レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【社会】
来年には、派遣労働者3万人が"ホームレス化"か…大量失業「2009年問題」深刻★8
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ
★:2008/12/06(土) 21:07:45 ID:???0
- ・自動車関連メーカーをはじめとする製造業は06年3月以降、雇用契約を「請負」から「派遣」へと
切り替えた。「偽装請負」が社会的に問題になったからだ。「労働者派遣法」により契約期限は
3年間と定められているため、06年に派遣契約を結んだ労働者は09年で契約満了となる。
その後は直接雇用や契約期間の定めがない請負に切り替えるなどの選択肢はあるが、景気の
悪化もあって情勢は厳しく、自動車製造業は数千人単位で人員削減を発表など、期限切れに
なった労働者が09年中に大量に失業すると言われている。これが「2009年問題」だ。
08年10月から09年3月までに約3万人の非正規労働者が解雇される見通しだ。
事態を重くみた地域労組の全国組織「全国ユニオン」が11月29、30 日に電話相談を実施した
ところ、472件の相談が寄せられた。相談内容の内訳は、契約中途解除(解雇)219件、契約更新
拒絶129件、住居問題72件。地域別では、東京が238件と最も多く、大阪82件、東海68件、
名古屋41件と続く。
男性が半数以上を占め、年齢別では30代91件、40代114件、50代80件となっている。
「派遣ユニオン」のブログには具体的な相談内容を載せている。
・30代男性
「自動車工場に派遣されている。3月まで契約があるが、『12月末で終了』と言われた。
『1月5日に退寮しろ』と言われている。住まいを探しているが、蓄えなく、敷金もない。職安にも
行っているが、仕事のめどが立たない。不動産屋では『定職がないと保証人代行は難しい』と言われた」
・50代男性(栃木県)
「今の派遣先(自動車部品製造)に約4年派遣されている。3月までの契約があるが、11月27日に
『12月で辞めてほしい』と言われた。会社の寮(レオパレス)も出て行かなくてはいけない。
急に言われても、どうやって食っていったらいいか…。郷里に帰っても住むところがない。
家賃4万8000円を天引きされていて手取りで10万以下だったから、貯蓄も全然ない。
市役所に電話したが、『生活保護は無理』と言われた。もうパニック状態…」(>>2-10につづく)
http://ime.nu/news.livedoor.com/article/detail/3927167/
※前(★1 12/05(金) 00:18:03):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228544353/
- 2 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ
★:2008/12/06(土) 21:07:57 ID:???0
- (>>1のつづき)
雇用と住まいを同時に奪われて路頭に迷うしかない、という姿が浮き彫りになった。派遣ユニオンは、
「このまま年末を迎えたら大量のホームレスを生み出してしまいます」と訴えている。
09年1月までに1500人の派遣労働者を削減する、と発表した日産自動車や、同じく千人以上を
減らすいすゞの工場がある栃木県は、緊急対策本部を11月28日に設置した。宇都宮公共職業
安定所は再就職支援コーナーで12月1日から相談を受け付けていて、中旬まで数十件の予約で
埋まっている。
相談者は主に自動車工場で働く派遣労働者で、「今年いっぱいで終わりだと告げられた。
受け入れ先があるのか」「1日も早く再就職したい」と切実な思いを語っている。担当者は、
「自動車関連を中心に企業側が見合わせたい、というケースが増えて、全体的に求人が減って
います。福祉関係なら少しはありますが、自動車メーカーより給与が安くなる、と断る人もいて、
うまくマッチングしませんね」と悩みをあかす。
愛知県内で自動車製造業に人材派遣している会社は、以前は400〜500人を派遣していたが、
半分以下に減った、ともらす。同県に本社を構えるトヨタ自動車も下請会社などで人員削減を
決めている。
「愛知県内は『トヨタショック』で、それはもう大変な状況です。不況で契約打ち切りになるだけでなく、
『2009年問題』も絡み、困っています」
労働者派遣法により、3年間の契約満了後、3か月は同じ労働者を受け入れられない。裏を返せば、
3か月と1日経過していれば、継続して派遣契約を結んでもいい、となる。この3か月は「クーリング
期間」と呼ばれ、同期間を経て再度契約を結ぶということも行われている。ところが、厚労省はこれを
違法だとする通達を08年9月26日に出した。
「例え継続雇用できる余裕のある大手でも、通達によりしなくなるでしょう。企業イメージにも関わり
ますから。そうなれば派遣労働者はゼロに。労働者は失業し、我々もこのままでは倒産に
追い込まれます」(以上、一部略)
- 3 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:08:15
ID:e0kObDMr0
- >>2の続き
日本終了です
- 4 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:08:16
ID:ZKfHLU0V0
- たo0=24 太0=01 太O=06 た0=--
00:03:08たo0 21:07:45たo0
00:26:43たo0
00:32:03たo0
00:52:03太O
02:08:21たo0
02:15:42たo0
02:16:59たo0
11:30:21太0
12:31:06たo0
12:31:54たo0
13:01:15たo0
15:01:40たo0
15:04:08たo0
15:10:21たo0
15:12:47たo0
15:19:13たo0
15:21:32たo0
15:22:07たo0
15:22:43たo0
15:30:41たo0
17:15:45太O
17:49:42太O
18:13:12太O
18:19:17太O
18:54:13太O
20:03:21たo0
20:21:21たo0
20:25:49たo0
20:27:00たo0
21:05:36たo0
- 5 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:09:48
ID:G2EmLjvTO
- 次の選挙は共産党に投票することに決めた
- 6 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:10:04
ID:tXLxcmbw0
- アホウの事だから、何も実効策は出さないと思われ。
- 7 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:10:41
ID:Hi+0LYem0
- 小泉と竹中のせいによるところが大きい。
- 8 :胡麻ちぉ:2008/12/06(土) 21:11:35
ID:Fz5DuZ5d0
いままでホームレスをバカにして襲撃してた奴らがホームレスになるんですねw
これぞミイラ取りがミイラになるということ
- 9 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:12:09
ID:vyPDhVFj0
- 2009年問題 失業3万人
2010年問題 失業30万人
2011年問題 失業300万人
2012年問題 失業3000万人
はじまったな・・・最後の審判が・・・
- 10 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:13:00
ID:w6DmrJdNO
- 俺もホームレスになっちまった…
明日から一体どうすればいいんだ…
- 11 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:13:42
ID:1SqsMmV8O
- 移民軍と無職軍の戦いを眺めて
公務員メシウマーなん?
(´・ω・`)
- 12 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:13:43
ID:Xs9u1sA+0
- 派遣は共産一択だな
国がつぶれるまえに自分がつぶれる
- 13 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:14:04
ID:Q3T92dv70
- 乞食に魚を一匹与えれば1日養えるが、
魚の捕り方を教えれば、一生生きていける。
- 14 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:14:31
ID:e0kObDMr0
- >>10
小泉 竹中 経団連を探せばいい
- 15 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:14:58
ID:VqQ1ie/d0
- やっぱ、その3万人のほとんどが男なのかな?
- 16 :胡麻ちぉ:2008/12/06(土) 21:15:15
ID:Fz5DuZ5d0
- >>8
もう見ていられません ミィラれませんw
「お家騒動」ってよくいうけどホームレスは「家が無い」から
その言葉も使えない
- 17 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:15:15
ID:b7unJQE70
- >>10
加藤になるか樹海に行くかの二択
- 18 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:15:31
ID:yFiY3JHq0
- >>1
まぁ、それも人生の一つ
- 19 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:15:33
ID:j4cynMqI0
- どうぞ
http://ime.nu/up.2chan.net/e/src/1228493594783.jpg
- 20 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:16:37
ID:IGY422B60
- 人材派遣会社「いいこと考えた!契約社員に農業やらせようぜ!月給20万円で」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225578640/
We will fight.
やるべし。
Oh reckless!We are farmars, We don't
how to fight.
そりゃ無茶だべ。オラたちは百姓だ、いくさの仕方なんて知らねぇ!
We will hire
Samurai. Hey, Find hungry Samurai.
サムライさ雇うだ。腹の減ったサムライ探すだ。
- 21 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:16:55
ID:OfKKvhb+0
部落民になりたい若者が急増
奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。
これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1185233468/
【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221733915/
- 22 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:17:44
ID:pC7HlaR/O
- ランクアップおめ
世間の認識
無職>>>>フリーター>>派遣>ニート
だから
- 23 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:17:54
ID:o0WkPdcu0
- 悪いのはすべて政治家です、怒りの矛先は政治家に向けて下さい。
- 24 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:18:41
ID:vyPDhVFj0
- >>13
魚の獲り合いで弾かれ、また乞食に戻ります。
- 25 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:18:42
ID:lVp1E3Jj0
- これから色々な事がおきそうで楽しみ・・
- 26 :337:2008/12/06(土) 21:18:54
ID:cHqSSoT90
- もう面倒だから死んじゃうか?
生きんのめんどくさくね?
- 27 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:19:11
ID:B8wtN+8U0
- 住み込みで働けばいいじゃん。
あ、あとこんな仕事もあるよ。
668 : 名無しさん@恐縮です :
2006/07/30(日) 16:56:21 ID:/l9BPhvWO
俺もホモから逃げ切ったら10万円っていうビデオに出たことある
669 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 17:00:19 ID:9iyD/Oxj0
>>668
それ凄いね。逃げ切れたの?
688 : 名無しさん@恐縮です :
2006/07/30(日) 17:28:30 ID:/l9BPhvWO
>>669
三人くらい捕まえたよ
- 28 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:19:15
ID:jr6wkfyg0
- 生活保護を不正受給してる奴らを切って
この人たちへの失業保険にまわしてやってよ
- 29 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:22:01
ID:JKki1sE70
- 官僚は天下りで年12兆円使ってます。
1ヶ月で1兆円以上です。
派遣切り3万人が、この寒さで死んでも、何とも思ってないでしょうね。
- 30 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:22:33
ID:Cv3viVRM0
- クリスマスに無差別ありそうで怖いから部屋にひきこもってよ
けっして街中でカップルいちゃついてるのを見たくないからではない
- 31 :国家公務員 ◆3Mj7inVlF.
:2008/12/06(土) 21:23:45 ID:C5MtKrPG0
仕事が減れば、雇用調整のために真っ先に解雇されるってことを、100も承知で派遣社員になったんだろ?
その通りになっただけで・・・
何も驚くことはない話だ。
どうせ、学生時代に勉強もせずに遊んでたんだろ? 因果応報だ(笑)
- 32 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:24:49
ID:KqVFYOXW0
- 3万人集結してタイみたいに空港閉鎖しろw
- 33 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:25:27
ID:SsJNIO5m0
- そろそろ革命でも起こせよ
- 34 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:25:45
ID:JKki1sE70
- 地方整備局は年10兆円使ってます。
派遣切り3万人が、この寒さで死んでも、何とも思ってないでしょうね。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:27:18
ID:H6QVtimEO
- どうでも良いや。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:27:31
ID:IayJQp9A0
- ざっと、アメリカ200万人失業だろ、外需崩壊。
それからニッポン100万人失業だよ、内需崩壊。
今時演説で、経済大国第2位の国としての責任を・・・という人って
現実がわかってねぇんじゃないの。
- 37 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:29:32
ID:vyPDhVFj0
- 今年度だけでも国債、地方債の発行が半端ない
外需全滅が5年続いたら、日本は全土夕張になるぞw
- 38 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:31:13
ID:JKki1sE70
- 農林水産省の役人は、汚染米をバラマイタ業者に接待を受けてました。
責任は一切とりません。
だ か ら
派遣切り3万人が、この寒さで死んだぐらいじゃ、何とも思わないでしょうね。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:31:52
ID:CBcD8iQu0
- 暴動が起こるとして最初に狙われるのってどこだろ?
銀行?役所?トヨタ?
年末は出来るだけ危なそうなとこには行かないようにしとこ
- 40 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:32:20
ID:Z9tDNUhw0
- ホームレス派遣社員
映画化決定!
- 41 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:34:19
ID:jllXnh9i0
- >自動車メーカーより給与が安くなる、と断る人もいて
仕事を選べる状況じゃないとわかってないんだな
潔く氏ね
- 42 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:34:30
ID:wOZLDVxp0
- アルバイトは沢山あるんだからホームレスになるわけないじゃん。
ばかくさ。
- 43 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:34:59
ID:6B+WSe3J0
- >>31
お前、本当に国家公務員なのか? 成りすましとか乗っ取りがうまい詐欺師が多いからなぁ、最近wwwwwwwww
- 44 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:35:15
ID:vyPDhVFj0
- 非正規を一掃して、正規社員のリストラが始まれば
要介護老人+夫婦+美少女の一家心中が増えるだろうな・・・
- 45 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:35:47
ID:tMUMqX7j0
- 一方、介護関係なら職が余っているこの現状
- 46 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:35:50
ID:hRtu8Bc90
- 新日本人が代わりに入ってきてくれるから問題茄子
- 47 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:36:05
ID:JKki1sE70
- 年金運用損失5兆円出しても、何とも思わない連中は、
派遣切り3万人が、この寒さで死んだぐらいじゃ、何とも思わないでしょうね。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:37:03
ID:emIdr+6pO
- >>30
そのカキコミは危ない
- 49 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:37:47
ID:A+qMfD9P0
- アメリカが月50万人が失業してるが、
日本もサブプライムの影響を少なからず受けてるので10-20万単位で失業が出そうな気がする
- 50 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:37:51
ID:jT5T26fe0
- 自殺しかないでしょ
後始末は念入りにしましょう
立つ鳥跡を残さず
- 51 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:38:01
ID:uz6SGiWm0
- 1700万人の非正規雇用者がそれぞれ一票持ってる現実を忘れちゃいかん。
そのうち何人が選挙に行くかはわからんが。
ホームレスになっても投票権はあるよね?
- 52 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:38:08
ID:b9I9TiK/0
ホームレスになるだけで済むならまだマシ ですな
- 53 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:38:48
ID:os3jLiJD0
- 2007年問題は解決したんですね
- 54 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:38:51
ID:7roADI4u0
…ネットカフェ視察で
店 員 「 民主・菅代表代行、ネットカフェで泊まりますか? 」
菅 氏 「
いいねぇ。碁でも打ってりゃ大丈夫だ 」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228456970/
http://ime.nu/www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2008120502100030_size0.jpg
- 55 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:39:05
ID:Ddl59ILR0
- 人余ってるのに自民は外国人労働者入れようとしてるし困ったもんだな。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:39:21
ID:ZTCf91CR0
- >>26
自分から死んだら駄目だ。国に責任を取らせるんだ。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:39:21
ID:b7unJQE70
- >>51
ホームレスになったら投票に持っていくハガキみたいなのが来ないだろ
- 58 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:39:53
ID:/0NjsGQO0
- ホームレスデビューするには季節が悪すぎるから、
マジで、ビギナー用のマニュアルを配布した方がいい。
大量の死人が出る。
一日の暮らしの流れとか、ホームレス界のマナーとか。
清潔な段ボールも配布するべき。
- 59 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:40:23
ID:ja8+K2oF0
- 名古屋はホームレスはじまっているのに・・・
何?
- 60 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:40:29
ID:jZ8u1yuDO
- 派遣とはいえ自動車の部品を全てばらして
組み立て直せるくらいできるようになるんだろうな。
それってスゲー技術だと思うよ。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:41:01
ID:7roADI4u0
…ネットカフェ視察で
店 員 「 民主・菅代表代行、ネットカフェで泊まりますか? 」
菅 氏 「
いいねぇ。碁でも打ってりゃ大丈夫だ 」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228456970/
http://ime.nu/www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2008120502100030_size0.jpg
- 62 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:41:32
ID:vyPDhVFj0
- >>45
公的制度も崩壊するような気がするけど
仮に持ったとしても、予算措置がぼろぼろで
給与遅配が常態化とか・・・旧ソ連みたく
- 63 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:41:34
ID:JKki1sE70
- 年金積立金150兆円の内、80兆円以上は回収見込み無し。
それでも何とも思わない役人連中は、
派遣切り3万人が、この寒さで死んだぐらいじゃ、何とも思わないでしょうね。
- 64 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:41:54
ID:Jgrwueka0
10年前、漠然と抽象的な夢だけを語って自ら派遣社員を選んだ連中も
すっかり中年。
責任のない仕事にキャリアなんて存在しないことに今さら気づいても遅い。
取り返しのつかない選択をしたと自省するだけ。先は無いよな。
- 65 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:42:24
ID:QxUKk6Vt0
- べつにホームレスになったって、金に困ったら中国人を認知するバイトすりゃいいだけの話だしな
ほんと素敵な世の中になるよ
- 66 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:42:57
ID:jT5T26fe0
- 産業調整が必要なら人口調整も必要だろう
国立安楽死施設を作るべき
物理的に生きていく事が出来ない人が自殺で公衆衛生上迷惑掛けるから
公衆衛生上必要だろう
- 67 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:42:57
ID:iBaHtdGQ0
- ガキの頃にルンペンを馬鹿にしてた報いかもな
- 68 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:43:22
ID:1BGxsBEN0
- たしかにたまに見るようになったなー
40歳ぐらいのホームレスっぽいやつ
匂いで判断して悪いんだが
年末年始の新宿なんかは危ないかもなあ
- 69 :国家公務員 ◆3Mj7inVlF.
:2008/12/06(土) 21:43:36 ID:C5MtKrPG0
政府も貿易も家計も、、大赤字のアメリカ合衆国様。。。
ローンで買い物をしまくる脳タリン人が、、ダメリカ人。
こういう国に、経済を依存し、、内需を蔑ろにしてきたツケが回ってきただけ。
米ドルは紙くず寸前の状態だし・・・あの国が再建するのに要する時間は順調に行っても30年は掛かるだろう。
もうダメリカ人に消費を期待するのは無理です。
つまり、日本の外需産業はダメ。
これから、どんどん日本の経済は悪くなる。 外需依存=ダメリカ依存 だったから(笑)
- 70 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:43:37
ID:5rloqDAI0
- __________________
/ \
./ \
/ \
 ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄
| ┌―――┬―――┐ |
| | | | |
| | | | |
| |公務員| | |
| |(((;゚д゚)))ガクガクブルブル.
|
| └―――┴―――┘ |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ \
. / \
 ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄
| l ̄ ̄ ̄l |
| | .| |
┬┬┬┐
| .| ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
┼┼┼┤ | .O| ├l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l. ┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┤
| .| ├| 税金泥棒 l. ┼┼┼┼┼┼┼┼┼
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
( ) ,,)
,,,) ,,)<こんばんわー宅配便でーす♪
/ ヽ 氷 ヽ IT ヽネカフェヽ
| l 派 l | .河 l | .奴 l
| .難 l |
| l 遣 l | .期 l | .隷 l | .民 |_)=|三三>
- 71 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:44:24
ID:KM5CU2ix0
- もう、理念も情熱も意欲もない二世、三世政治屋の出る幕は
終わった。ということは、自民が下野、いや解党するしかない
ということだ。 ま、めでたいには違いないwww
- 72 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:44:46
ID:lVp1E3Jj0
- ホームレス初心者がいきなり年末か・・・きのこれないよね
- 73 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:45:38
ID:Fs+RIEMI0
- 投票用紙届かないんじゃね?
- 74 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:45:48
ID:LGQ6AkKV0
- オラの会社も派遣さ奥田って調子に乗って派遣増やしたら
米穀にアタって消化不良起こしたので御手洗で調整便流したんでしょ。
- 75 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:46:06
ID:DQaetEyb0
- 俺も 住所不定だったが 住民票を定め 共産党に投票することに決めた
俺も 住所不定だったが 住民票を定め 共産党に投票することに決めた
俺も 住所不定だったが 住民票を定め 共産党に投票することに決めた
- 76 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:46:54
ID:dqL0RVeG0
- 安楽死合法化という手はないのか?
とりあえず、高齢化の問題はなくなるが。
そうなれば、派遣を助ける余裕も出てくる。
無駄な介護問題もなくなるしな。
- 77 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:46:58
ID:y3yx1rqx0
- 人間、失うものがなくなると動物化するよ。
これから、繁華街・公務員宿舎などは危ないだろうて・・・
- 78 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:47:16
ID:ZTCf91CR0
- >>72
通勤電車で始発からグルグル廻ってれば暖かいよ。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:47:37
ID:JKki1sE70
- 郵貯・簡保360兆円、焦げ付き疑惑。
それでも何とも思わない役人連中は、
派遣切り3万人が、この寒さで死んだぐらいじゃ、何とも思わないでしょうね。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cMag2yHOtXs
- 80 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:48:17
ID:0f5buep10
- 外国人のアルバイト禁止、
金なきゃ強制退去
日本人を雇用すればいいじゃん
アルバイトも年齢制限してる企業、店舗は公表して書類送検すれば?
- 81 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:49:20
ID:raw3vChb0
- 政治家や官僚、役所に出勤中の
公務員にたかり金もらえ
- 82 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:49:45
ID:FQOo42VC0
- ホームレスになるくらいだったら刑務所にいった方がまし。
- 83 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:49:50
ID:hRtu8Bc90
- 君達の後には新日本人が入るよ。
君達以上に働くよ。
んなわけで、グッドバイw
- 84 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:49:59
ID:DQaetEyb0
- 派遣、期間工諸君 !
共産党の門を叩くんだ !
選挙運動員とかでやとってくれないかなあ。
共産党にとって、歴史的上げ潮だろ。 違う ?
- 85 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:50:11
ID:Jhbg+hi/0
- どうせ、選挙といっても
派遣は事実上住所不定無職なんだから
投票券すら郵送されない現実。
まだニートの方が郵便物が届くだけ格上と思えるのは
俺だけ?
- 86 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:50:20
ID:vyPDhVFj0
- 石炭が出るとこに移り住んで
ジャガイモを中心に栽培すれば
世界恐慌をやりすごせるかも
夕張?
- 87 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:50:26
ID:EHav0iux0
派遣社員がどんどん切られているが
その一方で中国からの研修生がどんどん入ってきている
彼らの時給は400円
この手のビジネスは昔からあったが
どの企業も本腰を入れてきた
そして現在アメリカでは新たに50万人以上が失業するという
イギリスやフランスでも不況の嵐
つまり、これは世界恐慌の始まり
これからもっともっと悲惨になってゆく
日本も正社員がどんどんクビを切られてゆくだろう
3万人で済むわけがない
- 88 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:50:30
ID:JfcgLxjc0
- 雇用がないわけじゃなくて、優秀な人間の雇用ならいくらでもある、と言われてるな
単純労働者なんて経費削減の対象になって当然だな
- 89 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:51:35
ID:iBaHtdGQ0
- 共産党員は家族のメシを減らして炊き出しをやるんだろ?
え?公務員を襲撃させて社会不安を煽るだけなのか?
あ!洗脳して爆弾抱えさせて政府にたかる作戦かwww
- 90 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:51:49
ID:jT5T26fe0
- 刑務所は冷暖房ないしウンコションべン臭いし怖い先輩いるし自殺する方がましだよ
- 91 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:52:00
ID:P7aXkuRg0
- 〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 7400人の人員削減な
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
\それと俺のボディガードをつけてくれ
| ノ ヽ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧
ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
今日からガードマンをすることになった
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ カトーです
/:::::;;;ソ :;; ヾ;〉 ___
|;;;;;;;;;l ___ __i| /::::::::::::::::\
/⌒ヽリ─|
《;,・;》H 《;,・;》|! /:::::─三三─\
| ( :::: `ー─' |ー─'|
/:::::(○)三(○) :\
ヽ,, ヽ U . ,、__) :::: ノ!
/:::::(トェェェェェェェェイ ::::\
| :::: ノ
ヽ:::: | |::::::::::::\ェェェェェ/ ::::::::::|
∧ ll===ュ ./
\::::::::::::::::::::∪:::::::::::::::::/
; ヽ |、'^Y^',,|
/ >::::::::::::::::::::::::::::::::::<
\
`-;;;;-''ノ \ /::::::::::::::::::::::::::: ::|
\ |_)=|三三三三>
- 92 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:52:14
ID:JmIvSGS50
- とりあえず、負け犬乙
- 93 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:52:31
ID:0f5buep10
- 景気対策は、公務員の給料を民間並み(給与半額)にして、
役所に派遣すればいいんじゃね?
ただ、役人でも暇すぎて居るだけの部署もあるから
人増やしても意味無いか
福祉介護系に人が集まるようにすればいいのに
- 94 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:52:35
ID:VXDsynnHO
- 冷静に考えると、とんでもない世の中になったもんだな。
こりゃたぶん歴史の教科書に載るぞ。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:52:37
ID:O2yejrlsO
- >>1 生活保護は無理と言われた。
こんなの聞くとつくづく在日様は特権階級だよな
国は本当に困っている日本人にも生活保護出してやれよ
ここ日本だよな?
- 96 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:53:30
ID:3yCKwAalO
- つか働けよ
- 97 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:53:40
ID:DQaetEyb0
- 共産党に告ぐ !
路頭に迷った派遣と期間工をすべて受け入れろ !選挙運動員として雇え !
歴史的、政権交代のチャンスだ !
- 98 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:54:02
ID:X6PHrL390
- 日本でも餓死する人がたくさん出るってのはどうやら本当らしいな
- 99 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:54:03
ID:I4Jc0/cW0
- 派遣会社が営業に来れば必ず
「業績が悪くなればすぐさま経費の調整が可能なのが、
派遣の最大のメリットです」
と言って行く訳で。
派遣先企業の立場で言えば、
当初より説明を受けていたメリットを
ただ実行しただけの話でさ。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:54:16
ID:ohmcbzVs0
- 攘夷決行。
自給自足。ルアーでブラックバス釣ったり、休耕田耕して。
これでOK。
- 101 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:54:36
ID:ZTCf91CR0
- 地下鉄やJRに住み着くんだ。
暖房完備だぞ。車窓も楽しめる。
- 102 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:54:52
ID:yLgMqXsP0
- 藤子F不二雄先生はガチ
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib077447.jpg
- 103 :大阪高裁判決:2008/12/06(土) 21:55:03
ID:FFqeG8ya0
- ◆時代も変ってきている。好き勝手に使い捨てには出来ないよ
【赤旗】松下プラズマ 偽装請負告発の〇〇さん勝訴
派遣先に雇用義務 大阪高裁判決
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-26/2008042601_01_0.html
大阪の松下プラズマディスプレイ茨木工場で働いていた〇〇さんが偽装
請負を告発し、直接雇用のあと五カ月間で解雇されたのは不当だと解雇撤
回を求めていた裁判の判決が二十五日、大阪高等裁判所(若林諒裁判長)
でありました。判決は、一審判決をくつがえし〇〇さんの訴えを全面的に
認めました。
〇〇さんは二〇〇五年五月に偽装請負を告発、その不法性を社会に訴える契
機となりました。松下は、いったん直接雇用したうえで隔離部屋に押しやり、
〇六年一月末に解雇しました。
判決は、松下の違法行為(偽装請負)を認め、請負契約は無効だと指摘。継
続して働かせていたことについて「黙示の労働契約(直接雇用)」にあったと
して、〇〇さんの地位について「雇用契約上の権利を有する」と確認しました。
〇〇さんを直接雇用後、配置転換し一人作業を押し付けたことについて「報
復行為」と批判。雇い止めについても、契約は多数回更新され仕事も継続して
おり「更新拒絶の濫用(らんよう)として許されない」と断定。事実上の常用
雇用の契約関係にあったと認めました。
- 104 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:55:18
ID:WaExxbKR0
- 切られる前に自分で仕事を見つけようとしない不思議
- 105 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:55:40
ID:2IK78j+Q0
- バイトくらいやれよ
- 106 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:56:00
ID:IghFuBIL0
- 使い捨てアジア労働者の大量受け入れをと叫びながら、一方
リストラでは無責任に路上に放り出すとんでもないいい加減さ。
>元■■タ経団連会長
>
> ビザ無し無制限自由入国の早期実現化を
>
>日本人の若者は使えない、やる気もなく口先だけで嘘つきが多
>い、一人として日本人は使い物にならない。それにくらべ中国人
>は素晴らしい、正直で真面目で勤勉で社会道徳も高い。それに
>比べ民度の低い日本人は見習うべきことが多いと絶賛。中国人
>移民の完全自由化を受け入れるべきだ。まずは手始めにビザ無
>し無期限無制限自由入国の早期実現化を、企業サイドでは幾ら
>でも受け入れの用意は出来ているからと・・・・
>
>更に、日本で働く勤勉な外国人は深夜一時まで残業しても時給
> 300円で喜んで働いてくれていると大絶賛・・・
>
>しかし、リストラするときは使い捨て動物ごとく従業員宿舎から追
>い出し、住居に困った大量の外人労働者のホームレス化が始まろ
>うとしている。
- 107 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:56:19
ID:jTe5jAs/0
- 部長職でもない奴が一般企業でボーナス130万とかアフォか
上限設けろよー右肩上がりなんてキリないだろ
そんなんで正社員雇う余裕がないとか馬鹿みたい
- 108 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:56:40
ID:DQaetEyb0
いよいよ 共産党の時代だな
- 109 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:56:43
ID:0f5buep10
- >>99
派遣社員がクビ切りを勘違いして派遣先に文句言ってるんだよな
派遣社員は、派遣会社に文句を言うべき
派遣先は、もともと派遣社員を定年まで、雇用する気はないし
退職金払う義務もないし、派遣社員のために、退職金積み立てしていない
- 110 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:57:06
ID:sKBFkkpz0
- もう8かよw
何で雇用関係のスレってこうも伸びる傾向があるんだろうな。不思議だ。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:57:23
ID:1BGxsBEN0
- 山手線が始発から寝てるホームレスで座席埋まってたりしたら、
皆世の中やべえと気づくのかな
- 112 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:57:53
ID:MiX3Mlcz0
- >>109
>派遣社員は、派遣会社に文句を言うべき
一般派遣を解禁した日本政府にじゃね?
- 113 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:58:26
ID:FFqeG8ya0
- 【政治】「極めて異例」 麻生首相、共産党志位委員長がトップ会談 雇用対策の申し入れ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228448555/
【赤旗】 “派遣切り” 政治の責任で許すな 志位委員長、首相と党首会談
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-06/2008120601_01_0.html
麻生首相は、一日に日本経団連の首脳に対し、雇用の維持を要請したことを
紹介するとともに、非正規雇用を切らずに、正社員に置きかえている企業もあ
るとし、「そういう道を企業は取るべきだ」と述べました。
これをうけ志位氏は、首相が要請した数日後には、日本経団連会長の御手洗
冨士夫氏が経営するキヤノンが大量の請負・派遣労働者解雇の計画を打ち出し
たことを指摘。「“要請”では足りない。いま大企業がやろうとしていること
は、雇用のルール違反だ。『整理解雇四要件』という、当然、非正規労働者に
も適用されるべきルールが守られていない。政府として厳しい指導と監督によ
ってやめさせなくてはならない」と迫りました。
麻生首相は「承りました」と応じました。河村官房長官は「深刻な実態につ
いての認識は共有している」と表明しました。
【赤旗】 大企業による大量解雇問題 志位委員長 麻生首相 党首会談 志位氏の記者会見から
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-06/2008120601_03_0.html
- 114 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:58:28
ID:se8G/ziMO
- キャンプ暮らしか
悪くないな
- 115 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:58:30
ID:7FLTL90F0
- >>107
ヒント:生産性
- 116 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:58:36
ID:vyPDhVFj0
- >>90
今週のニュースで、囚人が携帯鉛筆削りの刃で自殺、てのがあったよね
- 117 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:59:37
ID:DQaetEyb0
- 大企業の陰謀に潰され続けてきた共産党の時代がついに来る。
派遣、期間工の怒りは、共産党と結託し、一大勢力となる。
金持ちを潰せ。
- 118 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:59:47
ID:jT5T26fe0
- 小泉・竹中・経団連が推進した派遣法改悪
当時、マスコミも庶民も歓喜あげて賛成してただろ?
もう遅いよ
諦めろ
- 119 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 21:59:50
ID:ZTCf91CR0
- >>111
習性として必死こいて隔離しようとするから
そこで仮設住宅等のセーフティーネットが誕生する。
自分から住み分けちゃったら何も起こらない。
- 120 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:00:35
ID:iBaHtdGQ0
- 元スィーツが共産党に入党して一言
↓
- 121 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:00:47
ID:8ZcleH3M0
- http://ime.nu/uproda.2ch-library.com/src/lib077447.jpg
- 122 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:01:40
ID:31jrd+nM0
- > ★中国人実習生が日本で「虐待」、中国商務部が問題視調査開始
>
> 日本の高度技術を実習、技術を学ばべるとて、日本政府及び日本経団連
>の要請で、多くの中国人実習生を日本に送り出しているが、日本での実態が
>単なる安い労働者として使われている事態を問題視し始めた。
> 湖北省のメディア長江商報は9日、愛知県で働く中国人実習生が虐待され
>たとされる件で、中国商務部が調査を開始したと伝えた。記事によると、在日
>中国人ジャーナリスト氏が、日本で発行されている中国語紙「新華僑報」で、
>愛知県内の工場で「実習生」などとして働く中国人女性8人が、不当な扱いを
>受けていると紹介。8人の月給は4万円で、しばしば深夜0時ごろまで強制残
>業させられ、しかも残業代は2008年春まで1時間当たり300円、それ以降も35
>0円という、日本の賃金では考えられない低賃金で労働をさせられていた。給
>与の引き上げを求めたところ全員「強制帰国」を言い渡され、これに抵抗した3
>人が負傷したという。「実習生」は湖北省出身で、日本経団連に属する中国現
>地企業の仲介で高度技術を実習として日本に派遣されていた。
> 長江商報によると、事態を受け商務部が調査を開始。同省外事弁公室、労働
>社会保障庁、黄石市政府もこれを問題視した。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:01:50
ID:yhipHCj00
- >>69
貧乏な国家にこんなことできると思いますか?wwwww
戦車も無人化の時代が到来、米社が開発中の無人装甲車両を公開
http://ime.nu/www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812051912
- 124 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:01:58
ID:7FLTL90F0
- >>90
自分が先輩になればいいんだよ
どうせ入るなら早いもの勝ちだな
- 125 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:02:22
ID:gpfeD7Tv0
- >>10
生きて復讐しろ。
- 126 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:02:27
ID:Z9tDNUhw0
- >>111
素朴な疑問だが、山手線の料金って
どうなってるんだっけ?
一日中乗ってても一律?
ホームレスに占拠されたら都内は
大混乱するんだろな〜。
- 127 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:02:34
ID:ZNkwDY7t0
- 準備してれば田舎で農業やらせることもできただろうに
家もあるし飢え死にもしないだろう
- 128 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:02:46
ID:Jgrwueka0
単純作業のみ、責任を持たなくていい派遣社員を多用することは
企業体質を弱体化させるってことに上層部が今頃気づいてあわててる。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:02:55
ID:kRMEJyjv0
- ところでホンダはF1撤退らしいけど、トヨタは派遣社員切ってF1撤退なしなんですかね?
- 130 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:03:33
ID:EDAVAK/w0
- 今回の大量解雇は金融危機たけが理由ではなくて
国籍法改正によってやって来る大量移民の居場所確保ではないかな?
- 131 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:04:06
ID:0f5buep10
- そうだ。農業人口を増やせよ
自給自足
- 132 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:04:24
ID:7FLTL90F0
- 切羽詰ってる奴を集めて、日給千円の代わりに飯と住居保障するような
そんな雇用形態もあっていいと思うんだが、最低賃金制度のおかげで出来ない
最低賃金の撤廃こそ下層のための政治だろう
- 133 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:05:10
ID:Zti6YbQEO
- 強者にたち向かえますか? 丸めこまれませんか? 世の中変えれますか? あなたたち一度考えてください 勇気がありますか?
- 134 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:05:14
ID:2p6RwHmM0
- シナとチョンにいじめられたかられ、アメリカにジャイアン的いじめをうけもちろん豪快に揺すられ
全世界からクラスメートほぼ全員からいじめを受けるがごとく金をせびられ
あげくシナとチョンにさんざん中田視され奴らの子供を産み、最後はおめおめと自殺をしはじめる
最中なのが現在の日本
- 135 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:05:38
ID:5fXf1dzA0
- 小泉の頃から本当に賢い奴は警鐘を鳴らし続けていた。
ところが馬鹿でクソのB層は、自身が底辺労働者であるにもかかわらず
経営者の論理に賛同するという暴挙に出た。はっきり言えば今回の
派遣切りは労働者の自滅が原因。経済学の素養のあるものは
小泉改革が詐欺であることは見抜いていた。どこの世界に不景気で緊縮
財政する馬鹿がいる?今になって財政支出するって言ったら、ばら撒き反対
って騒ぐ。まだ小泉に毒されてるな。
- 136 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:06:02
ID:LGQ6AkKV0
- >>126
山手線は2周、多くても3周したら車庫や留置線に入っちゃうから
一日中居座るのは無理。もちろん乗り換えるのならその限りではないけど。
- 137 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:06:11
ID:NUm9qPN80
安い労働力が欲しいから 移民1000万人 入れろとか言ってたバカぁどーした!?
- 138 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:06:22
ID:hUOP4xrs0
- なんだか知らないが労組がんばれよ。
世話するなり職種転換情報とか与えて加入させてしまえ。
どこの会社にも職場環境の不満ってあるから毎日活動できて
楽しいだろ。
みんな働くし所得税も国に入るしいいだろ。
- 139 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:06:28
ID:aOY7r8NT0
- 農民増やすしかないな。
食料自給率低いし、ちょうどいいだろ。
- 140 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:06:44
ID:EHav0iux0
派遣社員がどんどん切られているが
その一方で中国からの研修生がどんどん入ってきている
彼らの時給は400円
この手のビジネスは昔からあったが
どの企業も本腰を入れてきた
そして現在アメリカでは新たに50万人以上が失業するという
イギリスやフランスでも不況の嵐
つまり、これは世界恐慌の始まり
これからもっともっと悲惨になってゆく
日本も正社員がどんどんクビを切られてゆくだろう
3万人で済むわけがない
- 141 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:07:04
ID:0f5buep10
- >>132
> 飯と住居保障するような
それやると、アフリカ難民みたいに、自立しないニートになる
農業を教えるために、種苗植えたのに、それまで食べて楽しようとする
- 142 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:07:51
ID:iBaHtdGQ0
- 共産党のテーゼ「負け組の暴力は正しい暴力」
↓
革命後
↓
共産党の実体「負け組の不満は武力と恐怖で鎮圧」
- 143 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:07:55
ID:Ni8NYrJV0
- 農業は無理だろ
円高と外の日本国内を上回る不況の効果で恐ろしく輸入品が安くなってるから
- 144 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:08:04
ID:qEc+54RNO
- だらだら派遣やるような能無し&ゆとりはいらないというのが国の総意。
騒いでるのは派遣のカスだけだろ。
- 145 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:08:06
ID:DQaetEyb0
- 絶対 共産党だな !
絶対 共産党だな !
絶対 共産党だな !
絶対 共産党だな !
職を失った派遣、期間工、共産党に相談してごらん 。宿とごはんを提供してくれるぞ。
- 146 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:08:17
ID:w839IWXU0
- >>138
労働組合幹部は自分の利益しか考えない糞が多数です。
特に連合系はひどい。この不況時にも労働貴族がうようよしている。
- 147 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:08:24
ID:gpfeD7Tv0
- >>133
匹夫の勇と言う言葉がある。
自暴自棄な人間は、何でもやる。
- 148 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:08:53
ID:hyj5EPXd0
- >>117
つーかさ、元々請負だったら、そこそこ安定した身分だったものが、
派遣法の厳格適用求めた結果、請負を全部派遣に切り替えたから2009年問題があるわけで。
派遣になっちゃったら3年が限度だから、不況があろうとなかろうと切られてたはずだよ。
それもこれもみんな共産党が騒いだからこうなってるわけで
自業自得ならいいんだけど、しわ寄せはみんな派遣社員のほうに行ってるだけ。
- 149 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:09:11
ID:O2yejrlsO
- 在日様て勝ち組だよな
日本人の派遣の月給くらいの額の生活保護
何もしないで貰えるんだろ?児童手当てとか
いいな特権階級だな
- 150 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:09:19
ID:NSQwvIli0
- なんだ、たった3万人か
- 151 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:09:34
ID:fzeFXOB/0
- ■無責任なパフォーマンスだけの改革だった!
小泉政権、改革!改革!改革パフォーマンスは、派遣労働者、貧乏人
を増やし年収350万円以下の世帯割合が4割にも増えただけだった。
あの小泉政権の改革!改革!と唱えた各種規制緩和、労働規制改革の影響で庶
民の年収350万円以下の日本世帯数が4割にも増え、さらにその後の遺症は続い
ており年収350万円以下の世帯は今後3〜4年で6割りに増えると試算されている。
企業の望む労働改革で、低賃金労働派遣社員を目的とした改革では大量の派遣労
働者を生み出し、さらにピンハネ4割は普通の派遣業界を急激に太りださせ、受け入
れ企業も安易に首の切れる低賃金労働者を大量に採用、正規社員は一切採用しな
い低賃金労働者人口を日本に大量に作り出しただけだった。あの小泉改革パフォー
マンスは、結果としてただ貧乏人がどんどん増えただけの改革だったといえる。
また、サラ金の貸し金法規制緩和では不可解な二重高金利を設けるなどで多くの自
殺者まで出した悪改革は小泉退陣後に是正されるなど、とんでもない改革だった。
- 152 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:09:37
ID:obB2fCUNO
- 派遣は今までさんざんいい思いして自由を謳歌してきたんだから
たまには少し辛い経験も必要だろ
- 153 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:09:51
ID:lJmdTlCK0
- 「貴方は私が合法的手段で政権奪取できると本気で信じていたのかね?
私は途中からテロしか残されていないことを理解した」
レーニン
- 154 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:10:10
ID:piRuS1Zt0
- おまえらさ、「元請」と「下請」どっちがいい?
土建屋で例えてやろうか、天下りを抱えてる土建屋が公共工事を10億で落札。
5億で下請に丸投げ。その下請が孫請に丸投げ、その孫請が・・て感じで最終的にきつい汚い危険な
現場仕事は時給幾らで派遣なりバイト。
馬鹿らしいと思ったら応募しなくていいんだよ、時給上げてきゃいつか誰か来るから。
ぶっちゃけ時給3000円出したって儲けはあるんだからね、800円スタートで来なくても1500円も提示すれば来るし。
やる事やってくれればサヨウナラだから人件「維持」費もかかんないし。
元請の仕事?報告書整理と決済の印鑑押しだけだけど何か?余裕で年収1000万越えだけど何か?
仕事と言えばいい車乗っていいスーツ着て「ウチの会社景気いいよ」てイメージを維持する事かな。
そのお陰で受注できてフリーターやら派遣に仕事回ってくるんだから立派な仕事だよね。
「そういう仕組み」なんだもん仕方ないじゃん。
自分に都合のいいシステムなのにそのシステムの主導権握ってる人間が変える訳ないじゃん。
んで今さ、孫請以下の小間使い連中が減ってきてるんだけどさ、それが進行しちゃうとこのシステムが破綻しちゃうのね。
だから外人輸入すりゃいいんだよね。別に日本人でも外人でも誰でもいいもん、立場がそうなら皆そう思うだろ?
もうそろそろ解った?
この例えでいう「元請」から「孫請」位までが日本人。ちなみに公務員は採用の時点で「元請」だけどね。それ以下は日本人とは見なされてないよ。
工場もコンビニバイトも接客業もそう。今まで日本人として従事してた人、勘違いご苦労さん。
「頑張ればいつか裕福な暮らしが・・」とか幻想抱いてたのかな、開けてびっくり、日本人としてすら見られてなかった訳。
その証明が「外国人労働者大量輸入計画」ね。
これからもここは日本だし日本人が主導して社会は成り立ってくよ。ただし社会形態的に日本人として見られてない人の事は知らんよ。
経団連死ねとか売国とか弱者切捨て政治とか言うけど、根本的に意識が違う。「日本人」にとってはいい政治なんだから。
じゃあ今の政治に不満を持ってる純血日本人の連中は何なのって?くどいようだけどその連中は日本人とは見なされてないんだよ。
そういう話。
- 155 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:10:24
ID:7UR/J7ba0
飢え死にや、干し殺される前に行動は起こせるぜ?
殺人とか町で傷害沙汰起こすのは止めろ
そういった境遇に合わせた役人や政治家への重大な抗議は止めない
多少過激なのも必死さのアピールとして受け止めれる
動けるうちに動くべきだろ!?
- 156 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:10:34
ID:DQaetEyb0
- >>147
よく創価学会の幹部が言っていたせりふだが、公明党が何をした ?
今は、共産党の方が、信頼できる。
- 157 :sama ◆yjvIWhDK7Q
:2008/12/06(土) 22:10:39 ID:skOkB/+P0
- そんで無職になって税金納めてない奴が公務員を「税金泥棒」とか言って叩くんだろwwww
- 158 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:10:50
ID:7FLTL90F0
- >>141
もちろん日給1000円で働かせるんだよ
住所が無いからホームレスに転落ってのを避けられるでしょ
- 159 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:10:56
ID:2p6RwHmM0
- 小泉「痛みに耐えてがんばれ(そしてそのまま野垂れ死ね。)」
- 160 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:11:04
ID:maYeMP9I0
- 正社員になれない人が派遣になると思う
- 161 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:11:09
ID:N+CaLxEcO
- 一流企業の正社員の俺から言わせてもらうと…
バカは死ね!!
何も考えず、派遣に甘んじて、大した努力もせず、暮らしたツケだろ。
世の中は弱肉強食。
食べれないなら、死ねばいい。
- 162 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:11:14
ID:ygIPdRah0
- ぶっしっし
派遣ざまあああああ
身の程を知れ
くずどもが
- 163 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:11:23
ID:Z9tDNUhw0
- >>136
レスありがとう。
ラッシュ時間に占拠されたら
大混乱しそうですね。
ホームレス臭いし。
- 164 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:11:34
ID:gpfeD7Tv0
- >>156
そうなのか?
じゃあ創価学会には兵法を学んだ人材が居るのか?
- 165 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:11:41
ID:vyPDhVFj0
- >>143
円高は一時なんじゃないの?
ほら、15パズルで一時だけピースを避けとく感じ
- 166 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:11:44
ID:aKUyM5aS0
- 今まで、日本は
政治が駄目だった分を、企業が「終身雇用」という保障で補ってたんだよな。
ところが、政治の駄目っぷりはそのままで
今度は企業が駄目になった。
さて、こうなってしまった今
どこに頼ったら良いのでしょう(´・ω・`)?
- 167 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:12:04
ID:HfppEWNQ0
- お前らが人生を委ねている派遣会社はこんな状態なんだぞ!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1205581332/
- 168 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:12:31
ID:hUOP4xrs0
- >>136
ちなみにそれはラッシュ時運用って奴ね。
一番多いのは20周する。
だいたい朝6時くらいから終電近くまで動いている。
15-16周くらいがほとんど。
山手線一日乗り放題730円の都区内パスというのがある。
東京23区のJRが乗り放題
- 169 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:12:32
ID:iBaHtdGQ0
- >>145
共産党員が提供したメシじゃないし
メシ喰った恩義で党員になれってカラクリだろ
- 170 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:12:54
ID:fjVTTH+zO
- 法律で派遣を禁止にしないのはそれは不可能だから。
経営者と経済団体と役人の詭弁に振り回されないように
しなきゃね
- 171 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:13:12
ID:Zzdj5xGN0
- >140
うちの会社じゃ、中国人も今年で受け入れ契約終わりだよ
派遣は10月で契約終了した
今残ってるのは契約社員くらい、それも期間延長なし
- 172 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:13:16
ID:558VgJwD0
- 入社2年目のオレにコキ使われる派遣のオヤジどもを見て
こうはなりたくないって思いました。
- 173 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:13:43
ID:8m7Wq0w0O
- 3万人なら一年で自殺する人と同じ人数だね。
いなくなっても何ら影響ない。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:13:47
ID:7FLTL90F0
- >>165
10年も日本の給料や物価も上がっていない間に
アメリカを含めて外国では数倍の給料や物価になってんだよ
数倍の円高にならないとおかしいんで、まだ序の口だろ
- 175 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:13:56
ID:KkxQEcrG0
- <来年には、派遣労働者3万人が"ホームレス化"か
派遣法があるから当然です
- 176 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:14:02
ID:N8yCJcX+0
- >元■■タ経団連会長
>
>国際競争力社会において日本人の賃金はバカ高すぎる。週休二
>日制や労働時間8時間などは労働者を甘やかすだけで、こんな
>くだらん制度などは直ぐに廃止させろ!アジアの中で一番生産
>性に欠けた怠け者だと厳しく酷評。また企業がいくら利益を上
>げようが、これに労働者ごとぎが企業に分け前を求めて、賃上
>げを要求するなどは本末転倒、こんな要求を平気でするのは日
>本人労働者くらいで、精神構造自体が既にいかれており労働者
>としての品質も国際競争力も欠けている証拠だと・・・・。
今の労働時間規制に経団連激怒!
(2006.12.27)
政府厚生労働省の労働政策審議会で経団連は激怒した。「今のく
だらん労働時間規制などは早く撤廃しろ!」と強く迫った。経団連が
要求する労働時間規制適用除外(ホワイトカラーエグゼンプションは
ある一定の年収以上の者には残業代ゼロ円で強制労働を何時間で
も命令する事ができるとする制度)に年収400万円以上の者を全て
無条件に対象者にしろ!なぜ経団連要求を政府はのまないのか!
と激しく激怒した。また、勤勉な外国労働者に比べて日本人の賃金
はバカ高すぎる!おまけに週休2日や労働時間8時間制などは労働
者を甘やかすだけで、労働意欲が全く感じられない証拠だとも激怒し
た。現在のくだらん制度などは必ず廃止させてやると怒りをぶちまけ
ていた。
- 177 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:14:39
ID:KWNPnxHeO
- >>161
「そう言っていた俺は去年からネカフェ難民です。」
ですね、わかります
- 178 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:14:41
ID:Jgrwueka0
会社の労働組合なんかどうしようもない。
組合員から集めた金で贅沢し放題、浪費し放題。
まるで公務員の縮図。組合員のことなんか考えてないよ。
- 179 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:15:10
ID:MNBlb78l0
- >>126
とある地下通路から入れるところにある電車に乗ると、そのまま地上の楽園まで連れて行ってくれる電車に乗れるらしい。
- 180 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:15:26
ID:3DO6y6jZ0
- 新作映画
852*生存者ナシ
- 181 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:15:41
ID:hUOP4xrs0
- 共産党でもなんでもいいから職種転換情報やれ。
どうせなら宿舎でも作れ。それだけでいい。
時給いいのに人手不足なんかたくさんある。
コンビニ・警備員・運送・深夜のサービス業。
どんどん再就職やバイト斡旋して党員でも組合員でもなんでもしてしまえ。
職場環境なんか正社員もいいとこなんかロクにないし、
活動もできるだろ。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:15:49
ID:o3U6McTB0
- 3万なんてこんまいこんまい、30万でしょう。
- 183 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:15:57
ID:iBaHtdGQ0
- >>172
共産党入党2年目の青年幹部まで読んだ
- 184 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:15:58
ID:MYNkjRUf0
- 会社は強くて体力無いと困るけど、
条件が不安定な労働者の増加は社会情勢不安定の要因となる。
むつかしいなぁ。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:16:02
ID:SgFEt/RpO
- 派遣のお前が頑張って正社員になり、さらに頑張って出世して社長になったとしよう。ありえんが。
おそらく同じ事するぜ。
- 186 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:16:10
ID:piRuS1Zt0
- なあ、なんで派遣は正社員や公務員にならなかったんだ?
文句をたれる前にそこを教えてくれ
- 187 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:16:12
ID:X6PHrL390
- >>161
その言葉がいつか自分に返ってこないようにね
会社が一流ってのを強調するやつって
社内では最低ランクだったりするんだよなぁw
- 188 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:16:19
ID:DQaetEyb0
- >>164
創価学会が 庶民の味方であったのは 昔。
庶民の味方は 共産党だな。 創価学会で兵法を学んだ人間などいないだろう。
坊主とのやり取りで、あほしかいないのは明白だ。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:16:36
ID:fjVTTH+zO
- >>179
それ万景峰号って船じゃね?
- 190 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:16:37
ID:XE+NHiPS0
- ブラジルに移民すればいい
- 191 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:16:50
ID:hyj5EPXd0
- >>154
いまどきこんな暢気な元請なんかないよ。
鹿島と10億くらいの仕事したけど、向こうの管理者は全部契約社員だった。
で、孫請も、人手不足で汲々としてて、使い物にならないDQNを大量に連れて来るから
安全教育で大変だったよ。
まともな技能者がいないんだよ。
つか、ドライバー回す向きが判らないってのは普通なのか?
- 192 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:16:52
ID:gpfeD7Tv0
- >>161
世の中が弱肉強食なら、食べられなければ弱者を襲うだろ。
- 193 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:17:22
ID:4Usbmo0u0
- ぼちぼち三菱重工ビル爆破事件のような、大規模なテロが発生する希ガス・・・。
- 194 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:17:28
ID:Wyg0WXKU0
- だから、この3万人で火星を占領しろっての。
- 195 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:17:41
ID:pgsPKcQm0
- やりたくないやりたくない言ってる内は余裕がある証拠
- 196 :国家公務員 ◆3Mj7inVlF.
:2008/12/06(土) 22:17:44 ID:pMtRJ3xB0
なぜ、外需産業が拙速に雇用調整をしているのか?
答えは一つ。。。
米ドルの希薄化・・・つまり、ドルの暴落=超円高を見越しているからである。
もうアメリカに物を売るのは無理です。 あの国は事実上、終了している。
これ、、恐慌が始まってるんだよ。 アホは気づいてないけど(笑)
- 197 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:17:59
ID:xy1QUTy50
- 「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」マリー・アントワネット
- 198 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:18:02
ID:C0HmLbLz0
- 深夜のITメンやれ
ただし心身ともに壊れても保障しない
- 199 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:18:03
ID:lRAxh7q/0
- 世の中に不満があるなら自分を変えろ!!
それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ!!
- 200 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:18:15
ID:iBaHtdGQ0
- >>186
バブル時代に甘く考えてたんだろ
渡り鳥って奴さ
- 201 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:18:45
ID:maYeMP9I0
- でも実は共産主義自体はワープアとは無関係なんだよ
マルクスもプロレタリア(今で言う期間工や派遣ワープアの類)は革命の役に全く立たない、
むしろ邪魔な存在であると批判しているし。
- 202 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:18:52
ID:v7VG2C4z0
- 思い余った派遣の人とかが年末年始になにかしないと良いけど
初詣は近所で済ませようかな
- 203 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:18:56
ID:MNBlb78l0
- >>197
「派遣労働の働き口がないのなら、正社員になればいいじゃないか」 麻生太郎
- 204 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:19:05
ID:gpfeD7Tv0
- >>188
共産は国籍法改悪に賛成したから駄目。
浮動票は離れたよ。
- 205 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:19:40
ID:QNjlYind0
- 平日昼間っから夜までPCの前に食らいつき、途中、処理しにビデオを見るが、
基本は家で荒らしばかりしている男の生活習慣は、何とも 空 し い の ぅ ・ ・ ・
きっと親は心配しているが、そんな気持ちも受け入れることが出来ないのだろう。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1208424099/l50
どこの誰だか、そんな男は救いよう無いとか言わないで、助けてやってくれまいか?
きっと本人も、人との触れ合いのに飢えているだけで、悪い奴じゃないと思うんだ。
どうか、こんな人間だが、救 っ て や っ て く れ な い か ?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1208424099/l50
このままでは、ダメになってしまう男の話でした。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:20:01
ID:fjVTTH+zO
- ドルを止めてナントカって通貨に変えるとかなんとか
- 207 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:20:04
ID:0arAn20FO
- 今の低所得、大量失業、貧富の格差は
小泉ヒィーバーであんなに小泉、竹中、マスコミに煽られて、自民党をぶっ壊すところか太らせた有権者の責任だ
小泉の目的どうりになって、応援した人達はどう思ってるんだろう?
- 208 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:20:09
ID:Ni8NYrJV0
- つうか俺IT死亡だし
壊れるのはおおいに結構だ
派遣やりながら資格取ったり勉強したり就活してるよ
- 209 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:20:09
ID:KWNPnxHeO
- >>173
お前のとーちゃんとかーちゃんが死んでも変わらない。早くお前の家族が死ねばいいのに
お前じゃなくて、お前の家族が死ねばいいのに
- 210 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:20:09
ID:emb6qWTh0
- >>160 違うよ今から正社員がくび切られて派遣になるの
- 211 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:20:17
ID:LGQ6AkKV0
- >>193
そんだけの組織的テロを起こせるような人数を結束するだけの強烈なイデオロギーが存在してない。
共産党はそのイデオロギーを提供しようとしてるようだけど、受け手側にそれを理解できるだけの頭が無い。
赤軍やら全共闘やらは、ほとんど大卒なので小難しい理屈を理解できるだけの頭があった。
- 212 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:20:27
ID:Z9tDNUhw0
- >>194
3万人で占拠するとしたら
どこに集まれば良いか?
火星ってどこよ?
- 213 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:20:42
ID:3HVmWyfN0
- >>178
貴方は学生さんですかお勉強しましょう!
マスコミの丸呑みでは意味がありません
組合とは会社の人事部2課です公務員本質的構造とは全く別もの。
団塊世代&マスコミのフレ-ムワ-クを真に受けては
置かれてる本質が見えてきませんよ
小泉竹中猪瀬の構造改革ファシストの餌食
大前研一曰く、方向性は正しいが内容が無い
- 214 :sama ◆yjvIWhDK7Q
:2008/12/06(土) 22:20:45 ID:skOkB/+P0
- 移民受け入れ推奨するようなカスには票入れるなって事だよな^^
福田、中川(ヤクザ)、民主の大半
- 215 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:20:48
ID:lJmdTlCK0
- 世界は加藤を待望している
幾千幾万の加藤だけが世界を変えるからである
ここで派遣を罵倒しているものも加藤を待望している
懐柔せず、追い詰めようとするのはそのためである
- 216 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:20:48
ID:xy1QUTy50
- 革丸
- 217 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:20:54
ID:zPpUoCbf0
- 仕事はいくらでもあるのに
あれもイヤこれもイヤと言って選り好みしてるのが実情。
職業選択の自由と言いつつ
自由を追い求めて自らのクビを絞めてるだけのこと。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:21:36
ID:DQaetEyb0
- テロは 起きない
共産党が、派遣問題と、期間工問題に、終止符を打つ。簡単だ。宿と、住民票を提供し
選挙運動員として雇えばいい。働くぞ。奴等は。
革命が起こるな。暴力的なものではない。共産党の革命的な議席確保が起こる。
だから、共産党 何とか せんか!!!!!!!!!
- 219 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:21:46
ID:vyPDhVFj0
- >>174
そうなのか・・・
- 220 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:21:46
ID:pjq2kl+OO
- 日本人女たちは結婚する時、
非正規の日本人より
正社員の中国人、朝鮮人を選ぶぜw
- 221 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:21:50
ID:3DO6y6jZ0
- これからムトウハップが大量に必要な大不況になるのに何故消えてしまうんだ!!!
少々巻き添えが危険だが、簡単に楽に死ねる方法の硫化水素自殺があれば企業も国も人減らしに願ったり叶ったりだろうが!
- 222 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:21:58
ID:2YaB8Zct0
- 戦争なり、抵抗運動なり
人間食えなくなったら生存するために何でもやるからな
それは個人になっても同じことだから持つ者は自己防衛しないとね
- 223 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:22:03
ID:MNBlb78l0
- >>198
今、IT 関連の仕事が殆どなくなっている事を知らないのか?
- 224 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:22:10
ID:MYNkjRUf0
- >>186
俺の奥さん、正社員時代の仕事が忙しすぎて、自分の時間が欲しいと4年ぐらい派遣やってた。
でも、このままこれではマズイと思って猛勉強してまた正社員になった。
まあ、その4年間はちゃんと時間取れてそれなりにやりたい事が出来たが、
その後の猛勉強、超ハードワークを見る限り、「4年間キャリアなし」の代償はちょっと高くついたようだ。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:22:16
ID:PkqWLm4p0
- >>1
自己責任を唱えてる馬鹿がこんなに多いのが驚きだなw
「派遣は要らなくなったから、後は税金で面倒見てね」って言われてるんだぞ?w
解雇された労働者は、税金で生活保護を受けるなり、税金で刑務所にいくなり、犯罪を犯すなりして、
他の国民に損害を与える。
「解雇されるのは自己責任だ」なんてズレたこと言ってる愚民が、
税金が上がったり、犯罪に巻き込まれたりして、結局、最終的な負担を押し付けられることになるのさw
アホもいいところだねw
- 226 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:22:52
ID:eBewyaALO
- ホームレス
みんなでなれば
こわくない
- 227 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:23:32
ID:gpfeD7Tv0
- >>225
馬鹿は給料しか見ないって本当なのかも知れない。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:24:03
ID:MB9xDKO40
- ぶっしし
ひとの不幸は蜜の味
派遣ざまああああああ
つーか首切られただけでそくホームレスってどーゆー人間ですか
そんなくずおそかれはやかれホームレスでしょ
とっととくたばれくずども!
- 229 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:24:04
ID:mz3nKJA20
- 前スレから全部読んだけど
同じ文面の書き込み多過ぎ、
何の意図があって同じ事書き込んでるの?
- 230 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:24:06
ID:fgBA3dta0
- 底辺層があるからこそ大企業が
成り立つのであって、底辺が蝕まれていけば、
それは大企業にも大きな影響が出る。
ピラミッドの頂点を支えているのは、底辺だ
- 231 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:24:08
ID:MiX3Mlcz0
- >>141
>それやると、アフリカ難民みたいに、自立しないニートになる
どおりで公務員が働かない訳だ
>農業を教えるために、種苗植えたのに、それまで食べて楽しようとする
国民が公共サービスのために税金渡してるのに、その税金食って楽しようとしてるもんな
- 232 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:24:16
ID:Q27/vEl30
- このままクビでも、何年か後に好景気になって
派遣で雇ってもらえるとなるとまた
ほいほい労働力を提供するんだろうな。
よくできてるよ。ほんと。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:24:23
ID:piRuS1Zt0
- 「派遣」とかいうドラマ何年か前にやってなかったっけ?あれなんなの?死ぬの?
- 234 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:24:59
ID:iBaHtdGQ0
- >>213
ヤミ専従の屁理屈は何十年経っても一緒だなw
- 235 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:25:08
ID:N+CaLxEcO
- >>187
まあ、たしかに役職にはついてないな。
会社には、内緒にしてるが人に任せて会社経営もしてるよ。
うちの会社だって倒産の可能性はあるからね。
先に手をうってるよ。
>>192
そんな事を言ってるから、ニートなんだよ…
- 236 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:25:15
ID:hx3FLoa/0
- 3万人で済むなら大したことないな
- 237 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:25:19
ID:8f973v180
- 派遣の品格(笑)
あれほどひどいドラマもなかった
- 238 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:25:31
ID:MNBlb78l0
- >>174
残念だが、今回の円高を実質物価指数で各国と比較すると
11月の時点で各国の物価水準を超えて円の独歩高。
12月の時点で、物価指数でみると円は完全に高すぎの状態。
- 239 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:25:40
ID:2YaB8Zct0
- 公務員として吸収するしかないような
ワークシェアすればいけるだろ
- 240 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:26:10
ID:7FLTL90F0
- >>219
人口の増加や生産性の向上が通貨価値に反映されたというわけでもない
アメリカは微妙に日欧よりも人口増えてるけど、先進国間では大して変わらん
それならバブルが弾けた以上、為替で調整するしかないですね
- 241 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:26:11
ID:zsm4uNG00
- 外国人を追い出せばいいんよ
- 242 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:26:12
ID:vyPDhVFj0
- >>196
副島の学問道場ですね
でもおれは佐々木敏派w
アメリカの覇権は続くよいつまでも
- 243 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:26:14
ID:KWNPnxHeO
- >>229
正社員にも、契約社員にすらなれないひきこもニートが騒いでるだけだよ。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:26:38
ID:xy1QUTy50
- ニートや派遣を一部の地域に集めてアパルトヘイトをやる。
中世からユダヤ人は一部地域に隔離され夜間は外出できないよう
街の出入り口に施錠をされた。これが本来のゲットーである。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:26:49
ID:Hi+0LYem0
- 失業して大変なのはわかる
だが派遣って元来そういうものだし、本人も貯金とかの備えがないっていうのは信じられん
それとも自分が働いている間は大丈夫と思ってたのか?
- 246 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:27:16
ID:iBaHtdGQ0
- >>218
>>117「金持ちを潰せ」
潰せってのは殺して奪えって意味だろ
- 247 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:27:22
ID:gHL4CFJ8O
- 共産党の運動員って、奴隷みたいな待遇らしいぞ?
- 248 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:27:33
ID:piRuS1Zt0
- >>237
あーそれそれwww
あれに何人の若者が騙されたんだろうか
- 249 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:27:41
ID:0xbeu4bG0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| / | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,!
|ソ < 人生いろいろ 会社もいろいろ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / |
,.|\、 '
/|、 | そういう人生選んだお前の責任だ
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` |
\ ~\,,/~ /
\________________
- 250 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:27:41
ID:fjVTTH+zO
- >>228
時給1000円以下のカメラ組立工に預金できると思うか?
- 251 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:27:59
ID:DvpKAAumO
- 普通に借金ある奴らはどうすんのかな?
連鎖的に派遣金融危機が来るかも?
- 252 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:28:12
ID:1EUvCf5m0
- >>224 専業主婦させてやれよ。それともそんな余裕ないなら出世する
努力しろよ。
- 253 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:28:23
ID:Ni8NYrJV0
- >>238
それは、これから円が暴落するって話?
それなら失業者の受け入れ先が農業とかいうのも可能性があるんだけど
- 254 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:28:31
ID:2YaB8Zct0
- 個人の問題に還元してるレスは読む価値0
- 255 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:29:00
ID:v7VG2C4z0
- ていうか契約上どうとかはどうでも良くて
万単位で不穏分子が発生してるのが保安上心配なんだが
- 256 : :2008/12/06(土) 22:29:08 ID:X6gxxxWC0
- 次の選挙では確実に、民主党を中心にして、
社民、その他の連立で政権が出来るでしょうね。
大企業は日本脱出? ・・・ どうぞw
昭和40年代の食生活や電化生活に戻れば、
そんなに無理して働かなくても大丈夫でしょ。
テレビ6万円、洗濯機3万円、冷蔵庫5万円、
エアコン5万円・・・総額20万もあれば、
最低限の生活必需品が手に入り、大事に使えは
15年はもつ。
それで十分だろ。 無駄な消費社会は良く無いよw
- 257 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:29:09
ID:rdRICKEVO
- 俺の勤務する会社の製造ライン補助で働いてる派遣社員10数人が、泣きながら土下座して、27才の班長に懇願してよ。
全員30才以上だぜ!
中には50才代のオヤジも…
あんな哀れな人生を送りたくないなぁ〜
まさに、無能人間の末路
今まで、ワガママ言って怠けてるから、あんな惨めな思いをするんだよ!
元々、派遣社員を雇ったのも、税金対策だから、アイツ達が居なくなっても、会社には影響ないみたいだし…
- 258 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:29:15
ID:HjtfsL0SO
- >>223
底辺は未だに人手不足っすよ
まあ使い捨てだけど
- 259 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:29:17
ID:FFqeG8ya0
- 【社会】 労働者ら「派遣社員はモノじゃない!」「ホームレスにさせないで」「2009年迎えさせて」…派遣法改正求め日比谷で集会★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228418666/
【社会】 労働者ら「派遣社員はモノじゃない!」「ホームレスにさせないで」「2009年迎えさせて」…派遣法改正求め日比谷で集会★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228431115/
【社会】 労働者ら「派遣社員はモノじゃない!」「ホームレスにさせないで」「2009年迎えさせて」…派遣法改正求め日比谷で集会★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228438143/
【社会】 労働者ら「派遣社員はモノじゃない!」「ホームレスにさせないで」「2009年迎えさせて」…派遣法改正求め日比谷で集会★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228449917/
【社会】「派遣社員はモノじゃない!」「どうかホームレスにさせないで」 日比谷で労働者が派遣法改正求め集会★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228472427/
【社会】 労働者ら「派遣社員はモノじゃない!」「ホームレスにさせないで」「2009年迎えさせて」…派遣法改正求め日比谷で集会★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228487096/
【社会】「派遣社員はモノじゃない!」「どうかホームレスにさせないで」 日比谷で労働者が派遣法改正求め集会★11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228528603/
【社会】 労働者ら「派遣社員はモノじゃない!」「ホームレスにさせないで」「2009年迎えさせて」…派遣法改正求め日比谷で集会★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228543967/
【社会】「派遣社員はモノじゃない!」「どうかホームレスにさせないで」 日比谷で労働者が派遣法改正求め集会★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228556939/
【社会】「派遣社員はモノじゃない!」「どうかホームレスにさせないで」 日比谷で労働者が派遣法改正求め集会★14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228568858/
- 260 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:29:22
ID:3DO6y6jZ0
- >>245
しかし、日本人全員が完璧なキャリアマスターになれないだろ?そんな社会が出来ると思っているのか?
人間には必ず有能なやつ、無能なやつが出てくるものなんだ。
- 261 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:29:31
ID:Jgrwueka0
次は正社員の番。各業界経営統合でリストラの嵐が吹くぞ。
正社員が派遣へ転落、下剋上もアリだよな。
- 262 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:29:39
ID:LGQ6AkKV0
- 共産党は外部の人間として関わるといいけど
中に入ると待遇は派遣より下。
エリートコースに乗れるのはごくごく一部。
しかも強固な東大閥。
- 263 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:29:51
ID:Ba8iqUQOO
- 税金で食ってる小役人なんぞは
生活できるぎりぎりの賃金で良い。
どうせヘタレばっかりだからそれでも働くよ
それで浮いた金で弱者を救済しろ
- 264 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:29:54
ID:emb6qWTh0
- >>245 お前見たいのが派遣推進してたんだろうなw
- 265 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:30:05
ID:KWNPnxHeO
- >>254
禿同
- 266 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:30:05
ID:/fppOq0L0
- 来年のことだから、まだ次の仕事探せるのに、探そうとしない。
それと、未だに今のままずっと雇って貰おうという気がマンマンなのが不思議。
- 267 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:30:24
ID:NONNHF2Z0
- ぶっしし
ひとの不幸は蜜の味
派遣ざまああああああ
え、なに派遣じゃ貯金できない?
じゃーとっとと貯金できる職に転職しろ!
それができなきゃおまえはその程度の価値の人間なんだよ
必要のないものは淘汰されていく
これ自然の摂理
とっととくたばれくずども!
- 268 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:30:29
ID:vyPDhVFj0
- >>223
電脳空間サイバースペースカウボーイズの配信が止まったときが
終わりの始まりだと思うようにしているw
- 269 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:30:33
ID:kaREOIbT0
- とりあえず
戸締りをキチンとして
深夜や人ごみにあまり出歩かないようにしないとなw
- 270 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:30:36
ID:DzYiiexb0
- 社員20万人も来年はOUT
覚悟は良いか?企業自体が黒字倒産だ
な〜に こんなものは手始めだよ
- 271 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:31:09
ID:fjVTTH+zO
- >>254
「自己責任」ではない派ですな
- 272 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:31:10
ID:O2yejrlsO
- 小泉改革マンセーした馬鹿に聞きたいんだけど小泉改革の功の部分て何よ?
負の部分は山ほどあるぜ
派遣の規制緩和して1000万人のワープアを日本に生み出して格差社会を作り
それにより日本人の若者は結婚すら出来ない車も持てない
少子化にますます拍車がかかった後期高齢者医療制度で老人から
年金を天引き骨太方針で日本人に使われる医療福祉の予算を
毎年2000億円以上合計1兆円以上削減
医療報酬を減らし結果的に医師不足を招き
病人のたらい回しを招いた。
まだまだたくさんある
- 273 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:31:28
ID:FFqeG8ya0
- >株主への配当、役員賞与と内部留保が急増していることを確認。
>株主への配当、役員賞与と内部留保が急増していることを確認。
【赤旗】賃金へ成果還元せず 労働経済白書 配当・内部留保が急増
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-04/2007080408_01_0.html
厚生労働省は三日、二〇〇七年版「労働経済の分析」(「労働経済白書」)を
発表しました。大企業が利益を拡大するもとでの、中小企業や労働者の賃金と
労働時間、生活の現状を分析し、「ワークライフバランス」(仕事と生活の調
和)を図れる雇用システムづくりをテーマとしています。
同白書は、景気の回復期間が戦後最長とされ、企業の売上高経常利益率がバ
ブル期のピークをも超えるもとで、労働者の賃金が抑制され、株主への配当、
役員賞与と内部留保が急増していることを確認。雇用者報酬と消費需要が伸び
ないことから、企業が需要拡大を海外市場に求めるという「需要構造の歪(ゆ
が)みが広がっている」ことを指摘しています。
業績・成果主義賃金と非正規雇用の適用の結果、賃金格差、長時間労働、職
場ストレスの広がりなどが生じていることについて、「経費の削減に傾斜すべ
きではなく、付加価値を創造する人材の意欲と能力を高めるという、長期的な
視点をより重視すべき」と述べています。
また、企業業績が大きく改善するもとで、これまでの景気回復過程とは異な
り、労働生産性が上昇した成果が、賃金の上昇にも労働時間の短縮にも配分さ
れず、労働分配率が大きく低下していると分析しています。
同白書は、これらへの対応として、一人ひとりの働き方に応じた成果の配分
を実現することが重要だと述べ、仕事と生活の調和に役立つ制度を労働者が活
用できる環境を整備することで、労働者への分配を強化することが大切だとし
ています。
- 274 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:31:29
ID:MYNkjRUf0
- >>252
本人が仕事好きだからね。
子供も出来ないしね・・。
- 275 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:31:31
ID:xy1QUTy50
- 一人の総統、一つの民族、一つの祖国待望論。
- 276 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:31:39
ID:Ud+jyzmz0
- >>250
それでも貯金しなくちゃいけないんだよ。
生きていくためには。
手取り額の2割は必ず貯金。
これは正規・非正規に関わらずやっておくべきこと。
残りの8割から生活費をねん出し、更に余った金だけ遊びに使える
- 277 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:31:49
ID:1BGxsBEN0
- 共産党入れ!!ってのもどうかと思うけど、
徒党を組まないことには、誰にも話聞いてもらえないしな。
なんかしらの方法で仲間を持った方がいいだろうな。
- 278 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:31:54
ID:JhMW26oO0
- 硫黄島に集めて全滅させろ!
- 279 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:32:18
ID:ycxI92dQO
- 派遣自体は悪いと思わないけど、派遣社員の頭は悪いと思うの
派遣でも酒煙草ギャンブルやらなければ年100万近くたまるだろ。
身分相応の生活しろバーロー。
- 280 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:32:30
ID:7FLTL90F0
- >>238
基礎食料品が高いのは輸入障壁のせいだよ
労働力単価ではまだまだ日本は割高
- 281 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:32:34
ID:yLOcRtQB0
- 来年ヤバいとわかってるなら今のうちに何とかすりゃいいのに
- 282 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:32:44
ID:OscUzw6F0
- >>256
そういうのどかな生活ですら、日本が世界中に製品を工業輸出しまくってたからこそ
成立してたっていう根本的な事実を全く認識できてないようだな。
- 283 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:33:13
ID:Anhvwcsi0
- >>9
2013年 失業 3億人
2014年 失業 30億人
2015年 失業 300億人
となるわけですね。恐ろしいことです。
- 284 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:33:13
ID:mzrSZaJu0
- やべえな
防犯のためにスタンガンでも買っておくか
- 285 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:33:16
ID:/0NjsGQO0
- 解雇されてデモとか、もう一回雇えとか言うなんて、
やってることが、もう「乞食」だよ。
乞食の下はもうないぞ。
ホームレスまで這い上がれ!
ホームレス>ルンペン>乞食
- 286 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:33:39
ID:SgFEt/RpO
- 俺 サラリーマンだったけど親の入院費とか払えなくて目先のカネが必要でガテンに転職したんだ。
今、親は死に手取は30くらい。
婚期は逃したから死ぬまで独身だろうが、自分が生きるカネさえあればいいから楽に生きてる。
そんな俺からするとナゼ派遣なんかするのか不思議でならない。
仕事なんか選ばなければいくらでもあるだろうに、なんで?
- 287 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:33:54
ID:xy1QUTy50
- 通貨は国が補償するから流通するんだよ。
日本という国に信用が無くなっているのに貯金してどうするんだ?
- 288 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:34:30
ID:MNBlb78l0
- >>253
為替はいつもオーバーシュートするから、為替の動きは誰も予測できないw
- 289 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:34:33
ID:dOO8gY3q0
- 頭がきちんと仕切れる奴だったら倒幕に参加しても良いぞ。俺ぁ。
- 290 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:34:34
ID:emb6qWTh0
- >>278 バロン西だけは勘弁な
- 291 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:34:57
ID:KXIl3mBL0
- 昭和の経営者と比べて平成の経営者と来たら…
- 292 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:34:59
ID:5FsC0kSz0
- 派遣なのに未来永劫雇ってもらえると思い込んでたところが凄い
- 293 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:35:10
ID:O2yejrlsO
- >>279
手取り12〜15で
寮費で5万近く引かれてどうやって100万円貯まるんだよ?
税金は?飯は?
おまえ働いたことないだろ?
- 294 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:35:11
ID:LGQ6AkKV0
- 東京なら1社に切られてもいくらでもほかに会社はあるけど、
トヨタの場合はもう愛知県全体の製造業が何らかの形でトヨタと
関わってるからトヨタが冷え込んだら県全体が冷え込んじゃうんだろ。
だから近場では再就職口が見つからない。
県外脱出するにも交通費すらない。
- 295 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:35:12
ID:hUOP4xrs0
- 派遣会社も仕事紹介しろよな。それが仕事だろ派遣会社の。
どうせ都合よく稼げなくなったんだろ。
ザマーみろ。
せめてネットカフェ難民とか増やさない努力とかすりゃいいのにな。
だから嫌われているんだよ派遣会社は。
- 296 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:35:19
ID:Z9tDNUhw0
- >>286
アリとキリギリス
- 297 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:35:20
ID:RmWnKDVp0
- 厚労省に押し掛けて
泊まり込みしろ
- 298 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:35:47
ID:DQaetEyb0
- 今まで 苦渋をなめてきた共産党の反撃が始まるな。
奥田、御手洗は斬首。
高級官僚斬首。
旧財閥斬首。
皇室 斬首。
- 299 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:36:14
ID:xy1QUTy50
- 落ちたら上がる経済の要諦も解らんのかこのバカどもは。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:36:17
ID:Ni8NYrJV0
- 体が動くなら介護だろうが形振り構わず動くしかないんだろうなぁ
で体が潰れたら潔く諦めると
問題は体が動くのに仕事先が無くなった場合なんだが
そこまで馬鹿な状況にはならんと信じてるよw
- 301 :国家公務員 ◆3Mj7inVlF.
:2008/12/06(土) 22:36:24 ID:pMtRJ3xB0
自動車メーカーの株価は、軒並み、、、1/3、、、1/4になってるから悲惨さがモロに現れてる。
つまり、アメリカの消費が壊滅的になってるって事。
アメリカの住宅ローンの焦げ付きばかりが新聞紙面を踊るが、、実はクレジットカードの破綻も深刻な状況だ。
クレジットカードで買い物してリボ払い。
クレジット会社は、その債権を証券化して売り飛ばしている。
借金をし捲くって買い物をし捲くり、、国も家計も破産状態なのがアメリカ。
現金ではない、、空想の世界で放蕩三昧の生活してたわけだから破綻するのは当たり前だが・・・
日本も無傷ではいられない。 派遣社員の皆さんは、、「春が来ない冬が永遠に続く」と覚悟した方が良いよ。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:36:30
ID:yLgMqXsP0
- >>286
人生の選択肢を狭めるような生き方してたからじゃない?
数学分からないから文系に行くとかそんな感じの。
- 303 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:36:36
ID:maYeMP9I0
- >>293
手取りって税金引いた後の金額だろ・・・
- 304 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:36:41
ID:fjVTTH+zO
- >>276
無理。抜け出す為の勉強へ投資ができない。
結果的に貧困から抜け出せない。
- 305 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:37:07
ID:Ca1QZVfwO
- >>286 うるせえよ小汚ねえ豚野郎
- 306 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:37:17
ID:Zzdj5xGN0
- >293
税金はともかく、自炊すれば可能じゃね?
本当に貯金できる人は、それでもやってる
コンビニ弁当や外食ばかりしてたら、貯まるものも貯まらないわな
- 307 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:37:23
ID:iBaHtdGQ0
- >>272
拉致工作員の手先の正体が明らかになった
- 308 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:37:24
ID:1BGxsBEN0
- あれ、派遣労働者って派遣会社から給料もえるんじゃないの??? それもクビってことかな。
それはあまりにもヒドイね。
- 309 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:37:47
ID:KWNPnxHeO
- なぁお前ら。
そんなに頑張って生きて楽しい?
- 310 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:37:54
ID:1EUvCf5m0
- 派遣や経団連のお偉いさんが文革のときみたく三角帽かぶらされて、
吊るし上げられたらいいのにとは思う。
言論の自由のない社会になってしまうのはもちろん嫌だけどね。
- 311 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:37:56
ID:/xfWBPjJO
- てす
- 312 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:38:18
ID:MNBlb78l0
- >>250
俺は月給の手取りが月7万の時から、毎月預金していたけど・・・
もちろん、昼飯は300円以内って決めていたけど。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:38:19
ID:EHav0iux0
派遣社員がどんどん切られているが
その一方で中国からの研修生がどんどん入ってきている
彼らの時給は400円
この手のビジネスは昔からあったが
どの企業も本腰を入れてきた
そして現在アメリカでは新たに50万人以上が失業するという
イギリスやフランスでも不況の嵐
つまり、これは世界恐慌の始まり
これからもっともっと悲惨になってゆく
日本も正社員がどんどんクビを切られてゆくだろう
3万人で済むわけがない
- 314 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:38:35
ID:/0NjsGQO0
- 1ドル50円切った時が、
自動車業界にとって本当の試練だな。
円高&在庫処分でコルベットが198万円とかの時代がくる。
- 315 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:38:36
ID:3DO6y6jZ0
- 映画・852*生存者ナシ
- 316 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:38:51
ID:emb6qWTh0
- >>303 こんなん派遣じゃ普通だ
- 317 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:39:06
ID:Ud+jyzmz0
- >>293
それでも貯めるんだよ。
貯める奴はきちんとやってんだから、それぐらいの給料でも
- 318 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:39:07
ID:lRAxh7q/0
- 向上しようとしない者は落ちていくだけだ、義務教育で習ったことだろが・・・
- 319 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:39:09
ID:O2yejrlsO
- >>296
日本では日本国民の
年金を組織ぐるみで改ざんしたりしている
キリギリスが逮捕もされずに沢山の給料をもらってキリギリスが
生き残る
真面目に一生懸命働いてるアリが突然解雇
され冬に凍死する
- 320 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:39:17
ID:xy1QUTy50
- もう我々ニートは中国人民解放軍の侵攻を待ち望むより他に無い。
- 321 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:39:36
ID:N1APyXKt0
- 日本でも文化大革命起こすチャンスか???まじで???
この際、特アの工作に乗って日本をのっとってもらうのも面白い…
のかな?
- 322 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:39:47
ID:SXUEl8Km0
- >>10
「速過ぎるか、それとも、自由か」
「諸君、武器を持って戦え」
フランス革命の英雄
カミーユ・デムーランの言葉より
- 323 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:39:53
ID:MnbTZzq60
- 境界性人格障害の元官僚殺人、池沼の幼女殺し、ゆとり総理大臣
行方不明の少女の親に対する寸借詐欺、派遣の首切り、 暗いニュースが大杉
アメリカじゃなくて終わってるのは日本じゃねぇ?
- 324 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:39:50
ID:3HVmWyfN0
- >>287
外国からお金を借りてたら問題
でも銀行の行き先の無いお金を国債で吸い上げて
地方にまいてるシステム外国は皆知ってる。
信用はあるよ!
小泉竹中猪瀬行政改革で300兆円金利国民に払わず銀行業界蓄財おまけに
税金を一銭ンも払わないで国債を買い捲る....
外国から見てこんない美味しい馬鹿な国民で丸々太った金融資産の豚野郎はいない
- 325 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:40:16
ID:iBaHtdGQ0
- >>298
日本で文化大革命して日本人はシベリア送りまで読んだ
- 326 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:40:38
ID:1EUvCf5m0
- これを口実にホントに人民解放軍が来たりしてwwwww
ま、失業した人にとってはそれでもいい、どうでもいいってなるんだろうな。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:40:57
ID:SvVR4KCg0
- 切られた人たちが大人しくホームレスに甘んじるとでも?
3万の刃が野に・・・うわっなにjf;あjんg;あkd
- 328 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:41:04
ID:KWNPnxHeO
- 派遣が真面目に働いていないような書き方はどうかと思うね
- 329 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:41:10
ID:vj1GikzI0
- 政治家全員をホームレスにすれば
自分のストレスは発散できる
- 330 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:41:29
ID:DQaetEyb0
- 大企業の搾取が 何で詐欺じゃないんだ!!!!
期間工、派遣などと、法律でごまかし、やってることは詐欺だろ。
共産党だけが、そのことを言い続けていたな、俺は元創価学会幹部だが。
これだけ、公明党幹部が自分の保身に走り、民衆をいたぶるのなら、もはや
頼るべきは共産党しかない。
- 331 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:41:32
ID:EZB9/zvvO
- 失業者がふえれば、正規雇用者にも跳ね返るのに
ここで派遣ざまあしてる人って何なのかね
- 332 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:41:44
ID:yLgMqXsP0
- >>328
まじめに働く人とそうでない人の差がひどすぎるwww
- 333 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:41:44
ID:JhMW26oO0
- >>285 >解雇されてデモとか、もう一回雇えとか言うなんて、
>やってることが、もう「乞食」だよ。
それ全然違うよ。
労働して対価としての賃金を得ようと思って、雇用を求めているのだから。
単なる労働者階級の雇用獲得運動。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:42:14
ID:dIQTUnOu0
- >>298
戦争ってのは経済力だよ。武力に夢をみるのはやめな。
- 335 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:42:24
ID:TVrFYHxj0
- 次の衆議院選挙は共産党が勝利するんじゃね?
- 336 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:42:26
ID:xy1QUTy50
- 諸君!我々日本人はもう一度、満州国の夢を見ないか?
- 337 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:42:35
ID:SXUEl8Km0
- >>161
貴方を食べに行くそうですよ
頑張って、奴らを倒してください
お強い貴方の力でw
- 338 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:42:44
ID:pjq2kl+OO
- 日本人には非正規を与え、
中国人、朝鮮人には正社員にする。
これが日本人の総意w
- 339 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:42:44
ID:7FLTL90F0
- >>280
割高じゃなくて割安な
そもそも欧米の製造業が衰退したのは、向こうの通貨が高すぎたからだろ
逆に言えば、輸出相手国の給料も物価も何年も右肩上がりなのに
日本の円ベースの労働コストはむしろ下がっていたのがこれまでの経緯
輸出企業は儲かって当たり前だw
このまやかしが、それが非正規雇用であるにせよ国内の雇用を支えてきた
海外のバブルが崩壊したんだから、雇用を維持しようと思えば賃金切り下げしかない
- 340 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:43:16
ID:hXGSK8O1O
- 選ばなければ正社員になれるとかいうやつは何なんだ?
非正規の割合は年々増えてる。企業が求めてるからだろう。
選ばなければ誰しも正社員になれる状況なのか?
地方見てみろ。ハロワ求人は派遣だらけ。
職があるよって椅子を用意されたら派遣しかない状況で、椅子に座るのを拒否するか?
だからと言って派遣切りで企業を責める奴らを擁護する気はないがな。
責めるべきは企業じゃない。
- 341 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:43:42
ID:NONNHF2Z0
- ぶっしし
ひとの不幸は蜜の味
派遣ざまああああああ
え、なに?
手取り12〜15で
寮費で5万近く引かれて貯金できるかって
がっはっは
じゃーもっと条件のいいとこに転職しろよ!
寮費ただのとこなんて探せばいくらでもあるでしょ!
ま、要領がわるいんだな
つまりはばか
頭の悪いやつはいつの時代でもくいものにされる
- 342 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:43:50
ID:1EUvCf5m0
- 信長のやった楽市楽座って実は凄い改革だったんだね。
現在は経団連という名の座が好き勝手にやりすぎている。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:43:51
ID:TJcT7ubBO
- 他国侵ぴつが現実味をおびてきたな・・・
- 344 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:43:53
ID:vyPDhVFj0
- >>283
2009年 失業3万人
2010年 失業30万人
2011年 失業300万人
2012年 失業3000万人
2013年 失業300万人
2014年 失業30万人
2015年 失業3万人
これを繰り返します
- 345 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:43:53
ID:KWNPnxHeO
- >>332
正社員だからって全員が真面目な訳?公務員ですら犯罪者予備軍みたいなのイパーイなのに
- 346 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:44:17
ID:iBaHtdGQ0
- >>327
なんだ社会や会社じゃなくて警察と武力で闘うのかw
- 347 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:44:19
ID:5mJEJmfL0
- 戦争だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 348 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:44:57
ID:Z9tDNUhw0
- >>319
アリ=正社員
キリギリス=派遣
だと思うんだが。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:45:02
ID:yLgMqXsP0
- >>345
差が”激しすぎる”と書いたはずだがw
- 350 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:45:21
ID:weKO/YZQO
- 俺は手に職系だけど来年は覚悟してる
実家で親の年金17万で一家三人暮らすしかねえかなぁ
あと20年早く生まれたかった
- 351 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:45:49
ID:O2yejrlsO
- >>306
手取り12万円で5万円寮費で引かれて残り7万円
7万円×12ヶ月で
84万円
飯も食わないでも
1年で100万円いかないのにアホかよ
15万円で5万円引かれて残り10万円
1年で100万円貯めようと思ったら使える金は1年で20万円だよ?
月12000円くらいで生活すんのかよ?
アホか
- 352 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:46:01
ID:piRuS1Zt0
- 病んでるな
どうせお前ら自分じゃなんにもしないんだろ?
しまいには人民解放軍頼みかよ
笑わせてくれるな
だからお前ら派遣なんだよ
- 353 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:46:02
ID:/0NjsGQO0
- 全国の全業界なら、
これ位だと予想する。
2009年 失業300万人
2010年 失業400万人
2011年 失業300万人
2012年 失業250万人
2013年 失業150万人
2014年 失業30万人
2015年 失業1人
- 354 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:46:14
ID:dOO8gY3q0
- あのなぁ・・・ここまでされたらキレて良いんだぞ。派遣さん。
刃向かう方向は確定してるし。
ここまでされて口ばっかかよ。ホント呆れるわ。
そんなに路頭に迷いたいんなら助ける気も起きんわ。
せいぜい頑張ってください。(前首相より)
- 355 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:46:23
ID:fgBA3dta0
- 来年は犯罪増加だな
自殺者も
- 356 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:46:23
ID:1EUvCf5m0
- ハローワークの求人が正社員:派遣=9:1ならば、派遣社員になったのは
自己責任っていう論理も全面的に同意出来るんだけどなぁ・・・。
- 357 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:47:18
ID:SRq+goEaO
- >>350
親公務員?
- 358 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:47:22
ID:1T5ojJgP0
- おまえらの嫌いな大手が経営難
↓
おまえら歓喜
↓
派遣などを大量解雇で社会不安
↓
自分を解雇した会社に復讐してニュースに
↓
おまえら歓喜
ニートがメシウマ状態
- 359 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:47:24
ID:KWNPnxHeO
- >>349
だから派遣に限らないだろうと言っている。
- 360 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:47:28
ID:d4syQZlO0
- >>286
すごい金持ちでもない限り、よりより条件の仕事を必死に探すのは当然だと思うが。
- 361 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:47:36
ID:nKko+A6S0
これでも、外国人労働者を移民として受け入れるのかねえ?
- 362 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:47:38
ID:xy1QUTy50
- >>334
戦争とは増え過ぎた人口の粛清。供給の破壊と新たなる需要の創出だよ。
- 363 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:47:52
ID:7FLTL90F0
- 俺なんて外食産業の株の両建て優待だけで年間300食くらいゲットしてるのに
現金で外食して浪費してる下層が貯金無くてホームレスとか言っても全然同情できない
- 364 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:47:54
ID:Ni8NYrJV0
- トヨタ以外の派遣はどうなんだろう
昔は正社員とかバイトで募集してた工場とかいつのまにか全部派遣になってるし…
そういうのも潰れるとなると想像が及ばんぞ
- 365 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:48:01
ID:bDw+W1e00
- まぁ、衛生状態悪くなるのは必至でタミフルの効かない
新型インフルエンザがホームレスが媒介するのは目に見えてるな
- 366 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:48:01
ID:HmPfPx8/0
- 社会的に働かなくてもいいと認めているんじゃないか。
ニートとかも批判の対象じゃあなくなるかも。
- 367 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:48:09
ID:3HVmWyfN0
- 経済学を知らない
小泉竹中が信奉する新資本主義の論語をまだ喋る輩がいるのか!
戦争で経済が活性化するわけが無いのに
戦争で生産する分、戦争で破壊される経済資本が出が過ぎるのが今の戦争なのに
効率よく人間を社会を破壊するのが近代戦なのをまだ理解してないなんて。
小泉竹中改革を絶賛する意味が理解できる
- 368 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:48:34
ID:Hdto0z2c0
- >>318
上っていこうとしても氷で水面にフタをされてる状態なんだよ今は……
まあ自分が仕事なくして派遣か時給最低賃金レベルの仕事しかない、ってなった時には
ちゃんと自分で自分を始末しろよ。
それがここで大口叩いてる奴の筋の通し方だ。
- 369 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:48:38
ID:DQaetEyb0
- クリスマスイブには ドンペリのピンクで乾杯する者がいる。
その影で 何千人が凍死する。 おいおい これで先進国なのか ?
昔は、共産党を 小ばかにしていたが、 共産党の掲げる大資本粉砕の
考えは、今では正しいと言わざるをえない。
友人からの電話 「派遣切られてさ、死ぬわ」
- 370 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:48:46
ID:SUjvkBOH0
- >>348
禿同
- 371 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:48:53
ID:TJcT7ubBO
- 男をば打ち殺し、女をば召し捕らえ・・・
- 372 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:48:53
ID:yLgMqXsP0
- >>359
集団としての分散が大きいという意味で書いたのだが。
- 373 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:49:29
ID:5xfI0M0nO
- この後に及んで、プライドが高い派犬が多いな……。
- 374 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:49:59
ID:rO22L7jb0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) (
\::::::::| | 小泉のせいだぁあああああ
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i |
小泉が悪い!小泉が悪い!
|'ー .ノ 'ー-‐' ) | < 小泉が悪い!小泉が悪い!
| ノ(、_,、_)\ ノ | 小泉が悪い!小泉が悪い!
| ___ \ |_ |
小泉が悪い!小泉が悪い!
| くェェュュゝ /|:. | 小泉が悪い!小泉が悪い!
ヽ ー--‐
//::::::::::: | 小泉が悪い!小泉が悪い!
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
- 375 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:50:03
ID:7FLTL90F0
- >>368
人脈もスキルもあるから
そもそも下層の身分なんかに堕ちる可能性は皆無なんだよヴォケ
- 376 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:50:08
ID:xy1QUTy50
- なら文明を捨てて、皆で原始共産制の復活に掛けるか?
- 377 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:50:34
ID:Anhvwcsi0
- >>344
なるほど。
そうなると
2016年 失業 3000人
2017年 失業 300人
2018年 失業 30人
2019年 失業 3人
2020年 失業 0.3人
2021年 失業 003人
となるわけか。先行きは明るいね!!
- 378 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:50:39
ID:qHT09aznO
- >>328
派遣の人は能力にものすごいバラつきがある。
履歴書うそばっかし。
新しい派遣の人が来るたびにまずは
そのスキルを試すために英語のメール書かせたり、
ちょっとややこしいエクセルの計算シート作らせたりする。
俺がやる場合より2倍以上時間かかったりミスが多い奴は上司にチェンジ依頼。
半年後には新しい人に。
その繰り返し。
もう少しまともなのいないのかと。
- 379 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:50:52
ID:vyPDhVFj0
- アパートの大家さんが外車のSUVから国産のSUVに替えた
暴徒を怖れてるんだと思うw
- 380 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:51:16
ID:iBaHtdGQ0
- うまく行かないからってすぐに暴力に訴える生き方しか出来なかったんだろ?
仕事も家庭もうまく行かないのは当然だね
そんな理屈で刃物を振り回されても迷惑なんだよ低能
- 381 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:51:22
ID:lRAxh7q/0
- 両親が銀行マンと公務員の俺は勝ち組
- 382 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:51:40
ID:O2yejrlsO
- >>279 >>351に反論出来るか?
どうやったら年間に
100万円も貯まるんだよ?
月12000円て1日使える食費が400円だぜ?
おまえの理論で年間に100万円貯めようとしたら1日400円で3食食べないと貯まらないだよ
- 383 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:51:41
ID:NONNHF2Z0
- ぶっしし
ひとの不幸は蜜の味
派遣ざまああああああ
頭の悪いやつはいつの時代でもくいものにされる
文句いったってだれも助けてくれないよ
くやしかったらはいあがってこいや
その程度の根性もないのかこのくず!
- 384 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:52:05
ID:2QB79nb+0
- どうして「3万人がホームレス化」なんて
勝手なスレタイを付けるのか。
- 385 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:52:07
ID:5x3WClz/O
- 保証人に取って変わる制度が欲しいかなぁ。大抵は帰る所がない?帰郷できる所がないっていう意味で…
農業を国でやるとか出来ないかな?農業だけじゃなくて漁業畜産その他…食いっぱぐれることはないんじゃないか?
第三次産業に傾いてるのはよくないと思うのでさ
- 386 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:52:12
ID:seUDZsmV0
- 世間知らずの二世議員と、官僚様に怒りをぶつけろ。そうすれば日本は変わる。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:52:15
ID:fjVTTH+zO
- >>364
公共インフラ系製造業は危機感薄い。
しかし2009年問題で請負化か期間工他直雇用に
変えていくだろう。
- 388 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:52:18
ID:rdRICKEVO
- とりあえず、無能人間は人権を剥奪すべき!
- 389 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:52:53
ID:yLgMqXsP0
- >>375
スキルがあると
「○○さんはすごい!」
で人脈ができる。
俺はそれで派遣先から引き抜かれて正社員になった。
スキルといってもそう大したものではないが。
- 390 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:53:15
ID:uMxvN/0d0
- >>382
だからもっと条件のいいとこ探せっていってんだよ
みつからなきゃそれがお前の価値だってことであきらめてのたれ市ね
- 391 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:53:19
ID:7FLTL90F0
- >>388
そうだな
同じ日本人だと思い上がってるから
奴らは不満タラタラになるんだよな
- 392 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:53:28
ID:KWNPnxHeO
- >>372
せせら笑いたくなるな
- 393 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:53:39
ID:lRAxh7q/0
- >>382
内職すればいけるじゃねぇかよ
- 394 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:53:41
ID:p2zLSkVL0
- まあ日本もアメリカ型の格差社会を目指したんだからこうなる事は仕方ないな。
でも勝ち組とやらは生活は日本型の安全社会がいつまでも続くと思ってるのがお笑いだな。
金持ちは天寿を全うしたかったらアメリカ式に365日警備員を自費で雇って要塞のような家に住むべきだよね。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:53:50
ID:vj1GikzI0
- 政治家全員をホームレスにしたい
- 396 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:53:59
ID:xy1QUTy50
- 全ての元凶は複利の乱用。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:54:18
ID:EHav0iux0
- >>393
内職は時給換算大体200円
- 398 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:54:39
ID:DzYiiexb0
- 職なくすと悲惨だよ 県市民税だけで月に3万
これに保険 年金 飯抜きで6万は掛かる
これに衣食住が来るんだ100万なんて貯金じゃ
精々半年・・バイトでも有れば良いが
無ければ1年後は樹海だ。
- 399 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:55:09
ID:ohmcbzVs0
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/12/06(土) 22:41:03.96 ID:8Mj2hj0K
l川川川川川川 У
二二”'''=::::::::::::::::=''”二ヽ从川川川川川川川 |
川川川川川У:: =三エェミ }:::::
:::::::zェエ三  ̄^ヽ川川川川川
川川川川/:::::: `ー‐” /::::: :::::“ー‐ V川川川川
川川川川::::::... /:::::: l川川川
Y川川川::::::::::...
ノ::::::::: 、::.... l川川
ヾ川川|:::::::::::::.. (_::::: _)ヽ::..... 川川
ヾ川川ヽ、
:::::::......./::::::::⌒ー―⌒ .....\::::::...... . 川
`"'''''l:::::::::::: {::::ZZzzzzzzzzzzzzZZ:::} 川
ヽ::::::::::: ::::`=エエエエエ=´ /-、
ヽ:::::::::::: `====´ / 三`丶、
/ \:::::::::
/三三三三`ー--、
/三三三\:::::: / 三三三三三三三\
- 400 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:55:17
ID:vyPDhVFj0
- >>377
2009年 失業3万人
2010年 失業30万人
2011年 失業300万人
2012年のなんとかで人類があれに
ごめん。あまりにショッキングな未来だから
伏せていたけど、本当はこうなんだ
- 401 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:55:26
ID:SUjvkBOH0
- 失業保険で半年遊んで暮らせるんじゃなかったっけ?
- 402 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:56:09
ID:2yvFEW/60
- 早期に解散総選挙をしていれば、その時の与党が悪いと責任を押しつけて言えただろうが
現政権が悪いと言われても、言い逃れもできない現実
責任をとれよ
政治家と官僚だけが税金で安泰ならいいってか?
- 403 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:56:10
ID:O2yejrlsO
- >>390
ちゃんとのたれ死ねて書けばいいのに
- 404 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:56:20
ID:yLgMqXsP0
- >>392
日本語通じない人だったのか・・・
相手して損した。
- 405 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:56:46
ID:Q27/vEl30
- >>378
お前より早くこなせたら
お前がチェンジされると良い会社だけどな。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:56:47
ID:0GTheM/BO
- ここで派遣叩いてる工作員、おまえらみんな量産型加藤にブチ殺されろ。
おまえらは日本人減らして移民を輸入しようとする経団連の手先だ。
- 407 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:56:56
ID:xy1QUTy50
- これから人口減社会に突入するのだから丁度いいだろ。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:57:04
ID:MNBlb78l0
- >>348
グンタイアリ 正社員
アシナガアリ 派遣
クロオオアリ 公務員
- 409 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:57:06
ID:kp4lhvdz0
ちゃんと投票しなかったから「自己責任」
- 410 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:57:11
ID:5xfI0M0nO
- >>382
まさかコンビニとかで弁当買ってないよな?
- 411 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:57:11
ID:ULe2S94i0
- >>251
住宅ローンある椰子はホームレス予備軍だな。
- 412 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:57:43
ID:DQaetEyb0
- >>376
一部の金持ちが 支配しすぎじゃないか ? 麻生内閣なんか、世襲の塊じゃないか。
3万人が今職を失い、路頭に迷っている。
来年の対策がなんになる ? 金持ちには わからないんだよ。
こんな国に誰がした ? 一部の金持ちが自分の保身のためにやったことだろ。
俺は、犯罪だと思ってる。 そういえば、共産党も 長いことそんなことを言っていた。
創価学会と、公明党は 裏切ったな。 何が庶民の味方だ 糞が。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:58:23
ID:y3yx1rqx0
- 派遣請負非正規雇用者は
今度の選挙、自民以外どこに投票すればいいんだ?
- 414 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:58:28
ID:p3SmN7Il0
- こんな大問題TVじゃ殆んど報道されないな(ニュースと朝の番組で少しだけ)
K1とかエンタとかサッカーの優勝がどうのこうのとか・・
明日は我が身って思わないのが不思議だよ
- 415 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:58:47
ID:KWNPnxHeO
- 結局さ、日本って国が近いうちになくなるのも近いってことだよね。
- 416 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:58:47
ID:fjVTTH+zO
- 莫大な失業給付金でまた国の財政は悪化…
派遣叩きしてる場合かよ
- 417 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:59:00
ID:iBaHtdGQ0
- >>382
公共事業を継続してた方がよかったんじゃないのか?
たくさん税金を払える連中が労働意欲と技術のある人を養ってたようなもんだろ?
- 418 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:59:02
ID:H+Asb+D4O
- 愛知県岐阜県三重県でなら
寮付きで入社祝い金有りの仕事を紹介出来ますが・・・
採用条件は学歴不問60歳以下で普通免許取得3年以上
ただし完全歩合制のB型賃金
つうかまったく来やがらないw
ホームレスよりはましだけどプライドが高いと大変だよね
- 419 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:59:43
ID:jH334p5Z0
- 刑務所 さらりいまん はけん
---------------------------------------------------------------------------------------
労働時間 8時間厳守 大体10時間以上 数時間〜10時間以上で月給制は35%
---------------------------------------------------------------------------------------
始業時間 7時50分 8時30分〜9時 不定期
---------------------------------------------------------------------------------------
終業時間 16時30分 21時〜24時 不定期
---------------------------------------------------------------------------------------
通勤手段 徒歩数分 満員電車1時間 通勤手当として支給されているのは5割程度
---------------------------------------------------------------------------------------
昼食 食う 食えない日がある 不定期
---------------------------------------------------------------------------------------
夕食 食う 食えない日がある 不定期
---------------------------------------------------------------------------------------
夕食後 テレビや読書など自由 仕事 不定期
---------------------------------------------------------------------------------------
残業 全くない ない日がない 不定期
---------------------------------------------------------------------------------------
土日祝 確実に休み 出勤する日もある 不定期
---------------------------------------------------------------------------------------
年数 刑罰に応じる 自動的に40年 不安定
---------------------------------------------------------------------------------------
年収 作業報償金(数万?) 平均400万 100万〜300万程度
- 420 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 22:59:47
ID:m6f7czIo0
- >>342
だな。道の駅「楽市楽座」は大赤字のまま。
総合病院も医者不足で大赤字なのに大量の防犯強力員の巣窟になってるし、
富士市と合併しても不要になった旧富士川役場に無駄な箱物作って大喜びしてうようじゃね。
既得権益にすがる公務員の利己主義には呆れるばかりだ。
- 421 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:00:02
ID:MNBlb78l0
- >>406
量産型は、ソーラ・システムで一瞬されるよw
- 422 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:00:06
ID:MNBlb78l0
- ...
- 423 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:00:14
ID:7FLTL90F0
- >>413
自民以外に投票するのは自殺行為
万が一、非正規雇用が廃止になったら
二度と職にありつけずに餓死か凍死するしかないぞ
- 424 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:01:35
ID:wjm+hL56O
- >>414
それはそういう番組しかみてないからだろ
ちゃんと偏向報道してるよ
- 425 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:01:37
ID:kK2Z4ERg0
- >>421
メガバズーカランチャーで消されるガザcだろ。
- 426 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:01:37
ID:91G8QeBdO
- 社会の底辺がわめいても自業自得としか…
英語がペラペラ喋れるだけでいくらでも仕事あるのに努力しない奴を努力した奴の金で救うのは勘弁してくれ
- 427 :国家公務員 ◆3Mj7inVlF.
:2008/12/06(土) 23:01:46 ID:pMtRJ3xB0
俺が通ってた高校、、県内屈指の超新学校で、、東大に毎年10人くらい受かるわけ。
就職組なんか俺くらいなもんで・・みんな進学した。
「おまえ就職なの?w 公務員?w そんな安月給なところで良いのか?www」
って、散々にコケにされたけど・・・
あいつら、今頃、何やってるんだろう? 会社をクビになって、派遣でもやってるのかな?(笑)
- 428 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:01:52
ID:kp4lhvdz0
- 大変だ奴隷制度がなくなったら
奴隷が生きてゆけない
- 429 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:01:55
ID:Hi+0LYem0
- >>260
理屈はわかるけど、弱い奴ほど自分の実を守る準備をしておかないと
>>264
関わってないから賛成も反対もないー
しかし心がけと言うか備えがないというのはちょっとね
特に年齢が高い人は今までの蓄えがなくていきなりホームレスってありえん
あと今更団結だのなんだのニュースで見てるとあまりに場当たり的に思えるよ
長期的な行動がなかったのが浮き彫りになってる
>>322
デムーランって日和見してろくでもない最後じゃなかったっけ?
- 430 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:01:55
ID:5xfI0M0nO
- >>406
そういう事ばかり言ってるから反感かうのかと。
- 431 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:01:56
ID:SXUEl8Km0
- >>346
警察は弱いから勝てるぞ
マジで
俺が言うんだから間違いない
- 432 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:02:09
ID:l75AQLweO
- ゴミはゴミ箱へと言う記事かw
- 433 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:02:28
ID:KWNPnxHeO
- >>404
まぁさ、お前が社会人何年生かはしらんが、
お前の知らない世界もあるってことだ。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:02:37
ID:xQefZwE00
- てかさ〜
どうせなら生活保護申請したほうが
人間的にも楽じゃないか?
無理してしごとさがすよりさ
市営や県営の住宅に住ましてもらって
ゆっくりと仕事探したほうがいいと思うぞ
いくら頑張っても最低30万前後の手取りないと
今の日本だと人生を楽しみながら生きることは無理に近い
10万の給料なら生きるための生活は、出来るかもしれないけど
人間として人生を楽しむなめの生活は無理だわ
- 435 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:02:37
ID:uMxvN/0d0
- ぶっしし
ひとの不幸は蜜の味
派遣ざまああああああ
頭の悪いやつはいつの時代でもくいものにされる
条件が悪けりゃもっと条件のいいとこ探せばいいのにね
その程度の能力もないのかよ
そんなやつなにやってもだめ
- 436 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:02:44
ID:+xmfOSQnO
- 信頼と安定の中●新聞販売店経営者勝ち組www
3年に1回ベンツ買い換えしてますが、なにか?w
世間体があるのと発行本社の目があるので外車は隠してますがwww
専業?使い捨てでしょw乞食だしwww
全ては同族の利益のために死ぬまで働けwww
- 437 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:02:54
ID:fjVTTH+zO
- テレビ買う金もないわw
見る気にもならない。
- 438 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:03:27
ID:O2yejrlsO
- 派遣社員だけじゃないぞ 年末から銀行の貸し渋り貸し剥がしで
自転車操業の中小企業がパタンパタン逝くぞ
若い奴らだけじゃない無理して住宅ローン組んでる30〜40代の既婚者も仕事が無くなればホームレスだよ
明日は我が身だよ
アメリカのビッグ3が潰れそうな時代なのに銀行から金を貸して貰えない体力のない日本の中小企業がもつはずないからね
- 439 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:03:28
ID:Mev5+s+N0
- 派遣は黙って死んでいくしかないのか……
- 440 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:03:34
ID:mVlbhm+PO
- 国会議事堂を封鎖せよ!
- 441 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:03:42
ID:yLgMqXsP0
- >>429
>デムーラン
ドモリでダントンと一緒にギロチン送りにされた人としか覚えてないw
- 442 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:04:00
ID:Q5JYMJ740
- フランス革命の死の大天使はサン=ジュスト
さて今の日本では一体だれがあてはまる?
- 443 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:04:14
ID:xy1QUTy50
- 300万人なんて戦争すればあっという間に減るよ。
- 444 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:04:26
ID:iBaHtdGQ0
- 大量の失業者を救済するためには赤字国債を刷ってでも大規模公共事業をやる必要もあるんじゃないのか?
政権が欲しいために何でもかんでも反対してたら失業者が真っ先に死ぬんだよ!
- 445 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:04:35
ID:l75AQLweO
- これでやっと中国に工場作れるなw
- 446 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:04:39
ID:vyPDhVFj0
- >>427
そうか。国家三種か。親孝行したな。
で、職場結婚? 組合の役職は?
- 447 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:05:01
ID:H+Asb+D4O
- 若い期間工やら派遣って
トヨタで働いてましたキャノンで働いてました
ホンダ・三菱・スズキ・日産・ソニー・パナソニック・ニコン・シャープ・ダイエー・ユニーアピタ・ジャスコ
で働いてましたっていいたがるよね
採用側からしたら馬鹿丸出しなんだけどさ
プライドが高いと大変だよね
- 448 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:05:20
ID:n0jGrU0m0
- 俺は一流企業F通の正社員だから将来安泰だけどお前ら底辺のゴミ屑のことを思うと涙が出るぜ。
お前らエッタヒニンは世間に迷惑かける前にひっそりと逝ってくれ。お前らに出来る唯一にして最後の仕事だ。頑張れ。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:05:28
ID:o1RH/8zf0
- 急に不景気にみまわれ政府も対策におおわらわ。
と思ったけど、不景気になると、
雇用問題がおきるのはあたりまえだろ。
その時どうするかは常に政治課題だろう。
ちょうど、震災訓練のように常から一応は考えとくベキ課題。
- 450 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:05:46
ID:kp4lhvdz0
- 早く底辺が底辺を叩き合うしくみが必要だ
- 451 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:06:27
ID:DQaetEyb0
次の 選挙では 共産党は伸びるぞ。
共産党だけが、派遣と期間工の味方だったからなあ。
- 452 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:06:36
ID:O2yejrlsO
- >>426
英語ペラペラ話せる
人間だけで世の中が
成り立っていると思ってんのか?
世界のトヨタの車を
誰が組み立てているんだよ?
派遣社員だぞ
- 453 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:07:05
ID:dOO8gY3q0
- イオナズン使える奴はウチ来て。採用するぞ。
- 454 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:07:05
ID:fjVTTH+zO
- >>444
土建はいらない。教育に金をかければよい。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:07:25
ID:IaKLMzmbO
- 嫌な世の中だなぁ
- 456 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:07:41
ID:D1pqzT7Z0
- >>427
>県内屈指の超新学校
県内で一番新しい学校だったの?
- 457 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:07:44
ID:+4zXV9zZ0
- 日本人はさすがに資本主義を理解していなかった。
アメリカ人も資本主義を忘れていただろう。
これ以外の主義が存在しないので、
全世界で資本主義を強烈に取り締まる必要があるだろう。
為替相場は全部固定だろう。株式も100万円以上、一年未満に売ってはだめになるだろう。
これから始まるのは資本主義の国家による管理だろう。
- 458 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:07:51
ID:GZFmPYt20
- >>450
底辺vs底辺の喧嘩なんて珍しくもない・・・ 歌舞伎町に行ってみろ
馬鹿か?・・・
- 459 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:07:55
ID:NhGTvdFa0
- 底辺がどうとか言ってんのは、それこそ底辺並みの思考停止馬鹿だな
底辺が社会構造の組みこまれてるのに、その問題から目を背けてどうするよ
- 460 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:08:04
ID:uZKR35Ix0
- 派遣が無くなったら社員は誰を叩くんだろうw
- 461 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:08:11
ID:ohmcbzVs0
- 水筒にお茶入れて持っていけばいいのに
毎日高いコンビニでたばこ買ってペットボトル
買うのが派遣。
- 462 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:08:13
ID:MoZExJqR0
- >>448
F通ってなんも特徴がない会社だと思うんだけど・・・。
自己資本比率も低いし、偉そうに書いてますが。
- 463 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:08:21
ID:xy1QUTy50
- 武家社会は何度か徳政令をやってきたが、今現在、この徳政令をやって
何か不都合でもあるのか?
- 464 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:08:21
ID:jTqHFpn00
- やはりこういう制度を作った自民党の全責任だろ
そりゃ、あんたつきに15万程度で5万の家賃引かれたら
貯蓄なんてほどんど無理だわ。
- 465 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:08:28
ID:yLgMqXsP0
- >>442
まずロベスピエールがいないと
- 466 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:08:32
ID:Ud+jyzmz0
- しかし製造業経験の無い俺からすると、
経験も碌にない派遣が自動車を組み立てられるのか
プラモデルだってきちんと組立ようと思えば、それなりの経験はいるはずだが
- 467 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:09:09
ID:Anhvwcsi0
- >>382
ぶっちゃけると、想定が違うんだよ。
>>279が言ってる派遣は普通の派遣だろ。
平均すれば少なくとも手取り20〜30はある。
それに対して日雇いだか何かわからないけど
最底辺レベルの話を出してこれに論できるか?
みたいなこと言うのはお門違いだと思う。
- 468 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:09:13
ID:5xfI0M0nO
- >>451
まあ、騙されやすい奴が多そうだからな……。
実際政権とったら何も出来んだろうに。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:09:13
ID:N1APyXKt0
- >>448
F通の正社員がエリートって、おまえF通の中身しらな杉www
- 470 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:09:24
ID:ZdGcE4RF0
- >>448
君の本当の今の境遇を言ってごらん?
- 471 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:09:26
ID:DQaetEyb0
- まあ とにかく共産党は、臨時運動員募集ということで
期間工と、派遣社員をすべて受け入れてくれ !
そのあとは、俺が何とかするから。
- 472 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:09:27
ID:H/5laAhN0
- 日雇いとか派遣とかに登録するヤツって
結局のところ自分で就職先見つけるスキルのない
社会のお荷物だろ
派遣会社に給料ピンハネされてるなんて言うが
職探しの代行手数料だと思えば安いもんだろ
自分で履歴書かいて面接うけて採用してもらうのが難しいようなヤツが
それらを取っ払って仕事させてもらってる訳だし
何より景気のいい時は
「会社に縛られたくない」などと虫の良い事言っといて…
企業は縛らない代わりに守ってもくれないことなど
ちょっとした想像力があれば解ること
今更「俺たちはモノじゃない」だとさ
みっともないったらありゃしない
- 473 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:10:00
ID:qHT09aznO
- >>405
うはw
でもまだそういう人には会えてないなあ。
おれより学歴無いのに頭いい社員ならいくらでもいる。
ただし意欲と根気と向上心がみえない。。。
一面的には、スキルや学歴は向上心の賜物だと思うよ。
おれも立ち止まってたらいかんわな。
またトーイックうけよ。。。
- 474 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:10:09
ID:N+CaLxEcO
- >>328
たしかに…
オレも半年だけ、派遣をしてみたが
少数派ではあるが、真面目にやってる人がいる。
ただ、ツブシはきかない感じの人が多かったよ。
- 475 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:10:12
ID:1T5ojJgP0
- >>448
ファミ通か・・・
- 476 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:11:28
ID:Hi+0LYem0
- >>441
いや、もうそれで彼を9割がた言い尽くしてるよw
>>ドモリでダントンと一緒にギロチン送りにされた人としか覚えてないw
>>442
まず美男子を探さないとなぁ
>>465
まず童貞を探さないとなぁ(冗談です)
- 477 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:11:34
ID:yLgMqXsP0
- >>466
まずやるのがバラバラに積まれた部品をきれいに並べる仕事からなんでそんなに心配しなくていいよ。
- 478 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:11:37
ID:l75AQLweO
- >>437
富裕層の為の娯楽だ、
毎日意味の無い生活している奴には無用の長物だろうな。
なぜなら、
そう言う奴等の生活自体が娯楽だからさ、
富裕層の為の娯楽なんだよwww
- 479 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:11:38
ID:xy1QUTy50
- 昭和30年代に戻ったと思えばどうってことはない。
- 480 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:12:33
ID:dOO8gY3q0
- >>479
同感。
- 481 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:12:35
ID:kp4lhvdz0
- このままだと自然発生的に底辺どもの
互助集団ができてしまう・・・
それだけは避けないとまずいだろ・・・
- 482 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:12:48
ID:fjVTTH+zO
- >>472
そのお荷物が貴様のpcや携帯や車を組み立てたわけだ。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:13:05
ID:w25Ggx9M0
- >>389
たいしたことができない連中が多いからね。
- 484 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:13:06
ID:iBaHtdGQ0
- 社会保障より仕事を提供出来る公共事業の方がよっぽどマシだったんじゃないのか?
失業者の大半はお恵みじゃなくて仕事が欲しいんじゃないのか?
意味の無い税金の無駄使いは当然改めるべきだが、
仕事がしたくてもできない人にただカネを恵んでやるだけでいいのか?
- 485 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:13:09
ID:91G8QeBdO
- そこそこいい会社の正社員は入社前から卒論等と平行して入社前教育(英語)勉強して
入社後は仕事しながら専門的な勉強や英語の習熟が求められ睡眠削って夜中勉強する。
派遣達は切られて当然。成長を期待しない代わりにいつでも切れるのがウリ。
そのために企業は正社員以上の金を派遣会社に支払っている。
文句があるなら派遣や期間工を選んだ自分とピンハネ派遣会社に言え。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:13:45
ID:EqD6oo100
- 農業やれ
行政も農業を一生の生業にできるよう支援してやれ
- 487 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:13:46
ID:DQaetEyb0
- >>472
まあ まあ 自分のことだろ ?
とりあえず、次の選挙は共産党に票を投じなさい。
寮を追い出されそうなら共産党支部に行きなさい。
- 488 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:14:39
ID:uMxvN/0d0
- ぶっしし
ひとの不幸は蜜の味
派遣ざまああああああ
別に派遣だからたたいてるわけじゃないよ
おれだって昔派遣やってたしね
派遣という立場のくせに一人前の生活して
なんの我慢努力工夫もせず文句ばっかいってるからむかつくんだよ
条件がわるけりゃ転職しろ!
自分にその価値があれば普通に貯金できるくらいの仕事見つかるはず
- 489 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:14:56
ID:1lDLYtgA0
- >>348
派遣はアリのように働いてるけど、
収入が低くて蓄えることができないので、
冬になるとキリギリスのように死んでゆく。
これが現在のイソップ童話である。
- 490 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:15:14
ID:O2yejrlsO
- >>464 その通り
ましてや 結婚の為の 貯金
将来の為の貯金を日本人の若い派遣の人たちが貯めるなんて無理 結果結婚出来ない人間が増え少子化にも繋がる 少子化になれば年金システムも崩壊する 自民党公明党
経団連はすぐに消費税増税を叫ぶが医療福祉に使われる予算は
2000億円以上削減してる
医療福祉の為に消費税増税は大嘘
では年金システム維持の為?
年金記録は社会保険庁を組織ぐるみで使って年金記録を改ざん
シュレッダーにかけたりしている
逮捕者すら出ない。おまけに今年金をもらってる日本人の老人からは年金を強制的に天引きまでしている
全て小泉改革のツケです
- 491 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:15:20
ID:xQefZwE00
- >>474
真面目に働くと機械の様に精密に行動するとは、ちがうとおもうんだよえね
真面目に働いてる派遣の人って結局は、転職中のつなぎしかないと思う
派遣で生活ができるなんて誰もおもってないしさ
派遣慣れして生きるための生活は、難なく出来るそれで満足になってるんじゃないか?
言
- 492 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:15:55
ID:l75AQLweO
- >>479
仕事はあったけどなw
今はIT化と海外へ出す事でいらない。
省エネって知ってるか?
無駄を省くw
これこそエコロジーwww
- 493 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:16:15
ID:iBaHtdGQ0
- >>454
教育も大事だが家庭が機能していればの話しだぞ
常識の無い奴に何を教えても社会は良くならないよ
- 494 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:16:32
ID:LbHnZZ1s0
- http://ime.nu/www.k-1.co.jp/vote/vote.php?element=2&mode=vote&vote_id=67&vote_question_id=2
- 495 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:16:33
ID:aNaa8GEo0
- 3万人の加藤か
- 496 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:16:36
ID:LGQ6AkKV0
- >>476
童貞ならこの板にいっぱいいるじゃない。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:16:47
ID:UAc9LGdS0
- なんでお前らちゃんと努力しなかったの?
努力と言っても、正社員になる努力だけじゃないよ。
・なんで、前回の衆院選で雇用環境を改善させることを注目して投票しなかったの?
・なんで、多少は景気が良くなったときに、雇用環境を改善するように強く働きかけなかったの?
世界的に不況に入りつつある今、雇用を保証しろなんて言っても、そんな余力が
あるわけないじゃん。今更労組つくっても遅すぎるんだよ。
政府、公務員、経営者、正社員が悪い。確かにその面はあるだろう。
だけど、おまえらだって、打てる手を打とうしなかった非があるんだよ。
こんなときになってから、泣き言を言うなんて、本当に愚民すぎるよ
- 498 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:16:54
ID:JDYt7chm0
- >>489
収入が低いということもあるけど、蓄えがないのは本人の問題
その程度だから派遣にしかなれないということなんだけどね
- 499 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:16:55
ID:dqL0RVeG0
- >>446
就職氷河期国家二種技官、国立理系院卒だが結婚とかは考えられないね。
給料は当然安いし、まあ俺らの世代はともかく
爺どもの世代は高卒(進学校じゃないぞ、カス高校)の
まあ雇用対策で助けてもらいましたみたいなクズばかりだから
こんな奴らに女を紹介してもらうとなっても、恐ろしくて拒否してばかりだ(w
まあ実際、自分の身内や知り合いの低能逝き遅れブスを押しつけようとしているだけだしな。
じゃあ、同じ世代の職場の女を狙えばいいだろ?というかもしれないが
出先機関は若い奴は少ない。というか、世代がある程度ばらけさせているんだ。
たまにいる、同じ世代の女もわざわざ一緒にいたいとは思えないブスだし。
- 500 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:16:56
ID:SRq+goEaO
- 派遣にしろ何にしろ無能だクズだとやたら貶めたがる人は
自分はこいつらとは違う、だから大丈夫だ、って安心したいんだよな
しかしね、
あれ こんな時間に誰かきた
- 501 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:17:12
ID:5xfI0M0nO
- >>467
簡単にいえば、時間かお金かどちらかを有効活用する余地あったはずなんだけどな。
まあ人間完璧じゃないから。
- 502 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:17:15
ID:WnF9cda90
- >>481
ん?底辺の底上げができる集団ができることはいいことじゃないか?
お上が底辺のために碌な策を講じてくれない以上、
底辺があれこれ考えて知恵を出し合って、
少しでも前進して行こう、と言うのは前向きでいいじゃないか?
- 503 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:17:15
ID:fjVTTH+zO
- >>485
カメラ製造メーカーの正社員は時給1000円以下なのか?
- 504 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:17:23
ID:1lDLYtgA0
- >>408
サムライアリ 経営者・正社員
クロヤマアリ 派遣
- 505 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:17:35
ID:DQaetEyb0
- >>489
キリギリスのように贅沢をしたことはない。
何を言ってるんだ !!! ガキが !!!
いっぺん死んでみるか ?
- 506 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:17:35
ID:P7aXkuRg0
- ITは使い捨てだよ。
残業代もでないし(裁量労働ってことになっていた)
ひでえもんだ。
- 507 : :2008/12/06(土) 23:17:45 ID:X6gxxxWC0
- マルクスの予言は、実は正しかったわけで、
ついに高度に発達した資本主義の諸矛盾が
顕在化し、民衆の反乱(=革命)が起きて
社会は弁証法的に社会主義に進んでいきます。
これまでの、貧しい農業国からいきなり社会主義国家に
移行してしまったソ連や中国などは、偽物の
社会主義国家だったということです。
- 508 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:17:55
ID:91G8QeBdO
- >>452
その世界のトヨタの車を沢山作る必要がなくなったから切るんだろ
つか派遣は自分らのおかげで世界のトヨタ様が車を作れると思ってるのかw
必要とされてりゃ切られないんじゃないっすかwww
- 509 :国家公務員 ◆3Mj7inVlF.
:2008/12/06(土) 23:18:04 ID:pMtRJ3xB0
俺の地元には、、自動車の大メーカーや関連企業の工場が沢山あるんだが・・・
雇用調整して人減らししたから、、町全体が地盤沈下して全く活況がない。
特にスーパーなんて閑古鳥が鳴いてるよ。
バスもガラガラ。。。
- 510 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:18:25
ID:xy1QUTy50
- 社会の底辺者たちだけで独自の通過を発行して経済圏を確立できないだろうか?
例えばミヒャエル・エンデが夢見た地域通貨の世界とか。
- 511 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:18:25
ID:Q3T8ZnW60
- http://ime.nu/success.xii.jp/hashimoto/index.html
- 512 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:18:30
ID:weKO/YZQO
- >>357
国民年金プラス個人年金で17万。個人をかなりかけてたらしい
- 513 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:19:10
ID:q3cC++CVO
- >>453 メガンテなら出来ます!
- 514 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:19:11
ID:7XZ3A1iy0
- > 生活保護ムリ
だから、生活保護の申請を通してやるから、50マソ払えって
- 515 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:19:12
ID:BYRn4AUH0
- 建設・工事の日雇い求人すら、今はあまりないみたいだね
- 516 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:19:14
ID:LGQ6AkKV0
- ハケンの不思議
底辺の吹き溜まりなのに、ベテラン底辺のBやKの姿をあまり見ないこと。
普通に考えればベテランの吹き溜まりになってもおかしくないのに。
- 517 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:19:33
ID:AGIaDXZI0
- 犬殺されたくらいで次官殺す人がいるから、
こういう追い詰められた集団が自暴自棄になって
政府や大企業襲いそうで怖いな
- 518 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:19:45
ID:l75AQLweO
- >>482
権力ある奴の為に奴隷が働くのは当然だろ、
今は何も変っていない、
権力ある者の為に奴隷が切られるのも当然だ。
社会的地位ある者の為の社会だからな。
- 519 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:19:53
ID:dOO8gY3q0
- >>513
すみません。メガンテはちょっと・・・・・・・・
- 520 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:20:14
ID:iBaHtdGQ0
- >>500
キミの弱い心につけ込もうとする自分自身が来たんだと思うよw
- 521 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:20:22
ID:Xq9Md1CI0
- >>483
それは間違い自分より出来ると正社員の自分の立場が無い
そこ大切!
小泉竹中猪瀬のファシスト構造改革信奉者ですか?
失敗を認めない社会システムですよ何か世の中よ誤解してませんか?
貴方が優秀な方でも判断は貴方、成果は上司、過ち過失成功でも儲けられなければ
全責任は貴方の方にが今の世!
でもその、ノウハウは会社の物が今の基本システムだから個人は関係ありません。
優秀な人間ほどシステムに既存し胡坐をかいてる上司にとって危険な存在
- 522 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:20:37
ID:yNSBuLdt0
- >>58
我妻ひでお「失踪日記」マジオススメ
ホームレス、住み込み配管工、精神病院入院と凄いルートをたどってる
- 523 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:20:42
ID:+LpKa/uU0
- >>505
そんな下品さだから貧しくて当然。
- 524 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:21:13
ID:KWNPnxHeO
- >>473
お前がいう向上心ってどんなもんだい?
- 525 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:21:48
ID:xQefZwE00
- >>505
PCバブルのころ家電やのPC販売の派遣の時給が2500円超えてたしな
それに売れば売るほど単価上がったわ
問題は、あの時代の派遣が旨過ぎたんだよ
いまやっても1000円行くか行かないかだわ
まだ、30代で派遣で頑張ってる人は、ほとんどが
いい夢からさめれないんだよ。またいつかいい夢見れると思ってな
- 526 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:22:03
ID:l75AQLweO
- 三万人の加藤かw
ターゲットは同人種庶民が21万人かw
政治家や企業のトップは安泰だなw
- 527 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:22:04
ID:xk7ikxMs0
- 国籍法の改正する前に尊厳死の法整備をしてもらいたかったな、、、。
- 528 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:22:06
ID:xy1QUTy50
- >>517
政府や大企業のトップは重機関銃などで武装するから心配ない。貧民は犬コロのように殺されるだけだよ。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:22:32
ID:glWLUvDk0
- いや ほんと俺も派遣だったら間違いなくきられた時にホームレス行きだな
勤続10年超えたけどいまだに毎月の給料使い切ってるから・・・
ただ半強制的に財形貯蓄と養老保険に天引きされてるから
それで500万程度の額はたまってる
- 530 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:22:37
ID:U7r35yBq0
- http://ime.nu/mouse99.hp.infoseek.co.jp/shinkikoyou.jpg
しんききゅうじんすう
だれがこんなことしたか
はけんのひとはよーくかんがえよー
たけなかくんとこいずみくんだよー
- 531 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:22:38
ID:Q3T8ZnW60
- 刑務所で暮らしたい人増えるんじゃね?
- 532 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:22:46
ID:DQaetEyb0
- >>507
しっかり資本論読め !
17章の労働力の価値または価格の労賃への転嫁が、この問題の本質だろ あほ
- 533 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:22:55
ID:whzzGk650
- >>507
自由主義の再検討を読んだだろ
- 534 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:23:51
ID:fjVTTH+zO
- >>518
つまらん。ヘタレ左翼の似非のマルクス主義者。
- 535 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:24:02
ID:NhGTvdFa0
- よほどの知恵遅れでも無い限り、特定のポジションにつけて2年も働かせれば、
それなりの仕事をするようになる
地位がその人間を作るんだよ
ただ、今は入社翌日から、10年来のベテラン並の働きを期待する糞企業ばかりというだけ
1、2年の損失も我慢できないとか経営者やめちまえ
- 536 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:24:08
ID:aNaa8GEo0
- 正社員は勝ち組だから、庶民じゃない
- 537 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:24:16
ID:0kBDmh7F0
- 人の不幸は蜂の蜜
- 538 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:24:25
ID:7FLTL90F0
- 日給1000円にすれば首なんて切られないんだよ
最低賃金を大幅に下げる政治活動しろ
- 539 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:24:29
ID:swFJRN/l0
- 来年の漢字一字は
「臭」
- 540 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:24:30
ID:yNSBuLdt0
- >>78
行った事無いけど愛知にも環状線あるの?
- 541 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:24:38
ID:8rbYcOfW0
- ねらーの情報端末を取り上げて、派遣に渡した方がよほど日本のために
なるんじゃね? なんせ役立たず無能ニートの巣窟だからなwww
- 542 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:24:46
ID:iBaHtdGQ0
- >>506
研究開発職も残業代なんて出ないよ
365日仕事から解放される日なんて無いよ
こんなに辛い職場は理系だけかと思ってたけど弁護士になった奴に愚痴を言ったら16倍くらい返しされたなw
- 543 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:24:52
ID:vN4TcFgQ0
- 格差世襲
http://ime.nu/diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://ime.nu/www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31575350
- 544 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:25:12
ID:nVgJ38yt0
- こいつらがイパーン人じゃなく売国政治家どもを襲ってくれればいいんだけど
派遣とかやってたバカだから計画性皆無だろうな
- 545 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:25:30
ID:SUjvkBOH0
- >>489
若いアリより高給取りなんですが。
パチンコに全て吸い取られるんだよ。バカだぜこいつら。
- 546 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:25:34
ID:8m7Wq0w0O
- >>535
はいはい。正社員になれないのは企業が糞なせい。
- 547 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:25:51
ID:wHU8XzHgO
- >>356
秀同。
本当にそう思う。
ハロワの求人、ここ数年正社員と派遣&請負の比率ずっと9:1か8:2だったわ。
地方だけど東海四県の一つとってもこんな状態。
景気悪くなって7:3か8:2にはなったが総量は減った。
- 548 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:25:53
ID:3TfdgXat0
- 119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32
ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物)
◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15
ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日)
20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww
- 549 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:26:11
ID:bzWRpqmg0
- 3万人集まっていっそ国会に攻め込んだら?
クーデターでもいいからいい日本作ってくれ
- 550 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:26:11
ID:JDYt7chm0
- >>536
マスゴミ、政治家が勝ち組
正社員なんかただの社畜にすぎない
これからの時代、すぐ首切られるようになるよ
- 551 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:26:19
ID:40yve8lv0
- 自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
- 552 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:26:47
ID:uMxvN/0d0
- つーか加藤みたいな基地外が増えたら
それこそ派遣差別がもっとひどくなるだろ
派遣はあんな基地外ばかりだとおもわれるからな
がっはっは
じっさいそうかもしれんけど
- 553 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:26:51
ID:Q3T8ZnW60
- おれわ葬儀会社に勤めているが、結構繁盛してるぞ わるいけど
- 554 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:26:54
ID:cs8ld2AcO
- >>541
役立たずだから派遣にしかなれないんだろw
- 555 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:26:56
ID:bhcHrigb0
- 3万人の派遣ホームレスに一律5000万円プレゼントすれば、問題は一気に解決。
- 556 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:27:08
ID:KWNPnxHeO
- >>535
家庭で人を育て、学校で人を育て、会社で人を育てる。
今は家庭ですら“人”を育て育むような状況じゃない。
根本はそこからだとオレは思う
- 557 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:27:21
ID:weKO/YZQO
- ムショの食事のレベルを落とせ。あれじゃ羨望の的だろ
- 558 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:27:32
ID:K24efux10
- こういう方々に第一次産業に就いてもらえれば
産業構造の是正にはなるんだろうが・・・・
農協は閉鎖的ってレスを見てるとそう簡単にはいかんだろう
- 559 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:27:32
ID:xy1QUTy50
- アパルトヘイト待望論
- 560 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:27:39
ID:lvryV3et0
- >>540 地下鉄の環状線(名古屋市営地下鉄名城線)がある。
- 561 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:27:52
ID:yLgMqXsP0
- >>542
>研究開発職
俺のとこは満額出るぞ。
ただし、夜10時まで。
36協定でそれ以降は事前申請しろってなってる。
36協定うぜー
- 562 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:27:53
ID:u3mHUDyF0
- 派遣社員て、健康保険加入とか年金加入なんかちゃんとしてるのかな?
失業中に将来へのセーフティネットまで切ったら
あとあと悲惨なことになるぜ
- 563 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:27:56
ID:UAc9LGdS0
- お前らが中国韓国に気を取られすぎて、雇用環境の改善を
蔑ろにしたために、今日がある。
結局、お前らが愚民すぎたのが一番の問題だったということだ
- 564 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:28:17
ID:DQaetEyb0
- まあ、とにかく、世襲のアホが政権をとると、こんなもんだ。
選挙では、共産党に一票だな。
民主でも変りそうにないし、公明はアホしかいない。
特に公明党のアホぶりには、殺意さえ覚える。
- 565 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:28:29
ID:O2yejrlsO
- >>1
一生懸命安い給料でも真面目に働いていた
派遣社員が突然解雇されてこの寒い冬に
ホームレスかよ
一方誰の命令か知らんが組織ぐるみで日本人の社会保証である
国民年金の記録を組織ぐるみで改ざんしシュレッダーにかけたりしていた社会保険庁の犯罪集団の人間たちは
逮捕もされずに
暖かい部屋でケーキとチキンとシャンパンでクリスマスか...
アリとキリギリスの話は嘘だな
- 566 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:28:29
ID:yNSBuLdt0
- >>94
オイルショックや世界恐慌は載ってるしなあ、普通に載るな
- 567 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:28:46
ID:qnAkbdEE0
- >>547
リクナビの求人は正社員>>>>派遣だが?
- 568 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:28:52
ID:MiX3Mlcz0
- >>550
役人乙
- 569 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:28:59
ID:Q3T8ZnW60
- 福祉関係なら少しはありますが、自動車メーカーより給与が安くなる、と断る人もいて、
のうなしが、給与もらえるだけありがたいと思えよw
- 570 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:29:18
ID:YasK/kxB0
- 竹中の新書が売れているようだが、書く方も買う方もいかれてるな。
それはともかくカナダでゴールドラッシュらしいよ。
オイルサンド掘れば手取りで月80万だと。
- 571 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:29:19
ID:uMxvN/0d0
- はあ?
世襲世襲っていってるけど
その世襲議員選んでるの国民でしょ
- 572 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:29:23
ID:FFqeG8ya0
/ /
, -― ( /
. /: : :
:-=千</ ̄>
/.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.
,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
/::::,':::: W|/ j:/ j∧`::: ハ
_____ 動かせ日本!共産党
レl(|::::: | (●) j::/:/::::| \
. l/|::::: | (●ん|/∧|⌒ ⌒ \ 時代が共産党を見つめてる
. lヘ::
ト、 `‐'-' ノ::::: / (●) (●) \
. _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/
(__人__) |
/=、\「`}ヽ// j/ \ ` ⌒´ _/
(
\{: リ ∧. | \
ノ _,}V/ } | | | |
――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――
【政治】加藤紘一氏「(自民党は)反共と経済成長という結党時の歴史的使命を終えた」 超党派協議を提言 埼玉県上尾市で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228303511/
【政治】 自民・石原幹事長代理 「麻生政権、がけっぷち」「自民党国会議員の7〜8割、麻生政権で選挙して与党でいられるかに疑問」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228459721/
- 573 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:29:44
ID:1lDLYtgA0
- >>489
製造業の派遣の給料では貯金するのは難しいよ。
ビックリするほど手取りが少ない。
まさに生かさず殺さずという感じ。
>>505
アリのように贅沢もせず(できず)働き、
冬(不景気)になるとキリギリスのように凍え死ぬ。
- 574 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:29:50
ID:MiX3Mlcz0
- >>571
草加の集団とかだよな
- 575 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:29:59
ID:xy1QUTy50
- 結局、共産主義が強くなれば、その反動として社会保障が厚くなる。
- 576 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:30:07
ID:K24efux10
- >>539
「遺」「臭」「鬼」と続くわけですね、わかr・・・・いやいやわかんないです
- 577 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:30:28
ID:/q52WdHX0
- たすけて・・・・
正義は勝つんじゃなかったの?
仏罰を下してよ、こんな日本に
- 578 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:31:03
ID:vyPDhVFj0
- >>499
よくわからんが、女に不自由していないようなのでなによりだw
- 579 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:31:04
ID:dOO8gY3q0
- >>575
だが、完全な共産主義を完成させた国家は無い。
- 580 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:31:29
ID:vy4vOGOm0
- 次は民主に入れようとしてたが共産党に変更するか
- 581 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:31:33
ID:8FYxfzp/0
3万人って年間自殺者ぐらいじゃない
大した人数では無い
過疎化の進む農家にでも研修生待遇で受け入れてもらえば
食い扶持は困らんだろう 自給500円で一年我慢すれば
アパート借りる頭金にはなるホームレスよりマシ
田舎に帰ってバイト先を見つけるのも良いし
これからは農業の時代だ
キツイ仕事は、生き残るよ
そろそろ農業は世代交代の時代だし
都会の消費者は、安全な日本製の農作物求めている
派遣の連中集めて起業起こすチャンスだろう
- 582 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:31:46
ID:7FLTL90F0
- >>575
共産主義ってのは役人最強なわけだが
- 583 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:31:54
ID:iBaHtdGQ0
- >>535
そういう考え方を抱き続けるべきではないし、幼稚な恨みはいい加減卒業した方がいい
おそらく自分でチャンスを潰している原因に気付かず逆恨みしている程度だと推測する
- 584 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:31:57
ID:MiX3Mlcz0
- >>577
悪が滅びるのは確かだが、それは日本がボロボロになった後だろうな
- 585 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:32:30
ID:w5aIiBOU0
- 3万人程度だと思ってるやつがまだ居たとはw
- 586 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:32:33
ID:qnAkbdEE0
- 就職氷河期で就活がうまくいかなかった人には同情できるが
当時、フリーターブーム(笑)にのっかって勝手に自爆したやつに税金投入が許せん。
現在のNEETもいずれわーわーわめいて結局税金で救うんだろうな・・・
- 587 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:33:19
ID:DQaetEyb0
- 俺は 以前から 一生懸命公明党に応援していたが、共産党に鞍替えだ !
根っからの共産党員いないのか ?
- 588 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:33:20
ID:x0E0GXRo0
- 派遣とバイトって、どう違うの?
底辺の仕事だけど正社員でよかったと思う。
- 589 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:33:43
ID:JDYt7chm0
- ネオ共産主義みたいのは出来ないのかな?資本主義を維持しつつ
国内企業を半国有化、外国に逃げれない体制を作ったうえで
法人税を沢山取る
- 590 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:33:44
ID:MiX3Mlcz0
- >>582
だから自公官僚社会主義で役人最凶じゃん
天下り利権等の利権組織は中国共産党を上回ってるかもw
- 591 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:33:53
ID:U16c/IwW0
- ざんねんだよね。せっかく仕事も覚えて会社のなか
まとも友達になり生活も安定したのに。
あんまりだよ。会社ももっと考えて欲しいよ。
みんなくじけずがんばってね。人生い
ろんな事があるけどがんばってね。
- 592 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:33:55
ID:K24efux10
- >>569
あ、あと介護福祉の仕事もあったか
ヘルパー
低賃金重労働
これで介護福祉が充実したら結果オーライだ
- 593 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:34:01
ID:WsEOQEH10
- もう派遣や期間工だけでなく正社員にも
首切りが始まってるよ
- 594 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:34:13
ID:gpfeD7Tv0
- >>586
許す許さないの話しじゃないよ。
社会不安によって犯罪が増えるって話しでしょ。
- 595 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:34:46
ID:558VgJwD0
- 格差社会で騒いでいた頃が懐かしいな
経営者は、簡単に解雇できなければ、安易に雇用もしない
何でこんな簡単な事が理解できないんだろうか、労働者共は
これから企業は、ますます雇用を減らしていくだろうな
- 596 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:35:07
ID:UP6nqEjg0
- >>593
本格的になるのは来年になってからだろうな
早めに動いた方がいいかもね
- 597 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:35:11
ID:xy1QUTy50
- >>579
違う違う。共産党の脅威に対して資本主義国家が懐柔策を取るという意味。
- 598 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:35:11
ID:MiX3Mlcz0
- >>569
>のうなしが、給与もらえるだけありがたいと思えよw
おっと、麻生さんの悪口はそこまでだ
- 599 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:35:16
ID:iBaHtdGQ0
- >>561
この〜〜〜256倍返ししてやるぅ
って、おたがい深夜残業出ないんだよなw
- 600 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:35:24
ID:ck2tlGCz0
- 大量の家無しで溢れる日本を見てみたい
- 601 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:35:31
ID:K1OIMJhS0
- 革命のときが来た。
経営者層が社会の最底辺で、労働者王国だ。
- 602 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:35:43
ID:xQefZwE00
- >>588
プライドだけじゃないの
正社員>>>派遣>>パート=アルバイトって感じで
世間のプライドじゃない?
結局は、正社員以外は、簡単に首にできるんだよね
- 603 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:35:48
ID:JbErpFNA0
- 自業自得
- 604 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:36:02
ID:N+b22wDn0
- あー今日は何人の人々が寒風吹きすさぶ路上に投げ出されたんだろうか。
明日は我が身だろうか ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 605 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:36:33
ID:qnAkbdEE0
- >>594
犯罪が増えるから自堕落したやつを救えってか?
本気で言ってんの?
- 606 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:36:55
ID:PWFKDQw40
- 裾のが広い自動車業界だけでは無い、今や家電や玩具業界でも正規雇用のリストラが始まった
今年末だけでも推定8万人が職を失う、アフォー太郎が自民党の総裁では日本も終わりか
現在、ニートとされる無職が約1万5千人要ると推定される、日経平均株価が8000円が
日本の実質経済指数、今後米国の経済が回復するのは約10年後、為替相場も75円台に続伸
デフレスパイラルに陥り始めている、新車販売でも解るように今月は前年比60%を
割ることがはっきり見えて来た、デジタル家電の販売大手も資金繰りが悪化し始めている
噂で、、大手レンタル会社も縮小するらしい、、、
- 607 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:37:24
ID:1lDLYtgA0
- >>567
正社員でもない、派遣でもない、契約社員という罠がある。
正社員求人と同時に募集をかけて、
契約社員でしか採らないところが多い。
- 608 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:37:34
ID:uMxvN/0d0
- つーか
べつに派遣解雇されたからってすぐホームレスになるやつなんてごくわずかでしょ
- 609 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:37:43
ID:SUjvkBOH0
- >>589
中国に何か用か?
- 610 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:37:54
ID:SsQsH6jJ0
- 俺さ、工業高校逝ったわけよ
田舎だから競争社会への危機感てのが希薄だったし
なにより田舎は公共工事があって土木建築は不況に強いというのがあった
だから建築学科に進んだ
たしかに当時はその通りだった
建設系の学科は進学校偏差値と競争率だった
今思えば、選択肢をその時点で間違えた
まあ今更後悔しても遅いが
- 611 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:37:55
ID:yNSBuLdt0
- >>565
アリとキリギリスは御伽噺だもの
「こうだったらいいな」という夢物語
- 612 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:37:56
ID:SXUEl8Km0
- >>576
冗談のつもりだろうが、フランス革命時代や戦前ドイツを考えると、
遺作さん、臭作さん、鬼作さん
の活躍みたいな事件は増えると思われますよ
既に多いかw
- 613 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:38:00
ID:UP6nqEjg0
- 正社員でも無駄なやつは切られると思うぞ
そんな甘く考えてるやつが多いとはおもわなんだ
確かに非正規の方が大量に切られるだろうがな
- 614 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:38:15
ID:gJwLOVkS0
北朝鮮なんかにくれてやる金があるなら日本人のために使え。
- 615 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:38:15
ID:xy1QUTy50
- 国家社会主義が最強じゃないの?ナチスだって、戦争する前は、アウトバーンを
建設し、国民に仕事と大衆車(フォルクスワーゲン)を与えた。シュペーアの
経済は見事に成功したのでは?戦争に負けなければだけど。
- 616 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:38:22
ID:JDYt7chm0
- >>588
ナスの有無、退職金の有無
そんなもんか
>>602
正社員もクビが飛ぶ世の中なんだが
- 617 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:38:26
ID:ZTCf91CR0
- >>604
だから公共インフラ占拠しろって。
通勤電車なんかがお手軽だよ。
締め出されるのはたった数時間。
シートヒーターでぬっくぬく。
- 618 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:38:36
ID:GZFmPYt20
- 失業対策に国をあげて取り組むべきなのに、
糞議員どもはなにをしている!
与野党問わず全員死刑にすれば 絶 対 日本はいい国になる。
- 619 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:38:36
ID:aNaa8GEo0
- 来年は、自殺者が4万人ぐらいになる
- 620 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:39:10
ID:Q3T8ZnW60
- 大量殺人が続発すれば、人口減って、いいんじゃnね?
- 621 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:39:18
ID:L7OEKq6A0
- ええっ?!
労働者不足で外国人労働者を受け入れるって聞いたよ?
- 622 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:39:55
ID:9kMuWoPz0
- 何が問題になっているのか分からん
たかが3万人だけじゃん
- 623 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:39:58
ID:kp4lhvdz0
- 郵政民営化したのにどうしてこうなっちゃったの?
- 624 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:40:05
ID:yNSBuLdt0
- >>571
まあ世襲しか選べない仕組みなんだけどな
まともな人間で政治家になろうなんてやつは滅多にいないから
- 625 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:40:05
ID:N+b22wDn0
- 雇用と中小企業という二つの分野で年が越せないという深刻な実態が広がっておりますので、その全体
に対する対応を求めました。
ただ、きょうは時間が制約されていたこともありましたので、私の方からは、とくに“派遣切り”“期間工切り”
といわれている事態について、政治の責任で実効ある措置をとってやめさせることを強く求めました。
とくにいま、私たちの方にもたくさんの訴えが寄せられていますが、“解雇と同時に寮を追い出され、路頭
に放り出され、命が危なくなる”“文字通り年を越せない”という事態がたくさん全国で起こっています。
政府は、(非正規労働者の解雇者数について)三万人という数字を出していますが、それにとどまらない、
はるかに大きな規模で、非常に深刻な実態が起こっているということを、私の方から話しました。
そして、「ぜひ、これは、大企業と経済団体に対して、政府としての強力な指導と監督によって、是正をして
ほしい。すみやかに“派遣切り”をやめさせてほしい」ということを要求しました。
- 626 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:40:41
ID:yLgMqXsP0
- >>599
深夜残業の割増賃金は魅力的なのだが、
事前申請がネックすぎるw
- 627 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:40:42
ID:JDYt7chm0
- >>621
きつい仕事はやりたがらないからしょうがないんじゃね?
- 628 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:40:44
ID:UP6nqEjg0
- >>621
労働者は不足はしてないよ
むしろ余ってる
ただコスト削減しかもうやれることがないから
そういう話をしてるだけ
まあ経団連のたわごとな
- 629 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:40:46
ID:+C5TqzsB0
- _j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : :
: : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : :
: : : :j
|: : : : : : : /愛国無罪 `ヽ: : : : : |
f: : : : : :
彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´ ある経営者は勲章を貰った。
トl `-____.ノ 代
` ´ fノ' 俺は契約解除通告をもらった。
レ| ( .ヽ`ー--'/ 派遣は人ではない物というのなら
_ト .: .:.`:.l´:. . .. / 人間にのみ適用される法を守る必要もない
__
/|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' / 革命家 カトー智大(25)
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
| Y´ー' ./ / /
- 630 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:40:54
ID:7f/ervXX0
- >>1-666の続き
日本は終了です
- 631 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:41:18
ID:Q3T8ZnW60
- おれが行くソープに、素人丸出しのうぶな子が増えた。
- 632 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:41:18
ID:mz3nKJA20
- ★ 上場41社希望退職6千人超 「職の不安」正社員にも
東京証券取引所などに上場する企業が今年4月から11月末までに決めた希望
退職者数が計6064人に達したことが6日、共同通信社の集計で分かった。景気
後退による「職の不安」が派遣など非正規雇用だけでなく正社員にも迫っている
現状をあらためて示した形だ。
未上場や中小を含めればさらに膨らむとみられ、消費などにも悪影響を与えそうだ。
東証など国内市場に株式を上場・公開する企業を対象に集計し、希望退職の計画
や実施を発表した企業は建設や電機など41社にのぼった。このうち、退職者が
最も多かった企業は中堅ゼネコンの奥村組で、35歳以上を対象に行った退職者
募集に622人が応募した。
前田建設工業は525人、大豊建設が150人、若築建設も100人の早期退職を実施
・計画しており、建設業界の厳しい現状をのぞかせた。マンション販売大手の大京も
450人程度の希望退職募集を発表した。
このほか退職者の規模ではパイオニアの514人、沖電気工業の約300人が目立ち、
再編の進む電機業界を反映している。同社は「半導体子会社の売却を進めており、
管理職に余剰感が出た」と説明。化学や繊維、食品、出版などで踏み切る企業も
あり、早期退職は幅広い業種に広がりつつある。
>>> http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200812/CN2008120601000582.html
【経済】破綻不安上場企業109社
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228308767/
- 633 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:41:22
ID:GZFmPYt20
- >>620
人口減るのはいいことか?????????????????
少子化の問題をどう思ってる? 小学生?
ってか、ただ言ってるだけの馬鹿くん?
- 634 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:41:31
ID:Xq9Md1CI0
- >>619
あまいなもっと上だよ〜10万人行くかも
小泉竹中ヘナチョコ構造改革の時限爆弾が来年又執行されるからね〜。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:41:45
ID:ecwchF240
- ホンダの期間工クビになったんだけど
冬の間だけとりあえずタイに逃げることにした
いろんな意味で日本は寒いしね
あっちでこれからの事をいろいろ考えます
- 636 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:41:53
ID:xy1QUTy50
- 全てコンピュータネットワークを普及させたアラン・ケイのせい。
- 637 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:41:56
ID:qnAkbdEE0
- >>607
そんなことはないし、それを言ったらキリがない。
中卒〜院卒まで全体を見渡してもまだ正社員の求人の方が圧倒的に多い。
期間工だとか契約は言わばマックやコンビニのアルバイト募集レベルの求人が○○社員という名前を変えて
ハロワとかに登場しただけ。
- 638 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:41:56
ID:Uusx8zxB0
- 少子化で家自体は余ってきてるのに、なんでホームレスが増えるんだ?
おかしいだろ。
- 639 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:42:09
ID:ck2tlGCz0
- 正直まだ俺は対岸の火事って感じだな
つかここに居る奴で実害被る奴居るの?
- 640 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:42:10
ID:UAc9LGdS0
- なんでお前らちゃんと努力しなかったの?
努力と言っても、正社員になる努力だけじゃないよ。
・なんで、前回の衆院選で雇用環境を改善させることを注目して投票しなかったの?
・なんで、多少は景気が良くなったときに、雇用環境を改善するように強く働きかけなかったの?
世界的に不況に入りつつある今、雇用を保証しろなんて言っても、そんな余力が
あるわけないじゃん。今更労組つくっても遅すぎるんだよ。
政府、公務員、経営者、正社員が悪い。確かにその面はあるだろう。
だけど、おまえらだって、打てる手を打とうしなかった非があるんだよ。
こんなときになってから、泣き言を言うなんて、本当に愚民すぎるよ
- 641 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:42:18
ID:K24efux10
- 再就職先としては小児科、産婦人科、農家、ヘルパーあたりがおすすめ
嫌だからといって受戒になんか行かないでくれよ
- 642 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:42:55
ID:UP6nqEjg0
- >>627
きつい仕事は正社員にやらせるんだろうね
やめさせる口実にできるし
- 643 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:42:56
ID:1lDLYtgA0
- >>613
首切られるだけじゃなく、会社自体がなくなるかも。
大企業もそうだと思うけど、中小はほんとにキツイ。
冬を越せない所が多いと思う。
- 644 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:43:11
ID:i44RjmaK0
- 世襲というか、お金持ってないと立候補が難しいだろうな。
支援者とか地盤引き継げるから、容易に世襲のが多くなる。
- 645 :労働者 ◆Px8LkJH2Lw
:2008/12/06(土) 23:43:17 ID:SwhTBMOG0
全ての日本国籍を有する親愛なる国民に告げる。
我は全ての親愛なる国民に、我々国民の接する
あらゆる社会環境の改善の必要性を呼びかけ、
また、その改善の為の手法の提案、それらを実現
する為の運動を成さんとする者である。
我は、全ての国民に求める。
国家を私利私欲により腐敗させた既成の政治構造を捨てよ!
拝金主義と、それによる保身と馴れ合いに塗れた政治構造を捨てよ!
国民生活を維持発展させるという大儀を失った政治構造を捨てよ!
そして、自分たちの社会を、自分たちの責任で再建する活動に参加せよ。
真面目に生きる者が報われる社会を創ろう!
誠実に社会に貢献する者が報われる社会を創ろう!
全ての国民が幸せを自らの手で勝ち取る事が出来る社会を創ろう!
全ての責任は我々にある。
何もせず搾取されるがまま後悔するよりも、
今、出来る事を全力でやり遂げよう!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1215436761/l50
mixiコミュ(建設中)
http://ime.nu/mixi.jp/view_community.pl?id=3885611
- 646 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:43:39
ID:dOO8gY3q0
- ココを見る限り、月手取り15万で一家3人食ってるヲレの立場は無い様なのである。
- 647 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:43:42
ID:cW3mUyyr0
- クビ切られやすいのが派遣社員の特徴では?
リスク考えずに派遣選んだのはお前だろって言いたいわwww
- 648 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:43:42
ID:4EPIODFZ0
- >>635
ゲリラ活動に参加するの?
- 649 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:43:47
ID:yNSBuLdt0
- >>577
仏様は中国政府に弾圧されてます
- 650 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:44:44
ID:UAc9LGdS0
- >>646
ネット回線を解約して、その金をもっと有効につかったらどうよ?
- 651 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:44:55
ID:WsEOQEH10
- 正社員でも会社が倒産すれば、こんな不況じゃ仕事が
なかなか見つからないから路頭に迷うことになるよ。
- 652 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:45:06
ID:DQaetEyb0
- >>625
おまえ ! 何者だ !
今、大変なんだよ ! まったくわかっちゃいない !
今、飲みたいビールが買えないんだよ !
だから、共産党なんだ ! 日曜討論見てみろ ! 将来の話をしている民主党と自民党。
今の話をしてるのは、共産党だけじゃないか ?
切られた派遣も、期間工も、今が大変なんだ !
- 653 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:45:04
ID:PkqWLm4p0
- >>605
今、利害が対立してるのは、「経営者と納税者」なんだよ。
解雇された派遣は社会保障を求める。犯罪を犯す。刑務所に入る。
そのたびに国民の税金が食いつぶされる。
それを防ぐには、経営側の利益を犠牲にしてもらうしかない。
そういう話だ。
派遣解雇は自己責任なんぞと言ってる馬鹿が増えれば、経団連は喜ぶだろうね。
自分たちの切った派遣の後始末を、愚民どもが進んで税金でやってくれるんだから。
- 654 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:45:14
ID:ecwchF240
- >>648
ニート 実家田舎だからいい年して近所ブラブラしてるの恥ずかしいのもあるしw
- 655 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:45:21
ID:xy1QUTy50
- >>633
中世ヨーロッパではペストの流行などで人口が激減したがその後に来た時代がルネサンス。
だから人口減社会は文化が花開く時代であり悲観する必要は無い。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:45:28
ID:UP6nqEjg0
- >>643
そんなもん首も会社自体なくなるのも一緒だろ
本人にとったら
まあ確かに会社なくなったら正規も非正規もないわなw
中小は覚悟しとかないとな
すでに不動産、土建はかなり逝き始めてるし
来年はほかの業種にもぼちぼちくるだろうね
- 657 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:46:11
ID:SXUEl8Km0
- http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=wxGWpBo1nDE&feature=related
こういう政治家求む!
- 658 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:46:30
ID:iBaHtdGQ0
- >>623
本気で言ってるのなら釣られた意味が無い
- 659 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:46:34
ID:NXbYUzq90
- >>618
政治家なんて官僚の操り人形なんだから、首だけ挿げ替えても何も変わらんよ。
国民全体が政治に関心を持って選挙には絶対行く以外に国を良くする術はない。
- 660 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:46:40
ID:K24efux10
- あ、あと政治家もおすすめw
いきなり国会議員とかじゃなくて地方議員からでもいいから
2ちゃん党(ひろゆき非公認)とか立ち上げて立候補してみろ
議員給与おいしいですwwww
- 661 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:46:45
ID:vyPDhVFj0
- 失対事業は昭和のかほり
- 662 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:46:51
ID:i44RjmaK0
- でも派遣切った後も更に景気悪くなッた場合、普通にリストラ来るよね?
- 663 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:46:56
ID:U7r35yBq0
- 小泉進次郎クンno場合
関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓
関東学院大学経済学部(偏差値45)内部進学
↓
留年
↓
フリーター
↓
渡米で学歴職歴ロンダリング(=コネで名門コロンビア大の大学院に入学)
コネでシンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に就職して所長のカバン持ちw
↓
オヤジの事務所手伝い←今ココ
↓
衆議院議員www になって税金使い放題
国会議員の給料
・・・、国会議員一人に対して税金から支払われる学は、実に年間4400万円。
http://ime.nu/shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/030129/
代ゼミ入試難易ランキング
48 帝京 ・経済
47 亜細亜 ・経済
大東文化 ・経済
46 東北学院 ・経済
城西 ・経済・
45 関東学院 ・経済 ←進次郎はココ(笑)
http://ime.nu/www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
- 664 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:46:57
ID:1lDLYtgA0
- >>646
がんばれ。
もし、まだ団地に住んでいないのなら、
団地に申し込んでみたらいいと思うよ。
家賃が抑えらると、かなり楽になるから。
- 665 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:47:11
ID:cg/kL2sk0
- 経団連が若者をワープアに追いやったとき、私は自分が多少不安だったが、若者でなかったから何もしなかった。
ついで経団連は一般職を派遣に置き換えた。私は前よりも不安だったが、一般職ではなかったから何もしなかった。
ついで町工場が、派遣が、外資等々がリストラされた。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
経団連はついに正社員をリストラした。私は正社員だったから行動した―しかし、それは遅すぎた。
- 666 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:47:18
ID:MiX3Mlcz0
- >>643
>首切られるだけじゃなく、会社自体がなくなるかも。
倒産は経営者のリストラだからそれも仕方ナス
- 667 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:47:20
ID:H/5laAhN0
- >>565
だから何故派遣の道を選んだのか
そこに立ち戻って考えるべきだと思う
一生懸命働くことは特別なことではない
本当に仕事はなかったのか
自分には向いてないと選り好みしなかったのか
歳ばかり重ねて現実と向き合わず
永遠に続くモラトリアムを信じてはいなかったのか
共産党云々の書き込みを見ると
結局誰かに助けて貰うことばかり考えてるようにしか見えない
- 668 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:47:37
ID:T2X/MxgF0
- >>640
確かに小泉自民党に騙された国民が悪いと言うのも正しいな
若者だけじゃなく後期高齢者医療制度で不満言ってる老人も騙されたんだ
今、麻生支持してる奴らは一生反省しない生ゴミなんだろうな
- 669 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:47:39
ID:dOO8gY3q0
- >>650
有効に使ってるので無問題w
貯金も貯めてるし。
そりゃ、円が紙屑になるならヤバイだろうけどさ。
- 670 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:47:47
ID:xQefZwE00
- >>646
年齢がわからないけど手取り15万で3人家族なら結構いいほうじゃないか?
嫁さん働いてると思うけど!!旦那ならへたすりゃ平均以上の手取りかもしれない
今のハロワとかだと額面13万6千円手当なし手取り10万前後ってのが
平気であるけどな
- 671 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:47:51
ID:Xq9Md1CI0
- この話を読むと来年施行されるあの法律の意味をまだ理解してないのね。
もっと地獄が口を開けて待ってるのに....
みんなの勇気に感動しました頑張ってください。
- 672 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:47:57
ID:whzzGk650
- >>655
じゃあ、少子化はペストみたいなものか
男女平等、男女共同参画などなど←確かにペストだな
- 673 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:48:08
ID:R6lWAuRx0
- 自業自得だとマスコミに怒る正社員の人
http://ime.nu/www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=ig&q=%22%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%A2%E3%81%AE%E7%A7%81%22&lr=
この人も休職に追い込まれているのは皮肉か
- 674 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:48:09
ID:SUjvkBOH0
- >>635
お前頭いいな。日本で稼いで、物価の安い国で生活するんだな。
- 675 :国家公務員 ◆3Mj7inVlF.
:2008/12/06(土) 23:48:09 ID:pMtRJ3xB0
「アメリカ以外の国が物を造って、アメリカ人が消費する。」ってのが、戦後の世界経済の構図でしょ。
で、海外に流出した米ドルを株や債券や商品先物の賭博場を使って、、再び米ドルをアメリカ国内に還流させてたわけ。
つまり、外国から輸入して消費し、、その代金として支払った米ドルを『金融』で回収してたわけ。
その『金融』が、木っ端微塵になったんだから・・・人間に例えると、、、アメリカは心肺停止状態。。。
だから、アメリカ人に物を売るのは、もう無理なんだから・・・日本の外需産業は得上のお得意様を失ったと同じ。
ジリ貧です。
内需を拡大するしかないんです。 外需産業の株価は暴落してるのに、、小売業の株価は大きく落ちてない。
なぜか? 外需はダメだと投資家は知ってるからですw
- 676 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:48:15
ID:MiX3Mlcz0
- >>667
>だから何故派遣の道を選んだのか
>そこに立ち戻って考えるべきだと思う
政府が詐欺って作っちゃったからだなw
- 677 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:48:15
ID:UP6nqEjg0
- 非正規を切手何とかなるのはカス一部上場のTとかCだけだよ
そこもこのまま何も手を打たないと正規の整理に着手しないと
いけないだろうし
それより下の企業なんてなりふり構っていられなくなる
- 678 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:48:47
ID:Rhfnt3KR0
- >>102
初めて見たがすげえなこれ。
- 679 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:49:13
ID:iBaHtdGQ0
- >>652
失業者を救済出来ないのは公共事業を辞めさせたツケだろドアホ
- 680 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:49:22
ID:rqxf5GLy0
- >>668
レッテル貼りお疲れ様。
- 681 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:49:35
ID:xy1QUTy50
- 昭和初期には農家の次男坊、三男坊が食えない為に軍隊へ行った。
みんな自衛隊に行こう。
- 682 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:50:00
ID:hUOP4xrs0
- >>667
そういう奴いるよ。
組合活動とか選挙すらいかない奴。
なにもしないで団体とか批判する奴。
のたれ死んで当然だろ。なにもしないんだから。
もちろん努力すらしていない。
- 683 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:50:18
ID:kp4lhvdz0
- 現世利益的な宗教団体に入れば
その中の人脈で何とか凍死や
餓死は免れる可能性はあるんじゃない?
- 684 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:50:24
ID:UP6nqEjg0
- >>670
いや15万はさすがにまずいと思うが
独り身ならなんとか食べていけるが
- 685 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:51:27
ID:qnAkbdEE0
- >>653
お前バカだろ?派遣が切られたせいでどんだけ犯罪増えたんだ?
刑務所圧迫してんのは高齢者だぞ。
アンチ経団連らしいが日本に納税しているお得意様は誰だと考えてるんだ?
企業が儲からなきゃ法人税や所得税が減り税収も期待できなくなる。
外国からガッポリ金をむしりとってきてくれる企業が無ければ今の日本はない。
- 686 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:51:47
ID:/0NjsGQO0
- 日本経済は自動車から農業をメインにした方がいい。
米・イモ・トマト・キャベツさえあれば生きていける。
簡単に介護っていうけど、
ヒューマンスキルが無い工員に介護・福祉は無理だよwww
- 687 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:51:52
ID:P8ED63YG0
- レオパレスのオーナー、真っ青じゃないのか?
- 688 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:52:14
ID:GZFmPYt20
- >>659
変わる頃にはもうオレら死んでるって
バカばっかりだろ?
しかも得体の知れん奴が選挙権持つ時代に突入中だぞ?
オマエは楽観的でいいな。
- 689 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:53:03
ID:8c+6iX9j0
- 企業は派遣元と契約してるんだろ?
なんで派遣されてる人が派遣先に文句を言うの?
筋違いじゃん。
コンビニで買ったものを、デパートに持っていって交換しろって
言うのとおなじじゃん。 派遣元に言えよ。
- 690 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:53:09
ID:iBaHtdGQ0
- >>626
たしかにw
それに、そんな時間まで毎日やってたのならいい報告書が書けるんだろうニヤニヤって言われるのも嫌なんだよな・・・
- 691 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:53:29
ID:lRAxh7q/0
- >>524
自分への投資(笑)と言われるものじゃなのか?
なんらか、国家資格取得に向けて勉強するとか
- 692 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:53:39
ID:8Pcr2o9X0
- なんか暴動とか起きそう
麻生もほんとに考えないとえらいことになりそうじゃね?
- 693 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:53:49
ID:dOO8gY3q0
- >>684
いや、15万で田舎住みだぞ?
野菜は家庭菜園、肉は狩猟免許で猪や兎食ってる。
贅沢はできんが、生きてる実感はあるなぁ。
- 694 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:53:50
ID:3wW3kxlt0
- はずれくじしかはいっていない
おみくじを誰が引きにいくことがあろうか。
- 695 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:54:02
ID:cg/kL2sk0
- 「自分で派遣を選んだんだろ?」って言ってる奴は、職業選び放題のエリート様か、
さもなくば親に食わせて貰ってるニートかな。
今、例えば「一般職の正社員」の口ってどの程度あると思ってるのかな。
- 696 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:54:26
ID:Uusx8zxB0
- おまえらの中に自衛隊のクーデター期待してる奴絶対いるだろ?w
- 697 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:54:33
ID:DQaetEyb0
- >>679
派遣、期間工切り3万人の話を現在しております。
公共事業削減による、失業問題を持ち出すのは、場違いです。字 読めますか ?
この、くそがきが !
- 698 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:55:05
ID:DmxdR1Oe0
- 大学通いながら8万バイトで稼いで家賃払ってる身からすれば、ほかにバイト探せばホームレス
にならなくてすむのでは?って思うけど、失業してからだと部屋借りられなかったりするんだろうな
- 699 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:55:22
ID:SXUEl8Km0
- >>678
手塚治(実は維新期の革命学者の一族の血を引く)
の弟子(トキワ荘派)は、まさに、明治の志士の意思を継いだ集団だからね
20世紀少年って漫画で、ユダヤ丸出しの悪役と対決する思想家集団として描かれてたろ?
あれこそ、まさに真の姿
- 700 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:55:30
ID:ZTCf91CR0
- >>689
ヤクザもんにそそのかされて
都合よく立ち回るなって話でしょ。
人買い屋が看板挿げ替えただけだし。
- 701 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:55:32
ID:ck2tlGCz0
- >>695
結構あるぞ?
- 702 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:55:57
ID:s0ChIF700
- 欧米向けの輸出で食っていこうと大手企業は考え、政策誘導してきたが、
その欧米がこけて、完全に台無しに。
大手企業の経営者連中の予測が外れたんだから、責任取れよ。
- 703 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:56:08
ID:GZFmPYt20
- >>696
('A`)ノ やってほしいけど無いと思う。
- 704 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:57:17
ID:kp4lhvdz0
- 傍観者「選ばなければ仕事はいくらでもあるだろ!」
- 705 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:57:32
ID:SXUEl8Km0
- >>696
無理だと思ってます。。
- 706 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:57:35
ID:MiX3Mlcz0
- >>653
>今、利害が対立してるのは、「経営者と納税者」なんだよ。
根本原因である政府の責任転嫁に陽動工作ですね。わかります
- 707 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:57:42
ID:K24efux10
- >>686
自分で言っといてなんだが
ヒューマンスキルの前にモラルがあるかどうかが問題だと思う
家族で面倒見たり見られたりできるのが理想なのだが
- 708 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:57:48
ID:OvkxLGKd0
- 俺、もうすぐ三十路なんだが、学生時代にフリーターってのが流行ってた
自由で社会や仕事に束縛される、自分らしく生活を送るスタイル
フリーターは就職した連中を「真面目すぎる古い奴」って目で見てたが
まさにその立場は逆転したんだな
ざ ま あ み ろ !
- 709 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:58:19
ID:gpfeD7Tv0
- >>605
当たり前だろ。
まあ死人が出ないと実感しないかも知れないけどね。
- 710 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:58:26
ID:UAc9LGdS0
- >>696
派遣が首切られようが、自衛隊員の収入には影響ないのに、
なんで自衛隊がクーデターを起こすんだ?
- 711 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:58:48
ID:Sqyz8oix0
- 仮に、一人の期間工や契約社員の人件費が月30万円だとします。千人でたっ
たの月3億ですよ。トヨタの年間利益が、ついこの前まで1兆円だったでしょう。
年間でもたった40億にしかならない。その40億円は経営サイドとしては決し
て小さく無いかも知れないけれど、万年赤字企業ならともかく、ずっと潤沢に黒
字を稼いでいた超優良企業ですよ。
トヨタなんて、この不況でも黒字を出しているにも拘わらず、なぜ首切りの必
要があるんだ? と海外から取材が殺到しているそうじゃないですか。常識的に
考えると、あの人材使い捨てのアメリカですらあり得ないことでしょう。赤字だ
からレイオフします、じゃなく、単に、どうも需要が落ち込みそうだから今の内
に首切ります…‥、ですからね。
日本という国は、今や企業側にとって世界で一番労働者の首切りが簡単な国に
なってしまった。
http://ime.nu/www.melma.com/backnumber_173916_4312207/
- 712 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:59:09
ID:X69H49gA0
- もうね、良い加減若い世代は団塊前後までのゴミ老害を社会から完全排除に動いても良いと思うのね
先のないゴミ屑どもが偉そうにして日本の将来喰いつぶすって構造をそろそろ変えないと
本当に日本の先がなくなるって('A`)
脳みそ溶けかけのがまともに社会なんて動かせる訳ねー
- 713 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:59:11
ID:DmxdR1Oe0
- >>708
就職氷河期真っ只中の世代ですか?
- 714 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:59:15
ID:SUjvkBOH0
- >>695
高校もしくは大学で優秀な成績を収めればよりどりみどりですが何か?
小学校の頃からの努力プラス才能で将来が決まるのさ。
会社が倒産して路頭に迷った人は気の毒だと思うがな。だがこれも能力があれば
正社員への道は開けているよ。
所詮は負け犬の遠吠え。
- 715 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:59:22
ID:/0NjsGQO0
- そこそこ品質が良くて、安いだけが魅力の日本車なんて、
いずれ落ちる時が来ると思ってた。
日本人は農業だけしてればよかったんだ。
- 716 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:59:45
ID:GW3pLJoZ0
- このスレ見てて思うのは
嫌なら自殺するしか無いと言う事だな。
生かさず殺さずなんて俺はいやだわ・・・。
- 717 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:59:52
ID:whzzGk650
- >>701
学歴がないとかで選べないやつもいるわけだろ
問題になってるのはこの人達なんじゃないのか?
- 718 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:59:53
ID:Y76Q3ZxU0
製造の派遣の人達って、対人関係がうまく出来ないのが多いから、
福祉の仕事とかは出来ない。
だから、製造の派遣にこだわる。
えり好みしてる場合じゃない。
世の中甘くみて、自分のしたい仕事がずっとあると思って、
いざなくなると、騒ぎ出す。
- 719 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:59:53
ID:kk/Gj2tQ0
- >>673
> 長谷工20万株と結婚相談所に夢、希望、将来を託して。
フレンド: 0人
お気に入り: 0人
ファン: 0人
病んでるナァ。(w
- 720 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 23:59:53
ID:8aiO45240
- >>695
エリート様はこんな掲示板に書き込まないし
ニートは将来の自分の姿(ホームレス)なんだから攻撃しないだろ。
努力すれば夢は必ず叶う、ってディズニーアニメの影響を強く受けた
中学〜大学生じゃないかと思うんだが。
- 721 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:00:03
ID:kp4lhvdz0
- 自衛隊がクーデターなんて起こして成功したら
おまえらは間違いなくパシリ要員だろw
- 722 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:00:24
ID:iBaHtdGQ0
- 失業者の暴力を煽ってるだけの共産党員ってのも見事にカルトだなw
- 723 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:00:32
ID:ZTCf91CR0
- >>710
クーデターを起こせる唯一の組織だからだろうに。
完全に骨抜きにされてるけどね。
- 724 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:00:54
ID:MiX3Mlcz0
- >>714
>高校もしくは大学で優秀な成績を収めればよりどりみどりですが何か?
この春までの短い間はそうだったなw
- 725 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:01:15
ID:T2X/MxgF0
- >>708
おまえ30じゃなく、もうすぐ40代だろ
90年後半からフリーターはほぼ強制的にならざるを得ないぐらい広がっていた
正社員の求人が激減してるんだから、自由もなにもない
- 726 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:01:26
ID:/0NjsGQO0
- 共産党が政権を獲って、
自衛隊を解散とか言い出したら、
クーデターあるかもよ。
- 727 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:01:26
ID:OvkxLGKd0
- >>713
そう真っ只中
一番厳しい時期だったよ
- 728 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:01:29
ID:Vb/FqB2i0
- なんで正社員にならないの?
と言う指摘は正しい。
この国の現状は、正社員になるための努力と
正社員の身分を守るための努力以外は、
努力と看做されない。
派遣がいくら仕事で努力したところで、
意味が無い事が多い。
- 729 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:01:38
ID:g6idXlOm0
- 大体本来職に就けないような人に職を与えてるのが派遣なんだけどな
社会のシステムが完成されてくると人自体が要らなくなる
ビールが飲めない?我慢してためてる人も要るのに何要ってるんだ
2chなんかに書き込んでる暇あったら職探すかバイトしろ
- 730 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:01:41
ID:DQaetEyb0
- とにかく、路頭に迷った派遣と期間工は、行動に出るしかない !
とにかく、路頭に迷った派遣と期間工は、行動に出るしかない !
とにかく、路頭に迷った派遣と期間工は、行動に出るしかない !
ヒント 火炎瓶 役所
- 731 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:01:44
ID:uo+8Uo8j0
- もう無職者は強制的に自衛隊に入れろ。
その方が日本の為だ。
それが嫌ならホームレスでも文句は言うな。
俺も自衛隊にいってやるから。
- 732 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:01:46
ID:xQefZwE00
- >>711
一部の企業やトヨタが間違った選択をしただけ
結局は、次回の派遣の更新をしなければここまで問題にならなかったんだよね
- 733 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:01:55
ID:xy1QUTy50
- 昔、三島由紀夫が自衛隊のクーデターを呼びかけて完全に失敗している。
- 734 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:02:07
ID:s0ChIF700
- 実を言えば、自衛隊は小泉時代にかなり人員削減されている。
小泉はやはり狡猾だったな。
- 735 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:02:12
ID:Sqyz8oix0
- >>665
うまい
- 736 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:02:20
ID:DrvlpQhj0
- >>704
有効求人倍率は1.00切ってた気がするから無いといえば無い
- 737 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:02:33
ID:fXezjzd70
- ネットオークション専業だが恐ろしいくらいに売れない
自営業者の半数が廃業考えてるって記事があったがマジだろうね
失業者が自営業の領域に来ても門前払いだろうから
自営には期待しない方がいいよ
- 738 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:02:39
ID:UP6nqEjg0
- >>708
立場逆転とかって意味が分からんのだが。。。
被害妄想が強すぎるんじゃね?
そんな風じゃなかったと思うが
なんかなんでもTVなんかをすぐ鵜呑みにする
情報弱者がおおくね?
- 739 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:02:49
ID:fNM4Okz60
- 警察、医者、消防
普段からきついきついっていってる仕事の人員1,5倍にして
給料3割カットにすりゃ相当雇用できる
- 740 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:02:55
ID:R6lWAuRx0
- >>719
blogみると常識人で能力も人間的魅力もあるよ
しかし鬱で休業。
正社員のいいところは休業して(その間給料の6割はもらえる)
リハビリできるところだな。
- 741 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:03:06
ID:P7aXkuRg0
- _j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : :
: : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : :
: : : :j
|: : : : : : : / 愛国無罪 `ヽ: : : : : |
f: : : : : :
彳 労働者よ立て!、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´ ある経営者は勲章を貰った。
トl `-____.ノ 代
` ´ fノ' 俺は契約解除通告をもらった。
レ| ( .ヽ`ー--'/
派遣は人で無い。物扱いだと言うのであれば
_ト .: .:.`:.l´:. . .. /
人間にのみ適用される法を守る必要もない
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ.
/ !__jヽ `ー‐ ' / 革命家 カトー智大(25)
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
| Y´ー' ./ / /
- 742 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:03:14
ID:3CFI+FEt0
- うちの職場の糞派遣の連中も早くクビにならないかなー。
ホントにこれは良いニュースだよ^o^
- 743 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:03:14
ID:ck2tlGCz0
- 日本でホームレスになることは基本的に無いと思うんだけど。
- 744 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:03:47
ID:H/5laAhN0
- >>695
今を論じてどうする?
将来のことに思いを馳せることもなく
ずっと派遣・期間工を続けてきた奴等が
右往左往してるのでは
なにしろ奴等
今はその派遣の口もなくて困っている訳だから
- 745 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:04:04
ID:8sxfqYhs0
- >>731
なるほど しかし 自衛隊じゃな ?
特攻隊が 良いんじゃないか ?
- 746 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:04:13
ID:K24efux10
- >>730
そこのヒントは スク水 脱糞 にして頂きたかったw
なあに、結果は一緒じゃよ?
- 747 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:04:15
ID:GW3pLJoZ0
- >>709
実感する頃にはもう遅いんじゃないかね・・・。
今日銀行でお金を下ろしてきたけど狙われるようになるのは。
>>737
利用料値上げもあるけどな。
とはいえ以前よりオクも盛り上らなくはなってるな。
- 748 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:04:36
ID:w5aIiBOU0
- >>742
そんな糞しか来ないってことは、やっすい金で派遣を雇ってんだろうなw
- 749 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:04:37
ID:kp4lhvdz0
- 火星の土地を買った人はいますか?
- 750 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:04:40
ID:Rhfnt3KR0
- >>725
自分で好んでフリーター選ぶやつばっかだったな、俺の周りは。
そういう俺も自分からフリーターになったけど。
- 751 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:04:43
ID:yIARLK3c0
- 貯蓄ゼロで稼いだ金をすべて消費している派遣社員たちは、生産者としてだけでなく
消費者としても日本経済の循環に最大限の貢献をしている。
でも貯蓄をしない人間は遅かれ早かれ社会の落伍者になって社会保障の世話になるのよね。
- 752 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:04:46
ID:SUjvkBOH0
- 派遣の分際で終身雇用が保証されているとでも思ってたのかよw
- 753 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:04:59
ID:xy1QUTy50
- ホームレス30万人くらいなら沖縄に定住させれば凍死する事はないだろう。
- 754 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:05:05
ID:PoXoWuOX0
- >>728
でもさ派遣や非正規がいないと会社を維持していけない
のが現実なわけで
なんでそんな単純なことが分からない人ばっかりなのかなぁ
なんかただ単に派遣や、非正規に八つ当たりしてるだけに見える
- 755 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:05:15
ID:rO22L7jb0
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ 国民に痛みをおしつける
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
構造カイカクで
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡 また、貧乏人を処分しますた。
川| -=・=
) /-=・=-- |||))ミミ彡 もうじき、この国は
彡)
"''''"/ ゝ""''''" ||lゞ三彡 ユダヤ様と、我らニダヤのものになります。
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ この国を滅ぼすカイカクはせいこうしました。
ミ( (ゝ-'ヽ
'ヽ |ー'彡 引退しますので息子をよろしく。
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ
|
r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡
!, , ' ノ' i. ヽ|_
`-┬ '^ ! / |\
- 756 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:05:23
ID:RmWnKDVp0
- 自衛隊に入ればいいんだよ
- 757 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:05:35
ID:/0NjsGQO0
- 派遣工のような過酷な仕事が勤まる人が、
ホームレスにはならんだろ。
派遣工さえ出来ない人がホームレスになるんだから。
(片目潰れてるとか、片腕とか、働く気無いとか)
今回の3万人のうち、ホームレスになるのは、5人ぐらいだと思う。
- 758 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:05:37
ID:UBw4P0rU0
これだけ失業者がいるのに,なぜ外人労働者が必要なの?www
どこの国からキックバックを貰ってるの?
- 759 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:06:16
ID:cg/kL2sk0
- >>731
お前みたいな国士様は口では自衛隊を持てはやしながら、その実、自衛隊員は社会の最底辺だと軽蔑してるんだな。
- 760 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:06:18
ID:UAc9LGdS0
- >>753
お断りします。
- 761 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:06:22
ID:DrvlpQhj0
- >>752
フリーターこそ終身雇用って言ったバカはいたなw
- 762 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:06:54
ID:OvkxLGKd0
- >>725
いや、実際28歳だよ
就職氷河期とはいえ、実際全く仕事が選べないってことも無かったと思う
大学のレベルや専攻にもよるんだろうけど
ただ、選ぶほど仕事が無かったのも事実
そういう状況じゃ、キツイ仕事や転勤族だったり自分の希望通りの仕事が探せないケースも多くあった
そんな時に、フリーターの道を選んだ人間も痛んだよな
彼らは「自由な仕事でスキルを磨いて時期を待つ」と言っていたが、俺には現実逃避にしか見えなかった
そしてそれが事実として目の当たりにしてるわけだ
- 763 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:06:55
ID:Xq/3+8yH0
- この問題は地震と疫病であっさりカタがついてしまうかもなんて
思っていたりして・・・
- 764 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:07:00
ID:nGBiGsxu0
- >>752
と言っているもお前もリストラで無職の仲間入り。
- 765 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:07:22
ID:d9gwaM1/0
- 来年は30万人どこじゃなく一気に300万人以上失業者でるよ。
- 766 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:07:23
ID:GW3pLJoZ0
- >>754
派遣がなぜ出来たかと言うとそうなんだよな。
で、うまい具合に乗せられてしまった人も多かったってオチかな?
というか20代の派遣と30声の派遣は事情が違いそうだな。
- 767 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:07:33
ID:brHM9cho0
- >>739
ワークシェアリングだな、わかる
一人に年収8百万渡して16時間働かせて壊すより
二人に年収4百万渡して8時間働かせるほうがずっといい
- 768 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:07:48
ID:oS6to4W+0
- 邪魔だから首吊って死ねといわれているのに、往生際悪く生きてる奴が多いのがいけない。
- 769 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:07:51
ID:Nn3LvPl80
- みぞゆう(笑)の事態なので、ドサマギで安楽死合法化しちゃいましょうよ麻生さん。
今ならどの国も自分のことで手一杯だから非難とかされないってw
- 770 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:07:51
ID:iMnSqxzr0
- こういう末法の世こそ宗教界が立ち上げるべきだ
創価学会は全国にある会館をホームレスのために開放して炊き出しをしろ
- 771 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:07:53
ID:k0vYnrpA0
- 来年は正社員、数十万人失業だよ。
- 772 :労働者 ◆Px8LkJH2Lw
:2008/12/07(日) 00:08:01 ID:SwhTBMOG0
全ての日本国籍を有する親愛なる国民に告げる。
我は全ての親愛なる国民に、我々国民の接する
あらゆる社会環境の改善の必要性を呼びかけ、
また、その改善の為の手法の提案、それらを実現
する為の運動を成さんとする者である。
我は、全ての国民に求める。
国家を私利私欲により腐敗させた既成の政治構造を捨てよ!
拝金主義と、それによる保身と馴れ合いに塗れた政治構造を捨てよ!
国民生活を維持発展させるという大儀を失った政治構造を捨てよ!
そして、自分たちの社会を、自分たちの責任で再建する活動に参加せよ。
真面目に生きる者が報われる社会を創ろう!
誠実に社会に貢献する者が報われる社会を創ろう!
全ての国民が幸せを自らの手で勝ち取る事が出来る社会を創ろう!
全ての責任は我々にある。
何もせず搾取されるがまま後悔するよりも、
今、出来る事を全力でやり遂げよう!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1215436761/l50
mixiコミュ(建設中)
http://ime.nu/mixi.jp/view_community.pl?id=3885611
- 773 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:08:10
ID:XyxrZ60K0
- >>754
派遣や非正規がいなくても会社は維持できるよ。
ただ、給料と身分は、維持できないだろうけどね。
- 774 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:08:10
ID:PoXoWuOX0
- >>731
自衛隊ってそんな簡単に入れてもらえるのかw
一応公務員だぞ
おれもいってやるって
あなたも入るの?
- 775 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:08:11
ID:k27OQPKI0
- >>697
だから公共事業が無くなったから派遣にならざるを得なかったんだろが
馬鹿はお前だ
- 776 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:08:27
ID:qnAkbdEE0
- 博士→夢はあるが就職口がない。スポーツ選手みたいなもの。
修士→就職安定。理系は不景気だろうと入れ食い状態。
学士→学歴に大きく左右されやすいが高望みしなけりゃ就職安定。
高卒・専門・短大→やりたいことがあって真面目に美容師や看護士等の資格専門職を目指した人はそこそこ安定。
DQNでも運送業や土方の仕事できっちり定職につくケースが多い。
☆ただ遊び惚けて自堕落したやつがフリーター→派遣へ
中卒→高卒DQNよりもDQN職が高いがそれなりの仕事で生計を立ててたりする。
- 777 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:08:29
ID:MiX3Mlcz0
- >>747
>実感する頃にはもう遅いんじゃないかね・・・。
危機感のない無能にはそれがわからないみたいだよな
政治家と役人全般に当てはまることだが
- 778 :国家公務員 ◆3Mj7inVlF.
:2008/12/07(日) 00:08:37 ID:QCM74J8S0
学生諸君に告ぐ!!!!!!!!!!
今や公務員は狭き門だから・・・・・・就職は、電力会社にしとけ!!!!!!!!!
おそらく、電気は40年後も存在する。
また、インフレの川上にあるから、、、価格に転嫁しやすい!!!!!!
間違っても、、外需に行くなよ! 地獄をみるぞ!!!!!!!!!
- 779 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:08:42
ID:xy1QUTy50
- 自殺者って増えているの?
- 780 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:08:58
ID:VY2F0av70
- あと何年かしたら
派遣(笑)になってるんだろな
今の世間の流れは、もう止められないよ
- 781 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:09:03
ID:Hdto0z2c0
- >>627
いや、問題は「きつい仕事をやっても食えない可能性があること」と
「きつい仕事に仕事についても、その場限りで将来に何の展望もないこと」。
- 782 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:09:15
ID:t+oGwa0Q0
- カニバリズム
↓
蟹工船
↓
麻生太郎がゲリラ的に国籍法改正←いまここ
http://ime.nu/uk.youtube.com/watch?v=waw5VNDF0Y4
国籍法改正おめれとう。
http://ime.nu/uk.youtube.com/watch?v=t7X9MQi7uOU
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=OqX8Rxau_to
ここまでのことをやってきた自民公明党だけはもう無理。
もちろん、これら政権を支えてきた支持されないのになぜか潰れない野党も無理。
mixiは罠の巣窟きをつけろ。
- 783 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:09:19
ID:T2X/MxgF0
95年に日経連が雇用をこの3つに分けたんだ
@長期蓄積能力活用型
A高度専門能力活用型
B雇用柔軟型
B雇用柔軟型ってのが非正規社員
これが今や3人に1人が非正規社員
この状況は意図的に作られてるんだよ
自分達が儲けられるシステムを作っておいて、
若者に自己責任を強調することで、使い捨て奴隷システムを
完全なものとして来た、自民経団連の恐ろしさ
- 784 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:09:24
ID:eQL3CStt0
- >>762
いや時期は来たんだよ。
自己責任の個人的問題が社会問題に昇格した。
これで数万人の仲間達と共に堂々と国に集ることができる。
- 785 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:09:56
ID:WZea0mQ70
- あのさぁ金持ちは狙うよ?そうすればガードマンが必要になるだろ?
雇用が増えるじゃんw
ぶっちゃけ逮捕されたって今と大差ないしな。
この寒空で毛布に包まって週4日も野宿してる
気持ちはわからんだろうね。
おじさん40代半ばだけど住所ないんだわw
死刑だけ避けるには一人殺せばいいんだよね。
元ホームレスの知り合いが言ってた、
「ひとりなら大抵10年程度しか入れない。だから出たらまた一人殺す。
これを繰り返して老衰で死ぬまで頑張る。」だと。
彼は今も服役してるはずだ。
- 786 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:10:08
ID:hKmCrs5Q0
- アメリカンデモ暮らし〜〜!!ユダヤ金融奴隷世界
彼ら金貸しロスチャイルド、ロックふぇら〜達が
金の力で数百年世界競わせ争わせ金儲けと
人減らし兼ねた勝ち負け競争奴隷世界創っておるワニ!
ユダヤマルクスが考えた経済”というあたかも知的な
世界は実はただの金貸し”世界支配者が所有する
世界の銀行や日銀で無から創った金を利子付”で貸す
民は傀儡政府によって税”で縛られ実質強制貸し出し
強制労務の世界になっとるワニ!いずれ溢れる
金は等価価値のある土地資源財宝もなく紙くずになり
沢山のルンペンと自殺者が出来る事でなりたっとるワニ!
- 787 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:10:19
ID:PoXoWuOX0
- >>773
できるわけねえじゃん
字際どこもやらない
できないからね
やったら会社が維持できないからな
で、なんで全員の非正規を切らないのよ
切ればいいだろw
- 788 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:10:48
ID:8sxfqYhs0
- >>770
そうか その手があったな やらんだろうけど。公明党議員も年収3000万で
麻痺してるからな。
- 789 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:11:05
ID:bII9XEX80
- >>784
何するの?
- 790 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:11:06
ID:brHM9cho0
- >>774
自衛隊に行こうかな
そう思っていた時期が俺にもありました
年齢制限上限27くらいで結局だめだったけどwwwwwwww
- 791 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:11:11
ID:9IEViJRO0
- >>711
これ書いたヤツ相当バカだなw
企業が払うのは従業員の給料だけだと思ってるのだろうかww
派遣の方が若い正社員より高くつくケースのほうが多いぞw
- 792 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:11:18
ID:senwW/No0
- >>784
そういう骨のある奴は好きだ
俺も今の国や企業ののやり方が正しいとも思わないし
- 793 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:11:19
ID:63pHQPYR0
- >>741
パチンコに消費しても日本経済の貢献にはならんぞ。
あと、携帯電話会社な、あそこは儲けた金を真っ当に社会に分配してくれてるのかね?
昔は存在しなかった携帯電話使用料金、これ、安い車が買えるぐらいなのよ。
- 794 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:11:24
ID:CRMuVVM80
- 派遣の応募倍率も気にしないとだめなのか
派遣屋もウハウハだねぇ儲けは減ってもタマは選べるという
そして受注単価アップとか・・
- 795 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:11:53
ID:l3i2+5vM0
派遣から正社員になる過程を目の前で見てきたけど
技術はおいといて、やっぱ人柄だと思います。
- 796 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:12:05
ID:kyziEv4n0
- 移民とか受け入れてる場合じゃない。
- 797 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:12:34
ID:vxwEys6E0
- >>781
ちなみに介護は外人でさえ敬遠される部類だからな。
これは相当ひどいだろう
- 798 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:12:58
ID:gNFrKroj0
- 特アをはじめとする留学生には国費で小遣いやってんのに、税金納めてる日本人は見殺しにするのな
- 799 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:13:30
ID:XyxrZ60K0
- >>787
人は立場によって、
見方が変わる。
経営者はどう考えるか?
実際、手探りなんだろうな。
- 800 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:13:32
ID:8sxfqYhs0
- >>786
ヒットラーが450万人のユダヤ人を殺したのは正しいことだと思う。
利益最優先主義の一握りの人間が何億もの民衆を殺している。
- 801 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:13:33
ID:kLzlLjTA0
- 何で派遣先に文句言っているのだろう。矛先は派遣元に向かうべきなのでは。
次の職場を探す努力しろと。ウンコ派遣会社こそもっと弾劾すべき。
- 802 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:13:33
ID:XI2fotWt0
- 住む場所なくなった人たちは創価学会に会館を開放してもらいましょう
- 803 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:13:45
ID:2QISZ4zf0
- こういうの見ると専門職で良かったと思うなw
とはいえ、明日はわが身か?まだ大丈夫か?
- 804 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:14:35
ID:kyziEv4n0
- >>798
普通に考えたら理不尽な話しだな。
- 805 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:14:36
ID:63pHQPYR0
- >>764
俺はリストラされても社会を恨む事は無いよ。
- 806 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:14:55
ID:Xq/3+8yH0
- >若い正社員より高くつく
あらゆるコストを換算すると企業の正社員
一人あたりには年間600〜1000マンは経費が
かかっているものなのです・・・
- 807 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:15:08
ID:QUB75ZxH0
- >>802
学会に入れば公営住宅世話してもらえて、生活保護も獲れる
って近所のもっぱらの噂なんだが本当なのかね?
- 808 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:15:30
ID:GTU9R3lx0
- そうだ!! 派遣の人でも高給ゲットできるよ!!
マルチドライバーになればいいんじゃね?
派遣でもすげえ稼げるらしいよ!!(´・∀・`)
- 809 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:15:59
ID:qzo1vYzY0
- >>803
職種によるな
俺んとこ今人不足なんだけど、客不足でもあったり
- 810 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:16:00
ID:8sxfqYhs0
- >>802
共産党には、なんか受け入れ施設はないのか ?
チャンスだ共産党 !
- 811 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:16:14
ID:brHM9cho0
- >>798
見殺しにされてる方々でそういうの知ってる方は少なそうだ
785あたりが周知すれば認識率も変わりそうだが、いや、やっぱねーなw
- 812 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:16:17
ID:NWKduE/30
- ま、しょせん人事だからね
くず派遣どもがどうなろうとしったことか
自分の世話くらいじぶんでしろって感じ
- 813 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:16:19
ID:hKmCrs5Q0
- 日本国はすでに日本人として大和魂持つ日本人が
政権握っておらんワニ、明治ごろからユダヤ金融や達に
愚民奴隷化されて、マルクス式金貸し世界で奴隷化され
土地家奪われておるだけワニ、土地家持つ日本人に金撒けば
土地が奪えんワニ、しかし土地家もたん外人には幾らやっても
問題ない!って寸法ワニ、生き物は単純に太古から
すむ土地奪いあっとるだけワニ
- 814 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:16:22
ID:vxwEys6E0
- >>796
日本人より安く使い倒すのが目的だけどね。
・・・でも結局何かと多くの税金が使われそうな気がする。
>>804
日本人は大人しいし行動しようとしてもまず仕事しろ!だからなぁ。
日本なんだからまず日本国民をどうにかすべきなんじゃないかな。
- 815 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:16:31
ID:oa4YQeGf0
- >>798
優秀な学生には投資するのはあたりまえ。
アメリカの大学やハイテク企業はそうやって成り立っている。
- 816 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:16:34
ID:oizc/Sqe0
- 今年いっぱいで派遣切られるけど実家暮らしでよかった
寮だったら凍死してたかも・・・
- 817 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:16:44
ID:kyziEv4n0
- >>810
炊き出し。
- 818 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:17:08
ID:t+oGwa0Q0
- TOYOTA車とか違法駐車してるのみかけたら通報すればいいよ。
警察は通報で動くの嫌だから逆に個人情報を聞かれてマークされる。
だから警察に捕まらないように美味くやる奴が違法駐車をできるんだよ。
世の中を攻略したヤツラに勝てないから一生奴隷決まってるのに
頑張れとかそんなことないとかいうだろ?警察も2ちゃんねるで。
本当にそうだったらチャイナの貧困層とかヨハネスブルクの街人に同じこといえるだろ。
だがヤツラは弱い立場にしておいてからおまいらに言う。
「そんなことない、やればできる」
で、キチガイにして逮捕。
- 819 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:17:08
ID:1+I0g0Ce0
- >>812
ま・全部救うったって無理だしねー
- 820 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:17:32
ID:PoXoWuOX0
- >>796
逆にどさくさにまぎれて受け入れてくるんじゃないかなぁ
そんな感じがするよ
普通は日本の将来ってもんを考えると思うだろ
だけどななんか違うんだよ
ごちゃ混ぜにしてしまうんだよ、全部をな
そうすれば発展すると思ってる
- 821 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:17:37
ID:SkT7nlL20
- >>738
夢みてフリーターなんてほんとにいるとは思わんが
- 822 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:17:44
ID:k27OQPKI0
- 社会保障だけで失業者を救済し続けてると社会も家庭も確実に破綻するぞ
退廃と暴力に支配されてしまうぞ
働きたい親父に働く場を作ってやらなきゃ教育にカネをつぎ込んでも無駄
- 823 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:17:45
ID:ZLRW8giA0
- 池沼とホームレス寸前の派遣労働者はどちらがいいと思う?
- 824 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:18:04
ID:K/drAmrG0
- でもまだ余裕あるんだろ?
インターネットなんかやってるくらいだし
- 825 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:18:10
ID:kFfZW5O/0
- 夢も希望も無い
- 826 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:18:16
ID:VferShOF0
- 最近の若い奴らって地べたに座るのが好きみたいだから
ホームレスがお似合いだなw
- 827 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:18:44
ID:EEJEyuBX0
- 緊急自体だから、
全国のハロワは年末に、
特別雇用フェア(大感謝祭)を開催するべきだな。
新聞配達、パチ屋、吉野家、警備、介護、コンビニ・・・・
基本、早いもの勝ちにすれば、だいぶ救われると思う。
- 828 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:19:04
ID:brHM9cho0
- >>815
アメリカは移民の国だからこそできる芸当
日本じゃ無理じゃね?
- 829 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:19:05
ID:vxwEys6E0
- >>824
まだあるねw確かに
でも車持ってないよ
- 830 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:19:21
ID:8sxfqYhs0
- >>817
はあ? それじゃマスコミ呼べないだろう !
速攻で施設を作って 党員にしてしまえ !
- 831 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:19:29
ID:9IEViJRO0
- >>806
それと同等の金が派遣会社にピンハネされてるだけ。
企業は派遣を使うとコストが激安になるわけではない。
- 832 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:20:18
ID:oa4YQeGf0
- 共産党は今こそ共産主義の理想の下、共産党員の富をホームレスや派遣解除された人に分配しなきゃな。
- 833 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:20:38
ID:DHIr22820
- >>823
どっちも潰して肥料にするべき
- 834 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:20:40
ID:Ci8LResk0
- >>831
ピンはねされるのが分かってて何故派遣を使うんだか。
- 835 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:20:40
ID:HscIavel0
- ホームレスに 一定期間、口分田 貸し与えりゃ良いんだよ
若しくは、国有地を勝手に耕作しようぜw
- 836 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:20:46
ID:Ok9CsObx0
- ここ何年も怒りの矛先は政治や官僚に向いているけど
すべてマスコミが仕組んだこと。
ところが最近マスコミの経営も赤字に転落してるから、
怒りの矛先が経営者に向かうかもね。
CM打たないなら徹底的に会社潰したろか?
って感じもあるだろうし。
- 837 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:20:54
ID:2QISZ4zf0
- ちなみに7月の有効求人倍率0.89らしいぜ
今はもっと悪いんだろうな0.85とかそんなもんか?
- 838 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:20:55
ID:K/ai4LP00
- 俺は請負会社勤務だけど、他人事じゃないな・・・。
俺は独身だからまだ1年くらいは食いつなげるが、
同僚で子供いる人とか本当に心配だ。
- 839 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:21:11
ID:k27OQPKI0
- >>829
甘えんな
- 840 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:21:21
ID:PoXoWuOX0
- 救うも何も自分でなんとかするしかないよ
まあいいじゃねえの
>>821
そもそもフリーターって何なの?
って話に行き着くよね
たんなる偶像だろう
作られた存在
アルバイトにしても転々とする人もいれば
同じバイトを長くやる人もいる
おかしな言葉だと思わない?
- 841 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:21:49
ID:brHM9cho0
- >>807
そんなことをしたら評判が上がって信者が増えてしまうじゃないか(棒)
- 842 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:21:58
ID:Xq/3+8yH0
- 給料なくても寝るとこと3食あればなんとかなるわけだから
国が何とかすればいいじゃね。
どっかの山行って公共工事させるとか。
- 843 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:22:00
ID:CRMuVVM80
- 派遣の仕事にありつけても条件、時給は悪くなるわな
さてニート諸君どうなされますかね??
現役組も影響でかいぞ!!仕事があっても激務の可能性大きいし
なくなればリストラリングの恐怖だぜい。。
- 844 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:22:01
ID:2QISZ4zf0
- >>834
切れるからでしょそりゃ
サッと集めてサッと捨てられる
これが派遣の一番の利点
- 845 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:22:12
ID:t+oGwa0Q0
- キチガイにされて逮捕されても勝手に重罪なって来るべき日に牢屋に居るなよ。
偵察程度に牢屋にはいる程度でいい。
そしたら捕まえた奴の顔とか名前とか名刺くれるから覚えておくように。
どうせ向こうはもっとおまいらの個人情報溜め込んでる。
2ちゃんねるで創価学会が公明党ですとか言ってるぼくなんか通信全部監視されてる。
こんなこというと被害妄想と思うだろ?
ヤツラそこまで懐広くないから気をつけて。
- 846 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:22:16
ID:bII9XEX80
- >>792
具体的なことを提案して取り組まないと、
単なる不満を言っているだけになるよ。
- 847 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:22:49
ID:senwW/No0
- >>834
企業が契約社員と同等以上のコストがかかる派遣社員を使う理由
「簡単にクビを切れるから」これが最大の理由
- 848 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:22:49
ID:Ci8LResk0
- >>844
非正規で雇って切ればいいんじゃ。
派遣にピンはねされないで済むよ。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:22:54
ID:4Fq9yDPj0
- 自分が何をやりたいか判るまでは、会社の歯車になりたくないとか
自分はこんなレベルの人間じゃあないから、正社員としては働けない
こんな大甘なこと言って、就職活動もしなかった奴等が
今頃俺たちを物扱いするなって言っても、まったく説得力が無い
- 850 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:23:27
ID:oa4YQeGf0
- 創価学会は全国の施設開放と炊き出し。
公明党は聖教新聞配達員の増員、
共産党も赤旗配達員の増員と富の分配。
ぜひともやってくれ。てか彼らの理想を実現するにはこれ必要だろ
- 851 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:23:27
ID:LDcaoo0D0
- 671 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 00:21:10 [深夜] ID:LDcaoo0D0
料理好きのν速民なら、得意料理のひとつやふたつは持ってるよな
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228566088/230
230 名前: ガザミ(愛知県)[] 投稿日:2008/12/07(日) 00:19:37.18 ID:DNV7uFfY
土鳩の調理法教えてくれ
たまに車に引かれた直後の新鮮な肉が落ちてる
>>230 愛知ですね わかります
- 852 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:23:37
ID:SkT7nlL20
- >>842
ゼネコン解体すりゃ相当な人間が食えるな
- 853 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:23:39
ID:2QISZ4zf0
- >>848
非正規なら捨てられるだろうけど、サッと集まらないのが難点
- 854 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:23:41
ID:PoXoWuOX0
- >>828
そんな甘いこといってると
どうなるかしらんぞw
移民受け入れなんて簡単にできるぞ
どうやらドMしかいない国民性だし
なにやっても気がつかないw
- 855 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:24:20
ID:GtUkako70
- >>849
今起こっている問題はそういう人の問題じゃないだろ
- 856 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:24:23
ID:WDTeCknq0
- 氷河期より全然ましなのになに騒いでるの?
馬鹿なの?ゆとりは馬鹿なの?
- 857 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:24:28
ID:8sxfqYhs0
- >>832
確かに医者なんかも多い 。
野党第一党になれるなら、3万人を受け入れても安いものだ。
がんばれ 共産党 !俺は、間違いなく、住民票をきちんとして、1っぴょういれtるぜ
- 858 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:24:33
ID:9IEViJRO0
- >>834
景気状況に合わせて人数を調整しやすい これに尽きる。
派遣受け入れ先は派遣会社にかなりの金を払ってる。
そのかわり派遣社員の失業手当等のもろもろの福利厚生はそっから工面しろってこと。
前にどっかで派遣は社員食堂が安くならないとか交通費が出ないとかわめいてるやつがいたが
それも本来は例えば派遣会社が食事代の一部や交通費を支給するのが筋
それをしないのならそれは派遣会社が悪いしそっちに文句を言えと。
- 859 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:24:35
ID:wlkSD4X70
- >>848
直接雇用だと人事とかいろいろ義務と責任が出てくるの
派遣だと会社との調整だから派遣会社との取引中止になるの
この違いわかりますか〜
- 860 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:25:03
ID:GTU9R3lx0
- >>848
ピンハネ金<<直接雇用経費
それだけのことヽ(´ー`)ノ
- 861 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:25:22
ID:tEA2Ybt10
- 派遣会社が潰れるのは歓迎すべきことだな
- 862 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:26:10
ID:t+oGwa0Q0
- 公務員や官僚の腐敗を批判する風潮をつくったのがマスコミなら
公務員や官僚を批判する風潮をつくった背後は誰かってことになって
むしろ心強いだろ。
罠だとしても美味くやったら詐欺の代償を支払わせることくらいはできるだろ。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo
- 863 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:26:10
ID:brHM9cho0
- >>848
クレームが直接企業に来るより派遣会社仲介させたほうが和らぐじゃね?
トヨタ屋、お主もなかなかの悪よのう いえいえお代官様にはかないませんわ
わっはっはっはっはっはっは!
わっはっはっはっはっはっは!わはー
- 864 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:26:27
ID:xY6925cU0
- 職が無いからって犯罪稼業なんて自作しちゃ駄目だよ!!
暇なら集まって永田町で座り込みでもしたほうが方が楽しいよ!!!
- 865 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:26:39
ID:Xq/3+8yH0
- 原発で働くのもいいかも
- 866 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:27:09
ID:oa4YQeGf0
- 創価学会こそ現代の駆け込み寺だ。
弱き者たちよ、駆け込み寺へ救いを求めに行くがよい
- 867 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:27:19
ID:N93Zmiwi0
- >>695
左官でも足場工でもやればいいのに、それは嫌なんだろ。ふざけんな。
- 868 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:27:24
ID:2QISZ4zf0
- >>864
座り込みで金がもらえるならそうするんじゃね
- 869 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:28:00
ID:kFfZW5O/0
- もう宗教に頼ろうと思うけど何処がいい?生長の家?アレフ?
- 870 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:28:24
ID:sD6jf5a60
- >>856
ダメリカこけて全世界でバブルが弾けたから今のほうが悲惨だよw
- 871 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:28:38
ID:9IEViJRO0
- >>869
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=CB0SOOgHtqA
- 872 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:28:44
ID:SkT7nlL20
- >>867
アホ
土建なんてもう若いだけじゃ入り込む余地ないわ
ひょろひょろ素人が来ても追い返されるだけ
- 873 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:28:47
ID:FRBvQ81U0
- もはやヒトラーの再来を待つしかしない。
- 874 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:28:52
ID:1+I0g0Ce0
- >>869
ブードゥー教
- 875 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:29:30
ID:PoXoWuOX0
- >>870
まあこれからだしな
本番は来年以降
- 876 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:29:35
ID:oa4YQeGf0
- >>869
どこでもいいよ。でも金持っていないとどこの宗教法人も相手にしてくれないけどなw
- 877 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:29:38
ID:VvyxsAvm0
- ネカフェ快適すぎワロタ
- 878 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:29:51
ID:NIFUGf8E0
- アイゴー生活保護をもらうにだ
- 879 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:29:55
ID:meWd6Sn50
- 素朴な疑問
全労働者の3分の1以上にものぼる非正規労働者
彼らが全員居なくなっても日本はやっていける?
- 880 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:30:21
ID:GTU9R3lx0
- >>872
じゃあ体を鍛えればいいじゃん
ほんと・・なんだかんだと理由をつけて、何もやりたがらないなぁ
- 881 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:30:32
ID:DHIr22820
- ああ、もう全員死ねばいいのに
- 882 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:30:47
ID:9IEViJRO0
- >>872
頭脳労働も肉体労働もできないヤツにどんな価値があるんだ?
他に価値があるならそれで食え。無いなら乞食と同じだろ。
- 883 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:31:00
ID:brHM9cho0
- >>854
ああ、なんかお互いに誤解がある
アメリカ、日本両国とも外国人留学生に奨学金を出してる
アメリカの場合はアメリカで働いてそれなりにリターンが見込める
日本じゃただの渡し損w
日本で金もらって勉強したからって日本で日本のために働く奇特な外国人留学生っているのかねえ?
- 884 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:31:29
ID:CRMuVVM80
- >>845
そういったものではないですが・・良く覚えておきます。
>>850
ところでラーメン屋は解放せんのか??自民、民主はどうするんですか??
- 885 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:31:37
ID:TEK8sgHq0
- 自分探しの旅(笑)とか大甘なこと言ってた奴はマジ涙目なんだろねw
- 886 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:31:52
ID:PoXoWuOX0
- >>879
コンビニも車もスーパーもマックも
その他いろいろ使わずに自分で自給自足できれば
生活できるよ
- 887 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:32:07
ID:oa4YQeGf0
- この惨状に対して大作先生の救いのお言葉と全国の信者への指示はないのですか?
- 888 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:32:35
ID:s1XvWGj90
- >>872
体格見て仕事割り振ってくれるところ多いよ。
- 889 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:32:48
ID:t+oGwa0Q0
- 日本国民の大好きなドラマは自民公明麻生バージョンにてあちこちで始まります。
おめでとう。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=DBU3PSuq38s
さて、オーストラリアの永住権と比べて日本国籍はどちらが安く仕事があり、
どのような国の人々に憧れの国籍となり元々の国民はどうなるでしょう。
ここまでのことをやってきた自民公明党だけはもう無理。
- 890 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:32:57
ID:kFfZW5O/0
- 中共攻めてこないかな。
- 891 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:32:59
ID:9IEViJRO0
- >>879
その数字はパートのおばちゃんも入れての数字だろ。
人が33%減るならやってけるんじゃね。GDPは下がるが。
- 892 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:33:00
ID:N93Zmiwi0
- >>872
誰が土木に限るって言ったんだよ。
学生時代大した努力もせず、かといって大人になってもきつい仕事や
修行を嫌がってるからだろ。
- 893 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:33:08
ID:qzo1vYzY0
- 結局、努力したくない、責任負いたくない、人間関係鬱陶しい
そんな奴が派遣選ぶんだろ?
そのくせ仕事が無いとか。
選ぶ余地なんか無いの自覚しろよ
- 894 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:33:09
ID:GTU9R3lx0
- >>885
派遣でしか使い物にならない自分を探し当てて、結果的にはよかったんじゃないのかな?
- 895 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:34:03
ID:PoXoWuOX0
- >>885
そんなやついねえよwwwwww
誰のことだよ
本当にくだらねえTVの情報を鵜呑みにしてるやつが多いのな
まあ地デジはおもしろいからね
- 896 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:33:59
ID:7tUhfxS10
- >>884
ラーメン屋ってなんだっけ?
自民は殿様/領主だから「汝臣民飢えて死ね」
民主は中国様の犬だからNo problem
- 897 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:34:16
ID:Xq/3+8yH0
- >>879
もう大量の移民がスタンバイしてるんじゃないか?
- 898 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:34:30
ID:vxwEys6E0
- とはいえ不満が爆発すると手が付けられなくなりそうだな・・・。
このままだと
このスレの中でさえギスギスしてる。
- 899 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:34:59
ID:XpLuhuEg0
- 中国にに技術流出させるんだもん
- 900 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:35:02
ID:t+oGwa0Q0
- 騙されていることからはもう目が覚めなくなった日本の老人から
選挙権を剥奪しないとこれからは日本だけじゃなく日本と関係する世界各国も
何を言っても何をやられても無駄になると思う。
その次に今でも新聞紙に騙されてる50代を目覚めさせて、
それでやっとカルト宗教に騙されている
いい歳したアホ40代に思考回路を取り戻してあげられるだろ。
http://ime.nu/uk.youtube.com/watch?v=V9L-qYWVG3o
この動画、アフレコの笑い声なしに同じタイミングで笑えるの何箇所?
ちなみにこの動画で少数派の僕の笑える部分は1秒に満たない。
ここまでのことをやってきた自民公明党だけはもう無理。
- 901 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:35:21
ID:brHM9cho0
- >>894
うまい事言うなあw
- 902 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:35:46
ID:Ccfj3GtX0
- >>778
医学部がいいんじゃないか?
定員増えて入りやすくなりそうだし。
僻地枠で入れば職場の確保も確実だしな。
- 903 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:36:08
ID:FRBvQ81U0
- >>894
そういう書き方は良くないよ。
明日は我が身。
派遣が切りやすいシステムだから最初に
解雇が始まるだけで次は正社員だ。
これからはホームレスが毎年、倍単位で増えていくだろう。
もちろん犯罪もだ。
歴史が証明してる。
- 904 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:37:03
ID:PoXoWuOX0
- >>891
やっていけねえって
つか構造的に変わるってことか?
それならやっていけるよ
つかそれしか道はないんだけどな実際
今の規模を維持するつもりなら絶対に無理
やってみればわかる
- 905 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:37:41
ID:GTU9R3lx0
- >>903
なんかめんどくさいからww
とりあえず労組最強ww
- 906 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:37:46
ID:t+oGwa0Q0
- これは完璧嘘だと思うROMも多いと思うけれど、
監視対象になってる2ちゃんねらは恐らくヤツラによるものと思われる
警告という物凄い嫌がらせと戦っている。
それは2ちゃんねらだけじゃないだろ。
ROMも少しでもそれら恐怖を知りたかったら監視されるくらい書き込んでみろ。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=a0g7R83Xqzc
だからこそ共産党と公明党の共通点に何の疑問も感じれないだろ。
>>897とかみてみろ。
- 907 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:37:56
ID:k27OQPKI0
- >>852
意味もわからず大手ゼネコンに就職して親子で喜んでる田舎もんもいたなw
数学系の成績がせいぜい良なのに給料がいいだけの理由で金融業に就職して得意になってたやつもいたな
彼らはいまでも本当に仕事を楽しんでいるのだろうか???
嫌になって早々に退職して派遣に甘んじていないのだろうか?
いくらバブル時代とはいえ、目先の給与に翻弄されて信念の無い就職をするからだ・・・
あの連中に国の救済なんざいらんはずやぞしかし
- 908 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:38:45
ID:2iLyHYLl0
- >>898
別にいいよ。爆発したい奴にはさせれば?
その代わり代償は払って貰うがね。
- 909 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:38:48
ID:brHM9cho0
- >>899
その上環境問題だ地球温暖化(笑)だーとか大声上げられ
地道に積み上げた環境技術すら奪われそうですが何か?
- 910 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:38:57
ID:Hc1mY3f80
- 共産党が与党になれば全ては解決する
- 911 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:39:30
ID:9IEViJRO0
- >>904
誰も今の規模を維持するとは言ってないが?GDP下がると書いておろうが。
- 912 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:40:15
ID:cMzhOqyr0
- 電気工事士の免許を取れ。
仕事は腐るほどある。
ついでにネットワークの知識があれば完璧。
食い逸れることは無い。
- 913 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:40:16
ID:PoXoWuOX0
- 現実問題派遣や非正規が7,8割は
削減させる可能性は高いわけでその穴埋めをどうするかだな
原産するにしても最低限は生産しないといけないし
サビ残を倍にしても限界があるだろうしな
- 914 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:40:23
ID:3fT3mChE0
- せめてスプーン曲げが出来れば人生も変わっていただろう。
- 915 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:40:27
ID:8sxfqYhs0
- 期間工、派遣社員は、わけありな奴が多いんだ。故郷に帰れない奴も多い。
加藤、小泉クラスの事件となると、そうとうの根性が必要なわけよ。
火炎瓶なら、ペットボトルとガソリンでできるわけだ。
でかい屋敷の庭先に投げるだけでも大事件だ。あー怖い。予備軍3万人だぜ。
- 916 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:40:49
ID:POmVFqhL0
- >>850
共産党は政府や経団連企業にアクションを起こしているし、好感は
持てるんじゃない?
口だけのどこかと違って。
- 917 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:41:09
ID:t+oGwa0Q0
- 何故この状態にて国民にはゲリラ的に改正された国籍法に反対か?
日本なら無気力だからこのまま侵食されどうなったっていい。
だがこの流れは日本だけで終わるわけ無い。
友好的でない侵略的で他国へ侵略することにも使える状態の現状での日本国籍のバラマキは、
どこかで発生するだろう最終的な戦争の火種にもなり、大きな作用により裁かれると思う。
これらのもっともアホな現状はパチンコやODAなどの援助金が貧困層へずっと届かなかったこと。
それらを放置しシステムだけステップアップするのはハリボテ以外の何者でもない。
それでも世界を知らない愚か者を甘やかし世界を知らない愚か者に騙される大罪を日本人は裁かれる。
マスコミに情報を遮断される限り職に就くよりも情報を掘り起こし真実を見極めわめなければならない。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=Fg-o8FvfDmA
ここまでのことをやってきた自民公明党だけはもう無理。
- 918 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:41:37
ID:0wln3Ee20
- 3万か・・・
小泉的に一人一家族担当すれば、なんとか世の中変わる感じか
- 919 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:42:21
ID:meWd6Sn50
- 非正規が居なくなっても経済規模を小さくすればやっていける。
現状を維持したいなら移民を大量に入れる。
第三の道は無いのかなあ・・・
- 920 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:42:24
ID:K/drAmrG0
- ちょっとオーバーに書きすぎ
派遣切られたからってすぐホームレスになるやつなんてごく一部
いくら派遣だからってそれなにたくわえあるはずだし
ないやつはそれこそ自業自得
ふだんからもしものときに備えて準備しとくのは大人ならあたりまえのこと
給料がやすいから貯金できないというのも言い訳にしかきこえない
そんなに条件が悪けりゃもっといい条件の派遣にいけばいいだけのこと
探せばいくらでもあるよ
- 921 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:42:27
ID:d7RdPdi10
- >「そうなれば派遣労働者はゼロに。労働者は失業し、我々もこのままでは倒産に 追い込まれます」
ウソをつくな・・・倒産しないように社員として雇うだろ普通。なに都合よく解釈しているんだか。
エロい人達「改革には痛みが伴います」キリ
痛いのは、庶民だけ。官僚や政治家は、今でも高所得で、安全な共済年金とボーナスでホクホクですよ。
- 922 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:42:37
ID:yRx5P38s0
- だからーおまえら何の実績も才能も無いんだから実家に帰れよ
- 923 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:43:20
ID:t+oGwa0Q0
- 福沢諭吉のコピペあるじゃん、脱亜論とかいうやつ。
あれで言ってる福沢諭吉の意味なんだか近頃よくわかる。
既にあの時代にそうだったのに未だにそれを引きずっている。
物凄くアホくさい。
今でも嘘を嘘と見抜くほどヤツラと共存は何を意味するか見えてしまう。
うっかりそこで笑ったら残念ながら向こうのペースで騙される。
いつまでもヤツラと共存しようとしていたら世界の文明がバランスを失い
間抜けな事故や事件は避けられなくなる。
すると、全てに意味を失い命令されたこと意外はする必要はなくなる。
そしてそれの助長は世界の終わりを意味するところまで文明は既に到達している。
この先を理解すべきは既に日本国側では無い。
そうなると今度は過去に学べないアホな歴史を繰り返そうとする
ヤツラを容赦なく許さないまま進むべきとなり成功すればユーラシア大陸へ日本国民の逆流が始まる。
つまりそれは何を意味しどういう事態になるか?ということ。
その場に直面しなければ何も理解できないと思う人はその場に直面しても事態を把握できないだろ。
日本国は未だにパチンコや覚醒剤などチャイナコリアの日本国内の犯罪を余裕で見逃している。
それはどういうわけか野党の仕業? それとも当然ながら与党の仕業? それとも国民の仕業?
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=oLRMyvOrdi4
ここまでのことをやってきた自民公明党だけはもう無理。
- 924 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:43:34
ID:k27OQPKI0
- >>908
代償を払うどころか英雄気取りやぞ
のさばらせていいのか?
- 925 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:44:27
ID:rzpt9qK70
- >>902
公務員は狭き門っていって電力勧めてるんだから、医学部なんて狭すぎて論外だろう・・
- 926 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:44:30
ID:9IEViJRO0
- 97 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/06(土) 22:34:40 ID:AVDipK8t0
派遣を使う側の人間から言わせてもらえば、
例えば、家政婦紹介所から、家政婦さんに来てもらってるという感じ?かな。
家計に余裕のあるうちは、家政婦さんに来てもらうけど、不景気で収入減ったりしたら
当然、家政婦さんには辞めてもらうよね?
家政婦さんに、「辞めさせられては困る」と言われても、こちらとしは、
「家政婦紹介所に言って、新しい働きを探してもらって下さい」としか言いようがない。
それを、「あんたんち、まだ海外旅行する余裕あるじゃない!」とか言われても、
何で旅行を我慢してまで、あんたを雇わなくちゃいけないんだって感じ。
- 927 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:44:49
ID:TL4Zm7w/0
- >>915
ますます自宅警備員をやめるわけにはいかないな(`・ω・´)
- 928 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:45:06
ID:7f0tY01g0
- 一人に100万円やっても、たった300億円。2兆円も余ってるなら何の問題もない。
3万人雇って公園の掃除でもさせたら?
- 929 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:45:11
ID:2iLyHYLl0
- >>924
いいんじゃない?もうリアルには何の影響力もないんだし。
- 930 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:45:28
ID:/YEH6mt90
- ま〜後3年は我慢しなよ。仕事が見つからなきゃ
アルミ缶を集めるのさ。
- 931 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:45:30
ID:3fT3mChE0
- 派遣より公務員のほうが圧倒的に犯罪率は高いのにな。
- 932 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:45:34
ID:t+oGwa0Q0
- どれくらいこのスレに工作員や工作員に騙されている人が多いかについてだけれど、
まず、街をみれ。
街を見てなぜパチンコが違法じゃないと錯覚させられパチンコが蔓延しているかを知れ。
それから日本の隠された情報を日本の隠された現状を知り、
誰がマスコミを牛耳り日本国民への情報を錯綜させているかを知りなさい。
日本国民は当たり前に国籍がどうのこうのの状態ではなく誰がテロリストであるかの判断力を持ちなさい。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=xmQQZLzGuR4
- 933 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:45:46
ID:bII9XEX80
- >>924
市民団体だと思えば、
クレーまーが
一つ増えただけだよ。
- 934 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:45:47
ID:fv1kPJVC0
- >>926
納得してしまった・・・
- 935 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:46:54
ID:P56v55UF0
- そろそろ失業者だけでゲリラ活動一気にやれば、国家転覆くらいできる人数になりそうだ
- 936 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:47:12
ID:PoXoWuOX0
- >>919
経済規模は縮小せざるえないね
頼みの輸出は来年以降はもう当てにできないんだから
それに移民を入れても現状維持は不可能でしょう
移民とワープアは大差がないんだから
消費をする収入がない
さらに移民は本国に送金する可能性が高い
- 937 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:47:21
ID:FRBvQ81U0
- >>930
3年?なんで3年。
何もよくなる要素がないではないか。
あと3年後には俺ら正社員も浮浪者やってるよ。
- 938 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:47:21
ID:k27OQPKI0
- >>928
ヤミ専従の屁理屈にしか聞こえないな
- 939 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:47:26
ID:7f0tY01g0
- 2兆円使って労働者を農業に引っ張ってくれば食料自給率も上げられるだろ
- 940 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:47:39
ID:vxwEys6E0
- ただ、犯罪が増えると言ってもまだ前段階だからね。
結局そんなに大事にはならないような気がする
- 941 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:47:39
ID:UHYY615Q0
- そもそも派遣会社なんか必要ない
小泉が派遣会社のヤクザどもに金が流れるシステムを作ったのが間違いだった
- 942 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:47:45
ID:t+oGwa0Q0
- まあコピペ混じりだけれど、
こういった頑固な態度の僕だけどそれでも今でも何度も騙される。
しかし、真実を見極め答えを出し裁き裁かれていかなければならない。
その状況は世界金融危機と同時進行する事の進行と共にさしせまる気がする。
その現実から逃れようなどという最も汚い態度も同時に考えさせられることになると思う。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=2vKW1-LnfRM
- 943 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:47:55
ID:2iLyHYLl0
- >>935
只の烏合の衆が偉そうにw
- 944 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:48:11
ID:brHM9cho0
- 一応21世紀だし世の中進歩wしているから
それに見合った勉強をしないと働くのは難しいのだろう
当然昔より勉強しなければならない事柄は増えるから
今の人間はその分大変だな
頑張ればその分進歩した恩恵も受けられる、はず?w
- 945 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:49:30
ID:TL4Zm7w/0
- 派遣もどうせ切られるならストやボイコット・サボタージュすればいいのに
職場でまとまらないんだろ?だからいつまで経ってもだめなんだよ
連帯感もなく変な個人主義がはびこってて他力本願
- 946 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:49:31
ID:CRMuVVM80
- >>927
自宅警備員ですか。部屋だけですか??トライアウト中の方一応知ってますが
かなり大変みたい
- 947 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:49:57
ID:t+oGwa0Q0
- 真実を知る者は真実を知る程に生活や命に脅威を覚え
実際の恐怖と未来に気づき安全地帯へ逃れる。
しかし、ご覧の様な社会に安全地帯などなく
真実を知るほど騙された者達は
安全地帯と思っていたそれを罠と気づく。
騙され罠に気づいた後で過ちを犯していた一般国民は
その代償を支払わなければならないことに今更怯えているだろ。
更にその罠は何だったのかに気づいた頃に
謝罪とは何かに気付く。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=kxDcZzfyxAU
- 948 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:49:58
ID:k27OQPKI0
- >>933
クレーマーに刃物持たせていいのか?
まともに働いてる奴はやってられんぞ
- 949 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:50:48
ID:PoXoWuOX0
- >>920
オーバーに書いて煽って面白おかしくするのも仕事
彼らも後がなくなって八つ当たり気味になってるめんもあるかも知れないが
マスコミ業界も結構シビアになってきたらしいし
- 950 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:51:26
ID:ORdZcwkH0
- なんの安全策も考えずに
規制だけ解除するからこうなる
- 951 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:51:56
ID:/YEH6mt90
- 自公政権に投票した馬鹿が悪い。
小泉は自民党を延命させただけ。
- 952 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:52:44
ID:8sxfqYhs0
- さいごに 根本を言わせてもらえば、人類に天敵がいなかったことだな。
地球温暖化もすべてが人間のせいだ。
戦争でも起きてもらわなくては、人口制限ができない状況にまで追い込まれている。
- 953 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:52:55
ID:t+oGwa0Q0
- 早く終わらないかな、自民公明党・チャイナ・コリアの嫌がらせ。
三島由紀夫、よく知らないけど自殺したじゃん。
自殺させられたわけだよね、周囲に煽られて結局。
そういうの未だ終わらないわけ。
それ、団塊世代とかチャイナ・コリアの宿命。
ヤツラはそれをヤツラで終わらせれない。
それもヤツラの宿命にて終わるだろ。
三島由紀夫=よくしらないけどアホ。
団塊世代=騙されてることに気づけないアホ。
日本政府=騙してるつもりで騙されているアホ。
読売朝日新聞<トイレットペーパー
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=tqPd4UUPU7g
ここまでのことをやってきた自民公明党だけはもう無理。
IDかえたのか?ヤツラの一人。
まあIDくらい自由に戻せるだろうけど。
- 954 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:53:34
ID:7tUhfxS10
- >>951
自民に票入れなきゃ民主が政権取ったらもっと悲惨になる
- 955 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:53:35
ID:YI92Gech0
- 今無職で土日過ごしてる奴らは逆に勇気あるよな
- 956 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:53:40
ID:fC6BgKmT0
- 介護は人手が足りない。介護へ行って爺婆のオムツ代えろ。
辛い仕事を一回でもしてみろ、甘い自分が解るぞ。
50歳で貯金無しとは、これは自己責任だ。
ふしだらな生活を50年間送っていた証拠だ。
- 957 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:54:40
ID:PoXoWuOX0
- >>954
どっちも悲惨ってことねw
- 958 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:54:57
ID:eIdb+Z3q0
- 10万はいくだろ
- 959 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:55:44
ID:k27OQPKI0
- 自分の甘さを反省すること無く「救済しろ!言うこと聞かなければ暴力に訴えるぞ!」
「弱者に全てを提供しろ」「感謝は共産党に入党して闘え」
どっちがヤクザやねん?こんな屁理屈と暴力が認められるか
- 960 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:55:44
ID:t+oGwa0Q0
- DNA鑑定無視の風潮は国籍の問題だけではない。
レイプや夫婦間の問題である浮気の責任問題解決にもならなくなる。
その結果なんでもあり、やったもの勝ちの社会になります。
様々な政党や政治家のやっていることと言っていることからヤツラは何者であるかを仕分ける必要は有権者に十分あります。
しかしヤツラはその必要を一般国民から余裕を抜き忙しくさせることで妨げている。だろ?
まるっきり人権問題から逃げる為の根本的問題にDNA鑑定はあります。
これでやっと公明党の正体と共に共産党もその正体を一般国民にも晒してくれました。
どうしてここまで日本とその周辺国が問題解決できないまま現在に至ったのか?
その事実と経緯を忘れないでください。
ヤツラはインターネットが普及した現在に及んでも様々なヤラセにより歴史を捏造していると思われます。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=NQV82XWPU1M
- 961 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:55:50
ID:brHM9cho0
- >>954
民主政権になって最初に悲惨なことになるのはアメリカの方な気がする
埋蔵金(笑)を半分に!
アメリカ国債叩き売られてアメ公涙目wwww
- 962 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:55:50
ID:TL4Zm7w/0
- >>953
三島由紀夫はナルシストで老いてゆく自分を受け入れられなかっただけ
- 963 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:56:23
ID:FRBvQ81U0
- >>952
人類という意味では何度も滅んでるし、その中の一種
ホモサピエンスが20万年程度の短命で滅んだとして
そんな大きな問題ではない。
- 964 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:56:39
ID:ya9i6yli0
- >>951
売国ミンスなんぞに政権渡したらさらに今の流れが加速するだけだぞ?
へたすりゃ支那畜や屑チョン様の雇用を捻出する為に正規社員のリストラも加速しかねんwwww
- 965 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:58:20
ID:t+oGwa0Q0
- ぼくらっつっても工作員(敵)以外は孤独だぜ。
そのくらいの謎の答えくらいは明かすよ、バレているから。
派遣で洗脳される環境でも生き残ってるみんなには、
敵は日本国とその向こうの国々と思い孤独になっても騙されるないように。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=C1TXFFypEC0
- 966 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:58:47
ID:CKiV5EAs0
- >>954
共産党でいいんじゃね
- 967 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:59:11
ID:/R9UTQA+0
- 派遣を全国で約三万切り!? ま情報無いとこも合わせて仮に倍の6万人としよう。
でも、来年春に定年になる人が約100倍の300万人以上いるらしいぞ(自分で調べなさい)
今騒いでる(いあ逆に騒げない)のは定年退職後の再雇用問題があるからだ。
しかし数百万人の定年退職のうち、ほとんどが再雇用希望してることは無いだろう。
退職金ももらえるしね。その後は年金。
いろんな事情推測しても派遣切りや内定取り消しの人数なんかびびたるもんだ。
しかも、派遣を正社員に雇用したら企業に対し一人につき最高100万円が支給(まだ正式決定ではない?)。
お金が無くアパート借りれない人にも一時融資?を出そうとの提案。
まだ残れてて、来年不安な派遣諸君も少し希望が出てきたのでは?
でもまだ決定ではないので自己対策は怠らないほうがいい。
企業も悩むとこだろう。
定年者再雇用を取るか派遣を正社員にして資金繰りにあてるか・・・
まだまだ目が離せないな・・・・
- 968 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:59:21
ID:d7RdPdi10
- ホームレスというのは差別に繋がる!野球選手だって戦力外になったら
チームレスとは呼ばれない。フリーエージェーントでしょ。だから、
フリーホーム(公園でも駅でも、山でも川でも、好きなところに住める)
が良いと思う@京都方面の学者と市民団体
- 969 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:59:45
ID:k27OQPKI0
- お前も派遣をやってみろって言ってる奴に限って派遣を徹底的にいたぶるんだよ
学歴で喚き続けてる連中と一緒
単なる不満分子だよコイツら
- 970 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 00:59:46
ID:/YEH6mt90
- >>961
ば〜か日本が持ってるアメリカ国債はアメリカの許可なし
には売れないことになってんだよ
- 971 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:00:06
ID:HscIavel0
- この状況、何故か Pink Floyd/See Emily Play を思い出した
エミリーの試練は何時もすれ違い
彼女は時々、誰かさんの幻に夢中になって一日過ごす
だけど、もう時間は残っちゃいない
解決法は他にもある
理性をほどいて、やりたいようにやるんだ
御覧、エミリーはもう自由
- 972 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:00:15
ID:JmcsBvGv0
- ゴーンショックの時だって東京近郊のクソデカイ工場丸ごと社員もクソも切り捨てできた。
訴訟だって起こってないだろ?まあ既に組合が形骸化してたのもあるが。
「派遣」という形容詞をつける必要も無いんじゃね?ただのリストラだよ。
- 973 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:01:03
ID:zFEckPZ40
- かなり前の話だがウチの子供が通ってる公立中学の校長は通勤にコンパクトカーで通ってるが、
休日の時たまたま校長に遭った時はベンツに乗ってたよ!校長が「建前じょう他の生徒や親には内緒にして下さい」て
言ってたのには笑ったよ!、公務員は羨ましいよ。
- 974 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:01:58
ID:t+oGwa0Q0
- 世の中を知りたいROMは少しくらいこちら側の視点を覗いてみろ。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=P6J4KIWfhMs
- 975 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:02:01
ID:bII9XEX80
- >>948
何で刃物?
大多数がそういう凶行を見たら、
敵に回すよ。
システムを敵に回したら、死ぬよ。
そこまで考え込んだ貧困ではないから、
立ち止まるよ。
だから、起こらない。
- 976 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:02:10
ID:FRBvQ81U0
- どのみち戦争は避けられないな。
今こそ自衛隊のクリュンパシステムを発動して雇用拡大しよう!
道路の予算を半分にしたら、どれだけの大金が浮くんだよ?
- 977 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:02:12
ID:TL4Zm7w/0
- >>967
定年後再雇用で安い給料で企業に残っているから
若者の雇用に影響が出始めてるのを知らないんだなw
- 978 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:02:53
ID:7tUhfxS10
- 小沢一郎という男はもともと古い考え方を持っているし
しかもコロコロ信条が変わるので信用ならん。
麻呆は頭は良くないが良くないなりに一貫しているのでまだマシ
- 979 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:03:03
ID:PoXoWuOX0
- >>972
しかもどこまで切ればいいのか見えないしなぁ
よくて減給だろう
- 980 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:03:13
ID:k27OQPKI0
- 原和美が平和主義者だと信じてる奴はトンキンの情報弱者
- 981 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:03:33
ID:eIdb+Z3q0
- 誰?
おまえら
- 982 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:03:53
ID:Px2+6epZ0
- でも民主党に投票したら良識の府と呼ばれる参院にこんな議員を送り込んじゃったんだよな。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=ES_iCFMnPOo
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=c8Wrwv2mUsc
それこそ日本終わりじゃないの。 比例区で民主党だけは絶対ムリだわ。
麻生たたき書き込みのガラの悪さ妙に気になるし。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1197495542/
まさかねえ・・・?
- 983 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:04:06
ID:CKiV5EAs0
- >>968
千摺りできない場所がホームと呼べるか?
ネットカフェでもこけないぞ
- 984 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:04:07
ID:vyVj2ouh0
ぷw 一部の守銭奴が調子に乗りすぎた結果がこのザマだw
政府はそいつらを助けたせいで、今になって尻拭いさ。
お笑い種だねw 派遣切られた奴は、そいつら道ズレにした方がいいじゃないか?w
- 985 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:04:12
ID:XyxrZ60K0
- >>977
年金の問題ってここでも暗い影をおとしてるんだよなー
どんだけ若者虐めな制度なんだよ
- 986 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:04:24
ID:8sxfqYhs0
- >>963
衛星写真の 夜間の日本を見ると、泣きたくなる。暗い場所がないんだ。
地球に沸いたバクテリア人類と言った学者がいたが、本当かも知れない。
地域ごとに少人数が大多数を支配し搾取し、何千年も繰り返されている。
直径1000kmの隕石の直撃を祈る毎日だ。
- 987 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:04:39
ID:t+oGwa0Q0
- http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=RQTCLTeY9DI
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=3OOwJPDQvPM
- 988 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:05:33
ID:ll2E0vKA0
- >>970
だったら日本はアメリカの金庫じゃねーの?
- 989 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:05:38
ID:k27OQPKI0
- >>975
東北では加藤某が英雄なのでは?
- 990 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:06:30
ID:CRMuVVM80
- >>983
某握り禁止はキツイゼ
- 991 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:07:10
ID:En/FFLTr0
- 民主支持なんじゃなくて、自民や公明が嫌いなんだろ
ついでに言うと、中身も主義も主張も無く
ただスピーカーと化して、ミンスよりましと言って
中国や朝鮮の話を喜んで行うような奴にも飽きた
見るだけで反吐が出る
- 992 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:07:14
ID:bII9XEX80
- >>989
初耳過ぎるwwwww
単なる犯罪者だよ。
世間を見ろよ。
リアルで生きろよ。
頭の中で考えるからそんなことになるw。
- 993 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:08:15
ID:k8omYfao0
- たしかにヒドイ話ではあるけどさ
正直な話、場所も職種も給与水準も選ばなければ、仕事がないってことはないと思うんだよね。
記事にもあるけど、施設の介護職とか、あと農作業の手伝いとかさ。
なんでそういうのはだめなんだろ?
他人と接するのが嫌いだとか、田舎に行くのが嫌だとか、いろいろ理由はあるのかもしれないけど、
生きるか死ぬかってときに、それは贅沢ってもんじゃないの?
若くて元気な人なのに生活保護の味なんか覚えたら、二度とまともな生活労働者には戻れないよ。
- 994 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:08:44
ID:k27OQPKI0
- >>992
小泉某も加藤某もあんたら英雄視しとるやん
- 995 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:08:44
ID:vxwEys6E0
- >>989
結局どうなろうとマスコミなんかが操作してお終いだよ。
と言うかこれを口実にネット規制を始めるかも
- 996 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:09:42
ID:CRMuVVM80
- 1000ならわしもホームレスORネカフェ住民決定!!
- 997 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:10:06
ID:7BZ0KKTX0
- というわけで本スレも自業自得ということでまとめとさせていただきます。
- 998 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:11:03
ID:sgsiOoPc0
- 俺よりは役に立つんでどうぞ雇ってやってください
社会の義務です
- 999 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:11:05
ID:D3ksnNCx0
- 40過ぎて派遣なんかやってて
切られたらすぐホームレスになるからたすけてくださーいだとよ
あほか!
どんだけ生活力ないんだよ!
くずすぎる
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 01:11:37
ID:k27OQPKI0
- 憂さ晴らしでカルトに入党すんなや田舎もんw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
271 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【米国】オバマ氏、「高速道路網の整備」を表明 発足後2年で250万人の雇用創出へ…ほかブロードバンド網の拡大など[08/12/06]
[ビジネスnews+]
【芸能】鈴木紗理奈、「めちゃイケ」放送中結婚を報告…相手は同棲中のレゲエ歌手INFINITY16のTELA-C
[芸スポ速報+]
人材派遣会社「いいこと考えた!契約社員に農業やらせようぜ!月給20万円で」
[ニュース速報]
ドライバ派遣のプラウドってどうよ!!
[派遣業界]
つざわくみ
[ボウリング]
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)