レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【社会】「声が国に届いた」「月曜以降はどこで過ごせばいいのか…」
厚労省の講堂開放に「年越し派遣村」の人々は喜びと不安
- 1 :出世ウホφ ★:2009/01/02(金) 23:56:11 ID:???0
- 「声届いた」「月曜以降は…」=喜びと不安−講堂開放の「派遣村」・
「声が国に届いた」「月曜以降はどこで…」−。厚生労働省が2日、日比谷公園(東京都千代田区)の
「年越し派遣村」に集まった元派遣社員らに講堂を開放したことに、
派遣村の人たちからは喜びと不安の声が漏れた。
同日午後8時前、「年越し派遣村」の湯浅誠村長が増え続ける宿泊希望者に対し、
徒歩で5分ほど離れた同省講堂の開放決定を伝えた。
「やったー」。肌寒く、時折冷たい風が吹く公園内には、拍手も響く。
湯浅村長は「あす以降は宿泊希望者はもっと増え、
限界に来る。政府は開村から3日目にようやく講堂を開放した」と対応の遅れを批判。
一方で「皆さんの声が国に届いた。歓迎したい」と話した。
しかし、講堂の使用期間は、同省が業務を開始する5日月曜日の午前9時がタイムリミットに。
厚労省2階にある講堂に入った男性(53)は「先月6日に派遣の契約を切られた。
派遣村に着いた時の所持金はたった3円だった」。約3週間、公園で過ごしてきたという男性は
「月曜以降は、生活保護を申請し、日雇いの仕事を探すが、一体どうなるか…」と不安を述べた。
また、元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」とした上で
「昨夜は派遣村のテントで寝たが、土を通して寒さが身に染みた。講堂は暖房が利いていて暖かい」
とやや満足そうな笑みを浮かべた。講堂には、布団などの荷物を持った派遣村の人たちが続々詰め掛け、
ほぼいっぱいの状態。派遣村の担当者が「布団は体のサイズに合わせ、なるべく詰めて敷いて」
「省内は禁煙ですのでご協力を」などとスピーカーで呼び掛けていた。(2009/01/02-23:24)
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009010200175
- 2 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:56:58
ID:ZDdf4yCaO
- 頑張れ
- 3 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:57:00
ID:cGf6QVGY0
- ↓高卒の派遣バカ
- 4 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:57:06
ID:+LFfxnNu0
- > また、元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
オマエは、何を言ってんだ?
- 5 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:57:12
ID:ZeHgYTn60
- 2
- 6 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:57:19
ID:r/DPkPWe0
- アイゴー
- 7 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:57:25
ID:9jpFCHE90
- 講堂は、5日(月)の午前9時がタイムリミット・・・・
それからは、どうするの???
- 8 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:57:35
ID:XMoyLtep0
- >先月6日に派遣の契約を切られた。
派遣業者に?
そんなことできるっけ
- 9 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:57:45
ID:MV9Q0/+l0
- 3円
- 10 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:57:50
ID:RzFBiJ9D0
- あーあ、このまま乗っ取られるのが判ってるのに・・・
- 11 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:57:55
ID:Y4BTVuzr0
- タバコを買う金があるのかよ
- 12 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:57:57
ID:bd4EYFpN0
- >>4
ですよね。
- 13 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:58:17
ID:DggNAUzJ0
- 派遣村に行く金も無いし
着て行く服も無い、
何より気力が無い。
行けば何か食えるんだろうけど。
- 14 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:58:27
ID:qT/+cUQs0
- とりあえず
あんまり甘やかすと
働かなくなるから期限を区切ったのは正解
- 15 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:58:47
ID:dMW+ebPg0
- 韓国なら全館占拠にハッテン場
- 16 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:58:52
ID:nrQ59FfV0
- >>「省内は禁煙ですのでご協力を」などとスピーカーで呼び掛けていた。
貯金もろくに出来ないくせに、タバコを買う金はあるのか。
- 17 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:59:18
ID:l02KpeT/0
- 盗人猛々しいとはまさにこのこと。
- 18 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:59:21
ID:YZy0vX3w0
- 春が来るまで居座りそうだなこりゃ
春が来れば、の話だがw
- 19 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:59:23
ID:XeDaLmDR0
- しかしなんというか、
だらしなくても、迷走しても、国は国
どれだけ勢いがあっても、大きく出ても、民間は民間
って感じだな
洋の東西問わず
結局国が面倒見るしかいないし、見てくれるが、民間はわがままいうだけ
そういう感じ
- 20 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:59:27
ID:ubURzl/Y0
- こいつらいつまでも居座るぞ
その上暖房効かせろとか飯を出せとか言い出す
- 21 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:59:26
ID:HSC4oaxq0
- お嬢様のいぬっ! 〜僕の全ては君のモノ?〜
http://ime.nu/www.orange-mikan.com/index.php?topic=559.0
- 22 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:59:36
ID:CxhBPnO80
- 厚生労働省が雑務やらせてバイト代払えば良いんじゃないの
- 23 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:59:39
ID:vyxIFZ6F0
- こいつら普通に感謝するって事ができないの?
- 24 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:59:40
ID:D0bJSG6w0
- 犯罪組織に何を期待してるんだ、こいつらはw
- 25 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:59:44
ID:S0I5Xmsv0
- >政府は開村から3日目にようやく講堂を開放した」と対応の遅れを批判。
おいおい
- 26 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:59:46
ID:5CgeO8wZ0
- >行き当たりばったりだ
おまえが言うなw
- 27 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:59:47
ID:yFmZu14G0
- そのうち日比谷公園を耕し始めるぞ
- 28 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:59:52
ID:YS/bnF2I0
- 支援団体も金を集め終わったらトンズラするだろうからな
- 29 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 23:59:59
ID:JPU+jcwc0
- >月曜以降はどこで過ごせばいいのか…
派遣がみんなで押し掛けて厚労省の施設に居座っちゃえばいいwww
厚労省の施設の中にテント張っちまえよwwwww
- 30 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:00:08
ID:/bai8V4K0
- 面白い催し物をしているように見える。
329 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 14:12:03
ID:lRmupYfa0
なんかただのボランティアでは無さそうだ
派遣村 2日の予定
9時 朝食
10時 銭湯行動
10時 マリオン前街宣
12時 昼食
15時 炊事開始
17時半 夕食
19時 激励トークタイム
21時
映画鑑賞
http://ime.nu/hakenmura.alt-server.org/article.php/20081231111417594
でも、こんな占拠計画立ててる奴も。
「日比谷公園占拠」計画に賛同します!
http://ime.nu/hen rryd6.blog2 4.fc2.com/blo g-entry-586.html
- 31 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:00:17
ID:goAAmjOm0
- これ、徒党を散会させられなかったら、主催者を罰しろ
二度と公園の使用許可出すな
炊き出し支援や就労支援だって、各市町村に分散してなかったら
難しくなるだけだろ
- 32 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:00:19
ID:o54LR4jP0
- >行き当たりばったりだ
胸に手を当ててみろよ
でもまぁ、暖かい寝床がとりあえずでも確保できて良かったじゃねぇか
- 33 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:00:21
ID:btwj3cg20
- マスコミが伝えないお隣の国の状況
世界海運組合による韓国入港拒否の様子
http://ime.nu/carview-img01.bmcdn.jp/carlife/images/UserDiary/11623746/P1.jpg
- 34 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:00:27
ID:Kk2iDbeS0
- >>7
不法侵入で逮捕
- 35 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:00:28
ID:hIsLw4LV0
- 【一般書籍】生活保護獲得ガイド
所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://ime.nu/bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://ime.nu/www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://ime.nu/www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
格差世襲
http://ime.nu/diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
- 36 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:00:28
ID:h95PCYu+0
- 何言ってんだ便乗ホームレスどもは?
年越し派遣村は元々1月4日までで閉めるはずだったろ?
- 37 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:00:49
ID:91iCk8N50
- アリとキリギリスの話
昔:冬に死ぬ
今:アリが泊めてやって食料も提供
- 38 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:00:50
ID:3fGBwV8P0
- せめて光熱費は払えよ
トイレはきれいに使えよ
落書きするなよ
- 39 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:00:52
ID:csfu9CIc0
- 月曜日以降は働け
- 40 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:00:55
ID:UCPJAHFP0
- 大村のAAきぼんぬ
- 41 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:01:07
ID:3XJ20+RrO
- 民間に催促されてから動く厚労省(国)
こいつら腐ってやがる…
- 42 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:01:14
ID:5yekGcJI0
- 介護は資格不問、経験不問、年齢不問で募集しているのに
なぜ、この人達は働かないのかなぁ
- 43 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:01:26
ID:OU2e4+IM0
- たばこの不始末で炎上すれば両方のゴミが始末出来て嬉しいわ
あ、もちろん5日に頼むよ
- 44 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:01:28
ID:USWiwHvv0
- 湯浅さんってこういう人だったっけ?
周りの人に感化されたのかな
- 45 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:01:33
ID:lUZUZ51Z0
- http://ime.nu/2ch-news.saguru.info/upfile-id010303.jpg
- 46 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:01:42
ID:rpHQ+8fm0
社会事務所を開放すれば? あちこちにあるんだから。
- 47 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:01:59
ID:NDjkW9Hs0
- 日比谷まで来たのはいいけど、帰りの電車賃がないんだろ。
そういう奴は凍死を待つしかないな。
- 48 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:02:08
ID:6/i1Dl3F0
- タバコ買う金あるやつは、去れ
- 49 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:02:20
ID:dAm5qCNp0
- > 対応の遅れを批判
1億人からいる国が、それも失業という完全に個人レベルの事情に対して
3日で動いて「遅い」って一体なんなんだよ。どっかの村の話じゃないんだぞ。
警察レベルで緊急対応しつつ、国が住居を失った失業者による全国的な
社会不安のセーフティネットを張るという形で普通にやってくれよ・・・
こんな騒ぎ得みたいな場当たり反応させたり、するんじゃなくってさ。
- 50 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:02:24
ID:10jF34jx0
- 派遣村の湯浅誠村長さん
反日デモで何やってるんですか?
麻生宅見学ツアーと言う名の反日デモで逮捕される在日馬鹿達
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=9gheFOmbU1Q
麻生総理大臣宅に行く集団を逮捕
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=Al6s4vkmADQ
- 51 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:02:41
ID:+W6C217i0
- いったん中にいれてしまったからあとはずるずるになるのかな
- 52 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:02:48
ID:mER+FFn90
- どうなるか見たいからずっと占拠しててくれ
- 53 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:03:04
ID:w6Bl4LMx0
- 多分また何らかの騒動がおきると思う
厚労省が悪者になるような
- 54 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:03:06
ID:gmkql44xO
- >>2
> 頑張れ
やだ〜もっと楽する
- 55 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:03:09
ID:16bMKsLj0
- >>44
この年末年始は絶好のアピールの機会なんだから、市民運動のセンスがあれば誰でもやるよ。
- 56 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:03:20
ID:RX/Clwgi0
- さすがに50代の再就職は難しいわな
それでもまあ贅沢いわなきゃ仕事はあるといえばあるだろうが
- 57 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:03:36
ID:3fGBwV8P0
- 社会党や共産党が党本部を解放してあげればいいじゃない
- 58 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:03:44
ID:UXeEHuiE0
- 単なる乞食じゃないか
- 59 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:03:45
ID:m8vfLAL20
- >>51
在○みたいになるのかねw
人道だの温情だのに訴えて次から次へと要求はエスカレートw
- 60 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:03:48
ID:daNuZyjE0
>政府は開村から3日目にようやく講堂を開放した」と対応の遅れを批判。
何様だよ
底辺どもは死ねよ
- 61 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:03:49
ID:tynRdUcg0
- 「年越し派遣村」開村式
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=mG_InRyy4NY
年越し派遣村・ボランティアの声 2008年12月31日
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=FRdUC8NyJsQ
困った人はきてください・日比谷公園に「年越し派遣村」
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=jsjfUUh4aDY
- 62 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:03:51
ID:8Kup0RWa0
- >月曜以降はどこで過ごせばいいのか
まるで赤ん坊だな。他人に預けすぎ
- 63 :こんなアダルトが国会議員だからおかしな国になる?:2009/01/03(土)
00:03:56 ID:DXgBnBuUO
- 自民党の丸川珠代参院議員のパンチラ写真。上から四番目。
http://ime.nu/blogs.yahoo.co.jp/p_yukari_sato/12876980.html
小泉チルドレン佐藤ゆかり衆院議員のブルマ写真
http://ime.nu/blogs.yahoo.co.jp/p_yukari_sato/35479604.html
佐藤ゆかり議員の胸チラ&野田聖子大臣のパンチラ
http://ime.nu/blogs.yahoo.co.jp/p_yukari_sato/30178120.html
小泉チルドレン佐藤ゆかり衆院議員のはなくそ写真
http://ime.nu/blogs.yahoo.co.jp/p_yukari_sato/36279894.html
小泉チルドレンの井脇ノブ子(ピンクのスーツ)のスクール水着
http://ime.nu/img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/bd/e4/p_yukari_sato/folder/848993/img_848993_12876980_0?1198216692
自民党の丸川珠代参院議員のパンチラ写真。上から四番目。
http://ime.nu/blogs.yahoo.co.jp/p_yukari_sato/12876980.html
小泉チルドレン佐藤ゆかり衆院議員のブルマ写真
http://ime.nu/blogs.yahoo.co.jp/p_yukari_sato/35479604.html
佐藤ゆかり議員の胸チラ&野田聖子大臣のパンチラ
http://ime.nu/blogs.yahoo.co.jp/p_yukari_sato/30178120.html
小泉チルドレン佐藤ゆかり衆院議員のはなくそ写真
http://ime.nu/blogs.yahoo.co.jp/p_yukari_sato/36279894.html
小泉チルドレンの井脇ノブ子(ピンクのスーツ)のスクール水着
http://ime.nu/img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/bd/e4/p_yukari_sato/folder/848993/img_848993_12876980_0?1198216692
- 64 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:04:27
ID:yQDUZd/IO
- 日比谷だろ?政府と言うよりは東京都だろ?
毛布とか災害支援物資のストック有るだろ
出してやれよ
- 65 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:04:28
ID:kVsIve5o0
- 派遣会社を叩くのが筋なんだけどねぇ・・・。
- 66 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:04:28
ID:70gOmK/Q0
- 感謝の気持が皆無ってのも凄いなw
そりゃ誰も雇わないよなw
- 67 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:04:28
ID:MSgJLDI/0
- 映像の世紀 第3集 それはマンハッタンから始まった (8/8) 恐慌からファシズムへ
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=a659a_844Os&feature=related
- 68 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:04:29
ID:EbQVuA7f0
- 「民間でできることは民間で」
そういう日本にするつもりで投票したんじゃなかったの?日本人の皆さん。
- 69 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:04:29
ID:ifLYZqE00
- >湯浅誠村長が
湯浅誠って、昔
名盤解放同盟とかやってた人?
- 70 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:04:32
ID:ce1iz3q90
- なんで感謝の言葉が一言もないわけ?
それどころか批判?
何様のつもりなんだ?
- 71 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:04:32
ID:yvt2swEJ0
- >>22
こんなクズ共に触れさせられるような雑務なんぞないわ
- 72 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:04:34
ID:/fqWuPlbO
- >対応の遅れを批判
…何様だよ!
>最初から解放すればいいのに
…勝手に集まって何言ってんだ!
派遣になったのは自業自得だろ
- 73 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:04:42
ID:iHGtbU2M0
- 一晩中暖房かけてる世帯がどれほどあるのだろうか
- 74 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:04:44
ID:LCpVL2IL0
- 久しぶりに機動隊の出番か!
わくわくしてきたぞ!!!
- 75 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:04:48
ID:sqpnWY7h0
- 社民党や民主党が党本部を解放してあげればいいじゃない。
政党一豪華な党本部お持ちの共産党も解してあげなよ。
- 76 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:04:49
ID:c4UDX4aq0
- ここで寝泊りしてる奴らにヘルパーの資格でもとらせてやってさ、老人福祉関係のシゴト斡旋してやればイーよね
- 77 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:05:11
ID:2E8T7Nbq0
- 何か事業があればいいんだがね
将来に繋がる形の
今借金っていうか、ぶっちゃけ追加国債発行してもいい
景気が更に悪化したら結局財政苦しくなるから国債発行する形になる
そういうじり貧になった形での動きはよくないし
公募でもしろよ
ああ、でも審査とかに時間かかるかw
- 78 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:05:19
ID:BRHXk3wF0
- >55 市民運動の方向に行くとは予想外。
- 79 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:05:28
ID:GC5ZS7RH0
- 厚生労働省も事務次官の事件があったから少しは気を使うようになったなw
しかし日比谷公園の方は4日以降もテント村やるのかね?
霞ヶ関の目の前だから官僚がびびって行かなそうだな。
まあ普通はこんな時くらいカンパの一つでもすべきなんだが、役人は気が小さいし。
逆に大手町の民間リーマン連中の方がいろいろやってくれそうだが。
- 80 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:05:38
ID:XUgubQcYO
- 自分の身ぐらい自分で守れや能無し豚野郎どもが
- 81 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:05:46
ID:Cb2Gqlun0
- >元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
雨風が凌げる場所を提供してもらっただけでも有難いはずなのに、なに?この言い草?
自分の立場が理解できないくらいの脳しか持ってないから、現在の境遇になってんじゃないの?
- 82 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:05:49
ID:66GLUCiK0
- コピペだが
647 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/02(金) 17:30:59
ID:058n7bbR0
こんな画像を発見。
ttp://www.death-note.biz/up/img/35794.jpg
背後にいる奴らの正体を垣間見た気がする。
- 83 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:05:52
ID:ab1NJObP0
- なんでネガティブな意見ばっか流すかなクソゴミは。
それにしても、自分の生活設計もできてないやつが上から目線で
何様のつもりだよ。
- 84 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:06:05
ID:IBapvgmrO
- 実際、4日には解散するんだろうが。万一居座った場合、
「一回試しにやらせてみよう」状態が危険だって事だよな…。
- 85 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:06:11
ID:zRKwX5Ba0
- 貯金を使って漫喫で年末年始を過ごした人が
月曜にハロワに行っても仕事が無く路頭に迷うのも出てきそうだな
- 86 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:06:21
ID:e6b3n8y80
- > 元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」とした
お前の人生が行き当たりばったりなだけだろ。何言ってんだコイツは
- 87 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:06:37
ID:C0dz8lCPO
- さあ早くも甘え心が出てきました
- 88 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:06:41
ID:8CACxPIS0
- とりあえずこいつらは
底辺中の底辺
そもそもまともな男は
派遣なんてやらない
- 89 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:06:41
ID:iR+PVi3T0
- 元不動産業の男性(59)
この人は元派遣じゃなくて、不動産会社の元社員じゃないの?
不動産業界ボコボコ潰れてるし。
- 90 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:06:53
ID:ZS4Givtc0
- また、元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」とした上で
> 行き当たりばったりだ
> 行き当たりばったりだ
> 行き当たりばったりだ
> 行き当たりばったりだ
>
行き当たりばったりだ
> 行き当たりばったりだ
( ゜д゜)ポカーン
- 91 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:07:00
ID:2vPQ3lS00
- 小沢党首の家なんか広くて豪華そうだぞ
ここは一つ選挙対策に全員泊めてみたらどうだ、無期限で
- 92 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:07:05
ID:5yekGcJI0
- 元不動産業の男性(59)は
「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
行き当たりばったりの人生を送ってきた お前が言うなwwwwwww
- 93 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:07:07
ID:cjxtFnuh0
- 期限が来て退去と求める厚労省批判をマスゴミが徹底的に批判する姿が目に浮かぶよ・・・
- 94 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:07:09
ID:6qDmESBkO
- >>42
募集してるけど、声が小さいとか貧相な体とかコミュ力ないと判断できる場合は断られるって聞いた。
虐待とかされて訴えられたりマイナスイメージ防止の為に。
- 95 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:07:09
ID:8fntI6Sg0
- 月曜以降は仕事探しに行くんじゃないのか?
このまま無職ホームレスで一生過ごす訳でもあるまいに。
- 96 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:07:11
ID:LQSOx6Dv0
- 1・実家に戻る
2・就職する
3・パチプロになる
4・ム所
5・自衛隊に入る
6・自治医科大学に入る
7・結婚して養子
8・公務員試験に合格する
9・村長の僕になる
10・何もしない
まだあるか?
- 97 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:07:15
ID:fk5sLigf0
- とことん他人に甘えきったクズ
- 98 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:07:15
ID:b/OfQFjO0
創価会館を開放し学会員は土下座しながら坂口元厚労大臣の罪を償うべき
- 99 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:07:19
ID:m8vfLAL20
- >>66
感謝の言葉らしきものはあるが
いささかも感謝の気持ちが読み取れないなw
- 100 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:07:29
ID:CoUJ+R0b0
- > 自分の身ぐらい自分で守れ
正直なところ耳が痛いことばだ。
- 101 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:07:33
ID:iJs/1Zoj0
- 後期高齢者やら年金やらの話題が消えてハッピッピーだろうな
- 102 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:07:39
ID:ce1iz3q90
- あーなんか腹立ってきたなぁ
- 103 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:07:40
ID:UXeEHuiE0
- >元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
お前の人生のほうが行き当たりばったりだよ。
- 104 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:07:43
ID:1QuDa8lJ0
- 甘えん坊だな。
こいつら今まで何やってたわけ??
派遣とかまず、常識的にはあり得ない職業を選んじまったわけだが・・・・
(一部の有能な派遣は除くが。)
楽な方楽な方に進んだ結果派遣の奴が何寝言言ってんだ。
- 105 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:07:44
ID:JZUbecZz0
- 自民のせいだろ?
- 106 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:08:05
ID:cIRHW9CmO
- >>82
常々思ってるんだがなんでこういう人たちはすぐに本筋と違う主張を始めるんだろうな
- 107 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:08:06
ID:H/1iviSk0
- 朝まで生テレビ(2008.12.31)に出てた派遣社員のいいぐさ。
質問:『農業する気はないの?』
派遣:『キツそうだしイヤ。技能習得まで時間かかりそうなのでイヤ。1年中
休みがなさそうなのでイヤ。自信がないのでイヤ。責任感のある仕事
をしたくないのでイヤ。』
- 108 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:08:14
ID:iR+PVi3T0
- >>104
元不動産業の男性(59)
この人は元派遣じゃなくて、不動産会社の元社員じゃないの?
不動産業界ボコボコ潰れてるし。
- 109 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:08:41
ID:aO6UFLgPO
- この国はいつから発展途上国に成り下がったんだろう。
政治や経済に詳しい人教えて。
- 110 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:08:43
ID:vyxIFZ6F0
- >>107
うわーおw
- 111 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:08:46
ID:7Fp8qvd90
- まるで朝鮮人のようだ・・・
いや、そのものだ
- 112 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:09:30
ID:YppihyIY0
- >>94
そのためにこの市民団体は活動してるんじゃないの?
毎度毎度マスコミも連係プレーのうまいこと。
- 113 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:09:39
ID:U6aM8xFG0
- 日本も屑ばっかりになったな。
貧しい者を叩く屑ばかりとは
- 114 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:09:41
ID:AodHGhFZ0
- 馬鹿だなwww
こんな事しても一般人からの評価は上がらんぞ。
むしろ逆効果。
甘やかすんじゃーよ。
もしこいつら泊めるなら公務員が住む家にホームステイさせろよ!
- 115 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:09:43
ID:+PIw4jQW0
- 都内津々浦々にある
創価会館を開放し学会員は土下座しながら坂口元厚労大臣の罪を償うべき
- 116 :あぃばよしひ斗:2009/01/03(土) 00:09:56
ID:spqXW2pLO
- 派遣村? 情けない連中やな テレビで見たが 知的障害者か変出者、犯罪者にしか見えない クビを切られた派遣社員は生きる価値も資格もない
- 117 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:09:57
ID:oj2+bDcT0
- 先月6日まで働いてて所持金3円ってなんだよ
- 118 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:10:00
ID:qIbDz25K0
日比谷公園の派遣村のボランテアのみなさんお疲れ様です。
派遣村に集まってくる人たちは、解雇された派遣社員かと思いきや、
食事と寝床を求めて集まってくるのは酒臭くて汚いホームレスや
浮浪者ばっかり。近隣の公園や駅周辺から汚いのが大集合で大変ですね。
臭くてたまんね。
- 119 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:10:14
ID:mCLr1sKB0
- 若い女だったら俺が飼ってやるのに
- 120 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:10:23
ID:nEBCvXau0
- >>14
マスコミが政府が追い出す図を撮ろうと手薬煉引いているのが目に浮かぶwww
- 121 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:10:29
ID:v4valAI/O
- 五日になっても出ていかない
機動隊出動、強制排除
派遣民、市民プロが政府批判
アカピ、変態がそれに乗っかって批判
麻生タジタジ
で、いいですかね?
- 122 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:10:29
ID:1ifCcr4f0
- >>94
と言う噂があるので応募もせずに
文句だけ言っているのかなwww
- 123 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:10:33
ID:DzDch7XPO
- 昔の学生運動みたいなもんで
ただの社会的イベントだな
- 124 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:10:39
ID:L1a8VXN80
- こういう人たちを擁護する気がなくなった
- 125 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:11:05
ID:/fqWuPlbO
- >41
お前みたいなメディアリテラシーの無い純真真っ直ぐ頭真っ白君の方が怖い
- 126 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:11:08
ID:N912JEIn0
- >湯浅村長は「あす以降は宿泊希望者はもっと増え、
>限界に来る。政府は開村から3日目にようやく講堂を開放した」と対応の遅れを批判。
1日に収容能力に問題があると分かって、国にお願い。
次の日には開放だろ。国にしては柔軟すぎる対応だと思うがな。
- 127 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:11:12
ID:QOgK77sX0
- 政治闘争運動もほどほどにして
就職活動がんばってくれ
職は探せばいくらでもある
そろそろ税金のタカリは見ていて見苦しい
- 128 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:11:27
ID:j8DH/kVt0
- まさか厚労省の講堂開放が不況対策の本命じゃないだろうな。適当な施設くらいないのか??
- 129 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:11:31
ID:J2PUhy2J0
- 視点・論点 派遣切り (湯浅誠)
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=4b2loVd-WMk&feature=related
- 130 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:11:35
ID:iR+PVi3T0
- >>115
確かに。創価学会の会館ってどこも豪華で綺麗だね。
創価に限らず仏教界は動かないのかなあ。
アメリカのキリスト教の教会はホームレスに一時宿泊所を提供したりしてるのにね・・・
- 131 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:11:37
ID:5TOSUOTe0
- >>123
そんな感じがする
- 132 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:11:43
ID:qIbDz25K0
-
こいつらまとめて地上の楽園へ送る計画ですか?
- 133 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:11:44
ID:sqpnWY7h0
- >>120
フルタチさん、今頃目をランランとさせていることでしょう。w
- 134 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:11:45
ID:p5IM2OEu0
- 実家とか無いのかな
- 135 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:11:46
ID:AuJSozhD0
覚醒剤、薬物のばらまきはあかんよ。
- 136 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:11:49
ID:SNNE8rew0
- 最近、募集するときに年齢と性別を書けなくなって、実にやりづらい。
雇用機会の促進云々と言ってるが、実際ウチなんか男性来ても採用する気ないし、50歳以上来ても同様。
募集の段階でふるいにかける方が、応募する方もやりやすいとおもうんだけどな。
>>108
だからって、公園のテントか役所の講堂で年越さなきゃいけない事態に陥る貯金のなさはどうなんだ?
- 137 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:11:55
ID:R4JHZWHX0
- > 湯浅村長は「あす以降は宿泊希望者はもっと増え、
>
限界に来る。政府は開村から3日目にようやく講堂を開放した」と対応の遅れを批判。
>
元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
日本はもうダメかもしれん
- 138 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:11:58
ID:AodHGhFZ0
税金で飯食ってるヤツの家にホームステイさせてやれよ。
税金で飯食ってるヤツの家にホームステイさせてやれよ。
税金で飯食ってるヤツの家にホームステイさせてやれよ。
税金で飯食ってるヤツの家にホームステイさせてやれよ。
税金で飯食ってるヤツの家にホームステイさせてやれよ。
- 139 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:12:03
ID:lV4HWxwpO
- 今回の不況のピークは今夏
その時は本当にヤバイことになりそうだな
今でこれなんだから
- 140 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:12:21
ID:89w0A29UO
- >>96自殺 入院
- 141 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:12:34
ID:Cep+oWPy0
- 自衛隊で収容する。
- 142 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:12:34
ID:cIRHW9CmO
- >>108
不動産業はそれなりに給料がいいし59ならそこそこは貯えがあるはず
この不況で会社が倒産した経営者じゃないの?
- 143 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:12:37
ID:Ynap8XAQ0
- どっかの公園に仮設住宅でもたてたら?
- 144 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:12:39
ID:n1J1PaQeO
- ど−もカキコを見てると人生充実してないカスの吹き溜まりになってるなwwwど−せ叩きは根暗なキモヲタだろ?しかも、かなりの不細工な!
- 145 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:12:45
ID:XhQbofq70
- こいつらが暴徒化してくれればいい暇つぶしになるんだがなあ…
窓から見学してケケケと笑ってやりたい。
- 146 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:12:56
ID:BRHXk3wF0
- 「政府は開村から3日目にようやく講堂を開放した」
初めから開放要求出してたっけ?
- 147 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:12:56
ID:mER+FFn90
- 安保運動はもっと無駄な希望とやるやる気に溢れていたと思いたい
- 148 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:12:55
ID:/fqWuPlbO
- >64
共産党本部解放しろよw
- 149 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:13:02
ID:5TOSUOTe0
- ほんとに困ってる人はこんなことやってるの知る手段もそこまで行く足もないし
- 150 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:13:15
ID:kco9Mjmt0
- なんか公務員っていうか国も
何やっても文句言われるんだな
少しだけ同情する
- 151 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:13:15
ID:2E8T7Nbq0
- 明日は我が身だよ
とりあえずオバマ就任後に波がある
どうであっても、一度は必ず株は下げる
多分、ビッグ3がらみで
その煽りで潰れる会社もまた出るだろう
- 152 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:13:22
ID:1J52XncS0
- 竹島に施設を造って、送り込めばいいのに
- 153 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:13:28
ID:mWUpaa4mO
- 感謝しないやつとかマジいるんだな
だから派遣以下なんだよ
- 154 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:13:30
ID:J2PUhy2J0
- みのもんた 派遣・非正規社員の解雇は自業自得
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=NJr4mKoYv48&feature=related
- 155 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:13:34
ID:Qn7+y6Ou0
- 「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
「最初から正社員になればいいのに。行き当たりばったりだ」
- 156 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:13:39
ID:iR+PVi3T0
- >>136
いやそういうことじゃなくて
全部派遣だと決め付けられてるけど、普通の解雇された社員も集まってきてるんじゃないの?ってこと。
- 157 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:13:46
ID:m8vfLAL20
- >>136
まぁその通りなんだよな
男女雇用機会均等法なんて無い方がマシな片手落ち法にしか思えん
- 158 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:13:50
ID:2DssBL8Q0
- ホントに馬鹿なんだな
甘やかすとどこまでも調子に乗る
このままのたれ死んだ方が良いんじゃないか?
- 159 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:13:59
ID:RE7QvoaQ0
- 大多数の一般の方が思っている事を書きます。
派遣切りとかで騒いでいますが、そもそも派遣社員とはいつでも首を切れる
社員として(生産調整が容易にできる)ということで企業は採用している
んですが、派遣社員の方はその事を承知で派遣社員になったのではないんですか?
不景気で企業の業績が悪くなれば、当然辞めてもらう事になるのは中学生でも
分かると思いますが?
派遣社員の方はどのように理解しているのでしょうか?
寮を追い出されてなぜ即ホームレスなんでしょうか?
実家や親戚を頼る事はしないんですか?
とりあえずアパートを借りることができるお金と数ヶ月の生活費くらい、貯蓄していないのですか?
と言うか、自分でアパートを契約すればいいのでは?
貯金が無い?財布の中には5千円のみ?小学生ですか?
今どき、小学生だって、お小遣いやお年玉を無計画に全額使っちゃうことはしませんよ!?
真面目で勤勉な労働者が納税した血税を、派遣社員という怠惰で無計画な人達のために
使うべきではないと思います。
- 160 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:14:00
ID:sqpnWY7h0
- >>138
政党助成金を私物化して建てた小沢ハウスにホームステイさせてあげればいいのにね。
- 161 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:14:04
ID:MSgJLDI/0
- 天下りに対する優遇の結果
【政治】 政府、欠損12兆円穴埋め・特殊法人の独立法人移行時
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177452368/
【政治】天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付-2006年度★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206527430/
庶民に対する搾取の結果
【税制】「消費税10%」明記へ・経団連提言★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209110095/
【社会】派遣労働者、過去最大の384万人…賃金は10%減
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230342609/68n-
これらは政府による、庶民へのテロ行為である。
.,-、
.,|IIII|,、
./;;;;;;;;;;;;;;\
.._日iiviiviiviivii日_
|:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
ェ|::::i━━━━━i::::|ュ
|::|::::| ||:||:||:||:||:||:|
|::::|::|
台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
_
__.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
.... |:::,-、::[.___[((〜.)()(.〜))].___]:: ,-、:::|
労
\∧働ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \者ノゝ∩
< 敵は、政府与党、官僚、経団連に在り!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) /
\____________ ,,、,、,,,
/三/|
゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U
(:::::::::::) \オーーーーーーーッ!!/ \一揆!世直し!維新!革命!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
) ( )
- 162 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:14:08
ID:/qw8tleY0
- しかし、ここまで派遣切りの問題ばっか取り上げてると
景気良くなったときにはどこも派遣を使わなくなりそうだな
それで正社員が増えるとも思えんがw
- 163 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:14:08
ID:vdh/rJKw0
- 派遣村は結構なことだけど、こういうところにいる連中が
しっかりと『たばこ』を買う金があること自体、信じられない
その上、貯金がないとかほざく有様
みんなどう思う?
こんなやつらに同情する価値があるのかね?
- 164 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:14:09
ID:ThB1qoaaO
- コイツラ、ひとまとめに縛り上げて燃やしてしまえ。ノライヌの暖にもなるし
- 165 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:14:18
ID:5Kj41voZ0
- >>42
アフォ。
介護職もヘルパー2級ぐらいは要求するし
最低でも介護の経験が有る奴で無いとやとわねーよ。
- 166 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:14:18
ID:4ySQNzqI0
- 汚物は消毒だーってできないのかな。9条の旗持ってんのも一緒に。
- 167 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:14:23
ID:ifLYZqE00
- >>108 その人は、80年代の昔のバブルの頃に失職してから
ずっとその状態のままの人なんじゃないの。
- 168 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:14:30
ID:ce1iz3q90
- >>143
建てる費用はどっから出てくるの?
- 169 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:14:40
ID:uGZwK0PJ0
- >>50
すごいよな。
転び公安ってほんとにあるんだ。
ハゲが自分からぶつかっていって、「こーぼー(公務執行妨害)だ! こーぼーだ!」とわめきだす。
これじゃ、どんな奴だって、犯罪者にされてしまう。
こんなのの給料に税金が払われているかと思うと悲しくなるね。税金ドロボウのコーボー
- 170 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:14:42
ID:zm0IjSB40
- >>115
>>130
だね。
日本でも、キリスト教は昔から地味〜にホームレスの支援してるよ。
創価は自分が救われるための宗教って感じだな。
- 171 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:14:47
ID:I/5ptMpZ0
- さて、月曜日の朝が楽しみになってきますた。
一悶着起こりそう…。
- 172 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:15:21
ID:goAAmjOm0
- >>114
いや
この市民団体の人達の家にホームステイさせて
住所や保証人の協力をするのが筋でしょ
徒党を集めただけなら、犯罪だ
- 173 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:15:28
ID:1ifCcr4f0
- 派遣の人間の話を聞いていると『努力』とか『やる気』は感じません
感じるのは『適当にぃ』とか『面倒だしぃ』だけ
- 174 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:15:30
ID:zDedI6l0O
- >>98そうなんですよ。会館を開放すれば良い。地方都市でも大広間のある会館もあるし。婦人部と牙城会が大変だが、仏道修行なら良いだろ?
- 175 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:15:34
ID:wKjr0Xvg0
585 名前: すずめちゃん(大阪府) 投稿日: 2009/01/02(金) 23:50:23.45 ID:q6w6KLEH
お前らさぁ
結局いい思いしてるのは派遣業者って事を忘れるなよ
派遣業者は大もうけ
尻拭いは税金(生活保護、刑務所)なんだぜ
ピンハネ率の上限決めるなり、派遣業をハローワークにやらせるなり、直接非正規社員を雇用&クビしやすいように法整備しないとダメ
おいしい所だけ派遣会社ががっぽり持っていって尻拭いは俺らの税金ってのは納得行かん
日本には最低限度の生活を保障する憲法がある以上、派遣法を直すほうが手っ取り早い
まぁこのまま放置して生活保護があふれ返ったら皆気づくんだろうけどな
600 名前: すずめちゃん(東京都) 投稿日:
2009/01/03(土) 00:08:17.82 ID:6w1A6oGU
結局、自宅ひきこもりニートが勝者か。
これから派遣も正社員もみんな地獄だな。
601 名前: すずめちゃん(大阪府) 投稿日: 2009/01/03(土)
00:10:45.55 ID:jzuaP0W8
構造改革やって自由にやらせるなら尻拭いも自己責任でやらせるように憲法直さないと意味が無い
結局、尻拭いは全部税金だ
派遣ざまぁとか言ってるが税金で穴埋めされて増税されて俺ら一般人が苦しむんだぞ
これからどんどん生活保護受けるやつが増える
憲法で保障された権利だからな
どうすんだよこの先この国を
- 176 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:15:35
ID:0+gkXnc20
- 正社員村も作ろう。
- 177 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:15:41
ID:uGZwK0PJ0
- 前派遣村スレより ↓
>84 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 17:56:25 ID:i4wg1cGS0
>こうつらは日比谷公園で火を使っているが、警察や自治体に火を使うなら
>届け出して許可をもらわないと違法になる。
>違法でなく合法でやっているのなら、少なくとも官庁御用納めの晦日30日
>には許可がでていないといけない。
>要するに前もって計画していたと言うこと。偽善だな。
>902 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金)
11:02:44 ID:wM18+83x0
>ああ、大いにやってくれたまえ。
>デモ禁止場所でデモやってくれれば、片っ端から逮捕できるわw
『逮捕できるわ』だって。
あと、異常に公園使用の法律に詳しいやつがいたり。
どう考えても警察関係者だよね。
つい本音が出て書いてしまったのだろう。
こういうスレで、「自己責任」だの派遣を罵倒しているのは、
公安とかセコウ(自民ネット対策室)、派遣会社の雇われの奴らだということがマルバレ。
だいたい、弱者、アウトローの2ちゃんねらーがこんなにも派遣を叩いてること自体が
不自然だと思っていたわ。
セコウ】自民党2ch対策班26【税金で工作ですかw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1225855023/
派遣会社や経団連の連中は、ネット工作の会社を雇ってる。
【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/
- 178 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:15:43
ID:6P8YMBrsO
- >>76
こんな奴らに介護されたいか?
俺は嫌だぞw
- 179 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:15:49
ID:Vh3vF7MG0
- 派遣はやはりクズって事がよく分かった。
- 180 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:16:27
ID:aRN1LiayO
- なんだかなぁ
ここまでプライド捨てられるなら、実家や親類に土下座するのが普通じゃね?
田舎に泊まろう!みたいに、軒先だけでも借りるとかさぁ
- 181 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:16:29
ID:/fqWuPlbO
- >82
派遣切り と 憲法九条改正 に一体なんの関係が!
なんとか言え!インチキ村長!
- 182 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:16:42
ID:UXeEHuiE0
- >>159
禿銅
集まってるのは単なる乞食。
普通に試験を受けたらトヨタとかは入れてないのに・・・。
派遣だからは入れたのに・・・。
それなのに同じ仕事しているから同じ待遇を!なんて間違っている。
- 183 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:16:44
ID:2WMfFIeZO
- おまえらの書き込みは全部同じ
甘えるな
働け乞食
プロ市民
そんなだから小泉ごときに手玉にされたんだよ
中国にも日本貧民の反応としてリサーチされているよ
- 184 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:17:10
ID:yq+XQUmKO
- 一宿一飯の恩義も感じない奴らですね
さすが派遣
最低だね
全てはやりたくない、面倒くさい事から逃げて来た自分のせいですよ
- 185 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:17:15
ID:aRMAC5940
- 行き当たりばったりってw
お前がいうな
- 186 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:17:22
ID:uGZwK0PJ0
- ここで、「自己責任」「派遣叩き」している連中は、
セコウ(自民ネット対策室)、公安、派遣会社の雇った連中。
だいたい、アウトロー、弱者の2ちゃんねらーがこんなに、派遣叩きをするが不自然。
638
:名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:57:40 ID:ZyeAJ7x30
そもそも、『プロ市民』『自己責任』なんて言葉は、イラク人質の時に、
現地の情報収集がまったくできない無能政府自民が、「人質が悪いことにしちゃえ」
ってことで、はやらせた言葉。
「イラク人質事件に対する政府、メディアの卑劣な対応を許すな!」 木村元彦氏
4月9日、イラクでの人質事件が発覚した直後から対策本部が置かれたアンマンの日本大使館を取材した。
一言で言えば政府側は全く情報収集できていないのだった。
そんな時に"人質の自作自演論"というものが日本で蔓延しているとメールで知人から知らされた。驚いた。
自作自演?バグダッドでもアンマンでも思いも寄らぬ発想だ。なぜそんなものが。早速ウラを取った。
「日本人3人が拘束とのニュースが入った直後、僕の携帯が鳴り止まなくなったのです」と教えてくれたのは
旧知の政治記者のA氏。かけてきたのは日ごろから可愛がっている自民党の1年生議員3人だった。普段は
横の繋がりが何もない彼らが全く同じことを口にした。
「Aさん、あの人質事件は奴らの狂言らしいですよ!」
驚いたAがその情報の出所を質してみるととんでもないことが分かった。二人は外務省からで一人は公安。
お喋りな1年生議員に流して報道関係にリークさせ、それがネットの2ちゃんねるなどに瞬く間に流れた。このこと
を思い出すと今でも怒りで震えて止まらない。ことは国民の人命に関わる一大事である。それを在外の日本人
を守るべき当該役所が被害者を真っ先に狂言者に仕立てあげて世論の攻撃の的にさせてしまう卑劣さ。某局の
報道局長にあるAは言った。「僕は元々保守派の人間ですよ。その僕にしても今回の自作自演の煽動はひどい許せない
セコウ】自民党2ch対策班26【税金で工作ですかw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1225855023/
- 187 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:17:25
ID:p5IM2OEu0
- 派遣会社が屑
廃止しろ
- 188 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:17:39
ID:Ed0y9vJW0
- 対応が遅いとか、行き当たりばったりとか、月曜以降はどうすればとか・・・
何言ってんだこのカス共は
そんなだからいい歳して派遣なんだよ
- 189 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:17:48
ID:mER+FFn90
- >>178
いや、実際自治体が派遣する介護士ってそんなやつばっかだと
学会員の爺さんが嘆いてたぞ
- 190 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:17:54
ID:943rtgaE0
- 需要がない業界から需要がある業界へ人材を流動化させないと本質的な解決にはならない。
不況といえども人が足りない業界は少なくなく、そこへ移動しないことこそが問題だ。
現在では人が来ない業界のところでお金の流れがストップしてしまっているが、
ここに求職者たちが集まれば、その人たちにお金が流れることになり、お金の循環が正常化する。
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20081227-OYT8T00200.htm
待遇改善へ…来年度介護報酬3%上げ、利用者は負担増
ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008122702000056.html
雇用危機対策 後手は社会不安を招く 人手不足が続く介護や福祉などへ人材を誘導すべきだ。
http://ime.nu/www.asahi.com/kansai/news/OSK200812190104.html
派遣さん、あなたが必要 人手不足の業界、相次ぎ求人(1/5ページ)
http://ime.nu/www.kaigo-kyuujin.com/
介護・医療・福祉の求人・転職情報は介護求人ナビ!
http://ime.nu/www.ekaigotenshoku.com/
介護
求人【e介護転職】介護求人情報サイト
http://ime.nu/www.kaigojob.com/
介護求人情報カイゴジョブ
介護福祉の転職・採用・求人募集情報を掲載 ...
http://ime.nu/www.tokyo-hellowork.go.jp/chingin_toukei/tokyo1.html
求人倍率 10月(東京)介護関連 3.48
http://ime.nu/www.syunkan.net/job_kensaku.php?type=kj&fnew=1
すぐ現金が必要な場合は上のサイトのようなところで日払いのところを探そう
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/zoom/20090101-OYT9I00260.htm
日本車が大量に並ぶ米・カリフォルニア州のロングビーチ港(30日、読売チャーターヘリから)
- 191 :さん:2009/01/03(土) 00:18:02
ID:y0s9tEZRO
- 1月5日から、家においでよ
- 192 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:18:05
ID:J41nx0/10
- 暖かい手を差し延べると、相手に抱きついて窒息させてしまう・・・そんな妖怪がいましたね。
- 193 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:18:11
ID:cIRHW9CmO
- 都会で寒風にさらされるより田舎に帰ったほうがまだいいと思うがな
- 194 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:18:24
ID:2xdWLcJK0
- 甘やかしすぎだろ
- 195 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:18:26
ID:J6Dn540f0
- 生活保護世帯に1人ずつ預ってもらえばいいんじゃね
- 196 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:18:27
ID:PUluLdPb0
- こいつら助けないと、俺ら正社員もホムレス化する?
- 197 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:18:31
ID:QCt0Lb6N0
- 後の講堂事件である
- 198 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:19:00
ID:uGZwK0PJ0
- 174 :ネ申:2008/12/28(日) 01:49:20 ID:xwPhjQL70
派遣会社は原則禁止。
仕事紹介業は可。
どうしても派遣会社をやりたい者は、
派遣会社は、会社自体が、正社員として雇うこと。もちろん各種保険も。
まったく仕事がない月でも、基本給は払うこと。
他の会社に派遣されるときは、プラスアルファ。
それができない派遣会社は、存続する必要なし。
失業者が増えればそれだけ、生活保護、医療、犯罪、それだけ社会的コストがかかり、 結局は損。
もちろん移民などとんでもない。
まず『住居』を確保すべし。
原則として、今の2倍の面積を国民に与えるべきである。
財源など、どうせ自民が負けるのだから使い切ってしまったほうがよい。
金のある奴には、優遇税制を。一般的な国民には無利子ローンを。
金のないもの、無職の者には無料で与えよ。
住居建設によって、大きな公共投資が生まれる。2世代が一緒に住める。
家族に調和が生まれ、出生率も伸びる。
ガランとした大きな部屋には、家具でもおきたくなるだろう。
需要が生まれる。
- 199 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:19:07
ID:oFosnzro0
- このまま厚労省に立てこもって抗議活動すればいいじゃない
- 200 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:19:14
ID:N04k8vkpO
- テレビでみた。
あぁ可哀相になぁと思って都内の実家に帰ったら、姉が犬用お節を数万で買ってきてた。これが格差か。
そんな俺は明日振袖着るね!っていう彼女と電話しつつ、久しぶりの自室でぬくぬく2Chなんだが。
- 201 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:19:15
ID:BRHXk3wF0
- プロ市民みたい・・・
湯浅さんに幻滅した
- 202 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:19:16
ID:wx3oZAtw0
- こういうの一回入れちゃうと出すのが面倒なんだよね。
- 203 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:19:18
ID:yOYMS3ms0
- 次は国会議事堂かな?
- 204 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:19:29
ID:w7ZIYi3w0
- >>163
シケモクの可能性もあるからこれだけじゃ何とも言えん
- 205 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:19:31
ID:DzDch7XPO
- 今年の流行語大賞は『最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ。』で決まり
- 206 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:19:33
ID:2E8T7Nbq0
- 必死に叩いてるのがいるが、日本人として恥ずかしい話だな
派遣法改正などが通った事の方がよほど恥ずかしいよ
雇用の仕組みが変わらないのに、派遣解放したらどうなるかなんて目に見えてる
外需がいつまでも拡大を続けるというのが前提の、つまり妄想に基づいた法案だったというのに
今回の派遣切りも正社員に登用しなくてすませる為に慌てて切ってる所がある
が、これは全体にダメージとなって響くぞ
しかも割とすぐに結果が出ると思う
景気は文字通り「気」で動くからな
この国はバカばっかりだな
雇われてるバカもいるのかもしれないが、そういうのがいる事自体が恥ずかしい
- 207 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:19:33
ID:10jF34jx0
- ・過激派、スパイ活動グループ
○中核派
・都政を革新する会 (都革新)
・「つくる会」の教科書採択に反対する杉並親の会
・立川自衛隊監視テント村 (革マル派とも繋がっているらしい)
・レイバーネット日本
レッテル貼り活動
近年の動向では、彼らは敵対勢力の「評判」を下げようと必死である。
なぜなら前述のように討論では絶対に歯が立たないので、レッテル貼りくらいしか出来ることが無いためである。
特徴
最近は、特に中核派がネット活動に必死になっていることが知られており、また日本共産党も頑張っているという噂がある。
彼ら活動家には知性など重要なものも欠けているが、レッテル貼り活動については、確実なソースを出すという基本が無いのが特徴である。
匿名言論空間では、その話の根拠が重要とされていて、その直接のソースが常に求められる。求められるソースは概ね署名記事であり、
ここから話の真実性が判断されるわけである。
もちろん、言っていることはみな嘘なのでソースなど出せるわけがないのだが。
ほんと馬鹿サヨいっぱい沸いてるけどこの通りで
分かりやすいw
- 208 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:19:38
ID:m8vfLAL20
- こいつら「自分たちは可哀想だから無条件で支持され同情され優遇されて当然」と思ってるんだろうな
この程度の施しは当然の物としか思えないんだろ
だから感謝する義理なんぞ無いってこった
- 209 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:19:39
ID:QcsY5U3P0
- 麻生が自分の大邸宅を開放して「職を失った方々はどうかうちに泊まってください」と言えば
支持率が急上昇することは間違いない。絶対にそんなことやるわけねえけどなw
- 210 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:19:40
ID:lzGPZwDB0
- 日比谷浮浪者デモに持ち込まれていたもの
http://ime.nu/gazoubbs.com/general/img/1219593765/286.jpg
ガスボンベ
http://ime.nu/gazoubbs.com/general/img/1219593765/285.jpg 暴動のやりに使える物干しざお
そのほかにガソリン入りのポリタンク20個ぐらい
- 211 :さん:2009/01/03(土) 00:19:49
ID:y0s9tEZRO
- 6800円でチンコ舐めて。
- 212 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:19:55
ID:jhzsADwdO
- >>119
こう言う、人の弱味に付け込む奴って、ホント増えたね
まぁ、麻生や御手洗、奥田みたいな馬鹿や犯罪企業の経営者が大手を振ってのさばっているんだから、ある意味、仕方がないと言えば仕方がないんだが
- 213 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:20:06
ID:8c2s8EzD0
- >>130
> >>115
> 確かに。創価学会の会館ってどこも豪華で綺麗だね。
>
創価に限らず仏教界は動かないのかなあ。
>
> アメリカのキリスト教の教会はホームレスに一時宿泊所を提供したりしてるのにね・・・
>
それだ!
何で人を救うことを目的としているのに派遣切り見捨てているんですかぁ〜?www
ホームレスとかもそうですよねぇ〜?www
的な感じで。
- 214 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:20:16
ID:/6c8nX8/0
- 非正規社員は不景気になればすぐ首切られて当然なの。
だからこそ簡単に雇用もされるわけだし。
裏返せば気楽で自由。
日雇いだろうが、派遣だろうが、そういった雇用形態を悪者にして、なくしてはいかんだろ。
セーフティネットの拡充が問題なのに、雇用形態のせいにするってアホだよ
- 215 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:20:30
ID:wKjr0Xvg0
- いい思いをしたのはピンハネ派遣業
あと始末をするのは俺ら一般市民(税金)w
- 216 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:20:33
ID:e6b3n8y80
朝まで生テレビ(2008.12.31)に出てた派遣社員のいいぐさ。
司会田原:『(過剰なまでに)セーフティーネットを強化すれば、それに甘えて
働かなくなる奴が必ず出てくる』
NPOもやい代表:『何言ってるんですか!みんな働きたくてうずうずしてるんですよ!
所持金10円100円で!むしろ働かないとダメっていう強迫観念に
いつも晒されているんですよ!!!!!!!!!!!!』
質問:『農業する気はないの?』
派遣:『キツそうだしイヤ。技能習得まで時間かかりそうなのでイヤ。1年中
休みがなさそうなのでイヤ。自信がないのでイヤ。責任感のある仕事
をしたくないのでイヤ。』
派遣ピザ:『金持ちから金奪えばいいんだよ!』
- 217 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:20:44
ID:/fqWuPlbO
- >113
貧しい奴を叩いてるじゃない。職を選ばず努力すれば生けていけるこの国で我が儘言ってるぐうたらバカとそれを政治利用しているマスコミを叩いているんだ
- 218 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:20:52
ID:v590D1uk0
共産党は、代々木の立派な建物もってんだから
そこに収容してやれよ。
- 219 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:20:58
ID:6P8YMBrsO
- >>189
尚更駄目じゃないかw
- 220 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:21:02
ID:95/Lp0MA0
- クビ切られたら国が悪い会社が悪い、挙句に援助されたら行き当たりばったりの対応だとか…
そんな手厚く保護されるなら誰も面倒くさい正社員になんてならねーんだよカス
- 221 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:21:04
ID:9r0tev8K0
- 派遣どもは、「悪いのはおまえら」と言わんばかりに
文句タラタラだな
こいつらが今後働かずに、「手当てが足りない」とか
言い出すんじゃないだろうな
夏になったら 「エアコンはまだか」
- 222 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:21:12
ID:09g5MyA40
- 甘えだといってる人はどん底を経験してないとおもうし
対外的要因でどん底に陥れられたときにでも同じことを
いってたらたいしたもの。
そういう奴に限って助けてくれと泣きついてくる。
- 223 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:21:15
ID:68IAS7bpO
- >>159
無知
派遣は望んで派遣になったとでも思ってるの?
議論のレベルが下がるからもう長文なんか書くなよ
- 224 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:21:16
ID:0ddOJ9H70
- >約3週間、公園で過ごしてきたという男性は 「月曜以降は、生活保護を申請し
住所が無い方は無理ですwww
- 225 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:21:19
ID:W5AeDox50
- これほとんど本職のホームレスの方なんじゃない?
半年以内の給料明細とか提示できない人は追い返した方がいいぞ
- 226 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:21:20
ID:5TOSUOTe0
- かなりこぎれいそうな格好の人が多いから動員されたのがけっこう混じってる希ガス、まあ邪推といえば邪推だが
- 227 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:21:56
ID:8fl5kMnkO
- 月曜以降は議員宿舎を借りてもいいよ
さっき許可もらっといたから。
- 228 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:22:13
ID:UXeEHuiE0
- >>223
望んで派遣になってる。
- 229 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:22:14
ID:z01kckbVO
- >>139
今のうちからトゲ付きの革ジャン準備しておくわ
(´・ω・`)
- 230 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:22:25
ID:EnpBTk2Q0
- >>42
んじゃオマエが介護で働けよ
- 231 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:22:31
ID:ce1iz3q90
- >>223
望んでない奴がどうやって派遣になるの?
国に強制でもされたのか?ん?答えてみ
- 232 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:22:36
ID:GcZSNuaM0
- ドサクサに紛れてずっとホームレスやってる輩が大量に紛れ込んでますけど・・・
元派遣と万年ホームレスはなにで判断してるんだろうか???
- 233 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:22:37
ID:1ifCcr4f0
- >>165
バァ〜カ
ちゃんと探しなさい
そんなだから就職できないのです。
職種情報 常勤介護スタッフ
雇用形態 正社員
※年齢不問!
※実務未経験の方も歓迎!
[資格取得支援制度を利用して資格がとれます!]
- 234 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:22:48
ID:2dYQMor90
- >>226
ネカフェ難民は半分ホームレスでも外見はこぎれいなんだぜ?
- 235 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:22:53
ID:ifLYZqE00
- >>226 余りに汚いと、今度は
派遣じゃなくてホムレス集めただろ!とか言われるので難しいところだな。
- 236 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:23:37
ID:cJNupxWf0
- 元不動産業の男性(59)
こいつなんでこんなに態度でかいんだ??
- 237 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:23:43
ID:zUa8NkGy0
- 「行き当たりばったりだ」って。。。
なんと身勝手な。。
このスレとか印刷して見せにいってやろうか。
- 238 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:23:45
ID:ACkDsN7b0
- 心底思った
派遣なんてやってる人間はクズだな
- 239 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:23:45
ID:qvD4jC2r0
- 刑務所行けば三食天井付ですw
- 240 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:23:46
ID:hx9/Hudh0
- >>214
セーフティネットの拡充ができるか?
無理だろう
なぜならどこもやる気がないからだ
というのは、それをちゃんとしたら派遣会社の旨みもなくなる
ピンハネ率があれだけ大きかった、二割以上というのはそういう事だ
セーフティネットを張るつもりなら、ピンハネ率の上限を法律で決めるし、監視する仕組みを作る
最初から
そうじゃないから、国が荒れるだけになった
マクロの視点で言えばそうなる
まあ、これから先、ここの企業が合理的な判断に基づいて全体の首を絞めていくだろう
そこだけは間違いない
止められるのは政治だけだが、自民・民主・公明、みな、同じ穴の狢
一線を切っていたと言えるのが、国民新党と共産党だけ
これじゃ無理だな
- 241 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:23:46
ID:fhy0pWG50
- この程度だろうと厚労省がまともに動いただけマシ
というか厚労省が税金ちょろまかす以外の仕事したの久しぶりだろーが
- 242 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:23:52
ID:WY++5SZx0
- メシ足りないプライバシーが無い…
んで期限の5日過ぎたら「寒空の中放り出すのか!」とゴネゴネ
ほっといたら仮設住宅&特例生活保護ゲットするまでゴネ続けるぞ
- 243 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:23:58
ID:C5HDmsJv0
- 派遣全員がみずから望んで派遣になったわけじゃないと思うんだがなあ。
- 244 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:24:06
ID:mER+FFn90
- 層化に期待めいた皮肉を飛ばすのもいいが
なぜ愛国炊き出し村とかはないんかのう、新風とやらは騒ぐしか出来ないか?
- 245 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:24:09
ID:l3NXnqtp0
- 地方のホームレスはみんな東京に行ってくれ。
東京都は一番金持ちの自治体じゃないか。
- 246 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:24:09
ID:6P8YMBrsO
- >>216
最後わろたww
- 247 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:24:10
ID:ThB1qoaaO
- 望んでも望まなくても派遣は派遣だ。
なにミステリアスな事いってんだ。このサル
- 248 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:24:14
ID:8fntI6Sg0
- >>198
ワンルームマンション禁止して欲しい。
一人暮らしが減れば、生活費をかなり節約できるだろう。
- 249 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:24:27
ID:wKjr0Xvg0
- どんどん生活保護受給者が増えますねw
ピンハネ業者はなんにもしなくていいのでホクホクですねw
構造改革で儲かったのはピンハネ業者だけでしたねw
あ〜あ借金がどんどん増えていく俺たちの日本国
- 250 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:24:36
ID:r9f+ZDWl0
- 職選ばなかったら風俗の受付で40万稼げるトコあるよ
- 251 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:24:42
ID:JX9RxYwm0
- 1・実家に戻る
2・就職する
3・パチプロになる
4・ム所
5・自衛隊に入る
6・自治医科大学に入る
7・結婚して養子
8・公務員試験に合格する
9・村長の僕になる
10・入院
11・何もしないと自殺
まだあるか?
- 252 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:25:02
ID:1ifCcr4f0
- >>230
なぜ俺が転職しなくてはいけないのかな
お前は本当に頭が悪そうだなぁ
- 253 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:25:15
ID:SJdGfQLQ0
- >>236
不動産にも派遣ってあるんだな
サブプラで不況だなんてきっと米本土の不動産だったんだな
- 254 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:25:15
ID:kco9Mjmt0
- >>229
モヒカンにして火炎放射器も用意しとけよ
サングラスだけ支給してやるよ
- 255 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:25:20
ID:rnlT06VB0
- >また、元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
神発言すぐるwwwww
- 256 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:25:32
ID:8fl5kMnkO
- 赤坂は講堂より寝やすいと思うよ
- 257 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:25:31
ID:YpJcRMJl0
- まるで被災地村みたいだね。
今回のは、人災だけど。
- 258 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:25:36
ID:ifLYZqE00
- >>234 漫画のまとめ読みに、ときどき一晩使用したりするが
常宿としてそうな人の中には、かなり汚い格好も混じってたりもするよ。
近く通ったりすると臭ったりもする。
- 259 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:25:39
ID:s7dl9yZn0
- 2月になれば、再雇用があふれるばかりになるよ
で
派遣が勝ち組になれるよ
全然大丈夫
あと1か月頑張れ
- 260 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:25:46
ID:GgBrCPVF0
- うちの会社、派遣ひとりあたり60万派遣会社に払ってるんだが
派遣の奴に聞いたら30万しか貰ってないっていう。
一体派遣会社って何の仕事してるんだ?
- 261 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:25:46
ID:wx3oZAtw0
- >>238
きっとちゃんとしてる派遣は地元に戻るなり職探すなりしてる。
そこにいるのは派遣とは関係なくくずなんだと思うよ。
- 262 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:25:50
ID:ce1iz3q90
- 最初から就職すればいいのに。行き当たりばったりだ
- 263 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:25:51
ID:9r0tev8K0
「所持金は30円しかない」
「天引きが大きく、貯金できなかった」
という言い訳をよく聞くけど、こいつら
ちゃんと本当に家計の収支を管理してたのか?
パチンコや競馬、タバコ、アルコールなんかの
遊興費で使い果たしたんじゃないだろうな
- 264 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:25:53
ID:70gOmK/Q0
- >>233
地方の片田舎なんだけど、たしかに介護の求人は多いんだよな。
年齢不問、未経験OKだし。実際雇ってもらえるかは別にして求人自体は多い。
- 265 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:25:55
ID:I6Q1iJOU0
- >>1
まだ生きてたの?
早く死ねよ国賊は
- 266 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/03(土)
00:26:11 ID:s0GGsb2k0
「現物支給」に関しては最大限援助すべきだ。
金を渡すのだけはいけない。
生活保護も現物支給にしろ。
- 267 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:26:16
ID:9QUdGj950
- 1000 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 2009/01/03(土) 00:25:55 ID: GSvoi/7K0
1000なら俺に公的資金注入10兆円
- 268 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:26:32
ID:IUF5VuFV0
- >>42
介護は資格いるぞ。
介護職を馬鹿にしすぎ。
「国や政府が悪いからこうなった」「対応が遅い」やら
「農業はしたくない」とか、仕事の選好みしている奴らに
介護職はできないと思うよ。
- 269 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:26:34
ID:tMBT3Kut0
- >>222
実際甘え以外の何物でもないとおもうけど。
若い時に勉強もせず、自分の人生にも真剣に向き合ってないだけで、自業自得だと思う。
お気楽に派遣でいいやとか考えてるせいじゃないかなぁ
- 270 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:26:37
ID:M9880RUS0
- a
- 271 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:26:42
ID:QBOdnAV80
- いつまでも甘ったれてんじゃねえよ屑
- 272 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:26:46
ID:dgqoqRWx0
- 一番行き当たりばったりなのは、貯金もしてなかったおまえらなわけで…
- 273 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:26:56
ID:QRToQ+cyO
- 議員宿舎使っていいよ
- 274 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:26:58
ID:GV+AfKTw0
- いやいや「派遣」を作ったの自民党ですから。
キチガイ馬鹿ウヨ共がなぜに派遣叩きするかね
- 275 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:27:03
ID:hdeP1w0J0
- >>255
こういう連中って「感謝」という感情が欠落してるのな
- 276 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:27:07
ID:7+QOHt8l0
- ※※※※※非正規雇用問題は左翼の捏造※※※※※
去年25歳〜34歳の年齢階層で、派遣・契約・アルバイトなどの非正社員は、
男性では13%、女性で41%(平成18年労働力調査)。
男性に関する限り、氷河期にぶち当たった年代でも9割近くが正社員として働いてる。
女性の非正社員は確かに激増してるが、昔は、女性は正社員でも30代位までに退職が前提だったから実態は同じ。
労働力調査(第二表参照)
http://ime.nu/www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/
*労働力調査は、労働者側へのアンケート方式
「勤め先での呼称」を以下の選択肢から選ぶ調査票になってる
正規の職員・従業員、パート・アルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託
*以下のような注意書きがあり、派遣社員は特定派遣や常用型派遣も含めて、全部派遣扱い
「労働者派遣事業所の派遣社員」とは、労働者派遣法に基づく労働者派遣事業所に雇用され、そこから派遣される人をいいます。
労働者派遣事業所の派遣社員は、他に当てはまるものがあっても「労働者派遣事業所の派遣社員」とします。
- 277 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:27:14
ID:p5IM2OEu0
- 仕方なく派遣やってる人が圧倒的に多いだろうけど、
家の実家都内なんだけど、恥ずかしながら、自分の妹は望んで派遣やってるよ。
一流企業でね。
んで、アホみたいに自慢する。
一流企業で働けて凄いでしょみたいな口調で。
もうね、アホかと思うね。
まんまピンはね派遣会社の思う壺なんだよね。
何度どんな小さな会社でもいいから正社員になれと注意したものか。
それでも一向に就職しようとしない。
こういう派遣の人結構多いんじゃないかな。
特に女。
- 278 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:27:29
ID:9dLu3w+20
- >「月曜以降はどこで過ごせばいいのか…」
樹海へ行けばいいじゃない
- 279 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:27:30
ID:ZuDfoqIF0
- 根本的に派遣の連中が何が出きるかだな。
うんこして寝るした能がないならもう終わりだよ。
- 280 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:27:52
ID:9QUdGj950
- お前ら、本当は派遣と警官隊が衝突して血みどろになるのを機体してんだろ?
- 281 :突っ込みは不要です:2009/01/03(土) 00:27:58
ID:7Vr5LPAD0
- 首切られてる派遣って昔の日雇い労務者だろ 土方仕事の変わりに工員してるだけで
贅沢すぎるんだよ
派遣の分際で 乞食 物乞いの類に恵んでやる必要なし
こいつらをもっと叩いてやれ
- 282 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:28:01
ID:/qw8tleY0
- >>260
5割しか搾取してないなんて良心的じゃないかw
まあ、派遣会社ってのは企業の代わりに人を見つけてくるのが仕事
派遣した人の面倒はほとんどみません
- 283 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:28:01
ID:DLRxw2Fm0
- >>275 自民党が動員したサクラだから。サクラであることが
ばれないようにちくりと批判めいたことを言う。
- 284 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:28:01
ID:FyAj5nii0
- >>「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
完全に晒し者だな。派遣乞食のイメージを悪くする工作員としか思えん。
学歴も職歴も資格も若さもないクズらしいセリフだ。
- 285 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:28:04
ID:/pNb+3BA0
- いきあたりばったり・・・
- 286 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:28:13
ID:FXqtDzT10
- >「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
お前の人生が行き当たりばったりなんだろうがw
- 287 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:28:16
ID:6P8YMBrsO
- >>263
禁煙のアナウンスをわざわざしたってことは…
- 288 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:28:21
ID:5TOSUOTe0
- 都にもそいうひと受け入れる施設あるとおもうんだけど何で年末までにそっちいかんのだろ、規則とか厳しいらしいが
- 289 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:28:25
ID:P//wqe3r0
- 最初から国から援助を引き出すつもりで、
国がそれに応えなければ「麻生政権は冷酷非情な鬼」と批判して、
自分達の不備を政権の支持率低落に結びつけるつもりなんだろうね。
もちろん、全国で何千何万と失業者が出てるのに、200人分の支援で足りるはずがなく、
また「年越し派遣村」を閉鎖終了する目処も立ててない。
始めるのは簡単でも、「もう何もありません、終了です、帰って下さい」というのは難しく、
批判を受けたくないから国に支援を要請し、そんなごく一部だけを特別救済してられないから
断ると冷酷と批判をし、救済が行われても評価はせずに当然だといい、
ごく一部の救済に税金を使い、他の救済はまるで間に合っていないと文句を言う。
傲慢すぎるよ。
結局どう転んでも最初から批判ありき。
自民党を叩きたいだけ。
- 290 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:28:26
ID:6wKlkotx0
- >>239
六本木で包丁振り回した8番くん、元気にしてるかな。。
- 291 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:28:32
ID:ce1iz3q90
- >>274
派遣がなかったら働くことすらできなかったんだぞ?
それ分かってる?
まともに就職しなかった奴が派遣という形で
働かせてもらえたことをまずは感謝しろよ
- 292 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:28:33
ID:5ynnIG6Q0
- 報道では取り上げない中小企業の社員解雇も、無視できない状況だ。
派遣切り・派遣切りの連呼でごまかせなくなってきた。>マスゴミ
今年は大企業も拠点を閉鎖するし、政府・自治体はどうする気だろうね?
むしろ、そちらが心配だよ。
- 293 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:28:37
ID:s7dl9yZn0
- 人々の恐怖心を煽り、あくどく儲ける輩が多いね
まだまだ日本は大丈夫
2月から大幅に改善するよ
それまでの辛抱
- 294 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:28:38
ID:jmajh5Pi0
- >>259
ならない
というのは、オバマは思い切った手を打たない
というか、打てなくなった
イスラエルを支援するユダヤ系を押さえ込めるか?
何かとんでもない逆転策でもあるのか?
どちらも普通にない、出来ない
それがはっきりしたスタッフ構成だ
堅実といえるが、思い切った事を即座にやれるというのは有り得ない
だから、オバマ就任後は、トーンと上がって、ドンと落ちるだろう
その後どうなるかはオバマ次第、まあ情勢次第だが
- 295 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:28:40
ID:SJdGfQLQ0
- >>280
朝鮮総連のビルをのっとる、ってなら応援してやらないこともないかもしれない。
- 296 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:28:41
ID:I6Q1iJOU0
- 一刻も早く凍死しろ
こいつらが生きてるだけで国を誤るだろうが常考
- 297 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:28:48
ID:ifLYZqE00
- >>248
今現在でも、一部屋に6人くらい詰め込んで
月に3万円、礼金敷金なしっていうような形態の賃貸は都内にあるらしいよ。
NHKの特集で年末にやってたよ。実際に派遣やバイトや正社員も住んでたよ。
- 298 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:28:48
ID:rNX1t5JU0
- テレビ朝日のスタッフが講堂に仕掛けられた盗聴器を
“偶然”発見してしまうような気がする
- 299 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:28:49
ID:EbQVuA7f0
- 大きな政府を標榜してる国民新党が
民主と一緒にいるようではなぁ…
- 300 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:28:53
ID:8fl5kMnkO
- 介護職の年収を一千萬にすればいいんでね?
- 301 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:28:58
ID:QvA0hhgtO
- なんだ?このゴミ共
- 302 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:29:08
ID:vMdfTA7O0
- このスレの状態は、分断して統治だろう。
下層階級同士をいがみあわせて、
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者)は高みの見物だろう。
- 303 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:29:14
ID:1ifCcr4f0
- >>268
お前が知らないだけ
ちゃんと探せば仕事はあるよぉ
職種情報 常勤介護スタッフ
雇用形態 正社員
※年齢不問!
※実務未経験の方も歓迎!
[資格取得支援制度を利用して資格がとれます!]
- 304 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:29:17
ID:EBty3pBD0
- 皇居の一般参賀の帰りに「派遣村」見学。
行ったのは午後3時頃でまず最初に驚いたのは食物の多さ。
米からデザート、スナック菓子まで余りの豊富さ豪華さに驚いた。
ステージでは女性が写真やビデオは許可を得てから頼むと言っており
何故と周りを良く見たら見物人やテレビ報道の人数の方が多いくらいで
その数400−500人程度。
中には明らかに以前からのホームレスと思える薄汚いのも居た。
テントの数はおよそ50−60くらい有っただろうか?
演説を取り囲んでいたのは派遣?俺には完全に左巻きの集会に見え
異常に多い幟の数にはちょっと引いた。
30分ほど見学し帰り際に甘酒が出来、ご飯も炊きあがって時間的に
晩ご飯には早いし何のための飯?
連れに甘酒貰って晩ご飯食っていこうと誘ったけど断られ何だか残念!
俺の主観だがあれは完全に左巻きのやらせ臭い。
- 305 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:29:20
ID:GRQQAjbD0
- 副大臣が何処まで関与したか知らんが、発案&実行した厚労省職員GJ!!
- 306 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:29:24
ID:gVgtaw5w0
- ネットウヨクは本当醜いな。
本当こいつら日本人なの?
- 307 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:29:39
ID:uGZwK0PJ0
- ・派遣法の歴史
1985年(中曾根康弘内閣)派遣法が立法される。
1986年(中曾根康弘内閣)
派遣法の施行により、特定16業種の人材派遣が認められる。
1996年(橋本龍太郎内閣)
新たに10種の業種について派遣業種に追加
合計26業種が派遣の対象になる。
1999年(小渕恵三内閣)
派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)
2000年(森喜朗内閣)
紹介予定派遣の解禁
2003年(小泉純一郎内閣)
例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。
但し、製造業は施行後3年間は1年が上限。
2004年(小泉純一郎内閣)
紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁
2007年(安倍晋三内閣)
製造業の派遣期間が3年へ
2004/03/01 派遣屋と金貸し等の兼業禁止規制が撤廃
http://ime.nu/www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/dl/antei.pdf
- 308 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:29:43
ID:/AF35aAs0
- >>1
早く外国にでも行ってこい
- 309 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:29:48
ID:kkI4WtY/0
- わざわざ禁煙を呼びかけるのに笑った
まさか、こんなに落ちぶれて金も無いのに煙草を止められない馬鹿がいるのかwwww
- 310 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:29:48
ID:wKjr0Xvg0
- おいお前ら
最終的には俺たち一般人がコイツらの生活の面倒を見るんだぜ
よく考えろよ
誰が今の派遣業法で得してるかを
なんで税金使ってピンハネ野郎のケツ拭いてやらにゃいかんのだ?
- 311 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:29:49
ID:lzGPZwDB0
- >>304
日比谷浮浪者デモに持ち込まれていたもの
http://ime.nu/gazoubbs.com/general/img/1219593765/286.jpg
ガスボンベ
http://ime.nu/gazoubbs.com/general/img/1219593765/285.jpg 暴動のやりに使える物干しざお
そのほかにガソリン入りのポリタンク20個ぐらい
- 312 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:29:55
ID:oFosnzro0
- 週明け以降どういうテレビ報道されるか楽しみだ
年末年始はニュース番組が少なくて困る
- 313 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:29:59
ID:6wKlkotx0
- >>287
講堂でボヤ騒ぎが起きないことを祈るw
- 314 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:30:04
ID:823f/ShUP
- >>255
こういうコメント聞くと、気に入らないなら出て行って構わないからとおもう
慈悲にすがるしかない自分達の立場を理解しないヤツはマジで反吐が出る
- 315 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:30:09
ID:9dLu3w+20
- 元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
もうね、何て言っていいのか
派遣の低脳さ加減がすべてこの一言に集約されているというか・・・
- 316 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:30:11
ID:kTzN8dbA0
- 「省内は禁煙ですのでご協力を」などとスピーカーで呼び掛けていた。
タバコ買う金はあるんだな
- 317 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:30:11
ID:XKGsnKpv0
- ボランティアは人知れず行うからボランティアであって、過ぎればただの売名行為になる。
- 318 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:30:12
ID:W6O/l2+IO
- 民主党も派遣法改正には賛成だったんだけどねw
- 319 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:30:15
ID:6O2lDHP70
- >>「省内は禁煙ですのでご協力を」などとスピーカーで呼び掛けていた。
たばこ吸う金あるなら貯金しろよ・・・
- 320 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:30:20
ID:QcsY5U3P0
- >>231
「みずから望んで」の定義が問題だ。「騙されて望む」「実情を知らずに望む」というのも一応
「それでも自分で望んだんだろ!」と強弁できなくもないからな。
- 321 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:30:19
ID:v590D1uk0
共産党は、代々木に立派な建物もってんだから、
それ派遣たちに開放してやれよ。
- 322 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:30:21
ID:IJ/ymHqs0
- 民主党の管直人代表代行は年越し派遣村を訪問し
『お元気ですか』 『寒いですね』
などと派遣労働者一人一人に声をかけて回り
派遣労働者は感動のあまり涙したという
- 323 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:30:22
ID:5GxQy5Zu0
- スネークたち、乞食の顔写真UPまだ〜?
簡単に潜入できるんだから、渋谷近辺に住んでる奴、突入してきてよ。
- 324 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:30:25
ID:ONuffRPs0
- この講堂で
だまれっゴミめら・・・!!
なんて演説したいね。
- 325 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:30:29
ID:qBQxs5Uq0
- しかし、40や50でこいつら人生これからどうすんのかね。 仕事なんてないだろうし、どう考えても野たれ死ぬ以外に
どうもならんだろ。
- 326 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:30:30
ID:Cb2Gqlun0
- 好き嫌い言わずに職を探せよ。
んで、収入を得たら、手元にある金を使い切るのではなく、ちゃんと貯金しろ。
自分の義務を果たしてから権利を主張してくれ。
- 327 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:30:33
ID:P3YoaRtg0
- 派遣の人ではなくてホームレスしかあつまらなかったんですね。
わかります。
- 328 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:30:51
ID:C92Jdq7q0
- 自民党がようやく国らしいことやり始めたよな。
その調子で頑張れ!
- 329 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:30:51
ID:8fntI6Sg0
- >>291
自民が公共事業減らして、こいつらの受け皿減らしたのが問題かもな。
- 330 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:30:52
ID:W5AeDox50
- てか、こいつらの身元調査したほうがいいぞ
動員がわかるし何人か不法滞在のチョウセンヒトモドキがまじってるから
- 331 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:30:52
ID:oW0K/def0
- 阿呆太郎が凍死すればいいのに
国民に元気が出る
- 332 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:30:58
ID:B8P8LGwDO
- 誰かオフ板に、【日比谷公園の派遣村の人達を厳しく激励するオフ】みたいにスレ立てしてくれんか?
- 333 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:31:03
ID:cMnwdfhC0
- 日比谷公園行くと、テレビで報道されない真実が見える
PSPやりながら寝てるのなら、PSP売って金作れば〜?とか
その発泡酒を買う金はあるんだね〜とか思わないでもない
- 334 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:31:12
ID:9r0tev8K0
姉歯マンション事件のときの、住民に似てるんだよね
「まだまだ、政府の支援は足りない」
「もっともっと補助(金)が必要なんです」
「ローンは棒引きが当然」
あれとそっくりだ
- 335 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:31:25
ID:uGZwK0PJ0
- >>304 お前のが公安のやらせくさいわ。これやってた連中と同類↓
638
:名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:57:40 ID:ZyeAJ7x30
そもそも、『プロ市民』『自己責任』なんて言葉は、イラク人質の時に、
現地の情報収集がまったくできない無能政府自民が、「人質が悪いことにしちゃえ」
ってことで、はやらせた言葉。
「イラク人質事件に対する政府、メディアの卑劣な対応を許すな!」 木村元彦氏
4月9日、イラクでの人質事件が発覚した直後から対策本部が置かれたアンマンの日本大使館を取材した。
一言で言えば連日、悶々としていた。対策本部長の逢沢副大臣の会見での文言が判で押したように毎回同じ
内容−要は政府側は全く情報収集できていないのだった。
そんな時に"人質の自作自演論"というものが日本で蔓延しているとメールで知人から知らされた。驚いた。
自作自演?バグダッドでもアンマンでも思いも寄らぬ発想だ。なぜそんなものが。早速ウラを取った。
「日本人3人が拘束とのニュースが入った直後、僕の携帯が鳴り止まなくなったのです」と教えてくれたのは
旧知の政治記者のA氏。かけてきたのは日ごろから可愛がっている自民党の1年生議員3人だった。普段は
横の繋がりが何もない彼らが全く同じことを口にした。
「Aさん、あの人質事件は奴らの狂言らしいですよ!」
驚いたAがその情報の出所を質してみるととんでもないことが分かった。二人は外務省からで一人は公安。
お喋りな1年生議員に流して報道関係にリークさせ、それがネットの2ちゃんねるなどに瞬く間に流れた。このこと
を思い出すと今でも怒りで震えて止まらない。ことは国民の人命に関わる一大事である。それを在外の日本人
を守るべき当該役所が被害者を真っ先に狂言者に仕立てあげて世論の攻撃の的にさせてしまう卑劣さ。某局の
報道局長にあるAは言った。「僕は元々保守派の人間ですよ。その僕にしても今回の自作自演の煽動はひどい許せない
セコウ】自民党2ch対策班26【税金で工作ですかw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1225855023/
- 336 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:31:32
ID:kTCBUdX20
- >>235
先月解雇が多いだろうし、身なりは普通なのが当たり前だと思うけどなあ。
むしろ、汚れた服装してる人はもう完全アウトじゃないかな。
- 337 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:31:33
ID:ToZvdU880
- この手のスレには
選ばなければ仕事はあると勇ましい事を書いてるのがいるもんだが、
DQNで目が逝ってて半分ラリってるような連中の多くいる職場なんてぜってえ無理だろw
- 338 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:31:39
ID:TAV0EOXPP
- これ追い出す時どうすんだよ?
新宿の動く歩道設置みたいな騒ぎになりそうな気がするんだけど。
- 339 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:31:41
ID:sWRrTY5v0
- ー
キ
ス
ン
ビ
ラ
ト
ス
- 340 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:31:44
ID:8fl5kMnkO
- >>325
マジレスすんな
空気嫁
- 341 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:31:48
ID:6P8YMBrsO
- >>277
マジかよ…
妹を思って説得したのに、腹の中では馬鹿にされてるであろう277カワイソス('・ω・`)
- 342 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:31:53
ID:gVgtaw5w0
- ネットウヨクと煽るのもアレだな。
ちゃんとした右翼の人に失礼だ。
あれ?どっかで聞いたことあるな、こういうの。
- 343 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:31:54
ID:W6O/l2+IO
- >>329
無駄使いするなと言っていたのはだれだ?
- 344 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:31:55
ID:3OBHFQAC0
- 零細の社員である自分にとっては、明日は我が身か、と思うと派遣を叩く気にはなれないが、
こういうニュースを見ると、少なくとも同情する気はなくなる。
>対応の遅れを批判
あなた方が勝手に集めてきただけでしょうが。
しかも、大勢集まりすぎたから対応できないとかいって。
自分で始めたのなら、自分で後始末付けなさいよ。
>「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
よくこんな事が言えるね。
- 345 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:32:01
ID:EkzeSlB40
- 月曜日の朝に追い出されるときには市ねというのか、という声をマスコミが取材して大々的に報道する予感
- 346 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:32:08
ID:MR9+t9Ra0
- 派遣叩きじゃなく乞食叩きだよ。
- 347 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:32:11
ID:EbQVuA7f0
- >>329
それを自民党のせいと言えるのかねぇ
- 348 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:32:16
ID:FyAj5nii0
- >>派遣乞食
ほーらほらほら求人はこんなにたくさんありますよー。
選り好みしてないでさっさと履歴書書いたらどうですか〜〜?
ttps://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001
ttp://careers.job.nifty.com/
ttp://www.ringyou.net/
ttp://employment.en-japan.com/?banner_id=entop
「白木屋」「魚民」などで失業者最大500人を正社員雇用へ
「白木屋」「魚民」などの居酒屋チェーンを展開する「モンテローザ」(本社・東京都武蔵野市)は19日、金融危機による業績悪化で解雇された各企業の派遣社員や正社員を対象に、同社の正社員として雇用する方針を明らかにした。
採用職種は同社系の居酒屋でホールやキッチン業務を行う店長候補で、年齢や経験は問わない。単身者には寮も提供するという。募集は全国で行い、最多で500人を予定しているという。
同社によると、1年目の平均年収は約360万円。平均3年程度で昇格している店長クラスで約600万円になるという。
同社では「節約志向で当社の業績は悪くなく、毎年100店舗程度の出店を予定しているため人材を確保したい。アルバイト比率が高いこともあり、正社員にシフトしてサービス内容を充実させたい」と話しており、
27日の神奈川県藤沢市を皮切りに、製造業などで雇用調整のあった地域を中心に会社説明会を開いていく。問い合わせは同社採用センター(フリーダイヤル:0120−45−8788)。
- 349 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:32:19
ID:4zVUbaO90
- >>332
【日比谷公園の派遣村の人達を厳しく説教するオフ】の方が支持を得られそう。
- 350 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:32:17
ID:P//wqe3r0
- 正直こいつらに支援はいらんぞ。
がんばれの一言だけでいい。
あとはお前らのやる気次第で
仕事はいくらでもある。
- 351 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:32:24
ID:eLuC2IC50
- 一ヵ所に集めてなかったらどうなってたんだろう。昔だったら個別にコミュニティーがなんとか吸収してなんとかなってただろう、集めるからどうしようもなくなった訳で。余計な問題を人為的に作ったとも言える。
ただ最近は限界を超えても見捨てられる傾向もあり一概には言えないが。
- 352 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:32:24
ID:zUa8NkGy0
- >>312
ニュース“番組”に何を期待する。。。
- 353 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:32:24
ID:8K2JXKVuO
- タバコは当然シケモクだよな?なめてんのか。
- 354 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:32:24
ID:AJo8Labs0
- >>月曜以降どこで過ごせばいいのか・・・
庁舎内を派遣達で占領フラグだろww
- 355 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:32:26
ID:7BfZE9XO0
- 雇用促進住宅に避難しる!
- 356 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:32:27
ID:n2TbnAiZ0
- 談志曰く
「ホームレスが仕事し出したら本当の不況だ」w
- 357 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:32:28
ID:C52G74/cO
- 落ちぶれているからこそ必要なんだ
- 358 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:32:31
ID:DtZQz7xK0
- 民主党は(自民も共産も)ウグイス嬢なんて雇わないで
派遣を雇えよ。ふざけんな。
派遣とホームレスにミニスカート履かせて「○○をお願いします」
ってやってこいよ。
- 359 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:32:33
ID:OP+zJiR6O
- >>289
その通り
最初から政治的目的なのがあからさた過ぎ
- 360 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:32:35
ID:n1J1PaQeO
- 自営とか派遣とか正社員とか争ってもしょうがないぞ!バブルの時より怖い波がきてるからな!ガチの生き残りゲ−ムだぞ今年は!!
- 361 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:32:40
ID:5tLHUtXw0
- >元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
しね。
- 362 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:32:53
ID:ONuffRPs0
- ここでカイジのやってたゲーム開けばいいじゃん
勝てば公務員、負ければ、、、
- 363 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:32:58
ID:I6Q1iJOU0
- 一度でも派遣になったクズは額に刺青を入れるべき
”糞”でも”肉”でもいいから一目で判別できるようにしろ
- 364 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:33:05
ID:lzGPZwDB0
- >>323
二時間前、周囲の写真を撮ってたら、
おっさん二人組に「実行委員の許可を撮ってください」って高圧的に言われた
日比谷浮浪者デモに持ち込まれていたもの
http://ime.nu/gazoubbs.com/general/img/1219593765/286.jpg
ガスボンベ
http://ime.nu/gazoubbs.com/general/img/1219593765/285.jpg 暴動のやりに使える物干しざお
そのほかにガソリン入りのポリタンク20個ぐらい
- 365 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:33:07
ID:v590D1uk0
共産党は、代々木に立派な建物もってんだから、
それ派遣たちに開放してやれよ。
- 366 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:33:07
ID:iR+PVi3T0
- >>329
工場で働いてた人や不動産業やってた人が土木方面で働くかなあ?
いくら公共事業やったとしても。
- 367 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:33:07
ID:ThB1qoaaO
- 確かにラリパッパの職場はいやだ
- 368 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:33:09
ID:oW0K/def0
- 年金を詐取した分で食わせてやるのが当然
泥棒公務員と泥棒政治家が餓死すりゃいい
- 369 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:33:13
ID:/CeZfrEO0
- 団塊ホームレスに対して共産オルグしてどうするw。
- 370 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:33:17
ID:ce1iz3q90
- >>338
それが後ろにいる奴らの狙い
マスゴミにそれを撮らせて弾圧だなんだと叫ぶ
- 371 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:33:18
ID:XfbEHXJs0
- いつの時代も弱者を叩いて喜ぶ人間はいるが…
- 372 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:33:19
ID:e6b3n8y80
- 朝まで生テレビ(2008.12.31)に出てた派遣社員のいいぐさ。
司会田原:『(過剰なまでに)セーフティーネットを強化すれば、それに甘えて
働かなくなる奴が必ず出てくる』
NPOもやい代表:『何言ってるんですか!みんな働きたくてうずうずしてるんですよ!
所持金10円100円で!むしろ働かないとダメっていう強迫観念に
いつも晒されているんですよ!!!!!!!!!!!!』
質問:『(株式会社が農業参入した場合正社員として)農業はどう?』
派遣:『キツそうだしイヤ。技能習得まで時間かかりそうなのでイヤ。1年中
休みがなさそうなのでイヤ。自信がないのでイヤ。責任感のある仕事
をしたくないのでイヤ。』
派遣ピザ:『金持ちから金奪えばいいんだよ!』
- 373 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:33:26
ID:/AF35aAs0
- 元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
えぇぇ
- 374 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:33:28
ID:P2kOO83n0
- 共産党のビル開放すればいいのに
- 375 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:33:28
ID:rNX1t5JU0
- >>337
そんな職場について詳しく教えてくれ
まじでw
- 376 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:33:32
ID:C6oleBAoO
- >「月曜以降はどこで過ごせばいいのか…」
甘えだしたらトコトン甘える奴居るからな
誰かが、どうにかしてくれるだろう
みたいな
- 377 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:33:36
ID:/EKIAbAu0
- 最低限の料理が出来る奴なら、
仕事が決まるまで家に置いてもいいのに。(出来れば料理人希望・・・)
- 378 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:33:38
ID:hHP/Q4FWO
- ニュース映像見る限り
ただのホームレスばっかりなんだけど
- 379 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:33:44
ID:x7V3FSu50
- >「年越し派遣村」の湯浅誠村長
要するに、こいつに計画性がなかっただけの話だろ。
こいつが、売名のためにマスゴミをたくさん呼んだから、予想以上の失業者がやってきた。
自分たちの見込み違いのくせに、国に責任を押しつけるって、いったい何様?
>元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
言う相手が間違ってる。湯浅墓に言え。
>「省内は禁煙ですのでご協力を」
食い物を買う金はなくても、たばこだけは買うんだな、こいつら。
- 380 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:33:58
ID:EnpBTk2Q0
- >>325
生保に決まってんだろ
おまえらの税金が有効に使われるってこった
せいぜい働けや、受給者の為にな
- 381 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:33:58
ID:GC5ZS7RH0
- でも日比谷公園でやるのはいいね。
霞ヶ関や永田町なんかが目の前だしある意味権力側に対するアピールにはなる。
霞の官僚なんかも昼休みとか公園に行く奴が多いが、びびって行かなくなる奴も多いかもw
>>361
お前良くそんな台詞はけるな。
どうせ無職と大して変わらない立場な癖にw
いずれあんたもこういう立場に立たされるかもよ。
その時は他人の好意は一切受けるなよw
- 382 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:33:58
ID:1ifCcr4f0
- >>338
講堂、目張り、密室、ガス、民族浄化
- 383 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:33:58
ID:GPhkLbnR0
- 派遣で働いている人達は全然偉い
「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
派遣でさえ切られるような人達
同情しにくい
- 384 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:34:01
ID:dn4Beb070
- >「月曜以降はどこで…」
最初からこの先どうするか考えてない証拠じゃねぇか。
一生面倒見ろってか?
もう実家帰ってください。お願いします。
- 385 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:34:05
ID:hdeP1w0J0
- 今後の予想
・月曜過ぎても出て行かないのが半数
・金曜になってようやく全員退去
・しかしホームレスの臭いがしみつき使用不能
・清掃費用4000万計上で出入り業者ウマー
- 386 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:34:11
ID:pX9wi2X+0
- >元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
お前がなww
- 387 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:34:12
ID:FbGbV01X0
- ゴネたもん勝ちつーかもう何でもありだな
つーか絶対派遣とかじゃなくそのへんのホームレスも混じってるだろ
- 388 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:34:21
ID:9r0tev8K0
- >>324
ファックユー
利根川先生の出番です
- 389 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:34:37
ID:a67fY6780
- 派遣なんかやらなきゃいいのによ。
どうせ使い捨て、なんて分かりきってる事だし。
- 390 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:34:41
ID:TIy5Vpii0
- 海外のメディアに紹介すべきじゃない?いかに日本の派遣制度が
時代遅れかって。
- 391 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:34:45
ID:Joac4NRyO
- すぐ図に乗るんだから甘やかすなよ
テレビカメラ呼んで貯金がないことをわざわざアピールする奴なんざ
「自分はカネの勘定ができないアホです」って自己紹介してるのと同じだぞ
- 392 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:34:45
ID:9fTdwX8U0
- ちょっと前、ウチの近所で死人がでたが、ニュースにならんな。
オマイラの同類だけど。
- 393 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:34:51
ID:823f/ShUP
- タバコとか酒を飲む金はあるんだ………^^;
- 394 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:34:51
ID:/AF35aAs0
- >>372
元塾講師の派遣支持のバカ
『金持から取ってみればいいじゃん、やってみればいいじゃん、死んじゃうんだよ!!!!』
- 395 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:34:53
ID:hB2fvGKi0
- 魚をあげるのではなく、魚の採り方を教えるべきだ
- 396 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:34:57
ID:uGZwK0PJ0
- >>334
偽造マンションの時も働いてんだね。
あと、拉致事件の時も、イラク人質の時も不自然な被害者叩きが沸いてたね。
でももうおしまいだよ。
国民反逆罪でもうすぐ極刑だね。
21 :名無しさん@3周年:2005/09/24(土) 05:32:42
以前から気になってたんだが、毎日毎日、平日の朝・昼・夜・深夜・早朝と
同じような自民党のマンセーAA貼り・右翼の集団書き込みがあったが、
だいぶ体力のある連中だなぁ・・・、
同じ場所からアクセスしてる学生かなと思った。
何故かというと、昼の3時になると全員で板からいなくなり昼飯に喰いに出かけているのが超バレバレ。
全国の会社員からのアクセスならこんなことは絶対できないし、
自衛隊海外派兵反対を小泉の前で行った女子高生の自宅や親戚にひどい嫌がらせを加えたことを自慢する書き込みや、
イラク人質被害者叩きの時にスレッドに入る時間と退去する時間が全員同じだった。
彼らのIDの軌跡を追うと必ず「家族会」の日本会議系のスレッドに行き着いた。
そうした不自然な点が多かったので、犯人は生長の家か、原理研究(勝共連合)しかないと踏んでいた。
今年8月の杉並区役所での「つくる会」の彼らの右翼行動の写真や動画が2ちゃんねるに出回り、
早稲田大学の原理研究(統一協会)と判り、実名もさらされ、
無断で学校のパソコンを使ってたのでもう同じ手口は使えないだろう。
ttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/20060225
>2chでは、「チーム世耕」がニュース速報+板@2chを中心に
>延々と工作活動を各板で行なっているらしい、といわれている。
>心ある2chユーザーたちがゲンナリして、
>「チーム世耕」も酷いネタ切れで永田ネタごときで
>「四点セット」を消しにかかろうとしているのか、
>アホ過ぎ、と揶揄されてもいる
セコウ】自民党2ch対策班26【税金で工作ですかw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1225855023/
- 397 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:35:00
ID:9QUdGj950
- >>289
反貧困の名目でいくらでも戦線を拡大できるからな
バカウヨのみんなは無能な糞政党でも支持するんだな
- 398 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:35:07
ID:jmajh5Pi0
- 三ヶ月後は更にこの手のスレも酷い事になっていそうだな
半年後は工作員(がいたらw)すら元気がなくなってるかも知れない
陰々滅々としてるに一票
ま、ピットクルーとかあるくらいだからいるだろうがw
寒いし寝るw
- 399 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:35:09
ID:/pNb+3BA0
- 5日からはお台場のテレビ局前に移動すりゃどうかね?
他でもいいけど大きなスペースで思いついたのがここくらいだったので。
- 400 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:35:10
ID:wKjr0Xvg0
- おいお前ら
最終的には俺たち一般人がコイツらの生活の面倒(生活保護&刑務所)を見るんだぜ
よく考えろよ
誰が今の派遣業法で得してるかを
なんで税金使ってピンハネ野郎のケツ拭いてやらにゃいかんのだ?
目の前の派遣のゴミを叩くのもいいが本質的なシステムに問題があるんだよ
生活保護が溢れ返ってから気づいても遅いぜ
派遣業法をとっとと見直すか憲法直せ
- 401 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:35:11
ID:ugjzj1R4O
- 今の自分の仕事をこの方達に分け与えて自分が解雇される勇気は無い。
今に始まった問題じゃない。
- 402 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:35:14
ID:wgt6rtqP0
- >>385
つーかこいつら元々ホームレスで派遣じゃないだろ
- 403 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:35:16
ID:kV6fupbY0
こんな記事を書いているマスコミの人間を1人減らしただけで、4人の困窮者が
だいぶ救われます。
- 404 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:35:25
ID:UoYevId90
- まぁでもおおかたのひとはどこか行くあてが
あるだろう
どうしようもなくなった一握りのひと、
要領のよくないひとたちがここにくる羽目になったのでしょう…
- 405 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:35:37
ID:ifLYZqE00
- >>311 そんなコピペ貼っても意味ないじゃん。
逆にその用意したものを使用させるといった事態になった場合
世論が味方するのは、それを鎮圧する側となる。
だからそれらを使わせたほうが、早く片が付くわけだよ。
- 406 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:35:47
ID:D7zYMgs60
- 煽るアカも嫌いだし、交通費をかけてくるバカ派遣も嫌い。
ホームレスのおっちゃんは・・・常に人民が勝利するからいいか。
でも、暖かい部屋と布団はいいよな。
つまらんプロパガンダを聞かされてもスルーして、ゆっくり休むといいよ。
そして退去時は整然と、そしてきれいにして明け渡してくれ。
- 407 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:35:46
ID:clvkRvuF0
- つ〜か、厚労省にそのまま住んじゃえよ。
- 408 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:35:52
ID:lF9TUof50
- は〜い、政府の目くらましですよ〜、みなさーんw
派遣が悪いんじゃアリマセーン!
騙されるな!
おぃ!その手を放せ!
お前は誰だ!どっから来たんだ!?
やめろ〜〜〜〜〜〜!
- 409 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:35:59
ID:bbwIGM910
- >所持金はたった3円
こいつら万引きやら絶対やってっから警察は調べろよ
- 410 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:36:10
ID:b2+t2nFg0
- 生活保護って15万くらいだっけ?家賃別で。
俺の先月の給与明細見たら税金が丁度それくらいだわ。
こっちが鬱になるわ。
派遣社員なんて不安定な身分で貯金もしてないってどういう事よ。
ほぼつぶれる心配の無い会社の正社員の俺ですら半年は無収入でも
生活が維持できる程度の貯金してるぞ。
さっさと野垂れ死ねっつの。
- 411 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:36:12
ID:oW0K/def0
- 第二の小泉刺男がいっぱいいるだろう
- 412 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:36:13
ID:4zVUbaO90
- コペンハーゲンに治外法権のヒッピー村みたいなのがあったよね。
派遣救済を大義名分ああいうのを狙ってるのかな。
どうにも額面通りには受け取りがたい運動だ。
- 413 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:36:23
ID:7BfZE9XO0
- 日本の派遣法は史上最悪の悪法だった
- 414 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:36:26
ID:10jF34jx0
- >>304
偵察GJだけど
わざわざ行かないと気づかないのかw
テレビで見ても十分胡散臭さに気づきそうなもんだけどな
派遣切りで騒いでるのは9条教とか共産党系のユニオンとか中核派とかね。アカのキチガイどもだよ
- 415 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:36:28
ID:qGtG0glr0
- >>1
寝る場所は最低限必要
主催者があやしいけど、これは批判できないな
- 416 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:36:42
ID:W6O/l2+IO
- 責任がある仕事はしたくない!仕事に縛られたくない!とか言ってた奴らだろ?
- 417 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:36:46
ID:3OBHFQAC0
- あと、派遣やってて貯蓄がない人に聞いてみたい。
仮にあと何年か勤めることができたとして、
その時は、まとまった貯金ができているのでしょうか?
これまで働いてきて、貯金がゼロなら、
今後どれだけ働いても貯金が出来るとは思えないのだけど。
- 418 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:36:51
ID:5GxQy5Zu0
- >364
おお、戦ってるんだね。がんがれ。
もっと、マスゴミが映さない真実、どんどんゲットしてきてください。まじ応援します。
- 419 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:36:51
ID:P3YoaRtg0
- こいつらホームレスひきつれてテレビ局を移住地に転々とすればいい。
金を持っているマスコミ様に助けてもらえ。
- 420 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:36:51
ID:WCba6IyJO
- 庶民の王者よ!
学会館を解放しますよね?当然ですよね?
- 421 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:36:52
ID:C5HDmsJv0
- 貯金ってのも楽じゃないと思うがなあ。
彼らの月給で貯金できる金なんて数万だろ?
あと何十年この生活すれば楽になるのか…って考えもするだろ、保険もないし。
「何年」でも嫌になるだろうに、途方もない時間だと思うよ。
ギャンブルでの一攫千金に走る気持ちもわからんではないって思わんか?
- 422 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:36:53
ID:FyAj5nii0
- >>392
ホームレスが殺されたな。派遣村のせいで目立ちすぎたね。
自分の責任を政治や企業のせいにする痛い発言も多かったし。
>>派遣乞食
「治安が悪くなるから税金を投入して雇用しろ」みたいなワガママを言っているバカも多いが、
治安が悪化して真っ先に死ぬのはお前ら派遣乞食だからよく覚えとけよ
- 423 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:36:54
ID:DZqOxDMGO
- 中に入れちゃったら追い出す時どうするの?
乞食村の奴等から見たら、「中央官庁乗っとり成功」か?w
- 424 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:37:06
ID:5tLHUtXw0
- しかし、ベテラン・ホームレスは負け犬根性、たかり根性がつきすぎてて
社会復帰なんて絶対無理だな。
東京にいた17年前とかそんなにホームレスいなかったんだけどな。
いることはいたけど。
- 425 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:37:13
ID:4I4159MQ0
- 9条タカリ乞食の会は、生活保護よこせと必死。
支援支援と言いながら、支援まで税金にタカル
- 426 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:37:14
ID:uNT2oMRM0
- 俺も零細だが、DQNに同情するかしないかではなく、
どっちかを敵か味方で区別すれば、
人を人だとも思わない血も涙も無い資本家や大企業の方が
明らかに敵だと思うし、
政府は絶えず監視して批判すべき対象だと思うよ。
人類は相変わらず奴隷の手を借りないと
社会を成り立たせることができないという悲しさを感じる。
- 427 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:37:15
ID:hbdk0iRc0
- 国の対応を支持します。
支持率アップのきっかけになるといいね。
- 428 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:37:25
ID:5TOSUOTe0
- 100年に1度の不況だそうだから昔の飢饉のように行き倒れがちまたでごろごろしてるような世の中が来るのだろうか
- 429 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:37:26
ID:kWORH7jfO
- こいつらガキですか?
殴りたくなってきた
- 430 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:37:28
ID:sWRrTY5v0
- 正社員の税金は派遣がもらう
- 431 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:37:30
ID:UhgkPEZQ0
- 中小零細企業の正社員が次々とクビになってる事実を報道しないマスゴミ
仮に報道したとしても「中小零細なんかに勤めてるクズが悪い」といいそうなネラー
もうどうしようもないな・・・
- 432 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:37:41
ID:lzGPZwDB0
- >>414
スネークしてきてやったぞ。
二時間前、日比谷浮浪者スラムの周囲の写真を撮ってたら、
おっさん二人組に「実行委員の許可を撮ってください」って高圧的に言われた
日比谷浮浪者デモに持ち込まれていたもの
http://ime.nu/gazoubbs.com/general/img/1219593765/286.jpg
爆弾になりそうなガスボンベ
http://ime.nu/gazoubbs.com/general/img/1219593765/285.jpg 暴動のやりに使える物干しざお
- 433 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:37:48
ID:J9/BMZp/0
- わざわざ恥さらす為にこんな所来たくないよな
- 434 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:37:53
ID:r9f+ZDWl0
- なんだろ・・・なんか根本的に間違ってる気がするのは・・・。
- 435 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:37:54
ID:I6Q1iJOU0
- 派遣は見つけ次第射殺しろよクソ警察
何のために税金で飼ってやってると思ってんだ
- 436 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:37:58
ID:l3NXnqtp0
- >>278
「1月5日、山梨県庁が青木ヶ原樹海を開放」とかのニュースが流れるといいな。
まあ、最初から開放すればいいんだけどww
- 437 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:37:59
ID:lImwjXQK0
- 派遣業者が大もうけしたって事を良く認識しておけ。
それと、竹中も派遣会社の顧問をしてるってこともな。
- 438 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:38:01
ID:ZKbQHvvo0
- 憲法9条が出てきた瞬間に、興味が失せた。
かってにやってれば?
御気の毒様
- 439 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:38:05
ID:9r0tev8K0
こいつらが全員「生活保護」を申請したら、もらえるのかな?
- 440 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:38:06
ID:SJdGfQLQ0
- >>415
橋の下で十分
- 441 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:38:06
ID:PAKFiA4v0
- なにか要求が通るたびに、次の要求が出され、際限なく要求が出されるという
粘着展開はどうにかならないのか。
- 442 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:38:08
ID:oFosnzro0
- >>410
家賃+8万くらいらしい
そんなに貰ってるのは○○加算とかで多く貰える人じゃないの?
- 443 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:38:12
ID:gOfg5rae0
- 皇居解放して失業ホームレス難民キャンプにするのがいい。
- 444 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:38:13
ID:gVgtaw5w0
- >>289
別に自民を叩いてるわけじゃないぞ。
あ、バカネットウヨクはかえって自民の足引っ張ってることに気付けよ。
- 445 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:38:14
ID:O6N0fiOg0
- ぉぃぉぃ
- 446 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:38:26
ID:8fl5kMnkO
- >>395
それを国や企業が放置してるから日本は詰んでいるんだよ
- 447 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:38:26
ID:k3U+g0+60
- つか、無料で国有財産を使わせるのは国有財産法に違反しないか?
- 448 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:38:28
ID:8tK5Y/Bp0
- 福袋目当てにプランタン銀座で若い女子が開店待ちに2100人
クズ派遣どもがいる日比谷とは目と鼻の先の距離だから
並びの代行でもしてあげたらどうか?いいんじゃない
- 449 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:38:29
ID:/pNb+3BA0
- >>400
与党は現行法そのままで、何をするのかちっとも伝わって来ないけどセイフティネットとやらで対応するみたいだね。
- 450 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:38:33
ID:TIy5Vpii0
- 非正規労働者のセーフティネット-日本とオランダの違い1/3
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=c5PvcrSL5ps
- 451 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:38:36
ID:kEcSzjK5O
- とりあえず
ボランティアしてる偽善者の家に3人くらいずつ引き取って世話しろよ
- 452 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:38:36
ID:VoLd41QW0
- >>384
だよな。派遣村村長は計画的杉w
- 453 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:38:45
ID:12/kdAPhO
- 麻生「今まで何してたんだ?wwwwクッチャクッチャ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1229687676/
- 454 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:38:53
ID:W5AeDox50
- >>410
1世帯の人数で最低生活費が決まってるから
1人だったらそんなにもらえない、5〜6万かな?
- 455 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:39:00
ID:GC5ZS7RH0
- 霞の役人も近いんだし少しはカンパして事務局に寄付するなりしろよ。
おまえらが血も涙も無いコールドブラッドならしょうがないがね。
ここで何もしないんじゃ恨み買ってまた命狙われるかもしれんが。
- 456 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:39:01
ID:4aM5A3BJ0
- 質問なんだが
20代の非正社員率と30代の非正社員率ってどれくらいなの?
30代と20代でものすごく差があると思うのだが
- 457 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:39:01
ID:VB95pEPP0
- >>427
派遣叩きとマッチポンプなんだろうけどな
一方で鬼畜のように叩いといて普通の対応すればすごく良くやってくれてるように見えるというw
- 458 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:39:08
ID:9QUdGj950
- >>432
灯油とガソリン、一升瓶でも寄贈してやれよ
- 459 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:39:12
ID:YqlEh0Nd0
- このキチガイ共は解雇された時点で帰るとこが無いの?
- 460 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:39:13
ID:7Poi1ymA0
- 支援も応援もしなくていい気がしてきた・・・
とりあえず、いらない毛布ならあるから取りに来るならやるよ。
- 461 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:39:15
ID:PAkI1IuhO
- アカだのサヨだのどうでもいいわ
現実にクビ切られて困ってる人間が居ることは変わらない
- 462 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:39:20
ID:EThZqwQY0
- 派遣村の人の生活スタイル(家計簿)を調査せねばならんな。
なんらかの借金があるならともかく、パチンコ等の博打に溺れてないかとか
- 463 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:39:28
ID:F6laqPl20
- >>315
本来であれば困っている人たちを応援してあげたいが
こういう発言を見るとその気がうせてくるな。
なんでこういう奴らって「助けてくれて当然」みたいな態度なんだろ。
不思議。
- 464 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:39:31
ID:nAZGRq2IO
- どーしてまず最初に「入れてくれてありがとう」って言えないんだ。
- 465 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:39:32
ID:wKjr0Xvg0
- 結局派遣法でおいしい思いをしたのはピンハネ業者だけww
ケツ持ちは俺ら国民でーすw
小泉さんさすがっすねw
- 466 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:39:39
ID:v590D1uk0
共産党は、代々木に立派な建物もってんだから、
それ派遣たちに開放してやれよ。
- 467 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:39:39
ID:QOgK77sX0
- >>432
結局は政治運動に利用してるんだよな
層化党が人の不幸利用して勧誘してるみたいにw
- 468 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:39:40
ID:N3KDygxf0
- 労働問題と9条を一緒にするのが失策だよな。今の連合?も一緒だけど。
- 469 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:39:40
ID:5TOSUOTe0
- これがまだはじまりで来年の今ごろはこんなのだらけの世の中になってんのかな
- 470 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:39:54
ID:xxnjUnAE0
- >>434
弱肉強食に対する本能みたいなもんだろ
- 471 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:39:58
ID:pVFeZhOB0
- この人たち過疎の農村に働き手として送ればいいじゃん。
空家とか利用してさ。
職と住むとこあって、食糧自給率も上がっていいことづくめ。
- 472 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:40:00
ID:QWzJ54Sk0
- もとよりこの仕組みは彼らが高齢化して失職した場合などの事も想定していたとは
とても思えん。給与面に於いては非正規の約8割は年収200万以下。
昇給やボーナス退職金はあるのだろうか?
雇用保険や厚生年金等、当然あってしかるべき社会保障も整備されていない。
中抜き青天井で貯蓄できうる処遇でもなく、寮に住んでいれば失業即住居を失い
路頭に迷う。こういう事態を想定してなかったというのは嘘だ。
以前より、例えば、バブル崩壊後の採用抑制期に量産された所謂氷河期世代の
非正規、無業者が正規化されず低処遇のままであれば、生保など、何れ将来の社会保障費が
20兆かかるなどと指摘されていた。
だから人売り屋に散々抜かせても、
一部大手企業の内部留保に消えても
結局国民が消費不況や少子化、市場縮小、歳出増、治安悪化という形で
それを被る事になるわけだ。またそれにより増税、移民政策などの口実を与えることとなる。
だったら最初から適正にやらせろということだ
- 473 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:40:04
ID:uNT2oMRM0
- 勝ち組気取りでまんまと派遣叩きしているネラーって公務員かw
- 474 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:40:10
ID:dn4Beb070
- >「年越し派遣村」の湯浅誠村長
この人の年収幾ら?
- 475 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:40:12
ID:1ifCcr4f0
- 派遣の大半の人は実家に戻ったり
友人宅に転がり込んでいます
いまいるのはマトモじゃない人達です。
- 476 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:40:16
ID:SJdGfQLQ0
- >>455
まずお前の貯金通帳を全額渡して来い。
ああ、寒いだろうから練炭でもいいかもな。
- 477 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:40:21
ID:eLuC2IC50
- さっきTVでも報じてたが数百人とか言ってたな。聞き間違いじゃなければものすごく少なくないか。
- 478 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:40:24
ID:DtZQz7xK0
- >>410
生活保護っていいぞ。メガネもタダで作って貰える。
美味しいのは鬱病。「へげー」「うっきー」「ちょっぱ¥」とか
意味不明の事を言って入院する。医療費完全無料だから、取りあえず
昼寝付きでタダ飯をバクバクはらわたに押し込む。
んで、適当に外泊。金は余りまくり。
日数が決まってるから365日全部は無理だけど、適当に入院して
飯だけ食って、薬貰って、夜は「自立支援」の名の下に生活保護費
を握りしめてネオンの中に消えていく。
普通にある実話だよ。
- 479 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:40:24
ID:10jF34jx0
- >>432
公園なんだから何撮ろうが勝手だろうにねぇ
占拠してるのはアカどもなんだから
- 480 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:40:24
ID:9r0tev8K0
半年くらい失業保険が入るんじゃないの?
それと貯金が一切ないってのは、どゆこと?
- 481 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:40:33
ID:JX71b5Fd0
- 経団連会館とトヨタ、キャノンの役員室を全面開放すべきだろ
- 482 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:40:35
ID:puAJ6jiQ0
- 貧困ビジネスが生け簀にエサをかこっておるわ
- 483 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:40:42
ID:M0ctyz5P0
- こいつらの維持費も俺の税金使ってんだろ・・・
ったく迷惑な奴らだな・・・
- 484 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:40:48
ID:rnlT06VB0
- >>471
夕張へGo
- 485 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:40:49
ID:WCba6IyJO
- >>443
失せろチョン
朝鮮総連か朝鮮教会でも解放しとけ
- 486 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:40:51
ID:DLRxw2Fm0
- >>474 かなり低い。最近も表向きは低い。
- 487 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:40:51
ID:2WMfFIeZO
- >>422
>ホームレスが殺された
おまえたちの一人
おまえたちの書き込みの具現化
- 488 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:40:52
ID:VoLd41QW0
- っていうか今までピンハネして一儲けした派遣業者、逃げ足早すぎるだろw
- 489 :パンツ ◆7vYOZotTDo
:2009/01/03(土) 00:40:52 ID:zNUs+O9J0
- >>348
待遇いいな
ニートはダメか?
- 490 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:40:55
ID:/6c8nX8/0
- >派遣ピザ:『金持ちから金奪えばいいんだよ!』
内心はこういった感じで誰かのせいにしたいんだろうけど、
見事に本心を晒しちゃったもの、ほんとこの発言は失言だったよなあ。
麻生の家に歩いていこうとした”だけ”で公安に逮捕とか主張したりしてたけど、
腹の内をさらしちゃって、完全にマイナスだった
- 491 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:40:56
ID:FyAj5nii0
- >>469
心配するな。派遣乞食がこういうクレイジーな発言をすればするほど支援者は減る。
派遣乞食にはゴミを漁らせて、奇特なNPOが勝手に援助をしていればそれでいいよ。
行政は形だけのパフォーマンスをしていればよい。
今までがそうだったように、これからもそういう対応は続いていく。
数が増えれば残飯や炊き出しにありつける奴が減って餓死したり、
時間がたつ中で派遣乞食同士の縄張り争いで殺しあったり、チンピラに絡まれて殺されたり、
病気で死ぬ奴らが増えてくる。そうして元の派遣乞食数に戻る。
弱肉強食の世界だ。まさに自然の摂理。社会ってほんとにうまくできてると思うよ。
喚き散らせば「誰かがオイシイ物を口に入れてくれる」と考えている派遣乞食は世の中舐めすぎ。
まぁ頭が悪いから仕方が無いんだが。
- 492 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:40:57
ID:nvhmfsdhO
- >>432
> 日比谷浮浪者デモに持ち込まれていたもの
> http://ime.nu/gazoubbs.com/general/img/1219593765/286.jpg
爆弾になりそうなガスボンベ
> http://ime.nu/gazoubbs.com/general/img/1219593765/285.jpg 暴動のやりに使える物干しざお
なんかお前、新宿とか秋葉でオタに職質してる警官みたいな奴だな。
- 493 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:41:00
ID:p5IM2OEu0
- 派遣で貯金なんて出来ないと思う。
自分一流企業の正社員で年収600万位だけど、3年で100万位しか貯まんない。
主にボーナスからの貯金になるから、派遣の人はどれだけ高給でも、月給貰っていても、
ボーナス出ないから貯金は無理だと思う。
- 494 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:41:17
ID:dd26IiNU0
- >元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」とした上で
何様だよ〜wwwwwwwwwww
乞食の分際で。
- 495 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:41:19
ID:I6Q1iJOU0
- この自称派遣の99%は在日と気づけよ
日本人がこんな恥を晒してまで生きてる筈が無い
- 496 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:41:20
ID:pX9wi2X+0
- 乞食ども図に乗りすぎだろ
てめえらは寒風に晒されて少しは働く気でも起こしたらどうなんだ?
甘やかすからいつまでたっても自立できないだけだろ
大体大村もなんでこんな産廃を構内に入れるんだ?
講堂は俺らの税金で建てたんだろ!
乞食をのさばらせるために税金払ってんじゃねえぞー
- 497 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:41:24
ID:m1mtQs710
- >>360が真理。
- 498 :農博:2009/01/03(土) 00:41:25
ID:GRQQAjbD0
- >>372
農業をよく知らない奴ほど、そういう馬鹿な意見を吐くんだよな。
百姓仕事で金を稼ぐのは簡単じゃないおwww
- 499 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:41:30
ID:+4D9p3bFO
- 朝ナマの派遣3人には甘えてるとしか思えなかったね。農業の話振られた時に死ぬ気で働きますていえば雰囲気も代わったのにねました。
- 500 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:41:30
ID:uGZwK0PJ0
- 152 :ネ申:2008/12/28(日) 01:01:07 ID:xwPhjQL70
なぜ金融危機(恐慌)が起るのか?
それは、『富の偏在(不公平)』からである。
現在、アメリカでは2%の金持ちが全アメリカの資産の半分を所有している。
それでは、必要な有効な需要は生まれない。
いくら金持ちでも、日用品を買うには限度がある。
中間層は、将来の不安から貯蓄に回す。
本当の貧民は、使う金が無い。
金持ちは、悪戯に投資に回す。石油さえ投機対象にされ、実体経済の何倍にもふくれあがり、実体経済を圧迫する。
そして、いずれは経済のバべルは崩壊する。
その周期が30年なのである。いいかげん気づけ。
方策としては、
@累進課税の強化
A株式への課税
B外国ハゲタカ投資家はいらん。(彼らが、経営者に圧力をかけて派遣斬りをやらせるのだ)
152
:ネ申:2008/12/28(日) 01:01:07 ID:xwPhjQL70
しかし、これらのことはすぐにはできないだろう。
まずは、『住居の確保』である。
住む家さえあれば、人間は精神的に安心する。 住居費の分を食料に回せる。
富める者には優遇税制を。中間層には無利子ローンを。無職のものには、公共事業による無料の住宅を。
(道路に使うよりよっぽどマシ)
現在、財務省や市役所、URなどで派遣切りに合った人への住居提供が行なわれているようだが、幸いである。
彼らの来世や子孫7代は、雨露に困ることはないであろう。
自分にその力や、機会がありながらもそれをしない者は(以下略)
ただし、彼らのプライドを傷つけてはならない。
自分の親戚のように接するべし。
- 501 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:41:35
ID:18rlCXmZO
- 月曜以降も居座れ
それが男だ
- 502 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:41:36
ID:kco9Mjmt0
- 休耕地で農業でもやらせれば良いのに
でもこういう人達はキツイ仕事は嫌だとか言いそうなんだよな
- 503 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:41:36
ID:UhgkPEZQ0
- >>471
マジレスすると農業をなめすぎ
兼業農家の俺はお前に殺意を抱いた
ふざけるな
- 504 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:41:44
ID:rEEsvXkY0
- >>409
アホなのか?
「やってるやってる」「俺もやってる」
ってやってない奴まで、やってる言い出して大騒ぎになるぞ?
留置所とか、刑務所とか入れるんだぞ?
屋根があって、寒さがしのげて、飯がでるんだぞ?
- 505 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:41:46
ID:hdeP1w0J0
- >>423
厚 「すみません、月曜なので出て行ってください」
派 「なんだこの寒空に出て行けとは、死ねというのか」
厚 「ではどうしたら出て行ってもらえるんで」
派 「次に住む場所を用意したら出て行ってやってもいいが」
支 「立退き料と引越し代も用意しろ」
立場逆転
- 506 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:41:57
ID:JX71b5Fd0
- 同胞が悲惨な目に遭ってるというのに叩いてる奴らって
本当に日本人なのかね?
日頃、シナだのチョンだの口汚い書き込みを続けてる
工作員共の正体が見えたな
- 507 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:42:03
ID:ACy+C1nj0
- >>231
>望んでない奴がどうやって派遣になるの?
>国に強制でもされたのか?ん?答えてみ
っ 広義の強制
- 508 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:42:08
ID:xFah0LUt0
あの・・・漫画の「AKIRA」を思い出してしまったのは私だけでしょうか?
変な狂信者が先導する世界。
不良が占領する大東京帝国見たいなのが出来そうな勢いですね・・・
- 509 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:42:09
ID:iR+PVi3T0
- >>493
交通費も出ないよ。
それに時給だから、休みの多い月は収入が減る。
- 510 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:42:11
ID:+GG8oBFO0
- 就職氷河期で派遣な人はしょうがないけど、
バブルの時とか景気のいいときに
就職するチャンスがあった人とかは基本的に自業自得だよね
- 511 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:42:16
ID:75lCQq9sO
- どうせ講堂なんて健診のときくらいしかいかないし、低層棟自体、喫煙者の溜まり場だろ
もう、通路封鎖して、派遣避難所にしていいよ
- 512 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:42:17
ID:DZqOxDMGO
- >>421
「ギャンブルに走る気持ち」…
分かる分けないでしょ。その金を貯金しなよ…
- 513 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:42:18
ID:W6O/l2+IO
- >>465
共産党以外は賛成でしたよw
- 514 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:42:19
ID:n1J1PaQeO
- 住宅ロ−ン抱えてる奴もバブルの時は余裕こいて大口叩いて後で焦げついて自殺した奴腐るほどいたなぁwwwwwwまた見れると思うと飯ウマですねw
- 515 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:42:24
ID:4e47gOwU0
- >>159
そうそう。
失職して、この年末に寒空の下にいる人は気の毒に思うんだけど、
そのあたり一体どうなってるのか?とホント疑問。
- 516 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:42:28
ID:WXbrse3M0
- 池田大作はなにをしている
- 517 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:42:29
ID:kWORH7jfP
- これは湯浅の方が一枚も二枚も上で完全勝利だったな
麻生は何も出来ない無能さをまた露呈w
- 518 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:42:34
ID:HJdm/tUF0
- 民主党が政権をとった暁には〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜、「韓国からご協力を」と求めた。
自分達の政党に協力する外国に
政権取った報酬を国政で与える約束をする
これって酷い売国ですよね。
なんか公言してるんだから法律に触れませんかね?
・鳩山幹事長は11日夕、党本部で李明博韓国大統領の実兄の李相得韓国・韓日議員連盟会長
一行を党本部に向かえ、意見交換した。
鳩山幹事長は挨拶に立ち、「民主党として日韓関係を重視している」と表明。新大統領誕生後、
経済的にはきびしい環境下にある韓国における、新大統領の取り組みに敬意を表した。
「スワップに関して当然のことながら、民主党としても日本政府としてもご協力を申し上げたいという
思いだ」と語った。そのうえで「麻生政権が低迷するなか、国民の心がかなり離れている」と指摘。
「来年に必ず行われる総選挙において、衆議院で勝利をおさめて政権交代を確実なものにしたいと
いうことで力を入れている」と表明した。
「民主党が政権をとった暁には対日関係はなお一層進展するとご理解いただきたい」とも求め過去の
問題に目をそむけることなく未来志向に転じていきたいとの意向を示している政党だと改めて紹介。
同時に、強制連行などによって日本で亡くなられた韓国人の方々の遺骨の返還の問題などにも
取り組んで行くと語り、さまざまな問題が残っているが、できるだけ誠意を込めて過去の問題の清算を
行って行きたいと決意を示した。
1月の来党時に小沢代表が在日韓国人の地方参政権について「検討する」「推進する」との回答を
示したことについて、「この場を借りて改めて感謝する」との発言があった。
意見交換で「衆議院総選挙で大勝するという報道があるが、選挙について自信を持っているか」との
問いに鳩山幹事長は、「自信はありますし、民主党としてはここまで政権に対する不信感が
高まっているとき、政権交代は使命だと思っている」と強調し、「韓国からご協力を」と求めた。(一部略)
http://ime.nu/www.dpj.or.jp/news/?num=14733
- 519 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:42:38
ID:gVgtaw5w0
- >>503
本当そうだよな。
- 520 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:42:46
ID:VkFaE0Qo0
- Wikipediaに犯罪予告【ニュース速報】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230908929/
ちょっと!二丁目に犯行予告よ!【同性愛サロン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1230904812/
- 521 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:42:46
ID:c/A8ikK60
- >>493
妻子いないなら使いすぎ
生活を見直そう
- 522 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:42:55
ID:ToZvdU880
- >>446
自給率を高めるとかからでも始めればいいのにな。
なんでやらねえんだろうな。
- 523 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:42:56
ID:QzGvhB1AO
- 利益に分配可能性を求めることは会計的にもう古い。
その累積である内部留保をすべて分配できると思っているやつは少し勉強したほうがいいと思うよ。
- 524 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:42:58
ID:rnlT06VB0
- >>508
こいつらにはそれは無理だろうw
- 525 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:03
ID:9r0tev8K0
- 年収600万で、貯金は毎年30万ずつって、少なすぎ
- 526 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:07
ID:JzhSFPXT0
- 月曜以降にひと悶着あるわな。
副大臣はきちんと対応しろよw
こいつら、ごねれば何とかなるって勘違いしてるから。
- 527 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:08
ID:zbiCbv6y0
- 東京大学が安田講堂の解放を検討する模様
- 528 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:11
ID:pJoJfWjf0
- 派遣村にいる連中の中でギャンブルやらない奴はどれだけいるんだかな。
貯金も無いってありえないだろ。今までどんだけその日暮らししてたんだよ。
生活費差っ引いた金をパチンコに突っ込んでたような生活してた奴が
多いんじゃないのか。実際どうなんだ。
- 529 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:16
ID:/AF35aAs0
- 3月怖いな、マジで。
2月3月どうなるんだ、不安
- 530 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:16
ID:/nGv8XgrO
- 今度は仕事が見つかるまで居座らせろって騒ぐんだろうな
施しを受けたからって履歴書書かないで酒飲んでる馬鹿は学習しない
- 531 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:19
ID:lzGPZwDB0
- >>492
初日に撮影した時は、左翼テロ系組織の物干しざおやらガスボンベやらポリタンクなんかなかったぞ。
http://ime.nu/gazoubbs.com/general/img/1178949500/71.jpg(初日)
人手を集めて、爆破テロや暴動をおこす気マンマンだな。
- 532 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:20
ID:OP+zJiR6O
- >>1
つか行き当たりばったりなのは派遣村作った偽善者どもだろ
捨て猫拾う子供だってもう少し先の事考えるよな
- 533 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:20
ID:fqvnnnxDO
- 昔から年末年始は今回みたいなシェルターはあったよ。
品川清掃工場の近くとかな。
プレハブだった。
今は随分と甘やかすんだな〜
- 534 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:22
ID:4I4159MQ0
- 講堂貸してやるなんて甘過ぎ。
自費で出来ないボランティアってw
湯浅に全部責任取らせてね、講堂の賃貸料請求すればいいのに
- 535 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:22
ID:M5nrojDm0
- 厚生労働省はこの人達の目の前で恒例の新年会でもやればいいんじゃないの?
ごたごたと着込んでさあ
- 536 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:28
ID:KBLY6rJW0
- >>489
お前は職を見つけろ
- 537 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:32
ID:cJNupxWf0
- 今更すぎる感はあるが、気付いてしまった。
派遣村というが、実際派遣でホームレスになったのなんて
現時点では大していないのでは?
集まるのはリアルホームレス、またはよっぽど計画性のないアホのみ。
- 538 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:33
ID:J9/BMZp/0
- 法の整備不良が多過ぎ
- 539 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:33
ID:DzDch7XPO
- 小泉が規制緩和しなけりゃ
こんなにたくさんホームレスが出ることもなかったのにな
- 540 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:35
ID:R5cpgu5OO
- インフルエンザや結核の患者さんがいないことを祈ります。
- 541 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:39
ID:v590D1uk0
共産党は、代々木に立派な建物もってんだから、
それ派遣たちに開放してやれよ。
”共産党の新本部ビル完成
自民を上回り最大”
http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200502/CN2005020301002524.html
- 542 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:39
ID:b3FoDMu/0
- いいなあ、月曜になってもやることない人は
嫌だなあ、月曜
- 543 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:41
ID:W5AeDox50
今いるのが数百人なら少なくても日比谷公園の人達は魚民の募集だけで解決しちゃうジャン
- 544 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:50
ID:DLRxw2Fm0
- >>517 それでも麻生は夜は帝国ホテルへ行くだろ
- 545 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:50
ID:VB95pEPP0
- >>506
>同胞が悲惨な目に遭ってるというのに叩いてる奴らって
>本当に日本人なのかね?
ピックルと役人達じゃね?
>>457の効果がある
- 546 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:50
ID:GgBrCPVF0
- 5日を過ぎても居座る奴が出るだろうな。
追い出そうとすると、国は冷たいとか言って騒ぐんだろうね。
- 547 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:50
ID:TAV0EOXPP
- >456
ご想像の通り。
http://ime.nu/www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
- 548 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:50
ID:8CACxPIS0
- 仕事なんてなんでもあるだろ
介護でも農業でもさ。
派遣やってる奴は好きでやってるんだろ?
切られる存在であるのも承知のはず
なんで被害者面してんの?
- 549 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:51
ID:By4S75Gn0
- もう国主導で廃村とかに集団移住してもらうしか無いんじゃないかな
自給自足で
- 550 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:53
ID:gxrSvLYX0
- 下手に助けるとその後の責任がつらい
- 551 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:43:56
ID:kmtdwtPW0
- なんでだろうな?最近+の派遣叩き
まるでパニックかカルトの集団ヒステリー並に盛り上がってるんだけどホント不思議だ
このところの+のレスを読んでると冷静に考えて
ルワンダやなんかの民族紛争とかで起こったことと今の+の流れを比べても
人間の差別意識の形成過程そのものは変わらんのだなと思うことがある
フツ族のツチ族虐殺の動機はツチ族はゴキブリと同じだってラジオ放送から始まったんだったけど
2がその手の意識の媒体になる日が来るとは思いも寄らなかったよなあ
- 552 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:44:02
ID:5tLHUtXw0
- >>506
一緒にすんな。
こっちは、零細、低賃金でも一生懸命働いてるのに。
- 553 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:44:13
ID:fhCF7yr90
- 仕事なんていくらでもあるじゃん
ふざけた事を言う暇があるならバイトでもいいじゃん
- 554 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:44:14
ID:kSnYeI6aO
- しかし今年以降からさらに湯浅、関根、の動向に気をつけなければいけないな。
奴等と同類の雨宮は恐らくパーだが、関根は何か狂気をかんじるし、湯浅は彼奴は野心家だから非常に危険だ。
- 555 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:44:27
ID:DYVliJCP0
- いまの農業の形態で食っていけるの
補助金で食ってるんだろ農家て
- 556 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:44:35
ID:MR9+t9Ra0
- 派遣の人たちはカイジでも読んで反省することだな
- 557 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:44:40
ID:uNT2oMRM0
- >>528
貯金無いヤツなんて派遣村に行かなくてもゴロゴロいるだろw
- 558 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:44:45
ID:iR+PVi3T0
- >>510
バブルの頃はまだ派遣創世記で
派遣できるのは一部の専門職に限られてたよ。
- 559 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:44:51
ID:P3YoaRtg0
- 講堂に入るときに、ちゃんと身分確認してほしいな。
- 560 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:44:55
ID:FyAj5nii0
- >>派遣乞食
今まで町でゴミ箱をあさっていたホームレスに対して、
お前らは何らかの施しをしたことはあるのか?
ホームレスを派遣仲間と指をさして馬鹿にして、「ああはなりたくねぇよなww」と
軽蔑していたんじゃないのか?
自分達が解雇されたら「正社員は優遇されすぎだ!」「派遣で儲けた企業は内部留保で支援をしろ」
「派遣法を作った政治家はしね」などとほざいているが、お前らがホームレスに対して
何の助けもしなかったように、企業や社会、正社員、公務員、政府もまたお前らを助けることは無いのだよ。
被害者を気取るのは止めろ。お前らも俺達と同様に、自分より下を見て安心する仲間なんだからさ。
- 561 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:44:57
ID:gVgtaw5w0
- >>506
いや、本当に工作員ならまだマシなんだよ。
結構、普通に叩いてるやつが多いんだ。
mixi見るとわかる。
ハンドルンネームに@FREE TIBETとかつけてるやつとか。
- 562 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:45:05
ID:BbQ7KoF/0
- 年越し派遣村に真田幸村と毛利勝永呼べば乞食達が天下取れるよ
- 563 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:45:11
ID:mi2u9zNi0
- > また、元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
派遣を選んだあんたが行き当たりばったりの人生を選んだと思うが・・・
- 564 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:45:14
ID:bbwIGM910
- 決まって二言目には生活保護を〜だ
この人53年も生きてていったいどこで何してきたのかね
シネよ!とっとと死ね!
- 565 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:45:21
ID:EJyP8Rdg0
- こんな一部の自己責任の派遣のやつらを助ける余裕があるなら
日本の今の福祉の問題やら就職難をどうにかしなさいよ
- 566 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:45:22
ID:4I4159MQ0
- >>551
北も南もつぶれそうなので、タカリに必死なんですよ。
民族全部、乞食だから。
- 567 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:45:23
ID:AvPEdlbX0
- 書き込みまとめ(改定版6)
そもそも派遣になった理由(=正社員になれなかった理由)
○身の丈に合わない夢を追ったから
○上を見すぎ
○仕事をえり好みした結果
○楽な方、楽な方に進んだ結果
○人の嫌がる仕事や低賃金の仕事を避けるから
○(高学歴の場合)無駄にプライドが高いため
○(低学歴の場合)高学歴になるための努力を怠ったため
○資格も取らず無計画にダラダラ派遣を続けたから
○資格さえ取れば仕事が見つかると思うようなバカだから
○危機感が欠落しているため
○好景気の時に、正社員になる、株で儲けておく、起業して財産を作っておくなどの行動を採らなかったため
○サービス残業や休日出勤を嫌い、正規で雇っても止めてしまうため
○そもそもまともな男は派遣なんてやらない
解雇された派遣が非難されるべき理由
○社会のせいにするから
○税金にたかるから
○自己責任なのに被害者ズラするから
○親兄弟に頼るべきところを、国にたかるから
解雇された派遣へのアドバイス
○くだらんプライドを捨てよ
○被害者ズラをやめる
○自分を恥じろ
○さっさと野垂れ死ね
- 568 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:45:27
ID:/qw8tleY0
- ここまで問題を大きくしたら企業も使いづらいだろう
なんか派遣社員は自分で自分の首を絞めてるとしか思えんがな
- 569 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:45:30
ID:xZx+OiSs0
- ほっとけばいいのに
それで強盗でも殺人でもどんどん起きればいい
- 570 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:45:33
ID:p5IM2OEu0
- >>521
いやいやいや、それくらい掛かるって。
都内で賃貸借りて、つーかいきなり物価あがったのもあって、いきなり2年前くらいから貯金のペースが落ちた。
まあ妻が居るけどさ。
車も持ってないし、海外等にも全然行かないのに3年で100万くらいしか貯まんなかった。
派遣なんて貯金できるわけ無い。
交通費は自分持ちみたいだしね。
- 571 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:45:36
ID:6wKlkotx0
- >>540
マイコプラズマ肺炎とか百日咳とか、飛沫感染するのは怖いよねぇ。
- 572 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:45:37
ID:I6Q1iJOU0
- 派遣には破防法、ないしは国家反逆罪を適用する必要が出てきた
今のうちこの薄汚いDNAを一掃する粛清が求められている
- 573 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:45:43
ID:W6O/l2+IO
- 派遣で社宅に住んで貯蓄って出来ないの?
それとも先を読めない馬鹿なの?
- 574 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:45:53
ID:pX9wi2X+0
- >>503
農業はきついから嫌です。
介護もきついから嫌です
できれば楽な製造業をやりたい。
もちろん、いらっしゃいませのサービス業はもっての他
いきなり正社員にしてくれなきゃいや。
月20万は欲しい
パチンコ、飲み代は確保したい
貯金なんか0
でも生きるか死ぬかなんです(笑)
- 575 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:45:58
ID:F6laqPl20
- >>503
兼業農家ってそんな辛いの?
俺んち田舎で周り中が田んぼ。
ほとんどの家は働きながら、学校の校庭くらいの田んぼをやってる。
作業してるのは、田植えのときと稲刈りのときだけ。
全部足しても5日にもならなそう。
で、いくらくらいの儲けになるんだか知らんけども、
10万20万になりゃいいバイトじゃん。
固定資産税とかとられんのかな。でも農地なら大してとられんのだろ?
- 576 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:45:59
ID:DLRxw2Fm0
- >>554 関根はみてるだけでムカツク
- 577 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:46:02
ID:VHtOvudw0
- >>551
派遣を叩いてるのは、自民党員の工作だよ。
誰でも書き込める公開掲示板は特定団体主導の工作も容易だ。
フツーの市民の書き込みは、似たようなレスを繰り返す
工作員によって埋もれてしまう。
- 578 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:46:10
ID:Qopk3xQ80
- 社民党、党本部の開放を検討 「派遣村」パンクで 2009年1月3日0時9分
「派遣切り」の労働者らが各地から続々と訪れ、市民団体などで作る実行委員会の用意した
テントが足りなくなった東京・日比谷公園の「年越し派遣村」には2日、民主党の菅直人代表代行や
社民党の保坂展人衆院議員らも姿を見せた。菅氏は自ら舛添厚労相や河村官房長官に電話し、
対応を要請。東京都中央区の矢田美英区長にも協力を求め、同区は廃校になった小学校2カ所を
開放することになった。
菅氏によると、派遣村の責任者である湯浅誠・NPO法人自立生活サポートセンターもやい
事務局長から同党議員を通じて連絡があり、急きょ視察したという。菅氏は派遣村で記者団に
「路上で年を越さなければならなかった人もいる。大変厳しい状況であることを改めて感じた」と語った。
一方、社民党は2日、派遣村からあふれた労働者を受け入れるため、東京・永田町の党本部
(社会文化会館)の一部を寝場所として開放する方向で検討に入った。今後の派遣切りの増加や
公共施設の受け入れ状況を見極めて判断する。
同党の福島党首は2日夜、開放された厚生労働省内の講堂を視察。朝日新聞の取材に
「政府はもっと早く手を打つべきではなかったか。今回は天災ではなく、政治災害であり、避難民だ。
厚労省の講堂の開放は画期的だが、国の責任であり、ある意味当然だ」と語った。
http://ime.nu/www.asahi.com/politics/update/0102/TKY200901020085.html
- 579 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:46:13
ID:e6b3n8y80
- >>498
だから株式会社が農業をする話だよ?農家をやれって話じゃないんだよ
モンテローザの募集500人に何故200人程度しかこない?
所持金10円100円で働かないとダメっていう強迫観念に晒されているんじゃないのか?
朝まで生テレビ(2008.12.31)に出てた派遣社員のいいぐさ。
司会田原:『(過剰なまでに)セーフティーネットを強化すれば、それに甘えて
働かなくなる奴が必ず出てくる』
NPOもやい代表:『何言ってるんですか!みんな働きたくてうずうずしてるんですよ!
所持金10円100円で!むしろ働かないとダメっていう強迫観念に
いつも晒されているんですよ!!!!!!!!!!!!』
質問:『(株式会社が農業参入した場合正社員として)農業はどう?』
派遣:『キツそうだしイヤ。技能習得まで時間かかりそうなのでイヤ。1年中
休みがなさそうなのでイヤ。自信がないのでイヤ。責任感のある仕事
をしたくないのでイヤ。』
派遣ピザ:『金持ちから金奪えばいいんだよ!』
- 580 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:46:15
ID:durzeBu50
- 海外には富裕層出身総理がポーンと10兆円だしたのに、つい昨日まで
真面目に黙々と働いていた労働者達が、情け容赦なく強欲資本主義の
論理で動く大企業に、無残にも廃棄処分されるがごとく厳冬下の公園に
うち捨てられ、凍死に怯えながら、炊き出しで必死に生をつないでいる――
この映像が、記者クラブ制度の縛りがきかないロイターやCNNなど
の海外のマスコミに流されるのを怖れて、慌てて収容したのだろうな。
木っ端役人が考えるのは、そんなところだよ。
- 581 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:46:15
ID:VB95pEPP0
- >>551
>なんでだろうな?最近+の派遣叩き
>まるでパニックかカルトの集団ヒステリー並に盛り上がってるんだけどホント不思議だ
政府としてもそんだけ追い込まれてるって事じゃね?
- 582 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:46:16
ID:7cxUt/bI0
- こいつらが小さい女の子を首絞めて殺さないか を
世の中は一番心配してる。
- 583 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:46:22
ID:rnlT06VB0
- 農業をなめすぎというが、農業をやれと言ってる人は
「農業をやっていて人手が足りてない所に行って働かせてもらえ」
と言いたいのでは?
- 584 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:46:23
ID:FyAj5nii0
- >>派遣乞食
ほーらほらほら求人はこんなにたくさんありますよー。
選り好みしてないでさっさと履歴書書いたらどうですか〜〜?
ttps://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001
ttp://careers.job.nifty.com/
ttp://www.ringyou.net/
ttp://employment.en-japan.com/?banner_id=entop
「白木屋」「魚民」などで失業者最大500人を正社員雇用へ
「白木屋」「魚民」などの居酒屋チェーンを展開する「モンテローザ」(本社・東京都武蔵野市)は19日、金融危機による業績悪化で解雇された各企業の派遣社員や正社員を対象に、同社の正社員として雇用する方針を明らかにした。
採用職種は同社系の居酒屋でホールやキッチン業務を行う店長候補で、年齢や経験は問わない。単身者には寮も提供するという。募集は全国で行い、最多で500人を予定しているという。
同社によると、1年目の平均年収は約360万円。平均3年程度で昇格している店長クラスで約600万円になるという。
同社では「節約志向で当社の業績は悪くなく、毎年100店舗程度の出店を予定しているため人材を確保したい。アルバイト比率が高いこともあり、正社員にシフトしてサービス内容を充実させたい」と話しており、
27日の神奈川県藤沢市を皮切りに、製造業などで雇用調整のあった地域を中心に会社説明会を開いていく。問い合わせは同社採用センター(フリーダイヤル:0120−45−8788)。
- 585 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:46:30
ID:v590D1uk0
共産党は、代々木に立派な建物もってんだから、
それ派遣たちに開放してやれよ。
”共産党の新本部ビル完成
自民を上回り最大”
http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200502/CN2005020301002524.html
- 586 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:46:40
ID:q3XmdUyM0
- > 最初から開放すればいいのに
同情してたが、これはちょっと待てと…
- 587 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:46:47
ID:EJyP8Rdg0
- こんな一部の自己責任の派遣のやつらを助ける余裕があるなら
日本の今の福祉の問題やら就職難をどうにかしなさいよ
- 588 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:46:48
ID:pJ57QZoGO
- 犯罪者を生み出す為の派遣法なんだから元派遣の無職は悪の限りを尽くしても良いんじゃねぇの?政府の魂胆はわからないけどwww
- 589 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:46:54
ID:5idyN6BM0
- もともと年を越せないって文句言ってて、年越したら5日以降・・ってふざけんなよ
- 590 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:46:57
ID:dd26IiNU0
- >>506
同胞てw
住むところがない派遣には住居を提供するか、無利子で50万貸し付ければいいと思うよ。
- 591 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:47:00
ID:jfX6259z0
- 政府の対応が遅いだと?
正月に勝手なイベント開いておいてこの言い草は何だ。
正月返上で対応した厚生労働省の役人にありがとうぐらい言えよ。
- 592 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:47:05
ID:iR+PVi3T0
- >>563
その人は元不動産業(社員か役員かわからないけど)
元派遣じゃないよ。
- 593 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:47:05
ID:5GC04Ab40
- たしか、ヒトラーも失業者だったんだよな。
やばいよ。
- 594 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:47:07
ID:WXbrse3M0
- フリーチベットのやつらが助けてあげればいいだろう
- 595 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:47:08
ID:u25f59HMO
- こいつらゴミだな、収容所で強制労働させろよ
- 596 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:47:09
ID:JScetyIM0
- これはすばらしい。
こういう宿泊施設が全国、ハロワ周辺にあれば良いのにね。
グリーンピアなんて作らないでこういうの作れよ。
- 597 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:47:09
ID:wKjr0Xvg0
- ガチで派遣法は直せ
派遣の尻拭いを税金でやってたらいくら増税しなきゃいけないんだよ
- 598 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:47:13
ID:J6Dn540f0
- >>447
近所の三越や松屋でも2000人とか並んでるしなw
- 599 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:47:16
ID:gPlvlWua0
- わかった派遣村に行かなくても
塀の向こう側に行けば
ご飯毎日食べれて
雨風しのげる場所に行けるぞ
車での送迎付きだし
- 600 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:47:18
ID:9dLu3w+20
- リアルでナマポのCWですが
相談に来る奴の精神構造は大体
元不動産業の男性(59)みたいな感じなので
怒鳴って追い返すわけです
水際作戦でも何でもありません
またうちの上司は相手が強酸や層化議員、893、Bでも
徹底的に戦うよう迫る怖い上司なので
我々も命がけで戦わざるを得ませんw
これからも皆様の税金を無駄使いしないよう
ビシビシやっていくつもりです
国民の皆様におかれましては世の中にはこういうCWも
いるということをお分かりいただき
全国の最前線で戦うCWにご理解を賜りますようよろしくお願いします
- 601 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:47:25
ID:/AF35aAs0
- 今までこんな奴らが風俗で病気バラまいてたんだろうな
- 602 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:47:25
ID:gD8f8mA20
- ゴミどもがゴネ得するのはおかしいだろ
配給の味噌汁にアレ混ぜて
全員○すとかはだめなんか
- 603 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:47:26
ID:9r0tev8K0
こいつらを救うエスポワール号はありませんか
- 604 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:47:33
ID:W5AeDox50
日比谷公園行く前に支援で従業員募集してる魚民に面接行くべきだろ
- 605 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:47:34
ID:ChmXwXMAO
- 年始の行政にしては対応がカナリ迅速だろ
湯浅はもしかして政治アピールのために
5日までには対応出来ないと踏んで要請したのか?
不満の意味が分からん
- 606 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:47:36
ID:fqvnnnxDO
- こんなん甘やかすからいつまでも仕事しないんだよな。
腹減ったらなんでもやるさ。
- 607 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:47:36
ID:5TOSUOTe0
- マスコミがあおってる100年に1度の不況ってのが本当なら、
このさき炊き出しやるだけで一桁も二桁も多い人数が集まるようになるよ
- 608 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:47:48
ID:LKsgHUuD0
- 元々あんま同情してなかったけど完全なクズ達ってことがわかった
- 609 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:47:56
ID:xjNf0KUD0
- こんなの繰り返してると援助されて当たり前と思い始めて
行き着く先はアフリカの貧民の思考回路なんだろうな
- 610 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:47:57
ID:NOOz99Ap0
- > 「省内は禁煙ですのでご協力を」
貧乏人の癖にタバコ吸ってんのかああああああああああああああああああああああああああああああ
ザケんなやボケがああああああああああああああああああああああああ!
- 611 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:47:58
ID:EThZqwQY0
- >>551
自民の本性
- 612 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:48:02
ID:KBLY6rJW0
- >>574
そんな奴が最低でも5割はいるんだろうなぁ・・・
- 613 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:48:03
ID:UhgkPEZQ0
- >>548
介護でも農業でも・・・って、お前は一体何様なんだ?
お前がどんな仕事をしているか知らんが、介護や農業にクズを押しつけようとしている
だけだろ?
介護はよく知らんけど、農業は滅茶苦茶手間がかかってるんだぞ
派遣をクビになったぐらいで次の就職先を探そうともしないクズが毎日手間暇かけて
田畑に行ける訳ねぇだろ?
お前はマジで死ね
あと不況になったら必ず現れる畑泥棒 そいつもとっとと死ね
- 614 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:48:05
ID:LY514yOs0
- 派遣叩きっていうか派遣問題にたかってあーだこーだ
騒動起こしてる人が叩かれてんじゃないの?
救済されるべき派遣さんは今頃まじめに次の職探してると思うだけどね。
結局、声がデカイ人が全面に出てきちゃうって
いつもパターンだし。
- 615 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:48:12
ID:2WMfFIeZO
- >>551
日本人統治または
日本人処理のシステムが完成しているという事
「奴隷に奴隷を糾弾させる」
- 616 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:48:15
ID:FyAj5nii0
- >>588
やれるもんならやってみな。そうすれば派遣乞食が危険な存在であり、定職に就けなくて当然という世論が加速するよ。
派遣乞食を援助してくれる奴がいなくなり、炊き出し0で餓死者続出。
マスコミも犯罪者集団の肩をもつことはなくなる。地域住民からは危険なモンスターとみなされて
投石、ダンボールの焼き討ちで住処を終われて凍死。ますます自然淘汰が加速するよ。
派遣乞食vs派遣乞食以外 という構図も未曾有の不景気らしくていいんじゃない?
治安が悪化したら真っ先に殺されるのは自分達派遣乞食だということが理解できてないんだな。
学歴も職歴も資格も若さもない派遣乞食を助ける暇があったら、真っ当に働いている正社員を援助すべき。
- 617 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:48:17
ID:fhQZkh9N0
- >>545
派遣を叩いているのは、
生活保護の受給が、日本人の失業者に奪われるのが怖い
在日と在日右翼。とくに、アカがなんだ、キョウサンシュギがなんだ叩いてる奴らは間違いなくチョン。
これはガチ。
- 618 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:48:25
ID:rEEsvXkY0
- >>551
在日や移民はゴキブリと同じだ
ってメディア発信したら、
在日や移民の虐殺が始まるのかな
- 619 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:48:26
ID:pX9wi2X+0
- >>498
だから何もしないって理屈を平気で言ってるバカを擁護するのは誰が見ても筋違いだろ
それぐらいわかるよな
なんなら農家に言って手伝いでもしてくればいいじゃないか
- 620 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:48:28
ID:bOxnUVto0
- 月曜以降、どうやって追い出すんだよ・・・
てか、既得権益化させるんじゃねーぞ・・・
- 621 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:48:30
ID:id/fIcVpO
- >>593
ヒトラーと比べたらヒトラーに失礼だ
- 622 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:48:30
ID:QzGvhB1AO
- >>570
家賃とか主要な出費全部書いてみ?
絶対無駄があるから。
- 623 :508:2009/01/03(土) 00:48:37
ID:xFah0LUt0
- >>524
でもついついAKIRAの場面を思い浮かべてしまいます・・・。
状況がとても似てる。
何かきっかけがあれば千人規模に膨れ上がりそうですね。
実際に日比谷に行ってない日雇いの人の方が多いでしょうし。
- 624 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:48:38
ID:/pNb+3BA0
- >>538
整備不良っちゃぁそうなんだけど、整備しようにもなかなか決め手が無いわな。
端からやめときゃいいのに、とは思ってたが当時の時代背景やら、そのときは形式上でもコンセンサスがあったとか、いろいろあるし。
- 625 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:48:44
ID:BwcIjrCa0
- 質問
派遣村の連中に媚びたところで、なんの選挙対策になるの?
所詮は住所不定の連中。
投票権自体無いんじゃねーの?
- 626 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:48:47
ID:3RXGCn1PO
- >>109
ゆとり乙。日本なんてまだましな方だぞ
- 627 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:48:50
ID:SJdGfQLQ0
- >>537
寮を追い出されたとかいってるのはト○タとか、派遣を数百人一斉に
雇える企業のみで、そんな会社は都内になんて工場設けない。
都内で派遣雇っているところはせいぜい十数人。
交通の便がよい都内の企業が、派遣に寮を会社が世話する必要性が無い。
結論
名古屋辺りから交通費を無駄にして、わざわざ都内に出てきた
馬鹿な派遣以外は夏前からのホームレス
- 628 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:48:57
ID:5GxQy5Zu0
- >585
くそわろた。乞食2000人は詰め込めそうじゃん。
- 629 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:49:01
ID:QgQdJ1/H0
- 自分らで始めといて面倒見切れなくなったら国に責任転嫁かよw
- 630 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:49:14
ID:lF9TUof50
- 【職を失った派遣労働者への節税手段】
まず、すぐに市役所 or 区役所へ逝きなさい。
そして転出届を出す。
行き先?
そりゃ、国が追えない海外を書くんじゃん!
これで落ち着くまで住民税と所得税は免れられるぞ。
ん?病気になったら?
友人に保険証借りて医者いけ!
友人のいないヤツ?
自腹だなw
でも、安心しろ。健康保険料全額納めた月割り額より低くすむからw
おっと、また役人がやって来た!
- 631 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:49:27
ID:kmtdwtPW0
- >>561
なんなんだろうな?
派遣の奴を助けると自分達が損をするとか思っているのか実に不思議だ
日本は平和そうに見えても中身は紛争地域の民族主義者とと大差ないよなあ
- 632 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:49:30
ID:VB95pEPP0
- >>617
工作の全部がそうとは思えないけど在日も相当数居そうだね
- 633 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:49:35
ID:AvPEdlbX0
- 書き込みまとめ(改訂版6)つづき
解雇された派遣にお勧めの仕事
○介護職
○新聞配達
○外食産業
○葬儀業界
○自衛隊
○最低賃金で、汚く、人に言えば馬鹿にされる仕事
感想など
○正社員としては、派遣の言い分は不愉快きわまりない
○親だって無職に家にいられたら迷惑
○解雇で騒ぐ元派遣社員たちは馬鹿に見える
○セーフティネットをあてにするのは、納税者の迷惑
○正社員ではないくせに、正社員と同じように浪費するなど何の危機感もない
○派遣は、受け取った賃金を酒やタバコ、ギャンブルにお金を使ってしまい、金に困ると社会のせいにする
○そもそも派遣社員とはいつでも首を切れる社員として(生産調整が容易にできる)ということで企業は採用しているんですが、派遣社員の方はその事を承知で派遣社員になったのではないんですか?
○真面目で勤勉な労働者が納税した血税を、派遣社員という怠惰で無計画な人達のために使うべきではない
○派遣の人間の話を聞いていると『努力』とか『やる気』は感じません
○非正規社員は不景気になればすぐ首切られて当然な。だからこそ簡単に雇用もされるわけだし、裏返せば気楽で自由。
雇う立場からの意見
○うちは経営が厳しいので解雇している。だが、仕事がないというのは嘘、選んでいるだけ。
○そもそも都合のいい契約を謳歌していたのは派遣。契約が延長されないことを問題にすること自体がおかしい。
********(おわり)******
最近の派遣叩きは常軌を逸していると思う
誰が得をするんだ?
- 634 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:49:37
ID:fmnSEa9S0
- こいつら、甘やかすととことん付け入るのな
まるで糞朝鮮人みたいだ
月曜以降?世田谷の東名高架下でも行け
日本中のあちこちから東京これるほど、金はあるんだろ?
- 635 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:49:36
ID:5GC04Ab40
- >>606
てか、この時期、放置すれば凍死する。
とりあえず妥当な措置だろう。
あとはワークシェアリングして、失業者をなんとか吸収しないと。
それが政府にできるかどうか。
- 636 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:49:41
ID:4JjSxmKc0
- 親元に甘えて貯金してこなかったからちょっと恐怖を感じた。
親に毎月10万円生活費入れてるけど自分の貯金はない。
- 637 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:49:44
ID:9r0tev8K0
派遣村で、チンチロとかのギャンプル、やってんのかなあ
ペリカとかいう通貨を流通させて・・・
- 638 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:49:45
ID:clvkRvuF0
- >>558
最初は専門的な13職種に限り派遣労働を認めた。
森永卓郎が専売公社から経済企画庁に出向中に成立させた。
その後森永が経済企画庁を去ってどんどん拡大し、製造業にも派遣労働を認めた。
- 639 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:49:48
ID:hdeP1w0J0
- >>600
ガンバレ、チョーガンバレ 死なん程度に
- 640 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:49:48
ID:UtTiZ41bO
- もう工作や罵りはイイよ。飽きた。
もうここまでくると、一部の人の問題じゃないよ。
@労働者全体の問題としてとらえて無かった
A政治や税への無関心
この2点が本当にいけなかった。
- 641 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:49:50
ID:6wKlkotx0
- >>592
そんな人が混じってたら場の空気悪くなるじゃんw
- 642 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:49:52
ID:zbl8LhYQ0
- >>503には悪いけど
>471にある程度は賛成している。
ぶっちゃけ専業農家が潰れた農家の土地無理やり買わされて
耕されていなくなった土地もあるし(JAからくれば断るのは難しい)
今黒字の農家があってもいつ破綻するかは予断を許さない状態
(耕さなくても税金は取られるしな)
- 643 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:49:59
ID:bOxnUVto0
- というか、
貧困問題じゃなくて、
浪費問題だろ?
身の丈以上にモノ買えば
必ず足りなくなるのだから。
- 644 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:50:02
ID:VbTQJ2Vc0
- あ〜あ
永久に居座られるよ
- 645 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:50:04
ID:r9f+ZDWl0
- まぁ数年前は正社員が大量解雇されてたんだがな。
派遣や期間工がいたから正社員が切られなかったことをありがたく思わないとな。
- 646 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:50:07
ID:I6Q1iJOU0
- 派遣=豚
人間じゃないんだから甘やかすな ブーブー鳴いた奴から順に始末しろ
- 647 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:50:10
ID:e4R0AbhS0
- 「年越し派遣村」の人々は喜びと不安
何を今更・・・
景気の良し悪しは関係なく、
派遣として働いている時点で不安だらけだってw
- 648 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:50:22
ID:J9/BMZp/0
- また派遣制度を作った連中の責任逃れ論展開の流れ
- 649 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:50:30
ID:n2TbnAiZ0
- マスゴミは求人情報を一日数時間流せw
- 650 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:50:33
ID:B5Y5A9kh0
- 男のくせに派遣ってホント何様?というか日本の男、醜いだけじゃなくて臭い。
貧相な顔して今度は恥も知らずに公園で寝泊まり?
日本の男から金を取ったらほんとなにが残るの??
白人男性を見た後、金無い日本男を見るとほんと吐き気がする。。さっさと氏ねばいいのに。
- 651 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:50:34
ID:tG7pPmeA0
- 月曜以降は樹海へ行け
土に帰れ
- 652 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:50:40
ID:IUF5VuFV0
- >>303
それどこ?
新しい情報??
介護保険下での介護の仕事しながら
ヘルパーの資格とるのって違法なんだけど
- 653 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:50:44
ID:41c0Y1OR0
- >>390
海外メディアに理解できるかね。BBCとか?
- 654 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:50:50
ID:/pNb+3BA0
- >>625
世間に対して、なんかやってます!!ってアピールになると思ってるんでしょ。
- 655 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:50:51
ID:0sl65hdZ0
/ /
, -― ( /
. /: : :
:-=千</ ̄>
/.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.
,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
/::::,':::: W|/ j:/ j∧`::: ハ
_____ 動かせ日本!共産党
レl(|::::: | (●) j::/:/::::| \
. l/|::::: | (●ん|/∧|⌒ ⌒ \ 時代が共産党を見つめている
. lヘ::
ト、 `‐'-' ノ::::: / (●) (●) \
. _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/
(__人__) |
/=、\「`}ヽ// j/ \ ` ⌒´ _/
(
\{: リ ∧. | \
ノ _,}V/ } | | | |
――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――
◆凶悪・異常犯罪多発社会をつくった自民党の大罪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1135619712/
【経済】 ”消えた200兆円” 信用バブル崩壊で加速する負の連鎖
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230655958/
【経済政策】「雇用ニューディール計画」:「非正規」保護へ、雇用対策戦略化〜医療・介護など重点的に…政府 [08/01/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230848450/
- 656 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:50:53
ID:6O2lDHP70
- 厚生労働省は庁舎も解放していいのでは?
そして一生面倒みてあげるのが厚生労働担当の仕事でしょ
- 657 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:50:54
ID:4e47gOwU0
- >>493
生活がおかしい。絶対におかしい。
一度家計簿をつけてみて、白書の平均的数字と比較するのオススメ
- 658 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:50:54
ID:VB95pEPP0
- >>642
ゆとりにはわからんだろうが農業やるためにはカネが必要な訳だが
- 659 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:51:01
ID:DLRxw2Fm0
- >>631 損をする。プロ市民などに金を盗まれるのと同じ。
- 660 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:51:03
ID:BbtOhHDs0
- 派遣村っていっても
この騒動に乗じてホームレスも混じってるだろw
- 661 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:51:06
ID:pVFeZhOB0
- 若い労働力必要としている農村とかないの?
ないなら別にいいけどさ。
- 662 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:51:08
ID:Hu0yJSXJ0
- >>570
池袋駅徒歩10分位のマンションに住んでるけど、年収200万円台でも年に50万は楽々貯金出来てる。
一体どんだけ無駄遣いしたらそんなに貯まらないのか興味ある。
- 663 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:51:17
ID:uFxCPkRa0
- 派遣なんてフリーターとか言って定職につかなかった人たちのなれの果て。
40〜50になって貯金ないなんて信じられない。
ちょっと金貯まったら飲んだり賭けたりしてたんじゃないの。
自分の生き様を反省してほしい。
- 664 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:51:17
ID:EsGuKtBV0
- >>503
兼業農家にも色々有るからな。
うちの課長、農作業を理由に休むのは年に数日。
- 665 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:51:19
ID:rzSizrEU0
- 日本民族の分際で安定しようなどおこがましいわ
- 666 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:51:22
ID:cUJDCz3E0
- >>625
選挙の時だけなんとか住所確定させれば問題ない
- 667 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:51:26
ID:DzDch7XPO
- 昔は国内に仕事が無いならブラジル移民させたのにな
- 668 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:51:31
ID:uNT2oMRM0
- 自業自得と叩いてしまう気持ち分かるけど、
この無職貧民への憎悪って恐怖から来るんだろうな。
自分がいずれこうなるかも、こうなったらという想像ができない、したくないのだろうね。
この恐怖を利用して非人間的な弾圧やらが警察による弾圧や、
国策で行われるコトのほうが怖いけどなあ。
こうなるまでの政府の無為無策や大企業の合法的な奴隷を使用した
経営を許してきたことは「100年に一度」の言葉が免罪符になって
なんら反省すらされないことも怖い。
- 669 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:51:33
ID:fuO+jdG20
- 難民キャンプができるまでになったのか、日本は…
- 670 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:51:35
ID:As591ICB0
- 月曜日になっても出て行かない奴とか絶対いるんだろうな。
「国は俺達を殺す気か」とか大騒ぎして。
そしてそれがなぜかマスゴミの麻生叩きの材料に。
- 671 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:51:38
ID:bOxnUVto0
- >>635
会社員「勝手におれの仕事をシェアすんな」
になるにきまってるだろ・・・
そもそも、雇用がないのだから。
ここでムリにひねり出すコトは
ソレはタダの「無駄遣い」だ。
- 672 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:51:50
ID:v590D1uk0
共産党は、代々木に立派な建物もってんだから、
それ派遣たちに開放してやれよ。
”共産党の新本部ビル完成
自民を上回り最大”
http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200502/CN2005020301002524.html
- 673 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:51:51
ID:5tLHUtXw0
- >>600
がんばれw
しかし、借金取りから逃げてホームレスになってる奴とか死ねよ。
- 674 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:51:53
ID:F6laqPl20
- ジャパネット高田に
求人情報を毎日テレビで宣伝してもらえばいいんじゃね。
その仕事やりたいやりたいの電話殺到。
- 675 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:51:54
ID:FyAj5nii0
- >>658
学歴も職歴も資格も若さもない奴が仕事を選り好みするのが間違ってる。
求人側が少しでも優秀な人間を雇おうとするのは当然のこと。
考えても見ろ、景気が悪い中で、誰だって学歴も職歴も資格も若さもない
派遣乞食を雇いたいとは思わない。
でもお前らは「こんな自分でも雇ってください!」と泣きながら土下座をして懇願しないといけないんだろ。
何も取りえが無いんだから、誠意を見せて情に訴えるしかない。
それすらしないで自分の無能さを棚に上げて「(自分のやりたい)仕事が無い」とほざくか・・・2chで愚痴ってないでさっさと
ホームレスになるか樹海に行って自殺しろよ。吐き気がする。
- 676 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:51:55
ID:GcZSNuaM0
- 派遣叩きの工作員は早く寝ろ!!!
そうやって派遣叩きの悪態ついてると
巡り巡って自分の所に返ってくるぞ!!
- 677 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:51:58
ID:GC5ZS7RH0
- >>476
役人乙w
それとID:wKjr0Xvg0
言いたいことは分からなくも無いが、精神不安定そうだなw
メンヘル臭がプンプンするぞ。
- 678 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:52:05
ID:Zkrnnvdf0
- 省内で座り込み→強制排除が見れるのか
新年の霞ヶ関への挨拶まわりが楽しみだぜ、ウケケケケ。
- 679 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:52:09
ID:AmGc1d0n0
- >>1政府は開村から3日目にようやく講堂を開放した」と対応の遅れを批判。
なんだこいつらは?
助けんでよろしい。
- 680 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:52:18
ID:bcZHXkgm0
- >>661
あったとしても「六本木で働きたい」とかいう馬鹿どもだから
農村の労働力には成らないよ
- 681 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:52:21
ID:SJdGfQLQ0
- >>635
去年一年間でホームレスが何十人凍死したのかね?
- 682 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:52:22
ID:W5AeDox50
- 一刻も早く白木屋、魚民に面接に行けばいいのに
この人達はバカなの?死ぬの?
- 683 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:52:27
ID:p5IM2OEu0
- >>622
月給手取30万
家賃12万
食費3万(米は実家からの仕送り)
自分小遣い8万(携帯定期代込み)
妻小遣い1万(携帯込み)
各種保険関係月2万
公共料金2万5千円
給与からは1万貯金できる程度
- 684 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:52:34
ID:xxnjUnAE0
- >>567
就職氷河期とグローバル化という時代が到来した以上その言い分は通用しない。
もはや過去の幻想
- 685 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:52:34
ID:9r0tev8K0
「お金は30円しかないんすよ。これでどうやって年を越せっていうんですか」
お金がないことが、武器になる
こうやって怒声を浴びせるわけね 世間に向かって
- 686 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:52:35
ID:fhQZkh9N0
- >>662
学生?
社会保険はらってないの?住民税はらってないの?きみ日本人?
- 687 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:52:36
ID:VB95pEPP0
- >>675
>学歴も職歴も資格も若さもない奴が仕事を選り好みするのが間違ってる。
種銭が必要だというところは華麗にスルーなんだなw
- 688 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:52:41
ID:4zVUbaO90
- >>578
月曜から国会図書館で漫画読んでるホームレスが急増しそうだw
- 689 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:52:41
ID:2v+OcD9h0
- 同世代の2、30代は理由はどうあれ同情するけど、派遣村にいるのって自業自得の4,50代がメインじゃないの?
- 690 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:52:48
ID:5tLHUtXw0
- >>606
>腹減ったらなんでもやるさ。
腹減って思いつくのが、空き缶拾いなんじゃない?w
- 691 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:52:48
ID:ryoD9Yde0
- 月曜からはとりあえず図書館で時間潰すとか
- 692 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:52:52
ID:/+7Cc2SB0
- もしかしたら厚労省が何人か雇ってくれるなんてことないかな?
- 693 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:52:53
ID:u3R3Dh1tO
- >>646
社員も豚なのに
経営者になったつもりの二足歩行の豚
- 694 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:52:55
ID:VoLd41QW0
- 声が国に届いたって・・・これ強請り集りのレベルだろが。
- 695 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:52:58
ID:+GsJaoI00
- >>1
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;;
;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;; ;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_●
_! リ', i| < 死ねよ
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i ====== /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
- 696 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:53:00
ID:4aM5A3BJ0
- >>547
サンクス!
こういう被正規社員の増加って
女性の社会進出も大きく関係してる気がするんだが
どうなの?
あと学生しながらバイトしてる奴も計算されてるの?
- 697 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:53:01
ID:9QUbSYBQO
- マスゴミは騒ぎすぎだ。本当に困ってる人は、こんなところには来られないだろ。人間って結構プライド高い生き物だよ。今まで野宿生活したことのない人が、こんなところで何日も生活できるとは思えない。
何度も同じようなことを繰り返してる人が多いように思う。
- 698 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:53:19
ID:n1J1PaQeO
- バブルを少し経験した俺から見るとガチ不景気の場合あらゆる職種に影響があった!今回はそれ以上らしいから銀行のサジ加減でかなりの会社が吹っ飛ぶだろうね!
- 699 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:53:24
ID:fa6m7NOpO
- つーか何でみんなそんなに金無いんだよw3円しか無いのは派遣切られた
とかそういう問題じゃなくね?
- 700 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:53:26
ID:RtmQN3F/O
- 月曜になった途端、
「我々を追い出すのは人殺しと一緒だ!」
とか、声高にデモりそうな気がします。
住所がなくても働ける仕事って何だろうなあ。
コンビニバイトなんかも住所ないと駄目なんじゃないの多分。
- 701 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:53:26
ID:wXOmKrexO
- ベテランのホームレスは僅かな食事目当てで
苦労して手に入れた寝床は離れないよ。
日比谷に集まってるのは本当に派遣切られた人だ。
- 702 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:53:28
ID:A4AWkdAp0
- なんにも考えてねえから所持金3円とかになるんだろ?
この穀つぶしが!w
- 703 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:53:31
ID:pJoJfWjf0
- >>551
正社員として働いてる奴の大多数は冷ややかだと思うよ。
なぜなら正社員も大変だから。皆節約してるし仕事も厳しくなってる。
今年はもっと厳しくなるだろう。皆必死だよ。
そんな中飲みの席で派遣の話になっても、「大変だろうが彼らが選択した
働き方なんだからこのご時世になって文句言うのは甘すぎる」
という意見が大半。そりゃそうだよ。景気の良い時も悪い時も正社員は
会社に縛られて働いてるんだから。フリーな環境で働いてきた派遣は
リスクも承知じゃないのかね。いいとこ取りで働ける環境なんて無いんだ。
それに差別意識を形成してるのはむしろマスコミや派遣を支援する
勢力だろう。この流れに乗っかって勢力拡大をはかる共産党とかな。
一番怖いのは負け組みに手を差し伸べる振りをして利用する連中だと思うね。
- 704 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:53:33
ID:5GC04Ab40
- 江戸時代でも農民は生かさず殺さずというやり方で留めていた。
だが、現在、企業はいきなり首を切って凍死しようが餓死しようが関係ないというやり方だろう。
江戸時代にも劣るようなやり方。これは現代の国家の社会としてはありえない。
- 705 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:53:45
ID:pX9wi2X+0
- >>617
派遣クビ→生活保護という思想がおかしいだろ
製造業に拘らなければ仕事ならいくらでもあるぞ
体が不自由だったり、年齢的なものなら弁護してやってもいいが
派遣村なんかどうみても無気力DQNやら政治的運動で利用してる奴らがほとんどじゃないか
もうネラーは正体を暴いてしまったんだよ
派遣村でやってることは支援どころかダメ人間を養成してるだけに過ぎない
- 706 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:53:47
ID:bOxnUVto0
- 此奴らの全てがそうだとは言わないが。
どう考えても
「普通の正社員」よりも「金使ってる」だろ、此奴ら。
もらう金額は当然違うにしろ
使う金額は良い勝負か、それ以上なんだろ、と。
- 707 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:53:48
ID:RSv4BaBB0
- 日本共産党の本部ビルはここか。
Google ストリートビュー - 東京都渋谷区千駄ヶ谷四丁目26番7号
ttp://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.681163,139.703975&spn=0,359.997591&t=h&z=19&layer=c&cbll=35.681103,139.704045&panoid=c481lVdsGThsO4Qoxu90ZA&cbp=12,25.618482906939107,,0,-4.244910290548545
2005年に立てたばかりで真新しいビルだな
ttp://www.geocities.jp/toyokazuaoki/images/012.jpg
ttp://www.geocities.jp/mnfeconicuzn/KYOUSAN.JPG
ttp://www.geocities.jp/mnfeconicuzn/KYOUSAN2.JPG
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/be/Japanese_Communist_Party_Central_Comittee_1.jpg
こんなビルがあるならここに避難させてやれば良いのに。
- 708 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:53:49
ID:eLuC2IC50
- こんな運動を各地の大企業や役所の前の公園で熾したら主催者は潤うかもね。
- 709 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:53:52
ID:uGZwK0PJ0
>>596
>こういう宿泊施設が全国、ハロワ周辺にあれば良いのにね。
>グリーンピアなんて作らないでこういうの作れよ。
まったく賛成。
建物作って公共事業にもなるし。
- 710 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:53:54
ID:/AF35aAs0
- >>493
家計診断
http://ime.nu/www.my-fp.com/kks/
- 711 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:53:59
ID:FyAj5nii0
- >>668
自分がこうなるかもなんて恐怖は微塵もねーよ。
たった200人だろ?単なる社会不適格者の集団ジャン。
いつの時代のどこの国にもこういった類の人間は一定の割合で存在するよ。
別に騒ぐような話じゃない。
派遣乞食にはゴミを漁らせて、奇特なNPOが勝手に援助をしていればそれでいいよ。
行政は形だけのパフォーマンスをしていればよい。
今までがそうだったように、これからもそういう対応は続いていく。
数が増えれば残飯や炊き出しにありつける奴が減って餓死したり、
時間がたつ中で派遣乞食同士の縄張り争いで殺しあったり、チンピラに絡まれて殺されたり、
病気で死ぬ奴らが増えてくる。そうして元の派遣乞食数に戻る。
弱肉強食の世界だ。まさに自然の摂理。社会ってほんとにうまくできてると思うよ。
喚き散らせば「誰かがオイシイ物を口に入れてくれる」と考えている派遣乞食は世の中舐めすぎ。
まぁ頭が悪いから仕方が無いんだが。
- 712 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:54:01
ID:vjmfW6+LO
- たばこ吸う余裕はあるんだ…
- 713 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:54:04
ID:10jF34jx0
- 破防法適用すべきだと思うけどね
何やらかすか分からんよこのアカども
- 714 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:54:09
ID:jARxyT6ZO
- 月曜以降はどこで…って
こんなになってもまだ指示待ちかよw
- 715 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:54:11
ID:FY+orIeT0
- 介護やれって言うと資格いるからできないって言って逃げる人が多いよね
介護ってまず新人は雑用をして、その間に資格を取るって流れなのにね
- 716 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:54:18
ID:kmtdwtPW0
- >>659
もう一回日本ファシスト党でも作りたいのか?
一時大戦下のドイツでは同じ民族の中でも病人や社会弱者を容赦なく殺していたけど
向かうところ只の民族主義と同じだと思うがなあ
- 717 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:54:22
ID:F3pEfBKEO
- これ派遣でも何でもない従来からのホームレスがかなり混じってそうだな。
- 718 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:54:27
ID:XKGsnKpv0
- もし俺が経営者だとしたらこの派遣村にいる人間よりも、橋の下で寒さをしのいでる奴を採用するがな。
- 719 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:54:28
ID:UhgkPEZQ0
- >>575
>ほとんどの家は働きながら、学校の校庭くらいの田んぼをやってる。
>作業してるのは、田植えのときと稲刈りのときだけ。
4月:そろそろ田んぼを耕さないとな・・・
5月:苗代+水調整+田植え耕具の清掃
6月:田植え+水調整
7月8月:水調整
9月:水調整+コンバインの清掃
10月:稲刈り+脱穀機の清掃
11月:脱穀+出荷
一枚とかならまだ楽なんだろうけど、それじゃあ大した収入にもならないし
(1枚だと自分の家で消費する分+α程度しかない)
複数所持とか畑もやると…結構忙しいもんだよ
マジレスするなら、楽している奴らは農協に売る=クズ米を生産しているだけだと
売る米と自前で食べる米は手をかけかたが違う・・・のだろうな 普通の家だとw
- 720 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:54:35
ID:SJdGfQLQ0
- >>686
一般的な会社は全部天引きだな。
- 721 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:54:39
ID:F6laqPl20
- >>600
テメェら痴呆公務員が一番の税金の無駄だから死ねばいいよ
- 722 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:54:40
ID:hdeP1w0J0
- ここまでは計画通りだよなぁ
世間の耳目を集めたからこそ講堂が解放されたわけで
- 723 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:54:41
ID:bOxnUVto0
- >>683
家賃と小遣いを半分に減らせ
ってレスが大量に付く予感。
- 724 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:54:44
ID:53GQYeso0
- >>231
例えばだが
こういう状況だったらどうするね?
雇用増1年で79万人 9割以上が非正社員 25〜34歳氷河期世代で顕著(総務省調べ06年)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1149512593/
- 725 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:54:47
ID:r9f+ZDWl0
- >>683
なんだその小遣いと家賃は・・・
- 726 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:54:47
ID:LKsgHUuD0
- 絶対出る気ないなこいつら
- 727 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:54:48
ID:RwZU0nUz0
- 金がないやつは親戚を頼れ
- 728 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:54:49
ID:gTCrg8Wn0
- 本来あなたたち日本人を救うために支払われるべき生活保護費が
在日朝鮮人に支払われていますよ〜♪
- 729 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:54:49
ID:6BwqlLLJ0
- 田母神
核武装についてちょっと語る
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=1DTG9Ybef2g&feature=related
- 730 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:54:51
ID:JX71b5Fd0
- ここで派遣を叩いてるようなクズはガチで死んだ方がいいな
荒みきった日本社会も少しはよくなるだろう
- 731 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:54:54
ID:EThZqwQY0
- >>625
その通り。
便所の落書きをマトモに受け取らないようにな。
- 732 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:54:54
ID:/qw8tleY0
- >>683
俺と同じくらいの月収と家賃だが月5万は貯金できるぜ
- 733 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:54:56
ID:fmnSEa9S0
- >>691
臭いのが図書館にいるのは、かなわん
- 734 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:55:00
ID:FcXzw9wv0
- 32才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、
今の住処に近かったからなんとなく足を運んだのが失敗だった。
思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、
1クラス32名のうち15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。
参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で
俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。
俺が子持ちだという話をすると大いに驚かれ祝福されたが、
その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。
実際育ててるのだがお前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。
「いい時は」300万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、
早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。
- 735 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:55:04
ID:9r0tev8K0
- >>683
家賃12万って、住まいはどちら?
- 736 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:55:10
ID:pJoJfWjf0
- >>557
俺が言ってるのは「リスクに対する備えをしてきたか」って事だ。
- 737 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:55:21
ID:5GxQy5Zu0
- >613
まあ、農業は大変な仕事なんだろうが、
使えない奴を、いかにして使える奴に育て上げるかってのも、能力の一つだぞ。
これはどんな職場でも共通。
自分の仕事を楽にするためなら、使えない乞食を使えるように育てて、効率化&事業拡大を狙うべき。
- 738 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:55:27
ID:pX9wi2X+0
- しかし大村が英断するとは以外だな
やっぱり政府の責任としてだろうか
一方弱者の味方が謳い文句の共産党はこういう時何もしないんだなw
本当なら真っ先に代々木ビルを開放するべきだろ?wwww
- 739 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:55:29
ID:vvk8T1EV0
- 月曜からは仕事しろよ
- 740 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:55:29
ID:JZO/0wW/O
- 多摩あたりに廃校になってる小中学校が山のようにあるから解放してもらえ。
足立のほうにも廃校いっぱいあるし。
金八先生の舞台になったとこも廃校になってるよね。
- 741 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:55:31
ID:dn4Beb070
こういうのに反対唱える失業者のグループって無いのか?
こういうののさばらせていると、実際失業者のイメージ悪くなって不利益しかないだろ?
- 742 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:55:36
ID:m1mtQs710
- 俺が一番思うのは、生活困窮者やホームレス向けの職業訓練事業を
もっと充実させればいいのになって思うんだがなぁ。
無駄なダムや道路建設する費用があったら、
そこに費用回したほうがよっぽどいい。
それだけでもいい公共事業だし、貧困層の人らが
ある程度安定した職につき、所得が増えれば、
内需拡大にもつがなる。
- 743 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:55:36
ID:b24218PP0
- とりあえず代表的な
日研創業
日総降参
不二ワーク
高木興業
計手無
このあたりの工場メインの派遣企業の収支調べろよ
いかに大きくピンハネして散財してるか驚愕の事実があきらかになるから
- 744 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:55:42
ID:gVgtaw5w0
- ネットウヨクってもっと他に言い方はないんだろうか。
右翼の人に失礼だ。
- 745 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:55:45
ID:uGZwK0PJ0
- >>711
>たった200人
日比谷まで行けない人たちがいる想像力もないのか?
頭悪いね。
- 746 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:55:47
ID:v590D1uk0
共産党は、代々木に立派な建物もってんだから、
それ派遣たちに開放してやれよ。
”共産党の新本部ビル完成
自民を上回り最大”
http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200502/CN2005020301002524.html
- 747 :パンツ ◆7vYOZotTDo
:2009/01/03(土) 00:55:49 ID:zNUs+O9J0
- 去年は逮捕されちゃったから
今年は働くかな
- 748 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:55:52
ID:zbiCbv6y0
- >>707
しつけーな。
創価学会の会館解放してやれよ。
全国にあんだろ?
- 749 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:55:55
ID:4e47gOwU0
- 畑は耕したらそれでOKと勘違いしてる奴大杉。
耕すだけなら今は機械もある。その後が問題だろうが。
どれだけ丹精込めて作られてるかわかってんのか。
- 750 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:56:02
ID:fhQZkh9N0
- >>720
えーーー>>662の「年収200万円台」が、額面じゃないとでも言い出す気?????????????????
きみ、一般的な会社で働いたことある?年収って普通、額面だよ?
- 751 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:56:04
ID:GC5ZS7RH0
- ID:5tLHUtXw0
こいつも荒んでるねえ。
正月から下層叩きっすか。
どういう生活してなさるんだかw
- 752 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:56:08
ID:wKjr0Xvg0
- 企業は派遣業者に労働者が受け取るカネの2倍程度のカネを支払ってる
いつでもクビ切っちゃうよって事でたくさんカネを払ってる
でも労働者は半分しか貰ってない
クビになって生活できなくなっちった・・・・・
↓
行き着く先は・・・・・
↓
生活保護&刑務所(どっちも税金)
あれ、ピンハネ野郎は面倒見ないの?
あれ、税金でピンハネ野郎の尻拭い?
さぁーて誰が一番特してるでしょう〜か♪
- 753 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:56:12
ID:VB95pEPP0
- >>736
工作員はまるで備えないことが違法行為のように印象操作するよなw
- 754 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:56:13
ID:6wKlkotx0
- とりあえず仕事始めの日から各省庁で数人ずつ振り分けてアルバイトさせてあげたら?
- 755 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:56:17
ID:ryoD9Yde0
- 都内って家賃12万もするのが普通なのか?
- 756 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:56:18
ID:FyAj5nii0
- >>派遣乞食
ほーらほらほら求人はこんなにたくさんありますよー。
選り好みしてないでさっさと履歴書書いたらどうですか〜〜?
ttps://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001
ttp://careers.job.nifty.com/
ttp://www.ringyou.net/
ttp://employment.en-japan.com/?banner_id=entop
「白木屋」「魚民」などで失業者最大500人を正社員雇用へ
「白木屋」「魚民」などの居酒屋チェーンを展開する「モンテローザ」(本社・東京都武蔵野市)は19日、金融危機による業績悪化で解雇された各企業の派遣社員や正社員を対象に、同社の正社員として雇用する方針を明らかにした。
採用職種は同社系の居酒屋でホールやキッチン業務を行う店長候補で、年齢や経験は問わない。単身者には寮も提供するという。募集は全国で行い、最多で500人を予定しているという。
同社によると、1年目の平均年収は約360万円。平均3年程度で昇格している店長クラスで約600万円になるという。
同社では「節約志向で当社の業績は悪くなく、毎年100店舗程度の出店を予定しているため人材を確保したい。アルバイト比率が高いこともあり、正社員にシフトしてサービス内容を充実させたい」と話しており、
27日の神奈川県藤沢市を皮切りに、製造業などで雇用調整のあった地域を中心に会社説明会を開いていく。問い合わせは同社採用センター(フリーダイヤル:0120−45−8788)。
- 757 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:56:30
ID:pX9wi2X+0
- >>683
>家賃12万
お前は小室哲也かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 758 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:56:38
ID:EJyP8Rdg0
- BNFのところへいけばこいつら全員に1万円くらいはポンっとくれるんじゃね
- 759 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:56:39
ID:h23K9dN80
- 仕事は今でも普通にあるからね、選りすぐりしてるからないんでしょ。
本当にお金を貰える仕事がないならわかるけど、日本はありますから。
- 760 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:56:57
ID:JX71b5Fd0
- 誇りと志ある人間なら派遣を叩いたりなぞしない
ここの工作員共は社会のクズだな
- 761 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:57:00
ID:8Pwhrm8D0
- 貧すれば鈍する って偉大な言葉だよな
- 762 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:57:09
ID:gOfg5rae0
- 公共事業として皇居を改築して失業者ホームレスを収容できる
高層アパート建築すればいいじゃん。
- 763 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:57:17
ID:n6EmbsVV0
- >>700
「…じゃあしょうがありませんね」と新たな講堂を作る為の予算計上の書類を作成し始める悪寒。
- 764 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:57:17
ID:VKHXR4uR0
- 主催者も困っていると思うよ。
これだけ生身の人間が多数あつまると、サヨクと言えども、
扱いに困りだしていると思う。
机上のプランで練った政治闘争だったはずが、
集まってきた人間の発する不平、不満で、
収拾がつかなくなってきたのが今の状況だろう。
共産主義者は本当は貧民救済が苦手。
マルクスはルンペン救済ではなく、
あくまでも共産党組織の拡充を主張していた。
共産党はエリートの集団で、金の無い貧困者は、
救世軍によって保護されるべきと考えていたらしい。
- 765 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:57:18
ID:clvkRvuF0
- >一番怖いのは負け組みに手を差し伸べる振りをして利用する連中だと思うね。
それは一体どこのケケ中ですか?
ケケ中と来たら、「多様な労働形態を欲する人々のニーズが存在する」から
小泉改革を推し進め、自分は人材派遣会社パソナの顧問ということですわ。
- 766 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:57:20
ID:VoLd41QW0
- >>1
月曜日以降は朝からハローワークに決まってるだろ(怒
何考えてるんだこいつら。
- 767 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:57:20
ID:x84Cybr00
- あんま手厚くしすぎるのもどうかと思うが何もしないのも問題だよな
社会の不安定要因の一部だから放置しといていいことは無い
かなり面倒な問題だってことは国も理解して欲しい
過激にガス室送りにできたらどこの国も苦労なんかしてねーし
- 768 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:57:22
ID:gD8f8mA20
- 増すゴミも当然わかって報道しているんだろうな
こんな冬空の下に今までまともに派遣で働いてた奴が来るわけねーだろ
せいぜいプロ市民の言い分を鵜呑みにした低脳が少数ってところか
そいつらは自分が利用されてるのがわからないのかもな
- 769 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:57:30
ID:pJ57QZoGO
- >>616
犯罪→刑務所満杯→刑務所増設→消費税で賄う→リーマン涙目の公式くらい分からないのねww
- 770 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:57:30
ID:oiy79kZA0
- >>745
トンキンでたったこれだけしか集まらんなら
まだまだ日本は大ジョーブだ
- 771 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:57:30
ID:/AF35aAs0
- >>683
家計診断
http://ime.nu/www.my-fp.com/kks/
- 772 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:57:31
ID:W6O/l2+IO
- 在日朝鮮人が居なくなれば助けてあげられるよ
派遣の人はなぜ言わないの?
- 773 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:57:32
ID:uNT2oMRM0
- >>703
今よりもう少し共産党の議席は合ったほうがいいと思うよ。
政権はもちろんとって欲しくないけど。
安い給与で働く正社員はクビクビ切られたら同じだから、
派遣無職のことを冷ややかに見ている場合でない予備軍は
もっといるだろうね。
- 774 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:57:37
ID:YEmTsQqh0
月曜はみんなで枕並べて地獄で迎えろよ。
- 775 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:57:37
ID:TIy5Vpii0
- 国や企業は派遣に甘えすぎていた。これ以上ホームレスを増やすわけには
いくまい。
- 776 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:57:48
ID:bOxnUVto0
- アリとキリギリス(平成版)
*あるところにキリギリスがおなかをすかせていました。
*アリは助けなさい。全力で。身を削ってでも!
* めでたしめでたし
- 777 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:57:53
ID:uGZwK0PJ0
- ここで、「自己責任」だの「派遣叩き」している連中は、
セコウ(自民ネット対策室)、公安、派遣会社の雇った連中。
だいたい、アウトロー、弱者の2ちゃんねらーがこんなに、派遣叩きをするが不自然。
638
:名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 16:57:40 ID:ZyeAJ7x30
そもそも、『プロ市民』『自己責任』なんて言葉は、イラク人質の時に、
現地の情報収集がまったくできない無能政府自民が、「人質が悪いことにしちゃえ」
ってことで、はやらせた言葉。
「イラク人質事件に対する政府、メディアの卑劣な対応を許すな!」 木村元彦氏
4月9日、イラクでの人質事件が発覚した直後から対策本部が置かれたアンマンの日本大使館を取材した。
一言で言えば政府側は全く情報収集できていないのだった。
そんな時に"人質の自作自演論"というものが日本で蔓延しているとメールで知人から知らされた。驚いた。
自作自演?バグダッドでもアンマンでも思いも寄らぬ発想だ。なぜそんなものが。早速ウラを取った。
「日本人3人が拘束とのニュースが入った直後、僕の携帯が鳴り止まなくなったのです」と教えてくれたのは
旧知の政治記者のA氏。かけてきたのは日ごろから可愛がっている自民党の1年生議員3人だった。普段は
横の繋がりが何もない彼らが全く同じことを口にした。
「Aさん、あの人質事件は奴らの狂言らしいですよ!」
驚いたAがその情報の出所を質してみるととんでもないことが分かった。二人は外務省からで一人は公安。
お喋りな1年生議員に流して報道関係にリークさせ、それがネットの2ちゃんねるなどに瞬く間に流れた。このこと
を思い出すと今でも怒りで震えて止まらない。ことは国民の人命に関わる一大事である。それを在外の日本人
を守るべき当該役所が被害者を真っ先に狂言者に仕立てあげて世論の攻撃の的にさせてしまう卑劣さ。某局の
報道局長にあるAは言った。「僕は元々保守派の人間ですよ。その僕にしても今回の自作自演の煽動はひどい許せない
セコウ」自民党2ch対策班26【税金で工作ですかw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1225855023/
- 778 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:57:57
ID:AvPEdlbX0
- 書き込みまとめ(改定版7)
そもそも派遣になった理由(=正社員になれなかった理由)
○身の丈に合わない夢を追ったから
○上を見すぎ
○楽な方、楽な方に進んだ結果
○学歴も職歴も資格も若さもない奴が仕事を選り好みをしたから
○人の嫌がる仕事や低賃金の仕事を避けるから
○(高学歴の場合)無駄にプライドが高いため
○(低学歴の場合)高学歴になるための努力を怠ったため
○学歴も職歴も資格も若さもない奴が仕事を選り好みをしたから
○資格も取らず無計画にダラダラ派遣を続けたから
○資格さえ取れば仕事が見つかると思うようなバカだから
○危機感が欠落しているため
○好景気の時に、正社員になる、株で儲けておく、起業して財産を作っておくなどの行動を採らなかったため
○サービス残業や休日出勤を嫌い、正規で雇っても止めてしまうため
○そもそもまともな男は派遣なんてやらない
解雇された派遣へのアドバイス
○くだらんプライドを捨てよ
○被害者ズラをやめる
○自分を恥じろ
○さっさと野垂れ死ね
○自殺せよ
********(つづく)******
最近の派遣叩きは常軌を逸していると思う
誰が得をするんだ?
- 779 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:09
ID:fmnSEa9S0
- こういうときになんで信者獲得したい糞創価は、会館を開放しないんだよw
- 780 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:10
ID:61ji0PnV0
- >682
全員雇ってもらえるとか思ってる?バカなの?死ぬの?
- 781 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:12
ID:G1SYYJgv0
- 最初はかわいそうだと思った切られた派遣のことも
マスコミで報道されるたび、勝手に透視すればと思うようになった。
アノ仕事は嫌だ、どうせなら格好いいところで働きたい、4年間働いて貯金ゼロ
派遣会社に文句を言うべきなのに、派遣先の会社の人に責任取れと文句タラタラ、
元リーマンのナンバー2に向かって、そんなに金を稼いで何が面白いんですか?友達いないでしょあんた。と。
みんなが騒いでいる時にこっちは何なんだって思いますね。とのたまう。
派遣を切られる前から身なりは汚らしく髪はボサボサ。
社会保障の財源は金持ちから奪い取ればいいと発言
職歴に「派遣」と記載されているだけで、まともな会社は絶対に採用しないよ。
一部のバカがバカなことばかり言ったりしているおかげで。
- 782 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:19
ID:W5AeDox50
この人たちを>>756の所連れてけば取りあえず集まってる人の問題は解決だろ
- 783 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:21
ID:A5h+egxXO
- ニュースでボランティア代表が
「講堂を開放してもらえたのは基本的に助かる。」
みたいなこと言ってたけど、基本的にってどういうけとだ?
この代表はどんだけ上目線なんだよ。
普通に助かります、でいいんじゃないか?
- 784 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:22
ID:lPaaIyDw0
↑共産党・・・
結局、労働者の特権階級なんだろ?
- 785 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:22
ID:F6laqPl20
- >>719
農機具の掃除?
洗車するのと大してかわんねーだろw
水調整?
U字講を土嚢をほっぽっておくだけだろw
要するにあれか、ライバル参入を必死に阻止したいわけかw
なるほどな、そういういことか、わかった。
- 786 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:25
ID:xFRWpJWEO
- そこに居着いたらややこしくなりそうだけど?
- 787 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:29
ID:AmGc1d0n0
- >>1最初から開放すればいいのに。
普通はお金を払って使う施設なんだからな。
- 788 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:28
ID:p7OuskKRO
- 村長の顔が気に入らん
- 789 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:30
ID:v590D1uk0
共産党は、代々木に立派な建物もってんだから、
それ派遣たちに開放してやれよ。
”共産党の新本部ビル完成
自民を上回り最大”
http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200502/CN2005020301002524.html
- 790 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:32
ID:SJdGfQLQ0
- >>750
ごめんな、時給でしかもらえていない君には難しかったようだ。
- 791 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:35
ID:qFT749N7O
- あと半年たてばもっと酷い事になってそうだ
今からでも貯金しとけよ
まじで
- 792 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:35
ID:rnlT06VB0
- 団塊の雇用延長とかよりは若者に仕事作ってやった方がいいとは思う
うちの市もシルバーなんとかセンターとか、老人向けの雇用施設が
あるけど、老人より若者に仕事作ってやれよ(´・ω・`)
- 793 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:36
ID:VB95pEPP0
- 不自然に伸びてるスレって大抵このどれかが原因なんだよなw
一応張っとこ
ネット工作システムのご紹介
●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます。
- 794 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:38
ID:gTCrg8Wn0
- あったかいから昼間はパチンコ屋ででも暖をとればいいと思う
追い出されそうになったらかえって好都合だろう
- 795 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:41
ID:GC5ZS7RH0
- >>668
>この無職貧民への憎悪って恐怖から来るんだろうな。
典型的な同属嫌悪でしょ。似たような立場だから余計鼻につくってだけ。
あとあんたの言う恐怖感、あるいは不安感から叩くってのもあるし。
友人知人関係や金に恵まれたリア充が正月からこんなスレで叩きなんてしないわな。
- 796 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:42
ID:g7MiKMzs0
- >>760
派遣全体は叩かないけど、例に挙げられる一部の馬鹿連中は救いようもないと思う
- 797 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:49
ID:5GC04Ab40
- 少なくとも衣食住だけは保障すべき。
でないと、就職活動すらできんだろう。
政府の仕事だ。
- 798 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:49
ID:o3QlKJkA0
- 講堂あけたのに批判されるなんて・・・
先ずは感謝する事から始めような・・・
あと、共産党の建物と草加の建物もついでに解放しようね
- 799 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:50
ID:hdeP1w0J0
- >>755
都内にもよるが、23区内ならろくなところはないだろう
- 800 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:49
ID:oEIxmM7t0
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ ただのインド人だと思って拘留虐待したら
海軍元提督の息子だったでござる
の巻
【重油流出】サムスンが証拠をでっち上げ、証人を脅迫、インド海軍元提督の息子に責任をなすりつけた=HINDU紙★4[01/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230909771/
- 801 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:58:53
ID:zbl8LhYQ0
- >>658
その辺は判ってるから安心しろ
ただ、1件ですべての機材をまかなってる所は少ないだろう
だから複数の家でローカルの共同体作ってるわけだし。
にわか農家増えると共済が破綻するって問題もあるから
そんなに農家農家いわれると困るってのも判る。
だから実施するにしろ、万全の対策をする必要はあるわな
- 802 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:59:07
ID:9r0tev8K0
「金は30円しかない」と自慢してる派遣さんがいるけど、
金はあるだけ使ってるんじゃないの
エンゲル係数はいくつなんだろうか
- 803 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:59:08
ID:VoLd41QW0
- >>753
まるで備えずその日暮らしを推奨するような書き込みもどうかと思う。
- 804 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:59:10
ID:ChmXwXMAO
- 派遣村も要請したのはいいことだけれど
迅速対応した厚労省や区はもっと誉められるべきだと思う
むしろ想定を誤り、要請が遅れた派遣村の方が不満の対象でしょうに
- 805 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:59:15
ID:a1olUpzS0
- >>763
今から予算要求なんか始めたら、実現するのは早くて平成22年度予算だぜ。
- 806 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:59:20
ID:/+7Cc2SB0
- >>734
なんだ、コピペかよ
- 807 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:59:27
ID:uNT2oMRM0
- >>778
必死ですなw
- 808 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:59:34
ID:eLuC2IC50
- >>764 どうしようもなくなるのって予想通りじゃない。ていうか予定通りじゃないの。
- 809 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:59:45
ID:wXOmKrexO
- >>567
読んでいて反吐が出る。
人はここまで醜くなれるものなのか?
- 810 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:59:50
ID:eVXfvyx+0
- >行き当たりばったりだ
人生行き当たりばったりの人に言われてもねえ。
- 811 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:59:51
ID:W5AeDox50
- >>780
バカなの?死ねよ!
>>756
- 812 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 00:59:52
ID:hbdk0iRc0
- ここで派遣を叩くクズがいるとは思わなかった。
どういう目的なんだろう。
- 813 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:00:13
ID:4ySQNzqI0
- 派遣ってどうせフロント企業でしょ。
- 814 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:00:13
ID:1mhWzVH20
- >>683
ってか年収600万でその計算はおかしくね?手取り30万程度の筈ないし、
ボーナス手つけなければ300万は余裕で貯まるだろw
- 815 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:00:16
ID:/pNb+3BA0
- >>640
無関心もあったし、、、
時代背景もあったし、、、
こんなのやっちゃ益々世間の労働対価が下がる一方ジャンって危惧はしてたけど、当時として他によい案は思いつかなかったりとか、
まぁ、起こっちゃったもんはしょうがないし失敗を教訓にしていくしかないっしょ。
- 816 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:00:21
ID:mIxwUd0E0
- >>755
普通。うちは50m2で17万。長距離通勤嫌だから、仕方ない。
- 817 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:00:22
ID:FyAj5nii0
- >>769
また脳内お花畑か。
犯罪→刑務所満杯→無理やり押し込む→犯罪者涙目
ぐらいのことがわからないのか?不景気で全うに生きている連中でさえ悲鳴を上げているのに、
派遣乞食や犯罪者のために増税するわけねーだろ。どんだけ甘えてんだ。
いいかげん、「口を開けていれば誰かがオイシイ物を放り込んでくれる」という
考えを捨てないとマジで死ぬよ?
- 818 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:00:22
ID:C+8raxDw0
- あんまり人数が増えると派遣町に格上げされちゃうぞ
- 819 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:00:28
ID:MR9+t9Ra0
- ブラッディマンデイ
- 820 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:00:30
ID:jNoNijDj0
- うちのばあちゃんは戦後世代なんだけど
昔の日本人は皆平気でつぎの付いた服を着て生活していたけど些細な助け合いで生きてたって
派遣のニュースみて寂しそうに言ってたよ
今の時代は精神の地獄だねってさ
>>738
大村は年末の朝まで生テレビでけちょんけちょんにブーイング浴びてたから選挙対策だろうな
まあやらないよりましだろうけど
- 821 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:00:30
ID:51hZQsn30
- 工作員ばっかりだな
- 822 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:00:33
ID:ZXKA+2QP0
- >>756
実際使わなくてもばれないし
タダでTVに取り上げられてCM効果抜群ですね。
- 823 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:00:34
ID:AvPEdlbX0
- 書き込みまとめ(改訂版7)つづき
解雇された派遣にお勧めの仕事
○介護職
○新聞配達
○外食産業
○葬儀業界
○自衛隊
○最低賃金で、汚く、人に言えば馬鹿にされる仕事
感想など
○正社員としては、派遣の言い分は不愉快きわまりない
○親だって無職に家にいられたら迷惑
○解雇で騒ぐ元派遣社員たちは馬鹿に見える
○セーフティネットをあてにするのは、納税者の迷惑
○正社員ではないくせに、正社員と同じように浪費するなど何の危機感もない
○派遣は、受け取った賃金を酒やタバコ、ギャンブルにお金を使ってしまい、金に困ると社会のせいにする
○そもそも派遣社員とはいつでも首を切れる社員として(生産調整が容易にできる)ということで企業は採用しているんですが、派遣社員の方はその事を承知で派遣社員になったのではないんですか?
○真面目で勤勉な労働者が納税した血税を、派遣社員という怠惰で無計画な人達のために使うべきではない
○派遣の人間の話を聞いていると『努力』とか『やる気』は感じません
○非正規社員は不景気になればすぐ首切られて当然な。だからこそ簡単に雇用もされるわけだし、裏返せば気楽で自由。
雇う立場からの意見
○うちは経営が厳しいので解雇している。だが、仕事がないというのは嘘、選んでいるだけ。
○そもそも都合のいい契約を謳歌していたのは派遣。契約が延長されないことを問題にすること自体がおかしい。
********(おわり)******
最近の派遣叩きは常軌を逸していると思う
誰が得をするんだ?
- 824 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:00:40
ID:gTCrg8Wn0
- 女だって体売って稼いでるんだ
男も体売れよ、甘えんな
- 825 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:00:40
ID:tvgMUDF1O
- 馬鹿じゃねえの?仕事なんか選ばなきゃいくらでもあんだろ
- 826 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:00:40
ID:UvbgJfwl0
- 庇を貸して母屋を取られる
- 827 :名無し:2009/01/03(土) 01:00:46
ID:akVEUxTU0
- ドラッグ平社員だが、
うちの薬剤師店長が、
たらたらして全然仕事しない派遣をしかったら、
「俺、人並みの給料ももらってないんすけど」っていって商品だな蹴って、
口答えしてちょーきれて追い出したの思い出したw
- 828 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:00:49
ID:FcXzw9wv0
- 32才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、
今の住処に近かったからなんとなく足を運んだのが失敗だった。
思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、
1クラス32名のうち15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。
参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で
俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。
俺が子持ちだという話をすると大いに驚かれ祝福されたが、
その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。
実際育ててるのだがお前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。
「いい時は」300万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、
早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。
- 829 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:00:52
ID:6eirbTv6O
- 自分より上は徹底的にやっかみ
下は徹底的に見下すおまいらって最低
- 830 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:01:01
ID:uGZwK0PJ0
- よっぽど『派遣制度に対する批判』が困る連中がいるんだね。
派遣の自己責任への転嫁へやっきだね。
長い目で見れば、出生率は下がり、治安は悪くなり、税収は下がり、社会保障費は増大し、
良いことはないのに。
- 831 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:01:02
ID:fmnSEa9S0
- >>812
ウザイからだよ
- 832 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:01:07
ID:KBLY6rJW0
- >>803
今までずっとその日暮らしするしかなかったんだから今更どうしようもないだろ!
という開き直りなんじゃね?w
- 833 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:01:10
ID:54sXn5wI0
- 馬鹿がさっさと死ぬべきだろ
もともと派遣とか
日本国民認定されとらんし
カウントにもされとらんって
自民党をなめるな!
- 834 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:01:13
ID:6VrYf80p0
- 5日以降はどうすんだ
- 835 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:01:19
ID:pX9wi2X+0
- >>812
派遣も叩いてるけど、その裏にある魑魅魍魎の政治手団体が余計腹が立ってんだよみんな
- 836 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:01:19
ID:AmGc1d0n0
- >>1所持金はたった3円だった
事業で失敗したならこれもあり得る。
個人的に会社の保証人になれば
社長であってもこれはあり得る。
とあえず給料取りだろ?
なんだよ3円って?
- 837 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:01:23
ID:9MDS7lTe0
- あーあ、やっちゃったか。甘やかすといつまでも調子ってる乗るぞこいつら
もともと働こうと思えば働けるくせに贅沢言ってるバカどもなんだから
- 838 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:01:23
ID:cUJDCz3E0
- 社会問題と個別具体性の問題をごっちゃにする奴が多いからアレだなw
社会問題的な話で言えば、どんな怠け者でも衣食住は何とか確保できるようにすべし
ってのが大前提なのに
- 839 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:01:28
ID:4zVUbaO90
- >>755
独身で家賃12万はネ申だが、妻帯者ならそのくらいは普通。
漏れも妻餅だが、家賃11万8千だよ。それでも池袋線だから23区内では安い方。
- 840 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:01:31
ID:dXp4s9010
- >>37
なんかもともと原作では、見かねたアリが食料を提供し、結局アリが死ぬ話だったような。
- 841 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:01:34
ID:5tLHUtXw0
- 俺も金ないくせにタバコ吸うなとは思うが
寒いと吸っちゃうんだよなw
- 842 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:01:47
ID:ryoD9Yde0
- >>816
17万か。まあ都心の都心ならそんなもんか。
でも大変だね
- 843 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:01:54
ID:5GC04Ab40
- 日本もここまで堕ちたという感想だ。
昔はこんなことないところで留まっていた。
人情が薄くなったということだろうね。
団塊の世代あたりが社会の中枢になるようになってから
極端に人情が薄くなった気がする。
- 844 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:02:08
ID:W6O/l2+IO
- パチ屋は募集してますよw
- 845 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:02:14
ID:p5IM2OEu0
- >>814
手取だと30万だよ。
額面40位。
残業時間で幅があるけど、最低手取30位だよ。
家ボーナスの割合が多いからな。
それでも貯金が増えない。
何せ、金が掛かるよ生きていくには。
- 846 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:02:19
ID:b24218PP0
- >>622
手取り25万
家賃35000円
光熱費10000円
通信費10000円
食費30000円
交通費20000円
保険20000円
ローンの支払い(50インチTV)5000円
基本13万の生活だな
- 847 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:02:24
ID:Cl4wXGXj0
- 悪いけど週明けが見物だな
何万人レベルまで集まんないかな
- 848 :パンツ ◆7vYOZotTDo
:2009/01/03(土) 01:02:24 ID:zNUs+O9J0
- ニート村も作ってよ
- 849 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:02:28
ID:/+7Cc2SB0
- ってゆーか、こいつらなんで家に帰らないんだろうな
- 850 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:02:29
ID:10jF34jx0
- >>793
確かにアカどものネット工作が加速してるなw
共産党オルグ村スレなんか何の価値もない
- 851 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:02:31
ID:DmekNxQV0
- もし講堂でタバコを吸う奴がいたら
スプリンクラーで全員に水掛けてやれ。
- 852 :農博:2009/01/03(土) 01:02:36
ID:GRQQAjbD0
- >>579
農業法人の目的は百発百中で税金逃れだお。最初からそれ目当てで政治屋が勧誘してるおwww
北海道に進出した某社も、東京都心の地下で栽培やってる某社も、すべて収支が合ってないおwww
そんなバカ会社に踊らされて逝くほど派遣はバカじゃないおwww
- 853 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:02:37
ID:RCFddtz8O
- こいつら次は仮設住宅を建てろと言い出しそうだな。
- 854 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:02:41
ID:+CNhMDRy0
- >>723>>725>>735>>757
地方の人?首都圏で2人住みなら普通の家賃だよ。
一流企業なのに手当てとか社宅ないのか?という疑問はあるが。
- 855 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:02:44
ID:ETm1Yobl0
- 生活保護を受ける風潮にならないように役所も必死だなw
- 856 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:02:49
ID:MTr4EJx40
- 厚労省講堂って、殺された元次官が職員に訓示を垂れてた場所なわけ?
そこに今度は派遣ホームレスって、出来すぎだろw
- 857 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:02:50
ID:UvbgJfwl0
- 外で寒そうにしてるから家に入れてやったら
「なんでもっと早く入れないんだ!」
「期限が切れたら追い出すのか!」
どこの民族だよまったく。
- 858 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:02:55
ID:7rpXO5+f0
- 月曜日から?
タダメシ配給所を遠くに移せばいい。
代々木のナントカ党本部前、とか。
- 859 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:02:58
ID:E3QO1i4k0
- 日比谷まで来られる奴って何処で首になったのか?
何処から来たのかに一番興味がある。
- 860 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:02:59
ID:mkB5URAiO
- >>828
それコピペだよな、頼むそういってくれ、、
- 861 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:03:04
ID:LY514yOs0
- >>841
そういえば飲み物なかったら水飲めって人もいるけど、
冬に外で水道水なんか飲んだら身体が冷えてしまうんだよな。
せめてお湯を飲まないと。
- 862 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:03:07
ID:hdeP1w0J0
- 結局、公共事業が増えちゃうわけか。
ウラでみんなつながってんじゃないの?
- 863 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:03:12
ID:2hsCJicy0
- >月曜以降はどこで過ごせばいいのか
知るかヴォケーーー
どこまで甘ったれてんだか。この屑共が。
- 864 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:03:13
ID:xWc0eOrs0
- バイトは嫌なの?いくらでもあるよ?
仕事見つかるまでバイトで凌いだら?
- 865 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:03:20
ID:reYBhQFG0
こういう奴らってさ、北朝鮮と同じでさ、一旦譲歩すると、ズケズケ踏み込んでくるから、政府も毅然と対応したほうがいいよ
つうか、今回は、大村の政治パフォーマンスで功労賞が迷惑こうむったって感じだな
- 866 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:03:21
ID:9r0tev8K0
たとえ家賃6万でも都内でボロじゃない家に住める
派遣さんは、12万の家賃を半分に減らしてでも貯金を作って、
という発想はないの?
- 867 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:03:26
ID:kco9Mjmt0
- なんていうか、皆とは言わないが将来の事も考えず貯金もせず
努力もしないで最低限の生活とか言ってる人達が嫌なんだよな
金が無いなら仕事なんて選ばずに真面目に一生懸命やるもんだろ
- 868 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:03:26
ID:GC5ZS7RH0
- >>803
備えるのはもちろん必要だが、備えても路頭に迷う奴は迷う。
備えればみんなが職や金にありつける社会だと思ってんの?
- 869 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:03:34
ID:dXp4s9010
- >>764
何度も繰り返されてるサヨクのお花畑理論崩壊じゃないの。
あいつら外野から無責任なお花畑理論を展開するしかできないよ。
- 870 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:03:34
ID:pX9wi2X+0
- >>820
けちょんけちょん?
キチガイ貧困ネットワークのバカどもだろ?www
特にピンクと小川とかいうキチガイ
小川は可愛いもんだけど
ピンクの言い訳 「金持ちは国外に出て行け!出て行けるもんなら出て行け!」ってか?www
これでよく大村キレなかったなと思うぜ
あんなキチガイを相手によく冷静を保ったよマジで
- 871 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:03:36
ID:e6b3n8y80
- >>658
だから株式会社が農業参入した場合の話なんであって、
派遣の奴に金を求めてないんだけど?当然住みこみの仕事だよ?
朝まで生テレビ(2008.12.31)に出てた派遣社員のいいぐさ。
司会田原:『(過剰なまでに)セーフティーネットを強化すれば、それに甘えて
働かなくなる奴が必ず出てくる』
NPOもやい代表:『何言ってるんですか!みんな働きたくてうずうずしてるんですよ!
所持金10円100円で!むしろ働かないとダメっていう強迫観念に
いつも晒されているんですよ!!!!!!!!!!!!』
質問:『(株式会社が農業参入した場合正社員として)農業はどう?』
派遣:『キツそうだしイヤ。技能習得まで時間かかりそうなのでイヤ。1年中
休みがなさそうなのでイヤ。自信がないのでイヤ。責任感のある仕事
をしたくないのでイヤ。』
派遣ピザ:『金持ちから金奪えばいいんだよ!』
- 872 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:03:42
ID:fmnSEa9S0
- >>847
そうなったら、責任者とか逮捕だろうな
集団示威行為と見なされる恐れが大だからな
- 873 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:03:43
ID:W/GHb3lJ0
- 厚労省も馬鹿ですねー
5日に出て行くはずがないでしょう。
だから公務員は舐められるの。ふんっ
- 874 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:03:44
ID:52f1Hg+O0
- >>809
こういうスレはニュースの内容だけを見てさっさと閉じる方が良い
- 875 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:03:43
ID:/AF35aAs0
- 家計診断
http://ime.nu/www.my-fp.com/kks/
家計診断
http://ime.nu/www.my-fp.com/kks/
- 876 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:03:46
ID:a1olUpzS0
- >>843
もともと地域社会に貢献してこなかったようなクズが、自分が困ったときだけ他人の人情に頼れるわけねえだろ。
- 877 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:03:48
ID:wKjr0Xvg0
- >>817
少なくとも現状はそうならないだろ
そうなる前に増税するしな
増税して増税して払えなくなったらそういう道に進むだろうが
- 878 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:03:48
ID:iBTvAanL0
- >「省内は禁煙ですのでご協力を」
どこから煙草買う金が出てるの?馬鹿なの?死ぬの?
- 879 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:03:54
ID:TIy5Vpii0
- 海外のメディアに日本の現状を知らせるべき
- 880 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:04:00
ID:1ifCcr4f0
- >>652
wwwwwwwwwww
つ介護補助
- 881 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:04:01
ID:gyoHfQL/O
- >>798だな。してもらって当たり前とは…。感謝の気持ちを持つべきだよ。
こんなになるまで、今までどんな人生設計をしてきたのやら。
- 882 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:04:06
ID:id/fIcVpO
- >>834
ハロワしかなくね?
- 883 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:04:06
ID:4e47gOwU0
- >>683
家賃12万
小遣い8万(携帯定期代込み)
各種保険関係月2万
公共料金2万5千円
この4つがおかしい。何人家族?定期代は会社持ちじゃないの?自営?
保険と公共料金もなーんか高くね?
家賃7万、保険1万、公共料金1万5千、小遣い4万には
できるんじゃないかと・・・すると年間120万の貯金だわな。
- 884 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:04:18
ID:FyAj5nii0
- >>855
ハローワークの求人が50万件を超えているので、五体満足の人間は
「仕事が無い」という虚偽の理由では生活保護は受けれません。弁護士と一緒にごねても無理やり働かされて
生活保護を打ち切られます。
- 885 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:04:19
ID:w7ZIYi3w0
- >>812
派遣を切り捨てれば自分たちは救われる、
とか短絡的な思考回路しか持てないゴミが叩いてんだろ
- 886 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:04:20
ID:2pdgCuUD0
- >湯浅村長は「あす以降は宿泊希望者はもっと増え、
>限界に来る。政府は開村から3日目にようやく講堂を開放した」と対応の遅れを批判。
>元不動産業の男性(59)は「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」とした上で
死んでしまえばいいのに
- 887 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:04:28
ID:FY+orIeT0
- >>755
自分は調布だけど、2LDK駅まで茶利10分で10万
安いの探せば5万程度のはあると思う
- 888 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:04:29
ID:m+yFlQVw0
- 同年代がホームレスだと悲しくなるな。
- 889 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:04:35
ID:rkUJEuKd0
- 浮浪者が住み着く街になるだろうな
風呂とかどうすんだ?
銭湯行けって言っても
所持金300円とかいう連中とか結構いるだろうし
数ヶ月すりゃ死体だって転がってるさ
- 890 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:04:37
ID:W6O/l2+IO
- >>855
しょうがないよ
在日朝鮮人による不正受給が多いから
- 891 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:04:38
ID:UtTiZ41bO
- >>856
へー
なんか神の存在を感じるw
- 892 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:04:42
ID:iocc/+1z0
- 一度面倒を見たんだから最後まで、、、
朝鮮人のメンタリティだぞ。
- 893 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:04:53
ID:dd26IiNU0
- ボランテイアや活動家の人が泊めてあげればいいよ、マジで。
それでも足りないなら・・ホームレス支援施設に行けばいい。
- 894 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:04:55
ID:AmGc1d0n0
- 誰か助けてくれる。
誰かなんとかしてくれる。
間違ってると思うよ、最初から。
- 895 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:04:55
ID:zpnPENy90
- >>845
どこに住んでるんだ?
平米数はどのくらい?
俺は田端駅から徒歩15分のアパートに住んでるが、
30平米・風呂トイレ別・敷金2礼金0・家賃6,500円だわ。
- 896 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:05:00
ID:SJdGfQLQ0
- >>845
>家ボーナスの割合が多いからな。
ん?賃貸じゃなく家もち・ローンもち?
- 897 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:05:07
ID:fmnSEa9S0
- >>871
結局、責任ある仕事をしたくないから派遣やってたんだよな、あいつら
自業自得もいいとこだ
とっとと野垂れ死にしてもらいたい
- 898 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:05:09
ID:KOGDJ/Gv0
- 労働者全体の1/3が非正規雇用になっている事が問題視されている
けどさ、「非正規」には派遣だけじゃ無く、パート・アルバイト・嘱託なん
かが含まれているという罠。
パートは正社員と同様、労働法で守られているから簡単に切ることは
出来ない筈だし、嘱託は定年過ぎたオッサンがその会社に再雇用され
るケースが殆どだし。
…何が言いたいかというと、今、派遣切りで問題になっている人達は
140万人程度であるという事。
それをあたかも労働者全体の1/3が危険に晒されているかのように
報道する意図は一体なんなのかと…。
統計局ホームページ
ttp://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt
※ここの「第1表」のエクセルを参照の事。
- 899 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:05:22
ID:uzE9v3vd0
- >>809
おそらく派遣先の大企業が
自分達の非道から目をそらすために
派遣労働者のあらをさがして攻撃してると思われ
- 900 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:05:22
ID:Rha7kpDv0
- まぁ結局皆他人事なんだろ
自己責任って言葉で責任転嫁してんだよ
社会的責任を誰も負いたくないからな
そんなんだから政治も雇用もめちゃくちゃになってるんだけどな
雇用形態の違いだけで偉そうに文句垂れる身分でもあるまい
- 901 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:05:26
ID:pJoJfWjf0
- >>753
いやーお前みたいに「出来ない理由」ばっか述べる奴は
結局救われないんだよって事を言いたいだけだよ。
何で自分の人生なのにそんなに他力本願なのかね・・・・て。
派遣をクビになって喚いてる連中は餌を求めて口開いてる
鳥のヒナだよ。政治が救ってくれると本気で思ってんだろうか。
- 902 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:05:31
ID:kWORH7jfP
- >>843
殆どが害キチ自公の工作員と
厨房だから気にスンナ
- 903 :農博:2009/01/03(土) 01:05:43
ID:GRQQAjbD0
- ちまみにオレが手伝った石川県の果樹産業の団地は政府と県の補助が切れたらつぶれたお。
今では跡形もない。そんなもんだ。農業法人なんてwww
- 904 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:05:45
ID:uGZwK0PJ0
- >>871
極端な例を持ち出して批判するのは、セコウ(自民ネット対策室)かピックルなどの政府の犬会社
セコウ】自民党2ch対策班26【税金で工作ですかw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1225855023/
派遣会社や経団連の連中は、ネット工作の会社を雇ってる。
【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/
- 905 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:05:46
ID:gTCrg8Wn0
- 献血いってお菓子でも食ってろよ
- 906 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:05:50
ID:BjMfIUCz0
- 早く仕事を斡旋しろ
こいつら全員生活保護受ける羽目になるぞ
- 907 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:05:52
ID:rEEsvXkY0
- >>895
>家賃6,500円
0、一つ足りてないよな?
- 908 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:06:04
ID:uNT2oMRM0
- >>817
金のことばっかりだなお前。
こいつらが暴動だの起こして刑務所に入る前に、
どんだけ人に迷惑かけるんだよ。
月20万もありゃこいつら生活できんだろうが。
それすら安定しなってどういう社会だよ。
- 909 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:06:07
ID:6wKlkotx0
- >>848
あ、パンツだ!
あけおめ!!
- 910 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:06:10
ID:pX9wi2X+0
- マジで質問
なんで製造業に拘るの?
なんで都会に拘るの?
- 911 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:06:10
ID:QcsY5U3P0
- >>866
> たとえ家賃6万でも都内でボロじゃない家に住める
そりゃ無理だ。檜原村や小笠原諸島ではどうか知らんがw
- 912 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:06:20
ID:J6Dn540f0
- >>895
家賃6,500円 マジ?
- 913 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:06:21
ID:vqDPiNdK0
- >>820
その頃はまだ助けられる側も己の境遇を恥じつつ、
迷惑をかけている自覚はあったと思う。
戦争っていう、個人の努力ではどうにもならなかった災害でも、だ。
だから助け合いが成り立った。
少なくとも、ハナからいつか切られると判りきった仕事についていて
助けの手に向かって「対応が遅すぎる」なんぞ吐く奴は
そんな時代でも皆から背中を向けられてただろうさ。
- 914 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:06:27
ID:gOfg5rae0
- 不安定な派遣労働者を増やせば、景気の動向によって大量の失業者ホームレスが
出ることは最初から予見できたことじゃん。それを企業の都合のいいように法律
を変えて、経営者と大口株主だけが大儲け。当然、生まれる大量の失業者の手当て
と保護は国民の税金頼み。その上、法人税下げろですかw 国賊企業はどうぞ
海外に出て行ってください。
- 915 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:06:28
ID:9Bf8bWN/0
- 災害が起きた訳でもないのに、首都に難民キャンプが発生している事実・・・・・
こりゃあ・・・今まで無かった。日本はこのまま滅んでゆくのか・・・
- 916 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:06:28
ID:Cl4wXGXj0
- もし派遣切りに遭って仕事が未だ見つからない人がいたら、厚生労働省の講堂
に行ってみるのもいいかも 向こうは追い出すためにも必死で探してくれそう
- 917 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:06:33
ID:e6b3n8y80
- >>780
いまのとこ応募した人は全員採用らしいけど?
定員割れして人事担当が
「寒空で所持金も無く困ってる方が多いと聞いたんですが、なかなか集まらないですね」
と困っていたくらいだが
朝まで生テレビ(2008.12.31)に出てた派遣社員のいいぐさ。
司会田原:『(過剰なまでに)セーフティーネットを強化すれば、それに甘えて
働かなくなる奴が必ず出てくる』
NPOもやい代表:『何言ってるんですか!みんな働きたくてうずうずしてるんですよ!
所持金10円100円で!むしろ働かないとダメっていう強迫観念に
いつも晒されているんですよ!!!!!!!!!!!!』
質問:『(株式会社が農業参入した場合正社員として)農業はどう?』
派遣:『キツそうだしイヤ。技能習得まで時間かかりそうなのでイヤ。1年中
休みがなさそうなのでイヤ。自信がないのでイヤ。責任感のある仕事
をしたくないのでイヤ。』
派遣ピザ:『金持ちから金奪えばいいんだよ!』
- 918 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:06:39
ID:jNoNijDj0
- 厚労省が政策で作り出した棄民に講堂を貸すってとんでもない自作自演だと思うけど
根本的に何かが間違ってるような気がせんでもない
派遣法を作り変えちゃった政策失敗の責任をちゃんと取れよって感じ
講堂を貸すとかたんなる小手先のパフォーマンスに思えるのだが
- 919 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:06:45
ID:eRX5wn4P0
- どうしようもなくなってボロボロの体と服で路頭に迷う姿をテレビで放映するのもいいんじゃないか?
テレビを見てるみんなもそうはなりたくないから危機感もって考え出すだろ。
こいつらのできる社会貢献。
セーフティネットとかまともそうなこと言って無駄金使ってこいつら助けても
そのせいで「お金がなくなっても最終的にはなんとかなる」とか思わせるような世の中じゃダメだろ。
- 920 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:06:47
ID:EThZqwQY0
- >>809
自民党とはそういうもの
- 921 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:06:48
ID:LY514yOs0
- 夫婦生活時のアパートと一人暮らしのアパート同列に並べたらあかんよ。
- 922 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:06:51
ID:gTCrg8Wn0
著しく不平等だから生活保護制度見直すべきだな
- 923 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:06:52
ID:C8ITI7x40
- ふと思ったんだけど、こいつらって経済難民だよね?
外国に放出してあげれば?
それと自国で経済難民出しているんだから
もちろん外国の難民なんて一人たりとも入れるなよ。
- 924 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:06:57
ID:5TOSUOTe0
- 麻生さんしだいで数百人が来年の正月は数千数万となるかだろうし
- 925 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:07:13
ID:Y8+Fciid0
- こいつらに食料持たせて、竹島、尖閣諸島に送り込め
- 926 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:07:14
ID:M9880RUS0
- >>843
たしかに。
けど追い込まれた時に抗うすべを持てない衆が増えた証拠でもあるよ。
- 927 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:07:18
ID:+kSOpZAG0
- 国が派遣を国営化して派遣無職どもを最低賃金で年収200円くらいで雇用すれば良い。
- 928 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:07:28
ID:PUluLdPb0
- >>688
国会図書館にホームレスいるのか?
- 929 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:07:28
ID:MR9+t9Ra0
- >>885
自分のことは自分で守るから大丈夫。
ただ派遣やお前たちが気持悪いから言ってんの。
- 930 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:07:29
ID:weUtF4vp0
- おまえらの底辺ってどこら辺のラインの事を言うの?
- 931 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:07:31
ID:JX71b5Fd0
- 派遣叩きの
3割は工作員
5割は燃料
2割はオツムの足りない連中のガチ
ってところか
- 932 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:07:31
ID:GC5ZS7RH0
- >>870
農水省職員乙w
- 933 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:07:35
ID:FyAj5nii0
- >>908
「金くれなきゃ暴れるぞ!」って何なんだよww
そんなことで20万ももらえるなら誰も働かなくなるわ。
つーかやれるもんならやってみな。そうすれば派遣乞食が危険な存在であり、定職に就けなくて当然という世論が加速するよ。
派遣乞食を援助してくれる奴がいなくなり、炊き出し0で餓死者続出。
マスコミも犯罪者集団の肩をもつことはなくなる。地域住民からは危険なモンスターとみなされて
投石、ダンボールの焼き討ちで住処を終われて凍死。ますます自然淘汰が加速するよ。
派遣乞食vs派遣乞食以外 という構図も未曾有の不景気らしくていいんじゃない?
学歴も職歴も資格も若さもない派遣乞食を助ける暇があったら、真っ当に働いている正社員を援助すべき。
- 934 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:07:41
ID:4zVUbaO90
- >>895
6500って、北海道の原野でもないだろw
- 935 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:07:45
ID:x84Cybr00
- こういう超底辺層こそ最低限支援しないと駄目でしょう
こいつら放っておいて治安が悪くなったらどうすんだよ
余計後始末が面倒になるんだぞ
- 936 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:07:46
ID:hxOT/55DO
いつまでも、あると思うな親と金。
- 937 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:07:51
ID:/pNb+3BA0
- >>764
予定より人が集まる
予定では増えるはずの支援者や支援が増えない
ってところで確実に困る。
不平不満については、事前になんと言ってたのかによるんじゃないかね。
- 938 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:07:59
ID:SpP9B06vO
- >>827
薬局にまで派遣入ってるんだ
へぇー
- 939 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:08:00
ID:pX9wi2X+0
- >>932
キチガイネットワーク乙w
- 940 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:08:01
ID:mJQZxaVO0
- これは派遣の失業者より
普通のホームレスが便乗してるんじゃないの?
- 941 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:08:06
ID:54sXn5wI0
- 国民カウンターに入ってるのは
公務員と大企業社員とその妻子供のみ
それ以外は国民でないんだぞ
おまえらそこら辺わかってる?
実際国民のカウンターにカウントされておらんって・・
- 942 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:08:09
ID:C5HDmsJv0
- 貯金を簡単に考えすぎてるやつ多くないか?
正社員でも実家じゃなきゃ貯金なんてとても無理ってやつ世の中には大勢いると思うんだが。
- 943 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:08:09
ID:5tLHUtXw0
- このどうしょうもない奴らを救済してやつのはいいとして
いきなり25万の給料の仕事にありつけたりしたら
それはそれで不公平だなとは思うw
- 944 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:08:10
ID:1mhWzVH20
- >>845
まあでも生活に余裕ありそうでなにより。
てか、派遣連中に必要なのは貯金じゃなくて向上心とか向学心だと思うがな。
少ない時間やなけなしの金をどんだけ自分の為に投資できるかってこった。
- 945 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:08:11
ID:dbIxz2S+0
- かわいそうと思う奴らがいるならば
自分ん家で引き取り暖かい食事と寝床
タバコと酒でも提供してやればいい
- 946 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:08:10
ID:W6O/l2+IO
- >>898
じゃあパートで働けばよかったのに
バイトよりは時給がいい派遣に安易に飛びつくなよ
- 947 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:08:13
ID:TIy5Vpii0
- 派遣が切られやすい制度になってたから、正社員の
お前らが切られなかったのに何をほざいてるんだか。つまり
派遣の犠牲の上にお前らの生活は成り立っているんだよ。他国では
もっと正社員は切られやすい。
- 948 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:08:19
ID:SJdGfQLQ0
- >>932
さっきからそればっかりだな
- 949 :895:2009/01/03(土) 01:08:20
ID:zpnPENy90
- 0がひとつ足りませんでした(´;ω;`)
- 950 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:08:31
ID:MCCbiuVvO
- >>828
ネタだろうけど。。
もし本当だとしても高校のレベルが低すぎるだけだろ?
俺も同じ氷河期32歳だが男の出席者は1人を除いて皆稼いでいたよ。
正社員は当然、事業を経営者してるやつもいた。
- 951 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:08:34
ID:uGZwK0PJ0
- >>917
福島みずほの朝生での発言も捏造だったし、
そこの部分、ようつべでUPしてくれない?
- 952 :農博:2009/01/03(土) 01:08:40
ID:GRQQAjbD0
- >>923
たしかに支那あたりへ輸出してやればいいかもしれない。元々は優秀な日本人だし。
- 953 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:08:42
ID:p5IM2OEu0
- >>895
世田谷区、42平米。
>>896
家賃は純粋な賃貸契約の家賃。
住宅手当は無し。
現在住居購入検討中だが、子供が出来てからのほうが何かと失敗が無いかと思っている。
- 954 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:08:45
ID:EvpfYH7V0
- うちの知り合いは50すぎてても、たいして儲からないけど仕事にはつけたよ
もうすぐ定年退職だけど、いなくなったら会社がたちゆかなくなるかもってとこまできてるからひきとめられてるよ
でも給料はやすいよ。なんとかしろよ政治家
- 955 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:08:48
ID:FyAj5nii0
- >>派遣乞食
今まで町でゴミ箱をあさっていたホームレスに対して、
お前らは何らかの施しをしたことはあるのか?
ホームレスを派遣仲間と指をさして馬鹿にして、「ああはなりたくねぇよなww」と
軽蔑していたんじゃないのか?
自分達が解雇されたら「正社員は優遇されすぎだ!」「派遣で儲けた企業は内部留保で支援をしろ」
「派遣法を作った政治家はしね」などとほざいているが、お前らがホームレスに対して
何の助けもしなかったように、企業や社会、正社員、公務員、政府もまたお前らを助けることは無いのだよ。
被害者を気取るのは止めろ。お前らも俺達と同様に、自分より下を見て安心する仲間なんだからさ。
- 956 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:08:51
ID:Akktce/UP
- 農業しろって言う奴、農家の収入って作物が売れた時だけってわかってる?
それまで、収入0だよ?畑や田んぼがお給料くれるとか思ってた?w
企業体にしている農家なんかめったにない
人を雇える農家なんかないよ
- 957 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:08:55
ID:F6laqPl20
- 朝生でこういう流れがあった。
田原:
「連合ってのは派遣切りに大してどういうスタンスなの?
基本的には正社員の組合って印象なんだけど、
なんか今の時期に正社員の賃上げ要求とかKYじゃね?」
連合の人:
「いろんな人が混じってるから派遣の人も居る。
まずは経営者と労働者の取り分という点でこれを是正し
労働者の取り分を増やすところからはじめていく。」
湯浅:
「正社員の人の待遇が下がれば、それを基準に更に派遣などの人の
賃金を下げられる口実にされかねない。
だから正社員の賃上げ要求は悪いことじゃない。」
って言ってた。
で、この理論でいくと逆のことも言えると思う。
つまり、派遣の待遇が下がれば下がるほど正社員も
これからどんどん待遇を下げられる口実にされるのではないか。
よってあまり派遣を叩くのは誰にとっても
得がないんじゃないかと思うわけだが、どうか。
- 958 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:09:01
ID:n1J1PaQeO
- なんかバブルの時と空気が似てるんだよな〜ベイエリアの開発とか、駅前の高層マンションとかさぁ 当時は全く俺には関係無いと思ってたよ、つ−か周りも!
- 959 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:09:03
ID:gD8f8mA20
- 2年目一人暮らしの俺でさえ2年間で400万
一年200万の貯金があることを考えると派遣云々でなく
こいつらが揃いも揃ってクズだということだと思うんだが・・
- 960 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:09:05
ID:UhgkPEZQ0
- >>785
何か勘違いしているようだな・・・
俺は「大企業の派遣を切られただけで職探しもせずにワケワカラン主張をする奴を農業に
放り込め」という奴に対して「そんな根性なしが勤まる訳ねぇだろ?」とレスしているだけで
あって、農家がホワイトカラーより楽なんて一言も書いた覚えはないぞwww
>>801
コミュニケーションを取れる中高年は今頃講堂で過ごしていないと思う・・・
少なくても誰かが救いの手をさしのべてると思う・・・
あと漏れ自体は自分の家で食える分程度しか作っていない(残りは知り合いにあげてる)
から、共済関係は関係ないんだよな・・・
勿論親戚一同の共同作業だから全く関係のない話でもないけど・・・
まぁ何だ、職探しで必死になった挙げ句高齢なのが原因でどこも就職につけない奴らなら
ともかく、何もせず講堂でぬくぬくしている奴らが農業や介護ができるとも思えない・・・
そいつらが死んだ後に職探しで四苦八苦している派遣を救済する手は講じるべきだと思うけど
- 961 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:09:11
ID:W6O/l2+IO
- >>902
共産党以外は派遣改正法に賛成でしたよ
- 962 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:09:11
ID:2WMfFIeZO
- >>843
ある程度は誰かが上で書いているように
プロ書き込み団体の活動がある
- 963 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:09:20
ID:KBLY6rJW0
- >>934
普通に札幌市内にもあるわいw
- 964 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:09:24
ID:J6Dn540f0
- >>942
大学生の頃に余裕で100万とか貯金あったぞ
- 965 :涅槃さん ◆nsb7U0yaNM
:2009/01/03(土) 01:09:28 ID:DCGtPwVg0
- ここで厳しいこと言ってる奴らって、でも在日とか同和利権は華麗にスルーしてる人たちなんだよね
- 966 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:09:35
ID:bkMTMeevO
- 所持金3円て、解雇されなかったらやって行けたのか?
明日が給料日か?
- 967 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:09:42
ID:RKJrNay4O
- >>915
まさにコレが言いたい。
日本は大丈夫なんか?
- 968 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:09:44
ID:1ifCcr4f0
- 皆が勘違いしているのは
大半の派遣はマトモで実家や知人宅に行っている
この避難村にいるのは本当に極一部のマトモじゃない人達
- 969 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:09:48
ID:w7ZIYi3w0
- >>929
お前みたいなゴミが死んだ方が日本はまだマシになるんだけどな
- 970 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:09:49
ID:/+7Cc2SB0
- こいつら経済戦争って言葉知ってんのか?
武力の戦争が終わった後はずっと経済戦争状態なんだよ
いまだに誰かが手を差し伸べてくれるとでも思ってんのか?
- 971 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:09:50
ID:wNVVUBzB0
- >>1
金ねーのに、なんでタバコ吸ってんだよ
- 972 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:09:53
ID:zpnPENy90
- >>917
「金持ちから金を奪え」と言ってたのって、共産党の穀田じゃね?
- 973 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:09:53
ID:4ySQNzqI0
- ほとんどの派遣は身の程知ってるしだまってがまんしてるよ。
ここに書いてある批判も言われなくても分かってる。
インタビューされる奴、あほばっか。
- 974 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:09:54
ID:UdSxr/pn0
- おまえら、いい気になって派遣乞食を叩いているが、ビンボーリーマンなら派遣乞食と目糞鼻糞
現時点で生涯遊んで暮せる資産を掴んでいる者以外はどいつも大して変わらん
正社員だ?笑わせんな、そんなもん今から糞の役にも立たん
日本は今から長い長い夜、現正社員の30%強、3人に1人は職を失う、残った二人も食うや食わずの収入
それもこれは上場企業での話し、中小零細企業なら凄惨を極める
固定客を抱えた定食屋、一杯飲み屋のオヤジの方がよほど安定して裕福
首になっても食える道を探しておくべき、
- 975 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:09:58
ID:1lZf07a7O
- 士農工商えた派遣
- 976 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:09:59
ID:durzeBu50
- >>895
どう考えてもネタだよな・・・!?
てか家賃6万5千円か、一家皆殺しでもあって
毎夜呪縛霊でも出るとか・・・。
- 977 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:09:59
ID:UaVXxEjz0
- 離職によりお住まいにお困りの方へ
離職により、社員寮等からの退去を余儀なくされ、お住まいにお困りの求職中の方について、全国で使用可能な雇用促進住宅の空き部屋(1.3万戸)へ年内に入居していただけるようにします。
詳しくは最寄りのハローワークまでお問い合わせください。
○全国のハローワークの所在案内はこちら
(http://ime.nu/www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html)
○全国の雇用促進住宅はこちらで検索出来ます。
(http://ime.nu/www.e-d-a.or.jp/cgi-bin/fr_select_sub.html)
(照会先)
職業安定局総務課計画係
03−5253−1111(内線5737)
友安・中瀬・藤澤
○主要ハローワークにおいて、社員寮等の退去を余儀なくされた方々への住宅確保のための相談支援を行っています。
(http://ime.nu/www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/h1212-4.html)
(照会先)
職業安定局首席職業指導官室
首席職業指導官 上市 貞満
室長補佐 新田 峰雄
電話 03-5253-1111(内線5776)
夜間 03-3502-6774
- 978 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:10:01
ID:pJ57QZoGO
- >>817
受刑者一人あたりいくらのカネが掛かる知ってますか?税で賄われてるのを知ってますかぁww
- 979 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:10:10
ID:8HOtBeCB0
- うちのヌコは幸せだな。
10分たりとも飢えた経験がないし
ぬくぬくのふとんの上で寝てるし。
本人分かってないみたいなので少しは感謝してほしいものだw
- 980 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:10:12
ID:LRqLeNTgO
- 朝鮮人に払う生活保護費の方が、日本人に払う額より多いんだぜ。その上、あいつら、世襲で生活保護もらうのが人生勝ちだと信じてやがる。
- 981 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:10:13
ID:lF9TUof50
- 派遣経歴20年!
いぁ〜、最近叩かれてるね〜!
オレ?
いぁ、当然切られたさw
ん?今どうやって生計立ててるかって?
なーんもしてない。
なぜなら、口座に120,000,000円あるのさw
そこから更に金利で食える様に節約、節約!
パチンコなんて、朝鮮人に渡す金なんてもったいないし、ギャンブルの期待値を計算すると、やる気も
うせるw
諭吉は寂しがり屋!
賢く短期に稼いだモン勝ちなんだよね〜、結局。
今現在、ブルーカラーの派遣は可哀想に思うけど、結局人生設計に対して甘さがあったのかな?
人生結局飛び道具(現ナマ)が勝つのよ!
お〜ほっほっほっほ〜っ!(苦しんでる派遣の人、ごめんね・・)
- 982 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:10:17
ID:SJdGfQLQ0
- >>953
賃貸で賞与負担が増えるのに月12万?さっさと引っ越せよ。
- 983 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:10:22
ID:EJyP8Rdg0
- 派遣→貯金→5年ぐらい生きれる金つくる→資格取得目指す→ウマーじゃないのか普通
派遣→死ぬまでウマー とかアホにもほどがあるだろw
- 984 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:10:27
ID:pX9wi2X+0
- >>956
過疎行けばいくらでも需要あるぞ
先祖代々守ってきた土地を守らなきゃならんと思ってる
爺さん婆さん結構おるで。
そこで働けよ
なんで都市部に拘るかよーわからんよマジで
- 985 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:10:35
ID:5GxQy5Zu0
- >944
もっともだと思うけど、
教育しようとしたら、「人権侵害だ!」「仕事を選ぶ自由がある!」「労働の強制だ!」「我々は働くだけのモノじゃない!」
ってキレるんだもん。
- 986 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:10:36
ID:RtmQN3F/O
- とりあえずビル清掃でも何でも仕事斡旋してやって、
「そういうのはヤダ」とのたまう連中には、風船つけて空に放てww
- 987 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:10:38
ID:4zVUbaO90
- >>928
>>578のニュースにある社民党本部って国会図書館の派す向かいなのよ。
そんなとこに派遣やホムレス詰め込んだら、ヒマつぶしは間違いなく
国会図書館だろうな、と思って。漫画も豊富だし、ドラマや映画も見れるし。
- 988 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:10:52
ID:JQ5H3LsSO
- >>879
またそうやって外国に頼る。
自分らで解決すべきだろ、ギリギリまで考えて、万策尽きるまでは
- 989 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:10:54
ID:e8VUsNxP0
- >>派遣乞食
ほーらほらほら求人はこんなにたくさんありますよー。
選り好みしてないでさっさと履歴書書いたらどうですか〜〜?
ttps://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001
ttp://careers.job.nifty.com/
ttp://www.ringyou.net/
ttp://employment.en-japan.com/?banner_id=entop
「白木屋」「魚民」などで失業者最大500人を正社員雇用へ
「白木屋」「魚民」などの居酒屋チェーンを展開する「モンテローザ」(本社・東京都武蔵野市)は19日、金融危機による業績悪化で解雇された各企業の派遣社員や正社員を対象に、同社の正社員として雇用する方針を明らかにした。
採用職種は同社系の居酒屋でホールやキッチン業務を行う店長候補で、年齢や経験は問わない。単身者には寮も提供するという。募集は全国で行い、最多で500人を予定しているという。
同社によると、1年目の平均年収は約360万円。平均3年程度で昇格している店長クラスで約600万円になるという。
同社では「節約志向で当社の業績は悪くなく、毎年100店舗程度の出店を予定しているため人材を確保したい。アルバイト比率が高いこともあり、正社員にシフトしてサービス内容を充実させたい」と話しており、
27日の神奈川県藤沢市を皮切りに、製造業などで雇用調整のあった地域を中心に会社説明会を開いていく。問い合わせは同社採用センター(フリーダイヤル:0120−45−8788)。
- 990 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:10:56
ID:b24218PP0
- 自民党は暴動のある国目指してたようなもんだな
- 991 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:10:59
ID:dbIxz2S+0
- 治験いけ
- 992 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:11:04
ID:QzGvhB1AO
- >>883
年収600万円で配偶者がいて12万円の家賃はおかしくない
- 993 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:11:19
ID:jNoNijDj0
- >>957
2にはストレス発散しにくる公務員も多いからなあ
- 994 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:11:24
ID:/pNb+3BA0
- まずは、
自らが当事者の為になるようリアルな行動を実際にしてみてはどうだろうか>ID:JX71b5Fd0
ここで書き込みするんじゃなくて。
- 995 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:11:25
ID:uNT2oMRM0
- >>933
だから、そうやって弾圧する空気を率先してお前が作ってるんだろがw
ガチで知能低いなお前。
働き口を紹介するとか以前に使い捨て労働力を容認して、こいつらの
存在を生み出したのはこいつらがバカなのもあるけど、それだけか?
- 996 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:11:27
ID:UaVXxEjz0
- >>990
おまいらどこまで踊らされるんだ
- 997 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:11:31
ID:Y8+Fciid0
- お、パンツいるのか。
今年もよろしゅう
- 998 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:11:34
ID:DLRxw2Fm0
- >>965
お前みたいなゴミが死んだ方が日本はまだマシになるんだけどな
- 999 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:11:35
ID:nEZ0wEGU0
- 年始の朝礼とか、講堂が臭くていやになりそうだな。
つか居座るやつが出てきそう。
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/01/03(土) 01:11:39
ID:W6O/l2+IO
- >>947
社員は責任を負わされてる
お前らは?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
264 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【重油流出】サムスンが証拠をでっち上げ、証人を脅迫、インド海軍元提督の息子に責任をなすりつけた=HINDU紙★4[01/02]
[東アジアnews+]
日比谷公園の派遣村に対し厚生省が講開放するも、「最初から開放しろ!」との声
[痛いニュース+]
■■■派遣村■■■
[派遣業界]
$$ こんな自営のひとりごと 17店舗目 $$
[40代]
ジャニーズドラマを語るスレ621
[テレビドラマ]
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)