もう19時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え犬写真館が復活。[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★4

1 :犯行予告はご遠慮下さい@ネットナンパ師φ ★:2009/01/19(月) 21:36:11 ID:???0
国際銀行戦略及び通貨コンサルの専門企業であるカナダのBankIntroductions.com社は、
「通貨『アメロ(amero)』がここ10年以内に北米通貨となるかも知れない」と顧客にアドバイ
スしている。「アメロ導入でメキシコ経済は拡大し、米国への出稼ぎメキシコ移民は減少す
るであろう」(抜粋意訳) http://ime.nu/www.baltische-rundschau.eu/?p=4452

Herb Grubel氏は、「アメリカの主権は完全に転覆し、統一世界政府と通貨アメロへと移行
する」と主張した。世界経済がメルトダウンする中、この件は大変話題となっている。(抜粋意訳)
http://ime.nu/www.sovereignsociety.com/2009Archives1stHalf/011409ConspiracyTheoriesKeptonHold/tabid/5152/Default.aspx
通貨アメロの硬貨写真? http://ime.nu/www.sovereignsociety.com/portals/0/aletter/aletter_011409_image2.jpg

通貨アメロは、NAFTAの加盟三ヶ国で導入される通貨だが、まだ法定通貨ではない。現在
まだ秘密裏に審議されており、カナダ・メキシコ・米国のどの議会でも議論されていない。
FRBもこの議題を公式に扱っておらず、12の連邦準備銀行も、カナダ銀行も、メキシコ銀行
も公式には扱っていない。だが、この新通貨は、2010年1月1日に、三ヶ国に導入されるだろう。
(抜粋意訳) http://ime.nu/narcosphere.narconews.com/notebook/marc-van-riper/2009/01/view-amero-proposed-currency

<通貨アメロ関連スレ>
【コラム】「北米共通通貨=アメロ」導入というオバマの隠し玉:原田武夫 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227832779/
▲☆▲ アメロ 計画によるドル大暴落説 2 amero http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1231143376/
【USD】 アメロ導入により廃貨に 【紙屑】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1229801111/l50
新通貨AMERO登場★ドル暴落!! http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1226760933/
Amero誕生 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1228341886/

★1(1/19 09:29) ★3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232360291/

2 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:37:02 ID:gg95vhFf0
マジ?

3 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:37:18 ID:JoCvmcpr0
ドル、オhル

4 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:37:31 ID:oFoFMwN40
        な…
    _, ,_    なんなんですか?
  :.(;゚д゚):.  ここ、どこですか?
   :.レV):.   なんであたし
    :.<<:.   貼られたんですか?

5 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:37:53 ID:nC7km3+F0
アメロはじまったな

6 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:38:22 ID:2EBqA1bQ0
http://ime.nu/2ch-news.sagac.info/upfile-id0119211.jpg

7 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:38:33 ID:s72PeAaq0
>Herb Grubel氏は、「アメリカの主権は完全に転覆し、
>統一世界政府と通貨アメロへと移行する」と主張した。



何かカルトっぽくねーか?

8 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:38:45 ID:s+jy99yPO
三年後、そこには「そんなのあったね」と言われるアメロの姿が

9 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:39:15 ID:yxSodRbR0
アメロ〜 ふりむかないで〜

10 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:39:26 ID:cVfX5s+a0
世界政府大統領はオバマよりもプーチンがいいなw




11 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:39:28 ID:YoDyMTp30
ポンドも参加したりしてな

12 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:39:33 ID:uRUnP/jm0
日本も韓国中国と統一通貨の成立に動くべきだな
円もウォンも元ももともと同じ圓なんだし

13 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:40:06 ID:JoCvmcpr0
ア〆口

14 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:40:16 ID:aN3Uewfy0
アメマ

15 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:40:30 ID:GsXFD4XV0
ギルでいいじゃん

16 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:40:39 ID:hBV9TtNs0
日本も韓国、中国、北朝鮮、台湾、香港で統一通貨を!!

17 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:40:52 ID:Wkm3m09R0
かんぺいちゃん乙

18 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:41:07 ID:HISXBdub0
父さんにだって殴られたことないのに!

19 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:41:53 ID:A8DzVwJNO
日本は単独で行くべき

20 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:41:55 ID:ZQWmJMe50
オーラムにしようや

21 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:41:59 ID:LvT5LPwTO
>>12
それは止めて。マジで。いちいち日本を巻き込まないでください。

22 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:42:13 ID:2+N5tPQj0
なんだよアメロって。ダサすぎるだろ。

ユーロのパクりか?「アメリカ+ユーロ=アメロ」なのか?

23 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:42:55 ID:uUkzBP320
うちの方言だと
アメル=腐る だから
アメロ=腐れ になるかな

24 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:43:06 ID:NUTSZ8Jg0

アクメにすればいいじゃない?


25 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:43:29 ID:k1Gzt0WJ0
日本は新円で。

26 :間寛平:2009/01/19(月) 21:43:37 ID:Wkm3m09R0
わし先見の明あったんやな

27 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:43:47 ID:6ZH92czA0
もっと強そうな名前がいいんジャマイカ

28 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:44:07 ID:uRUnP/jm0
アジア輸入での貿易摩擦が問題になっている今日本も韓国中国との統一通貨整備の流れからは逃れられない

29 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:44:10 ID:AMN/YcXdO
>>12>>16
なんでこういう事言い出すのかね?糞チョンは。
常に自分たちに得になる事を探してるんだね。だから何でもこじつけたがるんだな。チョンはくたばれよ。

30 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:44:30 ID:NTqOkXXI0
パウエルの予言ってこれかよorz

31 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:44:41 ID:ouo5H0dz0
間寛平はじまったな

32 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:44:56 ID:pWc7IM3r0
日本以外の国は俺ルール使いすぎだろwww
だから成長しないんだよ

33 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:45:16 ID:hAGjD5km0
アメリカ『お前らいいか?(脅迫)』
カナダ・メキシコ『は、はいっ…』
アメリカ『せーの!』
アメリカ・カナダ・メキシコ
『YES!WE CAN!』
日本『(ぽかぁ〜ん)…死のっかなぁ…あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは』

34 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:45:20 ID:7vkTR/0l0
ドルで統一しろよややこしいから

35 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:45:57 ID:k1Gzt0WJ0
>>22
アフリカなんか「アフロ」って言ってるぜ。マジで。

36 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:46:31 ID:jPyFeWxg0
日本はオモロでいいよ。

37 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:46:32 ID:oveAL/XIO
オモロー!

38 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:47:01 ID:qACerZmDO

ユーロ
ドル→アメロ
エイシア

→NWO(世界通貨・新世界秩序)

通貨発行による利子は、
偽ユダヤ・ルーツの多国籍銀行家集団が美味しくいただきます。

39 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:47:09 ID:Bc2TXDULO
え?
なにこれ?

アメロって何だよ。
アポロかとおもた。

世界政府とか言ってるし、カルトの戯言じゃないの?

40 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:47:25 ID:udgLtX330
日本終わった゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

41 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:47:47 ID:2+N5tPQj0
>>36-37

42 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:48:25 ID:bpLQhuJuO
あめくち?

43 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:48:26 ID:qwuSTaod0
アメロ!逝きまーーーーす!

44 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:48:55 ID:DyZxe4lmO
南北朝鮮も統一通貨チョンを作れよ


45 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:49:12 ID:zNFHRQSZ0
あめろ慕情

46 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:49:23 ID:5zCiBiJA0
小泉・竹中コンビが、改革と称して買い込んだ米国債が本当の紙くずに
なるんですね。わかります。

47 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:49:47 ID:gg95vhFf0
ガンダムの世界の通貨ってなに?

48 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:49:47 ID:TuFN0LM00
これは何?
北米大陸がブロック化するって話?

49 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:50:39 ID:XmleHe250
円も対抗して「アエン」にしたらいいよ

50 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:50:49 ID:S/EXqSqaO
これが現実になったら

日本アボーンだな、完全に

51 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:51:07 ID:dmy/M24o0
ガンダム専用通貨?



52 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:51:43 ID:uRUnP/jm0
>>48
世界は未曾有の経済危機に対して大規模な地域共同体として対抗することを選択した
日本も韓国中国と協力し統一通貨を作り経済的に融合していくことになる

53 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:52:41 ID:sP25CR5i0
>通貨コンサルの専門企業

うさんくせーwwwww


54 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:52:55 ID:YovcqpJY0
アメロかっこ悪w

55 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:52:57 ID:7vkTR/0l0
日本も中国と韓国で統一通貨つくろうよ

56 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:53:44 ID:diyh3/vn0
>>31
それはアメマだ

57 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:53:46 ID:5q0bxAko0
地球教の出番が来るな

58 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:54:18 ID:u49udud50
米国債暴落

日本もEUも中国も財政破綻

日本もEUもアメロに参加

世界統一銀行の誕生

そのうち中ロも参加

59 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:54:39 ID:K6NKnXO60
ルピーがいいのに(´・ω・`)

60 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:54:54 ID:OiRTPx+Y0
アメロがアップを始めました

61 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:55:36 ID:fsOhWVfX0
う〜〜〜〜、アメローー!!

62 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:56:01 ID:JoCvmcpr0
米国が金本位制をいきなり復活させるんじゃないかという憶測もあるよな
http://ime.nu/asyura.com/08/hasan55/msg/975.html
サブプライムによる世界同時不況対策と称して、米国は大量のドルを世界に供給している。そ
の結果、通貨全体の価値は下落し、強力なインフレ圧力が世界経済にかかっている。もしこの
タイミングで、米国が金本位制復活を宣言したらどうなるか。不換紙幣インフレのなかで、金本
位制に復帰したドルだけが「インフレヘッジできる唯一の通貨」に大化けできる。失墜したはず
のドルが、再び基軸通貨として世界を支配する力をもつことになるのである。
 
今、金は再び「価値保存機能をもつ唯一の通貨」として、再評価され始めた。アラブ首長国連
邦の中央銀行総裁は、外貨準備のうち10%を金にする方針を発表した。他国の中央銀行も、
同様の動きに出始めている。とはいえ、もし米国が40年がかりで金本位制復活の準備をして
きたのだとすれば、ほかの国にはすぐに金本位制に追従する用意はない。米国だけが「兌換
紙幣ドルの優位性」を享受できるのである。
 
私は、金価格は1500ドルまで高騰し、そのタイミングで米国が金本位制復活を宣言すると見
ている。ブッシュ政権中に実行される確率は高いが、仮に次期大統領がマケインでも、あるい
は民主党政権となっても、いずれ実行されるはずだ。なぜなら、巨額の赤字とドルの権威失墜
を防ぐ解決策はほかにないからである。そして強いドルが復活すれば、日本や欧州の優良企
業の M&Aも容易になる。

63 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:56:10 ID:lkzcNzjs0
徳政令して、米国債が消滅しても問題ない
現在でもどうせ使えない証文があるだけ。

使えない証文なんかいくらあっても無駄
さっさと処理して次を稼げ。
付加価値をつける産業力があれば何も問題なし
つぎは米国債なんかため込まないで国民に還元するような方策をとれ

64 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:56:11 ID:uIoBZi7M0
宇宙世紀元年か

65 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:56:30 ID:sw1/XExF0
エデーでいいと思うけどな。

66 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:05 ID:Vgj3bHHgO
時代がどんどん攻殻機動隊の設定に追い付いてきてる・・・(@_@)

67 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:08 ID:hp4uXACaO
これやったらアメリカ国内企業も総倒れ

出来るわけないと思うよ。ただ、ドルが基軸通貨でなくなって、ブロック経済路線に進むのは緩やかでも確実かと

その前に世界経済がパンクして戦争になる可能性も結構あるかな



68 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:09 ID:KjLS5FZ70
かなり前から話題になってただろw

69 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:21 ID:TXJsg+0v0
いずれユメロになるのか

70 :M予言:2009/01/19(月) 21:57:21 ID:/bU6OWUc0
2030年には、米国は新しい形態の通貨を導入している。種類によって大きさと色はまちまちだろう。
2040年までにメキシコ、カナダ、米国が共通の通貨を用いるようになる。
新通貨を安定させるため、各国の銀行は協定を結んで国家間の金利と利子に制約をもうけ、
融資と保証の基準を確立させるだろう。2055年には北米全体がさらに新しい通貨へ移行する。

71 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:29 ID:qACerZmDO

日本がアメリカに預けたゴールドがww

72 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:42 ID:hAGjD5km0
なるほどこれを先取りしたのがJKが言ってた『ユキチ』か。
なんだそれって?JKの間では流通してんだって。さっき道端で言ってたんだよ〜『お兄さんユキチ2枚でいいよっ』て。

73 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:51 ID:u5oeZEQa0
>>62
FRBの金庫はもう空だという話もあるが

74 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:52 ID:6mUYNFKl0
>>12
1万新円の札のデザインは靖国神社ね


75 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:54 ID:udgLtX330
ゼニーがいいな

76 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:01:21 ID:FYTteKiI0
アメロはヤメロ(笑)

77 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:01:28 ID:uRUnP/jm0
>>74
アホ?
アジア平和の象徴である南大門に決まってる

78 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:01:34 ID:mswMnUZ+0
統一通貨は魅力的だが
その過程で、地域通貨不振を起こした時の対処はどうするんだ?

例えば
5大陸別で通貨統一して、あの地域邪魔だからって複数の通貨が手を組んで
特定の地域通貨を暴落させて取り込んだりって、新たな戦争が?

79 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:01:37 ID:v1yeXe6B0
母音からかよ
これ以上のリエゾンはやめてくれ

80 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:02:52 ID:mz144NIyO
¥£$

81 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:03:42 ID:BPBCVbDLO
これって今の状態で導入されたら日本まずいんじゃね?

82 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:05:19 ID:u5oeZEQa0
大体金庫なんてのは人が考えるよりスカスカなもんよ
人がそこに価値あるものがあると信じてるなら、
中身なんてあろうがなかろうが同じことだからね

83 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:05:36 ID:FkNsu3du0
アメリカが基軸通貨のシニョリッジを手放すわけ無い。
だって、印刷するだけでその額面と同じ価値が手に入るんだぜ?
こんな美味しい利権は世の中に存在しない。
おまけに発行済み残高がダブ付いてきても
同盟国から安全保障を人質にとってCO2の地中固定化のような事もできるし。

新通貨も発行されることになっても結局はドルと似た性格の物になるだろう。
詐欺師の乗り換えみたいなもんだ。

84 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:05:52 ID:hAGjD5km0
腹がたったので、牛歩で世界一周してくるノシ

85 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:06:41 ID:MZKq7qnM0
あめ国債の価値ってさがんの?

86 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:07:20 ID:zicu+S23O
ア 「ア」メリカ
メ 「メ」キシコ
ロ メイプルシ「ロ」ップ?

87 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:07:24 ID:Qlcbp9Mf0


88 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:07:36 ID:3577KiWfO
持ったら予知能力が身に付きそうな名前だな。

89 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:07:57 ID:BPBCVbDLO
>>85
白紙にされそうじゃね?

90 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:08:00 ID:2J1kmr1Y0
間寛平がアップを始めました。

91 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:08:34 ID:FAa8uQAt0
二千円札と同じ運命というか
実現すらしない悪寒

92 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:08:57 ID:5Ok79DpA0
来年ってまた急だな

93 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:09:00 ID:HA0qBEYt0
地球の上に鷹が乗ってるのがアメロなら、アジアは鷹の上に地球乗せようぜwww

94 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:09:52 ID:kH9bsmSE0
アメ炉(;´Д`)ハァハァ

95 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:10:12 ID:1ovKdGl10
もしかして世界大戦でも起きるの?

96 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:10:34 ID:UOpCu9qo0
アジア通貨ニョッキ

97 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:11:14 ID:MCnZxOZS0
Europe -> euro
America -> amero

「ユーロのパクりかよ!」「アメリカ+ユーロ=アメロとかって安直だろ!」なんて吠えちゃってるのはゆとり

98 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:11:30 ID:dQv0sPOJ0
はいはい
これで持ってるアメリカ国債は紙屑
日本国民の税金が踏み倒されましたよ



99 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:11:53 ID:OIQGcCzu0
日本も東アジア共同体を!

とか言う馬鹿が沸いてくる、に100アメロ。

100 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:13:05 ID:UOpCu9qo0
1二ョッキ

101 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:13:40 ID:oHhJLUrCO
日本は網代か!

102 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:14:10 ID:vU0TaK4f0
実際にはナフタルとかになりそうだけどな。
「基軸通貨であるうちはドルを手放さない」という反論が多いが、今回の金融危機で
それがいつまでも続けられないことが白日の下に晒されたわけで、後は逃げるタイミング計ってるだけだと思うのだけど。

103 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:14:40 ID:Qlcbp9Mf0
ヽ冏/ マンセー
 人

104 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:15:10 ID:BKcu/Eup0
>>1
後は軌道エレベーターの建設だけだな

105 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:15:10 ID:OEUX5clYO
アメロぅ!(オモロぅ!)になる前に一度は100円つけてクダサイ。
おながいします。

106 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:15:48 ID:AJQbcvD30
素直に一番力のあるドルでいいだろ

107 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:15:55 ID:i5KDXu550
2010年1月1日まで、もう一年もないじゃないかよw

そんなこと出来るのかよwww

108 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:16:24 ID:fFtzxZGV0
エン
バーツ
ゲン
ウォン

109 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:16:30 ID:H1A3vGri0
SUICAやPASMOのポイントってユーロやアメロみたいな共通通貨になりえると思う?

110 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:17:05 ID:RxN4bcVk0
E電

111 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:17:36 ID:MZKq7qnM0
金本位制になんのか
よかった日本には金(キム)がいっぱいいて

112 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:17:38 ID:PkTFrya90
何がなんだか分からない

113 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:17:41 ID:RHGBpm9hO
ヤメロ

114 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:17:58 ID:MCnZxOZS0
5年前から一般人にも漏れ聞こえてくるくらい準備してんだから、来年にはできるんじゃない?

115 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:18:25 ID:Ivy+WK/M0
それが許せんと言うのなら間違いだな、アメロ君。
戦争が無ければ、ララァのニュータイプへの目覚めは無かった

116 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:18:34 ID:zGsvy7UT0
新通貨「ウエンツ」

117 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:19:35 ID:hOZmEd8B0
ユーロの時は導入決定してから7,8年かけてやってたじゃん。
来年なんてすごい眉唾物。

118 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:20:01 ID:qytTy5IpO
新通貨「バンドウ」

119 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:20:23 ID:fZbx8ey8O
アニメロが流行る

120 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:20:36 ID:FPTRo8XoO
アメロではないにしてもニクソンショックに見るのように
何らかの通貨政策(←上品にいうと)はあるだろ。
アメリカはそういう国だ。

121 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:21:32 ID:fy32B/UU0
・経済的に日本が没落
→日本に反日政権樹立
→勢いで日中韓通貨統合
→同時に、外人移民自由化と外人参政権、勢いで被選挙権まで
→日本の凋落、というより消滅
→海外脱出組以外の、ほどほどの金持ち、上流階級は困る
→もともと金がない俺は別に困らない、むしろおもしろそう

122 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:21:46 ID:U+71dxNUO
メリットは何?

123 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:22:03 ID:QE7AXc8E0
ドルを金塊とかに代えないとヤバい?アメロに変えたときには、すでに他の通貨が新機軸通貨になってる希ガス

124 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:22:11 ID:i5KDXu550
まず英連邦のカナダが承諾しないと思うけどなw

でもなんかの条約にサインしたんだっけ??

125 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:22:44 ID:Qlcbp9Mf0
この際だから全国家の統一通貨を作って地球政府を作ってくれ。

126 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:23:03 ID:qqCv5B7C0
ユーロ、アメロ、アムロ

127 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:23:23 ID:ERj6oD4RO
日本が貯えこんでるドルが全て紙クズになるな・・・

さっさと放出しろ

128 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:23:32 ID:gzKIdOTU0
これ本当に導入すんのかね・・・

129 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:24:08 ID:dvj548L+O
もうコムロで破産しなさい

130 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:24:19 ID:eYMpBc6q0
>>127
1ドル=1アメロで交換だろ

131 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:24:20 ID:/2Uqv6w30
>>21
数年後、巨大な経済の中国に必死で頼み込む日本人の姿が浮かぶ
中国批判はその程度の民度の低い連中がしてるだけだからな

132 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:24:58 ID:K0hiEYjU0
アメロいきまーす

133 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:25:02 ID:4MR0BSZy0
米炉

134 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:25:41 ID:bpLQhuJuO
アメクチ?

135 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:27:15 ID:OIQGcCzu0
>>131
中国を民主化させてから言ってくれ

136 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:27:21 ID:PkTFrya90
ホントお前らダジャレが好きだな

137 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:27:55 ID:A3DWcNVa0
アメロ・ウォン行きまーす

138 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:28:14 ID:pWc7IM3r0
経済建て直す時に損害はニッポンが被るってのが既定路線なんじゃないのwww

139 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:28:16 ID:3uvWqQkI0
超絶円高与太朗脂肪クルー

140 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:28:50 ID:qACerZmDO
>>125
新世界秩序ですね。
わかります。

141 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:29:19 ID:KzmPQJoN0
日本もお札刷りまくって円の価値をゴミ同然まで安くしようぜ〜!
んで新通貨の「ゼニー」を発行して日本復活でおk!

142 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:29:25 ID:ebVHrUAZ0
ameroということはAに縦棒が入ってる記号になるのかな

143 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:29:36 ID:z/tSDf3e0
どう考えても1コロンブスだろ

144 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:29:47 ID:RxCGqRPX0
>>131
         ∧∧      
        / 支 \  ♪  
   ∧∧  (`ハ´ ) )      レンメンビー(人民元) レンメンビー♪
♪ / 支 \(( つ ヽ  ∧∧
  (`ハ´ ) ) ∧∧ノ / 支 \  棒子の通貨は レンメンビー♪
 (( ( つ ヽ/ 支 \_(`ハ´ ) )
   〉 とノ (`ハ´ ) )  つ ヽ     導入は まずは 東北第四省〜 ♪
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))
        〉 とノ ))__ノ^(_)      
       (__ノ^(_)

145 :ぴょん♂:2009/01/19(月) 22:30:23 ID:LzCFs2Wl0 ?2BP(1028)

つ http://ime.nu/market-uploader.com/neo/src/1231697948915.jpg

146 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:30:29 ID:eb9vwhkZQ
殴ったね!

147 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:30:49 ID:mGH3n58t0
新通貨はゴールドに決定
単位はG

148 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:30:50 ID:F9txzxmbO
移行するまえに米国債放出して嫌がらせしよう

149 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:31:47 ID:jzW/Yul60
やっぱりドル亡くなるんだな
やっぱりアメリカは汚いな

150 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:31:52 ID:lQZe4p+k0
ヤメロ

151 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:31:59 ID:UheEVage0
アジロになるのは嫌だ

152 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:32:31 ID:5bGzx9XU0
アメロ消滅に100万アメロ

153 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:32:51 ID:A3DWcNVa0
ペリカいいよペリカ

154 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:33:17 ID:pbl554m70
日本の運命やいかに・・・・・。

http://ime.nu/slicer93.real-sound.net/0-hr-space-9901.html

155 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:33:20 ID:dqIb89Kz0
日本も、アジア各国を説得して
「大東亜共¥EN圏」を作るべきだな


156 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:34:24 ID:IM3nGH0k0
世界的?に読まれているドラゴンボール通貨「ゼニー」に統一すればスムーズかと。

157 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:35:16 ID:fFtzxZGV0
新通貨エンバーツゲンウォン

158 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:35:32 ID:ALoBJ5tD0
ジンバブエアメロになるの?

159 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:35:39 ID:i5KDXu550
しかしこれ、卑怯な手だよなwww

借金はきっちと返せよ

160 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:35:58 ID:yFL38KZA0
北朝鮮、涙目

161 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:36:07 ID:pHhRKgrB0
アメロ 「ニューカレンシーは伊達じゃない!」

162 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:36:20 ID:/2Uqv6w30
>>135
すぐになるよ
経済が先か政治体制が先かの違いだけ
>>144
コピペして馬鹿にする暇があったら、本を読んで勉強しろゴミ
お前ら底辺のクズが日本の国力を落としているんだ
死ね

163 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:37:26 ID:MZKq7qnM0
日本の土地本位制がぶっこわれたりしてな

164 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:37:47 ID:mGH3n58t0
3д(アメロ)=1兆ジンバブエ$



165 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:39:08 ID:RknjtdEn0 ?2BP(7)


え、偉いこっちゃ!!   金地金 買うわ。








166 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:39:35 ID:HhHGXcdO0
>>83
だから目的を遂げ
既にアメリカは処分段階。
あくまで道具としての位置付けしかなかった。


167 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:39:56 ID:r7UIhg4m0
ホント、一番怖いのはアメリカが俺様主義で無茶やらかすことやで
逆らえんからのう

168 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:40:27 ID:J7YPKNcZ0
で、これやるとどこの国がリアル北斗の拳になるの?

169 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:40:29 ID:XE0OmK2n0
「なめろ」

170 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:41:20 ID:rUkPLTyZO
つまりどう言うことですか?

アメロにして債務帳消し?
それとも、噂を流して極東を誘掖し先に共通通貨を造らせて日本中国アボンを待つ?

171 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:41:20 ID:C6O3LAAt0
>>12
中国と韓国でやってればいいと思うよ。

172 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:41:52 ID:3uGygRZB0
会社のやつが昨年アメロの話をしていて、そいつがあまりに普段から眉唾物の話ばかりするので
その時は「こいつのヨタ話がまた始まったか・・・・」と聞き流していたんだが、
ほんとにある話だったんだな・・・

173 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:42:02 ID:3uvWqQkI0
トンデモじゃなかったんだw

174 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:42:05 ID:4hsREnNqO
3ヶ国じゃなくてジンバブエも仲間に入れてやれ。
クロンボが大統領になるんだからアフリカ優遇しろ。

175 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:42:34 ID:LSJbWKGx0
おわったな

みんな紙クズだあああああ

176 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:42:39 ID:m90k+Yz10
>>1
足りん!
メキシコ、カナダだけでは足りん。
世界平和のためにも日本とイタリアを含めるべき!

177 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:42:55 ID:HaPqPWat0
アメロ「父さん、こんな古い通貨(USD)を・・・」

178 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:42:56 ID:vU0TaK4f0
>>168
アメリカが袋叩きにされてそうなるかもしれん。

179 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:42:58 ID:HhHGXcdO0
>>168
世界中だろw


180 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:43:03 ID:JF9zweiH0
対抗して日本も新通貨ガバスを導入

181 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:43:26 ID:An5ulx8+0
日本円で資産持っていればおk?

182 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:43:27 ID:C6O3LAAt0
>>55
日本抜きでおながいします。

183 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:43:36 ID:uYZBuQuB0
>>159
借金返す気なんか最初から無いんだよ。
新通貨なんてシナリオ通りだろ。
紙屑通貨を発行する利権を奪わない限りどうしようもない。

184 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:44:02 ID:VnYjVYqw0
アメ■

185 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:44:08 ID:Rib+2x+u0
アメロの導入 → カナダは大反対する。メキシコは歓迎する?   
         アメリカとカナダがメキシコ並みになるだけ。
         メキシコはこれまでと変わらず。アメリカは資源が豊富な
         カナダに寄生して生き延びることになる?
経済は信用が第一。アメロ導入でドルの借金帳消しとはいかない。中国、日本、
韓国、ロシア、中東諸国は、アメロ圏との貿易を避けるようになる。アメロで
例えば足りない石油をどこから調達できる?核兵器をちらつかせて脅し取るしか
なくなる。本当のならず者国家になる。

金本位制の導入。アメリカは発行紙幣を裏付けるだけの金を保有しているのか?
これまで通り他のところから借金して生き延びようとする魂胆が透けて見える。

アメリカに都合が良いだけの世界統一通貨とか、世界政府は出来ないと思う。
実現には、ぞろ核兵器をちらつかせるか?でも効果なし。

186 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:44:35 ID:iz4qzvTa0
メリット1、対日・対中借金踏み倒し
メリット2、米国内借金踏み倒し
メリット3、基軸通貨圏の統合拡大

ワンワールドへの確かな布石!
ユダヤ最強!!

187 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:45:03 ID:idV1uMQV0
記念通過だな

188 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:45:16 ID:RknjtdEn0 ?2BP(7)
日本はしこたま米国債やら・・・何やらあるから 死亡!!。





189 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:45:30 ID:i5KDXu550
くだらない駄洒落を書いてる奴ばっかw
よほどのアホぞろいなんだな

190 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:45:34 ID:3uvWqQkI0
日本のもってるドルは全部パーか
いよいよ本格的に終わるなw

191 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:45:36 ID:C6O3LAAt0
>>77
いやいや、韓国史の象徴たる迎恩門のほうがふさわしいかと。
中国と韓国の統一紙幣の図案としては。

192 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:45:39 ID:6KztgOuq0
ドルが無くなったらアメリカもなくなると思うけどな
アメリカ分裂の予兆?

193 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:46:32 ID:sG2vcHZvO
1

194 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:46:50 ID:fYZvgxKh0
だよな統一通貨は実はメリットが少ない

195 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:46:55 ID:FPTRo8XoO
>>183
つまりアメリカには武装解除を要求しろ、と…

196 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:47:12 ID:AFyimcxi0
>>185
メキシコは大歓迎ですね(経済的には)メリットしかない。


197 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:47:22 ID:Ck+ZE3iE0
うほっ  バーボンじゃないぞw

198 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:47:50 ID:HhHGXcdO0
現実はドルデフォルトで

発展途上国は北斗の拳
既存の先進国は旧共産圏ばりの超管理国家化か



199 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:47:52 ID:X1+JxIFM0
日本も混ぜてもらうべきだな。
中国や韓国よりはまし。。

200 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:48:28 ID:MZKq7qnM0
    __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすがアメロだぜ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       もう内需拡大しか方法がないぜ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤   
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|   
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|


201 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:48:33 ID:iJSOj1BI0
アメリカの最後の手がアメロだ。

202 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:48:53 ID:NTHY4qdZ0
マジレスすると、ウォンはともかく変動為替相場に移行してない人民元など、どこの国とも通貨統合なんてできないよw
ついでに言うと、現在ドルに次いで強い通貨の円を、アメリカが他の通貨と統合させるわけがない。
(円をアメロに統合させるという意味でなく、あくまで強い通貨の誕生を阻止するための統合妨害の意)

203 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:48:55 ID:HlfPu31i0
     /::::::::::::::::::\
    /::::::::::/ 丶::::::::\
   /::::::::ノ    \:::: ヽ
   |::::::: ─   ─ ::::: |
   |::::| てフ   ィフ |:::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::|        |::: |  < おい、JAP!早くナメロ!!
   |::::\ ー_ー  /::::::|   \______________
   |::::::::::\___/::::::::::|
    |_:::::::::|  |:::::|:::::::::|
     |::::::::::|-、 ,-/:::|::::::::|
   /....|::::丿|,,,,,,/....::::|::::丿
  /.........レ.....| /::::::::::レ::::::ヽ


204 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:48:56 ID:wS6JhTn50
ドル信用低下で、オカルト経済を信用創造w

でっち上げサブプライム債の国だけあって、やる事が違うなw

205 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:49:10 ID:QheveG9w0
もし、万一、アメロになっても、米ドルは、アメロに交換できます!!
ユ−ロになっても独逸マルクが、ユ−ロに交換できたのと同じです。


206 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:49:23 ID:WAIDKPBf0
どうせだったらゴールドにしたらよかったのに

207 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:50:06 ID:wuMdgLJu0
日本は、1両 2両 1文 2文で良いのでは?

208 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:50:17 ID:i5KDXu550
問題はアメロとドルの交換比率だろ

209 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:50:26 ID:xBkOuR8vO
>>55
まだ言うか。
黙れ下衆が!

210 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:50:40 ID:N/Rxgstp0
前スレの406なんだけど、
見事にスルーでした。
ぬるぽ保守成功。


211 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:50:54 ID:HhHGXcdO0
>>204
> オカルト経済を信用創造w

CO2排出権とかな。


212 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:51:08 ID:c73MCjXkO
なめろうってなんだっけな

213 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:51:19 ID:AFyimcxi0
>>199
おそらく、あなたの貯金してる金の価値が下がるよ。
その上、失業の危険性も上がる。

214 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:51:25 ID:/ShWsolW0
アメロなのにロシアが入ってないのはおかしい

215 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:51:43 ID:CIuW8Vt60
>>210
もうそのネタ皆飽きたんだよ

216 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:51:55 ID:s2spcjQb0
日本も佐賀でケロって通貨を試そうよ

217 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:51:58 ID:dLNSYVBm0
ユーロ・アメロときたら日中韓のアジロだな

218 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:52:10 ID:6KztgOuq0
ドルをアメロに交換できるとしても交換レートに細工しそうな気がするな

219 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:52:10 ID:ytISvcTLO
アンドロメロスみたいに名前だ。

220 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:52:13 ID:OlmvftRk0
>>157
もうエヴァンゲリオンでいいよ

221 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:52:18 ID:fsOhWVfX0
>>191
天安門にしろよ

222 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:52:42 ID:fYZvgxKh0
アメロ導入なら嫌でも日本参加だろう

223 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:52:47 ID:yu8f0gke0
陰謀論系のサイトでは、散々に言われてたけど、本当に導入するの?

224 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:53:26 ID:WIImueP50
日本では なめろう になります。

どんぶり3杯行けます。

225 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:53:31 ID:xBkOuR8vO
>>77>>209


226 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:54:02 ID:ADUykfnr0
嫌だよ、アメロなんか・・・


227 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:54:31 ID:LCdK67GA0
アジア人は容姿が不細工だから
世界政府を作れば最終的には滅びると
奴らは考えているだろうぜ!

228 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:54:35 ID:tBU1fVRfO
韓国が日本に擦り寄ってきそう

229 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:54:49 ID:TKYeEL2J0
カナダ涙目w

230 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:55:03 ID:AFyimcxi0
>>223
本当に統合されたらカナダ・アメリカは酷い不況になる。
輸出で辛うじて不況の悪化を食い止めてる日本も影響は避けられないね。

231 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:55:41 ID:wS6JhTn50
よくある、お店のポイントが貯まるって
最終利用日から1年間、買い物利用がない場合は
勝手にポイントをリセットってズルイけど
なんかそれと同じ勝手なルール作りみたいだな。


232 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:56:00 ID:vU0TaK4f0
>>223
ドルオーバーフローに収拾がつかない状態になったから、陰謀論じゃすまなくなってきたんだよ。

233 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:56:04 ID:2ZVhSc930
いっきまーす!

234 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:56:27 ID:iz4qzvTa0
>>223
それは「陰謀」ではない
単なる歴史的事実の列挙にすぎないんだよ

その結果がこれだ

ユダヤ対人類の最終戦争が始まるんだ。

235 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:56:30 ID:3/u8BuAY0
欧は「ユーロ」
米は「アメロ」
日は「タシロ」
これだろjk


236 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:57:49 ID:ADUykfnr0
アメリカは所得税50%、消費税30%ぐらいとって世界への借金返せよ


237 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:57:58 ID:aRrkqvO+0
アメロー!

オモロー!

238 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:58:02 ID:LoRgbY6X0
アメロー

239 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:58:24 ID:45njOfBm0
円天?

240 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:58:41 ID:dzaua61A0
ドル暴落させて新通貨にして国債返すって

デフォルトじゃん

つーかこれ自体ドル安招くための策略なんじゃねーの

241 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:59:26 ID:ftJxwt1vO
>>1
ヤメロ!

242 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:59:46 ID:xe1HZR9M0
通貨を入れ替えて負債をデフォルトにして、将来的に他国に色々優遇するしかない

243 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:00:03 ID:2ZVhSc930
日本がこの先生きのこるには

244 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:00:15 ID:i5KDXu550
>>240
ドルが暴落したときに、アメリカの資産を買い叩くんだよw
輸入業者がもうかるぞ

245 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:00:20 ID:2U8xmEuN0
俺も新通貨つくる

246 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:01:00 ID:ADUykfnr0
通貨アメロは、NAFTAの加盟三ヶ国で導入される通貨だが、まだ法定通貨ではない。現在
まだ秘密裏に審議されており、カナダ・メキシコ・米国のどの議会でも議論されていない。
FRBもこの議題を公式に扱っておらず、12の連邦準備銀行も、カナダ銀行も、メキシコ銀行
も公式には扱っていない。だが、この新通貨は、2010年1月1日に、三ヶ国に導入されるだろう。



2010年の元旦段階で、アメリカが得するほうに行くだけだな
通貨導入しない可能性もある。壮大な釣りなのかもな

247 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:01:05 ID:aRrkqvO+0
アメロー!

ヤメロー!

オモロー!

248 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:01:08 ID:EU1/z4Q/O
日本も対抗して通過をゼニーに変えろ

249 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:01:29 ID:TxT2yiEH0
アフリカのアフロ

250 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:01:31 ID:HhHGXcdO0
>>230
来たるときに備え
アメリカにはもう強制収容所も用意されてるよ

FEMA concentration camp で検索してみ?


日本では各地に続々建設中の民間刑務所が利用されるらしい。

251 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:02:38 ID:E7Rjx+qv0
>>4 最近みくるって見ないな。みんな飽きたの?

252 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:03:58 ID:+qLV2n2aO
オレの国、明日から通貨変えるわ。とりあえず千円ぐらい返すからそれで借金チャラな

253 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:04:53 ID:MZKq7qnM0

       /L..____ /i
       ノイ ,  ヽ ヾ!
.      / !/ !イi」」、i ハ  甘いリンゴとは交換してくれるのかのぅ
     (i_i从´> <小!
     (⌒゙|⊂⊃マフ ノY^)
.      /マ´Y{ i`  <|!|Y
     ili∧/ `ヽ`X´ jij/



254 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:05:07 ID:iylRbFRp0
ここまで エアロ なしか

255 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:05:36 ID:RknjtdEn0 ?2BP(7)
。。。。。。

256 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:05:41 ID:vnf6iF8n0
このネタ今頃話題になってんのか
お前ら情報弱者なんだな

257 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:06:40 ID:tOb17bZX0
>>245
それが生き延びる最善の方法のひとつだね

258 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:06:50 ID:wMzKabIp0
もしアメロが導入された時の日本の対応は
ダメだろうな〜 今の自民党じゃ無理・・・・


259 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:06:56 ID:vt07gRBi0
日本も参加すればいいのに。
円高の恐怖がなくなる。

260 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:07:05 ID:ADUykfnr0
>>252
オハイオ級の原潜数隻差し押さえる

261 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:07:29 ID:phWRnt8P0
俺、新通貨アメロが発行されたら結婚するんだ。

262 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:07:33 ID:8PTEMASX0
アメロはヤメロ。

263 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:07:41 ID:fYZvgxKh0
俺が知ってるのは2002か3年、日本も新円移行か?wとか言われた頃見た覚えがある。
まあそんなもんだよこれ

264 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:10:10 ID:RBeP+XPF0
>>251
ほらよ

            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :. な…
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}    なんなんですか?
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}       ここ、どこですか?
     :.|i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.    なんであたし
      .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{        全裸なんですか?
      :.|  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ  
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:. 
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ  \.:\
 :.  / . /  ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:./     }: . ヽ.:.
   / /  }    ヽ:.ハ ヤ{    !.:./     |:.:. i '
  ./ .,イ .:..}      /   l !   レ      l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ     /    l  i   i     /:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.: ',   /    iノ :i     !    /:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.:.l       |  |     |.   /:.::∧|
     ヽ! )人      |  !        / \! :.      
      "  ヽ    /  {      /    \ :.
       :.  \__/   \______/      ヽ
           /      b           ',
       :.     /                   ;
          /    \     /         !
           /      \ペ/         !

265 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:10:20 ID:3uvWqQkI0
               . -―- .      やったッ!! さすがダメリカ!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこに呆れる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      イエス ユーキャン!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ


266 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:11:51 ID:ADUykfnr0
>>263
デノミの話はあったような気がしないでもないが新通貨はないよ

267 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:12:41 ID:AFyimcxi0
>>259
そのかわりに失業と低賃金化がさらに促進されると思われ。

268 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:13:04 ID:fYZvgxKh0
ん〜記憶違いかな、ネバダで見た木がするぞ

269 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:13:36 ID:R0JR/Vnu0
アーメン


270 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:13:36 ID:wuMdgLJu0
アメロの信任の為、無制限に日本政府の信用補完が付きます。

271 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:13:38 ID:URbLGRJ80
まっ ここまで増えすぎた人類を適正な数まで減らす措置がとられるのは確実だよ
戦争だろうが災害だろうが経済破綻で乞食状態→プライドの高い自称エリート→自殺or処分など
方法はいくらでもある
生き延びたいなら自分で考える頭と直感や感性を磨くこと


272 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:14:13 ID:i5KDXu550
>>264
その股間の ぺ は何だよ

273 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:14:57 ID:iJSOj1BI0
ヤメロでしょう。

274 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:15:55 ID:wuMdgLJu0
アメロは、アメリカ政府が無制限な印刷権を有し、日本政府が無限責任を持ちます

275 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:16:17 ID:Z5/lRpGE0
アメリカの2chでは今頃
「アメリカにメリットねぇよやめろ」
「ネトウヨ涙目www」
とかやってるんだろうな

276 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:17:35 ID:HhHGXcdO0
>>271
疫病が使われるのが既定路線だろ。
鳥何とかとかあらかじめ予告済みだし・・・

なんでも平和のための殺戮だとさ。
http://ime.nu/www.cuttingedge.org/news/n1753.cfm

277 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:17:39 ID:8NBPA9tU0
円天にしろよw


278 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:19:35 ID:isclFC3NO
集団農業やろう鎖国して
100年前に戻ればいい

ラビバトラの先見には驚かされるばかり

279 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:22:14 ID:HhHGXcdO0
>>278
カンボジアでそれやって
自国民の大量殺戮に相成った訳ですがね。

280 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:22:42 ID:URbLGRJ80
>>271
疫病は単なるひとつの手段にすぎない
複合技をかけてこそ効果は絶大となる
自分の頭を使えないのは家畜同然とみなされる
人に流されやすいバカは処分の対象w

281 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:22:52 ID:zGsvy7UT0
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|) 
|厶、   |  
||||||||| /
|~~~_/
|  )
|/
|  

282 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:23:13 ID:fwW0bc1i0
>>276
これ日本語訳したのないのかな
読みたい

283 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:24:47 ID:aj42OWqo0
>>281
なんだチミは?

284 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:25:01 ID:ADUykfnr0
>278
SPA連載の「蛙男商会Mrパスカルの報告書」とかいう漫画を思い出したw
ちょっと前に日本鎖国ネタがあったな


285 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:25:01 ID:3aZbjC430
>>1
>統一世界政府と通貨アメロへと移行

お前達がガンダムか

286 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:25:06 ID:R3dmP5Y90
あしたは小浜就任演説でアメリカ経済リセットを宣言して
日本経済瞬殺でござるの巻

287 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:25:06 ID:+qLV2n2aO
恐慌、戦争、疫病、食料危機、気象操作
支配者層が一旦既存システム破壊して人口調整する為の5点セットです^^

288 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:26:42 ID:iz4qzvTa0
>>280
他スレでも書いたが、滅ぼしたいヤツに限って生命力が強すぎw、
効果が測定できていない気がするが・・・。

289 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:26:52 ID:XHQoDl1n0
要するにデノミしたいんじゃね?で、信用ガタ落ちで他国にそっぽ向かれても
アメロ経済圏を守る限り飢えたりはしない。一片リセットかなぁ

290 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:26:54 ID:HhHGXcdO0
>>280
いや、テレビを使った心理操作で
日本人がレミングの如く死に向かわされてるのは認識してる。

産婦人科を攻撃することで生む場所がなくす
とかもうバレバレなんだけどな。

でも検察からしてそっちの手先だし。
終わってるなw


291 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:28:25 ID:kXEClyfV0
>>286 国債どころかグリーンペーパー使用不可で借金ちゃらですか

292 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:30:15 ID:dv5ZYQij0
http://ime.nu/www.dc-coin.com/ProductImages/una_1a_2007_pr.jpg
http://ime.nu/www.dc-coin.com/ProductImages/una_2a_2007_pr.jpg
http://ime.nu/www.dc-coin.com/ProductImages/una_5a_2007_pr.jpg
http://ime.nu/www.dc-coin.com/ProductImages/una_10a_2007_pr.jpg
http://ime.nu/www.dc-coin.com/ProductImages/una_20a_2007_pr.jpg
http://ime.nu/www.dc-coin.com/ProductImages/una_25a_2007_pr.jpg
http://ime.nu/www.dc-coin.com/ProductImages/una_50a_2008_pr.jpg
http://ime.nu/www.dc-coin.com/ProductImages/una_100c_2007_pr.jpg
http://ime.nu/www.dc-coin.com/ProductImages/una_500a_2007_pr.jpg
http://ime.nu/www.dc-coin.com/ProductImages/una_1000a_2008_pr.jpg

293 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:30:24 ID:AVehcITT0

アメロ 行きまーす

294 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:30:41 ID:ADUykfnr0
ユダヤ様は白人至上主義だからおまえら日本人は
絶滅だな

295 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:32:08 ID:Bhkm7sGA0
北米連邦になるんだろ2010年までに

296 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:32:19 ID:+pvqOA4K0
この程度のリークでおまえらがこれだけ右往左往してることが
アメリカのドル安誘導策が成功してるってことだ。

もちつけ。

297 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:32:23 ID:MZKq7qnM0
なんだかよくわかんないから中途半端にしか伸びないスレ

298 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:33:13 ID:ADUykfnr0
>>295
じゃあ日本も日本連邦作ればいいんじゃないですかね
特ア抜きで

299 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:34:16 ID:/R8JMbXN0
日本もはやく大東亜共栄圏作らないとな
AMF作ってアジアで主導権握ることからだ

300 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:34:52 ID:HhHGXcdO0
>>282
これでいいか?
訳文/原文の表示は切り替えてくれ

http://ime.nu/www.excite-webtl.jp/world/english/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.cuttingedge.org%2Fnews%2Fn1753.cfm+&wb_lp=ENJA&wb_dis=3&wb_submit=+%96%7C+%96%F3+

元ネタは95’発行の "SMOKING GUN" なるカードゲームらしい。

301 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:35:38 ID:L/QPlQgP0
さて、これで中国破たんか。
どっかの国が暴走。
さてさてまたまた国境線が変わりますか

302 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:35:49 ID:2bJWEEsX0
アメリカが金本位制を止めたときから
ゆっくりとドルの凋落は始まったんだろう?
今更分りきった話なのにね
それでもアメリカの繁栄はもうしばらく続くと思うがね
何でマスコミは必死にアメリカを貶めようとするのか?
理性より感情で煽っているように見えるよ

303 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:37:55 ID:UMXLnj/E0
テスト

304 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:38:13 ID:DAmmqErb0
そんなことやめろ

305 : :2009/01/19(月) 23:38:13 ID:qIR1C+d50
まだ4月1日じゃねぇぞwww。

306 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:38:15 ID:925T/RhF0
ヤメロ                                 ( ´,_ゝ`)プッ


307 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:38:19 ID:QSRutRoz0
金でもいいし他のものでもいい。
信用以外の裏ヅケのある何かを考えてくれ。
大丈夫だから信用しろっての無しで。

308 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:38:49 ID:Umm2NCZR0




   やっぱりダメリカは借金をまた踏み倒すわけだな





309 :間寛平:2009/01/19(月) 23:38:56 ID:HYR4tXRJO
ア〜メ〜ロ〜

310 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:38:56 ID:fjMr++Ks0

アメリカの「FRB/中央銀行」は、アメリカの傀儡である自民党を利用しながら、
「日本銀行」の超低金利政策を盾に、ある時点で「世界大恐慌」を引き起こす。
日本を利用して引き起こされる世界大恐慌で、アメリカで何が起きるかというと、「ドルの大暴落」である!!

素人目には、そうなればアメリカも大変と思うだろうが、FRBの株の大半を握る
ロックフェラー、ロスチャイルドなどの超大財閥だけは全く無傷ですり抜ける。
いや、前以上の莫大な利益と権力を瞬時に握ることができるのだ。

日本を悪者に仕立て、今のドル紙幣の使用を全て禁止するどころか、廃止してしまうのである。
つまり、「新ドル紙幣」を発行するのだ。

新ドル紙幣はアメリカ国内にしか流通させない。旧ドル紙幣は一定比率で交換される。
が、予測では交換比率は何千分の1とされている。
それで何が起きるかというと、「旧ドル紙幣の大暴落」である!!

当然、自民党主導で「アメリカ国債」を大量に抱え込んだ日本は、これにより一気に破綻する。
日本人のほとんどは、天文学的な借金を背負わされて破滅する。

日本の税収は、自民党により、年50兆円のペースでアメリカ国債の購入で消えていることを知っているだろうか。
これはアメリカ国債の約40パーセントに該当する。
現在、日本のアメリカ国債の総額は、民間合わせて500兆円とされる。
それが瞬時にして紙くず同然になるのだから、この借金チャラ劇で笑い転げるのは、
たった一握りのアメリカの大富豪たちだけである。

今、金利差を利用した「ドル建て投信」などを大量に買い込んだ日本人の多くは、一夜にして裸同然の有様になる。
自殺者は天井知らずとなり、莫大な借金を背負わされた日本人は、東京の夢の島などでゴミをあさるようになるだろう。

2007年11月01日
ttp://askazeera.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_c134.html

311 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:39:24 ID:inVGBOnM0
日本はぜひメガロ導入で。



メガロメガロレディートゥフライレッツゴー

312 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:39:25 ID:X8hUImX30
この際、マッカで。

313 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:39:29 ID:dzaua61A0
           イ三三三三 \
         /イニニニニ\ヽ\ゝ_
       /イニニニニニ\\V/彡\、
       |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
       |三ニ|         ̄ \\ヽ|
       ハ三シ∠ミヽ,        \ミ l
      {!レ/  ミゝ.,_     ∠三ゝ |ミ l
       | レ  彡ヽ`'ゝ   f=・xミ;  |ミ/
       '┤      ノ  i `''     /}
       l  ーイ⌒(、  ':i      / /  サァン!
       |   《三ヲ`7≦     〃
       ト、   斤  ̄`''キ≧   /´
      <| 丶  ヽニ--ソ'"   /
     ノ| \ \    ̄   /\
    / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉  /\
__/   .ト、ヽ  i    |  /  |.  \_

314 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:39:53 ID:2bJWEEsX0
>>307
銀を買おうぜ!

315 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:40:11 ID:ADUykfnr0
>>307
領土を担保でいいんじゃないですかね
第七艦隊とか核付き原潜でもOK

316 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:40:25 ID:Rimx1fi1O
まさかドル債デフォるなんてことないよな

317 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:40:50 ID:K8HLb1lN0
米露

318 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:40:52 ID:Xpkojr6+0
>>62
こんなことして株式市場がまともに動くわけないw
M&Aどころか市場経済崩壊で、同日日本市場の全株式非上場にするよマジで

319 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:41:20 ID:LWPxOqYR0
日本も対抗して新通貨「ニャントロ」を創設

320 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:41:39 ID:bHpfxwe60
つーか徴収する手段がない奴が金貸しちゃ駄目だよな
アメリカが踏み倒したらワシントンに軍隊送って占領できるの?
日本や中国が

結局、モンゴロイドの生命エネルギー、ATPを米国債に変換して
そのまま奪い取られたわけだ
人命に換算するといったいどれぐらいの被害になるんだろうな?

321 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:42:40 ID:hN9y0Wlc0
佐々木歓喜スレと聞いて飛んできました

322 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:42:55 ID:gJ3rImT90
>>319
「モエ」でいいよ、もう…

323 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:43:19 ID:zvZMHR550
日本がため込んだドルは紙切れになります

324 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:43:26 ID:HhHGXcdO0
>>302
時に1912年
ウィルソンが連邦準備制度(FRB)をアメリカに導入した時点が
終わりの始まりだったそうだが?

325 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:44:04 ID:Dn8mXRrY0
>>310
こわっ・・・

326 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:44:33 ID:hvgL9DaZO
同じ言語を持ち同一文化を持つとされる同じnationの中の人間の間でさえ分離と排除の理論が横行しつつあるこの時代に、世界統一政府とか、なんて馬鹿げたことをいう奴がいるんだか。

327 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:44:46 ID:ADUykfnr0
>>320
中国は人命安いからかなりの数だな
日本もかなりやられてる

湯田屋がアメリカ使って世界を煽って怒らせて
世界大戦にもっていこうとしてるような気がしてならない


328 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:45:38 ID:+pvqOA4K0

>>1-1000藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(


     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ ((
 (; ´Д`)∧_∧
 /  ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(


おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

329 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:46:11 ID:jw9l8Zrd0
アメリカは覇権国家=ドル基軸通貨を絶対に放棄せんよ。
アメリカは覇権国家であるためには何でもする。
詐欺でも戦争でも。

330 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:46:52 ID:VQ6o54w/0
毎日新聞の日本人変態記事はユダヤ人記者の仕業でした

72 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:40:12 ID:tAX9Wq3h0

★ジャパン・タイムズの変態コラム「 TOKYO CONFIDENTIAL 」と
 毎日新聞英語版(MDN)の「waiwai」変態コラムは同じメンバーが書いていた★

・マーク・シュライバー (ユダヤ系米国人)←現Japan Times  元WaiWai

・マイケル・ホフマン(ユダヤ系カナダ人)←現Japan Times  元WaiWai

・ジェフ・ボンディング(ユダヤ系カナダ人?)←現Japan Times  元WaiWai

・ライアン・コネル(アイルランド系豪州人)←毎日WaiWai(毎日英語版編集長代理)

・有道出人 英語教師、人権活動家(NY出身のユダヤ系米国人で現在は日本に帰化) 
         ↓ 
MDN 「waiwai」とJT「TOKYO CONFIDENTIAL」の記事を自分のblogで頻繁に引用、絶賛し
ジャパン・タイムズの「THE ZEIT GIST」に反日記事を定期的に寄稿している。
http://ime.nu/search.japantimes.co.jp/cgi-bin/JTsearch5.cgi?term1=DEBITO%20ARUDOU
ブログで広島、長崎への原爆投下を正当化している。

・デーブ・スペクター(ユダヤ系米国人)
有道出人に反日新聞記事の切り抜きを郵送してネタを提供してバックアップ。
南京大虐殺や慰安婦問題で日本を糾弾。いっぽう広島、長崎への原爆投下は正当化している。

・トニー・ラズロ(ユダヤ系米国人)ジャーナリスト・ 人権NGO「一緒企画」主宰
イタリア系の母とユダヤ系ハンガリー人の血をひく在日20年以上のユダヤ人。
小栗左多里の漫画「ダーリンは外国人」のダーリンとは、トニー・ラズロのことである。
有道出人の親友で小樽温泉訴訟の首謀者だったが、後に有道出人とケンカ別れ。いまは犬猿の仲である。
北朝鮮人権団体反差別国際運動(IMADR)の参加者・ピースボートにも参加
靖国神社を「異教徒の宗教だから」と貶しています!

331 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:46:52 ID:i5KDXu550
デフォルトなんかしたら、要するに在日米軍は何も動けなくなるということだ

一瞬でも空白が出来るとどんなことになるのか・・・w

楽しみだなw

332 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:46:54 ID:HhHGXcdO0
>>320
それ、ミヒャエルエンデが「モモ」で描いた
時間泥棒と時間貯蓄銀行の関係そのままw

時間貯蓄銀行に貯めた時間は”永遠”に帰ってきませんですた。


333 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:47:46 ID:SOliXK670
日本と米国が通貨統合すればいいよ。
今、どっちもゼロ金利なんだし。

334 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:48:07 ID:TjGaM0GU0
アメリカの債権を大量に買ってる中国も台湾侵攻をアメリカが黙認することで
話がついてるらしいし、とりあえず数年は大混乱するだろうけど
なんだかんだで、また均衡していくんだろね

俺は八年前から金を買ってるけど、振り返れば、いい判断したと思ってる
とりあえず、みんなも少しは金もってた方が幸せに慣れるかもよ


335 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:49:38 ID:Umm2NCZR0
北米版連合通貨だろ

でも結局、通貨発行権を握るのはダメリカ。

ようするにこで、ドルの切り下げアボーンして、新ドルで借金踏み倒して出直しってことじゃん


またかよってことだ

336 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:49:45 ID:Bhkm7sGA0
アメリカで近日中に汚いテロが起こって、それがきっかけで北米連邦ができるんだよな

337 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:50:29 ID:cIcZjcyM0
>>333
なんで日本がそんな負債抱え込まなきゃいけねーんだよ

338 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:51:52 ID:ZCr0vSzA0
チャンネル桜で大分前に話題になってたな。
もし、オバマが自衛隊にアフガニスタンに行けとか北朝鮮と国交正常化しろとか年次改革要望書で色々と舐めたこと言ってきたら、米国債売って核武装して日米安保を破棄しようぜ。
戦争を公共事業としか考えてないアメリカやイスラエルとは断交すべきだ。
日本・インド・台湾・イラン・サイジアラビアで連帯して自由と繁栄の弧を形成しよう。
インドのガンジス川に浄水設備を整備して調和と相互理解に基づく経済発展を成し遂げよう。

339 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:52:15 ID:2bJWEEsX0
>>324
そうなの?
まあ、それでもいいけど

>>329
自分も詐欺でも戦争でもする方に賭けるね

340 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:52:34 ID:4cfxY/Bc0
東アジア統一通貨単位を導入するなら新通貨単位は圓がいいな


341 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:52:42 ID:Dn8mXRrY0
>>337
日本はアメリカさんのものです

342 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:52:49 ID:HhHGXcdO0
>>326
そう専制体制には分断統治が一番なんだよ。
世界統一政府ってのは究極の監視体制の上で成立する。


>>329
> アメリカは覇権国家であるためには何でもする。
> 詐欺でも戦争でも。

そう、自国民を殺してもかまわないし。
軍事独裁国家になるオプションもある。

343 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:53:57 ID:Umm2NCZR0
2010年なんて具体的な内容まで出てきちゃった以上、マジな感じ

明日、ドル暴落、恐慌さらにとどめさして、深海沈没じゃね?

344 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:54:17 ID:qj8hz3bmO
通貨システムの限界かな。成長経済から成熟経済へ。人間の作ったシステムだから、やっぱ齢を重ねてよぼよぼになったんだね。

ってことは価値の基準は何になるのか?。欲しいものを手に入れる時代は終わって、皆で共有する時代になるのか?。

しかしそれは人間の欲望を全くと言って無視している。人間の豪華な欲望と、上昇思考が根幹にあり続けるなかで、富の散らばりはどう散らばるのか…。

人間の未来がまるで見えてこない。別の動物の時代になるんじゃね?。動物でもなくウイルスや細菌の時代になるのでは。

345 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:54:39 ID:Ssh/65EO0
日中韓統一通貨
グエゥォン

346 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:55:42 ID:6YVwV4xu0
ジョージ・A・アメロ

347 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:56:01 ID:mXNyaLgwO
なんという植民地搾取

348 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:56:43 ID:gg95vhFf0
ドバイ救うか?
底値買いで

349 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:57:02 ID:TjGaM0GU0
だからさ、ブルーノートとかamero自身がアメリカの覇権を維持するシステムでしょ
クラッシュ・プログラム?とかなんとか、いろいろ考えるよね

北欧に移住したいなぁ

350 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:57:45 ID:Ktk+xKyY0
>統一世界政府
なにその企画倒れな耳ダコネタ

351 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:57:46 ID:dPxF3uMQ0
攻殻のYESはないのかYO!

352 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:59:06 ID:qj8hz3bmO
レートや比率が狂う訳で。アメロにするんなら、国替えしようぜ。アメリカ人はアフリカ開拓にまわって。アフリカ人はアメリカの土地で、人類の歴史などなど博学になって、ダルフール紛争とか過去の汚物にしちゃえよ

というノリで国替え決定。原点に立ち返って、農業推進しようぜ。緑に触れれば心も休まるさ。

353 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:59:19 ID:FkNsu3du0
>348
底値なんてあんのか?>ドバイ
主要産業が不動産開発、かつ需要の5倍の規模の物件が存在する砂漠上の都市なんてオワットル

354 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:59:25 ID:2SjOZD8/0
北朝鮮も仲間になってアメロつくらめぇ

355 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:59:27 ID:zWcerVfb0
USNが出来るんでしょ?

356 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:59:44 ID:RRkLE80f0
>>334
金や宝石もタダの石ころだし、もともと価値は無いもの。カルテルや供給を減らして価値を維持してる感じ
普遍的価値なものではない。そこんところが理解できないと投資はしちゃダメなんだよね

357 :名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:59:59 ID:UuEgT1/Q0
>>343
用意周到に準備したユーロですら時間かかってるのに、そんな短期間で出来るかよw

358 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:00:03 ID:Dn8mXRrY0
アメリカー…何をする気なんだゆだや・・・

359 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:00:19 ID:gg95vhFf0
俺もメリットは思い浮かばんw
シンガポールがうざいだけw

360 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:00:21 ID:3uvWqQkI0
さてとアメロビートでも聞くかな

361 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:00:53 ID:GsKmJwoN0
>>344  既存の偽りだらけの世界中の宗教を破壊して、洗脳を解く事から始めないと駄目だろうな

362 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:01:01 ID:NnHCB3LdO
アメロいきまーす

363 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:01:48 ID:ZqmRUDu/0
これは、やられたな
完全な借金踏み倒しだわな

これで日本は、かなりやばいぜ

364 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:02:15 ID:XTRgJx9XO
敗戦国日本は辛いのぅ

365 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:02:42 ID:gg95vhFf0
オカルト板ですか、ここはw

366 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:03:18 ID:A42+dS/z0
あと一年で米国債紙くずか

367 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:04:10 ID:HhHGXcdO0
>>361
んで、ルシファーの光に照らされるんですか?

368 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:05:52 ID:dv5ZYQij0
公的機関の金保有量 (上位10位 2005年末現在)
http://ime.nu/www.austrianmint-jp.com/image/about/graph_about_now.jpg

369 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:07:04 ID:/S8QGROd0
寛平ちゃんがアーメロって言えるな

370 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:07:51 ID:0Nv1BH1z0
やっぱり俺が言った通りになってきたね^^

オバマの役割は、このアメロ(笑)導入と、第三次世界大戦(中東大戦争)だろうね。
大きい戦争は民主党の役目だからね^^

371 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:08:18 ID:0p0t2NUF0
アメくちじゃないぞ。
麻生間違えるなよ。

372 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:08:19 ID:WXU7rcSI0
日本は米国債の債権が踏み倒されるのと同じだから
日本人のたくわえであるはずの莫大な金の多くが吹っ飛んでしまうわけだ。
一生懸命働いてきたのに日本人は完全にやられたね。
でも日本人を踏み台にしてアメリカ人などの世界の人々の生活が
安定するというのならそれでもいいだろう。日本人のたくわえを奪っても
かまわないし奴隷のように働いた結果その報酬を間接的に奪ってもかまわない。
日本人であれば死ぬまで我慢することができるからまだまだいけるんだよ。
正直言ってもっともっと奪われてもいいよ。まだ臨界点に達していないので。


373 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:08:24 ID:bFz8hpKX0
昔エメロンってシャンプーがあってだな

374 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:08:49 ID:rlCBUyf20
おいおい、オカルトネタなのにスレが盛況すぎるだろwwwwwwwwwwww

375 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:09:11 ID:PF4leuFAO
あめくち?

376 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:09:16 ID:DS9jxGPh0
人類と社会のあらゆることが、未来には、そのように両極端に分かれてしまうのだ。
たとえばカネだ。一方には腐るほど大量のカネを持ち、広く高価な土地を持ち、
労せずして限りなく肥っていく階級が現われる。
貴族とか新しい中産階級とか言ったのはその意味だ。

だが少数の彼らが現われる一方、他方の極には、
何をどうやっても絶対に浮かび上がれない連中も現われるのだ。
それはカネだけの問題でもない。より正確にいえば、精神の問題だ。
限りなく心が豊かになっていく精神の貴族、精神の新しい中産階級が現われる半面、
支配者が笑えと言えば笑い、戦えといえば戦う『無知の大衆』『新しい奴隷』も増えていくのだ。」

人間だけではない。国もそうだ。恐ろしく豊かな、労せずして肥っていく国が現われる。
他方、何百年かかっても絶対に払いきれないほどの借金をかかえ、
水一杯すら容易に飲めない国も現われる。気候もそうだ。
とほうもない旱魃や熱波におそわれる国と、寒波や洪水におそわれる国が出る。
災害におそわれつづける地域と、楽園のような地域、人っ子一人いなくなる荒地と、
無数の人間が鼻をくっつけ合って生きる都会とが分かれる。

愛もそうだ。特定の男女にだけ、愛と肉体の快楽が集中する。
一方、一生に一度の真の愛も快楽も得られない男女も増える。
要するに、土地や金や支配力を得る者は、ますますそれを得、
支配される者はますます支配されるだけになる。

377 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:09:24 ID:5ydzDLpV0
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv
    |      |   | < 来年からアメロにするから
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

378 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:09:27 ID:wwPAcHOoO
土地を担保に…バブルがどうのこうので、タクシーが捕まらないほど銭を抱えていた日本人。

お金はないけど家を建てたい。働けばローンも少しずつ返済出来るし、資産価値はあがるらしいから全然心配ないやのアメリカ人。

みんなして、調子扱くから痛い目に遭う。商品は目減りするという前提のもと動かなくては…。

土地の値上がりが起きたとしても、近くに宅地が開発されたから社会資本が整備されたから…いや土地そのものの価値なんてあがってないの。

人間が楽したい、便利になりたいという効用のもと動くのがそもそも×。

タケコプターとどこでもドアで解決。技術屋にお金は流れるべき。

379 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:09:53 ID:vur+BHLu0
>>365
米国の首都ワシントンが
占星術とオカルトに満ちた都だしな。

にわかには信じがたいが。

380 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:10:03 ID:7aOG9YYr0 ?2BP(7)


コレでなくとも来年の法人税収入は0だと国税が査定してるのに・・。

メガバンク〜地銀生保 連鎖倒産!!。

給料もらえない公務員職場放棄。

わははははwwww
sake 美味い。

381 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:10:05 ID:4+XFXk7n0
これで日本も終わりだな
まあ俺自身の将来も暗いし丁度いいか。

382 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:10:19 ID:ED8TDbeP0
ユダヤ陰謀論者の言ったとおりだね。。ドル崩壊。。
もう陰謀でも何でもなくなったね。

383 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:10:26 ID:0p0t2NUF0
1アメロ=1ジンバブエドルの時代がやってくる

384 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:10:43 ID:A42+dS/z0
日銀はドル破綻資産激減で円安になるのがわかってるから増刷しないのかね

385 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:10:55 ID:Va7WNKEZ0
メキシコはアジアの韓国と同様にお考えください

386 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:11:05 ID:e4Igs81s0
アメロ(笑)なんてものできたらアメリカが世界の主導権を放棄したってことでしょ
何が起こってもいいように今から備えないと

387 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:11:14 ID:KVE6zsrL0
>>379
日本の首都東京も、
風水とオカルトに満ちた都だしな。

ふつうに信じられるだろ。アメリカも同じだよ

388 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:12:11 ID:r2PsbT/j0
宇野先生がアップを始めました。

389 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:12:25 ID:rlCBUyf20
こんなオカルトネタのスレを建てて風説の流布逮捕だろwwwwwwwwwwwww

390 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:12:56 ID:wwPAcHOoO
保有している米国債は米国のためになったんなら、それでいいんじゃまいか。

てか米国債の買い手がいない訳ないと思う。米国の土地生産性や社会資本の整備段階みれば、米国債はなんだかんだ価値あるでしょ?。

391 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:14:08 ID:ZWX8xanw0
>>372
臨界点に達したところで加藤の乱が散発して終わるだけなんだが

392 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:14:14 ID:KVE6zsrL0
ここは角川春樹先生と平井和正先生に、世界の行く末を読む
ハルマゲドン対談を行って貰いたい。

春樹事務所は企画しろ

393 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:14:25 ID:tefMLpwz0
ネタか?

394 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:14:37 ID:rlCBUyf20
>>1
なんで10年以内なのに2010年にアメロ移行か?なん
それって1年以内だろ

395 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:14:58 ID:t3siBanK0
>>113
なんという直球

396 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:15:06 ID:D3FsfAYY0
「ユダヤ世界権力が崩壊する日」太田龍 日本文芸社 1999年8月20日第一刷発行

コンピュータ2000年問題について
@西洋文明は、年号省略によるコンピュータの誤作動によって、2000年1月1日前後に、未曾有の大崩壊を経験する。
修正作業はもう間に合わない。手遅れである。
Aこの破局の結果、今あるようなものとしての西洋文明は消滅する。
Bこの2000年の大災害は、西洋文明にとっては「ノアの大洪水」「バベルの塔の崩壊」「14世紀のヨーロッパの人口を1/3ないし半分を
死亡せしめた黒死病」この3つのどれか1つに匹敵するか、もしくはその3つを合わせたほどの悲惨なものとなろう。

さらに・・・
@1999年7月ごろから、「2000年危機」に対処しようとする人々によって、全世界の銀行取付騒ぎが発生する確率が高い。
A1999年8月22日。GPSにセットされた情報発信キャパシティーの都合から、GPS上での時刻が1980年に逆転する。
その結果深刻なトラブルが発生する。
B1999年9月9日。この日付が示す「9999」が、ある特殊な命令を実行させるコードになっている場合があり、現在使用されている
多くのソフトウェアが正常に動作しなくなる恐れがある。
C1999年4月から10月にかけて、各国政府の新年度予算が実施されるが、いうまでもなくその予算は西暦2000年にまたがる。
そのため、米国、日本を含む先進工業国のコンピュータシステムに、重大な事故が続発し、経済を大きな混乱に陥れるものと予測される。
Dそれら、さまざまな事態が予測されるため、全世界の市場で、株式・債券その他が大暴落する確率が高い。

397 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:15:30 ID:vur+BHLu0
>>388
おお、レスをつけてくれる人がw

これ見てください。
眉唾もあるけど興業や情報通信産業の殆どが風水とオカルトを重視してますね。
http://ime.nu/maps.google.co.jp/maps/user?uid=110108765404897771198&hl=ja&gl=jp


398 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:16:16 ID:7aOG9YYr0 ?2BP(7)

さあ!!苦労の苦の字も知らない 税金泥棒達の 行動が見物です。





399 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:16:49 ID:0p0t2NUF0
>>396
すげーよ
当たってるやん

400 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:16:54 ID:WI2i8cVJ0
>>373
アメロンなんてしらないわ。
泡さえあれば幸せよ。

401 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:17:07 ID:P2Gg/O4m0
海外にあるドルの交換レートを1ドル=0.5アメロとかにされたら、
もう日本は確実に崩壊だろ

402 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:17:18 ID:hOvWdqsP0
>>338
ブッシュに言われてオーケーで
オバマに言われてノー

それは黒いから?
やべえぞ、それは。
日本に断るオプションはもうないぞ、小泉がやらかしたから。

403 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:17:22 ID:s9O2RJPN0
名称なんてどうでもいいから、
統一通貨「ドル」でいいんじゃないのか??



404 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:18:11 ID:VjqILIB+0



なめくじはテレポーテーション(瞬間移動)するって



なんかで聞いたことがあるんですが、事実ですか?





405 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:18:13 ID:tefMLpwz0
>>1
ノリで駄スレ立てるな

406 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:18:22 ID:lA9vupH20
統一通貨

「萌え」

407 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:18:29 ID:/PM91z6k0
>>352
じゃあ日本は資源なくてもやってた超完全循環型社会の江戸に逆戻りで!
いいさ・・・260年も引き籠ってたんだから・・・大丈夫だよ・・・
そういえば和服って、ばらすと一枚の布になるんだよね。すごいよね。

408 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:18:57 ID:e4Igs81s0
>>401
ニクソンショックの時だって
フランスなどは必死でドル売りまくってたのに,日本政府はただぽかーんと見ていただけだからなあ
国民の税金をなんだと思ってるんだか

409 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:19:23 ID:Va3hM6s70
>>77
そんな誰も知らない偽者売り場誰が相手にする?w
>>74
歴史的に争いたいから靖国神社賛成!

410 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:19:44 ID:rlCBUyf20
これは20アメロの金貨ですか
http://ime.nu/www.sovereignsociety.com/portals/0/aletter/aletter_011409_image2.jpg

411 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:19:52 ID:5zjhTdmw0
これFXでドル売り円買い続ければええんでえないの?
なんか問題あるん?

412 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:20:08 ID:xEVrvV7A0
あめこうで日本終了フラグ



413 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:20:12 ID:v0PKgjt20
アメマ?

414 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:20:15 ID:A5ZuFnsz0
基軸通貨崩された苦肉の策w

415 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:21:01 ID:fFOE/twa0
>>376
そんな差を作れるほど人類は生き残れない
「全員が一致協力して新しい文明を軌道に乗せなければ」と残った連中は必死になるのだよ
むごい経験を経て生き延びたんだから それほど追い詰められる状況になる
火をつけるのはユダヤのボンクラ共だがあいつらもただではすまない予想外の事態が待っているw
それとともにそいつらもあの世行きになるわけw責任もとらずになw

>>342
本気で自分たちはすべての支配層になれると思ってるからなw
基地外ここに極まれり そういうこったw


416 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:21:14 ID:X5Cw7WKcP
アメリカは、アメロに移行し、わざとドルを暴落させ、
国債を返還するのではないかという説

417 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:21:15 ID:wwPAcHOoO
新たな価値観の創設しかないね。

日本は競争スピードを落として、社会や自分の周囲を綺麗にする運動っていうスタンスでいいんじゃまいか?。

介護が忙しくて米国に構っていられませんで片付ければ、米国は日本の肩トントン叩かないでしょう。

日本は日本のことに集中して、北東アジアから最低限の資材、輸入できれば〇。あとは再生エネルギー。嵐が来るとわかれば、みんなで介護して、うんこ肥料作って作物育てよう。

418 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:21:16 ID:4emtA64B0
メロウスペシャルみたいなもんか?

419 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:21:20 ID:KVE6zsrL0
>>407
別に江戸時代は完全循環なんかじゃないぞ

金や銀、胴という資源があってそれを国外に輸出して
経済を回していた

それが枯渇したから、江戸末期に経済難になったのさ

420 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:21:50 ID:7aOG9YYr0 ?2BP(7)
ドル建てでシコタマ米国債持つ 日本は死亡。。。



421 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:21:54 ID:rlCBUyf20
アメロ導入はよいけど、なんでドルが紙切れって話になってるの、
ユーロ導入でもマルクは紙切れにはなってないぞ

422 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:22:05 ID:MDt2XKh50
ユダヤ金融奴隷世界は経済”というただの金貸し世界ワニ
FRBや日銀で無からお金造り利子付きで貸し出し
民は税金で縛り土地奪い、アパ〜ト押し込めて
利子奪い負け組みがルンペンなる仕組みワニよ
膨れ上がる利子金はいずれ戦争やワニパ〜インフレで
チャラになる仕組みワニ日本も明治と戦後二度お金が
紙くずになっちょるワニ、一円札、100円札、1000円札
と言う具合にお金造るに従い単位が上がってくる寸法ワニ

423 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:22:33 ID:KSgWe7MA0
豪州ドルとか、豪州アメロになるのか?

アメリカ国債(ドル)は、パーになるの?

424 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:22:56 ID:ZWX8xanw0
また日本が敗戦しました
何回負ければ気が済むのですか?

425 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:23:15 ID:XTRgJx9XO
>>407

何時の時代に学んだ「江戸時代史観」だよw

426 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:23:29 ID:vur+BHLu0
>>392
不満が上に向かわず
共食いするように仕向けられてるからな。

427 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:23:41 ID:X5Cw7WKcP
>>421
今アメロの話がどうなるかわかる?
どう考えてもドル暴落は必死。


ユーロのときとは事情が全く違う。

428 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:24:10 ID:lNNvw8D/0
>>386
逆だよ、ドルに変わる支配体制の礎だよ
今は世界を5つの通貨にまとめている時期
最終的に世界の通貨は統一されて
全ての富はユダヤ人の手に落ちる

↓とてもわかりやすい解説
ttp://video.google.com/videoplay?docid=2172429313954008035&hl=en

429 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:24:36 ID:9emUTjXF0
今頃になってアメロ知ったやつってどんだけ情報弱者だよ・・・・

430 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:24:54 ID:3aL5bjoAO
うわ、これマジかよ

431 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:25:19 ID:rlCBUyf20
日本もオーストラリア、ニュージーランド、インド、東南アジアの民主主義国と
統一通過つくるか ただし韓国は対象外

432 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:25:31 ID:81Hfea/x0

アきらメロ → アメロ

433 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:26:25 ID:0d2zC3Zo0
さすがに、紙くずにはならないだろうね
でも、何割かは目減りするんじゃないかな
交換比率を変えるらしいから

金融は怖いね
リーマンが破綻して以来、いまもCDSの爆弾が静かに連鎖しながら爆発を続けてる。
金融も、保険会社も、自動車会社も政府の管理下で国有化
でも、俺がアメリカ国民だったらameroは支持するかもしれないなぁ

434 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:26:32 ID:hOvWdqsP0
>>421
つ 兌換比率

マルクは低く見積もられたんじゃ。
同様に、EU議会の選出も仏と同じにされたりと
一票の格差が深刻じゃん。
国債買ってしこたま溜め込んでるは中国も同じか、それ以上とすると
やっぱ問題になるのは兌換比だと思う。

435 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:26:42 ID:kc7HZyQj0
>>421
とりあえず経済とジンバブエを勉強しなさい。それから第二次世界大戦前の歴史な

436 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:26:54 ID:1uOvBhHL0
>>376
それ何だっけな?
ヒットラーの予言ってヤツだっけか。


437 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:27:07 ID:ZWX8xanw0
>>421
そもそもの目的が「借金帳消し」やら、「株価暴落狙い」やら、
ユーロ創設とは目的がまったく違うんだよ。

如何に他人を陰謀論者扱いしようにも、事実だけが勝手に
積み上げられて日本はジ・エンドw

438 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:27:14 ID:vur+BHLu0
>>425
#1 明治維新
#2 二次大戦
#3 バブル崩壊

4度目だね。
フリーメーソンに敗北するのはw



439 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:27:16 ID:zc9E93OK0


  親父にもぶたれたことないのに!

440 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:27:40 ID:KSgWe7MA0
ロックバンド「アメロ」がデビュー!

441 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:28:19 ID:uxpiFwNGO
アメは日本を見捨てて自分だけ生き残る腹ですねわかります

442 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:28:38 ID:rlCBUyf20
ドル紙切れで大量にドル資産持ってる日本も破産なんですの
核兵器と交換してくれよ、ヤメロ

443 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:28:57 ID:T+cyyZ6u0
比率は1:8くらいかな


444 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:29:06 ID:8wMSBD1b0
http://ime.nu/i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/05/28/article-0-01677D0500000578-683_468x452_popup.jpg
http://ime.nu/bp3.blogger.com/_j4SmoTqBAQA/SELfOEcPn2I/AAAAAAAAAPY/t5WRqDxqQHE/s1600-h/worlds_biggest_gold-coin3.jpg
http://ime.nu/bp3.blogger.com/_j4SmoTqBAQA/SELfOEcPn3I/AAAAAAAAAPg/fCXtrFKs8fY/s1600-h/worlds_biggest_gold-coin4.jpg
http://ime.nu/cache.daylife.com/imageserve/05V029GgpT3A7/610x.jpg

445 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:29:34 ID:trT4+llx0
要するに通貨切替ってことですね。ご愁傷様です(‐人‐)

446 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:29:38 ID:wJnAARUF0
ドルの廃止というより、ドルに変わる高信頼性貨幣を生み出すための
苦肉の策ではないか…? ドルが暴落すれば、海外から何も買えなく
なってしまうから…。
これもまた、海外から金を集めるための道具で、ノリ的には金に交換できる国債?

でも大丈夫かなァ……金の大鉱脈が発見された瞬間にゆらぐようなプランは
おすすめしかねるが……


447 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:31:02 ID:A42+dS/z0
>>421
ドルは元々基軸通貨本来なら新通貨は必要ない
アメロを発行するって事はドルの信用が落ちたって事

448 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:31:03 ID:YVRzU3jC0
え、来年?

449 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:31:20 ID:NOqtx9CG0
>Herb Grubel氏は、「アメリカの主権は完全に転覆し、統一世界政府と通貨アメロへと移行
>する」と主張した。

カルトくさっ

450 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:31:22 ID:wwPAcHOoO
米国債は証書それとも電子証書?。電子化されると実態と乖離しすぎて、身近っぽくないんだが…。

米国債で焼き芋でも焼こうぜ。で、焼き芋として売ろうぜ。

勢いで北朝鮮の核の権利と交換してしまえば?。北は米国と交渉のテーブルにつけることを望んでるんでしょ?。

北の今の状態はピラッピラッの壱万円札よりも、ジャラジャラする硬貨のほうを喜ぶでしょ。

米国債+備蓄米もつけてやって、今なら核下取りしま〜す。戦略はジャパネットたかた作戦。

451 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:32:29 ID:zh5qdaue0
米、終わったな

452 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:33:22 ID:cYvH2/8g0
【FRBを所有する国際銀行カルテルの世界戦略】
ツァイトガイスト 日本語字幕版 パート1
http://ime.nu/video.google.com/videoplay?docid=-7913776862105239439
ツァイトガイスト結論部 1/3
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=eBpSxKjnh24

【大統領vs軍産複合体 兵器の売上=戦争】
なぜアメリカは戦争を続けるのか 1-12
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=73wKoJnbI48&feature=related

【世界の食糧生産を独占】
巨大企業モンサントの世界戦略(前編)遺伝子組換バイオテクノロジー
http://ime.nu/video.google.co.jp/videoplay?docid=2219229390528597169&hl=ja

【9.11テロはネオコンの自作自演】
9.11の嘘をくずせ-ルースチェンジ2 完全字幕版 No.0
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=NoSY9Tw2j1I
ルースチェンジ−ユナイテッド93便の謎
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=2I9sugpHhLs
9.11 テロ 4年目の真実(20040911)1/11
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=Habyo6EKIpE
大いなる陰謀:知られざる9/11報道特集 (1/8)
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=E8NcRIT_XF4

【人間性と市民生活を取り戻せ】
ロン・ポール下院議員(2008年大統領落選)
http://ime.nu/video.google.com/videoplay?docid=1094521977173934414&hl=en
アーロン・ルッソ「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo
アーロン・ルッソ『アメリカ:自由からファシズムへ』
http://ime.nu/video.google.com/videoplay?docid=6151715899324004105&hl=en

453 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:33:44 ID:yRUpojlI0
>>433
交換比率を下げて多めに刷ったとすると単なる通貨切り下げ+財政インフレと同じ効果だろ。
日本人が米国内の資産を買いやすくなるだけ。
仮に半分になったとすると、郵貯の5%(10兆円)投入で石油メジャー最大手のエクソンモービルの過半数株主になれるぞ。
日本最強だな。

>>434
交換比率が低いと米国民から不満続出だろw
ドル資産の9割はアメリカ国民が持っているというのに。

454 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:33:58 ID:JMGIHbvzO
日本オワタ…

455 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:34:03 ID:91KZLkRUO
アメマ

456 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:34:14 ID:IaBCu42c0
America
Canada
MExico

どう考えてもACMEアクメだろ

457 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:34:21 ID:7aOG9YYr0 ?2BP(7)



公務員 身の振り方在るのか!?。(笑)




458 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:34:25 ID:P2Gg/O4m0
>>443
いやいや、そんな高比率なもんじゃあないらしいぜw
数千ドルが1アメロw 紙切れ同然w

ドル大暴落にしないと、わざわざ国内紙幣のブルーノートを出す旨みがないわけだし

アメロ移行のその直前に、大恐慌を自ら作り出して、ドルを大暴落させてからという説が
かなり前から出てたんだが、本当にアメ発の大恐慌を作るとは思いもせんかったw

459 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:34:34 ID:tuS7btPAO
よし!日本もロシア、中国と統一通貨を創ろう。チョンはナッシングで(笑)


460 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:35:13 ID:e4Igs81s0
202 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/01/09(月) 19:36:05
2006年:アメリカの金融引締めが効き始める。
    国際流動性の低下に伴い、中国から外資が撤退する。
    アメリカの景気が減速を始め、それに伴い日本の景気も減速を始める。
2007年:アメリカ住宅市場の調整が本格化に伴い、アメリカの景気減退が本格化する。
    アメリカの需要減により、中国、日本の景気減退も本格化する。
2008年:FRBが金利引下げを繰り返すも、アメリカの双子の赤字を背景に米国債は敬遠され、
    長期金利は高止まりし、景気減速は進行する。膨張したマネーは、その減価を回避すべく、
    金融市場から原油を中心とする素材市場、不動産市場などにシフトする。
    そのためコストプッシュ・インフレを引き起こし、世界経済は更に減衰し混乱する。
2009年:財政赤字を積み重ねた世界各国の国債はもはや市場の信頼を失墜し、
    財政出動のための原資の市場からの調達が不可能となる。
    そのため各国とも緊急事態として、中央銀行の国債引受を実施。
    それにより、コストプッシュ・インフレに加え、財政インフレのダブルパンチとなる。
    そのため金融資産価値は著しく減価し、各国とも窮乏した一般市民の暴動が頻発する。
2010年:資源国であるイスラム圏やロシアが躍進。世界のパワーバランスに変化をもたらす。
    資本主義経済の世界的混乱を背景に、世界は利害の一致する二大勢力に分裂。
    そして軍事行動を開始する…。

461 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:35:15 ID:uuIy46OH0
一時的なスレ 米ドルは今回の不況位ではビクともせんよ

462 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:35:49 ID:wJnAARUF0
まぁ、将来は財産形成だとか言って、フローリン金貨と一緒にアメロ金貨買うわけですよ。
1枚1万円近く払ってね。
ところがアメリカの財政が思わしくなくて、正味の価格より高い額面で金貨出しちゃったり
するわけですよ。
そしたら偽造の金貨がじゃんじゃか作られて、アメロ大弱りですよ。


463 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:35:54 ID:cYvH2/8g0
>>453
郵貯の5%(10兆円)投入

年金も個人貯蓄ももう無い。この前の証券死亡で消えた。
いつまでも在ると思うなよw

464 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:36:01 ID:GiPNi8wu0
計画倒産(笑)

465 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:37:09 ID:oHL6OlAg0
アメロになるまで郵貯とかをドル債権に換えられないようにしっかり監視しておかないと
竹中とか渡辺とか小泉とか売国どもが必死だから

466 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:38:05 ID:s7u/RtKn0
ネーミングがダサ過ぎる。
アメロって、なんか石鹸とかシャンプーにありそうじゃん。



467 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:38:08 ID:1BlGfRyg0
京介はじまったな

468 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:38:11 ID:0p0t2NUF0
アメロってなんかの頭文字?

469 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:38:27 ID:qYPKYjTE0
aro

捻ってアローでいいだろ。アメロってのは何か良くない

470 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:38:32 ID:wOcmIi6G0
とりあえずaseanともっと仲良くしましょう、ただでさえ中国に遅れ取ってんだから


471 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:39:19 ID:vur+BHLu0
田中宇によれば
最近州兵以外に正規軍が暴動鎮圧用に全米に配置され始めたってあるし。


472 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:39:30 ID:wcgJUC5Z0
new world order

473 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:39:39 ID:qa2tP1ss0
こんなのされたら、もう貨幣は価値なし
物々交換しかない。


474 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:40:15 ID:7aOG9YYr0 ?2BP(7)


金の地金でも買うか・・・。

退職金貰える内に早く辞めたりしないとな。



475 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:40:18 ID:t4tVyl3N0
1円 = 1兆あめろ か・・・・・

476 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:40:24 ID:s7u/RtKn0
>>471
うー先生の言うことなんか、真面目にとっちゃだめよ。



477 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:40:38 ID:rlCBUyf20
これは原爆何個分の威力だ、民主党おそるべし

478 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:40:40 ID:yRUpojlI0
>>463
郵貯ってまるっとただの円なんだがなあ。
っつか証券死亡で消えたって、銀行のプライマリバランス見たうえで言っているのかいな。
不換の通貨だから、基本は帳簿がすべてよ?
死亡した後の株だけで300兆円前後あるんだがなあ……

それはともかく、今アメリカが保有している金ってたかだか10兆円分しかないんだが、
どうやって兌換にするの?

479 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:40:40 ID:89XJdQ+I0
米帝ひどすぎだろ。
これから世界は日帝が支配するしかないだろ。

480 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:41:02 ID:XcRbpvwk0
新紙幣 ニャロメ

481 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:41:02 ID:uuIy46OH0
>>468
アメリカメキシコロシア(ぷーちん)w

482 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:41:11 ID:T9arFC/b0
ドルとウォンでドウォンにしようってのが一番ワロタ

483 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:41:30 ID:ObK78RDv0
日本終了?

484 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:41:34 ID:KVE6zsrL0
棚買う

で、もしかして:田中宇

が出るんだからたいしたものだよなww

485 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:41:43 ID:ZWX8xanw0
>>450
北朝鮮はアメリカのグルだろw
今後もベストパートナーだよ

486 :???:2009/01/20(火) 00:41:44 ID:Jvpd343j0
アメロなんてヤメロ

487 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:41:44 ID:wwPAcHOoO
戦争する体力や気力が我々には残っていなくね。

小浜くんが途中で投げ出すことなしに、再生エネルギーで良いところ電力を賄えれば、脱石油、脱天然資源が進むのでは。

奪石油から脱石油であってもらいたい。本当、技術力で21世紀は乗り越えたいわ。モノラルな経済は現物のまんまだから臭い。

488 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:41:48 ID:qipsNwGqO
カナダにしたら割、あわなく無いことないのかな
オイルサンドが発見されて、サブプライムもあんまりだし。

489 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:41:55 ID:JOadLgQF0
ドル債務の圧縮が目的なんだろうけど、新通貨導入って一般的には
どういう名目で行われるもんなの? 気分をリフレッシュとかw?

490 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:41:56 ID:wOcmIi6G0
>>479

君は本当にバカなんだね

491 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:42:08 ID:2sKKzGWu0
次はアジアか?

492 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:42:10 ID:jlODPCsC0
北米合衆国
ヨーロッパ連邦
環太平洋諸国連合
プーチン朝ロシア帝国
新ウマイヤ朝
第二次三国時代
アマゾン
サバンナ
金氏朝鮮

493 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:42:32 ID:0p0t2NUF0
タメ口か

494 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:42:56 ID:rlCBUyf20
アメロはダメロ

495 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:43:32 ID:ShLY+/kk0
日本はとっとと米国債売ろうぜ。
そして100年間の鎖国に入ろう。

496 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:43:42 ID:0DlpXq6n0
ドルだてして貸した金、円でいいから、返せよ

497 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:44:00 ID:hOvWdqsP0
>>447
ドルは円に対しては安くなってるが、円以外のほかの通貨に対しては
あがってる。つまりドルという紙幣じゃなくて、よく言われるように
アメリカ国債の重しを支えきれなくなってるということなんだろ。

この国債を考慮に入れるなら、
中国をいかに優遇出来て、日本をいかに下駄の雪にするかの算段を
整えることが可能なら、アメリカとしては実は今すぐやりたいのかもな。

>>453
なんでそこでドルとアメロの交換比率が低いとなるんだよ、
日本保有の国債を目減りさせることが主目的ならアメロと円との絡みだけ。
ドル:アメロはまた別の話。

498 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:44:44 ID:t4tVyl3N0
>>471
バンバン刑務所建設してるらしい  暴動起こったときの収容施設らしいね

499 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:44:55 ID:EFq9rJwXO
架空の通過を使った投資詐欺じゃねえの?

500 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:45:02 ID:0p0t2NUF0
本物はどれ?
A,アメロ
B.アメ口
C.アメ□

501 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:45:04 ID:vur+BHLu0
>>490
要は略奪だろw


502 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:45:05 ID:oHL6OlAg0
テックス・マーズによれば、このCFR文書は次のように提案していると言う。

  (1)アメロ、と称する新しい通貨がドルに取って代る。

  (2)メキシコ、米国、カナダの国境は消える。

  (3)北米議会が形成される。(4)北米裁判所が設立される。

  (5)北米行政府が創立される。首都は、メキシコシティ、またはトロント。

  (6)一億六百万のメキシコ市民は、米国に自由に出入り出来る。

  (7)米国憲法権利章典は廃棄され、北米権利宣言が作られる。

  (8)メキシコの一億人の市民と、米国内の二千万人のメキシコ人は、
     米国人と同等の権利を与えられる。

  (9)メキシコ人労働者は優先的な労働権を与えられる。

 (10)メキシコ、米国、カナダの経済は、完全に統合される。

 (11)米国の五十の州は解体される。旧米国は、十の地域に分割される。

 (12)スペイン語と英語は共に北米共同体の公用語と成る。

 (13)北米連合はヨーロッパ連合、アジア連合と提携する。

テックス・マーズは、こんなものに賛成する米国大統領、米国議員などは、
米国に対する国家反逆罪の犯罪人として告発され、裁かれねばならない、と言う。


503 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:45:12 ID:8wMSBD1b0
http://ime.nu/www.gamenews.ne.jp/img/gn-20080616-04.gif
http://ime.nu/www.gamenews.ne.jp/img/gn-20080616-05.gif
http://ime.nu/www.gamenews.ne.jp/img/gn-20080616-06.gif
http://ime.nu/www.gamenews.ne.jp/img/gn-20080616-07.gif

504 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:45:17 ID:rlCBUyf20
しかし狂信的信者の多いオカルトスレだ

505 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:45:27 ID:xEVrvV7A0
来年日本が終わる…

デジタル完全移行で放送される番組は

自殺者・失業者・倒産等を

マスゴミがメシウマ状態で高画質で報道…


506 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:46:05 ID:g9mYLg4B0
意味が分かんないな。

アメリカドルが崩壊寸前なのは分かるけど、カナダとメキシコがくっついて、なにがどう変わるの。
カナダの資源に裏打ちされるってこと?

507 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:46:29 ID:yRUpojlI0
>>497
ドル建てである日本保有の米国債をアメリカから見て目減りさせるのに、円が何の関係があるのかさっぱり。
説明してくれよ。アメロと円をどう組み合わせるとドル建ての米国債が目減りするのか。

508 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:46:36 ID:/92s1Hnh0
アメロwww

509 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:46:46 ID:NNrD8TXIO
ドルもニュータイプになる時代か

510 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:47:00 ID:KVE6zsrL0
>>502
だからさ
カナダは英連邦だろwww
そう簡単に国境が消えるかよww

まあそのときはケベックだけ独立だなw

511 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:47:24 ID:wwPAcHOoO
簡単に馬鹿って言うな。

今の文面から馬鹿って言ってしまえば、それは過去の影響を受けた脳が、その過去の情報洗脳を受けた脳が発したわけだ。

簡単に決めちゃうことは、戦争への道を浸走る危険性がある。寧ろ、なぜのスタイルを続けて、戦争へ直結という流れを壊してもらいたい。

512 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:47:51 ID:0DlpXq6n0
日本はエーロ でいいや、もう

513 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:48:14 ID:IA1EUx/l0
漏れのドル預金はどうなるんだ???
教えてエロい人

514 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:48:22 ID:hOvWdqsP0
>>507
中国保有のアメリカ国際との対比。
モノの価値はいつも相対的に決まるんだろ。

515 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:48:27 ID:0p0t2NUF0
ようするにブロック経済だよ。
これからブロック間闘争が始まる

516 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:48:47 ID:s7u/RtKn0
>>510
メキシコとの国境が消えることもありえないだろう。

スペ語圏だぞ。

517 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:48:56 ID:/92s1Hnh0
しかしセンスの欠片も無いネーミングだな

518 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:49:16 ID:liT+xywm0
おまいら画伯に謝れ

519 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:49:22 ID:e4Igs81s0
>>513
1ドル=1ジンバブエドル
の時代が来るというわけさw

520 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:49:35 ID:oHL6OlAg0
>>502の13章にあるように実は東アジア連合も予定されてるのが
ロスチャイルドによる世界支配の構図
東アジア連合は東アジアで戦争を起こしてボロボロにしてから
平和を望む声を挙げさせ連合を成立させる
EUもそのパターンで作ったロスチャイルドの得意の手口
日本の移民政策とかも東アジア連合構想がある

521 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:50:17 ID:N439XXx70
メセタでいいよ

522 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:51:23 ID:pBItacxW0
日本は円天にしろ

523 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:51:23 ID:0p0t2NUF0
駄菓子屋でしか通用しない通貨みたいな名前

524 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:51:26 ID:1uOvBhHL0
>>502
んなもの本当に出したら米国内で内戦が起こるわw


525 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:51:41 ID:0DlpXq6n0
ノビタでいいよ

526 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:51:54 ID:idzrf7y80
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l      問題ない、シナリオどおりだ・・・
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`

527 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:52:00 ID:ioAk7NrF0
そこはアメマだろ

528 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:52:15 ID:yRUpojlI0
>>514
中国保有の米国債もドル建て以外にないんですが……
元高抑制のためにドル買いしてるんだから当たり前ですが
日本と中国が保有する全く同じ額面の同等の権利のドル建て米国債にどうやって差をつけるのかと

529 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:52:17 ID:KVE6zsrL0
>>516
語圏で言うなら、アメリカの南部やカリフォルニア州ではスペイン語
話す奴が相当いるぞ。だから逆にアメ南部が「スペイン語圏」
この辺は国境が消えて、一緒になる可能性は充分にある。というか
今でも放っておいたら一緒になりかねん

カナダの場合は、英連邦だからそこから抜けると言うことは
要するにイギリス(女王)の承認がいる

イギリスだってそう簡単に元植民地を減らしたくないだろうから
イギリスとアメリカの独立戦争モドキの政治合戦になる

そんな簡単じゃないね

530 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:52:19 ID:vur+BHLu0
>>499
FEMA(連邦緊急事態管理庁)の強制収容所ね

http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=0P-hvPJPTi4
こんなのが既に全米800箇所あるらしい。

531 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:52:49 ID:PixrgYze0
ドレン+デノミ

地球帝国憲章公布

532 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:53:52 ID:KCqA6TUt0
世界政府きたあああああああああああああああああああ

533 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:54:06 ID:g9mYLg4B0
>>527
今、太平洋をヨットで横断してるカンペイがロスについた時、通貨がアメマになってたら、目がテンだろな。

534 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:54:28 ID:Y/DfPGF50
日本も韓国、中国と通貨を統一する必要があるな

535 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:54:31 ID:OXBtQbJu0
http://ime.nu/thumb.vipper.org/vfile/vip1075227.jpg
ねこばすいかがですか

536 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:55:04 ID:39Mmx2mNO
ゲットスポーツか

537 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:55:08 ID:j0SHIUjmO
ジェリコもあながち間違ってなかったな

538 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:55:25 ID:0DlpXq6n0
>>534
日本の自動販売機が、とんでもないことになりそうだが・・・

539 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:56:32 ID:oHL6OlAg0
>>524
だから全米中に強制収容所を作ってる
大統領令でFEMA(アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁)が実権を握って
憲法と議会は停止されて裁判無しに逮捕して強制収容所に送れる法律が出来てる
数十万のプラスチック製棺桶も用意されてて
北米連合の反対者は処刑される
アメリカの愛国者は収容所送りになる予定
ロスチャイルドの陰謀だからアメリカ人にもどうすることも出来ない

540 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:57:04 ID:qipsNwGqO
日本の回りにカナダみたいなトコないなあ

541 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:57:11 ID:80CLNACx0
アメロ?不思議と知っているような名前だな

542 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:57:26 ID:CXyjeMw10
陰謀論とかトンデモとか
ねらーの妄想とか懸命に諭してた奴らは
どこへいったのかなぁ?

543 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:57:30 ID:vur+BHLu0
>>538
これから自動販売機はカメラをつけて通行人を見張る
監視ステーションになるわけだが?


544 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:58:30 ID:1ZRwXWpR0
>>77>>191>>221
肛門でよかんべ

545 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:58:36 ID:ZWX8xanw0
>>539
殺す気マンマンだな

546 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:58:48 ID:KVE6zsrL0
>>543
そもそも、日本に日本人だけが住んでいればそんな
監視ステーションなんかいらなかったのにな

547 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:58:58 ID:Fh1Wijq00
日本はこんな案もへらへら受け入れるだろうけど
欧州、南米、ロシア、中国はカンカンになって怒るだろうね
下手したら国交断絶する国がいっぱい出てくるだろう

548 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:59:20 ID:hOvWdqsP0
>>528
>ドル建てである日本保有の米国債をアメリカから見て目減りさせるのに、円が何の関係があるのか
>中国保有の米国債もドル建て

奇しくもこれが答えの全てだな。

ところで>>528はIMFへの10兆円は有効だ、それもかなり有効だと思ってるんじゃないかな?
まあどうでもいい話だが。

549 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:59:21 ID:0DlpXq6n0
>>543
変装して、1000アメマ高速通って、日韓トンネルで帰国すりゃセーフ

550 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:59:40 ID:mRIXEv8ZO
あーなんか見えた気がする
だから大統領は黒人になったんだ
わざわざ破綻ミエミエのサブプライムなんて制度通ったんだ

一部の白人の為に


多数の有色人種踏み台にか
確実に戦争起きるな


どさくさまぎれに北海道独立国になっていい?

自給自足でやってくわ

551 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:59:48 ID:u/fflpJ+0
アメろ鞭

552 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:00:18 ID:CXyjeMw10
にしてもほんと欧米人というのは悪魔だな、詐欺師だな、ヤクザだな

日本人はまた一人すべての贖罪を背負わされて泣きを見るわけか…

553 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:00:20 ID:EVgnrj5oO

え…どういうこと?

うちの会社ドル建てで取引してるんだけど
潰れるの?

554 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:00:35 ID:KSZjo35SO

赤い盾(ロートシルト)が暴走するなら、サヤたんにおながいしなくては!

555 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:00:44 ID:EMogXiqs0

 日本おわた、米国債まだ買い続けるのかねぇ

556 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:01:33 ID:7aOG9YYr0 ?2BP(7)
もれなくガス室も付いてるよ。

奴らは何年も前から着々と計画していた。


金借りて豪遊する奴らだからな!。


557 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:02:12 ID:CXyjeMw10
まぁここで第二次世界戦時の教訓をいかすには、

特アとの共同幻想は絶対に避けるべし

むしろ孤高の鎖国政策で、群れないこと。
小さくてもいい、赤人やら特ア人には騙されないように
うまく距離をおくこと

558 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:02:15 ID:zsCQP3rt0
【メリモリ教】上田ハーローFXpart2【三沢ヤカラ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1229511932/267

267 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/01/19(月) 23:08:13 ID:0KO1pZbr
今電話したところ、復旧出来ていないのは後数十人ですと言われました、本当ですか??
夕方18:08分に注文メールと、同時刻にロスカットメール2件きました、
しかも注文メールは17日の2:25に発注分になっていました。
上田ハーローに確認した所、システムエラーの場合保証出来ません、約款に書いてありますから、
裁判して頂いてもいいですよと言われました、しかもこの会話は記録していますとも言われました、
システムエラーについて謝るのが先だと思うのですが??裁判してもいいですよは、無いと思います。
復旧していない人は、本当に後数十人なのでしょうか?

559 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:02:58 ID:Y/DfPGF50
ユーロ、アメロ
アジロ?

560 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:03:27 ID:vur+BHLu0
>>550
黒人じゃないぞ。合いの子だよ(ハーフともいうがw)

あれが新しい形の人類だと喧伝してる訳。
最近日本のテレビもあんなんばっかだろ?


561 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:03:50 ID:dQVQiby5O
もうアメリカとは国交もちたくないな

562 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:03:51 ID:e4Igs81s0
>>559
そこでアキュー(笑)の登場ですよ

563 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:04:01 ID:gg3bpI1g0
EU、中国、ロシア、日本、インドでの通貨を作って対抗だな、半島は要らない
これすると言い出すと米は怒り狂いそうになるだろうなwwでもアメロにするって
事は他の国なんか知らないよ?って言ってる事なんだから他の国々が何をしても良いと
俺は思うけどねぇ


564 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:04:09 ID:EMogXiqs0

 さっさとアメリカ国債うっぱらってロシアとニチロでも作って日露で仲良くやった方が
ましじゃね?

565 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:04:37 ID:yRUpojlI0
>>548
ハイパーインフレを起こしてからデノミネーションするのと同じ操作をするなら、
そこで日本と中国に全く差はないし、その過程で(一時的にせよ)異様に強くなる円を使って米国資産を買い放題なんだがなあ。

566 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:05:25 ID:VHxTiWsi0
ユーロじゃだめなのか?

567 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:05:26 ID:CXyjeMw10
まぁあれだ、このあたりのブログを読んでおきなされ

OUT OF EDEN
http://ime.nu/angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/

黄金の金玉を知らないか?
http://ime.nu/goldentamatama.blog84.fc2.com/

568 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:05:28 ID:B0f4v9a40
アムロ

569 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:05:34 ID:ZWX8xanw0
>>557
戦後日本にはそういう主体性を発揮する資格は一切ないの
トップ以下、自民党も公安もみんな三国人なの

570 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:05:54 ID:s7u/RtKn0
>>529
でも、公教育で教える言語が違うんだから、どちらにしろ
一緒にはならんでしょ。

571 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:05:58 ID:I6dcHn3s0
ずっと前からこんなの言われてんじゃん。

572 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:06:50 ID:9emUTjXF0
95 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 07:31:37
http://ime.nu/research.stlouisfed.org/fred2/series/BASENS
お前らこのチャート見てみろよ。
もうハイパーインフレしかないだろ?紙幣刷りすぎでワロタ。

573 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:06:52 ID:oJ0oPA4H0
>>528
中国にはアメロで返済してますが(今)

574 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:07:00 ID:a6gf2v/A0
なぜアメロ?
アカシコが妥当だろ。

575 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:07:14 ID:KCqA6TUt0
これからの世界の成り行きが読める人は読めるだろうなw

576 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:07:23 ID:k0k9CzHj0
ドルの価値は既に世界権威なのだよ

577 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:07:34 ID:Y/DfPGF50
日本は世界に乗り遅れるな。
今こそ、中、韓、日の共同体を!

578 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:07:37 ID:Z++bZmGx0
ウォンでいいじゃん。

579 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:07:55 ID:3UA1iFYn0
意外と伸びるもんだ。
それだけ気にしてる人が多いんだろう、羨ましいね。

580 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:08:04 ID:HpTZTF6v0
アメ公は都合悪くなるとすぐこれだ

581 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:08:13 ID:KSZjo35SO

世界中の通貨の発行権利をにぎにぎしたいお

ココで、赤い盾の邪魔なんかしたら死体だけじゃなく戦争だお。

582 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:08:13 ID:ZMWH8G3u0
はい
細かいことはこちらへどうぞ

【中央銀行・発行権】 黒幕は銀行家 5 【信用創造】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1231718111/

583 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:08:21 ID:oHL6OlAg0
>>557
特亜じゃなくてロスチャイルドが東アジア通貨・東アジア連合を作らせるんだよ
>>502の北米連合計画文書にも
なぜか存在しない「アジア連合」と提携するって書いてあるでしょ
ロスチャイルドがそういう計画してる
EU連合・北米連合の次は東アジア連合だよ
そういう体制で世界人間牧場を支配する計画なの

584 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:08:36 ID:0DlpXq6n0
>>577
中国からってまるわかりじゃんか

585 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:08:53 ID:F+KtYll/0
これは、世界が認めないから無理
米ドル債権もってる国が幾つあると思ってるんだ?

586 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:09:06 ID:M5rChxUl0
ドルの暴落を誤魔化そうって事か?

587 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:09:07 ID:fubnpkwa0
新通貨「あめぞう」がこれまで1度もでてこないのはどういうわけだ。

588 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:09:08 ID:ZWX8xanw0
>>572
もはや力なく笑うことしかできませんw

589 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:09:21 ID:e4Igs81s0
>>577
大東亜共栄圏なら作ってやってもいいが

590 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:09:23 ID:ErtIu14+0
不況の時は色んな材料で揺さぶってくるね

591 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:09:23 ID:vur+BHLu0
>>570
第二言語にスペイン語を選択する生徒が多い。
企業の顧客センターも英語かスペイン語を選択できるまでになってる。


592 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:09:26 ID:79A6j7lb0
東アジア共通通貨はアジローだね

593 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:09:29 ID:GiPNi8wu0
歴史は繰り返す

594 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:09:33 ID:wcCL+PZ30
ドル預金が20000ドルほど持ってるんだが
どうなるんだろう?

595 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:09:37 ID:KVE6zsrL0
>>570
それこそカナダでは、

オンタリオ州→英語を教えてる
ケベック州→フランス語を教えてる

で違う言語でも一つの国ですが、何か?

596 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:09:41 ID:EMogXiqs0
>>577
 特亜うぜぇよ、 時代はアメロに対抗してニチロだ!

  

597 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:10:29 ID:IU9dCCemO
>>541
外国のオカルト記事を見てみなぎる気持ちはわかるがレスぐらいはちゃんとして欲しいものだな

598 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:10:36 ID:oHL6OlAg0
とにかく通貨というものはロスチャイルドの許可がないと作れない
ドルを発行してるのもロスチャイルドだし
アメロもロスチャイルドが発行する
北米連合とかもロスチャイルドの命令
その次は東アジア共通通貨をロスチャイルドの銀行で発行することになる

599 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:10:38 ID:AW0RCUt/O
>>577
ウザイナー、キムチ食べててよ

600 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:11:02 ID:f9gmpCeG0
>>594
当分は紙切れになるわけじゃないし。

601 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:11:15 ID:3vo0PGJz0
元でいいよ これから上がる

602 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:11:26 ID:B0f4v9a40
アフロ

603 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:11:57 ID:HpTZTF6v0
やっぱインド・東南アジアを抱きこんで南アジア共栄圏しかねぇ
日本を捨てたこと後悔させてやる

604 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:12:04 ID:t4tVyl3N0
>>594
今のうちにオレにくれた方がいいぞ

605 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:12:33 ID:Zxer3b5u0
中国の元って中国語読みだとYUANだからYENと頭文字が同じなんだってね
池袋だから「違法駐輪罰金5000円」とか書いてる立て札も中国語が併記されてるが
円じゃなくて日元って書いてあったわ。

606 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:12:39 ID:CXyjeMw10
>>571
陰謀論とか言われて受入れてないやつがほとんどだったねw

で、小金持で情報貧民じゃないやつらは
資産を海外へ移してたよ。

>>577
それが一番やっちゃいけないことなんだがねw

日本以外の国ってのは基本的に借りた金を返さなくても
いいと考えてるナラズモノ国家だからね
どの国も基本的に信用したらだめ。
世界で唯一信用できる国は、ナラズモノ国家の長であるユダヤ人に言わせれば
日本民族だけ。奴らは自分自身でさえ信用できない不幸な人間辞めた
金に魂売り飛ばした半獣人間たちだから。

607 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:13:07 ID:yRUpojlI0
>>573
なるほど。それであとから「アメロ?なに戯言いっているんですか」と答えると中国が頓死するわけですね。

>>594
1ドル=1円で買い取るよ。
ハイパーインフレを起こしたらこの1/10だし、今がチャンス!


608 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:13:13 ID:kVv0cvIDO
>>401
1Ameroが何円かが勝負だな。

609 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:13:20 ID:Y/DfPGF50
>>584
しかし国力の順でいくと
中、日、韓の順になると思う。

610 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:13:30 ID:Ap0qTiIY0
アルゼンチンがドルにして苦しんでいる二の轍を踏むのか?

611 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:13:50 ID:a6gf2v/A0
無いと思うが、万が一アメリカが本気でこれを
やるんなら、冗談抜きで東アジア共同通貨に動く
だろうな。

まぁ、アメリカがこれをやることは無いと思うけど。

612 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:13:56 ID:Q9oaGP5N0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 銀行は泥棒!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < ユダヤは強盗!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< FRBはヤクザ!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    (゚д゚) <お金返して!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   ゚( )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ  ./ >

613 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:14:01 ID:XizodR540
>>607
今ならまだ90円で銀行が円転してくれっから消えろ。


614 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:14:45 ID:EVgnrj5oO

これ、マジで世界大戦が起きるんじゃねーの?
怖いよ

615 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:14:56 ID:Yc/6HMj30
経済学者メッサー・パッカード博士は
21世紀の世界大恐慌を回避する方法はただ1つだけある
と力説しました

世界中の国々がそれぞれ1000兆円の札を印刷し
CDS・CDOに対応させることだと。
 


616 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:15:03 ID:fubnpkwa0
キチガイアメロ信者必死すぎwwwww

こんなアホな話にひっかかってはめ込まれる馬鹿はそうそういないwwwww

っていうか便所の落書き以下の電波でスレたてる>>1は死ねよ。いつからここはVIP板になったの?

617 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:15:35 ID:dKTRmdRt0
ドルが弱くなったとはいえ、ここで新通貨へ移行するメリットが未だ皆無なので
どー考えても飛ばし記事だよなぁ

618 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:15:41 ID:KCqA6TUt0
おじいちゃん世代ならこれからの世界の成り行きがわかるかも
経験者は語るだ

619 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:16:18 ID:yRUpojlI0
>>612
そういっておきながら資産を石油や穀物の現物に変換すると、
それも釣り上げとか陰謀とか言うんだろ?w

620 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:17:09 ID:WBJNhXAY0
ドルは危険だ。
しかし、円とユーロも同じぐらい危険だ。
資源と軍事を握ってるドルが一番マシ。
不安な奴は金買っとけ。

621 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:17:10 ID:Yq1I3QLh0
アメロでも、なんでもいいけど・・・・
ドル終わったら日本も終わる・・・
基軸通貨   ユーロ強いなんてよく昔いってたっけれど・・
やっぱり$だね!
ぐちぐちいわずに現実みてみたら簡単!
アメリカだめなら日本どうすんの?
日本株さがりの円高!
日本は、資源国ですか・・・・
アメリカ経済の倍返しくらわないように
先見ていくとこじゃないかな・・・
2チャン的じゃないけど
考えさせられる。。。現在



622 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:17:27 ID:Y/DfPGF50
ヨーロッパはユーロにすることで
価値が上がったよね
アジアもアジロでも作れば価値が上がるんじゃない?
これは10年後当たりが楽しみですね。

623 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:17:31 ID:wvJ9HXYH0
クリーム・ブリュレの表面をスプーンで割るのが好き。

624 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:18:01 ID:y3CrMJoB0
東アジアは・・・共産国家と通貨統合なんかできんわなあ
韓国は何十年かしたら人民ウォンになってるかもしらんけどさ

625 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:18:07 ID:S91vQhTe0
「円安アメロ高」とか早口言葉じゃないんだから

626 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:18:07 ID:B0f4v9a40
「ぼくドリラ ドルドルレーーロ、ドルレーーロ」


627 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:18:09 ID:gg3bpI1g0
アメリカが軍事力強化するのと世界各地に紛吹っ掛けて、様々な国に拠点を作ってるのは
全世界と戦う時のためとかどこかでみたな・・・つまり、全てが計算道理だったって事か、
様々な国々に軍隊を派遣しておいて監視、小浜→アメロ→沖縄にF22ね、なんだか先を
読むのが怖いんだが・・・

628 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:18:46 ID:vur+BHLu0
>>621
共依存のメンヘラと同じ心理ですなw


629 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:19:23 ID:wcCL+PZ30
ドル預金は今のうちに円に交換ということか…
1ドル90円だとためらってしまう
せめて1ドル100円に戻ったら交換するんだが

630 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:19:46 ID:IZYwQCzXO
日本はアメリカの国債いくら買ってんの?

631 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:19:47 ID:oJ0oPA4H0
どうやっても日本が焼け野原になってる未来しか想像できない

632 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:20:35 ID:Yc/6HMj30
>>630
500兆円強

633 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:21:14 ID:jZYh17II0
これが、パウエルの予言だったのかな?

634 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:22:03 ID:x19oNmKh0
風説の流布?w

635 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:22:12 ID:XizodR540
>>629
だな。俺も120円の時に7万ドルほど預金して塩ってんのがあるのでマジ参る。
今円転すっと200万円の損失になるし。
かと言ってデフォルト宣言でもされて紙くずになった日には洒落じゃ済まない。
まじ電車止める。自信がある。

636 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:22:25 ID:JO7sBROg0
そろそろ正式な国際通貨が必要だね 投資厨とかは完全無視で

637 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:22:33 ID:vur+BHLu0
>>631
既に小泉以降、人心は荒廃しておろう。
WWII敗戦後以上に

638 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:22:39 ID:WBJNhXAY0
ドルが崩壊する時は、円も一蓮托生だから
ドルを円に替えておく意味は無いよ。

639 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:22:40 ID:9jD2T6dCO
もう飽きた

640 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:22:48 ID:rlCBUyf20
東アジアは北朝鮮と中国だけでかってにやってろ、韓国も要れてやれ

641 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:23:55 ID:0DlpXq6n0
鎖国して、里山整備して、自給自足
日本中の大型橋と高速潰して
竹槍訓練すれば
外国軍も簡単に侵略はできない

642 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:24:11 ID:o8jBpJpQ0
>>1

今北産業、
この話、遂に表舞台に出てきたな
知ってる奴は知ってる。それに呼応する
対策も採ってるはずだ

643 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:24:34 ID:t4tVyl3N0
>>632
そんなに無いでしょ

644 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:25:04 ID:oHL6OlAg0
あとロスチャイルドは地球人口が多すぎると考えてる
ユダヤのためにある地球をゴイムが環境破壊してると考えてるから
人口を10億人以下に減らして世界人間牧場を管理しようとしてる

645 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:25:15 ID:XizodR540
こんなこと平気でやりやがったら俺の怒りは・・
特攻とかも確かにやれるかもしれん。

646 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:25:41 ID:f9gmpCeG0
アメロ導入なら円の暴騰は必至。
悪いことばかりではない。
世界を買いまくれる。

まぁアメロはブラフだと思うがね。

647 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:25:54 ID:CXyjeMw10
今後の奴らの青写真。
まず世界はユーロ、アメーロ、アジア統一通貨の3地区に分けて支配する。
最終的には世界統一政府に持って行く。
局地的にいろんなところで戦争を起こす。
これはエージェントさんによると日銭商売。
戦争は完全にビジネスだということですた。
そうやって日銭を稼ぎながら最終的には中東で起こす戦争が第三次世界大戦につながる。
だからガザの話はこのまま核テロまで行くんじゃないかということですた。

世界統一政府を作りたいと思う人たちの目的は
もちろん自分たちの千年王国を作りたいだけです。
今後、地球は氷河期になる。
だから地球の人口は減らして、奴らがちゃんと管理できるようなサイズにしておきたい。


648 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:26:00 ID:8JGo+Asw0
円も元もウォンもみんな同じ意味なんだっけ

649 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:26:11 ID:B2U0k28d0
で、この「アメロ」を買わせるわけだろ?(w

この場合うまくやれば詐欺にならんかもしれん・・・・
”火星の土地を売ります”と同じで、ギリギリセフセフかもしれんわけw



650 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:27:27 ID:hOvWdqsP0
>>635
円に換えないで免税店でドルのまま使うとか
ドルの価値が未だ高い国の海外に行って遊ぶとか。
まあ今でも使い道は円の次にまだあるんだからクヨクヨすんなよ。

651 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:28:21 ID:PF4leuFAO
アメクチ?

652 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:28:42 ID:KSZjo35SO

RFIDと、電子マネー。監視カメラ。

653 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:28:50 ID:lywj/3SH0
今は中国のほうが米国債持ってるよな?
日本は50兆円くらいだろ

654 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:28:52 ID:n6nhzu16P
まあこのままいくと世界人口2050年には90億突破するし 有限資源はどうなるかわからんし
日本は逆に2050年には人口8000万人で内4割は老人
何もしない方がおかしい

655 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:29:46 ID:Yc/6HMj30
>>635
常識的考察見地から一言

 損切りだろw

656 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:29:54 ID:vur+BHLu0
>>644
1980年代に作られた謎のアメリカンストーンヘンジの一節通り。

オカルト国家アメリカの面目躍如−現代の十戒−
http://ime.nu/hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2008/07/the_georgia_gui_6195.html

1. 自然界の永久の調和として人口5億人を維持しよう。
2. 優性と多様性を賢く用いて、人口の再産を導こう。
3. 生ける新たな言語で、人々を統合しよう。(?宗教を統一しよう)
4. 情熱・信頼・伝統と調律された理性による全てを支配しよう。
5. 公正な法律および正しい法廷で人々と国家を保護しよう。
6. すべての国家は、世界法廷において国家間の紛争を内面的に解決しよう。
7. 取るに足らない法律および無駄な公務員を減らそう。
8. 個性の調和は社会的な義務によって正す。
9. 真実・美・愛情・無限の神に基づく調和を求め続けることを称えよう。
10. 地球の癌にはならないで-自然のための場を残そう-自然のための場を残そう。<後略>


657 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:30:09 ID:43RhxD7B0
ふりむかないーで

658 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:30:09 ID:CXyjeMw10
さて、FEMAの軍隊はアメリカ人では構成されておらず、
外人傭兵部隊がほとんどで、その数、実に300万。
ロシア傭兵が中心で、他には中国や東欧の兵士もいるよ。
要するに自国民を他国民に虐殺させるわけなのですた。
日本でいうなら自民党が、こっそり中国軍を雇い入れて、
日本人を大量虐殺する準備をしているということです。とんだキチガイ政権です。

ちなみにエージェントさんが小浜が裏切るというのは小浜さんは
奴らの仲間ではあるが、そもそもつなぎ役の味噌っかす。
マペットパペット君であって奴らの中では、それほど重要な地位にないということですた。
次に来るのは真打のヒラリーさんなのですた。

小浜さんはもちろんFEMAを画策する、奴らの仲間なのですが、
どうも、その人脈に染まりきらない愛国派もいるのではということですた。
でなければ最近の人事は説明できないとも言っていますた。
もしかしたら土壇場で小浜市のヒーロー小浜さんは奴らを裏切るのかもしれません。

さて、追い詰められた奴らは何を仕出かすのでしょうか?
エージェントさんによればイスラエルで核テロもやる。日本の人工地震もやる。
昨年は、愛国派ウルトラマンの活躍で、奴らの計画は阻止されたのだがまたやってくる。
時期については明確な話はありませんですたが、一度失敗すれば
時期をずらしてもう一度やる。
9月から半年たった2月はあり得るだろうと言うことです。

659 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:31:17 ID:twfWmoFz0
じゃあシンバブエアメロ?

660 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:31:56 ID:KSZjo35SO
>>654
生きてればその四割だなw

日本は校庭やら公園やら耕して鎖国?

661 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:33:15 ID:ulRc44BT0
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm2959233

662 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:33:27 ID:yRUpojlI0
>>648
円、元は当時のヘボン式でyen[ゐん]、ピンインでyuan[yɛn]とおおむね同じ発音になる。
ウォンは円の韓国読み。

663 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:34:15 ID:IdJrXp+T0

                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \
            /            \ <ゴイムはさっさと寝ろ。
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\



664 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:34:31 ID:vur+BHLu0
>>658
そのFEMAを構築したブレジンスキーはオバマのブレーンという・・・


665 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:36:09 ID:g+EBwfN80
ここらでまとめヨロ

666 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:36:09 ID:oHL6OlAg0
ヒラリーってものすごーく人相が悪くなったよね

667 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:36:15 ID:0CGqOppK0
終わってる日本にとどめになる会心一撃がこれかよ…

668 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:36:28 ID:JehYo7xqO
アメリカがデフォルトするから 日本の資産は下がる
円高は加速していくから

669 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:40:11 ID:gbLPO6/x0
アメロってアメリカロシアみたいだな。

670 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:40:42 ID:KCqA6TUt0
高齢者(65歳以上)人口は2819万人で、総人口に占める割合は5人に1人
http://ime.nu/www.stat.go.jp/data/topics/topi321.htm
今現在の日本 あと3年後4人に1人65歳以上高齢者 中年はすでに4000万人突破

671 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:41:09 ID:yRUpojlI0
>>664
FEMAってただの工兵というか普通の道路工事のオッサンがたくさんいるところだが……
DHSの方がよっぽど陰謀論者にも好まれるんじゃないか?
ブレジンスキーか終戦直後から頭の中身が変わってないオッサンなのは確かだが。

672 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:41:29 ID:vur+BHLu0
>>658
数年前のノロウイルスの全国的大流行は
来るべき細菌戦の予行演習では?

感染経路からしてあれほど大きなパンデミックが起こるのは
航空機からのエアロゾルの散布しか考えられない。

673 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:41:37 ID:9TYaIts10
ようやく藤田田の出番だな

674 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:43:12 ID:o1yKIL0G0
メキシコ入れたらどうなると思っているんだ?

675 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:43:30 ID:cDq2fGHNO
アナルと聞いて飛んできました

676 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:44:28 ID:Eo+2MTk20
アメロ 「父さんにも利下げされた事ないのにっ!」

677 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:44:48 ID:/PM91z6k0
>>547
やっぱり日本はアメリカのものだねえ。
最近なんかそれでもいい気がしてきた
やべやべ。
ストックホルム症候群だ。



678 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:45:18 ID:JehYo7xqO
日本は中国韓国とで経済圏を作り 通貨を作る計画があるから 大丈夫

679 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:45:38 ID:KSZjo35SO
>>671
だ〜ぱとかが金出す、行動科学・心理学の研究って、
如何に早く戦闘状態に適応するかとか、ためらいをなくさせるか、とかの研究多いな。

680 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:46:09 ID:IAyDbCOL0
これは、米債保有額として世界第1位と2位の
日本と中国を封じ込めるための苦肉の策ですね。
分かります。

681 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:46:43 ID:o1yKIL0G0
>>678
人民元が基軸通貨になるのか

682 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:48:02 ID:xF/6hH7a0
ちょっと、これってフリーメースンがらみの陰謀説で語られてたヤツだよね。
そんなトンデモ陰謀論にソースがついたってこと?
日本は米国債かかえたまま換金できずに破産するのか?

683 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:49:24 ID:+S1dCYmV0
じゃあこっちも東アジア共栄圏作って
米国債はアメリカ白人奴隷にしてでも徹底的に回収しようぜ

684 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:49:55 ID:JehYo7xqO
アジアの統一通貨は人民元が通貨の予定なんだよ
多数決で決まるらしい

685 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:50:48 ID:IAyDbCOL0
だからね、ナンバーツーは許せても、
ナンバーワンは許せないのが白人主義なんだってば。
幾度、同じ道を来たことか。
80年代のバブル崩壊も直前まで、日本アズ・ナンバーワンとかって本が
欧米でブームになり、日本が鶴タカとして欧米の企業や不動産を買いまくってブイブイ
していた時期があった。その直後にバブル崩壊&失われた15年。
中国マンセーとか欧米が持ち上げていても本音はアメロだもんな。
日本と中国は明治維新以来だな、ダブルで攻撃は。

686 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:50:47 ID:DYSYKtKc0
>>682
そうなる前に民酢は国を解体して廃県置藩やろうとしてる。

687 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:50:57 ID:vur+BHLu0
>>682
昨年当たりからテレビ画面に
メーソンのシンボルがサブリミナル的に埋め込んであることが増えたからな。
紅白なんかでもあったしw

あれは実質的勝利宣言なのだろうか。

688 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:51:42 ID:fFOE/twa0
>>678>>684

消えろw ゴミクズ野郎w

689 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:52:51 ID:KSZjo35SO

対抗とか意味ない。向こうは興味ないだろうから。
米も、中も、なんだろ。どちらの当事者でもないから。
どちらでも上がりを取れれば気にしないだろ。

690 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:53:02 ID:ahJ4PW1n0 ?DIA(107380)
アメロッパ

を思い出したのは俺だけ?

691 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:53:21 ID:yRUpojlI0
>>679
そらDARPAだからな。
っつかそれだけじゃないだろ。
WW2以来のパイロットの空間把握能力の問題もあれば、
PSTDの緩和なんかも金が出てるし。
そもそもPTSD自体がベトナム帰還兵の起こした社会問題の説明用に導入されたようなもんだし。

>>682
>1がまともなソースかどうか……まあ、自分で判断してもいいけどさ。少なくともブロードシートの新聞なんかではない。
向こうさんの陰謀論者の書いたヨタブログを最初のスレ立て人が翻訳してスレ立てしただけで。

692 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:53:32 ID:JehYo7xqO
嫌々 現実問題 アジアの統一通貨を計画されていて 人民元が候補は事実だから

693 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:53:59 ID:rFF/ArnwO
夢に向かってハイパワーでグングン上昇するんですね、わかります。


694 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:55:27 ID:0CGqOppK0
>>682
もし>>1の通りになって日本が何もせずに指をくわえてみてたらそうなる。

695 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:55:45 ID:2uHK3RdW0
日本韓国中国
だと、ゲウえ!?
wwwwwwwwwwww

696 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:55:51 ID:vur+BHLu0
>>685
トップの首は自由にすげ替えられるって
実質的支配者はナンバーツーだってことなんだが。

シオンの議定書にもそんなことが書いてあるし。


697 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:56:04 ID:gbLPO6/x0
通貨統一の美味さが分からん。

698 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:57:17 ID:VvjCGT4U0
海外の陰謀論者は、それぞれのブロック経済圏は統一世界政府を築くための布石、
世界政府という頂点を支えるピラミッドの底辺と見なして警鐘を鳴らす。
またロックフェラーが米国に代わる怪物役として中国を選択した事に警戒する。

しかし日本の左翼だけは逆に陰謀論を振りかざしてアジアの統合を歓迎する。


699 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:57:37 ID:JehYo7xqO
統一通貨で検索してみろ

700 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:57:51 ID:D8XkTx0qO
どさくさに紛れての搾取が目的だな!

701 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:58:56 ID:iBFtqPiQO
日本+ロシア+モンゴル+台湾+フィリピン+ベトナムで統一通貨作ったらアメリカもヨーロッパもシナチョンも火病るだろうなぁw

702 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:59:46 ID:IAyDbCOL0
>>696
じゃあ、現在のナンバーツーは中国ってことかw
てか、人民元が基軸通貨になったとしても
ずっと先のことだと思う。
なんかキナくせーなーーーーー、ガザ攻撃はオバマ就任前の掃討作戦だとか
訳の分かんないこと逝ってるし。オバマの就任式って明日だっけ?
何かが起こりそうだね。北が韓国をけん制しまくってるし。

703 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:59:46 ID:XizodR540
日本政府は外貨預金しちゃってる国民を救済するんだろうな。
元はといえばお前らが延々国民舐めくさってゼロ金利政策してたせいなんだから。


704 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:00:44 ID:o1yKIL0G0
>>699
通貨を握られユーロみたいに政治にまで口出しされたくないぞ

705 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:01:01 ID:vur+BHLu0
>>691
その研究成果が
テレビ画面を通じて視聴者にPTSDを引き起こし
ベトナム帰還兵が起こした様な社会問題を発生させる作戦なんですかね?

これネットでも露骨な形でおこなわれてるけどさ。

706 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:01:22 ID:tFL4HD/80
メキシコに越境して買い物するやつが急増するだろ。物価が全く違うんだろ?

707 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:02:41 ID:M+OOeXkL0
ああ、そうそうこれこれ

これで日本の買った米国債踏み倒すんだよね
ほんと日本人って馬鹿だよね

708 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:02:44 ID:0DlpXq6n0
で、その日
オバマの愛犬の妊娠が発覚

パウエルびっくり

709 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:03:25 ID:thd5zcgFO
>>687
サブリミナルってマジですか?それが本当だったら大問題ですよ!
どうやって判別したんですか?

710 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:04:14 ID:D58uE1wJ0
米ドルがジンバブエドルになるってことだろ?

711 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:05:10 ID:gbLPO6/x0
なんで国債がゴミになるんだ?

712 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:05:14 ID:p0DCL+yI0
衰退次第によっちゃ名称をペリカにしたほうがいい

713 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:06:04 ID:yRUpojlI0
>>705
テレビにPTSDを起こさせるような影響力はない
所詮はただの映写箱

714 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:06:54 ID:0Unt2RynO
えーえい!何をしておるのか日本!

早く中華、朝鮮、日本の統一通貨を出せよ!

1シナ、1ニダ、1キムチ好きなもん選ばせてやる。

715 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:07:01 ID:0Nv1BH1z0
金本位制の復活だよ。
そして、世界の金の大部分をアメリカが所有してるんだよ。知ってた?

716 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:07:29 ID:KSZjo35SO
>>691
まぁ、イーグルのマニュアルを脳にダウンロード!、とか、
うっはw夢がひろがりまくりんぐ
なテーマも好きだが、
DSでカンタン殺戮トレーニング的なテーマも好きなヤツらだよな。

717 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:08:15 ID:gbLPO6/x0
>>712
カイジ二期はまだか

718 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:08:31 ID:vur+BHLu0
>>709
個人商店に掲げてある三色旗が見えるセンスのある人なら普通に見えるよ。
ただ気がつかないだけ。

北京パラリンピックの閉会式なんか凄かったな。
スタジアムが巨大な目玉になってぐるぐる渦を巻いてるしw


719 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:09:10 ID:wurv06yn0
キッシンジャー爺が、「私は楽観している、ワハハハ」
と悦に入っていたのはこれだったのか・・・・・・・・・
まぁ、裏で糸を引いてるのは、どーせ英国だろうけど。

中国は第二次世界大戦中にアメリカから資金援助を引き出して、
日本を攻撃したことを忘れずに、米中が仲良しなのは大昔からだし、
中国は身を守るためなら日本をアッサリと売る。

720 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:09:24 ID:4tzjxXg20
今更って感じのニュースだな
半年くらい遅い

721 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:09:48 ID:XizodR540
さっきから訳のわからん携帯厨がウザイな。

722 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:10:35 ID:8K959ZlrO
>>717
期待させておいて次やるのは零か黒沢だったりしてなw

723 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:11:17 ID:YURQwNPp0

非常に情弱相手のネタっぽいです。

724 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:11:17 ID:hOvWdqsP0
>>705
陰謀論好きそうだなあ。

そこで知ってる一つのネタを提供すると、
ハーバード大の准教授カジンスキーことユナボマーは、ハーバード大にいた時
諜報機関か軍の催眠実験に参加してたという話がある。貧乏学生だった彼は
それで学費以外の生活費を稼いでたらしい。それが後年になって変な形で発現してパラノイア的な
ユナボマーというモンスターを生み出したとか。コロラドに収監されている時か
捕まる前に書いた論文の全文がネットで読めるから、一度見てみると面白いかもな。

725 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:13:10 ID:CXyjeMw10
そして、日本の人工地震についてなのですが、
今まで単純に、日本はアメリカの植民地。
アメリカ帝国に燃料を注ぎ続ける役目だったのですが、
日本はいらなくなった。
今まで、しばらく日本の富が貯まったころあいで、円高になる。
日本政府が為替介入をする。
それで、ごそっと富が米国に流れる。
米ドルなど日本が買い支えなければ当の昔に紙切れになっていたのですた。
今までそうやって、富を帝国に循環させてきたのです。
日本のサラリーマンが文句も言わずに必死に働いたお金が
一定のサイクルでアメリカ帝国に流れる仕組み。
今まで日本人がいくら働こうが何だろうがそれほど裕福にならないのはこのためなのですた。
まぁわざわざ書かなくとも常識かと思いますが。
普通なら、これほど働けば、40歳で定年して後は遊んで暮らせるぐらいの
資産はたまっているものなのですた。

さて、良く考えればわかることですが、アメリカが没落し内戦状態となる。
日本は今後必要ない。
アメリカを支える必要がないから当然と言えば当然なのですた。
人工地震で壊滅的被害を与えるというのはそういう理屈ですた。
くれぐれも話半分です。

日本はいつも、大量破壊兵器の先例になることが多い。
原爆、サリン、そして人工地震。
もしかしたら、ベクテル参画の海ホタルか関西国際空港か。
世界で最初に海中に沈む都市が日本で生まれるかもしれないと
言っていますた。
いずれにせよアメリカと日本は一連托生なのだと言っていますた。

もちろんガセネッタ岡さんの言うことです。
笑って読み飛ばして下さい。長くなってしまいますた。

726 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:13:47 ID:thd5zcgFO
>>718
個人商店に掲げてある三色旗について詳しく教えて頂けますか?

727 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:14:36 ID:YURQwNPp0





本当だったらテレビ東京の日高ワシントンレポートでとっくに取り上げてる話だよな!!







728 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:15:38 ID:vur+BHLu0
>>713
> テレビにPTSDを起こさせるような影響力はない

網膜に映る映像ってのは作り手のイメージをダイレクトに投射したものだからな。
仮想現実は現実そのもの、仮想現実が現実を変えることすらできると思った方が良い。

現実には小さなトラウマ(心的外傷)を与え続ける手法でPTSDを発症させる手法が行われてる。
最近のニュースはそれに基づいてどうでもいい事件報道がなされてるよね?


729 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:17:08 ID:/PM91z6k0
英国・・・orz


730 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:17:27 ID:8wMSBD1b0
サブリミナルとかあるわけがない
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=LDsqrTTFgtw

731 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:18:38 ID:fFOE/twa0
>>727
日高は雨のスパイだけど?何か問題でも
第一マスゴミが本当にヤバイことをちゃんと放送すると思ってるのか

ゆとり脳乙wwwwwwwwwwwww

732 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:19:01 ID:xBvVSyygO
edyかSuica輸出しれ!

733 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:19:37 ID:wurv06yn0
>>727
だから、キッシンジャー爺が悦に入ってたのが日高番組なんだってばw
あの、アメリカ溺愛番組w
日高がNHK怪鳥のシマゲジ(島)の子分だったことはあまり知られていない。
戦後の日本自虐史観の現況であったのがシマゲジ。

734 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:20:22 ID:w9klcMLv0
>>730
またこりゃあからさまだなw

735 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:22:09 ID:CXyjeMw10
>>724
ハーバードってやばいよね
日本のエリートも英国留学とかすると目つきが別人になって還ってくる。

八百万の神の島国、大日本帝国にとってのラスボスは
やはり悪魔主義の島国、大英帝国か。


736 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:24:47 ID:e3cO+ti70
むしろイギリスをアメロでどうだ

737 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:24:55 ID:8+RH5IQh0
>>727
日高は共和党のスポークスマンだからアテにならんだろ。

738 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:26:07 ID:PF4leuFAO
あめくち?

739 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:26:21 ID:YURQwNPp0
>>731
アメリカのスパイとか意味不明
2ちゃん脳乙
病院行けよ

740 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:26:54 ID:vur+BHLu0
>>735
ハーバードと英国ってのはネタだろうが
英国留学と言えば小泉某を想起するな。

741 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:27:02 ID:CXyjeMw10
イギリス人は、ちょんまげ日本人がはじめて
ヨーロッパに来たときに
日本人の所作や表情から
すぐに自分たちと同じレベル、いやそれ以上の知性と
精神性の高さを感じ取った民族だからね。

他のヨーロッパ諸国のあほうどもは、服装の奇妙さや背の低さから
ケタケタ笑って、土人扱いしてたのに。

742 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:27:33 ID:e3cO+ti70
メキシコの経済をある程度向上させないとメキシコと通貨統合したところで面白いことないぞ

743 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:27:33 ID:yRUpojlI0
>>726
創価の紺黄赤でしょ。仏旗の青黄赤白橙の後ろ2つを省いて新解釈をつけたもの。
減法混色の三原色でもあるのでその色を見たら全部創価というわけでもない。
モンドリアンは青、赤、黄、黒、キャンバスの白しか使わない抽象画を描いたが、作品は創価成立以前だし。

>>727
日高は共和党サイドの人脈持ちなので情報は偏ってるよ
個人的な予想は、このネタで煽っている黒幕は金を高掴みして売り損ねている人w

>>728
ないない。PTSD自体の定義があいまいだし、
発症するのに定式化された方法なんざ知られてないし、量化する方式もない。

744 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:28:05 ID:o1yKIL0G0
>1にある ttp://www.baltische-rundschau.eu/?p=4452

見てきたけど内容が週刊誌レベルw

745 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:28:25 ID:KCqA6TUt0
イギリスは日本と同じで王族があるからな

746 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:28:47 ID:XjB23WD+0
来年導入とか言ってたら、それまでにアメリカ潰れちゃうじゃん。
第一、北米3国は、既に経済は一体化、、アメリカに従属、、しているし。
なんの意味があるの。

747 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:29:28 ID:YURQwNPp0
はいはい、ドル消滅ロメロ導入ロメロ導入

ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜

748 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:29:35 ID:oJ0oPA4H0
リチャードコシミズが好きそうな話題だな

749 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:30:11 ID:6p0RwxCc0
(´・ω・`)サブリミナルについて言ってる人いるけど、
精神を不安定にする映像サブリミナルと、
イライラさせたり興奮させたり病気を誘発するような音声サブリミナルは一日中ずっと流されてるよ。


脳内ソースだけど。

750 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:31:09 ID:/PM91z6k0
>>741
うそだっ・・・
それが本当ならその英国人と日本人は何処に消えてしまったのか・・・

751 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:31:23 ID:CFSwA02p0
アメリカの一方的な徳政令発動で
世界滅亡

752 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:31:30 ID:cinvg+nnO
ユーロ、アメロ、ニダー?

753 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:31:45 ID:e3cO+ti70
メキシコって誘拐とか麻薬関連事件のかなり多い国でしょ?

754 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:33:00 ID:YURQwNPp0
>>1のネタを間に受けた奴はセカンドライフに騙される奴並の知能

755 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:33:15 ID:CXyjeMw10
>>740
つ 竹中も
最近、ますます頭がおかしくなってきた宇多田ヒカルが
竹中マンセーしてるのが気になる

へーゲルは,ヘラクレイトスと同様に,戦争が万物の父であり王であると
信じており, 実際対立物の統一は進化であり,弁証法的進歩において
重要な役割を演じるから,対立物の戦争およびそれらの統一こそ
へーゲルの中心思想と考えることができる。それは正・反・合からなる。
例えばPLOをThesisとするとAnti-Thesisが必要になる。それがHAMASである。
そしてa Defact Syn-Thesisはイスラエルの利益となる。
民主主義というDemocracyはDemon(悪魔)+Cracy(支配)=悪魔が支配する
社会の意味であるが,資本主義社会(Thesis)+共産主義社会(Anti-Thesis)
=世界統一政府(a Defact SYN-Thesis)となる。共産主義もヤコブ・シフ
によって作られたようにハマスもイスラエルのシャロンによって作られた。
それはPLOというやっかいな対立物のAnti-Thesisとして役割を演じさせる
ためでもある。イスラエルの盟主であるロンドンの操る華麗で残虐なステージショーなのである。


756 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:33:15 ID:Vt+toAoz0
アメローアメロー 振り向かないーでー♪

757 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:33:54 ID:e3cO+ti70
メキシコってアメリカ国境に地下トンネル作っているイメージ

758 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:34:02 ID:0DlpXq6n0
>>753
UFOとかフライングヒューマノイドもね

759 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:34:41 ID:gg3bpI1g0
今こそ大韓民国人は米と英に1000万人クラスで移住するべき、これは効くぞw
米「うぜぇw」
英「うぜぇw」

760 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:35:32 ID:wurv06yn0
AMEROwwwwwww
http://ime.nu/laterminalrosario.files.wordpress.com/2008/01/amero-dorado.jpg


761 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:36:21 ID:thd5zcgFO
>>743
説明ありがとうございます。

762 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:39:26 ID:r2PsbT/j0
>>760 ショッカーみたいw

763 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:40:05 ID:+S1dCYmV0
米国債踏み倒して
その上まだ日本の首都に軍隊駐留させて
日本に核武装すらさせないとかだったら

アメポチはどうするの?
自分から保健所いくの?

764 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:40:22 ID:o1yKIL0G0
ttp://www.baltische-rundschau.eu/ ここがトップだが

Realizing RAND’s Plan for World War Three  ttp://www.baltische-rundschau.eu/?p=3368
第三次世界大戦が!?

765 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:40:26 ID:hOvWdqsP0
>>735
でもやっぱハーバードだと思うよ。
一回ユナボマーの書いた前述の論文読んでみ。
昭和天皇がなぜ植物学者をやっているのか?という下りが出てきて
別に侮辱してる訳でもなく、ある種の畏敬の念みたいなものを持って分析していて、
妙に納得させられた覚えがある。

766 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:40:42 ID:KCqA6TUt0
>>760
この絵柄もなんか意味があるんかね
わしが雷なんで持ってるんだ?

767 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:40:49 ID:yRUpojlI0
>>755
悪魔の支配ならギリシャ語で書けばDaemonocracyだから。
っつかヘーゲルなら正反合って訳語があるから珍妙な英語を並べなくても足りるだろw

768 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:41:10 ID:UT53E+NcO
CMで音声サブリミナルやるよ
「励ます(ハゲます)」の某カツラCM
「うん!こ…んどは」の便秘薬など

769 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:42:58 ID:8wMSBD1b0
http://ime.nu/media.portland.indymedia.org/images/2007/09/365016.jpg
http://ime.nu/media.portland.indymedia.org/images/2007/09/365575.jpg

770 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:45:20 ID:CXyjeMw10
>>765
ぐぐってみます。

南方熊楠とかも調べると面白いよ。

771 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:47:41 ID:hOvWdqsP0
昭和天皇は植物学者じゃなくて海洋学者だったな。


しかし国際政治の分野でキッシンジャーの双璧をなすブレジンスキーも
同時に出てくるスレッドというのも珍しいと思うが、
じゃいったいじゃ、アメロの話はどっちの筋から出てきた話なんだろうな。
ブレジンスキーとジョージ・ソロスはとりあえず協調してることが多そうだけど。

772 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:47:57 ID:OilkvNoB0
とうとう世界統一か

773 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:48:17 ID:dgsuT8s90
ハーバードはUKではなくUSAだろ.

774 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:49:07 ID:IOL7dANV0
アメロの話は10年以上前から知ってたけど本当にやるとは思わなかった
これが実行されたら欧州統一もまじでありえるな

775 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:52:25 ID:vur+BHLu0
>>743
肉体的、精神的苦痛を利用したすり込みはカルトの常套手段だろ。
要はアドレナリンを出せばいいんだよ。手段はなんであれ。

そういった刺激に耐えられる閾値は個人で異なると思われるが
いきおいターゲットは若年者や弱者がメインということになると思われる。

最近の奇妙な犯罪にそのまま当てはまらんか?

776 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:52:55 ID:O0tD7TcxO
「アメロ、行きます!」

777 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:53:13 ID:wurv06yn0
つか、韓国が全トカンの時代に通貨改革を断行して失敗。
埋蔵金を引き出すとか夢の話。現代の成功例は少ない。
紙切れじゃなかった時代(江戸)なら意味あるかもしれんけど。
金本位制に戻すとか?
アフリカマンセーだな。


778 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:53:48 ID:dnjZUHpo0
ギルとかゴールドのほうが
個人的には「マッカ」が          あ

779 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:54:44 ID:Ekj8kw/d0
血出痔

780 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:55:51 ID:XjB23WD+0
金本位制になれば、、皆で電子部品の残骸を探し歩けばおk。菱刈なんてメじゃない。

781 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:56:01 ID:nMegWl8W0
これで次はアジアで経済ブロックができると
フロントミッションかガングリフォンの世界だなw

温暖化による気候変化・人口増加による食料危機
経済危機・多発する紛争・資源争奪戦
ま、ガングリフォンな世界になりつつあるけど。

782 :777:2009/01/20(火) 02:56:50 ID:wurv06yn0
全トカンじゃない、朴正煕だ。
まぁ、軍事政権だしw

783 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:59:15 ID:WCaRKOprO
ナメロ?

784 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:59:36 ID:j1D0IxLV0
カナダはともかく、メキシコと統一するのはデメリットが多くね?

785 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:59:59 ID:6p0RwxCc0
(´・ω・`)音声サブリミナルは分かりやすいダジャレじゃなくて(それもあるんだろうが)、
ある特定のテンポや不響和音、非可聴音、音声うなり等によってつくられてるよ。

テレビは消した方がいいよ。


786 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:00:54 ID:wurv06yn0
米国、カナダ、メキシコがつるむと金産出量が世界の2割ぐらい?
http://ime.nu/money.quick.co.jp/know/kin/contents_237_files/img_01.gif

787 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:08:32 ID:G3Of8A6t0
カジンスキーそうか、「産業社会は絶対悪」か、反シオニズム運動ってことでつね。

788 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:09:56 ID:yRUpojlI0
>>775
アドレナリンなんて毎日出てるものなんだけど……
スポーツやってる人は毎日高濃度のアドレナリンにさらされてPTSDになるのか?
毎朝のジョギングでPSTDになると……メモメモ

789 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:10:22 ID:Y6RobhHQ0
人類を滅亡させようとしているのは地球なんだよな。
そしてそれを積極的に後押ししているのが秘密結社なんだ。
彼らは地球教徒ともいえる狂信者で自分が正しいと信じている。


790 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:14:02 ID:GNruulv80
ヨーロッパ→ユーロ
アメリカ→アメロ
ジャパン→ジャロ

791 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:14:28 ID:yRUpojlI0
>>785
周波数で可聴閾から外れてる音はそもそも音声として処理されないよ。
っつかサブリミナルを英語で書いて、形態素ごとに逐語訳してみろ。それが基本定義だ。

792 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:16:48 ID:vur+BHLu0
>>785
サンプリングトラックを逆再生すると
666, Murder, Murder, Jesus が聞こえてくるHIP HOPアルバムとかw

http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=sRNnH9p8WmA&feature=related


793 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:16:54 ID:OilkvNoB0
宇宙船地球号なんだよな
通貨だって政府だって地球には一つしか必要ない
ドルだユーロだとめんどくさい
みんなもそう思うだろ
手始めに北米、南米、欧州、アジア、アフリカでわけて統治

794 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:17:52 ID:GNruulv80
ヨーロッパ→ユーロ
アメリカ→アメロ
ジャパン→円→エロ

795 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:18:26 ID:KSZjo35SO

秘密結社(笑)www

仲良し倶楽部(ハアと
はさぁ…秘密の開示とか、肉体的な接触とか、共同作業とか、
実に行動科学的なレクで、「林間学校プログラム3:仲間との絆を深めよう」みたいのやって、
協力しようね♪とか仲良ししてんのに、
下々には協力は悪である!自由競争こそ善!
組合氏ね!プロ市民wwとかスティグマ着せまくりだよなぁ

796 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:28:08 ID:vur+BHLu0
サブリミナルをやたら否定する人は
サブリミナルを日常的に他人に利用してるからですよね?

797 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:45:09 ID:YkYehhPm0
>「アメロ導入でメキシコ経済は拡大し、米国への出稼ぎメキシコ移民は減少するであろう」

EUの場合はどうなの?

798 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:45:43 ID:yRUpojlI0
>>796
サブリミナルはSub(下)liminal(限界)すなわち見聞きする限界以下の強度の刺激の呈示、閾下呈示のことだが、
それが行動に与える影響となるとかなり微妙という感じ。
やりたければ誰でも実験できるから検証すればいいんだが、再現性のある実験はわずか。
むしろ制作側の自己信仰に近いものでさえある。
「宣伝には人を支配する力があるはずだ!」みたいな自惚れの頼むところというか。
オカルトサイトX51.orgの内容が以外とまともで(コカコーラ実験が再現性がないことをちゃんと書いている)、ちょっと笑った。

ま、追試は非常に簡単にできるから、自分の手で真偽を知りたければ自分で自分に実験してみれば、みたいな感じ。

799 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:48:11 ID:yRUpojlI0
>>797
一時ポーランドの出稼ぎ労働者がヨーロッパじゅうに出回ったが、
ポーランドに投資が落ち始めてからはポーランドに回帰する流れができている。

800 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:51:52 ID:Fq7RQZci0
まず、ドルを刷りまくって、強烈なドル安に引っ張る。
刷った分は、国内のバランスシート正常化に回す。
そうなると、各国のドル建て債務の実質価値は急落する。
こうして、皆がぶん投げたものを、更に刷ったドルで償還。
こうして合法的踏み倒し完了後に、新紙幣に切り替え。

こうじゃないかねえ、やるとしても。
コモディティが無理矢理低水準に押さえ込まれてるような印象もうけるし、
この低水準で大量に仕込んで、ドカンと行くのを待ち構えてるのがいるだろうよ。

当面は、ドル安の一段の進行・米国債の金利の急上昇が起きるかどうか見守ればいいよ。
穀物も、金融危機の煽りを受けて作付けにネガティブな影響出てるから、気をつけようね。
物価跳ね上がる可能性大いにあるから。

801 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:58:17 ID:rIhFSrSK0
あやしさ120%

802 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:03:28 ID:5m0LDA5Y0
エイジロとか出てきませんように

803 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:08:48 ID:O/OgEabY0
ガメル札ずっと寝かせてるんだけどな。

804 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:11:03 ID:CXyjeMw10
そろそろシュメール人の末裔である日本人が目覚めるときは来たようだ。

米国に留学する優れた頭脳は,殆どがローズ奨学金の名目の元,洗脳される。
それはイルミナティの仲間になることでもある。
この奨学金制度は,ワン・ワールドの必要性を教え込む。

こういう類の奨学金は帰国後彼らは国会議員の秘書としてもぐりこみ
議員を監視するのです。

ローズ奨学金の日本版にロックフェラーの代理人『統一協会』の
アジア平和婦人連合がある。

「かの勢力」はFRBを使って早速米国の景気操作を始めた。
1920年頃からの異常な株価上昇と,それに続く1929年の株価大暴落である。
そしてこの大恐慌を通して,「かの勢力」はその金融基盤を一層確固たるもの
にした。すでに,英仏を手中にしていた彼らはこうして,米国をも手中に
収めた。英仏といっても英国の盟主はロスチャイルドであり米国はこの
英国に属する。この法案成立時の大統領はウッドロー・ウイルソンであるが,
彼は「かの勢力」の完全な操り人形であった。

英国ピューリタン革命だってそうだったし,フランス革命だってそうだった。
ロシア革命もヤコブ・シフによって資金援助された。

米国は幻想の国なのだ。



805 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:13:08 ID:+rBdcIEv0
アメロにああメロメロ

806 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:15:04 ID:X6PqUNMnO
うわ
これ日本もアジア地域で統一通貨にさせられるんだろな
どっかの政治家がそんな話してたもんね
北朝鮮問題が片付いたらいよいよ日本も本格的に移民受け入れかな
勘弁してくれ…


807 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:16:11 ID:zxX1YaB20
アメロいきまーす!

808 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:18:14 ID:UT53E+NcO
>>802
うちの爺ちゃんの名前だ

809 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:20:28 ID:ByvcP2c30
ロロップ

810 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:28:49 ID:IKj6F7+L0
アメリのほうがよくね?

811 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:29:34 ID:rxZlZV8GO
予想
円でいう『\』は『Å』ってなると思う

812 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:36:12 ID:JtoSXero0
議論もされてない秘密な話しだが、
この新通貨は、2010年1月1日に、三ヶ国に導入されるだろう。だってよwww
どんだけ脳みそ足りない預言者だよwww



813 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:36:42 ID:M8AI4OcK0
世界一周マラソン途中で遭難した関西コメディアンにちなんで
アメマ で 

814 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:37:17 ID:cQw2Jqbz0
やるなら文句言えないくらいに軍事力強化しないと
つうか北米統合ついでに日本も飲み込めばマシなんじゃね

815 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:40:58 ID:gcJbmUbZ0
皆騙されるな、アメロは一時的なもの。

アメロで借金帳消しにしたら、次はダメロ。
その次がガメロで、その次がヤメロで、その次が…









816 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:42:16 ID:VZp6f1in0
>>1
なんか新しい詐欺の手口って感じ…

817 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:50:00 ID:sN0a8O4x0
>>572見ればアメがドルを捨てる気なのは明白。

818 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:53:08 ID:g+u+qb2VO
いずれドル切り下げないといけないとはいえ・・・

新手の詐欺だろ

819 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:03:28 ID:WnAS8ZpW0
アメリカ、メキシコ、カナダならアメロじゃなくてアメカじゃね?

820 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:04:45 ID:lYCeKZT0O
アナル

がいいんじゃないか?


821 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:21:34 ID:Y1hUVRx7O
アムロ?

822 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:26:42 ID:rPn99uGk0
狼と香辛料のネタみたいな話だなw

823 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:30:46 ID:CXyjeMw10
熊野観心十界曼荼羅
http://ime.nu/kumano-etoki.jp/jikkai_mandara.html

824 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:39:49 ID:5m0LDA5Y0
導入するとしても、どうせ米ドルレートで移行だろうし、
20ドル硬貨とかじゃまくせー。
ヤギの胃袋の財布とか嫌だぜ?w

825 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:40:40 ID:NjEriuokO
カナダはEU加盟だろ。
元首はエリザベス女王だし、
ケベックはフランスの飛地だし。


826 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:48:17 ID:9emUTjXF0
CNBC報道
The Amero - North American Currency
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=6hiPrsc9g98

実物のアメロコイン
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=cLR6NhcKee4

827 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:54:27 ID:9emUTjXF0
CNN報道 北米連合
NORTH AMERICAN UNION
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=T74VA3xU0EA

828 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:10:49 ID:35DrU5wH0
どういうことなの?今のうちにドルかっとけってこと?

829 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:15:56 ID:Sx3gwa+xO
今日間寛平の夢で目が覚めた。あのおっちゃん大丈夫かな?
間寛平が海に落ちて、わし海では泳げへんって笑って死んだ夢だぉ

830 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:21:43 ID:wq33zgWo0
これ導入されたら円高止まらなくなりそうだな。

831 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:23:45 ID:i/pmHl/ZO
日本は米国債を大切に握りしめて、指をくわえて見てるだけでしたとさ

おわり

832 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:24:35 ID:4rYOuUfTP
もしかして新しく通貨発行してドルは無かったことになってアメリカの借金はチャラってこと?

833 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:28:37 ID:e5QKMQJ70
はい

834 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:28:54 ID:wnVqb1/BO
使ったね!
親父にも使われたこと無いのに!

835 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:29:20 ID:V2Z02+Ky0
そうだな、
大連立して大日本自由民主党とかどうだろう。


836 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:33:02 ID:V2Z02+Ky0
ふざけるなアメリカ日本に許可も取らないで勝手なことは許さんぞ!!
もし勝手なことするなら戦争だ!

837 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:37:40 ID:gKIZKPe70
そしてアホな日本はアメリカに借金踏み倒され死亡

838 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:42:47 ID:UvFysXr/0
日本終焉のお知らせか。
で、当然、中韓連合体に嬲り殺しになるんだろ?
分かりますw

839 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:44:09 ID:dUTycV6IO
アメロいきま〜す

840 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:47:49 ID:CQLheJAj0
大丈夫w今だって米国債はなかったと同じだよww

841 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:51:08 ID:Twtzpz3k0
孤立化で支障が出てきたら
別に日本もそのアメロってのに参加すればいいだけじゃね?

グローバル化した現代において通貨圏を地域でくくる必要はないし
大きな国内市場があるから喜んで入れてくれるだろ。

842 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:52:58 ID:BiYAL2Em0
アメリカ様が、おまえらがもってる1ドルを30円で交換してくれるってよwww


843 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:54:42 ID:OW3gfoSL0
うまい棒は何アメロ?

844 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:55:17 ID:BiYAL2Em0
さんざん借用書(鼻くそほじりながら書いた借用書)を乱発しては、金借りられてきで、
何十年とかりられてきて、自分で自分に、いや、最後は、何かあったときは、言えばすぐに
返してくれるから、と自分で自分を説得してきて、やってきたのに、
最後、やっぱり
「あー、あれ、おれら北米グループってなクールな組織つくってさ、通貨をかえたから、
その借用書なんの意味もないから、すまんすまん」

日本「え? ええ? なんで?なんでー」


845 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:55:31 ID:bPr9VsNq0
ヤメロ

846 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:57:21 ID:RfwN1x7K0
日本が持ってる米国債はどうなるの?
今のうちに処理しといたほうが良いんじゃね?
アメロになってからでは手遅れだよ

847 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:57:28 ID:e5QKMQJ70
ナメロ

848 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:59:46 ID:vOpp/K7RO
とんだ計画倒産だな


849 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:00:09 ID:x2yNHfsV0
>>815
ガメロのデザインはもうわかります
火を噴く巨大な亀ですね

850 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:00:52 ID:BiYAL2Em0
金融崩壊も、あんなもん計画父さんみたいなもの
何円も前から、こうなるぞ って学者は騒いでるのに、メディアを牛耳ってるのはユダヤだから
これっぽちも報道せずにきたしね

851 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:01:57 ID:e5m5ZU4q0
ドル刷りまくって借金返して
デノミして新通貨アメロのコンボだろうなwwwwwwww
糞うぜええええええええええええええええええええええええええ
誰かアメリカぶっ殺せよ
つーかもうアメリカについていく必要ないだろ。コレ

852 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:04:55 ID:XH61KEWfO
事実上のデフォルトじゃん

853 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:07:34 ID:fubnpkwa0
一番のアホはこれ信じて資産動かすヤツね。
来年あたり架空のアメロ債とか掴まされるアホが続出しそうだwww

いまここで詐欺の片棒担いでるヤツは覚悟しておけよ。

854 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:07:39 ID:+5MpEteOO
じゃあ日本も韓国と中国と組んで
ゲウォエン発行しよう

855 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:08:16 ID:niOCarTF0
金本位制になるのかな?>アメロ

856 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:10:06 ID:KlqfGeeg0
ただ単にドルを切り下げるだけだお!

857 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:11:15 ID:niOCarTF0
>>853
何の権限も無いオマエが新通貨移行がないと言い切れる根拠はなんなの??wwww
アメリカがあの巨額債務をどう返済するのか他の方法論提示してみろよ

858 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:12:40 ID:YURQwNPp0
>カナダのBankIntroductions.com社


経済の主導を取ろうと必死な乞食wwwwww

無理無理www


859 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:14:58 ID:t9A5cSA5O
>>857
返す必要ない
ドルは基軸通過だから外国のモノ買う時にアメリカ人は自国のドル刷って渡せばいいだけ

860 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:15:49 ID:fubnpkwa0
>>857
学がねえってのは悲しいな。新通貨移行で借金チャラになるなら
今頃ジンバブエは世界一の経済大国になっとるわwwwww

861 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:17:44 ID:m3XNlukF0
アジアで統一通貨はありえない
日本以外は人件費が安いことで成り立っている国ばかりだからだ
日本以外で統一通貨作るのは問題ないが
日本も巻き込むなら日本以外は間違いなく破綻する
むしろ日本以外の国は偽造通貨が蔓延してるから日本の信頼性が落ちるだけになる。
アジア統一通貨ほど意味のないものはない

862 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:20:52 ID:sLZS7cHJ0
でも、基軸通貨から降りるって事に
なるんじゃない?

863 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:22:24 ID:fubnpkwa0
>>862
ドルの価値が下落して、アメリカが貧乏になるだけだ。

864 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:25:21 ID:V2Z02+Ky0
いいぞアメリカどんどんアメロ刷れ

865 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:26:41 ID:gqYtk2dG0
ニクションショック
プラザ合意
トロンOSへのスーパー301条
「年次改革要望書」を忠実に履行した小泉・竹中(+層化大作)
をやったらアメなら
「アメロ」は十分やりかねない。
『ムー』の世界の話だと思っている椰子こそ池沼。


866 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:28:44 ID:or2x4v+XO
アメマ〜

867 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:29:10 ID:Ar/ofqI9O
>>865
やるだろうな

868 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:34:14 ID:fubnpkwa0
単なる実力に見合った通貨の切り下げを陰謀だとか借金チャラとか言ってるヤツはどうかしてる。

詐欺師かキチガイかのどちらかだな。客に勧めてるBankIntroductions.com社は詐欺だろwwww

869 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:35:20 ID:YtEkCFxbO
>>861
日本はユーロに入るべきだよねw


870 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:36:53 ID:84RDO90t0
ちょっと前までは陰謀論めいたネタでしかなかったのにw

ホ ン ト に やんのかよ!!

871 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:37:50 ID:pqktF1P40
>>857
新通貨移行=借金チャラじゃないし。
というか、どうしてそういうロジックが生まれるのかわからない。
別に借金チャラにしたいんなら債権国に債権放棄申し込んだほうが
手間はかからないし。(受け入れられるかは別問題だが)

872 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:43:01 ID:FZXkTmFhO
な〜ぜ〜じゃ〜?

873 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:46:01 ID:22wFKMJnO
>>828 おまえ与謝野だろ?

874 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:46:53 ID:Yxf5VNAR0
アジア統一通貨とかいってる人は現実を直視したほうがいいぞ
ユーロで何がおきたか判ってるんだろうか?

875 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:48:42 ID:GiPNi8wu0
これもしやったとしてまた世界はインチキ金融に付き合うモチベーションあるのか???

876 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:49:59 ID:22wFKMJnO
>>46 戦後最大の売国奴 日本をぶっ壊した A級戦犯て何回も言ったろ....

877 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:50:33 ID:pqktF1P40
アジア統一通貨なんてことになったら
日本に起きる現象は大量の失業と低賃金化と
それに伴う消費の低迷によるさらなる不況かな。

短期的にはより貧困化が進むよ、間違いなくね。

878 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:53:25 ID:rLq/9nrh0
もう世界統一通貨にしちゃえよ

879 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:55:48 ID:IcHXj745O
>>871
アメロが出来ると現在のドルが暴落するんだよ
それにより、交換レートがアメロ>ドルになる

880 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:55:58 ID:feDIATIaO
>>877
まったくの逆だな。
それよりアジア統一通貨創設の前に、中国共産党解体と金王朝の壊滅が先。
日本は憲法改正の上、核武装をし日米安保破棄が必要。

881 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:56:14 ID:YtEkCFxbO
>>878
それこそ、奴らの思う壺なんだけどね
もっとも日本は既に壺の中だから関係ないか


882 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:57:27 ID:WN5JOtB50
アジア統一通貨を導入して救われるのが韓国だろう。
日本から輸入せざるをえない設備、材料の為替リスクが減るからね。

883 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:57:54 ID:vZ2M2pMt0
よし、変えてしまえ

884 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:59:45 ID:pqktF1P40
>>879
アッホらしいですねw
単によりドルの価値が下がるから借金が目減りしたように見えるってだけ。
債権国がアホをみるだけですね。
大恐慌の引き金を引くことになる。

885 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:59:58 ID:/CB46hZM0
古道さんの言ってたことホントだったんだ

886 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:00:05 ID:ps387LlE0
>>879
まじか?てか、アメリカってこういう詐欺うまいな。

887 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:00:53 ID:KZYsYcmYO
ドルもユーロも円も新通貨アメロも仕切ってるのは全部ロスチャイルド。
今回の金融危機も全部自作自演。

888 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:03:03 ID:pqktF1P40
>>880
全くの逆って意味がよく分からないんだけど。

>>886
だとしても通貨統合する意味は全くないですね。
単にアメ単独で通貨切り下げすればいいだけの話しだし。
通貨統合による大量の失業を生み出すメリットがない

889 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:03:57 ID:22wFKMJnO
>>887 あの方の悪口を言うと誰か家に来るぞwww やめとけ

890 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:04:25 ID:W24/pdUp0
アメリカの借金をチャラにして、カナダとメキシコを併合して超合衆国=北米連邦が出来るという話だ

891 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:05:30 ID:r5RKgUTxO
>>872
ふいたwww
寛平じいさん乙

892 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:06:14 ID:84RDO90t0
>>888
ねえねえ、じゃあ何が狙いだと思う?

893 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:09:39 ID:pqktF1P40
>>892
だから、通貨統合のメリットが全くない(アメ・カナダには)から謎ですね。
荒唐無稽な話です。

アメの通貨切り下げってだけの話ならありえるかもとは思いますが。
(それにしたって世界中に赤字をばら撒くことになる。それの効果は大恐慌ですね)

894 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:10:17 ID:YtEkCFxbO
>>884
債権国
中国>日本>>>アラブ>>(EU)
中国の軍事力さえ抑えれば自力の対外交戦力は無いな
中国に日本併合を認めればOK


895 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:10:56 ID:IcHXj745O
>>893
第四次世界大戦があるじゃないか

896 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:11:31 ID:/7olO9JVO
日本はカクリコンの様だな
「アメロリア〜!」

897 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:11:35 ID:GiPNi8wu0
メリットつーか、統一通貨はジャイアン米国の批難交わしだろ
単独でやったらそれこそならず者独裁国家じゃん

898 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:14:27 ID:+LPa+t5ZP
世界通貨が今の外貨準備1兆ドルが一気に使える
通貨になるのでそれはそれはありがたい


899 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:14:54 ID:22wFKMJnO
ドルの時代は終わったドル→アメロにチェンジ!!!
新しい時代を作ろう! 我々の手で
イエス!ウイ! キャン!
イエエエエエーイ!!! アメリカアアアアアアアアイア!!!!!!!!!!!
債券国
中国
日本オワタ(^o^)/

900 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:15:20 ID:84RDO90t0
>>893
うーーん、基本的にはそう思うんだけど。
なんか、例えば
FRBはもうアメロのブルーノート(だっけ?)をもう大量に刷ってある、とか

単なるネタとも思えなくなってきたんだよね。
新たなインチキ仕込んでさ。杞憂かなあ。

901 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:19:38 ID:2pqbtEC7O
新通貨移行時ってレートどうなんの?
例えば1ドル=100円の状態ですんなり1アメロ=100円てなるのか

902 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:20:55 ID:pqktF1P40
>>900
ネタだと思いますけどねw


903 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:21:36 ID:rMi9acrM0
メセタでおk

904 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:24:51 ID:n7Yqos9zO
アカシックレコードで予測してた新ドルだな
交換レートは米が好き勝手に決められるし、期限内に新通貨に交換しないと旧通貨は紙屑に
実質これで相当の対外債務を踏み倒して、アメリカ奇跡の復活と

905 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:26:50 ID:bIyqMrlz0
>>12
>>16
こりゃ醜い、1万ブサ通貨!


906 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:27:44 ID:e49tF+Vg0
ニャロメ〜

907 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:30:13 ID:2pqbtEC7O
>>904 確かにそれで一旦リセットできるもんね


908 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:30:24 ID:GiPNi8wu0
サブプライムみたいな豊田商法国上げてやってる国だからな
ほんとこれからの時代なにがあるかわからんよ

909 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:31:55 ID:+rBYYwuq0
やめろ

910 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:32:04 ID:22wFKMJnO
アメリカのドル国債
日本はどんくらい買ってるの?100兆くらい?

911 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:32:07 ID:Dj87uYQJ0
良く分かんないんだけどさ、
世界統一通貨なんて作ったって、今みたいに国連がほとんど機能しないで
各々の国が好き勝手やってるような状況で、統一通貨の意味なんてあるの?
通貨バラバラだからダメ通貨と伸びる通貨が現われてきて弾力性があるのに
統一通貨なんて作ったら足引っ張る国のせいで破滅する可能性が

912 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:32:10 ID:yRUpojlI0
>>904
> 期限内に新通貨に交換しないと旧通貨は紙屑に
資産を電子的に管理している政府とか企業に一方的に有利だな
米国債を電子管理している日本政府は間違いなく最初の換金者

913 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:32:41 ID:2pqbtEC7O
為替どうなるんだろ

914 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:34:50 ID:YbAKff6K0
ドル売りでOK?

915 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:35:25 ID:22wFKMJnO
>>909
YES WE CAN!
(゜∀゜ノ)ノ

916 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:35:55 ID:yRUpojlI0
>>907
そんなインフレ+デノミやったら大真面目にアメリカの金融業者全滅だから。
その場で老後の資金ごと消されたアメリカ国民からすれば暴動モンだろw

917 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:37:05 ID:/CB46hZM0
>>904
うまいこと考えるもんだな

918 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:37:48 ID:22wFKMJnO
>>916
チェイニーがこっそり全財産をユーロに変えたらしいよw
本当かどうかは知らんけど

919 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:38:13 ID:W24/pdUp0
>>916
もう全滅してるからあまりその辺は考えなくていい

920 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:41:02 ID:fG7CMdJa0
アメロって岩手の方言で「腐れ!」って意味なんだけど…

921 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:41:32 ID:2pqbtEC7O
>>916 あ、そうか。
移行時にどうなるのか予測出来んな。


922 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:45:59 ID:13AuOXfiO
随分準備に余裕が無いな。

923 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:47:19 ID:54VQhP780
東アジア共通通貨が出来たら中国の賃金上昇で中国やばくね?

924 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:47:58 ID:lNsUOfX70
いいねえ、
隣国にある程度恵まれてる国はよ
ウチなんて中国、韓国、北朝鮮、ロシアだぜ、やんなっちゃうよ

925 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:48:08 ID:pNozaQvIO
ポンドとユーロの関係みたく円は対象外でアジアもアジエンスって共通通貨作ればいいんじゃない?

926 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:51:29 ID:22wFKMJnO
ドルが紙くずになるぞおおおおお!!!!!!!!

927 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:53:51 ID:rxq9G6ZnO
アメロなら出来るわ

928 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:53:53 ID:iN5cY/j10
これで2020年代に南米経済が崩壊
少佐とSASが核弾頭の移送にいくんだっけ

929 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:56:36 ID:G4TmEeLPO
なんか中途半端じゃね?スケール的に。
ドルなんだし、メキシコぐらいの経済差も含められるなら
もっとEUROに匹敵するレベルでしないと負担ばかりになりそう

930 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:13:09 ID:pqktF1P40
>>929
スケールとかはあんまり関係無いっすね。
問題は統合する国家間の経済的な格差が大きい(所得など)ところかな。
これで国民の幸不幸がほとんど決定されるから。
所得が低いところは儲ける。高いところは損ですね。

931 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:15:05 ID:Mv/W+S1H0
>>924
恵まれてるかぁ?
アメリカは移民国家だから気にしないのかもしれないが、隣にメキシコがあったら俺はいやだぜ。
貧乏っぽいし治安悪そうだし。



つーかメキシコとカナダがUSDで統一すればいいじゃねーかよ。
わざわざ新しくする理由がわからん。

932 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:18:31 ID:Hj9nccfp0
ロスチャの陰謀キタコレ

933 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:19:11 ID:lBEuYk8FO
どこまでもジャイアンなアメリカ

934 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:20:18 ID:+AoRsauL0
アメ口

935 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:21:21 ID:lQAFs/D6O
>>932
グローバリストの陰謀だよ、日銀も配下でありますよ!
http://ime.nu/www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fkirisutoinochi.seesaa.net%2F&hl=ja&source=m

936 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:27:32 ID:79yB00e40
アメ公やめろ

937 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:49:11 ID:3zMwVgm90
円高がずっと続いて日干しになる日はそう遠くないな
一億総ハケン村w

938 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:49:27 ID:vur+BHLu0
>>916
だからアメリカ人の強制収容所はもう用意してあるだろ。
アメリカ国内にw

939 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:49:30 ID:QHZVxNg/0
白い方が勝つわ

940 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:50:57 ID:0hPG3ib5O
あっメロ?

941 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:20:04 ID:84RDO90t0
>>940
審議ty やめた。 やるきなくしたw

942 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:28:52 ID:krk8hSFr0
経済版では前から話題になってたよ。

943 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:32:17 ID:iJIgXbN80


借金をちゃらにする常套手段ですね。
戦前は1ドル=1円だった。
アメロも1アメロ=1円で交換を考えると、

またしても日本は大損。
五輪もそうだけど、日本が強くなるとルール変更がアングロの常套手段。
でもって日本人はいつも餌食。



944 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:34:01 ID:2pqbtEC7O
この不況でロスチャイルドも損したのかな

945 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:34:54 ID:I2O/R2D40
中国の方がやばくない?

946 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:37:09 ID:kA78hCwGO
はやくペリカ採用されないかな。

947 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 11:21:38 ID:hVBx5jrl0
こんなの許したら、日本からたくさん借金した者勝ちになるな。
韓国程度の国にだって日本は文句言わないでしょ。

948 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 11:27:14 ID:FUtaaF0D0
そんなことより国内の電子通貨の統一を..

949 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 11:44:35 ID:hVBx5jrl0
ポイントカードも統一して欲しいなw


950 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 11:48:55 ID:3EScVmbA0
風の谷のアメロ
天空の城アメロ
となりのアメロ
魔女のアメロ
紅のアメロ

951 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 12:19:32 ID:fJtgblU90
アメロ→アメリカ分裂→ww3→wwwwwwww

952 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 12:23:41 ID:xFgSQ+/SO
アメロに代わって、ナナコが基軸通貨になります

953 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 12:26:23 ID:QE2Am6Qj0
ヤメロ                                                    ( ´,_ゝ`)ププッ


954 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 12:32:44 ID:Du67q3+d0
>>943
一ドル=一円になるのかw
日本国家として考えると損だけど
個人としてはうれしいじゃんw
白人のメイド十人はやとえるぞ
毎日10Pだ

955 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 12:40:07 ID:hnj2NXagO
決定したら導入前に米国債全部売り払え

956 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 12:41:28 ID:5ton+GxI0
日本も仲間にいれてもらえばいいじゃん

1j=100円=1アメマ

957 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 12:45:37 ID:sN0a8O4x0
こんなインチキが本当に起きるなら、
日本側で保持してるアメリカ国債は
初回の交換レートでアメロ建てに転換させることを国家として要求すべきだ。
アメロの動向は不明だが、ドルはまっ逆さまに転落していくことは確定。

958 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 12:49:38 ID:xZF7X/1z0
ただで踏み倒されるん?www

959 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 12:50:41 ID:KuxeULOL0
日本はニャロメだな

960 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 12:53:23 ID:jQT63ZaU0
そんなことはアメローーー!!!!

961 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 12:53:33 ID:22wFKMJnO
アメリカドルの国債買ってる日本がコジキ国家になるまであと一年か......


962 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 12:54:07 ID:hVBx5jrl0
>>959
その大胆な発言を褒め称えたい

963 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 12:57:14 ID:hVBx5jrl0
つーかさ、ユーロになるときもそういう踏み倒しってあったの?
マルク債買ってた奴涙目wwwとか

964 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 13:25:07 ID:krk8hSFr0
アメロねえ、小浜が宣言するのかな

965 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 13:25:42 ID:JmcxyT+a0
あめくちw

966 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 13:26:56 ID:JehYo7xqO
明日は ダウが上がるから 日経平均株価がさがった今日に買い占めろ

967 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 13:27:08 ID:7v5jyBAHO
ドル借金を多額にして
偽テロで儲け
サブプライムで儲け
新通貨で儲けよう
ユダヤはプロだな
頭良過ぎる

968 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 13:30:44 ID:RLaOWEa20
euroにameroって、どこのroの仕業なん?

969 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 13:40:08 ID:ODlmutTT0
<丶`∀´> 極東共通通貨koreroはまだニカ?

970 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 13:42:49 ID:uQ9+rCSt0
>>77
白頭山以外考えられないだろ。

971 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:00:47 ID:oTmIDsAw0
ユーロ アメロのロは
ロスチャイルド (Rothschild)のロ

972 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:02:12 ID:n0i3W5BQ0
アメロ行っきまーす

973 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:08:44 ID:YtihEK0LO
世界通貨はガバスだろ?

974 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:14:14 ID:gKo+bEge0
ニクソンショックとか歴史が証明してるように
結局アメリカは権力を傘にこういうことする国家なんだよ

975 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:24:12 ID:iUPEdvmb0
今日の日本市場が全業種下げているのはさぁ、情報をもってる
外国人の売り方がキレイに空売り建ててるって風に見えないか?
今夜の就任演説の内容を知っているのは・・・ゆ

うわー何をするんだー

976 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:36:40 ID:hBDRFU7f0
金スレ住人だが、明日へのwktkがとまらんw
俺のゴールド+プラ地金は凶と出るか吉と出るか。

977 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:04:44 ID:BJIbIqiw0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%90%8C%E7%9B%9F
計画されている通貨同盟

* 東アフリカ共同体 (EAC) では東アフリカ・シリングという通貨の2009年の導入が提唱されており、将来設立される東アフリカ連邦においての使用が計画されている。
* 西アフリカ諸国経済共同体 (ECOWAS) 域内の西部アフリカ通貨圏ではエコという通貨の2009年12月の導入が提唱されている。この予定期日は過去に2度延期されている。
* 湾岸協力会議 (GCC) ではカレージという通貨を2010年に導入することを計画[1]。
* カリブ共同体 (CARICOM) のカリブ単一市場経済 (CSME) では2010年から2015年の間に導入される予定。
* ロシア・ベラルーシ連邦では2004年に導入される予定であったが、2008年に延期されている。
* 南部アフリカ開発共同体 (SADC) ・南部アフリカ関税同盟 (SACU) では2016年の導入を予定。
* 南米共同体 (Unasur/Unasul) では2019年に導入される予定。
* 東南部アフリカ共同市場では2025年に導入される予定
* アフリカ経済共同体では2028年に導入される予定。

提唱されている通貨同盟

* アジア通貨単位 - 東南アジア諸国連合 (ASEAN) 、中華人民共和国、日本、大韓民国
* 北米連合 - カナダ、アメリカ合衆国、メキシコによる単一通貨アメロの導入
* オーストラリア、ニュージーランド、パプアニューギニア

Khaleejiカリージ(湾岸協力会議)
Ameroアメロ(北米自由貿易協定)
Afroアフロ(アフリカ連合)

978 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:08:21 ID:ZIP5OSdgO
日本は韓国領土なのでウォンにかえるべき

979 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:09:27 ID:KPGd6QKy0
>>976
そのゴールドが贋物の確率50%くらい
これマジ
流通量が多すぎて帳尻が合わない
大量の偽金が取引されている

980 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:13:23 ID:KSZjo35SO

通貨まとめ
→通貨統一
→新世界秩序・ニュー・ワールド・オーダー
→通貨マフィア・ピラミッドのてっぺん ウマー

981 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:13:26 ID:hBDRFU7f0
>>979
田中や三菱や石福で買え。地金屋は大丈夫。
質屋や怪しげな店で買うのはやめとけ
オクは論外。

982 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:14:26 ID:BJIbIqiw0
>>976
金が下落しまくりの今日

983 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:18:52 ID:hBDRFU7f0
>>982
買った金額以上になるまで気長に待つよ、余剰資金だからね。
それだけ。

984 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:20:19 ID:97B/dt7l0
日本は対抗して、新通貨、アニメンを造るべきだ

985 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:20:32 ID:DQUFOV+E0
>>95
起きないよ。仮にまかり間違って起きるとしたら日本人は確実に存続できないので、
いくら心配しようと対策しようと無意味。

>>97
ユーロの方向性が来るべき世界を象徴しているといえる。
アメロはうわさだけかもしれないが、世界通貨はいずれ必要とされるだろうと思う。

986 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:27:09 ID:eEBwJPrKO
アジアもJaro発行しろとかになんのかな。
それとも、中国うるさそうだからChiroか。
どっちにしろ特アとなんて共有したくねーか

987 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:28:14 ID:BJIbIqiw0
日本は 中国と韓国とで統一通貨を作り
単位を「カネカネキンコ」と名付けた

988 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:28:21 ID:/Mr2Yr8I0

ジンバブエも混ぜてやれよ

989 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:29:22 ID:ZWX8xanw0
>>985
実は、何にもわかってないだろ?

990 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:32:56 ID:Rw5pRd0v0
米国債たんまり買い込んでいる日本オワタ。


991 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:35:38 ID:BJIbIqiw0
>>990
amero導入されたら、ドルは安く成り円が急騰するよ
そしてameroに置き換えられて行く訳だが
経済圏にメヒコが居る限り高くならないameroそれに対して日本は円高しまくりで輸出があぽーんするだけ
アメリカは得をするし、日本に競争で勝つよりも政策競争で勝ち再度復興しるだろうね

992 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:37:00 ID:hVBx5jrl0
>>237
いや、まちBBSは除く。
意外なお勧めはVIP

993 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:00:44 ID:9vaVpHPj0
最高にうそくせえー
議会で審議すらされてないのに
来年から施行とかありえねえだろ

994 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:08:42 ID:O5iKMDZL0
>>993
ビルダーバーグ会議で承認済だ。
表には出てきてない。

995 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:11:03 ID:662HNozT0
小浜の明日の就任演説で「来年1月1日スタートの新通貨ameroへの移行に向けて、
議会での審議を開始いたします」と言ってしまいそうな悪寒がする今日この頃、
皆さんいかがお過ごしですか。

996 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:12:52 ID:Oht0KaK8O
1000なら就任式で小浜市民がフラダンス


997 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:13:33 ID:BJIbIqiw0
>>995
パウエルが20日になにか有ると言ってたからな あり得るかも

998 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:15:03 ID:ZWX8xanw0
1000なら新世界秩序達成

999 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:15:34 ID:sN0a8O4x0
カナダ・メキシコとくっつくから新通貨を発行するというのはアメリカの勝手。
しかし従来通貨との交換が変動レート制になるなんて許されるわけがない。
ドルとアメロは固定ルートで無条件に交換できるよう
世界各国でこの暴力乞食に圧力をかけきっちり認めさせるべきだ。

1000 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:15:35 ID:LEVZyZN00
1000000000000000000000000000000000000000000アメロ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

211 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
▲☆▲ アメロ 計画によるドル大暴落説 2 amero [経済]
ファンタジーアースゼロ C鯖ホルデインスレ86 [ネットwatch]
【南北】「日本のために、日本人より忠実に働く日本人。名前も日本式だ」…北朝鮮が李明博大統領を批判[01/20] [東アジアnews+]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)