空軍はブッシュやチェイニーによるイラン核攻撃の
極秘命令を拒否している、とのこと。
2007年9月15日
ペルー南部山岳地帯に、異臭を放つ隕石が落下したと報じられ
たが、これはK13というイランへの空爆を誘導するための衛星だ
という疑惑が持ち上がった。これも空軍の一部が落下させたと
見られている。
また、B-52が六発の核兵器を中近東に輸送する計画も、空軍や
CIAの一部によって阻止されてしまった。
米軍事参謀委員からの情報によると、コロラド州デンバーから
100キロ離れた基地で、核ミサイルの部品が盗まれたとのこと。
この部品があるとリュックサックに入るサイズの核兵器が製造
可能だという。部品の行方は?
ベンジャミン・フルフォード
http://ime.nu/f.pic.to/x629eより
ブログによると、造反した将校らは殺害されたとのこと。
- 946 :193:2009/01/23(金) 20:17:11
ID:2GhO07D50
- >>889
> 「実際に党大会に行った人はみんな知ってる」
だから何度も書いてるように、その根拠を示せと言ってるんだよ。
馬鹿なの?
あんたが馬鹿なのはみんな知ってると書けば
あんたが馬鹿を証明する根拠になるとでも思ってるのかい?
自分で書いた>>514の最後の行をもう一度よく読んでみなよ。
最低限な知識を「下知識(笑)」と定義するなら
「実際に党大会に行った人はみんな知ってる」こそ
全く立派な下知識だよ。
くだらない。
- 947 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:17:33
ID:eCZndtpd0
- >>937
北朝鮮が日本本土に着弾するようなことをやるときは
既に北朝鮮は完全に内部崩壊状態だろう。
- 948 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:17:44
ID:6KRj+gyn0
- なんでイスラエルは世界各国から攻撃されないのか?
なんでハマスは世界各国から攻撃されないのか?
じゃあ日本が攻撃されたとき日本はどちら側の立場でどのくらいの期間でどうなるのか?
現状の日本とはどういった状態か?
例えばパチンコをチベットを用いてイスラエルやハマスを考え
今の日本を考えてみないか?
事実をこじ曲げられ捏造されたデータやソース、映像や画像や本など
あらゆる工作にて一般国民を騙してきたヤツラのいうことに従って
実際におまいらに待っていたのは何だったのかもうきたないきゅうり忘れたのか。
【社会】日本ユニセフ協会、ガザ人道支援で緊急募金開始
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231592735/
【自動車】トヨタ:韓国鋼材を採用へ 国産車分、コスト抑制図る…鉄鋼大手ポスコから [09/01/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231629055/
iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
↓
KDDI AU=Au・DION軍
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa
DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=coxLRv1qJL8
- 949 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:17:54
ID:InkaWV8M0
- 日本もオバマの後押しをもらって自衛隊を増強し、世界みんなで楽しく恫喝外交をしよう!
- 950 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:18:06
ID:KQkg4cxPO
- >>851
ウヨクにもふた通りあるんだよ。親米ウヨクと反米ウヨクね。
- 951 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:18:11
ID:8oge4Mj10
- チェンジってただの2Pカラーかよw
- 952 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:18:16
ID:dzjI7DHuP
- >>933
しかし戦争で景気が回復、っていうメカニズムがいまいちわからん。
兵器を作ったり輸入したりするにはカネがかかる。
人件費もすごい。でもそのカネはどこから出てくるの? 税金?
軍需産業は潤うだろうが、外資獲得もないし、国内で軍需産業を中心に
カネをまわすだけかと。
- 953 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:18:19
ID:jh6MGZGr0
- あのう
「自衛」と称し他国に攻め込む国っていっぱいあるんだけど
今回のイスラエルも認めちゃうわけだ?
- 954 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:18:25
ID:K9U/pB3G0
- >>929
○>>798
- 955 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:18:26
ID:2t3LJXSa0
- これじゃ民主党内での賛成を得れないだろ。支持率も些事ほどに下がりそうだけどw
- 956 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:18:37
ID:7Bb+HFB90
- >>876
やっぱあの選択肢ならロンポールしかなかったよな
- 957 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:18:51
ID:gsT+rjA60
- ファタハのアッバスと協力するんだからあたりまえだな。
- 958 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:19:15
ID:gDHMAVpVO
- 世界大戦起きろーとか言っとるやつは、早く死んで天国で女子高生とか女子中学生と競泳水着プレイしたいやつらでしょ
- 959 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:19:29
ID:lWXLIeQO0
- >>888
チェンジしたのは
オバマだけ
だった。
>>901
3行にしろ
- 960 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:19:42
ID:Tycl/AQB0
- >>945
その人は、四川地震がアメリカの地震兵器と言ってる人じゃなかったけ?
- 961 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:19:47
ID:SFr9Tg0W0
- イスラエルにガツンと言える国って無いのかね
- 962 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:20:11
ID:pu5UtYuM0
- おばまは当然のことをしたまで.
やつとてたとえブッシュよりリベラルだとしても米国を守る
ことにだけ専念するだろう.
オレは予備選のときからこういう展開を予測していた.
当然,日本や朝鮮といった極東に対する姿勢も推して知るべし
- 963 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:20:16
ID:Y4YmCCgA0
- >>948
DELLは関係ないよ。
- 964 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:20:20
ID:6/Lr5iZ30
- >>946
で、オバマはどう動けると思うんだw?
ガザへの再攻撃があったら
しかも大規模で、しかも子供などの非戦闘員が更に大量に死んだ場合
しかも明らかにこのオバマの発言を受けた形のタイミングであり、「我々は自衛権を行使しただけ」とイスラエル政府が頑張ったら
オバマの動ける幅なんてもう決まってしまってる
自制を求めても、そんなものは役にはたたんよ
そして調停にも動けない
- 965 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:20:21
ID:W1hfPjZw0
- こんな事言ってると、反戦主義者から暗殺されないか?
メディアが異常に持ち上げたツケが回らなきゃいいが。
- 966 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:20:23
ID:8oge4Mj10
- >>952
ヒント:在庫処分
- 967 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:20:28
ID:4b6KoNr90
- ユダヤ丸出しのオバマ死ねよ
ドル放棄してアメリカ再建するつもりだろ
- 968 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:20:34
ID:cyIFjG160
- >>946
なに怒ってるの?
まず、友人なり知人なりに民主党員がいるなら、その人によく話を聞いてください
これだけ
部屋にこもってただ新聞を読んでいれば、世の中がわかるってわけじゃないってこと
というわけで
( ´∀` )<革命家きどりのブサヨさん、もう涙を拭きなよ
/ , ヽ
あんたら心の中では預言者なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
ひきつづき
「ブサヨさんの言いわけと泣き言」
「ブサヨさんが『わたしが世界で一番正しいんだ…わたしは間違ってなあああああい!!』と発狂して転向ウヨ化」
をお楽しみください
- 969 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:20:51
ID:rGeM/7ul0
- >>952
負けた国からの賠償金や奪った利権をあてる
- 970 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:20:53
ID:tz4krwZ70
- >>960
「岩手の大地震は、ゼネコンが道路の修復工事のために起こした人工地震。」
とかの類ですかw
- 971 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:21:01
ID:LBFh5dMN0
- 内政は変わるだろうけどな。多少。
- 972 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:21:08
ID:yAiZhHb80
- 自衛って言葉の危険性が証明されたな
自衛隊も危険だわ
- 973 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:21:10
ID:MlH01hFdO
- ブッシュの方がキャラたってて面白かったのに。最後は派手に靴よけてくれたし。
ナイスジョークとか語録も面白いし。
オバマってクリントン並につまらん大統領になりそう。
- 974 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:21:21
ID:iIlqUYUb0
- そろそろ決着つけろよ、といいたいが
これが全面戦争になったら、どっちかが滅亡するすさまじい戦いになるからなあ
- 975 :193:2009/01/23(金) 20:21:37
ID:2GhO07D50
- >>907
自分の意見を守りきれないからと言って
別の話題に切り替えようとするのは
本当に愚の骨頂だよ。
そもそも質問するなら
どういった条件下でイスラエルの再侵攻がなされるのか
それを明示するのが最初でしょ?
満足に質問すらできないのかい、、、
- 976 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:21:53
ID:GWhZZ3x0O
- ユダヤロビーべったりのヒラリーに金玉握られてんだろ
場数を踏んでない人だけに、崩れ始めたら早そうだな
- 977 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:22:00
ID:/zcjjEQXO
- 自衛権認めるのは至極当然なんじゃないの?
何でそんなに叩いてるのか理解不能
- 978 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:22:33
ID:7wvJXJCY0
- なるほどな
Change T can.だったわけか
- 979 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:22:35
ID:8oge4Mj10
- 変わる変わる詐欺だなw
変わったよ、政党と顔ぶれはな・・・
政策はまぁ気にするな
少し中国寄りになって日本に冷たくなるくらいだろう
- 980 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:22:35
ID:ittPvwUa0
- /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
/´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
////彡'゙ ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
l: l|/:::.' _-‐──- __ '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
ヽVシ{,ィ===、 _。--。__ :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
Vリ ,ィニ:::::.
.:ィ´ニ、, ` ミミ、ヘミ三:、}
Y (´ャァY ゝ<´rァ ミ `'ミ、へミミ弋
| -‐' `‐-- :ミ≧ヾヘォリ
l::. /
ヽ ..::彡⌒)::;;;l
| / `--´`'゙ ヘ ンヽソ;;;;;リ
| :| fニニニニヽ ヘ ,-‐゙/;;l::|V
', | |LLLLL┴ミ |
r、__/;;;リ;;/
〉 :ト |:::r‐─‐、::ノ | .:::|;;;ンハ:;;ノソ
{ヘ !ヘ弋___ノ_/ / i .: |;;;リリトソソ
ヽ、 弋__ノ. / .ノ / l;;;V//
)、 -─‐- / .ノ.: |;;r-‐'
____ __ィ'' >、_ __/ ;; 〉゙
\‐- _
三、 ,.ィ(⌒),  ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{  ̄`
,ィ´、,
丶ニソ‐-、 ヽ__r‐''´ |
,ィ'/ \ \ |ヽ /
/ / ヽ- \
\_ソ--' |_ -‐
{ 、, \ ヘ
| ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
\ ノ  ̄'''''
- 981 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:22:52
ID:1U+Gc32e0
- >>975
どういった条件でw?
アホだなぁw
自作自演のテロ攻撃やロケット砲攻撃をまたやらかせばいいだけだろ、イスラエルはw
いつもの通り
再侵攻の理由なんてどうにだってなるんだよw
- 982 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:22:53
ID:hJv4N5htO
- 小浜市と社民党の反応は?
- 983 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:23:06
ID:lecNbClS0
- >>980
ヒラリーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すげー似てるw
- 984 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:23:10
ID:dzjI7DHuP
- >>969
なるほど。その手があったわけね。dクス
- 985 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:23:14
ID:qjRq1JwB0
- 予想通り、信頼してはいけない人間だったな
- 986 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:23:17
ID:gcnGVFjB0
- 日本だって北朝鮮から一週間おきにミサイルが飛んできて人が殺される状態が1年も続いたら、
自衛だけじゃなくて北朝鮮現地を空爆しようって議論になるさ。
まあ、そのまえに米軍が日本の場合は動いてくれるけど。
- 987 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:23:19
ID:uJwFr/MF0
- オバマがここまで言うんだったら、日本に対しても、「太平洋戦争最大の戦犯、
日本言論の自由の敵、寄生虫・天皇制の廃止を支持します」と言ってほしい
ものですね
- 988 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:23:37
ID:hy26AKi80
- 1996年英ロスチャイルド一族が40歳半ばで自殺
2000年仏ロスチャイルド当主の息子が23歳で麻薬中毒で死亡
因果応報か、それとも某集団による○○?
- 989 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:23:38
ID:Qpz6RkqG0
- >>977
それどころかオバマはパレスチナ国家の建設も示唆してるのに
スレタイに脊髄反射するオバマ信者多すぎw
そもそもあの辺はずーっと50年代から戦争してるし、レバノンの時は
1万人くらい死んでるのにニワカおおすぎワロタ
- 990 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:23:46
ID:6GFfF7yt0
- 結局、ユダヤにコントロールされるのね
- 991 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:23:47
ID:gK9jF+R6O
- さっそく虐殺に加担か
- 992 :193:2009/01/23(金) 20:23:48
ID:2GhO07D50
- >>968
AAを使って逃げるんだね。
恥ずかしいことだと思わないなら大したもんだ。
- 993 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:23:52
ID:Z5NjX+6cO
- 虐殺
- 994 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:23:54
ID:sXB0ueOe0
- >>11
フランスなんか調停役に入ってるよ
麻生なんか口だけじゃん
- 995 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:24:03
ID:oc69kKBT0
- >>977
自衛と言う名の虐殺だろ
どこまで拡大解釈すれば気が済むんだよ
- 996 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:24:08
ID:tijHBZm60
- >>980
大泉洋かとおもた
- 997 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:24:09
ID:mIphNb330
- ■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■ ■ ■■ ■
■■
■■■■■ ■■■■
■■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■
■■■■■■■■ YES WE CAN!!
■■■■■■■■
■■■ ■■ YES WE CAN!!
■■■■■■■
■■■■■
- 998 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:24:10
ID:oc6m26XgO
- >>977
ただのアンチユダヤがファビョてんでしょ
今までのアメリカのこと考えりゃイスラエル支持は当然すぎる選択なんだけどなw
- 999 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:24:13
ID:6qswlE2d0
- 根底にはやはり敵はイスラム教徒だからってのがあるんじゃないの。
イスラム教って人類最後にして最大の敵だからね
絶対に、絶対に完全な共存はできない。
この点で仏教ともキリスト教ともユダヤ教とも違う
キチガイの中のキチガイ
それがイスラム教とイスラム教徒
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 20:24:25
ID:pSPjVggXO
- >>987
日本の寄生虫乙w
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
269 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)