レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★7
- 1 :出世ウホφ ★:2009/01/03(土) 18:24:31 ID:???0
- 「声が国に届いた」「月曜以降はどこで…」−。
厚生労働省が2日、日比谷公園(東京都千代田区)の「年越し派遣村」に集まった
元派遣社員らに講堂を開放したことに、派遣村の人たちからは喜びと不安の声が漏れた。
同日午後8時前、「年越し派遣村」の湯浅誠村長が増え続ける宿泊希望者に対し、
徒歩で5分ほど離れた同省講堂の開放決定を伝えた。
「やったー」。肌寒く、時折冷たい風が吹く公園内には、拍手も響く。
湯浅村長は「あす以降は宿泊希望者はもっと増え、限界に来る。
政府は開村から3日目にようやく講堂を開放した」と対応の遅れを批判。
一方で「皆さんの声が国に届いた。歓迎したい」と話した。
しかし、講堂の使用期間は、同省が業務を開始する5日月曜日の午前9時がタイムリミットに。
厚労省2階にある講堂に入った男性(53)は「先月6日に派遣の契約を切られた。
派遣村に着いた時の所持金はたった3円だった」。約3週間、公園で過ごしてきたという男性は
「月曜以降は、生活保護を申請し、日雇いの仕事を探すが、一体どうなるか…」と不安を述べた。
また、元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」とした上で
「昨夜は派遣村のテントで寝たが、土を通して寒さが身に染みた。講堂は暖房が利いていて暖かい」
とやや満足そうな笑みを浮かべた。
講堂には、布団などの荷物を持った派遣村の人たちが続々詰め掛け、ほぼいっぱいの状態。
派遣村の担当者が「布団は体のサイズに合わせ、なるべく詰めて敷いて」
「省内は禁煙ですのでご協力を」などとスピーカーで呼び掛けていた。
時事通信(2009/01/02-23:24)
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009010200175
前スレ:★1の時刻 2009/01/02(金) 23:56:11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230969123/l50
- 2 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:25:01
ID:KHOpa9NF0
- 助けてもらっておいて上から目線ですか><
エラの張った国の人ですか…だからエラそうに言うのですね><
- 3 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:26:44
ID:KTA1k/wM0
- 税金で多少なりとも救われてるんだから、感謝すべきなんじゃないか
その分、真剣に働いて稼いでいる人が割を食ってる形なんだから。
- 4 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:27:05
ID:yPFpq5ib0
- 日比谷公園に野宿させるって計画自体が無謀
最初から狙ってたのが見え見え
姑息なプロ市民のやりそうな手だ
- 5 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:27:04
ID:reYBhQFG0
これは酷い
YouTube - 派遣切りをするな!〜大分キヤノンユニオンが申し入れ
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=asMITKM6je4
- 6 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:27:09
ID:muxVyW3c0
- >>2
在日朝鮮人に路上生活者はいるのか?
- 7 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:27:15
ID:pbYN5YH70
- 講堂は派遣村の為に作った施設じゃないからね、
そう簡単に開放したら次に同じような事があったら前例として日本中で「開放しろ」ってなるしね。
- 8 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:27:23
ID:wrp7PKpq0
- 行き当たりばったりとは
派遣、それはお前らのことだw
- 9 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:27:55
ID:GhWXWVlV0
- 講堂のトイレはウンコだらけ
- 10 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:27:57
ID:nExB25V90
- もう趣旨が違ってきているだろ。どう収拾すけるんだこれ。
何でもかんでも、救うのはどうかと思うぞ。
- 11 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:27:57
ID:8RV/XXGj0
屑人間の見本市だな(笑)
- 12 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:27:58
ID:FHRN7/az0
- 需要がない業界から需要がある業界へ人材を流動化させないと本質的な解決にはならない。
不況といえども人が足りない業界は少なくなく、そこへ移動しないことこそが問題だ。
現在では人が来ない業界のところでお金の流れがストップしてしまっているが、
ここに求職者たちが集まれば、その人たちにお金が流れることになり、お金の循環が正常化する。
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20081227-OYT8T00200.htm
待遇改善へ…来年度介護報酬3%上げ、利用者は負担増
ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008122702000056.html
雇用危機対策 後手は社会不安を招く 人手不足が続く介護や福祉などへ人材を誘導すべきだ。
http://ime.nu/www.asahi.com/kansai/news/OSK200812190104.html
派遣さん、あなたが必要 人手不足の業界、相次ぎ求人(1/5ページ)
http://ime.nu/www.kaigo-kyuujin.com/
介護・医療・福祉の求人・転職情報は介護求人ナビ!
http://ime.nu/www.ekaigotenshoku.com/
介護
求人【e介護転職】介護求人情報サイト
http://ime.nu/www.kaigojob.com/
介護求人情報カイゴジョブ
介護福祉の転職・採用・求人募集情報を掲載 ...
http://ime.nu/www.tokyo-hellowork.go.jp/chingin_toukei/tokyo1.html
求人倍率 10月(東京)介護関連 3.48
http://ime.nu/www.syunkan.net/job_kensaku.php?type=kj&fnew=1
すぐ現金が必要な場合は上のサイトのようなところで日払いのところを探そう
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/zoom/20090101-OYT9I00260.htm
日本車が大量に並ぶ米・カリフォルニア州のロングビーチ港(30日、読売チャーターヘリから)
- 13 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:28:26
ID:87L99V3q0
- なんでも評論家みたいに後づけ批判しかできないような人間だから
派遣くらいしか仕事がないんじゃないの?
- 14 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:28:30
ID:XFR8u0tS0
- 野良猫を飼い猫にしないでただ餌だけをやってるのと同じで
中途半端なことはやらないほうがましじゃないか?
- 15 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:28:33
ID:4aitkrtS0
- なんだろうね。ここで派遣とか左翼とか叩いてるヤツらって。
本当に派遣やホームレスになる心配のないセレブな連中なら、
今頃2chで下らん書き込みなんかしてないで海外にでも行ってる
はずだわなw
右翼工作なんかして意味あるのかね。今のままじゃ白けるばっかだぞ。
誰一人まとまな反論になってないしな。
- 16 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:28:46
ID:sn2MXk1F0
- 養豚場の豚が、出荷される隣にいる豚に、
豚は殺されるために飼われているんだから当然だ・・と、
ブロイラーのニワトリが、隣にいるブロイラーのニワトリに、
ブロイラーは殺されるために飼われているんだから当然だ・・・と、
黒毛和牛が、隣の黒毛和牛に、
黒毛和牛は殺されるために飼われているんだから当然だ・・と、
言っているようなもの。
言っている自分も、豚やブロイラーや黒毛和牛には変わりはないことに気が付かないで、
養豚主や養鶏場主や牧場主の代弁をしている。
大笑いだね、まったく(笑)
正社員の雇用を守るために派遣を切っている?????
ただ単に順番だっただけだ、あほーーーーー(笑)
会社が守っているのは会社の利益だ。
正社員を守っているわけじゃねーよ(笑)
養豚主が、豚を出荷する時に、その隣の豚が、
「おやじさんは、オレを生かしておいてくれるために隣の豚を出荷してくれた」
なんて、本当の豚でも思わねーぞ?????(笑)
本当にそう思っているなら、おまえは家畜以下じゃん(笑)(笑)
- 17 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:28:48
ID:riaw6/So0
- ID:tYq/KTzv0
- 18 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:28:50
ID:uNLy2F0n0
- 株下げ円高はまだまだ止まらない。
協調利下げ効果無し。
IMF出動開始。アイスランド、ウクライナ
、ハンガリー、パキスタン、アルゼンチン、
ベラルーシ、韓国はどうなる。
IMF資金いずれ枯渇か。
G20サミット、APEC効果無し。
ビック3は一時融資で生き残り可能か。
オバマ就任でどうなるか。
今後の実体経済悪化が一番問題。
日本株下げ、円急上昇は日本経済に
マイナス。
さらに国会ねじれで政治混乱拡大。
金融機関、財務悪化の貸しはがし。
輸出、海運、不動産関係全滅で大不況の恐れ。
現役はリストラ、失業者増大。
学生や非正規雇用者は就職氷河期再来。
スタフレからデフレ経済へ戻り。
2009年は地獄の不況確実。
安泰なのは収入一定の年金生活高齢者と
リストラ無し身分保障高額退職金の公務員だけか。
http://ime.nu/diamond.jp/series/policywatch2009sp/10002/
- 19 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:28:56
ID:rNX1t5JU0
- こいつらの言葉で勝ち取ったってやつ?
うんざりだな
- 20 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2009/01/03(土) 18:28:59 ID:kG3BtkmN0 ?2BP(246)
- おいおい、感謝ぐらいしろや。
助けてもらって恨むとは、どこかのアホ民族と一緒だぞ。
まあマスゴミが誇張してるだけだと思うがね。
- 21 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:29:18
ID:yPFpq5ib0
- 厚労省がシカトしてたらきっと賞賛してたな
- 22 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:29:31
ID:wwzmi1Nn0
- 廃校された小学校は暖房なんて無いだろうから、
春まで居座れや
毎朝出勤する職員に、玄関で整列して笑顔で挨拶。
粘れば、何かが動くぞ
- 23 :2:2009/01/03(土) 18:30:07 ID:KTA1k/wM0
- ちなみに暇つぶしに見に行ってみた。
どう見ても7割くらいはホームレスの集団。
ボランティアは慣れてる活動家風の人間が運営にいた。
あとは老若男女のボランティアがかなりの人数。仕事が無くて若いねーちゃんをナンパしてるのもいたw
これだけ動員するならもうちょっとやりようがあったんじゃないかなぁ
- 24 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:30:09
ID:FHRN7/az0
- 気になった点
人道援助的なことは否定しない。しかし政治活動としてしまうのはどうだろうか?
9条とか。あと派遣のためなら工業都市で行うべきだった。実は大半は派遣切りと関係ないホームレスが集まってるらしい。
405
名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/03(土) 01:34:38 ID:zpnPENy90
派遣と、9条ってどんな関係があるんだ・・・?
http://ime.nu/www.death-note.biz/up/img/35793.jpg
http://ime.nu/www.death-note.biz/up/img/35794.jpg
611 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/03(土) 15:57:58 ID:HZ6H7fms0
ボランティアで行った奴の日記
http://ime.nu/blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/fda4acfc1777ebe89bb54c4b4e22064b
やっぱり増長してるんじゃねーかよw
マナーも守れん乞食は失せろ糞が
- 25 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:30:15
ID:tmTRGoMg0
- 乞食がナニ言ってんだ
- 26 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:30:20
ID:93hMbLZG0
- タバコや酒に使う金を資格等の参考書代にすればいいのに・・・
くだらないデモをやる時間を勉強に当てればいいのに・・・
- 27 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:30:29
ID:rXrh2RBo0
- 今年の目標は、2月ぐらいに派遣会社の株を全力で空売りして
その利益で家を買うことです。
お前らも派遣社員を減らしたかったら全力で空売りをしろ
会社がなけりゃただのホームレスだからな
- 28 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:30:35
ID:oV5DSd0D0
- 行き当たりばったりw
- 29 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:30:39
ID:Au7qD2130
- 雇用対策 先送りする アホ総理
アホ総理を 見習い
注視する 厚生労働省
- 30 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:31:09
ID:z7NbUOdy0
- >>20
だからなんで感謝しないといけないんだよ?w
北朝鮮や中国じゃあるまいし・・・w
俺らの税金で作った建物だろ?派遣でも納税してきたんだぞ!
- 31 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:31:12
ID:PP3m22CF0
- 悪いのは全て他人、政府、世間が悪い
楽な人生だな(笑)
- 32 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:31:17
ID:UqQ5H+yP0
- 甘やかすなボケ
自業自得だろ
- 33 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:31:36
ID:ffXFDKj7O
- なんで派遣会社は居酒屋とかタクシーに人をまわさないの?教えてエロい人。
- 34 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:31:45
ID:vSL9ck5QO
- 誰か講堂で硫化水素発生させないかなwww
一気にゴミ処理しろよ
- 35 :名無し:2009/01/03(土) 18:31:53
ID:akVEUxTU0
- 俺の会社は「小売業 年収270万 寮付」だが全然入社希望者が来ない。
新卒がかろうじで来るが既卒は応募すらほとんどしてこない。
この前派遣できられたおっさんが入社してきたが、
入社後一週間で客と喧嘩して「やってらんねええええっす!この底辺小売が!」と
従業員一同を罵倒して勝手に退職〜
今頃どうしてるのかなぁ
- 36 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:31:53
ID:riaw6/So0
- >>16
無能正社員を解雇したら
次は無能な役員だから
- 37 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:31:58
ID:Xe6oPoBTO
- 何だコイツラ
自分の無計画さでそうなってるのに責任転嫁して感謝もしない
もう勝手に野垂れ死ねよ
- 38 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:31:59
ID:f/K8rygr0
- マジで何様のつもりだよこいつら
- 39 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:32:07
ID:dqQP9lJz0
- 湯浅誠・・・パブリックエネミー1の代表格だな
- 40 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:32:09
ID:eTly8vNz0
- 屑派遣は死ねばいいよ
- 41 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:32:14
ID:N0BHQwtrO
- 所持金3円って今まで何してたの??
厨房の俺に教えてくれ
- 42 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:32:33
ID:Rh8Xr/XSO
- どう考えても派遣村作るなら愛知か広島とかだろ
- 43 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:32:46
ID:UwMGw7oY0
- 湯浅誠派遣村村長が反日デモに参加してたでござるの巻
麻生宅見学ツアーと言う名の反日デモで逮捕される在日馬鹿達
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=9gheFOmbU1Q
麻生総理大臣宅に行く集団を逮捕
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=Al6s4vkmADQ
- 44 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:32:51
ID:fCduo21b0
- >>5
見たけど、面倒くさい人達だね〜
こういうのは捨てられて当然だね
- 45 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:33:04
ID:XFR8u0tS0
- >>26
そこまで向上心のある人間はこんな生活しないよ
- 46 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:33:15
ID:KTA1k/wM0
- >>30
そう、大部分は他人の税金で作られたものを占拠してるんだから、感謝くらいはしよう、ってことだろ。
- 47 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:33:27
ID:FKo2PccJ0
- パチンコする金と時間があっても職業訓練する金と時間は無いって言い張るような連中でしょ。
- 48 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:33:45
ID:DsmzHJJT0
- 派遣って馬鹿なのwww
- 49 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:33:46
ID:Wj3V+gfE0
- >>24
福袋と同じでパッケージしないと売れないのでは?
- 50 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:34:00
ID:UGz6WTkT0
- ほんとにサヨクは文句ばっかだな
- 51 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:34:08
ID:Z4xHuYPe0
- 大多数の意見では、麻生総理の言う通りで「お前ら、今まで何をやってきた?」って感じかな。
「行き当たりばったり」はハケンさんたちの人生の方ではと思う人もいるんじゃないの。
- 52 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:34:09
ID:b4CuxrrSO
- 橋の下で野宿している
- 53 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:34:30
ID:/YC6oYIf0
- 派遣叩きを画策しているのか時事通信社は?
- 54 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:34:43
ID:BJJOif9LO
- 東京じゃないとみずほタンが大変です
- 55 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:34:53
ID:k0AFhWdBO
浮浪者になって、初めて社会の厳しさに直面し自分の甘さを痛感しろ
- 56 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:35:00
ID:Ba1XIZWb0
- 結局安い労働者をつくっても社会的コストは変わらないようで
- 57 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:35:01
ID:VdRlDgPV0
- とりあえず、一定期間を過ぎたら退去するという誓約書を書かせた上で
安く空いている住居を提供は必要だと思うけど。
問題は、派遣の意識というか
介護でも何でもやらせて下さい!ってな気合いのあるタイプではなさそうな人ばかりなのが…
当座を生き抜きたいって意欲をあまり感じない。
どうにかしろよってな意識では60越えたら今度は無年金なんだよどうにかしろになりそう。
- 58 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:35:01
ID:tOZWKJiIO
- 同じ派遣でも、子供を育て少しでも貯金してがんばっている人が気の毒だ。
自分の甘さを他人のせいにするなんて。
- 59 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:35:01
ID:F6laqPl20
>>4
>最初から狙ってたのが見え見え
>姑息なプロ市民のやりそうな手だ
じゃあ言わせてもらおう。
「派遣が3年目を迎える2009年で首切りしようと思ってたのが見え見え
姑息なトヨタやキヤノンの経営者がやりそうな手だ」
とな!!!
- 60 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:35:13
ID:z7NbUOdy0
- >>46
当然の権利だろ?
なんで感謝しないといけないんだよ?
政府は国民の生命や財産を助ける義務がある。当たり前の事をしただけだし、それが仕事だろ?
なんで感謝しなきゃならないの?まじで分かんねーんだけど。
- 61 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:35:14
ID:bxW5dPYM0
- 金融倒産も自己責任だから投入した税金を戻させるか?それを他に回すか?
自己責任論を言う奴はものすごい厳しい監視の中で生きることになるよな。
有限実行だよな死ぬまで。
- 62 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:35:20
ID:aK4teTOpO
- >>41
何もしなかった…、が正解だろ。
家庭を維持するのは結構しんどい。とーちゃんとかーちゃんに感謝しとけ
- 63 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:35:23
ID:0YD61iJ90
- >>1、
これってもう過去系であって今年はリストラ云々ぬかしてるヤシが多いが
より倒産の方が悲劇だろう・・・
- 64 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:35:23
ID:c2PquF6Q0
- マスゴミは派遣に対して視聴者の反感を買おうとしているのかと訝ってしまう
- 65 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:35:29
ID:+SZAuGxk0
- >>7
あと役所ってのは前例踏襲型だから前例にないものはやりたがらないってのもある。
それと役所は何をやるにでも決済が必要だから
公会堂を開放するのにも決済が必要だったはず。
そして役人がごにょごにょ言ったんだろうが
休暇に入ってることもあり
間の決済省略して最終権限もってる枡添えが事実上の独断決済したんだろう。
間の決済省略してるから何か問題起こったら枡添えに責任が
集中するのは役人も見越してる上でのことなんだけどねw
- 66 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:35:34
ID:mFI1MRRD0
- おまいらが言うなボケつか死ね
- 67 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:35:43
ID:sn2MXk1F0
- 養豚場の豚が、出荷される隣にいる豚に、
豚は殺されるために飼われているんだから当然だ・・と、
ブロイラーのニワトリが、出荷される隣にいるブロイラーのニワトリに、
ブロイラーは殺されるために飼われているんだから当然だ・・・と、
黒毛和牛が、出荷される隣の黒毛和牛に、
黒毛和牛は殺されるために飼われているんだから当然だ・・と、
言っているようなもの。
言っている自分も、豚やブロイラーや黒毛和牛には変わりはないことに気が付かないで、
養豚主や養鶏場主や牧場主の代弁をしている。
大笑いだね、まったく(笑)
養豚主や養鶏場主や牧場主は、さぞやりやすいだろーな、天国だ(笑)
正社員の雇用を守るために派遣を切っている?????
ただ単に順番だっただけだ、あほーーーーー(笑)
会社が守っているのは会社の利益だ。
正社員を守っているわけじゃねーよ(笑)
養豚主が、豚を出荷する時に、その隣の豚が、
「おやじさんは、オレを生かしておいてくれるために隣の豚を出荷してくれた」
なんて、本当の豚でも思わねーぞ?????(笑)
本当にそう思っているなら、おまえは家畜以下じゃん(笑)(笑)
- 68 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:35:56
ID:wrQacE3k0
- >>15
誰も派遣なんか叩いちゃいないだろ
中の人の問題だ
派遣とはまったくもって無関係
- 69 :吭景・千本桜景厳:2009/01/03(土) 18:36:17
ID:px6y/sVi0
- 朽木白哉は最初から卍解しとけばいいものを…
- 70 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:36:38
ID:gVGfLMe+0
- 行き当たりばったりはこいつらの人生とプロ市民の村経営だろうが。
- 71 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:37:07
ID:UGz6WTkT0
- はあ・・・
こんなやつ等にだけはなりたくない
- 72 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:37:07
ID:yBiRJHXtO
- >>60 助けられて当たり前だとか思ってるからいつまでたっても駄目なんだよ
- 73 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:37:09
ID:KTA1k/wM0
- >>60
講堂を開放する義務なんてのはどこにも無いが
- 74 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:37:09
ID:VdRlDgPV0
- >>60
当然と思うものにも感謝の気持ちを持つのは
古来からの美徳だと思うのです。
- 75 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:37:11
ID:cgJn9Jc1O
- 夏だったら外で寝れるかな?????
- 76 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:37:42
ID:Kpkj0HKCO
- 派遣で転職繰り返して資格も取得せず経験も積まず…。
何をして会社に儲けさせるんだよ。
正社員に乞食か?
- 77 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:38:06
ID:c2PquF6Q0
- >>60
お前みたいな言い分を振り回す連中をうちの方じゃヤカラって言うんだよ
- 78 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:38:07
ID:GFjjMgo10
可哀想だから、派遣村に
練炭部屋と硫化水素部屋の設置
そして、樹海直行の片道臨時バスを運行してやれ。
- 79 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:38:13
ID:kRn/jPMB0
しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ福利厚生報酬込みで平均でも時給6000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?
冗談抜きに敗北者は敗北者らしくペロ、〇盗、〇殺、ホームレスでもした方がええよ。
推奨
高層ビル+ガソリン+着火 線路+置石
硫黄+塩酸+噴霧器=風上から風下に噴霧
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・゚・・゚・ _, ._
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。 (・ω・ )
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・
。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 / .i ) ̄ヽ
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・;・゚・・゚・。
\ ` |_/ /|.流|
・゚・・゚・。゚・゚・ 。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。 `ー_( __ノ |化|
・゚・・゚・。゚・゚・。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・ ( `( 、ノ〇|
"..;.;"..;.;". ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ 〇
またいつもの敗北者同士で傷の舐め合いか。敗北者がいくら徒党を組んだところでなんの改革もできねえのを何でわからねえんだ?
5日になって身分相応の場所に戻らないならゴミが如く排斥され益々自信を失うのも必至なんだぞw
どうせ敗北者など数日でこの世から忘れ去られる存在なんだしどうせなら加藤智犬や独りで25人死傷させた小川和寛を超えてみせろ!
ぐだぐだ相談などしてねえですることしろや!w
- 80 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:38:20
ID:/YC6oYIf0
- >>60
>政府は国民の生命や財産を助ける義務がある
俺も苦しい契約社員なんだが
お前は日本から出て行ってくれないか?
- 81 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:38:23
ID:Och6qrv70
- 派遣村って何ぞ
ホームレスっていっちゃだめなの
いままでホームレス言われた人たちは?
- 82 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:38:27
ID:E/3S9GEl0
- ●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディです)
http://ime.nu/www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
●NHK特集: 急増する違法派遣業者
http://ime.nu/video.yahoo.com/watch/2361251/7382483
誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員よりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「マスコミの仕事できるならタダでも良い」な人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)
このように派遣先にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
・場所代、PC代,ソフト代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ。
・派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に。
・ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
・通常の企業なら商品が売れ残ると製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字になるが、派遣業者の場合は派遣社員のクビを切るだけなので、ノーリスクである。
なのに、ピンハネ率40-60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。
次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html
これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は、闇金融以上の高収益構造なので、多くの派遣業者の役員は、大した仕事しなくても、年収2000万以上稼でいたりする。
まとめ
- 「派遣元業者になんらかのペナルティを与えないとマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
- 83 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:38:30
ID:fo/U1pJqO
- プロ市民、派遣がネトウヨだったら助けない?
- 84 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:38:31
ID:5nzO9H8IO
- 今年は正社員の番だからな
- 85 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:38:37
ID:VdRlDgPV0
- >>75
蚊が出てあまり寝られませんでした。
- 86 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:38:37
ID:Ba1XIZWb0
- こういう所に税金つかわれるのも納税者の自己責任
自己責任なんだから文句いうなよ
- 87 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:38:40
ID:VzH6MSuUO
- やけっぱちマダー
- 88 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:38:43
ID:b5LzdOQu0
- 派遣切りにあった人たちへ
まずは自分たちを支援してくれている人たちに感謝せよ。
手を差し伸べてくれている人たちに対して、「対応が遅い」とは
何様のつもりだ!!
自分たちが無能であることを知れ。屑が立ち直るには、自分が屑である
ことを自覚することから。
あとはこつこつと地道に努力しろ。努力は裏切らない
これらができなきゃ死ね。
最近の派遣に関するニュースを見ていると本当に不愉快だ!
- 89 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:38:48
ID:DsmzHJJT0
- 派遣ってこじきのことだろwww
- 90 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:39:08
ID:hWGtg6Zx0
- ゆとりって馬鹿だから社会人の全員の両親が持ち家に住んでて健在で帰る実家があるに違いないと信じている。
- 91 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:39:12
ID:uGZwK0PJ0
- ここは、流れが速く必要な情報が流れてしまうと思ったので、立ててみた。
住居提供の場所など、必要な情報を知っている人がいたら書き込んでほしい。
派遣者への批判、罵倒は禁止。
情報提供スレ。
★★★派遣村を応援しよう★★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230915129/
1 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 01:52:09 ID:TGiWjf3Q0
『派遣村』とは、派遣切りにあった人のために住居を提供してくれるところの総称である。
主催者が、国、民間、NGO
、市役所、省庁であっても何でも構わない。
ニュー速+に派遣関係のスレがたくさん立っているが、ウヨとサヨのののしりあいで、
必要な情報が流れてしまう。
イデオロギー、政党の攻撃コピペはなるべくかんべん。
派遣者への『自己責任』など批判、罵倒は禁止。
それぞれ事情がある。
困っている人が、情報源になるスレにする。
- 92 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:39:15
ID:eXCdr5IO0
- ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 解雇されて住む所が無い!?
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐' 公園でアルミ缶でも集めてろ!
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く /
l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ /
/
|:::::::::::::::::::::::\ ̄
- 93 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:39:30
ID:BJJOif9LO
- >>60
わかんないから派遣なんだと思われます
- 94 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:39:32
ID:+DiOHYEJ0
- >>60
こういうのがモンスターなんとかになるんだろうな。
金払ってんだから何しても良いだろうみたいな。
何に対しても感謝の気持ちを持たないってのは
さもしい人生だ
- 95 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:39:35
ID:Aw7AZY/yO
- 派遣村じゃない。スラムだ。他人に甘えて、自らの人生を自力で切り開けない馬鹿は死ね。便乗するミンスもオムライス党も死ね!
- 96 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:39:43
ID:wrp7PKpq0
- www
>>72-74の3連に爆w
>>60わかったかお前の馬鹿さ加減がw
- 97 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:39:45
ID:c2PquF6Q0
- >>86
「文句くらいは言わせろよ」だ
- 98 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:39:53
ID:jetrRGvk0
- 天下りに12兆円とか使う国があると聞きました
- 99 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:40:00
ID:f/K8rygr0
- >>92
ごもっとも
- 100 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:40:05
ID:BLh5lGH90
- >39
それじゃ褒めてることになるんじゃね?
- 101 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:40:06
ID:9c51ylf+0
- たしかに政府の対応は遅いが、コイツラの言い草は
わけ分からん
お前が言うなって感じだろ
見当違いも大概にせえよ
派遣はやっぱダメだな
- 102 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:40:13
ID:FKo2PccJ0
- 無計画な人生歩んで、当然の権利とか言ってる奴はもう野ざらしでいいよ。
とくに>>1の59歳は何やってたらそんな事になるの?
いい時代だって経験してる筈でしょ。
- 103 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:40:26
ID:qdtYoiPE0
- >「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
行き当たりばったりwww
お前等が行き当たりばったりでやってた結果、
「もう死にそうだから助けて〜!」って泣き言言い出したんじゃん。
http://ime.nu/kininar2009.blog54.fc2.com/blog-entry-9.html
- 104 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:40:27
ID:LTODia5K0
- 感謝という概念が無い、どっかの民族のようだな!
- 105 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:41:01
ID:KTA1k/wM0
- あと、派遣村作るなら名古屋近辺に作るべき。
元々、派遣社員(特に短期的に影響の受けやすい行員)の少ない日比谷公園
(すなわち、官庁(霞ヶ関)、金融(茅場町)、銀行商社(日本橋大手町)近辺)
でやるってことは、はなから救済じゃなくてパフォーマンスってことだろ。
当然、こんなとこでやったら周囲のホームレスが集まるわな。
- 106 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:41:17
ID:3LLSmqF10
- まさしく物乞い国家ジャップの末路
- 107 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:41:27
ID:IhVdZ4rJO
- 年明けにコジキ共の暴動キボンヌだな。
- 108 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:41:43
ID:BJJOif9LO
- でもある意味…
派遣も“ゆとり”の被害者なのかなぁ…
- 109 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:41:43
ID:i3PosV340
- まだこのスレ、続けてるのか。飽きずに必死に派遣叩き、お疲れ様なこった。
おまえらもいずれは派遣村のお世話にならざるを得ないかもなw
- 110 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:41:57
ID:NpEcqeazO
- >>30
お毎等派遣の税金だけで出来ていれば感謝は必要ない
この場合は感謝すべきだと思うがな
いろいろな者に
- 111 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:41:59
ID:N9IxKWOk0
- おまえらが行き当たりばったりだから、対応も行き当たりばったりになるんだろうが!
- 112 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:41:59
ID:3o5R56p9O
- >>88
大体同意だけど
死ねとかは使うのやめておこうぜ。
あと今回お世話になった人達はいつか受けた恩を返せるようにがんばろうぜ。
- 113 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:42:15
ID:hWGtg6Zx0
- ゆとりって馬鹿だから親に衣食住のすべての面倒を見てもらった上
鍵つきの個室を与えられて、塾や学費の費用まで出してもらいながら
それを当たり前のことだと考えている。
- 114 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:42:16
ID:PMoNTRtB0
- だから仕事館に全員寝かせてやれよ。
- 115 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:42:26
ID:cXwNbasn0
- 派遣社員のイメージダウソ
- 116 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:42:28
ID:GFjjMgo10
- >>82
>ピンハネ率40-60%だから異常である。
一般派遣でそんなにピンハネするわけねえだろ。
それは特定派遣だろ。
- 117 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:42:30
ID:z7NbUOdy0
- >>72
>>73
>>74
あのさ・・・ぶっちゃけ俺らだって、こんなふうにはなりたくなかったんだよ。
でも一部のめちゃくちゃなマネーゲームをやってた奴らと自民党の失政のせいで、このザマだよ。
政治災害の被災者なんだよ。
好きでなったわけじゃないんだよ!
まぁ、当然の権利だから助けてもらうよ、税金払ってきたんだしね。。。
- 118 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:42:30
ID:iSj2Elji0
- >>88
はげどう
切られた派遣の人たちは、一体何を勘違いしてるのだろうか。
大口叩ける立場にあるとでも、思ってるのか‥?
- 119 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:42:32
ID:k0AFhWdBO
- >>60
まだ自分という者を過大評価しているようだな
世の中舐めるな
まともな学歴なし、資格なし、まともな職歴なし、年齢行き過ぎ
3K職しかない
嫌なら浮浪者へどうぞ
- 120 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:42:41
ID:XvsSuzFr0
- >>66
2007年 調停申し立てにより認知の審判 5 人。
1 人は在比、4
人は在日であるが
フィリピン人の母親が フィリピン人の夫と 婚 姻 中 に日本人男性との間に子どもを懐胎したケース。
これで日本国籍ゲットしましたとさ・・・・・・
- 121 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:42:47
ID:afCkJgDn0
- 派遣は甘えと言う人がいるけど
助けてもらって上から目線なこいつらを見るとその通りだなと思ってしまう
- 122 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:43:03
ID:sn2MXk1F0
- >>94 >>97
おまえらの論理では、
こいつらがクビになってくれたおかげで、おまえらがクビにならなくて済んだ
んじゃないの??????
感謝してやったら?????(笑)
- 123 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:43:05
ID:9c51ylf+0
- このまま各地の公園を転々とする旅団になればいいじゃないか
- 124 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:43:16
ID:gVGfLMe+0
- ここまで来て、何で派遣会社は責任問われないんだよ。
- 125 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:43:24
ID:FKo2PccJ0
- >>108
じゃ、高齢者が混じってるのは何なんだ?
ゆとり世代でもないし、景気のいい時代を無駄に過ごしてたとしか思えないんだが。
- 126 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:43:26
ID:hxZkXrMfO
- みんな殺してしまえ。無駄な税金も使われないしゴミ人間もいなくなる。
一石二鳥だ
- 127 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:43:32
ID:UGz6WTkT0
- 税金で働いてる奴も議員も善意でやってんだろうから
少しは感謝しろよ・・・・
- 128 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:43:39
ID:nOBnZOjUO
- >1
ありがとうございますと言えんのか!
善意に対して、どういう神経してるんだこいつらは!
- 129 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:43:51
ID:Z4xHuYPe0
- 女性事務派遣なんて当たり前のようにクビを切られてたのに。
そのときは黙ってたでしょう?
男らしくないよね。
- 130 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:43:52
ID:Bt5AXzcm0
- 今日アホウヨが集まってるのはこのスレでいいのかな?
おいアホウヨ
おまえも底辺のくせに何で弱い人を叩くの?
叩かれっぱなしの人生送ってるから憂さ晴らししたいの?
- 131 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:44:00
ID:pbYN5YH70
- >>65
初めから日比谷公園でやってるってところが引っ掛かってたんだけど、
やっぱそう言うことなのかね。
てことは、ボランティア側のバックはry
- 132 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:44:02
ID:3UvJ1/ILO
- いやあ我らが阿呆、何もやらないねえw
ネトウヨよりも阿呆だな。
- 133 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:44:03
ID:IhVdZ4rJO
- 5日朝がwktk
- 134 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:44:14
ID:jetrRGvk0
- >>126
君それ本気で思ってるの?
どういう教育受けてきたの?
- 135 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:44:15
ID:A1gmUU/d0
- またまた自分の取り分を困窮した日本人市民の支援に回されちゃ困る朝鮮人・部落・ヤクザの皆さんが
よってたかって社会の構造的矛盾に苦しむ労働者を叩くスレになっていますね。
日本の社会資本や政府は日本人を助けるためだけに存在しているんですよ。言葉、わかります?
- 136 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:44:15
ID:64k/ATMc0
- >>117
お前の納税額をこの国の税収で割ってやると
お前が使っていい範囲って
せいぜい敷地の1/1兆くらいじゃねぇの?
- 137 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:44:19
ID:r5xwPNdYO
- 自業自得じゃねーか・・・いい年こいて、恥ずかしいねえ
- 138 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:44:28
ID:KTA1k/wM0
- >>117
・この2,3年正社員の職はいくらでもあった
・今でも、外食や畜産などで募集しまくってる
早く応募してこい
- 139 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:44:53
ID:I9IARXFlO
- ウチの会社に来る奴で
「なんでもやります」とかいってる奴ほどすぐ辞める
土日祝休みじゃないと無理とか
残業やだとか9時ー17時じゃないとやだとか馬鹿か?
- 140 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:45:02
ID:691Xc0w80
- いまだに ゆとり なんて言葉を使っている奴がいるとは。
- 141 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:45:02
ID:AvPEdlbX0
- >>128
実際ありがたくなかったのだろう
使ってない講堂も開放しない厚労省官僚を叩くのが目的だったのに
あっさり開放されてしまって
- 142 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:45:11
ID:qklc4CNS0
- 明日はわが身 ではない
貯金をしスキルを磨き親類とは仲良く上司にはおべっか
当たり前の事をしていれば当たり前に過ごせる
ちょっと前まで景気良かったときに正社員にならなかったの?馬鹿なの?
- 143 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:45:17
ID:p6QjwAvZO
- 明日は我が身で叩きはしないけど
不安定な身分ほど貯金しとくべきだよ
趣味やギャンブルなんかに注ぎこむ金とかをね
- 144 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:45:26
ID:wrp7PKpq0
- >>117
おまえは派遣をやってたことが
失敗だとは思ってないのか?
- 145 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:45:30
ID:EdnThRcg0
- まあ寒いこの時期に切られたらつらいよね。
去年の春頃切るべきだった。
- 146 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:45:45
ID:sn2MXk1F0
- おまえらの論理では、
こいつらがクビになってくれたおかげで、おまえらがクビにならなくて済んだ
んじゃないの??????
感謝してやったら?????(笑)
- 147 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:45:46
ID:AvPEdlbX0
- >>139
どんなこというヤツが続く?
- 148 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:45:53
ID:BJJOif9LO
- >>109
その時は当然助けてくれるんだよな?
いま騒いでる派遣共のように
- 149 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:45:53
ID:/4mKYrhU0
- 厚生労働省の講堂は役人が業務のために使うことを目的としてるわけで、
派遣の連中の寝床に使うのは公有財産の目的外使用にあたり違法。
よって、このような指示を出したパフォーマンス大好き副大臣はすぐに辞職すべき。
- 150 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:46:07
ID:Ba1XIZWb0
- >>110
納税者の自己責任だろw
企業が派遣を使い捨てしても社会コストは税金でww
企業は法人税減税うはうはww
- 151 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:46:10
ID:MIFZDN6Z0
- おいおい
ゴミの分際でずいぶんとなめた口の聞き方だな
ゴミはゴミらしく、路上に這いつくばって命乞いしろよ屑
- 152 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:46:25
ID:bAH8/KdW0
- 銀行はすぐに貸し剥がし、大企業はすぐに首を切り。
ジジババは大量の貯金を持ちながらまだ不安だと言い張り財布を絞る。
それに比べたらこいつ等は貯金もせず消費してくれたんだから勲章モノだな。
- 153 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:46:26
ID:FKo2PccJ0
- 日比谷公園って、左翼がアンチ天皇制の演劇やったりしてるところだっけ?
- 154 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:46:38
ID:DKTvFvqn0
- 自業自得・自己責任
それを許さないのが共産党の教えなんだろ
- 155 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:46:39
ID:Qn7Xmgqz0
- フリーター代表「金持ちから金奪えばいいんだよ!」
- 156 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:46:42
ID:9c51ylf+0
- おれ5日から仕事が始まるんだ
嫌なはずの5日が待ち遠しいのは何でなんだぜ?
- 157 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:46:50
ID:BbqCpQ+8O
- 日本語が不自由なのが多いな。特亜か?
- 158 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:46:57
ID:sn2MXk1F0
- おまえらの論理では、
こいつらがクビになってくれたおかげで、おまえらがクビにならなくて済んだ
んじゃないの??????
感謝してやったら?????(笑)
- 159 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:46:58
ID:MFsPbuoVO
- このスレは全く正月から滑稽だな
- 160 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:46:58
ID:8RV/XXGj0
切られた派遣?
いいえ、生粋のホームレスです。
- 161 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:47:08
ID:Iiz64Cf70
- 俺の友達にも派遣はいるし、俺もフリーターだが、
クビ切られてすぐ路上生活だなんてまた別の問題ではないかね。
節制してやりくりしていれば、ちゃんと屋根のある家で正月を楽しめます。
給料をあげてくれとお願いはしたいが、健康な人間が講堂に住ませてくれなんて恥ずかしくて言えない。
それが人間ってもんだろ、ちがうか
- 162 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:47:10
ID:5tmofz6dO
- >>126
言い出しっぺのお前がやれば?
- 163 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:47:12
ID:nW2gWjfY0
- 「行き当たりばったり」ってブーメラン?
- 164 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:47:28
ID:ZAb0rvi50
- 日比谷公会堂が60年代末期の安田講堂のようになっちゃうのか。
赤旗が乱立し、インターナショナルが流されるのか。
- 165 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:47:31
ID:Z4xHuYPe0
- メーカーの派遣さんは勝ち組だったから首を切られるなんてそうなかったんだろうな。
ハケンが自分の家を自分で用意するなんて普通なのに。
- 166 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:47:31
ID:KTA1k/wM0
- >>153
皇居・中央官庁街が目の前だから、その筋の人が集まりやすい
- 167 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:47:31
ID:AvPEdlbX0
- >>156
俺も待ち遠しいよ
いきなり6時おきができるか、もうドキドキ
- 168 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:47:42
ID:Xsqe8MEh0
- 長年生活保護でゴミ人間養ってきたから、
タカルのが当然の人間ばかり集まって、日本の未来を食い物にしてる。
自然淘汰されるべき人間が、福祉に居座って
長年働いてきた人間が病院や福祉から閉め出されてる。
- 169 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:47:48
ID:+SZAuGxk0
- >>91
政府の努力をマスコミが圧殺っていうけどそれ真実じゃないよ。
役所ってのは生活保護しかり受益できる社会保障は積極的に広報せず
むしろダンマリするのは常識。
なんでかっていえば限られた予算内で回さなければならないってのが
前提にあるから。
だから生活保護の申請書を他の用紙と同じく好きに取れないようにしてるし
税金の更正申請用紙もそう。
役所は情報によってマスコミを大々的に利用し
あるいは全く利用しないってのを意図的にやってるわけ。
- 170 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:47:49
ID:I3BcebCp0
- >>117
だから、経済災害なw
むしろ、日本は過去の馬鹿みたいな財政出動のお陰で金融機関はとりあえず生き残ってる、珍しい国なんだぞw
- 171 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:47:48
ID:xYN5Gsj8O
- 普通にパート・正社員募集のチラシ入ってくるぞ
販売とかサービスで確かにキツいが、選ばなきゃバイトでも何でも仕事はあるのになぁと思ってしまう
- 172 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:47:58
ID:wvLVTJzFO
- 派遣(笑)
- 173 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:47:57
ID:i3PosV340
- >>142
ニートなのか学生なのか知らないが、もうちょっと世の中の実例を調べてみようねw
- 174 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:48:00
ID:MY5ckn8h0
- 自民党と経団連の御手洗が作った天下の悪法『労働者派遣法』が日本をダメにする。
日本の為、誰か、こいつらをヤッテくれ!
- 175 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:48:01
ID:eXCdr5IO0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l よう、今まで何してたんだ?
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ 俺は向かいの帝国ホテルで飲んでるぜ
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ くせぇからよってくんなよ!
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/|
' /) | \ | \
- 176 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:48:02
ID:8gtNpfvv0
- どの変がばったりなんだろうか・・・
- 177 :リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA
:2009/01/03(土) 18:48:06 ID:BotnI3Oz0
- 正直、感じ悪いね。
何様のつもりだろうって思う。
派遣なんて先行き不安定な仕事をしながら
住居も貯金も無く、困った君たちに政府が対応したら
感謝の気持ちも無く「最初から開放すればいいのに。
行き当たりばったりだ」なんて文句ばっかり。
そんなんじゃ次の仕事も見つからないよ?
- 178 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:48:09
ID:bxW5dPYM0
- 資格とか取る暇があるくらいの余裕のある生活ってのもイマイチピンとこないな。
権利義務とかより人としてとか自殺者3万人がリアルだな。
- 179 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:48:09
ID:ugtBSAXk0
- > 「省内は禁煙ですのでご協力を」
飯食う金は無くても煙草を買う金はあるんだなwww
- 180 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:48:13
ID:+prkeaBu0
- 奴隷たちの鎖自慢のスレですね、わかります。
- 181 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:48:15
ID:4wwHxCBJO
- いきあたりばったりなのはおまえらクズだろうが!
が、スピーカーで街宣する準備はおこたらないのなw
- 182 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:48:19
ID:Q6wKb/kO0
- いいぞいいぞ、みんなどんどん国にたかれ。国民から金を巻き上げるシステムやぼったくり企業や人間が悪いんだからよ。
そういう人間が税金で貧しい人を助けるのは当然だ。
- 183 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:48:29
ID:hWGtg6Zx0
- まあ、国家が存在するってことは自業自得とか自己責任とかだけじゃあうまくいかないってことなんだがね。
じゃなきゃ国民が政府を維持する必要がないし。
- 184 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:48:29
ID:b5Ep5YXpO
- 働いてくれ。それだけだろ
- 185 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:48:31
ID:FKo2PccJ0
- >>146
業務内容・責任範囲が正社員と派遣では全然違うので同情心は全く湧きませんな。
- 186 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:48:41
ID:ffXFDKj7O
- >>117
感謝する事を、義務、
強制される事として捉えてる時点で、
哀れだよ。お前。
- 187 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:48:46
ID:Tu4QHyiI0
- >>130
ニートは常に勝ち組だからだろ。
普通に働いてたら、いずれ自分の会社もやばいかもって思うわ、
もう正社員だから大丈夫って時代じゃないんだから。
派遣叩いてるのは、虐められっ子が他の虐められっ子を馬鹿にするようなもんだろ。
俺は我慢して苛められてるのに何贅沢言ってんだよって感じで。
- 188 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:48:46
ID:ZkhzaHO60
- 今日見てきたけど
高齢ホームレスみたいなのばかりで
派遣っぽい人あまり居なかったよ
あと食糧が余っていた
(300人なら1か月くらい食えそうな米が山積み)
- 189 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:48:48
ID:sn2MXk1F0
- >>177
おまえらの論理では、
こいつらがクビになってくれたおかげで、おまえらがクビにならなくて済んだ
んじゃないの??????
感謝してやったら?????(笑)
- 190 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:48:48
ID:Qn7Xmgqz0
- サクラ使って暴動起こしそうだな。
ストレス貯まっている奴集まって来そうで怖い。
- 191 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:48:51
ID:691Xc0w80
- こいつら利用の延長を求めているんだっけ?
- 192 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:48:55
ID:/pNb+3BA0
- コピペを人様へのレスとして貼り付けるのはいかがなものかと
- 193 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:49:00
ID:2S4tWLHgO
- 来週から仕事だ…
誰か代わってくれ
- 194 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:49:12
ID:gVGfLMe+0
- >>142
まぁ、そういうことだわな。
- 195 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:49:27
ID:2hhpSzTEO
- 派遣野郎共は自省の念を持って謙虚に生きろ!
助けてもらって当たり前?
待遇の悪い仕事はしたくない?
自戒出来なければ経済活動の邪魔だ!
逝ってくれ!
- 196 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:49:27
ID:63yd2z/1O
- 感謝もせず
朝鮮人みたいな奴等だ
死ねばいいのに
- 197 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:49:35
ID:Xsqe8MEh0
- 世界中から生活保護目当てに乞食が集まるほどの生活保護セレブ。
自然淘汰で死んだらいいのに
- 198 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:49:49
ID:qCWl9MV10
- >>117
>当然の権利だから助けてもらうよ、税金払ってきたんだしね。。。
てめえらの払った税金なんて、せいぜい、所得税にして年間10万円にも満たないだろが。
誰の払ってる税金のおかげで、厚労省の講堂に泊めてもらえるのか、よく考えろ。
こいつらにしても生活保護受給者にしても、高額納税者のおかげで生きていられることを自覚しろや。
- 199 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:49:57
ID:KTA1k/wM0
- ちょっと古いが
「私が使えなくなっても代わりは居るもの」01
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm4325935
こんなの、仕事がへりゃクビで当然かな
- 200 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:50:08
ID:sn2MXk1F0
- 養豚場の豚が、出荷される隣にいる豚に、
豚は殺されるために飼われているんだから当然だ・・と、
ブロイラーのニワトリが、出荷される隣にいるブロイラーのニワトリに、
ブロイラーは殺されるために飼われているんだから当然だ・・・と、
黒毛和牛が、出荷される隣の黒毛和牛に、
黒毛和牛は殺されるために飼われているんだから当然だ・・と、
言っているようなもの。
言っている自分も、豚やブロイラーや黒毛和牛には変わりはないことに気が付かないで、
養豚主や養鶏場主や牧場主の代弁をしている。
大笑いだね、まったく(笑)
養豚主や養鶏場主や牧場主は、さぞやりやすいだろーな、天国だ(笑)
正社員の雇用を守るために派遣を切っている?????
ただ単に順番だっただけだ、あほーーーーー(笑)
会社が守っているのは会社の利益だ。
正社員を守っているわけじゃねーよ(笑)
養豚主が、豚を出荷する時に、その隣の豚が、
「おやじさんは、オレを生かしておいてくれるために隣の豚を出荷してくれた」
なんて、本当の豚でも思わねーぞ?????(笑)
本当にそう思っているなら、おまえは家畜以下じゃん(笑)(笑)
- 201 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:50:19
ID:pCjo6x7qO
- 感謝じゃなくて文句かよ
- 202 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:50:22
ID:rYu92+4v0
- >>3
労働派遣法を、規制緩和したからこう言うことになったんだろ?
小泉とトヨタの奥田の所為だろう。
- 203 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:50:29
ID:I3BcebCp0
- >>135
日比谷にいるのはホームレスで、労働者じゃないんですがw
- 204 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:50:32
ID:wbqtjUZC0
- http://ime.nu/www14.atwiki.jp/egonagano/
長野県民のわがままを聞いたら1兆円かかる
- 205 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:50:42
ID:2rADBOpD0
- 本来は自分らだけ好景気を満喫してしこたま儲けた企業が負うべき負担なんだけどな。
- 206 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:50:44
ID:bxW5dPYM0
- 感謝、恩義、謝罪要求って聞くとあいつら思い出すねww
- 207 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:50:49
ID:71YPYmta0
- NHK教育
23:30 ETV特集・選「悲劇の島チェジュ(済州)〜“4・3事件...
韓国チェジュ(済州)島で60年前の悲劇を追悼する式典
- 208 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:51:06
ID:MFsPbuoVO
- >>164
今の共産党なんてどこの政党も入れてくれないから仕方なく「共産党」を名乗っているだけ。
だからそんなことにはならない
- 209 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:51:10
ID:lEKKwb9r0
- 派遣社員は全員死ね
- 210 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:51:10
ID:QgxvwspM0
- 政治家より官僚チェンジしたい
- 211 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:51:18
ID:VB95pEPP0
- >>198
>誰の払ってる税金のおかげで、厚労省の講堂に泊めてもらえるのか、よく考えろ。
役人じゃないことだけは確かだなw
- 212 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:51:19
ID:/4mKYrhU0
- >また、元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」とした上で
>「昨夜は派遣村のテントで寝たが、土を通して寒さが身に染みた。講堂は暖房が利いていて暖かい」
>とやや満足そうな笑みを浮かべた。
自分を反面教師にしてくださいということですね。わかります。
- 213 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:51:34
ID:zi3DVkts0
9条改憲反対のデモの為のサクラにホームレスを使うために食事をエサに
http://ime.nu/image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/4/844da43b.jpg
http://ime.nu/image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/5/c582cd59.jpg
派遣村 2日の予定
9時 朝食 10時 銭湯行動 10時 マリオン前街宣 12時 昼食
15時 炊事開始 17時半
夕食 19時 激励トークタイム 21時 映画鑑賞
- 214 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:51:34
ID:iiza9exs0
- なんでこいつらは「ありがとう」の一言が言えんのだ(´・ω・`)
- 215 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:51:37
ID:gVGfLMe+0
- >>205
それ以前に派遣会社が負うべき責任だろうな。
- 216 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:51:41
ID:bAH8/KdW0
- >>198
高額納税者は浪費家に感謝しろよ。
おれは貯金ばかりしていて高額納税者にいっさい貢献してないぜw
- 217 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:51:40
ID:k2b9RR3UO
- こういうのは、行き当たりばったりじゃなくて、臨機応変って言うんじゃないか。
- 218 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:51:45
ID:9c51ylf+0
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : :
: : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、
,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : :
:i / 働いたのに
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けた
l イ
'- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ハケン(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 219 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:51:59
ID:hWGtg6Zx0
- あれだよ。
パチンコに勝ってる時は負けてる人間が馬鹿に見えて仕方がないって言うじゃない。
ニートが正月にホームレスを叩くのはそういうことだと思うよ。
パチンコやったことないんで詳しくはしらないが。
- 220 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:52:14
ID:FKo2PccJ0
- 仕事が欲しかったら、移民受け入れを必死で阻止しろよ。
映画見てる暇があったらデモくらいできるんだろ?
- 221 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:52:20
ID:uNLy2F0n0
- 5日の朝が楽しみだな。
マスゴミがまた哀れを誘うように報道する。
入管収容所にでも入れたらどうか。
- 222 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:52:21
ID:93hMbLZG0
- 次は正社員だ、というレスがよくあるがここまでそうそう落ちぶれられるもんじゃない
例え解雇されても大人しく次の仕事を探すだけ
そのための貯蓄であり経験なわけだが
- 223 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:52:22
ID:BJJOif9LO
- 派遣って…
介護業で働くか、乞食になるかと聞かれたら
迷わず「乞食!」って言うんだろうな…
- 224 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:52:27
ID:Wj3V+gfE0
- >>210
無理でしょう。
高々、4年間、総理大臣を続けさせない国民性では。
- 225 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:52:30
ID:tYq/KTzv0
- >>200
何度も貼るな、クズ
- 226 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:52:33
ID:njDpew3XO
- 解放する時は感謝されるけど追い出す時は恨まれるだろ
ババ抜きみたいなもんだな
- 227 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:52:37
ID:nW2gWjfY0
- 同情はする。
ただ打つ手はない。
がんばれ、這い上がれ
- 228 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:52:37
ID:+SZAuGxk0
- >>198
貧乏人10万円の税金×20人=200万円
金持ち100万円の税金×1人=100万円
どっちが国家財政にインパクト与えてるか分かるよね。
- 229 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:52:49
ID:Ba1XIZWb0
- >>198
税金つかわれるのも自己責任だろ
何文句いってんの?
- 230 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:52:52
ID:VB95pEPP0
- >>215
>それ以前に派遣会社が負うべき責任だろうな。
政治献金してたから責任追求もなさそうだな
麻生グループもあったりするしな
- 231 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:52:58
ID:xbPKKleT0
- 5日からは職場も開放する!?
- 232 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:53:19
ID:dXp4s9010
- >>16
正社員がみんな安穏と暮らしていたと思ってるの?
ちゃんと今の状態が崩れた時に備えてきた人間も居るんだよ。
少なくともそういった意識はその日暮らしをしていた人間より強いだろうし、
またそれに備えるだけの余裕も正社員の方が持ってただろうよ。
世の中から全ての仕事が無くなるってことが無い限り、そうやって備えてきた人間は
そうでない人間より仕事にありつける確率は高いだろうね。
ただ順番を待ってるだけの意識しかない連中とはこの辺が違うんだよ。
- 233 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:53:26
ID:2b8zAjEg0
- 最近は不動産業の派遣もいるのか。
- 234 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:53:37
ID:bct3qOQ0O
- おまいら随分冷たいなあ
彼らが居なかったら
とっくの昔に移民だらけの国に
なっていたというのに
- 235 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:53:37
ID:K01qZ+6p0
- 物乞いする努力もしないで、何言ってんだ?
集会をコントロール出来ないんなら、散会しろ
馬鹿者め
- 236 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:53:45
ID:sn2MXk1F0
- さあさあ、これで派遣は企業にはほとんど残っていませんよ。
このままずーーっと、モノが売れ無くなったら、
【次はどうしますかねーーーーーーーーーーー】
- 237 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:53:58
ID:ihnDH7670
- 衣食足りて礼節を知るってこともあるだろ。
感謝なんて余裕のある人間がすることなんだよ。
対等な関係を社会全体に広めてきて、現実は、金と環境で決まる世の中。
俺が派遣なら失望するね。
おまえらもそれがわかってるからこうやって叩いてるんだろうけどな
人間は近い立場の人間に憎悪を感じる。
おまえらはこいつらに近いからここで叩いてるんだろうな
- 238 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:53:59
ID:tLqJbZ8VO
- >>188
兵糧は十分なのか。
じゃああとは講堂占拠して籠城できるな。
- 239 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:54:05
ID:ZOcost2l0
- 年末年始だけでも、のつもりであんなに人集めちゃって、集めちゃっ
た責任上、主催者はきちんと講堂から最後の一人まで退去させるなりして、
そのうえで主張すべきは主張するしかないね。でも、結局はお約束の
セリフになるんだろうなあ。
「俺たちに死ねというのか」
って。
- 240 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:54:06
ID:vquHbSPF0
- 自分が快適に生き続けるためには誰かを潰さなきゃいけない
それが今時の日本の掟w
政治家も経営者も投資家も労働者も主婦も学生もホームレスも
みーんな自分の立場だけ考えて好き勝手に物言って行動すればイーww
人の立場なんか考えてたら損するだけなんだからwwwwww
- 241 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:54:09
ID:ueo+/dYo0
- 厚生省って大バカだな。
これで、講堂は半永久的に占拠されたままになる。
基地外アカや過激サヨク集団がパフォーマンスやり放題。警備もへったくれもない。
- 242 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:54:13
ID:VB95pEPP0
- >>228
その税金を公務員の人件費が1000万円/年食い潰すんだよなあ
- 243 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:54:15
ID:HxaZjH8dO
- >>213
『銭湯行動』て言い方にすごい違和感がある。初めて見た。
- 244 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:54:17
ID:gVGfLMe+0
- >>230
そこで関わり合いがあるにもかかわらず揃いも揃って
派遣会社を叩かず派遣先企業を叩くんだからな。
どうなっているんだか。
- 245 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:54:26
ID:/pNb+3BA0
- 数万人レベルで雇用契約を終了した単純労働派遣が居るなかで、現時点でここに巣食ってるのはまだ一部。
多くはマズイと思い考え直しをして必死でがんばってるはず、だと思う、たぶん。
性根を入れ替えてる人も居るだろうから門を叩いてきた場合にはステレオタイプに見るだけじゃなく個体自体をしっかりと見て上げなくては。
評価基準は全くないけどw
- 246 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:54:33
ID:N9IxKWOk0
- >>228
10万税金を収める奴は貧乏人ではない・・・
- 247 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:54:40
ID:VdRlDgPV0
- >>117
税金ってのは、出資しているんだから当然ってものじゃなくて
本来はお互い様を国単位で拡大したものだと思うのですよ。
あなたはこれまで誰かを助けてあげた、今度は自分が助けてもらう
こういう視点から見れば、礼を言われる必要も言う必要もないんでしょうが
税金運用者の失敗はともかく、
納めているだけの納税者達にまでその感情をぶつけるのはどうなんでしょう。
助けてもらえて良かったと思えるほど余裕はないかもしれないけど
あなたは今日本国民に助けを求めている立場である事を、心の片隅に置いていて欲しいと思う次第。
別に礼を表だって言う義務もないけど、「遅せーよタコ」だけは言わないで貰えたら。
- 248 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:54:53
ID:I9IARXFlO
- >>147 最初に自分の出来る仕事の領域をきちんと提示してくる奴は残る
- 249 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:54:53
ID:I3BcebCp0
- >>234
ホームレスなんか、いなくなったほうが良いに決まってんだろ、あほかww
- 250 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:54:55
ID:Myc0XTTK0
- 来年の正月は正社員がホームレスか(・∀・)ニヤニヤ
- 251 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:54:57
ID:Wj3V+gfE0
- >>228
貧乏人1万円の税金×20人=20万円
金持ち100万円の税金×1人=100万円
こうかもしれない。
- 252 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:54:58
ID:rpoHJT5oO
- 五十代で派遣ならわかるけど、二十代や三十代は自業自得。生活保護申請なんてふざけすぎ!派遣組助けるなら今、ホームレスの奴ら助けてやれば良いのに。彼らの方が可哀想だ。
- 253 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:55:02
ID:kIfJdqSV0
- >>79
念の為通報させて頂きました。
- 254 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:55:04
ID:KTA1k/wM0
- >>243
そうか、こんな言葉を知ってるおれはおっさんなんだな・・・
左翼が良く使う言葉だよ
- 255 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:55:19
ID:H7OEZgtG0
- 古参のホームレス達も困惑してるだろうな
縄張り守るのに大変だ
- 256 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:55:20
ID:dXp4s9010
- >>55
社会の厳しさを知ってるから、浮浪者にならないように努力してきた人が、浮浪者になってないんだってば。
- 257 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:55:20
ID:bAH8/KdW0
- あいつ等はなにも恥じる事はない。
税金を払っている以上最貯金などしなくても
低限の生活は保証されている。
それが保証されないなら憲法にちゃんと書けw
高額納税者もこいつ等の浪費のおかげで金をもうけている。
このくらい恵んでやってもなにもばちはあたらない。
- 258 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:55:36
ID:tYq/KTzv0
- >>241
>半永久的に占拠されたままになる
お前、アタマは大丈夫か、カス
- 259 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:55:37
ID:8Qx7EsSl0
- 俺、大手の正社員だけど派遣社員になりたくなってきた。
- 260 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:55:38
ID:sn2MXk1F0
- さあさあ、これで派遣は企業にはほとんど残っていませんよ。
このままずーーっと、モノが売れ無かったら、
【次はどうしますかねーーーーーーーーーーー】
- 261 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:55:39
ID:azVjUTmI0
- 東京に派遣村を作らないで樹海に作ったほうが命を救えると思う
- 262 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:55:43
ID:qRIs39Yb0
- 非正規社員の増加は正規社員の雇用を守るため
http://ime.nu/www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/bigbang/070903_4th/
健康管理のための年間労働時間の総量規制という考え方が盛り込まれているため、
ホワイトカラー・エグゼンプションは単なる人件費節約にはならない。むしろ、
ホワイトカラー・エグゼンプションを導入した方が、104日の強制的な休暇取得義務が
あるために、休日日数が増え、人件費は増える可能性が大きい。
http://ime.nu/www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/bigbang/070907_6th/index3.html
■しかし、年間104日間の休暇取得の義務がセットであることは、あまり知られていませんね。
八代 ええ、残念ながら全く報道されていません。現在の残業代が全部なくなってしまい、
普通の賃金だけになるという誤解さえあります。
http://ime.nu/business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20070626/128318/
労働政党や労働組合が勘違いしているのは、労働者の権利というのは働いた分相応なものを
もらうようにするのが権利であって。分不相応にもらってる分まで保障するのは違うだろうと。
おつき合いのある世界で言いますと、出版社は特にひどい。大手になると、
週刊誌のデスク(40代)が年収1300万円、取材は1本5万円でフリーライターにやらせている、
そんな例がたくさんある。
- 263 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:55:45
ID:5tW3GJtr0
- 【一般書籍】生活保護獲得ガイド
所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://ime.nu/bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://ime.nu/www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://ime.nu/www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
格差世襲
http://ime.nu/diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
- 264 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:56:07
ID:QFQb7ckQ0
- >元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
・・・(^ω^;)
- 265 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:56:07
ID:jhzsADwdO
- >>198
>>1このホームレス達だって以前は(どの位以前かは知らんが)納税してたんじゃね?
少なくとも生存権は保障されるべきだろう
- 266 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:56:18
ID:rNX1t5JU0
- 派遣労働ってもっと大きな問題だと思うけど
マスコミがこんな連中ばかり取り上げるから
派遣は自業自得と言われてしまうのは仕方ないね
マスコミこそが行き当たりばったりだ
- 267 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:56:19
ID:eXCdr5IO0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄
フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii"
ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / 5日から麻生君の自宅開放するよw
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 / 敷地面積2400平方メートル
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ 土地代だけで時価50億円の大邸宅だよw
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
|
"'ー‐‐---'|'
- 268 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:56:25
ID:gVGfLMe+0
- >>241
そうそう。文句言われるくらいなら、
今日から土日返上でハローワークやればよかったのに。
- 269 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:56:35
ID:XB0p8nrz0
- ニュースで人手不足の介護の仕事を斡旋するようなこといってたけど
(これとは直接関係ないのかな?)こういう人たちはやっぱ
職業選択の自由でなくて押しつけだ!つって怒るんだろうかなぁ
- 270 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:56:49
ID:AvPEdlbX0
- >>248
なるほど!
サンクス
- 271 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:56:50
ID:94VPTG680
- 代議士のオモチャにされとる
- 272 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:56:58
ID:dXp4s9010
- >>237
>対等な関係を社会全体に広めてきて、現実は、金と環境で決まる世の中。
そんな当たり前の事がわかってないようなアマちゃんが、叩かれるのは当然なんじゃね?
- 273 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:57:02
ID:PlrJ+orG0
- >元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」とした上で
>「昨夜は派遣村のテントで寝たが、土を通して寒さが身に染みた。講堂は暖房が利いていて暖かい」
>とやや満足そうな笑みを浮かべた。
「おまえが言うな。人生行き当たりばったりのくせに。」
と、この記事を読んだ人は、みんな思ったんじゃないかしら(´・ω・`)
このコメントを活字にしようとした意図って何だったんだろうな。
結果は、「同情できない」になっちゃったと思うんだけど、それで意図どおりなのかしら。
- 274 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:57:06
ID:2rADBOpD0
- 今は正社員雇うより派遣や外国人労働者雇った方が安上がりなんだから、今から就職しようってやつらはしんどいだろうな。
内定取り消しだって、ある意味「人が必要なときは派遣を雇います」ってことだろうし。
この先君らは大変だ。
- 275 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:57:16
ID:IhVdZ4rJO
- >>238
そのための大量備蓄だったのか・・・
明日にはバリケードできてそうだな。
- 276 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:57:19
ID:I3BcebCp0
- >>241
公共の場である公園に浮浪者集めたのを国家権力で駆逐できないなら、国の施設に収容するのはある意味得策。
ずっと、隔離しててもらいたい。
公園は宿泊場所でも、自炊の場でもないのでなw
- 277 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:57:21
ID:sn2MXk1F0
- おまえらの論理では、
こいつらがクビになってくれたおかげで、おまえらがクビにならなくて済んだ
んじゃないの??????
感謝してやったら?????(笑)
- 278 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:57:25
ID:OkY91zOy0
- すでに株はバブルの兆候が出てるのに
今頃「今度はお前の番だ」ってwww
残念ながら、今年は見事に景気回復の年になるよ。
年末には日経平均2万を伺うかもな。
犯罪犯して刑務所に行った馬鹿はご愁傷さまww
- 279 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:57:33
ID:c74boM4ZO
- 他人の好意に対して、遅いなどと文句を言ってると
こんな身になってしまうんだね。
- 280 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:57:40
ID:HxaZjH8dO
- >>254
そうなんだ、ありがとう。何か軍隊みたいな言い方だなぁと思ってびっくりしたんだ。
- 281 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:57:44
ID:/4mKYrhU0
- パフォーマンスに踊らされるマスコミのレベルの低さには毎回驚かされるばかりである。
- 282 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:57:45
ID:cANb4cPt0
- >>1
行き当たりばったりなのはお前の人生の方だよWWWWWWWWWW
- 283 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:57:48
ID:8RV/XXGj0
年越し派遣村?
いいえ、居座り乞食村です。
- 284 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:57:58
ID:vxeRVKSZ0
- 東京都国立市内で昨年6月、ホームレスの男性が鉄パイプで殴られ負傷した事件で、
警視庁は3日、多摩市連光寺2、フリーター高本孝之容疑者(36)を殺人未遂の疑いで逮捕した。
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/national/news/20090103-OYT1T00282.htm
フリーター ホームレスをば 憎み打ち
どういうわけか、下の者は下を憎む。
自分がホームレスになる恐怖の具現体だからだろう。
- 285 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:58:15
ID:FKo2PccJ0
- 政治家は派遣より移民がいいってさ。
その場限りの物乞いするより、移民を締め出す運動をした方がいいぜ。
- 286 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:58:18
ID:hWGtg6Zx0
- 小中学生がホームレスを殺す事件が多いよなあ
- 287 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:58:18
ID:g90cHqkO0
- >>1
行き当たりばったりで生きてきたおまえらが言うな。
- 288 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:58:22
ID:8/ZhmdRS0
- ゴールデンレス!!これを見た人は今年一年幸せになれます
∧l二|ヘ
(・ω・ ) おいらをどこかのスレに送るんよ
./ ̄ ̄ ̄ハ お別れの時にはお土産を持たせるんよ
| 福 | |
| 袋 | |,,,....
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 帽子 ハロゲンヒーター エロ同人誌 僕の柳葉刀 アンリミテッド・サガ
00ライザー たなばた原酒 M2200HD 魔人ブウ システム英単語
四八(仮) ジャンライン パーフェクトクローザー 魔法少女アイ惨
お百姓さんが作ったスイートポテト 瀬古利彦 LC-15S4 CCレモン
日本共産党党員証
- 289 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:58:24
ID:xWZe4jgyO
- 湯浅氏が一番恐れているのは、この調子でハケンが増長して世論が敵に回る事だろう。
結果以前にも増して就職が困難になる。
攻めの姿勢はもうそろそろ自重しないと水泡どころか、すべてが悪化する。
攻守のバランスが采配の見せ所。
- 290 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:58:29
ID:sn2MXk1F0
- おまえらの論理では、
こいつらがクビになってくれたおかげで、おまえらがクビにならなくて済んだ
んじゃないの??????
感謝してやったら?????(笑)
さあさあ、これで派遣は企業にはほとんど残っていませんよ。
このままずーーっと、モノが売れ無かったら、
【次はどうしますかねーーーーーーーーーーー】
- 291 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:58:29
ID:VZTuGxid0
- グリーンピア使えよ。グリーンピア。
- 292 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:58:46
ID:0Ys2Wr750
- ガソリン値上げの時もそうだったけど、
なんで目先の状況にいちいち踊らされるんだろうなあ
前回の就職氷河期のときだって、まるでこの世の終わりみたいな空気だったけど、
数年経ったら新卒の売り手市場になったじゃん
世界の中で一番最初に不況から立ち直るのは日本だろうし、
それまでどんくらいかかるのか、マスゴミはその見通しを報道しろよ
- 293 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:58:48
ID:tYq/KTzv0
- >>278
小学生は去れ、アホ
- 294 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:58:50
ID:pHf9EGeV0
- >>257
憲法にセックスしろと書かれてないから童貞なんだな。
- 295 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:58:50
ID:KTA1k/wM0
- ちなみに、ここの村長の湯浅って人は、資金援助してもらっていた保証会社の社員が
クビになってることについてはどう思ってるんだ
- 296 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:58:50
ID:cHLksXtDO
- >>228
勝手に金持ちを一人にすんなよwww
その論法をいい変えれば、金持ち二人を助ければ貧乏人二十人を助けるのとイコールだ
二十人より二人を助けるほうが楽だろうが
算数から学び直せよ低学歴www
- 297 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:58:59
ID:AvPEdlbX0
- >>256
求職雑誌編集でバリバリ→派遣→日雇い→不明
なら知っている
決してサボったわけない
- 298 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:59:03
ID:ugtBSAXk0
- 何でもタダでくれてやるから付け上がるんだよ
一日8時間地面をを掘って埋める作業を繰り返した奴にだけ飯と寝床を提供しろ
- 299 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:59:31
ID:3mVvnKRt0
- ほんとにサヨクは文句ばっかだな
- 300 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:59:33
ID:K9Lm6AwL0
- 何様だ!?
助けられたら素直に感謝したら?
- 301 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:59:33
ID:bxW5dPYM0
- 好意かよwwwwwww大笑いだな
- 302 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:59:39
ID:tVwnDNcl0
- いいからみずほの家にあげてやれよ
可哀想なんだろ
- 303 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:59:40
ID:gVGfLMe+0
- >>243
銭闘行動だったらプロ野球の契約更改になるんだろうが・・・
- 304 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:59:41
ID:sY5OG+DA0
- ★合成の誤謬 1/2
池田信夫 blog 2007-10-21 / Economics
NTTの企業年金訴訟でNTT側が敗訴し、年金の支給額が減額できないという判決が
東京地裁で出た。この影響は大きい。NTTの年金債務は約5兆5000億円、それに対して
年金資産は約2兆円しかなく、差し引き3兆5000億円もの積み立て不足があるからだ(*)。
判決では「NTT東西は年間1000億円の利益を上げている」というが、その利益の
35年分が吹っ飛ぶ額である。他にも、日立が1兆3000億円、松下が1兆2000億円など、
巨額の積み立て不足を抱えた企業は多い(2003年現在)。
NTTはこの債務を削減するため、確定給付型の年金を確定拠出型に変更しようとし、
労使で合意して(法律で定められる)受給者の2/3の同意も得たにもかかわらず、
厚労省に認可されず、訴訟になったものだ。この程度の裁量権も経営にないとなると、
正社員のコストは非常に高くなる。NTTの場合は、社員ひとりあたり約2800万円もの
隠れ給与を負担することになるからだ。
たしかに個々の年金受給者にしてみれば、事後的に支給が減額されるのは「約束が違う」
という気持ちになるだろう(今度の騒動も、そういう共産党系の組合の訴訟が原因
だったらしい)。彼らに同情して厚労省や裁判所は人道的な配慮をした、とワイドショー
などでは評価されるかもしれない。しかしこういう判決が出ると、企業の経営は悪化し、
ますます高コストになる正社員の需要は低下する。その結果、派遣や請負、さらには
失業が増えるわけだ。
おわかりだろうか。これは当ブログでおなじみの一段階論理の正義の一例である。
個々の正社員にとっては望ましい既得権の保護によって、マクロ的には最も弱い立場の
非正規労働者や失業者が犠牲になるのだ。
- 305 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:59:46
ID:EAXA5vt80
- お前が言うなw
- 306 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:59:55
ID:OkY91zOy0
- >>293
根拠なしに言ってると思うのかい?
今の状況は80年代後半にそっくりなんだよなこれがww
円高、資源安、世界的金融緩和、急激な減産による供給減・・・
今年、バブルが発生します。
- 307 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:59:55
ID:tYq/KTzv0
- >>298
意味ねーだろ、カス
- 308 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 18:59:56
ID:+prkeaBu0
- .______ .______ .____
/ `ヽ /
`ヽ / ヽ
/ ∠二二二ゝ ヽ / ヽ / ヽ
/ // //\
| / /\ | / /\ |
| ノ // ヽ ノノ | i| ─\\\ ノ |
// ⌒│|
‖ | /(●) (●)/. .i i| (●) (●)ソ. | /● ●│ゝ
| |C| ~"
~ ‖ i. ソ ~" ) ~‖ i ./" .♭ ~‖
. ヽリ八 " /ノ. i.ミ ミ \__/ /
| ヘ 、__.ノ / |
| \ ⌒ / iミ ミi\ / ミ. | | \ / i
´ ノ
\_フ.ヽ ミ ノ ミi\_フ.ヾ ミi . i ノ .\_フ.ヽ /
|_ ヽ |_ ヽ
|_ ヽ
. | | のっち ) | |あ〜ちゃん) .| | かしゆか)
- 309 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:00:05
ID:R3/SXWdN0
- 小沢の事務所でも貸してやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 310 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:00:08
ID:FQ4/QgXu0
- もうこのままひと冬ずるずる行こうぜ(´・ω・`)
- 311 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:00:10
ID:WhSGnoct0
- そもそもなんでこんなことやりだしたん?
なんかのアピール?
- 312 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:00:15
ID:Wj3V+gfE0
- >>246
そのとおり><。
>>270
>>最初に自分の出来る仕事の領域をきちんと提示してくる奴は残る
できることを明確にしていくことは重要ですよ。
- 313 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:00:16
ID:VB95pEPP0
- >>251
>貧乏人1万円の税金
日本の税金ってそんなに安かったっけ?
てかリアル厨房かよw
- 314 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:00:23
ID:bOXYMgxWO
- クレクレ乞食
- 315 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:00:25
ID:bAH8/KdW0
- >>294
憲法には最低限のセックスは保証されていない。
- 316 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:00:42
ID:jhzsADwdO
- >>1
どうでも良いが、明日は総出で日比谷公園の清掃とかするんだろうな
これから各地で似たような集会が増えるんだから、変な前例作るなよwww
- 317 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:00:47
ID:sn2MXk1F0
- >>296
養豚場の豚が、出荷される隣にいる豚に、
豚は殺されるために飼われているんだから当然だ・・と、
ブロイラーのニワトリが、出荷される隣にいるブロイラーのニワトリに、
ブロイラーは殺されるために飼われているんだから当然だ・・・と、
黒毛和牛が、出荷される隣の黒毛和牛に、
黒毛和牛は殺されるために飼われているんだから当然だ・・と、
言っているようなもの。
言っている自分も、豚やブロイラーや黒毛和牛には変わりはないことに気が付かないで、
養豚主や養鶏場主や牧場主の代弁をしている。
大笑いだね、まったく(笑)
養豚主や養鶏場主や牧場主は、さぞやりやすいだろーな、天国だ(笑)
正社員の雇用を守るために派遣を切っている?????
ただ単に順番だっただけだ、あほーーーーー(笑)
会社が守っているのは会社の利益だ。
正社員を守っているわけじゃねーよ(笑)
養豚主が、豚を出荷する時に、その隣の豚が、
「おやじさんは、オレを生かしておいてくれるために隣の豚を出荷してくれた」
なんて、本当の豚でも思わねーぞ?????(笑)
本当にそう思っているなら、おまえは家畜以下じゃん(笑)(笑)
- 318 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:00:50
ID:cTZ7WckJ0
- つかさ、いくら不況でもこうなるのは自分に落ち度があったせいなんだよ。
それを少しは自覚しろよ。人間の出来損ないがよ。
- 319 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:00:54
ID:fD0cdFlf0
- 勝手に主催しといて、どっちがいきあたりばったりだwww
- 320 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:01:00
ID:wuvCWyhzO
- 行き当たりばったりだと…どの口が言ってんだボケ!
さっさと死ねよ糞!!
- 321 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:01:00
ID:5tW3GJtr0
- 自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
- 322 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:01:03
ID:uNLy2F0n0
- 5日の月曜はご用始め。
厚労省の幹部の警護はどうするのだろうね。
本丸の講堂に一番危険な人間が200人も
いる訳だから、警護も減ったくれも無いな。
ご用始めは派遣を護送してからか。
- 323 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:01:06
ID:KTA1k/wM0
- >>307
ケインズくらい読め
- 324 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:01:08
ID:A638JxAX0
- もう己の無能を棚上げしお国にたかる派遣など雇う必要があろうか?
移民を受け入れ、国際化すべきである。
労働力も自由競争し、より良い、より安い労働力を提供すべきである。
- 325 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:01:18
ID:nW2gWjfY0
- コーポ派遣村A-301
なんて住所作んなよ
- 326 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:01:21
ID:PXDfmdgW0
- 派遣「行き当たりばったりだ!」
世間「お前らがな」
- 327 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:01:21
ID:VdRlDgPV0
- そういや、俺んち暖房がろくにない(湯たんぽと電気毛布)んだが
講堂23度ってちょっと羨ましいな。
今室温7度。
- 328 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:01:27
ID:AB1pX3kcO
- 最初から派遣奴隷になる選択しなきゃ良かっただけだろ?
いきあたりばったりってw
お前らが言うなクズw
感謝できないなら出てけよwとっとと死んでくれw
- 329 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:01:31
ID:N9IxKWOk0
- >>306
余計な事言うな!
今俺が仕込んでる最中なんだから、お前みたいな口だけ投資家は邪魔なんだよw
- 330 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:01:42
ID:5tLHUtXw0
- >元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
おまえがいうな。
- 331 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:01:42
ID:k0AFhWdBO
- >>289
元々、世論は古事記村に対して冷たいと思うが?
騒いでるのは高給取りのメディアだけwww
- 332 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:01:51
ID:Ba1XIZWb0
- >>366
そのコピペどっかでみた
- 333 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:01:56
ID:dXp4s9010
- >>284
その恐怖をロクに知らなかったから、派遣なんて長々とやってたんだろうね。
- 334 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:01:57
ID:HxaZjH8dO
- >>303
賃上げ要求とかにも使えそうですね。
- 335 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:02:14
ID:TygmRpSM0
- 俺の会社の派遣。
派遣会社借り上げのアパートは微妙に工場から距離があって
昔は派遣会社が送り迎えしてたんだけど、今は車通勤。
まあ安月給で車持ちじゃあ金も貯まらんねえ。自転車の人もいるけど。
あと、フィリピンパブ(?、よく知らん)とパチンコは止めとけと。
アパート狭いし、TVも小さいし、パソコン無い人の方が多いし
休日アパートいてもつまんないだろうなあとは思うけどねえ。
- 336 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:02:14
ID:oWqrRwg6O
- 100人以上、生活保護申請w仕事はあるわ。
★トヨタとかキヤノンが好きだから、その企業で期間工してるの?
もしかして「キツい仕事はしたくないけど、自由と手取りは人並みに欲しい」というわがまま?
◆『求人数は増えていないが、肉体労働がきつく、給与が安い仕事は敬遠され、結果的に人手不足になっているようだ』
by
厚生労働省・職業安定局・雇用政策課
人手不足は深刻。不景気だけど「非製造業は人員不足気味」、「製造業は人員過剰気味」。「どこもかしこも全く仕事がない」ということではない。
◆全国新規就農相談センター http://ime.nu/www.nca.or.jp/Be-farmer/index.php
◆従業員数判断BSI http://ime.nu/www.mof.go.jp/bos/1c2003.htm
【雇用問題】農業も接客業も「人手不足」 「職がない」は本当なのか?(J-CAST)[08/12/19] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229800234/
◆http://ime.nu/www.j-cast.com/2008/12/19032600.html
厚生労働省が発表した2008年10月の一般職業紹介状況によると、10月の有効求人(8〜10月に有効の求人)は前月に比べ2.1%減っている。
求職者1人あたりの求人数を示す有効求人倍率は0.80倍で、前月を0.04ポイント下回った。
正社員の有効求人倍率はさらに低くて0.52倍となり、前年同月を0.10ポイント下回っている。
これだけ見ると「仕事がない」という雇用情勢の悪化が見て取れるかたちだが、一部では、「人材不足」を意味する、有効求人倍率が1倍を超えている職業もある。
▽「ホームヘルパーなどの介護関係職」…2.36倍
▽「接客、給仕」…3.08倍
▽「保安の職種」…4.16倍
▽「ドライバー」…1.27倍
人手不足は深刻だ。『厚生労働省職業安定局雇用政策課はJ-CASTニュースに対し、
「求人数は増えていないが、肉体労働がきつく、給与が安い仕事は敬遠され、結果的に人手不足になっているようだ」と指摘する。』
農業現場では「全般的に人手が足りない状況が長年続いていた」
大分市市園芸畜産課によれば、『キヤノンの工場などに「もっといい仕事がある」ということで、長続きせずに辞めていくケースも多かったという。』
- 337 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:02:17
ID:4lqLwdQ40
- >>1
>最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ
定年間近でこんなメンタリティじゃ、そりゃ仕事ねーよ
- 338 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:02:19
ID:EwgKvKHoO
- 施しを受けている分際で不平不満を垂れるような不心得者だから
最初に首を切られるんだということを自覚しろよ。
- 339 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:02:26
ID:VdRlDgPV0
- >>298
拷問でそういうのがあったな。
4日くらいで発狂するとか。
- 340 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:02:27
ID:hWGtg6Zx0
- ホームレスを殺した小中学生が、ぼくたちはいいことをしました
とか言った理由がなんとなくわかるわ、このスレ見てると
- 341 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:02:34
ID:bxW5dPYM0
- 助けた気になるとしたら大恥だな
- 342 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:02:47
ID:tpJI15yZ0
- おいおい素直に厚労省に感謝しろよ
行き当たりばったりの人生送ってきた学生運動崩れが。
- 343 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:02:48
ID:f/K8rygr0
- >>125
元々ホームレスだった連中がタダメシにありつけると都内各地から集まってるだけ
- 344 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:02:57
ID:NBePjJFe0
- 100人仲良く生活保護申請へ@NHK
- 345 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:03:01
ID:+SZAuGxk0
- 人手不足の介護に池っていう奴多いけど
それってマッチングしてないんだって。
派遣でやってたやつはピンハネされても月給25万くらいあったんだろ?
介護って12万とかだよ。
1人暮らしで賃貸でやってけるレベルじゃねーべよ。
やれるのは夫に食わしてもらってる嫁がパートでやれるってレベル。
- 346 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:03:02
ID:PlrJ+orG0
- >>315
幸福追求権だもんな ><
生存権に格上げしてほすい・・・(´・ω・`)
- 347 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:03:04
ID:dXp4s9010
- >>297
求職雑誌編集からスタートしてる時点で、十分サボってたと思うが。
そんななんの経験もスキルも要らない仕事。
- 348 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:03:07
ID:SBsNVnGL0
- 変な運動と結びつかなければ楽しいお祭りで終わるのになあ
- 349 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:03:19
ID:jhzsADwdO
- >>233
契約社員じゃね?
宅建とか、必須の資格あるし
- 350 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:03:21
ID:D7zYMgs60
- >>340
いや、だから、ホームレスのおっちゃんは利用されてるだけだよ、アカに。
- 351 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:03:23
ID:af2TzSfiO
- 派遣は、めぞん一刻を読め
- 352 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:03:29
ID:KkVvukYS0
- スレタイを「やったー」にしたらまたスレの印象が変わりそうなのに・・・
- 353 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:03:34
ID:+prkeaBu0
- バブルの前兆キタコレ
- 354 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:03:37
ID:4wwHxCBJO
- なんだか派遣村とやらにはテレビがあったそうだからNHKはきちんと受信料とりにいけよ。
- 355 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:03:47
ID:MIFZDN6Z0
- まったくだな
これから好景気にむかっていくわけだから、この後首を切られたやつは派遣以下だな
屑中の屑だ
派遣、浮浪者以下の餓鬼畜生
首を切られたら、少なくともここにいる連中は首を縄でくくるくらいの度胸はあるから安心して屑共を叩け
- 356 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:03:50
ID:rdbnRiA20
- どー考えても派遣村が行き当たりばったりじゃん。
- 357 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:03:51
ID:cXaPbf+L0
- >>329
買い豚まだまだ元気なようだなw
今年も空売りで儲けさせていただきますw
- 358 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:04:05
ID:tYq/KTzv0
- >>340
所詮、お前は小中生程度のアタマなんだな、アホ
- 359 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:04:07
ID:nWrxvCO80
- 他人に施してもらうことが当然と考えてるんだろうなぁ…
乞○とかわらんだろ、これ。
- 360 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:04:17
ID:sRuBsm340
- 勝手にやらせればいいw
支那、朝鮮を入れれば、そんなことじゃ済まなくなるwwwwwwww
学習能力の無い低脳官僚など知った事じゃないwwwwwwww
- 361 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:04:22
ID:VZTuGxid0
- 金持ちから奪えばいい
- 362 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:04:31
ID:XsurWMRGO
- お前らにだけは言われたくないな
- 363 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:04:36
ID:QkyOw36kO
- このキャンプを「9条」とか「格差」何て香ばしい横断幕の団体じゃなくて、
「田母神閣下」「国籍法改悪反対」何て横断幕の団体がやってたら、
話が違って面白かったんだけどな。
残念だが、右派は左派に比べてその辺が下手だからな。
- 364 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:04:38
ID:KTA1k/wM0
- 仕事が無くて税金で食わしてもらってるやつには嫁も子もいて、
取り合えず現在は普通に働いて税金を納めている俺は独り身な件について
- 365 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:04:42
ID:PlrJ+orG0
- >>317
最初から、飼える豚の数は限られているんだよ(´・ω・`)
「ハケン」って品種は、余裕があるときに余計に飼ってる分なんだ。
- 366 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:04:43
ID:oWqrRwg6O
- >>345
農業がたくさん募集してますw
- 367 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:04:44
ID:2rADBOpD0
- ホームレスは1年目の冬でけっこうな数が淘汰される。
本当に凍死して人知れず消えていく。あるいは無謀な犯罪に走る。
1年目を乗り切れれば、生きるためのコツを掴んでその先何年でもやっていける。
で、その1年目を乗り切るためには、まず冬までにホームレス仲間の人間関係を築くこと。
これができれば何とか乗り切れる。
でも、正月前にいきなりホームレスというのはそのための時間がない。
本当に何人かは死ぬことになる。
- 368 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:04:49
ID:kIfJdqSV0
- >>309
ついでに特亜秘書の貸し出しもなwww
- 369 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:04:51
ID:cb9ZwKq50
- >>1を読むと、行き当たりばったりなのは運営の方に読めるんだが
- 370 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:04:53
ID:UqthocqH0
- >>1
浮浪者風情がおこがましい事を言うなよw
- 371 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:05:10
ID:i3PosV340
- >>321
チームセコウの親分、世耕議員の言葉か。
このスレにもセコウの息がかかった連中がチラホラといそうな気配だな。
- 372 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:05:16
ID:sdtDnjvL0
- 結局、行政批判したいだけなんだろうな…
- 373 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:05:18
ID:tYq/KTzv0
- >>345
会社による、みんな25万な訳ねーだろ、カス
- 374 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:05:35
ID:52zZIQK00
- しっかし、派遣やる奴はつくづくクズだな。
親切をほどこされて、まだ文句を言ってる。
路上で凍死しろといいたいね。
- 375 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:05:45
ID:oCgloWeg0
- マスコミも騒乱目的で取材してやがる。
- 376 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:05:51
ID:AvPEdlbX0
- >>312
ありがとう〜
やってみるよ
- 377 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:05:56
ID:XJndoaFv0
- 行き当たりばったりって、
自分らも想定人数以上が集まってアワくっていたじゃねーか。
あほか。
- 378 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:06:01
ID:gVGfLMe+0
- >>369
実際そうだよな。
- 379 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:06:06
ID:/4mKYrhU0
- そんなに困ってるなら民主党本部を貸してやればいいのに。
政党助成金で出来たものだから税金で作られたのと同じだし。
- 380 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:06:11
ID:46Kq16kdO
- 三年以上後の消費税率アップ時期なんかで揉めてたからなあ
そういう事は速い
- 381 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:06:20
ID:+PnU4PT70
- >元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
さすが人生設計がきちんとされてる人は言う事が違いますね。
もちろん皮肉ですよ。
- 382 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:06:25
ID:dXp4s9010
- >>345
で、ホームレスやってると12万以上もらえるのか?
- 383 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:06:26
ID:bxW5dPYM0
- 金持ちなら料亭で飯食わせてドンペリ飲ませて『おうタクシー代だ』っていって10万渡して
相手のことも忘れてしまうよなwwwwww
- 384 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:06:29
ID:FKo2PccJ0
- いちど施しを受けたら、あとは墜ちていくだけ。
人間、堕ちるのは早い。
死体洗いでも何でも仕事があるだけ有難いと思えないような奴は助けたくない。
- 385 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:06:30
ID:Wj3V+gfE0
- >>375
テレ朝が待ち遠しいです!
- 386 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:06:41
ID:sn2MXk1F0
- バババ、バーーーーーブル?????
「政治家」は、不況になろうが、財政赤字だろうが、政党助成金は変わらないから、知ったこっちゃねー・・・だし、
「役人」は、金が無くなりゃ、政治家使って、国民からいっくらでも税金とりゃいーや・・・だし、
「企業」は、失敗しても責任も取らずに、後は税金でヨロシクー(^o^)/・・なんてケロッとしているし、
「クビになった派遣」は、満額の失業保険で、仕事がなかったとしても、6ヵ月もゆうゆうと暮らせるし、
「真面目に働いて税金収めているヤツら」だけが、来年は増加した失業保険と生活保護を負担させられて増税(笑)
と言う構造に、改革されてしまっていることに気が付かないおまえらが、一番無能に見えるけどな(笑)
おまえら、「あれ???コイツ等の言うこと違ってね????」って、マスコミバブルには気が付いたのに、
なんで、官僚バブルや政治家バブルや企業バブルは気が付かないんだ?????
官僚バブルや政治家バブルや企業バブルは、おまえたちには金は廻らねーよ(笑)
官僚や政治家や企業に金が集まるだけだ(笑)
- 387 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:06:46
ID:XLssGe2Y0
- 53歳ワロタw
あからさまにテメェの人生の方が行き当たりばったりだろwww
- 388 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:06:47
ID:wiQIzWov0
- 講堂を開放することで我々の税金が使われている訳だが。
- 389 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:07:01
ID:KTA1k/wM0
- 取りあえず日比谷公園で酒飲んでタバコ吸ってるようじゃ誰からも同情されんな
- 390 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:07:07
ID:IhVdZ4rJO
- >>322
朝から暴動だよw
- 391 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:07:09
ID:Z4xHuYPe0
- タバコ差し入れろとか要求しないよねぇ
- 392 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:07:10
ID:kIfJdqSV0
- 汚沢様の隠し資産23億円、一人に10万円で2万3千人!!
- 393 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:07:18
ID:Fn1UnQkaO
- 湯浅村長やボランティアの連中は何者だよ
マズゴミを利用してあざといんだよ
- 394 :ザパイナポー:2009/01/03(土) 19:07:26
ID:VHFRSzFC0
- ぷふぷふぷふあーw
生存権ってものを
知ろうねw
- 395 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:07:36
ID:VZTuGxid0
- 生存権を脅かされるくらいなら
その辺の奴から奪えばいいんじゃね
- 396 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:07:41
ID:tYq/KTzv0
- >>388
講堂はタダだ、カス
- 397 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:07:41
ID:YoPgP0Hj0
- 2ちゃんねらーって権力の犬なんだな。
- 398 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:07:46
ID:Y+UDLSX/O
- マスコミ各社が
ビルやらホールを提供してみやがれ
- 399 :名無しさん@九周年 :2009/01/03(土) 19:07:50
ID:jWrPRfk70
- 派遣→ホームレス→寄生虫
真のエリート街道を歩んでるね
- 400 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:07:59
ID:tFw9UsxyO
- >元不動産業の男性(59)は
あれ、派遣じゃないんだ
派遣じゃなくても派遣村に行っていいの?
- 401 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:08:01
ID:dXp4s9010
- >>392
一人当たり月給12万でも満足しない連中だそうだから、それはムダだよ。
- 402 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:08:14
ID:YEmTsQqh0
- NHKラジオによると月曜日にはおよそ110人が生活保護の申請をするそうだ。
最終的には150人に達するっていってた。
- 403 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:08:40
ID:hacNzF6M0
- 自称弱者は何でいつも上から目線なのか
元気いっぱいの自称弱者が支援しろと喚くせいで
そっちの対応に追われる為
声を上げる元気も無い本当の弱者に支援が廻らない事実は無視
- 404 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:08:43
ID:1eZntc3l0
- 天下りに垂れ流す無駄金が減れば、この国きっともうちょっと良くなるよね。
安部さん、福田さん、麻生さん・・・・
いろいろ叩かれているけど裏でのうのうと汁をすっているダニを退治しないと
この国はどうしようもないままです。
- 405 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:08:55
ID:Cnc8R8vI0
- >>396
警備のひとだっているし電気や水の光熱費だって提供してるんだからタダじゃないでそ
出てった後も清掃大変そうだし・・
- 406 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:09:01
ID:Wj3V+gfE0
- >>402
するのは良いが、
審査は明確に行ってもらいたいね。
- 407 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:09:04
ID:F8aadtLT0
- 屑に餌やっちゃだめだろwww
- 408 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:09:04
ID:gdHQj2n50
- >>397
「権力の犬」とかいう言葉使ってる奴
リアルではじめて見たわw
このスレ来てる奴臭すぎだろw
- 409 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:09:15
ID:gVGfLMe+0
- >>397
アウトローに厳しいだけです。
- 410 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:09:18
ID:D1InedYN0
- >>384
>死体洗いでも何でも仕事があるだけ有難いと思えないような奴は助けたくない。
死体洗いの仕事は都市伝説
- 411 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:09:30
ID:5mQlFHjf0
- 負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層
分断して統治
正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組
下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者)は高みの見物
権力は、自らの権力を保持し続けるために、常に国民を分断させようとたくみに策を弄す
http://ime.nu/www.amakiblog.com/archives/2008/10/03/#001166
「作られた対立」の構図にハマると、結果的には自分の首を絞めることになる。
http://ime.nu/www.magazine9.jp/karin/070613/070613.php
- 412 :リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA
:2009/01/03(土) 19:09:31 ID:BotnI3Oz0
- 他のスレで貼られていたものだけど。
派遣を選んだ理由は?!
ttp://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/03/06_02.html
これだけ見てると、派遣が切られるのは当然なのかなって思ってしまう。
- 413 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:09:31
ID:i+29by2X0
- 税金でこんなことって言う人がいるけど。
税金とは、同じ血のつながった日本人を助けるため、自分がもしもの時のため、助け合うためにあるのです。
誰もがけっして役人の道楽費のために納めていません。
こうなって当たり前なんです。
- 414 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:09:53
ID:KTA1k/wM0
- >>396
警備、高熱水費、臨時に出勤してくる職員の給料、おそらくは出て行った後の原状回復費用
簡単に見積もっただけでも数百〜数千万はかかるぞ
>>402>>406
共産党系の団体みたいだから、そのバックアップがあったら審査はザルだろうなぁ
- 415 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:10:00
ID:ZmPY/B+d0
- ゴミ拾いなどの生きていく知恵を学ばせた方がいいよ
- 416 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:10:02
ID:sn2MXk1F0
- >>365
最初から飼える豚の数が限られてるーーー(笑)
公務員かおまえは(笑)
さあさあ、これで派遣は企業にはほとんど残っていませんよ。
このままずーーっと、モノが売れ無かったら、
【次はどうしますかねーーーーーーーーーーー】
- 417 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:10:16
ID:fGR/K2/D0
- 小沢マンション開放まだー?
そうすりゃ認めてやる事を検討してやるよw
- 418 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:10:16
ID:sRuBsm340
- 必死なのがいてワロスwwwwwwwwwwwwwww
霞ヶ関に押し寄せてやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 419 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:10:17
ID:u/ydk0gZO
- 解放すれば良いけど期限切らなきゃ一生居座られるぞ!
- 420 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:10:31
ID:N9IxKWOk0
- >>413
いや、助け合いは良いけど、それに文句言うな!ってこと
- 421 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:10:36
ID:FKo2PccJ0
- 瑞穂と小沢と志位にたかるのを忘れてるぜ?
彼らなら党も家も大解放してくれる筈だから、行ってみな。
- 422 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:10:43
ID:HrJRiMZY0
- これから本格的に派遣のクレクレが始まるわけか。
在日、部落に続く日本のガンになったな。
- 423 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:10:49
ID:p9UKJ/Qu0
- > 「省内は禁煙ですのでご協力を」などとスピーカーで呼び掛けていた。
金ねぇ飯食えねぇ泊まるとこねぇって寄ってくる割には、
ヤニ買う金はあんのかよw
ヤニパチコーヒーは止められませんかそうですかw
- 424 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:10:56
ID:HM0R0KK10
- NHKニュースでみたけど全員生活保護の申請するらしい
おそらく全員申請とおるだろうから
もう勝ち組だね
パチンコやりたいほうだい
- 425 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:10:58
ID:CWPdyDcw0
- いっそ刑務所にでも収容しろよ
- 426 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:11:00
ID:VZTuGxid0
- >>397
最近工作員が多いのは確か。
あと、刺激されてる中学生とか高校生が
ホームレスを叩いているんだろう。
氏ねばいいのに。
- 427 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:11:03
ID:Xsqe8MEh0
- 湯浅は乞食ビジネスでピンハネ会社持ってるんだから
乞食増やせば儲かるから、何でも口実でいいんでしょ。
- 428 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:11:08
ID:/4mKYrhU0
- >>396
警備、高熱水費、臨時に出勤してくる職員の給料、おそらくは出て行った後の原状回復費用
自分の会社の講堂を得体の知れん団体に貸すことを考えれば容易に想像できると思うんだが。
- 429 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:11:19
ID:PlrJ+orG0
- >>396
この世に只のものなど無い。建設費、光熱費、維持費・・・・
もう一度言う。
この世に只のものなど無い
国民をバカにすんな!!!!!!!!!!!!
- 430 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/01/03(土)
19:11:22 ID:ipravyK60
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
r、r.r 、:::::;;;ソ /' '\ヾ;〉,;^,^,;ヽ
r |_,|_,|_,|;;;;;;;l ___ __i|
|,_|,_|,_|ヽ
|_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) | |,_|,_|,_|, |
|_,|_,|_人そ(^i `ー─' |ー─'| |,_|,_|,_|, |
| ) ヽノ | . ,、__) ノ ( |
| `".`´ ノ ノ ヽ | `´.゙` |
人 入_ノ ノ ̄i ./ 入 __ 人
/ヽ ヽニニノ / \ ヽ
/ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 431 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:11:22
ID:cHLksXtDO
- >>345
どうしようもない低学歴だなw
お前もう書き込まなくていいよ
早くお母さんのお手伝いしてこいよ、な?
- 432 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:11:24
ID:AB1pX3kcO
- 年越し派遣村なんだろ?
年明けたんだが?w
死ねよ
- 433 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:11:30
ID:fSGLH+ZH0
- 乞食の上に物乞いか。
さすがクズやなー。
- 434 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:11:36
ID:AvPEdlbX0
- >>365
派遣が品種なら品種替えをしたいのです
競争に勝つしかないですか?
- 435 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:11:37
ID:gVGfLMe+0
- >>413
まぁ、外人に使われるよりはと思うがな。
- 436 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:11:41
ID:4GGvEqgBO
- は? 働ける体も仕事もあるのに生活保護?
- 437 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:11:46
ID:VdRlDgPV0
- >>345
時に月手取り10万以下で生きている俺って一体…。
- 438 :ザパイナポー:2009/01/03(土) 19:11:47
ID:VHFRSzFC0
- ひゃっひゃっひゃーw
さわぎたてるなよw
ばかどもw
生存権が保障されてる以上
税金投入は当然なんだよw
- 439 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:11:55
ID:FKo2PccJ0
- >>410
特殊清掃とか、湯灌師とか知らないの?
ホルマリン死体の見張り番の事じゃないぜ?
- 440 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:12:02
ID:+SZAuGxk0
- 結局、一部を除いて社会全体が貧困化してきてるんだろ。
社会主義が流行った時代みてみなって 基本的に豊かな時代だよ。
自分に余裕があるから他人を顧みる余裕が出てくるんだ。
朝日新聞記者が豊かだからこそ地球の裏側の難民に施しをしようって
考えるのと一緒でさ。
逆に社会が貧しくなると他人を顧みる余裕がなくなって
ウヨク化する。近年がその時代だと思うよ。
ちなみに日本つうか大衆民度が低いからその中間たる保守にとどまるって
のはなかなかない。右か左か極端に流れるってことだ。
- 441 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:12:03
ID:N1u4iZOB0
- 景気は浮き沈みするもの、沈んだときに一気にホームレス化するような
派遣制度を作ったのは、厚生労働省。
派遣切りホームレスが、デモ、厚生労働省焼き討ちをかけてもおかしくないぞ。
ハゲ添他、高官には警備が付くから安泰なんでしょうね。
明後日の初出勤は官僚のみなさんには怖いですね。
元厚生事務次官が襲われたときのDQN官僚のたちのコメント。
「理解できない」「殺される理由がない」
だそうです。この国は終わってます。終了です。
- 442 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:12:03
ID:N9IxKWOk0
- ちょっとまて、千代田区に保護申請するらしいぞ
居座る気じゃねーだろうなぁ、やつら
- 443 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:12:14
ID:gtAq+GR30
- >最初から開放すればいいのに
ごね得という言葉しか出てこない
- 444 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:12:18
ID:tpJI15yZ0
- >>412
皆さんハケンを謳歌してるねwwww
- 445 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:12:18
ID:T9MTKqYpO
- 派遣法自体が中途半端だしな
正規、非正規の区別なくして全員短期契約に移行させればいい
企業役員と同じ制度でいい
- 446 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:12:22
ID:9c51ylf+0
- 5日以降、奴らが立てこもるって説があるけど
それは無いと思う
支援団体は世論を味方にしたいんだから、世論の反感を買うことはしない
派遣は、支援者がいなければ自ら行動は起こさない
ホームレスは、日常に帰るのみ
- 447 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:12:29
ID:f1uko2+n0
- __ __
/ ミ 彡 \
/
ヾ \\ヽ/// 彡ヽ ← 奥田のカバン餅 大村秀章
/ ヾ/  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ \ ソヽ
|
| | ソ|
|彡 /| ヽ≡.|
| .
|. ■■■ ■■■ | ミ|
| /ヽ .┏━━┓┏━━┓ /|/ヽ ______
|ヽ| ヽ| (●)├┤(●〉 .| ' | .| /:::::─三三─\
| . | ヽ---.´ ヽ----.′
. |/ . /::::(○)三(○)::::::\
ヽ| ( 丿(● ●)( ) .
| /.:::::(トェェェェェェェェイ::::::::::\
| / エエエヽ |
|:::::::::::\ェェェェェ/::::::::::::.. |
ヽ
ヽ===' / \:::::::::::::::::::::∪::::::::::::::::::/
/ヽ
// \ >::::::::::::::::::::::::::::::::::<
/ ヽ |`
ヽ----- .' / / \ |:::::::YOTACOP:::::::.|
/ ヽ|\`/ ̄\/
|/ \ ..|.|::::::::::::::::::::::::::::/ |
/ |
.\_/ | \=(_| r / (_)=|三三ラ
| . | / ヽ
| | \ | /
ヽ |__<;:::....
- 448 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:12:29
ID:/pNb+3BA0
- ナマポ受付先千代田区涙目
21世紀のあいりんちく日比谷
- 449 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:12:37
ID:kRn/jPMB0
- 宿泊した150人総ての人に生活保護支給ニュース出たぞ・・・・
- 450 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:12:50
ID:PlrJ+orG0
- >>416
だって。
元々、派遣労働者って、そういうもんだよ。
分かって、その仕事、してたんでしょ(´・ω・`)ねぇ、そうでしょ。
- 451 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:12:51
ID:LcggmW2N0
- 全裸になれば光男を解放すると言うんだな
約束したぜ
- 452 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:12:54
ID:D7zYMgs60
- 千代田区役所が地獄になるなwww > 生活保護申請
たぶん、そのまま受給され続けるだろ。
- 453 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:12:53
ID:XO/GQshv0
- 浮浪者風情に軒先貸してやる義理なんざないわな
ま、母屋を乗っ取られないようにな>>厚労省
- 454 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:12:57
ID:ZmPY/B+d0
- 税金で救済するなら解雇した会社に負担させろよ。一般市民に迷惑かけるな
- 455 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:13:08
ID:YEmTsQqh0
- >>410
朝鮮戦争・ベトナム戦争の時代にはあったらしいけどね。
- 456 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:13:22
ID:k0AFhWdBO
シナチク、チョン、ハケン
- 457 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:13:44
ID:VZTuGxid0
- >>345
こんなに煽りのレスがつくということは
あなたのレスは正解です。
自民党にとっては嫌なレスと認定されますた
- 458 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:13:44
ID:tFw9UsxyO
- 派遣で切られても、たいていの奴は次の仕事先探すのが普通。
それをこんなのばかり取り上げ、持ち上げ、日本人はダメになる。
- 459 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:13:45
ID:8vjD3mNY0
- こんな待遇受けておいて不満言うなんて・・・。
だから派遣レベルの人間は馬鹿にされるんじゃないの。
自分も派遣だけどさ。
と思ったら文句言ってるのは元不動産業59歳じゃん。
ミスリードすんな
- 460 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:13:45
ID:fGR/K2/D0
- つうか、その保護対象にチョンとか含まれてねーよな?
- 461 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:13:51
ID:Qv7M1QYq0
- 「助けてあげるのが当たり前」とか思わないのか?
ゆとりは心が腐ってんな…
- 462 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:13:55
ID:thAPzN8z0
- 計画的人生wwwwwwwwwwwwwww
- 463 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:13:57
ID:5vKvW1ai0
- ■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日)
20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU
2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前:
名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日)
20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910
名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
- 464 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:13:59
ID:UZh2Ux/C0
- 昼過ぎに見に行ったがひどいなありゃ・・・。日本語しゃべってる奴が
まったくと言っていいほどいなかった。。
- 465 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:14:06
ID:N9IxKWOk0
- >>449
決定はまだでない
仕事始めは月曜からだろ
- 466 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:14:08
ID:sn2MXk1F0
- >>434
最初から飼える豚の数が限られてるーーー(笑)
公務員かおまえは(笑)
さあさあ、これで派遣は企業にはほとんど残っていませんよ。
このままずーーっと、モノが売れ無かったら、
【次はどうしますかねーーーーーーーーーーー】
会社は大損してまで、飼える豚の数を飼えないだろうってか?(笑)
- 467 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:14:10
ID:uNLy2F0n0
- >>402
この調子で行くと今年は生活保護が激増しそうだ。
今までは男はなかなか保護は難しかったが今回の騒動で
行政も断り切れないだろう。
彼らは確かに財産も金内も無いようだ。
仕事ももちろん無い。
今年は保護10万人は増えるな。
- 468 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:14:12
ID:bbzu2GCvO
年末年始だけ炊き出しやるなんて、何を考えてるんだよ?
それに国じゃなくて、地方自治体に支援を要請すべきだろ。
政治的な意図がミエミエだよ。
- 469 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:14:23
ID:ueo+/dYo0
- ttp://photoxp.daifukuya.com/index/lens/500mm.html
- 470 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:14:25
ID:PlrJ+orG0
- >>434
うん(´・ω・`)でも、となりの豚に噛みついても、クラスチェンジしないお。
- 471 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:14:25
ID:46Kq16kdO
- 派遣村がなかったら講堂解放もなかっただろう
もう殆ど政府が機能してないな
ボランティアの人達には敬意を表したい
- 472 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:14:41
ID:Xsqe8MEh0
- 乞食ビジネス大成功ですか、乞食湯浅。
日本人の税金は、またクズや朝鮮人に使いまくられるわけですね。
生活保護セレブ
- 473 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:14:46
ID:XLssGe2Y0
- こいつらボランティアぐらいはやってんの?
数名ずつに分かれて公園や駅回って掃除とか。
そしたら少しは心象良くなってカンパも集まるだろ。
もし食って寝て酒飲んでタバコふかしてるだけなら誰が同情するかボケ。
大体、派遣続けてた時点で「あぁやっぱり」ってな結果が出てるだけなんだし。
- 474 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:14:52
ID:D7zYMgs60
- ってゆーか、「村長」って勝手に名乗っていいのか?
「団体代表」だろ。
- 475 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:14:53
ID:PXDfmdgW0
- >>442
千代田区ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 476 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:14:59
ID:/pNb+3BA0
- 千代田区に行けばなんとかなる、ってことで東京行き片道切符が渡されることとなりました。
- 477 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:15:02
ID:fZ/Ta3Fb0
- 5日の解散日に「出ていきたくない、俺たちを見捨てるのか」と暴れる
自称元派遣(本当はただのホームレス)が叫ぶのが目に見えるようです
- 478 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:15:07
ID:Z4xHuYPe0
- 正社員になりたくないって証明しちゃったようなもんだね
- 479 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:15:09
ID:FKo2PccJ0
- >>455
エンバーマーね。今もあるよ。それは結構スキルがいるらしく、専門学校がある。
- 480 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:15:23
ID:QnO8myTC0
- 俺の周りでも派遣社員に同情的な奴なんていないな
- 481 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:15:32
ID:D1InedYN0
- >>439
つ
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/æ»ä½æ´ãã®ã¢ã«ãã¤ã
- 482 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:15:37
ID:06G0S+jtO
- >>458
そうだね。
車の免許があるなら
廃品回収とかの仕事でもすればいいのにね。
結構、住み込みで働けるとこあるのにね。
- 483 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:15:37
ID:40AvmR5b0
- このぐらいの厚かましさがないと生きていけないだろうな。
・・・というか、人生の土壇場においこまれたところで
こういう厚かましい態度を出せない人が自殺してしまうんだろう。
- 484 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:15:42
ID:HxaZjH8dO
- 弁護士さんもついてるし、生活保護受給できるようになる人も居るんだろうね。
本当に困ってる人なら良いことだと思うけど、不正受給が出ないかちょっと心配。
- 485 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:15:45
ID:AvPEdlbX0
- >>470
上の豚に噛み付くんだね?
てか、パイを増やしてくれれば
噛み付かないですむんだが
- 486 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:15:48
ID:gtAq+GR30
- >>461
思ってるけど助けられる側は殊勝な態度を取ったらどうだ少しはw
- 487 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:15:58
ID:EdnThRcg0
- 派遣の行く末を暗示するヒントは過去にあった。
その時動いた人は救われただろう。
この派遣村も現在の正社員たちにとってはヒントかもしれないよ。
- 488 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:16:03
ID:kRn/jPMB0
- 5日から検討だから
固定資産すらない貧乏人はマジで集まった方がいいぞ・・・・・w
その際、預貯金は、貸金庫にでも隠してから行けなwwwww
- 489 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:16:13
ID:Gdx04R3lO
- 文句言う暇あったら仕事はよ探せ!
行き当たりばったりはテメェらだろ
- 490 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:16:28
ID:abLdMZ570
- 年は越せたんだから、もうどうでも良くね。
- 491 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:16:32
ID:/4mKYrhU0
- >>471
声のでかいヤツは既にして弱者ではない
- 492 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:16:34
ID:lOVY/7Lu0
- 行き当たりばったりとか何様のつもりだよ。
いい加減にしろ
- 493 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:16:36
ID:cqmiXIl10
- 暖かくなるまでゆっくりさせてあげればいいと思う
- 494 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:16:38
ID:ud35cqse0
- 千代田区民ですが、こんな連中に税金使うなんて許せない。
軍艦島あたりに島流し希望。
- 495 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:16:54
ID:rQrFt22H0
- なんでもいいけどあいてる場所は、指定して開放してやれよ
壊れかけのマンションとか団地でもいいじゃないの
人間として生きる最低限の場所ぐらいは確保してやろう
屋根があれば外よりはましだろ
- 496 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:16:59
ID:CWPdyDcw0
- そもそもなぜに「村」なのか
そこでこれからも居座りますよ的な意味なの?
- 497 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:16:59
ID:tYq/KTzv0
- >>480
だから何だよ、カス
- 498 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:17:08
ID:gtAq+GR30
- >>481
お前リンク貼るのは良いけど読んでないだろw
- 499 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:17:10
ID:sRuBsm340
- 必死すぐるwwwwwwwwwwwww
- 500 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:17:15
ID:gVGfLMe+0
- >>446
いやいや、追い出そうとする政府の非道振りを叩くために
居座るんじゃないか?
- 501 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:17:16
ID:sYTXiskHO
- マジに日本終了なんだな…
来年は日本あるのかな?
- 502 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:17:16
ID:Xsqe8MEh0
- タカリの道具にしかなってないんだから、生活保護やめればいいのに
- 503 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:17:35
ID:YEmTsQqh0
- >>467
今回は優秀な共産系弁護士軍団バックに申請出すんだろうから
役所は相当ビビルだろう。
- 504 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:17:41
ID:wuvCWyhzO
- どこまで厚かましいんだ?助けてもらって礼も言えないって…
ホントに日本人かよ…
- 505 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:17:56
ID:btmfdnyo0
- 俺は実力主義で生きているけれど、
甘ったれた生き方をしている奴は死んだほうがましだな。
- 506 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:18:01
ID:40AvmR5b0
- >>474
「国王」って呼ばれたいところをぐっと我慢して、「村長」ってしたところに
奥ゆかしさがあるじゃねえか。
- 507 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:18:04
ID:cM8XPiANO
- このまま日比谷公園占拠されそうだな
- 508 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:18:05
ID:4GGvEqgBO
- なんでトヨタの汚いケツを拭かなきゃいけないんだよ
- 509 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:18:47
ID:AvPEdlbX0
- >>506
派遣村が派遣国になるのかよ!
- 510 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:18:53
ID:AB1pX3kcO
- 最初から生まれてこなければ良いのに…
土に還れ
- 511 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:19:00
ID:fGJsMHDg0
- 阪神大震災で住む家や仕事を失った方が生活保護適用されたっけ
- 512 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:19:01
ID:Xsqe8MEh0
- >>504
日本語がほとんど無かったようだけど。
いつものタカリ民族だろうね、不法入国の
- 513 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:19:04
ID:fZ/Ta3Fb0
- >また、元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」とした上で
>「昨夜は派遣村のテントで寝たが、土を通して寒さが身に染みた。講堂は暖房が利いていて暖かい」
>とやや満足そうな笑みを浮かべた。
こいつはバブルの頃に土地転がしをするだけで金を稼いだ人間だぜw
お前らが虚業呼ばわりする金融業と大差ないことをやってきて、破滅したくせに
救済された時にはいた言葉が「行き当たりばったりだ」wwwww
- 514 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:19:08
ID:kXcuzrxt0
- マスコミを常に意識するマスゾエがいるから、
講堂はずっと開放されるに決まっている。
良い子ぶるマスゾエにはホント手が焼ける。
- 515 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:19:16
ID:RVtLnvkbO
- 最初から正社員になればよかったのに
行きあたりばったりだ
- 516 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:19:17
ID:kWORH7jfP
- 生活保護のライバルが増えるから
チョンが派遣叩きしてんのかw
- 517 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:19:20
ID:A638JxAX0
- もう己の無能を棚上げしお国にたかる派遣など雇う必要があろうか?
移民を受け入れ、国際化すべきである。
労働力も自由競争し、より良い、より安い労働力を提供すべきである。
- 518 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:19:23
ID:+DiOHYEJ0
- まあでもこの人達に好意的に受け取れば、マスコミかこう言う発言だけを
取り上げてるかもしれんしなあ。
- 519 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:19:24
ID:PlrJ+orG0
- とりあえず、1人1人の身元を洗って、それぞれに最適の福祉をするしかないと思うんだ。(´・ω・`)
いや、マジで。
- 520 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:19:28
ID:N9IxKWOk0
- ああ、すっげーこと気が付いた
千代田区って500票で議会議員になれる!
http://ime.nu/www.senkyo.janjan.jp/election/2007/13/00005591.html
これ、アカの占領政策だわw
- 521 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:19:33
ID:izfwnkwF0
- >>289
そうなったら体制側に寝返ってシカトだけでしょw
あくまで派遣ワープアは湯浅氏の道具に過ぎない
今のトレンドが変わってワープア叩きの世論になったら
真逆の事言ってそうだなw
森永卓郎みたいに
派遣村の生保申請者150人超えだそうです(7時のんhkニュースより)
- 522 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:19:34
ID:r/WDuaEEO
- これ監視、じゃなくて管理するために公務員も出勤してるんかな
- 523 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:19:37
ID:C4oZhK7WO
- 派遣村は期間工以外にただのフリーターやニートの連中も便乗しているんじゃないの?
- 524 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:19:38
ID:sRuBsm340
- 簡単な話しなんだよ。
霞ヶ関か国会に行きなさい。
それだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 525 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:19:38
ID:gbfEJn6hO
- どうして、態度がデカイんだ?
先の事を考えずにバカみたいに派遣なんかやってた連中が!!
住む家がない?貯金がない?バカじゃないの?
- 526 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:19:38
ID:YO+mux3n0
- >>500
だな、群衆はともかく、主催者はあらん限りの譲歩を求めるだろう
事なかれの役所と、ハナから自重しない主催者では勝負は見えている
- 527 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:19:44
ID:tYq/KTzv0
- たった一人に話しの内容で派遣全体を語ろうとしているバカが多いのは
ここですか?
- 528 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:19:53
ID:sn2MXk1F0
- おまえらの論理では、
こいつらがクビになってくれたおかげで、おまえらがクビにならなくて済んだ
んじゃないの??????
感謝してやったら?????(笑)
- 529 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:19:56
ID:E/3S9GEl0
- ●俺の経験談を語るとグッドウィルでバイトしてて1人雇うのに
店側→グッド(8〜9千円)
グッド→俺(5600円)
の支払いらしい。(ちなみに某大手チェーン居酒屋)
●自分の場合は
派遣先から派遣元へ60万
派遣元から自分へ30万+α(残業代)
●私は事務職でしたがピンはねは10年前からも平気でありました。
派遣の契約でパソナから言われた時給は1500円でしたが
半年たとうとした契約更新の近日、派遣先から
あんたの時給は高くて契約は更新しないと言われました。
いくらなんですか?と聞いてみてびっくり。
時給2500円ということです。
パ〇ナは企業から時給2500円と高く取り上げ私には時給1300円分しか渡してない。
私は電話と事務の仕事です。業界は銀行でしたが
三倍ものピンはねで驚きました。
それいらい、派遣に不信感です
●うちは派遣先から時間1500円で7,5時間勤務の20日間で22万5千円の報酬
従業員には本給16万+皆勤2万支給して寮費は会社と従業員で折半
●派遣会社は利益率25〜28%くらいだから派遣先からOAクラ-ク(事務職)で1時間2000円取って、500〜600円抜いて派遣労働者に渡す。トラブルがない限り担当営業は月に1〜2回程度訪問するだけ。派遣会社のコストは大半が派遣労働者を集めるコスト。派遣労働者は商品(物扱い)
●俺様がアメリカでアメリカの派遣会社から派遣されてた時は
企業が派遣会社に払う金が月1万4000ドルで俺が貰う額が1万1000ドルだった。
諸経費入れると派遣会社の取り分は10%程度だ
日本の派遣会社は諸経費入れても50%以上ははねてる
これを搾取と言わないでなんというか
- 530 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:20:05
ID:qP+Ggatm0
- 外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま/森永卓郎
〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜
http://ime.nu/www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html
外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。
- 531 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:20:11
ID:45AgRDAC0
- もうさ、派遣も、それを支援する団体も正体見えたりなんだからそんなに頑張るなよ
みていて見苦しい
- 532 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:20:21
ID:fGJsMHDg0
- >>506
ユアサゴロウの派遣王国?
- 533 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:20:39
ID:+SZAuGxk0
- そういえば千代田区ってすんごい税収で
豊かな地だから今回生活保護が増えようが屁でもないような自治体だよ。
大体考えてみなって、平民すら千代田区に住むってなかなかないだろw
だからそもそも千代田区に住んで生活保護って田園調布在住で
生活保護と同じみたいなもん。
もともと貧民を抱えてる自治体だとそうはいかん
- 534 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:20:43
ID:hacNzF6M0
- 路上生活者の方が缶集め等で生計を立てようとしているだけ偉いよ
- 535 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:20:45
ID:og122Ksv0
- ↓私のブログです。
http://ime.nu/apple.110ero.com/jk/
- 536 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:20:50
ID:Cnc8R8vI0
- >>514
だよなぁ・・講堂のままかどうかは別として、
この件で派遣村の住人は住処を得ることになるんだろうな
- 537 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:20:57
ID:hOYkjA+iO
- まえ派遣の人に景気いいからうちの正社員になればいいじゃんて言ったら 責任重大になるから嫌とかいわれた。 その人年末に契約切られた。
- 538 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:21:13
ID:94yg8RgrO
- 日本政府よありがとう
おかげで孤独な年末年始を回避する事ができました(´・ω・`)
- 539 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:21:14
ID:lX56Dk8MO
- >>495
いつかれると迷惑。
買い手もつかなくなる。
事故でも起きたらまた喚く。
それにしても、人間のクズの代名詞、日本の役人が正月から仕事した事の方が驚き。
そして、派遣労働者の奴等がいい歳して書類の発行から始まる手続き、事務処理にかかる時間も全く理解して無いことに驚き。
- 540 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:21:21
ID:ueo+/dYo0
- 厚生省って大バカだな。
これで、講堂は半永久的に占拠されたままになる。
基地外アカや過激サヨク集団がパフォーマンスやり放題。警備もへったくれもない。
- 541 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:21:29
ID:6vW+Yo3o0
行き当たりばったりはお前らだろwww派遣豚ワロスww
- 542 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:21:31
ID:1SXWeSDB0
日比谷のプロ乞食たち数百人に生活保護給付が決定!!
勤労者は新年から涙目で、乞食どもは
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ
i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー =
^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ
` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / /
!。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !!
( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
_|\∧∧∧∧∧MMMM∧∧∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 543 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:21:40
ID:FKo2PccJ0
- >>527
派遣切りされた連中の多くが自分のクオリティを過大評価してるから叩かれてるの。
- 544 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:21:42
ID:Jww19jfW0
- こんな奴らより日本で苦労してる外国人を支援するべきだな
- 545 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:21:43
ID:UiNMzkSx0
- >>1
省内は禁煙ですのでご協力を
金も寝るとこもないのにタバコ吸ってる浮浪者
- 546 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:21:45
ID:Eeg3dndJ0
- Japan's jobless fill tent village in Tokyo park
http://ime.nu/www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5jqn7kPA7IlkCCvrdjm1Dx9r7nkAQD95FG9V00
この騒ぎ、AP通信で世界に配信されたぞ。
しかし積極的に取り上げてるのは豪州のメディアだけだな。
米国のトップニュースになる必要があるから、5日からの展開に期待だな。
日本は国内が大変でサブプライムなんか構ってられんと
世界に知らしめる必要があるのだ
- 547 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:22:02
ID:e6Kq6/Z30
- 何様のつもりだ屑ども
- 548 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:22:10
ID:fGJsMHDg0
- 引きこもりとニートども、今日比谷公園に行けばもれなく生活保護受けられるぞ(行ったものがち)
- 549 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:22:11
ID:E/3S9GEl0
- ●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディです)
http://ime.nu/www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
●NHK特集: 急増する違法派遣業者
http://ime.nu/video.yahoo.com/watch/2361251/7382483
誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員よりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「マスコミの仕事できるならタダでも良い」な人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)
このように派遣先にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
・場所代、PC代,ソフト代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ。
・派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に。
・ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
・通常の企業なら商品が売れ残ると製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字になるが、派遣業者の場合は派遣社員のクビを切るだけなので、ノーリスクである。
なのに、ピンハネ率40-60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。
次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html
これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は、闇金融以上の高収益構造なので、多くの派遣業者の役員は、大した仕事しなくても、年収2000万以上稼でいたりする。
まとめ
- 「派遣元業者になんらかのペナルティを与えないとマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
- 550 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:22:12
ID:qFT749N7O
- こいつらって風呂はいってんの?
- 551 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:22:18
ID:xKfa0z9m0
- Q.国民年金だけで
生活するのは議員はできると思いますか?
塩川正十郎元財務大臣
「ほんなん、できるかいな。
ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://ime.nu/plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
- 552 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:22:19
ID:4rksojWp0
- こいつらのほぼ全てが共産の仕込みだって?
- 553 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:22:25
ID:PeKVPlQr0
- 派遣連中が困っているのは自業自得
同情する気も起きない
- 554 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:22:26
ID:tYq/KTzv0
- >>537
イヤな職場から去れて喜んでるんじゃないかな…
- 555 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:22:32
ID:bcZHXkgm0
- 自由主義といえど財産権は政府の暴力によって保障されてる訳であって、それこそタダじゃない。
国民が貧困化し、財産の保障より財産を強奪する自由の方がマシだと思うような状態になったら
政府はガス抜きをせざる得ない。
- 556 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:22:40
ID:PlrJ+orG0
- >>543
客観性が足りない人が多いのは確かだよな・・・だからこその人生なんだろうけども。
- 557 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:22:42
ID:tFw9UsxyO
- 本当に困っている人はこんなとこまで来れません
- 558 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:22:45
ID:y4D2BYPn0
- 青梅でトラックに野良犬を何頭も詰め込んで「これから日比谷公園で宴会だ」って
片言の日本語で騒いでる連中がいたらしいな。
- 559 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:22:51
ID:5tLHUtXw0
- 千代田区に住民票ない奴でも千代田区に生活保護の申請できるの?
- 560 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:22:52
ID:HtQ+MhWfO
- コイツら、生活保護申請だってよ。
五体満足健康体で、十分働けるのに、生活保護かよ。
死 ね よ
- 561 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:22:57
ID:bxW5dPYM0
- 自称実力主義w
- 562 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:23:01
ID:IkvhLmLb0
- 自分達に火の粉がかかりそうになったら動くんだよ奴らはw
- 563 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:23:21
ID:XLssGe2Y0
- しかしこれで助けられて当然とか思われても困るな。
勿論、がんばって運が悪かっただけって奴も中にいるだろうしそういう奴は助けられて当然かもしれんが…
ほとんどは危機意識に欠如した努力できない人間ってだけなわけだからな。
まして助けられて礼のひとつも言わない、それどころか文句まで言うクズなんて…
てかこんな俄かホームレスより真性ホームレスの方がよっぽどかわいそうだろ。何人凍死してんだよ。
- 564 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:23:24
ID:sn2MXk1F0
- おまえらの論理では、
こいつらがクビになってくれたおかげで、おまえらがクビにならなくて済んだ
んじゃないの??????
感謝してやったら?????(笑)
おまえらが払っている税金も使ってやったら?
足らなかったら、増税も受け入れてやったら????
こいつらがクビになってくれたおかげで、こいつらが会社にいてくれたおかげで、
おまえらがクビにならなくて済んだ
んだろ??????????
- 565 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:23:26
ID:CX83+Jb70
- ちゃんと 掃除とかして明け渡せよな
- 566 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:23:30
ID:f1uko2+n0
小泉に票いれた奴は派遣に文句いうなよ
オマエらが派遣を認めたのだから
- 567 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:23:31
ID:ueo+/dYo0
- 厚生省って大バカだな。
これで、講堂は半永久的に占拠されたままになる。
基地外アカや過激サヨク集団がパフォーマンスやり放題。警備もへったくれもない。
- 568 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:23:33
ID:ig6ow+mz0
- 新聞とかニュースもさ
これもっと厳しい報道しろよ
ニュースでコメントしている奴見てると、本当はこいつらのこと叩きたいのに、結局言葉を慎重に選んで当たり障りのないこと言っているだけ
少なくとも多くの国民は、こいつらのこの一連の行為は良いとは思ってないよ
どう考えても「甘え」があるよ
もっとこいつらをボロクソに叩けよマスゴミもさあ!!
- 569 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:23:35
ID:cHLksXtDO
- ルンペンに税金を投入して無駄使いをするのは納税者の皆様に申し訳ないですからね
ルンペンには早く自然死してもらわないと
- 570 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:23:41
ID:N9IxKWOk0
- 元派遣1万人千代田区に集めると千代田区がのっとられるぞw
千代田区民どうすんだ、これwww
- 571 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:23:50
ID:fZ/Ta3Fb0
- >>557
禿同
本当に家に住みたいと思ったら養豚業でもなんでもやるだろう
- 572 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:23:56
ID:PXDfmdgW0
- 禁煙場所でタバコすってる奴は問答無用で強制退去させろよ。
こんな簡単なルールすら守れない奴が集団でたむろするなんて危険すぎるぜ。
- 573 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:24:00
ID:UPVoLb6DO
- 派遣ってチョン以下だな、おい。
特別に解放して貰って感謝では無くコレかよ…
心の底から軽蔑するよ
日本人として恥ずかし過ぎる
5日に出ていく時は元より綺麗にしてから出るんだぞ
遠足で習わなかったか?
人の形をしたクズ共よ
- 574 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:24:16
ID:FqbMbRA/0
- 乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方でユニオン幹部は宴会するそうですよ、みなさん。
1月7日(水)は全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の「戦う旗開き」午後6時
開場、6時30分開始。会費2500円、食べ放題呑み放題。伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。問い合わせは東
京ユニオン5338-1266.場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池
袋西口下車。
- 575 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:24:18
ID:PP3jQuxC0
- 救済措置を市民団体に先にやられちゃったからね
あとからシブシブ対応って感じだろ
- 576 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:24:23
ID:btmfdnyo0
- 俺の経営は実力主義だから、移民受け入れも大歓迎だ。
中国人でも韓国人でも国籍にかかわらず有能な人材を採用する。
- 577 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:24:25
ID:TutHWHlh0
- Nスペのフリーター漂流ってちょうど4年ほど前だったけど
みんなどうしてるんだろ?
- 578 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:24:27
ID:fGJsMHDg0
- 阪神大震災で住む家や仕事を失った方が生活保護適用されたっけ
- 579 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:24:28
ID:FKo2PccJ0
- 派遣はBやKの採用枠に不満は持たなくていいの?
派遣の本当の敵は彼らだよ?
- 580 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:24:45
ID:4wwHxCBJO
- >>213
なんで、9条がでてくんのよ〜w
- 581 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:24:47
ID:TpZ3prBeP
- ばらまき金使って、こいつら農業にシフトさせたらどうか
- 582 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:24:57
ID:sRuBsm340
あのさ、国家というのは国民の生命と財産を護る為のものなのwww
国民の生命を護れない国なんて国家じゃないからwwwwwwwwww
なんで糞公務員のために税金なんか払ってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 583 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:25:02
ID:hOYkjA+iO
- >>554早く正社員になった方がいいぞ
- 584 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:25:03
ID:tYq/KTzv0
- >>573
お前も似たようなもんだろ、カス
- 585 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:25:13
ID:sn2MXk1F0
- おまえらの論理では、
こいつらがクビになってくれたおかげで、おまえらがクビにならなくて済んだ
んじゃないの??????
感謝してやったら?????(笑)
おまえらが払っている税金も使ってやったら?
足らなかったら、増税も受け入れてやったら????
こいつらがクビになってくれたおかげで、こいつらが会社にいてくれたおかげで、
急にモノが売れなくなっても、おまえらがクビにならなくて済んだ
んだろ??????????
- 586 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:25:16
ID:NjlBuymQ0
- 間違いなく居座るよ。絶対居座るよ
毎日通勤職員に挨拶して愚痴るよ
金せびるよ
- 587 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:25:32
ID:E/3S9GEl0
- >>221
> 5日の朝が楽しみだな。
>
マスゴミがまた哀れを誘うように報道する。
> 入管収容所にでも入れたらどうか。
いっそのこと、マスゴミの放送局の周辺に集まれば良いのに。
マスゴミも取材しやすいし、、、、ちょうど良いだろ
- 588 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:25:44
ID:ud35cqse0
- 都と千代田区に今年税金100万払っている俺涙目
- 589 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:25:44
ID:gVGfLMe+0
- >>567
門限・消灯時間や禁酒・禁煙を厳格にすれば勝手に出ていくだろうけどな。
- 590 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:25:44
ID:6p0Xa3pmO
- 月曜日には大臣の新年の訓辞があるから講堂は明け渡しだろ
- 591 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:26:03
ID:YO+mux3n0
- >>580
船も燃料もいらない平和暴徒みたいなもんか
- 592 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:26:03
ID:aJDwEu0N0
- >>576
有能だったら祖国でそれなりの職に就いてるだろ
- 593 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:26:17
ID:PlrJ+orG0
- >>587
マスコミのビルを開放すればいいのにね。
- 594 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:26:20
ID:kRn/jPMB0
- 生活保護支給ニューススレ立てきぼん。
議員さまの影響だろうし
正直、都会に住むメリットって大きいんだなあと思った。
- 595 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:26:21
ID:fZ/Ta3Fb0
- >>581
残念ながらこいつらは農業なんてやりたくないんです
- 596 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:26:32
ID:4Mjt7v190
- きちんと働いてぎりぎりだけどきちんと家賃払っている
俺たちに対する差別じゃねえか。
まじめな奴が損する国でいいのか?
- 597 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:26:34
ID:Cnc8R8vI0
- >>590
派遣村の住人も訓辞に参加
- 598 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:26:42
ID:gtAq+GR30
- >>590
機動隊でも要請しないと出て行かないんじゃねーか?
- 599 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:26:47
ID:YWEC74bsO
- 派遣の連中は馬鹿なんだな。
- 600 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:26:58
ID:uNLy2F0n0
- 正直、国民年金月6万より生活保護12万の
方が絶対に得だからな。
家賃補助に医療費タダ。住民税ももちろんタダ。
国民年金だけの年寄りよりいい生活が送れる。
- 601 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:26:59
ID:kWORH7jfP
- 千代田区で生活保護だぞ
一気にセレブに逆転w
宿無しは日比谷に急げw
- 602 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:27:00
ID:jhzsADwdO
- >>298
公園穴だらけにしてどうすんだよwww
やっぱ、近隣の清掃とか、夜回りとか社会奉仕だろ
つうか、ホントにただ食って寝るだけなのか?
- 603 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:27:04
ID:FKo2PccJ0
- >>585
さっきから同じコピペしてるけど、内容がそもそも理論破綻してるよ。
- 604 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:27:09
ID:PlrJ+orG0
- >>590
たぶん、館内放送で済ますんじゃないの(´・ω・`)
どう考えても、ムリ
- 605 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:27:28
ID:aJDwEu0N0
- >>587
そうだな、取材費代わりにタダ飯食わせてやればいい
あと月1万円とか懸賞生活とかやらせればいい
- 606 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:27:29
ID:4GGvEqgBO
- >529 俺前にバッドウィル系からテスター使った
ウチ→バッドウィル
一人単価16000/日
バッド→バイト君
8000円-交通費/日
6人を2ヶ月使った。
一人だけ1日9000円もらってたそうだ。
それにしてもエクセルもマトモに使えないダメダメなのばかり送りやがって 死ねよ
- 607 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:27:30
ID:zVVmWEZG0
- 乞食のくせに偉そうにw
- 608 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:27:33
ID:n0HjQIa00
- 厚生労働省の講堂を利用した人たちは税金をちゃんと払っているのか?
払っている人なら利用しても構わないが腹っていない人には開放するな。
- 609 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:27:41
ID:ig6ow+mz0
- まあでもスレタイみたいなこと言ってる奴も一部で、普通に感謝してる奴も多いんじゃね?
まあダメ人間には変わりないけどw
- 610 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:27:45
ID:FFmqWZg50
- >>541
半分正論
まぁどっちもどっちだわw
- 611 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:27:50
ID:SIpAkTIe0
- 俺来年税金200マンは払う事になると思うけど
お前等を食わせるためだと思ってちゃんと払うぞ
なんとか生き延びれ
- 612 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:27:53
ID:CWPdyDcw0
- どっかの漫画みたいにデスゲームで大金取れるシステムでも作れよ
- 613 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:27:56
ID:sRuBsm340
- 霞ヶ関のアホ官僚が必死すぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 614 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:27:56
ID:NjlBuymQ0
- スパイが居てこうどうは半永久的に占拠して深夜は
省内を徘徊し社会保険庁の不正書類を捜して公の場に出すことが目的
- 615 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:27:58
ID:684YFJDN0
- 【一般書籍】あいまいな日本の不平等50
数字で見る、日本の格差と不平等の現実。知っておかなければ、明日は自分がこの国から見捨てられるかもしれない!
▽1年で70人以上が餓死
▽約20万人が自己破産
▽文房具費や給食費を払えない小中学生は134万人
▽自殺者は、交通事故死者の約5倍
http://ime.nu/www.bookman.co.jp/details348.html
【社会】日本国内での餓死者、11年で867人 95年以降急増 −赤旗−
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185157719/l50
- 616 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:28:02
ID:C4oZhK7WO
- 厚労省講堂は強制退去させられるだろ?
- 617 :名無しさん@九周年 :2009/01/03(土) 19:28:08
ID:jWrPRfk70
- 結論:働いたら負け
- 618 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:28:17
ID:fGJsMHDg0
- 1/5 朝
:||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ! ドッカン ゴガギーン
:|| ::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン ☆
:||:: ___
======) ))_____ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:|| | | | ̄.ミ∧_∧ | |
────┐||:: ∧_∧ < おらっ!湯浅出てこい。生保ダメだったぞ
:|| |___| |_..( ) | | .___
│||:: (・Д・ ) \ 明日からどうするんだ
:|| |___| |_「 ⌒ ̄ ,|.. |.湯浅
.|.|||:: / 「 \ ::. \____________
:|| |___| |_| ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄
│||:: | | /\\
:||:  ̄ ̄ ̄  ̄| .| :||│ ;, │||; へ//| |
|. |
:||:: :; ; ,, :| :.| ||│ (\/,.へ \| | ::( .)
:||:: :; 冫、. . | .i .|:||◎ニニニニ\/ \ |  ̄
:||.:,,'';
` .. . :: . | ∧. |:||│::::/ │||::.:. .Y ./ ..:: ;;
:||:;;;:
;;.. ::::: 冫、 : .:: .| | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;. | .| ........
:||:;;;: ..... .. ` / / /
/::||│ ` .,;;;,,.│||:;;;. | .| ...:L
:||;::: # ..: ./ / ./
./ ||│|三三三|. │||;;:..:: | .| . #.. :: ;;
:||;::: #. ..: :::::: (_)
.(_).ミ||│ │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
- 619 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:28:17
ID:gbfEJn6hO
- 富 士 の 樹 海 が 、 派 遣 乞 食 の お 越 し を お 待 ち い た し て お り ま す 。
- 620 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:28:22
ID:+SZAuGxk0
- >>564
叩いてるのはそういうトヨタの現場正規社員年収650万とかそういう人間じゃないってw
自営年収200万円で必死こいて年金保険料払ってる納税ロボットとかそういう
貧困層。
- 621 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:28:22
ID:zv15/xdv0
- 殺せ殺せこんなクズ共税金の無駄だ
- 622 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:28:24
ID:SJdGfQLQ0
- >>607
乞食に謝れ!彼らは行政に助けを求めるようなことはしない。
- 623 :人生相談:2009/01/03(土) 19:28:26
ID:LxlzDurd0
- 派遣に紛れ込んでいるホームレス、マジに自殺してくれ。
社会の邪魔。
- 624 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:28:28
ID:e8+gghfYO
- 「派遣村」だの「村長」だのなんなの?
一生炊き出しやるのか?
なんで省庁の講堂開放して暖房まで入れてやる必要があるんだ。
区民体育館あたりで充分。
- 625 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:28:29
ID:40AvmR5b0
- 人生のどん底にいるからこそ、
甘ったれた態度にでるとか、厚かましい態度を見せるとか
そんなことはどうでもいいんだろうよ。
逆に、非人間みたいな生き方してるところで人間的な生き方を求めると
おなじ非人間の仲間から仲間はずれにされてしまうと思うぜ。
- 626 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:28:32
ID:sn2MXk1F0
- >>603
理論破綻しているのはおまえらだ(笑)
養豚場の豚が、出荷される隣にいる豚に、
豚は殺されるために飼われているんだから当然だ・・と、
ブロイラーのニワトリが、出荷される隣にいるブロイラーのニワトリに、
ブロイラーは殺されるために飼われているんだから当然だ・・・と、
黒毛和牛が、出荷される隣の黒毛和牛に、
黒毛和牛は殺されるために飼われているんだから当然だ・・と、
言っているようなもの。
言っている自分も、豚やブロイラーや黒毛和牛には変わりはないことに気が付かないで、
養豚主や養鶏場主や牧場主の代弁をしている。
大笑いだね、まったく(笑)
養豚主や養鶏場主や牧場主は、さぞやりやすいだろーな、天国だ(笑)
正社員の雇用を守るために派遣を切っている?????
ただ単に順番だっただけだ、あほーーーーー(笑)
会社が守っているのは会社の利益だ。
正社員を守っているわけじゃねーよ(笑)
養豚主が、豚を出荷する時に、その隣の豚が、
「おやじさんは、オレを生かしておいてくれるために隣の豚を出荷してくれた」
なんて、本当の豚でも思わねーぞ?????(笑)
本当にそう思っているなら、おまえは家畜以下じゃん(笑)(笑)
- 627 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:28:54
ID:PMoNTRtB0
- 厚生労働省の講堂を住所にしちゃえよ
- 628 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:29:06
ID:ueo+/dYo0
- 厚生省って大バカだな。
これで、講堂は半永久的に占拠されたままになる。
基地外アカや過激サヨク集団がパフォーマンスやり放題。警備もへったくれもない。
- 629 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:29:13
ID:fZ/Ta3Fb0
- >>609
そもそもスレタイみたいなことを言ってるのは元不動産業(虚業の代表)が
失敗してホームレスになっただけだしw
- 630 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:29:26
ID:gGKdV0Qw0
- こんなとこにいるなら、コンビニのバイトでもしろよ。
カスがタカリ意識もつと碌な事にならん。
- 631 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:29:28
ID:N9IxKWOk0
- >>588
ご愁傷様・・・
次の区議員選挙で派遣に議会のっとられるよw
おっと、秋葉も千代田区だった、これも終わるかもなwww
- 632 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:29:28
ID:Psvty9aUO
- 5日は乞食がうるさそう。
約束守らないで居座るんだろうな。
- 633 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:29:42
ID:FqbMbRA/0
- 乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方でユニオン幹部は宴会するそうですよ、みなさん。
1月7日(水)は全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の「戦う旗開き」午後6時
開場、6時30分開始。会費2500円、食べ放題呑み放題。伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。問い合わせは東
京ユニオン5338-1266.場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池
袋西口下車。
- 634 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:29:53
ID:Wj3V+gfE0
- >>598
嗚呼、税金が・・・。
というか、ホームレス用の施設って聞いたことがあるんだが、
そちらに移ってもらってはいけないのか?
- 635 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:30:04
ID:ZmPY/B+d0
- 生活保護与えたら仕事なんかまともに探さなくなるなるぞ
- 636 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:30:06
ID:sRuBsm340
- ・東京都内で韓国人ホストクラブの摘発が相次いでいる。
韓国人ホストクラブが現れたのは15年ほど前から。最初は韓国人ホステスを相手にしたが、その後
韓流ブームで韓国系飲食店の増加に従ってホストクラブも増え、日本人女性も通うようになる。
今年に入ってからの入国はすさまじく、「月に100〜200人はホストになるため入国している」
(捜査関係者)との分析もある。韓国内で「日本に行けばホストクラブで働ける」と、口コミで
広がっているともされる。
11月28日未明、東京・歌舞伎町の飲食店「ビーナスポート」に捜査員らが踏み込んだ。店内の
男女34人のうち22人が韓国人ホストで、ホストの一人は逃げようとして3階から転落死した。
新宿一帯だけで“韓流ホストクラブ”は数十軒があるとみられるが、実態は不明という。
警視庁組対1課の韓国人ホストクラブの摘発は今年5件。9月には上野と赤坂の2店で50人が
摘発されたが、そのなかに、元Jリーガーのホストもいた。
“韓流ホスト”はGパンにTシャツ。摘発の際、客と従業員の見分けがつきにくくする狙いがある
一方、この気軽さが女性に人気を呼んでいる。
韓国からホストを目指す男性の入国が相次ぐ背景には愛知万博以降、ビザなしで短期滞在
できるようになったことがある。ただ、摘発されたホストの供述が最大の理由だ。
「韓国は不景気で仕事がなかったから、日本に来てホストになった」
韓国はIMFの介入を招いた97年以降最悪といわれる不況のまっただ中。
「ソウル大などを卒業しても半数が就職できない」就職難だ。
同じような状況からホステスとして韓国から日本に入国する女性も多い。「日本で働く韓国人
ホステスにとって、韓国人ホストクラブは、母国語で話し相手になってくれるありがたい存在」と
捜査幹部。ただ、韓国人ホステスは、多くが日本人と結婚して定住資格を持つようになった。
一方、男性は不法滞在者が多く、摘発のリスクと背中あわせだ。「それでも男たちにとって日本は
依然『宝の島』。ホストで稼いで本国に持ち帰れば2倍になるから」。(抜粋)
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000083-san-soci
- 637 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:30:27
ID:Qv7M1QYq0
- ほどこしを行うことに理由をつけて拒否してるクソばっかりだな。
人を助けるのに理由がいるのか?
- 638 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:30:31
ID:oCgloWeg0
- 騒ぎ立てれば得をするという典型だろう。
派遣労働者に対する国民の反発は高まるぞ。
このまま行けば、黒幕の野党は選挙敗退だ。
野党の言う通り、どんどん浮浪者に対する手当を
増やしてやれ。苦しい生活をしている勤勉な国民
の怒りは野党に向かうぞ。
- 639 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:30:32
ID:Fn1UnQkaO
- 昨日の犬HKニュースは派遣村の後に百貨店の初売りをやってた
そんな順番にした真意は分からないが少し溜飲が下がった
- 640 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:30:43
ID:tYq/KTzv0
- >>628
何度も同じもの貼るな、ドアホ
- 641 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:30:44
ID:/pNb+3BA0
- 千代田区のナマポは全額区が負担ということで。
- 642 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:30:58
ID:tFw9UsxyO
- どうせ明日、金杯買って外したら戻ってくるんだろ
- 643 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:30:58
ID:fGJsMHDg0
- >>634
>というか、ホームレス用の施設って聞いたことがあるんだが、
>そちらに移ってもらってはいけないのか?
酒厳禁がいやならしい
- 644 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:30:58
ID:xgM59ZROO
- 厚労省って同じ建物に防災対策本部なかったっけか?
- 645 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:30:59
ID:2Dfjd7xbO
- 助けてもらう側が偉そうな言葉使うなよ。
まるで北チョンみたいじゃないか。
- 646 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:31:04
ID:5DeBPDqX0
- 478 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/03(土) 18:15:54 ID:q043ET1MO
モンテローサに集まった人たちは、みんな頑張って幸せを手に入れてほしい。
日比谷公園に集まった連中は、みんなさっさと死んでほしい。
- 647 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:31:25
ID:njDpew3XO
- これほど見事なおまえが言うなスレは見た事が無い
- 648 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:31:35
ID:tm1svjy30
- ぶっちゃけ正社員で首切られた
ソニー8000人の方が悲惨だよな。
- 649 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:31:43
ID:VdRlDgPV0
- >>637
ジタン乙
- 650 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:31:47
ID:YB+I10q10
- あそうにころされる
- 651 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:31:49
ID:E1s4ZQf8O
- 結局企業の尻拭いを国がやるんだ
誰?国をトヨタに経営させろとかいってた人は
- 652 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:31:56
ID:FKo2PccJ0
- >>626
あのね、元々派遣にさせる仕事と正社員がしてる仕事は責任・権限の重さが違うの。
派遣はどうせ責任とれないから、どうでもいい仕事しかさせてないの。
同じ土俵に立ってないのに先も後もないんだよ。
- 653 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:32:03
ID:UU2wLiiMO
- >>624
区が動かなかったんだろうさ。
- 654 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:32:03
ID:wh3BoY+S0
- 春にアリが働いているとパチンコしているキリギリスはそれを指差して言いました。
「あんなに働いていみがあるのかねw馬鹿じゃねえの」
夏になり、秋になり、冬になりました。
家でのんびりして蓄えていた貯金で生活しているアリに王様から手紙が届きました。
「キリギリスが仕事無くて貯金無くて死にそうだから金くれ」
やさしいアリはそれを受け入れました。
アリは節約して冬の時代をのりきり、キリギリスも乗り切りました。
そして2回目の冬がやってきました。
王様からアリに(ry
35回目にアリはついに切れました。キリギリスなんて死んでしまえ!と。
それが・・・いまじゃねえの?
- 655 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:32:07
ID:yxtXn8aX0
- 共産ってこういう下劣な工作するからな
- 656 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:32:08
ID:9c51ylf+0
- >>645
南も同じでは…
- 657 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:32:18
ID:sRuBsm340
- 2008年12月2日、イタリアの華字紙「欧華聨合時報」は、イタリア留学に来た中国人留学生の
ほとんどがすでに失踪し、不法就労していると報じた。中国新聞網が伝えた。
イタリアと中国は06年の「中国・イタリア文化年」を記念して、イタリア大学学長会(CRUI)が提案した
中国人留学生向けの「マルコ・ポーロ計画」を同年から実施。より多くの留学生を受け入れるため、
イタリア語が全く話せない学生でも7か月の語学研修を受け、大学に入学できるという優遇措置がとられた。
受け入れ校の1つであるイタリアで2番目に古い名門「パドヴァ大学」でも、これまでに250人の
中国人留学生を受け入れた。だが、今でも真面目に通っているのはわずか50人。記事は、
留学の敷居を低くしたことで学生の質が玉石混淆となり、最初から就労目的の学生も
多くいたと推測、「中国の栄光を辱める行為、中国人留学生のイメージが悪化するだけだ」と批判した。
パドヴァ大学ではこの現状をかなり不服とし、「マルコ・ポーロ計画」による中国人留学生受け入れの
中止も検討しているという。(翻訳・編集/NN)
12月3日14時11分配信 Record China
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000012-rcdc-cn
- 658 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:32:18
ID:YO+mux3n0
- >>627
役人は特に困らんだろ
対策費計上して財務省経由で税金に転嫁するのみ
結局主催者幹部連中の一人勝ちで終わり
- 659 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:32:31
ID:7pGLfcsA0
- >>595
この間の朝生の派遣連中は酷かったな。
「農業は若い人たちを必要としている。もし今後、政府が新規で農業をする若い人を
完全バックアップしてくれるとしたら、派遣の人たちはやってみたいですか?」
↓
派遣:4、30人中、やってみたいと手を挙げたのは4名
↓
「手を挙げなかった人は、どうして農業がいやなんですか?」
↓
「・・・なんとなく」
「やったことがないから・・・」
「いや、その、ええと・・・」
湯浅やらが必死に「若い派遣の人たちは、仕事をしなければ、という強迫観念に駆られている」と
代弁してんのに、スタジオのゴミ派遣どもはこんなだったよ。
- 660 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:32:45
ID:XLssGe2Y0
- >>572
マジでタバコとかすってんの???
んな贅沢品買う金があるのに食事にも困ってんのか。アホ過ぎる。
- 661 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:32:44
ID:gbfEJn6hO
- 「月曜以降はどこで…」
・・・知らないよ、そんなこと。
- 662 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:32:46
ID:fGJsMHDg0
- >>648
日比谷公園に「ソニー村」を作れ。AIBOを放し飼いにして客を集めろ
- 663 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:32:50
ID:8ryaxF8J0
- >>646
派遣の人たちから見ても日比谷公園の連中は異常なカスなんだねw
- 664 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:32:58
ID:gtAq+GR30
- >>637
反撃してくると予め知ってれば助けたりしないよ
- 665 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:33:21
ID:bxW5dPYM0
- ドナドナドーナドーナ子牛を乗せーて。丑年w
- 666 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:33:23
ID:hOYkjA+iO
- >>633
俺もいけば食べさせて貰えるかな
- 667 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:33:26
ID:tFw9UsxyO
- 仕事探し本当にしてんのか
- 668 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:33:32
ID:OHdPtfG7O
- あつ・・・厚労省
- 669 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:33:32
ID:VdRlDgPV0
- >>651
まぁ、トヨタレベルの企業の寄与度と
なくなる事による国への影響は無視できんだろうからな。
- 670 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:33:36
ID:iGv8QajF0
- やっぱり日本に働く貧困層は存在したんだな。
ここで叩いてる奴らが何の仕事して、どれだけ金持ちなのかしらんが。
- 671 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:33:43
ID:SIpAkTIe0
- >>626
バカだから屠殺場に自分が送られて包丁が自分の首に滑り込むまでわかんないんだよなぁ
まぁ今年は沢山そういう奴が出てくると思うよ
- 672 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:33:46
ID:HrJRiMZY0
- パチスロ、タバコ、酒に負けるような奴らに
生活保護なんて与えても無駄だろ。
- 673 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:34:32
ID:VZTuGxid0
- はやくベーシックインカム導入すればいんじゃね
- 674 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:34:41
ID:srgh3eB40
- 無能な日本人なんて要らない!有能な移民を受け入れろ!!
- 675 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:34:41
ID:bbzu2GCvO
- >>658
地方で災害が起こったら、どういう責任を取るんだ?
派遣村で行政が混乱したら、どういう責任を取るつもりだ!!
- 676 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:35:01
ID:YoItFVXR0
- >>659
そんな条件なら参加したい現SEがここにいる
- 677 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:35:03
ID:uAc44EoAO
- 集団生活保護申請って人口が少ない千代田区役所で対応しきれるのか?
- 678 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:35:06
ID:PlrJ+orG0
- >>637
いる。
というか、事実確認はとても大切だ。
そもそも「助ける」必要がある状態かどうかが、それで決まる。
世の中は、善意の人ばかりではないから、ある一定の割合で「嘘つき」がいる。
そして、悲しいことだが、余裕がある人よりも余裕がない人ほど「嘘」を付く。
信頼のある人なら、その信頼自体がセーフティになるんだが、嘘つきならそもそも誰も助けようとしない。
だから、さらに嘘をついて、助かろうとする。
事実を調べ、必要な処置をする。公平な社会を作るために、とても大切なことだ。
- 679 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:35:10
ID:Tu4QHyiI0
- ここで派遣叩いてる奴らの中には
今年の春ごろからいきなりクレカが使えなくなり
何も購入できずに借金支払いだけが増えて
自己破産か個人再生をするしかなくなるのが絶対にいる。
キャッシングだけじゃなく、ショッピング枠も
収入証明が必要になって、単にクレヒスだけで枠増え続けてた人は
いきなり減額されたり、公正証書作られて、へたすると
数回支払い遅れただけで裁判出されたりするようになる。
学生ローンという名のキャッシングローン抱えてる学生さんも、
もう無担保ではどこも貸してくれなくなるよ。
いまのうちに貯金を支払いに回しといたほうがいいよ。
- 680 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:35:24
ID:fZ/Ta3Fb0
- >>671
だからさ、たとえクビになってもホームレスが嫌なら
農業でも養豚業でもやればいいじゃん
それをやらないで「俺たちは困ってるんだ。対応が遅い」って
何様のつもりなの?
- 681 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:35:24
ID:PP3jQuxC0
- まあな
ねらーにつっこまれない為にもタバコ位はやめろっての
- 682 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:35:27
ID:bxW5dPYM0
- 「農業は若い人たちを必要としている。もし今後、政府が新規で農業をする若い人を
完全バックアップしてくれるとしたら、マスコミ、官僚、金持ちの人たちはやってみたいですか?」
↓
マスコミ:4、30人中、やってみたいと手を挙げたのは4名
↓
「手を挙げなかった人は、どうして農業がいやなんですか?」
↓
「・・・なんとなく」
「やったことがないから・・・」
「いや、その、ええと・・・」
- 683 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:35:27
ID:Cnc8R8vI0
- もう派遣村を観光地化みたいにしてお土産でも作って
売って生計立てるとかすればいいのに
なんにも生産的なことしないで住処もらって
生活保護申請して食って寝てるだけじゃだめだろ
- 684 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:35:35
ID:sRuBsm340
- 658 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:32:18 ID:YO+mux3n0
>>627
役人は特に困らんだろ
対策費計上して財務省経由で税金に転嫁するのみ
結局主催者幹部連中の一人勝ちで終わり
こういうのって、どんだけ低脳なんだwww
役人は税金に規制してる寄生虫だって白状してるようなもんだろwww
- 685 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:35:37
ID:/GiXOyu0O
- オレ ソープのボーイだけど、吉原は人不足だよ。
コイツら見てると、本気で職探しをしてると思えないよ…。
- 686 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:35:47
ID:tFw9UsxyO
- こいつらにマイケル・マクドナルドの後ろ廻し蹴りを食らわせたい
- 687 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:35:48
ID:+SZAuGxk0
- まあ
非正規にスキルはないのはこのご時世当然だけど
正規社員の多くもスキルって案外持ってないものだよw
自分の給料の金額になんとか正当化させようと必死で
自分をも騙そうごまかそうとしたって無理。
むしろ自分を客観的に見つめ、スキルのない無能な自分でも
会社は養ってくれてるって謙虚な人間のほうが会社での
生存率は高い。
- 688 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:36:14
ID:p8SrlEAk0
- 自分の人生は行き当たりばったりで生きているのにねw
- 689 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:36:18
ID:3BaFPlkR0
- 朝ズバで大村がボコボコに攻撃されたから焦ってやっただけ
創価の飼い犬自民党らしい行動だなwwwwwwwww
- 690 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:36:21
ID:SJdGfQLQ0
- >>675
>地方で災害が起こったら、どういう責任を取るんだ?
基本的には各地方自治体の役所、中央省庁は首相官邸で指揮をとるだけです。
- 691 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:36:22
ID:VdRlDgPV0
- >>670
派遣より金もらえない正社員です。
他の条件で融通がきくので文句は言いませんが。
- 692 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:36:36
ID:vUFnfwM70
- たしか、日本国民には、健康で、文化的な生活を送る権利があったはずだよな。
代わりの居住場所確保しないで、追い出したら、憲法違反になるんじゃないの?
- 693 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:36:36
ID:gVGfLMe+0
- 月曜までにハローワークに人数分の仕事用意できるかどうかが鍵だな。
- 694 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:36:39
ID:ig6ow+mz0
- 仕事はしたくないだけじゃねえかwwww
甘えてんじゃねえよwwwwwwwwwwwwww
ああん?
何か言い返してみろよwwwwwwwwwカスどもwwwwwwwwww
と言ってやりたい
- 695 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:36:49
ID:E/3S9GEl0
- ●俺の経験談を語るとグッドウィルでバイトしてて1人雇うのに
店側→グッド(8〜9千円)
グッド→俺(5600円)
の支払いらしい。(ちなみに某大手チェーン居酒屋)
●自分の場合は
派遣先から派遣元へ60万
派遣元から自分へ30万+α(残業代)
●私は事務職でしたがピンはねは10年前からも平気でありました。
派遣の契約でパソナから言われた時給は1500円でしたが
半年たとうとした契約更新の近日、派遣先から
あんたの時給は高くて契約は更新しないと言われました。
いくらなんですか?と聞いてみてびっくり。
時給2500円ということです。
パ〇ナは企業から時給2500円と高く取り上げ私には時給1300円分しか渡してない。
私は電話と事務の仕事です。業界は銀行でしたが
三倍ものピンはねで驚きました。
それいらい、派遣に不信感です
●うちは派遣先から時間1500円で7,5時間勤務の20日間で22万5千円の報酬
従業員には本給16万+皆勤2万支給して寮費は会社と従業員で折半
●派遣会社は利益率25〜28%くらいだから派遣先からOAクラ-ク(事務職)で1時間2000円取って、500〜600円抜いて派遣労働者に渡す。トラブルがない限り担当営業は月に1〜2回程度訪問するだけ。派遣会社のコストは大半が派遣労働者を集めるコスト。派遣労働者は商品(物扱い)
●俺様がアメリカでアメリカの派遣会社から派遣されてた時は
企業が派遣会社に払う金が月1万4000ドルで俺が貰う額が1万1000ドルだった。
諸経費入れると派遣会社の取り分は10%程度だ
日本の派遣会社は諸経費入れても50%以上ははねてる
これを搾取と言わないでなんというか
- 696 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:36:53
ID:fZ/Ta3Fb0
- >>683
明日、派遣村に見物に行って来るよw
- 697 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:36:55
ID:QJvyNoMpO
- 失業したら住むとこどころか即食う事もできなくなるとかどんな金の使い方してんだ?
今まで貯金もせずパチとか浪費してる糞尿脳だろw
- 698 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:36:59
ID:gtAq+GR30
- どうせ生活保護出すことになるんだろう。流れ的に。
出してもいいけど人道的な範囲で受給を続ける事が苦痛に感じるような更新方法取れよ。
窓口で9時〜17時で説教かますとか。必需品として認めるものを縛り上げるとか。
- 699 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:37:09
ID:qPWJi8xv0
- あのなあ、
世の中には、生活保護もらうのを批判されることさえなく、
堂々ともらってるやつらがいるんだぞ。
ある女(45)は、生活保護をたくさんもらうために、またうちきられないために、
保護課の職員とできて、2,3年に一度ずつ妊娠する。
その暮らしの実態は貧乏とはほど遠い生活。
生命力強いだけのゴキブリのような子孫たちを、それこそ国の税金を使って
増やしている。当然医療費も使い放題。
ある女(55)は、旦那と偽装離婚。
賃貸の一室を借りるものの、毎月の保護課の職員が来る日以外は、
旦那の所有している高級マンションにいりびたり、ネットし放題。
高級自動車まで運転している。
またある在日ちょうせn(ry は・・・(以下略
派遣とはいえ、一応働いてきた人たちが、
突然仕事なくてホームレスになっていいわけないだろ。
上記みたいのでさえ生活保護を、しかも何十年ともらっているというのに。
- 700 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:37:16
ID:eFV5LSqpO
- >「省内は禁煙ですのでご協力を」
タバコ買えるやつまでいるのか
- 701 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:37:19
ID:tYq/KTzv0
- >>685
ソープのボーイは辛いな、乙
- 702 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:37:20
ID:YO+mux3n0
- >>684
選挙で落ちる政治家や個人的不祥事でクビになる役人はいても
失政でクビになる役人はおらん、少なくとも現状では
- 703 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:37:27
ID:Z4xHuYPe0
- 正社員より仕事はできる。
という根拠のないプライドが邪魔するのかな。
- 704 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:37:39
ID:UWUbaMe9O
- 行き当たりばったりは派遣村開いた奴のほうだと思う
- 705 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:37:42
ID:hOYkjA+iO
- >>685
ソープのボーイさんすげー丁寧な仕事してるよな
いつも 逆に恐縮しちゃう
- 706 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:37:45
ID:fGJsMHDg0
- >>675
>地方で災害が起こったら、どういう責任を取るんだ?
そういや阪神大震災で家を失った、職を失った被災者の方って生活保護うけたっけ?
- 707 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:37:46
ID:ak+VTblf0
- 農業も接客業も「人手不足」 「職がない」は本当なのか?
http://ime.nu/www.j-cast.com/2008/12/19032600.html
製造業、人員になお過剰感 自動車、「10万人超」の可能性も
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/main/20081227AT1C2600P26122008.html
日本の所得格差、過去5年間で縮小に転じる--OECD調査
http://ime.nu/journal.mycom.co.jp/news/2008/10/23/049/index.html
- 708 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:37:46
ID:0aApVybb0
- こいつら生活保護申請するらしいが、この中で本当に生活保護が
必要な人はいるのだろうか。
都税をどぶに捨てるような安易な受理はしないでほしいな。
- 709 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:37:49
ID:XLssGe2Y0
- >>659
以前派遣の仕事の経験あるから良くわかるwww
本当にそういう感じの人が多い。
まともなのはまぁ2割ぐらいだったかな。
- 710 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:37:54
ID:DL75s7guO
- >>620
俺マツダ防府勤務なんだけど派遣って馬鹿なんだぜ
休み時間はパチンコ、競輪の話しかしない
契約切れてお金ないって泣き言言われても全部ギャンブルに使っちまってんだから同情も出来ないじゃん
将来設計出来ないからこんなことになってんじゃね?
- 711 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:38:02
ID:Psvty9aUO
- こいつら本当の本当に仕事がアルバイトすらない人じゃなくて
まだまだアルバイトぐらいならいくらでもある若者のくせに
一円しか無いとか3日も食べてないとかほざくから嫌だ。
- 712 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:38:10
ID:xzBdRIHK0
なんか派遣叩きに持っていきたくなる記事だよなぁ。
>湯浅村長は「あす以降は宿泊希望者はもっと増え、限界に来る。
>政府は開村から3日目にようやく講堂を開放した」と対応の遅れを批判。
>また、元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」とした上で
この二つが無かったらここまで派遣叩きの書き込みはなかったろ。
- 713 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:38:23
ID:EdnThRcg0
- 仕事とは雇われることと考えていれば、
派遣であれ正社員であれ、いずれ終わりは来る。
- 714 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:38:28
ID:sn2MXk1F0
- >>652
で、もしも派遣がいなかったとしたら、
【トヨタはあの状況になっても、誰も解雇しなかった】って????????(笑)
正社員がしてる仕事は責任・権限の重さが違うから???????(笑)
- 715 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:38:41
ID:wmlTk8ioO
- 派遣のひとは郵政選挙で小泉さんを支持した
ひとが多かったよね。
だったら、まさに自己責任だよ。
自分でなんとかしろと
言いたくなるね。
- 716 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:38:41
ID:Aqzw+qQn0
- >年越し派遣村・・・・
ネーミングがすばらしい。
「年明け派遣村」「節分派遣村」「桜咲く派遣村」・・・・
年中無給。
- 717 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:38:42
ID:Tpi+t/uEO
- >>692
権利を主張するなら勤労とか納税とか義務を果たしてからにしろよ
- 718 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:38:43
ID:fGJsMHDg0
- >>692
「プログラム規定」「朝日訴訟」でググレ
- 719 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:39:14
ID:PWlsE31t0
- 公務員死ね
さっさと講堂でも何でも開放しろ
- 720 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:39:16
ID:bxW5dPYM0
- 浪費=消費ね。これ前提
- 721 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:39:19
ID:iGv8QajF0
- >>688
59で元不動産業。
なんで派遣してるのかしらんが、実家もないんじゃないのかな?
- 722 :ザパイナポー:2009/01/03(土) 19:39:32
ID:VHFRSzFC0
- はいはいw
そんな屑たちとも
仲良くやっていかないといけないのが
文明国ってものですw
現実を直視しましょうw
- 723 :派遣ラップ1:2009/01/03(土) 19:39:34
ID:sJJxLZe/O
- 「三年頑張れば正社員」
の歌い文句で、
就職氷河期世代、就職浪人、ワープア労働者、失業者集め、
派遣社員に変えてこき使い、
三年経つ前に契約解除の繰り返し。
“雇い止め”という名の使い捨て。
企業は“上司は年上、部下は年下”の組織構造維持する為、
年齢給では安く済む上、旧来の社員育成システム守る為、
新卒にしか興味なし。
景気回復した途端、
四大卒の氷河期世代が、派遣として働く職場に
高卒のユトリ世代たちが正社員として続々入社。
非正社員はどんなに業績上げても、正社員化のチャンス無し。
新卒なら努力せずとも、景気良ければ正社員。
批判受ければ、企業側
「派遣社員は、会社に縛れるのが嫌だから、自ら正社員になる事を避けている」
と言い訳、正当化。
でも、でも、
2008年11月7日の厚生労働省の調査では、
非正社員の九割以上が、正社員雇用を希望してると判明。
ひどい言い訳。
ひどい詐欺。
ひどい裏切り。
人非人。
- 724 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:39:55
ID:VwJCXnDQ0
- ここで派遣や倒産で路頭にまよった
正社員たたいてるのは
在日朝鮮人でノウノウと税金もらってる
人間と確定しました
- 725 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:39:58
ID:pbf38FBm0
- この乞食ども何様や。乞食だけあって、人に施してもらうのが当然と思ってるんだな。
くっせえ連中。自殺してほしい。
- 726 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:40:03
ID:w7ZIYi3w0
- >>派遣乞食
ほーらほらほら求人はこんなにたくさんありますよー。
選り好みしてないでさっさと履歴書書いたらどうですか〜〜?
ttps://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001
ttp://careers.job.nifty.com/
ttp://www.ringyou.net/
ttp://employment.en-japan.com/?banner_id=entop
「白木屋」「魚民」などで失業者最大500人を正社員雇用へ
「白木屋」「魚民」などの居酒屋チェーンを展開する「モンテローザ」(本社・東京都武蔵野市)は19日、金融危機による業績悪化で解雇された各企業の派遣社員や正社員を対象に、同社の正社員として雇用する方針を明らかにした。
採用職種は同社系の居酒屋でホールやキッチン業務を行う店長候補で、年齢や経験は問わない。単身者には寮も提供するという。募集は全国で行い、最多で500人を予定しているという。
同社によると、1年目の平均年収は約360万円。平均3年程度で昇格している店長クラスで約600万円になるという。
同社では「節約志向で当社の業績は悪くなく、毎年100店舗程度の出店を予定しているため人材を確保したい。アルバイト比率が高いこともあり、正社員にシフトしてサービス内容を充実させたい」と話しており、
27日の神奈川県藤沢市を皮切りに、製造業などで雇用調整のあった地域を中心に会社説明会を開いていく。問い合わせは同社採用センター(フリーダイヤル:0120−45−8788)。
- 727 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:40:06
ID:65GmmVmMO
- バカの派遣社員に講堂を明け渡して、寝タバコで火災になったら、誰が弁償するんだ?
まぁゴミが一掃されるから良いか?
- 728 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:40:10
ID:cHLksXtDO
- 企業は安い労働力として早く移民を欲しがっているからね
底辺派遣は無駄に権利を主張してると仕事を回してもらえなくなるぞ
人口減対策として移民は必要だし、既定路線
外国人犯罪の増加への対策費で国は大変になるのですよ
糞の役にも立たない派遣ルンペンのみなさんに回す税金は国策上少なくなるのです
早く死ぬか自立しましょうね
- 729 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:40:15
ID:bUV4Guxa0
- 将来ホームレスにならないために
自堕落な生活しないという教訓のために
キリギリスのような生活してた彼らは
あえて手をさしのべず凍死させるべき
- 730 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:40:15
ID:fZ/Ta3Fb0
- >>712
というか、おれは元派遣を叩いてるつもりはない。
働く気のない元不動産業や、そういう連中を集めて自己満足してる湯浅を
叩いてるだけ。
- 731 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:40:15
ID:VdRlDgPV0
- >>710
確かにパチ宝くじ競馬競艇の話ばっかりだったな。
あと夫婦で来て、仕事中胸揉み合ってる派遣もいた。
- 732 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:40:20
ID:xJm9CtaEO
- この人等はまだいい
腹立たしいのは、生活保護でパチンコとかで遊んでる奴ら
計画離婚とかさ
- 733 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:40:23
ID:SJdGfQLQ0
- >>714
どうせ使えない奴から切るんだから、顔ぶれは同じw
- 734 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:40:28
ID:nUvpqujT0
- 1000円寄付したら、りんご3個もらった
いいことした気分になった
- 735 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:40:36
ID:FKo2PccJ0
- >>714
同じ牧場にいないと言ってやってるのに、まだ比べてるのか。
- 736 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:40:36
ID:bxW5dPYM0
- 貯金=非消費ね。これ前提
- 737 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:40:48
ID:Tw5n1uGdO
- 生活保護受けても、こいつら酒タバコパチンコの三種の神器だろ?
死ねよゴミクズ
- 738 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:40:50
ID:owfuLbMK0
- 少なくとも、ネットの掲示板に書き込みを行える人間に
派遣村に行くほど困窮している人間は1人もいないから
見事なまでに反論0だな
- 739 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:40:51
ID:jhzsADwdO
- >>442
明日、清掃や後片付けしないようなら居座る気満々だろうね
- 740 :派遣ラップ(改)2:2009/01/03(土) 19:40:52
ID:sJJxLZe/O
- 職歴にならぬ派遣労働。
三年経つ前に、使い捨てられりゃ、職務経歴書に三年分の空白期間の出来上がり。
使い捨てられ、歳を取り、経歴不備、退職金無し。
ヨリ就職困難な状態に。
再び派遣で食いつなぐ。
定期的にハローワークに行ってみれば
求人募集数千件。
大喜びで
「正社員雇用」「家族を養える額の給料」
「職歴不問」「資格不要」「専門技術不要」
「通勤可能な地域」
で絞り込めば、たちまちわずか十数件。
それでも面接行ったなら
年齢不問、職歴不問と書かれても
やっぱり若さと職歴が優遇される
ハローワークは求人募集数千件。
でも、採用されない奴が数万人。
非正社員数は1800万人。遂に労働者人口の40%。
食べて行けない正規雇用も急増中。
- 741 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:41:00
ID:VwJCXnDQ0
- >>725
半島帰れw
- 742 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:41:02
ID:fGJsMHDg0
- >>710
>休み時間はパチンコ、競輪の話しかしない
そんなことはない。それはデマだ
「競馬」「風俗」「車のDQN改造」の話もする
- 743 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:41:06
ID:7Pkoofjf0
- 5日からどうなるの?
- 744 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:41:21
ID:2Dfjd7xbO
- >>682
その言いかえは違うだろ?
職に就けない連中に覚悟を問うているんだし。
- 745 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:41:33
ID:hyAyhBHL0
- 今のうちに政府に対策を立ててもらわないと日本は本当にやばい。
トヨタなど内部留保組が派遣切りなんてそんなもんじゃすまない。
本当の不況・恐慌はこれから。
正社員も割増退職金とかなしで即日に、ザクザク首切られるから。
お前ら、派遣を笑ってるのも今のうちだぞ。
- 746 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:41:47
ID:pbf38FBm0
- >>741
なんやおまえ?乞食派遣か?
- 747 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:41:48
ID:ueo+/dYo0
- 厚生省って大バカだな。
これで、講堂は半永久的に占拠されたままになる。
基地外アカや過激サヨク集団がパフォーマンスやり放題。警備もへったくれもない。
- 748 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:41:50
ID:sn2MXk1F0
- おまえらの論理では、
こいつらがクビになってくれたおかげで、おまえらがクビにならなくて済んだ
んじゃないの??????
感謝してやったら?????(笑)
おまえらが払っている税金も使ってやったら?
足らなかったら、増税も受け入れてやったら????
厚生相の施設の一つや二つ、使わせてやったら?????
こいつらがクビになってくれたおかげで、こいつらが会社にいてくれたおかげで、
急にモノが売れなくなっても、おまえらがクビにならなくて済んだ
んだろ??????????
・・・・・もしかしたら・・・・・
おまえ、自分は有能だから会社があー言う状況になっても、大損をしてでも解雇しない・・って思っている?????
それって、憲法9条があるから日本は戦争にならない・・って、おまえたちが大嫌いな論理と同じだぞ(笑)
- 749 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:41:52
ID:tFw9UsxyO
- 派遣さん。
- 750 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:41:54
ID:63yd2z/1O
- 大体、企画者の頭が足りなくて場所が足りなくなったから厚労省に泣きついたんだろ
行き当たりばったりは企画者と派遣
厚労省は臨機応変
- 751 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:41:57
ID:+SZAuGxk0
- 生産調整で減産するといえども生産がストップするわけではない。
では誰が現場で働くのであろうか。
それは正規社員である。
非正規年収350万がやってた同じ仕事を正規職員年収650万が
行うのである。
会社にとって貢献度合いが大きいのは誰か、首を切られた非正規で
あったのは言うまでもないだろう。
- 752 :人生相談:2009/01/03(土) 19:41:58
ID:LxlzDurd0
- 人権派の皆様。こんばんわ。ホームレスや今、全然金ない派遣が、自殺して
いくのを、心待ちにしている心やさしい良民です。
- 753 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:42:02
ID:tYq/KTzv0
- >>727
考えすぎだ、カス
- 754 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:42:05
ID:vUFnfwM70
- >>702
民間なら、左遷されるけど、公務員はしらんぷりしてるな。
ま、公務員は、みんな同じようなことやってるから、責められんのだろうな。
- 755 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:42:12
ID:SJdGfQLQ0
- >>742
なんで明日の飯の心配してる奴が車の話題に飛びつくんだよw
- 756 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:42:37
ID:tm1svjy30
- このままダラダラと責任のない仕事やりたかったけど、
まさか首になるとは思ってなかったし、
首を切られてから自分たちの危機に気がついた。
働いてる間は何も考えてなかった。
ってのが真実。
- 757 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:42:37
ID:w7ZIYi3w0
- >>748
今まで町でゴミ箱をあさっていたホームレスに対して、
お前らは何らかの施しをしたことはあるのか?
ホームレスを派遣仲間と指をさして馬鹿にして、「ああはなりたくねぇよなww」と
軽蔑していたんじゃないのか?
自分達が解雇されたら「正社員は優遇されすぎだ!」「派遣で儲けた企業は内部留保で支援をしろ」
「派遣法を作った政治家はしね」などとほざいているが、お前らがホームレスに対して
何の助けもしなかったように、企業や社会、正社員、公務員、政府もまたお前らを助けることは無いのだよ。
被害者を気取るのは止めろ。お前らも俺達と同様に、自分より下を見て安心する仲間なんだからさ。
- 758 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:42:39
ID:qPWJi8xv0
- ここで、派遣叩きしてるのは、
半島出身ってだけでナマポうけてて、
自分の特権が侵害されることへの危惧をもってる人たち。
- 759 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:42:48
ID:PWlsE31t0
- 公務員も削減しろ
正社員も派遣なみの待遇に引き下げろ
- 760 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:42:55
ID:1dBCiJEg0
確かに急激に不景気になった感はあるけどさ
ホントに仕事ないのか?
- 761 :!omikuji!dama:2009/01/03(土) 19:43:00
ID:EXv4022J0
- なんか派遣と正規を分断するのが狙いみたいに思えてきた
- 762 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:43:02
ID:bDuDwSdx0
- > 元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」とした上で
>
「昨夜は派遣村のテントで寝たが、土を通して寒さが身に染みた。講堂は暖房が利いていて暖かい」
こいつ元不動産業って不動産バブルで踊ってた口かよ。
なのにこの言い様。
こいつは死ねばいいのに
- 763 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:43:03
ID:gtAq+GR30
- >>750
日比谷公園みたいな官庁街に近いところでやってんだから明らかに最初から狙ってたよ。
- 764 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:43:12
ID:Z4xHuYPe0
- ちゃんと蓄えて、住宅を自分で準備した派遣さんたちがかわいそう
- 765 :人生相談:2009/01/03(土) 19:43:20
ID:LxlzDurd0
- ID:sn2MXk1F0
今日のおもしろ人間。
- 766 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:43:26
ID:k0AFhWdBO
- タカリっぷりがチョンと変わらんなw
- 767 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:43:34
ID:9c51ylf+0
- はけんのひんかく
- 768 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:43:35
ID:7eY/njbb0
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)| 実家に帰りたくなくて行き当たりばったりで日比谷に行ったら
| |@_,.--、_,> 生活保護の申請させられて
ヽヽ___ノ いい歳して親が迎えに来たでござる の巻
- 769 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:43:39
ID:VdRlDgPV0
- >>755
数年前なら、実際にDQN改造車で通勤してきた
若い派遣の兄ちゃんも幾らかいたんだがな。
実家から通ってたのかな。
- 770 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:43:51
ID:fGJsMHDg0
- >>755
それが不思議なんだ。ニュースでもやってたろう派遣でクビになって【車のローン】が払えないって
- 771 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:43:52
ID:wR02dzyk0
昨年末、俺の周りでは派遣バッシングの声が多かった
年明けて、俺の周りでは話題にすら上がらなくなった
むしろ誰かが話題にすると露骨に嫌そうな顔をする
俺も同感
- 772 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:43:59
ID:SIpAkTIe0
- >>680
お前今年首切られて無職になるからその時お前がその仕事やればいいよ
- 773 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:44:02
ID:S4T+ompwO
- 村長は政界入り狙いじゃね?
- 774 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:44:09
ID:Qv7M1QYq0
- どの国行っても乞食がいれば空き缶にお金入れるだろ?
なんで日本でできないんだ?
- 775 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:44:13
ID:/GiXOyu0O
- >>701
>>705
ありがとうございます。
探せば日当10000円で寮有り、日払い有りの仕事はいくらでもあるんです。
コイツらは本気で探してるとは思えないからムカつく。
- 776 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:44:27
ID:qYsTnxQF0
- 下層民の慌てふためくさまを見るのはメシウマだなw
- 777 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:44:27
ID:gtAq+GR30
- >>761
全部お上のガス抜きだよ
そしてそれに喜んで乗る人々
- 778 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:44:32
ID:Cnc8R8vI0
- 生活保護申請で住所不定の浮浪者が、
住所は東京都千代田区派遣村1丁目です、とか言いそうだな
- 779 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:44:35
ID:4GGvEqgBO
- >685 不景気になると女の子が増えるもんな。
バランスとれてる業界だよね
- 780 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:44:38
ID:wmlTk8ioO
- キリスト教関係の炊き出しとか昔からやっているんだよ。
創価学会はなにかやっているのかな?
湯浅さんは目立ちすぎだけど目的は
なんなの?
- 781 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:44:40
ID:iGv8QajF0
- >>710
年収200万だったら、家賃と生活費でほとんど消えると思うが。
ほんとにギャンブルしてるんなら、いくらくらいかけてるのか知りたいものだな。
- 782 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:44:41
ID:tlUwQ3WPO
- ぜってー派遣じゃねーだろ
高齢で派遣とかどんだけ甘いんだよ
ホームレスやってた奴をちゃんと選別除外してんのか?
- 783 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:44:46
ID:sI4R0txh0
- 六本木ヒルズのテレ朝ビルや、赤坂のTBSビル、築地の朝日新聞本社ビルの一階ロビーも
開放したらどうかね?
- 784 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:44:53
ID:8z2InsrhO
- 目の前が帝国ホテルでしょ?観光客に変に思われないかな
- 785 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:44:57
ID:EbRbIlPk0
- クレーマーばかりで本当に困っている人の声が届かない
- 786 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:44:58
ID:giTJ1FUV0
- 年末年始を回避する事ができました
- 787 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:45:00
ID:D9g/UpvBO
- 偉そうに言うなや、感謝の気持ちはないんか。だから自己責任やねん。
- 788 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:45:06
ID:gbfEJn6hO
- 頑張ってくださーい!!
浮浪者1年生の皆さん(笑)
ぴっかぴっかの〜♪
いっちねんせいっ♪
- 789 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:45:22
ID:zquvEaMo0
- 「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
無償で解放してもらえるだけありがたいと
思わねばならんのになんだこの態度?
マジありえね。59にもなって謙虚さのひとつも身に付けることの
出来なかったから派遣なんてやってるんだろうなぁ・・・。
- 790 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:45:27
ID:w7ZIYi3w0
- >>772
お前がやれよ派遣乞食ww
景気が悪い中で、誰だって学歴も職歴も資格も若さもない
派遣乞食を雇いたいとは思わない。
でもお前らは「こんな自分でも雇ってください!」と泣きながら土下座をして懇願しないといけないんだろ。
何も取りえが無いんだから、誠意を見せて情に訴えるしかない。
それすらしないで自分の無能さを棚に上げて企業や国のせいにするな。2chで愚痴ってないでさっさと
ホームレスになるか樹海に行って自殺しろよ。吐き気がする。
- 791 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:45:27
ID:T0k02emA0
- またアホな派遣のニュースか…。
行き当たりばったりって、お前が言うなよ!
こんな事ばかり言う奴を誰が雇うんだ?
- 792 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:45:38
ID:g3wHjbrw0
- >>692
権利はあるよ。
権利あるからって、国が絶対にそうしてやらなきゃなんない
って義務はないよ。
邪魔はしないってだけだよ。
バーカ!
- 793 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:45:43
ID:sRuBsm340
- もう1000万人奴隷入れればいいさwwwwwww
そうしなきゃこの低脳たちには、分からんだろwwwwwwww
- 794 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:45:44
ID:VNhstioCO
- 派遣社員って気持ち悪いね
凍死か餓死すればいいのに
- 795 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:45:45
ID:fGJsMHDg0
- >>781
実際に派遣で【車のローン】組んでたのがいるから不思議だ
- 796 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:45:54
ID:9c51ylf+0
- 日比谷公園に移民の街が出来たのか
- 797 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:45:55
ID:N9IxKWOk0
- えーーーと
千代田区は7月に終了が決定したようです・・・
まちがいなくホームレスが住民登録され、区議会がのっとられます
秋葉原であなた方が使ったお金の一部は税金となって千代田区のホームレスに使われます
- 798 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:46:04
ID:Z4xHuYPe0
- 真面目にやってる派遣さんがかわいそう
- 799 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:46:25
ID:Vj75+Ybi0
- >>775
俺は飲食だけど、貴殿に同感。
- 800 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:46:25
ID:7SwMeUkpO
- ある意味乞食以下の連中。このままのたれ死んでも誰も困らない、むしろ死体の処分で最後まで迷惑かけまくりの糞袋。
- 801 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:46:44
ID:ii/5y0HkO
- 厚かましいなって思ったの俺だけ?
- 802 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:46:48
ID:vUFnfwM70
- >>718
ググッタんだが
あくまでも説だよね。しかも、努力義務はみとめてるんだろ?
- 803 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:47:05
ID:PP3jQuxC0
- ソーカは炊き出しなんかやりません
カネがかかることなんかしません
貧乏人からむしりとることならやりますけどねwww
- 804 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:47:08
ID:xzBdRIHK0
しかし、派遣村に居る数百人のせいで、
派遣社員全体が派遣乞食とか呼ばれたら
派遣社員もたまったもんじゃねーなww
- 805 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:47:09
ID:XLssGe2Y0
- でもまぁさすがにこの52歳は特別クズなんだろうな。
村民でも若い奴はこいつを反面教師にして努力した方が良い。
大体、講堂にいつまでも居た所で救われねぇし。
- 806 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:47:22
ID:fGJsMHDg0
- >>797
「派遣党」が区議会の一会派に登録されるんですね
- 807 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:47:27
ID:Eeg3dndJ0
- >>687
文系のリーマンにスキルなんかないわな。
スキルと言われてるものの中身は、
限られた既得権の椅子取りゲームに残るためのごますりスキルだね。
停滞した社会で性格の悪さを競い合ってる。
不器用な人間が連帯して生きる方向もあっていいんじゃないか。
派遣村には期待しとる
- 808 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:47:32
ID:TutHWHlh0
- >>762
つーか、59って定年間近じゃん
- 809 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:47:32
ID:45AgRDAC0
- やっぱり検索エンジンて良い発明だよな。
武蔵高等学校、東京大学法学部卒業。同大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。
ほうら、金持ちの道楽だ、あんたらの村長は
親が死んでから目覚めたらしいぞw
- 810 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:47:35
ID:SIpAkTIe0
- >>790
・・・お前の親とんでもない借金抱えてるぞ 大丈夫か?
- 811 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:47:39
ID:sn2MXk1F0
- >>733
その使えないヤツがいてくれたから、おまえが解雇されないんだろ?(笑)
>>735
その別な牧場があったから、お前の牧場が解雇されないんだろ?(笑)
牧場主にとっては、自分の暮らしを守るためには、
牛は牛、豚は豚、ニワトリはニワトリで、
そう思ってはいないけどな。
- 812 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:47:41
ID:fZ/Ta3Fb0
- >>772
クビを切られたらもちろんそうするよw
親戚の農家が跡継ぎいなくて困ってるから、貯金でその農地を
買い取って農業でもやるさ。
でも君は養豚業や農業やるくらいならホームレスを選ぶんだろ?
自分でホームレスを選んだくせに文句を言うなw
- 813 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:47:44
ID:tFw9UsxyO
- >>788
どうも普通にホームレスの連中が来ているらしい
- 814 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:48:04
ID:9c51ylf+0
- >>806
共産党だろう
- 815 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:48:07
ID:tpgsiyZ00
- >>775
ひとついい?
そんな仕事あるわきゃねーだろwww
- 816 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:48:30
ID:GmCU6RAi0
- 午後のニュースで・・・
講堂の温度を25度にしていたら「暑い。」って言われて
19度に下げたそうだ。
そのときの映像は地震で非難して毛布に包まってるのと同じ様だったが・・・
- 817 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:48:31
ID:bCaTo+pF0
- 農業すら嫌だって奴はもう飯食うな!
中国製食品のみ食ってろ
「飯は食う、でも農業は嫌だ」って何様?
どんな仕事でも最初は苦労する、正社員も同じだ
苦しくともそこを乗り越えてやっと楽が出来る、農業も同じだ
派遣は最初から楽がしたかったから派遣を選んだんだろうが?
「違う!」って言うなら苦労してでも就農しろよ
甘ったれんな、そこの講堂に書いて貼っとけ!
『僕たちは飯を食います、でも農業は嫌です』って
- 818 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:48:31
ID:7eY/njbb0
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 実家に帰りたくなくて
| |
(・)。(・)| 行き当たりばったりで日比谷に行ったら
| |@_,.--、_,> 生活保護の申請させられて
ヽヽ___ノ 親が迎えに来たでござる の巻
- 819 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:48:35
ID:gtAq+GR30
- >>808
どっちみち定年が来たら生活保護コースだったな
- 820 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:48:38
ID:sNzvWRdOO
- >>800
まとめて中国にでも送り付けたいな
- 821 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:48:53
ID:Arc7ZLtW0
- 頑張れよ派遣。
このまま講堂を占拠して東大紛争の再現だ!!!
- 822 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:49:22
ID:wmlTk8ioO
- ハケンのひとは雇用保険に入ってないの?
解雇予告手当はもらえないの?
貯えはないの?
実家はないの?
友だちはいないの?
- 823 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:49:22
ID:F6laqPl20
- >>798
真面目にやってる限りこれからも搾取され続けるわけで。
そろそろ不真面目な連中に乗じてでも声を上げて
制度を変えなきゃ、もう無理でしょ。
それこそ、「真面目な派遣社員に甘えてんじゃねぇよ正社員!」
といいたいよ。
- 824 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:49:22
ID:PjQcF3jIO
- さあ5日までにおとなしく出て行くかな…
- 825 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:49:23
ID:/e3DQ4ML0
- >>770
車に乗るぐらいのことは、普通の国民が望んで当然のことだからだよ
普通免許の所持者がこの国にどれぐらいいると思っているんだ
今の日本では最低限文化的な生活をする上では車は必要
というか、車をローンで購入できない収入しかない派遣があるとすれば
それは完全な憲法違反
ちなみにおまえも「今の仕事をクビになったら」明日の飯の心配もしなければ
ならないし、車のローンの心配もしなければならない
- 826 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:49:34
ID:YO+mux3n0
- >>805
主催者的には数を恃んでいるフシがあるからなにかと引き留められるかも知れないな
政治的な思惑がどれぐらいあるかわからんが
- 827 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:49:35
ID:bJ9DcNBe0
- >>813
正月で暇だったので見に行ったら、明らかに浮浪者のおっさんが大部分だった。
ざっと見た感じ8:2で浮浪者:普通の人(派遣?)って感じ。
情報が回ってホームレスが集まっただけじゃないかと。
- 828 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:49:36
ID:fXvr2gdW0
- 派遣のバカの分際で図々しく講堂とか使ってんじゃねーよ
なんでこんなクズどもを保護すんの? 自分で何もせずに頼るばかり
乞食だ
- 829 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:49:48
ID:tm1svjy30
- 農業なら普通にできそうだよ俺。
今後株式会社も農地を持てるなんて制度ができたら
大きなビジネスチャンスにもなりそうだしね。
- 830 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:49:56
ID:4GGvEqgBO
- 5日 有楽町のブラジル銀行で暗い顔してるブラジル人に日比谷公園行くように入れ知恵するぉ
- 831 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:50:07
ID:Tpi+t/uEO
- なんでもかんでも他人任せ。おんぶにだっこかよ。
こいつらは仕事や飯、住居は他人や国がくれるものだと思ってるのが腹立つ。
パチンコや競輪、競馬、タバコ、酒代節約してれば100万や200万は手元に有ったんだろ。
なんでそんなものの尻拭いを他人や国がしなければならない?
- 832 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:50:15
ID:z49U7ET4O
- 普通はいくら給料が安くても自分で生活を維持してるものなのに、これだけ至れり尽くせりで尚文句が出るとはなw
怨む相手はリストラした企業じゃなく、貯金をしなかった自分を怨めと言いたい
こいつらは派遣契約が切れた時はどうするつもりだったんだろう
派遣契約って永遠じゃないよな
それに何故ハローワークにこだわる?
無料のバイト雑誌なんか沢山あんだろ
- 833 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:50:27
ID:fGJsMHDg0
- >>802
「朝日訴訟」は見てみたか。朝日さんは肺結核でサナトリウム暮らしなのに、、
- 834 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:50:32
ID:gtAq+GR30
- >>823
正社員より国か派遣会社に当たった方が建設的だと思うわ
- 835 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:50:32
ID:sRuBsm340
- あの1000万人の奴隷を入れるんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 836 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:50:39
ID:vUFnfwM70
- >>792
でも、そんな努力もしない国に、なんで俺らは毎年何百万円も税金、保険をおさめてるんだい?
- 837 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:50:39
ID:g13sVveAO
- たいして努力や苦労をしてない奴に限って文句だけは一人前以上の事を言うんだよな
- 838 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:50:39
ID:vYx3bWWp0
- >>775の人気に嫉妬
>>775さん、おつかれさまです。
- 839 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:50:46
ID:N9IxKWOk0
- >>806
一会派なら良いのだが、単純計算で9000〜10000人で過半数超えるんよ千代田区w
全国からそいつらを集めるのは、そんなに難しくないなw
- 840 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:50:51
ID:a/iFJdUt0
- 5日以降も行くとこがなくって、絶対延長させるだろう
いつまでも住み続けるんじゃ・・・
- 841 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:50:52
ID:iRIFTBZ70
- 今更ながらだが、行き当たりばったりは
派遣村を立ち上げた偽善者、為政者のほうな
- 842 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:51:04
ID:J2GI/MLU0
- 行き当たりばったりって、おまえがいうなwww
- 843 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:51:07
ID:tYq/KTzv0
- >>825
>車をローンで購入できない収入しかない派遣があるとすれば
>それは完全な憲法違反
こんな程度のアタマじゃ、生きていくの大変だろ、カス
- 844 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:51:18
ID:8z2InsrhO
- やる気がない人の集まりじゃん
本当に困ってるなら日比谷の向かいのホテルだっていつでも募集してるし風俗関係だって募集してるし建築関係だってそうだ
こいつらはデスクワークしかやりたくないやつらのあつまりか
- 845 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:51:19
ID:SIpAkTIe0
- >>812
貯金なんて残るわけ無いだろ・・・ お前人身事故起こして根こそぎ持ってかれるのに・・・
- 846 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:51:24
ID:kRn/jPMB0
- ソープのボーイ登場に爆笑したスマンw
- 847 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:51:25
ID:owfuLbMK0
- >>822
例え友達がいたとしても
一文無しの50歳過ぎオヤジを快く受け入れてくれる奴なんてフツーいるか?
- 848 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:51:26
ID:VdRlDgPV0
- >>825
免許がない俺は文化的生活じゃないんだな…
自転車&バスが1時間に1本あるから助かってるが。
てか、生活保護は文化的生活うんたらたーに基づくものだと思うんだが
車の所持って認められてるの?
- 849 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:51:30
ID:axUTfEWq0
- 元派遣をうちの会社に雇ったら、先輩社員たちに
「○○ではこうなんだけどな」「あれ?××だとそれ笑われますよ」と
派遣先の大企業名を挙げて思いきりうちの零細企業を小バカにしてくれた。
どうしたもんかと思ったら期間工の仕事見つけたみたいで辞めてくれてホッとした。
いらん見栄とか持ってると、自分の首締めることになるだろうになぁ。
- 850 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:51:30
ID:w7ZIYi3w0
- >>825
学歴も職歴も資格も若さもない派遣乞食が
高給料、福利厚生完備、サビ残業なし、残業代ありの仕事につけるようになったら、
それこそ暴動が起きるぞ。社会を、企業を、仕事を舐めすぎ。
車をもてないから憲法違反って常軌を逸しているな。
派遣乞食に最低限文化的な生活をする権利は無い。
あるとおもうなら「車をもてないのは憲法違反だ」って湯浅と一緒に国を訴えれば?
- 851 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:51:41
ID:tpgsiyZ00
- >>816
100年に一度といわれる経済危機。
災害レベルの対処が必要ではないか?
- 852 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:51:43
ID:Ypo6Ygip0
- 撤退どうすんだろ
朝8時までに出たら5千円、1分でも過ぎたら0円
とかやるのかな
それとも、外に優木まおみでも立たせておくのかな
- 853 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:51:45
ID:45AgRDAC0
- まじでこいつらある人たちに利用されているのはわからないのかね?
ある意味戦前だぞ、これw
- 854 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:51:46
ID:Vj75+Ybi0
- >>807
スキルと言われてるものの中身は、
そんな特別な物じゃないし、ごますりだけで渡っていけるほど世の中は甘くない。
生き残って仕事を続けているのは、
与えられた目の前の仕事を馬鹿にせず、腐らず、日々これに打ち込んで、
毎日少しずつでも成長する為の努力を怠らない奴だ。
- 855 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:51:50
ID:MJeeky0QO
- ※我々の税金です
無駄な用途の度合いとしては、派遣の寝床>厚労省施設でしょう
- 856 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:51:57
ID:T0k02emA0
- >>748
>>1と同類か。
あのさぁ、助けて貰う立場でなぜそこまで偉そうにできるの?
その開き直りぶりは在日とそっくりだな。
そういう常識がないから切られちゃったんじゃないの?
- 857 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:52:00
ID:fGJsMHDg0
- >>825
>今の日本では最低限文化的な生活をする上では車は必要
生保の場合は車は原則NGだよ。(介護か仕事で使わないかぎり)
- 858 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:52:04
ID:gbfEJn6hO
- こ ん な 奴 ら に 、 車 を 作 ら せ て い た の か ? ト ヨ タ は ! ! あ ぶ ね 〜 な !
- 859 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:52:33
ID:7eY/njbb0
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)| 面接試験が嫌でホームレスをやっていたら
|
|@_,.--、_,> 生活保護の申請させられて
ヽヽ___ノ 認定可否の履歴調査と面接を受けたでござる の巻
- 860 :人生相談:2009/01/03(土) 19:52:37
ID:LxlzDurd0
- うむうむ。低脳な共産党率いる人権論者が、だいぶ減ってきたな。いやぁ
安心、安心、これで日本の未来も明るい。
- 861 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:52:39
ID:hOYkjA+iO
- 講道でここ見てる元派遣 派遣切られて家でみてる奴らに告ぐ
おまえらが苦しんでる中
東京都小平市の在日は公明党が推進した掛け金無し年金でぬくぬくしてる。
日本人を冷遇して外国人を優遇
- 862 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:52:53
ID:kLW9wmrM0
- 政府が生み出した負の遺産が日比谷公園に行けば見れるのか
- 863 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:52:55
ID:8g2h8d89O
- >825
それはそうだが、改造は別だよな
- 864 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:52:59
ID:rSdW+0Kc0
- 派遣の待遇をもしこいつらが言うようにするのなら俺が大学通ってる理由がわからなくなりそうだから勘弁してちょ
- 865 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:53:05
ID:SBVhsBNq0
- こういうニュースを見ると、自分はこうならないようもっと頑張らなくちゃって思う
マスコミがそういう効果を狙ってるかどうかは疑問だが、もっとやれ
- 866 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:53:08
ID:/GiXOyu0O
- >>815
吉原はドコも同じような条件だよ。
ただ女の子には奴隷のように扱われる場合があるけど…。
- 867 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:53:10
ID:/e3DQ4ML0
- ここで派遣を叩いているやつの半分はまあ工作員だろうw
問題は自分も労働者でありながら、本気で派遣を叩いているバカも
少しはいるのかもしれない、ということ
そういうのを目くそ鼻くそを笑うってんだ
自分よりちょっと下の立場の人間を嘲笑して
つかの間の優越感に浸る
ところが現実は、今の派遣が置かれている状況は、明日はわが身だってこと
国や大企業が労働者を締め付ける政策を「規制緩和」と称して次々と
成立させてきた以上、すべての労働者に同じような運命が待っているってことだw
- 868 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:53:23
ID:kN5sL+Jl0
あれや
パチンコや
どこか当たりポイントを開放するには、チューリップとかに玉入れないといけないだろ?
今回はそれ。
だから講堂開放されたんな。
- 869 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:53:25
ID:bxW5dPYM0
- どうせ当てにならないと思ってるから腐ってるんだろう
- 870 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:53:30
ID:2xdWLcJK0
- ___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄)
(_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \
┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ
、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 871 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:53:41
ID:7WMhobLfO
- 一方、秋葉原は買い物客で賑わっていた。
- 872 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:53:41
ID:4UaIYvzl0
- >>24
なんで新風とかはこういうのやらないんだろうね。
やっぱり新風って権力側のマッチョ思想なやつばっかなのかね。
- 873 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:53:56
ID:F6laqPl20
派遣社員に甘えている、国、企業、正社員は死ね!!!!!
- 874 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:53:59
ID:BLW6PsCa0
- >>232
だよな。会社とは、「我々…つまり、志を同じくするものが集っているもの」という見方も出来る。
「ただ単に順番だっただけだ、あほーーーーー(笑)
会社が守っているのは会社の利益だ。
正社員を守っているわけじゃねーよ(笑)」
という発言は、コイツのオツムの具合がよく表れた文章だ。順番ってw
他の従業員にしてみりゃ、このような人間に居てもらいたくないよな。
コイツが言ってるような「罰ゲーム感覚」でわざわざコイツに在籍して
もらわなきゃならん理由なんかその他の従業員にはまったく無いのにね。
『共に協力して、より良い明日をつくろう!という気持ちがない、つまり、
“やる気”が無いのなら早く辞めてくれればいいのに』と思われるのがオチ。
職場としての会社なんてもんは、得体の知れないモンスターでも何でもなく、
所詮は「人の集い」でしかないのに。コイツは何か勘違いしてるわ。
『会社は俺たちから搾取してる!』ってか?
たいていの場合、この手のバカが会社(≒他のみんなの)のリソースを
スポイルしたり搾取してるもんだよ。
- 875 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:53:59
ID:45AgRDAC0
- >867
そんな君は派遣君?
- 876 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:54:03
ID:ThB1qoaaO
- 今日、渋谷ハチ公前で派遣支援団体が「講堂から出なくていい」「ここまできたら何でもありだ」と叫んでた。
一体どうなってんだよ。いい加減にしれ。派遣ホームレスよ
- 877 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:54:12
ID:owfuLbMK0
- >>867
どうせ大半は冬休みで暇を持て余してる学生だから
気にする事でも無いだろ
- 878 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:54:12
ID:wmlTk8ioO
- ハケンの反論は税金も払わない在日が
生活保護とかて優遇されている。
日本人の俺たちは切り捨てなのか?
朝鮮人のための日本かよとか。
- 879 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:54:26
ID:tFw9UsxyO
- >>827
だから、派遣村に入る条件に解雇通告書を見せるとかにすればよかったんだよ。
民主党とか社民党とかの代表に意見聞きたい
- 880 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:54:34
ID:lzcLUEtxO
- おい日比谷の連中よ、大正政変って知ってるか?やるなら俺はかけつけるぜ
- 881 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:54:34
ID:ecXatTcg0
- >>825
>普通免許の所持者がこの国にどれぐらいいると思っているんだ
>今の日本では最低限文化的な生活をする上では車は必要
>というか、車をローンで購入できない収入しかない派遣があるとすれば
>それは完全な憲法違反
じゃあそう考えてる「派遣の人」はどんどん車を買わないとw
自動車メーカーも持ち直して自分の仕事も増えるんじゃね?
- 882 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:54:41
ID:osrco12p0
- >>「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
わろたw
行き当たりばったりはよくわからんボランティアだろ
- 883 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:54:41
ID:wrp7PKpq0
- >>685
いつもわがまま言ってスイマセンm(__)m
- 884 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:55:15
ID:a/iFJdUt0
- 禁煙って言ってもこれだけいると、寝タバコとかする人いそう
化繊毛布だらけだし怖いね
- 885 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:55:15
ID:jtPXfMxpO
- 行き当たりばったりと臨機応変は紙一重
- 886 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:55:20
ID:fGJsMHDg0
- >>825
>ちなみにおまえも「今の仕事をクビになったら」明日の飯の心配もしなければ
>ならないし、車のローンの心配もしなければならない
残念なことに、
1)車も家もローンで買ったことない
2)酒は合成清酒(平安絵巻とかイイ)と決めている
3)昼は105円コンビニおにぎり二つ
4)煙草は学生時代にやめた
5)会社帰りにスーパーで50%オフの刺身を買う
という生活で十分満足している
- 887 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:55:28
ID:sRuBsm340
- >>867
分かって無いんだよwwwwwwwwwwww
1000万人奴隷を入れるという意味がwwwwwwwwwwwwwwwww
- 888 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:55:40
ID:tpgsiyZ00
- >>822
あのさぁ 友達が解雇されて住むところがない
っていってきたらあんたなら泊めて食費も出す??
>>855
厚生省って年金を何兆円も溶かして
国賊扱いされてたトコだろ。みのさんだって
叩きまくっていたし。今更擁護か?
- 889 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:55:50
ID:+GsJaoI00
- >>823
派遣が正社員よりもマジメに働いているという前提がマズおかしいだろ。
何言っているんだ?お前。
- 890 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:56:00
ID:Cnc8R8vI0
- ていうか、普通に派遣で福利厚生入ってれば
会社側の理由で辞めたんだから次の月から9ヶ月間ぐらい保険金出るじゃないか
この路頭に迷ってるひとたちは福利厚生もない状態で派遣やってたのか?
- 891 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:56:24
ID:tm1svjy30
- どう考えても解決しようがないよなこの問題。
かなりぶっ飛んだことやらないと。
政府が元派遣ホームレスに1000万円貸すとか。
- 892 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:56:33
ID:w7ZIYi3w0
- >>873
派遣社員が死んでも国、企業、正社員は死なないが、
国、企業、正社員が死んだら派遣社員も死ぬよ?
自分達が国、企業、正社員に寄生している寄生虫だっていう自覚はもとうね。
- 893 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:56:36
ID:YazBPXt6O
- 解雇即何万人もホームレスなんて先進国で日本だけだ。
正社員という日本に特有の存在がパイを独占しているのが一因だ。
労働力の流動性を高めるといいながら、日本にしかない正社員制度にメスを入れなかったのが片手落ちだったな。
- 894 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:56:38
ID:owYiq8/B0
- 自分は中小企業のラインで正規社員やってるいわゆる底辺なんだけど
今までさんざん2ちゃんで馬鹿にされてきたけど
派遣切りみてたら自分は勝ち組なのかなって気がしてくるなあ
自分も切られたら絶対に行くとこないタイプ
今からスキルつけても仕事にありつける保障ないし
給料は安いけど今の会社にしがみつくしかない
派遣が切られて自分が生き延びられてるから小泉には感謝してる
- 895 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:56:47
ID:zquvEaMo0
- つーかさ。
使える派遣はまだ切られずに残ってるわけだが。
単純労働しかできない期間工や派遣が切られたって話だろう?
派遣の品格(笑)とか言っておきながらパチンコやらパチスロやら車やらにご執心で
資格の一つも取れなかったのが悪いんじゃないのか?
と就職氷河期でFラン馬鹿大学に入学して就職口が無かったため
2年派遣やって資格をいくつか取って正社員になった奴が言ってみる。
- 896 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:56:48
ID:gbfEJn6hO
- >>873
甘えているのは、派遣乞食達です(笑)
- 897 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:56:51
ID:E/3S9GEl0
- ●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディです)
http://ime.nu/www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
●NHK特集: 急増する違法派遣業者
http://ime.nu/video.yahoo.com/watch/2361251/7382483
誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員よりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「マスコミの仕事できるならタダでも良い」な人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)
このように派遣先にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
・場所代、PC代,ソフト代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
・仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ。
・派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に。
・ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
・通常の企業なら商品が売れ残ると製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字になるが、派遣業者の場合は派遣社員のクビを切るだけなので、ノーリスクである。
なのに、ピンハネ率40-60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。
次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html
これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は、闇金融以上の高収益構造なので、多くの派遣業者の役員は、大した仕事しなくても、年収2000万以上稼でいたりする。
まとめ
- 「派遣元業者になんらかのペナルティを与えないとマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
- 898 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:56:55
ID:Eeg3dndJ0
- >>854
目の前の仕事は、輸出大企業で働いてた派遣さんのほうが厳しいんでないかい。
パラダイス鎖国な業種ほど、上から目線になってる奴が多いが。
- 899 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:56:55
ID:+SZAuGxk0
- >>807
>停滞した社会で性格の悪さを競い合ってる
ワロタ
役所がまさにそうw
>不器用な人間が連帯して生きる方向もあっていいんじゃないか
そうありたいもんだねえ
だけど不器用な人間の多くは人間的に魅力があるけど
歴史の流れの中で人生を半ばに潰えてしまっているのも事実。
生きるのは「手段」であって生きることを「目的」にするってなかなか
覚悟のいることなんじゃないだろうか。
- 900 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:56:56
ID:DL75s7guO
- >>781
競輪を小さな額かけて儲けたらパチンコで使い果たす
笑って話聞いてたけど心の中じゃ馬鹿にしてたよ
- 901 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:56:59
ID:+m+Tv7vo0
そ れ を ひ は ん す る な ん て と ん で も な い !(将来寄生するから。)
- 902 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:57:03
ID:njDpew3XO
- むしろここで民主でも社民でも
うちで引き受けましょうと言えば
株が上がるチャンスなのになぁ
せいぜい見に行くだけだろw
- 903 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:57:07
ID:fXvr2gdW0
- 派遣乞食は迷惑かけすぎだろ
自分が低学歴でバカなくせに、保護しろとかウザい
派遣対策は税金の無駄
- 904 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:57:08
ID:+5Yc7IwY0
- 行き当たりばったりなボランティア団体のケツを行政が拭いた訳か
- 905 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:57:09
ID:gtAq+GR30
- >>890
雇用保険な
派遣会社が掛けとくはずなんだが掛けてないみたいだな
- 906 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:57:19
ID:iGv8QajF0
- >>850
誰が暴動起こすんだよ。
正社員がか?
起こせばいいだろ。
派遣はまったく困らないと思うぞ。
- 907 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:57:19
ID:s5J5HAiG0
- お金があるならネットカフェに行けるだろ
それすらも出来ないのは貯蓄してなかった個人の責任
たしかに突然解雇されたのは理不尽だと思う
でも貯金してなかった責任を社会のせいにされてもねえ…
- 908 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:57:20
ID:45AgRDAC0
- >888
いろいろな意味で年金の責任は厚労省じゃないよな、社保庁だ。
意味わかる?
- 909 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:57:26
ID:N9IxKWOk0
- >>886
酒は良い酒飲め
合成酒は肝臓に来る、きちんとした店ならそんなに高くない
- 910 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:57:28
ID:VdRlDgPV0
- >>888
親しい友人なら止めて飯くらいなら出すよ。
うちも貧乏だから、大したことできないし節約飯だけど。
ただ、ステーキ食いたいとか、ソープ行きたいとか言われてせびられたら困るが。
- 911 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:57:31
ID:bJ9DcNBe0
- つか、この文句言ってるおっさん派遣切りとか関係なく元不動産屋の
おっさんじゃねえか。バブル時代はいい思いしてただろうに。
- 912 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:57:32
ID:ajkwbceV0
- 景気のいい時でも苦境に置かれている人は常に存在した
ホームレスへの炊き出しなどは、この年末年始に急に始まったことではなく、日比谷公園の「年越し派遣村」もいわば氷山の一角
日本における貧困に以前から関心を持ち続けていれば、最近になってから急に派遣切りに焦点を絞ってそれを騒ぎ出すほうがかえって滑稽であることがわかるはずだ
最近のマスコミ報道は表層を追っているだけであり、一過性のキャンペーンにすぎない
そんなものに踊らされてもしょうがないだろう
仮に再び好景気が訪れたとしても、その繁栄から取り残された貧民は常に一定数存在する
好況が強調されればされるほど、取り残された貧困層のことを考えるべきだ
そのほうが、「年越し派遣村」報道に踊らされるよりよほど大切だろう
- 913 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:57:35
ID:T0k02emA0
- >>790
おまwストレートに言いすぎ!w
- 914 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:57:40
ID:tpgsiyZ00
- >>867
下層同士で争わせて真の敵には怒りがいかないんだから
ホント頭のいい仕組みだわな。タカハシステムと名付け
てもいいくらい
- 915 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:57:40
ID:sn2MXk1F0
- >>874
ならなんで、おまえの「人の集い」はヤツらを雇ったんだ????(笑)
- 916 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:57:40
ID:9c51ylf+0
- >>886
お前はもうちょっと生活レベルを上げろw
- 917 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:57:50
ID:6uFEV8vO0
- 自作自演の携帯オナニー工作員、次は派遣を叩いているお前ら自身が罰を受ける番だ。
- 918 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:58:01
ID:FoDNKqVB0
- >>825
免許持ってないから、生活保護申請しようかな…
文化的な生活ができていないそうだし。
- 919 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:58:02
ID:mojNQ2tI0
- >>884
それ以前にそんだけ生活苦しいなら、煙草も吸うなよって感じだな。
俺も煙草やめて月に1万円以上かるく浮いたよ。
- 920 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:58:09
ID:/e3DQ4ML0
- >>848
日本の経済水準からすれば車をローンで購入するのは最低限の生活水準と言える
お前が車の免許を持たないのはお前の勝手だが、基本的に今の日本の経済力からすれば
月に20日以上マジメに働いて、それでもなおかつ車をローンで手に入れられないとしたら
その仕事は労働法に違反しているとしか言いようがない
20日以上マジメに働いて、まあ安いアパートにでも暮らせば、車ぐらいはローンで買える
買えないとしたら、その仕事先は最低賃金すら労働者に払っていないということになる
言っておくが、派遣は生活保護を受けないで働いていた人たちのことだ
当然生活保護を受けている人間よりも豊かな生活ができて当然なんだ
毎日ちゃんと働いているのだから
もちろん仕事がなくなれば話は別だ
- 921 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:58:16
ID:vUFnfwM70
- >>833
またまた、ぐぐったんだが、
ってことは、厚生大臣は、この人たちはホームレスでいいって、判断したってこと?
国の責務の範囲にはないと判断したってこと?
この判決って、正しいと思う?
- 922 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:58:21
ID:+GsJaoI00
- >>873
社会や企業に寄生すんなよ、
能無し。
派遣でも雇ってもらってただけありがたいと思えよ?
- 923 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:58:21
ID:owfuLbMK0
- >>910
相手は50過ぎの浮浪者だぞ?
お前、すごいな
- 924 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:58:33
ID:o5xcV6k60
- 派遣村がピースボートと重なって見えるのは自分だけですか?
- 925 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:58:34
ID:wmlTk8ioO
- 社会保険なしでの業者は摘発すべきですね。
あと、ハケン業者は結構在日や草加が多いそうな。
- 926 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:58:35
ID:hbCHvdtT0
- >>890
きちんと保険等に入ってない悪質な会社もあるからなぁ
- 927 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:58:42
ID:LRR51Ax30
- >>549
スラダンのやつの、最後の安斎先生テラヒドスwww
- 928 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:58:44
ID:qSXPCg1O0
- >>また、元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」とした上で
文句言えるのかコイツ。
お前の仕事に対する人生だって行き当たりばったりだろ。
まず自分のそれをどうにかしろ。真剣に仕事しろバカ。
- 929 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:58:47
ID:cHLksXtDO
- 明日は我が身とか言ってるヤツは自身も底辺だから身近に感じるんだろうねw
- 930 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:58:53
ID:XLssGe2Y0
- >>867
礼を失する人間を嫌うのが日本人。よく覚えておこうぜ。
- 931 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:59:01
ID:dbrZYGuNO
- 難民は自業自得だろ。こんなカスどもに税金使うな
- 932 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:59:02
ID:tYq/KTzv0
- >>894
次のリストラは残念だが、お前だ
- 933 :人生相談:2009/01/03(土) 19:59:09
ID:LxlzDurd0
- >>825 ちなみにおまえも「今の仕事をクビになったら」明日の飯の心配もしなければ
ならないし、車のローンの心配もしなければならないwwwwwww
共産党が良く使うマニュアル。ワロウタwww
- 934 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:59:27
ID:KPC1dBk2O
- 税金や年金払わん在日が生活保護手当て
この国腐ってる。革命だな
- 935 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:59:32
ID:fGJsMHDg0
- >>909
>酒は良い酒飲め
>合成酒は肝臓に来る、きちんとした店ならそんなに高くない
そうなのかアリガd。合成清酒の発明者の鈴木梅太郎博士も晩年肝臓悪くしてたよな
- 936 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:59:42
ID:JpyS930TO
- まあ解放したのはいいことでしょう
- 937 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:59:43
ID:00etCk/6O
- 失業者って今のところ4%未満しかいないんだから世論形成しようとしたら、
同情してもらうしかないのになんで怒ってんだコイツ等、、、
- 938 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:59:50
ID:Cnc8R8vI0
- >>905
ああ、そうだねすまそ
そんな派遣会社だめすぎだし、そんな派遣会社に入ってる時点で
危機感持って雇用保険あるところに即刻移るようにしなきゃだめだろ・・
ゆとりすぎる
- 939 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:59:50
ID:F6laqPl20
- >>889
そんなあなたにはこの動画をプレゼント。
正社員と同じ仕事をしてても
正社員より低い賃金しかえられない
キャノンの偽装請負
の実態が国会で証言されたその一部始終
http://ime.nu/vision.ameba.jp/watch.do?movie=152697
http://ime.nu/vision.ameba.jp/watch.do?movie=152776
http://ime.nu/vision.ameba.jp/watch.do?movie=152802
http://ime.nu/vision.ameba.jp/watch.do?movie=152658
派遣社員が正社員より真面目に働いていないというなら
ソース出せゴミカス。
- 940 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:59:54
ID:VdRlDgPV0
- >>900
パチで儲かるのかと聞いたら
ほぼ全員が多分儲かってると答えてたなぁ。
心の中ではんなことないだろと思っていたけど
パチの世界はよく分からないので、すごいねーと相槌だけは打ってた。
どうしてるかな…。
- 941 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 19:59:55
ID:Kpkj0HKCO
- 政府は生活保護を撤廃して消費税をゼロにしろ!
- 942 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:00:02
ID:+Y/z0ckl0
- これはまだ始まりにすぎないんじゃなかろうか、
100年に1度の不況つうのがほんとの話ならまだまだこんなもんじゃ済みそうにないし
- 943 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:00:04
ID:bJ9DcNBe0
- >>902
社民は自分とこを開放するか相談中
- 944 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:00:11
ID:+m+Tv7vo0
ニート達は背筋丸めて、卑屈に笑っている!!
- 945 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:00:24
ID:vYx3bWWp0
- ソープのボーイさん支援
- 946 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:00:30
ID:HRVRayf8O
- >>890
紹介予定派遣だとかけられない。
偽装派遣で大手が潰された後、
採る気無いのに紹介予定派遣だらけになったよ
- 947 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:00:47
ID:o5xcV6k60
- 合成酒よりかは米だけの酒、できればそれよりも純米酒
なるべく紙パックでなく一升瓶で買うほうがいいだろ
- 948 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:00:57
ID:wmlTk8ioO
- ハケン屋もビックル投入でござる。
- 949 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:00:58
ID:VB95pEPP0
- >>892
>自分達が国、企業、正社員に寄生している寄生虫だっていう自覚はもとうね。
ダニ公務員がミスリード印象操作始めたのか?w
- 950 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:01:12
ID:owfuLbMK0
- まぁ、俺は絶対に首になる事なんて無いから
どうでもいい話だけどな
- 951 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:01:22
ID:ajkwbceV0
- 支配層が貧民を放置している理由って知ってるか?
バッシングの対象が世の中に必要だからだよ
時代によって、怠け者とか非国民とか、バッシングの内容は違う
だが、いつの時代でも“みんなの敵”をうまく利用して、支配層は自らを安全地帯に置き、国民の統合を図ってきた
- 952 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:01:31
ID:sRuBsm340
- >>916
そういう馬鹿に言っても無駄だわ。
派遣とか正社員の問題じゃ無いのにwww
来年の1月3日になれば分かるだろ。
- 953 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:01:41
ID:45AgRDAC0
- >920
君、車買いたいんでしょ?
何が買いたいの?それとも車メーカーなの?
- 954 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:01:44
ID:gtAq+GR30
- >>938
登録制だと「1年以上引き続いて雇用される見込みのある」のせいで掛けてもらえないことが多いみたいだね
雇用保険の適用例外を撤廃するだけでも大分違うと思うんだけどね
- 955 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:01:47
ID:LbKeWqW60
- 土方なら未経験でも日当一万は出るし寮費は無料か格安が多い。
東京、神奈川、千葉の会社ならな。
地方は知らん。
単純なルーチンワークに慣れきっているもやしっ子だとしてもそれなりに根性はあるだろ。
- 956 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:01:59
ID:xLL1cVeu0
- 日比谷に行けば働かなくても食べられる
日本は社会主義国家になりました
民主党、社民党の本質
- 957 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:02:03
ID:sn2MXk1F0
- っつーか、能力があってクビが切れないなら、
この国は経営者以外、せーーーーーんぶ派遣でいいんじゃないの?
正社員である必要ないよ。
- 958 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:02:14
ID:w7ZIYi3w0
- >>920
妄想や自分基準で日本の生活基準や労働基準法を語られても困るよ。
その前に、派遣乞食たちの収集と支出の明細を調べないと議論できないだろ?
車のローンに当てられる金額をタバコ、パチンコ、酒、風俗に使っていたら当然自己責任だし。
つーか派遣乞食が車なんてもってたって使いどころ無いだろ?
食料は近所のコンビニで調達するし、スキーやドライブに行くわけでもない。
趣味はタバコ、パチンコ、酒、風俗なんだから、車を買う必要性すらない。
- 959 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:02:22
ID:Cnc8R8vI0
- >>946
そうだったんだ。。酷い話だな
- 960 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:02:22
ID:mcGAXcmQ0
- >>890
働いていた期間にもよるよ。
- 961 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:02:25
ID:T0k02emA0
- >>867
いやいや派遣なんて楽な方だろ?
言われた事だけやれば良いんだから。
自営業や零細企業の社員に同じ事言ってみろよ。
- 962 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:02:31
ID:0n9uCAeH0
- >>867
>ここで派遣を叩いているやつの半分はまあ工作員だろうw
いやここの住民の性質からしてガチw
つか労働基準法第6条(中間搾取の排除)と労働基準法等の適用に関する特例等の適用違法性で争わないのか?
欧米に比しても酷すぎるからな
プロ市民や望んでホームレスは救済する必要は無いが、
恣意的な運用の犠牲になっている派遣は救済されてもいいような気がするな
- 963 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:02:31
ID:LRR51Ax30
- >>940
客が儲かってたら、あんなデカい店で新台出るたびに入れ替えとかできねえって事が
わかってれば、到底「儲かってる」なんて戯言いえないわな。
マンション久保田のごとく不動産、あるいは高額の動産でも買わん限り儲かったとは
いえないよなあ……
- 964 :出世ウホφ ★:2009/01/03(土) 20:02:39
ID:???0
- 次スレ
【社会】「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」…厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の反応★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230980538/l50
- 965 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:02:41
ID:bJ9DcNBe0
- >>955
もやしっ子は怒られると辞めるから無理だろ
- 966 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:02:44
ID:lzcLUEtxO
- >>937
先みて行動できないから、頭悪いから、派遣なんだろ。しょせん…
- 967 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:02:48
ID:4GGvEqgBO
- >866俺の元カノはナンバー4の部屋持ちだったから待遇良かったらしいよ。
病気持ちとか妬むなよオマイラ
元カノだからな
- 968 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:02:55
ID:5bf5HN4J0
- また団塊のクズか
- 969 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:03:04
ID:Tpi+t/uEO
- 普通に努力して
普通の高校入って
普通に受験勉強して
普通の大学入って
普通に就活して
普通の会社に入って
普通に仕事頑張って
普通以上に節約してきた
俺は30才の今貯金が1千万
失業したら恐いから金貯めてる
車無し、競輪競馬パチンコ煙草やらは一切経験無し
この甘ったれたクズどもは何か人に言える努力したことあるのか?
- 970 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:03:05
ID:iGv8QajF0
- >>937
4%に派遣は入ってるのか?
専業主婦も学生も入ってないだろ。
そんな少数の問題ですむわけなかろう。
- 971 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:03:13
ID:ajkwbceV0
- 頑張れば報われる→敗者は怠け者
この変換で印象操作が行われていることに気付かない国民が大杉
だから小泉改革が成功してしまった
貧困はそれを生み出す社会構造が背景に必ずある
年収200万以下と数千万円との差が、能力や努力などだけで生まれるはずがない
- 972 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:03:22
ID:/pNb+3BA0
- 日比谷へレッツゴー!!
- 973 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:03:26
ID:tpgsiyZ00
- >>908
だったら舛添がこんなに批判されちゃいないだろ
- 974 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:03:32
ID:LxjucLrXO
- 「年越しはけん村」
平仮名にしたらなんだかテーマパークぽくない?
- 975 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:03:32
ID:BLW6PsCa0
- >>915
使ってみようかな〜と思ったら、我々の仲間と見なすにはイマイチだし、ちょうど固定費削減したくなったし。
まあ、コイツらならいらねーや、と。採るときだって書類や面接で全てが判るわけでもないし。
良けりゃ残すよ。そりゃ。
- 976 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:03:39
ID:hcJJNuaj0
- >>761
もしかしたら、現代の「えた・ひにん」を作ろうとしているのかも知れないね。
- 977 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:03:42
ID:zquvEaMo0
- >>886
合成酒は良く無いぜ。日本酒でも1升ビンで1500円〜で酒屋に置いてる。
実はワンカップ合成酒より量が多くて安いんだな、これが。
家で飲む習慣に変更してつまみも自分で作れば割とお酒飲んでても安く上がるよ。
- 978 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:03:45
ID:4otJjN2f0
- 家はあるけど居場所がない俺
- 979 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:03:45
ID:axUTfEWq0
- >>951
べつに貧民がバッシングの対象となるとは思わないけどなぁ。
- 980 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:03:51
ID:IPqsa+ei0
- >>元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
貴方の人生も行き当たりばったりだ。
- 981 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:04:07
ID:VdRlDgPV0
- >>923
友人なら歳は関係ない。
今後の展望を描くことなく、居座る気満々なら、それなりの態度はとるよ勿論。
友達だと思っているから泊めてるんであってタカリは論外。
まぁ、俺の友達の最高齢は50だけどな。
- 982 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:04:10
ID:XLssGe2Y0
- >>929
底辺でも普通はこんな風におんぶにだっこしてもらうのが当然とは考えないよ。
単に収入や立場が底辺ってだけじゃなく性根がクズなんだろう。
- 983 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:04:27
ID:P9lGg+R50
- 最終目標は何なんだ?
- 984 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:04:38
ID:tpgsiyZ00
- >>886
アホか
貯金がなければ会社から切られて派遣村行きだっつの
- 985 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:04:44
ID:sn2MXk1F0
- >>961
なら、自営業や零細企業の社員辞めて、派遣になったら????
- 986 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:04:45
ID:LRR51Ax30
- >>978
フレーフレー、おまい。
- 987 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:04:51
ID:omIcsr020
- 勘違いしているやつがおおいな
助けてもらっているんじゃなくて、勝ち取ったんだよ奴らは
感謝なんてするわけないだろ
だっておまえら奴らの助けとなったのかい?
- 988 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:04:54
ID:kRn/jPMB0
- しかしこれ議員が身近にいる日比谷公園での反乱だから生活保護が認められたんだろうな。
もしもこれが駒沢公園や代々木公園での反乱だったなら
生活保護が無理どころか話題すら出なかったろうな。
やっぱ集るのも頭使えってことか。
- 989 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:05:05
ID:XLssGe2Y0
- >>971
そんなご大層な話じゃなく助けてもらって文句言うのがムカつくんだろ
- 990 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:05:07
ID:gbfEJn6hO
- 山谷へ行けや!!
派遣乞食!!
- 991 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:05:20
ID:+GsJaoI00
- >>957
能力が無いから派遣のままで要るのを理解してないんだろ、浮浪者達は。
向上心がゼロで企業が口に餌を運んでくれる親鳥だと勘違いしてるんだよ。
貰ったお金は風俗、パチンカス、タバコ、酒。
とっと死んだ方がいいと思うわ。
- 992 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:05:43
ID:+m+Tv7vo0
- ニート達は口を閉ざしている。
- 993 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:05:44
ID:wmlTk8ioO
- 派遣会社は1000万円以上の資本がいる。
紹介派遣はそれが免除じゃなかったかな?
- 994 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:05:45
ID:Wj3V+gfE0
- >>971
能力と努力を除いて考えるほうがおかしいような気がする。
- 995 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:05:56
ID:BLW6PsCa0
- >>957
グダグタ言ってねーで、明日からリアカー牽いて商売でも始めろや。
なんだ?まだ誰かのおこぼれにあずかりたいのか?この乞食が。
- 996 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:06:11
ID:o5xcV6k60
- 能力の無い皆様、能力をみにつけましょう
http://ime.nu/course.ehdo.go.jp/
- 997 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:06:13
ID:hOYkjA+iO
- 東京都小平市は 掛け金無し年金を在日に払っている
おそらく生活保護ももらっているだろ
日本は日本人を冷遇しすぎている
中国人留学生にもかなりの税金が使われ ている
在日韓国人在日朝鮮人 中国人留学生にしはわれている税金があればおまえら元派遣を救えるぞ
- 998 :人生相談:2009/01/03(土) 20:06:19
ID:LxlzDurd0
- ところが現実は、今の派遣が置かれている状況は、明日はわが身だってこと
国や大企業が労働者を締め付ける政策を「規制緩和」と称して次々と
成立させてきた以上、すべての労働者に同じような運命が待っているってことだw
いました、いました。ここにも共産党の工作員がwwwwww
- 999 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:06:42
ID:ajkwbceV0
- 米映画「シッコ SiCKO」が伝えるような弱肉強食を信奉する先進国は日本だけ
欧州の福祉水準は高く、米でさえ教会や各種団体による貧困救済活動の伝統がある
日本は米の悪い点を取り入れつつ、貧民には中韓同様の民度で蔑視
このままでは先進国中で最悪の状況になるぞ
今でさえ、自殺率の高さは異常
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 20:06:42
ID:3n+5/xBpO
- 1000取った
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
260 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)