レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★9
- 1 :出世ウホφ ★:2009/01/03(土) 21:23:03 ID:???0
- 「声が国に届いた」「月曜以降はどこで…」−。
厚生労働省が2日、日比谷公園(東京都千代田区)の「年越し派遣村」に集まった
元派遣社員らに講堂を開放したことに、派遣村の人たちからは喜びと不安の声が漏れた。
同日午後8時前、「年越し派遣村」の湯浅誠村長が増え続ける宿泊希望者に対し、
徒歩で5分ほど離れた同省講堂の開放決定を伝えた。
「やったー」。肌寒く、時折冷たい風が吹く公園内には、拍手も響く。
湯浅村長は「あす以降は宿泊希望者はもっと増え、限界に来る。
政府は開村から3日目にようやく講堂を開放した」と対応の遅れを批判。
一方で「皆さんの声が国に届いた。歓迎したい」と話した。
しかし、講堂の使用期間は、同省が業務を開始する5日月曜日の午前9時がタイムリミットに。
厚労省2階にある講堂に入った男性(53)は「先月6日に派遣の契約を切られた。
派遣村に着いた時の所持金はたった3円だった」。約3週間、公園で過ごしてきたという男性は
「月曜以降は、生活保護を申請し、日雇いの仕事を探すが、一体どうなるか…」と不安を述べた。
また、元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」とした上で
「昨夜は派遣村のテントで寝たが、土を通して寒さが身に染みた。講堂は暖房が利いていて暖かい」
とやや満足そうな笑みを浮かべた。
講堂には、布団などの荷物を持った派遣村の人たちが続々詰め掛け、ほぼいっぱいの状態。
派遣村の担当者が「布団は体のサイズに合わせ、なるべく詰めて敷いて」
「省内は禁煙ですのでご協力を」などとスピーカーで呼び掛けていた。
時事通信(2009/01/02-23:24)
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009010200175
前スレ:★1の時刻 2009/01/02(金) 23:56:11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230980538/l50
- 2 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:23:17
ID:MvpFPWYm0
- うるせーばか
- 3 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:23:36
ID:ymzidWap0
- 2
- 4 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:24:26
ID:thAPzN8z0
- 計画的人生w
- 5 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:24:36
ID:haXiDGOj0
- タバコ吸う金はあるんだね。バカ共が。
- 6 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:25:03
ID:rBWGyuwQ0
- 何様だ糞蟲ども
凍えてしね
- 7 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:25:12
ID:LgObOTD90
- ◆ 逃がすな 許すな 甘やかすな これが反社会分子ニートの正体だ ◆
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) )< ニートより派遣を先に叩こうぜ、奴隷ども!(でないと俺が困る!)
|/ ∴ ノ 3 ノ \_________
\_____ノ,, ∩_
/,|┌-[]─┐| \ (
ノ 自立しろって言うな!
/ ヽ| |賊 国 | '、/\ / /
・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな大人と思い込んでいる。
・労働者を奴隷と呼ぶが、自分の親が長年奴隷状態でも、決して仕事を辞めさせようとはしない。
・国民年金をネズミ講システムと呼ぶが、年金生活者の親の金にたかり、生活している。
・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。
・ニートへの批判的なレスが多いと公務員、社保庁、チーム世耕の仕業と決め付け脳内解決する。
・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。言えても、相手にされない。
・母親以外の女とロクに喋った事が無い。自分から話しかけたこともない。右手が一生恋人である。
・自分は才能・能力があると強弁するが、認めてもらうための努力はしない。またはすぐ諦める。
・もう自殺しかないと思っても、結局翌日も2ちゃん、エロゲー、オナニーに明け暮れてしまう。
・近所の目を気にしてこっそり外出し、卑屈な性格を全身で表現している。
・自分は勝ち組だの高等遊民だの2ちゃんで喚き続けてないと、不安で発狂しそうになる。
・「俺たちニートは〜」では、言葉に現実味が伴わないので「国民は〜」と主語をすり替え同意を得ようとする。
・片思いしてた小泉にフラれたので、次の選挙では野党支持を検討している。でも投票には行かない。
・親の死後は、犯罪して刑務所暮らしでしのぐと言うが、ムショの方がより厳しい格差社会である事を知らない。
・将来、生活保護で生きていくとうそぶき、自分が認定されると勝手に思い込んでいる。
・人生設計と呼べるだけのビジョンを持たず、両親死後の自活方法を生活保護や犯罪に求めて
夢想する様は在日とウリ二つである。
- 8 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:25:13
ID:hWrcIcue0
- 乞食をつけあがらせるだけだろ。
- 9 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:25:54
ID:5UewZspV0
要 望 書
厚生労働大臣 舛添要一殿
1 厚生労働省の責任において、1月5日以降の村民希望者全員の衣食住を確保すること。
その保障なく、5日に退去させないこと。
4 労働分野については、少なからぬ村民がいわゆる「派遣切り」「期間工などの有期雇用切り」
の被害者である実態を踏まえ、安定的な就労先を確保すべきである。
なお、当面の生活保障のための就労安定資金貸付制度の利用に際しては「離職・住宅喪失
証明書」や「入居予定証明書」が必要となるなど依然として要件が厳しく、安定就労に向けた
支援が現実には得られない、という実態がある。
この点を改善し、派遣切り被害者が再び同様の被害を受ける立場に追い込まれないように
すべきである。
5 住宅分野については、都内には利用できる雇用促進住宅がほとんど存在していない現実を
踏まえ、公務員住宅や旧公団住宅をはじめ、安定的な居所の確保を行うべきである。
また「派遣切り」によって空き室となった企業の寮を拠出させる、あるいは借り上げることも
要請すべきである。なお、入居時の連帯保証人が存在していない村民への対策も必要となる。
- 10 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:26:16
ID:SUBZKPmN0
- 開放しても文句が出るんだから開放する必要なかった
- 11 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:26:41
ID:SqSWMJWU0
今すぐ講堂から全員閉め出して欲しいんだけど
税金でこいつらを保護して良いとは一言も言ってない
派遣村にいる暇があったら、ヤマト運輸のバイトにでも行け
人手が足りなくてしょうがないらしいから今すぐ行って働け
甘いんだよ、考え方が。食っていくことができなければ野垂れ死ね
- 12 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:26:49
ID:LbgOUA2K0
- 59歳の元不動産屋が貯金も無しにテント村かよ
自分の行き当たりばったりの人生をうらめよ
- 13 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:26:59
ID:NDjkW9Hs0
- 今日は何人凍死するのかな。
- 14 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:27:02
ID:o5xcV6k60
- 763 : 名無しさん@九周年 : 2009/01/03(土) 21:07:54
求人倍率
一般事務の職業 0.17倍←仕事ないとか言ってるのはこっちのほうだろがw
接客・給仕の職業 3.10倍
機械・電気技術者の職業 1.65倍
建築・土木・測量技術者等 1.28倍
保健師、助産師、看護師の職業 2.60倍
医療技術者の職業 2.12倍
社会福祉専門の職業 1.82倍
773 : 名無しさん@九周年 : 2009/01/03(土) 21:08:42
一般事務の職業 0.17倍←仕事ないとか言ってるのはこっちのほうだろがw
外勤事務の職業 1.38倍
806 : 名無しさん@九周年
: 2009/01/03(土) 21:10:32
一般事務の職業 0.17倍←仕事ないとか言ってるのはこっちのほうだろがw
運輸・通信事務の職業 1.48倍
826 : 名無しさん@九周年 : 2009/01/03(土) 21:12:25
一般事務の職業 0.17倍←仕事ないとか言ってるのはこっちのほうだろがw
販売類似の職業 2.19倍 2倍こえきたああああ
- 15 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:27:03
ID:qIUlixXo0
- 以下、スレタイにある文句を言ってるのは元不動産業正社員なのに「これだから派遣は・・・」
と嘆く底辺の憤りを御楽しみください
- 16 :どっちが:2009/01/03(土) 21:27:12
ID:BiN+j1It0
- どっちが 行き当たりばったりだ
- 17 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:27:28
ID:mLSY8FFr0
- このスレタイと>>1の内容を考え合わせると、
「さあ、お正月ヒマな皆さんのための燃料を用意しました。
コタツでミカン食いながら派遣叩いて些細な優越感に浸りましょう」
という意図に基づいているスレタイなわけです。
悪役の決まりきったプロレスみたいなもん。
- 18 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:27:29
ID:qCftZbeB0
- 【派遣村に行ってみたいならこのキップ】
http://ime.nu/www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2008/sub_p_200811281_h.html
【●●都営地下鉄『冬』のワンデーパスを発売します●●】
〜 ワンコイン(500円)で都営地下鉄が一日乗り放題!〜
本八幡・西武線・練馬・中井・からは断然お得
★発売期間
平成20年12月20日(土)〜平成21年2月1日(日)の土曜日、日曜日、祝日及び
12月29日(月)〜1月2日(金)の毎日(前売りは行いません。)
◎派遣村のある日比谷公園は都営三田線内幸町駅A7口が便利です。
●明治神宮は大江戸線代々木駅A1口からもすいていて行くことが出来ます。
★アキバへは都営新宿線岩本町駅A3口(アキバ昭和通り)が便利です。
★アキバ昌平橋・石丸電気・神田郵便局方面は都営新宿線小川町駅A3口が便利です。
- 19 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:27:32
ID:MXDju4MA0
- あれ?
俺、今日誕生日じゃんw
- 20 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:27:33
ID:xwvzR5ja0
- >>11
ヤマト運輸は住所不定でもバイトで雇ってもらえるんすかね?
- 21 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:27:37
ID:rQe8oY5Z0
- 最初から正社員で働けばいいのに
人生行き当たりばったりだな
- 22 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:27:59
ID:5G93Fh2x0
- 結局パフォーマンスだろう。
- 23 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:28:01
ID:o5xcV6k60
- 845 : 名無しさん@九周年 : 2009/01/03(土) 21:13:37
一般事務の職業 0.17倍←仕事ないとか言ってるのはこっちのほうだろがw
家庭生活支援サービスの職業 2.38倍 2倍ごえきたああ
857 : 名無しさん@九周年 : 2009/01/03(土) 21:14:50
一般事務の職業 0.17倍←仕事ないとか言ってるのはこっちのほうだろがw
生活衛生サービスの職業 2.22倍 2ばえごえ
870 : 名無しさん@九周年 : 2009/01/03(土) 21:15:49
一般事務の職業 0.17倍←仕事ないとか言ってるのはこっちのほうだろがw
飲食物調理の職業 1.51倍 コックさんきたあああああ
886 : 名無しさん@九周年 : 2009/01/03(土) 21:17:35
一般事務の職業 0.17倍←仕事ないとか言ってるのはこっちのほうだろがw
接客・給仕の職業 3.10倍 3倍こえすげえええええええええええええええ
902 : 名無しさん@九周年 :
2009/01/03(土) 21:18:49
一般事務の職業 0.17倍←仕事ないとか言ってるのはこっちのほうだろがw
保安の職業 4.21倍 4ばいこえすげえええええええええええええええええええええええ
919 : 名無しさん@九周年 :
2009/01/03(土) 21:20:17
一般事務の職業 0.17倍←仕事ないとか言ってるのはこっちのほうだろがw
建設躯体工事の職業 4.10倍 こちらも4倍こえてる(゜Д゜)
957 : 名無しさん@九周年 : 2009/01/03(土)
21:23:22
職業別求人倍率 ラスト ワースト一位 ベスト一位 を比べてみよう
一般事務の職業 0.17倍←仕事ないとか言ってるのはこっちのほうだろがw
医師、歯科医師、獣医師、薬剤師 6.24倍
6倍ああああああああ 6枠だしても一人来るかコナいカだとオオオオ
資本主義らしいピン切り結果でした
- 24 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:28:04
ID:qIUlixXo0
- >>21
- 25 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:28:08
ID:D4LWYJj2O
- 役所を普段からホームレスに開放させたら、一般市民が迷惑だと思うな。
なんか間違った事言ってます?
- 26 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:28:16
ID:Ncag5saU0
- 川の流れのように
- 27 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:28:17
ID:AvPEdlbX0
- >>19
おめでとうを言うか言わないかは、
派遣叩きか否かで決めたいので
教えてください
- 28 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:28:32
ID:qLODahOG0
- 派遣村は仕事探してやらないんですか?wwwホームレスより多いのにww
つか家に居候させてやれよwwwwwwww派遣村長頼りねぇwwwwwwwwwwww
仕事探してやれよwww派遣元に文句言ってさww厚労省と一緒にやれよ人数多いくせにwww
プロ派遣なんて流行らねーよwww
- 29 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:28:33
ID:1dBCiJEg0
- >>20
ヤマトの仕分けは直接雇用だから健康保険に入って無いとダメ
- 30 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:28:43
ID:WakFWtQ90
- うるせーから慈悲で解放してやったのにこの態度
こんなだから同情されないし助けてやろうと思われない
- 31 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:28:58
ID:5U/BwHZTO
- 取り敢えずアルバイトでも良いから仕事を始めろよ。
派遣村でうだうだ言っていても進展なんてないぞ。
- 32 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:29:05
ID:tImMy0iw0
- >>11
残念だがお前の願望は叶わない
応対した社会擁護局総務課長、地域福祉課長からは、「災害と同等のものだという気持ちです。
衣食住を確保しないまま講堂から退去させることがないよう、関係部局と調整してやっていきます」
との発言がありました。
hakenmura.alt-server.org/article.php/2009010320480744
- 33 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:29:12
ID:9/Bfye/U0
- つか、自分の努力や勉強が足りなくて
路頭に迷ったんだろうに、、
何で自民を批判するんだ??
- 34 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:29:23
ID:Ca097nuP0
- 刹那的な人生だよな・・
こんな事が四六時中続くわけ無いし・・・
どうすんでしょ?この人たち・・
楽しみだw
- 35 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:29:29
ID:gR4ZZgD40
- 派遣村の100人以上が生活保護申請って千代田区がいい迷惑だっつーのに
- 36 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:29:44
ID:MXDju4MA0
- >>27
派遣?
公園で草でも喰ってりゃいいのに。
- 37 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:29:45
ID:B/Mi1D+L0
- >>20
もちろんだよ
- 38 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:29:49
ID:AvPEdlbX0
- >>32
総務課長いいね!
- 39 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:29:51
ID:JX9RxYwm0
- 「派遣村」実行委員会は、本日19時、厚生労働省に対し、1月5日以降の入村者への衣食住の保障を含む、
生活・労働についての要望書を申し入れました。
応対した社会擁護局総務課長、地域福祉課長からは、「災害と同等のものだという気持ちです。
衣食住を確保しないまま講堂から退去させることがないよう、関係部局と調整してやっていきます」との発言がありました。
1 厚生労働省の責任において、1月5日以降の村民希望者全員の衣食住を確保すること。その保障なく、5日に退去させないこと。
http://ime.nu/hakenmura.alt-server.org/article.php/2009010320480744
- 40 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:29:53
ID:ofjSXt1v0
- だから何で代々木公園にしなかったのさ
- 41 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:29:59
ID:yPoFKnNq0
- せっかくの活動も社民がでてくると胡散臭くなるという例
>>1
- 42 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:30:01
ID:D7zYMgs60
- さぁ、画面の前のオルタナ厨の皆さんも暖かい部屋で酒でも飲みながら叩き合いをしましょう。
脳内願望もOK。
- 43 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:30:07
ID:xwvzR5ja0
- ってか「仕事はいくらでもある」って言ってる人、
もし釣りじゃないなら、住所不定でも雇ってもらえるところちゃんと書いてよ〜・・・。
介護も農業も面接行ったけど、住所不定で面接落されたんですけど・・・?
- 44 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:30:22
ID:mvYgjL+u0
- 助けるのは勝手だが、税金を使うな
なんで派遣村のスタッフ達は身銭を切らないの?
ねえねえなんで?
- 45 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:30:29
ID:KNZlaoI5O
- 気の毒だとは思うけど、これが当たり前、恒例になるのもどうかと思う。
年期入りのホームレスの人もいるんだろ?
- 46 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:30:43
ID:qLODahOG0
- >>30
めんどくせーから講堂から解放してやれwwww9条窮状言ってりゃいいやww
たかんなボケ西成にケンカ売ってんのかwwwwwwwww
おもしれーから関西でやってみろwwwwww
- 47 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:30:44
ID:ozsfPmAM0
- 既出だったらスマソ。
派遣村の人おしえてください。
女の村人はいたりしますか?
おせっくすとかしてますか?
- 48 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:31:01
ID:Xsh7SXxV0
- 次のイベントは居座りを表明して
強引に連れ出されるかわいそうな派遣難民を
マスゴミにアピールですかw
- 49 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:31:09
ID:AvPEdlbX0
- >>43
マジなら相談に乗ります
- 50 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:31:10
ID:wmkr4ZlY0
- 災害(笑)
イナゴの群れ(笑)
- 51 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:31:13
ID:T6MYemOZ0
- >>43
実家に帰れ
- 52 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:31:32
ID:D4LWYJj2O
- >>20
派遣会社経由だと、住所不定でも寮付きで採用かな。
今はそれが問題になってる。
- 53 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:31:38
ID:5U/BwHZTO
- >>43
何で住所不定なんだ?
- 54 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:31:40
ID:M+8xoqPo0
- 同じ血を分けた日本人を助けるための税金だろ。
彼らだって自分がもしものためにと納めた金だろ。お役人の遊興費のためじゃない。
自民党だって福祉を充実させる、国民を幸せにすると選挙の時に叫ぶだろ。
行き当たりばったりと言われて当然。
- 55 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:31:42
ID:yqbYZDaVO
- 甘やかすから付け上がるんだ
2〜3ヶ月寒空のしたに支援なしで放り出してやれ
そしたら最低限の分別つくようになるだろ
それでもダメなくらい乞食根性染み付いてんなら、助けるだけ無駄だ
野垂れ死にさせてやれ
それが世の中のプラスになる
- 56 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:31:42
ID:eTly8vNz0
- 派遣屑は犬畜生にも劣るなw
さっさと殺処分しろよ
- 57 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:31:50
ID:9/Bfye/U0
- つか、給与明細の所得税だの県民税だのの欄みようぜ
大切な税金がルンペンのために使われるなんて
まじめに働いてるヤツが一番割り食うじゃん
バッカバカしい
- 58 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:32:06
ID:NlPuSt7i0
- 「5日の講堂退去時には衣食住の保障をせよ」ときたか。
やっぱり思ったとおりの展開だ。
「自分の権限」で「講堂を開放」した大村副大臣はどーするの?
東京以外の地方で派遣切りにあった人にはどーするの?
地方の国の施設を開放して、衣食住の世話するの?しないの?
こんなことしたら「ゴネた人には手当てします」っていうことになるんじゃ?
- 59 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:32:11
ID:nQ8UNIxu0
- >>43
というか住所不定になってしまうような生活設計が問題だ。
一気にイイトコで仕事をしようとすんなよ。
ドカタでもなんでも金稼いで住所をまずゲットしよう! という発想にならないのか? 不思議だ。
- 60 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:32:18
ID:xwvzR5ja0
- >>49
まじだよ。
はやく教えれ。
働く気はあんだよ。
- 61 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:32:28
ID:dkM8mghwO
- ブームに騙されないで、さっさとバイトでもした方がいい
- 62 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:32:29
ID:J5jTsa/y0
- >>60の妹も一般に開放される。
- 63 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:32:34
ID:UwMGw7oY0
- ↓派遣村の村長 湯浅誠が反日デモに参加してたでござるの巻
麻生宅見学ツアーと言う名の反日デモで逮捕される在日馬鹿達
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=9gheFOmbU1Q
麻生総理大臣宅に行く集団を逮捕
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=Al6s4vkmADQ
- 64 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:32:36
ID:JX9RxYwm0
- >>19
|
/ ̄ ̄ ̄\
/ .\
.| .∧ |
.| ./川\ |
\/┏┷┓\/
。┃誕┃。
゙ # ゚┃生┃; 。
; 。 ・┃日┃・ #
.;:# ゙。゚┃お┃゚ 。 #
. 。 ;゙ #┃め┃# 。
/\___/ヽ
・┃で┃・ #
/'''''' '''''':::::::\┃.と┃。 ; 。
.|(●), 、(●)、.:|┃.う┃・ #
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|┃!┃゚ 。 #
.| `-=ニ=- ' .:::::::|┗┯┛。 # : #
\ `ニニ´ .:::::/ │
/ヽ、--、 r-/|ヽ │
/ > ヽ▼●▼<\ |ー、
/ ヽ、 \
i |。| |/ ヽ(ニ、`ヽ
.l ヽ l |。| | r-、y`ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l
`~ヽ_ノ
- 65 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:32:48
ID:wGryMtYA0
- こいつらに生活保護許したら
これからの日本生活保護者だらけになるぞ
日本の崩壊だ
働くのがばからしいぜ、まったく・・・
なんのために税金払わせられてるんだか
- 66 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:32:52
ID:+hObLtq60
- そういやそうだな。
女性の派遣とかってどうしてんだろ。
女はいざとなりゃなんとでもかせげるだろうけど。
- 67 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:32:58
ID:vTYlp88v0
- >>43
なんで最終身元引受人である実家を書かない?
天涯孤独と言うなら解らんでもないがね
親兄弟親戚一同の住所も書けない人間には何かあると警戒されて当たり前でしょうに
- 68 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:33:07
ID:+YrygDW1O
- 自分の人生が行き当たりばったりだからこうなってるとは思わないのだろうか
- 69 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:33:15
ID:2XpXd3mO0
- この言い草はダメだろ。
一般人の感覚からしたらこれは理解できない。
共感も感じない。
>>48
ありそうだな。
それをマスコミがどう報じるかが興味深い。
- 70 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:33:20
ID:vnzV6rtS0
- 何をやってもクレームつけるって、まるでチョンじゃねーか
民主も追加な
- 71 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:33:21
ID:9/Bfye/U0
- 乞食は3日やったらやめられない
って言葉は江戸時代からあってだな
そもそも乞食に落ちぶれるヤツは何やっても
駄目。向上心がないんだよ。
- 72 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:33:28
ID:boLVRJHt0
- >>20
>>29
無知乙
ヤマトは直接契約でも請負 無保険
面接で身分証明 銀行の通帳がいる
- 73 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:33:28
ID:bXJvpCLd0
- 「残念自己責任です。まぁ自分を恨んで死んでください」
これが社会の本音(現実)なわけ。
「世間や人生が厳しいなんて聞いたことないよ。教えてくれないから
悪いんじゃん。」なんて言って責任転嫁してる馬鹿が増えてるみたいだけど、
やっぱそういう人たちは自分を恨んで死んでもらった方がいいと思う。
- 74 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:33:26
ID:AvPEdlbX0
- >>60
都内?
- 75 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:33:37
ID:1ib15WF/0
契約していた派遣会社は潰れたわけじゃない。
何で次の派遣先の確保に文句を言わないの?
請負先の企業から切られることがあるのは想定済みなのでは?
文句を言う先が筋違いすぎ。
捨てられたのはそういう人だからだと思う。
- 76 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:33:52
ID:r9DtRLlq0
- 【年越し派遣村】「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている」厚労省講堂は5日まで 寝場所の不安、再び
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230985986/
- 77 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:33:54
ID:qLODahOG0
西成で派遣村開設できたら認めてやるwwwww共産と政府の一大イベントだなwwww
おもしれーからやってみろwwwww想像するだけでワクワクすっぞwwwww
- 78 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:33:54
ID:ku5wSSv9O
- 文句しか言わない支援団体
- 79 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:33:58
ID:WXbrse3M0
- 急に首になったということが問題の本質
- 80 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:33:58
ID:mJxDHogT0
- いつも文句言ってる朝鮮人みたいな連中だな
- 81 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:34:05
ID:axUTfEWq0
- >>43
今ネカフェ?
- 82 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:34:10
ID:LCDSbWW30
- こういう偉そうなコメント見ると、見捨ててた方が良かったの?って
思うよ。
可哀想だとは思うけど、こういったせりふ聞くと、途端に見捨てたく
なってくる。
何様だよ、マジで。
- 83 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:34:19
ID:qIUlixXo0
- 59歳団塊親父の一生
戦後生まれる
↓
育つ
↓
多分紆余曲折を経て不動産屋に
↓
高度経済成長期で儲ける
↓
バブル期に一気に儲ける
↓
バブル崩壊後は若手を犠牲にして乗り切る、口癖は「若者は無能だからいらね、氏ね」
↓
景気回復でプチバブルに、口癖は「負け組氏ねw自己責任だw」
↓
姉歯ショック、そして今回のサブプライムショックで一気に状況は悪化しくびを切られる
↓
スレタイの台詞へ←今ここ
- 84 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:34:26
ID:ZHVHaDAhO
- 友達は、佐川で頑張ってホクホクしてたけどな。
真夜中なのに、汗だくになるそうだがw
- 85 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:34:31
ID:4NQirkP+0
- おまいらのライバルは移民ですよ?
移民が入ってきてから泣き言言っても遅いのよ?
- 86 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:34:38
ID:8OAVBVb/0
- 派遣村じたい行き当たりばったりだな
なんかなんでも厚労省のせいにしている
現在の世論が?なんだけど
派遣で雇われた時点で、ただの臨時雇いだとの自覚がなさ過ぎる
そりゃ不況になれば真っ先に切られるさ
経営者の立場で考えたことあるのかね
- 87 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:34:48
ID:dQETiQYf0
- 派遣村スタッフが自宅で世話すればいい話だが・・・・
税金をそんなことに使うことだけは許せん
そもそも40代50代で貯金ゼロっていう行き当たりばったりな奴がおかしいのだが
- 88 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:34:49
ID:1dBCiJEg0
- >>72
以前俺がやったときは保険証必須って言われたんだけどな
- 89 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:34:53
ID:KlEPr64Z0
- >>43
住民票の住所書けば良いじゃん
- 90 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:34:54
ID:FHRN7/az0
- 需要がない業界から需要がある業界へ人材を流動化させないと本質的な解決にはならない。
不況といえども人が足りない業界は少なくなく、そこへ移動しないことこそが問題だ。
現在では人が来ない業界のところでお金の流れがストップしてしまっているが、
ここに求職者たちが集まれば、その人たちにお金が流れることになり、お金の循環が正常化する。
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20081227-OYT8T00200.htm
待遇改善へ…来年度介護報酬3%上げ、利用者は負担増
ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008122702000056.html
雇用危機対策 後手は社会不安を招く 人手不足が続く介護や福祉などへ人材を誘導すべきだ。
http://ime.nu/www.asahi.com/kansai/news/OSK200812190104.html
派遣さん、あなたが必要 人手不足の業界、相次ぎ求人(1/5ページ)
http://ime.nu/www.kaigo-kyuujin.com/
介護・医療・福祉の求人・転職情報は介護求人ナビ!
http://ime.nu/www.ekaigotenshoku.com/
介護
求人【e介護転職】介護求人情報サイト
http://ime.nu/www.kaigojob.com/
介護求人情報カイゴジョブ
介護福祉の転職・採用・求人募集情報を掲載 ...
http://ime.nu/www.tokyo-hellowork.go.jp/chingin_toukei/tokyo1.html
求人倍率 10月(東京)介護関連 3.48
http://ime.nu/www.syunkan.net/job_kensaku.php?type=kj&fnew=1
すぐ現金が必要な場合は上のサイトのようなところで日払いのところを探そう
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/zoom/20090101-OYT9I00260.htm
日本車が大量に並ぶ米・カリフォルニア州のロングビーチ港(30日、読売チャーターヘリから)
- 91 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:34:59
ID:GEjkOZVc0
- >応対した社会擁護局総務課長、地域福祉課長からは、「災害と同等のものだという気持ちです
厚生労働省に「社会擁護局」というのはあったかな?
「社会援護局」は知ってるんだが?
新設部局かな???
- 92 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:35:01
ID:EsGuKtBV0
- >>11
仮にヤマトでバイトが出来たとしたら、
送り先がどこであろうと派遣村に届きそうだ。
- 93 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:35:04
ID:1jhO8Ekd0
- 1/5の朝に追い出して、
仕事がすぐに見つかって、
その夜、泊まるところが有る訳ないだろ
1/5に運良く採用されたとして、その日から部屋を用意してくれるのか?
そもそも、正月三が日、土日で就職活動が出来る訳が無いだろ
最低でも週明けて、一週間は猶予が必要だろ
とりあえず、今月中は占拠されそう
厚労省は馬鹿
- 94 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:35:05
ID:yqbYZDaVO
- >>60
何故に命令系?
- 95 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:35:08
ID:KGwNUKkn0
- 派遣で利益を出したのは大企業や派遣会社
派遣の尻拭いは国民の血税
何年も前から誰もが予想していた結果じゃん
移民問題も同じ道を歩むことになる
- 96 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:35:14
ID:rT1miK550
- ★9とかどんだけ…。
こんなに伸びる話題じゃないだろ、JK
>>43
土方、風俗、パチンコ、新聞、工場、漁業、旅館など。
- 97 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:35:59
ID:XjA9dfn10
- >>44
>助けるのは勝手だが、税金を使うな
じゃあ。そうゆう活動をしてみたらええやん。
>なんで派遣村のスタッフ達は身銭を切らないの?
>ねえねえなんで?
そんなに知りたいなら、自分で直接聞きに行くか
メールするかしろ!
こんなとこで聞くな。
努力不足のアホ!
- 98 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:36:02
ID:2UEAUkpb0
- 「社会的弱者」と称する連中には
人から何かをやってもらって当たり前だと考えていて
感謝どころか不平を言うバカがいる。
これは失業者だけじゃなく、障害者にもいる。
正直、失業しただの生活が苦しいだのってのは結局
本人の都合に過ぎず、周囲の人にとってどうでもよい他人事
それでも手を差し伸べてくれる人がいるのだから、感謝すべき
そんな当然のことすらできない奴は、生きる資格なし
- 99 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:36:02
ID:boLVRJHt0
- >>44
金出してるのは創価
これで政府恫喝して選挙に持ち込む思案
まぁ創価もやりすぎだ 祇園精舎の鐘の声
- 100 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:36:06
ID:qIUlixXo0
- 59 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/03(土) 21:32:11 ID:nQ8UNIxu0
>>43
というか住所不定になってしまうような生活設計が問題だ。
一気にイイトコで仕事をしようとすんなよ。
ドカタでもなんでも金稼いで住所をまずゲットしよう! という発想にならないのか? 不思議だ。
俺は介護や農業をイイトコと言うおまえの存在が不思議でならない
初めて見たぞw
- 101 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:36:13
ID:fk8s8ekPO
- 高卒後バイトと派遣で過ごし家事も親任せ
生活費は一円たりとも入れず給料は全額自分の小遣い
昨年結婚したがたびたび実家に来ては小遣いもらってるうちの妹最強
女は逃げ道あるからいいよなぁ
- 102 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:36:14
ID:JX9RxYwm0
- 村長一味の兵隊集めに
元派遣やらホームレスやらが使われてるに過ぎない。
活動家の汚さを糾弾するスレのはずだが?
- 103 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:36:19
ID:s5J5HAiG0
- 月曜日が楽しみだな
特別に開放しただけなのにいざ約束の期限がきたら居直るぞ
気がついたら厚労省が悪役という不思議な状況になってるに違いないw
- 104 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:36:23
ID:flFqFwAi0
- ヒキヒートがわがまま言って働かないから外国移民を大量に受け入れなきゃならなくなった。
- 105 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:36:28
ID:yqbYZDaVO
- >>79
- 106 :コマンドー ◆LUr9isZgQk
:2009/01/03(土) 21:36:35 ID:13qYGQ+L0
- 国民の財産を法的根拠なく使うのはだめだろ、
強引に法的根拠を見つけたのかな
- 107 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:36:54
ID:rT1miK550
- >>83
うわw最悪だなw
- 108 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:37:15
ID:A3EG4XZDO
- >>65
なんで生活保護受給者が増えたんですか?
■竹中平蔵
公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)
フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。
マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!
近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。
「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」
tp://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html
(↑現在、見れなくなってます。)
- 109 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:37:15
ID:W9uZLj3N0
- 正月早々、工作員湧きすぎだろw
どれだけ言い訳しても
http://ime.nu/www.death-note.biz/up/img/35794.jpg
これで言い逃れ出来ん。
× 派遣村
○ 共産オルグ村
- 110 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:37:15
ID:yqbYZDaVO
- >>79
急に首になるポジションだろ?派遣ってさ
しらないでやってたのかよ(笑)
- 111 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:37:18
ID:GEjkOZVc0
- 派遣村自体が1月5日終了の予定だったろ。。。
- 112 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:37:26
ID:SqSWMJWU0
グダグダうるせー元派遣どもだなぁ
いつ切られるかわからない派遣労働を想定される危険を承知の上で
働いていたわけだろ? それで保護してくれとか無いから。
まあこいつらってその時で楽な選択肢しか選ばねーから派遣村とか
恥ずかしい収容所に来られるんだろうな。恥を知れ恥を。
- 113 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:37:28
ID:9/Bfye/U0
- >>1
昔は、傷痍軍人のジジィとかが
物乞いしてるのを見たことあるけど
その頃のルンペンは文句言わずに
ひたすら人の慈悲にすがってたんだよ
なんだよ、このえらそうな文句は。
- 114 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:37:30
ID:Cnc8R8vI0
- なんかこれで派遣村のひとたちが衣食住確保したまま
生活保護、月17万も貰えるようになって遊んで暮らせるようになっちゃったら、
毎日こき使われて働いてんの馬鹿らしくなっちゃうな・・・
- 115 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:37:45
ID:MXDju4MA0
- >>102
ほうほう、事の顛末を詳しく。
>>64
ありがとう。AA微妙だけどw
- 116 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:38:00
ID:ozsfPmAM0
- 派遣村で何するの?
薪割りとか?
- 117 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:38:05
ID:fbo63liY0
- >>103
>気がついたら厚労省が悪役
すでにマスコミは、悪役に仕立てた報道をしている。
- 118 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:38:16
ID:ak+VTblf0
- 農業も接客業も「人手不足」 「職がない」は本当なのか?
http://ime.nu/www.j-cast.com/2008/12/19032600.html
製造業、人員になお過剰感 自動車、「10万人超」の可能性も
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/main/20081227AT1C2600P26122008.html
日本の所得格差、過去5年間で縮小に転じる--OECD調査
http://ime.nu/journal.mycom.co.jp/news/2008/10/23/049/index.html
- 119 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:38:17
ID:Sa7SO6Xh0
- 東京のど真ん中なのに村なんて呼んで
被災者の振りして支援と同情を得ようという魂胆ですね
分かります
- 120 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:38:27
ID:qLODahOG0
- 59まで生きてきて不動産業失職ホームレス講堂って
行き当たりばったりじゃねーの?wwww
こんなプロ派遣かなんかわけわからん奴が派遣代表面っておかしくね?www
省内は禁煙ですのでご協力をとか、一文入れるの悪意の塊だろwww
マスゴミの満面の笑みが見えるみたいだろwwwwwwハライタヒwww
- 121 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:38:39
ID:Bt+CDR2z0
- 日本は乞食の国
- 122 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:38:45
ID:CJFuFB4T0
- 厚生労働省、とりわけ旧厚生省系の局長やキャリア官僚は
現場、福祉事務所とか市役所に行ったことなんかない机上の仕事しか
しないから、こういうのと交渉するすべなんかまず持ち合わせていない。
馬鹿すぎる。いいようにプロホームレスにあしらわれているやんw
- 123 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:38:45
ID:boLVRJHt0
- >>88
それ半年以上の長期のメールやシューター雇用だろ
2ヶ月 流しの募集は無保険
保健証がいるのは身分確認 書いただろ 面接で身分証明と
- 124 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:38:58
ID:WxTQsSnG0
9 条の会がさりげなく混じってるのにワラタwww
胡散クセー団体だなwww
映画鑑賞する暇があるなら,就職斡旋でもしてやれよwww
役立たずwww
- 125 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:39:09
ID:qIUlixXo0
- 意外にこの村って切られた派遣は少ないんじゃないか?
別のスレじゃ型枠職人が何か言ってたぞ
- 126 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:39:18
ID:5U/BwHZTO
- >>79
期間満了後も延長してもらえるなんて考えて貯え無しか?
- 127 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:39:21
ID:ZmPY/B+d0
- 初期費用を少なくして家を借りれるようにしてやれよ。都心の公園とかマジ勘弁してくれ
- 128 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:39:24
ID:KX8+yCl50
- しかしこのスレは
優性選挙以来、
自民党系工作員(天下りはよいこととかいうバカ)
がいきいきしてるな
まバカはどこまでいってもバカだな
- 129 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:39:27
ID:bXJvpCLd0
- >>75
>請負先の企業から切られることがあるのは想定済みなのでは?
「自分の都合に合わせて雇ってくれないから不満だ、おかしい。」って
言ってるだけなんだよな。使えるわけない、こんなクズども。
- 130 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:39:37
ID:A3EG4XZDO
- >>112
いつか失業するものなんだな、派遣労働者っつーのは。
今非正規雇用労働者が労働者人口の三分の一。
どうなるんだろうな。
- 131 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:39:37
ID:5pvGD7B4O
- 光通信とか住宅営業とか居酒屋など沢山あるだろ
なんで20代で仕事が無いとかニートの言い訳が多いんだ?
- 132 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:39:40
ID:ueo+/dYo0
- 厚生省って大バカだな。
これで、講堂は半永久的に占拠されたままになる。
基地外アカや過激サヨク集団がパフォーマンスやり放題。警備もへったくれもない。
- 133 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:39:39
ID:fY1Zzw6+O
- >>96
DQN職しか無ぇじゃんw
- 134 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:39:42
ID:KksvEoAe0
- >>114
だったら辞めれば?
自己責任だよ。
ってか今まで派遣で働いて税金払ってきたんだから生活保護受けるのは当然の権利なんだよ。
- 135 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:39:49
ID:PVb/r9zs0
- 湯浅さんが書いた貧困襲来っていう本を読んだ
あと、もう1年以上前になるけど湯浅さんの講演聞いたことがある
その時は、結構まともな人という印象だった
湯浅さんは問題解決のために政治やマスコミを利用しようと考えているんだろうけど
マスコミ通して見ると逆に政党やマスコミに利用されているような感を受ける
それとも、すでにイデオロギーに洗脳されてしまったのかいね
- 136 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:39:49
ID:H7OEZgtG0
- ____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (=)
(=/;;/
| (__人__) l;;,´ まったく政府は愚図愚図しやがって
/ ∩ ノ)━・'/
さっさと税金使って俺等派遣難民を救済しろよな
( \ / _ノ´.| | こちとら三日もまともな飯食ってないって言うのに・・・
.\ " /__| | あ〜タバコ美味ぇ〜〜
\ /___
- 137 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:40:09
ID:W9uZLj3N0
- >>9
どこが要望なのよ??
・確保するここと。
・退去させないこと。
・安定的な就労先を確保すべきである。
・公務員住宅や旧公団住宅をはじめ、安定的な居所の確保を行うべきである。
・空き室となった企業の寮を拠出させる、あるいは借り上げることも要請すべきである。
・入居時の連帯保証人が存在していない村民への対策も必要となる。
これは要望じゃなくて要請だろうが!こいつら何様なんだあああ?!
- 138 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:40:12
ID:OrigYKpv0
明日暇つぶしに差し入れにでも行くかな、何が足りないんだろ。
酒とか持っていけばいいのかな?
自分もリストラに1度あった身なので、余り人事とは思えない。
もっとも、悲壮感より開放感の方が上回ってたけど。
- 139 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:40:20
ID:AF0QmeaHO
- 土方なら住所不定でも大丈夫。
寮(相部屋)有、3食付きで1日8千円(部屋代、飯代別)
あとは本人のヤル気しだい。
- 140 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:40:21
ID:iJCB3kKJ0
- 今後、講堂は派遣の聖地となるだろう。
- 141 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:40:20
ID:AvPEdlbX0
- >>122
いや、今のところ大勝利を収めていると思うが
講堂すら開放できないのか!→言われる前にさっさと開放
いったん開放しておいて俺たちを追い出すのか→言われる前に、お仕事探しが終わるまでお手伝いします
- 142 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:40:28
ID:W9uZLj3N0
- >>20
求人倍率
一般事務の職業 0.17倍←仕事ないとか言ってるのはこっちのほうだろがw
接客・給仕の職業 3.10倍
機械・電気技術者の職業 1.65倍
建築・土木・測量技術者等 1.28倍
保健師、助産師、看護師の職業 2.60倍
医療技術者の職業 2.12倍
社会福祉専門の職業 1.82倍
- 143 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:40:28
ID:Cnc8R8vI0
- >>79
略すとQKNか?
- 144 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:40:30
ID:OTMwd++J0
- まさか参議院の豪華絢爛議員宿舎を建てるんではないだろうな!!
- 145 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:40:44
ID:1jhO8Ekd0
- >>39
全国に広がると良いね
- 146 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:40:55
ID:SxVCRAIy0
- 俺達は被害者。
施すのが当然!という精神構造が負組の特徴。
感謝の気持は無いのかね?
本当に、被害者意識の高い連中だ。
- 147 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:40:59
ID:00etCk/6O
- 労働に対する給与なんて突き詰めれば売買契約とかわらんのだなあ。
- 148 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:40:59
ID:boLVRJHt0
- >>102
ここで叫んでも無駄
湯浅誠 社民過激派の第四インターの公然メンバーです
第四インター支援してるのは 新風 創価なんです
と書いても無反応 労組過激派知らないお花畑かビックルだろ
- 149 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:41:04
ID:NlPuSt7i0
- え? 生活保護って月170,000万円も、もらえるの???
受給の条件って何だろ、気になる。
- 150 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:41:08
ID:z0f967Om0
- 美術家、デザイナー、写真家の職業 0.30倍
一般事務に次ぐ高倍率な職業
- 151 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:41:10
ID:q5I/Qv4i0
- 総演出
日本共産党
- 152 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:41:10
ID:OGWSZQcw0
- 問題点が派遣労働者だけってわけじゃないけど、こいつらに何も問題無いってわけじゃねえのに
何様なんだww
- 153 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:41:14
ID:Uq8yAzG70
- >>95
>派遣で利益を出したのは大企業や派遣会社
>派遣の尻拭いは国民の血税
>何年も前から誰もが予想していた結果じゃん
そうだな。
もうちょっと言えば、食える賃金を提供するという企業の社会的責任と
奴隷階級の社会保障を数年先送りしたということで、ツケは支払わねばなるまいて。
- 154 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:41:20
ID:rT1miK550
- >>113
はだしのゲンに出てたなぁw
- 155 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:41:25
ID:yqbYZDaVO
- >>127
公営用意したら、都心から遠いからやだって言った乞食がいてな
- 156 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:41:29
ID:ChmXwXMAO
- >>103
「他の場所に住まわせろ」「もっと支援を」
と居丈高に要求して、応えられないとなったら
デモ行進なりシュプレッヒコールなりするのかな
んで、マスコミとユニオンは「政府の責任、行政の冷血」をキャンペーン
民主党、社民党、共産党が乗っかって政権批判
なんか目に浮かぶな
- 157 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:41:51
ID:4NQirkP+0
- すぐに切れるから派遣頼んでるんだろ。
なんで一時の腰掛だと気付かないんだ。
- 158 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:41:52
ID:ZTF7L4i/0
- 計画性のないやつっているよね
会社にいる人で40歳過ぎてるのに貯金0借金500万以上
金無いはずなのにタバコすってジュース、酒飲んでパチンコ行く
何回言ってもやめない
この不景気で残業減って手取り5万以上は下がる
どうするんだろ
- 159 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:41:54
ID:KksvEoAe0
- >>137
日本国民であり、納税者様です。
こういう時の為に今まで派遣で必死に働いて、少ない賃金の中から税金を毟り取られてたんだし、
当然の権利を主張したまでです。
- 160 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:41:58
ID:VVZ7bSdPO
- ざまぁwww
首切られた元ハケンさん達ざまぁwwwwww
派遣の人とは一緒に働いてるが、この首切られた元ハケンさん達とは違うな。
- 161 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:42:03
ID:2v+OcD9h0
- 5日が分水嶺ではあるけど、主催者ははじめからなし崩し的に拡大しようとしてたんだろうな。
だとしたら頭いいわ。
- 162 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:42:03
ID:49ziezqj0
- 働かざるもの食うべからず
今までの収入を貯金せずに経営側、政治に責任擦り付けてんじゃねぇよ
自己責任でおねがいしますね
- 163 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:42:04
ID:W9uZLj3N0
- >>43
ほーらほらほら求人はこんなにたくさんありますよー。
選り好みしてないでさっさと履歴書書いたらどうですか〜〜?
ttps://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001
ttp://careers.job.nifty.com/
ttp://www.ringyou.net/
ttp://employment.en-japan.com/?banner_id=entop
「白木屋」「魚民」などで失業者最大500人を正社員雇用へ
「白木屋」「魚民」などの居酒屋チェーンを展開する「モンテローザ」(本社・東京都武蔵野市)は19日、
融危機による業績悪化で解雇された各企業の派遣社員や正社員を対象に、同社の正社員として雇用する方針を明らかにした。
採用職種は同社系の居酒屋でホールやキッチン業務を行う店長候補で、年齢や経験は問わない。単身者には寮も提供するという。
募集は全国で行い、最多で500人を予定しているという。
同社によると、1年目の平均年収は約360万円。平均3年程度で昇格している店長クラスで約600万円になるという。
同社では「節約志向で当社の業績は悪くなく、毎年100店舗程度の出店を予定しているため人材を確保したい。
アルバイト比率が高いこともあり、正社員にシフトしてサービス内容を充実させたい」と話しており、
27日の神奈川県藤沢市を皮切りに、製造業などで雇用調整のあった地域を中心に会社説明会を開いていく。
問い合わせは同社採用センター(フリーダイヤル:0120−45−8788)。
- 164 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:42:06
ID:AvPEdlbX0
- >>135
アカいヤツらが勝手に寄ってくる
だけど、本人はスルーしている
と思う
- 165 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:42:10
ID:uNLy2F0n0
- 5日の朝のマスゴミの報道が楽しみだ。
厚生労働省の職員は怖くて近寄れず
年休だろうな。
- 166 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:42:13
ID:gQ9xiyFh0
- >>142
接客・給仕以外何らかの資格がいるんじゃね?
プータローさんに出来る仕事とは思えんが。
- 167 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:42:13
ID:D7zYMgs60
- >>134
「就職する意志が無い」奴には「当然の権利」じゃないよ。
そんな奴の為に使わないで。
- 168 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:42:13
ID:mvYgjL+u0
- 生活保護の話題が出たので愚痴らせてもらう。
俺の知り合いがそれ関連の仕事なんだが
医者にかかっている生活保護者がブランドもののハンカチを持って
「これいつもお世話になってるお医者様に差し上げるんです」
と言ったらしい。
お前、その金はどこから出てるのかと。俺達の税金だぞ?
しかも知り合いが家を訪れると出前寿司の空箱が玄関にある。
生活保護者に渡す金は特別な金券にして
生活保護者ということが分かるようにするべき。
また欠格事項や劣等処遇の原則を取り入れるべき。
働かなくても金が支給されて
生活保護を受けつつ働いたら働いた分の金が没収?されるなら
働く気が起こるわけないだろjk
- 169 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:42:14
ID:flFqFwAi0
- 精一杯働き抜いてきた労働者たちなんだから堂々と国の保護を要求できんだよ。
- 170 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:42:15
ID:Aqzw+qQn0
- そのうち、朝起きたらアメリカ兵と一緒にイラクにいたとか・・・
なるんじゃないの?
受け皿がまるでなさそうだし。こんな事は政府が予想してないのもオカシイ。
- 171 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:42:17
ID:ZHVHaDAhO
- 仕事選んでるのバレバレなんだもの。
- 172 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:42:18
ID:OrigYKpv0
- >>35
まあ、千代田区は財政状況もいいわけだし^^:
- 173 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:42:38
ID:qLODahOG0
- >>125
この2,3日で口コミだけで広まる派遣村なんて
世間一般どころか東京で行き渡るわけないだろwwwwこの手際良さ、動員だwwwプロww
糞マスゴミに良心があるなら全員アンケートとって前職3つぐらいの統計とれwwwww
無職が11年目とかとんでもないの出てくるぞwww
- 174 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:42:42
ID:9/Bfye/U0
- つか、もし自分の町の公園に
元派遣とやらいう乞食が多数野宿はじめたらどう思うよ?
普通に怖いだろ
子供とか遊ばせる公園なのに
一般人の安心安全の確保が最重点課題だろ
- 175 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:42:53
ID:k5GmLRwvO
- まだ営業してんのかへっぽこ魔界村はwww
- 176 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:43:02
ID:52zZIQK00
- 人生行き当たりばったりの派遣が他人を批判か。平和な正月だな。
- 177 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:43:07
ID:W9uZLj3N0
- ほら仕事はある。全員、保安や農相談センターに回せ
★トヨタとかキヤノンが好きだから、その企業で期間工してるの?
もしかして「キツい仕事はしたくないけど、自由と手取りは人並みに欲しい」というわがまま?
◆『求人数は増えていないが、肉体労働がきつく、給与が安い仕事は敬遠され、結果的に人手不足になっているようだ』
by
厚生労働省・職業安定局・雇用政策課
人手不足は深刻。不景気だけど「非製造業は人員不足気味」、「製造業は人員過剰気味」。「どこもかしこも全く仕事がない」ということではない。
◆全国新規就農相談センター http://ime.nu/www.nca.or.jp/Be-farmer/index.php
◆従業員数判断BSI http://ime.nu/www.mof.go.jp/bos/1c2003.htm
【雇用問題】農業も接客業も「人手不足」 「職がない」は本当なのか?(J-CAST)[08/12/19] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229800234/
◆http://ime.nu/www.j-cast.com/2008/12/19032600.html
厚生労働省が発表した2008年10月の一般職業紹介状況によると、10月の有効求人(8〜10月に有効の求人)は前月に比べ2.1%減っている。
求職者1人あたりの求人数を示す有効求人倍率は0.80倍で、前月を0.04ポイント下回った。
正社員の有効求人倍率はさらに低くて0.52倍となり、前年同月を0.10ポイント下回っている。
これだけ見ると「仕事がない」という雇用情勢の悪化が見て取れるかたちだが、一部では、「人材不足」を意味する、有効求人倍率が1倍を超えている職業もある。
▽「ホームヘルパーなどの介護関係職」…2.36倍
▽「接客、給仕」…3.08倍
▽「保安の職種」…4.16倍
▽「ドライバー」…1.27倍
人手不足は深刻だ。『厚生労働省職業安定局雇用政策課はJ-CASTニュースに対し、
「求人数は増えていないが、肉体労働がきつく、給与が安い仕事は敬遠され、結果的に人手不足になっているようだ」と指摘する。』
農業現場では「全般的に人手が足りない状況が長年続いていた」
大分市市園芸畜産課によれば、『キヤノンの工場などに「もっといい仕事がある」ということで、長続きせずに辞めていくケースも多かったという。』
- 178 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:43:20
ID:ofjSXt1v0
- 「所持金あと数百円です」って
インタビューに答えてる奴に限って
あっこの人は正社員じゃ無理だな
って思うのは俺だけ?
- 179 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:43:43
ID:qIUlixXo0
- 真性負け組でなく一時期いい思いしてた人の方が文句を言う
>>1のスレタイの文句言ってる元不動産親父しかりリーマンCEOしかり
- 180 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:43:47
ID:nQ8UNIxu0
- >>168
特別な金券も換金されちゃうからね……。
- 181 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:44:00
ID:MXDju4MA0
- >>178
つーか、元々空き缶とか拾って生活してた人だろ?
- 182 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:44:05
ID:bmoOWxMv0
- マジで月曜からどうするんだ?厚生労働省の講堂は
開庁したからでてけでは出て行かなさそうだ
- 183 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:44:06
ID:z0f967Om0
- 自動車運転の職業 1.22倍 漏れらにあってそうだ と思うと意外とね
- 184 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:44:08
ID:4NQirkP+0
- >>172
千代田区に住民税納めてないだろ
権利なんてねーよな
- 185 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:44:11
ID:Cnc8R8vI0
- >>166
いるね、むしろ資格者がいなくて雇いたくても雇えない状態
資格のないひとは無理
- 186 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:44:30
ID:KksvEoAe0
- >>167
???
意味がわかんない。
働きたがってるんですけど?
ってか今まで派遣で働いてきてちゃんと納税してきたんですけど?
- 187 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:44:32
ID:yJt3xqf40
- >>72
>無知乙
そんな底辺の事情知らなかったが故に「無知」と恥じる話でもないんだけどw
ほんでさ、適当な会社の労務・人事な人間の素朴な疑問なんだが、、、、
>直接契約でも請負 無保険
kwsk!
- 188 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:44:33
ID:EdgTnKZv0
- >>156 結局税金を使うことになるわけですね。分かります。
消費税上げる理由にもなるし良いこと尽くめですw
- 189 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:44:36
ID:W9uZLj3N0
- 12月 「年の瀬に解雇なんてまともな人間のすることではない」
01月 「新年早々解雇なんてまともな人間のする事ではない」
02月
「草木の芽が張り出す頃に解雇なんてまともな人間のする事ではない」
03月 「桜が咲くころに解雇なんてまともな人間のすることではない」
04月
「新年度のはじまりに解雇なんてまともな人間のすることではない」
05月 「GWがある時期に解雇なんてまともな人間のすることではない」
06月
「夏が訪れる頃に解雇なんてまともな人間のすることではない」
07月 「暑い時期に解雇なんてまともな人間のすることではない」
08月
「蝉なく時期に解雇なんてまともな人間のすることではない」
09月 「残暑が厳しい頃に解雇なんてまともな人間のすることではない」
10月
「草木が色づく頃に解雇なんてまともな人間のすることではない」
11月 「夜長の季節に解雇なんてまともな人間のすることではない」
- 190 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:45:18
ID:rT1miK550
- >>127
DQNに滞納されたら建設費のローンが払えんよ。
スマイルサービスのやり方を認めるなら良いけど?
- 191 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:45:20
ID:yqbYZDaVO
- >>134
心底乞食根性しみついてんな(笑)
激しさやって払った税金っていくらだよ
おめぇら乞食がいてな今使ってる公園の便所の電気水道代でちゃらだろ(笑)
- 192 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:45:32
ID:F9qVTUMEO
- こいつら人の好意って当たり前なのか。図々しい奴らだな。まずは感謝じゃないのか。だからクビ切られるんだよ。
社会人として常識くらい身に付けたら。
- 193 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:45:34
ID:A3EG4XZDO
- >>174
非正規雇用労働者を増やしまくって
今以上に失業者が出たら大変だよなあ。
- 194 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:45:37
ID:IY3w/ppN0
- >>189
酒が飲める飲めるぞー酒が飲めるぞー
- 195 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:45:41
ID:KGwNUKkn0
- >>178
公務員でごみ収集とかなら余裕で勤まるな
今こそ公務員のワークシェアリングの時
- 196 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:45:50
ID:nQ8UNIxu0
- >>187
こんなところで聞くより、正月休み明けの月曜日にヤマト電話して聞けよwww
- 197 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:46:09
ID:OrigYKpv0
- >>159
ハゲ同。付け加えるなら、ささやかな消費者でもあった。
- 198 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:46:15
ID:z0f967Om0
- 勉強もいやだ資格取るのも嫌だ
だけど誰でも受かる楽な仕事に就きたい^^
なんじゃそりゃあああああああああああああ
- 199 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:46:18
ID:5U/BwHZTO
- >>186
2ちゃんで遊んでいる奴が何を言ってんだ?
- 200 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:46:21
ID:umQJ+N050
- >>87
そういう発想の方多いみたいだけど
底辺層の経済(雇用)不安の増大に対して早めに手を打たないと
犯罪率の増加という形で結局は大きなコストを支払う事になる
- 201 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:46:26
ID:QtrMpc9w0
- >>100
仕事がないよりまし。なんか資格でもあるのか?
- 202 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:46:31
ID:XVrDjiCAO
- もう同情すらできない
- 203 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:46:32
ID:5pvGD7B4O
- 馬鹿高卒の既卒30過ぎ野郎でさえ営業職で正社員になれるのに
なんで応募すらしない?
- 204 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:46:33
ID:qLODahOG0
- 派遣村長は、村長としてこいつらの職を世話するのが代表としての責任と思いますwww
できない?厚労省に任せた?wwwwwんな無責任なwwwww
派遣よりボランティア多いんだろwww志位どうにかしろとか言っちゃうぞwwww
それからマスゴミ、お前らが不況で叩かれてるからってスケープゴートにするのが
露骨すぎるwwwwwほんとお前らつかえねーwwwww
- 205 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:46:36
ID:QxUXxgu60
- 麻生のやることは行き当たりばったりがデフォですから
- 206 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:46:44
ID:j3CodF+uO
- なんかだんだんムカついてくるな。
- 207 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:46:46
ID:JX9RxYwm0
- >>115
最初からおかしいだろ。年末年始に職、家が無い人に
職をいっしょに探したり、家をいっしょに探したり
お金の貸し出しを本当にするのならまあわかるのだけれど
炊き出しやら演奏やら映画やら。
普通に公園で集会はだめだから、こんな形で兵隊を集めた。
そして、施設を少しずつ乗っ取ってさらに衣食住を要求。
こんな死ぬ死ぬ詐欺みたいな活動を野放しにしたら、
あっという間に法治国家が崩落するんじゃないか?
- 208 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:46:48
ID:Cnc8R8vI0
- >>186
居酒屋とか農業とか保安とか人手が足りなくて
常時募集してるからいけばいいじゃないか?
- 209 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:46:54
ID:W9uZLj3N0
- >>159
財源はどうするのさ?金持ちから取ればいいってか?
納税者が納得するか?ルンペン相手に?
- 210 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:47:01
ID:PgGbl7+vO
- お情けを受けておいてよく文句が言えるな。
恥を知れ。
5日からは皇居か自民党本部にでも行けや。
- 211 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:47:01
ID:phEmU89l0
- >>1
>「昨夜は派遣村のテントで寝たが、土を通して寒さが身に染みた。
これは酷い。
見通しが甘く、自分達の思想運動のため売名行為としか考えていない
無責任な連中こそ、人権侵害で糾弾すべきですね!
ちゃんと9条唱えたらあったかくなるよっておしえてあげないのはよくないです。
- 212 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:47:01
ID:iRIFTBZ70
- 生活保護申請には、いろいろと提出書類が必要なので
それを嫌がって出て行く奴が多数いると踏んでのことだろ
- 213 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:47:04
ID:k0AFhWdBO
めでたく寄生虫の代名詞が増えました
チョン、シナチク、ハケン
おめでとうございます
- 214 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:47:17
ID:H6VUN+Dc0
- なに?生保も受けられるのか?
なーんかカツカツで生活してる自分が馬鹿馬鹿しくなってきたよ
- 215 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:47:47
ID:C+YKX3aa0
- 何様?wwwwwwwww
- 216 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:48:13
ID:EdgTnKZv0
- 良いこと思いついた。ドバイは仕事がない人を追い出した。
東京都も特区性にして追い出せばいい。
- 217 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:48:16
ID:+l4JG4t20
- 生活保護で現金支給をやめて配給にしてやれよ
せめて寝るとこと食べるものくらい用意してやれ
先進国の最低の条件だぞ
- 218 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:48:19
ID:yqbYZDaVO
- >>191
なんか誤字すげぇなおれ(笑)
飲み過ぎだな
寝るわ
- 219 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:48:20
ID:4NQirkP+0
- 社民党で雇ってもらえ。瑞穂はえらそうな事言ってるなら、その位してみせろや。
- 220 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:48:28
ID:bbwIGM910
- こいつらピンハネ業やったらいいんだよw
搾取された分取り返せよwwwwwwwwwwwwwwwww
- 221 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:48:42
ID:boLVRJHt0
- >>187
ヤマトの短気バイトの期間契約は2ヶ月
雇用形態は請負業者とかはさまずにヤマトと直接雇用
雇用形態が請負になる 個人事業主だな
保険もナシ とうぜん労災もナシ 最悪のパターン
以前はもう少しマシだったような気がするが
10年ほど前体制変わってからもうボロボロ あとはヤマトスレ見れ
- 222 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:48:49
ID:vUFnfwM70
- >>195
すでに、昔から、地方公務員はワークシェアリングしているから。
ひとりの仕事を複数でこなす。
やらなくていい仕事を作る。
等々
- 223 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:48:52
ID:cXwNbasn0
- あんまり面倒見たら本当に働く気がなくなっちゃうぞ
- 224 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:49:00
ID:J6Dn540f0
- >>203
お気軽に高校中退した人達だろ
- 225 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:49:07
ID:rT1miK550
- >>159
毟り取られてたね…。
いくら。
年収の半分納税してるとか?
高所得者はそれが普通だよ。
- 226 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:49:09
ID:HqaW04l60
- いつから日本は正社員が勝ち組になったんだ?
勝ち組って年収一億超えるような奴をさすんじゃないの?
- 227 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:49:18
ID:/6c8nX8/0
- 生活保護者は、まとめて例外なく所定のプレハブに住ませるべきだな
そうすりゃ恥かくのが嫌で、生活保護受けるの我慢する奴も出てくるだろ
- 228 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:49:28
ID:2jO7NYhg0
- くずは相手にしなければしないで,すればしたでつけあがる
クズは夢の島にでも護送すればよい。
- 229 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:49:40
ID:o5xcV6k60
- どっちでもいいからこれやってほしい
___
/ \ ___
/ノし
u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \; やっやめろ・・・
| 、
);/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; い、いいのか? 話しあうぞ・・・
| ^ | i
`⌒´-'´ u; ノ;; そんな事したら、話しあうぞ。
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ
ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
- 230 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:49:50
ID:QjquTSUK0
- 最初から開放wwwwww
状況がいよいよだから開放したんだろ。
物事には順番、タイミングってのがあるんだよ。
つまり計画性な。何も考えてない派遣ならではの意見だなww
- 231 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:50:04
ID:W9uZLj3N0
- >>204
集めたのは村長さんだよなwww
どう責任とるのかねwwwwwwwwww
説明責任とやらを聞きたいねwwwwwwwww
あとはスネークからの情報まちだなww
しかし、うさんくさいチラシ配って洗脳ビデオながして個別相談と称しての洗脳かいなwwww
面白くなってきたおwwwwwwww
- 232 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:50:11
ID:9/Bfye/U0
- 昔なら日本で食えないヤツは外国に移民したんだよな
ブラジルとかに。
こいつらも海外に移民させたらどうだ?
日本で失業者増やしても治安悪くなるし。
ブラジルのコーヒー農園でも鉱山でも行けばいい。
- 233 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:50:22
ID:B6LMwnTc0
- マスゴミは派遣と日雇いをハッキリ区分して報道すべき。
相変わらず浅はかな思考回路で味噌も糞も一緒だな。
- 234 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:50:27
ID:H7OEZgtG0
- >>189
上手いなw
それはそうと、「こんなんじゃ年は越せない!」って嘆いていた方々
無事に越せて良かったね
今後は自力で頑張ってください
- 235 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:50:39
ID:KGwNUKkn0
- >>222
あの待遇のよさを考えるとまだまだ分けれるだろう
人数倍増賃金三分の一でおkだろ
失業者対策にもいい
- 236 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:50:38
ID:LPY1cNdGO
- 自分も契約だが、普通に仕事あるぞ。
なんで仕事見つからないんだよ。
- 237 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:50:42
ID:0iS3pKC10
- ボランティアの兵庫県西宮市の大学院生、川元みゆきさん(23)の反応
「社会に出れば、いつ自分も同じ目に遭うかわからない。少しでも何かの役に立てば」と話していた。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ネット引きこもりの2ちゃんねらーの反応
何様?wwwwwwwww
良いこと思いついた。ドバイは仕事がない人を追い出した。
東京都も特区性にして追い出せばいい。
社民党で雇ってもらえ。瑞穂はえらそうな事言ってるなら、その位してみせろや。
こいつらピンハネ業やったらいいんだよw
搾取された分取り返せよwwwwwwwwwwwwwwwww
あんまり面倒見たら本当に働く気がなくなっちゃうぞ
くずは相手にしなければしないで,すればしたでつけあがる
クズは夢の島にでも護送すればよい。
- 238 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:50:43
ID:A3EG4XZDO
- >>204
厚 生 労 働 省 って
何の為にあるんだよ?
- 239 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:50:53
ID:HJ573QBZO
- >>208
責任なく、気軽に始められて気ままに働けるとこしか行く気ないのが
派遣のデフォルトですな
- 240 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:50:56
ID:EdgTnKZv0
- >>231 村長さんに寄付してもらいに行くOFFなんてものが企画されたりしてなw
- 241 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:51:01
ID:XjA9dfn10
- >>187
自分が無知なのを殊更恥じる必要はないと思うが
「底辺の事だから恥でない」というのは
仕事のできる人間の言う事ではない。
- 242 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:51:12
ID:JX9RxYwm0
- >>138
物資はともかく現金が数百万も集まってる。
募金詐欺とかオレオレ詐欺みたいのに
加担するの?
- 243 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:51:12
ID:fbo63liY0
- >>168
>生活保護者がブランドもののハンカチを持って
地方の生活保護者って、やーさんが多いから。
あとはそーかとメルヘン。
なんの後ろ楯もないごく普通の人だと、
役場もきつくあたるが、
暴力団やそれに類似の団体がついていると
役人も怯えて、勝手にさせ放題。
- 244 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:51:13
ID:HYsOIZ4R0
- へ?勝手に支援しだした市民団体が予想以上の人が集まって収集つかなくなって
厚生労働省に泣いて助けを求めたんじゃないのか?
- 245 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:51:15
ID:yJt3xqf40
- >>196
労務管理やってますが、お宅どういうカラクリでやってんですか?ってwww
教えてくれるかな?
- 246 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:51:20
ID:FqbMbRA/0
- 乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方でユニオン幹部は宴会するそうですよ、みなさん。
1月7日(水)は全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の「戦う旗開き」午後6時
開場、6時30分開始。会費2500円、食べ放題呑み放題。伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。問い合わせは東
京ユニオン5338-1266.場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池
袋西口下車。
- 247 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:51:21
ID:F97YnhWM0
- まあ、官庁が仕事始めたら居座るのは難しいだろうなあ。
根性あるんならやってみたらいいとは思うが。
- 248 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:51:31
ID:nQ8UNIxu0
- >>238
別に仕事をする気がないやつを保護するためにはないと思うが。
- 249 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:51:33
ID:4NQirkP+0
- 竹島でチョンが上陸しないように警護すればいいじゃない。
- 250 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:51:37
ID:PxDxXo+30
偽善に溺れるのもいい加減にして欲しいもんだ。
自分の不幸は他人のせい!
それを偽善者どもが益々煽り立てる!
黙々と空き缶集めてるホームレスの方が100倍立派!
- 251 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:51:43
ID:B5Kk/jNh0
- 給料あって、3食付きの簡単に入れる軍隊があれば例えイスラエルでも入隊するがな・・
- 252 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:51:53
ID:nEOwD+GP0
- >>219
その社民はリストラした職員達と係争中www
- 253 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:52:19
ID:5U/BwHZTO
- >>236
資格も特殊技能も無い人達だからでしょ。
- 254 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:52:23
ID:veuM2MR2O
- なんで貯金してなかったの?
- 255 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:52:31
ID:MI3XnnNT0
- >>121
だとすれば欧米はどんだけ乞食の国なんだろうねw(・∀・)
雇用環境も福祉も欧米以下!
日本は「世界で一番冷たい」格差社会
米国の著名社会政治学者が大警鐘
http://ime.nu/diamond.jp/series/worldvoice/10012/
日本の格差問題も英米に比べればまだまし――。そう考える人は多いことだろう。
しかし、ハーバード大学のマルガリータ・エステベス・アベ教授は、
福祉機能で米国に劣り、雇用環境で欧州以下の日本こそが、先進国で一番冷たい格差社会であると警鐘を鳴らす。(聞き手/ジャーナリスト 矢部武)
2006年6月17日(土)「しんぶん赤旗」
失業保険制度 欧米では?
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-17/20060617faq12_01_0.html
国際的に見て低い日本の社会保障費
http://ime.nu/hodanren.doc-net.or.jp/kenkou/syakaihosyou-kokusai/kokusaihikaku.html
- 256 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:52:34
ID:tYq/KTzv0
今年の夏は正社員のリストラが加速するみたいだよ
みんな、自分が対象にならないように祈ろうね!
- 257 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:52:40
ID:2WMfFIeZO
- 期限が来ればすみやかに消えるさ
公園にはゴミ一つ残らない
おまえたちが見物して捨てる吸い殻までだ
日本人とはそういうものだ
- 258 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:52:46
ID:A3EG4XZDO
- >>226
正社員(3,441万人)
年収200万円未満 12.8%(429万人)
年収200万円以上、400万円未満 38.5%(1,291万人)
年収400万円以上、700万円未満33.1%(1,112万人)
年収700万円以上、 1,500万円未満15.1(507万人)%
年収1,500万円以上0.5%(16万人)
富裕層: 年収1,500万円以上
上流: 年収700万円以上、 1,500万円未満
中流: 年収400万円以上、700万円未満
下流: 年収200万円以上、400万円未満
貧困層: 年収200万円未満。
富裕層 上流 中 流 下流 貧困層
1992 1.26% 9.26% 37.74% 34.47% 17.28%
1997 1.20% 10.81% 38.73% 31.28% 17.99%
2002 1.15% 9.14% 36.97%
33.67% 19.07%
2007 1.32% 8.86% 34.54% 32.56% 22.73%
- 259 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:52:54
ID:iR+PVi3T0
- >>239
気ままには働けないよ。
立場が立場だから社員には気を使う。
社員の機嫌損ねたら簡単に切られちゃうしね。
- 260 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:52:55
ID:Aqzw+qQn0
- 軍事が受け皿になったら、大変だ。
農業の方がマシだ。
またやるのか?真珠湾。
- 261 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:53:00
ID:j3CodF+uO
- >>43
実家もねぇの?
- 262 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:53:09
ID:R7ZDgq+U0
- 林業、漁業etc
給料安いかも知れんが人不足なのはいくらでもあるだろ
- 263 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:53:18
ID:tdG+H3w50
- 盗人猛々しい
- 264 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:53:26
ID:D7zYMgs60
- >>232
昔の移民の人に失礼な。
日本で食い詰めたから「一旗揚げよう」と意志を持って出ていった人たちだよ。
あれは嫌、これは嫌という派遣と一緒にしないで。
一部、棄民のような扱いにした場所があったけどな
- 265 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:53:26
ID:nEOwD+GP0
- >>246
wwwwwwwwwwwww
- 266 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:53:27
ID:qLODahOG0
- >>221
プロ派遣も短気だから_wwwww
>>226
負け組同士の仲間討ちは高給マスゴミの思うところwwww共産の対政府で波状攻撃www
俺は買わないねwwwwwこんな露骨な工作が今時大賑わいになるとも思わんかったwwwww
- 267 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:53:37
ID:uCZIWmgr0
- セコウの情報操作でどうにかなるもんでもない
- 268 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:53:48
ID:4NQirkP+0
- まあそんな性根のヤツは、景気が良くなっても正社員には採用されないから、甘い夢みてないでさっさと身の丈に合った仕事探しにいきなよ。
農業とか漁業とか、介護は常に人手が足りないんだ。
- 269 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:53:53
ID:4gFKHNTL0
- >>1
おっさん一人の意見なのに、意図的すぎるスレタイだな
- 270 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:53:58
ID:+kSOpZAG0
- >>235
公務員は人数要らない。
人数増えれば増えるほど機密が漏洩し、汚職も増える。
お前らの個人情報を元派遣のこいつらに見られまくりでもいいなら、それでも良いが
俺は断じて反対する。
- 271 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:53:59
ID:boLVRJHt0
- >>231
もう少し現場の写真がみたい
旗は社民系労組ばっかりだが
9条が 社民系 共産系 新社会党 どれなのか気になる
9条団体でもいろいろある 9条とか聞いて
共産党だとか 志位とか叩くが 共産党自体
今回ほとんどスルー 本当は底辺には冷たい
と、こう書いてもどうせビックルだから無理だな
- 272 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:54:05
ID:CJFuFB4T0
- >>246
ここに覇権切りされた人たち寄せ集めてただ飯食わせればいいのにね。
彼らと日ごろ「連帯」してっていっているんだし。
- 273 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:54:11
ID:KlEPr64Z0
- >>254
それ、ほんとに不思議
折り込みチラシ見る限りじゃ
パートやアルバイトよりはるかに時給良いのに・・・
- 274 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:54:17
ID:Eeg3dndJ0
- >>221
社会保険払いたくないから2ヶ月で一律クビなんだよね。
1ヶ月置いてまた2ヶ月雇う。
そんなことやってるヤマトですら派遣を入れていた。
派遣はちょっとでも暇な日があるとすぐに契約解除。
1日とか3日とかで終わりの人もいるんじゃないか。
究極の雇用流動性だな
- 275 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:54:22
ID:zjE2DOK/O
- 子供が駄々こねてるみたいだ
腹の中で糞と思っててもありがとうて言えばいいのに…幼稚だねえ
こういうの見ると墜ちるべくして墜ちた人達なのかなと思う
- 276 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:54:54
ID:9/Bfye/U0
- 仕事えり好みしてルンペンになった
人を税金で助けたりするのは大反対
ていうか、何で政府のせいにするんだ?
- 277 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:54:57
ID:KksvEoAe0
- >>254
地方に仕事がなく東京に出稼ぎに出てきてる人がほとんどなんだよ・・・。
少ない給料のほとんどを実家に仕送りしてるからね・・・貯金なんてできないんだよ。
- 278 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:54:59
ID:500kkYgu0
- 永田が飛び降り自殺だってよ!
- 279 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:55:06
ID:2UEAUkpb0
- 厚労省が元派遣(ホームレスの方が多いと思うが)を保護
↓
仕事探しても見つからない(あれ嫌これ嫌で駄々こねる)
↓
行政の臨時職員として採用(でも働かない。しかし給料は出す)
↓
他の元派遣も騒ぎ出す
↓
同じく臨時職員として採用、生活保護も支給
↓
社会保険関連の費用がかさむ
↓
消費税引き上げの理由確保
↓
諸々の問題を無視して、消費税増税
どさくさに紛れて社会保険料も増やす
- 280 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:55:11
ID:JFzKpBvD0
,. - ─- 、 |_!_!ュ } /
/
ノノノノハヽ `'}‐┴、
i ,-、_{___ l' ,. -─- 、 { ̄`{ /
} | r}
` / -' | |`i / ,ヘr^、 | }_, ,! -‐- 、 /
{ 'ァ' `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /
_i
,-ソ 、 ノ/ニ| `i// - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ ,-rrr、
/#\ 、
`='ノ iニij ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/ ノノノij iっ,!,!,!
\#i\  ̄,ノ`i
ヽ |r┼-、 i' v{_ (__ハ_! | _ノ^i'_フ'i,! `i {
\i#|\==|/`|\\`ー|
´|ニ、ヽ | i ` ,.-i{ }、|- ,-'i |\_|>
\|ヽ } ノ i \ | 〉' `ー'/
,<j 二ノ /ソ ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
O|/ |l/ i ノ´| / /_ノ\\ "{ヽ
/i「|i、rr、/|ヘ! /ノ |
- 281 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:55:25
ID:NND0GVaC0
- 元・民主党の永田が自殺したぞ。
- 282 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:55:28
ID:rT1miK550
- >>226
住民税、所得税で年間5000万も取られる奴が勝ち組なわけないだろ!
それでも国は傾いた時に助けてくれないぞ。
- 283 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:55:33
ID:CJFuFB4T0
- >>277
だったら、実家に帰れよ。ッて言いたい。
- 284 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:55:33
ID:ALkXOcgcP
- 都内23区だけど、不動産屋に3万以下で部屋出てるよ。最低は1.7万。
そういうのを見つける能力がないようなヤツばっかりなのか?
コミュニケーション能力とか、リサーチ能力がなくて、与えてもらうばかりの人が
住所不定派遣になってるような気がする。
- 285 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:55:42
ID:0/UsJltJ0
- テントの周りに居るの大半は同見てもホームレスだったわ
http://ime.nu/www.vipper.org/vip1052196.jpg
- 286 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:55:52
ID:AvPEdlbX0
- >>156
「正社員」と「派遣」の身分を分離固定化したい人は多いと見た
派遣が惨めであればあるほど好都合なヤツが多い
プロ市民系は、階級闘争に持ち込めるから悲惨な派遣階級を強調したい
→だが、本当に救済されちゃうと不味いので、仕事の世話はしない
労組系は、すでに社員である者の身分を保証したいので、派遣がいかにどうしようもない連中なのかを強調したい
→「かわいそうな人」のままでいてくれれば、社員枠が侵食されることはない
- 287 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:56:00
ID:Cnc8R8vI0
- >>254
ぼうやだから
- 288 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:56:10
ID:2xdWLcJK0
- ふざけんなよカスどもが
- 289 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:56:21
ID:vZQoaZ1m0
- >>255
> 福祉機能で米国に劣り、雇用環境で欧州以下の日本こそが、
>
先進国で一番冷たい格差社会であると警鐘を鳴らす。(聞き手/ジャーナリスト 矢部武)
そんな気はするな。尤も、米国のスラムとかは抜きにして。
日本では社会から弾かれると貧民じゃなくて難民になっちまう。
尤も、難民が糖尿になったりはするのだが。
- 290 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:56:21
ID:AvPEdlbX0
- >>278
それほんとう?
- 291 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:56:22
ID:boLVRJHt0
- >>246
戦う旗開き か 組合費巻き上げてこれだもんな
ワロタ 旧ブントのフレーズみたいだ
- 292 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:56:28
ID:49ziezqj0
- >>277
いつも仕送りしてるんだったら、実家を頼ってもいいんじゃないか?
家族なんだからさ
- 293 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:56:48
ID:5U/BwHZTO
- >>277
そんな奴なんて半分も居ないんじゃないのか?
- 294 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:56:55
ID:KGwNUKkn0
- >>270
公務員として介護や福祉でもやらせときゃいい
仕事はいくらでもあるし、民間では成り立たないので公務員に最適だろう
- 295 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:56:58
ID:KlEPr64Z0
- >>278
TBSの速報見た
メールの人???
- 296 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:57:02
ID:qLODahOG0
- >>271
おお捨民は存在忘れてたぞwwww瑞穂か?バイヴか?ww
あの集いなら気になるぞwwwくたばりぞこないに止め刺してやるwwwww
- 297 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:57:04
ID:0/UsJltJ0
- ながた死んだってマジ?
- 298 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:57:08
ID:af2TzSfiO
- 生活保護の引き下げ・廃止は今年の政策課題だな
- 299 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:57:14
ID:nEOwD+GP0
- >>271
取りあえずミズポと志位とペログリは顔出してるみたいだな
- 300 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:57:27
ID:A3EG4XZDO
- >>273
一年か二年ごとに契約更新に期間を空けられるから。
二ヶ月期間空けられたら貯金は無くなる。
大体、チラシの時給は最大値だろ。
- 301 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:57:27
ID:rT1miK550
- >>260
アメリカは定期的にやってるねw
>>279
消費税引き上げたら、小売業が死ぬよ。
- 302 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:57:30
ID:D7zYMgs60
- >>278
お気の毒に・・・死ぬことはないのに。
- 303 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:57:38
ID:H6VUN+Dc0
- >>278
乙! 今度は成功したのか?
- 304 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:57:47
ID:0/UsJltJ0
- http://ime.nu/124.38.187.173/~live2/jlab-fat/s/fat1230987275101.jpg
- 305 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:57:48
ID:G4jqgd5AO
- 偽善じゃねぇ
みんな各々のの利益の為に動いてんだ
- 306 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:58:02
ID:EdgTnKZv0
- >>281 wikipedia更新早えー
- 307 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:58:15
ID:7eY/njbb0
- そんなことよりおまえら
元民主党永田寿康議員、北九州市内で飛び降り自殺
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_090485.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/352517.jpg
- 308 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:58:15
ID:J6Dn540f0
- >>284
怪しい外国人と同じ屋根の下に住むのは危険だから嫌。
- 309 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:58:36
ID:vnzV6rtS0
- 企業 「派遣会社と話付けるけど社員にならないか?」
派遣 「今の方が気楽でいいです、自宅に帰ってからも仕事が頭から離れない状況は絶対嫌です」
- 310 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:58:39
ID:+kSOpZAG0
- >>294
民間企業の正社員の給料半分にしてこいつら受け入れれば良い。
公務員でもこんなやつらは要らない。
- 311 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:58:52
ID:4NQirkP+0
- >>281
それも与党のせいにするんだろ。キャンペーンのネタに事欠かないな。
- 312 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:58:52
ID:U09+fJuG0
- 不動産業59才の言うことだからな
さんざんバブルで荒稼ぎ、なんとか生き残ったが潰れただけだろ
そんなもんヤクザ関係だろ
- 313 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:58:57
ID:z0f967Om0
- まじだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 314 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:58:59
ID:cqI5PSWB0
- 永田が自殺したてさ
- 315 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:59:14
ID:0/UsJltJ0
- >>271
最初に来たのがCじゃなkったっけ?
俺が見た支援米の袋には「共産党*支部より」とか書いてあったよ。
- 316 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:59:20
ID:KlEPr64Z0
- >>300
契約が1〜2年だったら
更新更新の空白期間に雇用保険はもらえないの?
- 317 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:59:30
ID:boLVRJHt0
- >>274
派遣もいたのは事実
昔 グッドウィルにいた時もヤマトへの派遣はあった
ただ内勤が渋ってた ヤマトは問題も多いからなぁ
どうでも良い人間ばっかり送ってた 派遣からも嫌われる所も珍しい
- 318 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:59:31
ID:W9uZLj3N0
- >>246
さすがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 319 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:59:34
ID:uNLy2F0n0
- テロップが入った。
元民主党の永田議員が自殺。
偽メール事件だったな。
確か昨年福岡で自殺未遂で保護されて
いた。
こんなエリートでも自殺する。
派遣村も全員自決すべき。
- 320 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:59:43
ID:18TaYiGM0
- 永田が自殺って自業自得じゃん
- 321 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:59:52
ID:R9PXWRLG0
- ヨーロッパだったらこのまま占拠(スクウォッテング)だな
- 322 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 21:59:58
ID:EsGuKtBV0
- >>278
仕事早すぎ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E7%94%B0%E5%AF%BF%E5%BA%B7
- 323 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:00:05
ID:9/Bfye/U0
- >>285
住所不定元派遣=ルンペン
ですよ
- 324 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:00:22
ID:qLlTn9pd0
- 講堂におなごはいねえのか?
- 325 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:00:30
ID:AvPEdlbX0
- あ〜
死ぬことはなかろう〜
なんてことだ
- 326 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:01:01
ID:h7ZUiV/o0
- ダメ人間でも生きがいを見つけたら、働くようになるよ。
倉木麻衣のファンには、髪の薄くなった親父たちがたくさんいる。
皆、麻衣ちゃんのライブやCDを買うために、必至に働いている。
彼らにとって、倉木麻衣は脳内恋人、脳内愛人なんだと思うが、
それが生きがいになって、必至に働いている。
講堂で文句を言っている男たちも、好きな歌手を見つけると働く気になるよ。
- 327 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:01:03
ID:rT1miK550
- >>284
そういう部屋はリフォームもしないし、積極的に募集もしない。
探すのめんどいし、汚いのは嫌って事でしょう。
- 328 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:01:09
ID:EdgTnKZv0
- というか、永田はアンチそーかだぞ。2日連続でアンチがひどい目に遭っている・・・
- 329 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:01:13
ID:fbo63liY0
- >>277
みんながみんな妻子に仕送りしている出稼ぎなら
とりあえず田舎に帰って、そこで仕事がなければ
生活保護を受ければいいのではないの?
なんで厚労省の建物を占拠する必要があるのか
さっぱりわからない。
- 330 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:01:33
ID:500kkYgu0
- >>303
リストカットしたんだっけ?
>>295
俺もTBSのテロップで知った。
シャッフルはビデオでみるからいいやw
- 331 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:01:37
ID:cBa41YBr0
- 憲法九条云々と張り紙があったねえ・・・
今日の食うものに困っている人に、憲法九条は意味があるか?
- 332 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:01:58
ID:U09+fJuG0
- 永田はメール以前でも行動が異常だったけどな
なんか精神病だろう
- 333 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:02:10
ID:boLVRJHt0
- >>296
ここで書いた俺のカキコ全部嫁
ケツモチが誰か書いている
もう少し詳細が欲しい 旗や委員会の顔写真 身分
なんか 書いてる事公安くさいな
- 334 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:02:20
ID:AvPEdlbX0
- >>331
まったく関係ないどころか
9条失ったら、もっと食えなくなる
だから、非常にうさんくさい
- 335 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:02:23
ID:D7zYMgs60
- >>284
昔、そんなアパートに住んでたよ。
人気がなくてガラガラで気が楽だった。
- 336 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:02:23
ID:W9uZLj3N0
- 【速報】 永田寿康・元衆議院議員、福岡県で飛び降り自殺か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230987426/
- 337 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:02:51
ID:AGsRWMtr0
- ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ !
!、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうして派遣なの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | どうして無能なの?
|l
|l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l バブル好景気時代何してたの?
|l ilト、
n '' ,1l|ィ| |l l | 今までなにを修めてきたの?
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l
!リ|_lノ 工業大国日本、先進国日本、
r7´ f r┐|
〔/ミヽ>,-、 ̄´ この国で生きてゆく気あるの?
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l 分不相応なんじゃないの?
/ (・__,)ゝi┬'´ハ`
'`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l
l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
- 338 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:02:57
ID:j3868L64O
- 酒やタバコも不足してるのかな?差し入れしたら喜ばれるだろうな
- 339 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:03:01
ID:KGwNUKkn0
- >>310
民間が雇いたがらないから公務員として雇う
偽装請負や多重派遣見たいなのを除けば、こいつらを雇う民間なんかないだろう
- 340 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:03:08
ID:rmIC1k840
- 早い話集まってるの浮浪者じゃないの。人生捨ててる人のために無駄な税金使うなよ。
- 341 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:03:18
ID:SIpAkTIe0
- >>148
別にメシくれるんなら誰でも何でもいいよ
お前バカだろ? お前はメシやる気が全く無いんだから黙ってろよ クソが
- 342 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:03:25
ID:5jgptDRnO
- >>328
西村慎吾の息子も死んだしね
- 343 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:03:29
ID:bXJvpCLd0
- >>284
「良い部屋教えてくれない社会が悪い」みたいな感じなんだろうね。
- 344 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:03:41
ID:JX9RxYwm0
- >>329
活動家の活動結果ポイントが+1になったってこと。
利用されてるのが元派遣、ホームレス。
マスコミ使って広告費0円
- 345 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:03:43
ID:o5xcV6k60
- …5日朝
___
/ \ ___
/ノし
u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \; やっやめろ・・・
| 、
);/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; い、いいのか? 話しあうぞ・・・
| ^ | i
`⌒´-'´ u; ノ;; そんな事したら、話しあうぞ。
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ
ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
- 346 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:04:14
ID:NJFeI1dUO
- 【社会】東名高速の高架下でホームレスの男性が殴られ死亡…東京・世田谷
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230940523/l50
ホームレス嫌いだからってお前ら酷いな!
- 347 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:04:26
ID:nEOwD+GP0
- >>332
永田は医者の息子で苦労知らずに育ってきたお坊ちゃん。
常にエリートとして育ち、メール問題は初めての挫折。
苦労知らずの甘ったれは、壁にぶち当たると弱い。
- 348 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:04:28
ID:boLVRJHt0
- >>328
他に誰かいたけ?
永田は去年の厚労省天下りの刺された二人
証人喚問する予定だったしなぁ 吉峰と山口だっけ
ネラー的には 創価に殺された! 派遣村隠匿だ! こうだな
- 349 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:04:31
ID:AQ+U99WG0
- 厚生労働省って一度行ったことあるけどやけにだだっぴろいじゃないですか。
なんでもっと早く開放しなかったのか?ということとこれからも暖かくなるまで
当然解放したってくれるんだよな。厚生労働省のミスで派遣労働者さんがこんなみじめな
ことになってるんだから。
- 350 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:05:02
ID:fYpM1vHj0
- これからルンペン村へ遊びに逝こうと考えている方へ
若い女性のスタッフなんて居なかったからやめとけ!
ただ寒いだけだ…
- 351 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:05:09
ID:1dBCiJEg0
- 永田ネタレスしたい人はこっちへどうぞ
【速報】 永田寿康・元衆議院議員、福岡県で飛び降り自殺か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230987426/
- 352 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:05:09
ID:srPwQ47r0
- >>278
270 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/03(土)
21時56分03秒 [夜] ID:SpY2clA50 (PC)
http://ime.nu/up2.viploader.net/pic3/src/vl2_090485.jpg
271 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/03(土) 21時56分21秒 [夜] ID:VXTbSpS/0
(PC)
元民主党永田議員北九州市で飛び降り自殺。
ソースは↓
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/352517.jpg
本当らしいな
- 353 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:05:13
ID:0/UsJltJ0
- >>331
9条は守ってくれなかったという現実を証明した事に意義がある
- 354 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:05:13
ID:AvPEdlbX0
- >>148
マジで?
新風と層化?
- 355 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:05:14
ID:ENh8pvoBO
- どこまでも他力本願!いつまでもそうして甘えてたらいいよ
- 356 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:05:19
ID:Eeg3dndJ0
- >>284
保証人がいない。
だから湯浅本人が保証人になって斡旋してる。
もやいが潰れたら湯浅も自己破産。
体張ってんだよ湯浅は
- 357 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:05:26
ID:nQ8UNIxu0
- >>349
厚
な
当
こ
?
- 358 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:06:02
ID:UiNMzkSx0
- >>1
>最初から開放すればいいのに
支援してもらって文句言う馬鹿
>省内は禁煙ですのでご協力を
金もないのにタバコ吸う馬鹿
>湯浅村長は「あす以降は宿泊希望者はもっと増え、限界に来る。
>政府は開村から3日目にようやく講堂を開放した」と対応の遅れを批判。
>一方で「皆さんの声が国に届いた。歓迎したい」と話した
自分の計画性のなさを責任転嫁する馬鹿
- 359 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:06:04
ID:Fyz9seeZ0
- >行き当たりばったりだ
派遣共にこの言葉をそっくりそのまま返すよ
- 360 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:06:18
ID:ClDIlEYPO
- 甘えてんじゃねぇよカス共!
- 361 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:06:19
ID:n5yYp7d50
- >>329
> なんで厚労省の建物を占拠する必要があるのか
>
さっぱりわからない。
同感。年越し派遣村に行くより先にやること・できることがあるはず。
そもそも派遣なんて仕事と仕事の間に好きなだけ休めるのがメリットなんだから、
安定収入が必要な出稼ぎの人間がやるべきじゃないね。
- 362 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:06:23
ID:MI3XnnNT0
- >>337
労働者=消費者であることを忘れた工業大国、先進国(≒資本主義国)に、
どんな未来が待ってるんだろうねw(・∀・)お嬢ちゃん♪
- 363 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:06:32
ID:z0f967Om0
- ほとんど持ってかれたなw
- 364 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:06:45
ID:4NQirkP+0
- 自衛隊に入れよ。
- 365 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:06:49
ID:KlEPr64Z0
- >>349
厚生労働省の講堂なんかより
代々木の青少年何とかセンターのほうが良かったんじゃないかと・・・
八王子にも似たような施設有ったよな
- 366 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:06:54
ID:Ktbrkb520
- こうなったら、5日以降も退去しないで居残りそうだから、
奴らが勝手に問題起こして追い出されるのを待つしかないかな。
内輪もめの暴力沙汰とか。
- 367 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:06:56
ID:D7zYMgs60
- >>356
それこそ、「基金」でも作って上手く回せないものかな。
- 368 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:07:00
ID:W9uZLj3N0
- 正月早々、工作員湧きすぎだろw
どれだけ言い訳しても
http://ime.nu/www.death-note.biz/up/img/35794.jpg
これで言い逃れ出来ん。
× 派遣村
○ 共産オルグ村
乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方でユニオン幹部は宴会するそうですよ、みなさん。
1月7日(水)は全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時 開場、6時30分開始。会費2500円、食べ放題呑み放題。伝説の島崎シェフの料理が
久しぶりに味わえます。問い合わせは東 京ユニオン5338-1266.場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池 袋西口下車。
- 369 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:07:03
ID:A3EG4XZDO
- >>340
天下りの無駄づかいには文句言わないのか?
=====
★天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付
国家公務員の再就職先となった特殊法人や独立行政法人などに対し、国が2006年度、
事業の発注や補助金交付などで計12兆6047億円を支出したことが明らかになった。
再就職先となった法人は計4696で、国の支出は1法人平均26億円、
再就職者1人当たり4億円だった。国の支出の内訳は、事業の発注などの契約は5兆7805億円、
補助金は6兆8173億円だった。契約の98・3%は随意契約だった。
【社会】国家公務員590人が公益法人などに「天下り」…去年と比べ67人増★2 (1001)
- 370 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:07:21
ID:nEOwD+GP0
- 自業自得のアホどもに光熱費を浪費するな
- 371 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:07:43
ID:+YrygDW1O
- こいつらにアリとキリギリスでも読ませたらどうだ?
物語はアリに助けられなくて凍え死ぬ最後で
- 372 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:07:52
ID:XnqQbYx60
- >>369
派遣奴隷に使うほうがもっとムダ
- 373 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:07:52
ID:MLlNOSzI0
- オーイ 「年越し派遣村」に集まった元派遣社員たちよ
ほどこし受けるためだけに派遣村に集まっていないで、団結して
これを機に、革命をおこすべきだろ!
共産党は昔の共産革命を忘れてしまった、もはやブルジョアエリート政党だ
まったく存在価値がない レーニンや毛沢東を思い出せ
のちの厚労省の講堂に端を発した 2009国民革命である
- 374 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:08:19
ID:+kSOpZAG0
- >>339
非正規職員や臨時職員を除いてはこいつらを雇う公務員もいない。
- 375 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:08:21
ID:n5yYp7d50
- >>362
> 労働者=消費者
労働者すべてを派遣にすんなよ
- 376 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:08:22
ID:bXJvpCLd0
- >>355
「おれが甘えんぼになったのも社会のせい。」なんて感じなんだろうね。
- 377 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:08:24
ID:D7zYMgs60
- >>362
先進国って、皆、単純な工業は衰退しているだろ。
現実をしっかり見ろよ。
- 378 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:09:14
ID:AvPEdlbX0
- >>375
お前、消費しないの?
- 379 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:09:36
ID:MJeeky0QO
- 国民・行政に「ありがとう」の一言も言えないカス
貧者救済は確かに行政の仕事かもしれないが、行政の国民生活への介入は最低限であるべき。
また費用は税金
- 380 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:09:36
ID:MY5ckn8h0
- 自民党と経団連の御手洗が天下の悪法『労働者派遣法』を作り、日本をダメにした。
- 381 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:09:43
ID:Eeg3dndJ0
- >>367
行政が保証人やればいいんだよ。
これだけで派遣や貧困ビジネスに落ちる人が激減すると思う
- 382 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:09:49
ID:4NQirkP+0
- >>373
共産革命なんて成功した試しあったか?
どっちみちそんな気概ないし。
- 383 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:09:53
ID:T6MYemOZ0
- >>362
別に。
昔から階級社会だったことに気づかないよりましさ
- 384 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:09:56
ID:AvPEdlbX0
- >>376
派遣の心がそんなに読めるお前は
いったい何者なんだ!w
- 385 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:10:01
ID:9/Bfye/U0
- 本来の日本人は
他人から施しを受ける=恥
って言う概念あったんだけどねぇ
だから生活保護だってどんなに生活くるしくても
受けたくないって人が多かった
こういう「恥」の理念がない駄目人間増えたんだねぇ
- 386 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:10:15
ID:B5Kk/jNh0
- お前ら喜べ
俺が民間軍事会社つくって受け入れるぜ
- 387 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:10:24
ID:AvPEdlbX0
- >>381
実際、その方向でいくんじゃないかな
- 388 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:10:59
ID:KGwNUKkn0
- >>374
だからワークシェアリングで公務員枠を拡大し
失業者を吸収するんだろう
まあ、麻生総理の下で公務員改革や失業者対策をする可能性なんかないけどな
- 389 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:11:10
ID:tYq/KTzv0
- ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ !
!、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてたった一人の話で
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | 盛り上がってるの?
|l
|l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l 正社員は勝ち組なの? アホなの?
|l ilト、
n '' ,1l|ィ| |l l | 正社員リストラが待ってるのに
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l
!リ|_lノ なんで人の事、笑ってられるの?
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´ バカなの?
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ
l 明日は我が身なの?
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ,
イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j.
ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
- 390 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:11:12
ID:KlEPr64Z0
- >>381
外国人もか???
- 391 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:11:13
ID:2WnR+HQA0
- >>1
____ .____ ____
|お前が|
|お前が| |お前が|
| 言うな|∧∧ .|言うな| ∧∧ .|言うな |∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚)〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でお前がゆうな!
ヾ. ) ヾ. )
ヾ. ) \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| お前が言うな認定委員会
|
| |
\| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 392 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:11:29
ID:A3EG4XZDO
- >>372
は?????
全く何もしない奴に何億円も浪費させて、
生産現場で汗を流してきた人間に
野垂れしねと?
そんなこと言ってるから下流労働者が増えるんだよ。
- 393 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:11:35
ID:N9IxKWOk0
- >>381
仮にそいつらが家賃踏み倒したら、税金で補うことになるのだが
お前それで納得できる?
- 394 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:11:38
ID:D7zYMgs60
- >>381
確かにお金をばらまくより、自立の支援になるし費用対効果も大きそう。
- 395 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:12:04
ID:boLVRJHt0
- >>356
少し前NHKでホームレスの保証人斡旋する特集があった
もやいがやっているような事だが
弁護士と役所に行き 生活保護申請させて 口座振り込み
月三万支給 残りは豚箱宿泊 飲食 そのたもろもろで取られる
なんつーかやくざのしのぎというより 創価なんだが
天下の公営やくざのNHKが創価批判
- 396 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:12:27
ID:n5yYp7d50
- >>378
> お前、消費しないの?
なんだよそのトンチンカンなツッコミは
メーカにとって大切にしたい消費者の大半は安定収入のある人間なんだよ
派遣の消費なんてアテにしてないよ
- 397 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:12:33
ID:XUcNHgJH0
- >>364
やめとけ、糞派遣どもは敵前逃亡なんて当たり前だぞ。
- 398 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:12:35
ID:1dBCiJEg0
- >>389
コピペの二番煎じしかできない脳みそだから派遣なんだよ、おまえは
- 399 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:12:47
ID:AvPEdlbX0
- >>389
そう
明日はわが身だし
貧乏人が増えて、商品が売れず困ってんの
- 400 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:13:20
ID:9/Bfye/U0
- そもそも派遣なんて、外国の安い労働力にやらせるべき
仕事を、日本で雇用創出してきたんだから
政府に感謝こそすれ、批判するなんてありえんわけだが
派遣は身の程を知るべき
- 401 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:13:30
ID:jnHd3Tlu0
- >>393
その代わり、行政なら踏み倒したヤツを追いかけるのも簡単だし(その気になればだけど。)
- 402 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:13:29
ID:7nVZptGh0
- 態度でけえええええええええええ
- 403 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:13:33
ID:UJW2wS9h0
- 所持金がないって派遣会社はどんだけピンはねしてたんだか
派遣会社の話が出てこないのが不思議だ、潰れたのか。
- 404 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:13:52
ID:nEOwD+GP0
- ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/8/a8367ddd.jpg
「仂くものをモノ扱いするな!」
→ 「仂」は「働」の中国簡体字
「ファイティン!!」
→ 韓国で一般的な激励。日本人は激励に「Fighting」は使わない。
使ったとしても「ファイティング」と「グ」を付ける。「グ」が付かないのは韓国特有。
- 405 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:14:15
ID:N08BsnCVO
- あのね助けて貰ったらまず「ありがとうございます」だろ
だから社会に順応できないんだよコイツらは。
- 406 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:14:30
ID:LbKeWqW60
- 世間知らずのニートどもが湧いてるな。
こいつら派遣も働いて納税してきたんだよ。
住所がないから働けなくなっただけだから、その辺りを面倒見てやれば元通りの
労働者であり、納税者だという立派な愛国者に戻れるわけだよ。
一時の税金投入で救ってやれば、この先の長い間の貴重な労働力になり、国の財源にもなるわけだ。
日本人の不幸でメシがうまいという人には別の意見があるようだがね。
- 407 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:14:37
ID:EdgTnKZv0
- >>348 山崎正友
昨日ニュースになっただけで死んだのは昨年末だったよ。
3日連続だったら間違いなく何かの脅しなんだけどな。
ニュースになってないけど正月にも誰か死んで無いかな・・・
- 408 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:14:46
ID:MI3XnnNT0
- >>377
現実をしっかり見るべきなのは君らだよ(・∀・)
他の先進諸国の失業率って一般に日本よりずっと高いよねw(・∀・)それでも国は成り立っているのはなんでだろうね?w
一般的に言って、資本主義が発達し、工業化が進み、生産性が上がり、合理化されていくということは、
とりもなおさず、人が、労働力がいらなくなるってことなんだよw(・∀・)
そして現状の資本主義体制下において、労働者=消費者である限り、労働者の減少、失業者の増加は、
資本主義にとって、大量生産大量消費で成り立つ、工業先進国において、どんな経済的帰結を齎すんだろうねぇw(・∀・)
今、国内で自動車が売れないのは、マンションが売れないのはなぜなんだろうねぇw(・∀・)
よくよく現実を見るべきなのは、
そして目の前の現実の延長線上の未来を見据えるべきなのは君らだと思うよ♪(・∀・)
- 409 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:14:54
ID:Eeg3dndJ0
- >>393
余裕で黒字だろう。
土建屋しか儲からない山奥の雇用促進住宅より安いし
- 410 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:15:09
ID:O8uouqzwO
- 自業自得か。彼女や娘が男らにレイプされても逃げる能力がなかった自業自得なんだから泣き寝入りしろよ。
- 411 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:15:19
ID:VB95pEPP0
- >>405
>あのね助けて貰ったらまず「ありがとうございます」だろ
政府は善意でもなんでもなく仕事なんだよなw
- 412 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:15:21
ID:RNkijxY7O
自民党は日本人の若者派遣社員が路頭に迷うのをほったらかして野垂れ死にさせているくせに平気で中国人、韓国人を一千万移民する悪魔!
こんな悪魔だから日本人を平気で虐待できる。
年金詐欺、医療崩壊、地方切り捨て、少子化放置、労働基準法違反放置、派遣社員野垂れ死に政策は、自民党の悪魔の政策。
【政治】
"日本の活力維持のため" 移民1000万人受け入れ、「民族差別禁止法」制定を…自民議連★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213318138/
【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言「外国人が暮らしやすい社会は日本人にも暮らしやすい」★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213957695/
【社会】自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討 慎重・反対論も★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209963725/
- 413 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:15:32
ID:ZJiqekyYO
- >>365
オリセンね。
国立オリンピック記念青少年センター。
東京オリンピックの選手村で、その後通常の宿泊施設に。
中国残留日本人孤児の来日調査時の宿舎としても有名。
- 414 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:15:32
ID:AvPEdlbX0
- >>393
横レスだが
俺は納得できる
あと、家賃回収は福祉課じゃなくて
税務署の管轄にして欲しい
ヤツらの集金能力は異常w
- 415 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:15:32
ID:+kSOpZAG0
- >>388
公務員の職種の需要と供給が一致していないから無理。
公務員でこいつらができそうなのは一般事務だけだが、そんなに募集は無い。
ワークシェアしても無駄な分野。
- 416 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:15:41
ID:0/UsJltJ0
- >>389
>>256の事な
- 417 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:15:51
ID:N9IxKWOk0
- >>401
そういう利点はあるけど、追いかけられない場所=ホームレスor自殺になると思うぞ
まぁ実際、国もそういう支援もしているけどなぁ
- 418 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:16:27
ID:VB95pEPP0
- >>393
何言ってんの?
回収しにいけよ。仕事だろw
- 419 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:16:40
ID:z0f967Om0
- 1988年(昭和63年)
慶應義塾志木高等学校卒業
1993年(平成5年)
東京大学工学部物理工学科卒業
大蔵省入省
1995年(平成7年)
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)MBA課程留学
自殺
- 420 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:16:51
ID:KMNSaMLe0
- >>411
善意じゃなくても助けてもらったのは事実だろ
そういう考えで派遣を叩いてるやつらを非難してるのはどうかと思うよ
- 421 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:16:57
ID:D7zYMgs60
- >>395
それ、よくドヤ街である話(笑)
まじな話、金銭感覚がアレな場合もあるから、ある程度管理するのもありじゃないかな。
ちゃんと貯金もして・・・貯金したら止められるんだっけ。
- 422 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:16:58
ID:5U/BwHZTO
- >>410
つまんねぇ。
- 423 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:17:05
ID:AvPEdlbX0
- >>366
いやいや、すまん
派遣も安定したら消費してくれるじゃん
俺は、それを望んでいるの
- 424 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:17:10
ID:KlEPr64Z0
- >>406
よくわからないから教えてくれ
住所がなくなるっていうのは、どういう経緯でそうなるの?
例えば、アパート退去したら、住民票も抜かなきゃいけないの???
- 425 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:17:11
ID:nEOwD+GP0
- >>410
彼女や娘は強姦されると分かってる場所に自ら行ったわけじゃなく、派遣のような自業自得じゃない。
- 426 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:17:12
ID:axUTfEWq0
- 成年後見人制度の後見人を請け負ってる左巻き団体に保証人になってもらえば?
- 427 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:17:29
ID:o5xcV6k60
- …5日朝
___
/ \ ___
/ノし
u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \; やっやめろ・・・
| 、
);/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; い、いいのか? 話しあうぞ・・・
| ^ | i
`⌒´-'´ u; ノ;; そんな事したら、話しあうぞ。
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ
ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
- 428 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:17:30
ID:eWfT5w0R0
- 小学校の体育館を開放してやれよ
- 429 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:17:43
ID:JiE0xtOd0
- >>411
お前は火事にあって消防士に助けられたとき、お礼も言わないのか?
- 430 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:17:50
ID:A638JxAX0
- もう己の無能を棚上げしお国にたかる派遣など雇う必要があろうか?
移民を受け入れ、国際化すべきである。
労働力も自由競争し、より良い、より安い労働力を提供すべきである。
- 431 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:17:52
ID:JX9RxYwm0
- >>405
村長一味が行政を揺さぶる道具として
食事でホームレス、元派遣らをホイホイ動員して利用してるにすぎない。
何が起こってるかわからない人は
スレで派遣やらを糾弾しているが、そろそろ視点を変えてみて。
- 432 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:17:56
ID:VB95pEPP0
- >>420
>善意じゃなくても助けてもらったのは事実だろ
”最低限”の事をしてもらっただけだろw
- 433 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:18:02
ID:6Y/m9TGx0
- ★保守派、右派こそ立ち上がれ!左翼に対抗して、今こそ「愛国派遣村」を作れ!★
「派遣村」では、失業者を利用して左翼運動を推進する勢力が暗躍しています!
失業者、元派遣労働者たちを左翼に走らせてはいけません!
彼らが民主、共産、社民に取り込まれないように、対抗手段を打ちましょう!
自民党、保守勢力、右翼勢力が元派遣を取り込むために、今こそ
力を合わせて「愛国派遣村」を創設するべきです!!
皇居前広場、靖国神社・明治神宮境内を失業者のために開放して、「愛国派遣村」を
やりましょう!
自民支持者、右翼、保守派は、今こそボランティアに参加し、「愛国派遣村」で
失業者たちに炊き出しやテント提供を行い、愛国精神、伝統精神、和の心を植え付け、
左翼勢力に対抗して戦いましょう!!ww
- 434 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:18:02
ID:A3EG4XZDO
- この先ヤバいのは派遣だけじゃないだろうに……
=====
正社員(3,441万人)
年収200万円未満 12.8%(429万人)
年収200万円以上、400万円未満 38.5%(1,291万人)
年収400万円以上、700万円未満33.1%(1,112万人)
年収700万円以上、 1,500万円未満15.1(507万人)%
年収1,500万円以上0.5%(16万人)
富裕層: 年収1,500万円以上
上流: 年収700万円以上、 1,500万円未満
中流: 年収400万円以上、700万円未満
下流: 年収200万円以上、400万円未満
貧困層: 年収200万円未満。
富裕層 上流 中 流 下流 貧困層
1992 1.26% 9.26% 37.74% 34.47% 17.28%
1997 1.20% 10.81% 38.73%
31.28% 17.99%
2002 1.15% 9.14% 36.97% 33.67% 19.07%
2007 1.32%
8.86% 34.54% 32.56% 22.73%
- 435 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:18:09
ID:SDGcG/Ae0
- なんで?
なぜ素直に
ありがとうって
言えないんだ?
- 436 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:18:10
ID:0/UsJltJ0
- >>381
何処行っても嫌だ嫌だですぐ辞めちゃう人が多いから殆ど解決しないよ。
もちろんちゃんとまじめに働く気があるのに今回切られた可哀想な人は助かると思うが。
- 437 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:18:22
ID:nEOwD+GP0
- >>365
だから、なんで国が連中にだけそんなことしてやらなきゃいけないの?
自分たちでなんとかしろよ。
- 438 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:18:37
ID:KGwNUKkn0
- >>404
中国韓国人のワープアも多いからな
もしかすると、ブラジル人とかも参加してんじゃね
- 439 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:18:56
ID:boLVRJHt0
- >>404
共産系だのぅ 神奈川ブントの残党かのぅ
- 440 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:19:00
ID:VB95pEPP0
- >>429
時と場合に寄るな。まだこの派遣どもは助けてもらえた訳じゃないしw
- 441 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:19:01
ID:ayf3WL4x0
- 感謝の心を知らない外道は、社会のために死んだほうがいいと思う。
- 442 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:19:16
ID:9/Bfye/U0
- >>424
当たり前だろ
他人がその後入居するのに、そのままの住民票なわけないだろ
転出届けは出すが、転入先が未記入となるだけ
- 443 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:19:18
ID:0/UsJltJ0
- >>410
犯罪予告ですね
- 444 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:19:33
ID:FqbMbRA/0
- 乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方でユニオン幹部は宴会するそうですよ、みなさん。
1月7日(水)は全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の「戦う旗開き」午後6時
開場、6時30分開始。会費2500円、食べ放題呑み放題。伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。問い合わせは東
京ユニオン5338-1266.場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池
袋西口下車。
- 445 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:19:34
ID:4NQirkP+0
- 確かに住民票って、実際に生活してない住所でも登録できるんだよね。
つか、そもそも派遣やるような人は、実家を出たら住民票も異動するとかしてないんだろうな。
- 446 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:20:03
ID:N9IxKWOk0
- >>409
保証人になるだけだから、黒字にはならんと思うぞ
利し付けて金貸すわけじゃないんだからw
- 447 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:20:15
ID:KMNSaMLe0
- >>432
てかまず仕事じゃないしね
それなのにやったらこんな文句言われたら嫌になっちゃうと思うよ
てか図々しい
- 448 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:20:18
ID:N08BsnCVO
- まともな人間は救急隊員にも感謝するんだよ。
例えそれが仕事でもね。
- 449 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:20:21
ID:KNudNerwO
- 行き当たりばったりの人生おくってる奴が言うセリフではないな。
- 450 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:20:23
ID:0/UsJltJ0
- >>440
一宿の恩ってのがあってだな。
- 451 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:20:49
ID:Wj3V+gfE0
- >>434
大して変わっていないんだな。
というか、その定義からすると、
俺は貧困から中流になった部類の人間なのかぁ。
- 452 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:21:15
ID:2WMfFIeZO
- これから失業者は急激に増加し
おまえたちの自民党は外国人移入を絶対にやめない
絶対にだ
たかだか数百人のホームレスに炊き出ししたからって、自業自得だの偽善だの、ぎやあぎやあ騒ぐな
- 453 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:21:32
ID:U09+fJuG0
- だいたい株券を右から左に回転させてるだけの阿呆になんの価値があるんだよ
- 454 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:21:33
ID:A3EG4XZDO
- >>435
今まで企業の脱法行為に何もせず、非正規雇用労働者だらけにしたのは
厚生労働省じゃん。
やっと最低限のことをされたからって
感謝なんか出来ないだろ。
- 455 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:21:41
ID:Bt+CDR2z0
- この結果が見えていたのに何で開放なんかしたんだよ
まさか全部仕込みか?
- 456 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:21:43
ID:9Nb1yKhoO
- >>430
これ以上治安の悪化に拍車をかけないで欲しい
日本じゃなかったら暴動起きてるよ
- 457 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:21:50
ID:VB95pEPP0
- >>450
>一宿の恩ってのがあってだな。
恩着せがましいクズどもだな。自己資産ですらないものをw
- 458 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:21:50
ID:A638JxAX0
- もう己の無能を棚上げしお国にたかる派遣など雇う必要があろうか?
移民を受け入れ、国際化すべきである。
労働力も自由競争し、より良い、より安い労働力を提供すべきである。
- 459 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:21:55
ID:k1KwNkMX0
- あたしみたいにちゃんと働いて月々貯金してれば
こーやって暖かい部屋の中で、うみゃーいもん食べて
テレビみて過ごせるのにぃ!
こんやも ぬくぬくのお布団で眠ります〜
- 460 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:21:55
ID:yEU02bNe0
- 行き倒れぱったり
にならずに済んだ事を、感謝するべきだと思います。
われながら上手い事言うぜ!とか思って、いざ文章にしてみて
そのあまりの出来に死にたくなっている俺を、誰か暖めてくれよ・・・
- 461 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:22:13
ID:5U/BwHZTO
- >>449
行き会ったりばったりの奴だから、感謝も出来ないだけでしょ。
- 462 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:22:17
ID:N9IxKWOk0
- >>424
転出届出さないと、次に入る人が転入できないでしょ?
夜逃げとかされるとアパートの大家さんは大変なんだよ
- 463 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:22:26
ID:hUBAu287O
- 泊まらせるのは簡単だが、一度開放したらずっとゴネて居座る。だから講堂を開放しなかったんだがね。
民主党も社民党も共産党が政権を取っても、派遣問題を解決することは不可能なのに野党なのを利用して文句を言う言うw
- 464 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:22:28
ID:OHdPtfG70
- まあ、ありがたいと思ってても、とりあえず政府の批判のひとつもいっとかなきゃ、
自分が全部悪いと認めることになっちゃうからな。
「自分がこんな状態なのはあくまで国の責任だ」というところは譲れないんだろう。
- 465 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:22:51
ID:Tjwg0BAb0
- ニートが元派遣を叩いて、得意げになってると聞いてきました
- 466 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:22:57
ID:KGwNUKkn0
- >>415
ワークシェアって言い方が悪かったかな
賃金だけシェアして誰もやりたがらない介護や福祉をやらせりゃいい
今まで派遣で働いていたような人なら問題なく出来る
一気に派遣問題も失業問題も解決できる
公務員や官僚が賛成するわけがないが、その辺は総理の力の見せ所だろうな
- 467 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:23:04
ID:Eeg3dndJ0
- >>436
タコ部屋だの家具レンタルだので給料の半分以上引かれても働いてるんだから
安アパート暮らしなんか楽勝だろ。
自動車工場なんて簡単に勤まるもんじゃないよ。そこで勤まってた人達だ
- 468 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:23:11
ID:jnHd3Tlu0
- >>460
汚物は消毒だーー!でいいの?
- 469 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:23:20
ID:Afm8R1sE0
- …行き当たりばったりなのは「『年越し派遣村』開催委員会」の方じゃないか?
何か現状認識に決して埋まらない溝がある気がする
もし開催委員会が最初厚労省に庁舎解放を打診して断られ、
後に厚労省が事態を収拾するため一転庁舎を解放したのなら
「(厚労省は)行き当たりばったり」だと思う
でも、「当初の見込み違いで増えすぎちゃった、何とかして」と言い出したのは
開催委員会の方
俺は日頃厚労省は大嫌いだが、今回は
> 湯浅村長は「あす以降は宿泊希望者はもっと増え、限界に来る。
>
政府は開村から3日目にようやく講堂を開放した」と対応の遅れを批判
こんなことをほざく奴らよりまともな対応だと思う
- 470 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:23:35
ID:A3EG4XZDO
- >>436
ずっと働いた人間を正規雇用させないことについては
どう考えてるんだ?
- 471 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:23:36
ID:5U/BwHZTO
- >>457
捨て台詞をはく奴には言わないの?
- 472 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:23:48
ID:bXJvpCLd0
- >>410
いや、チンポをねだって股開いて、なんとか一回だけ入れてもらった女が、
後になって「一回だけなのはおかしい」って周りに泣きついてるような構図かな。
- 473 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:23:59
ID:AvPEdlbX0
- てか、お礼言ってると思うよ
報道に出てこないだけで
助けられてお礼を言わないほうが
ものすごい精神力が必要
- 474 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:24:09
ID:9/Bfye/U0
- もう移民船用意して外国に移民させろよ
単純労働力欲しい国たくさんあるだろ
中南米とか東南アジアとか
とにかく日本にルンペン増やすなよ
治安が悪くなる
政府はしっかりと対応すべき
- 475 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:24:28
ID:nEOwD+GP0
- 事なかれ主義の役人や政治家が、その場しのぎの対応で講堂を開放し、
暖房をつけて泊まらせてやった。
国民はそんなの承認したわけじゃないから、光熱費は税金使わないでね。
- 476 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:24:43
ID:bbwIGM910
- 所持金3円になってもパチ屋に出入りするし酒タバコは欠かさないんだろwww
付ける薬はないwwwww
- 477 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:25:08
ID:A638JxAX0
労働力も自由競争し、より良い、より安い労働力を提供すべきである。
甘え人間は日本人なのか???支援すれば、もっと支援しろなんて信じられない。
- 478 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:25:10
ID:WLIieR790
- デジャブw
山谷争議団VS国粋会を思い出すな
- 479 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:25:24
ID:D7zYMgs60
- >>434
それ、嘘。
オレが上流な訳無いから。
- 480 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:25:25
ID:s826xdCK0
- 知り合いがこいつらに感化されて
普通の会話に嫉妬心はいってくるからうざい。
- 481 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:25:43
ID:KlEPr64Z0
- >>437
そりゃまあそうなんだけど
厚生労働省より代々木のほうが繁華街に近い
当座の職探ししやすいだろ?・・・
>>442
d
実家がある人はそこに戻せば良いのにねぇ
- 482 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:25:45
ID:4NQirkP+0
- >>470
なんでずっと働くと正規雇用されると思うの?
勝手にポジティブな思い込みしてるだけじゃないの?
企業がそんな約束したの?
- 483 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:25:49
ID:EH3DaZZq0
- もうさぁ、スプリンクラーの誤動作ってことで一つw
- 484 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:25:55
ID:EdgTnKZv0
- >>438 しがみついたもんがちだからな。
むしろこういうのは宗教が救いの手をさしのべるべきですが、
各地のお寺のみなさんは何をやっているのですかねぇ?賽銭箱の勘定ですか?
- 485 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:26:01
ID:i5nLCj1I0
- 助けても助けなくても批判するなら助ける必要なんてこれっぽっちも無いよ。見殺しにしとけ
- 486 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:26:17
ID:MwnfIdHfO
- 元派遣の>>465がニートよりたちが悪いと聞いて飛んできました
- 487 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:26:18
ID:W9uZLj3N0
- ほら仕事はある。全員、保安や農相談センターに回せ
★トヨタとかキヤノンが好きだから、その企業で期間工してるの?
もしかして「キツい仕事はしたくないけど、自由と手取りは人並みに欲しい」というわがまま?
◆『求人数は増えていないが、肉体労働がきつく、給与が安い仕事は敬遠され、結果的に人手不足になっているようだ』
by
厚生労働省・職業安定局・雇用政策課
人手不足は深刻。不景気だけど「非製造業は人員不足気味」、「製造業は人員過剰気味」。「どこもかしこも全く仕事がない」ということではない。
◆全国新規就農相談センター http://ime.nu/www.nca.or.jp/Be-farmer/index.php
◆従業員数判断BSI http://ime.nu/www.mof.go.jp/bos/1c2003.htm
【雇用問題】農業も接客業も「人手不足」 「職がない」は本当なのか?(J-CAST)[08/12/19] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229800234/
◆http://ime.nu/www.j-cast.com/2008/12/19032600.html
厚生労働省が発表した2008年10月の一般職業紹介状況によると、10月の有効求人(8〜10月に有効の求人)は前月に比べ2.1%減っている。
求職者1人あたりの求人数を示す有効求人倍率は0.80倍で、前月を0.04ポイント下回った。
正社員の有効求人倍率はさらに低くて0.52倍となり、前年同月を0.10ポイント下回っている。
これだけ見ると「仕事がない」という雇用情勢の悪化が見て取れるかたちだが、一部では、「人材不足」を意味する、有効求人倍率が1倍を超えている職業もある。
▽「ホームヘルパーなどの介護関係職」…2.36倍
▽「接客、給仕」…3.08倍
▽「保安の職種」…4.16倍
▽「ドライバー」…1.27倍
人手不足は深刻だ。『厚生労働省職業安定局雇用政策課はJ-CASTニュースに対し、
「求人数は増えていないが、肉体労働がきつく、給与が安い仕事は敬遠され、結果的に人手不足になっているようだ」と指摘する。』
農業現場では「全般的に人手が足りない状況が長年続いていた」
大分市市園芸畜産課によれば、『キヤノンの工場などに「もっといい仕事がある」ということで、長続きせずに辞めていくケースも多かったという。』
- 488 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:26:32
ID:nEOwD+GP0
- >>470
正規雇用を望んでない連中を正規雇用させるのか?w
- 489 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:26:36
ID:zquvEaMo0
- >>434
あれ?
俺が中の上なわけ?
もう少しで上流入りするわけだがぜんぜん生活は苦しいぞ。
- 490 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:26:43
ID:JX9RxYwm0
- >>448
いち社会人なら感謝の言葉も出るだろうけど、
活動家としての立場のもの考え方はたぶん違うんだろう。
弱者救済を叫び、行政を疲弊させて判断を誤まらせていってる。
衣食住の保障はもともと母子家庭とか生活保護とかである制度なのに
テント、毛布が足らないから、棲家を数日よこせ!って言ってる。
活動支部に分散、活動家の家に分散をして食べさせていけばいいのに。
- 491 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:26:46
ID:A3EG4XZDO
- >>469
非正規雇用労働者を増やしまくって、
大量失業者が出ることに対する抜本的対策は無いんだろ?
どこに計画性があるんだ?
- 492 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:27:21
ID:+kSOpZAG0
- >>466
民間以上に陰湿で悪質な公務員の虐めを受けて加藤や小泉が量産されるのが目に見えているw
マジで公務員の虐めは酷いよ。
特に、自分らの既得権益を害するやつらに対しては熾烈を極めるだろう。
いきなり殴られたり、自分だけ給与明細が配られないのは序の口。(正規職員でも受けるいじめ)
- 493 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:27:44
ID:AvPEdlbX0
- >>488
望んでいるなら正規雇用のチャンスをやれってんだよな
俺も、同意見だ
- 494 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:28:00
ID:flFqFwAi0
- これからの世の中は自己主張できなきゃ埋没するよ。
親ばっか頼ってないで国の無策を大声で糾弾すればいいんだよ。
- 495 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:28:09
ID:9/Bfye/U0
- つか、技能がないやつが
安定した職につける時代じゃねーんだよ
派遣やってれば正社員になれるとか
考え甘すぎ
- 496 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:28:15
ID:Eeg3dndJ0
- >>446
山奥の住宅がいらないだけですでに黒字。
働けば税金も納めるし。
- 497 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:28:32
ID:4QEG8AfHO
- 俺、
派遣村でたら
樹海にいくんだ。
- 498 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:28:37
ID:RNkijxY7O
- 漏れもだが皆が派遣辞めても…
売国奴自民党の国籍法改悪に移民法で支那、チョン、フィリピ−ナが
大量に来るからなぁ〜
派遣業界は潰れんがこのままだと日本終わるよ
国力低下してるとだんだんダメになるね
- 499 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:28:52
ID:nEOwD+GP0
- >>478
金町vs争議団がデジャブって、年いくつだよwww
- 500 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:28:56
ID:qtfWuBEWO
- >>482
3年働いたら正規雇用しなくちゃいかんていうような決まりあるんじゃね。こないだ朝生でいってたが。
- 501 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:29:05
ID:EH3DaZZq0
- >>490
246 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/03(土)
21:51:20 ID:FqbMbRA/0
乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方でユニオン幹部は宴会するそうですよ、みなさん。
1月7日(水)は全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の「戦う旗開き」午後6時
開場、6時30分開始。会費2500円、食べ放題呑み放題。伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。問い合わせは東
京ユニオン5338-1266.場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池
袋西口下車。
この屑どもは好意で講堂を開放した厚生労働省の爪の垢でも飲め、と言いたいな。
- 502 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:29:06
ID:nceCbkh70
- >>1
>「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
こんな思考回路してるから斬られたんじゃねーの?
何様だよ
- 503 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:29:07
ID:uGYU8FE20
- ※東京新聞の社屋(自社ビル)は、日比谷公園の目の前にありますが開放されません
- 504 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:29:12
ID:N08BsnCVO
- 中卒塗装工の俺だって派遣になるくらいなら手に職付けようと思ったし
恩を仇で返すようなまねはしないぜw
- 505 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:29:23
ID:AvPEdlbX0
- >>495
ならば、技能をつけてやればいい
- 506 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:29:47
ID:k1KwNkMX0
- 部屋の中は
あったかぁーいw
書き込みできる おまいらもあたいも
まだまだ幸せだねぇヾ(*゜▽
゜*)
- 507 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:30:03
ID:hU9C/cWdO
- >>1-502
低脳 乙
- 508 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:30:11
ID:boLVRJHt0
- >>483
先生! 都市ガスでばっさりいっちゃいましょう
- 509 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:30:14
ID:hR8B4Z4mO
- この人たち身軽だね。
家具家電衣服ぜんぶ貸し出されてたわけじゃあるまいし…
荷物どこやったの?
- 510 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:30:15
ID:Tjwg0BAb0
- >>486
おお、よく分かったな
もと、いすゞの期間工だよww
でも、去年辞めて別会社で社員だよ
ニートのお前と一緒にするなよwww
- 511 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:30:16
ID:A3EG4XZDO
- >>479
お前レベル以上の年収の人間はもう10.18%しかいないんだよ。
- 512 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:30:17
ID:6MhQh2WS0
- 「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
こういうやつがいるから、うざいんだよ。
- 513 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:30:18
ID:bXJvpCLd0
- >>441
施せば施すほど恵まれるのが当たり前になって、本当はもっと貰える
はずだと、むしろ不満の方が募っていく習性の人たちだからねえ・・・
- 514 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:30:34
ID:4NQirkP+0
- 雇用契約も結んでないのに、何で派遣期間を何回か更新したら直接雇用されるとか思うんだろう。
まあ、能力が見込まれれば個人的にスカウトの声が掛かる人は居るけどね。
- 515 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:30:34
ID:nEOwD+GP0
- >>493
望んでねーから派遣を選んだんだろwww
後になって、てめーの都合で「やっぱ正規にしてくれ」なんて虫が良すぎる。
- 516 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:30:39
ID:YAnteU910
- >>497
とりあえずハロワ行け 失業保険も降りるし何かしら仕事はあるぞ
- 517 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:31:10
ID:N4oZYIS20
- >>446
保証会社というのがあってだな…。
経営は厳しいらしいけど。
>>467
根性はあるが算数ができない人達なんですね、解ります。
- 518 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:31:15
ID:5U/BwHZTO
- >>505
付けてやる?
やる気の無い奴にか?
- 519 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:31:16
ID:pEMz3+AD0
- 「行き当たりばったりだ」
それは企画したやつにいえwwwwwwwwwwwwwwww
- 520 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:31:27
ID:/yBfpY2h0
- >>1
「最初から安定した仕事すればいいのに。行き当たりばったりだ」
- 521 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:31:36
ID:A3EG4XZDO
- >>489
ランク落ちする不安は無いのか。
おめでてーな。
- 522 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:31:39
ID:N9IxKWOk0
- >>500
派遣法で、同一業種を同一会社で3年以上連続で行った場合な
- 523 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:31:48
ID:Wj3V+gfE0
- >>506
幸せだね^−^*
- 524 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:32:47
ID:KGwNUKkn0
- >>492
その辺は問題ないだろう
こいつらが働けるような底辺違法ブラックはさらに酷い
- 525 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:33:02
ID:boLVRJHt0
- >>499
おれ29だが山谷の解放派と金町一家闘争が頭に浮かんだ
- 526 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:33:04
ID:w/O+j8vo0
- 昨年中の死刑執行は15件だったよね、たしか?という事は全国5箇所の拘置所の刑場は空いてるわけだから、派遣解雇屑どもをどんどん絞首して殺処分すべきだと思うが。
自己責任の自業自得を棚にあげ、要求ばかりほざいている、将来の禍根の種は、いまのうちに処分するべし。!
- 527 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:33:11
ID:9/Bfye/U0
- >>505
はぁ?自分のために身につける技能は
自分の努力で身につけるもんだろ。
何のために皆、学資ローン組んでまで
必死に勉強したりしてると思ってるんだ。
お前バッカじゃね?
そういう「誰かが俺のためになんとかしてくれる」って発想だから
誰でもできる派遣の仕事にしかつけず、景気悪くなったら
真っ先に雇用契約解除されてるんじゃん。
- 528 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:33:14
ID:oaHMClCa0
- 「今が楽しければそれでいいんじゃないですかね?」
ってやつらだろ?自分らで選んだ道な上にどうせ学生時代
何もせずにヘラヘラ遊んでた人種。
どうせ「ごね得」とでも思ってんだろ。ほっとけよ。
- 529 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:33:26
ID:EH3DaZZq0
- >>508
ホームレスの皆さんに何かあってからでは遅いから、
ここはやはり、消防設備の点検をしてあげないとw
ハロン消火設備とかCO2消火設備なら、さらにいいねw
- 530 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:33:26
ID:Ww51DBiOO
- >>492
公務員利権を削ろうとしたら
総理大臣でさえ簡単に辞めさされるからな
- 531 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:33:27
ID:QtrMpc9w0
- 「行き当たりばったりだ」
これはおもろいなww お前らの人生そのものだwww
- 532 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:33:28
ID:JX9RxYwm0
- >>501
そうでもない。
厚生労働省は屈してしまい、施設解放して使用をさせてしまった以上
どんどん侵されていく。
この判断、指揮をしてしまった者は数週間後にやはり
糾弾されるだろうね。
- 533 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:33:44
ID:A3EG4XZDO
- >>500
■直接雇用 指導ゼロ
小池議員追及 厚労省、違法派遣で
労働者派遣法が派遣先に義務づけている直接雇用の申し込み義務について、
厚生労働省が違反企業を指導せず、雇用された労働者は一人もいないことが、
四日の参院厚生労働委員会で明らかになりました。日本共産党の小池晃議員の質問に答えたもので、
指導結果が判明したのは初めて。小池議員は、「法律が機能していない」とのべ、是正指導の強化と
派遣法の抜本改正を求めました。
派遣法は、派遣期間(現行三年)を超えて働かせた場合、派遣先に直接雇用の申し込み義務があります。
しかし、厚労省は、派遣期間が超えた場合、派遣元から派遣先に通知が必要という、
同法の不備を理由にして申し込み義務違反の是正指導をおこなわず、派遣先の裁量にまかせてきました。
太田俊明職業安定局長は、「申し込み義務違反で是正指導の対象になった事案はなく、
直接雇用になった者はない」と答弁。昨年十二月の一カ月間で、是正指導した八千四百四人の
請負労働者のうち、直接雇用は四百六十七人で、正規雇用は十八人にとどまることを
明らかにしました。
小池議員は、「(正規雇用が)わずか0・2%だ」と批判した上で、厚労省の調査をもとに
「派遣労働者の直接雇用は四十二人。期間の定めのない雇用は一人もいない」と指摘。
日雇い派遣の禁止など、派遣法改正を求めたのに対し、舛添要一厚労相は、
「審議会の検討を踏まえ、対応したい」とのべました。
小池議員は、徳島の日亜化学が、偽装請負を告発した労働者を直接雇用せず、
構内の草むしりをさせている実態を示し、「報復、見せしめ的なやり方だ」と批判。
舛添厚労相は、告発を理由にした不利益扱いは派遣法違反であり、「法違反には厳正に対処し指導する」
とのべました。
- 534 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:33:52
ID:4QEG8AfHO
- もうええんじゃ・・
もうええんじゃーー!!
- 535 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:33:57
ID:efGIRPtP0
- ほんと低学歴はクズばっかだな
- 536 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:34:00
ID:qtfWuBEWO
- >>522
そっか。勘違いしてたわ。サンクス。
- 537 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:34:14
ID:YAnteU910
- >>434
700万で上流って・・・・
1000万くらいだろ?
- 538 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:34:44
ID:LbKeWqW60
- 今まで働いて税金を収めてきた連中なのだから見捨てて犯罪者予備軍にすることもない。
少しの助けがあれば今まで通りに働いて納税してくれるようになるのだから、ここで税金投入を惜しむ必要がない。
国民全体と労働者に向けて、今の政権も弱者を守る立派なものだという事をアピールすることができる絶好の機会じゃないか。
資格も技術もいらない単純作業なら都内や千葉や神奈川でいくらでもある。
- 539 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:34:44
ID:+kSOpZAG0
- >>524
だったら、底辺ブラック職に転職すれば良いのに。
底辺ブラックならいつでもいくらでも正社員採用しているぞ。
手を挙げるだけで内定貰えるところもある。
- 540 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:35:24
ID:MADX1MlF0
- 5日午前9時以降だね、問題は
果たして出て行くのかいな
機動隊の強制排除になるのかな?
- 541 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:35:34
ID:N4oZYIS20
- >>434
正社員か。
サラリーマンの統計なら俺は入っていない訳だ。
- 542 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:35:44
ID:Tjwg0BAb0
- >>526
悪い事してない奴、死刑にしろとか言う、基地外をまず死刑にしたほういいだろ
まずお前からww
- 543 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:35:44
ID:nEOwD+GP0
- >>525
南千住駅の側で育った30代のおれでも、そんなの頭に浮かばねーぞwww
- 544 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:35:51
ID:ZFM513fZ0
- 100年に1度の危機に国民を見殺しにする官僚公務員、何の為に税金で食わせてきたのか・・・
- 545 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:36:09
ID:h59n96Ht0
- 行き当たりばったりなのって年越し派遣村を作った奴とそこに来た奴だろ?
- 546 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:36:47
ID:AvPEdlbX0
- もしかして、
派遣は俺だけ?
あとは、富裕層?
- 547 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:36:54
ID:CJFuFB4T0
- >>545
来た奴よりも作った奴の責任は大きい。
もともと、これが狙いだったんでしょう。
- 548 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:37:06
ID:A3EG4XZDO
- >>515
正規雇用を望んで3年働いたら正規雇用させるって決まりは守られないが……
======
■直接雇用 指導ゼロ
小池議員追及 厚労省、違法派遣で
労働者派遣法が派遣先に義務づけている直接雇用の申し込み義務について、
厚生労働省が違反企業を指導せず、雇用された労働者は一人もいないことが、
四日の参院厚生労働委員会で明らかになりました。日本共産党の小池晃議員の質問に答えたもので、
指導結果が判明したのは初めて。小池議員は、「法律が機能していない」とのべ、是正指導の強化と
派遣法の抜本改正を求めました。
派遣法は、派遣期間(現行三年)を超えて働かせた場合、派遣先に直接雇用の申し込み義務があります。
しかし、厚労省は、派遣期間が超えた場合、派遣元から派遣先に通知が必要という、
同法の不備を理由にして申し込み義務違反の是正指導をおこなわず、派遣先の裁量にまかせてきました。
太田俊明職業安定局長は、「申し込み義務違反で是正指導の対象になった事案はなく、
直接雇用になった者はない」と答弁。昨年十二月の一カ月間で、是正指導した八千四百四人の
請負労働者のうち、直接雇用は四百六十七人で、正規雇用は十八人にとどまることを
明らかにしました。
小池議員は、「(正規雇用が)わずか0・2%だ」と批判した上で、厚労省の調査をもとに
「派遣労働者の直接雇用は四十二人。期間の定めのない雇用は一人もいない」と指摘。
日雇い派遣の禁止など、派遣法改正を求めたのに対し、舛添要一厚労相は、
「審議会の検討を踏まえ、対応したい」とのべました。
小池議員は、徳島の日亜化学が、偽装請負を告発した労働者を直接雇用せず、
構内の草むしりをさせている実態を示し、「報復、見せしめ的なやり方だ」と批判。
舛添厚労相は、告発を理由にした不利益扱いは派遣法違反であり、「法違反には厳正に対処し指導する」
とのべました。
- 549 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:37:20
ID:qtfWuBEWO
- >>533
なるほど。派遣も派遣だが企業もえげつねえなぁ。
- 550 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:37:31
ID:qxf7Vd79O
- >>497
2chやってないで仕事さがせ
- 551 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:37:47
ID:A1HWtM2e0
- ちょwwブラッド・ピットが、クリスマスを家で過ごせるように
ニューオーリンズの住人にに150軒の家を建てプレゼントしたんだってよ
なんぼほど男前やねん
それなのにおまえらときたらorz
- 552 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:37:52
ID:WuT83U22O
- 東大安田講堂以来の公的施設占拠に興奮を隠せない極左
- 553 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:38:20
ID:KGwNUKkn0
- >>539
そもそも違法だからな・・・
多重派遣や偽装請負を合法化するって手もあるだろうが
ますます労働問題が大きくなる気がするw
- 554 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:38:33
ID:4NQirkP+0
- 主催者は解散に責任とらないの?
公共施設の占拠はマズイでしょ。
- 555 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:38:37
ID:bXJvpCLd0
- >>527
つうか、切られてブツクサ言ってるやつらなんて、部屋と時間と教材まで
全部お膳立てしてやったところで、絶対に勉強とか努力とかしないから。
「明日始める、来週、来月、、」っていつまでたっても始めないよ。
- 556 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:38:41
ID:YAnteU910
- >>544
これだけ財政出動したり対策してるのにか?
おめでてーな 国家公務員試験でも落ちたか?w
- 557 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:39:14
ID:boLVRJHt0
- >>539
底辺ブラックも良いが 過労死と隣り合わせだな
実家に親がいれば 棺桶で再会することにもなるだろな
ブラックは行ってみないと実感湧かないもんだが
- 558 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:39:17
ID:+kSOpZAG0
- >>544
お前ら公務員舐めすぎ。
善意で行政やってるわけじゃねぇよw
国家と体制の維持のために多少の犠牲は付きもの。
- 559 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:39:21
ID:EdgTnKZv0
- >>533 倍率400倍を超えてますね。でもそんなものだと思う。
今まで100人ぐらい見てきたけど戦力になるラインに達した人は0、ぎりぎり下な人1ぐらい。
専門として雇って能力があると思ったのは英訳の人ぐらいかな。でも今度から内製になっちゃったからなぁ・・・
- 560 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:39:37
ID:MI3XnnNT0
- >>539
底辺ブラック職と言われてる時点で、=”名ばかり正社員”ってことでしょw情交
- 561 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:39:40
ID:nEOwD+GP0
- >>551
中古住宅が大暴落中だからな。
ド田舎の住宅ならン十万円だろうな。
- 562 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:40:05
ID:N4oZYIS20
- >>539
>手を挙げるだけで内定貰えるところもある。
詳しく。
- 563 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:40:05
ID:Mpy/zRaB0
- 結論:派遣村にいる奴らの方が「行き当たりばったり」www
- 564 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:40:12
ID:Ktbrkb520
- 努力した者としなかった者との格差が生じるいい社会になった。
「派遣も努力している」って突っ込みは失笑を買うだけだから勘弁な。
- 565 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:40:19
ID:QjquTSUK0
- 【年越し派遣村】「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている」厚労省講堂は5日まで 寝場所の不安、再び
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230985986/
- 566 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:40:24
ID:A3EG4XZDO
- >>537
カテゴリ基準を上げたら
上流レベルの割合が減るだけだぞ。
たいした生活レベルじゃなくても、
この国のヒエラルキーはそうなってんだよ。
- 567 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:40:38
ID:qLODahOG0
- >>551
それは村長に言ってやれ。今なら日本のブラッド・ピットになれますよ?ww
職探してあげてってww
村長やる気出んじゃないの?カリスマ欲しい共産も捨民もほっとかないだろwwwww
マスゴミもネタができて大喜びだろwwww今派遣村の存亡は村長にかかってるなwwwww
- 568 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:40:49
ID:W9uZLj3N0
- 正月早々、工作員湧きすぎだろw
どれだけ言い訳しても
http://ime.nu/www.death-note.biz/up/img/35794.jpg
これで言い逃れ出来ん。
× 派遣村
○ 共産オルグ村
乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方でユニオン幹部は宴会するそうですよ、みなさん。
1月7日(水)は全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時 開場、6時30分開始。会費2500円、食べ放題呑み放題。伝説の島崎シェフの料理が
久しぶりに味わえます。問い合わせは東 京ユニオン5338-1266.場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池 袋西口下車。
- 569 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:40:56
ID:4NQirkP+0
- だって災害じゃないもの。
- 570 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:40:56
ID:xrW9iZRa0
- 専制君主:キャリア官僚/官公労公務員/行政法人役職員
特権教皇:在日半島人/マスコミ/族議員
貴族階級:一般政治家/地主/ヤクザ/公共事業受注業者
平民階級:正社員/自営業/学生
奴隷階級:非正規労働者
金融政策などの経済政策が経済指標に影響を及ぼすのには半年から2年程度のタイムラグが
ある、従い、今から2年前の経済政策を見れば、今の不況の原因が見えてくるのである。
2006年と2007年には、サラリーマン減税として1999年から実施された定額減税
が廃止され実質的増税が実施された。所得税の20%減税が廃止され、今まで4万円だった
所得税が5万円に増税されたのと同じ消費低迷効果となったのだ。今まで自由に使えた1万
円がなくなったのだ。同様に、デフレ脱却が完了していないのに利上げを実施し、景気にブ
レーキをかけた。2006年3月、7月、2007年2月に0.25%づつ合計0.75%
の利上げを行った。この利上げ政策はインフレ退治を目的にしたものだったが、デフレ脱却
前に利上げをしたことにより、デフレ継続による不況誘導となり、消費は低迷している。
こんなバカな経済政策をしているのは「財政再建至上主義カルト」である財務省である。
財務省は増税による財政再建のみに興味があり、景気など無関心だ。だからこそ、100年
に1度と言われる経済大不況が始まると言われる今の時期に「消費税増税予定」を閣議決定
するという経済常識と180度違うバカなことをやっているのだ。派遣社員を救うためには
増税による財政再建に固執する「財政再建至上主義カルト」である財務省の方針を変えさせ
ることが必要なのだ。不況の本当の原因は「増税による財政再建策」にあるのだ。
- 571 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:41:02
ID:fweNxdmw0
- 計画的なら、そもそもこんな事態怒らないし、
行き当たりばったりが駄目なら、みんなホームレスって事でOK?
- 572 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:41:16
ID:N9IxKWOk0
- >>549
そういった意味では派遣社員も被害者なのだが
なかには、単なる期間工であったり請負契約なのに派遣社員だと思っている奴がいてややっこしい
期間工が再雇用されないのは問題だという馬鹿もいるしなw
- 573 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:41:23
ID:9/Bfye/U0
- >>564
同意
悪平等がなくなり、
努力する者が報われる時代になった。
色々言われるが小泉改革は間違ってなかった。
- 574 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:41:33
ID:N08BsnCVO
- 派遣が無かったら正社員になれていたの?
ずっと昔にホームレスになっていたとは思わないの?
- 575 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:41:56
ID:boLVRJHt0
- >>543
おれただの共産過激派ヲチャ〜
今回も興味アル 虎視眈々とにちゃんスレのみ徘徊中
- 576 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:42:11
ID:uRNhYSgj0
- 田舎に、放置農地付き空き家がございますが、なにか?
- 577 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:42:28
ID:axUTfEWq0
- 葬祭関係はいつも求人かけてるようだけど
いろいろご不満があるもんでしょうかね。
- 578 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:42:49
ID:YAnteU910
- >>554
ちなみに税金で食わしたとか何えらそうに言ってるんだ?
飯屋で金払ってその中に店員の給料含むなとか言ってるのと同じくらいだな
叩くのは結構だが悪いことやった奴だけにしとけ
会社が不正起こして社員全員叩いてるのと変わらんレベル
>>566
700万に届くくらいなら会社で最初から働いて
高齢になってこれば充分入るだろう
これがでかい会社になると1000万単位でもらえる
- 579 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:42:54
ID:7ZLrPxsG0
- 開会日 : 2008年10月15日 (水)
会議名 : 予算委員会
収録時間 : 約7時間3分
質疑者等(発言順) 動画形式
福山哲郎(民主党・新緑風会・国民新・日本)
羽田雄一郎(民主党・新緑風会・国民新・日本)
石井一(民主党・新緑風会・国民新・日本)
←ここをクリック
山口那津男(公明党)
松あきら(公明党)
小池晃(日本共産党)
福島みずほ(社会民主党・護憲連合)
荒井広幸(改革クラブ)
www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/reference.php?page=1&cd=2861&tx_mode=consider&sel_kaigi_code=0&dt_singi_date_s=2008-09-12&dt_singi_date_e=2008-12-24&tx_speaker=%C0%D0%B0%E6%B0%EC&sel_speaker_join=AND&tx_anken=&sel_anken_join=
AND&absdate=no&sel_pageline=10&dt_calendarpoint=2008-12-02&abskaigi=no
↑
アホー曰く『俺はプロだ!』。。。アホーソウリーのプロ談義w
ホイ、これは見ておいた方が良いぞ
- 580 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:42:56
ID:uGYU8FE20
- >>537
700万が上流は無いよな。
そもそも>>434の表は信用できない。
1992年と2002年の割合がほぼ同じってのはちょっと・・・
- 581 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:43:07
ID:vZQoaZ1m0
- >>377
そうなんだよ。
「何も悩まず、人に言われた通りのことやって生活したい!」てのが贅沢。
30歳超えたら何か人に抜きんでた技能を持てない奴はダメ。
これは正社員でもだよ。ハロワ行って技能を尋ねられて「係長やってました」とか
トンチンカンな回答する様なことになる。
- 582 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:43:08
ID:TGINqs4U0
- 主催者も、救済求めて来た連中も、
自分らの無計画性、いや単なるだらしなさを
棚上げして手を差し伸べた人間に唾吐くとは・・・・。
本当に、日本人なのか?こいつら・・・・・・・・・・・・・。
ガザに連行して、空爆の的にしてやりたいわ。ったく。
- 583 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:43:37
ID:+kSOpZAG0
- >>562
http://ime.nu/business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20081201/178764/
- 584 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:43:45
ID:A3EG4XZDO
- >>556
二兆円バラマキ?
- 585 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:44:09
ID:A1HWtM2e0
- >>551
ん十万としても最低1500万はかかるしなー
素直にエライと思えんか、そうですか
- 586 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:44:11
ID:7jQF+SrDO
- >>563
まさにそのとおり
- 587 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:44:24
ID:N4oZYIS20
- >>570
>貴族階級:一般政治家/地主
地主は貴族じゃねーだろ、JK
不動産の税金と手数料、舐めてるでしょ?
せいぜい平民だ。
- 588 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:44:25
ID:EH3DaZZq0
- >>564
必死の努力と少しばかりの幸運のおかげで、
こんな状況でも(だからこそ、と言うべきか)首切り対策を講じることができるからなぁ。
少なくとも、共産党のオルグに引っかかるような馬鹿にはならないだけの準備はおk。
- 589 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:44:34
ID:bXWe3Uz90
- ちょっと前までIT系企業に正社員として勤めていたけど、
ものすごく入れ替わりが激しかったよ。半分くらいの人は半年で辞めてた。
正社員が恵まれてる?
生ぬるい派遣人生を歩んだ奴らには勤まらないよ。
派遣の方が居心地いいと思うよ。
- 590 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:45:08
ID:YAnteU910
- >>570
その分け方は無理がある
なぜなら各業種のなかでもピンからキリ
- 591 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:45:26
ID:Ktbrkb520
- アリとキリギリスの童話って、本来はキリギリスは見捨てられて死ぬんだよな。
日本の子供向けのものは、キリギリスが救済されるように変えられているけれども。
- 592 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:45:34
ID:vj7nJU4m0
- 俺、基幹労連に属しているそれなりに大きな企業の組合員だけど、うちの組合も組合員(正社員)守るために
早く派遣を切れって会社に促すっていうスタンス取ってる
はっきり言って派遣は俺ら正社員の人柱だと思うww
- 593 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:45:47
ID:EqxuPH6J0
- >>574
派遣のシステム・制度に疑問を持ちつつも仕方なく派遣になった奴というのが本当にいるのなら、
サブプライム問題が表面化する以前の2〜3年間の間に転職活動すれば正社員にはなれたはず
派遣社員という立場に甘んじていてもそれを良しとしていたか、派遣制度がなくてもはじきだされ
るような無能な人間が今騒いでるだけのように思える
- 594 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:46:04
ID:Uq8yAzG70
- >>572
期間工も更新三回くらいで無期雇用に準じた身分保障は与えられるんですけどね。
判例上。
法律事項ではないし期間工自体が無知、あるいは行政の怠慢で、実務的にはほぼ無視されてる判例なんですけど。
- 595 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:46:23
ID:A3EG4XZDO
- >>580
じゃあ正しい調査結果を貼れよ。
- 596 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:46:51
ID:Jel8+zbA0
- >>589
現役IT企業の社員だけどもIT系企業はこういうののからは除いた方がいい希ガス。
- 597 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:47:20
ID:gf4tVlFW0
- >また、元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
オマエの人生は行き当たりばったりじゃないわけ?
ん??
- 598 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:47:29
ID:tB8zJp2K0
- そもそもそんなことしなければただのホームレスなのに馬鹿か
勝手に浮浪者集めて勝手に批判して政治ショーですか
おめでてーな
そんなことでは国民の同情も得られないだろアフォが
- 599 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:47:37
ID:FqbMbRA/0
- 乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方でユニオン幹部は宴会するそうですよ、みなさん。
1月7日(水)は全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の「戦う旗開き」午後6時
開場、6時30分開始。会費2500円、食べ放題呑み放題。伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。問い合わせは東
京ユニオン5338-1266.場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池
袋西口下車。
- 600 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:47:55
ID:YAnteU910
- >>584
お前はもっとニュースや新聞見るべき
- 601 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:48:40
ID:JRli0JY40
- 漫画で学ぶ ('A`)人('A`)派遣会社搾取問題
http://ime.nu/www.geocities.jp/sakusyu2006/index.html
http://ime.nu/www.geocities.jp/sakusyu2006/index4.html
- 602 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:48:54
ID:Ktbrkb520
- マスコミなんかのおかげで、「派遣労働者を救え!」といった方向に誘導されているが、
いっそ小学校の体育館などを開放して、「派遣達の身勝手な振る舞いで、児童が恐怖を感じている。」とPTAなどに言わしめて、派遣は自業自得という論調に変えていくという手はないか?
- 603 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:48:58
ID:axUTfEWq0
- >>595
この統計のソースってどこですか?
- 604 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:49:11
ID:BgH8lZUeO
- >>568
ギガントヒドスwwwwwwwwwwwwwww
- 605 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:49:12
ID:A3EG4XZDO
- >>589
そんなに苦しい職場にした経営者に疑問は無いのか?
だから日本のIT産業はダメなんじゃないのか?
- 606 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:49:27
ID:lyjZSpb4O
- 日比谷公園の年越し派遣村は皇居へ移動しろよ!
- 607 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:49:28
ID:4LWCaZsH0
- 皆、好き好んであんな惨めな状態になったわけじゃないだろ。
- 608 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:50:03
ID:2Muw8u+10
- >>1
あまってれてんじゃねーよ!
- 609 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:50:25
ID:nEOwD+GP0
- >>585
格差社会の欧米はノブレスオブリージュが当たり前だから、別に偉いと思わんが?
自分の好感度を上げるためでもあるし。
ピッドにとって1億や2億なんて大した額じゃないだろ。
- 610 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:50:38
ID:SNJRm2YkO
- >>599
最悪だなぁ
- 611 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:50:57
ID:Ktbrkb520
- 「好きで糖尿病になったんじゃない。遺伝のせいだ。」
「好きで糖尿病になったんじゃない。社会全体の食習慣が悪いからだ」
- 612 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:50:58
ID:YAnteU910
- >>607
まあ確かにもうちょっと保障はされるべきだとは思う
個人的には過疎化が進んでる場所の農業を国を挙げて復活させてみてはどうかと思う
食料自給率もあがるしね
- 613 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:51:04
ID:boLVRJHt0
- >>599
http://ime.nu/t-union.or.jp/modules/pico/index.php?content_id=7
全部ここだな UIゼンセン 連合だ
連合今は民主だが元は社民系だっけ
連合の高木 結局成田闘争までずっと闘争に明け暮れてたろw
組合費取って宴会か ここは笑う所ですか
- 614 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:51:10
ID:MI3XnnNT0
- >>551
ネタかガチか知らんけど、
もしホントならブラッドピッドは分かってるね。空気が読めてるw
それだけアメリカでも、高所得者層に対する低所得者層、失業者層からのプレッシャーが強くなってるのかもねw
もっとも、欧米にはもともとノブレスオブリージュなんていう価値観があるわけだけど。
ま、なんにしても(・∀・)bグッジョブ
翻って日本の高所得な勝ち組連中は、どんな対応を見せてくれるんだろうねw(・∀・)wkwk
- 615 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:51:39
ID:6Vnt2M1p0
- 新しい部落の誕生ですね
- 616 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:51:55
ID:w4HoHajO0
- おれ今からヤッピー目指すわ
- 617 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:52:02
ID:fzYYENuI0
- 援助してもらってるのに、高飛車な態度だね。
こんなんだから普段から貯えもしてないんだろうし、
こんな性格だから次の仕事も見つからないんだろうな。
- 618 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:52:20
ID:5q/1suwm0
- >>.568
ナンボナンデモw
酷過ぎるな。
- 619 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:52:21
ID:cfv1ZQiA0
- 国はどんな屑でも最低限文化的生活を営ませないといけないので
- 620 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:52:22
ID:X5X9/Su50
- >>1
屋根の下に入れてヨカッタネ
でも行き当たりばったりなのはおまえの人生(ry
- 621 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:52:33
ID:9/Bfye/U0
- 自分の努力不足を
自公政権のせいにするやつは
本当のゴミだと思う
- 622 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:52:34
ID:EH3DaZZq0
- >>614
まずは無駄に豪華な共産党本部ビルを開放すれば?w
- 623 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:52:39
ID:anDTpMLL0
- >>605
04年から解禁されたお陰で
他の産業も次々にダメになってきてますよ
もう努力でどうにかなるレベルでは無いのは周知
叩いているのは自己満足だろう
- 624 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:52:52
ID:6ZUaZh/J0
【赤旗】 「市場原理主義は破たん」 英首相、雇用策を約束
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-03/2009010307_01_0.html
【ロンドン=岡崎衆史】ブラウン英首相は一日、国民向けの新年のメッセー
ジを発表し、金融、経済危機を通じて市場原理主義の破たんが明白になったと
昨年を振り返るとともに、不況脱出のため雇用支援、環境対策などを充実させ
ると約束しました。
ブラウン首相は金融、経済危機に見舞われた昨年について、「野放しの自由
市場の原理が最終的に追放された」と述べ、市場が万能だとする新自由主義の
理論の誤りが完全に明らかになったとの見方を示しました。
-------------------------
【赤旗】 ホンダ期間工 2カ月きざみの人生 「細切れ契約」で「継続雇用隠し」
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-28/2008122813_01_0.html
【労働環境】「派遣切り」:中高年がけっぷち・老親抱え、働き口なし…45歳超が28% [08/12/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229296250/
【雇用】派遣切り無情 妻と離婚、50歳元教師はホームレス同然 「屈辱と寒さで…」[08/12/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228892170/
雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会:米国の著名社会政治学者が大警鐘
http://ime.nu/diamond.jp/series/worldvoice/10012/
- 625 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:52:59
ID:thAPzN8z0
- 最初から仕事やればいいのに
- 626 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:53:04
ID:hlhvhbKw0
- 犬に聖書を与えることなかれ。 奴らはそれを踏みにじり、向き直ってあなたを噛み裂きに来るだろう【マタイ伝】
- 627 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:53:11
ID:2WnR+HQA0
- >>430
死ね糞チョン( ゚д゚)、ペッ
- 628 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:54:00
ID:FcXzw9wv0
- 少しは永田議員を見習え
- 629 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:54:05
ID:KGwNUKkn0
- >>605
そもそも日本のITは派遣だから
所属する会社なんか何処でもいいし、何の思い入れもない
- 630 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:54:17
ID:VEaanC0F0
- このような生き恥さらして、生きている奴らって。。。ありえんわ。
- 631 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:54:54
ID:A3EG4XZDO
- >>603
国税庁の「民間給与実態統計調査」がベースだってさ。
他にも情報ソースはあるようだが。
- 632 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:54:55
ID:nEOwD+GP0
- >また、元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
バブルん時にウハウハだったくせに、バブル崩壊と共に浮浪者に落ちぶれたジジイが何言ってんの???
- 633 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:55:09
ID:NMWoYs7AO
- 派遣村のやつらは仕事選びすぎ
俺だって今日やりたくもない量販店での販売応援やってきた
正社員ほどではないと思うが、時給2500円に店からボーナス5000円
個人売上は380万円ほど
人付き合い苦手な俺でさえ頑張ってるのにこいつら働かないで生保とかノタレ氏ねよ
- 634 :さらば、「グローバル資本主義」:2009/01/03(土)
22:55:13 ID:6ZUaZh/J0
◆中谷巌 資本主義はなぜ自壊したのか〜「日本」再生への提言◆
http://ime.nu/www.murc.jp/nakatani/books.html
構造改革の急先鋒であった著者が記す「懺悔の書」
金融恐慌、格差社会、環境破壊、食品汚染、すべての元凶は新自由主義にあった!
(2008年12月15日発売!)
-----------------------------
まえがき
序 章
さらば、「グローバル資本主義」
第一章 なぜ、私は「転向」したのか
第二章 グローバル資本主義はなぜ格差を作るのか
第三章
「悪魔の碾き臼」としての市場社会
第四章 宗教国家、理念国家としてのアメリカ
第五章 「一神教思想」はなぜ自然を破壊するのか
第六章
今こそ、日本の「安心・安全」を世界に
第七章 「日本」再生への提言
終 章 今こそ「モンスター」に鎖を
- 635 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:55:13
ID:wgTfD28v0
- 暖房って省エネはどうすんだよ
民間に押し付けて国の建物は
関係なしか。
- 636 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:55:33
ID:8vObUexx0
- 資本主義経済の成れの果てって感じだ
今年は正社員の番だね
- 637 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:55:58
ID:Uwknchj5O
- >>599
蟹光線読ませてやりてぇなあ。
あれ?カニコー的に言ったら、打倒されるべきは、オルグ村の幹部じゃね?
- 638 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:56:03
ID:iVTkFKOs0
- 俺、この派遣村関係で被害を受けている者です。
土日出勤をさせられています。
彼らは講堂を占拠し、絶対にこのまま出て行かない・・・
アホ大臣の鶴の一声で決まってしまった。
野党のアホどもがぎゃーぎゃー騒ぐからこんなことになってしまった・・・
もう日本は終わったよ・・・
- 639 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:56:28
ID:zaiJUcPAO
- あーイライラする!解放してもしなくても、どうせ主張ばかりなのでしょう。
- 640 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:56:29
ID:MI3XnnNT0
- >>581
>「何も悩まず、人に言われた通りのことやって生活したい!」てのが贅沢。
>30歳超えたら何か人に抜きんでた技能を持てない奴はダメ。
だからおまいらこそもう少し現実を見ようぜw
現実的に考えて、誰しもがなんらかの人より抜きん出た技能なんて持ち得ると思ってるの?w(・∀・)
もし人より抜きん出た技能を持ちえなければ、最低限の人間らしい暮らしもままならないとするなら、
果たして、その国にどんな未来が待ってるんだろうねw(・∀・)
その発想で企業が人をどんどん切ったら、
一体その企業の製品やサービスを一体最終的に誰が購入するだろうねw(・∀・)
- 641 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:56:32
ID:nEOwD+GP0
- >>621
× 努力不足
○ 努力放棄
- 642 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:56:44
ID:3VVoKoQX0
- http://ime.nu/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1217980797
- 643 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:56:50
ID:UeX55typ0
- 政府は生活保護の総額を決めて生活保護希望者全員に均等に分配するがよろし。
今の制度は生保受給者こそ最高の勝ち組で、真面目に働いて税金を納めている
人々は最低の負け組なり。不平等この上ないなり。
- 644 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:57:06
ID:fzYYENuI0
- >また、元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」とした上で
>「昨夜は派遣村のテントで寝たが、土を通して寒さが身に染みた。講堂は暖房が利いていて暖かい」
>とやや満足そうな笑みを浮かべた。
満足したなら、相手をけなすのではなく、ありがとうの一言も言えないのかね。
- 645 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:57:19
ID:Zm1wqoXFO
- 人生がまさにいきあたりばったり
- 646 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:57:46
ID:A3EG4XZDO
- >>629
だから日本のIT産業はダメなんだろ………
- 647 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:58:34
ID:A1HWtM2e0
- >>609
日本は格差社会じゃないとでも?
既に高感度上がりきってるのに今更な気がするけど
いい事したらいいことが自分に帰ってくるって意味では
自分の為でもあるんだろうけど
それにしてもアンカ間違ったのに良く見つけたねw
- 648 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:58:38
ID:Wj3V+gfE0
- >>646
最近は徐々に見直されているとは聞いているが、
どうだろうね。
- 649 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:58:43
ID:Jel8+zbA0
- >>644
本当だよね。
なんか某特アの人みたいであんまり同情できない。
国が悪いのも確かなんだけどこの人たちもどっかおかしい。
- 650 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:59:11
ID:2DA26tnb0
- 努力せずにただ楽な道を選択し漫然と生き、正社員と比べあきらかに切られる
可能性が高い派遣やら期間工やらになっておきながらいざ景気が悪くなり
実際切られると被害者ヅラ。全部不況のせい?ほんとに?
- 651 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:59:34
ID:W9uZLj3N0
- >欧米じゃマージン率は10%以下なんだろ?
>なんで日本じゃ出来ないのさ?
日本は社会保険料は労使折半。
マージンを30%だと仮定しよう。
時給1000円だとするなら、企業は派遣会社に1428円支払っていることになる。
これが暴利かどうかを考える。
昼夜交代制の肉体労働とする。
日勤100時間=100,000円
夜勤60時間=75,000円(1.25倍)
日勤の残業10時間=12,500円(同上)
夜勤の残業10時間=15,620円(1.25×1.25)
ということから、その人の標準報酬月額は200,000円ということがわかる。
企業は派遣会社に290,055円払っているという計算。
標準報酬月額が20万円ということはその人の社会保険料は30,700円。
このうち半額を派遣会社が負担する。端数は捨ててあげて15,000円とする。
さらに、一ヶ月あたりの年休(最低日数の10日とする)は6666円。
この時点で、人材派遣会社は20万円の給料を支払う人には21000円の"義務的経費"が確実に発生する。
ここから派遣会社の間接部門における経費や賃借料、法人税などの負担を勘案すると30%で利益がギリギリ出せるか出せないか。
35%はないとキツいかもね。少なくとも30%しか取らない会社の株は買わない。
- 652 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 22:59:44
ID:v9+M6cCF0
- 昔ちょっと声の大きい半島の民族の方々にたいして毅然とした対応が取れなかった結果、
今の状況を作り出した事をお忘れになったわけでもあるまいに。
そのうち、行動退去補償とか称して1人当たり100万円よこせとか言い出しかねないに1票。
- 653 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:00:06
ID:5q/1suwm0
- ここで負け組側が引き下がったら
こいつら何やっても文句言わねーなwとか
資本家共が付け上がりそうなので
なるべく踏ん張って欲しい。
できれば国相手じゃなく企業相手に。
- 654 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:00:18
ID:nEOwD+GP0
- >>640
この歴史的な世界不況で、そんな正論通用するわきゃねーだろ。
どんだけお花畑なんだよwww
例えば、戦争中にそんな正論言ってられるか?
- 655 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:00:21
ID:N9IxKWOk0
- >>594
その判例は知らんかった
更新3回というと6ヶ月X3で一年半ってこと?
日本はぬるい国やねw
- 656 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:01:57
ID:aOcLdAcxO
- 行き当たりばったりはてめえの人生だろというレスで埋め尽くされてるな
- 657 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:01:58
ID:EdgTnKZv0
- >>652 俺たちも声を大きくする以外無いだろjk
- 658 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:02:03
ID:CJFuFB4T0
- >>638
おめえらの上、局長とかは現場で働くことなんかまず無いからねえ・・。
プロホームレスの要求鵜呑みにしてしまって。
社会保険庁といい、上に行くほど馬鹿ばかりなんだよね、ここは。
- 659 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:02:09
ID:ueo+/dYo0
- 12月 「年の瀬に解雇なんてまともな人間のすることではない」
01月 「新年早々解雇なんてまともな人間のする事ではない」
02月
「草木の芽が張り出す頃に解雇なんてまともな人間のする事ではない」
03月 「桜が咲くころに解雇なんてまともな人間のすることではない」
04月
「新年度のはじまりに解雇なんてまともな人間のすることではない」
05月 「GWがある時期に解雇なんてまともな人間のすることではない」
06月
「夏が訪れる頃に解雇なんてまともな人間のすることではない」
07月 「暑い時期に解雇なんてまともな人間のすることではない」
08月
「蝉なく時期に解雇なんてまともな人間のすることではない」
09月 「残暑が厳しい頃に解雇なんてまともな人間のすることではない」
10月
「草木が色づく頃に解雇なんてまともな人間のすることではない」
11月 「夜長の季節に解雇なんてまともな人間のすることではない」
- 660 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:02:09
ID:nEOwD+GP0
- >>647
日本は世界的に見て、全然格差社会じゃないけど??
めっけた!w
- 661 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:02:30
ID:A3EG4XZDO
- >>648
見直す必要があるんだろ?
今までのやり方じゃダメなんだろ?
どう見直す?
弱いやつを蹴落とし、叩きのめすやり方をどうするんだ?
- 662 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:02:51
ID:LQHWkoPH0
- 乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方で
ユニオン幹部は宴会をするそうです。
1月7日(水)
全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時開場、6時30分開始。
会費2500円、食べ放題呑み放題。
伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。
問い合わせは東京ユニオン5338-1266.
場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池袋西口下車。
みなさんコピペして広めましょう。
- 663 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:03:00
ID:MI3XnnNT0
- >>622
あぁ、それは普通に同意だねw
で、君らは?w(・∀・)
ていうか、君らは根本的な誤解をしてるようだけど、
>>551のような、富める者が貧しきものを救済するっていうのは、
あるいはノブレスオブリージュっていう思想は、
突き詰めれば、あくまで富者の”自己保身”のためなんだけどねw(・∀・)
日本にもかつては「金持ちケンカせず」なんていう、賢明な教えがあったわけだけど、
昨今の経団連なお歴々を筆頭とするオメデタイ自称勝ち組連中はその真意をさっぱり理解できてないようだねw(・∀・)
- 664 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:03:07
ID:cfv1ZQiA0
- >>653
企業相手もまずいのよねー
一番ダメージ大きいのは中小企業でしょ
- 665 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:03:34
ID:5q/1suwm0
- >>659
それいすゞの経営者が言った台詞じゃなかった?
派遣側じゃなく。
- 666 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:04:04
ID:8OAVBVb/0
- レスフィルタするとここで派遣叩きやってる人の殆どが単発か二個か三個のレスしかないwwwwwwwwwwww
怖いお
- 667 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:04:05
ID:lv92JqZbO
- 正社員がリストラされても生きる道がないというのに
派遣はメディアがうるさいとか数が多いからと理由で助けるのか?
- 668 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:04:28
ID:uYicYPvn0
- 厚生省の同僚は、宮本政於のことをぼろくそに言っていたらしい。
http://ime.nu/ameblo.jp/akitabaku/entry-10174440542.html
- 669 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:04:35
ID:IhqmtWXL0
- 日比谷公園から書き込んでる無能諸君も混じってるんだろなww
ぼけっとしてないで、早く靴磨きでも始めろや。
- 670 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:04:45
ID:KGwNUKkn0
- >>648
見直されてないんじゃね
相変わらず派遣や偽装請負ばっかだよ
- 671 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:04:45
ID:EmLKDUDO0
とにかく生活のコストが高すぎる。移動コスト、輸送コストがバカ高いから
どうしても全てが一点に集中する。結果、そこだけがホットスポットになって
しまう。ガソリンが40円の国なら人々は都市部になんか住まないで郊外に
大きな家を建てるし、輸送コストが安いから都市部と農村部の交流も盛んになる。
地方に住んでもそこそこ生計がたてられるなら、無理して都会に来てホームレスに
なる人も減る。自民党長期政権の無策、票田保護の道路、官僚主導の運輸行政、
これもそうだが、問題のどこから入っても、とにかく一度政権交代、ガラポンしか
ないねぇ。
- 672 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:04:53
ID:qIUlixXo0
- >>650
しかしスレタイにある文句を言ってるのは元正社員なんだが
不動産で派遣なんて聞いたことないぞ
- 673 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:05:05
ID:qVKRLbga0
- こいつらって「ゲスト」なのか?
どこまで図々しくなっていくんだよ
- 674 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:05:06
ID:PT/PtwgG0
- 公園でタバコを吸うな!
- 675 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:05:06
ID:Ktbrkb520
- 誰か派遣村に潜り込んで、中から「おい、こんな占拠みたいなばかばかしいマネやめようぜ。みっともないと思わないのか!」って叫んでくれたら
- 676 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:05:14
ID:j3868L64O
- ダンボールくらいは支援してやってもいいな
- 677 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:05:17
ID:i5nLCj1I0
- >>666
つまり多数意見って事だよなw
- 678 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:05:47
ID:Uwknchj5O
- >>638
お疲れさまです。
当初からこの様な「占拠」が目的でもあったのでしょう。
連中の要求はエスカレートする一方だと思いますが、連中の行状を記録されて、リークされるべきだと思います。
それが連中を叩き出すための近道だと思います。
「活動家」も混ざっているはずですから、気をつけて。
- 679 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:05:51
ID:8H6zKEZu0
- 戦いに敗れるとはこういうことだー! チュドーン!!
ってランバラルが言ってたぞ。
永田さんは身を以て示してくれたぞ。
- 680 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:06:07
ID:00etCk/6O
- 格差の格って品格の格なんだなきっと。
- 681 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:06:15
ID:poX56O2fO
- 自民党を攻撃する時はニートや派遣をダシに使い
自分たちに反論するネットを叩くときは派遣やニートを社会のゴミと叩く
政権交代したら派遣切りのニュースもマスコミは流さなくなるだろうな
- 682 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:06:15
ID:UDMeAS2E0
- nhkきた
- 683 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:06:15
ID:omIcsr020
- >>638
公務執行妨害等で警察呼べば済むだろ
義理は果たしたと考える愚か者が多いんだからそれで解決でしょ
- 684 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:06:15
ID:zquvEaMo0
- >>662
や・・・やすい。
そして料理は旨そうだ。
行こうかなw
- 685 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:06:40
ID:6suQEBKhO
- 政権交代しかないな。公務員と土建業者が少しガマンすれば、飢える者を救える。
- 686 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:07:03
ID:8OAVBVb/0
- このスレの人たち怖いおぉ・・・
リアルで話したくないお
まるでナチだお
- 687 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:07:04
ID:MSgJLDI/0
- >>671
道路工事を請け負う側や運送会社は非正規雇用ができないように保護されてるんだよな
- 688 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:07:05
ID:N9IxKWOk0
- >>671
ガソリンが40円だったら、俺タンカーチャーターして中国や韓国に売って来るぞw
- 689 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:07:12
ID:/1EQ1sSyO
- こんな礼節を欠く奴は雇いたくないわな
- 690 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:07:18
ID:Wj3V+gfE0
- >>661
関連雑誌で読んだぐらいの知識だが、
人材が定着できるように考えていかないといけない的な事は書いてあったな。
半年ぐらい前の雑誌かな?
- 691 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:07:45
ID:2Muw8u+10
- >>662
ははは。こやつめwww
お主らも悪よのぉ
- 692 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:07:49
ID:TVRScUqX0
- >>684
ちなみに去年の様子
ttp://d.hatena.ne.jp/spiders_nest/20080119/1200670251
- 693 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:07:51
ID:Q/bIXGSn0
- 働く気の無いなまぽ目当てのホームレスが増えてきたんじゃないか?
- 694 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:08:04
ID:9UQPucqe0
- これってでも、捨て猫、捨て犬を拾ってきて
集めるだけ集めてかわいそうと言っているのと同じじゃないの?
やりだした人、最後まで責任持てるの?
- 695 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:08:09
ID:fbo63liY0
- >>669
>日比谷公園から書き込んでる無能諸君
携帯持っているってこと?
- 696 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:08:40
ID:qtfWuBEWO
- 企業は彼らが派遣村なるところにいたと知ったら雇わなくなるんじゃないのかな。下手すると無茶苦茶な要求されるリスクを企業が取るとは思えん。
- 697 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:08:45
ID:nEOwD+GP0
- 派遣の連中なんか、全く同情できん!
派遣を選んだ理由は?!
ttp://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/03/06_02.html
- 698 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:08:46
ID:axUTfEWq0
- >>631
国税局の標本調査結果には「富裕層」などの格付けは全くありませんね。
どこでこのような意図を持った枠が決められたのか興味のあるところです。
- 699 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:08:52
ID:MI3XnnNT0
- >>654
へぇw、正論なんて言ってくれてうれしいなw(けど、俺その言葉なんか産経チックでどうも苦手だけどw)
でも、欧米政府は米国オバマといい、英国といい>>624、
これまで、新自由主義路線をひたすら推し進めてきた国が、
手のひら返して、その正論(自分では使いたくないんだけどw)とやらの認識に立った、
政策を行おうとしてるようだけどw(・∀・)
我が国の首相は、「世界で真っ先にこの世界的な大不況から抜け出す」みたいな威勢の良いこと言ってるけど、
具体的にいったいなにができるんだろうねぇw(・∀・)
- 700 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:09:07
ID:IEch2iQV0
- >>651
糞会社の株を
買おうが売ろうが
どうでもいいけど
実態は非公開
w
- 701 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:09:13
ID:A3EG4XZDO
- >>660
■日本、「貧困率」2位
OECD報告書 非正規労働増が影響
経済協力開発機構(OECD)は二十日、日本経済を分析した対日経済審査報告書を公表しました。
報告書は、日本の所得格差が拡大し、二〇〇〇年にはOECD加盟国の中で相対的貧困率が
アメリカに次いで二番目に高くなったことを明らかにしています。
これは、生産年齢人口(十八歳から六十五歳以下)を対象に、税金や社会保障の
負担などを引いた後の自由に使える所得である「可処分所得」について分析したもの。
同所得分布の中央値の半分以下の所得しかない人口の割合(相対的貧困率)を算出しました。
日本は一位のアメリカの貧困率13・7%に迫る13・5%で、三位のアイルランド11・9%
よりも際立って高い数値となっています。
日本の一九九〇年代半ばの数値は11・9%で、「構造改革」路線のもとで、所得格差が
増大してきたことを示しています。
また、生活必需品のコストを基に算出した「絶対的貧困」の率(%)が日本で八〇年代半ばから
二〇〇〇年に5ポイント増加したと指摘し、OECD加盟国の中で唯一の国だと述べています。
報告は、格差拡大の原因に、非正規労働の拡大による労働市場の二極化があると分析。
日本に対する勧告として、正規と非正規の労働市場の二極化を是正することが重要な鍵だと指摘、
正規雇用増加への「包括的な取り組み」を求めました。
- 702 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:09:16
ID:vW5OWQfs0
- >>694
アホか
- 703 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:09:55
ID:nJvro54F0
- 新聞社とかも空いてる会議室とか供与すればいいのに
- 704 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:10:11
ID:Uq8yAzG70
- >>655
別にぬるくないですよ。
更新三回程度しているのならば、企業にとっての必要性は
無期雇用の労働者と同様ということですし。
その上で、経営上の必要性と合理性があれば無期雇用の労働者も含め
整理解雇をすればよいわけで。
- 705 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:10:16
ID:cfv1ZQiA0
- >>692
赤目w
- 706 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:10:20
ID:iDbDjUE/0
- >>663
金持ちケンカせず、ってのは要は金持ちが譲るって事だよ。
それに付けこみ、因縁や喧嘩売るのが急増してるのが現在。
資金繰りもヤバくなってるのに、なんでもかんでも譲ってられるか。
- 707 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:11:13
ID:krlxlrJp0
- まさか、5日迄ずっと中に居る訳じゃないよね。
一応、職探しするよね・・・。
- 708 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:11:20
ID:omIcsr020
- >>706
それは金持ちとはいわないんだよ
- 709 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:11:22
ID:IQ8p0OY8O
- こんなとこにこないで実家か親戚に頭下げて帰ればいいのにな。
それが難しいなら友達居るだろ?派遣以外の。
まぁ受け入れてくれるかは知らんw
- 710 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:11:26
ID:8OAVBVb/0
- 貧乏人がさらに貧乏人を叩くというネット世論を作りだしてガス抜きしようってんですね。
公務員の考えることには頭が下がりますw
- 711 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:00
ID:40S+YdZGO
- なんという恩知らず
本当にこの派遣村にいたと言ったら就職活動に響きそうw
- 712 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:17
ID:JRli0JY40
- http://ime.nu/www.geocities.jp/sakusyu2006/img.jpg
- 713 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:23
ID:anDTpMLL0
- 真面目な話
ホームレスが暴徒化したらどうすんだ?
怖くて都心なんか行けねぇよ!
- 714 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:36
ID:Wvl4TSCOO
- 最初っからってなんだ最初っからって
いつからなんだよ
- 715 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:39
ID:VB95pEPP0
- >>677
都合の悪いレスにはすぐ釣れるなw
- 716 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:12:51
ID:5q/1suwm0
- レポータが変な聞き方したんじゃねーの?これ。
「2Fの女子トイレだけ明日まで開放されないそうですが、どう思われますか?」
とか。
- 717 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:13:17
ID:0n9uCAeH0
- 例えば日比谷の連中が本当に制度運用の誤謬で解雇され、
かつマスコミのインタビューにも謙虚にありがとうございますと頭を下げても、
クズとか自己責任とか死ねとか言われちゃうんだろうか?
いつから2ちゃんは所得上位の勝ち組掲示板になったんだw
- 718 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:13:21
ID:JX9RxYwm0
- >>694
やり出した人の目論見は
行政を批判して動かすことに一生懸命な活動家なんだから。
拾い集めてダシに使ってポイ。
使い捨てにされる方と使い捨てにする方とのマッチングは
うまくいってる報道が>>1だ。
- 719 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:13:30
ID:MI3XnnNT0
- >>706
>金持ちケンカせず、ってのは要は金持ちが譲るって事だよ。
うん、だからその”金持ちが譲る”のはなぜか?って話なんだけどw(・∀・)
彼らが純粋な同情心や博愛心から譲ったりするんだろうかねぇw(・∀・)
- 720 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:13:33
ID:7rpXO5+f0
- ここまで図々しいと同情できんわ
- 721 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:13:34
ID:fzYYENuI0
- >>694
>やりだした人、最後まで責任持てるの?
この派遣村をやりはじめたのは、労組と弁護士らしいよ。
弁護士って、最後はどこかで逃げる。
労組も賃上げ闘争に直接関わらない事象には、そんなに金をつぎ込めない。
結局、国がこいつらのケツを拭かされる事になる。
そしてそれは国民の血税から支払われる。
- 722 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:13:46
ID:+N0dkEWy0
- 皆さん、がんばって日本社会に自己責任の思想を浸透させてください。
そうすれば続く移民政策もスムーズに行うことができます。
日本の正社員の給与水準は高すぎます。経営者上層と知的財産を生み出す
人材以外は、低開発国の労働力と対等な条件で競争させれるべきなのです。
正社員も派遣も関係なく解雇自由、賃金水準はいまの1/3で十分です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
by WTO・経団連
- 723 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:13:55
ID:8H6zKEZu0
- なあ派遣ちゃん達
小泉に騙されて今度は小沢に騙されるのかw
小沢が政権取ったらあんたら完全に用済みになるんだけどわかってんの?
支那コロが入ってきてさー大変。
自民の保守連中が踏ん張ってる間のほうがまだマシだったと後悔しても遅いんだぞ。
- 724 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:13:59
ID:5rcwoaE50
- ホームレスを増やして企業が節約する小泉改革の成果がようやくでてきたな。
- 725 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:14:15
ID:Wj3V+gfE0
- >>701
2000年とはひどく古いデータだね。
あと、絶対的貧困の比較がなんで80年代後半なんだろうね。
- 726 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:14:18
ID:HDb+osCs0
- ていうか派遣村のサイトが思ったよりきちんとしててワロタ
- 727 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:14:22
ID:fbo63liY0
- >>698
どこで決めたかしらんけど、600〜800万円あたりに
線引きがあるのは本当。
一昨年に父が死んで、母が遺族年金を受け取れるかどうかで
あぶないところだったから。
額面年収800万以上、あるいは実質年収650万以上だったら
遺族年金ゼロというので、慌てた。
額面年収は一人で800万以上あったが、経費のおかげで
わずかに650万以下の年収だって助かった。
- 728 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:14:32
ID:N9IxKWOk0
- >>704
ぬるいという言い方が悪かったな
いや、きちんとそういう判例があってセフティも働いている国に
なぜ派遣の奴らは文句しか言わんで「国が悪い!」っといい続けるのか腹がたってなw
>>707
明日、日曜日・・・
- 729 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:14:32
ID:Uwknchj5O
- >>695
プリペイド携帯とか持ってるんじゃね?
ユニオン辺りが貸し出していてもおかしくない。
中には「活動家」を潜入させているはずだから、指示を与えるための連絡用には必要だろう。
- 730 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:14:53
ID:PKOCcu0Q0
- >また、元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」とした上で
これマジで笑えるんだが
天然なのか?
- 731 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:14:54
ID:A+C1spYk0
- 便所が雇用対策に官民協力して取り組むべきと言った直後なのは偶然なのだろうか。
- 732 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:14:59
ID:i5nLCj1I0
- >>715
どのへんが都合悪かったのかがサッパリわからんので解説plz
- 733 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:15:20
ID:poX56O2fO
- こうして新たな利権が誕生し、
東京日比谷に西成区モドキが出来るわけですね
わかります
- 734 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:15:50
ID:E9x9LLNt0
- >>663
>あるいはノブレスオブリージュっていう思想は
そんな言葉誰も使ってないっつーのw
- 735 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:16:04
ID:TGINqs4U0
- しかし、この派遣村難民とやら、つくづく哀れだな。
派遣会社に搾取され、続いて労組と弁護士に騙され、
2chで罵声を浴びせられ、全国紙とテレビで晒され、
そして暗黒の闇に葬り去られるとは努々想像もしていないなんて・・・・
- 736 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:16:23
ID:VB95pEPP0
- >>732
じゃあなぜあのスレ違いのレスに反応したのか知りたいものだw
- 737 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:17:24
ID:cJNWgb6l0
- 行き当たりばっちりは自分だろう?ww
- 738 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:17:25
ID:wcs/rTvH0
- こいつらがなんで無職になったかよくわかるな
- 739 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:17:30
ID:i5nLCj1I0
- >>736
単に思ったままにレスつけただけだけど、スレ違いだったのか?
- 740 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:17:53
ID:W9uZLj3N0
- 人材派遣会社のマージンは平均で32%(粗利)だよ。2年前の厚生労働省調査だから。
60%とかってどっからの情報だ?多分ネット情報とかが独り歩きして、裏付けは無いはず。
人材派遣会社の経常利益率は毎年3〜4%程度。薄利だけど多売を実現してるから儲かってるに過ぎない。
ただし、派遣社員をやってるような人間の多くは低学歴者が多いから、
粗利という言葉の意味も、経費という概念も頭に無い。
だから32%と聞けば「純利益」として派遣会社の懐に入ると本気で思ってる。
- 741 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:18:03
ID:8OAVBVb/0
- >>736
私のレスでケンカはやめて〜w
- 742 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:18:08
ID:iDbDjUE/0
- >>730
仲介業なら安アパートも見つけられるだろうしな…。
デベロッパーの営業かな?
- 743 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:18:14
ID:PYHsc5Kj0
- 日本って努力してこなかった事棚に上げて善意にすらケチつける人たちにも優しいんですね
- 744 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:18:27
ID:/wKjXmos0
- これは、なんなの?
何で衣食住の保証を求めるの? 生存権の問題か?
テントでいいだろうに。
断熱マット2重にしけば、東京では命の問題はないと思うけどね。健康体ならさ。
- 745 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:18:27
ID:o5xcV6k60
- …5日朝
___
/ \ ___
/ノし
u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \; やっやめろ・・・
| 、
);/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; い、いいのか? 話しあうぞ・・・
| ^ | i
`⌒´-'´ u; ノ;; そんな事したら、話しあうぞ。
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ
ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
- 746 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:18:38
ID:izfwnkwF0
- 湯浅は、「ここと契約して保証料を払えば、部屋借りる際の保証人がいらなくなる」って勧誘しまくって、
賃貸保証会社リプラスに大量に人を斡旋した。そしてその謝礼金をもらっている。
リプラスは去年9月、サブプライムローンで資金運用していたため、リーマンショックの直撃を受けて破産した。
リプラスは給与未払を繰り返した揚句、破産直後に突如全社員に
「リプラスは破産手続きを開始しました。10月24日をもって全員解雇します」と一方的に通告してクビにした。
ところで、湯浅のやっていたことは、
人を紹介して手数料をもらうと言う、実質的には派遣会社のやってることと何ら変わりはない。
こいつが派遣会社への批判を一向にしないのは、自分自身が同じことやってるからだろう?
- 747 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:18:41
ID:3dDhf1aC0
- 行き当たり人生のヤツが言うなよ…
- 748 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:18:42
ID:nEOwD+GP0
- >>701
この手の調査は、調査方式によっていくらでも結果が変わるから参考程度にしかならん。
「絶対的貧困率」に比べ「相対的貧困率」は貧困レベルが大きくなる欠点が指摘されてる。
- 749 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:19:12
ID:UDMeAS2E0
- http://ime.nu/www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00146900.html
ホームレスは危うい
- 750 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:19:51
ID:RNkijxY7O
- 売国奴自民党は卑劣な連中!
誰でも中国人、韓国人のまま日本人の国籍法改悪、日本人派遣社員野垂れ死に政策、中国人、韓国人の移民一千万政策など、マスコミに報道させず、選挙で信を問うこともない。
後ろめたいから、隠れてこそこそ、日本人を民族浄化する政策を実施している悪魔!
自己責任って議論から目を背けてるだけじゃん?
なんぼ騒ごうが貧民層がそこらで野たれ死にしたり犯罪者になったり
ホームレスだらけになる事を多数の国民が選択する訳ないでしょ?
派遣がかわいそうだって奴もいるだろうし、自業自得だが治安低下は困る
って奴もいるだろうし。
底辺が底辺にいる事が自己責任だろうがなかろうが
放置すれば生活保護等の費用負担は底辺以外がしなきゃならなくなるのが
理解できんか?
ならばできる仕事を与えて消費生活させた方が底辺以外の負担が減るだろっつうの。
お前ら、無能な部下を付けられて時、上司にコイツが無能だからできませんでした
って報告すんのか?それが通る組織にいるのか?
感情に任せて派遣叩きしてる奴って、実は叩けるような階層にいないんじゃないの?
- 751 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:20:05
ID:VB95pEPP0
- >>739
あれま。スレタイの日本語すら読めない方でしたか。そりゃ失敬
- 752 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:20:23
ID:8OAVBVb/0
- >>744
この速さで消費するスレで
大量書き込まれるこの手のレスの殆どがIDでフィルタすると単発なんです。
- 753 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:20:36
ID:QngkGMkV0
- 皇居も新宿御苑も開放しとけばよかったのに
- 754 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:20:43
ID:fRuAG8SyO
- 左翼ってバカなんだな
- 755 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:21:29
ID:/wKjXmos0
- >>752
だって今来たんだよ。
- 756 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:21:28
ID:fw+hmaZI0
- 【一般書籍】生活保護獲得ガイド
所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://ime.nu/bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://ime.nu/www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://ime.nu/www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
格差世襲
http://ime.nu/diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
- 757 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:21:39
ID:iDbDjUE/0
- >>719
そりゃあ、妬みやヒガミで詰まらん事されないようにでしょ。
セレブとか言ってるのは頭悪すぎる。
- 758 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:21:49
ID:Uq8yAzG70
- >>728
判例がセイフティネットになるわけないじゃないですか?
労組やらが十分にアナウンスし期間工が十分な知識をもっているとありえない仮定をしたとして
裁判やれる人が期間工でどの程度います?
行政の指導やらなにやらで、事前に適法性を確保するようにしないとならんのですよ。
>>548にあるように派遣法の三年の直接雇用申し込み義務なんかすら、
行政は指導すらおこなってないのが現実であって。これは法律事項なんですがね。
- 759 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:22:05
ID:fRuAG8SyO
- コイツらこのまま日比谷公園居着く気マンマンだろ
- 760 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:22:13
ID:IgLaCn7OO
- 地方の田舎者なのでよくわからんのだが、この辺の治安とか大丈夫なのか?
徒歩5分のところに省庁の施設があるということは官庁が集まってる辺り?
仕事初め怖くね?
- 761 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:22:21
ID:fbo63liY0
- >>752
消費が早いスレは、ふつーに考えて、
単発が多いもんじゃないの?
- 762 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:22:39
ID:PppRkUGa0
- > また、元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」とした上で
ハァ!?
こいつら5日になっても絶対出て行かないだろ。
- 763 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:22:39
ID:/5nUfciZ0
- 真剣に腹立つんだが。何様のつもりなんだ?
冷たいと言われようと、こんな言い方されると同情心失せるわ
こういう事言う人は、事情があって派遣になるしかなかった人じゃなくて、
楽だからとかの理由で自分であえて派遣を選んでた人のような気がする
- 764 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:22:50
ID:W9uZLj3N0
- 求人倍率
一般事務の職業 0.17倍←仕事ないとか言ってるのはこっちのほうだろがw
接客・給仕の職業 3.10倍
機械・電気技術者の職業 1.65倍
建築・土木・測量技術者等 1.28倍
保健師、助産師、看護師の職業 2.60倍
医療技術者の職業 2.12倍
社会福祉専門の職業 1.82倍
- 765 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:23:14
ID:YeeYRU8E0
- 小泉・竹中はアメリカの言いなりに日本に再び奴隷制度を導入したことで歴史に名を残すだろう。
- 766 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:23:21
ID:MI3XnnNT0
- >>749
>殺人未遂の疑いで逮捕された多摩市のフリーター・高本孝之容疑者(36)
弱いものたちが夕暮れ〜 さらに弱いものを叩く〜♪
なんだかなぁ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
- 767 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:23:52
ID:cPCmaVvA0
- >>750
君の主張には同意する
だが政府や自民党の責任にするのは短絡的過ぎる
- 768 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:24:10
ID:OVSylpHq0
- なんか年末から急に話題になってるけど、こいつら、何なのかね?
ひょっとして、ここから日本史上空前の大暴動が始まるのかな。ワクワクする。
- 769 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:24:10
ID:W9uZLj3N0
- 嘘だらけの派遣村の実態-第6版
・ユニオン一味は派遣問題の解決を全く望んでいない。
何故なら飯の種だから。(解同・総連と同じ)
・200人中、元派遣は1割以下、残りはプロホームレス(プロ市民)
・ここ数日増加したのは近所のホームレスを呼び寄せただけ
・ユニオン一味は300人以上現地で待機(派遣より多いw)
・食料は米野菜が山積み
・元派遣を装っている連中は酒とタバコで談笑
・悲壮感のある者皆無
・日比谷公園周辺に元派遣なんてほとんどいない
・共産党員がわんさかいる
・民間ボランティアと言いながら潤沢な資金がある(共産党の支援)
・明日死ぬかもと騒ぎながら派遣村での死者ゼロ
・元派遣の雇用と関係ない憲法9条改正反対の横断幕が掲げられている。
・ユニオン一味のスローガンは目指せ解同、総連!!
・自民党が解散総選挙を行なえば、何故か跡形も無く消える。
・共産党主体の野党が政争の道具として元派遣を利用しているだけ。
・2chで元派遣を装ったネガティブキャンペーン実施(単発ID多し)⇒賛同者ゼロ
・単なるパフォーマンスのつもりが、本物のホームレスまで呼んでしまい収集がつかなくなった。
- 770 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:24:12
ID:2MM0K2jpO
- 無計画の行き当たりばったりはどっちだよw
- 771 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:24:16
ID:i5nLCj1I0
- >>751
スレ違いだったとして、どのへんが都合悪かったのかという疑問が解けないんだけど?
- 772 :派遣ラップ1:2009/01/03(土) 23:24:22
ID:sJJxLZe/O
- 「三年頑張れば正社員」
の歌い文句で、
就職氷河期世代、就職浪人、ワープア労働者、失業者集め、
派遣社員に変えてこき使い、
三年経つ前に契約解除の繰り返し。
“雇い止め”という名の使い捨て。
企業は“上司は年上、部下は年下”の組織構造維持する為、
年齢給では安く済む上、旧来の社員育成システム守る為、
新卒にしか興味なし。
景気回復した途端、
四大卒の氷河期世代が、派遣として働く職場に
高卒のユトリ世代たちが正社員として続々入社。
非正社員はどんなに業績上げても、正社員化のチャンス無し。
新卒なら努力せずとも、景気良ければ正社員。
批判受ければ、企業側
「派遣社員は、会社に縛れるのが嫌だから、自ら正社員になる事を避けている」
と言い訳、正当化。
でも、でも、
2008年11月7日の厚生労働省の調査では、
非正社員の九割以上が、正社員雇用を希望してると判明。
ひどい言い訳。
ひどい詐欺。
ひどい裏切り。
人非人。
- 773 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:24:40
ID:N9IxKWOk0
- >>750
底辺が底辺にいるのは自己責任だよ
ただ、底辺が飢え死にしたりホームレスになるのは国の政策責任
しかしねぇ、そうならない為のセフティネットも、この国には色々有るのに文句いう奴って使わないんだわ
これは行政の責任なのか、それを調べない本人の責任なのか、悩むところでは有る
- 774 :派遣ラップ2:2009/01/03(土) 23:25:07
ID:sJJxLZe/O
- 職歴にならぬ派遣労働。
三年経つ前に、使い捨てられりゃ、職務経歴書に三年分の空白期間の出来上がり。
使い捨てられ、歳を取り、経歴不備、退職金無し。
ヨリ就職困難な状態に。
再び派遣で食いつなぐ。
定期的にハローワークに行ってみれば
求人募集数千件。
大喜びで
「正社員雇用」「家族を養える額の給料」
「職歴不問」「資格不要」「専門技術不要」
「通勤可能な地域」
で絞り込めば、たちまちわずか十数件。
それでも面接行ったなら
年齢不問、職歴不問と書かれても
やっぱり若さと職歴が優遇される
ハローワークは求人募集数千件。
でも、採用されない奴が数万人。
非正社員数は1800万人。遂に労働者人口の40%。
食べて行けない正規雇用も急増中。
- 775 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:25:17
ID:+ofr97JW0
- さあ!このまま厚生労働省を千年占拠するんだ。
さらに官舎も占拠せよ。
- 776 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:25:22
ID:yBbZ9p8GO
- こんなカスども死刑にしちまえばいいのに
派遣なんてやってるカス酸素の無駄だから死ねばいいのに
- 777 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:25:24
ID:JX9RxYwm0
- >>767
携帯からすごいよね
- 778 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:25:32
ID:nEOwD+GP0
- >>725
つーか、格差拡大と言っても、貧困層が「その国では貧困層」かもしれんが、
「他国から見て」貧困層とは限らないわけだ。
つまり、
A国 高所得者の年収1000万/低所得者の年収200万:格差5倍
B国 高所得者の年収200万/低所得者の年収20万:格差10倍
という結果なら「A国はB国より格差社会」と言えるわけ。
- 779 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:26:25
ID:Wj3V+gfE0
- >>773
複雑すぎて使えないものが多すぎるのは困りものだね。
- 780 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:26:45
ID:MI3XnnNT0
- >>757
だとすれば、ここで派遣や非正規雇用を叩いてる連中も頭悪すぎるよねw(・∀・)
- 781 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:26:56
ID:w4HoHajO0
- 求人倍率
一般事務の職業 0.17倍←仕事ないとか言ってるのはこっちのほうだろがw
接客・給仕の職業 3.10倍
機械・電気技術者の職業 1.65倍
建築・土木・測量技術者等 1.28倍
保健師、助産師、看護師の職業 2.60倍
医療技術者の職業 2.12倍
社会福祉専門の職業 1.82倍
>かわいいねこ 引く手あまた
- 782 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:27:01
ID:boLVRJHt0
- >>637
それに気がついた時が本当の暴動が起こると思う
いつおこるかwktk
- 783 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:27:35
ID:iDbDjUE/0
- >>746
リプラスは最後の受け皿と言われてたのにね。
部屋借りれない奴が急増するぞ。
- 784 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:27:38
ID:hWaP8lHK0
- >>744
想像してみてください。日比谷公園がまるで戦災の様にテントがずらりと張られている風景を。
まるで発展途上国の風景です。たまに2ちゃんの東亜+で貼られる李氏朝鮮時代の南大門前のスラムのようです。
日本の中枢であるところでそんな光景を海外に報道されたいですか?
だからこそ住居は与えるべきでもあるのです。たとえ狭くてもいいから建物の中にとりあえず住まわせるべきなのです。
- 785 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:27:58
ID:RLO3VsS50
- 厚労省に、感謝の言葉はないのか
- 786 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:27:59
ID:Mb3C5XqQ0
- 永田も実家が金持ちじゃなかったら、貧困への坂道を転がり落ちてたんだろうね、結局、お亡くなりになったが・・・
ご冥福をお祈りします
結果として、民主は永田を切り捨てた訳だ、本人にも問題があったかも知れんが、結果として、教育的な指導が出来なかったという事か、
こんな党が政権を取っても暮らし向きが良くなるとは思えない、自民にも問題があるが・・・
- 787 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:00
ID:UDMeAS2E0
- >>750
能無しコピペ貼り乙。自民党叩きしかやらないお前はアタマがおかしいのか。
民主社民共産公明が売国でないとでもいうのか。
死ねよクズが。
- 788 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:00
ID:00etCk/6O
- まず相続税を現金に対しては100%にする。
ただし有価証券に対しては0%にする。
これで金持ち海外へ逃がさないで株価爆上げじゃない。
- 789 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:07
ID:Arc7ZLtW0
- 今さら介護職でジジイババアのシモの世話なんてしたくねーし。
- 790 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:11
ID:RNkijxY7O
- 売国奴自民党は卑劣な連中!
誰でも中国人、韓国人のまま日本人の国籍法改悪、日本人派遣社員野垂れ死に政策、中国人、韓国人の移民一千万政策など、マスコミに報道させず、選挙で信を問うこともない。
後ろめたいから、隠れてこそこそ、日本人を民族浄化する政策を実施している悪魔!
自己責任って議論から目を背けてるだけじゃん?
なんぼ騒ごうが貧民層がそこらで野たれ死にしたり犯罪者になったり
ホームレスだらけになる事を多数の国民が選択する訳ないでしょ?
派遣がかわいそうだって奴もいるだろうし、自業自得だが治安低下は困る
って奴もいるだろうし。
底辺が底辺にいる事が自己責任だろうがなかろうが
放置すれば生活保護等の費用負担は底辺以外がしなきゃならなくなるのが
理解できんか?
ならばできる仕事を与えて消費生活させた方が底辺以外の負担が減るだろっつうの。
お前ら、無能な部下を付けられて時、上司にコイツが無能だからできませんでした
って報告すんのか?それが通る組織にいるのか?
感情に任せて派遣叩きしてる奴って、実は叩けるような階層にいないんじゃないの?
- 791 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:19
ID:CW656/iKO
- 派遣は甘え
今更政府に甘えすぎだろ
- 792 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:34
ID:bXJvpCLd0
- >>763
群れ集まって、「自分に都合の良いような契約になってないのは
おかしい、社会の方が自分の望み通りに合わせてくれないのは許せない」
って主張してるような人たちだからねえ。あまり同情できないよね。
- 793 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:37
ID:9/Bfye/U0
- 努力して働くことが重要なのに
派遣やってて、解雇されて、政府自民党非難する
ヤツってマジでただのサヨ運動家じゃないの?
- 794 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:43
ID:fzYYENuI0
- >>637
あの立派な共産党本部に引き取らないのは、何故なんだろうね。
- 795 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:47
ID:nEOwD+GP0
- >>778←おれ、すげー間違いしてる...orz
A国 高所得者の年収1000万/低所得者の年収200万:格差5倍
B国 高所得者の年収200万/低所得者の年収100万:格差2倍
じゃないと、いけないんだ...orz...orz...orz
- 796 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:28:55
ID:W9uZLj3N0
- >>772
だったら市ねばいいだろ?何ちゅちょしてんだよ
- 797 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:29:11
ID:8H6zKEZu0
- だからさー
3食昼寝、寮付きで国営農場やれよ。
給料は無しでさ。
これでいいだろ。
土地は余っている。人材と自給食料は足りないんだから。
派遣ちゃんも贅沢言わないように。
飯と布団と風呂が確保されるだけで御の字だろ。
- 798 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:29:20
ID:2WMfFIeZO
- つくづくゲスなサイトだな2ちゃんは
- 799 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:29:26
ID:HtwOtB/k0
- 自然災害の被災者>人災(自業自得)
- 800 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:29:36
ID:YEogIJP90
- そのまま厚労省に居残って職員の仕事ぶりでも観察してくれ。
イラっときて小泉化してくれれば、年金の方も進むだろう
- 801 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:29:40
ID:/wKjXmos0
- >>773
そういうのは、一般の人は知らないものが多いでしょ。
だから、周知させるには行政側の責任も大きいだろうと思う。
この場に専門官を派遣するとかの処置は必要だよね。
もっとも年末年始だから、専門官もお休みなのかな。
今回の講堂開放は、その期間の暫定処置としてなら理解できるんだけどね。
半恒久的に占拠となると、意味合いが違ってくるよね。
- 802 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:29:41
ID:nEOwD+GP0
- 派遣の連中なんか、全く同情できん!
派遣を選んだ理由は?!
ttp://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/03/06_02.html
- 803 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:29:50
ID:JPvSh/Br0
- 凍死させてください
感謝せずに いきあたりばったりなどという人は
恩をあだでかえす人です
感謝の気持ちを忘れた人は再起できません
- 804 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:29:53
ID:YAnteU910
- とりあえずここでどちらかを叩くのはやめとけ
なぜか関係ない派遣の人や公務員まで叩くアホがいるみたいだが
そもそも二分できるものでもなければ全員を善悪つけられるものでも無い
- 805 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:30:05
ID:N9IxKWOk0
- >>758
そこが意見の分かれるところ
俺は、無知なのは自己責任と考えるたちだから、派遣社員がgdgd言っているのが我慢ならんのよ
裁判はできるできないじゃなくて、不利益をこうむったら自分でやるものなの
自分で自分の身を守る武器が有るのにやろうともしないのは、死んで当然じゃない?
飢え死にすると嘆く前に戦え、っと俺は言いたいんだわ
- 806 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:30:16
ID:K0WUMqRx0
- >>1
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
- 807 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:30:20
ID:boLVRJHt0
- >>638
土日 迷惑手当貰えて良いじゃないかw
どんどん名目付けて手当貰える良いチャンスwww
- 808 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:30:25
ID:A1HWtM2e0
- だから、下の者が上の者の足を引っ張って全員沈むか
上の者が下の者を引っ張り上げて全員助かるか
なんだよな
あとは足を引っ張られないように下の者を○すってのがあるけどw
このまま行くと日本は預金封鎖とか平気でやる国だから
強制的に金持ちも貧乏も無くなりそうだ
- 809 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:30:42
ID:W9uZLj3N0
- >>798
だから早くしねよ。永田みたいに
- 810 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:30:49
ID:PYHsc5Kj0
- こいつらまとめてアフリカのカカオ農場にでも送ってやればいいじゃん
- 811 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:31:22
ID:A3EG4XZDO
- >>795
正社員(3,441万人)
年収200万円未満 12.8%(429万人)
年収200万円以上、400万円未満 38.5%(1,291万人)
年収400万円以上、700万円未満33.1%(1,112万人)
年収700万円以上、 1,500万円未満15.1(507万人)%
年収1,500万円以上0.5%(16万人)
富裕層: 年収1,500万円以上
上流: 年収700万円以上、 1,500万円未満
中流: 年収400万円以上、700万円未満
下流: 年収200万円以上、400万円未満
貧困層: 年収200万円未満。
富裕層 上流 中 流 下流 貧困層
1992 1.26% 9.26% 37.74% 34.47% 17.28%
1997 1.20% 10.81% 38.73% 31.28% 17.99%
2002 1.15% 9.14% 36.97%
33.67% 19.07%
2007 1.32% 8.86% 34.54% 32.56% 22.73%
- 812 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:31:25
ID:JX9RxYwm0
- >>795
誰も見てないからセーフ
- 813 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:31:46
ID:fzYYENuI0
- この派遣村をはじめた責任者は、ちゃんとケツをふけよ。
逃げるなよ。
- 814 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:32:13
ID:F9LP7gFS0
- こういうの見てると毎日を一生懸命生きなきゃなって思うわ
現状に甘えて怠惰な生活しているとこうなっちゃうんだな
がんばろう
- 815 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:32:25
ID:Nga/Jhf80
- 【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献[12/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228936449/l50
【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229078061/l50
【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献[12/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228936449/l50
【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229078061/l50
【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献[12/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228936449/l50
- 816 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2009/01/03(土) 23:32:28
ID:3D5EvWWD0
- 助けてくれた相手に文句を言うような人間性だから解雇されたんだろうな
納得
- 817 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:32:40
ID:ApFwpBf1O
- 負け組が負け組を叩くの図
富裕層はニヤニヤ
- 818 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:33:04
ID:YAnteU910
- >>811
日本の人口と思いっきりかみ合ってないんだけど
どれだけ公務員の人と自由業の人いるんだよw
- 819 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:33:10
ID:W9uZLj3N0
こいつらが派遣村に集めた理由はなんだ?
飯食わせて、ビデオみせて討論会と称する洗脳教育か?
ちゃんと責任はとれよ
- 820 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:33:17
ID:MI3XnnNT0
- >>787
ねぇねぇ、元来この類の、能無しコピペ貼り、
そして自分たちにとって都合の悪い勢力を短絡的に反日売国奴認定することを得意としてるのって、
君らのお仲間連中じゃないのかなぁ?w(・∀・)
民主、社民、共産がらみのスレを除いてごらんよ。
いやっていうほど売国認定の短絡的な能無しコピペを見れるからw(・∀・)
で、君はそんな連中に対してどんなレスを返すんだろうねぇw(・∀・)ニヤニヤ
- 821 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:33:35
ID:ybKKbtRk0
- あーあ、やっちまった。もう退けないぞ
- 822 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:33:49
ID:hWaP8lHK0
- >>797
それなんて北朝鮮?
- 823 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:34:42
ID:EsGuKtBV0
- ttp://hakenmura.alt-server.org/article.php/2009010320480744
公務員住宅や旧公団住宅をはじめ、安定的な居所の確保を行うべきである。
旧公団住宅=UR住宅最安値 立川幸町 月額家賃72,800
共益費2,600
-------------派遣村・村民の要求ボーダー--------------
雇用促進住宅
郷地 東京 昭島市郷地町3-10 11 348 2K 3DK 19,000 〜 53,800
民間
丸ノ内方南支線/方南町杉並区方南2丁目1.05万円
- 824 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:35:00
ID:KfTM0/hj0
- >>797
あとペット可なら、行ってもいいな。
- 825 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:35:00
ID:2Muw8u+10
- こいつらこのまま収容施設に連れて行って職業訓練受けさせろ。
もちろんハートマン軍曹みたいな体育会系教官による山小屋訓練ね
- 826 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:35:02
ID:5q/1suwm0
- >元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
1)マジ自己中
2)開放する、しないのアナウンスが数回続いてイラだってた
3)アナウンサーの誘導+編集回答
4)実は臨時ガードマンだった
5)麻雀打ってて、リンシャン解放手間取ってた時にインタビュー受けた
6)その他
さぁ、選べ。
- 827 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:35:04
ID:TGxjhRnd0
- タバコ吸う金はあるのか
- 828 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:35:12
ID:8rWnWzxqO
- 行き当たりばったりの元派遣社員を認識するスレはココでスカ
- 829 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:35:34
ID:dRcbB7sE0
- こういうことね。
【格差社会】生活困窮の若者、ネットカフェ転々 支援団体にSOSも 2006/11/02(木) 13:34:21
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162442061/l50
>NPO法人自立生活サポートセンター「もやい」の湯浅誠事務局長(37)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
月刊「部落解放」
ttp://www.kaihou-s.com/bl/bl_mokuji/bl_200701.htm
>2007年1月号 575号
>特集●生活保護制度を考える
>
>生活保護は「活かす」のが改革―貧困と排除に抗し、まちの再生をめざす/冨田一幸
>野宿者・「生活困窮フリーター」・ホームレスと生活保護/湯浅 誠
~~~~~~~~~~
>在日外国人に関連する生活保護制度のいくつかの問題について―在日朝鮮人を中心に/金永子
特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい - トピックス
ttp://www.moyai.net/modules/news/index.php?storytopic=0&start=5&offset=12
>差別解消や人権保障を実現するための論議を深めようと、
>都内で開かれていた部落解放第四十回東曰本研究集会
>(部落解放同盟関東甲信越地方協議会主催)は最終曰の九日、
>部落史やハンセン病など八つの分科会を開いた。
- 830 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:35:34
ID:fbo63liY0
- >>784
>日本の中枢であるところでそんな光景を海外に報道されたいですか?
別に、昔からずっと、上野の森に青テント村はあるし。
ただ、自然発生ではなく、意図的にそういうものを作ろうという人たちには
違和感があるけど。
- 831 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:35:45
ID:0n9uCAeH0
- 派遣クビになった時の公的扶助制度って、
生活保護と雇用保険(仮に掛けていた上に会社都合での退社が前提)と後なんだ?
- 832 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:35:48
ID:RNkijxY7O
- 売国奴自民党は日本人の若者派遣社員が路頭に迷うのをほったらかしして野垂れ死にさせている
くせに中国人、韓国人を一千万移民する悪魔!
売国奴自民党は卑劣な連中!
誰でも中国人、韓国人のまま日本人の国籍法改悪、日本人派遣社員野垂れ死に政策、中国人、韓国人の移民一千万政策、中国人、韓国人なら生活費も渡航費も全部日本人から搾取した金を出します奨学金留学生政策など、マスコミに報道させず、選挙で信を問うこともない。
後ろめたいから、隠れてこそこそ、日本人を民族浄化する政策を実施している悪魔!
自己責任って議論から目を背けてるだけじゃん?
なんぼ騒ごうが貧民層がそこらで野たれ死にしたり犯罪者になったり
ホームレスだらけになる事を多数の国民が選択する訳ないでしょ?
派遣がかわいそうだって奴もいるだろうし、自業自得だが治安低下は困る
って奴もいるだろうし。
底辺が底辺にいる事が自己責任だろうがなかろうが
放置すれば生活保護等の費用負担は底辺以外がしなきゃならなくなるのが
理解できんか?
ならばできる仕事を与えて消費生活させた方が底辺以外の負担が減るだろっつうの。
お前ら、無能な部下を付けられて時、上司にコイツが無能だからできませんでした
って報告すんのか?それが通る組織にいるのか?
感情に任せて派遣叩きしてる奴って、実は叩けるような階層にいないんじゃないの?
- 833 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:36:29
ID:/wKjXmos0
- >>784
海外に報道されてもかまわん。それが実態なんだから。
むしろ衣食住を、無条件で保証しろと要求するほうがどうかしている。
たとえばどっかの過疎農村で、労働力として受け入れるとかの
システムがいるということなんだろうか?
- 834 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:37:35
ID:boLVRJHt0
- >>721
そういえばNHKニュースで出てたなぁ
猪股正だっけ
- 835 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:37:57
ID:QngkGMkV0
- 千葉を開放すればいい、まだまだ使える土地がある
- 836 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:38:20
ID:5q/1suwm0
- >>832
移民は民主の政策じゃなかった?主に小沢。
- 837 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:40:30
ID:fbo63liY0
- >>788
>まず相続税を現金に対しては100%にする。
むつかしいよ。
二人続けて身内が死んで、相続手続き続けて2度やったから知っている。
税務署は現金は把握していない。
把握しているのは土地。
ばあさんはすでに90代だったし、現金はたいしてなかったが
不動産収入があったので、即、税務署から手続きの催促がきた。
父はサラリーマンで、現金はばあさんよりは、はるかに多かったが
税務署はなにもいってこなかった。
銀行員に疑問をぶつけたら、「税務署は現金を把握していない」
といっていたよ。
- 838 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:40:54
ID:iDbDjUE/0
- >>797
それなんて刑務所w
北海道とか余ってそうだよな。
- 839 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:41:02
ID:Jiacgva3O
この人たち、派遣の施設に住むまでは、住所不定だったの?
親兄弟、 いないんですか?
本当に不思議
- 840 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:41:07
ID:MI3XnnNT0
- >>746
とりあえずソースきぼん。(・∀・)
仮にそれが事実だとして、たしかに一見、謝礼金をもらうことはどうなんだという気もするけど、
問題はその謝礼金の使い道だろうね。
それがまんま湯浅の個人的な遊興費に消えてるとするなら非難されてしかるべきダと思うけど、
もし、その謝礼金が新たな生活困窮者を救済するための活動資金として使われてるなら、
また話違ってくるだろうね(・∀・)
というわけで、ソースきぼん(・∀・)
- 841 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:41:09
ID:yo13qKfs0
- 最初から就職活動すればいいのに。行き当たりばったりで派遣になるから
- 842 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:41:14
ID:wXsAaZWi0
- 文句ばっかり逝ってないで、仕事始め狙って霞ヶ関やら大手町で自爆エロしろ
努力なくしては、何も得られんぞ
- 843 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:41:59
ID:hWaP8lHK0
- >>833
衣食はともかく、住は世話してあげるべきだと思うんだ。何故なら、住居がなければ
何処も雇ってくれないから。住があれば次につながると思うんだ。働く気があるなら。
とりあえず派遣やパートでもやるでしょ。この人達だって。そのための国の雇用住宅制度だったんだけど
それも廃止のほうこうだしなあ。
あなたがこの村にいる人全員を労働する来もない人と決めつけてるなら議論はそこで終わるけどね。
- 844 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:41:59
ID:JX9RxYwm0
- >>823
要求書見た。
つまり、村長一味の資金集めが目的で
手段がこの村開設だな。
兵隊を集めるだけ集めといて、後はよろしくって・・・・
- 845 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:42:21
ID:JMVPbQFZ0
- 竹島、対馬に行かせ
韓国追っ払い作業に従事しろ。
- 846 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:42:41
ID:poX56O2fO
- 役に立たないクレクレ寄生移民ならいらないが、
こんな斜め上要求の元派遣ホムレスを雇うくらいなら
日本にスキルアップを目指し労働意欲のある移民のが
数倍くらいマシ
- 847 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:43:13
ID:YAnteU910
- >>846
※但しシナチョンは除く
- 848 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:43:14
ID:u1Vrk+Sk0
- つか、行き当たりばったりなもんだから派遣村にいるんじゃ(ry
- 849 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:43:33
ID:pfCPe9iTO
- このようなことは本来、厚労省が勝手に出来るものではない。
通常の手続きを減れば半月はかかる。今回は一種の超法規的措置、政治的判断だからこそ実施し得たのだ。
政治的判断は、乱発すれば権力行使の濫用に繋がり兼ないから、自ずから慎重な見極めを要する。
一時の心情に駆られて事を起こすと、往々にして碌でもない結果になる。
外野は責任を負わないから気楽なことをいうものだ。
言いたい放題の社民党も、何かの手違いで与党になったら、たちまち発言は減り、政治は停滞するだろう。
- 850 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:08
ID:JX9RxYwm0
- >>840
ソースがあろうとなかろうと、
トンデモ活動している事実が>>1だろう。まだ気がつかないの?
- 851 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:20
ID:XNlpZO11O
- 文句いいつつお世話になってんだろが。いいかげん感謝して働けよ。
- 852 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:24
ID:x9y7z18a0
- 昔の企業は、正社員として雇わなければ、労働力を得られなかったのに、
今は派遣で雇えて、すぐにクビにできる。
不安定な就労だから派遣を禁止してきたのに、この10年の「派遣解禁」は
やりすぎだろ。
労働者のかなりの割合が常に派遣で占められているのは異常だよ。
企業からは、「年金は税金でまかなえ」なんていう、さらに都合のいい主張が
出てきて、それを鵜呑みにする議員さえもいる。
企業が使用者としての責任を放棄したつけは、最終的には税金となって国民に
のしかかるという構図があるんだから、この人たちを叩くのは止めなさい。
- 853 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:45
ID:UDMeAS2E0
- >>794
http://ime.nu/www.geocities.jp/toyokazuaoki/info/info07.html
事務所建設の5つの留意点
(1)耐震性など安全性を重視
(2)国民に開かれた建物 ← 派遣は国民にあらず
(3)融通性にとみ、単純明快構成
(4)簡素で経済性を考慮
(5)環境と障害者などに配慮
- 854 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:48
ID:zsHzoIF70
- ホームレスが反感かってどーするw
あまりおいたがすぎるとマジで叩き出されるぞ
- 855 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:44:48
ID:fbo63liY0
- >>826
>6)その他
派遣村の演出員。
- 856 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:04
ID:3I8G/4I1O
- もうこんな甘ったれは助けなくて良いよ
- 857 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:07
ID:9/Bfye/U0
- 頑張れば報われるんだから。
敗残者は怠けてきたんだろ。
- 858 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:40
ID:MYL5zWHI0
- こいつら文句ばっかりだな
- 859 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:41
ID:W9uZLj3N0
- 嘘だらけの派遣村の実態-第6版
・ユニオン一味は派遣問題の解決を全く望んでいない。
何故なら飯の種だから。(解同・総連と同じ)
・200人中、元派遣は1割以下、残りはプロホームレス(プロ市民)
・ここ数日増加したのは近所のホームレスを呼び寄せただけ
・ユニオン一味は300人以上現地で待機(派遣より多いw)
・食料は米野菜が山積み
・元派遣を装っている連中は酒とタバコで談笑
・悲壮感のある者皆無
・日比谷公園周辺に元派遣なんてほとんどいない
・共産党員がわんさかいる
・民間ボランティアと言いながら潤沢な資金がある(共産党の支援)
・明日死ぬかもと騒ぎながら派遣村での死者ゼロ
・元派遣の雇用と関係ない憲法9条改正反対の横断幕が掲げられている。
・ユニオン一味のスローガンは目指せ解同、総連!!
・自民党が解散総選挙を行なえば、何故か跡形も無く消える。
・共産党主体の野党が政争の道具として元派遣を利用しているだけ。
・2chで元派遣を装ったネガティブキャンペーン実施(単発ID多し)⇒賛同者ゼロ
・単なるパフォーマンスのつもりが、本物のホームレスまで呼んでしまい収集がつかなくなった。
- 860 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:46
ID:N9IxKWOk0
- >>831
住むところで言えば
ハローワークで緊急入居あっせん書貰えば低家賃で部屋が借りれる
日比谷公園に来る前にできることなんていくらでもあるんよ
- 861 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:45:50
ID:O6N0fiOg0
- こいつは計画的にホームレスになったのか
- 862 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:37
ID:7rpXO5+f0
- >元不動産業の男性(59)
バブル期にはかなり儲けていただろうに、
貯金はないのか?
- 863 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:43
ID:8OAVBVb/0
- お正月に将来の不安に苛まれながら貧乏人がさらに貧乏人を叩いてちょっとだけ安心とプライドを満足させるスレ。
- 864 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:49
ID:EsGuKtBV0
- なんか似てる。
在日朝鮮人が「日本政府からの毎月17万円の補助」が少ないと嘆く
ttp://www.geocities.jp/yotsta/DATUHOKU-ASAHI/DATUHIOKUSITA.htm
- 865 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:53
ID:boGCCf1aO
- ここで工作している創価が無職になっても皆助けるなよ
- 866 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:46:55
ID:8H6zKEZu0
- 昔は戦争があったからいいよな
戦国末期であぶれた浪人の山が大坂の陣で死に場所を得たし
幕末では田原坂で死に場所を得た
今は公園占拠して醜態晒すだけだもんな
- 867 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:04
ID:W9uZLj3N0
- 昨年11月に山梨県の電機メーカーへの派遣契約を切られた男性(48)は
「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。
住居が決まらなければ仕事もできない」と訴えた。
- 868 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:16
ID:poX56O2fO
- >>847
そして納税の義務を理解してるとなお良いね
- 869 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:38
ID:wRLSMr9wO
- 今回ばかりは厚生省に同情するよ
こいつらマジでクズだな
- 870 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:42
ID:K++rqHq+0
- >>「省内は禁煙ですのでご協力を」
奴ら煙草買う金は有るんだな。
まだまだ税金の上げ代はある模様。
- 871 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:52
ID:gYrUQObfO
- >>1
ふむ、、、。
行き倒ればったり、、、とな?
( ̄〜 ̄)
- 872 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:47:58
ID:7q/SrWd70
- 派遣切りとか、かわいそうな面もあるが、
もうちょっと真剣に働く気を持てば、派遣村にいる人の半分ぐらいは
食える仕事がすぐに見つかると思うのだが。
- 873 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:01
ID:KjzNFPJR0
- 怠け者は切り捨てるべき
- 874 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:15
ID:zOeyd+cZ0
- 公明が政権に関与し始めてから、最悪な方向にどんどん進んでいるなw
- 875 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:19
ID:W9uZLj3N0
- 派遣村へのカンパ800万円超え まだまだ募集中!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230901504/
集まった金は何処へ?
- 876 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:19
ID:TXJFdgpo0
- 禁煙ですのでってw
そんなたばこ買う金ある奴は入れるなよw
- 877 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:23
ID:o5xcV6k60
- …5日朝
___
/ \ ___
/ノし
u; \ ;/(>)^ ヽ\;
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \; やっやめろ・・・
| 、
);/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; い、いいのか? 話しあうぞ・・・
| ^ | i
`⌒´-'´ u; ノ;; そんな事したら、話しあうぞ。
| | \ヽ 、 , /;
| ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ
ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
- 878 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:51
ID:JX9RxYwm0
- >>859
↑
●●● おまえらへ ●●●
スレ的には 派遣になったやつが悪いとかいうハナシの次元じゃない。>>859を見れ。
- 879 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:48:58
ID:8v13g8PM0
チョンを半島に返せば、派遣労働者を正規雇用者にすることができるよ
- 880 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:49:17
ID:YvpNBT7aO
- こいつらクズだな。
まず初めに言うべきは「ありがとうございます」だろ。
最低限の礼儀もなってないから、真っ先に首切られるんだよ無能。
- 881 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:49:54
ID:ybKKbtRk0
- むかしホームレスの収容所で、タバコぐらい吸わせろって要求されてタバコ銭渡したら
今度は月に一度はバーに行きたいとかぬかしたらしいなw
- 882 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:49:59
ID:5q/1suwm0
- >>867
そいつ生活保護貰えたんだよな、結局。
結局、ゴネた者勝ちの
与えた者負けって構図なんだろうな世の中。
- 883 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:50:12
ID:boLVRJHt0
- >>713
革命戦士の誕生だ
20数年ぶりに成田闘争や新宿暴動が見れるかもなwww
万国の労働者 団結せよ!!!
今こそ ブルジョアジーによる横暴を革命的に殲滅するのだ!!!
戦え 労働者!!! 進め 進め!
格差を生み出し労働者から搾取するだけのブルジョアをかばう
政府与党も教育措置が必要である
諸君の決起により厚労省の講堂を確保した!
これより 権力との新たなる戦いである!!!
成田闘争で戦った諸君!!! もう一度戦いの火を起こせ!!!
戦うのだ! 諸君! 権力の横暴を殲滅せよ!!! 殲滅せよ!!!
- 884 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:51:20
ID:LRR51Ax30
- >>881
マジかw
そういう奴は問答無用でほっぽり出していい決まりにすればいいのに。
- 885 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:51:32
ID:VaEOX+6P0
- 拉致被害者を見殺しにしたクズどもがなに善人ヅラしてんだ?
社民党はもう一度高らかに「拉致など存在しない!」って宣言しろよw
- 886 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:51:42
ID:Wj3V+gfE0
- >>883
革命は計画的に!(大貧民経験談)
- 887 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:51:56
ID:MSgJLDI/0
- >>875
海外臓器移植仲介団体は貸し出し基金の原資(募金を募って返済)
今回の資材レンタル料と来週の飲み会でしょ
- 888 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:52:09
ID:UnGUz38s0
- 助けてもらったんだから
まず礼をいうのが社会人だろう。
- 889 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:52:37
ID:TXJFdgpo0
- このまま5日過ぎても講堂に居座るに1億ジンバブエドル
- 890 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:53:14
ID:MI3XnnNT0
- >>850
ソースが無いのに、事実とはこれいかに?エスパー?w(・∀・)俺は>>1の活動をトンデモとは思わないけど?
- 891 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:53:34
ID:fzYYENuI0
- >>888
それが出来ないから、ここまで落ちぶれたんだろうね。
- 892 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:54:05
ID:UDMeAS2E0
- >>820
自民しか叩かないのは成りすましだ。それくらいひと目で分かるだろ。
- 893 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:54:37
ID:K++rqHq+0
- >>879
全国のウトロ状態の集落全員送還すると早い。
旅費は出す、財産は剥奪。
- 894 :派遣の品格:2009/01/03(土) 23:54:36
ID:Tpi+t/uEO
- なんで俺らお前らみたいなゴミクズに叩かれなきゃいけないわけ?
お前らが今困って死の淵に立たされてる俺らになんかしてくれたのか?
- 895 :!omikuji!dama:2009/01/03(土) 23:55:00
ID:y9na1EZB0
- 扇動してるって退職して暇になった団塊や
60代の元全共闘世代だろ。
こいつら死ぬまでやるつもり?
- 896 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:56:31
ID:2iT02ryt0
- >不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
行き当たりばったりなのは、おまえの人生と同じだろw
- 897 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:56:48
ID:K++rqHq+0
- >>894
死んでから物言え、ゴミ屑以下。
- 898 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:56:56
ID:ZdSdMltbO
- 仕事なんかその辺にイッパイあるじゃん。ちょっと我慢すればいいのよ。
真冬の雨の中4時間位しかもたない自分が偉そうに言えないが…
と思ったけど、なんか不穏な感じなら、すっぱ抜いてみたいな。
- 899 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:57:05
ID:TlVq4vo80
- プロ派遣(プロ市民、ホームレス)
エセ派遣(政党系)
マジ派遣(まともな派遣)
バカ派遣(自分のことすらわかってない)
仮派遣(運よく派遣)
あと何だ?
- 900 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:57:05
ID:RAgQuzwZ0
- こいつらは感謝とか有り難味とかを感じられないから
こんなところで年越してるんだろうな
- 901 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:57:33
ID:KGwNUKkn0
- >>859
つまり、政府が派遣法を見直し
まともに食えるようにしちゃえばいいわけだな
- 902 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:58:01
ID:jhzsADwdO
- >>882
>>867の派遣は生活保護もらっても別に問題ないだろ
元々、そう言う為の制度だから、俺は今は普通にサラリーマンやって僅かばかりの貯金もしてるが、万一、失業して貯金も使い果たしても再就職出来なきゃ生活保護受けるぞwww
その為に普段、住民税も所得税もその他の社会保障費も払ってる訳だし、他人にとやかく言われる筋合いはないと思ってるしwww
- 903 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:58:16
ID:boGCCf1aO
- ここや支援村で工作している奴は創価だよ気をつけてね
こうして弱いものを取り込んで票、信者獲得につなげる一方
派遣よりも賃金が安いシナからの移民1000万人を強行しようとしてる
>>859
>>859
- 904 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:58:33
ID:5q/1suwm0
- 1月5日(祝) 歌舞伎祭り
- 905 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:58:59
ID:UDMeAS2E0
- >>879
全くその通り。不法行為ヤリ放題の金満在日が豪邸住まいで、日本人がホームレス化するのは間違ってる。
- 906 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:59:29
ID:8H6zKEZu0
- もうさ、北海道で一生面倒見る代わりに無償で農業に従事してもらおうよ。
ほんとはオウム式に修行と称して生活も切り詰めさせるのがいいんだけどさ。
- 907 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:59:45
ID:Jc160Of90
- ちょっと前まで「ハケンの品格」なんつうドラマで
ハケンいいじゃんかっこいいじゃんって流れ作っといて
いざ不景気になれば弱者の代表に祭り上げて何なのコレ
寒空の下で震えてるのはハケンだけじゃないでしょ
なんかから目そらさせようとしてんの?
- 908 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:59:54
ID:AVIdIqQX0
- 既出だったらスマソ。
最初から仕事探せばいいのに。行き当たりばったりだ
- 909 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 23:59:59
ID:tTkpLdKl0
- >>>906
それはいい。自給率改善にもなるし
- 910 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:00:34
ID:JX9RxYwm0
- >>890
>>746を事実とは俺は言ってないでしょ。
>w(・∀・)俺は>>1の活動をトンデモとは思わないけど?
はあ、そうですか。
湯浅村長は 政府は開村から3日目にようやく講堂を開放した」と対応の遅れを批判。
なので、これって物議をかもし出すフレーズの一部と思うがね、俺は。
あんたが思わないならはあ、としか。
- 911 :派遣の品格:2009/01/04(日) 00:01:13
ID:Tpi+t/uEO
- 俺らは国の失政の犠牲者なんだから手厚く救済してもらう権利があるの
- 912 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:01:13
ID:MI3XnnNT0
- >>892
”成りすまし”ってどゆこと?(・∀・)誰がなにに成りすましてるの?
一方、民主や社民や共産etc野党しか叩かない連中ってのは、成りすましじゃないの?w
そっちのほうが2ちゃんじゃよっぽど多いと思うんだけどw(・∀・)
- 913 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:01:48
ID:YAnteU910
- >>909
まあ現実的にみて過疎化してるところの農業に就いてもらえばいいんじゃね
マジで後継ぎ居ないところとか多いだろう
- 914 :すべて、小泉が原因。子供は刑を受けるべき。:2009/01/04(日)
00:02:13 ID:1Rmid7WB0
- のうのうと、芸能人やってる場合じゃないだろ?光太郎?
普通に、投石とかされて殺されていなきゃいけないんだけど。
- 915 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:02:21
ID:krAumKMn0
- こういうときこそ宗教法人が救済に出てくれば票は集まるかも
- 916 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:02:25
ID:EsGuKtBV0
- >>906
「寒いからイヤだ」
とか言いそう。
- 917 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:02:44
ID:5q/1suwm0
- >>902
失業保険と生活保護が混ざってない?
生活保護ってそんなに容易く貰って良い(貰える)制度じゃないって認識だったんだが・・・。
貯金があるにしろ無いにしろ、
まず実家戻るのが先だと思うなこの場合。
- 918 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:03:05
ID:gEMLFNLd0
- このスレタイ見てる元派遣いるのかな
- 919 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:03:23
ID:A/0TOcwJ0
- >>911
おまいらは親父の失敗の産物だろwww
- 920 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:03:36
ID:poX56O2fO
- ハケンの品格は主人公は
資格いっぱいとってスキルフル
&経験豊富な選択派遣
たんぽぽ派遣と一緒にするには無理がある
あえて派遣を選択してる人は貯金なり
対策してあるだろうし
根底が違うとオモ
- 921 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:04:13
ID:W8hMG5rc0
- 住み込みでソープのボーイでもしろよ
仕事を選ぶ身分じゃねーだろ
- 922 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:05:31
ID:M/wh0Fh/0
- >>920
>たんぽぽ派遣
ワロタ 派遣の品格 あんな非現実的
違法万歳番組 しらける
- 923 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:06:15
ID:K++rqHq+0
- >>921
派遣村ネタのAV撮って有料配信すれば…
- 924 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:06:15
ID:y3vmE30n0
- 厚労省ってちょっと前の元次官死傷事件を受けて
チェックが厳しくなってたんじゃなかったっけ?
あっさり講堂開けて大丈夫?
ところであの「派遣村」とやら、許可とって公園占拠してるの?
挙句に講堂開けて貰った後も、対応を早急にとれとか不満げに要求を述べるばかりで
お礼の一つも言ってないような・・・
単に自分が映像を見てないだけかもしれないけど。
- 925 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:06:20
ID:QS1B3NZE0
◆中谷巌 資本主義はなぜ自壊したのか〜「日本」再生への提言◆
http://ime.nu/www.murc.jp/nakatani/books.html
構造改革の急先鋒であった著者が記す「懺悔の書」
金融恐慌、格差社会、環境破壊、食品汚染、すべての元凶は新自由主義にあった!
(2008年12月15日発売!)
-----------------------------
まえがき
序 章
さらば、「グローバル資本主義」
第一章 なぜ、私は「転向」したのか
第二章 グローバル資本主義はなぜ格差を作るのか
第三章
「悪魔の碾き臼」としての市場社会
第四章 宗教国家、理念国家としてのアメリカ
第五章 「一神教思想」はなぜ自然を破壊するのか
第六章
今こそ、日本の「安心・安全」を世界に
第七章 「日本」再生への提言
終 章 今こそ「モンスター」に鎖を
- 926 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:06:28
ID:mFugtCoS0
- >>922
俺は見ていないが、なんとなくわかった
- 927 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:06:53
ID:5y29nek70
- 【日比谷公園強襲】都民の憩いの場である日比谷公園を占拠した、反政府テロ集団「派遣村」 >>1
日比谷公園から徒歩3分の距離にある、国会前にはいつもより、数台多めの機動隊車両が停車、強制排除に備える
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/54.jpg
「日比谷公園での露店や行商での飲食物販売禁止、ごみ投棄を禁止する」との丸の内警察署の立札
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/44.jpg
------------------------------------
丸の内警察署の立札を無視し乱立する、派遣村実行勢力が持ち込んだテント群
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/45.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/46.jpg
日比谷公園 厚生省合同庁舎前口にぶちまけられた米
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/47.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/49.jpg
派遣村において、飲食物の露天配布に列を作る浮浪者
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/50.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/51.jpg
支援団体ののぼり多数とその下にある軽油が入ったらしいポリタンク
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/52.jpg
軽油が入ったらしいポリタンク多数
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/53.jpg
派遣村実行委員が持ち込んだガスボンベ
- 928 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:06:58
ID:WNrDgVOLO
- >>915
ただでさえ創価は嫌われているんだから
表立って活動できないじゃん
2chに「創価が支援村で布教」てスレたったら祭
- 929 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:07:57
ID:RsGmQ3m50
- 民間人を罵倒しつつ法知識の間違いの指摘を依頼する元気な公務員
http://ime.nu/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/22280/1207752837/l50
- 930 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:07:57
ID:NCjdHlOb0
- 何でこんな偉そうなんだ?
ていうか金融ショック関係なく元からホームレスの奴らも絶対混じってるだろwww
- 931 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:08:51
ID:/b964JeRO
- なんで男で派遣なの?
- 932 :アニ‐:2009/01/04(日) 00:08:55
ID:cquf93hB0
- いまやってたニュースだと5日以降も居座るってさ
さらに生活保護手続きするからよこせってw
- 933 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:09:07
ID:nBMbQaiq0
- 5日以降は樹海に派遣村作って、そちらに移動してもらえ
どうせゴネるだけなんだkら
- 934 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:09:29
ID:7CuzWOcd0
- >>しかし、講堂の使用期間は、同省が業務を開始する5日月曜日の午前9時が
タイムリミットに。
そういうことじゃなあw
- 935 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:09:50
ID:ViCV86lO0
- おまえらちゃんと記事読めよw
批判してるのは無職になった連中じゃなくて、湯浅誠っていうそいつらの救済活動してる東大卒のオッサンだろ
- 936 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:09:54
ID:M/wh0Fh/0
- >>927
機動隊多いなぁ 鬼の四課いるんかのぅw
米ばらまいたりもったいない
決起集会の準備は万端だな
後はヘルメット ゲバ棒 鉄パイプ 火焔瓶かw
革命戦士の新たなる戦いだ
- 937 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:09:59
ID:6bWkE3y40
- 本物の人間のクズども
死ねばいいのに
- 938 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:04
ID:LefTsZsA0
- テレ朝のドラエモン基金をあてにすれば?
- 939 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:12
ID:ZbIVxjGR0
- >>910
>>>746を事実とは俺は言ってないでしょ。
そっか、それを聞いて安心したよ(・∀・)
>湯浅村長は 政府は開村から3日目にようやく講堂を開放した」と対応の遅れを批判。
>なので、これって物議をかもし出すフレーズの一部と思うがね、俺は。
んっとよくわからないんだけど、
「これって物議をかもし出すフレーズの一部と思う」の”これ”ってのは、
「湯浅村長は 〜政府は開村から3日目にようやく講堂を開放した」のことを指してるの?
だとして、それがなんてトンデモなの?物議をかもし出しちゃいけないの?
今のような急激な派遣切り、住む場所も失うような失業者の増大は、物議をかもし出すべき問題じゃないの?
どこがトンデモなのかさっぱりわからないねw(・∀・)
>あんたが思わないならはあ、としか。
というわけで、お互いに”はぁ”と思い合うしかないねw(・∀・)はぁ
- 940 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:38
ID:q13FioTTO
- 予想通り5日以降も使わせろとかゴネはじめやがった
ホントカス共は少し甘い顔するととことんつけあがりやがる
さっさとくたばってくれクソ虫が!
- 941 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:46
ID:6jXi6ezq0
- 行き当たりばったりで生活してきたくせに、よく言うよ。
- 942 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:10:50
ID:A/0TOcwJ0
- >>932
公務執行妨害で見事に前科1犯ゲットとなるわけね。
- 943 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:11:34
ID:qpyFhTcZO
- 実際は仕事選んでるんだよ。自衛隊にいけば三食つき給料もらえて資格もとれる。
給料使うことないから貯金もできる。
全員ではないが、しんどいことから逃げてる人が多いんだよな、実際、、、。
- 944 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:12:13
ID:LefTsZsA0
- ドラエモン基金をあてにせよ。
- 945 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:12:23
ID:EDEk+BrI0
- >>921
アホンダラ!
今はソープだって不況の影響受けてるんだぜ。
- 946 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:12:32
ID:WNrDgVOLO
- つーか創価が各地の超豪華な施設解放すれば良いじゃんw
あとで財務してくれれば入ってよし(o_ _)ノ彡 てさwww
- 947 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:13:01
ID:7CuzWOcd0
- >>943
自衛隊は実は楽。
- 948 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:13:08
ID:D+HL1wuyO
- 5日以降も宿泊場所を提供しろって言い出してんだろ
どこまで図々しいんだ
どんだけ面倒見て貰えば気が済むんだ
- 949 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:13:18
ID:L7jEnx070
- あーあ、だからこんなやつらに開放するもんじゃない。
きっと3ヶ月以上は居座るんじゃないか?
- 950 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:13:28
ID:aMp1C5Fd0
- >>943
集まってる連中の殆どが年齢でハネられるだろ……
- 951 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:13:52
ID:ZbIVxjGR0
- >>906
無償ということは、
彼らは労働者足り得ても、消費者にはなり得ないわけだから、
彼らがトヨタやキヤノンの売り上げに寄与することも、大量に立てたものの買い手のいないマンションや戸建住宅の購入者になることも、
そして、結婚し家庭を築き、子供を作り、日本の少子化改善に寄与することも有り得ないわけですねwわかります(・∀・)
- 952 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:13:53
ID:/7uTFr2D0
- 自衛隊は仕事楽だけど自由に宿舎から出られないって友達が言ってた。
- 953 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:14:09
ID:A/0TOcwJ0
- >>948
ヒント、朝鮮人。
- 954 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:15:01
ID:UcarBwxl0
- この世界と、どうああっても相容れないと思われるくそみたいなやくざに出会ったら「橋の下で生きてろよアンポンタン」
こう言うがよい
そいつはその通りになるだろう
- 955 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:15:07
ID:qVXG+FEH0
- ここで偉そうに派遣叩いてる馬鹿は、自分はどれほど偉いんだ?鬼の子取ったみたいに見下してんじゃねーよ
派遣だって皆一生懸命日々真面目にいきてんだよ!!!
はっきりいって正社員よりよっぽど仕事できるし。何で派遣だけきられんだよ
胸糞悪くなってくるわこのスレも国の対応も。国は弱者を守れよ。憲法でも人間らしい生活は保障されてるはずだろうが。
- 956 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:15:54
ID:PYy3yKnsO
- ふてぶてしい。
こいつらには公立公園の野宿すら勿体ない。
- 957 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:16:08
ID:uiIeD5c10
- >>912
おまえはウザイわ。半年Romってろ。
- 958 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:16:20
ID:9B3GicY40
- 代表だかなんだかのマイクパフォーマンスで本気に腹立った。
厚労省が講堂を開放したのは当然でそもそも派遣切りは国の責任だ、だと。
権利権利ですか
- 959 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:16:28
ID:mFugtCoS0
- 【派遣村】生活保護、170人申請…最終的には200人突破か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230994248/
- 960 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:16:51
ID:T4UAkoaZ0
- >>931
募集が派遣や非正規ばかりだからだろ
正社員募集で面接に行ったら実は請負とかよくあるパターンw
- 961 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:16:55
ID:aMp1C5Fd0
- >>952
宿舎つーか、施設からじゃね?
- 962 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:17:15
ID:M/wh0Fh/0
- >>955
”保証されなければならない” で 保証するとは書いてなかった希ガス
時と場合によっては生存権無くなっても仕方ないね
そんな感じの憲法25条
そろそろ 9条と はんげんぱつ 持ち出して欲しいがまだかなw
- 963 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:17:25
ID:MUjMTZRx0
- 講堂じやなく、屋上をかいほうしてやれ。自ら投身出来ない屑なら、後ろから押してやる
- 964 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:18:07
ID:LefTsZsA0
- 差民党本部に住まわせてもらえば。
- 965 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:18:14
ID:b4vq3cZbO
- >>917
混ざってないよwww
つうか、生活保護貰うのにどれ程の条件か知らんけどwww
使える権利はフルに活用するし、その為に普段はちゃんと国民の義務を果たしてるって事
>>867は行政が生活保護を認めたんだし、大阪府民みたいに違法に受給した訳じゃないんだから、>>882みたいに悔しがる必要もないと思うよ
今は正社員だっていつ>>1みたいになるか予測がつかない時期なんだしね
それなりの心の準備は必要
- 966 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:18:20
ID:5y29nek70
- 【日比谷公園強襲】都民の憩いの場である日比谷公園を占拠した、反政府テロ集団「派遣村」
日比谷公園から徒歩3分の距離にある、国会前にはいつもより、数台多めの機動隊車両が停車、強制排除に備える
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/54.jpg
「日比谷公園での露店や行商での飲食物販売禁止、ごみ投棄を禁止する」との丸の内警察署の立札
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/44.jpg
------------------------------------
丸の内警察署の立札を無視し乱立する、派遣村実行勢力が持ち込んだテント群
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/45.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/46.jpg
日比谷公園 厚生省合同庁舎前口にぶちまけられた米
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/47.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/49.jpg
派遣村において、飲食物の露天配布に列を作る浮浪者
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/50.jpg
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/51.jpg
支援団体ののぼり多数とその下にある軽油が入ったらしいポリタンク
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/52.jpg
軽油が入ったらしいポリタンク多数
ttp://gazoubbs.com/general/img/1163328056/53.jpg
派遣村実行委員が持ち込んだガスボンベ
- 967 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:18:57
ID:plwf8eJ/0
- >最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ
何を言ってるんだ? このアホは。
おまえらだけを何時も見てられる訳でもあるまいし。
派遣社員て、やっぱイラネ。
- 968 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:19:14
ID:SPIo/9VE0
- モラルハザードの始まりです。何も仕事してもしなくてもメシと衣服と部屋が与えられる
- 969 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:19:25
ID:M/wh0Fh/0
- >>959
全員却下〜〜〜〜〜!!!
暴れたら 転び公妨で一斉検挙だなwww
新年早々 派手なパフォーマンス見れそうだ
- 970 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:19:38
ID:9B3GicY40
- 民主党議員にモチ代配る金あるんなら救済したらどうですか小沢さんよ
- 971 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:20:11
ID:PYy3yKnsO
- >>955
使えない奴は使えない。
お前の言うことは極論だ。人を使ったり部下を持ったことがないだろ?
- 972 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:20:24
ID:5k61LaYG0
- 前にイラクで3人の民間人がゲリラに捕まって世間に叩かれた
あれは政府が「危険だから行くな」って言う所無理やり行って
捕まったんだからそりゃー「自己責任だろ」言われる
だが今回は政府が率先して「安全だドンドン行きなさい」言ってた所で
捕まったよーなものだから政府が身代金出してでも救い出す義務あるべ
- 973 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:20:47
ID:VRKDWuMr0
- この派遣村に群がったのって、元派遣だけではなく、
ネカフェ暮らしの日雇い労働者もいるんだろうな。
- 974 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:20:59
ID:iLxWUBVsO
- 冷静な自己評価ができないから派遣なのですね
と思ってしまう最低な人間で正直スマンカッタ
- 975 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:21:22
ID:b4vq3cZbO
- >>920
派遣の品格www
確か悪名高きGWGがスポンサーだったっけ?www
- 976 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:21:32
ID:ZbIVxjGR0
- >>955みたいに、また一人、また一人と、
この国の経団連やその傀儡政党自民党、そしてその取り巻きのおめでたい盲目的ナントカ工作員や自称勝ち組連中は、
自動車やマンション以上に、この国を愛せない、この国の体制に希望を見出せない、
すなわち”君ら自身の敵”を大量生産していくわけですねwわかります(・∀・)
- 977 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:22:02
ID:LAvHbk4W0
- >>971
たいていは管理能力がないケースだけどな
使うほうのスキルを不問にしているから生産性も悪いまま
- 978 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:22:36
ID:aMp1C5Fd0
- >>955
>はっきりいって正社員よりよっぽど仕事できるし。
こういう事をいう奴に限って、周囲の評価は「仕事できない奴」なんだよな……
- 979 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:22:45
ID:dzHdXVNV0
- いま日比谷公園には、全国の勝木容疑者たちが集まってきています。
幼いお子様をお連れの方は、決して近寄らないようにしてください。
川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川
川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川
川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川
. 川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川
川川川川川川川川川川川从从从从川川川川川川川川川川川川
l川川川川川川川川云三、:::::::::::::::ヾミ从从川川川川川川川川川川
l川川川川川川 У 二二”'''=::::::::::::::::=''”二ヽ从川川川川川川川 |
川川川川川У:: =三エェミ }::::: :::::::zェエ三  ̄^ヽ川川川川川
川川川川/::::::
`ー‐” /::::: :::::“ー‐ V川川川川
川川川川::::::... /::::::
l川川川
Y川川川::::::::::... ノ::::::::: 、::....
l川川
ヾ川川|:::::::::::::.. (_::::: _)ヽ::..... 川川
ヾ川川ヽ、 :::::::......./::::::::⌒ー―⌒ .....\::::::...... . 川
`"'''''l:::::::::::: {::::ZZzzzzzzzzzzzzZZ:::} 川
ヽ::::::::::: ::::`=エエエエエ=´ /-、
ヽ:::::::::::: `====´ / 三`丶、
/ \:::::::::
/三三三三`ー--、
/三三三\:::::: / 三三三三三三三\
/ 三三三三三 \:::: /三三三三三三三三三三`
/三三三三三三三三
\:::: /三三三三三三三三三三三三
- 980 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:22:50
ID:fK9or4NvO
- ミスリード誘うクソ記者
政府の失政をごまかせて良かったね
- 981 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:23:05
ID:IOUEoVdz0
- >>969転び公妨で一斉検挙だなwww
それだと血税でメシを食わすことになる
- 982 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:23:55
ID:dpzN5l8K0
- 行き当たりばったりはお前だろw
ほんと知的障害者レベルだな派遣って。養護施設で積み木を動かすような
作業しかできない連中に仕事なんか見つかるわけないんだよw
- 983 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:23:57
ID:plwf8eJ/0
- >>955
身の程を知れよ。
- 984 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:24:10
ID:lOjQHHZgO
- 恥知らずども
親の顔も晒せ
- 985 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:24:25
ID:U1gaBeCYO
- どっか三角州にダンボール山ほど用意してやれよ
雨降ったら増水して流されるとこなら誰も叩かれないだろ
ダンボールで越冬するスキルも身につけさせてやれるし
- 986 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:24:34
ID:kDPqgcil0
- 今までの人生、テストで落第しても、受験に失敗しても、就職に失敗しても、
異性にフラれても、死ぬワケじゃない
だから「負けても平気」とか思ってんだろ
負け続けた結果がこれなんだから受け止めろ。
あきらめろ。
- 987 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:24:42
ID:s3ZpB/Hc0
- >「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
まずは「ありがとうございます」だろ。
こういう奴ってほんとクズだよな。
- 988 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:25:07
ID:WNrDgVOLO
- >>955
そうやってブチ切れる無職は創価に助けて貰えばいいじゃんw
奴らはそれが目当てなんだから
票は上げます
労働力も上げます
シナチョン奉ります
日本も上げます
ってなw
- 989 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:25:16
ID:wGRcxhQx0
- 非正規社員の増加は正規社員の雇用を守るため
http://ime.nu/www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/bigbang/070903_4th/
健康管理のための年間労働時間の総量規制という考え方が盛り込まれているため、
ホワイトカラー・エグゼンプションは単なる人件費節約にはならない。むしろ、
ホワイトカラー・エグゼンプションを導入した方が、104日の強制的な休暇取得義務が
あるために、休日日数が増え、人件費は増える可能性が大きい。
http://ime.nu/www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/bigbang/070907_6th/index3.html
■しかし、年間104日間の休暇取得の義務がセットであることは、あまり知られていませんね。
八代 ええ、残念ながら全く報道されていません。現在の残業代が全部なくなってしまい、
普通の賃金だけになるという誤解さえあります。
http://ime.nu/business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20070626/128318/
労働政党や労働組合が勘違いしているのは、労働者の権利というのは働いた分相応なものを
もらうようにするのが権利であって。分不相応にもらってる分まで保障するのは違うだろうと。
おつき合いのある世界で言いますと、出版社は特にひどい。大手になると、
週刊誌のデスク(40代)が年収1300万円、取材は1本5万円でフリーライターにやらせている、
そんな例がたくさんある。
- 990 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:25:35
ID:UcarBwxl0
- *劇団員も脚本家もインタビュー慣れもいないので過度のいじわるはおやめください
- 991 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:25:49
ID:5N1jmibQ0
- 最初っていつだ?
- 992 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:25:50
ID:4IUTk1Mx0
- 講堂はこういう目的のために建てられたわけじゃないから、
最初から開放されないのは当たり前。
あまり無茶を言っちゃいかんよ。
- 993 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:26:09
ID:qVXG+FEH0
- 正社員より本読んでるんだけど。ビジネス書月3冊絶対読んでるし。
会社というレールに縛られたくないから派遣やってんだよ!
- 994 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:26:17
ID:ta4+YLPQ0
- 派遣に同情は不要!!
派遣を選んだ理由は?!
ttp://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/03/06_02.html
- 995 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:26:30
ID:M/wh0Fh/0
- >>981
いいの 数日は確保
中には非公然メンバーの活動家もいると思うし
全員 写真指紋採る 当然委員長の湯浅村長wも確保
村長は長くなりそうだが
- 996 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:27:13
ID:b4vq3cZbO
- >>955
>「正社員より仕事出来る」
ここら辺がマトモな派遣とアホな派遣の違いだろうね
>>1にはどれ位いるんだろう?
まぁ、会社の50代の馬鹿よりは使えるとは思うが・・・・・
- 997 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:27:24
ID:mFugtCoS0
- 1000ならビール一気飲み
- 998 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:27:31
ID:nXx5rxiu0
- ていうかほんとにこれだけの数(の半分くらい?)
の元派遣放り出しちゃったの?
近くの役所行って居住権主張したら粘れたんじゃないの?
- 999 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:27:33
ID:ZbIVxjGR0
- >>993
>会社というレールに縛られたくないから派遣やってんだよ!
こういう物言いは、君を貶めている連中をますます利するだけだぞw(・∀・)
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 00:27:34
ID:uiIeD5c10
- >>959
結局それ狙いだったのか。バイトさえやらずにテント暮らししてるのは、なんかおかしいと思った。
公園暮らしはアリバイづくりだったんだ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
288 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【重油流出】サムスンが証拠をでっち上げ、証人を脅迫、インド海軍元提督の息子に責任をなすりつけた=HINDU紙★17[01/02]
[東アジアnews+]
「生活保護に頼るしかない」「プライドを捨てる」ようやくしおらしくなってきた派遣村住人
[痛いニュース+]
明日の日経平均を予想するスレッド〜2253〜
[株式]
■■■派遣村■■■
[派遣業界]
派遣村「厚労省は5日以降も食事や寝床を提供するように」
[ニュース速報]
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)