戦後最低の投票率の真相 - 共産党の躍進の内実と若年層の投票行動







こういうときに、改憲を阻止しなくてはいけない側が、自民党は少数にしか支持されてないだの、自民党は今回負けだだの、内輪だけで通用する独りよがりの楽観論を言い上げることが、どれだけ無意味で時間の無駄であることか。この国の左翼は、常に手前勝手な安心理論の上に胡座をかく習性に流れてしまう。眼前の危機を正視して対処することをしない。


タイトル : 虚無の蔓延 「はてしない物語」(1)
日本で衆院選の投票が行なわれていたあいだ=NY時間の夜明けまで、ミヒャエル・エンデが「モモ」の次に書いた長編ファンタジー「はてしない物語」を読みつづけていました。この美しい装丁の物語のはじまりは「湖が突然消え去り、色のない<虚無の世界>が出現した」というものです。その場所は「まるで… そこに目をやると、急に盲(めしい)になったような」世界で、幻の国ファンタージェンの全土に押し寄せてきます。 朝が明け、今回の衆院選の与党⅔超の結果は、予想していたものとはいえ、たいへん大きなショックでした。......more
日本で衆院選の投票が行なわれていたあいだ=NY時間の夜明けまで、ミヒャエル・エンデが「モモ」の次に書いた長編ファンタジー「はてしない物語」を読みつづけていました。この美しい装丁の物語のはじまりは「湖が突然消え去り、色のない<虚無の世界>が出現した」というものです。その場所は「まるで… そこに目をやると、急に盲(めしい)になったような」世界で、幻の国ファンタージェンの全土に押し寄せてきます。 朝が明け、今回の衆院選の与党⅔超の結果は、予想していたものとはいえ、たいへん大きなショックでした。......more

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

友人や知り合いに向かって、「私は共産党支持者である」と口にするのは、いまの日本の実感として、きわめて大きなストレスだ。
つまり、《憲法変更に反対=共産党》という国会の状況ができてしまえば、巷の空気もそうなるということだ。
自民党の得票は増えていない。安倍は支持されていない。と言うのなら、
「にもかかわらず、安倍自民党が圧勝した」という事実は、憲法9条を守りたい者にとって、あまりに危機的だ。
世論調査で、集団的自衛権反対が多い今でさえ、実際に投票ということになれば、結果は今回の選挙のようになる可能性があるという証明だ。
これで、少しでも空気が変われば、あっという間に憲法は変えられてしまうだろう。
ノーベル平和賞を授与される前に憲法9条を変更する。そのために、安倍はこのタイミングで解散した。なるほど説得的な見方ですね。
今までの安倍政権のおこない全てが、国民の信任を得た。となれば、改憲の発議も「民意を無視した」と言われない。
選挙結果の分析などしている暇はない。
戦後70年の節目の年の1月1日に、憲法9条を守る文化人の共同記者会見をして欲しい。ぜひ元旦におこなうべきだ。
つまり、《憲法変更に反対=共産党》という国会の状況ができてしまえば、巷の空気もそうなるということだ。
自民党の得票は増えていない。安倍は支持されていない。と言うのなら、
「にもかかわらず、安倍自民党が圧勝した」という事実は、憲法9条を守りたい者にとって、あまりに危機的だ。
世論調査で、集団的自衛権反対が多い今でさえ、実際に投票ということになれば、結果は今回の選挙のようになる可能性があるという証明だ。
これで、少しでも空気が変われば、あっという間に憲法は変えられてしまうだろう。
ノーベル平和賞を授与される前に憲法9条を変更する。そのために、安倍はこのタイミングで解散した。なるほど説得的な見方ですね。
今までの安倍政権のおこない全てが、国民の信任を得た。となれば、改憲の発議も「民意を無視した」と言われない。
選挙結果の分析などしている暇はない。
戦後70年の節目の年の1月1日に、憲法9条を守る文化人の共同記者会見をして欲しい。ぜひ元旦におこなうべきだ。

私は今29才で会社員をしております。同世代は一流大学を卒業したからといって、順風満帆な生活ができているものはそう多くありません。友人の話を聞いても、どこの会社の先行きも暗く、引いては自分の身の振り方も常日頃考えねば「自己責任」となる風潮に支配され、酷い条件の非正規雇用になる者もいます。
にもかかわらず、その現状をおかしいと思い政策的な部分に原因があると認識する能力が異常に欠如している者ばかりなのが本当に理解しがたいというか。彼らと話をすると神経衰弱になりそうです。資本家なら自民党支持は合理的ですが、何故戦争になったら真っ先に戦地に送られるような彼らがこんなに自民党を支持するのか。
直感するのは、躍進しているまとめサイトの存在です。明らかに自民党のネットサポーターズクラブが運営している。個人でやるにはサイトのつくりが組織化されて洗練されすぎている。これに若者世代が毎日アクセスし、日々洗脳されているのです。若者は疲れきった脳を癒すかのように、わかりやすい、中韓を悪者にし、米国および自民党をヒーローとするまとめサイトの情報を頭に流し込み、娯楽記事で辛い日常に目を背け、また働かされます。テレビが求心力を失い、ネットが求心力をつけてきましたが、ネットの方がより凶暴に偏向が行われている。まさに1984の世界です。日本が再び滅んだ後には、まとめサイトの運営等を明らかにしなければなりません。
にもかかわらず、その現状をおかしいと思い政策的な部分に原因があると認識する能力が異常に欠如している者ばかりなのが本当に理解しがたいというか。彼らと話をすると神経衰弱になりそうです。資本家なら自民党支持は合理的ですが、何故戦争になったら真っ先に戦地に送られるような彼らがこんなに自民党を支持するのか。
直感するのは、躍進しているまとめサイトの存在です。明らかに自民党のネットサポーターズクラブが運営している。個人でやるにはサイトのつくりが組織化されて洗練されすぎている。これに若者世代が毎日アクセスし、日々洗脳されているのです。若者は疲れきった脳を癒すかのように、わかりやすい、中韓を悪者にし、米国および自民党をヒーローとするまとめサイトの情報を頭に流し込み、娯楽記事で辛い日常に目を背け、また働かされます。テレビが求心力を失い、ネットが求心力をつけてきましたが、ネットの方がより凶暴に偏向が行われている。まさに1984の世界です。日本が再び滅んだ後には、まとめサイトの運営等を明らかにしなければなりません。
まったくもって、大変な事態になってしまったのに、なんとか心の平静を保とうと、屁理屈をつけて「負けてはいない!」と叫ぶ仲間たち。
TBさせていただいたエンデの著書「はてしない物語」には、<虚無>と対抗できるのは、少年の力しかない、と言っています。が、実際の日本の若者の群れが、これほどヤケクソ的に右傾化しているとは。<虚無>が若者のあいだにまで浸透したゆえの低得票率。
なにかとてつもない恐ろしいことが起こる予感で、一抹の安心感のなかに逃げ込むことだけは避けたいと思います。世に倦む日日さんの冷静な論評から、少しづつ仲間を叩き起こし、覚醒の輪を広げる。どこか修学旅行の朝を憶いだします。
TBさせていただいたエンデの著書「はてしない物語」には、<虚無>と対抗できるのは、少年の力しかない、と言っています。が、実際の日本の若者の群れが、これほどヤケクソ的に右傾化しているとは。<虚無>が若者のあいだにまで浸透したゆえの低得票率。
なにかとてつもない恐ろしいことが起こる予感で、一抹の安心感のなかに逃げ込むことだけは避けたいと思います。世に倦む日日さんの冷静な論評から、少しづつ仲間を叩き起こし、覚醒の輪を広げる。どこか修学旅行の朝を憶いだします。

会社員29歳さんのご指摘の通り、徴兵の対象である若い人たちの認識の弱さの現実があります。「右翼のイデオロギーをブロックする精神のモニター装置がなく、つまりは正しい知識(歴史・政治・社会)の前提がない」その通りで、県知事選、衆院選に関して4月から社会人になる子供とじっくり話してみて痛感しました。内地に進学している友人たちと話しても仲井真支持が多く「日本政府」として対立を明示する翁長には違和感を持っている沖縄の子供たちがいます。
教育の問題でもありますが、全ての人が安全に安心して暮らせる権利、自分たちの歴史を子供に伝えきれていない歯がゆさと反省を感じました。
教育の問題でもありますが、全ての人が安全に安心して暮らせる権利、自分たちの歴史を子供に伝えきれていない歯がゆさと反省を感じました。

物事を正しく捉えている記事に感服致しました。
分散された票の行方、小沢支持者の分析、若者の右傾化、全ての部分において真理を突いていると思います。
比例票を基にした考察もさることながら、特にネットの意見を反芻することなく鵜呑みにし雪だるま式に増加している右傾化20代への指摘は、同世代としてこの右傾化の流れに危機感を持つ私は強く感銘を受けました。
分散された票の行方、小沢支持者の分析、若者の右傾化、全ての部分において真理を突いていると思います。
比例票を基にした考察もさることながら、特にネットの意見を反芻することなく鵜呑みにし雪だるま式に増加している右傾化20代への指摘は、同世代としてこの右傾化の流れに危機感を持つ私は強く感銘を受けました。
カウンターとメール
最新のコメント
物事を正しく捉えている記.. |
by 無名小市民 at 13:55 |
会社員29歳さんのご指摘.. |
by かまどがま at 10:30 |
まったくもって、大変な事.. |
by NY金魚 at 02:59 |
私は今29才で会社員をし.. |
by 会社員29 at 22:01 |
友人や知り合いに向かって.. |
by 憲法9条にノーベル平和賞を at 19:05 |
開票速報を見て、前に提案.. |
by ijkl at 01:21 |
沖縄での演説も素晴らしか.. |
by korei at 18:54 |
異論もあるが素晴らしい演.. |
by 遠野物語 at 04:32 |
>84歳の高齢者が、まさ.. |
by ゆたか at 03:49 |
久しぶりに見た84歳の".. |
by 長坂 at 23:06 |
私も不破哲三の演説はさす.. |
by Columbites at 17:52 |
不破哲三の演説動画をみて.. |
by tokyoletter at 19:07 |
私自身、いま投票先を問わ.. |
by 石畳 at 18:57 |
…続… 國分功一郎のよう.. |
by NY金魚 at 13:39 |
ぼくを含めて、まわりにも.. |
by NY金魚 at 13:35 |
自分の映画のなかですべて.. |
by NY金魚 at 01:45 |
山田太一氏が、11/14.. |
by tokyoletter at 22:56 |
私は直近の菅原さんの行動.. |
by ROM者です。 at 18:31 |
外国動画で観来。ブログ主.. |
by 歌飼谷 霧蔵 at 14:12 |
(先輩の言葉ですが)思想.. |
by H.A. at 13:19 |
以前の記事
2014年 12月2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
記事ランキング
1 不破哲三の演説 - ..
2 民主党と共産党につい..
3 改憲の政局が始まる ..
4 静かな選挙 - 正統..
5 戦後最低の投票率の真..
6 「山田洋次監督と平和..
7 菅原文太を悼む - ..
8 笹井芳樹の「遺書」の..
9 崩壊が始まった「ST..
10 関心の低い選挙 - ..
2 民主党と共産党につい..
3 改憲の政局が始まる ..
4 静かな選挙 - 正統..
5 戦後最低の投票率の真..
6 「山田洋次監督と平和..
7 菅原文太を悼む - ..
8 笹井芳樹の「遺書」の..
9 崩壊が始まった「ST..
10 関心の低い選挙 - ..