レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【社会】来年には3万人失業、ホームレス化か…派遣「2009年問題」の深刻★10
- 1 :出世ウホφ ★:2008/12/07(日) 14:36:56 ID:???0
- 製造業を中心とした派遣労働者の多くが2009年中に契約の期限切れを迎える。その多くは更新されず、
09年3月までで失業者は少なくとも3万人にのぼることが、厚生労働省の調べで明らかになった。
再就職先を見つけるのもこの経済状況では難しく、全国の派遣労働者は今、極度の不安にかられている。
会社の寮から出て行ってくれと言われ、パニック状態
自動車関連メーカーをはじめとする製造業は06年3月以降、雇用契約を「請負」から「派遣」へと切り替えた。
「偽装請負」が社会的に問題になったからだ。「労働者派遣法」により契約期限は3年間と定められているため、
06年に派遣契約を結んだ労働者は09年で契約満了となる。その後は直接雇用や契約期間の定めがない
請負に切り替えるなどの選択肢はあるが、景気の悪化もあって情勢は厳しく、自動車製造業は数千人単位で
人員削減を発表など、期限切れになった労働者が09年中に大量に失業すると言われている。これが
「2009年問題」だ。厚生労働省がまとめた全国調査では、08年10月から09年3月までに約3万人の
非正規労働者が解雇される見通しだ。
事態を重くみた地域労組の全国組織「全国ユニオン」が08年11月29、30 日に電話相談を実施したところ、
472件の相談が寄せられた。相談内容の内訳は、契約中途解除(解雇)219件、契約更新拒絶129件、
住居問題72件。地域別では、東京が238件と最も多く、大阪82件、東海68件、名古屋41件と続く。
男性が半数以上を占め、年齢別では30代91件、40代114件、50代80件となっている。
「派遣ユニオン」のブログには具体的な相談内容を載せている。
J-CASTニュース
http://ime.nu/news.livedoor.com/article/detail/3927167/
前スレ:★1の時刻 2008/12/05(金) 00:18:03
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228581567/l50
>>2以降に続く
- 2 :出世ウホφ ★:2008/12/07(日) 14:37:07 ID:???0
- ・50代男性(群馬県)
「車のマフラーの製造の仕事で4年間、派遣されてきた。同僚の派遣は『明日で終わり』と言われて
次々に切られて行った。自分は勤続が長いので今まで切られなかったが、『12月いっぱいで終わり』と言われた。
契約は3月まであるが、『もう関東に仕事はない。自分で探せ』と言われた。会社の寮も『出て行ってくれ』と
言われているが、行くところがない。もうどうしていいかわからない」
・30代男性
「自動車工場に派遣されている。3月まで契約があるが、『12月末で終了』と言われた。
『1月5日に退寮しろ』と言われている。住まいを探しているが、蓄えなく、敷金もない。職安にも行っているが、
仕事のめどが立たない。不動産屋では『定職がないと保証人代行は難しい』と言われた」
・50代男性(栃木県)
「今の派遣先(自動車部品製造)に約4年派遣されている。3月までの契約があるが、
11月27日に『12月で辞めてほしい』と言われた。会社の寮(レオパレス)も出て行かなくてはいけない。
そんなに急に言われても、どうやって食っていったらいいか…。郷里に帰っても住むところがない。
家賃4万8000円を天引きされていて手取りで10万以下だったから、貯蓄も全然ない。
市役所に電話したが、『生活保護は無理』と言われた。もうパニック状態…」
雇用と住まいを同時に奪われて路頭に迷うしかない、という姿が浮き彫りになった。派遣ユニオンは、
「このまま年末を迎えたら大量のホームレスを生み出してしまいます」と訴えている。
>>3以降に続く
- 3 :出世ウホφ ★:2008/12/07(日) 14:37:24 ID:???0
- 派遣会社も「このままでは倒産に追い込まれます」
09年1月までに1500人の派遣労働者を削減する、と発表した日産自動車や、同じく千人以上を減らす
いすゞの工場がある栃木県は、緊急対策本部を11月28日に設置した。宇都宮公共職業安定所は
再就職支援コーナーで12月1日から相談を受け付けていて、中旬まで数十件の予約で埋まっている。
相談者は主に自動車工場で働く派遣労働者で、「今年いっぱいで終わりだと告げられた。
受け入れ先があるのか」「1日も早く再就職したい」と切実な思いを語っている。担当者は、
「自動車関連を中心に企業側が見合わせたい、というケースが増えて、全体的に求人が減っています。
福祉関係なら少しはありますが、自動車メーカーより給与が安くなる、と断る人もいて、
うまくマッチングしませんね」と悩みをあかす。
愛知県内で自動車製造業に人材派遣している会社は、以前は400〜500人を派遣していたが、
半分以下に減った、ともらす。同県に本社を構えるトヨタ自動車も下請会社などで人員削減を決めている。
「愛知県内は『トヨタショック』で、それはもう大変な状況です。不況で契約打ち切りになるだけでなく、
『2009年問題』も絡み、困っています」
労働者派遣法により、3年間の契約満了後、3か月は同じ労働者を受け入れられない。裏を返せば、
3か月と1日経過していれば、継続して派遣契約を結んでもいい、となる。この3か月は「クーリング期間」と呼ばれ、
同期間を経て再度契約を結ぶということも行われている。ところが、
厚生労働省はこれを違法だとする通達を08年9月26日に出した。
「例え継続雇用できる余裕のある大手でも、通達によりしなくなるでしょう。企業イメージにも関わりますから。
そうなれば派遣労働者はゼロに。労働者は失業し、我々もこのままでは倒産に追い込まれます」(おわり)
- 4 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:37:30
ID:6wGHAGVT0
- そりゃ大変だ
- 5 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:38:30
ID:p8ShHw8S0
- あ、そう
- 6 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:38:56
ID:SI2tDbNh0
- みんなで生活保護申請しろ。朝鮮人と差別を訴えるんだ。
- 7 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:39:04
ID:V2vt6BJr0
- 毎日新聞とソフトバンクが潰れそうだもんなあ・・・
- 8 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:39:54
ID:fC6BgKmT0
- 介護職は人手が足りない。そちらで頑張りましょう。
- 9 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:40:16
ID:+NxMGnLq0
- ホームレスならマシな方だろ
このうち数パーセントでも犯罪に走ったら
恐ろしいことになるぞ
- 10 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:40:46
ID:5pZ4N4ogO
- ゴミ在日がいなくなれば派遣達も余裕で生活保護もらえるのにね。
在日帰還運動でもしたら?wwww
- 11 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:41:19
ID:/MhfdUIk0
- わらえるな
- 12 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:41:48
ID:6TvJq88F0
- 派遣会社は別に倒産してもいいんじゃないか?
- 13 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:41:48
ID:d9qeNc9I0
- きょう外で一泊するだけでも凍死しそう。
もう既に凍死してる若者がいそうな気がする。
ニュースになってないから聞かないのか、それとも
耐えて生きてるから聞かないのか、どっちなんだろう。
- 14 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:41:58
ID:SkJUqkNb0
- 言葉より刃物と加藤が証明したしなw
- 15 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:42:02
ID:IRxyLUrE0
- ゴガ / ヽ l _________
トタ / ● ● l l ________
ンンl
し l l ゴガ i _
. ! l ___ l l トタ [] / \ ゴガ
│ >
、_ ` --'_ ィ l ンン(m){@ @ i トタ
│  ̄ ヽl l l } し_ / ンン
`ーl l l > ⊃ <
__! l `ーl ヽ
_,,.-r¨¨~~ ‐‐‐--─|. l 丶 .l
i _ r ,| i ̄ ̄ ̄ ̄i || |
} l
D|i_i.|,,||└―-―‐┘|.| l l l
-!、,|,,|| o [二二] ||
l ,-しi、
`''‐'、 ______j | | | ̄ ̄ ̄|
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;'''' | |  ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __
______  ̄ ̄ ̄
,, _ | ____¨¨`ー──---
ゴガ / `、 |
ゴガ i _
トタ. / ヽ .| トタ [] / \ ゴガ
ンン / ● ● l |
ンン(m){@ @ i トタ
! l U し U l | l l } し_ / ンン
.
! l u ___ u l | l > ⊃ <
│ >u、_` --'_ Uィ l `ーl ヽ
│ l 0  ̄ uヽ | l 丶 .l
`ーl u 0 ヽ| | } l
! | l l l
| l ,-し!、
- 16 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:42:23
ID:0xZ2hKLi0
- 大企業がこういう事するなら、優遇税制をやめろや。 もっと大企業から税金を取って、セーフティネットに充てろや。
それが政治の役目だろ。 国民を保護できないなら、そんな政府はいらねぇんだよ。
- 17 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:42:24
ID:xWRoF2QcO
- こういう人達って、ハケンやっている間に就活してなかったのか?
- 18 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:43:34
ID:CBmNeUgS0
- (´・ω・`)生活保護申請しまくれ!!失業保険もらいまくれ!!
- 19 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:44:27
ID:/3ifDWgf0
- 経済対策ではなく貧乏人対策らしい給付が来年中頃にはもらえるだろうからがんばれ
12000円くらいだけどな
でも住所がないともらえそうにないぞ
- 20 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:45:06
ID:sPcXSdF+0
- 介護職も人手不足解消になるな少し。。
俺も明日は我が身だと思うと怖いわ
- 21 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:45:18
ID:NM1RTVQp0
- 派遣会社自体を潰した方がいいと思うんだが
直接雇用を進めるべき
- 22 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:45:31
ID:d9qeNc9I0
- >>16
その通りだよ、だから堂々と国に頼って、それで死ねと言われるなら
猛烈に抗議すればいい。
- 23 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:45:36
ID:gaMfQJuj0
- >>17
なぜ就活する必要がある?
ハケンは竹中さんも支持してる新しい生き方だよ!
- 24 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:47:31
ID:JPsidoNZ0
- 頼むから正社員は切らないでくれ・・・
- 25 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:49:13
ID:SI2tDbNh0
- あーアメリカ大学あがりのあの人ね。
- 26 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:49:15
ID:qqhB+VmM0
- 我々ビルメン業界にも転職希望者が殺到するかもな。
新人に追い抜かれて首切られないように頑張って勉強しておこう。
- 27 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:49:27
ID:5pZ4N4ogO
- 派遣達よ、間違っても他人を巻き込むなよ!
すべてが嫌になったら樹海へ行け。
妻子がいてボーナスもちゃんと貰えて、暖かい部屋でお正月を迎えられる奴らは
君ら派遣が何も努力せず、将来も考えず
貯蓄もせず
ダラダラ生きてきた無駄な時間を
精一杯努力して嫌な上司にもペコペコして、サビ残休日出勤、付き合いで飲めない酒も無理矢理飲んでがんばったからだ。
努力もせず、ダラダラと時間を消費するだけの馬鹿は樹海で一人旅立つのがお似合い。
- 28 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:49:58
ID:H4pF6NrR0
- 50代で派遣てwww
- 29 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:50:00
ID:d9qeNc9I0
- 自己責任論者によると、大多数の無能な人は就活してもムダなんだろ
ならバカらしいから就活なんて止めて、有能な自己責任論者が収めた
税金をいただいて生きていけばいい。
- 30 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:50:04
ID:nYaJGbWV0
- 企業や国に助け求めないで田舎で農業、自給自足しろ
- 31 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:50:14
ID:h8msL86H0
- 残業代未払いするくらいの国なんだから、派遣の首切りなんて
何とも思わないんだろよ
- 32 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:50:16
ID:7ytWSTjs0
- こんなんで移民を受け入れたら殺し合いになるのは間違い無いな…
- 33 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:50:29
ID:cyX2TOFq0
- こういうときこそ宗教なのに創価は何をやってるんだ
早く炊き出しやれよ
- 34 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:50:54
ID:uNJaThhY0
- 26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日)
20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日)
20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU
2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前:
名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:51:00
ID:6TvJq88F0
- >>29
その税金をいただいた連中は、いただいたお金でパチンコ行くだろ。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:51:40
ID:b3ZzTZvX0
- 食糧と住居だけでもなんとか確保できるといいですな
- 37 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:52:30
ID:S5gkbO5w0
- 3万人のあわれな日本人が失業する一方で1,000,000人の在日が生活保護と脱税でぬくぬくと暮らしているよ。
いまこそ社会の歪みを修正するときじゃないかな。
- 38 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:52:44
ID:iidhaRvg0
- test
- 39 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:52:52
ID:mJbtO7Vk0
- うちの田舎には40代で都市部の会社をリストラされて実家に逃げ帰り、
親の年金&資産で暮らす中高年が結構いる。
その次の世代は親の経済力がこんな状態だから、失業してもだれにもたかれない。
その結果がホムレス増加なんだろうな。
- 40 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:53:47
ID:AP6nUqM+O
- なんでこんなスレ伸びてんの?
浮浪者とかどうでもよくね?
- 41 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:53:51
ID:FqAgCKRC0
- 金銭的な補助はすべきじゃない
あれは労働意欲を奪うからな
元工員なら夜勤や体力仕事に慣れてるんだから
人手不足の福祉分野の仕事を紹介すればいい
- 42 :中国餃子とロッテのガムアイス:2008/12/07(日) 14:53:53
ID:zSV5Bwcb0
- 派遣って、他人任せのアルバイトでしょ?
定職じゃないんだから、それで生活できるわけないじゃん。
就職活動の合間に、アルバイトで小銭を稼ぐためのものでしょ。
文句や贅沢言っている時間は無いと思うよ。
中小企業でもいいから、とにかく定職につかないとね。
- 43 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:54:08
ID:WaX68+9T0
- >「労働者派遣法」により契約期限は3年間と定められているため、
>06年に派遣契約を結んだ労働者は09年で契約満了となる。
ちょっと待ってくれ。
あれだけワーワー騒いだ結果が、派遣にマイナスな方向に規制が動いたってこと?
- 44 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:54:10
ID:cz7ETjHj0
- >>32
移民は仕事の選り好みをしないから(多分)大丈夫。
製造業でしか働けない人達が地獄さ・・・
- 45 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:54:55
ID:whzz/kyY0
- 200円で歯が白くなるだってさwww
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1228627529/l50
- 46 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:54:58
ID:8QhLat0q0
- 生活保護とかあんだろ。
- 47 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:55:11
ID:KwFBc1gP0
- 不況を煽って大儲けできる業界は幸せだよな
他人の不幸で飯がウマイを職業にしてる連中の浅ましい事
- 48 :領収明細書:2008/12/07(日) 14:55:16
ID:+qxzEbns0
- 心配するな
俺もホームレスだ?
- 49 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:56:21
ID:y42x+fh30
- ホームレスに派遣されるから大丈夫だよ
- 50 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:56:37
ID:3r2v3sCYO
- どう考えても経団連の言いなりでおいしい思いをしてきた自民の責任だ
- 51 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:57:57
ID:gaMfQJuj0
- >>41
やっぱり人間いざとなったら体力だよな。
その点トヨタのラインとかで働いてた奴ならなんとか生きていけるだろう。
問題はホワイトカラー職でクビになったオッサンだな・・・。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:58:00
ID:d9qeNc9I0
- 自分なら役所の中に居座るけどな、外は寒いから無理。
時間で追い出されそうになったら抵抗して警察に連行してもらえばいい。
外で凍死するよりはマシ。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:58:47
ID:t6n+6K+h0
- >>16
まったくその通りだ。
高額なみかじめ料を徴収しといて政府ってのはヤクザ以下だな。
- 54 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:59:19
ID:x45GUrX00
- シャバより刑務所の方がマシ
- 55 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 14:59:20
ID:BIY7NwI30
- 3万人って確率1%も無いだろ。
そんなに大騒ぎすることなのか。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:00:14
ID:cyX2TOFq0
- 3万人もいたら誰かがリーダーとって団結しろ。
立ち上がれ!
それとも一生奴隷で生きていくか。
派遣にはこれしか残ってないよ
- 57 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:00:43
ID:B3tUmpgA0
- >>50
そして、大企業にはお年玉を大盤振る舞い
【金融危機】
政府、大企業にも低利融資 2009年度末まで6000億円〜1兆円規模
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228601321/
- 58 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:01:58
ID:nxCsnsCW0
- 2009年派遣終了、2011年アナログ放送終了
日本政府はよくやるよ
- 59 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:02:05
ID:SkJUqkNb0
- >>56
3万も国会を占拠したら、誰もとめられないけどな
- 60 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:02:05
ID:DEus7io00
- 介護職に行けよ。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:02:08
ID:d9qeNc9I0
- >>56
いきなり万単位は無理だよ、少人数の小さいファミリーから
始めていくのが現実的。
- 62 :中国餃子とロッテのガムアイス:2008/12/07(日) 15:02:14
ID:zSV5Bwcb0
- >>57
中小企業にも21兆円の融資をするんじゃなかったかな
- 63 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:02:46
ID:oxyZvB2N0
- 派遣労働者が全国各地で暴動起こせば、政府も少しは考えるんじゃね
- 64 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:02:52
ID:rQBBKe6Y0
- >>43
>あれだけワーワー騒いだ結果
その改正はちょうど小泉改革とかいって「ワーワー騒いだ」時期になされたものです。
その後、化けの皮が剥がれたわけですが、法律はそのまま。
- 65 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:03:17
ID:VhGc3eyOO
- うひ
- 66 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:03:37
ID:59kNcS4bO
- 不況の問題がハケンの問題にすりかえられてるな
自営業は? 零細企業は? フリーターは? ホームレスは?
- 67 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:04:26
ID:nClW8MNW0
- 全員公務員にすればいい
週休5日くらい
賃金は現職も新人も1/3
- 68 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:04:27
ID:0nUFmTGw0
- 別にすり替えちゃいないだろ
不況の一側面
- 69 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:04:39
ID:0xZ2hKLi0
- >>58
2013年日本終了w
- 70 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:05:18
ID:VwyOulz2O
- 簡単に面接しすぐに備品付きの寮に住む事が出来て日払い週払いとかこんな甘い社会経験したから、また面接→即入寮ってのが
当たり前って考えがあるんじゃない?
たしかに一年前くらいはまだまだ選べたんだよ。派遣先と派遣元。もちろん寮完備ね。
今じゃ皆無だね
- 71 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:05:31
ID:NfATM+X+0
- >>24
経団連のターゲットは、派遣の次に正社員のリストラです。
PC化やロボット化で、正社員も同じ運命です。
人事ではないでしょうね。
すべて小泉政治のせいです。
- 72 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:05:46
ID:Ig3TvIl00
- 自動車工場で働ける体力があったら介護の方がむしろ楽なんじゃねぇ?
施設の方で力仕事要員で
- 73 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:05:48
ID:SkJUqkNb0
- もう国が派遣業やればいいんじゃね?
- 74 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:05:52
ID:6TvJq88F0
- >>69
ともだち歴が始まるんだね
- 75 :月光:2008/12/07(日) 15:05:56 ID:0sEAgZV30
- たった3万人じゃないだろ? しかも派遣ばかり保護するなよ(笑)。
無政府状態の不安定就労、自営SOHO、フリーエイジェントは、どこに投票すればいいの?
ボーナスなし、退職金なし、定年なし、月給も?な「年金6万円倶楽部」3000万人。
労組も失業概念もない。未組織の「労働者ですらない」我々は以下を政府に要望するよ。
できなければ、この政府はもう解体しよう。搾取する存在で邪魔なだけだ。
1、年末年始の一時金(日銀券じゃなくて臨時政府札、地域通貨でもいいよ)10万円相当
2、事業維持ベーシックインカム社会福祉補助費 月額8.3万円(年間100万円相当)
・事務所設備維持、医療健康診断、厚生年金政府負担分代替補助、労働環境保全補助
・失業保険・労災代替保険掛け金(零細でも代表役員は社会福祉に加入できない違憲状態)
・有給休暇補助、出産育児補助、住宅補助、生活保護代替補助(自営系受給は困難)
- 76 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:07:10
ID:XWsZqWiuO
- うちで働いてくれよ…
忙しすぎる
BYペンキ屋
- 77 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:08:13
ID:eVfCg1nt0
- なんで駄目だとわかってる政府に期待するんだよ
- 78 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:08:23
ID:vnBAn/tj0
- 経団連の言いなりになってる自民党が政権とってる限りもうどうしようもない
っていうかもうどうしようもないんだけどね!
経団連のパシリのくせに「それの何が悪い」とか開き直ってた小泉は
死刑になったほうがいいぞ!まじで!
- 79 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:10:34
ID:gaMfQJuj0
- >>67
週休4日制ぐらいを義務付けてワークシェアリングさせるのもいいかもな。
- 80 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:10:42
ID:cz7ETjHj0
- >>76
>>自動車メーカーより給与が安くなる、と断る人もいて、うまくマッチングしませんね
ここ重要
- 81 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:11:15
ID:D4ZaVMdOO
- グッドウィルの騒動の時点で派遣に見切りを付けないのが悪い。自業自得
- 82 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:14:22
ID:59kNcS4bO
- >>71
経団連憎しで言ってる事が無茶苦茶だなw
それに正社員もリストラになるからこそ、ハケンはますます望みがなくなるわけで
競争に勝てるならいいけどさ
- 83 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:15:02
ID:d9qeNc9I0
- >>70
いま求人誌を少し見た分にも結構有るよ。
たとえば、フジワーク、ヴィジョン、サポートコア・・・
もろもろ怪しい会社名の人材派遣会社が即入寮可だそうだ。
いまだにこんなクソみたいなのが目白押しなんだから
腐ってるよニッポン。
- 84 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:15:08
ID:KKVOO/2l0
- 都会に出てきて家も買わずに賃貸に済んでる時点でホームレスでしょ?
とくに賃貸でしか生活できない地域であれば、元々ホームレスなんだし問題などないとおもうけど
働いてて家を買えないで生活していた人も悪いんでない?
買えないようなところで働いてること自体がホームレスだし
賃貸で生活している人は大きな意味でホームレス
みんな家を買おうよ
普通に働いて普通に家を買う、コレが普通ってCMしてんじゃんかねぇ〜
- 85 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:15:29
ID:6mDs3Gvg0
- >>24
ホワイトカラーイグゼンプションの時点で、気がつけよ。
安倍が何故落とされたか、
それはマスコミの所為じゃない。
- 86 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:17:03
ID:cyX2TOFq0
- >>61
でも今回沙汰されたのは使えない3,40代のおっさん達だろ
若手は戦力として残されてそうだし。頭の固いおっさん達に企画能力があると
も思えないしだからこそ派遣なのであって…
若手も人事そうだし(多分)
- 87 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:17:38
ID:6mDs3Gvg0
- >>44
中国人は工事現場でサボろうとしかしなかったぞ、
マジで出来るだけサボるのが、自分の利益みたいな奴だった。
日給で支払うと、確実にサボる。
ビルが建たなくなるぞ。冗談でも何でもなく。
>51
犯罪に走る人間が増えたら終わりだよ。
- 88 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:18:10
ID:xSNvE6kk0
- マスコミがやけに派遣切りを報道するのには
どういう意図があるの?
正社員のクビ切りを行いやすくするため?
- 89 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:18:16
ID:SkJUqkNb0
- 正社員も契約、派遣も関係なく労働関係全般やばそうだなw
- 90 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:18:34
ID:YI92Gech0
- 自動車はもうダメだ
- 91 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:18:43
ID:4J7djk690
- 底辺が底辺を叩くスレはここですね?
- 92 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:19:49
ID:6mDs3Gvg0
- 衆議院のホームページ
http://ime.nu/www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_seigan.htm
法務委員会の誓願の部分。
1 国籍選択制度の廃止に関する請願 一覧
2 成人の重国籍容認に関する請願 一覧
40 児童買春・児童ポルノ禁止法改正に当たり、拙速を避け、極めて慎重な取り扱いを求めることに関する請願 一覧
120
美少女アダルトアニメ雑誌及び美少女アダルトアニメシミュレーションゲームの製造・販売を規制する法律の制定に関する請願 一覧
149
重国籍容認に関する請願 一覧
150 入国審査において生体情報を強制的に採取するシステムの廃止に関する請願 一覧
166
治安維持法犠牲者に対する国家賠償法の制定に関する請願 一覧
790 自由権規約委員会勧告に関する請願 一覧
- 93 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:20:13
ID:IwuHhsWI0
- >>61
なるほど 中核派はそういう戦略になったのか
全共闘でいきなり数千集めて失敗したしな
ここに〜〜〜〜〜〜集結された労働者諸君!!!
階級的労働者闘争はたったいま始まったばかりである!
我々は〜〜〜〜〜 横暴な権力と戦うのだ!
これより〜〜〜〜 難攻不落の戦いになると思うが 諸君!!!
健闘を祈る!
- 94 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:20:25
ID:Ig3TvIl00
- >>90
オイルショックと金融不安が一気に来たからな
- 95 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:20:26
ID:6TvJq88F0
- >>91
その音が響き渡ればブルースは加速していく
- 96 :月光:2008/12/07(日) 15:20:51 ID:0sEAgZV30
- 3、政府系労務(公務員業務、特殊法人労務、系列民間企業外注など300兆円予算の一部)
の直接委託。政府公務の市場開放とワークシェアリング。終身雇用の廃止。
4、1000兆円債務回収報告と公務員人件費の過剰分の国庫返還(賞与、一時金、退職金)
5、憲法遵守。特に15条(国民は公務員の罷免権限をもつ)、25条(国民の文化的生活を
政府が保障する。平均世帯収入の7割の最低生活保護資金支給義務)
- 97 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:21:31
ID:PZLZX2TMO
- 日本の伝統工芸や革職人や染め職人なんて人手不足じゃん
なぜ働かない?
日本の文化を後世に伝えろよ
- 98 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:21:47
ID:8bAX5xrm0
- 派遣ざまあとか思ってる正社員は明日はわが身だと思ってたほうがいいぞ
- 99 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:21:53
ID:59kNcS4bO
- >>68
いやいや派遣の問題はこの不況関係なくある問題だからな
いま騒いでも遅すぎる
- 100 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:23:15
ID:y9lACQFP0
- まさにトカゲのしっぽ切り。
切りやすい所から切っていき上層の勝ち組は守り抜く。
リストラされようが給料が減ろうが働いていた時に作ったローン等の借金や税金、年金、保険料の支払いは待ってはくれない。
役所等は国民から盗る仕事は早くて国民に何かをあげる仕事は遅い。
あっそうさんも自分が勝ち組だから他人事で国民は質素な正月を迎えていても
自分はかなり暖かい部屋で高級おせち等を食べてすごすんだろうな〜。
- 101 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:23:47
ID:WaX68+9T0
- >>64
いや違うだろ。
>「偽装請負」が社会的に問題になったからだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^^
規制が悪い方向に動いた。
- 102 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:23:48
ID:+KhIPFRy0
- 介護職や自衛隊に行けばいいじゃん。
自衛隊は寮もあるんじゃないの?
- 103 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:24:07
ID:6mDs3Gvg0
- >>61
ファミリーってなんだ?
共産用語か?
マフィアのファミリーか?
何言ってんだ?
- 104 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:24:54
ID:1zmDYLV7O
- >>102
同意
要は甘え
- 105 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:25:23
ID:7IprPGyP0
- 鬼畜経営者腐敗官僚がやりたい放題の時世なれば もはや 問答無用
天は誅戮を欲す
- 106 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:25:30
ID:d9qeNc9I0
- >>86
難しいことは考えないで、お互い困ってる同士でツルんで
一緒に役所に文句を言いに行くとか、そういう関係の
仲間でいい。
ルールは暗黙で、仲間を傷つけた奴には容赦しないという
一点だけがあれば十分。
- 107 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:26:21
ID:0PzjJPiN0
- とにかく自己責任云々より、税金を払えなくなる層が増えることは
お互い良いことではない。失業者を放置するより、一定期間支援した上で
納税者になってもらったほうがメリットは大きいのだ。このままでは医療保険も
崩壊し、些細な病気でも大金を積まなければならない時代になる。
- 108 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:26:22
ID:6mDs3Gvg0
- >>102
自衛隊には年齢制限がある。
第二自衛隊を作って、道徳教育・基礎学力、体力・職業訓練をさせながら、直接賃金を支払うのが良いと思う。
- 109 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:26:29
ID:CF29nLED0
- 自分のけつくらい自分でふけよ
情けない
- 110 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:26:37
ID:tulzJggw0
- そしてわずかなお金欲しさの偽装認知が横行するわけですね
- 111 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:27:13
ID:Gc2Co2t7O
- もう国で新事業やるしかないだろ?
アメリカまで橋を架ける工事とか、月をデベロップメントするとかよ。
- 112 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:27:31
ID:z0Mvtls70
- >>100
階級社会なんだから、あたりまえ。平等幻想は捨てなさい。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:27:32
ID:OB/CHyQvO
- 法律で決まってるのに就活しなかったのはなぜ?
皆が皆派遣先に直接雇用されるとでも思ってたってこと?
それとも法律自体無関心だったと?
- 114 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:27:34
ID:cz7ETjHj0
- >>87
質は落ちるが選り好みはしないって事だな
- 115 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:30:01
ID:/UO2fl3AO
- >>37 宗教もそうだよ、税金払わなくていいんだもんな〜
- 116 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:30:07
ID:IwuHhsWI0
- >>87
北京オリンピックの工期が遅れたのもそれがあるしな
奴隷根性染みついているの日本以外ほとんどないやろ
- 117 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:30:11
ID:FhY2HWGk0
- お!アカ組に三万人純増か? まぁ、時代の流れなら、しょうがない!
- 118 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:30:13
ID:KKVOO/2l0
- そうだ
職安行こうよ。
求人は選り好みさえしなければ、かんなり沢山有るよ。
- 119 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:30:35
ID:RhqAMsqj0
- 来年はデフレ年で、物売れない安いものしか売れないので
みなさんの手取りは激減か、リストラですね
もう正社員・派遣・アルバイトパートみな手取りが減るでしょう
がんばって良い給料あげちゃった会社はあぼーんだな
- 120 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:31:53
ID:XI1ciHT00
- 人手不足産業はいっぱいあるだろ
地域がいやだとか、職種がいやだとか・・・甘え
助ける必要はないよ
- 121 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:31:53
ID:l03jHt480
- その 「就活しなかったのはなぜ?」って質問は意味ないだろ。
派遣労働者の中には、リストラ組も氷河期時代組もいるんだから。
一番無責任な言い方だ。
- 122 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:32:36
ID:+KhIPFRy0
- 高給取りのマスコミの人がなぜ派遣の味方してるのか不思議。
内心バカだと思ってるくせに。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:32:37
ID:AoksBZJ30
- その3万人のうち日本人はどれだけいますか?
製造系派遣の何割かは
ブラジル系や中国系の出稼ぎ外国人ですよね。
そういう人は国に帰れば解決。
- 124 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:33:49
ID:6TvJq88F0
- >>122
間違いなくバカにしているだろうが、
派遣を叩いたところでマスコミにどんな得がある?
- 125 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:34:01
ID:6mDs3Gvg0
- >>116
物を運ばせても、監督から見えないところに運んで戻ってくる。
出来るだけ近いところに置けば、自分が楽だからだよ。
マジで現場では殺人事件が起こる寸前だった。
日本の職人を舐めすぎだよ。
ヤクザでも殺すってのに。
中国人が仕事を選ばないって言ってる奴は、現実を知らなすぎるんだよ。
「権力者の前では媚びるけど、監視が居なくなったら動物と変わらない」
中国人が入ってきたら、文明も文化も衰退するよ。
- 126 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:34:28
ID:HWGR9zNu0
- D3Xを予約したので
ホームレスでも撮影してやろう
タイトル「超格差」
- 127 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:34:31
ID:EpsUfbuR0
- そのまんま東知事も農業への転換を奨めようとしたが
徴農だとかでぽしゃったな。
ちゃんと農業へ労働者を移す施策をしていればよかったのに。
反対者は責任取れ。
- 128 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:34:47
ID:XI1ciHT00
- >>108
軍隊も職業軍人でないと効率が悪い、規律が守らすためのコストが必要となる
あんまり 自衛隊なめるなよ
- 129 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:34:47
ID:maCP91zC0
- >>122
毎日は、
毎日コミュニケーションズとかの派遣会社をグループで抱えているし。
- 130 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:34:50
ID:J+NP6G3y0
- 株下げ円高はまだまだ止まらない。
協調利下げ効果無し。
IMF出動開始。アイスランド、ウクライナ
、ハンガリー、パキスタン、アルゼンチン、
ベラルーシ、韓国はどうなる。
IMF資金いずれ枯渇か。
緊急G20サミット、APEC効果無し。
ビック3はどうなるか。
オバマ就任でどうなるか。
今後の実体経済悪化が一番問題。
日本株下げ、円急上昇は日本経済に
マイナス。
さらに国会ねじれで政治混乱拡大。
金融機関、財務悪化の貸しはがし。
輸出、海運、不動産関係全滅で大不況の恐れ。
現役はリストラ、失業者増大。
学生や不正規雇用者は就職氷河期再来。
スタフレからデフレ経済へ戻り。
2009年は地獄の不況確実。
安泰なのは収入一定の年金生活高齢者と
リストラ無し身分保障高額退職金の
公務員だけか。
- 131 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:35:19
ID:1zmDYLV7O
- >>123
ぶっちゃけ「日本人」は一人もいないような気もする
- 132 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:36:02
ID:xSNvE6kk0
- >>130
じゃ、ここで「自分は努力した」とか言ってる人も
結構、大変になるってことなんだろうかね。
- 133 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:36:04
ID:IpMFujkD0
- 自宅に残ってバイトすれば?
1.バイト。2.同様の奴集めて共同生活。
とかさあ。 「一人暮らし」を最優先するから悪いんだよ
- 134 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:36:04
ID:l03jHt480
- マスコミだって、ネットのおかげで斜陽産業。
潰しが利く職業なわけでもない。
コネなしのマスコミ従事者も「明日はわが身」と思ってる
- 135 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:36:07
ID:IMZq8Erx0
- のちの黒の派遣団である
- 136 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:36:50
ID:6mDs3Gvg0
- >>128
名前だけ軍隊で、軍人として教育するんじゃないよ。
労働者として教育しつつ、金を渡して内需回復をさせるんだ。
軍事的なことを第二自衛隊にさせるぐらいなら、職業訓練をさせた方がマシ。
軍人のように規律を守らせながら、やる気を出して職業訓練をさせるという意味。
- 137 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:36:50
ID:z0Mvtls70
- >>124
派遣や貧困層を徹底的に叩きまくってる報道の方が視聴率を稼げるかもな。
- 138 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:37:00
ID:+KhIPFRy0
- >>121
ずっと氷河期だったのかよ。
社員になるチャンスはいくらでもあったはず。今でも選ばなかったらある。
- 139 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:37:17
ID:OB/CHyQvO
- >>121
無責任?
高齢リストラ組はまだわかるがなんだその氷河期組はw
三年間残り少ない若さを無駄にしてきたってことか?
実際計画的に就活してる奴らもいるじゃねえか
えり好みしてる奴は自業自得
- 140 :中国餃子とロッテのガムアイス:2008/12/07(日)
15:37:31 ID:zSV5Bwcb0
- >>88
どう考えても政権叩き、野党の援護射撃だろうね。
まあ、いつものことなんですが
>>121
その就活って新卒以外に向けた言葉で、氷河期組やリストラ組の中にも
普通に就活して定職に就いている人が大勢いるからこその言葉だろ。
- 141 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:37:46
ID:WRdNxARQ0
- やはりこの世は学歴か。
浪人してよかったです。
妥協してFラン行く奴が知り合いに多いけど1浪して有名大行こうとは思わないのかにゃ?
- 142 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:38:10
ID:maCP91zC0
- 朝日は、加藤の乱直後に
朝日派遣のサイトを閉鎖したよな。朝日の行動は迅速だった。
- 143 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:38:37
ID:zRofWlzl0
- 勝ち組だろうがなんだろうが理不尽な暴力には勝てないからな
ここで他人事のように派遣を馬鹿にしてる連中も理不尽には
全く対抗できない
- 144 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:39:04
ID:gaMfQJuj0
- >>122
マスコミはほとんど派遣問題は取り上げてないよ。
なぜなら自分のとこでも雇ってるからね。
- 145 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:39:09
ID:8dnNzzGb0
- 仏教大学に入って出家すれば?
いつか寺院の住職になれるのを夢見て、大寺院の歯車として勤めるの。
- 146 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:39:19
ID:cz7ETjHj0
- >>132
まぁな、派遣だけ深刻って訳じゃないからな。
- 147 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:39:24
ID:d9qeNc9I0
- まずはフリーター労組に入ることだよ、そこで共闘できる仲間を
探して小さいところから作っていけばいいんじゃないかな。
- 148 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:39:35
ID:1zmDYLV7O
- >>136
普通に軍隊でいいんでない
わざわざ金使って労働訓練だけとか無駄にも程がある
- 149 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:40:31
ID:6TvJq88F0
- >>145
下っ端坊主のような質素で倹約的な生活に我慢できる奴なら、
派遣時代でもしっかり貯金して将来に備えてるよ。
- 150 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:41:13
ID:IwuHhsWI0
- >>138
お前らは選ばなかったらあるとか言うが
雇用者上司のパワハラ 薄給 さび残
層化に入れだの 共産党に入れだの
それでも行きますか? 体壊す 一度体壊すと元に戻るのは大変だ
新卒主義が横行してるしな ピックルからはもう少しまともな意見ほしいのぅw
- 151 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:41:38
ID:60Kk2nzy0
- 大手スーパーなど小売業の業績が10月から
急速に悪化の一途です
西友は他店のチラシ持参で更なる最安値で販売しています
潰し合いの競争激化は年明けから本格化します
痛烈な値引き競争で利益は全くでません
大赤字覚悟の最終戦争と言ってもよい熾烈な競争です
イオンは商社トップの三菱商事の傘下に入り生き残りを図ります
他の大手スーパーにも大きな動きが出てきます
コストは削れるだけ削る消耗戦ですから大量の人員解雇が避けられない
のは当然のこと
それでも倒産しないだけマシという状況は09年末に向けて更に悪化します
体力の弱い中小スーパーは運転資金が枯渇して駆逐、淘汰されます
金融機関の支援には限界があります
税金を投入する公的支援にも当然限界があります
- 152 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:41:59
ID:M3n5OHEj0
- 80年代が懐かしいなぁ。
全員が正社員、全員が終身雇用の一億総中流時代。
「人の命は地球より重い」かぁ〜。
- 153 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:42:30
ID:c+IzXnFI0
- 最近、区役所のカウンターの奥のほうで茶をすすってたり新聞読んでたり
ノンビリとろとろしてる職員を見るとイライラする
- 154 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:42:33
ID:Ychi0yrA0
- おまいら講義の意味も含めて永田町でホームレスになれ。
あと小泉や竹中のの自宅前とか
- 155 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:43:02
ID:2Q7uF6sG0
- >>27
お断りだ
- 156 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:43:03
ID:UbIb9xJ50
- 金は命より重いんだよ〜
- 157 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:43:12
ID:2w2FyE/m0
- >>150
だ か ら 、
選ばなければあるだろ、って話。
イヤなら、人に迷惑かけずに逝け
- 158 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:43:45
ID:1zmDYLV7O
- >>150
みんななんかしら我慢してやってるんだよ
いい年して甘えちゃいかん
- 159 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:43:46
ID:MzeN37hQ0
- >>123
お前派遣の実態わかってないな
ほとんど日本人だよ
外国人労働者は派遣にもなれない
- 160 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:44:37
ID:6mDs3Gvg0
- >>148
お金は払っても消えないんだよ。
お金を渡した分、消費に回るだろ。
金だけ渡すより、金を使って、優秀な労働者を育成した方が良いだろ。
その間の犯罪を抑制できるし、金だけ渡すより良い。
その中で優秀な人間は自衛隊に引き抜いても良い。
- 161 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:44:49
ID:rQBBKe6Y0
- >>101
偽装請負についての批判は、直接雇用義務その他派遣先と派遣元の権利義務関係を
あいまいにしてしまうから批判を受けたんですよ?じゃ、偽装のままでよいとするのなら、
安全配慮義務関連やら労災関係やら、もっとはやくに致命的な欠陥が生じてしまったでしょうし。
派遣可能期間の延長は偽装請負解消の「猶予措置」的な側面はあるのですが、
それじたい「正社員代替」という経団連企業の要望に沿ったものですし
派遣期間がかつてのように一年であっても不況下で今回と同様の問題は起こっています。
つか、規制がマイナスではなく、小泉竹中の規制緩和がマイナスに働いてるのですよ。
派遣可能期間と職種の拡大は、正社員代替をすすめる要因になったでしょ?
- 162 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:44:51
ID:cDkUx153O
- >>1
新古車詐欺が崩壊しただけだ…
- 163 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:45:05
ID:xSNvE6kk0
- >>152
昔が良いって思えるってこと自体が
おかしなことだと思うんだよね。
なんで時代が進んで努力しただのしなかっただの言われるのかと。
昔から努力する人間も努力しない人間もいて、
しかも今現在だって努力してないのに金持ちって人間、いくらでもいるだろうに。
- 164 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:45:35
ID:IwuHhsWI0
- やっぱピックルバカだな
仕事選ばないと体壊す
- 165 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:45:54
ID:WRdNxARQ0
- __,,.、 -- 、、_
_,.ィ'"´ `'ト、
. / \
. / ..:
..:: ..i ..:.\
/ ..:.:.: ..:.:.: .:.| .::.:.:∧
. j ..:.: .: ../:: .:.::ト、 .:.:.:.:.:.:ヘ
.. | / .:.:.:.:/ .:,イ.:./!:..| i :.:.:.:.:.:.: i,
| .:.:./.:.:. // .://.:./ |:./ } :.:.:.:.:.:.:.:.::|
| .:.:.:/.: /--─‐‐ ''/" l/\ | :.:.:.:.|.:.:.:.:: |
| :.:./:.:/ ,ィ==rァ / /_,_ `ト、:.:.|::.:.::.|::|
. |
:.:.:j:.:.:.:.l'"トz::゚リ ィテラト| .:.:. |:.:.:.:.|.:|
. |
..:.:|:.:.:.:.{ `-‐' ヒ::,゚ソ /}:.:.: l\:.// 親のスネを齧っている無職が
|
:.:.:| :.:.:.ヘ、 ~ /,ノ:.:.::.∧ \ 必死に派遣を叩いている姿ほど
|
:.:.:| :.:.:.::}へ、 __ ' _ イ : /二二^ \ みにくいものは無いね
. | :.:.:|
.:.:.:.:.lト、 >、_ _,. <:.:..:..〈 ー‐-、 ヘ
/ :.:.:.|
:.:.:.:..| \ 了\__:.:.:.:.:.:.:`l斤\ |
. / :.:/|:.:.:.:.:.:|ヘ
rー--ヘ、 \:.:.:.::.:..| ト---‐┴、
/../::::::|:.:.:.:.:.:| \{ ー-<⌒)'二\::.| {::::::::::::::::::::::}
.
/../:::::::::: |:.:.:.:.:.:|\ \ __,, ィ`-K-- .__).! |::::::::::::::::::::::|
/..:{::::::::::::::|.:.:.:.:.:.|:.:.:\/___ノ ノ \--
>.|:::::::::::::::::::: |
. /..:.:.:|::::::::::::::\:.:.::.i,:.::.::.ヽ
::`ー''´:::ヘ Y´:::::::\:::::::::::::::::j
.
/..:.:.:.:ヘ.::::::::::::::::.\:.:\:.:.::.):::::::::::::::::::ヘ }::::::::::::::::\
:::::::: |
- 166 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日)
15:46:04 ID:ckdNRt+G0
- ハートセキュリティ社とか人不足で募集中らしいよ。
給料も結構いいみたいだし
- 167 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:46:05
ID:Ychi0yrA0
- >>153
治安の悪化が心配だなw
- 168 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:46:07
ID:ScWnI2RV0
- ま、犯罪を起こす前に死んでくれ
- 169 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:46:27
ID:+aSq97Dm0
- >>17
就職活動なんてしないだろ。 好きで派遣やってるんだから。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:46:36
ID:ceFenVm80
- BitTorrentを使ってアーティスト公認のLive音源を共有してみましょう
http://ime.nu/b.hatena.ne.jp/entry/254407
- 171 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:46:51
ID:8dnNzzGb0
- もう車売れないんだから
別の仕事を探したほうがいいんじゃね?
いつまで泥船にしがみついているんだか
- 172 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:47:36
ID:gNnFOzEr0
- マスコミ、特にテレビはトヨタの批判をするのなら
トヨタのCMを全部放送しなければいいのに
テレビ自身は何もせずに国民を煽ってるだけだとしたら、それは最低な行為
新聞も同じだ
- 173 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:47:51
ID:1zmDYLV7O
- >>160
税金の無駄遣いだと叩かれるのが目に見えてますがな
それでやるなら、むしろ希望者が金を払って職業訓練するくらいでないと
- 174 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:48:49
ID:BtVkD+hp0
- >>163
でもそれを努力してきていない人間が言ったところで説得力ないぞ。
努力してきてちゃんと正社員として働いてるならいいが
- 175 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:49:08
ID:9LG6D7lfO
- 切られて当然なのが派遣社員なのに、というかそれを承諾したうえて派遣やってたんだろ?
実際切られてファビョってる奴等ってなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
派遣切らなきゃ会社が傾くか倒産するだろ?
例えば派遣の奴等の自宅にお手伝いのババァやジジィ十人を一人につき一日千円で雇ってみろよ。
初めのうちは部屋が片付いたり、風呂が沸いてたりしていいだろうが、その内やる仕事がなくなって無駄な人件費になるだろ。
そん時に必要ないからもう辞めてねwって思うはずだぞ。極端だがな。
それと一緒なんだよ。
- 176 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:49:08
ID:UbIb9xJ50
- 仕事が欲しいのなら金を払うべきなのだろうな。
本来そういうもんだ。
- 177 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:49:08
ID:vW19T/5EO
- 若い失業者に自衛隊って選択肢はないの?
- 178 :名無しさん@九周年::2008/12/07(日) 15:49:34
ID:vwzPB//k0
- 今日の日曜討論で
奥谷女史 と 八代教授が まことに 世間知らずな論理を展開してた。以下抜粋。
1、日雇い派遣 日雇い労働を禁止したのは 間違いである。その日暮らしにとっては唯一の救い。
2、派遣の中には 正社員は嫌だ!って言う人もいる。
3、派遣業を禁止規制することは 日本の産業にマイナスとなる。派遣業は今後育てて行く必要がある。
4、派遣業を守るために政府は 社会環境を整備しなきゃいけない。
5、労働者派遣法の規制緩和は問題では無い。派遣労働者をの雇用を増やす為に法律を変える必要がある。
6、派遣の中には 優秀な人もいて それなりに報酬は高い。
7、同一労働同一賃金なんて 正社員の中からのみ生ずる問題。派遣には関係ない。
8、派遣社員の労働コストが高くなれば 日本の企業は海外に出て行く。
- 179 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:49:51
ID:BTgllKpv0
- >>164
能力もないくせして選り好みするなよ
いいわけばかり言ってんじゃねえよ
- 180 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:50:26
ID:Ychi0yrA0
- >>175
>>切られて当然なのが派遣社員なのに、というかそれを承諾したうえて派遣やってたんだろ?
この言い回しよくあるんだけどさ、承諾してやってる奴は殆どいないっつーのwww
- 181 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:50:45
ID:maCP91zC0
- >>173
これからは30代以上の事務系おばさんが切られまくっていくと思うけど、
あの人たちにはどんな職業訓練をしていけばいいの?
脳みそ劣化して、知識習得させるには相当時間が掛かるよ。肉体労働はやりたがらないだろうし。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:50:57
ID:1zmDYLV7O
- >>177
自衛隊側は大歓迎
- 183 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:51:15
ID:gaMfQJuj0
- >>151
生き残るのは駅前の私鉄系スーパーだけかなあ。
- 184 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:51:33
ID:yloRZqau0
- 国営企業を作ってそこで雇えばイインダヨ!
農業、漁業、林業と人が足りない、村が過疎化していると
困っているところあるんだから
- 185 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:53:01
ID:maCP91zC0
- >>182
自衛隊って何歳まで?
短大卒以下の30代のおばさんとかでも引き取ってくれるの?
- 186 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:53:16
ID:2nJx4Hhd0
- 安い労働力が欲しいなら正社員を全廃して派遣だけで社員を構成すればいいんじゃないの?
- 187 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:53:16
ID:In/KyaQz0
- >>150
体は一度壊すと、回復しても壊れやすくなっているから注意だな。
オマケになかなか回復しない。
それを知らずに文句を言うやつが多いよな。「努力が足りない」だの。
努力はしている。体調を維持するために、運動をしたり薬を飲んだり
本を読んで体の知識を得たり。
それでも追いつかないぐらい酷使されるから、個人の限界を超えているんだよ。
本当に、弱者には冷たい社会だよ。
新卒と中途と、何の差があるっていうんだろうな。
将来性とかなんて、いざ育ててみないとわからないじゃん。
22歳の意欲もないヘロヘロ君より30歳の志と向上心にあふれる体力ある人、
間違いなく後者の方が伸び代があると思うんだが。
- 188 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:53:23
ID:c+IzXnFI0
- コンビにも潰れまくりかな
- 189 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:53:31
ID:Ychi0yrA0
- ハローワークで職業訓練で農業を教えたり、限界集落で空いてる畑や田んぼと住み込みできる空きやを紹介したり
そういうことも増やした方がいいんでねーかい。
- 190 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:54:06
ID:8dnNzzGb0
- >>178
今回の派遣切りで派遣会社も相当の痛手をくらっているんだよな
必死になって「派遣の必要性」を説いているけど
これだけ酷い事態だと、派遣事業を拡大してきたことを維持できなくなる。
コイツももう手遅れだな。
- 191 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:54:28
ID:+KhIPFRy0
- まさか派遣で60歳まで働けると思ってたの?
いつかは切られる運命。
仕事ないのに派遣先でなにやるの?
- 192 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:54:36
ID:rQBBKe6Y0
- >>184
戦略がないんでしょうね。
自分らの支持母体である経団連企業の要望を聞くしか能がない、
それによって今後の日本がどうなろうと知ったことじゃないと。
- 193 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:54:49
ID:1zmDYLV7O
- >>181
慢性的に人手の足りない介護系しかないかなぁ
- 194 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:54:49
ID:UbIb9xJ50
- 正社員の解雇を進めれば派遣会社助かるかなw
- 195 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:55:21
ID:maCP91zC0
- >>184
紫外線を気にして生きている女が農業・漁業なんかするわけない。無理。
それにオシャレじゃない。
- 196 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:55:21
ID:KHyb9pbq0
- F大卒で2年間フリーターした俺でも自動車部品の工場なら半年で管理系の正社員に
なれたし派遣でクビになって騒いでる人達は社員募集に応募せずに自分で派遣会社に
登録してたんだから文句言うなよ。
- 197 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:55:55
ID:LUnhQO3E0
- みんな!!
アメリカの「年次改革要望書」を検索してくれ!
この大量失業を始め、弱いものいじめの社会を作り出すように要望しているのがアメリカです!
- 198 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:55:58
ID:/AaV3BNu0
- 派遣なんて中途半端な職業を選んだ奴が悪いんだろ
今さら何言ってるのって感じ
- 199 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:56:12
ID:1YDV7qiX0
- ざまぁねえな。
バブル崩壊後の90年代に経営者の苦しみなど全く考慮せず
今は使われる方が偉いんやで!みたいに威張り腐ってた労働者が
困窮しようとしているのは笑える。
- 200 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:56:21
ID:qJIrfjqM0
- 派遣社員、アホすぎだろ。
中古車が街中にあれだけ売ってるのに、新車をいつまでも
製造してる会社にしがみついて何やってるんだよ。
飽和状態なことに気づけよ。
俺が一番不思議に思うのは、
何も持たないで田舎からでてきて、寮という名ばかりの
タコ部屋に自分から進んで希望して働いてることだよ。
田舎で農業でもしてれば食うとこと住む場所には
困らなかったのに、わざわざタコ部屋に来たのは派遣社員の意志。
いつまでも甘えるな!
- 201 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:56:41
ID:z0Mvtls70
- 世の中はとにかく金持ってる奴だけが偉い。
犯罪性、非犯罪性問わず、できるだけ大金を掻き集めた奴が
不自由なく生活できる権利を持つ。
ホームレスになるくらいなら、誰にも迷惑かけずに死ね。
- 202 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:56:53
ID:64jHrrQP0
- 結局、底辺層は厚いから、搾取し甲斐もあるのだけれど、
この層がマジ貧困になると、食料から車まで売り上げが激減する。
この次来るのは富裕層向けの警備員の居る町と、
50円とか10円ショップのあるスラム街への2局化だな。
- 203 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:57:48
ID:Xq8TDwD40
- 派遣の人は今年中(大晦日まで)に相当数死亡されるでしょう
これからどんどん寒くなる
正社員の人も来春〜梅雨時にホームレス世帯〜ゲリラ豪雨で半数は死亡ですね
多摩川 墨田川の汚染が酷すぎることに・・・
荒川周辺の人は人殺ししてでも残るでしょう...
企業はもはや派遣の事は眼中にありませんよ
正社員をいかに拡大解釈して大量に生首を斬るかに関心が移っています。
気が付いた時には手遅れなのが哀しい日本人です
どぉするんだろう家族で・・・
- 204 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:58:40
ID:WPrrwBJy0
- 文句あるなら暴動でもクーデターでもなんでもいいから、行動おこせばいいじゃん
- 205 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:58:42
ID:gaMfQJuj0
- >>200
田舎から出てきてタコ部屋で暮らす事自体大変な事だと思うけどね。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:58:46
ID:u0tE5ZBu0
- 結局、仕事を選り好みしているから路頭に迷うんだよなぁ。
介護、建築(ドカチンじゃなく現場監督ね)、農業、IT、etc・・・
いくらでも働き口はあるのに、皆、「こんな仕事はしたくない」と
敬遠している。ルンペンよりましだろうに
- 207 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:58:50
ID:IwuHhsWI0
- ここで努力が足りないとかほざくのは
ピックル以外だと派遣会社の社員か
労働闘争も派遣会社には向いていないな
>>197
アル意味正解である NTT解体 年金の投資運用 郵政解体
人材の適材適所と まぁやり放題 2009年度版もどんなのかwktkだが
- 208 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:59:00
ID:c+IzXnFI0
- >>197
自分らの国では民間私企業を助けたり
350万人の雇用創出謳ってるのにな
- 209 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:59:10
ID:ScWnI2RV0
- まさにメシウマ状態
- 210 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:59:27
ID:1zmDYLV7O
- >>185
陸は26まで
予備自衛官補なら30代もいけるが、こちらはどこかに就職してないとダメ
- 211 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:59:38
ID:6vwdrjTE0
- 電気ひざかけはマジでおすすめ
これを肩から被って、トレーナの中に足をまるめていれば
少しくらいの寒さならエアコン無しでも大丈夫
- 212 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:59:42
ID:UbIb9xJ50
- そりゃ普通の国は自国民守るぞ。中国も景気対策やるしw
- 213 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 15:59:46
ID:+KhIPFRy0
- >>181
女は実家住みが多いので月8万のパートやバイトでも大丈夫なんです。
現にそんな人も多い。
いざとなれば社員の男と結婚すればいいわけ。
- 214 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:00:50
ID:z0Mvtls70
- >>204
自殺するくらいなら、撃ち殺された方が格好がいいもんな。
- 215 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:01:06
ID:nI5n/RLz0
- 【政治】「極めて異例」 麻生首相、共産党志位委員長がトップ会談 雇用対策の申し入れ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228448555/
【赤旗】 “派遣切り” 政治の責任で許すな 志位委員長、首相と党首会談
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-06/2008120601_01_0.html
麻生首相は、一日に日本経団連の首脳に対し、雇用の維持を要請したことを
紹介するとともに、非正規雇用を切らずに、正社員に置きかえている企業もあ
るとし、「そういう道を企業は取るべきだ」と述べました。
これをうけ志位氏は、首相が要請した数日後には、日本経団連会長の御手洗
冨士夫氏が経営するキヤノンが大量の請負・派遣労働者解雇の計画を打ち出し
たことを指摘。「“要請”では足りない。いま大企業がやろうとしていること
は、雇用のルール違反だ。『整理解雇四要件』という、当然、非正規労働者に
も適用されるべきルールが守られていない。政府として厳しい指導と監督によ
ってやめさせなくてはならない」と迫りました。
麻生首相は「承りました」と応じました。河村官房長官は「深刻な実態につ
いての認識は共有している」と表明しました。
【赤旗】 大企業による大量解雇問題 志位委員長 麻生首相 党首会談 志位氏の記者会見から
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-06/2008120601_03_0.html
- 216 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:01:07
ID:BTgllKpv0
- >>203
妄想乙
厳しいのは派遣だけ
正社員だったら安泰だろ
- 217 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:01:15
ID:xSNvE6kk0
- >>174
なんで?
努力して正社員ならそれなりの待遇を求めてるわけでしょ?
別に普通にぜいたくせず暮らせるだけでいいって人もいるわけ。
それでも努力、努力って言うのはおかしいじゃん?って話。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:01:31
ID:0sEAgZV30
- 日本の労働格差。平均値の実態(国税庁、総務省、厚生労働省06年 単位・万円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平均年収 退職金 ボーナス 月額年金
国家公務員 628 2738 215 32
地方公務員 743 3000
大企業 660 1660 160 22
中小企業 320 720 43 14
フリーター 170 0 0 6(50%が将来無年金0)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・公務員の人件費40兆円は一般会計税収と同額。格差のあるワークシエアリング。
なぜ時価契約にできないのか?
下流は、日本文化と子孫を残す余裕もなく、国家利権をむさぼる公務員、
その系列企業は、終身保障のために外国政府や国際金融に従属している。
http://ime.nu/luna555.blog19.fc2.com/blog-category-2.html
- 219 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:01:34
ID:3V+3N0vG0
- >>206 お前馬鹿だな。現場監督そんなに簡単じゃないぞ。まあ小さい現場しかない
とかならいいが。チミの根拠はどこから来るのか?
- 220 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:01:58
ID:D1EYTzinO
- 人手不足の職種はある。これまでより待遇が悪くても働く喜びを知れば就職出来る人はたくさんいるはず。無職の苦しみよりはマシだ。がんばれ。
- 221 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:02:25
ID:uJQ3IC6w0
- 生活保護を申請すればいいんじゃね?
申請数が増えれば増えるほどいろんな膿が出てくるだろうし
財政を兵糧攻めしてやろうぜ
- 222 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:02:50
ID:/X4wjfnUO
- 三万人?この三万の派遣の中には派遣業者などの労働基準法違反や派遣法違反で追い出されている奴も多いはず。まずは違法業者を徹底的に取り締まれ!小泉改革をぶっこわせ。
- 223 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:03:00
ID:kzskB2bx0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─|
-・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ
| ノ ヽ |
∧ トョョョタ ./ <おまえらの首切らないとF1に参加できないんだよ
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 224 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:03:40
ID:gaMfQJuj0
- >>181
女性ならスーパーのレジ打ちとかトイレ掃除とかなんとか食っていけるだけの仕事はある。
問題は男性。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:03:54
ID:lH5SI52m0
- >>204
それで行動起こすとワガママだとか甘えだとかいわれるんだぜ
- 226 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:04:13
ID:6mDs3Gvg0
- >>173
何のための給付金を渡すか解ってんの?
内需の拡大でしょ?
頭がおかしいの?
お金はどこから出てくるの?
「富は集中すると減る」
- 227 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:04:20
ID:IMZq8Erx0
- >>221
それいい
派遣の皆さんは生活保護でしのげー
- 228 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:05:19
ID:KIOJf5YF0
- http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1226495360/806
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ ム〜〜〜〜〜〜ン
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡私怨
ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) モワ〜〜〜〜ン
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
_________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: :::
\ :。・;%:・。o ) < オレ、役員報酬しかねーや。
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o
:::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_
ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: / ドヨ〜〜〜〜ン
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄
プス〜〜〜〜ッ
自称レクサス乗りのボンネット君肖像画
- 229 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:05:27
ID:M3n5OHEj0
- 選ばなきゃ仕事はあるってのなら、派遣会社がみつけてるんじゃないの?
- 230 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:05:33
ID:Ychi0yrA0
- まずは個々に散らばって各個撃破されるの愚は犯さずネットワークつくって集会をひらき
ゑじゃないか行進で江戸に攻め上るのだ。
住民は家を打ち壊されたくなかったら沿道におにぎりの炊き出しと、宿を提供するように呼びかけろ。
協力者の家の破壊や略奪暴行は厳禁だぞ。敵は政府だけにするんだ。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:05:33
ID:NPTW78wk0
- 生活保護って予算枠決められて無いのかね?
なんか受給資格も日本人に対しては結構厳しいって聞いた事あるし
申請すればある程度は受け付けてくれるものなの?
- 232 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:05:36
ID:/YEH6mt90
- 正社員も会社潰れればホームレス
来年はかなりの中小が潰れるだろうね
- 233 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:05:53
ID:/X4wjfnUO
- はいはい雇用保険も崩壊しそうだなwww
- 234 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:06:14
ID:PteyIiHMO
- いまはもう正社員も簡単に首を切られる時代なのに、ここの脳足りんは何を鬼の首を捕ったようにはしゃいでいるのかね
- 235 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:06:39
ID:ZjnVsyQM0
- 失業保険の支給額がこっそりと減らされている件
- 236 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:07:04
ID:Xq8TDwD40
- 生活保護費の取り合いで
日本人 VS 朝鮮人 本当の殺し合いが始まりますね
- 237 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:07:07
ID:2eoJDwJm0
- 国会議員の歳費全部、政党助成金全部、公務員賃金の一部を供出したら?。
この政治空白と行政府作為で機能しない立法、行政に金を払う必要はないね。
「私たちも痛みを分かち合います」というリーダーや政党はいないのかな?
日本共産党は政党助成金に関しては許すわ。
- 238 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:07:26
ID:uJQ3IC6w0
- 生活保護者になって親方日の丸の中に入ろう!
- 239 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:07:31
ID:IwuHhsWI0
- >>229
wwwww
派遣会社能なしだなw 役立たず 潰れろ
与党の共産党使った派遣会社潰しだな やりすぎた
- 240 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:07:32
ID:V3iHkGRS0
- >>200
>田舎で農業でもしてれば食うとこと住む場所には困らなかった
無知な都会っ子ですね(笑
田舎舐め過ぎ、農業舐め過ぎ
ま、あんたに言っても無駄そうだけどね(笑
- 241 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:07:47
ID:UbIb9xJ50
- 貧乏にした方がよく働くからな〜
- 242 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:07:58
ID:+KhIPFRy0
- >>229
介護の仕事なんて毎週どこか正職員募集してるよ。派遣の人は新聞も取ってないような人でしょ。
- 243 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:08:08
ID:wsr3Yw/s0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l 12000円やるから失業してもなんとかなるだろ?
`!、 , イ_ _ヘ
l‐' 次も自民に投票しろよ
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /)
| \ | \
- 244 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:08:25
ID:xSNvE6kk0
- >>234
クビ切られそうな人は偉そうに書き込んで無いと思う。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:08:36
ID:BTgllKpv0
- >>234
派遣のように無残に切られたりしねえよw
正社員を切ってたら仕事が回らねえしな
- 246 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:08:49
ID:z0Mvtls70
- >>231
大半は門前払い。あんた、働けそうじゃん、で終わり。
- 247 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:09:14
ID:sCh+KkeA0
- >>242
介護って資格あるっぽいけど無くてもやれんの?
- 248 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:09:19
ID:D1EYTzinO
- 明日は我が身と思っていないと、いつ放置される立場になるかも…。気が気でない。
- 249 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:09:57
ID:ZjnVsyQM0
- 簡単に首切られる派遣のほうがいさぎよくていいだろ。
正社員なんて窓際に移された後、やめるまで仕事ほされてみじめなもんだ。
- 250 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:10:14
ID:OB/CHyQvO
- >>196
普通はあなたが正しい
でも計画性がないから派遣なんだよ
やりたいことができない正社員は糞っていってた派遣の人達は
今どうしてるんだろう…
- 251 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:10:27
ID:uJQ3IC6w0
- >>245
その回す仕事がこの先なくなるんだろ?
>>246
それよく聞くけど間違いらしいよ
- 252 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:10:44
ID:MzeN37hQ0
- >>216
なんだその根拠?それこそ妄想乙
>>234
たぶん無職ニートの連中だと思う
本当にがんばってる正社員なら休日出勤当たり前で、たまの休日ならわざわざ2ちゃんで弱者叩いたりはしないわなw
- 253 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:10:45
ID:HIu00lKi0
- >>196自動車部品解雇の嵐じゃん
だいじょうぶ?
- 254 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:10:53
ID:IwuHhsWI0
- >>247
若いなら介護はやめとけ
893のフロント企業も多いし すぐに抜け出せて
次探せる気力器量がないと無理 それ以前に1年で超し痛める
そこから泥沼の始まりです いらっしゃ〜い
- 255 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:10:54
ID:pfK7YRoVO
- どうでもいいからさっさとクビになって出ていけよ!
- 256 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:10:58
ID:/X4wjfnUO
- >>234
そんな脳タリソが集まっているからゆとりって言われるんだよなw
金は流通するから経済が潤うのに馬鹿だな 同情した
- 257 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:11:00
ID:1zmDYLV7O
- >>226
誰かに支援してもらわないと職にもまともにつけないような人間に、税金を渡しても内需拡大になんかならないよ
同じ税金を使うなら、今普通に自営業か正社員やってて、年収400〜500万くらいの層に10万支給した方がよっぽど内需拡大に繋がるよ
- 258 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:11:14
ID:MskE2w5I0
- お前ら企業したら?
首切られることもなくなるよ。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:11:17
ID:inm+5u2gO
- 長引く不景気で正社員雇用が減少し、
低賃金で保証いらずで切り捨て可能性な非正社員雇用が年々増加。
製造業では既に過半数が非正社員という有様に。
わずかな正社員雇用枠は、新卒と第二新卒に独占され、
それ以外の者は、有能であろうが働き者であろうが、正規雇用にありつく事は困難な昨今。
既に地方では、一回失業すれば、再就職先は、派遣などの底辺の仕事がないという地域が拡大中。
労働基準法や労働者派遣法を無視した長時間労働を強いられてるのに、低賃金でボーナスもない為に、敷金や礼金が用意できずネカフェで寝泊まりする労働者(ネカフェ難民)まで発生。
つー御時世なのに
「正社員にならずに派遣になる奴が悪い」とか「派遣が嫌なら正社員になればいい」とか言ってる奴は頭涌いてんのか?
今の社会の現状知らないヒキコモリやユトリが、こういう事を言ってんのか?
新卒主義の日本は、他国と比べて中途採用枠が極端に少ないし、
ましてや35歳以上の中高年や、職歴(正社員歴)がない25歳以上の若者を正社員にしてくれるような会社は、(年収100万程度の底辺の会社でも選ばん限り)皆無に等しい訳だが?
- 260 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:12:17
ID:3XJSi+Kz0
- 団塊の世代が一斉に定年っていう話はどした?
マスゴミは不安ばっかり煽って反政府のネタにしたいだけだろ
- 261 :シーテックに入ろう:2008/12/07(日) 16:12:36
ID:MWOLVKyP0
- シーテックに入ろうっ☆
シーテックに入ろうー!
シーテックに入れば、天国♪ 天国♪ 天国♪ 天国♪
- 262 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:12:49
ID:nR7kiYtu0
- >>247
ヘルパー2級は取ったほうがいい
無くてもいいんだけど、募集は経験者か2級ヘルパーだね
- 263 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:13:16
ID:kWtvPtTE0
- 失業した派遣に変わって国籍法で安く雇える新日本人がいるので放置でおkですね。
なんら問題ありません。
- 264 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:13:26
ID:BTgllKpv0
- >>251
なくならねえよw
そりゃナスカットとかはありうるかもしれんがな
正社員が切られだしたら日本はやべえよ
- 265 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:13:38
ID:/YEH6mt90
- 正社員のリストラは確実に広まってます
次はパソコンの前のアナタです
- 266 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:14:24
ID:PaOCaSuz0
- 公務員がガンなのは重々解っているが、この体制を壊す方法論が存在しない。
自分は民間務めでも親兄弟が公務員なんて家庭はざらだし、結局の所、
家族を守るためには現制度の否定も出来ない。
公務員は日本社会に浸潤したガンの様なもので、下手に切除しようとすれば
日本社会そのものが死に至る。どうやって折り合っていくかの姑息療法を
考えるか、自分自身がガンそのもになるかが、今問われている。
- 267 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:14:31
ID:dg+18s350
- 13歳のハローワークで「これからは正社員なんていなくなり、派遣社員全盛の時代になる」とか言ってた村上龍。
どう落とし前つけるのかな。
- 268 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:14:42
ID:IwuHhsWI0
- >>264
10年前どんなだったのかしらんのか。
最近半島から引っ越して来たのか?
- 269 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:15:03
ID:MzeN37hQ0
- >>242
ただし資格持ってる人限定だけどな
派遣やってる連中は資格ほしくても時間がない金がないで結局断念してしまうんだよ
- 270 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:15:12
ID:dHQzsxgdO
- >>229
お互いが、選ばなきゃ仕事はあるよ。
- 271 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:15:35
ID:uJQ3IC6w0
- >>264
縮小均衡していくしかないでしょ
でも地球には優しいのかもな〜
- 272 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:15:39
ID:SkT7nlL20
- >>118
ハロワは採る気ないとこばっかだってば
- 273 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:16:08
ID:z/oWoCbKO
- 工場で働く人って対人関係があんまり得意じゃなかったりするからね。だからサービス業行くとか無理だったりするよね。
- 274 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:16:27
ID:8dnNzzGb0
- >>259
そういう人のための職業訓練と
訓練期間内の助成金制度と
就職あっせん事業を国が行っているんだが。
まぁそういうのに就けるのは溶接工とか配管工とか左官工とか現場職だが
職が無いよりはマシだろ?
- 275 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:16:50
ID:6mDs3Gvg0
- >>266
テロでいいよ。
国民に銃を横流しすればいいさ。
つうか、国籍法改悪で、移民が入ってきたら、当然の事ながら銃も入ってくるぞ?
官僚とか馬鹿なんじゃないかと思う。
- 276 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:17:00
ID:TfHoUa/l0
- ホームレスでも仕事はある。心配するな。
工夫をすれば思っている程辛くもない。
- 277 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:17:02
ID:1zmDYLV7O
- >>259
ギャンブルにハマり、サラ金で250万借金作ったあげく仕事も辞めちまったうちの親父が、53歳の今タクシー会社で年収600万弱稼いできちんとアパートに住んでるぞ
今だにカードの類は作れないらしいが。人間やる気になれば何とかなるだろ
- 278 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:17:12
ID:rTFMi/Xb0
- まじで介護にきてよ。
主婦のパートじゃ、時間に制約ありすぎ。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:17:24
ID:yEcaodk/0
- >>34
自民に入れた非正規社員だけど、みんなに有難がられて切られる心配まるで無し。
年収270万。
結局職場&本人次第でしょ?
- 280 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:17:32
ID:BTgllKpv0
- >>268
何だその煽りw
切られたって言っても年寄りばっかだろ
働き盛りの現役世代を切ってたか?
切ってたら会社が回らなくなるじゃねえかよ
- 281 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:17:52
ID:RwvCMK7qO
- とりあえず生保を増やさんと。
雇用保険は全廃か全使用人義務化。雇保意味なしてないし。
日本国民を救済しろや。
- 282 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:18:44
ID:6TvJq88F0
- 正社員がクビになる前に、会社の法が潰れるぞ。
今年1年で東証一部上場企業でさえ何十社も倒産してる。
中小なんて、金融機関の融資引き上げで明日破産するか明後日破産するかの状態だ。
- 283 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:19:00
ID:MfYsRakvO
- 人手不足の仕事あるだろ
介護とか看護とか警察官とか船員とか
雇用のミスマッチとかただのわがままだろ
- 284 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:19:43
ID:XfheYLBh0
- 派遣会社は全滅しろ!
もう終わりだ!人が人として存在を許されない!もうすぐ暴動が、革命が起こるぞ!
今こそ労働者よ立ち上がれ!プロレタリアートの夜明けだ!
なんて叫んでる左巻きさんは居ないの?
- 285 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:19:56
ID:dFtiWQei0
- 淘汰
- 286 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:20:55
ID:1zmDYLV7O
- >>283
警察は倍率高いな。消防はちとわからず、自衛隊は間違いなくそこに含まれる
- 287 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:20:56
ID:DxtHFFKcO
- >>281
小泉政権が高い支持率を維持した時点で世論が切り捨てを支持したのと同意だ
何も勉強してこなかった自分を恥じるんだな
- 288 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:20:57
ID:WlVR6w0F0
- >>279
今回は職場が大きいと思う
いくら有能でも仕事そのものが無かったらきられるからな
自動車関連にいた奴はさっさと次の仕事探せよ
座り込みなんてしても一円ももらえないぞ
せめてやるなら国会議事堂前か、民主党にでも頼むといいと思うよww
- 289 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:21:01
ID:PaOCaSuz0
- >>280
それこそアホじゃ。当時切られたのは中堅のエンジニアが大半。
年寄りは切られたんではなく、多額の退職金もらってトンズラもしくは、
もらった上で居残って院政引いたんだよ。
- 290 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:21:24
ID:uJQ3IC6w0
- 解雇されていくところが無い人はあれやらこれやらで直接自分の手を汚したり自殺する必要は無いよ
今ある制度を真っ当に利用しなきゃ
年寄りや女子供、外人のいる親方日の丸生活保護に入って一時休戦だ
- 291 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:22:11
ID:gaMfQJuj0
- >>277
悪いけどタクシー運転手で年収600万って嘘だと思う。
今そんなに収入ないでしょタクシー運転手って。
- 292 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:22:31
ID:60Kk2nzy0
- 3万人というのは期限切れ派遣労働者だけの数字
正社員や派遣、期間工、パート、アルバイトなどの解雇は
09年から本格化するというのが専門家の一致した予想
アメリカでは11月だけで50数万人が新に失業している
日本もそういう時代に入るのが年明けからということです
- 293 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:22:57
ID:RhqAMsqj0
- 正社員も、倒産する前に辞めておけば
退職金や積立金損しないで済む
山一倒産時期、おれ見切りつけてやめて持ち自社株も売って何とかなったが
半年後に倒産に巻き込まれた奴、紙切れになってた
- 294 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:23:33
ID:CQTUyM7jO
- 地方の農業は相変わらず人手不足だし福祉の求人ならあるのに、『自動車関係より給料が下がるからイヤ』とか選り好みしてる場合じゃないだろ。
この期に及んで何を言うかって感じだ。
- 295 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:23:36
ID:f+Fu/ipp0
- 正社員の仕事はいくらでもある
自分の望む条件の仕事は正社員を雇っていない
- 296 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:23:48
ID:d9qeNc9I0
- >>290
そう、それが駄目なら刑務所だ、凍死するよりマシ。
- 297 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:23:53
ID:8dnNzzGb0
- >>292
よく分からんけど、就職できずに学校を卒業した人も
”失業者”にカウントされるのかな?
- 298 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:24:29
ID:h3TJKIot0
- 雇用形態はともかくそもそもの雇用を生み出す経済状態。
労働対価の分配比率是正。
失業者対策、労働能力と求人の齟齬縮小。
単純労働派遣の扱いと運用を再定義。
上から順に進めていくしか無いんだろうけど、いずれも特効薬なんてないしなぁ。
油田掘りあてるとかうまみの新産業とか宝くじみたいのがあれば別だろうけど。
- 299 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:24:33
ID:gaMfQJuj0
- >>279
年収270万だから有り難がられてるんだよ。その収入で結婚して子供育てられる?
- 300 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:24:40
ID:Ychi0yrA0
- >>297
ハローワークに登録した人、できる人だけが失業者です。
- 301 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:25:10
ID:ZjnVsyQM0
- 大型倒産速報
http://ime.nu/www.tokyo-keizai.co.jp/tosan/
毎日これだけの企業が倒産してるんだから、企業にとって
派遣の生活なんて考える余裕なんてないだろ。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:25:35
ID:tcOECqUB0
- 精神、介護、老人ホームでは、
常に男手を必要としているがな。
- 303 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:25:38
ID:Yq+7n/0g0
- 3万人で起業すれば?
- 304 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:26:02
ID:l03jHt480
- 就職できずに卒業したもんはかわいそうだよな
いくらでもチャンスはあった?
そんなことはないよ。
バブルが寝ぼけてるぜw
- 305 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:26:35
ID:d9qeNc9I0
- しょせん人ごとだから、自分がやれもしない、やったこともない
職業に就け、甘えるななんぞというクソ理屈に耳を貸すことはない。
- 306 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:26:37
ID:TPlQdrot0
- >>282
上場で潰れまくったのは、893のフロントだった不動産屋が多いけどな。
問題はこれからそれ以外の業種が増えそうな所。
- 307 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:28:31
ID:BTgllKpv0
- >>304
20代何やってたんだおまえ?
チャンスは間違いなくあったはずだ
- 308 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:28:55
ID:1zmDYLV7O
- >>291
7月の給料明細見せてもらったんだが、手取り38万あったな
タクシーは地域やシフトごとの差がでかいけど。東京でタクシーやってる親父はその額、御殿場でタクシーやってる人は月の手取りが18〜20万だって話だった
ハイヤーが安定して高くていいかもしれない
- 309 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:29:08
ID:maCP91zC0
- >>303
元一流会社勤務で旦那とはそこで知り合い、現在は2人の子持ち。
教育費の貯金とローン代の支払のために派遣で働いているような30代の女が
大企業勤務無しの高卒期間工と団結でできるとは思えないけど。
- 310 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:29:09
ID:s7+/jkFiO
- >>305
全くその通り。農業しろとかいう奴は馬鹿か。
- 311 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:29:17
ID:yacFei240
- http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=TZqYTwBG_ls
- 312 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:29:25
ID:m1XMoi3d0
- &heart
- 313 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:30:23
ID:Xw0nSdG60
- まあ民間がこうだから公務員の所得は3割りカットして救済してやってくれ。
恒久的にと言う訳ではない、あくまでも暫定で3割りカット。
- 314 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:30:23
ID:nR7kiYtu0
- >>305
同意
- 315 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:30:33
ID:IwuHhsWI0
- >>307
何度も繰り返すとそのうち気力なくなるな
会社のぱちょこんから派遣叩くのもイイが
ログとられて次の日解雇通告の張り紙 なんてことあったりなw
- 316 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:30:34
ID:3cZBFOqL0
- >>6
そうだね
生活保護申請でいいじゃん
- 317 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:31:33
ID:60Kk2nzy0
- 正社員って言ってもピンからキリまで
凄い格差だぞ
名前だけの正社員っていうのが急増しているのが実態だ
現実は酷いもんだ
ポイ捨てされて終わり
だって社長が夜逃げしちゃうんだから
570人の正社員が路頭に迷うわけ
- 318 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:31:43
ID:OB/CHyQvO
- >>304
自分は氷河期なんですが、あなたは卒業してから何年たった?
自分は派遣しながら正社員になるために資格とったり就職活動しましたよ
あなたは一体どれほどの努力をされましたか?
- 319 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:32:00
ID:PaOCaSuz0
- >>314
公務員給与は、次年度より実質4%上がりますが何か?
- 320 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:32:31
ID:gaMfQJuj0
- >>308
ふーん、息子に給与明細見せる親父か。変わってるね。
- 321 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:33:11
ID:1zmDYLV7O
- >>317
漁場の人かな?
だったらご愁傷様です
あれはひどいな
- 322 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:33:21
ID:BTgllKpv0
- >>315
中小企業の正社員にも採用されないのか?
- 323 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:33:32
ID:+uurA6xtO
- 派遣会社に解雇されて会社に文句言うのは解るが、派遣先に文句言うのは筋違いだろ
派遣社員て馬鹿なの?
- 324 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:33:37
ID:ZjnVsyQM0
- なんで公務員の給与が上がるんだ。腐ってやがる
- 325 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:33:46
ID:maCP91zC0
- >>319
税収減で10%近くカットされるよ。
地方なんか、財源がないんだから当たり前じゃん。地方債の発行なんか制限されているし。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:34:01
ID:IOuFaODu0
- 貧乏人は嫌いだ。要領悪杉。キモイ
- 327 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:34:39
ID:GLKHDt4W0
- 資本主義の崩壊
http://ime.nu/www.teamrenzan.com/archives/writer/omnibus/end_of_the_capitalism.html
もう資本主義社会は崩壊した。心配するな。
- 328 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:34:43
ID:aUkn79qM0
- 前に登録してた派遣会社はやたら40〜50代が多かったな
俺も含めて20〜30代は仕事が見つかると顔を見なくなる
スポット仕事(引越しなどの単発仕事)が多い派遣だったが
そこもかなり仕事が入って来なくなったって言ってた
- 329 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:35:04
ID:/YEH6mt90
- すべては自公政権に投票した馬鹿のおかげ
- 330 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:35:14
ID:ysalm0eq0
- いくら大学出ようとも頭のいい人が仕事を生み出さなければ
雇用なんか生まれないんだよ。 おまえら使われるしか能がないのに
四六時中労働者権利乱用して威張っても駄目。
- 331 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:35:40
ID:CF29nLED0
- 派遣の契約を解除されて、抗議の集会とかアホすぎる。
まさか派遣の身分で定年まで働けると考えていたのだろうか。
アホらし。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:35:50
ID:SJsVx0ks0
- 実家に帰って百姓を継げ
- 333 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:36:39
ID:By8V8Xz60
- もう失業している俺にとっては何も関係がない。
本当にありがとうございました。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:37:16
ID:h3TJKIot0
- ぶっちゃけ自動車産業なんか単価が大きすぎるので政策とかで同行できる代物じゃないだろ。
内需捨て国民の可処分所得削りまくって国内販売数は減少の一途って実績もしっかりあるから税率やら小手先でどうこうなるもんでもなし。
無いなら借りさせろってサブプライム招いた無理やりカネ貸し付けてってのは日本じゃ無理だろうし。
となるとまだ小額でどうにか手の届く家電やらに軸足を置いて内需でどうにか踏ん張るしかないのかな。
社会の落伍者を救うのも大事だけど、滝のごとく零れ落ちられたら救えるわけもないし。。。
- 335 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:37:29
ID:/Q0lIUF60
- >>279
年収270万……………
少ねええええええええええええええw
しかも将来の退職金も企業年金もなしかよ。
でも年150万貯金してんだから同じか。
してんだよな?貯金。一ヶ月に12万以上。
- 336 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:37:30
ID:HH5thsp+0
- 作る製品がないのだから、
仕方ないじゃん。
固執しないで別の業種探せよ。
- 337 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:37:41
ID:Ychi0yrA0
- >>331
おまえさぁ、そんなこといって追い詰めたって社会に何のメリットもないんだぜ。
結局つけはお前も含めて国家全体が背負うことになるんだ。
治安の悪化もあるだろうし。
- 338 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:37:47
ID:TfHoUa/l0
- 家が無いくらい何だ。
夢や誇りは捨てるなよ。仲間は居るから。
- 339 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:37:48
ID:aVpyVJXRO
- 来年からはジンバブエを目指してくんだな。
日本経済は崩壊だわ。
- 340 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:38:35
ID:6TvJq88F0
- >>330
資本主義では資本家が力を持っているに決まっているんだから、
本来は「クビを切るな!」ではなく「お願いですから雇ってください」なんだよな。
そういった弊害を解消するために様々な労働者保護の法律が出来ているが、
資本主義の構造自体は変わることはない。
クビを切られそうな労働者諸君、そろそろ革命でも起こしたらどうだ?
- 341 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:38:55
ID:/YEH6mt90
- 20年くらい前は馬鹿でもそれなりに
いい会社に入れてそこそこの暮らしができた
が、もう昔のようには戻れない。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:39:01
ID:1zmDYLV7O
- >>319
もしそうなら嬉しいね
>>320
金貸してるからかね?とりあえず利子のあるとこのは返し終わったからよかった
- 343 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:39:59
ID:l03jHt480
- バブルがほざいでるよ
現実乖離もいいところだ
というか、地獄はこれから始まるわけで
あー かつてないカオスの始まりだな
- 344 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:40:26
ID:ScRF8pmXO
- 首って事は我が国の労働力からいらないって事だから、いなくなってもいいよ。
こいつら元々年金すら払ってねーだろwww
- 345 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:40:26
ID:ysalm0eq0
- >>340
日本が革命起こしても中国の文化大革命や躍進みたいな間抜けな革命になりそうだ。
前例があるしな。
- 346 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:40:48
ID:maCP91zC0
- >>341
マスゴミが執拗なまでに企業のミスを叩きまくったから、
重大なミスするような人材や、ずぼらな奴は怖くて雇えなくなったんだよ。
- 347 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:41:15
ID:Gms0sUiU0
- 派遣に正社員並みの待遇や生活を求めたらいかんよな。
リスクを考えて選ぶべきなのに、それが嫌ならハロワでも何でも行けばいいのに。
そこらへん考えてない、自己研鑽積まないバカ派遣が多すぎる
- 348 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:42:20
ID:xSNvE6kk0
- >>347
>派遣に正社員並みの待遇や生活を求めたらいかんよな。
求めてないと思うよ。
もし求めている人がいれば批判すればいいけどさ。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:42:35
ID:h3TJKIot0
- 正直言うと申し訳ないがこの人たちを救えるほど社会に余力は無い。
黒字でも倒産するそれこそ危機的状況なんだから。
給料取りでさえヒヤヒヤのドキドキなように経営側も同様だろ、経団連の企業は除くとして。
ましてや頓珍漢なこと言ってるようではなぁ。
- 350 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:43:48
ID:gaMfQJuj0
- >>346
違うよ。団塊の高給、退職金、年金が大きい。
だから高コストの正社員は雇えなくなった。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:44:16
ID:CKiV5EAs0
- ヒット商品のひとつも出せない低脳が勝ち誇りやがって
通勤してるだけでいつまでもお小遣い貰えると思っているのか?
生まれてこなくても世の中に影響しない糞どもが
- 352 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:44:22
ID:1zmDYLV7O
- >>325
orz
>>333
つ自衛隊
- 353 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:44:32
ID:JWnAL0KN0
- 首切られた派遣の人たちよりも、隣人の無職一家がぬくぬくしてるのが納得いかない
こういう状態が1年以上って異常すぎる
- 354 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:45:13
ID:UbIb9xJ50
- うん。WEも潰してミンスに投票したからね。
高給取りの贅沢のために死ぬのは派遣だけでなく正社員の多くも
そうだよ。
- 355 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:45:31
ID:BJgqzyLO0
- 街が汚れる
- 356 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:45:33
ID:d9qeNc9I0
- 努力しまくらないと普通に生きていけない国はおかしい。
それを政府高官ならまだしも、下層、中層同士で声高に主張して
叩き合ってるんだからホントおかしい。
- 357 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:45:38
ID:MzeN37hQ0
- >>351
コピペにレスするのもアレだけど、お前はいつどんなヒット商品を生み出したんだ?w
- 358 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:45:40
ID:6TvJq88F0
- >>351
何を怒っているのかよくわからないが、
このスレで勝ち誇っているのはキミくらいのもんだよ。
- 359 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:45:54
ID:+KhIPFRy0
- 仕事ないのにどうしてほしいわけ?
- 360 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:46:29
ID:/Q0lIUF60
- >>347
ハロワの求人情報見たら、俺の地域で三分の二
隣でも半分以上が派遣と請負だったぞ・・・
派遣会社早く潰れろよ。直接期間雇用したほうが安上がりなんだよ。
- 361 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:46:51
ID:j/NIHiUy0
- 日本人で犯罪者でもないなら、取りあえず警備員にでもなって糊口をしのげば?
- 362 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:47:09
ID:6mDs3Gvg0
- >>354
自民はWEをやったら潰されるって解らなかったのかね?
- 363 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:47:16
ID:CRMuVVM80
- 小泉・竹中担いでた(担がされていた)B層の方々 今何してるの??
知らーんプイだろ??
- 364 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:47:48
ID:Zfqeqi0d0
- 企業は、飼えなくなったハケンヒトモドキを野良にしないで、責任を持って保健所に連れて行くべきだね。
保健所で、1週間以内に引き取り手が現れなければ処分すべきだよ。
野良のハケンヒトモドキは危険だ。
- 365 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:47:55
ID:/YEH6mt90
- 早い話、貧乏人は早く死んで逝けって政治だよ。
いい加減、理解しなよ。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:48:01
ID:xSNvE6kk0
- >>356
全くもって同意。
- 367 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:48:11
ID:gaMfQJuj0
- >>361
警備員は審査が厳しくて誰でもなれるみたいじゃないようだよ。
- 368 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:48:25
ID:z0Mvtls70
- >>353
隣人一家の事なんかどうでもいいだろう。それより、生き延びたかったら鬼になれ。
- 369 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:49:21
ID:HIu00lKi0
- >>335ハイパーインフレがそこまで来てるのに貯金wwwww
- 370 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:49:35
ID:QIflGrz30
- 正月は
99円のそば、うどん、ラーメンだ
農産物無人販売の
100円はくさい、ホウレンソウ、大根も食べでがある
- 371 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:49:46
ID:OjlLSFtV0
- 3万人とかたかが一年の自殺者の数じゃないすか少ない少ない
- 372 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:49:53
ID:ue70uYNF0
- 健康で借金がないことは大変な財産である。
- 373 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:49:55
ID:j/NIHiUy0
- >>367
犯罪歴が無くて、借金無ければなれるって聞いてたけど、
そんなに厳しい審査があるのか
- 374 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:50:14
ID:CF29nLED0
- >>337
企業が派遣の首を切るのは仕方なくね?
企業が余剰人員を抱えてすぎて、利益を出せなくなり、
ジリ貧になって倒産して大量の失業者を生むよりはマシだと思うが
それよりも、公務員の首を切る、給料を下げる、
規制産業の規制を撤廃するなどして、社会的なコストを下げないと
お前さんのいう農業政策とやらも実現できないぜ
- 375 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:50:27
ID:+KhIPFRy0
- 今でも小泉に総理になってもらいたい人もいますからね。
日本は平和です
- 376 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:50:42
ID:M0Kxbzga0
- 行政の観測
その1
請負労働者の自給は1000円程度。昇給やボーナスは基本的に無く、年収は200万円程度だ。
ある試算によると子供を1人育て上げるのに2000万かかる。ところが非正規雇用者の生涯賃金は6千万程度で、正社員の1/3。
--子育てどころか結婚さえ諦めている人も多い。(中略)
==========================================================================================
「おそらくこの人たちは、一生浮かび上がれないまま固定化する」と労働局の幹部さえ言う。
==========================================================================================
その2
ある自治体の生活保護のベテランケースワーカーは「ニートやフリーターとい
われる人たちのどれくらいが、年金や健康保険料を納められているのかと思うと
ため息が出ます。彼らだって確実に年は重ねていきますから」と語った。
自民党の観測
●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日
- 377 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:51:16
ID:QApFaYmO0
- すべては政治家たちの失政のせい
全員月給100円でじゅうぶんだよなw
- 378 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:51:19
ID:6TvJq88F0
- しかし、派遣はよく叩かれるよなあ。
まるで一般労働者の不満のはけ口のようだ。
もしかして、派遣って、政府の策略で生まれた
現代の「えた・ひにん」なのでは・・・
- 379 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:52:00
ID:CKiV5EAs0
- >>373
保証人が必要なところもある
詐欺っぽいから止めといた
- 380 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:52:34
ID:F4xT8t0mO
- はいはい、公務員が悪い悪い
- 381 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:52:52
ID:OB/CHyQvO
- 発狂してたのは、無職ニートさんでしたか。
まじめに答えて損しました。
実際派遣社員は2CHに書きこんでる余裕はないんでしょうが。体力気力のある年内に早めにハロワ行って就活しまくりましょうよ。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:52:58
ID:h3TJKIot0
- >>378
内容が周知されているのに自ら選択したって落ち度に対してこの言い様ってところを色々言われてるではないかと。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:53:18
ID:5I2mztMi0
- 100人に1人がこのまま死ぬより美味いもの食って
いい女抱きたいって言って犯罪に走れば犯罪者300人か・・・
- 384 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:53:21
ID:7KZ43thhO
- ホームレスおおいに結構。
努力してない奴はホームレスで十分。
- 385 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:53:39
ID:UbIb9xJ50
- ま、労働者が選んだんだから失業我慢しろよ。
WEに賛成した奴ほとんど居なかったぞ?今更文句言うつもりかw
- 386 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:54:02
ID:IwuHhsWI0
- >>318
面白い人でつねw
氷河期メガバンクですら2百人前後
当然東大京大宮廷早慶卒
大半は不動産ITサラ金で死んでいきました さーせん
- 387 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:54:28
ID:aVpyVJXRO
- >>375 これ以上借金増やして、増税して欲しくないから小泉マジイラネ
おまけに経団連の奥田とお友達だしなw
今度は何要求されるかたまったもんじゃネーヨ!!
- 388 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:55:25
ID:s7+/jkFiO
- >>378
ポール・クルーグマン『格差はつくられた』早川書房
- 389 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:56:04
ID:TfHoUa/l0
- >>378
底辺社蓄が農民か。
こりゃいいや、あっはっは。
- 390 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日)
16:56:35 ID:ckdNRt+G0
- 募集しているよ。
武力による平和の構築、イノベーターが始まります。
http://ime.nu/www.blackwaterusa.com/
- 391 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:56:47
ID:NcnhPfMB0
- 一方、在日は日本政府から手厚い保護を受けた
- 392 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:57:02
ID:UbIb9xJ50
- いや。元派遣だろw
元人間かもしれん。
- 393 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:57:24
ID:jmzN2Pbt0
- 俺が金もってたら、みんな集めてメシだけは食わせてやるけどな。
メシと寝るとこにだけは不自由させない。
仕事はしなくてもいいが、社会奉仕として道路の掃除を毎日やる。
ルールは三つだけ。
法を犯さない。けんかをしない。挨拶をする。
できそうな気がするけどな。
- 394 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:57:24
ID:ZsFELmnb0
- 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 395 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:57:29
ID:MzeN37hQ0
- 好きで派遣やってる人たちよりも
派遣しか仕事がない、もしくは派遣しかできないという人たちのほうが多いよ
- 396 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:58:14
ID:5FbmnqVI0
- 全部自己責任だろ
アホか
- 397 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:58:49
ID:IvTuNkvJ0
- 派遣で働いているのは、自分から好んで派遣で働いているのがほとんどだぞ
非正規だけど、直接雇用の話があっても自分から断っている
派遣の方が、気楽で多少給料がいいから派遣を選んでる
それに例え急に解雇なっても、直ぐホームレスなるなんて異常だよ
派遣がどうのこうのというより、そんなのは個人に問題がある
- 398 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 16:59:39
ID:QApFaYmO0
- 派遣やっている人間は死ねってことか
- 399 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:00:43
ID:1zmDYLV7O
- >>366
実際キャノンはそうしてるね
- 400 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:01:16
ID:BJgqzyLO0
- 国家資格でも作ってホームレス狩りを合法化すればいいんだよ
週末にはホームレスハンティングを楽しむ
新しいステータスだね
- 401 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:01:54
ID:UbIb9xJ50
- >>398
正社員もじきにそっちいくから。
- 402 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:01:56
ID:TbCJ8xdn0
- Rage Against the Machine - Bulls on Parade (DEMO 2000)
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=itogLQW7GNY&fmt=18
RATM - Testify / Guerrilla Radio (DEMO 2000)
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=xwsczG7M2zI&fmt=18
Rage Against the Machine - Killing in the Name (DEMO 2000)
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=sEfM_8MKrCc&fmt=18
- 403 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:02:05
ID:9EIh2rIHO
- >>393
お前みたいな奴って絶対自分の金出さないよな。
- 404 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:02:11
ID:OB/CHyQvO
- 氷河期卒→派遣って王道だったね
中小にいくくらいなら大手の派遣先で勤められる派遣♪ってノリ
- 405 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:02:23
ID:s7+/jkFiO
- >>396
国家や社会を否定するのか?
自己責任なら税金収める必要はないな。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:02:53
ID:b7tU8xYP0
- そして民主党は土民受け入れ法案を通した
- 407 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:03:04
ID:344m3stMO
- N速+板で殺人予告をやって捕まった奴が、
自分が高校中退の無職なのに「無職は死ね」が口癖だったのを見て、
それから2chを見る目がすっかり変わりました。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:03:13
ID:M0Kxbzga0
- 『蟹工船』よりも『カムイ伝』を読んだ方が今のご時世にぴったりかもな
- 409 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:03:24
ID:+dnKofIzO
- 派遣共の皆様
暴発しないでね
- 410 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:03:43
ID:WT9vOPaX0
- 年間自殺者が3万人→6万人になるわけか
- 411 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:03:44
ID:QApFaYmO0
- >>400
お前、何書いているかちゃんとわかっているのだろうな
- 412 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:03:49
ID:fGgBUWAc0
- >>378
世界恐慌が起きて戦争始まったときに・・・
- 413 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:04:28
ID:SscnyGXv0
- 事実上の日本国籍開放でチャイナコリアを日本人として氾濫させ教育し逆流させた場合、
チャイナコリアを教育できていない状態の現状では将来的に戦争の火種になる。
だから無防備になりチャイナコリアに侵略させるのか?
ヤツラは同盟国との約束事である憲法9条も多数の団体を作り破棄させ核武装させようとしてる。
これらの意味もわからず騙されていたらいつまでもヤツラはあぶりだされないから問題も解決しない。
意味わかるか?
これからもっとヤツラのあぶり出しが困難になりヤツラは日本で多数派になる。
心配なのは騙されていることにすら気づけないROMやヤツラに騙されたその先を想定してないおまいら。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:04:50
ID:XO7VSSp4O
- 家持ち車持ち彼女持ち、毎日ウンコまみれの高給取りですが?
え?家も仕事も無いくせに汚い仕事はしたくないって?
聞こえな〜い
- 415 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:04:53
ID:d9qeNc9I0
- >>400
どんどん北朝鮮に近づいていくねニッポン。
- 416 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:05:12
ID:KT/ZlIJB0
- >>400
反撃アリで逆に狩れればそいつの立場に収まることができる
ってオプションつきならあえてそのゲームに参加するホームレス希望者いそうw
- 417 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:05:14
ID:Oma8/L3TO
- 小泉に続く基地外 出てこいやー。
- 418 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:05:26
ID:LjNNN+VHO
- >>386
ウン?
氷河期でも旧帝一工神なら問題なく許容範囲内の就職ができたんだが
何でそんなウソつくの?
- 419 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:05:34
ID:X4hbWtgZ0
- 大企業が内部派遣用に設立した子会社の派遣って
その大企業に就職した気分だったろうな。
- 420 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:05:44
ID:LkPoq2rH0
- ○
o
。 o 。
/ ̄ ̄ ̄\ 。
/ / \ \
/ (=) (=) \
| \ (__人__) / | 名古屋駅で寝起きするのは寒いお・・・
\ `
⌒´u / __
/ | / ・ /ヽ
(_⌒) ・ ・ ||___ _________ |ま | ̄|
l⌒ヽ _ノ | |\ |___| {}@{}@{}−| る| |
| r `(;;U;) )__) \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
(_ノ  ̄ / / \`ー―’___
(__^) |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_|
- 421 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:05:59
ID:lVnTSEse0
- >>408
あれは格差社会ってレベルじゃないw
- 422 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:06:01
ID:QCj2XID70
- >>378
正社員になればサービス残業や突然の異動で会社にこき使われるわけだからな。
社内政治とかくだらないものにもつきあわないといけないし。
派遣を内心うらやましく思ってても無理は無い。
- 423 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:06:07
ID:frKj+rh20
- 爆発しても誰もとがめない。
でも無差別はダメ。
やるなら恨みある人間を徹底的に
- 424 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:06:41
ID:3XJSi+Kz0
- 「蟹工船」が流行っていると赤旗で報道
↓
朝日・毎日などTBS・テレ朝・日テレなどで今蟹工船が注目されていますと一斉に取り上げる
売れてないので当然売上げランキングには入ってない
↓
うのみにした本屋がコーナーを作る
↓
テレビを見て流行ってると勘違いした馬鹿が本を買う
↓
売上げランキングに入る
↓
あちこちのメディアで蟹工船が流行っていますと報道される
共産党が仕掛けた捏造ブームのできあがり。
ネットカフェ難民・最近の派遣切り報道も同じような・・・
- 425 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:06:49
ID:jhkCOKT/0
- >>400
そこで機械の体ですね。わかります。
- 426 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:06:53
ID:MzeN37hQ0
- >>407
普通に働いてる人間だったら叩けないわなw
次はわが身だし。世の中どんどん悪くなってるのに自分は絶対大丈夫なんて本気で思ってるのかね
- 427 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:07:29
ID:BQlyQX+X0
- はじめから働いてないニートの勝利ですねwwww
- 428 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:07:34
ID:UbIb9xJ50
- >>400
鉄骨でしょw
- 429 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:08:45
ID:HAfIr2HB0
- 俺は大学院を経て十分収入を得られる仕事につけるようになったけど、
そこに至るまで親の世話に大分なったからな…
こういう人らを「自己責任だから」なんて理由で切り捨てる気にはなれん…
純粋に自分の力だけで生きてきた人って、ここで書き込んでいる人でどれだけいるよ?
- 430 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:08:46
ID:AIom+hIs0
- 人がドンドン不幸になると
俺がドンドン儲かる
笑いが止まりませぬw
- 431 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:08:49
ID:nJ6wXDCDO
- >>423
よし、まずはキミが先に行くんだ!
キミが立ち上がるのをみんなが待っている!
僕らはキミを見守るよ!
- 432 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:10:04
ID:dHQzsxgdO
- >>386
何その現実感のない例。
知らないんでしょ。
- 433 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:10:24
ID:X4hbWtgZ0
- >>429
そんな奴は存在せんわww
- 434 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:10:30
ID:JWnAL0KN0
- >>426
正直不安だわね
好景気の時の恩恵なんてほとんどないのに、ちょっとでも景気が悪化すると影響大
このことが基本的に疑問
- 435 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:10:37
ID:z2Ws7r/F0
- 犯罪が増えなければいいが。
- 436 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:10:38
ID:bIBdislt0
- 闇金牛島君みたい
おー怖い怖い
- 437 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:10:49
ID:asShPE7/0
- 政治家や公務員は新しい手当てが増えたりして更に金持ちになっていくというのに
- 438 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:11:02
ID:va1mMKSu0
- 派遣の人って家族友人知人はいないの?
仕事選ばなければ仕事のひとつふたつあるんじゃない?
- 439 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:11:11
ID:QGVYVuNNO
- この国は外圧か暴力でしか変わらない。
加藤でわかっただろ?
あの程度の暴力でも政府は変わる。
何かしないと何も変わらないのがこの国だ。
デモでもしたら?
- 440 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:11:24
ID:s7+/jkFiO
- >>430
精神科医か?
病みやすいらしいが。一回見てもらえよ。お大事に。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:11:44
ID:AIom+hIs0
- >>435
犯罪が増えれば警官がすぐ銃抜くようになるからすぐ片付くよ
- 442 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:11:44
ID:RaZcKJTjO
- >>400
狩ろうと思ったのに、逆に狩られるぞ。
失うものが無い人間は強い。お前は遊び半分。相手は本気。殺されるな。
- 443 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:11:53
ID:HIu00lKi0
- レオパレスは狭いからエアコン1台で温まって快適だ
- 444 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:11:53
ID:BIY7NwI30
- >>429 少なくとも日本じゃ0じゃないの?
- 445 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:11:58
ID:ONPc+Oze0
- 社会に必要のない人達なのだから
社会から消えてもらうほうが自然の摂理にあってるだろ。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:11:58
ID:qUzKBD5Y0
- 派遣は社会のゴミ
- 447 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:12:06
ID:UbIb9xJ50
- 精神科逝く奴は最初からアレだけどな^^
- 448 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:12:43
ID:C/5szRMMO
- >>423
やるのかい?
- 449 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:13:11
ID:nI5n/RLz0
- 【政治】「極めて異例」 麻生首相、共産党志位委員長がトップ会談 雇用対策の申し入れ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228448555/
【赤旗】 “派遣切り” 政治の責任で許すな 志位委員長、首相と党首会談
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-06/2008120601_01_0.html
麻生首相は、一日に日本経団連の首脳に対し、雇用の維持を要請したことを
紹介するとともに、非正規雇用を切らずに、正社員に置きかえている企業もあ
るとし、「そういう道を企業は取るべきだ」と述べました。
これをうけ志位氏は、首相が要請した数日後には、日本経団連会長の御手洗
冨士夫氏が経営するキヤノンが大量の請負・派遣労働者解雇の計画を打ち出し
たことを指摘。「“要請”では足りない。いま大企業がやろうとしていること
は、雇用のルール違反だ。『整理解雇四要件』という、当然、非正規労働者に
も適用されるべきルールが守られていない。政府として厳しい指導と監督によ
ってやめさせなくてはならない」と迫りました。
麻生首相は「承りました」と応じました。河村官房長官は「深刻な実態につ
いての認識は共有している」と表明しました。
【赤旗】 大企業による大量解雇問題 志位委員長 麻生首相 党首会談 志位氏の記者会見から
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-06/2008120601_03_0.html
- 450 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:13:22
ID:ZBW7th+LO
- 毎年昇給しているおいらは恵まれてるのか。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:13:34
ID:57dYBAl10
- ベーシックインカムについて話しあう時期が来たな
- 452 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:13:35
ID:vaETwQyU0
- >>439
加藤の犯罪で政府が変わった?なにをいっているのですか?
- 453 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:14:16
ID:BIY7NwI30
- >>450
それ、普通。
- 454 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:14:23
ID:8MTHoUkl0
- >>218
なんていびつな資本主義国家なんだ・・・
まるで社会主義・・・
汚職もものすごいし。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:14:45
ID:nJ6wXDCDO
- >>442
「ホームレス刈り」とかいってよく高校生なんかがやってるよね
それでホームレスは警察に相談するっていう
- 456 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:15:04
ID:SscnyGXv0
- 日本国民の大好きなドラマは自民公明麻生バージョンにてあちこちで始まります。
おめでとう。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=DBU3PSuq38s
さて、オーストラリアの永住権と比べて日本国籍はどちらが安く仕事があり、
どのような国の人々に憧れの国籍となり元々の国民はどうなるでしょう。
ここまでのことをやってきた自民公明党だけはもう無理。
- 457 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:15:04
ID:ERHsVKB90
- >>424
蛆テレビも普通に取り上げてましたよ?
- 458 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:15:13
ID:6QQQT3ew0
- >>418
それ社会の上位0.5%くらいだよね
- 459 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:15:19
ID:jNeYzRpO0
- >>452
日雇い派遣禁止しなかったっけ?
- 460 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:15:21
ID:AIom+hIs0
- >>440
いやぁもう客が増えてねぇw
笑いが止まりませぬw
精神科医じゃないけどねw
正にメシウマ状態だよwもっとクビ切られないかなぁw
- 461 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:16:06
ID:iUddVSN/O
- 加藤、小泉ときたら次は山崎だぞ。わかってるな?
クリスマス商戦に浮かれるデパート、忘年会シーズンの繁華街などが山崎を待ってる。
出よ、山崎!
- 462 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:16:07
ID:ONPc+Oze0
- >>455
警察も死ぬかマスコミが騒ぐまで動きませんからw
- 463 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:16:35
ID:x7IQxDSK0
- 派遣業法が悪いとメディアの論調が広がっているが、ちょっと待て、と言いたい。
20年前、グローバリゼーションの波の時、誰も文句を言わずにこの法案を通したのではなかったか。それを不景気になったからといって悪役扱いするのはいかがなものか。
企業の行動原理は利益を出すこと。リスクヘッジのために派遣社員を雇い、企業が景気によってその数を調整するのは当然だ。
今の境遇は政府のせいでもアメリカのリーマンショックのせいでもない。自分自身の軌跡だ。他人のせいにするなんて、自分の今までの人生を否定しているのと同じである。
レストランで何を注文しても、人が頼んだもののほうが絶対によく見える。
〜ポーリーナ・ボース―ク
BOSS
http://ime.nu/www.tanteifile.com/diary/index6.html
- 464 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:16:52
ID:otwJd+D10
- 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 465 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:16:58
ID:ysu75xoz0
- 半分は自殺してくれるからホームレスは増えないよ
- 466 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:17:30
ID:ysalm0eq0
- おまえらがどんだけアホかよくわかった。
世界の平和の為に貧困救済、貧しい国に支援するなどの奇麗事。
これはお前らの生活度合いとバーターなんだってこと理解しろよ。
おまえら低層の富を世界の貧困国に分け与えてるんだって。
- 467 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:18:09
ID:RaZcKJTjO
- 社会的弱者=弱い人間。
と考えてる馬鹿が多いな。
- 468 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:18:13
ID:67Dcx7qK0
- 法が3年で派遣を切らないと違反と言っているから、我社も切ります。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:18:17
ID:EQZlRdOA0
- 小室も10年もたんのに
まったくいいきなもんだ
- 470 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:18:49
ID:M0Kxbzga0
- 「ホームレスも糖尿病という時代ですから」
(麻生太郎 第92代内閣総理大臣 世襲5世
2003年10月20日の発言 麻生さんは、当時、小泉内閣の総務大臣だった)
- 471 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:19:07
ID:my/WBYQI0
- 加藤のとき、最も早く勤め先がトヨタ関連だと明確にしたのは
ネットだったが、それについての報道はなかった。
マスコミは信用できない
- 472 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:19:37
ID:vaETwQyU0
- >>459
別にこの犯罪のおかげでそうなったわけじゃないよ。
しかも日雇い派遣で生活してる人には実は大打撃。
- 473 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:19:54
ID:wL9DsLL+O
- 企業側は告知無しにツナギを隠すとかするなよ。
3万人の「加藤」予備軍が…
- 474 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:20:18
ID:ysu75xoz0
- >>454
資本主義国家ならふつう公務員と民間の数値は反転してるはずなんだけどね
東京とかはそれでもまだいいけど田舎行くと完全に共産主義国家状態だよ
- 475 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:20:30
ID:EWLQMdd00
- どの政党も日本人を減らす政策を打ち出してるんなら
公営の安楽死センターでも作ればいい
- 476 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:20:57
ID:6QQQT3ew0
- >>473
うちみたいな中堅企業でさえも派遣社員2000人切るよ
総勢が3万人で済むわけがない、その100倍くらいになるんじゃないか
- 477 :大阪日本橋でも暴れろ:2008/12/07(日) 17:21:04
ID:cOjj1UJN0
- 仕事があるときはニコニコと揉み手をしながら迎え入れ
仕事がなくなると鬼のような顔して切り捨てる
「解雇通知」
モウイラネ
- 478 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:21:08
ID:dkOjYkDU0
- 2008年は
加藤・小泉・前田の乱で決まり
- 479 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:21:22
ID:Rwd0RsV20
- >>474
夕張!夕張!
- 480 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:21:38
ID:d9qeNc9I0
- 今夜から明日の朝にかけて、たった1日だけでも数人の若者が凍死するんだろうな。
- 481 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:21:40
ID:IwuHhsWI0
- >>400
おはようございます 現代の鷹狩り
将軍様もお喜びです 万世!!!
- 482 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:21:47
ID:nJ6wXDCDO
- >>452
ダガーナイフが規制されたじゃないか!
愛好家は痛手を被ったんだよ!
それだけ
- 483 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:21:55
ID:NHiTlCfz0
- 今この政治を行っているの政治家はは国民に選挙で選ればれているww
- 484 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:22:03
ID:UbIb9xJ50
- >>474
国民が馬鹿だからとしか言いようがない。
- 485 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:22:12
ID:QuOjpWgN0
- 派遣先に切られても派遣会社を自己都合で辞めない限り失業保険がもらえない
自己都合だとすぐにはもらえないので
確実に無収入になる期間が出来るのが派遣労働
- 486 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:22:20
ID:67Dcx7qK0
- 派遣先との契約って2年11ヶ月契約が多いんじゃない?
これだと雇用義務もないから、派遣先は後腐れなく派遣を
切れる。
- 487 :.:2008/12/07(日) 17:22:37
ID:OugN+tzw0
- 派遣会社を国で運営するんだな
- 488 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:22:51
ID:BIY7NwI30
- >>477
解雇通知とかないだろ。誰にも雇われていないんだから。
- 489 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:22:56
ID:kPADXRDz0
- 3万人で済むわけがない。
おれは製造業とは無縁だが、年内で契約を切られる可能性が高い。
- 490 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:23:10
ID:ZBW7th+LO
- 正社員でリストラのほうが厳しいよな。家族がいて住宅ローン抱えて失業だからさ。借金抱えてだもん。
派遣でも借金ないなら気は楽だと思う。
- 491 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:23:11
ID:BewbCao00
- 日本では派遣切られまくりだが、アメリカのトヨタ工場で働く社員は
草むしりしてるだけで月給が貰えるのだw
- 492 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:23:33
ID:vaETwQyU0
- >>482
トラックのほうは規制されないのですね。
- 493 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:23:57
ID:Mntj0snG0
- 大企業でこれだけ切るって事は
中小や弱小では目も当てられない状況になってるんじゃないか?
とりあえず、会社都合でやめさせられた人にもすぐに支払するようにしてくれんかな
- 494 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:24:04
ID:/W3Tkic9O
- 努力をしなかった、先をよまなかったから派遣でしか雇ってもらえなかったんだろ
自業自得
俺はこういう事態が予想できてたから努力して一流大出て大手の正社員になった
- 495 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:24:52
ID:ERHsVKB90
- この問題に熱く取り組んでいる男
タイゾー
- 496 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:24:54
ID:ONPc+Oze0
- >>475
それ絶対必要だと思う。
自発的に死にたい奴。
社会にとって不要な奴をどんどん収容して
処分してゆく事は必要。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:24:57
ID:CnY/Q1uQ0
- なんで派遣選んだの?
無責任に誰でもできる仕事をこなしてるだけで、
生活ができるわけがないだろ?
何も考えてないのか?
自業自得そのもの。
- 498 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:25:13
ID:Rwd0RsV20
- >>478
誰それ?
>>486
先日派遣の子が3ヶ月更新から1ヶ月更新になったって言ってた。
まぁ、仕事があるだけ良いんだけど・・・。
事務処理能力高いから雇えば良いのになと思いつつ、
他にも働き口見つかるだろうにと疑問を持ったりした。
- 499 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:25:12
ID:zXbzxyDgO
- 知り合いに派遣のゴミがいると切なくなるよな
飲みに行こうぜってなっても金無くていけないとかさ
たまに行ける時があって、じゃあ店どこにするって聞くと白木屋とかさ…
なあ、オレたち年齢的にもう少しグレードが上の店で飲むんじゃないのか?
お前が喜んで食ってる唐揚げは貧乏学生が食ってんだぜ
お前がいない場での飲み会では一杯1500円以上の酒飲んでんだよオレたち
その290円のビール旨いか?よかったな
- 500 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:25:33
ID:RaZcKJTjO
- 今回の問題で、隠されている問題は在日日系外国人が何万人失業してるか?
と言う事。
- 501 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:26:00
ID:4efyQiZq0
- >>494
そして君が苦労して働いて貰った給料から税金がどっさり引かれます
その税金の使い道は国籍法改正案で国籍を手に入れた
外国人の懐の中へ
- 502 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:26:03
ID:JhaPZUNQ0
- うちの会社、先々月にバイトを減らしたので先月は俺の休みが2日しかなかった
正社員に負担掛かりすぎワロタw
- 503 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:26:10
ID:k7wgtkwe0
- 君達
人間我慢だよ
我慢すればきっと良い事あるんだから
- 504 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:26:19
ID:QApFaYmO0
- >>494
予言してやる、お前のような他人の心がわからない人間は
悲惨な死に方をするだろう。
これからお前に不幸が付きまとうから覚悟しておけ。
- 505 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:26:21
ID:nNcwnweD0
- どんどん派遣はこれからも安い賃金で働いてもらわんと!
自給600円でもいまなら求人集まりそうだね
企業としてはありがたい!
- 506 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:26:31
ID:4jxRSUBY0
- >>491
マジで?w
今の仕事辞めてアメリカ行くわw
- 507 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:26:41
ID:z+kD8qis0
- 小泉首相の構造改革の最大の置き土産 2004年の労働者派遣法改正
- 508 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:26:56
ID:X4hbWtgZ0
- 派遣・45歳で首切りされたら確実に一家心中に向かっていく気がする。
- 509 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:27:02
ID:Y4EzdbP50
- 外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま
〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜
http://ime.nu/www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html
外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。
- 510 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:27:09
ID:zTiuwn5L0
- 政治とは何ぞや
- 511 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:27:37
ID:AI4OzRtH0
- 世界中の貧しい人の為に犠牲になったと思えば喜ばしいことじゃないか。
リベラリストにとっては最高の栄誉だ。
- 512 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:27:43
ID:Rwd0RsV20
- >>332
>>っ 広義の強制
こんなところでその言葉を聞く事になろうとはwww
- 513 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:27:43
ID:TfHoUa/l0
- >>499
わははは。さすがに詳しいな。
ところで、ビールが290円の店はどこにあるんだよ?
教えて貰えないかな。
- 514 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:28:05
ID:BIY7NwI30
- >>502 確かにな。手当てが増えるからどっちでも構わないが、バイトを使ったほうが
人件費抑えられるだろうにっては思う。
- 515 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:28:21
ID:H4hBts1S0
- 自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
- 516 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:29:05
ID:h3TJKIot0
- >>510
パンとサーカス
世襲制職業
- 517 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:29:06
ID:nNcwnweD0
- 派遣のみなさん!
もっともっと安い賃金で 働きましょうね!
あなた方はそれしか道がない。
悲しいでしょうが、使い捨てなんでそれしかないでしょう。
- 518 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:29:20
ID:RaZcKJTjO
- 先を読んで勉強しても、傲慢になった人間は失敗作だろ?
- 519 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:29:41
ID:dHQzsxgdO
- >>504
なにその遠吠え
- 520 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:29:55
ID:cz7ETjHj0
- >>504
犯罪予告?
- 521 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:29:58
ID:JWnAL0KN0
- >>515
それだといいんだけど、貧困層のほうがバカバカ産んじゃってるのよね
児童手当目当てなのか何なのかわからんけどね
- 522 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:30:04
ID:ERHsVKB90
- ホームレスになった旧日本人は見捨てて
アジアからの優秀な新日本人に期待しよう!
麻生GJ!!
- 523 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:30:24
ID:Rwd0RsV20
- >>512
ミス
- 524 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:30:34
ID:nJ6wXDCDO
- >>492
トラックはねぇ、ほら、無いと困るし
- 525 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:30:37
ID:ZPt5zxmJ0
- こういう記事見ると楽しくなる。
今日は風邪で家の中でつまんない1日を過ごしたけど、
来週末はコートとニットとワンピ買うんだ。
洋服に10万位かけられない生活なんて想像しただけで寒気がする。
ご飯もパン1個とかありえない。節約レシピとか絶対イヤ。
年末は旅行に行けないとイヤ。
20代一人暮らしでもこれくらい稼げてるんだから、もっと稼げる男じゃないとイヤ。
40にもなって手取り20万円台とかありえないでしょ。
友人の友人でこの前知り合った人が、32歳手取り16万て言ってたけど、
普通は年齢×1万円の給与を毎月貰えてやっと人並みだよねえ
- 526 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:30:52
ID:AI4OzRtH0
- おまえらが失った給料がODAとして途上国の為に役立つのだから素晴らしいことだ。
世界平和に貢献したよ>おまえらの失業
- 527 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:31:01
ID:+dnKofIzO
- 派遣を発見
- 528 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:31:05
ID:d9qeNc9I0
- アメリカの掲示板でも「甘え!」「自己責任!」「選ばなきゃ有る」
とかやってるのかな。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:31:43
ID:KvnEyRsB0
- 派遣の諸君〜。
公明党と民主党と自民党は君たちの給料はおろか生死すらどうでもいいそうです。
なぜなら、外国人労働者を雇い入れるので少し給料の高い日本人派遣労働者は
ゴミ屑同然。凍死しようが餓死しようがご勝手に 笑
俺たちはお前らから搾り取ったお金で女はべらせて旨い酒飲むわー。だってよ。
- 530 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:31:59
ID:sWWDg5TU0
- 格差世襲
http://ime.nu/diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://ime.nu/www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31575350
- 531 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:32:12
ID:X3MG+XYg0
- 派遣が切られるのは努力不足・自己責任とかいってる愚民ども。
これはあれだ、「分断して統治せよ」って奴だ。
派遣が切られきったら次は正社員だろ。
今度は未婚と既婚、とかで分断するぉ。
- 532 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:32:30
ID:maCP91zC0
- >>528
GMに対しての論調を見ていなかったのかよ?
- 533 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:32:59
ID:RZRQn9Wn0
- マジ酷すぎるわ
- 534 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:33:00
ID:NPSPLZk7O
- しっかしどうすんのよ?
あぶれた三万人www
コレただ事じゃないだろ?
来年はヤバい事件大量発生だな
かつ日本は左翼化が進むだろう
- 535 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:33:10
ID:SPBzZzXp0
- 負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層
分断して統治
正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組
下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者)は高みの見物
権力は、自らの権力を保持し続けるために、常に国民を分断させようとたくみに策を弄す
http://ime.nu/www.amakiblog.com/archives/2008/10/03/#001166
「作られた対立」の構図にハマると、結果的には自分の首を絞めることになる。
http://ime.nu/www.magazine9.jp/karin/070613/070613.php
- 536 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:33:19
ID:QRmHBSwN0
- ホームレスになった人たちで、みんなで刑務所に入れてもらうOFFとかされたらたまったものじゃないね。
たとえば3000人が一堂に会して、みんなが刑務所に入れてもらえるような行為ってどんなのだろうか。
- 537 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:34:12
ID:+KhIPFRy0
- 仕事も無いのにどうしてほしいわけ?意味不明
- 538 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:34:48
ID:X4hbWtgZ0
- 正社員だったら給料が少ないから派遣してた人もたくさんいる。
その結果がこれだろ。
やっぱ地道に正社員で昇給していく人生を選らんだ方が安定
するのにやっぱ長い目で生き方考えないといかんな。
- 539 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:35:14
ID:wL9DsLL+O
- 官僚が無能だからだな。
- 540 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:35:26
ID:NHiTlCfz0
- 貧乏人ほど選挙に行かないから票の見込める組織、団体、企業に有利な政策が増える
コレ当然のことw
- 541 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:35:27
ID:4jxRSUBY0
- しっかしまともな意見がてんでないなw
今の日本をほんと反映しているようだw
- 542 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:35:27
ID:d9qeNc9I0
- >>537
生活保護。
わかりやすいだろう。
- 543 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:35:38
ID:uOIzg2Vg0
- まあ派遣を馬鹿にして煽ってる奴はしらねーぞ・・
おまいらが叩けば叩くほど声もでかくなるし馬鹿なことする奴も増えてくるぞ・・
明日はわが身だ
人数を考えて煽れよw
まあ派遣だったが自ら煽ってるなら解るけど・・w
- 544 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:35:55
ID:24c9x69i0
- >>536
暴動じゃね?
- 545 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:36:11
ID:jNeYzRpO0
- なんでもかんでも自己責任、努力不足とか言ってるやつがたまにいるが、
戦争中、食料が無い時代に生まれて飢餓に苦しむのも努力不足なのか?
おまえの祖母、祖父はかなりの努力不足だったってわけだな?
- 546 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:36:12
ID:nJ6wXDCDO
- >>536
集まっても文句言って終わりだから無問題
【社会】「派遣社員はモノじゃない!」「どうかホームレスにさせないで」 日比谷で労働者が派遣法改正求め集会★16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228628114/l50
- 547 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:36:21
ID:q8LB+RpfO
- 来年は犯罪件数がドカンと上がる予感
- 548 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:36:25
ID:dLTPUpBZ0
- >>537
少ない仕事をシェアしてほしいんじゃね?
- 549 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:36:39
ID:orOnj155O
- そろそろ大臣あんさ… おっと誰か来た
- 550 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:36:42
ID:y/F4PhPEO
- >>539
じゃあおまいが官僚になればよかったのに。
- 551 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:37:09
ID:ysu75xoz0
- >>536
国会封鎖
- 552 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:37:31
ID:WlVR6w0F0
- >>537
金だけくれってことじゃないの
なんでもいいけど、さっきフリーペーパー見たら普通に仕事いっぱいあるよ、大阪
家賃4万円としても月10万もあれば生活していけるだろう
>>546
改正してももはや手遅れもいいところだと思うんだ・・・
- 553 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:37:52
ID:Rwd0RsV20
- >>544
捕まらないように暴動しなよ。
- 554 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:37:55
ID:NPSPLZk7O
- >>537
来年切られる三万人のひとらは三年前までなんの仕事してたんだろ?
これを補えるほかの仕事先はあるのたろうか?
- 555 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:37:57
ID:RaZcKJTjO
- 敗者にも、それなりに敬意を払う。
それが武士道。今や百姓の小伜が税金で勉強させてもらって、たまたま今は失業してないからと弱者を叩く。
武士のDNAが失われた時代。
- 556 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:38:09
ID:t45BQaFi0
- 失業者一杯なのに若者の数が足りない!!とかねぇ…
そろそろ本格的に詰んできたね
- 557 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:38:13
ID:d9qeNc9I0
- >>536
そりゃいいな、企画者も逮捕されてもOKだろうしw
- 558 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:39:23
ID:wL9DsLL+O
- 人間、どんなにヤケになっても無差別は良くない。
狙うべき的は、わかってるはず。
- 559 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:39:55
ID:JbPcEzHY0
- 単純に、愛知の治安は悪化するわな
- 560 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:39:56
ID:MvKd6AJOO
- >>543
ゴミがどれだけ集まろうが所詮はゴミ。
無用なゴミは埋めればいいだけ。
- 561 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:40:51
ID:6QQQT3ew0
- 3万人ってっどういう試算?
派遣+期間工で
少なくても30万人は解雇される
- 562 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:40:52
ID:24c9x69i0
- >>558
どこだよ?
- 563 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:41:14
ID:KvnEyRsB0
- >>536
いやー、しかしこの3万人で国会議員を殺さないかと心配で心配で。
国会議員の住所氏名くらい裏で簡単に手に入るしなぁ。
刑務所に入るだけなら妻をレイプして国会議員を半殺しにすればいいんだし。
ああー。心配だ。犯罪が起こらないか心配だ。
それに、普通の国民に対して犯罪を起こさない場合は情状酌量の嘆願書も
出ちゃったりするしなぁ。ああー。俺は国会議員が殺されないか心配でたまらない。
犯罪なんてだめだぜ。
- 564 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:41:21
ID:0lTCA5lL0
- 43 名前:.名無しさん[] 投稿日:2008/12/05(金) 17:41:36 0
というか、失業するのはなぜか。改善点を教えてください
http://ime.nu/www.blogger.com/profile/11374702231017025150
ワロタw
- 565 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:41:28
ID:LAcy3R5SO
- 失われた20年の始まりですね。
- 566 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:42:25
ID:l37ktOid0
- 俺、37歳の国家公務員なんだけど、完全週休2日で平日も夜の7時までには確実に仕事が終るんだが…。
だからと言って、この冬のボーナスが手取りで70万ちょっとって…、いくらなんでも少なすぎねぇかと。
でも、ここで3万人失業とか聞くと、民間は結構不景気なんだな〜と思うわけで。
楽しみにしてた冬のボーナスが少々少なめでも、まぁ仕方がないことなのかと諦めもつくんだよね。
残念ながら失業してしまった人たちは、これからも諦めないでどうか頑張ってくださいね。
- 567 :.:2008/12/07(日) 17:42:44
ID:OugN+tzw0
- これだけ職切られてるのに更に移民増やそうとしてるのがすごいな
まぁお前ら頑張れ、俺は諦めた
- 568 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:42:46
ID:75WDnBaD0
- >>561
コンビニバイトしてれば失業にカウントされない
日本マジック
- 569 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:42:50
ID:nCASOdduO
- >>536
一斉にネットで殺人予告とかかね?
- 570 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:43:01
ID:IwuHhsWI0
- >>563
国会襲うのはいつか通ってきた道だな
三派全学連時代にまた戻りつつあるな
うん 殺伐しててイイ時代だ
- 571 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:43:19
ID:maCP91zC0
- >>563
世界で需要が減退して物が売れなくなっている状況なのに
国会議員がどうのこうのって、派遣って本当にどうしようもないほどにバカなんだな。
それで、何が変わるの?世界で消費が回復するの?
- 572 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:43:21
ID:NHiTlCfz0
- 中小企業のうちの事業所だけでも派遣60人の契約解除するのに全国で3万にんぽっちの訳ないだろ
少なく見ても数十倍はあるのでは?
- 573 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:43:28
ID:cz7ETjHj0
- >>566
釣りくせぇな
- 574 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:43:32
ID:ZPt5zxmJ0
- >>552
貧乏人でも国民年金と健康保険に入る必要があるでしょ
これで約3万。家賃4万(のところって本当にあるのかな?)
あとは切り詰めて虫みたいな生活をしたとしても月最低15万は必要なんじゃない?
医療費と国民年金なんてものじゃ将来食べていけないから、自分で貯めなきゃいけないしねw
まともな人間の生活をしようと思えば25〜30万が最低レベルかな。
でも、派遣なら15万でいいっしょ。
ただその15万が得られないのが派遣なんじゃないの?
- 575 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:43:34
ID:yEiYbYxt0
- ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 576 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:44:25
ID:MvKd6AJOO
- >>555
武士道ww
お前最強に頭悪いなww
武士のDNAなんて単語使う時点で低脳丸出しwww
- 577 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:45:04
ID:NPSPLZk7O
- >>566
はした金と平凡でつまらん人生だな(笑)
- 578 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:45:32
ID:fWxN3bDt0
- こういうのを聞くと、労働の喜びっていいよな。
搾取は嫌だけど。
- 579 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:46:15
ID:1zmDYLV7O
- まあ、ぶっちゃけ何も変わらないだろうなぁ
派遣の人には乙としか言えない
- 580 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:46:51
ID:iDlNOG/W0
- 今の世の中安全なのは自分で金を稼ぐ能力のある奴だけ。サラリーマンは
正社員どころか公務員でもやばい時代になった。派遣をクビにする大企業から
増税して税金取れとかいってるけどそんなことしたら税金の安い海外に逃げるよ。
同じように大金持ちも海外に逃げる。残った中小企業や庶民に増税しても効果が
無く景気を冷やすだけだから出来ない。ただでさえ財政が厳しいのに治安の悪化や
失業保険などの社会保障費は増えますます財政は硬直化する。残る財源は職員の
給料や退職金を削るしか方法は無い。公務員は安泰な時代は終わったんだよ。
多くの有権者は大企業の味方の自民党や民主党を支持して文句を言ってるんだから
笑っちゃうねえ。そんな有権者を利用して与党や民主を支持しないサヨクな私が
国や会社をあてに出来ない現実に対応するために老後対策で始めた株式投資で恩恵
を受ける。そんな私でも株で儲けて歳末助け合いに募金して貧しい人を助けている。
あと私の夢としては株で儲けて勝ち組になったら自民党を支持して金持ちのための
政治をさせることだな。自民党が駄目なら民主党にやらせる。悲しいけど多くの有
権者は一回痛い目にあわせないとわからないからしょうがないな。
- 581 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:47:13
ID:ARxZvZyEO
- >>1
これぞ究極のエコ
さぞかし地球温暖化防止に繋がる
- 582 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:47:24
ID:KvnEyRsB0
- >>570
学生運動とかその程度じゃないしなぁ。
警視庁総動員しても3万人の暴漢と渡り合えないだろうに。
捕まったら刑務所に入れて暖かい御飯が食える。
暴動を起こして国会議員を殺されても3万人の中から
容疑者をあげることなんてできやしない。
心配だなぁ。警察はどうするんだろうねー。
- 583 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:48:06
ID:zXbzxyDgO
- たった3万人だろ
日本の人口の0.03%にも満たない
そんな程度のゴミクズが増えたところで問題無い
野垂れ死にさせとけばいい
- 584 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:48:09
ID:nJ6wXDCDO
- >>563
大丈夫、安心していいよ
そんな行動力は無い
そんな行動力あったらとっくに派遣から抜け出して真っ当な人生歩んでいる
行動力が無いからこうなった訳で、あとはお互いに「誰かなんとかしてくれないかなー」と思って終わり
- 585 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:48:09
ID:3vFgMWxb0
- いい気味wwwwwwwwwwwwww
年末は寒いぞ、オイwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 586 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:48:24
ID:uCswVYcqO
- 木村拓哉とかゴルファーの石川とか人生楽しんでんだろうなぁ
- 587 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:48:36
ID:E/ofLeLA0
- >>535
その通りだな。
解体予定の豚も解体直前までは
自分の運命など知る由もなく餌をむさぼり
交尾に励むもんだ。
ちゃんと解体予定情報は与えられてるのに
豚だから理解できない。その理解力のなさが奴隷適性
遺伝子の所以だわ。
まぁ「理解力はないけど従順」って感じの国民を生産するための
カリキュラムを必死に維持してきた教育制度にもかかわらず
少し賢くなりすぎた日本人は、外部情報を自分への淘汰圧へと
翻訳して(非婚、自殺)、減ってきた。次は、よち奴隷適性の
高い移民に豚役を押し付けるみたいだが。
- 588 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:48:48
ID:NPSPLZk7O
- しっかし派遣なんて都合のいいシステム
いったいいつ頃誰が作ったんだ?
- 589 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:49:03
ID:fWxN3bDt0
- >>574
洋服に10万もかけているのか。。
でも、その毎月10万を払っている金を、洋服じゃない預金に回せば、
かなりいいんじゃない?
10万を毎月使うより、年に120万貯めて投資すればいいじゃん。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:49:21
ID:y/F4PhPEO
- >>566
早帰り日じゃなくて完全七時って、団体出向ですか?
羨ましいけど所詮公務員。給料ボーナス減るし。
財団最強ですよ。
- 591 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:49:25
ID:GTU9R3lx0
- 派遣は無駄遣いばっかでキツイキツイって言ってることが判明しますた(・∀・)
ホームレスになろうが、餓死しようが助ける必要性はありませんwww
- 592 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:49:26
ID:BTgllKpv0
- >>586
それだけの能力があるからな
- 593 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:49:31
ID:aUkn79qM0
- リアルでヒャッハーの時代が来るなw
- 594 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:49:46
ID:BewbCao00
- 明智殿、ご辛抱なさいませ。
- 595 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:49:46
ID:maCP91zC0
- アメリカの100万人以上失業に比べたら
3万人なんかゴミみたいな数字なんだし、無視して構わないんじゃないの?
騒ぐ要素皆無。
- 596 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:50:57
ID:WlVR6w0F0
- 3万人が若い奴らだってことが問題なんだよ
まーフリーターの時点でこうなることは分かってたんだけどな
- 597 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:51:02
ID:3vFgMWxb0
- 俺は朝からステーキ、そして水曜はボーナスだ
今はビール飲んでいる
やんや
やんやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 598 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:51:07
ID:KvnEyRsB0
- >>577
何言ってるんだい?俺は国会議員のすばらしい方々が心配なだけだよ。
いままで暴虐を尽くしてきて年金すら解かしまくってきた人たちだしね。
国民から金を搾り取ってきて自分は贅沢に暮らし、不況でも旨いメシと女と酒にありつける。
世界が変わるとかじゃなくて恨まれても仕方がないってだけだろう?
明日のメシにも困ってるのに世界をどうこうとかどうでも良いだろ?彼らも。
警察はこういう犯罪に対してどう対処できるんだろうなぁ?心配だ心配だ。
- 599 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:51:26
ID:lvinjxrC0
- 公務員の過剰すぎる保護をどうにかしろ
- 600 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:51:26
ID:8MTHoUkl0
- >>568
ちなみに自殺者も10万人越えてるんだけど
マジック統計で3万人にしてるんだよな
- 601 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:51:29
ID:wzmq3uAbO
- >>586
浪費家じゃなければまだまだ生きていけるしね。
浜崎あゆみとかみてると悲しくなるわ
- 602 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:51:43
ID:d9qeNc9I0
- >>585
今だって寒さと空腹に耐えてる人がいるんだろうけど
すごい精神力だなと思うよ。
自分なら耐え切れずに無銭飲食してそう。
- 603 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:51:48
ID:X4hbWtgZ0
- >>597
奇遇だな。俺と一緒だw
- 604 :.:2008/12/07(日) 17:51:58
ID:OugN+tzw0
- >>595
数字をごまかしてるだけで実態は更に悪夢だろ
- 605 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:52:05
ID:BGf/mJ5/0
- 移民が派遣の代わりになります
- 606 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:52:20
ID:2IqkYaBP0
- そもそも派遣ってこうなることもありえるシステムなのに
なんで登録してるのかすごい不思議なんだが
- 607 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:52:27
ID:ARxZvZyEO
- このスレ、俺は大丈夫て思っている奴が居て笑える
- 608 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:52:50
ID:/W3Tkic9O
- >>555
>今や百姓の小伜が税金で勉強させてもらって、たまたま今は失業してないからと弱者を叩く。
武士のDNAが失われた時代。
百姓に武士のDNA?
バカすぎw
- 609 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:53:23
ID:maCP91zC0
- >>600
でも、10万人程度なら
毎年頻発している中国の洪水被害だと年間10以下の数字でしかないよな。
日本では3行記事になるかどうかレベル。
- 610 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:53:51
ID:IwuHhsWI0
- >>598
あんた新風の関係者か
- 611 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:53:52
ID:fWxN3bDt0
- >>605
移民受け入れた所で、何作ってもモノが売れない時代なわけで。
移民を時給400円でこき使わせて、物の値段も半額にしても、
うれるかどうかわからない時代。
というか、移民は我侭だよ。とても。
- 612 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:53:54
ID:AIom+hIs0
- 武士のDNAwwwwwww日本人の95%以上は武士階級出身ではないwwwwwww
- 613 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:53:54
ID:s7+/jkFiO
- >>595
3万人のわけないじゃん。
- 614 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:53:55
ID:6mDs3Gvg0
- >>605
それでは労働単価が更に下がって、
市場が更に収縮するだけだ。
世界不況の中で、日本の内需が回復したら、
世界の覇権を握ることも可能だぞ?
大体経団連はヘタレなんだよ。
核武装して第三国を、経済植民地にするべきだ。
どうして誰も、そう言うビジョンを描けないのか謎だよ。
- 615 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:54:13
ID:HIu00lKi0
- >>588ケケ中
- 616 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:55:01
ID:UbIb9xJ50
- >>614
核武装妨害してるのは国民じゃないの?
- 617 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:55:49
ID:BGf/mJ5/0
- >>611>>614
おう。国籍法改悪した政治家共を落選させようぜ
- 618 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:56:08
ID:WlVR6w0F0
- >>588
コジキを集めて重労働させてたのが始まりだろうし
とんでもなく古くからあると思う
>>574
大阪市内でも家賃4万はあるよ
>>616
+在日様です
・・うまくバランスとれてるわ
- 619 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:56:11
ID:h3TJKIot0
- 社会の落伍者をすべて拾って回るわけにはいかない、どだい無理がある話。
ましてや提示されてる内容を見ずに自ら飛び込んでそれはない、ねずみ講や先物に自ら手を出して散財しましたって言われたところでどうしようもない。
まず行うべきはそもそもの雇用創出と他でも同様にならないような対策、そして賢くなるよう周知と教育。
救済はかなり後のほうにならざるを得ない。
決め手はないがトライエラーでもやるしかない。
だが、何を・・・
- 620 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:56:31
ID:4jxRSUBY0
- >>607
無職や人生摘んだニートが開き直って遊んでるだけじゃねw
あと将来未定なだけの学生とかw
- 621 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:56:37
ID:4n/Mm0f00
- 日本人難民地区を新設してこいつらを隔離した方がいいんじゃねえの。治安が不安すぎる
- 622 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:56:59
ID:KvnEyRsB0
- >>610
新風なぁ。一部の理念は共感できるけどね。ちょっと臭いわ。
だいたいあの党騒いでるだけで影響力皆無じゃん。
何もしないで騒いでるだけなら俺たちねらーとそんなにかわんねーよ。
- 623 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:57:01
ID:NPSPLZk7O
- >>615
> >>588ケケ中
だよな
つまり小泉自民経団連だよな
ならば継投ケツ拭きさせろよアホゥ太郎に(笑)(笑)(笑)
- 624 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:57:04
ID:bu1YaFSF0
- 差のつけられた方が餓死や凍死してるわけじゃないし
自殺してるだけだから問題ないでしょ。
ホームレスが何万人でようが、彼らは子孫も残さず
自殺や病気ですぐに死ぬから、最善の政治は
居なくなるのを待てばいいだけ。
時間の問題なんですよ。
- 625 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:57:12
ID:JbPcEzHY0
- >>614
だからIMFに投資してるのでは?
ユダヤシステムを金でハックするわけだ
- 626 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:57:29
ID:AIom+hIs0
- >>607
人が不幸になればなる程儲かる俺が居ますよ
- 627 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:57:34
ID:HIu00lKi0
- >>599俺は民間の労組が弱すぎると思う
- 628 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:57:34
ID:/xf906zt0
- >>595
1部上場で正社員が1万人解雇。これでわかるだろ?
- 629 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:57:40
ID:OshHjSl80
- ホームレスに冷や水
- 630 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:57:42
ID:8MTHoUkl0
- >>619
国がねずみ講法つくっといてそれはないだろw
企業が正社員数を減らして派遣でまかなうのは読めたはず
- 631 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:57:51
ID:UbIb9xJ50
- 名古屋にホームレス用施設があるらしい。みんな逝くらしいよ。
- 632 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:58:11
ID:ARxZvZyEO
- 金持ってる奴はどんどん使え
助かりたければそれしかない
- 633 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:58:13
ID:Bi455zY30
- 失業した人たちをまるっと
共同生活用の家与えて農地を与えて
日本の食料自給率UPに役立ってもらうってのはどうだ!
使用してない田畑がかなりあるんだろ??
地方の自治体とかで古民家あげます農地あげます
って運動してみるってのは??
なんてな!
無理だろうが理想を語ってみた!!
だってさー犯罪者や自殺者になられるよりいいもんさー
一番いいのは政府がさっさと雇用対策失業者対策することだけど
- 634 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:58:21
ID:MCpBWVV/0
- 大阪市内で4万の物件はあるが、交通的にとても不便でビジネス街まで遠いから結構な交通費がかかったりする。
正社員は通勤時間だけ気にすればいいが、多くの派遣は通勤交通費も自腹だぜ
- 635 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:58:22
ID:2KV10SPC0
- こんだけ仕事ないのに移民1000万人とか正気か?
- 636 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:58:42
ID:fWxN3bDt0
- >>624
自殺は社会問題だと思うぞ。常考
お前、何処の国籍の人間だよ。。。。
国が国民守れなくなった時点で、政府が政府として機能していない証左となる事だぞ。
- 637 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:58:50
ID:ONPc+Oze0
- >>582
過去10万人規模の暴動でも阻止してきましたがw
日本の機動隊甘く見ちゃいかんよ。
- 638 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:58:59
ID:IwuHhsWI0
- >>618
市内で4万て森ノ宮 桜宮 天満 鶴橋 大正 新世界
長居 うんこくさい京橋 あたりかぁ。
- 639 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:59:08
ID:6GgYST0r0
- >>574
おうよ。
支えるべき家族がいれば、30〜35万は必要
手取り30だと、支給は40必要
そこそこ迷惑かけずに人生終えるのに、全部でいくらかかるものなのか、
中学校で教えるべき。
目先の仕事延長とかいう問題ではもはやない。
- 640 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:59:37
ID:X4hbWtgZ0
- >>628
一部上場ってもピンきりだから・・・建築関係が4社ほど潰れれば確実に1万人w
- 641 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:59:47
ID:aUkn79qM0
- >>633
そんな宗教あった希ガス
- 642 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 17:59:56
ID:l37ktOid0
- >>590
いや、普通に霞ヶ関で働いてる。
確かに公務員もそろそろやばいよね。毎年のボーナスの額もほとんど上がってない状態だし。
今まで「目指せ!ボーナス手取り3桁!」を目標に勤続年数を重ねてきたけど、まだ当分掛かりそう…。orz
財団か…。いいなぁ〜。ボーナス手取りいくらなんですか??
あぁ…、俺も転職したいなぁ〜。 実際は、勇気がなくて出来ないけど…。orz
- 643 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:00:08
ID:BGf/mJ5/0
- >>626
葬儀屋乙
- 644 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:00:21
ID:/W3Tkic9O
- >>607
今35才独身で切り詰めた生活で3000万円ほど現預金持ってる。万が一放り出されたとしても実家に転がり込んでバイトやらで食いつないでく自信はある。
将来を甘く見て遊びほうけて蓄えをしてもこなかったような連中を救済などする必要は一切ない。
- 645 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:00:30
ID:KvnEyRsB0
- あとは、失業した3万人に襲われそうなのは在日朝鮮人だな。
気をつけたほうが良いぞー。お前らは年間600万円貰って税金も払ってないからな。
しかも国会議員と違って警護もついてない奴がほとんどだから狩り放題だしな。
この辺の犯罪を未然に防ぐことができるのか、心配だな。
- 646 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:00:31
ID:z+kD8qis0
- >>635
移民を大量に受け入れれば、日本人の賃金を大幅に下げられるという
経営側の判断
- 647 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:00:50
ID:6mDs3Gvg0
- >>625
ドルはもう崩壊するぞ?
IMFに金を渡しても、帰ってこない。
10年前と違う。
俺はいつも不思議に思う。
政治家は何で2chをやらないのかと。
2chでも工作はあるから、正しい情報を得るためには、相当慣れなきゃ行けない。
政治家に2chを義務づけろ。
ネットが使えない奴は首にしろ。
- 648 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:00:50
ID:QCj2XID70
- >>624
日本語喋らない日本人が増えるわけか。
- 649 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:01:08
ID:AIom+hIs0
- >>635
正気にも程がありますよ
だって最低賃金以下の労働力が欲しいんですもの
移民優遇政策で結構な補助金が下りるのは目に見えてますからね
数年は安い労働力が手に入るわけです
- 650 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:01:27
ID:ARxZvZyEO
- なんでもいい
金持ってる奴はどんどん物を買え
残された時間はもう無いぞ
急げ!!
- 651 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:01:40
ID:3HYpDxTS0
- はぁ、こういうニュースを見ると、いよいよ終わりなのかなって思うね
もうちと明るいニュース頼むよ ほんとまじで
- 652 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:01:41
ID:P6gGnIU10
- 正規でも辞めたら同じ立場って事を理解しようね。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:01:57
ID:OB/CHyQvO
- 牛島君?って漫画あったよね
ここで文句行ってるだけで行動起こさない奴らそっくり
- 654 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:02:00
ID:qz9fm5WiO
- >>545
今は戦時下じゃないしw
みんなが派遣なら叩かれることもないけど
世の中そうじゃなかろう?
普通の人は正社員になってるんだよね。
その中で正社員になれなかったら蔑まれてもしょうがないよねえ
- 655 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:02:01
ID:2IqkYaBP0
- >>646
とはいえ、外国人は日本人並に労働に対して我慢するとは思えんが
経営側はそのあたりは考慮済みなのかとても気になるんだがw
- 656 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:02:10
ID:I2YfXmP8O
- 会社は見舞金として10万や20万は出してるだろ。
派遣会社が全部ガメてんのか?
- 657 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:02:14
ID:fqA6Fu7n0
- このうち何%が犯罪に走るのだろうか
- 658 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:02:26
ID:1zmDYLV7O
- >>582
警察でダメなら自衛隊が治安出動するだけ
- 659 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:02:50
ID:fWxN3bDt0
- >>642
公僕が、給料を公表してる時点で、職務規定に触れないか?
平均ならまだしも、おまえ自身の給料だろ?
というか、お前の給料払ってるの公務員以外なんだから、
クレームつけてもいいよな?
「お金を払ってるお客様」だからなぁw
- 660 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:02:51
ID:dFBex8JI0
- バイト探していても邪魔な派遣会社経由ばっかり。いい加減派遣業界潰してくれ。
- 661 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:03:45
ID:ORjNc1ev0
- 日雇い派遣なんて認めたときにこうなるのは見えてた。
ありゃどうみても経団連から出された要望だったからな。
加藤のいた会社なんてタコ部屋に派遣押し込んで仕事が
なくなったら切り捨ててたそうじゃん。あれヤクザじゃないのか?
- 662 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:03:57
ID:IwuHhsWI0
- >>622
新風 層化が本体だしな
デモ出るたびに潰しに行く 犬作が政治の世界に入った入り口は右翼団体に入った頃だし
そのころすでに層化信者だったけど。
しかし スレが派遣から 移民国籍法にすり替わりつつあるようなのは気のせいかのぅ
- 663 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:04:08
ID:GxOmVIA7O
売国奴自民党麻生政権は日本人を破滅させるために国籍法を作って提出した。
経団連の意向で売国奴自民党は日本人を民族浄化するために派遣制度を作った。
そして日本人若者に結婚させないために。
また、売国奴自民党は日本人の年金、医療、教育制度を破壊して日本人が安心して育児や仕事が出来ないようにした。
そして韓国人、中国人の移民。
さらに売国奴自民党は韓国人、中国人のために国籍法を使って、衆議院に提出し、衆議院で通過させた!!
◎◎◎大手マスコミが報道しない日本の真実◎◎◎
☆警察の目の前でも暴力を振るう中国人!
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=OLp6BkQ5Mp4&NR=1
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=vUUoMx1IQnM&feature=related
☆【TBS】長野聖火リレー 日本の偏向報道【朝日】
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=1JGSyP46K48&feature=relate
☆中国人に旗で隠されて何かされた日本人女性
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=A★BVU5hnJvqw&feature=related
★を取ってね
- 664 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:04:15
ID:6WKAX6Xm0
- 田中角栄みたいな政治家出てこないのか。
格差社会を打開するのは国民総中流社会しかない。
格差の是正しないとだめだな。
経済はお金が循環できてなんぼの世界
- 665 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:04:23
ID:h3TJKIot0
- >>630
ねずみ講だと周知してメリットもちゃんと用意してた、どっぷり漬かると誰が見ても損なロジックだと多くは気づいてたと思う。
もちろん労働対価再配分の不整合は別途問題があるのも分かっていたが当時の状況を鑑み容認してたんでないかね?
それが由とは当時も思ってた無かったが、民意として反対も無く成り立ってた以上しょうがない。
生きるのにも賢くなければならないとは言わないけどバカではちと辛い。
- 666 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:04:31
ID:AIom+hIs0
- >>660
潰すわけ無いじゃないですかw
雇用契約結ばないでいいロボットが手軽に手に入るんですよ?
アホらしくてアルバイトなんか雇ってられませんわw
- 667 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:04:44
ID:QCj2XID70
- >>656
見舞金出すような風習はないだろ。
- 668 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:05:17
ID:yb66OA9s0
- 名古屋にも西成みたいなスラム街ができるんだろうな。
トヨタ式経営が進むとアメリカみたいに社会階層ではっきり
住み分けができるだろうな。警備員つきの住宅団地が今後出
てくるだろう
- 669 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:05:18
ID:1zmDYLV7O
- >>654
蔑むってのは違うとは思うが、大半の人にとっては他人事なのは確か
- 670 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:05:21
ID:59g07JwY0
- ここで自己責任論を唱えている香具師って実は無職・ニートだったりして
- 671 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:05:39
ID:zrX8EqR30
- 仕事が無い、はウソ。
選ばなければ仕事はいくらでもある
- 672 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:05:39
ID:JbPcEzHY0
- >>647
だから塩漬けで通常じゃ使い道のない米国債を
IMFに預けたんじゃないか
経済植民地化の鍵としての実績は抜群だし
物資や資源で返してもらっても結構
- 673 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:05:49
ID:i/Wxbp640
- 世界一の奴隷、ジャパニーズにニーズ(笑)
- 674 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:05:55
ID:uCswVYcqO
- マクドナルドの正社員は悲惨なんだろ?
- 675 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:06:00
ID:8DsIZ95o0
- 労働者全体がそういう状況に置かれてるならわかるけどねぇ
しょせん一部で、多くは安月給でもそれなりに安定した職についてるわけで
自己責任といわれてもしょうがないでしょ
そういう状況に陥らないようにできるチャンスはたくさんあったはずだからね
- 676 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:06:32
ID:MCpBWVV/0
- 見舞金も予告手当ても、解雇の4要件を満たす事も不要。
それが派遣を使うメリットだからなあ。
- 677 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:06:37
ID:h3TJKIot0
- >>607
現状で今は大丈夫なだけだって危機感持ってるほうが多いように思うが。
- 678 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:06:46
ID:6GgYST0r0
- >>642
やめとけ。
幅広く平均点以上とれる人種が必要とされているのは大企業か公務員だけ。
民間の中途で求められるのは突出した専門性だ。
今の仕事で相当コネをもっているとか除いたら、今以上に給料がでるところなんて
もはや日本にはない。
- 679 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:07:04
ID:7YMFodJG0
- ホームレスって汚ねーじゃん?臭せーし
だから大量の水ぶっ掛けて汚れを落としてやればいいんだよ
ボランティア精神ってやつ?
マジ俺優しくね?
- 680 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:07:20
ID:ORjNc1ev0
- 他人のシステムに乗らずに派遣の連中が数千数万単位でどこかの地域に移れば
いいんだよ。選挙に影響がでないうちは集会なんか開くだけ時間の無駄。
- 681 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:07:21
ID:HIB2PT5m0
- 派遣先に怒りの矛先を向けるなんて笑止。
ホームレスになろうが犯罪者になろうが知ったこっちゃねーよ。
- 682 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:07:36
ID:RFj7CDLy0
- <丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`) 好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`) 派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`) 派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 直接雇っていた慰安所だけでなく、慰安所を使った日本の軍隊にも責任がある
(´・ω・`)
直接雇っていた派遣会社だけでなく、派遣会社を使った日本の大企業にも責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`)
若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
- 683 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:07:39
ID:9fRSxP8u0
- 景気が悪すぎ!
政治も悪すぎ!
会社もヤバイ!
公務員だけが天国の世の中。
こんなのヤだダー!
- 684 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:07:54
ID:X4hbWtgZ0
- >>664
馬鹿じゃないの?
格差をつけることでまだ下が居ると思い込ますのが今の世の中。
だから正社員が奴隷だと思ってもまだ下がいるから安心してる。
- 685 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:08:14
ID:ONPc+Oze0
- >>659
だから所得税をまともに払ってないような奴らのための
行政は必要ないのですよ。
- 686 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:08:22
ID:8DsIZ95o0
- >>659
代金を支払えばお客様だが税金は違うぞ
- 687 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:08:22
ID:KloL2hZBO
- 仕事もせずに国民の血税で遊んで暮らす在日に、そろそろ見切りを付けるべきではないのか?
- 688 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:08:30
ID:6mDs3Gvg0
- >>666
ババ抜きは、最後まで持ってたら負けるんだぜ?
- 689 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:08:32
ID:AIom+hIs0
- つうか揉め事は派遣元とやってくれっつうのが派遣先のスタンスだろ?
元は派遣元に余力が無いから悪いわけでw
- 690 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:08:36
ID:QCj2XID70
- >>607
ニートには関係ないからな。
- 691 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:08:52
ID:ysu75xoz0
- >>658
軍を引っ張り出せれば暴動側の勝ちだろう
軍隊ってのは対外的な戦力、軍隊を出すってことは相手を一国家的勢力と認めたってことで
一部市民による暴動ではなく日本で内乱が起きていることになるわけだから
- 692 :大阪人:2008/12/07(日) 18:08:54
ID:d6r26qiqQ
- これで日本全国ヒャッハー!の世界になるな…
欲しいモノは奪う!
ヒャッハー!
- 693 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:09:01
ID:2+9kxR1BO
- 官僚がまた何人刺されるか…
- 694 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:09:06
ID:dJQnJO2Q0
- 自民党と経団連が結託して
上場してる一流企業だけが儲かるシステムをせっせと作り上げた結果が今なわけで
中小零細はもとより地方中堅でも今年しのげても来年はわからんよ・・・
- 695 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:09:17
ID:M0Kxbzga0
- >>588
おまいらが自衛隊のイラク派兵マンセーで盛り上がっていた2003年の国会でこそっと議決
- 696 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:09:18
ID:2IqkYaBP0
- 派遣ってのは本当に経営側には良いシステムだよな
労働側もよく派遣会社なんてのに登録するなと感心するわ
ブラック企業の正社員の方がまだマシに思える
- 697 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:09:26
ID:1zmDYLV7O
- >>642
自衛隊もやばいな。新卒が来ないどころか、先行き不安で2曹とかが辞めてく有様
ぼちぼち日本国籍持った外人さんが入隊してきそう
- 698 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:09:27
ID:KvnEyRsB0
- >>658
自衛隊も狗だよなー。普段はお荷物扱いなのに。
阪神淡路では某首相のせいで出されず国民は救助しない。けど国会議員様の警護に自衛隊ねぇ。
そろそろ有志によってクーデターが起こらないか本当に心配だわ。
- 699 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:09:43
ID:Rwd0RsV20
- >>644
当人の収入に関してはそうだけど、
子供達の医療、教育に関しては別ルートを作ってあげてたほうがいいと思うんだ。
- 700 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:09:59
ID:DXDovVOC0
- 車が要の愛知は地獄と化しそうだな
- 701 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:10:21
ID:fWxN3bDt0
- >>686
いいや、国家公務員と称してる時点で、所得税が給料として支払われているので、
彼の所属部署並びに個人としての情報を開示するのは妥当だと思うよ。
だって、公務員は「公僕」なんだよ。w
- 702 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:10:29
ID:l/QUs/3p0
- 仕事選んでんじゃネーヨ、外食産業・情報業界・介護。。選ばなければ正社員
になれるだろ
と考えていたが、ふと昔のことを思い出した。以前 ヒュー○ッ○パ○カ○ドの工場
で数日だけ 単純作業をしたことがある。
そこのベテランさんたちの目は 死んだ魚の目そのものだった。何も考えず ただ目の
前の単純作業をする毎日。そんな環境に 長年漬かってしまったら
臨機応変が要求さ
れる仕事には就けないかもしれないと思ったよ。
しかしホームレスになるくらいなら、給料が安かろうが
適応できるか不安があっても
他業種に飛び込めよとも思う
- 703 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:10:33
ID:kmirWChm0
- 奴隷のように働いても下はあっさり切られる
- 704 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:10:37
ID:6WKAX6Xm0
- >>684
派遣切りが終わったら、今度は正社員だな。
正社員レベルA〜Cでも作られるんだろうな。
そして切られる。 てめえはずっと地べたでも見てろよ(藁
とことんあほだろ、お前。
生産力、経済力の低下、くだらんなぁ
- 705 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:10:47
ID:stzJ9lIo0
- >>658
近代国家では暴徒に発砲できない
発砲すると天安門の時の中国みたいに叩かれる
- 706 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:11:10
ID:6mDs3Gvg0
- >>672
軍事の裏付けがないと、借金の取り立てが出来ないって事も解らないのか?
ロシアにサハリン2を返して貰えると思うか?北方領土が返ってくるか?
日本は核武装しないと、いくら金を持ってても駄目なんだよ。
- 707 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:11:30
ID:VvyxsAvm0
- 3万人もいれば自給自足できるでしょ
- 708 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:11:30
ID:TAKUklfjO
- うちの会社も業績冷え込んできたしな
明日は我が身か
やな時代になったもんだな
- 709 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:11:37
ID:2L9ZKHMrO
- >>694
でもそれを支持したのが一般庶民なんだし仕方ない
- 710 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:12:08
ID:1tHZ9sYk0
- おまいら、失業したら生活保護もらえ
奪取されてきた分、今度はお前らが奪取してやるんだ!
- 711 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:12:32
ID:4ty2CI2t0
- 派遣のみんなが共産なんかと組むからこんなことに・・・
キヤノン、米に交換トナー新工場・消費地生産にシフト
http://ime.nu/it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?ichiran=True&n=AS1D0106T+01052008&Page=1
- 712 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:12:46
ID:3GduLbtb0
- 今33歳の地方公務員なのだが
自分の学生時代を振り返ると、それなりの努力をしていたってのは事実だ
高校や大学に入るための学習を疎かにして
学生時代に、ただ怠惰に過ごし
それにより、自分の未来の可能性を狭めていったのは他でもない自分自身だよな?
それを、いまさらになってギャーギャー騒ぐのはあまりにもカッコ悪いだろ?
おいらと同年代で(30前半)、派遣という不安定な身分にも係わらず、結婚して子供までいて、
それでいて、今回の首切りで家族まで不幸にしてしまうなんて、少し考えれば当然の結果だよな?
いったい何を考えて生活しているんだろう?って正直理解に苦しむ。
- 713 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:13:01
ID:lqe7xVJr0
- 小泉支持したんだから文句言うなよ 愚民ドモ w
- 714 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:13:05
ID:X4hbWtgZ0
- >>704
ふ〜ん。だからwww肩の力抜けよw
- 715 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:13:13
ID:1zmDYLV7O
- >>691
そういうもんかね?犠牲者が何百人出る事やら
- 716 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:13:13
ID:ONPc+Oze0
- >>705
ガス弾の水平乱射が日本の伝統です。
- 717 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:13:33
ID:nRHazFCV0
- 失業者の味方です
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1192273199/777-779/
- 718 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:13:40
ID:VUfXNbWs0
- 俺は自殺する時はグアムに行って射撃場で自分の頭撃って自殺するよ。
グアムに行くくらいの借金は、闇金とかでなんとかなるだろ。
- 719 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:13:49
ID:IwuHhsWI0
- >>698
公務員だし規律 しかし 伊丹と社の連隊は部隊長の独断で
たしか出動したと思う 命令した長は内部規定で一応処分は受けたんだっけ
自衛隊には感謝しとるんだがのぅ
- 720 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:13:56
ID:nAKyLSbO0
- なんで日本人は暴動起こさないの? バカなの?腑抜けなの?
- 721 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:14:12
ID:t45BQaFi0
- 情報も新規案件が無くなって失業者が大量で出そうだな
で暫くすると彼方此方から火が出て、未経験者大量動員でgdgdになりそうw
- 722 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:14:12
ID:ScWnI2RV0
- 失業手当てみたいの貰えるの?
- 723 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:14:16
ID:sCh+KkeA0
- >>707
強盗、窃盗、ホームレスという恐ろしい自給自足になるがな。
- 724 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:14:18
ID:stzJ9lIo0
- >>682
慰安婦は一生分(と言うか10生分?)稼げたんだぜ?
軍票で支払われていて紙切れになった分の支払請求は当然じゃね?
>>685
そういう人間と麻薬中毒者は放置すると中流以上にとって困った事になる
- 725 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:14:31
ID:maCP91zC0
- >>713
イオンで非正規をこき使いまくっている岡田民主を支持した奴らが文句言うなよ。愚民め。
- 726 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:14:36
ID:/YEH6mt90
- 30過ぎて派遣なんて人生終わってるな
- 727 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:14:37
ID:59kNcS4bO
- いつまで自分達の首絞めてるんだか
- 728 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:14:40
ID:KvnEyRsB0
- >>715
いやいや。ここで罠があるんですよ。
自衛隊は軍隊じゃありませんからまったく問題はございません。
- 729 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:14:44
ID:kmirWChm0
- 色んなとこで派遣期間切り
↓
世の中の金のまわりが微妙に悪くなる
↓
社員リストラ ←←←←いまここ
↓
更に金のまわりが悪くなる
↓
もっとギリギリまでリストラ
↓
更に(ry
↓
高い日本人切って中国人にする
- 730 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:14:47
ID:1tHZ9sYk0
- 失業したら生活保護をもらえばいいじゃない
- 731 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:14:48
ID:zrX8EqR30
- 介護やれよ介護。
うちの母が老人施設にパートに出てるが
「募集しても人が来ない。未経験でも採用なのに」
といつも愚痴ってるぞ
- 732 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:14:52
ID:4ty2CI2t0
- あ
- 733 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:15:26
ID:2L9ZKHMrO
- つーか失業するような無能は今までの生き方を
反省しろよ
- 734 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:15:31
ID:do7n8Ewb0
- 俺の会社も先々月に倒産した。最後の給料も貰ってねぇ。クソ死ね。
ソッコーで職安行って失業手当寄こせと言ったら、最初の金の振り込み
まで二ヶ月もかかると言われた。死ね。
最後の給料を貰ってないから都合3ヶ月近く収入がない事になる。
どうやって暮らせば良いのだ、死ねというのか、と職安のねぇちゃんに
ドヤドヤ文句を言うが埒があかず。
失業保険ってのは制度として機能してねぇじゃねぇかと。
市役所に行って生活保護くれと言ったら、華麗にスルーされた。死ね
まぁ倒産の翌日からとっかかりの仕事が途中だったので、そのまま
個人請で受注し、毎月90万円くらいにはなるし、
貯金も2年くらいは無収入で暮らせる程度にはあるけど、
これから270日分、失業手当はきっちり頂きます。25万円/月。ウマー
- 735 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:15:48
ID:8DsIZ95o0
- とにかく20後半にもなって非正規な奴らは頭が悪いのは確か
話しててもかみ合わないし、頭のレベルを落としてあげないとまともに会話することもままならない
まして一緒に仕事するなんて、高校生バイトに接するような感じでないと使えない
その少ない脳も携帯とゲームと芸能界が占有してて、10理解させるのに50くらい説明しなくちゃならない
あと絶対的に語彙が少ない、漢字も読めない書けない、学歴なんて関係無いなと思ったよ
- 736 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:15:53
ID:6mDs3Gvg0
- >>728
わはははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上手いwwwwwww
- 737 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:16:46
ID:zXbzxyDg0
- >>726
正社員20年やっててもリストラされれば、派遣ですら厳しくなる訳で。
おまいが生きてるのはそういう社会なんだわ。
- 738 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:16:52
ID:ysu75xoz0
- >>715
内乱、つまり内部で戦争が起きてるってのは極端かもしれないけど
軍を治安維持に使用した日本を諸外国がどう評価するかはいろいろあると思うよ
- 739 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:17:07
ID:ARxZvZyEO
- この先な、公務員が一番危ないらしいw可哀想にw
- 740 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:17:10
ID:tuYtDI9v0
- 彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄
フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' よかったなあお前ら
`,| /
"ii" ヽ |ノ 自分自身のことは客観的に見れる俺が辞めてやったぞ
't ト‐=‐ァ
/ これでお前らの大好きな自公にまた投票できるぞ
,____/ヽ`ニニ´/ よかったなあ
r'"ヽ
t、 / ピックルや世論調査企業に就いてるお前ら
/ 、、i ヽ__,,/ また時給10円上げてやるぞ
/ ヽノ j , j |ヽ お前ら底辺とは人種が違うんだよ人種がww
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡)) よかったなぁ 底辺どもw
))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(
))ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡 次は麻生でその次は橋下でその次は孝太郎だw
((ミ彡 '´ ̄ヽ
'´/ ̄ ` ,|ミ)))
((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ)) あーよかった お前らと孝太郎が違っててw
ミ / | \彡
\ \ ´-し`) / /ミ
孝太郎の警護も増やすからまた増税がっぽりよろしくなw
ゞ| 、,! |ソ
ヽ '´トエェェェェエイノ / いいか 俺たちはもう内閣にいないんだから
\、ヽニニニニソ
/
,____/ヽ`ニニ´/ しっかりと俺たち自公に貢げよ 低辺ども
r'"ヽ
t、 /
/ 、、i ヽ__,,/ ナチスのミンスよりずっとマシだぞ
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
俺たちは総裁選目くらましでだまそうとなんか2万%してないぜwww
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ / マア ドクマイデモクエヤ グヒヒ コリア タマラン
- 741 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:17:23
ID:OB/CHyQvO
- >>720
煽るなよ
てか不特定多数の弱者を犠牲にするくらいなら
自ら静かに逝ってくれ頼む
- 742 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:17:31
ID:M0Kxbzga0
- >>729
>高い日本人切って中国人にする
日本で一番人件費高いのって政治家や公務員なんだよな
効率化のために政治家や公務員も中国人にしてしまっていいよ、もう
- 743 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:17:33
ID:nAKyLSbO0
- 大企業に焼き討ちしにいけよ。
- 744 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:17:49
ID:qudGmggtO
- 無惨に首を切られ、ギャーギャー騒いでる派遣社員達を見るたびに、
『身勝手な事や怠けてると、こんな惨めなおもいになるんだよ!』
と、24畳のリビングで、50型の液晶テレビを視ながら、10才、8才、7才の子供達に話している。
- 745 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:17:56
ID:gMg8Zgzd0
- 3万人が餓死しても雅子は優雅にマイバッハで(ry
- 746 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:18:18
ID:9fRSxP8u0
- >>733
あのね、失業よりも倒産のほうが重いの!
- 747 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:18:19
ID:TZUECkdL0
- 政情不安を煽り不況をまきおこしたマスゴミがつぶれてくれたら何もいうことはない
- 748 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:18:19
ID:59kNcS4bO
- >>733
そういや、反省の書き込みはほとんど見掛けないな
- 749 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:18:30
ID:BGf/mJ5/0
- 年末は赤穂浪士禁止とかになったりしてな
- 750 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:19:00
ID:stzJ9lIo0
- >>728
一番の問題は文句を言ってくる外国なんだぜ?
そんな理屈を言った日にはどうなるか…
「非人道的な国の製品に関税をかけます」(これで締め出す名目が出来た)
>>744
その子供が失業者に「物理的に」首を切られたりしてなwww
アメリカやブラジルでは良くある事
- 751 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:19:07
ID:u+l96qxa0
- こんな状況なのにうちの会社はアメリカの同業他社を買うという・・・
- 752 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:19:16
ID:AuDhPIjFO
- 暴動になってなにもかもめちゃめちゃになってもいいじゃん。
今の世代が暴れてもたいしたことしてこないだろ。
と政府や警察は思ってるはずだ。
- 753 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:19:26
ID:tuYtDI9v0
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり死んでいってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ 売国自民党 ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´経団連', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ
! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]
ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ
i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、
_____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
- 754 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:19:35
ID:6mDs3Gvg0
- >>744
その教育はね、
自分の子供が負け組か障害者になったときに、這い上がることが出来なくなるよ。
- 755 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:19:41
ID:nAKyLSbO0
- 弱い奴から真っ先に死んでいくのは自然の摂理だわな。
- 756 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:19:48
ID:bu1YaFSF0
- >>636
多くの国民は助かるよ。
少ない怠け者を助けるために多くの国民が危険にさらされてはならない。
今はみんな大変な時期。
最小限の被害で多くの国民が助かる。
これが政治というものだよ。
- 757 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:19:56
ID:/W3Tkic9O
- そもそも低学歴で無能なバカがなぜ大企業の工場で働けるかといったら、いつでも切れる派遣だからだろ。
そんなバカども派遣が自由化されてなければ職さえつけてたかどうかあやしい。
いつでも切れるのが唯一のメリットでそれを承知の上で安易な道を選んだくせに都合が悪くなったら文句言うなんてあまりにもむしがよすぎ。
派遣なんていくらでも代用きくんだから嫌ならホームレスでもやってろ
- 758 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:20:08
ID:t45BQaFi0
- そうですね不真面目で愚かな俺が悪かったです
仕方ないんで首吊りますさようなら
なーんて器用にできてる人間ばかりならば戦争なんてないだろうな
- 759 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:20:11
ID:aNPI/0LS0
- 三重県で在日「住民税半額」 「不公平だ」と批判相次ぐ
2007/11/21
ttp://www.j-cast.com/2007/11/21013643.html
【三重】
「『在日韓国人に与えられた慣習的権利』として通常の6割の住民税を被告を通じ納付済み」〜
被害者、課税無効求め提訴[03/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206465813/
- 760 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:20:11
ID:2L9ZKHMrO
- >>746
失業したのは会社が倒産したせいで、自分には
責任ございませんってか?
これだから駄目なんだよな
- 761 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:20:17
ID:1zmDYLV7O
- >>719
あれのせいで自衛隊法が改正された
近傍派遣というものが部隊長の判断で出来るようになったよ
準備万端整えたが命令出なくて動けずえらい歯がゆい思いだったとのこと
- 762 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:20:17
ID:MH46pGnt0
- >>685
無能な政治のおかげで役人は楽でたまらんなw
- 763 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:20:20
ID:OjlLSFtV0
- >>744
2chやってる時は子供たちにどんな話をしてるんですか
- 764 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:21:08
ID:59kNcS4bO
- >>752
ただただどうしようもない、ニート、ひきこもりが便乗してから困る
- 765 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:21:14
ID:JbPcEzHY0
- >>706
だーかーらー
今回の金融危機で、日本は直接他国に貸してないでしょ
その辺は熟知の上で上手くやってると思うよ
- 766 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:21:21
ID:KvnEyRsB0
- >>750
わかっとるがな。
平和憲法を皮肉っただけだ 笑
- 767 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:21:27
ID:Xybz1v1l0
- >>758
そうだな
犯罪もないし
刑務所も必要ないだろうな
- 768 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:21:44
ID:RhqAMsqj0
- アメリカも最初は、こんな数だったが倍に倍になって
いまじゃ60万人失業だからな
むこうは背番号ついてるから、わかりやすいが
日本は大企業とハロワ組しかわからんからな
- 769 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:21:50
ID:nxCsnsCW0
- 好景気には企業が派遣社員に逃げられるというしっぺ返しを食らうな
- 770 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:21:50
ID:J5HGWRnWO
- リストラされたみんな!森山直太郎の 生きてる事が辛いならを聞こう。
- 771 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:21:51
ID:zrX8EqR30
- まあ民主党政権なら経済や雇用環境がバラ色になると思うほど馬鹿じゃない。
ここで反自民をアピールしても無駄。だからと言って自民も糞だがな。
あと暴動が起きないのはどっかで「より好みしなきゃ仕事はあるよ」と
世間の大多数が思ってるからだろ。
- 772 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:21:51
ID:ONPc+Oze0
- >>738
アメリカはアトランタの暴動、ロス暴動の時に
軍が出動してますが。
- 773 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:22:22
ID:nAKyLSbO0
- >>765
円建て債権が焦げ付きまくってるけどなw
アイスランドが破綻したのは日本の円建て債券が原因だぞ。
- 774 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:22:24
ID:4GB5/B6m0
- >>720
鮮人じゃないから。
- 775 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:22:45
ID:U2nKQtAk0
- >>301
ええー、オレンジやばいの?
レモンよりも比較的日本製置いてあるからよく買ってたのに
- 776 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:22:52
ID:4ty2CI2t0
- 派遣のみんなが共産なんかと組むからこんなことに・・・
キヤノン、米に交換トナー新工場・消費地生産にシフト
http://ime.nu/it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?ichiran=True&n=AS1D0106T+01052008&Page=1
海外移転して完全無人化だよどうすんの派遣?
身の程わきまえないとホームレスになるよ
- 777 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:22:53
ID:ARxZvZyEO
- ある程度プール的公務員は必要だが国全体があらゆる面で痩せ細った
公務員の大規模リストラ始まり始まり
- 778 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:23:02
ID:8Qnh1Fxd0
- 斎藤貴男
階層間格差の止めどない拡大こそが構造改革の真実だ。
だから小泉政権は将来ビジョンを示さない。
構造改革の恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。
フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?
だけど、それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。
- 779 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:23:32
ID:2IqkYaBP0
- >>769
派遣も仕事がないと飯が食えなくなるならそれはありえないw
- 780 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:23:40
ID:aiEBQxbH0
- 来年はほぼ全業界で減給やらリストラが起きる。
激動の1年になるな。俺は冬のボーナスカットされた_| ̄|○
- 781 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:23:48
ID:59kNcS4bO
- てか派遣会社を儲けさせたのは派遣社員だろ
共犯がなに他人のふりしてるんだ
もっと前に内部で反旗を翻さないとどうしようもないだろ
- 782 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:24:06
ID:kslYr/OHO
- あのさ一つ聞きたいんだ。
今派遣や切り捨てられる側は若い頃に努力しなかったせいだって言われてるが、
俺は大学入ったばかりの頃にちょっとしたことで人生に躓いて、
三年以上人生投げてた時期があったんだ。
今は沢山の人に支えられて持ち直すことが出来たがスキルなんか何もない。
しかも大学は結構留年しなきゃいけない。
俺は今から努力してももう遅いんだろうか?
あと這い上がるためにどんな努力をすればいいんだろうか?
- 783 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:24:15
ID:wwC+yNJw0
自殺すればいいじゃん♪
- 784 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:24:18
ID:WlVR6w0F0
- 投稿者: スヒョン 投稿日:2007年 7月30日
各支部で、韓流コンテンツやウリマル講座などを使って、
そこで次回の衆院選で民主党に投票してくれる日本人を増やしていきましょう。
とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。十分使えます。
これからの日本社会を背負う日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
今後の日本人良心改革のターゲットは予定通り年配層や年寄りと女性ということでいいんですよね?
これまでの在日同胞は自分たちの権利ばかりを出しすぎたところがあって
そこが日本人の若者などの反発を受けているようです。
これから何十年も何百年も続いていく我々の利益のためですから
あと何年か、がまんしましょう。
こちらが一歩さがって、日本人の自尊心をくすぐってやるんです。
やつらはそういうのに弱いんですよ。ははは!
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
ーーーーーーーーーもっとこわくなりたいひとは
http://ime.nu/d.hatena.ne.jp/takeshima-japan/20080816/1218919016
- 785 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:24:39
ID:Ft7XpeHdO
- 俺はバカだって自覚してるけど、上司の理不尽な脅しにキレて暴力で逮捕された事があるよ。罰金も払った。でも相手に傷つけたし、跡もとれないとの事で良かったと思っている。ただで引き下がるよりは満足している。
- 786 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:24:40
ID:TAKUklfjO
- 雇用形態に関わらず無能から切ってほしいわ
派遣切られたらオレの部署まわらねえ
てか、オレに皺寄せくるわ、ああ鬱
- 787 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:24:49
ID:1zmDYLV7O
- >>771
んだね。あとは
「真面目にやってる私達に迷惑だけはかけないで」
これで全て
- 788 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:24:54
ID:fWxN3bDt0
- >>756
自己責任論で言えば、怠け者が淘汰されるのはわかるけど、
裏返せば、まじめに働いてきた会社が倒産して路頭に迷った挙句自殺する人も多いと思うわけよね。
だったら最初から、年収何百万以下は非課税とすべきという策があって良いかと。
怠け者か、働けない人かの線引きってどこでするの?
- 789 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:25:05
ID:QApFaYmO0
- 失業するような無能と反省したところで時すでに遅しだし
今更、反省も糞もねえだろwww
- 790 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:25:11
ID:544wqqGO0
- 小泉改革の成果だなw
俺たちネラーの勝利w
- 791 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:25:13
ID:8DsIZ95o0
- 内乱に軍隊出して国の評価信頼が落ちるって明治初期じゃないんだから
治安維持のためには毅然と徹底的な対応を取るとしたほうが、この対テロ戦争時には好印象だと思う
- 792 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:25:26
ID:MvKd6AJOO
- >>769
おまえみたいな低脳はおめでたいなww
好景気なんてもう来ねーよww
一生底辺でくたばってろ。
- 793 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:25:26
ID:6WKAX6Xm0
- アメリカは来年、民主党への政権交代によりかなりの雇用対策、公共事業で
省エネ、老朽化した建物等の立替、インフラ整備とか具体的なビジョンもってやれるだが、
日本はだめだな、自民と民主のグダグダでこのままだらだら進むのか、
現金ばら撒きしかできないとは
- 794 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:25:34
ID:nAKyLSbO0
- >>782
難関資格とか取ってみればいいんじゃね?
なんだかんだいっても技術力ある奴は使えるからね。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:25:35
ID:76x70zdY0
- 失業者一丸となって在日狩り
- 796 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:25:39
ID:I2YfXmP8O
- 見舞金がないだって?あほか。
派遣会社と受け入れ会社の間で何らかの契約がないわけないだろ。
ガメてんだよ派遣会社が。
先が見えてきたからぼ
- 797 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:25:39
ID:KvnEyRsB0
- >>772
当時の世界警察さまに逆らえるわけねーだろ。
世界の軍事力の半分を有する国家だぞ?
核すら持てないへらへら外交の国家と同列に扱えるわけない。
- 798 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:25:43
ID:EQZlRdOA0
- >>782
尾崎豊ファンだろ
- 799 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:25:57
ID:AIom+hIs0
- 製造業系多国籍企業は既に日本で製品を作る意味は無いんだよ
日本を安い人件費の国にするか人件費の安い国を生産拠点にするか
それだけの事
- 800 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:26:12
ID:l/QUs/3p0
- 他業種が 自動車業界より安い言ってるヤツは、事件現場清掃業者等の
特殊清掃会社や、最近映画で知られつつある 故人様をキレイにする
納棺・湯灌業務なんて 常識的な労働時間の割に給料高いぞ
仕事選んでないで 真剣に職探ししろよ
- 801 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:26:20
ID:Hyh1LtIg0
- 経団連に関わる企業の株価維持のために投入する年金資金もぼちぼち厳しいようだし
今大学行ってるヤツどうするの?
今正社員安泰だからとか言ってるヤツ将来年金401K目減り中だよ無くなるよ?どうするの?
- 802 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:26:37
ID:lBr5zVJL0
- 戦後からバブルまでの右肩上がりの時代なら
捨てる神あれば拾う神ありなんて言葉もあったが、
今はそんな望みさえ無いなw
- 803 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:27:02
ID:stzJ9lIo0
- >>755
自然の摂理的には
所得最低で失業率トップでも出生率がトップの沖縄人が一番優れている罠www
後は大家族の親父ww
青木家の親父は松井やイチローより優れた遺伝子の持ち主www
>>756
失業者の放置は治安の悪化とそれによる経済への影響が出る
オランダでは移民たちがデモや暴動や犯罪といった「努力」してくれたおかげで
福祉が整備されワークシェアリングが導入されたおかげで立ち直れたが
日本の失業者は…
下手すると移民が100万単位で来るまで続く
- 804 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:27:27
ID:g7XMMlZl0
- ホームレスて
こいつら貯蓄もして無かったのかよ
それを「社会が悪い!」みたいに言われてもw
- 805 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:27:31
ID:q2JsIt3t0
- >>790
夜も眠らずさんざん煽った甲斐があった
俺たちの大勝利!!!
- 806 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:27:32
ID:qznURZGg0
- 腹いせに派遣を叩く意見が多いが
低待遇の派遣なんかより使えない正社員を切れというような建設的な意見がほとんど無いのが
2chの限界だな
- 807 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:27:38
ID:4/zpIxtTO
- リアル「アリとキリギリス」だねw
キリギリス達が最期の冬を迎えようとしているw
- 808 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:27:47
ID:h3TJKIot0
- >>744
書きようはヒドイが、あいりん地区を電車や車から見て「こうなっちゃマズイよねぇ」って幼い脳なりに肌で感じるのが普通、と思うんだけどなぁ、たぶん。
- 809 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:28:06
ID:LfwgwJc10
- さらに移民労働者を受け容れるというんだから、もう意味が分からない。
経団連と派遣会社は自民党に現金ばらまいてるんだろ?
日本は、人ではなく、大企業のために存在する国になってしまった。
- 810 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:28:17
ID:8DsIZ95o0
- >>782
介護系の資格取っておけば食いっぱぐれは無いと思う
仕事は3kどころではない過酷さだろうが
- 811 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:28:46
ID:2L9ZKHMrO
- >>789
遅くない
失業保険を貯蓄するなりして資格でもとれ
例えば看護師なんかどうだ?
男の看護師は精神科辺りでは重宝されるぞ
普通にやれば三年でとれるぞ
- 812 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:28:50
ID:8qqG6GHy0
【リストラ】もう限界。正社員も守れない…大企業の決断★2[08/12/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228379321/
- 813 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:28:54
ID:AIom+hIs0
- >>806
切りやすい奴から切っていくという
単純な事も判らないのかね?
- 814 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:29:05
ID:Xybz1v1l0
- >>807
現実のキリギリスは
楽器じゃなくて、鈍器に刃物をもってアリの家を訪れる
- 815 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:29:12
ID:lBr5zVJL0
- >>807
若い頃に散々好き勝手してきたんだからいいじゃん。
アリは好きなこともせずにひたすら努力してきたんだから。
- 816 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:29:19
ID:6mDs3Gvg0
- >>788
真面目に自殺する奴は馬鹿。
>>772
州兵でしょ?
- 817 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:30:14
ID:bM64Z0MV0
- ルールやモラルを守っても得にならないという考えの人が、大量に出てきそうだな。
- 818 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:30:15
ID:/W3Tkic9O
- >>782
公務員目指せ
- 819 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:30:25
ID:stzJ9lIo0
- >>807
キリギリスは実は雑食で食い詰めると他の昆虫を襲って食うww
そしてアリの9割は冬を越せずに過労死or凍死
体力を温存していたニートアリがその生き残りになる率が高いのがまた皮肉www
- 820 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:30:26
ID:1zmDYLV7O
- >>782
つ自衛隊
- 821 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:30:27
ID:MCpBWVV/0
- >>806
正社員は切りたいときに切れない(早期退職金を多額出せるような余裕のある段階は別)から
短期的な人件費がかさんででも派遣を使うんでしょうが。
- 822 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:30:43
ID:fWxN3bDt0
- >>816
真面目に自殺するヤツはバカってのは、いかがな物かと。。
- 823 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:31:11
ID:AIom+hIs0
- >>817
そういう輩を抑圧する暴力機構が警察と言うわけで
警察も本来の働きをするようになる
- 824 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:31:23
ID:AnvWHSdj0
- さっさと死ねば問題解決なんだよ
そうすればみんなが幸せになれる
- 825 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:31:24
ID:KvnEyRsB0
- >>811
遅いよ・・・。
3年分の生活費どうするんだ。まさか闇金か?
- 826 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:31:25
ID:59kNcS4bO
- >>814
所詮こんな発想しか出来ないレベルか
雑魚キャラを素で演じてるのが凄いわ
- 827 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:31:35
ID:nAKyLSbO0
- タイみたいに空港占拠とかしろよ。
結局、日本人は口だけでなんもやらない、結束力もない
からお上に舐められるんだよ。
それくらいやらないと国なんて動かない。
暇な派遣は、来年に公開されるチェゲバラの映画でも見に行け。
- 828 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:31:41
ID:67Dcx7qK0
- 最近、街で見かけるブラ公が少なくなったよ
不景気GJ!!
- 829 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:31:52
ID:MH46pGnt0
- >>756
>多くの国民は助かるよ。
>少ない怠け者を助けるために多くの国民が危険にさらされてはならない。
だよな。一刻も早く無能公務員を処分しないとな
- 830 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:32:20
ID:y+MbLM0r0
- 朝鮮人を一人残らず半島に送り返して、
そのぶん路頭に迷った日本人の派遣労働者連中を保護すべきじゃないのか?
ここは日本なんだから日本人最優先なのが当たり前のはずだ。
働かず税金も払わない怠け者の朝鮮人が毎月20万とか貰って
ヌクヌクしてやがるのは許しがたいよな。
- 831 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:32:50
ID:2S5EQIjvO
- 派遣で甘んじてた罰だろ
派遣で働きながら就職先探せば良かっただろ?
甘えるなカスが
- 832 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:33:05
ID:nJ6wXDCDO
- >>772
州兵と軍隊は違うんだなー
ついでに言えば米軍と海兵隊も違うんだねー
テストに出るよー!
- 833 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:33:10
ID:2L9ZKHMrO
- >>825
どーゆー贅沢を考えてんだ?
田舎いけばワンルーム一月二万くらいだぞ
- 834 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:33:15
ID:Xybz1v1l0
- >>817
だって
実際問題得にならないじゃん
それを一番わかってて実践してるのは、経営者の連中だろ
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
- 835 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:33:32
ID:8DsIZ95o0
- >>806
派遣のいいところは必要なときだけ使えてコスト的に有利だから
無能でも使ってくれるのはその面で優れているからであって、能力的にどうこうって話ではないよ
- 836 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:33:48
ID:59kNcS4bO
- >>822
僕になりかわって、なんとかして〜って甘えだろ
そんなんばっか
- 837 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:33:55
ID:zrX8EqR30
- 結局マスコミに取り上げられた象徴的な現象だけに
過剰に反応するような愚民じゃないでしょ日本人は。
多くのリアルに生きる人間はちゃんと次の道を見出す。
そうしないでワーワー言ってるれんty
- 838 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:34:00
ID:ciGMwT2u0
- 学生のときに勉強中途半端で、学歴も中途半端。
当然のことながら大卒でいい職に就けない。
で路頭に迷う。
依然、頭も悪く新自由主義政権を支持。
これを誰のせいというのかね。
- 839 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:34:24
ID:KEoftWnqO
- そんなに不況なのかな。
政府叩きのため大げさに言ってんの?
フリーペーパーに求人あるよ。
選り好みしてるだけじゃないかなぁ。
- 840 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:34:36
ID:KvnEyRsB0
- >>833
コンビニでバイトでもしながらってことか?
単純労働ならあるかもしれんな。
ってワンルーム2万の田舎ってどこだよ・・・。
- 841 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:34:50
ID:bu1YaFSF0
- >>803
この国は治安がいいんだぜ?
デモや暴動はほとんどないし
アホはどんどん逮捕するし問題ない
暴力で経済を脅すことは許さないよ。
- 842 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:34:56
ID:stzJ9lIo0
- >>822
どんな真似をやってでも生き残る
そして子孫を残すのが「優れた遺伝子」の持ち主ですよ。
>>823
アメリカは
刑務所人口が全人口の1%弱(250万オーバー)
年間予算600億ドル超
管理費用を抑えるため
監視カメラを減らしてゲーム機やスポーツジムを造って
「逃げる気をなくさせる」「戦わずして勝つ」方法で囚人を管理
日本は現在7万だからまだ10倍以上余裕があるね
- 843 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:35:19
ID:IwuHhsWI0
- >>>834
グッドウィル クリスタルは消されたな
そろそろ ザアール、パソナの番じゃねか?w
- 844 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:36:03
ID:UbIb9xJ50
- パソナが消したんだろw
- 845 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:36:19
ID:kslYr/OHO
- >>798
聞いたこともない。何で?
- 846 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:36:48
ID:6mDs3Gvg0
- >>822
真面目に自殺する奴は馬鹿。
通り魔でも起きた方が、どれだけ社会の役に立つか解らない。
その個人は死んでも、他の人間にとっては+
大人しく死ぬ奴は馬鹿。
- 847 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:36:51
ID:2L9ZKHMrO
- >>840
首都圏・都市部以外なら木造アパートで二万くらいのが
ザラにあるぞ
- 848 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:37:26
ID:Xybz1v1l0
- >>841
>暴力で経済を脅すことは許さないよ。
勇ましいこってw
リストラで工場閉鎖で失業して今日本のどこにいるかもわからない
日系ブラジル人とかに夜道で会ったときに言うことだな、それを
- 849 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:37:35
ID:BewbCao00
- >>843
奥谷女史も遂に見納めか・・・・
- 850 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:37:59
ID:eQL3CStt0
- >>842
部屋と飯とネットがあれば何百万人でも管理できそうだな。
- 851 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:38:36
ID:nVfVHx6S0
- 静岡とか太田だっけブラジル人おおいの
夜とかこわそう
- 852 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:38:44
ID:zrX8EqR30
- 東南アジアや南米の愚民どものマネをする必要はない
- 853 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:39:00
ID:6mDs3Gvg0
- >>841
暴れる方は、お前の許可など要らないな。
法律など死の前に無力。
- 854 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:39:01
ID:59kNcS4bO
- >>846
訳:「(モニターとにらめっこしてる)ぼくのかわりになんとかちてくだちゃい」
- 855 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:39:05
ID:1zmDYLV7O
- >>830
戦争に負けたからな
あと昔の社会党と共産党のせい
>>842
大分頑張ってるみたいだが、君は派遣?
- 856 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:39:12
ID:/W3Tkic9O
- >>827
あれでタイへの観光客、投資は今後激減するはず
日本で同じことをすれば不景気に拍車がかかってさらに派遣切りが加速するだけ(というか不法占拠、威力業務妨害で逮捕されるが)
そもそも怠け者が自分の尻拭いをしろと座り込んで訴えたところで誰も同情しない
- 857 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:39:24
ID:nJ6wXDCDO
- >>846
そして加害者遺族は正義の2ちゃんねらーの電凸、脅迫に悩まされるのですね
- 858 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:39:26
ID:KvnEyRsB0
- >>847
じゃあ生きていけるな。
大丈夫だ元派遣失業者諸君。
資格を取れば生きていける。資格を取れるだけの頭脳があればな。
- 859 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:39:28
ID:TPWsxgC10
- 不景気と好景気は繰り返すもんだ。2.3年のんびり待ってろや。
- 860 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:39:37
ID:2L9ZKHMrO
- >>851
愛知も多いな
- 861 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:39:58
ID:8Qnh1Fxd0
- Q.国民年金だけで
生活するのは議員はできると思いますか?
塩川正十郎元財務大臣
「ほんなん、できるかいな。
ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://ime.nu/plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
- 862 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:40:16
ID:CVUqpEIJ0
- 社会革命の起こし方なんて、学校の教科書で教わってないです。
政府に不満があるとき、何をしたらいいかわかりません。
- 863 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:40:28
ID:ScWnI2RV0
- ある意味来年が楽しみだw
- 864 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:40:53
ID:8DsIZ95o0
- >>850
刑務所もそういう造りにすべきだな
復帰のための職業訓練なんてのは希望者だけにして、多くは密室にPCとともに閉じ込めて風呂は週一程度
刑務所内でのみP2P合法にしてやれば一生暮らしていけるだろ
- 865 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:41:10
ID:QApFaYmO0
- ルールやモラルを守っても得にならない
全てが崩壊の方向に向かっているから
お前ら子供だけは作るなよ、結局不幸にするだけだ
- 866 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:41:14
ID:Xybz1v1l0
- >>862
いいか、角材か鉄パイプがゲバ棒になる
あとは火炎瓶だ
あとは団結だ
- 867 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:41:17
ID:nAKyLSbO0
- >>856
派遣切りが増えればますます同志が増えるじゃないかw
- 868 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:41:20
ID:stzJ9lIo0
- >>841
その治安を支えたのは高度経済成長期の公共事業
それが無くなればアメリカ並みに国民も時間をかけて野性を取り戻す。
そういった暴力も含めて好きにやることも
「神の見えざる手」の一部ですよ
>>862
そこで移民ですよ。
オランダやフランスのようにやってくれます。
- 869 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:41:36
ID:V9cTBz490
- 失業してしまう。みんな雇ってくれ!
- 870 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:41:42
ID:1zmDYLV7O
- >>853
そうだね。まあ勝手にやってくれ
てかお前さんがやれ。煽るばっかで自ら動けんやつはどこまで言っても負け組よ
- 871 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:42:02
ID:6mDs3Gvg0
- >>854
俺が指一本動かさなくても、通り魔は起きる。
予言してやるよ。
それが自然の流れだ。
貧困はテロを産む。
貧困を防ぐことが、犯罪率を下げることになる。
貧困が増大してたら、犯罪も増える。
分析には感情なんて要らない。
お前のその発言は、お前の願望を顕している。
相手が無力であって欲しいという、お前の願望だ。
- 872 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:42:26
ID:NWrtKYeTO
- 3万人どころじゃない
10万にだろ
- 873 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:43:05
ID:KvnEyRsB0
- >>868
駄目駄目。
オランダやフランスのようにまともな移民じゃなく
日本に来るのは中国朝鮮などのまともじゃない移民だけだ。
それこそリアル北斗の拳の世界化するだけ。
- 874 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:43:10
ID:wNQ+6CGx0
- すまん、よくわからんのだが、>>3で言ってる生活保護はなんで駄目なんだ?
- 875 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:43:11
ID:/W3Tkic9O
- >>859
甘い
ダウ平均の数十年単位のチャートを見ろ。
2、3年で回復する不況じゃない。
- 876 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:43:35
ID:75WDnBaD0
- >>869
むしろ自営業という手はないのか
- 877 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:43:59
ID:nAKyLSbO0
- >>862
ホームセンターに行って、過酸化水素水、アセトン溶剤、ビニールパイプ、釘を
買ってくるんだ。
- 878 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:44:06
ID:2Q7uF6sG0
- >>817
結局弱い奴は死ねっていわれてる訳だからなぁ
じゃあ野生のルールと変わんないよねって事で
古来からの野生の掟に変更するわな
- 879 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:44:06
ID:1zmDYLV7O
- >>871
だから、お前さんみたいなのが率先してやれよ
そんな事まで人頼みだからつまらん人生送るハメになるんだよ
- 880 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:44:07
ID:UjyGPiXs0
- 俺は今月一杯で職を失うが暴れる気にはならんな。
とにかく次の仕事を得る為に必死に活動するだけだ。
人生あきらめて犯罪に走るには日本は素晴らしすぎる国だ。
- 881 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:44:18
ID:ZXe/SxPY0
- 〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 7400人の人員削減な。俺を逆恨みする奴が
ヽ,, ヽ . ,、__)
ノ! \いるだろうから俺にボディガードをつけてくれ
| ノ ヽ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
今日からガードマンをすることになった
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ カトーです
/:::::;;;ソ :;; ヾ;〉 ___
|;;;;;;;;;l ___ __i| /::::::::::::::::\
/⌒ヽリ─|
《;,・;》H 《;,・;》|! /:::::─三三─\
| ( :::: `ー─' |ー─'|
/:::::(○)三(○) :\
ヽ,, ヽ U . ,、__) :::: ノ!
/:::::(トェェェェェェェェイ ::::\
| :::: ノ
ヽ:::: | |::::::::::::\ェェェェェ/ ::::::::::|
∧ ll===ュ ./
\::::::::::::::::::::∪:::::::::::::::::/
; ヽ |、'^Y^',,|
/ >::::::::::::::::::::::::::::::::::<
\
`-;;;;-''ノ \ /::::::::::::::::::::::::::: ::|
\ |_)=|三三三三>
- 882 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:44:21
ID:NRMYQmXyO
- 負のスパイラル
あ、言ってみたかっただけです。m(__)m
- 883 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:44:27
ID:6mDs3Gvg0
- >>870
人を動かすという点において、君の能力は低い。
その言葉で、本当に君の目的を達成できるのかな?
>875
まだ下げ代があるよね。
怖い怖いwww
- 884 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:44:39
ID:ANobmwoxO
- ○契約満了と経営破綻による解雇・経営破綻による内定取消
×契約期間内に契約取消・理由無き解雇・理由無き内定取消
これは区別して考えないといけないだろ。
- 885 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:44:39
ID:59kNcS4bO
- >>871
他力本願
- 886 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:44:59
ID:ONPc+Oze0
- >>816
連邦国家だから地元の州兵が出るのは当たり前。
国家による海外派兵でも州兵は動員されてますが。
- 887 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:45:02
ID:TPWsxgC10
- >>875
うんそうだね。諦めてもらおう。
- 888 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:45:10
ID:M0Kxbzga0
- >>862
北一輝の「国家改造法案」を読め
で、まずは天皇をどうやって手中に収めるかを考えればいい
- 889 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:45:39
ID:1X2Rw7AX0
- うつで休職中の正規労働者が吠える!
http://ime.nu/www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%81%AA%E3%82%81%E3%82%93%E3%81%AA%E3%82%88%E5%83%8D%E3%81%91%E8%8B%A6%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%91%22&lr=
- 890 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:45:39
ID:V9cTBz490
- >>876
ないっす。資格とかないし
工場作業続けたいんだが
- 891 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:45:54
ID:stzJ9lIo0
- >>864
刑務所は犯罪者の大学or留学先なのにwww
遊んでいたら平和ボケした馬鹿犯罪者になっちゃうww
刑務所内ではマフィア同士の人脈を作って手口の勉強会をやらないとww
>>873
なあにかえって免疫力が付くし
混血する事で日本人の遺伝子に彼らのしぶとさが刷り込まれて丁度良い
- 892 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:46:27
ID:1zmDYLV7O
- >>878
その方が合法的に落伍者処分出来ていいかも知れないね
裁判かける金も勿体ないし。銃弾1発で済ませた方が安上がり
- 893 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:46:40
ID:21zjHV9vO
- 先が見えないなぁ
疲れたなぁ
何もかも壊してやりたい
- 894 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:46:41
ID:2KV10SPC0
- 公務員が癌だって意見あるけど
公務員の給料へらしたら、派遣が職にありつけるの?
- 895 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:46:45
ID:KvnEyRsB0
- >>878
国は国民を守るために存在する。
つまり、国という社会機構が正常に機能しなくなったとき
国民は国に守ってもらえなくなるので
見返りの金を払ったり法律を遵守する必要がなくなる。
今の時点で国に守ってもらえない人間は国に属する意味はない。
あとはわかるな?「殺してでも奪い取る」って世界になるわけだ。
- 896 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:46:48
ID:nJ6wXDCDO
- >>890
よし、自衛隊だ!
無限の可能性がキミを待っている!
- 897 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:47:25
ID:2L9ZKHMrO
- >>878
んなことない
人並みに努力すれば十分生きていける
サボってても食っていけた今までが、ちょっと
おかしかっただけ
- 898 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:47:29
ID:MJkZPafu0
- どうしよう、もうだめだわ。
なんの取り得もないし、犯罪でも起こして刑務所生活満喫でもしようか・・・
- 899 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:47:32
ID:+Oo4GYzw0
- 俺はどこにでもいる凡人だから普通に努力して普通に理工系の大学院を終了して普通に東証一部の株式会社に就職して普通に働いてるけど、
派遣登録する人たちって普通の努力したことあるの?
- 900 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:48:04
ID:IwuHhsWI0
- >>862
君の主義主張は何だ?
だいたいでいい とりあえず 前進社がいい 階級的労働闘争は
革マルの方がいい だが本気だ きみにその気概はあるか!!!?
革命を起こすなら 今すぐとは言わない 行動しろ!
万国の労働者!!! 立ち上がれ!
横暴を繰り返す 権力に 革命的殲滅を食らわせてやるのだ!!!
ゲバ棒 ヘルメット 覆面タオルの三点セットを準備
火炎瓶の作り方は水道橋の古本屋池
戦え! 労働者! プチブルを許さないぞ! 許さないぞ!
- 901 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:48:06
ID:8Qnh1Fxd0
- ■下流食いの “真っ当な”言い分
「レストボックスが快適だったら、どうなりますか? 世の中レストボックスだらけ、つまりフリーターや
派遣社員だらけになってしまいますよ。ですから、ある程度劣悪な条件・環境で我慢してもらうのです。
いつかこの場所から抜け出してやる、という気持ちを持ってもらうためです。レストボックスのひどさを
非難するばかりでなく、実はこんな面もあるということを理解して欲しいですね」
と語るのは、自らフリーターでレストボックス生活を体験して一念発起、いまや大手人材派遣業などを手がける、経営者M氏である。
1円でも多く利益を出すために、劣悪な条件で働かせておきながら、開き直るような言い分は、どう見ても真っ当だと
は思えない。規制緩和で人材派遣会社が多くできたが、法律違反も日常茶飯事に行われている。新聞ネタにはなっただけでも、
グッドウィルやフルキャストなど大手派遣会社があげられるが、派遣先で死亡事故が起きていることもあるらしい。
経営者M氏=前橋靖(エム・クルー社長)
http://ime.nu/www.mcrew.co.jp/about/message.html
「竹中元総務相と親密」のエム・クルー/ピンハネで暴利/小池氏追及
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-28/2007112815_01_0.html
不当な“天引き”返せ/日雇い派遣会社に労組/竹中元総務相と“親密”会社
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-10/2007101001_01_0.html
【質問】セーフティーネットや事後チェックが不十分だとの批判がある。
竹中平蔵(パソナ特別顧問)
「不十分な点はあると思う。しかし規制改革のおかげで(雇用が生まれて)就職でき、
所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた」
- 902 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:48:23
ID:NSg6HIJm0
派遣が多量に路頭に迷うって言うなら 本当は派遣会社が倒産相次いでるの???
派遣が多量に路頭に迷うって言うなら 本当は派遣会社が倒産相次いでるの???
派遣が多量に路頭に迷うって言うなら 本当は派遣会社が倒産相次いでるの???
派遣が多量に路頭に迷うって言うなら 本当は派遣会社が倒産相次いでるの???
派遣が多量に路頭に迷うって言うなら 本当は派遣会社が倒産相次いでるの???
- 903 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:48:33
ID:LQThiiGcO
- >>890
畜産とか農業とかはダメ?
- 904 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:48:48
ID:1zmDYLV7O
- >>883
俺の目的かぁ。とりあえず今まで通りの生活をするってくらいかねぇ
で、お前さんは散々煽っといて動かないの?ナイフでもハンマーでも持って一暴れしてきなよ
- 905 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:48:49
ID:BewbCao00
- >>897
現状でもサボって食ってる奴は腐る程居るわけですが、何かw
- 906 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:48:53
ID:QiBpj4hx0
- こんな世の中に誰がした
- 907 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:49:09
ID:qgeuvxi+0
- >>87
お前、本当に経験者か?
俺はレンズメーカの工場で監督して南米、アジアなどいったが
一番使えるのがアジアの中国だぞ。
宗教が結構重要で、キリスト系は懺悔すればいいとか考える連中が多く、サボる事が多い。
そういうことがない中国系はまじめに働いてるがな。
お前らみたいなの雇うくらいなら、俺はやる気のアル中国人雇うぞ
- 908 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:49:30
ID:TPWsxgC10
- 6年前からこの状況を想定して準備しといてよかったわ!
- 909 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:49:38
ID:fWxN3bDt0
- >>900
住民税など、人頭税の廃止を提訴してみるのも一興かと。
もともと、住んでるだけで金払うのも変な話だし。
- 910 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:49:47
ID:stzJ9lIo0
- >>892
問題は近代国家はそれをやってしまうと自らの存在意義を否定してしまうwww
- 911 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:49:51
ID:V9cTBz490
- >>896
真面目に言ってるんだけど・・
>>899
どこが普通だ自慢ですか。金あったんでしょ。
- 912 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:50:57
ID:ONPc+Oze0
- >>895
国家に対する義務、金を最初からはまともに払ってない奴らには
最初から何の資格も権利もない。
国家から保護されなくて当然。
そんな奴が暴れたら情け容赦なく殲滅すればいいだけ。
- 913 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:51:05
ID:EQZlRdOA0
- 派遣先まで間に6社入ってた時は爺に食われるご時世だと思った
- 914 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:51:06
ID:HseD+z3n0
- >>901
こういうハイエナどもは焼き討ちされろ
- 915 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:51:22
ID:NSg6HIJm0
派遣が多量に路頭に迷うって言うなら 本当は派遣会社が倒産相次いでるの???
派遣が多量に路頭に迷うって言うなら 本当は派遣会社が倒産相次いでるの???
派遣が多量に路頭に迷うって言うなら 本当は派遣会社が倒産相次いでるの???
派遣が多量に路頭に迷うって言うなら 本当は派遣会社が倒産相次いでるの???
派遣が多量に路頭に迷うって言うなら 本当は派遣会社が倒産相次いでるの???
- 916 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:51:25
ID:UjyGPiXs0
- みんな貧しいと言っても食えないわけじゃないんだろう?
ただ格差を感じて嫌気がさしてるだけなのでは?
人と比べさえしなければ派遣でも困ることは無いと思う。
その代わり家庭を持ちたいとか、いい女と付き合いたいとか分不相応なことを考えちゃ駄目。
- 917 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:51:46
ID:0j6gdZ070
- オレが逝くときは2chのシステムに壊滅的な打撃を与えてオマイラも無理心中させ(ry
- 918 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:52:22
ID:stzJ9lIo0
- >>912
それを天安門でやった中国は…
収容所でそれをやっている北朝鮮は…
偉い人の知能レベルって大事だねwww
- 919 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:52:30
ID:eQL3CStt0
- >>912
喜んで殲滅される連中も居るんだぞ。
自殺に踏ん切りの付かない琢磨のような奴。
- 920 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:52:36
ID:NINWwh0ZO
- 仕方ないよ景気が悪いんだから
- 921 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:52:42
ID:2L9ZKHMrO
- >>905
あのな、多分公務員・正社員がサボってるって
言いたいんだろうけど、平均してみりゃ結果的に
首になってる奴より相当真面目にやってるよ
- 922 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:52:52
ID:qrsxbHmv0
- 無職で働きたい人は国が屯田兵として採用し、
休耕田を耕すべき。
昔開拓した北海道なんて原野だったんだぞ、冬寒いし。
それに比べるとズット楽だろ。
- 923 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:53:03
ID:V9cTBz490
- 農業とか覚えられないよ。マジ無理
- 924 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:53:11
ID:nJ6wXDCDO
- >>911
> 真面目に言ってるんだけど・・
現役の俺が真面目に誘ってるんだけど…
工事現場で働ける位の気迫があれば余裕だよ!
- 925 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:53:26
ID:TPWsxgC10
- 悪いことは言わない。金地金を買っておけ。怒涛のインフレがおまいらを・・・
- 926 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:53:58
ID:+Oo4GYzw0
- >>911
カネなんか全然なかったけど普通に努力して成績上位だったkら奨学金もらって普通にやってましたよ?
普通に努力すれば普通に正社員になって普通に所得を得られる国が今の日本ですが、この状況下で
派遣登録する人たちは普通の努力というものすらしたことがなかったのではないでしょうか?
- 927 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:53:58
ID:4n/Mm0f00
- 真面目にやろうが人生に負ける事をいいかげん学習しなさい
- 928 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:54:00
ID:kslYr/OHO
- >>782です
わかりました資格をとります。
不摂生な生活のせいで体が弱いため自衛隊は無理ですので。
それともう一つ質問なんですが将来切り捨てられる側の人間を助ける
仕事をしたいと思うのですが、どんな仕事がありますか?
そのためにどんな資格をとればいいでしょうか?
- 929 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:54:10
ID:2KV10SPC0
- >>923
そんなんだからクビきられるんだと思う
- 930 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:54:10
ID:fWxN3bDt0
- >>923
農機具や燃料代や固定資産税はともかく、種も買わなきゃだからなぁ。
しかも毎年。
- 931 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:54:18
ID:6mDs3Gvg0
- >>900
面白いwww
>>907
日本国内の現場では、全く中国人は役に立たないぞ。
>>912
税金はインフラの対価。
国籍・国民というのは、税金とは関係ないよ。
国家には国民を守る義務がある。
- 932 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:54:30
ID:IwuHhsWI0
- >>906
マライヒマライヒ
- 933 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:54:39
ID:1zmDYLV7O
- >>894
むしろ人手が足りない。職切られた派遣は強制徴兵でみんな丸く収まるんじゃないか?
>>911
自衛隊も慣れればいいとこよ。工場勤務じゃないとダメ?
- 934 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:54:48
ID:s4R/0dLX0
- 【映画DVD】ブルーカラー/怒りのはみだし労働者ども
http://ime.nu/www.universalpictures.jp/bluecollar/catalog_item_sell.html?#4062
they pit lifers against new
boy, young against old,
black
against white. Everything
they do is to keep us in our place.(英語字幕)
年寄りと若者や 黒人と
白人を対立させる
そうやって働かせてんだ(日本語字幕)
- 935 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:54:58
ID:M0Kxbzga0
- >>903
523 名無しさん@九周年 [] Date:2008/12/06(土) 11:28:47
ID:kS8ZHY9b0 Be:
>>490
オレも農業に興味があって、「都道府県が授業料を負担するから、
農業関係の学校に1年間通いませんか」ってのに問い合わせたことがあるんだが、
最初の電話で「農地を受け継いでいるか、もしくは数千万用意できるか」と聞かれて驚いたw
そういった先立つものがなければ農業はできないってことをまざまざと思い知らされたw
602 名無しさん@九周年 [sage]
Date:2008/12/06(土) 11:39:28 ID:kS8ZHY9b0 Be:
>>546
振り込めとは違うw
5年ぐらい前の話で県のHPで公に募集してたやつだよ。
公的機関や農業学校の複数の窓口に電話してみたが、
一般の若者を募集してたくせに農地がなかったり、
初期投資分の資金がなかったりするとアウトw孔明の罠でしたwww
618 名無しさん@九周年 [sage] Date:2008/12/06(土)
11:41:53 ID:6H43DqrA0 Be:
>>602
何のための募集だったんだろね?
633
名無しさん@九周年 [sage] Date:2008/12/06(土) 11:44:05 ID:kS8ZHY9b0 Be:
>>618
農地を継いだヤツに研修はいらんし、
そもそも数千万の資金力があったら無料の研修なんて応募せず農業関連の学校行くし、
わけのわからん募集でした、ちなみにコレは山梨県の話ねwww
- 936 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:55:14
ID:UbIb9xJ50
- >>907
アルっていう奴は中国人に決まってるw
- 937 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:55:43
ID:eQL3CStt0
- >>921
派遣の倍近い収入を約束されてるなら当然の結果だろ。
「年収600万円無いと人間的な生活は不可能」
と公言する連中が平気な顔で200万で人を雇おうとする。
- 938 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:55:45
ID:KvnEyRsB0
- >>912
違う違う。国なんて単なる社会形態のひとつに過ぎんって事。
別に国は絶対ってわけではないだろうって話。
派遣社員は納税、勤労の義務は果たしていたわけだし
少なくとも法律は遵守して問題を起こしていなかった人間が大半だろう?
それでも国は派遣社員を守らなかった。
それに何の権利もないとは言えない。日本国民に生まれた時点で
権利は有しているのだよ。そう国が決めている。しかし国は守らない。
だから国に裏切られたわけだから法なんて守る義務が生じない。
犯罪は犯罪として扱えないって話よ。
- 939 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:56:14
ID:LQThiiGcO
- >>906
対外貿易で安定、安心と思ってたけど、そうした幻想が崩壊しただけの事。
- 940 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:56:15
ID:TfHoUa/l0
- >>926
残念だけど君普通じゃないよ
変わってるって言われるでしょ? かっかっか
- 941 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:57:19
ID:vaETwQyU0
- え?要は金の問題??
金ないならやるからおれんとこ来いって。
ただし屈辱的なことをさせるけど。
- 942 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:57:37
ID:K+muav6DO
- 自己責任だよ
責任負わずに自由に生きる派遣さんは
正社員と違って自分磨き(笑)する時間たっぷりあったでしょ
ハケンの品格(笑)とやらで頑張って下さいよ
- 943 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:57:40
ID:9fRSxP8u0
- >>935
マジ!
農業にそんな大金かかるとは・・・
- 944 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:57:46
ID:Rwd0RsV20
- >>819
デモ結局死んじゃうんだよね。
- 945 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:57:52
ID:1zmDYLV7O
- >>924
確かに
やる気のある人は大歓迎だね
>>928
収入の高い仕事
力(金)が無いと他人に優しく出来ないから
- 946 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:57:55
ID:stzJ9lIo0
- >>922
赤字を垂れ流す公共事業ですね?判ります!
ついでに墾田永年私財法で完璧
ロシアではコフホーズを懐かしむ人も多い
>>933
徴兵に何をさせるかが問題
アメリカならついうっかり現地の少女をレイプして一家皆殺しで放火してしまっても
そいつが快適な刑務所で10年ほとぼりが冷めるまで過ごすだけで済むが
日本だと政治家の首が飛びかねない
- 947 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:57:55
ID:QiBpj4hx0
- あっー
- 948 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:58:13
ID:IwuHhsWI0
- >>924
29だけど
>工事現場で働ける位の気迫
はないけど殺気はあるけどいいのかしらん
- 949 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:58:14
ID:nJ6wXDCDO
- >>928
この ひとさらい め!
- 950 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:58:14
ID:V9cTBz490
- >>924
マジっすか。工事現場じゃなくて工場だけどまあ力はあると思うけど
でも自衛隊しんどそうだし規則とか厳しそうじゃないすか
- 951 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:58:38
ID:LKOHOU7eO
- >>933
そういえば、なぜ自衛隊って年齢制限厳しいんだろうねぇ。最近は除隊者が少ないから、飽和状態で仕方ないけど人手不足のバブル時でも同じだった。
- 952 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:58:58
ID:2L9ZKHMrO
- >>937
人並みに努力すればすぐその公務員・正社員に
なれるんですが??
なんでならないの?
今からでも遅くないよ
- 953 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:59:12
ID:NSg6HIJm0
派遣が多量に路頭に迷うって言うなら 本当は派遣会社が倒産相次いでるの???
派遣が多量に路頭に迷うって言うなら 本当は派遣会社が倒産相次いでるの???
派遣が多量に路頭に迷うって言うなら 本当は派遣会社が倒産相次いでるの???
派遣が多量に路頭に迷うって言うなら 本当は派遣会社が倒産相次いでるの???
派遣が多量に路頭に迷うって言うなら 本当は派遣会社が倒産相次いでるの???
- 954 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:59:13
ID:+Oo4GYzw0
- 日本の生まれたって時点で大変なアドバンテージで、普通に勉強してマトモな大学のマトモな学科を
卒業すれば、世界平均からすればあり得ないくらいの高所得が約束されてるのに
そういう普通の努力すらせずにダラダラ怠けた結果派遣社員なんかやってる人たちには全く同情できません。
- 955 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:59:18
ID:6Mi5jE1Y0
- >>122
>内心バカだと思ってるくせに。
資本家や政治家も同様に思ってるよね
- 956 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:59:26
ID:TPWsxgC10
- 今月彼女と温泉旅行いくんだ。たのしみだなぁ。
- 957 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:59:29
ID:K80KWNT0O
- >>873
汚物は消毒しないとな
- 958 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:59:33
ID:fWxN3bDt0
- >>945
やる気がなくて、就職活動するやつなんているん?
- 959 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 18:59:54
ID:UbIb9xJ50
- >>956
死亡フラグ^^
- 960 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:00:09
ID:KvnEyRsB0
- >>954
所得も高いが物価も高いからトントンだ。
- 961 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:00:10
ID:eQL3CStt0
- >>942
底辺労働者の給料がなぜ安いか理解しているか?
舵取りの義務を放棄しているからだよ。
お前らは舵取りの義務を負っているから高給を得ているんだ。
さっさと責任とって面倒見ろよ。
- 962 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:00:14
ID:JV1av1CxO
- >>692
あ〜たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたあたっ!!
- 963 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:00:19
ID:PrO41Gt60
- 不況なんて地方都市からすればずっと続いてるわな
自動車回りが活況だっただけで
- 964 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:00:22
ID:Yv9NlOxe0
- ハロワに行って、「あなたより中国人の方がよく働きますから」
ていう理由で断られたというレス読んだけど、本当なんだろうか。
生活保護も外国人は簡単に申請通るし、ありえる話だなぁと思ったけど。
- 965 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:00:48
ID:MN44DLMO0
- 「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
(折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
- 966 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:01:00
ID:4TRAenSo0
- 38才でも自衛隊に入れる?
- 967 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:01:13
ID:/W3Tkic9O
- つい最近までハケンの品格などという3流ドラマで派遣を持ち上げておいて今は派遣自由化、小泉を叩きまくってる日本テレビ
- 968 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:01:17
ID:eD+jARtA0
- >>1
3万人といわれても多いのか少ないのかわからんな
日本の全労働人口は6000万人くらいいるとのことで
そのなかの3万人は0.05%に相当する。
現実はもっと深刻なのでは。
- 969 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:01:19
ID:ysu75xoz0
- >>950
公務員になれよ
ちょっと塀の高い場所での作業だけど残業もないし住み込み飯付きで生涯安泰だぞ
- 970 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:01:24
ID:TCUWZKH90
来年は自民党議員も失業するんですけどね
- 971 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:01:31
ID:VctXa5g60
突然ですが・・・・
派遣労働者って何万人ぐらいいるのか
まさか、1000万人もいないですよね。
- 972 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:01:48
ID:V9cTBz490
- >>933
うん普通に慣れてるんで工場がいい。再契約か正社員になりたい
>>926
あなたが頭良いのはわかったけど普通て言わないでもらえる
- 973 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:01:52
ID:1zmDYLV7O
- >>950
すぐ慣れるよ
今寝転がってゲームやってる俺が言うのもなんだけど
>>951
そりゃ軍隊だしね
あんま歳いってる人が来てもね
- 974 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:02:02
ID:vaETwQyU0
- >>951
そりゃ専属兵として育てる場合、
若い頃から指導せんと今の現代戦には通じないからね。
まぁ徴兵(期間あり)としても若いときじゃないと無理だし。
それに自衛隊は給料いいしね。
自衛隊いけば?なんて軽く言うヤツいるけど、
自分からすすんでいけないようなヤツには勤まらん。
- 975 :36歳独身:2008/12/07(日) 19:02:07
ID:qj/dLTX5O
- 某大手メーカーの自動車工場の派遣で働いてるけど、
現場はフレンドリーな感じですよ。
現場からすれば、デスクワークしてる奴らこそ人員削減しろっていいたいよ。
- 976 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:02:32
ID:E/ofLeLA0
- まさに亡国のスレ
- 977 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:03:16
ID:IwuHhsWI0
- >>970
www
- 978 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:03:40
ID:nJ6wXDCDO
- >>949
×>>928
○>>945
アンカーミスごめんなさい
>>950
規則はあるけど、派遣で将来食いつないでいく事と比べたら遥かに楽だよ
俺はバカだから将来無いなと思って、将来のない自由と将来のある規則を天秤にかけて、自衛隊に入った
- 979 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:03:46
ID:nfCecwowO
- >>966
ちょっと体が丈夫程度で自衛隊考えてるなら、後悔するよ。
兵士を養成する場なんだからな?
- 980 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:03:48
ID:APCzPAO5O
- ホームレスになるなら刑務所のが確実に生活安定してるよな
- 981 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:04:16
ID:TfHoUa/l0
- ホムレスでも生きやすい時代が来る か
これは良い
- 982 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:04:27
ID:KvnEyRsB0
- >>970
マジレスすると大半の自民党議員は他に職を持ってるからそんなことはない。
失職して大変なのは冬を越せない民主党議員。
- 983 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:04:42
ID:EEJEyuBX0
- 日本の将来を考えると、
自動車工場の設備を中国やブラジルに移して、
養豚場、養鶏場に改造したほうがいいと思う。
- 984 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:04:48
ID:BGf/mJ5/0
- >>980
刑務所パンクするな
- 985 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:05:19
ID:+Oo4GYzw0
- 今の日本なら、家庭の経済状況がいかに苦しくても公立の小中高を普通に努力して
卒業すれば普通に理工系の大学院修士までなら普通に修了できるようになってます。
こんな日本にいながら自堕落に怠けて高卒や文系大学卒で派遣登録した人たちは救いようがありません。
- 986 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:05:19
ID:21Am0SAK0
- >>978
除隊後はどうしているの?
予備兵とか言うやつ。
何か仕事につくよね。
- 987 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:05:22
ID:NSg6HIJm0
- http://ime.nu/www.hellowork.go.jp/
35歳 全国 一般
https://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku
305208 件が該当しました。
仕事あるよー
派遣が多量に路頭に迷うって言うなら 本当は派遣会社が倒産相次いでるの???
派遣が多量に路頭に迷うって言うなら 本当は派遣会社が倒産相次いでるの???
派遣が多量に路頭に迷うって言うなら 本当は派遣会社が倒産相次いでるの???
派遣が多量に路頭に迷うって言うなら 本当は派遣会社が倒産相次いでるの???
派遣が多量に路頭に迷うって言うなら 本当は派遣会社が倒産相次いでるの???
- 988 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:05:44
ID:/W3Tkic9O
- 迷惑だから電車止めるのだけはやめてくれ
- 989 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:06:12
ID:V9cTBz490
- ありがとう。自衛隊。ちょっと考えてみる
- 990 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:06:40
ID:3nKRrHGA0
- 派遣が終わったら次は社員だね
なんか解雇に追い込んで人の人生めちゃくちゃにするのって最高
俺人事でよかったよ 毎日充実感で最高
- 991 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:06:46
ID:8DsIZ95o0
- >>986
昔の話だけど郵便配達になった奴がいる
頭悪くて仕事できなくて鬱になって3年休職した後辞めちゃったけど
- 992 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:07:06
ID:Bq4hUnRd0
- 麻生の家を見に行くツアーに参加すれば雨宮と共産党がなんとかしてくれる
- 993 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:07:11
ID:EQZlRdOA0
- >>971
3人に1人。今日テレビでやってた。
- 994 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:07:22
ID:Rwd0RsV20
- >>985
まぁ、事実、氷河期にも推薦枠があったからなぁ。
- 995 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:07:28
ID:2L9ZKHMrO
- >>978
それができる人が頭がいい人なんだよね
例えば看護師なんて高校のころから目指してれば
誰でもなれるし、失業しらずでそこそこ高給
仕事はキツいと言っても、女にとってキツイだけで
男がやればそんなにキツくもないし
- 996 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:07:35
ID:884Eg4bXO
- >>990
リストラされてホームレスになった人の本を読んでみてくだ
- 997 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:07:40
ID:TPWsxgC10
- 働いてないんだけど、長期計画出したら死ぬまで十分な資産があったわ。ありがとう。
- 998 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:07:43
ID:Ft7XpeHdO
- この国は運とコネと金と環境だよ。努力しろなんて軽々しく言うのは簡単
- 999 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:07:54
ID:6mDs3Gvg0
- >>971
非正規雇用でググれ
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/12/07(日) 19:07:57
ID:ONPc+Oze0
- 1000なら無産無能自堕落失業者は絶滅収容所送りで社会は安泰。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
264 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)