後藤健二とNHKと外務省の真実 - 「政府関係者」とは誰なのだ







「政府関係者」とは誰なのだ。そこを明らかにすることが、この事件の真相解明の第一歩だ。

by yoniumuhibi | 2015-01-27 23:30 | Trackback | Comments(2)

何が起こってもおかしくない世の中になってまいりました。
以前、ブログ主さまの記事で「いずれネット上の市民が徴兵されサイバー戦場へ送られる」という記述を読み、「他の部分はともかく、いくらなんでもこれは……」と思ったものでした。
しかし今回の事件で、英文紙がTwitter上のコラージュ写真をして「Photoshop battle」「Propaganda war」と評しているのを目にし、ブログ主さまの慧眼に感服しました。ああ、こういうことだったのかと。
陰謀論の謗りを恐れず、常に先を読む。今回の記事もそう遠くないうちに「ああ、やっぱりそうだったのか」と思い返す日が来ることでしょう。
以前、ブログ主さまの記事で「いずれネット上の市民が徴兵されサイバー戦場へ送られる」という記述を読み、「他の部分はともかく、いくらなんでもこれは……」と思ったものでした。
しかし今回の事件で、英文紙がTwitter上のコラージュ写真をして「Photoshop battle」「Propaganda war」と評しているのを目にし、ブログ主さまの慧眼に感服しました。ああ、こういうことだったのかと。
陰謀論の謗りを恐れず、常に先を読む。今回の記事もそう遠くないうちに「ああ、やっぱりそうだったのか」と思い返す日が来ることでしょう。

urx2.nu/gFGN
ここで暴露されている安倍の言葉の余りの醜さに言葉を失います。しかし驚くというよりは、彼の人物像を的確に表しているようでとてもわかりやすいと感じます。
「フランスのテロ事件でイスラム国がクローズアップされている時に、ちょうど中東に行けるのだからオレはツイている」
「世界が安倍を頼りにしているということじゃないか」
「日本にとってはたいしたカネではないが、中東諸国にはたいへんな金額だ。今回の訪問はどの国でもありがたがられるだろう」
こうした安倍の醜態をリークしている「官邸関係者」というのが誰なのかも、「政府関係者」の正体と同様に非常に重要になってくるでしょう。
ここで暴露されている安倍の言葉の余りの醜さに言葉を失います。しかし驚くというよりは、彼の人物像を的確に表しているようでとてもわかりやすいと感じます。
「フランスのテロ事件でイスラム国がクローズアップされている時に、ちょうど中東に行けるのだからオレはツイている」
「世界が安倍を頼りにしているということじゃないか」
「日本にとってはたいしたカネではないが、中東諸国にはたいへんな金額だ。今回の訪問はどの国でもありがたがられるだろう」
こうした安倍の醜態をリークしている「官邸関係者」というのが誰なのかも、「政府関係者」の正体と同様に非常に重要になってくるでしょう。
カウンターとメール
最新のコメント
urx2.nu/gFGN.. |
by mori at 17:27 |
何が起こってもおかしくな.. |
by ユキノフ at 16:56 |
安倍の本懐は憲法改憲。 .. |
by aaaaaa at 14:54 |
強制的に発言させられてい.. |
by kinubai at 07:46 |
興味深い話ですね。湯川さ.. |
by minette at 06:41 |
本当に責任があるのは外務.. |
by 大阪人 at 01:16 |
官邸の情報操作が横行して.. |
by kinubari at 23:35 |
今回の安倍さんの中東での.. |
by J at 23:01 |
今回の人質事件で安倍晋三.. |
by 平和こそ進歩 at 19:56 |
この凄まじい事件でもし、.. |
by 旅マン at 19:03 |
首相の立場でものを考えて.. |
by 日本猿 at 13:55 |
面白い見解です。 生ま.. |
by カエル at 13:47 |
水戸の木本を調べよう! |
by パキラ at 11:22 |
都民さん >どの政党が.. |
by 梅子 at 09:11 |
主さんの見解素晴らしい。.. |
by はら at 06:40 |
面白いのは・・・という言.. |
by jeffster at 05:36 |
政府は「人命最優先」「考.. |
by KISA at 03:48 |
後藤さんについてなら、そ.. |
by 遠山 at 23:58 |
今回イスラム国の事件につ.. |
by はま子 at 23:24 |
毎日のニュースを見るのが.. |
by カプリコン at 21:05 |
以前の記事
2015年 01月2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
記事ランキング
1 後藤健二の疑惑 - ..
2 湯川遥菜の正体は何者..
3 人質を見殺しにする安..
4 湯川遥菜事件で箝口令..
5 正念場の辺野古 - ..
6 「湯川機関」の謎 -..
7 正念場の辺野古 - ..
8 小保方晴子事件は来年..
9 フランスの中華思想と..
10 桂勲のヘラヘラした詭..
2 湯川遥菜の正体は何者..
3 人質を見殺しにする安..
4 湯川遥菜事件で箝口令..
5 正念場の辺野古 - ..
6 「湯川機関」の謎 -..
7 正念場の辺野古 - ..
8 小保方晴子事件は来年..
9 フランスの中華思想と..
10 桂勲のヘラヘラした詭..