もう19時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性の自宅ナマ映像を無料公開[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【社会】来年には3万人失業、ホームレス化か…派遣「2009年問題」の深刻★2

1 :出世ウホφ ★:2008/12/05(金) 19:22:53 ID:???0
製造業を中心とした派遣労働者の多くが2009年中に契約の期限切れを迎える。その多くは更新されず、
09年3月までで失業者は少なくとも3万人にのぼることが、厚生労働省の調べで明らかになった。
再就職先を見つけるのもこの経済状況では難しく、全国の派遣労働者は今、極度の不安にかられている。

会社の寮から出て行ってくれと言われ、パニック状態
自動車関連メーカーをはじめとする製造業は06年3月以降、雇用契約を「請負」から「派遣」へと切り替えた。
「偽装請負」が社会的に問題になったからだ。「労働者派遣法」により契約期限は3年間と定められているため、
06年に派遣契約を結んだ労働者は09年で契約満了となる。その後は直接雇用や契約期間の定めがない
請負に切り替えるなどの選択肢はあるが、景気の悪化もあって情勢は厳しく、自動車製造業は数千人単位で
人員削減を発表など、期限切れになった労働者が09年中に大量に失業すると言われている。これが
「2009年問題」だ。厚生労働省がまとめた全国調査では、08年10月から09年3月までに約3万人の
非正規労働者が解雇される見通しだ。
事態を重くみた地域労組の全国組織「全国ユニオン」が08年11月29、30 日に電話相談を実施したところ、
472件の相談が寄せられた。相談内容の内訳は、契約中途解除(解雇)219件、契約更新拒絶129件、
住居問題72件。地域別では、東京が238件と最も多く、大阪82件、東海68件、名古屋41件と続く。
男性が半数以上を占め、年齢別では30代91件、40代114件、50代80件となっている。
「派遣ユニオン」のブログには具体的な相談内容を載せている。

J-CASTニュース
http://ime.nu/news.livedoor.com/article/detail/3927167/
2008/12/05(金) 00:18:03
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228403883/l50
>>2以降に続く

2 :出世ウホφ ★:2008/12/05(金) 19:23:07 ID:???0
・50代男性(群馬県)
「車のマフラーの製造の仕事で4年間、派遣されてきた。同僚の派遣は『明日で終わり』と言われて
次々に切られて行った。自分は勤続が長いので今まで切られなかったが、『12月いっぱいで終わり』と言われた。
契約は3月まであるが、『もう関東に仕事はない。自分で探せ』と言われた。会社の寮も『出て行ってくれ』と
言われているが、行くところがない。もうどうしていいかわからない」

・30代男性
「自動車工場に派遣されている。3月まで契約があるが、『12月末で終了』と言われた。
『1月5日に退寮しろ』と言われている。住まいを探しているが、蓄えなく、敷金もない。職安にも行っているが、
仕事のめどが立たない。不動産屋では『定職がないと保証人代行は難しい』と言われた」

・50代男性(栃木県)
「今の派遣先(自動車部品製造)に約4年派遣されている。3月までの契約があるが、
11月27日に『12月で辞めてほしい』と言われた。会社の寮(レオパレス)も出て行かなくてはいけない。
そんなに急に言われても、どうやって食っていったらいいか…。郷里に帰っても住むところがない。
家賃4万8000円を天引きされていて手取りで10万以下だったから、貯蓄も全然ない。
市役所に電話したが、『生活保護は無理』と言われた。もうパニック状態…」
雇用と住まいを同時に奪われて路頭に迷うしかない、という姿が浮き彫りになった。派遣ユニオンは、
「このまま年末を迎えたら大量のホームレスを生み出してしまいます」と訴えている。
>>3以降に続く

3 :出世ウホφ ★:2008/12/05(金) 19:23:25 ID:???0
派遣会社も「このままでは倒産に追い込まれます」
09年1月までに1500人の派遣労働者を削減する、と発表した日産自動車や、同じく千人以上を減らす
いすゞの工場がある栃木県は、緊急対策本部を11月28日に設置した。宇都宮公共職業安定所は
再就職支援コーナーで12月1日から相談を受け付けていて、中旬まで数十件の予約で埋まっている。
相談者は主に自動車工場で働く派遣労働者で、「今年いっぱいで終わりだと告げられた。
受け入れ先があるのか」「1日も早く再就職したい」と切実な思いを語っている。担当者は、
「自動車関連を中心に企業側が見合わせたい、というケースが増えて、全体的に求人が減っています。
福祉関係なら少しはありますが、自動車メーカーより給与が安くなる、と断る人もいて、
うまくマッチングしませんね」と悩みをあかす。

愛知県内で自動車製造業に人材派遣している会社は、以前は400〜500人を派遣していたが、
半分以下に減った、ともらす。同県に本社を構えるトヨタ自動車も下請会社などで人員削減を決めている。

「愛知県内は『トヨタショック』で、それはもう大変な状況です。不況で契約打ち切りになるだけでなく、
『2009年問題』も絡み、困っています」
労働者派遣法により、3年間の契約満了後、3か月は同じ労働者を受け入れられない。裏を返せば、
3か月と1日経過していれば、継続して派遣契約を結んでもいい、となる。この3か月は「クーリング期間」と呼ばれ、
同期間を経て再度契約を結ぶということも行われている。ところが、
厚生労働省はこれを違法だとする通達を08年9月26日に出した。

「例え継続雇用できる余裕のある大手でも、通達によりしなくなるでしょう。企業イメージにも関わりますから。
そうなれば派遣労働者はゼロに。労働者は失業し、我々もこのままでは倒産に追い込まれます」(おわり)

4 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:24:13 ID:yI4xL0mZ0
飯が上手い

5 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:25:27 ID:6hXXYXbU0
「息子に頼まれて買いに来たんですけど名前忘れちゃって、なんか3が付くゲーム機ってあります?」
「一台だけ在庫があります。こちらの3DOですね」

6 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:25:40 ID:JwQx65A10
思いっきり自己責任だろう

何の努力もしないでここまでのほほんとしてるんだから
ホームレスになるのもしょうがない。

ただ働いてれば、生きていけると思ったら大間違いだ



7 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:25:52 ID:tZcOlB01O

派遣社員なんてクズばっかりじゃん。

ホームレスにならずに、自分で自分の人生を閉じればいいのに。


8 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:25:56 ID:Piw4xx/30
なんか色々迷走してるな。
こういうときは、ニートが最強だよな。

9 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:26:06 ID:bVAGMj2m0
麻生「雇用の安定をお願いします」

御手洗「わかりました」

3日後
キャノン、1000人派遣切り

10 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:26:07 ID:PkNbNJRt0
今月末でクビな
三河にいたら邪魔だから名古屋に逝けよ

    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、      γ ⌒⌒ヽ
  /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      ( ( ヽ ) ノ
 /:::::;;;ソ         ヾ;〉 (⌒) 三  ノ 从 ゝ
〈;;;;;;;;;l  ___ __i|/ | ニ  ____     (⌒)    
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!|  |   /\   / ) し   / |  ミ 
| (     `ー─' |ー─'|!   、 ../(○ )::(○ )⌒\/ | ミ   
ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!\./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
  |      ノ   ヽ  |  |     )ww)     |  |  リストラ反対!!!
  ∧    トェェェェイ /   \    `ー"      ノ
/\ヽ         /      \ .    .   \
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         \
          \ 

     .___
   ./ ノヽ\             .     __   
    ;| (○)(○|:                ; /  \ ;
   :|ヽ (_人_)/;             ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
.   :| |. ⌒ .|;              ; / (●) (●) \
    :h   /;              | \ (__人__) /  | ; 
     :|  /; ’              ; \ |. ` ⌒´ |  /
    / く、     \         ;  /        | ;
   ;| \\_    \        ;(_)| ・   ・ || ;
   ;|ミ |`ー=っ    \      ; l⌒ヽΞ   Ξ/| |
                    ;  | |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;
   /  ─ / ──┼─ ─   lヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   ─ /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   /      /   / | ノ \ ノ L_い o o

11 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:26:46 ID:55HSr7LG0
>>1
おそいんだよ馬鹿

昨日から依頼してるだろーが見てんのか?依頼所を!!

12 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:27:00 ID:N8WU2SU70
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  絶滅収容所を作れ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


13 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:27:25 ID:I+sY3+kS0
こいつら暴動おこしかねないよ

14 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:27:28 ID:dmdcv6ErO
http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg
http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg
http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg
http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg
http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg
http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg
http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59861.jpg

15 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:27:42 ID:3GMYHIwb0
>>7
まあ、製造現場の派遣にはヤバイ奴もいるけどな
前科のある奴とか


16 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:27:53 ID:2DONxdOj0
完全失業率のとは別途に3万人増でしょ?

17 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:28:07 ID:5hYwEURS0
>>6
と、説教するニート

18 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:28:14 ID:ReTwwPyRO
久々に山谷に活気が戻るな

19 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:28:28 ID:LJaTLhJ20
ホームレスになった派遣社員ら、愛知県の各自治体窓口で「名古屋行って」と電車の切符を渡される

 解雇で寮を追われ、ホームレスになった派遣社員の人たちが、愛知県内外の各自治体窓口へ相談に訪れた際、
「名古屋市に行けばいい」と電車の切符を渡され、名古屋市へ転送されるケースが増えていることが分かった。
ホームレス受け入れ施設があるのは愛知県内では名古屋市しかないためだが、市は「たらい回しだ。自分のところで
対応して」といらだちを隠せず、県を通じて各自治体に抗議している。
http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008120502000256.html


20 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 19:28:31 ID:PIw33hnm0

【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{ 

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください



21 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:28:48 ID:XCeW6q3L0
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。

22 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:28:49 ID:fhzVM+2t0
来年は覚悟しとけよ
以後50年間語り継がれる最悪な年になる

23 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:28:50 ID:Nl14pw1o0
皮肉な事に今回の不況で派遣そのものが終るかもな

24 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:29:30 ID:9XDJHwR00
いよいよ自己責任の宴が始まるわけだな。

25 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:29:31 ID:7lFJC0mL0
こりゃ加藤が出るのは時間の問題だな確実に。

26 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:29:32 ID:BOnBo/7T0
すべては経団連・小泉竹中の責任である。

27 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:29:51 ID:Yvcd59Q5O
派遣ホームレスは自己責任。路頭に迷えばいい。

28 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:29:52 ID:4itIS0Lf0
暴動なんてラララ〜

29 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:30:30 ID:UTgziewz0
派遣の連中で7〜8割は「努力」という言葉を知らない奴らばかりだよ。
馬鹿でも出来る単純作業の工員に「努力」というものは必要ないんだろうが、
上から言われたことだけやるロボットのようなもんだろ。

だから「辞めて」と言われたら辞めるしかない。
それは自分で選んだ道だし、自業自得だね。

ただどうしてもその道にしか進めない事情の人は可哀相だと思うけどね。

30 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:30:44 ID:2jB/nuR+0
アキバの加藤はトヨタの子会社だったが
実際、無茶をする派遣はいないだろ

31 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:31:04 ID:yc6161zcO
派遣ざまぁww
おれボーナスいっぱい出たおwww

32 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:31:12 ID:AsMI86J30
調整弁もいれば安全弁もいるってことだが、
調整弁がなくなればどうなることやら。

33 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:31:23 ID:ey3LP4Z00
さあ、パンクロックでもやるかな

34 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:32:12 ID:w3PCl4R10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228431050/51-62
51 :名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 18:59:09 ID:jjoR1xVy
最初から就職してないくせに失業保険か
非正規連中はとことんクズだな
真面目に働いてる人の金を横から掠めとりながら生きて楽しいか?
俺ならみじめでしょうがないね
保障が得たけりゃきちんと就職してきちんと負担受け持って
それからにしろ
非正規って国にいくら払ってんのよ?

62 :名刺は切らしておりまして:2008/12/05(金) 19:20:07 ID:jjoR1xVy
非正規は余剰人材を活用するためのエコ制度だよ
直前に行われた大量リストラに対するフォローとしてかなりの効果を挙げている
効果どころか好景気すら作り出していたな
今までが好景気の恩恵に授かっていただけなんだから
好景気が終わった後に備えて準備をしておくべきだった
無限に続く好景気がないのは誰にだってわかるだろ


35 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:32:29 ID:qHP5NEPj0
3万人の加藤予備軍が世に放たれるのか
世紀末だな

36 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:32:31 ID:s+aWW2Gh0
>>23
いつか終わると思っていたが、こんな最悪なカタチで終わるとはな・・・・・・・

37 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:32:36 ID:4QoZcJ/s0
犯人は自公民。

38 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:32:37 ID:nCH0GMzc0
たった3万かよ。つまらねえ

39 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:32:46 ID:joPOUxyu0
せめて住宅メーカーで働いてればよかったのにな

40 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:32:51 ID:9XDJHwR00
野犬の群れは、やがて牙をむく

41 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:32:54 ID:WGMgKJKTO
>>29
> 上から言われたことだけやるロボットのようなもんだろ。


派遣に限らねえよ

42 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 19:33:06 ID:PIw33hnm0

         ↑__↑     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         '´/ l、ヽ  < 何いってんですかぁーちゃんと契約したじゃないですかぁー。
 バサッ  /i彡!リノ ))〉    \_______
.  /ヽ Z「(l!゚ ヮ゚ノl.┌──┐ 
  /   ゝノ⊂)卯!つ│郵政│  
 (⌒Y´ '´(( く/_l| リ.│≡≡│ ←
         し'ノ  .└──┘


改革に痛みは付き物
国民が選択したのだから仕方がない。自己責任だな。

真の小泉チルドレンはこれから大量発生する。

43 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:33:09 ID:zlnFb0qg0
格差世襲
http://ime.nu/diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://ime.nu/www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31575350

44 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:33:10 ID:ixgT54zbO
>>31最近のニートはお母さんからのお小遣いをボーナスって言うんだな

45 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:33:23 ID:8Pw6fy730
派遣や期間工にも限りはあるぞ
3万なんてもんじゃないよ
振り落とされないようにしっかり掴まってろよ


46 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:33:50 ID:kwNkXCZsO
な、何て凄惨な事件、事件

47 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:33:55 ID:sdrcBBZPO
>>33
パンクやってる奴は髪型や学歴のことがあるから工場派遣多い

48 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:34:15 ID:bVAGMj2m0
「非正規雇用者も雇用促進住宅に」社民が雇用緊急プラン
2008年11月26日18時47分

社民党は26日、景気悪化で失業者が急増している現状を踏まえ、「雇用保険改革・緊急プラン」をまとめ、
厚生労働省に申し入れた。
雇用保険の国庫負担割合を4分の1に戻すほか、1年間加入しないと受給資格がない現状を改め、
6カ月にするよう要望。
ネットカフェなどで寝泊まりする雇用保険に入っていない非正規雇用労働者が雇用促進住宅に入居できるように
することも求めた。

http://ime.nu/www.asahi.com/politics/update/1126/TKY200811260280.html

49 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:34:20 ID:2jB/nuR+0
3万の内 何人 無茶をするかだな・・・。

50 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:34:23 ID:SrVg+5N30
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'   「派遣は人でないのなら、法など守る必要はない」
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /      
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /       加藤智大(25)
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、

51 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:34:27 ID:ey3LP4Z00
>>42
ノノだってバスターマシンさえあれば・・・・・・・・

52 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:34:34 ID:EXkTNZ7J0
まだ努力がどう言ってるアホが居るのか

53 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:34:41 ID:C80zVB/V0
http://ime.nu/makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

http://ime.nu/makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。

54 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:34:42 ID:6VXPhlsU0
派遣問題でさんざん叩かれてた矢先にリーマンショック。
あー、やっぱラクに切り捨て御免できるっていいわwww って再認識してるだろうな

55 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:34:53 ID:/Zpdq3Xs0
介護か
薬で嗅覚潰して臨むかな
溺れる者は出刃包丁の刃すら掴むのさ

56 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:35:04 ID:oDDf5Bjo0
アドルフ・ヒトラー総統の首相就任演説 日本語字幕版‐ニコニコ動画(冬)
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm4481222


57 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:35:20 ID:0J3hKRwU0
ま、こういうことになった以上、派遣法は規制だよ。

はっきりいってこういうことになるから規制されていたのだからね。伊達に規制されて
いたわけじゃない。こういうことやって社会不安を高めないための規制を、小泉の馬鹿
は新自由主義をほざいて、経済だの競争力だのとスタンスをはき違えて解除したわけ
だ。

この結果どうなるか?犯罪は増え、社会コストは増大し、競争力は落ち、内需減退とい
う形で経済は破壊され、税収もガタベリ。何一ついいことがない。

58 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:35:28 ID:WGYs+wEYO
これを外国人労働者がしたら、まちがいなく税金大量投入しますw

59 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:35:34 ID:Zxodb8cA0
全てが自己責任とは言わんが、いま騒いでる奴らの全てが、やむにやまれぬ事情で僅かな蓄えもなく
住む場所も失って路頭に迷っているとは思わない。

自分が不安定な就業形態にいる自覚がなく、コツコツと貯金できたのに遊んでいた奴らもいるはずだ。
そんな連中は自業自得。

60 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:35:39 ID:Vx7OKvLY0
3万人って1年間の自殺者数じゃねえか


61 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:35:40 ID:EtMjcO7M0
こういう急激な景気後退には対応できない制度だったな
愛知県はホームレスの街になる ご愁傷様

62 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:35:49 ID:mvAVnfXq0
>>14
なんでジャケットがこんなにブカブカなの?ww

63 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:36:05 ID:oA9jUKpz0
>>14
いつ見ても素晴らしい写真だね、加藤君の社会への強いメッセージを感じる。

64 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 19:36:19 ID:PIw33hnm0
>>49

今回解雇された人間のうち何%かは確実に犯罪にはしる。
そのうち1〜2割は要人を標的とし、8〜9割は「誰でも良かった」となる。



65 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:36:23 ID:kHzBCHC20
こんなスレがあった。

無職だから林業
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1228464803/

農業林業漁業へいらっしゃい。
農業は自立が大変。漁業は燃料高に素人さんには難しい。
林業こそお勧めだよ。俺はもう10年選手。
就職するなら民間よりも、森林組合が良い(DQN組合もあるが)

2002年から緑の雇用制度が出来て、約一年研修生として働き→森林組合へ就職がパターン。
http://ime.nu/www.ringyou.net/

森林組合へ就業を希望した多くのネットユーザーが一度は目にするサイト。
http://ime.nu/www.nw-mori.or.jp/index.shtml

66 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:36:40 ID:/nkXXKzUO
米国発の金融危機を、この短期間で一気に雇用問題にいたらしめた政府と経団連の失政、経営の失敗は明らか。
政府のトップ麻生と経団連のトップ御手洗の首は取られて当然。
出来る事なら、無一文にして野に放り出してほしい。

67 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:36:50 ID:XXR3+hyP0
外食、介護行くならホームレスのほうがマシだと思う
外食は本当に生き地獄だぞ・・・

68 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:36:47 ID:w3PCl4R10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228453227/164-167
167 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 15:45:48 ID:wv8+y8gh0
>>164
そもそもワーキングプアなんて所詮ごく一部の話だしね
最近ではフリーターの割合も下がってきてるし、能力のある人はどんどん抜け出してるよ
残ってるのは無能と怠け者ばかり
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228408522/172172 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 02:06:15 ID:fswMkVtN0
正社員と派遣雇用者(もしくはアルバイターw)は違って当然だよね?
それで生活が苦しくて貧しいから、社会が悪いって?自分が悪いんじゃないの?

世間も世界も全然平等なんかじゃない。あたりまえ。それだから努力して生きるんだし、
派遣で貧しくて不細工が失敗したなぁと思っているなら、這い上がれるかは分からんが必死で努力するしかない。

雇用先が全く無いわけじゃないぞ今の日本。
餓死者がたった70人しか居ない程の、豊かで恵まれた国に住んでいるんだから。

希望が高すぎるんじゃないの?
ガンガンランクを落とせば正社員雇用だってある。
派遣が楽だから楽に流れていただけにしか見えない。読みが甘すぎるだけ。

ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=fswMkVtN0
627 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail:sage 投稿日:2008/12/05(金) 03:07:08 ID:fswMkVtN0
個人の評価ってのはまずは同じ職場の奴らがお前の働きっぷりを見てするんだよ。

看板の無くなった奴=無能者として切り捨てられても、そりゃしょうがないだろうが。
自己責任以外、どういえばいいんだ馬鹿。
看板がないなら、今どうやったら看板を作り始められるかを必死に考えて努力するしか無いだろ?
ダメな人間を無条件で救うほどには豊かでもなければ余裕も無いだろが
何が国のせいだ、看板の無い状況は、それを作った人間の責任だ。

69 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:37:12 ID:2jB/nuR+0
日本IBMの正社員はリストラだけで、死人が出ると騒いでるが・・・
給料は派遣に比べるといいんだろw

70 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:37:38 ID:Rijl6iHe0
来年、デモとか暴動とか国会議事堂まえでの機動隊との衝突、飛び交う火炎瓶、投石、爆発する企業ビル、六本木ヒルズ
オラ、わくわくしてきた。

71 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:38:01 ID:Zxodb8cA0
>>69
今時、派遣より安い給料の正社員だっているぞ。

72 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:38:03 ID:LtMsX7mp0
ホームレス化はまだいいけど、自殺増加したらどうすんのかねぇ。

73 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:38:07 ID:nxBFv7fsO
これに加えて外国人労働者の大量流入だからね
日本はどうなっちゃうのか

74 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:38:10 ID:s+aWW2Gh0
>>64
誰でも良かった、が一番害悪だな
んなの誰も褒めもしないし同情もしないぜ

75 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:38:18 ID:bMzUSaDY0
国が法や政策で貧民を救えない、もしくは意図して救わないのだから
法で無敵の人たちを制御できると思わないほうがいいな。遠く無い将来
北斗の拳みたいな世の中になるよ。多分。

76 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:38:30 ID:Cs39GfKs0
名古屋ふれあいユニオン関係者ブログ
ttp://imadegawa.exblog.jp/

>僕は去年まで、大手製造業派遣会社から、トヨタ車体という所に
>派遣されて働いていた。ところが去年の9月18日、突然、派遣会
>社の担当者から「10月9日で雇い止め」と言い渡されてしまった
>のだ。(中略)
>「一日前に『明日で雇い止め』と言って、寮からたたき出しても
>違法ではないんだ」と、こういうことを言うのである。(中略)
>ホームレスになり、名古屋市の「ホームレス一時保護所」という
>ところに収容されながら労働争議をやることになってしまった。
>(中略)いま愛知県では、トヨタの減産でひどい事態になっている。

ちなみにトヨタ車体は宴会でホステスにチョメチョメで揉めたところです

77 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:38:32 ID:Ag2s/FAf0
過疎地に行くと廃校してそのままになっている校舎や使用されていない教員住宅がどこにも結構あるのだが、こういう施設を家のなくなった人に提供して、働ける市街地に通勤できるデマンドバスを通すということはどうだろうか。
役所の職員がそういう思考がないとだめだけど。

78 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:38:41 ID:AsMI86J30
パトラッシュ。
良いアイディアが浮かばないよ。
もう寝ることにしよう。

79 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:38:50 ID:4WlFUdvXO
みんなで名古屋へ行こう!

80 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:38:55 ID:mvAVnfXq0
>>23

>『もう関東に仕事はない。自分で探せ』と言われた
こんなこと言ってるただのピンハネマシーンは消え去って当然だな。

81 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:39:06 ID:0J3hKRwU0
>>61
というよりも、安易に競争力だの経済だのといって、新自由主義に走った つまりは
派遣法を解禁した結果、こういうリスキーな事態に陥ると、簡単に風邪を引くという
わけさ。

対応できない制度というよりも、そもそも、経済ってのはいつまでも上り調子じゃない
のだから、安定を目指すべきなのに、競争に走った。しかも、競争といっても価格競争
だ。馬鹿の上塗りそのもの。

今の日本は、クオリティも価格面でもなにもかも3流。こういう制度がそうさせたと言って
も過言ではない。

82 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:39:08 ID:EtMjcO7M0
今年の冬は冬らしい寒い冬になりますように ナムナム

83 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:39:20 ID:BBhdGowP0
ロス暴動のような東京暴動が勃発

警察、機動隊が出動するが鎮圧できず

東京に戒厳令発令、自衛隊が初の治安維持活動

84 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:39:27 ID:CpTmjvTaO
派遣が無いならバイトでもやれよ

85 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:39:32 ID:tHEWO7y60
>>31
そのボーナス、実は「退職金込み」だったら笑うな!

86 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:39:32 ID:/nkXXKzUO
>>69
そういう事は死人を出してから言ってほしい。
by綿貫御大

87 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:40:30 ID:JrS4z6eF0
来年オバマがビッグ3に公的資金を注入したあたりで、
アメリカに水爆が落ちるかもな。

88 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:40:51 ID:ey3LP4Z00
>>47
そうかぁ、でもうちのバンド、ニート・フリーター・外食構成なんだよね。

89 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:41:09 ID:Yw8yUImK0
格差世襲
http://ime.nu/diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://ime.nu/www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31575350

90 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:41:23 ID:3VoywdnB0
持ってて良かった無藤発布

91 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:41:45 ID:sfSDZrpk0
暴動が起きたとしても100人単位で頻発ってレベルだな
日本はこれといった惨事も無くただ、泥に沈むが如く消えていくよ

92 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 19:42:00 ID:PIw33hnm0
>>57
本来経営者がマネージメントすべきリスクを、全て労働者に押し付けるように法改正したんだよ。

その結果、そのリスクはばら撒かれ、めぐりめぐって一般人に降りかかる。
「だれでもよかった」とね。


93 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:42:04 ID:oA9jUKpz0
誰もが団結なんか無理、暴動なんて無理だよ・・・自殺しかないか・・・
と諦めていた時、突如として現れ、風の如く駆け抜けた加藤さん
世間的には犯罪者でも、僕の中ではNo1に尊敬する人物だよ。
やっぱり加藤さんはスゴイ。

94 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:42:09 ID:I46hh8Xm0
>>76
そのケースは典型的な「使えない人認定」だな
不況によるリストラにしてはいつの去年か知らんし時期がおかしい
その人にも何かしら問題があると思う
とんでもなくトロい人とか


95 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:42:13 ID:9XDJHwR00
>>78
ラララ、ラララ、ジングンジングン

96 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:42:20 ID:s+aWW2Gh0
>>84
パンがなければ(ry
の言葉思い出した
なんて酷いことを言うんだ

にしても愛知マジ悲惨・・・ここまで脆い制度だとは思わなかった

97 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:42:34 ID:3KozE4GD0
おまえらさあ、よくAAにニート派遣が共同して公務員宅に出兵してるのがあるけど
地道に働いて生きてきた派遣と、親の脛かじってるだけのニートが共同すると思うか?
むしろ、対立するレベルだと思うんだよね。




98 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:42:53 ID:wyhqgYNO0

マッドマックスな町 愛知



99 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:43:20 ID:2jB/nuR+0
オリンピックのとき長野で中国人に殴られたひとがいたが
警官を頼らないで己で戦うしかないな。見殺しだからw

100 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:43:27 ID:Qm8KkvKR0
俺も愛知行くかな

101 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:43:31 ID:q2spuz1C0
派遣叩きも結構だが、今回は、数が数だけに、
対策を誤ると、本当にヤバイことになる。
それも、秋葉原の件とは比較にならないほどに。


102 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:43:33 ID:rVam+XnI0
実際の所、こういう不況には対応できないシステムだなったな。
吸収する業種がどこにも残っていない。
ハッキリ言ってどうしていいのか分からないよ。
公共事業を作り出すくらいしか思いつかない。

103 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:43:38 ID:X7j4s/KkP
しかし正社員歴がなくても中小零細なら正社員になれるものなの?

104 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:43:42 ID:jw+XqFxF0
経営者とか、政治屋とか、官僚とかがサツガイされても、された側の自己責任だよね

105 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:43:44 ID:zgQn5Fwh0
今まで散々ピン撥ねしてカネも溜まっただろうから派遣会社は潰れても結構。
今まで派遣社員だった人は派遣先の会社で人間関係に巻き込まれることも無く、
出世争いにも関係無く、決まった時間内で労働力を売った報酬を得ていただけなので
会社としては今の時期は必要としない。
企業は人なり。と言うが、それは景気のいい時の話で、景気が落ち込むと人は物なり。
に変わる。
所詮資本主義の国に住んでいるのだから、景気の浮き沈みによる自身の立場の弱さは
認知するべし。


106 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:43:47 ID:u6RXjU5K0
愛知の非正規雇用率は日本一だからな

107 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:43:53 ID:ajSlYM370
ホームレスで正月を迎えるくらいなら、万引きとかの軽犯罪で留置場で過ごしたほうがマシ
捕まらなくても飯は食えるしなw
捕まっても留置場は本や漫画が読み放題で飯も食えるし風呂も入れる

108 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:44:00 ID:xAcsW3roO
最近、やたらどっかの派遣会社から売り込み電話がかかってくるのはそのためか。

109 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:44:04 ID:NPewnYx20
農業でもやればよい
ある意味自動車産業の従事者は優遇されている

110 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:44:17 ID:twzBWoIVO
3万人で済むはずがない!3万人ぽっちで済むはずがないよ!

111 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:44:30 ID:mfJgvOtr0
ホームレスに「名古屋行って」 周辺自治体、苦渋
http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008120502000256.html

 解雇で寮を追われ、ホームレスになった派遣社員の人たちが、愛知県内外の各自治体窓口へ相談に訪れた際、
「名古屋市に行けばいい」と電車の切符を渡され、名古屋市へ転送されるケースが増えていることが分かった。
ホームレス受け入れ施設があるのは愛知県内では名古屋市しかないためだが、市は「たらい回しだ。自分のところで
対応して」といらだちを隠せず、県を通じて各自治体に抗議している。

 市の臨時調査によると、先月17日からの10日間に各区役所を訪れ、「職と家がない」などと相談したのは32人で、
「トヨタ・ショックの影響があり増えている」(市保護課)。このうち6人が直前まで県内の市に住み、各自治体から
切符を支給されて名古屋入り。うち2人は自分の意思で名古屋を目指したが、残りは「名古屋に行けば一時保護所が
あるから」などと示唆され、来名した事例だという。

 32人の中には、岐阜、三重など近県から名古屋市に来た人が20人いる。市が委託運営するホームレスの
自立支援施設の関係者は「最近、岐阜県内のある市の職員から直接、『送るので受け入れてもらえないか』という
電話があった。いいかげんにして」と話す。

 こうした施設は国と名古屋市が事業費を折半する形で運営している。これまで愛知県内のホームレスの8割以上が
名古屋市にいたことから、同市に重点的に整備されてきた。市保護課は「市民の税金で運営する以上、まったく
名古屋にいなかった人を受け入れるのは、本来望ましくない」という立場だ。(ry

112 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:44:39 ID:Zxodb8cA0
>>104
反撃されて殺されても自己責任だがな。

113 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:44:41 ID:JrS4z6eF0
来年の一月あたり真面目に暴動がおこるだろう。

114 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:44:51 ID:3GMYHIwb0
>>102
介護とかは常に人手不足だぞ
夜勤ありの3Kで給料は派遣並かそれ以下だけどね


115 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:44:54 ID:mvAVnfXq0
>>69
正社員は職歴があるからまだまだ有利だろ。

>>103
非常に難しいと思うよ。

116 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:44:54 ID:EqLgdmB90
クビ切られていくとこなくなった人、国会前で会いましょう。
はたしてどれくらい集まるかな??

117 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:45:13 ID:IiQdffsd0
自動車製造業なんかの派遣やってるやつらって
なんで刑務所入らないの?
刑務所のほうが健康的で教養に満ちた生活おくれるんじゃないの?

118 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:45:20 ID:0yMXmaFT0
在日送還を国家プロジェクトにすればいいじゃない
かつてピラミッド建設が国家プロジェクトだったように

119 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:45:22 ID:M/HZxiPN0
どれだけの血税が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。

大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。どこかの国の国家予算規模です。そして居心地よくて不法滞在、犯罪し放題、母国に送金。
なんで怒らないの?血税ですよ。

そしてさらに、現在、自民党がこれを10倍にしようとしています。
現在、留学生は全学生のうち3%。10倍にすると30%が外国人に・・・。
大学生が3人いたら、日本人2人、中国人韓国人1人に・・・。 そして予算も10倍。なんと2兆5000億円。
本当にヤバい状況です。あなたも抗議の声を!

■“外国人留学生、10倍増を目指す” 「100万人計画」盛り込みへ…政府の教育再生会議★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177000117/
■【外国人優遇のソース(PDF)】2005年度日本政府(文部科学省)奨学金留学生募集要項
http://ime.nu/www.be.emb-japan.go.jp/english/pdf/setsumeinichi.pdf
■【まとめ・詳しい説明】 なぜ外国人優遇? まず納税者である日本国民に奨学金を!
http://ime.nu/www.geocities.com/ponpo2222/ShogakukinChirashi.htm
■【抗議先リスト】
http://ime.nu/www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/hotline.html  http://ime.nu/www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
http://ime.nu/dentotsu.jp.land.to/link.html  http://ime.nu/www.geocities.jp/kijyo2ch/sanseiken/kougisaki.html

120 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:45:33 ID:/kNMM91j0
3万人の中に、何人犬好きがいるかが問題だな。

121 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:45:41 ID:PhIKfZxJ0
もう俺らロストジェネレーション(30代前半以下のワーキングプア)全員で
朝の丸ノ内や新宿や梅田の地下街で正社員に特攻するしかねーだろ。
万単位の正社員が派遣・契約・フリーターに殺されれば
さすがに政府も派遣法再改正を考えざるをえないんじゃねーの?

122 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:45:49 ID:XcUPk/EL0
秋葉の事件以降、パチンコで出てる時とか妙に怖くなる時がある。
早く箱積んで要塞作らないとと焦ったりする。

123 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:45:49 ID:evtE7krt0
厚生労働省の調査結果だと
正社員3000万人の内の3万人だから0.1%に杉ないと主張している訳か。

124 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:45:52 ID:Cs39GfKs0
>>108
自動車関連や家電関連で切られるでしょ?
ピンハネの頭数が減ると会社も食べられないから新たな派遣先を
探す必要があるってわけ。そういうことだよ。

125 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:46:25 ID:Qwabl8+g0
>>2
全員いい年なのにもしもの時に備えるだけの能力が無い。
こういう一定の割合で出ちゃうダメな人はもう有無を言わせず
施設にぶっこむしか無いのかもなー

126 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:46:27 ID:80lxjKpr0
しかし、脆いもんだなあ、派遣社会っていうのは。
ケケ中は今の状況をなんて思ってるのかな?


127 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:46:31 ID:e9anHomW0
正社員も、そのうち「給与8割で自宅待機」とかになるんだろうな。
で、バイトとかを禁止してる企業も時限的に解禁して、正社員はバイトに走る。
タダでさえ、失業者が多くバイトが必要なのに、正社員がそのパイを食う。
正社員も住宅ローンとか抱えてるから必死。

128 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:46:35 ID:EdHDWOvW0
>>97
底辺でも2極化してきてるんだよな。この2タイプは実は仲が悪い

親の金で食ってるニートは同族嫌悪感情からネット上で深夜3時過ぎても
派遣叩きをやってる

一方で30代後半とか親と仲が悪い底辺層は派遣で生き延びるかホームレスになるか
で暮らしてる

129 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:46:36 ID:ey3LP4Z00
国会焼打ち事件ですかーwww

議員の名簿流出しないかなぁww


130 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:46:42 ID:9XDJHwR00
>>117
いずれ刑務所があふれるほどになるだろう。

131 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:46:42 ID:EsbCf9tm0
生活保護オイシイです。

132 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:46:59 ID:Iouj8X5U0
それなのに人手が足りないと言って外国人を移住させようとしてるのか

133 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:47:01 ID:Rijl6iHe0
ちなみに派遣労働を保護する法律が海外に比べてひどい状況なのを議論しないで何が自己責任か!
アメリカの派遣労働は自給3000円以上だし日本はそれを知らん振りしてこき使ってる。


134 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:47:05 ID:EqLgdmB90
>>125
本当は輸出するのが正解だ。

135 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:47:08 ID:oA9jUKpz0
>>121
2chにはクソ通報厨が多いから注意しろ。

136 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:47:17 ID:bMzUSaDY0
>>121
派遣法じゃなくて治安維持法の復活とかがあるかもしれない。

137 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:47:22 ID:nlL8Kx6j0
中国人は働けている現状
しかも日本人より給料おおい謎

138 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:47:33 ID:s+aWW2Gh0
>>121
俺、地方だから東京行くの無理・・・

139 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:47:43 ID:Tkngxwl60
まぁフリー太とニート入れると、200万人超えるンだけどな

140 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:47:46 ID:E+hAffB+0
アルバイトならコンビニ店員とかスーパーの従業員なんかは未だに人手不足なところばっかりだし
パート以上で言えば病院の介護ヘルパーなんか人手が足りなさ過ぎて困ってるくらいだそうじゃないか。

仕事無い仕事無いとか言ってるけど、
結局ドカタとか介護職とかみたいなキツイところは避けて少しでも楽したいだけだろ。
アレはヤダ、コレはヤダ、んなら派遣のがマダまし。派遣が妥協の限界。派遣以下はありえない。
それってただの我侭じゃねーの?

無いのは家でも金でもなく脳味噌なんじゃねーの?

141 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:47:47 ID:pd+0LUE00
他人の不幸を笑い、美味い飯を食う+民は酷い!最低!

142 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:47:54 ID:LDdqTrPP0
これで国籍法改悪ですか。
へえ〜〜〜〜〜〜

143 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:47:55 ID:PkNbNJRt0

    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
  /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
 /:::::;;;ソ         ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l  ___ __i|/
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| (     `ー─' |ー─'|
ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ  自己責任自己責任w
  |      ノ   ヽ  |
  ∧    トェェェェイ /   製造業派遣を解禁してくださった、
/\ヽ         /   公明党の坂口力元厚労相に感謝!
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


144 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:47:57 ID:uJJ1TiJL0
派遣会社もつぶれそうだな

145 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:47:58 ID:3KozE4GD0
革命から一転して刑務所至上論が繰り広げられてるなw
まあ、もう自分じゃ駄目だと思ったら刑務所もアリだわな。
社会的地位とか家族とかいない奴専用だけど、でも、ニートは刑務所の人間関係に挫折すると思うわ。
土方とかバカにしてるくせに、土方より癖の強い受刑者とどうやってコミュ図るのかと

146 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:47:58 ID:NMOyHXqyO


147 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:48:09 ID:R/0XaGHU0
ていうか、犯罪増えるんじゃない??

ただ飯狙いで刑務所入るとか。定員オーバーは確実。



148 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:48:09 ID:ED2dkIPF0
まあ奴隷の最後なんてこんなもんだ。
あきらめろ。

149 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:48:11 ID:mfJgvOtr0
>>126
消費しない20代が日本を滅ぼす!? 若者はサクセスストーリーを経験して積極的になれ!
http://ime.nu/diamond.jp/series/nippon/10021/
http://ime.nu/diamond.jp/series/nippon/10021/?page=5

竹中 実はこの言葉、「昨年、新聞社が提唱したトレンドウオッチに関わるキーワードの
中で、最も影響力があった」と言われています。今の20代を語る言葉として、最も適して
いますね。
 以前、「シンプルライフ」という言葉が流行ったことがありましたが、これは「生活の
質をもっと簡素化しよう」という意味でした。それに対して、ミニマムライフは「生活に
かかるお金と時間の量を節約しよう」というもっと現実的で強い意味を持っています。
(略)

竹中 こういう若者が、今後日本経済をどのように変えていくかということについては、
経済学者として大変興味があります。彼らの多くは、子供の頃から「きちんと貯金しなさ
い」と親に言われて育っているため、消費に消極的だからです。
(略)

竹中 先ほど言ったように、この世代が小学生のときにバブルが崩壊して、大学の就職活
動の時期には超就職氷河期でした。本当に「受難の世代」であったことは事実です。その
ため、将来に対するリスクを過大に見積もる傾向がある。これは特に主観的なリスクなの
で、消費を抑えて将来に備えて貯蓄しようという動きが出てきます。
 でも、イケイケドンドンとは行かないまでも、やはりいくつかの成功体験を積み重ねて
行くうちに、「自分はもっと行けるはずだ」「自分はもっと色々なことができるはずだ」
という気持ちになれるはず。そうなると、消費に対して前向きな思考が出て来ます。ミニ
マム世代の人たちは、これまでの人生でそういう経験がなかったんですね。
(略)

竹中 そう。たとえば、仕事に限らず、ボランティアでサクセスストーリーを経験しても
らってもよいわけです。そして、新しい考え方のステップに進んでもらう。人生には、お
金を稼ぐ面と使う面が両方あります。今後はその「稼ぐ面」において、この世代の動向を
見守りたいですね。

150 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:48:17 ID:fP8BTbim0
>>121 おまい書いてる事がスレスレだそ。気をつけろっ!

151 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:48:30 ID:Li0kaTT/0
【おまえら】これが答えだ!【アホか?】

あのな

三万人の失業なんて

出ねえよ。

偽装請負に切り替えるとか

一旦、契約解除して

新規契約にするとか

細切れ契約にしておくとか

色々と手はある。

と言うか、

今ままでも、やってきている手口だろうが、アホ。

じゃあの。


152 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:48:31 ID:7KSKMJQ40
2年?3年派遣されたら正社員としての雇用義務があるんじゃなかったっけ??

153 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:48:34 ID:mvAVnfXq0
>>121
そうやって脅せば誰かが助けてくれると思ってる?
まるで北朝鮮だなww

154 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:48:42 ID:JrS4z6eF0
これからは農業の時代になるだろう。
農業はお勧めですね。

155 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:48:49 ID:R2WFcXJq0
もう公共事業でピラミッドか平成の前方後円墳(天皇のお墓)を作るしかないんじゃね

156 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:48:54 ID:uJJ1TiJL0
>>140
そういうおまえはどういう職種なの?

157 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:48:56 ID:9XDJHwR00
>>126
曰く、改革が足りないからだ

158 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:49:09 ID:2jB/nuR+0
まー30年以上前に見殺しにしたチロの仇を
うった小泉もいるしな・・・
保健所でチロが保護されたとき、小泉はほっておいたw
だから理由はなんでもありだったのかも

159 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:49:14 ID:CVWfBTdF0
世界中に幽霊が出る――共産主義という幽霊が

160 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 19:49:17 ID:PIw33hnm0

そうだ、国会や省庁の警備を増強して雇用を創出すればいいんじゃないか?

161 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:49:28 ID:joPOUxyu0
奥田さんはあれだけ会社と日本に貢献したのに
アメリカのCEOに比べればもらった報酬は微々たる額
外国人もその謙虚さに感心している
そういう人を貶めるような書き込みはやめよう

162 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:49:41 ID:ey3LP4Z00
ファイトクラブへようこそ!!!

163 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:49:52 ID:MOnXttWO0
公有の空き地にテント村立ててやれ。
話はそれからだ。

164 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:50:01 ID:pd+0LUE00
なぜネットは弱者叩きを止めないのか

165 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:50:10 ID:3GMYHIwb0
>>152
3年を超えた場合だと思う
3年で打ち切れば義務は発生しない


166 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:50:14 ID:sfSDZrpk0
>>154
給料はほとんどが現物支給で二度と逃げられないんだなw

167 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:50:23 ID:q3LcMSrQP
ずっと派遣の寮に住んでた人は住むところ探し大変だな
無職はアパートも貸してくれんぞ

168 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:50:33 ID:3KozE4GD0
奥田って工業高校出身なんだからむしろおまえら寄りだと思うけどね。
何で叩いてるのか理解できんわ。

169 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:50:40 ID:rVam+XnI0
>>114
もはや選択肢は残っていないように思うけどね。
外食関連も縮小するだろうし、土建だって仕事はない。

就職できなければ 親元に帰って年金に寄生するか、アングラに落ちるか。
どちらにせよ将来の社会にとって重荷となるのは間違いなさそうだ。

170 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:50:45 ID:EqLgdmB90
雇用「努力」義務ね。

171 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:51:10 ID:EtMjcO7M0
自動車 言わずもがなの大不況
造船 建造着手延期の依頼が急増
機械 発注キャンセルの荒し
建機 中国需要が完全に空振り
電機 景気後退感による買い控えが鮮明
外食 地獄
サービス 地獄

隊長!どこにも就職先が見あたりません

172 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:51:21 ID:Rijl6iHe0
農業はそんな楽なモンじゃねえ。経済的にも

173 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:51:22 ID:ygaDhNWH0

失業 = ホームレス

・・・ずいぶん上から目線の記事だなwww

174 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:51:33 ID:ULQy5ayzO
おまえら、やる気のある奴が金出し合って起業したら?

稼ぐアイデアくらいあるだろ?
あとは努力次第だ。

フリーターでノンビリ遊んでいた奴は、アリとキリギリスだから。極寒で死ねばいいよ。

175 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:51:35 ID:9XDJHwR00
>>164
昔、ブルーハーツが歌ってたな。

176 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:51:35 ID:KWKStrJT0
道路なんてつくってないでさ デカい農園つくて格安で貸し出せ
雇用もうまれ
食糧自給率もあがっていいぞ

177 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:51:41 ID:pVEdPbpH0
>>171
製薬は?

178 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:51:42 ID:Y5Nlkgst0
 愛知県トヨタ自動車関連企業は中小を含めると1890社、従業員800人以上
 の会社から10人以下も含めてだが、自動車関連だけでも雇用されている外国人も
 含めると約8万人が居るとされる、岡崎市や知立市、安城市、刈谷市、周辺にも
 トヨタ自動車の関連企業は存在する、愛知県の推定では11万人の雇用が失われる
 すると、ホームレスだけでも12万人が新たに生まれると予測している。

179 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:52:09 ID:PO4OGz5Z0
青春18切符の使いあまりが飛ぶように売れそうだなwww

180 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:52:14 ID:0J3hKRwU0
>>92
会社は会社で、いわゆる税金で賄われているいわゆる社会保障の基盤を
ただ乗りするような形で、自分たちの利益を追求してきた結果でもある。

社会保障制度を踏み台にして稼いでいたわけさ。でも、もともと日本のこう
したセーフティネットは対して堅牢ではない。結果、社会保障費抑制も相ま
って、行き場がなくなったエネルギーが、犯罪となって他人に降りかかるわ
けさ。

なんか、日本が資源がない国で、結果として物価が高かったり人件費が高
いのだということ完全に忘れて、同じ土俵で同じ条件で戦えるとでも思って
いるのが経営者には多い。高くて当然なのだ。

で、根本的問題なのだが、日本は合成の誤謬を地でいくほど、右へ習えの
国。結果、将来のお客様である労働者をこのような扱いして、自分の売上げ
が上がるとでも思っているからおめでたい。海外に売ればいいというが、実際
には、それができるのはごく一部。

181 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:52:33 ID:5aa+WKE00
>>50
確かに
派遣は人材、つまりヒトではなくモノなのだから、ヒトに適用される法なんて守る必要ないな

182 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:52:37 ID:AEhR29wW0
ふらふら見回り歩いて派遣の子にちょっかい出して
遊んでるだけの社員とかより派遣のががんばってた件について

183 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:52:58 ID:w2oDPANc0
もう量産型加藤が週1で出現する未来しか見えないな
自称勝ち組は、そいつらに刺される寸前まで、自己責任とか努力不足とか念仏のように唱えてればいいよ

184 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:52:58 ID:kH84ei2P0
派遣法改正しろ
こんな国は異常だ

185 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:53:09 ID:8C1vbFGNQ
俺も今年いっぱいで退職。


来年からは、年収200万以上アップの職場で頑張ります。

186 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:53:16 ID:Utks8Gu10
>>125
だよね 家賃抜いて手取り10万もあれば、数年も働きゃ、
賃貸の敷金+当座の家賃分くらい十分溜まるはずだよ。
どうせパチンコとかで稼ぎの半分くらい飛ばしてんだろうよ。
救いようがない。

187 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:53:34 ID:JrS4z6eF0
日本にはコルホースがあったほうがいいだろう

188 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:53:38 ID:X7j4s/KkP
正社員にすぐにでもなれる職業っていうと…
介護、清掃とかかな?
あとはなんかあるの?

189 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:53:38 ID:E+hAffB+0
>>50
ちょ、ちょっとだけ格好良いとおもってしまった

190 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:54:01 ID:LtMsX7mp0
>>168
奥田の変節振りが嫌いな人なんじゃないの?
「社員のクビを切るような経営者は腹を切れ」といってた本人が、
一番、派遣社員導入に積極的だったらしいからね。

191 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:54:09 ID:E4tgEV450
使い捨て派遣労働でクビになり人生終わった状態に
ある人が、一人で自殺するくらいなら、道連れ(特定のターゲット)
を探すと思考するのはおかしいだろうか?

ある意味当然の抵抗権だと思うけどな。

加藤のように一般人を殺すのは最悪なので
支持しないけどね。

192 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 19:54:12 ID:PIw33hnm0
>>180
日本人の人件費が高いのってさ、結局、その人たちの維持費(=住居費) が価格に
転化されているからなんだよね。既に整備されたインフラ込みの地価とでもいうか。

整備されたインフラは使いたい。でも安い労働力も欲しい。て甘えてんじゃないよw

あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all


193 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:54:25 ID:EdHDWOvW0
>>164
あと10年以内に止んでくるぞ

親という生活保護を受けながら深夜までネットで弱者叩きやってる層が
経済的に困窮してくるから。

194 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:54:53 ID:Ny89lWln0
福岡東区のハローワーク、
トイレに何故かハングルと中国語の
注意書きがあったりします。

近所のほか弁には、「カレー」と「からあげ」の
区別も付かない、中国人の糞アマが。
接客くらい日本人使えよ。

流石チャンチョンブラックのすくつ(何故か変換できない)だせ!
フゥーーーハハハハ!

195 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:54:54 ID:uA4zLlZU0
アホ太郎仕事しろよ

196 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:54:57 ID:pdwarIJ60
来年から不正に国籍取った外国人が大量に移民してくるんだろ
その新日本人が真面目に就職したら、現日本人の職場が不足してアウト
新日本人が生活保護申請したら、社会保障費が破綻してアウト

どうすんだよこれ

197 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:54:58 ID:hRYJwVIq0
>>183
まぁ、自己責任の努力不足だなw

198 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:55:07 ID:mvAVnfXq0
>>190
社員の首を切らない為に非正規(派遣)を入れただけだろ。

199 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:55:10 ID:2jB/nuR+0
派遣は単純ロボットと代わらんなー・・・
いらなくなったら ぽい!

200 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:55:35 ID:Cs39GfKs0
とりあえず切符代や食料品が欲しかったら近くの市役所などに行って
法外援助(言い方はいくつかあるけど)を申請したらいいよ。

201 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:55:37 ID:s+aWW2Gh0
>>164
なに、気にする事は無い
2chではいつもの事だ

だが今回はマジで酷いこれは酷い
絶対加藤が生まれる。賭けても良い

202 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:55:38 ID:1ChjGO4F0
加藤は正しかったな
真面目にやっても評価されず救済もされず
ただひたすら罵られ努力と我慢と自殺を強要される

大人しく人生を棒に振るより他人を巻き込んだほうが収支が合う

203 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:55:41 ID:53gJ365N0
3万人に100万円ずつあげればいい。たったの300億だぞ。

204 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:55:43 ID:CVWfBTdF0
広げよう!ワークシェアリング

205 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:55:54 ID:vk7xelor0
正直、中小零細の正社員だって明日は我が身だ。
もう田舎に帰って親のスネでもかじろうかな・・・。
地方出身者は辛いわ・・・。

206 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:56:00 ID:VChEn2/I0
次の選挙でもう自民党は消えた
全ては河野親子の責任

207 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:56:07 ID:CqCL7M4A0
世の中盛り上がってきたねwww
経団連の奥田、便所の暗殺を考える奴もそろそろ出てくるんじゃないかね
自民党の連中とかも、いつ誰に殺されるかわからん状態で冷や汗かいてるかもね。

量産型加藤は今も大量に生産され続けてるから、もういつ何が起こってもおかしくない状態
皮肉だなー政治家連中も自分たちの手で多くの敵を生み出したんだから。

憎しみと憎悪が増幅して世の中を覆い尽くしたとき何が起きるかなwwww
年末から年初にかけて、どんな悲惨な事件が起きるか楽しみだよ。
なにもせず世の中を傍観するのが一番楽しい。下っ端根性丸出し、奴隷根性丸出し
他人にあごで使われる人生を謳歌してくださいね。

208 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:56:20 ID:PvtVqeJL0
>>164
あきらかな弱者だと弱者叩きイクナイと庇ってもらえるけど
弱者手前の弱者は叩かれるばかりで救われてないからじゃね

209 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:56:20 ID:TWzEje2+0
夢も希望もないな

210 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:56:29 ID:9XDJHwR00
大量の失業者が街に溢れればどうなるか。
治安の悪化は、脅しではなく必然である。

211 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 19:56:34 ID:PIw33hnm0
>>180

世界でも有数の市場を国内に抱えているのに、それを無視して、
育てないでどうするって話だ。この市場では距離的に一番近い日
本企業が一番有利な市場なのに。

内需に絞れば、外需を捨てなければならないというわけでもないん
だから。どちらか一つを選ぶのではなく、両輪にしていかなければ
ならない。

ましてや、必勝が約束されているわけでもなく、いつ逃げていくとも
しれない無国籍企業の勝利に国運の全てを賭けて、国内市場を縮
小させるのは愚の骨頂。



212 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:56:46 ID:DkMG9qhTO
一方難民様には一人頭8.5万ほど無条件で配布wwwwwwwwwwwww


213 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:56:49 ID:1RV33US10
>>186
そう…派遣にしかなれなかった、ちゃんとした理由があるのが大半…
でも、マスコミは特に可愛そうなケースとかを、
さも一般的な話であるかのように流すからなw
こういうのまで、丸ごと国や企業が救うのは、まさに社会主義
どこも崩壊しただろーがw 
資本主義は、ある程度セーフティネットを整えたら、案外平等なんだよw

214 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:56:49 ID:0xx3YhxW0
リストラなどで困る人達って変に職を選んでないか?
俺も今年初めに退職したが、今はその時より年収230万アップで楽しく
仕事をしとるよ。

215 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:56:54 ID:bMzUSaDY0
世界中探せば政治が腐り切った国はあるんだろうけど、
ここまで国民を蔑ろにした地獄のような国って他にあるのか?

216 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:57:12 ID:rxTXiwYT0
>>203
すげーーー!!
麻生がばらまく1兆円使えば加藤量産止められそうな気がしてきた。


217 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:57:14 ID:10iRTlSUO
アホーが見て見ぬふりして何も対策しないからだろ。口のひん曲がった無能野郎は早く辞めさせろ。

218 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:58:15 ID:o/JaEI2q0
「そんな急に言われても」って何年も前から分かってただろうに。
今更なにが「パニックです」だよ。


219 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:58:15 ID:dUecXbo50
今日、冬のボーナスでました
夏より少ない180万円でした
不景気だし、仕方ないっすね

220 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:58:16 ID:FQ9XquKu0
>>168
奥田って、トヨタの奥田? 彼は一橋大学出身だよ。
奥田の出身高校が彼の卒業後に工業高校になったに過ぎない。彼の在学時は普通高校。

221 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:58:22 ID:JrS4z6eF0
加藤の乱、小泉の変、
次は多分、山崎の乱だろう。

222 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:58:23 ID:2jB/nuR+0
だけど、まじで「そこの派遣、明日から来なくていいよ」
これで終わりだからなー

223 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:58:28 ID:JsZw/JsbO
>>196
真面目に仕事して真面目に税金払うんならいいけど、それが期待できそうにないのがな…

224 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:58:31 ID:5aa+WKE00
量産型カトーが街に溢れても誰も得しないんだけどな

225 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:58:45 ID:TgfcZITBO
>>303
金で金を産まない使い方はバカの発想。
資金難の会社に300億投資したほうがマシ。

226 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:58:48 ID:gD8g2Ohb0
派遣涙目、努力しなかったツケだ、と言ってられないくらい治安が悪化するかもな。
まっとうに生きてきた人が、理不尽な犯罪に巻き込まれる事が増えなければいいのだが…

227 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:58:50 ID:UqQCfCHa0
みんなジジババのオムツ替えろよ


228 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:58:51 ID:FKHi2Tp50
結局は、自分を安売りしてたって事?
派遣になる人間が居なかったら外人でも
拾うしかないわけだろ。仕事が欲しいからって
安売りしすぎて先走った結果がこれだよ

229 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:58:52 ID:TGKOfhX20
3万人程度ではすまないだろう
正社員のリストラも始まるから、数十万単位での失業者
倒産する中小企業からも、失業者があふれる
大卒でも新規採用先は皆無。
街は、老人と失業者がカツポする

230 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:59:05 ID:UoJWOGI40
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

231 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:59:05 ID:ZpdpnXMnO
>>184

> 派遣法改正しろ

おまいらが支持した小泉が派遣法を改正してたんじゃないか
いまさら、何言ってるんだ?

232 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:59:16 ID:q9X3JYKSO
クビに成った派遣を警備員にして、暴動起こした元派遣を鎮圧させれば良いんじゃね?

233 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:59:19 ID:Cs39GfKs0
お前ら覚えてる?トヨタはメーデーで労働者賃金UPに消極的だったのに
経営陣の報酬を数千万UPしたりしてたのを

234 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:59:30 ID:j7nVVaozO
カイジのエスポワール号みたいのないかなぁ
こういう底辺どもが殺しあう様をライブでみせてくれるなら
入場料として50万くらい払ってもいい

235 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:59:38 ID:0J3hKRwU0
>>192
そういうことですよ。

つまり安い労働力こきつかって、利益上げるなんて姑息な考えの企業っての
はインフラただ乗りでしかないのだよ。

腐っても日本。発展途上国よりも今でも基礎学力やまた公共機関、および周辺
の土地事情すべてにおいて凌駕する。そういった中でよろしくやっていくのがこ
れまでだったが、そういうのがあって当たり前といわんばかりに派遣をこうやって
使い潰しているわけだ。

で、次は外国人労働者を使い潰してやろうぜ ってなわけで移民とかね。もはや
馬鹿そのもの。

236 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:59:38 ID:pdwarIJ60
経団連奥田と御手洗
河野太郎親子
公明党

には何が起こってもおかしくない

237 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 19:59:53 ID:b6zL5uwn0
>>164
たとえば派遣より多くの金をもらう生活保護受給者が
いたとして許せるか?弱者にも階級がある。

しかも正規雇用者にしてみれば派遣業は敵
派遣社員はその手先でしかない。

永遠に叩きはなくならないw

238 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:00:00 ID:okvGl0jO0
>>215
世界地図にダーツを投げて命中した国に移住すれば?

239 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:00:12 ID:ZhfyKR8c0
麻生は国会答弁で

お前ら失業者の事なんて知った事かと言ってましたがw

240 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:00:23 ID:Zxodb8cA0
加藤を持ち上げてる奴らって、加藤が稼ぎの良い時に高額な乗用車乗り回してたこととか忘れてねーか?
自分の将来に備えることもなく、働く先がなくなったら無関係な通行人を襲撃するような基地外を、正当という
連中こそ、加藤に刺されりゃよかったのにね。

241 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:00:25 ID:Lrf6j8LL0
こういう時に派遣を叩いても仕方ないだろう
実際問題としてこういう予測が出ていることに対してコメントをつけるべきじゃないのか

242 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:00:38 ID:N0rLwqDE0
大量失業→治安悪化→暴動発生→共産革命^^ウマー

243 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:00:51 ID:P6eIkDYmO
恨みは公務員及び経団連にどうぞ
一般人は勘弁してくれ

244 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:01:01 ID:KnYClFo50

               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 
          | (     `ー─' |ー─'|    我々経団連は移民受け入れを実行する
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!            
             |      ノ   ヽ  |    これにより、お前ら愚民は職を奪われ路頭に迷うことになるだろう
             ∧     ー‐     
           /\ヽ         /    その上、移民の教育費、社会保険、福祉費もお前らの税金で負担だ 
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l     安い給料で精々頑張って払ってくれたまえ
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ そして移民に仕事を奪われたのは、自分の努力が足りないからだと
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、   綺麗事をぬかし、努力すれば報われるなんて甘いことを
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |   本気で信じて過ごしてくれたまえ
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,  我々はおいしいところだけ貰って後のことは知らん
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l   治安悪化と給料減と増税と高失業率と派遣と暴動
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::!
                                  全部お前らにお似合いだろう
          奥田碩(1932〜200X)

245 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:01:04 ID:8FjdmUbI0
しかし、日本の企業はこんなに非正規雇用増やして、貧困層増やしてどうすんのかね
あと20年もしたら下流層ばっかりで国内需要なんて無きに等しくなるぞ
いくら一握りの富裕層ががんばろうと数が出なきゃ製品の値段馬鹿高くなる訳だし

目先の事しか考えていないと、日本の未来はお先真っ暗だな

246 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:01:15 ID:PvTsGsx5O
全国~民間不況 解雇 極貧生活 年間3万人以上自殺 10年で30万人 厚生年金改ざん消されても おとなしい羊M民間の その不況重税苦しみ 快感 蜜の味 全国公務員一生極楽~極楽天国 100マデ長生きするぞバンザ~イ\(^O^)/

247 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:01:20 ID:5aa+WKE00
>>234
限定じゃんけんみたいなゲーム、もうすでにいたるところで行われてるよ
問答無用の金儲けゲーム

248 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:01:24 ID:bMzUSaDY0
>>238
そんな金ねぇよ。

249 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:01:26 ID:pd+0LUE00
>>237
労働者とニートを同列に扱うのは間違っている

250 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 20:01:27 ID:PIw33hnm0

自分が職にしがみつけたとしても、失業率が増えて、治安が悪化し、安全維持
に支払うコストが増えて、実質減収ってのも馬鹿らしい。

格差が拡大した場合、仮にその過当競争に勝ちぬき、無能な人たちを蹴落
としたとして収入を確保できたとしても、蹴落とされた人たちは失業者となる
わけで、当然、一定の割合で犯罪者が生まれることが予想される。

そういう社会に暮らすとなると、たとえ、安定した収入が得られたとしても、
犯罪の被害にいつあってもおかしくない、とても安定しているとは言えない暮
らしが待っているかもしれない。まあ、既に最近訳のわからん通り魔が多いが。

それに家庭の安全保障上の出費もかさむことが予想され、勝ち残り安定な収入を
得たとしても、経済的にも本当に良いのか甚だ疑問だ。



251 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:01:27 ID:DwRDYP0XO
生活保護、雇用保険廃止して、公共事業でピラミッド作れ

252 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:01:27 ID:EqLgdmB90
でも一回くらい暴動起こしたほうがいいかもな。
でないとみんな真剣にならん。

253 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:01:35 ID:ZhmhrGIp0
>>245
今の自分が儲かれば後のことはどうでもいいって連中ばっかだからしょうがない

254 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:01:36 ID:C9Dce/yu0
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

tp://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html
(↑現在、見れなくなってます。)


>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w


255 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:01:42 ID:m1QxgypYO
大体弱者ほど自分で努力や頑張ったりしないで誰かに助けてもらおうって事ばかり考えているからダメなんだよ。


256 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:01:46 ID:/RJ2jcq60
57才以上を徴兵すりゃ片付く話だろ

257 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:01:55 ID:oQK/n+Bs0
道路作ればいいじゃない



258 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:01:56 ID:Vyf0eyDHO
派遣にこだわるからおかしいだけで、別に仕事が無いわけでも求人募集が無くなったわけじゃないんだけどね
まわりを見てみれば、そこら中で外国人が働いてるんだよな
あいつらに仕事取られてるだけの話だろ

結局、派遣会社に頼り過ぎて、自分で探そうとしないからダメなんだよ

みんな何社も面接受けて、何社からも落とされて、今だっていつ会社が倒産するか
わからず不安な中でも頑張ってるんから

アレが無いコレも無いを理由にしたり、就職活動は全部派遣会社に任せきりの奴らって何なの?

259 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:01:57 ID:+51dBK8H0
とりあえず、3月末くらいまで緊急避難所設置したほうがいいのでわ?

260 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:01:59 ID:rWfPHhEb0
というか寮はどうせ空いているんだから、住んでも良いようにすればいいのに

261 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:02:01 ID:3knw5QUt0
加藤の生き方は正解だな。

こりゃ、まともに生きていくのが馬鹿馬鹿しい世の中になってしまった。

だまって自殺するくらいならば、道連れにしたい気持ちはよく理解できる。

262 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:02:03 ID:TgfcZITBO
>>234
お前ペリカが給料のくせにw

263 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:02:09 ID:hRYJwVIq0
>>215
見てきてから言え。

264 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:02:09 ID:PkNbNJRt0
〜〜〜〜〜〜外国人、派遣、期間工大量リストラ後〜〜〜〜〜〜
_________   __________________
|             |   |                          | 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;';''';;'';;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,.
                ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
               vymyvwymyvymyvy、
           mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
      rっ━ ̄/⌒ヽ(゚v゚) /⌒ヽ(゚v゚)/⌒ヽ(゚v゚)/^ヽ
      ||   (゚щ゚::: )/⌒ヽ゚щ゚ )  ( ゚щ゚:::)  (:::゚щ゚)
      |/⌒ヽ |  ___ ゚щ゚ ) /⌒ヽ  __   /⌒ヽ
      ( ゚щ゚::::) /-三-\  (::: ゚щ゚::)/-三-\ (:::゚щ゚ :)
     (___/:(◎:=◎)::\___/:(◎=:◎)::::___)
    /:::::::::::::::::\:: トェェェイ ::/:::::::::::::::::\::::トェェイ::::/::::::::::::::::\
   /─三三─::::::\`ー'´/:::─三三─:::\`ー:':/:::::─三三─:\
 /:::(○)三(○)::::::::\/:::::::(○)三(○)::::\/:::::::(○)三(○):::\
 |::::::トェェェェェェェェイ)::::::::::::||:::::::::(トェェェェェェェェイ):::::::|:|::::::::(トェェェェェェェェイ::::::::|
 \::\ェェェェェ/::::::::/-\:::::\ェェェェェ/:::::/::\:::::::\ェェェェェ/:::/
   ヽ::::::::::::::∪:::::::::イ    \::::::::::∪::::::::/   ヽ::::::::::∪:::::::::::::イ
   |:T000TA車体 \    /T○○○TA\  /::::DENS○::::::: |
   |_)=|三三三三>  |_)=|三三三三> |_)=|三三三三>

265 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:02:15 ID:KGJhFfI/0
派遣だけにしわ寄せがいくのは理不尽
正社員を含めて解雇を簡単にして労働力の流動化を図るべき

266 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:02:23 ID:3GMYHIwb0
2010年度の新卒者は死ぬ思いしそうだな
一流大卒の奴も苦戦必至だろう



267 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:02:25 ID:twzBWoIVO
>>241
まったくだよ。失業者まみれになれば国力が弱まって、全員の首が絞まる事になるというのに。

268 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:02:27 ID:Y7i5Dz9TO
>>245
国内なんて相手にしてないよ。

269 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:02:43 ID:U3xrB1mw0
株下げ円高はまだまだ止まらない。
協調利下げ効果無し。
IMF出動開始。アイスランド、ウクライナ
、ハンガリー、パキスタン、アルゼンチン、
ベラルーシ、韓国はどうなる。
IMF資金いずれ枯渇か。
緊急G20サミット、APEC効果無し。
ビック3はどうなるか。
オバマ就任でどうなるか。

今後の実体経済悪化が一番問題。
日本株下げ、円急上昇は日本経済に
マイナス。
さらに国会ねじれで政治混乱拡大。
金融機関、財務悪化の貸しはがし。
輸出、海運、不動産関係全滅で大不況の恐れ。
現役はリストラ、失業者増大。
学生や不正規雇用者は就職氷河期再来。
スタフレからデフレ経済へ戻り。
2009年は地獄の不況確実。
安泰なのは収入一定の年金生活高齢者と
リストラ無し身分保障高額退職金の
公務員だけか。

270 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:02:53 ID:ZhfyKR8c0
>>231
>おまいらが支持した小泉が派遣法を改正してたんじゃないか
小泉は悪くない
小泉を悪く言う既得権益クズ役人が
小泉の改革で日本が悪くなったと言いふらした
少数のバカ国民が真に受けただけです


麻生は経営者だから分かるんだと
年末に大量に失業者が出ないとは言っていないそうだw

271 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:02:53 ID:3KozE4GD0
>>240
日本の民衆(=愚民)が求める英雄って社会の軋轢に負けた人間だろ?義経にしろ信長にしろ。
そいつらに負け組が感情移入させて、自分たちの理想像を押し付けて偶像化するってだけだろ。
歴史がどういう風につくられるのか、負け組の側面から納得できるなんてインターネットの情報って面白い

272 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:02:53 ID:K/Vz9COYO
派遣で長い間働いてた奴って、あまり雇いたくないよな。
なんか与えられた仕事しかできないんでしょ?
生み出したり工夫したりできなそう。

273 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:02:56 ID:s+aWW2Gh0
加藤化じゃなくてちゃんと真っ当に行動に移してる人達もいるけどな

【社会】「派遣社員はモノじゃない!」「どうかホームレスにさせないで」 日比谷で労働者が派遣法改正求め集会★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228472427/l50

だが地方の人はどうしようもない

274 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:03:00 ID:a1WvYUy/O
議員・公務員数の削減、公務員1人の給料で2人雇えば、経済は良くなります。

275 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:03:10 ID:iQ0nKelcO
日本終了の合図か

276 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:03:10 ID:k4OvOUGP0
>>241
今北で悪いけど

はっきり言って自己責任
当然明日俺の会社が倒産してて無職になっても自己責任。

経営者すら国に泣き付き過ぎ

儲かってる時には黙ってニンマリしてたんだから、資本主義経済では当たり前の話

277 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:03:12 ID:Cs39GfKs0
解決する方法は1つ。派遣労働者を離職率25%の介護事業従事者にすること。
介護環境UP。目先の無職数減。住居だけ斡旋して介護で働かせればいいんだよ。

278 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:03:12 ID:okvGl0jO0
>>248
サラ金で借りればいいじゃん。誰も回収に来ないよ。
しばらくすれば時効にかかる。大体移住にそんな金はかからん。

279 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:03:16 ID:9XDJHwR00
>>239
失業者という漢字が読めないだけだろう。

280 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:03:26 ID:UqQCfCHa0
ボケ老人のオムツ替えを公共事業にしろよ。
土建屋も製造業の派遣も転職しろ。

281 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:03:34 ID:Cfe4NRQXO
この速さなら言える
ぬるぽ

282 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:03:44 ID:uJJ1TiJL0
派遣がいやなら正社員になればいいじゃん、
職なんていくらでもある

といってるやつは
一部上場企業なんかいっぱいあるんだから
入ってみろといいたい。

入ってる人はまあOK

283 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:03:46 ID:C9Dce/yu0
    __________________
    /                          \
   ./                                \
  /                                \
   ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄
      |  ┌―――┬―――┐             |
      |  |      |      |             |
      |  |     |      |             |
      |  |公務員|     |             |
      |  |(((;゚д゚)))ガクガクブルブル.           |
      |  └―――┴―――┘             |
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ./                                  \
  . /                                    \
    ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄
     |    l ̄ ̄ ̄l                         |
     |    |    .|                    |
┬┬┬┐   |    .|  ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
┼┼┼┤   |   .O|  ├l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l. ┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┤   |    .|  ├| 税金泥棒  l. ┼┼┼┼┼┼┼┼┼
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 (    )   ,,)    ,,,)   ,,)<こんばんわー宅配便でーす♪
 /    ヽ 氷 ヽ IT ヽネカフェヽ
 | l 派  l | .河 l | .奴 l | .難 l |
 | l 遣  l | .期 l | .隷 l | .民 |_)=|三三>


284 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:03:48 ID:bWwfhkU10
>>231
2ちゃんのバカなネトうよじゃないから
ちゃんと共産党に投票してたよ。

小泉マンセー&自民党マンセー&日本マンセーはバカなネトうよだけ。


285 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:03:58 ID:drHb1SCPO
まじめな正社員がリストラされて派遣になったケースもあるよな
口やかましいやつと仲間つくるやつとゴマすり上手は残れるから

286 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:03:58 ID:66/bVuNy0
ニートになれる人は、ニートになってくださいと、テレビで言うべき

287 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:04:05 ID:KqwErTU30
ニートを養ってる親からニート税を徴収して
ワープアや失業者に恵んでやれば良い。
全て丸く収まる。

ニートは北朝鮮に配送すりゃいいよ、クール宅急便で。

288 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:04:07 ID:Rijl6iHe0
社会の維持に大切なのは効率化ではないということだ。社会の安定は、まさに生きるものたちの安心感それを追求することが必要なのだ
考えなしのおろかな効率化や規制緩和による競争経済優先主義が現状を誘発した。成長し続ける経済など存在しない。
竹中、小泉には死んでほしい

289 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:04:10 ID:UPPvlKII0
勝ち組負け組みなんて言葉が出始めてから日本って終わってる気がする
国民総中流社会だっけ?あの頃の方がずっと良い生活してたと思う気がする、当たり前といえば当たり前だが

290 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:04:29 ID:hsCqLlrs0
日本って、先進国の中ではどのくらい失業者でてるんだろ。
3万人職失うと失業率はなん%上がるの?

291 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:04:30 ID:EdHDWOvW0
しかし都内でもどんどん零細企業がなくなってテナント募集になってきてるぞ

俺の周りでもここ1年でコンビニ、塾、車販売店、ガソリンスタンド、ゲーム店
とか個人でやってるような店はことごとく店じまいした。

292 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:04:33 ID:LlPLJGQvO
派遣いく位なら自衛隊入れば良いのになー
一生安泰楽勝公務員

293 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 20:04:43 ID:PIw33hnm0
>>231

         ↑__↑     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         '´/ l、ヽ  < 何いってんですかぁーちゃんと契約したじゃないですかぁー。
 バサッ  /i彡!リノ ))〉    \_______
.  /ヽ Z「(l!゚ ヮ゚ノl.┌──┐ 
  /   ゝノ⊂)卯!つ│郵政│  
 (⌒Y´ '´(( く/_l| リ.│≡≡│ ←
         し'ノ  .└──┘




「公約違反なんてたいした事じゃない」なんて後で言われちゃ、騙される以前の問題だよな。



294 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:04:54 ID:btt7ubVL0
最近のマスコミによる派遣社員お涙キャンペーンは薄気味悪いな

何かの前触れか?教えてくださいエロイ人!

295 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:04:59 ID:rVam+XnI0
内需に転換するにしてももう遅いんだよな。
既に不況に入ってしまっているから。
育てるのに何年かかる事やら。
長期的視野と最悪の事態を想定するのは大切だな。

296 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:05:05 ID:kPW531VJO
諸悪の根源は経団連

297 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:05:13 ID:0J3hKRwU0
>>211
そう。極端から極端へ振れやがる。 一言でいえば、バランス感覚を欠いている
ということだ。今の情勢っていかにも、外需がなければ日本は死ぬなんていう勢い
だが、実際はそこまでやる必要性がない。

だが、内需をとことん破壊して、経営者の懐を厚くしているだけで、その結果が、
社会コスト増大へとつながっている。全く馬鹿げたロンダリングとでも言おうか。

結果として、日本は大変、経済的に風邪を引きやすい体質へと変化してしまい、
もともと持っていた強みであるとか、能力をどんどん弱体化させている。育成に
関しても同じ。これはもう2000年の頃から言われていたことだが、自分で育てず
他から持ってくればいい、という焼き畑経営なんて揶揄されていた アレ だ。こ
れ、一回限りの伝家の宝刀だとかつて俺は言ったのだが、自分で育成すること
を放棄したのは、市場育成だけでなく、社員育成も同じだな。何もかも放棄して、
お手軽に金儲けのできる焼き畑を選んだ結果がコレだ。

派遣制度なんてのはその最たる例。

298 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:05:29 ID:EtMjcO7M0
>>268
中国も経済発展終わったし
インドは政情不安
中東のバブルも崩壊前夜

どうすんの??
今は内需しかないよ

299 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:05:39 ID:ZhfyKR8c0
国会で年末本当に大丈夫かと聞かれて麻生は
「失業者か絶対にあふれないなんて言わない、経営者の自分に分かる」
だって


つまり経営側の麻生にとって
失業者があふれる事はどうでもいいらしい

300 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:05:43 ID:twzBWoIVO
>>290
絶対に3万人では済まないぞ。済むはずがない。

301 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:06:02 ID:3kZ5Mwaz0
今までニートがいたからおまいらの働き口があっただけだ。

302 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:06:10 ID:2jB/nuR+0
自衛隊員が楽なわけない・・

303 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:06:10 ID:JrS4z6eF0
日本のGDPはあと数年でマイナスに突入するだろう。
公務員ですら安定じゃないぞ。

304 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:06:19 ID:s+aWW2Gh0
>>289
同意

305 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:06:43 ID:iLEDJ3kU0
3万人いれば日本盗れそうだな

306 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:06:43 ID:Bj4d7hQ60
刑務所があるだろ

ちょっと普通の人生を諦めればいいだけだ
国が、政治家が悪いんだから。罪悪感など持つ必要も無い

307 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:06:44 ID:mfJgvOtr0
>>290
失業率=完全失業者÷労働人口
だから要は、「完全失業者」と「労働人口」を操作すればいいだけのこと


日本の完全失業者の基準は、一切の賃労働をせずにハロワに通って求職に専念する独特の基準
だから、よほどの金持ちじゃないとこれを満たせない
求職しながら生きるためにバイトやパートをしたら、その瞬間に労働力人口に組みこまれて分母が増えて、失業率は低下(=「労働人口」の操作)


政府が進めてるハロワ減少政策で、ハロワに通うのが難しい人間を増やして求職行為をさせ
なければ、失業者から除外された無業者にカウントされることになり、失業率算出の分子が減るので、
これまた失業率低下につながる(=「完全失業者」の操作)


日本の「低」失業率はこのようなカラクリで出されてます

308 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:06:51 ID:OP5exszM0
(´・ω・`)一日500円まで

309 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:06:53 ID:q9X3JYKSO
パーを封じられてジャンケンしてる様なモノだからな。

カウンター狙いでしか勝てないってことを理解しろよ。

310 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/12/05(金) 20:07:13 ID:UOXlLvHT0

本日、H20年12月5日の「ムハハnoたかじん」は、
ゲスト・竹中平蔵(もと大臣)
・日本固有の問題がある
・天下の愚作、定額給付金
・不況を打破する方法、法人税引き下げ、東大・阪大の民営化・補助金カット
・ビッグ3の単純な救済はダメ
・構造改革ストップで、株価急落
・格差を無くすには?
・世界中が格差社会、格差をなくすためにも構造改革・規制緩和
・将来のための公共投資はOK、将来性のない投資はダメ
・経済活性化の秘策・株の相続税を安くする、銀行の貸し出し率も重視

ミミ彡  ゚̄ ̄’ < ゚̄ ̄ .|ミミ彡 やはり私は正しかった


311 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:07:18 ID:ZiHOvIm50
農業や漁業も爺さん婆さんばっかで跡取りない
そこで働けや

すぐ投げ出すんだろうけど

312 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:07:21 ID:laTtCHJN0
おまいら幸せになりたかったら麻生や枡添や御手洗みたく身勝手に考え身勝手に行動する覚悟はあるか
おまいらはいつまでも麻生や枡添や御手洗みたく身勝手な人間にはなれんとうじうじしとるからあかんのや
ぱぁ〜っと身勝手に好き勝手してみたら気分がすっきりするし自己責任で幸せにもなれるかもしれんよ

313 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:07:26 ID:TgfcZITBO
>>290
算数くらいできるだろ。仮に労働人口が5000万人に対する3万人。

314 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:07:36 ID:3KozE4GD0
>>289
マスゴミの情報が入ってきて天気予報とか知ることが出来るようになったから国民葬中流っていうのが流行っただけ。
結局マスゴミ主導によるうたい文句。

今回もインターネットの普及によって勝ち、負けの格差がはっきりと見えるようになってきたから負け、勝ちをいってるだけ。
結局これもマスゴミがいいはじめた。

要するに、バカは一生負け組で社会に踊らされるってこと

315 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:07:45 ID:Cs39GfKs0
3万って数字は今年の10月から来年3月までの既に解雇された者と解雇予定の者
9月以前に整理された人数は含まれていないし、これから追加される予定者も含まれていない。
3万人なわけないだろ。

316 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:07:45 ID:IEFpjuWZ0
麻生のアホがばら撒く2兆円を失業対策に回したら
月16万円を約125万人に10ヶ月支給できるんだけどね。
3万人だったら、30年以上養えるよ。WW

ほんと大して感謝もされない金を全国にバラ撒いて
クソむかつく。




317 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:07:58 ID:ZWxK1vCWO
これで外人減って国に帰ってくれればな

318 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:08:03 ID:ZpdpnXMnO
>>284
あの時は、小泉バブルで支持率90%越えていたからな

ちなみに、小泉自民が日本をぶっつぶすというので自民党に入れた
案の定、予想通りの展開

逝くときは、全員で逝こうや

319 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:08:03 ID:jCM95sVl0
年末には10万人規模に訂正されるよ

320 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:08:07 ID:NKTwkjuzO
この分なら何年か前にあった西成暴動みたいなの各地で起きるんじゃね?

321 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:08:07 ID:GF2z+3/Z0
現代の奴隷階級なんだから仕方ないだろ
才能もなく努力もしなかった人間の末路なんて知ったことじゃない

322 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:08:12 ID:2jNzPzpA0
派遣だけじゃなく、どの職業でもみんな不安でいっぱいだと思うが・・・


323 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:09:05 ID:KGJhFfI/0
まあ、アメリカでさえ国内産業の保護を言い出してるけどな
国外の安い賃金で作ったものを喜んで買っていた国民にツケが回ってきただけじゃねえの

324 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:09:14 ID:Rijl6iHe0
おまいらのほうが、竹中より優れてるとしか言いようが無い。
昔から商人と学者が政治に口出ししすぎると、政がおかしくなる。

325 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:09:27 ID:YjTFHXpt0
豊田が黒字なのにリストラするのナゼ?


326 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:09:31 ID:Fz1GRnlCO
こんな不景気な時、絶対派遣のために俺たちがしわよせ食うのはいやだ。

327 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:09:36 ID:XmK70LhW0
公務員だけど何も心配してないよ

328 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:09:38 ID:2ltGJ9FF0
>>302
健康かつ体力があり、自由を切り売りする覚悟があれば楽勝だよw

健康を害したり、体力が低下すればお払い箱なのは派遣と変わらない気もするけどw



329 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:09:43 ID:G+5eEd/80
こんな状況で移民1000万とか言ってる奴はこのままやるつもりなのかね
未だに中国人留学生をお金を作ってまで受け入れてるし

330 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:09:45 ID:k4OvOUGP0
>>316
働かざるもの食うべからず。

人権なんて虚構なんだからw

331 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:09:46 ID:Jxw6bSQ00
3万人で、会社作ったらいいやん。
最初は、何でも屋から、初めて。

332 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:09:52 ID:0J3hKRwU0
>>245
通常の国では考えられないような、逆の経済政策をがんがん推し進めている
異常な国家だわな。

教科書的に言えば、通常、不況期ってのは、どんなに盤石な国家であっても
失業者がでるので、雇用を増やす対策を打ったりする。それが定石だからだ。
だが、この国は今なお逆の政策を続行中。それがもう10年以上続いている。

それは少子化対策でも同じ事が言え、まったく真逆の政策を他でガンガンやっ
ているのに、少子化対策なんてやって意味があるわけがない。やることといった
ら、金を撒くだけ。

経済屋とつるんだ国家は、全てが崩壊する それが見られそうだな。この国で。
かつて日本という経済大国があったなんて語られる日もそう遠くないだろう。なに
しろ、所得半減計画をやってんだから、田中角栄も御空の上で、泣いているだろ。

333 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:09:55 ID:TJq0aBdfO
三万人か…
炊き出しにあぶれるな

334 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:10:08 ID:KqwErTU30
っつーか、このスレ、信じられない。ズレまくり。
オレなんて毎晩毎晩残業で忙しいし、売上げ、収益、共に伸びまくり。

今、景気が悪いって言ってる奴ってどんだけ負け組なわけ?
考えられねーーーーーー

まじれす。


335 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:10:24 ID:RQgr8ve6O
いくら騒いでも仕事ないんだからしょーがないよねぇ。遊んで金貰う気か?
結局は自分らが役立たずだからいけねんだろ、仕事出来る人間なら切られないし、切られたとしても他に行くとこあるわ

336 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:10:25 ID:1wW3vZrW0
正社員だからって安心できないんですが。。

orz
http://ime.nu/peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-16.html

337 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:10:38 ID:w2oDPANc0
お前等が言うところの怠け者、人間のクズ、基地外って人種を
(比喩ではなく)屠殺場に送るか、
不満が出ない程度の生活を、国や企業が与えるか、しかない。
さもなくば、ひっそり自殺できない人間以外は、社会不安、治安悪化という「現実」として吹き出すだろう
どんな御託や正論を並べてもムダ。だって彼等はキチガイなんだもの
それだけは覚悟しておけ

338 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:10:38 ID:AvtIEjYk0
(おわり)

339 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:10:47 ID:mvAVnfXq0
>>207
人前に出る服すらない無職童貞引きこもりのニートが勇ましいねw

正社員の空席が出来ても、職歴無きゃそこには座れないよww

340 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:10:54 ID:nhsj8xie0
ドイツでは若者の失業者は暴れるとネオナチってレッテルを貼られてたが
日本では何と呼ばれるようになるのかな?

ネットではネトウヨだったが・・・リアルでは?

341 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:11:01 ID:63wzgYCt0
しかし、国家のお荷物「独法」の補助金が切られたらどうなることやら、、

ちと怖いのーw

342 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:11:07 ID:x/n6Scq50
生産性の低い派遣は死んだらいいよ
チャイニーズの方が使える

343 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:11:15 ID:ZpdpnXMnO
>>289
日米構造協議なるものがあってだね。
日本は、米国に言われるまま借金したり、派遣法案作ったりしたんだよ。
昨年は、さらに労働法も改悪しようとして問題になった。

344 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:11:22 ID:m477ZfMb0
ホームレスになるぐらいなら、オレが三度の食事と、布団と、風呂を提供してやる。
そのかわり一日8時間、タダで働いてくれ。

・・・って雇用形態を国が認めてくれるなら、近所の遊んでる畑を借り受けて
農業拡大したいと思う。

345 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 20:11:36 ID:PIw33hnm0

消費者が安いものを求めるからと、言う奴もいるが、企業が自らの利益のために安値競争している。
別に消費者のためを思ってやってるわけではない。


 ・低価格を求めるのは消費者の本能。
 ・利益を求めるのは企業の本能。
 ・それによる誤謬が生じないようにするのが政治の役割



346 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:11:57 ID:bWwfhkU10
>>334
子供じゃないんだから自分の周囲だけじゃなく
全体を見て考える客観性をもたないとw

あなたの会社が好景気でも、世間全般には不景気な会社が多いんだよ。

347 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:11:59 ID:s+aWW2Gh0
>>332
無能すぎる。俺らの方がマシwwww

348 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:12:02 ID:2UDP/g0o0
>>316
結局ばらまきやんけwアホがw

349 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:12:12 ID:Utks8Gu10
>>213
俺がもし派遣で今カネがない立場だったら、真っ先に親を頼るし、なんとかお願いして家賃敷金くらいは出してもらう。
もしくは実家に帰って職探しをする。
派遣でカネがなく困ってる人らは、頼りにする親がいなかったり、親とケンカ別れして疎遠とか、そういうものだろう。
自分の両親家族とさえ円満な関係を作れてこなかったことにも原因がありそうだ。

350 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:12:14 ID:zlR7ZJy9O
3万人もの荒らくれ犯罪者が野に放たれるのか・・

351 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:12:22 ID:ef3nu+ls0
>>342
日本がそんなに嫌いならどうぞ国へお帰りください

352 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:12:24 ID:OP5exszM0
(´・ω・`)価格COMとかで安売りで1、2番の店は儲かりまくりだろうな

353 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:12:25 ID:5OMSaOA7O
組織化したらいいんじゃね?

354 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:12:34 ID:zjXI7q2w0
派遣社員というのは
派遣先から切られたら、派遣元(自分の会社)からも切られるのか・・・
むちゃくちゃやん

>家賃4万8000円を天引きされていて手取りで10万以下だったから、

どんだけ安いんだろう・・・最低賃金でも残業すればもっとあるんじゃないか

なんにせよ派遣法は改正しろ
安い派遣はいらん

355 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:12:52 ID:KQgeD7mN0
こうなったら公共事業をどんどんやりまくれ!!
ピラミッド、万里の長城、平成天皇稜、戦艦大和、巨大ダム、え〜と他に何かあったっけ?
とにかく完成を先送りする為に全部手作りにしろ!!
無駄は承知の失業対策だ!!


356 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:13:08 ID:mfJgvOtr0
>>340
ヒャッハー

357 :うにゃ:2008/12/05(金) 20:13:18 ID:oqySeV9NO
使い捨てがいやなら行動しろ!


358 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:13:22 ID:EqLgdmB90
>>344
ああ それいいね。

屋根・壁・フトン・メシ・風呂

これらがあれば、いいじゃないかいいじゃないか♪

359 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:13:25 ID:bWwfhkU10
>>349
世の中の親はまともな人ばかりじゃないのです。

子供を殺す親もいるし
子供をレイプする親もいるし
子供に売春させる親もいるし
子供を捨てる親もいるのです

360 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:13:28 ID:3MCYlviK0
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'   「第二、第三の俺が現れるだろうね」
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /      
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /       加藤智大(25)
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、

361 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:13:32 ID:3GMYHIwb0
>>302
自衛隊は曹士登用試験に合格しないと定年までいれない
これが結構高倍率
末端の隊員は非正規雇用みたいなもので、任期満了すると除隊させられる



362 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:13:33 ID:EtMjcO7M0
今の日本は搬送先が見つからない重病人と一緒だねー

363 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:13:40 ID:N0rLwqDE0
3万人?・・・15万人とも聞いたぞ?

364 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:13:48 ID:vtxRwqmG0
使用者責任で 粗大ゴミは 産廃処理場へ

365 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:13:52 ID:qw04wYtJ0
この3万人って景気がいいから派遣として雇ってもらえてたわけで
能力が認められて雇ってもらえたわけじゃないから、景気が悪かったら数年前から無職じゃん

この数年は天国でよかったな

366 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:13:54 ID:Qxx4wVHp0
仕事なんて普通にいくらでもあるだろ
わけがわからんわ

367 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:14:09 ID:zt4psAXU0
日本国籍認知問題で、ますます生活保護や働き口が減りますな〜

368 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:14:11 ID:sii76BVQ0
そのまま雇い続けたら会社そのものが危ない

その会社に対して正社員より楽な仕事してきたんだから
先に切られるのも当然ですよねー

369 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 20:14:16 ID:PIw33hnm0

失うものがない人間ほど厄介なものはない。だからこそそういう者が出ないよう、
皆が豊かになる政治をすることが大切なのだ ―― 西郷隆盛



370 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:14:26 ID:AvtIEjYk0
愛知ってすでにブラジル人が暴れてヒャッハー状態って聞いたけど

371 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:14:29 ID:Zxodb8cA0
>>357
行動する馬鹿ほど、世の中にとって害悪になるものはない。

372 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:14:28 ID:MS+r1rQM0
派遣って本当にバカだな。            
いつも自分達は契約更新してもらえなくて、ヒーヒー泣かされてるくせに
現与党に対しては毎回更新手続きしてやっているんだから。  






373 :まも ◆7IQE1cPBfI :2008/12/05(金) 20:14:32 ID:YbLWGgSO0
もういいじゃねえか
負け組みで結託してこんな国ぶっ潰すくらいの意気込みで行こう
ついでに正社員だの勝ち組み気取ってる連中も一緒にぶっ潰しちまえ

374 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:14:34 ID:0J3hKRwU0
>>295
いつまでもあると思うな親と金と内需だよ。

こういう緊急事態になったからといって内需にすがってきている馬鹿はいっぺん
死んだ方がいい。何一つ育成をせず、短期視点でやってきたようなカスが何を
ほざくってなもんさ。

気が付けば、似非成果主義の結果、皆、短期視点でしか物を見なく、考えなくな
った。進んだ時計の針は元には戻らない。進めることはできてもね。なんかどこか
で、日本の内需は未だ盤石だと思っている奴が多いのが笑える。

結構あっというまに日本の内需は崩壊するよ。およそあと5年ほどかな。

375 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:14:40 ID:x2aN83Ev0
正社員のリストラもついに始まったみたいだなぁ
来年から本格化するのに・・・ほんとに日本経済はどうなんの?

【リストラ】もう限界。正社員も守れない…大企業の決断★2[08/12/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228379321/

376 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:14:48 ID:IEFpjuWZ0
>才能もなく努力もしなかった人間の末路なんて知ったことじゃない

ピラミッドの頂点なんてDNAや環境で産まれた時から決まってるし
国家の教育体制で全体が底上げされても、結局ピラミッドの形は
変わらないよ。

377 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:15:07 ID:pLKdxbq70
農業だ
農業に戻ろう

378 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:15:09 ID:KGJhFfI/0
こういう時のための公共事業だろうが仕事がなければ作ればいいだけ


379 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:15:10 ID:TPM2EU8C0
>186
おれの知ってる限り、そういう地方の中小の企業で働いてる奴らは
家賃、生活の必須な車の維持費、保険、そして生活費をさっぴいたら
ほぼ貯金なんかできていないぞ
おれは実家が大規模農家なんで
跡継いで助かっているが

380 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:15:12 ID:iFQUzH+tO
わからんぞ。2、3年後にはどうなってるか。

381 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:15:23 ID:e/bvHh+OO
>>281
ガッ!!

382 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:15:27 ID:Lbz9Zdf50
>>356
くそわろた

383 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:15:24 ID:KMdVGOqg0
                  /\
                /  ⌒ \
              / U<◎>  \
            /         U  \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________ \


384 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:15:34 ID:s+aWW2Gh0
>>360
そういえばおまい、あれから全然ニュースにも出てないな。裁判どうなったんだっけ


ただの一般人をSATSUGAI☆するのは勘弁してくれよ

385 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:15:52 ID:2UDP/g0o0
>>355
必要な公共事業まで頓挫させた馬鹿国民がいまさらそれをいうのはどうなのよ

>>362
外食とサービスは仕事あるだろ てめーが地獄とか言ってえり好みしてるだけで
文句だけのクズが

386 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:15:53 ID:N0rLwqDE0
好景気のうちに派遣法改正してたら、まだ何とかなったんだけどね・・・


387 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:15:54 ID:mfJgvOtr0
>>376
>才能もなく努力もしなかった人間の末路なんて知ったことじゃない


小泉孝太郎(30) 2浪日大2部経済(偏差値46)3年次中退

小泉進次郎(27) 関東学院大経済(偏差値45)1留卒フリーター

氷河期世代で低学歴
親父のコネがなかったらワープアだったかもね

388 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:16:28 ID:VMbHbVGy0
加藤予備軍は本物みたいに罪の全く無い人を襲うのだけは
やめてくれよ。
せめて利害関係のあった人にしてくれ

389 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:16:33 ID:EqLgdmB90
つまりサウザー様こそが今必要なわけだな?

390 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:16:34 ID:a/T5YYMG0
みんな介護やれよ介護。年収400万しかなくて昇給ほとんどないけど残業ゼロ
で有給とりほうだいで回りもレベル低いから仕事は結構ユルイぞ。

391 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:16:45 ID:0J3hKRwU0
>>311
あと5年もしたら、リタイヤする農業人口がたくさん出てくるよ。
そうしたら、日本から一部を除いて、極端に自給率も減るだろう。

>>318
その死なばもろとも って考え方。派遣が理不尽だから正社員もなんて言っているのと
同じ臭いがするけれどね。

刃を向ける先を間違えている。

392 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:16:50 ID:k4OvOUGP0
>>354
仕方ないじゃん

10年前までの派遣さんと言えば、事務、経理等、現場単位でスペシャリストだったもん

今は単に人を集めて突っ込むだけの人夫出し(にんくだし)じゃねえか。
技術も頭も無い、単に動くだけの労働力はもう必要とされてない。

それこそ土木建築の業界でも要らないと思うぞ

393 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 20:16:53 ID:PIw33hnm0
>>385
長い目でみても道路は要らない。 むしろ邪魔w

【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||        維持費誰が払うんだよw
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||


394 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:16:54 ID:Vz9X6il30
公務員の年収300万から上はボーナスコミで一律カットして、
派遣を雇えばいいだけの話だ。

395 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:16:56 ID:ZW1H546e0
夢も希望も職もない負け組はこいつにでもすがっとけw
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=l2C9lv5t0yQ

396 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:17:03 ID:pd+0LUE00
自己責任という台詞は耳にタコができる程聞かされたことだろう
他人事の人間は皆言うことが同じだ

397 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:17:03 ID:xFXPeMhj0
>>97
どっちも失業者なんだから共同するだろ。
何で対立せにゃならんのだ?

398 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:17:07 ID:021NsSM40

派遣法を作ったせいで、貧乏な人が増えモノが売れなくなり企業が儲からなくなった。

その状態で、このアメリカの経済危機・・・・

まさに、派遣を使ってあくどく儲けようとした悪徳企業家への神様からのプレゼント。


399 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:17:09 ID:ZiHOvIm50
>>376
部落出身なんですね


400 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:17:17 ID:i/MsBjKn0
カニバリズム
 ↓
蟹工船
 ↓
麻生太郎がゲリラ的に国籍法改正←いまここ
http://ime.nu/uk.youtube.com/watch?v=waw5VNDF0Y4
国籍法改正おめれとう。
http://ime.nu/uk.youtube.com/watch?v=bygdRMCwC6s
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=OqX8Rxau_to

401 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:17:21 ID:nMDZn8IV0
>>349
どんな親でも子供が努力すれば円満になるとでも思ってるのか?
バカかおまえは。子供を捨てる親もいるんだぞ。

世間知らずはすっこんでろ。

402 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:17:23 ID:N7wOVp690
>>370
もっともっと、ブラジル人には暴れてもらわないと。
ちょっとは日本国民も、目を覚ますだろうな。


403 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:17:26 ID:fhG6mmG8O
ホームレス言うけど親に頭下げてでも実家に帰るべきだな。心配しない身内なんかいるかよ!でも派遣なんかやってもろくな事ないよ。所詮底辺なんだよ!俺も先月20日に撤退で解雇された。すぐハロワに行き今日やっと9社目で正式に正社員で決まった!必死にアピールしたさ!

404 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:17:40 ID:lg4iB9TT0
そもそも3年とかそんな合法的な派遣会社なんてあるの?

405 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:17:45 ID:/SgfIWHD0
小泉支持した奴
責任取れよ

406 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:18:07 ID:7S7+yJxK0
しかし派遣の人たちの気持ちもわかるけどさ・・・。
これが日本って国の体力の限界なんじゃないかな。

エネルギー、食料を輸入に頼ってる状態だし、
その輸入分以上の輸出をしなければいけない。
その輸出が弱ったら、エネルギー・食料が行き渡らなくなる。
内需内需って言う人もいるけど、内需が活発でも
外からエネルギー・食料を買うお金は結局輸出なんだから。

一人当たりのQOLを下げれば多少は救われる人もいるだろうけど、
世界的水準よりもいい仕事している人の給料を下げるのもどうかと思うし。

昔は日本が世界の工場的な感じで、なおかつ
エネルギー・食料も安かったから、国民皆中流でやって来れた。
でも、今は中国やらインドやらの台頭があるわけだし。
10年まえ、中国やらが台頭し始めた時点で気づくべきだった。



407 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:18:16 ID:Qm8KkvKR0
安定を望むなら刑務所だな

408 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:18:16 ID:Xw7Ls60v0
売れ残ってるマンション国が買い上げて仕事に就くまでの間格安で
提供してやれよ

409 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:18:21 ID:BBUIhiHRO
人の不幸をメシウマだなんて、この国はいつからそんな国になったんだろう。

ばかにしてないでどうしたらいいか真剣に考えるべき。

410 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:18:25 ID:FohEithBO
続加藤の乱まだ〜?

411 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:18:25 ID:2UDP/g0o0
こういう文句と言い訳だけのどうしようもないカスが3万人も出るんなら
うまくまとめればぼろい商売が出来そうだな

>>391
弱者を出汁にテロと社会不安を煽るキチガイ思想の持ち主だからね
政治活動に弱者を利用してるだけ

412 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:18:38 ID:kRAUK+q20
300万人失業者出ても天下りに使ってる12.5兆円で
1人に年間400万円ずつ配れる

413 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:18:45 ID:Y2voC+zZO
国の公表×3がガチネタだと思ったほうがいいぞ!

414 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:18:52 ID:aG1Wpd300
上でもさんざん指摘されてるけど失礼だけど、
帰れる実家があるのに、それでもネトカフェとかで
難民やって都市部にいる人の理由がわからん。

確かに田舎は仕事ないかも知れないけれども
家族の支えあって出来ることもあるんじゃないかな。

415 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:19:07 ID:cE7lbKHT0

格差問題や派遣問題を声高に訴えるマスゴミにまず範をしめしてもらいましょう。

米国 ・電波利用料収入約240億円、オークション収入年平均4,600億円。
   ・放送局の免許も、原則オークションの対象。

○電波利用料増額で財源を作る→テレビジョン放送事業者127×新利用料20億円=2540億円
○新規参入の規制緩和 ○放送免許と電波利用料のオークション制導入

参考ページ : [情報] 日本の放送事業者に対する電波利用料は不当に安い
ttp://d.hatena.ne.jp/LM-7/20070505/1178384231


416 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:19:08 ID:0J3hKRwU0
>>323
教科書的だが、当たり前の結論。

今のアメリカなら、グローバル否定して外資企業を閉め出してまでやるといっても
納得がいく。

そういう中で、内需なんて相手にしていないなんて未だにほざいている奴がこの
スレにもいるが、何か勘違いをしているな。内需を放棄するような国家はもはや、
国家ではない。

無国籍企業でいたいのなら、どこかタックスフリーなところにでも言って好きにやれ
ばいい。そういった企業には日本のインフラを利用する資格はないのだ。

417 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:19:30 ID:267cu1pr0
小泉(悪い方の)ジュニア
偏差値30台だろ

418 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:19:38 ID:KqwErTU30
麻生さんの2兆円ばらまき→内需拡大策大賛成。
ただし貯蓄や返済には利用できない期限付き商品券での配布。
高額所得者にも当然ばらまくべき。

何一つ育成をせず〜〜なんて台詞は、大勢の人を育ててきた人間が
言うべき台詞。
自分の無努力、無能を棚にあげて、自分の現状を他人のせいにする馬鹿が
言える台詞じゃない。
自分の分際をわきまえろ!


419 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:19:59 ID:8RCwu+Re0
面白くなってまいりました

420 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:20:02 ID:qw04wYtJ0
>>394
派遣以外の人が税金の無駄だと批判するよ

421 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:20:09 ID:6gxA2cGSO
システム オールグリーン
加藤量産機 発進 どうぞ

422 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:20:10 ID:aw9TBU7w0
>>355
そう、ケインズは、今も昔も経済政策の王道
やれ、やれ、どんどん行こう。
財政赤字なんぞ気にスンナ

423 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:20:15 ID:JclMlU4Q0
>>409
ニートとか中、高校生だよ
実感としてまだそんなに危機感持ってないんでしょ

424 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:20:16 ID:Cs39GfKs0
スリやひったくりを避けるために年末年始は出かけるなら昼間で人ごみ多いとこは避けろよ。
神宮初詣とか福袋商戦とか絶対危ないと思うぞ。
夜間歩く時は逆に人が多いとこと街灯があるとこ歩けよな。

425 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:20:21 ID:q8pf2+HF0
職歴&学歴不問のテロリストに転職すれば無問題。
将来的に革命を成功させればテロリストから英雄へクラスチェンジ出来る。

426 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:20:30 ID:WDOgz3z/O
未曽有の事態ってことで、無理やりトヨタを国営化しちまえばいいんだよ


427 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:20:30 ID:CPRraGYA0
これじゃ来年度の自殺者数は5万人を超えるな
もはや自殺生産国だな、日本は

428 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:20:31 ID:Rijl6iHe0
景気は常にうつり変わっていくのだから、悪くなりそうなときに、さっき言ってた2兆円とかを失業給付としてバッファしておいて
衝撃を緩めれば不景気を悪化させないでセーフモード状態で2〜3年やり過ごせばまた回復局面に入ってうまくいくと思うのだが。

429 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:20:31 ID:i/MsBjKn0
日本国民の大好きなドラマは自民公明麻生バージョンにてあちこちで始まります。
おめでとう。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=b-a6EOJWoMw
さて、オーストラリアの永住権と比べて日本国籍はどちらが安く仕事があり、
どのような国の人々に憧れの国籍となり元々の国民はどうなるでしょう。

430 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:20:34 ID:KyptMr3/0
>>316
全員均一にばらまいたら再分配の意味ないのにな。
同じ金でも人によって価値が違う。困ってる人を助けることのできないバラマキは
選挙対策以外の何ものでもないじゃないか。

431 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:20:36 ID:vzTsmA3PO
このうちの何人が神となり革命を起こしてくれるだろうか?失う物など何もない労働者諸君!団結せよ!!

432 :186:2008/12/05(金) 20:20:36 ID:Utks8Gu10
>>379
俺が言ってるのは派遣さんのことだよ。
車の維持費、保険は抜いて考えるべきでしょう。

433 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:20:42 ID:Li0kaTT/0
現状から言うと、コストのかかる正社員を切りたいのが本音だが簡単に切れないので派遣を切って急場を凌いでいるんだぜ。

切れる理由があったり、退職する奴いたら助かるってなもんだ。

団塊世代の大量定年が重なるようだし、企業としては不幸中の幸いなんでねえの?

434 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:20:55 ID:LtMsX7mp0
>>393
そのまま減って行く訳ないし。w
増えすぎたから減ってるだけだと思うよ。

435 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:21:01 ID:0HyFbj+o0
派遣会社の俺が答えるぜ
>>404
ある、というか守らないと即民需にやられて免許剥奪される。今は滅茶苦茶厳しいよ


436 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:21:01 ID:021NsSM40

国はまず破産した不動産買い取って、ホームレスの仮設住宅にすべき。

それくらい最低でもやれよ。


437 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:21:19 ID:ul0mDe0Q0
あれだけ景気回復景気回復言ってた1年前であの状況なのに、不況と言われるようになったら
どうなるのか馬鹿でもわかる

438 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:21:20 ID:G+5eEd/80
今日からでも農業を開拓しないとやばいな
食料を買うお金がないor中国の「毒と分かってる」食料さえも仕方なしという事で輸入して食べざるをえない事になりそうだ

439 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:21:21 ID:BVKo3I9t0
年末年始のアキバとか人ごみは避けておくお
自暴自棄になった人間が今年は特に多そうだから要注意だお

440 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:21:23 ID:ouJkRLps0
しっかりしてくれよ日本。何年も会社に尽くしてきたおじさんを安易に切り捨てるのは、間違いだろ?

441 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:21:30 ID:k4OvOUGP0
お前らいい加減気付け

*学が無いなら体使って技術を身に付けろ

*学があっても知恵が回らない者は同じく体を使って技術と知恵を身に付けろ



これをやらないで、いつでも休める単なる単純作業に従事してきた自分を恥じろ

442 :まも ◆7IQE1cPBfI :2008/12/05(金) 20:21:36 ID:YbLWGgSO0
会社が守ってくれるとか勘違いするのいい加減やめような
会社ってのは良いときだけ
良いときだけだからな
問題は大企業大組織にこれだけ特典特権を与えちまった社会構造にある
企業で働くだけが労働じゃねえはずだ
次の社会はいろんな形態の労働が存在しうる社会にしようぜ

443 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:21:41 ID:2jB/nuR+0
まーいまの時代 無法だな

444 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:21:48 ID:pd+0LUE00
>>427
断定できているものだけで3万
本当はもっと沢山いると言われている

445 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:21:51 ID:fPbohrFs0
( ´ω`)メシウマ メシウマ

446 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:22:15 ID:Q2IThjc+0
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  不景気と重なってグッドタイミングw
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_______________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


447 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:22:18 ID:JrS4z6eF0
公共事業でコロニー作って避難しようぜ

448 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:22:20 ID:6rstmjvV0
がんばって暴動とかやればいいよ。

449 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:22:23 ID:mfJgvOtr0
>>393
正解はこれ
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中ブ
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中ブラジ
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中韓ブラジル
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中韓中韓ブラジル
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||中韓中韓中韓中ブラジル
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||中韓中韓中韓中韓中ブラジル
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||中韓中韓中韓中韓中韓中ブラジル
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||韓中韓中韓中韓中韓中韓中韓ブラジル

450 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:22:25 ID:q3LcMSrQP
3万人で奥田の家でも囲めばいいじゃん

451 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:22:36 ID:fG8rKK/f0
>>441
フリーターといえど休んだら即首だけどw

452 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:22:37 ID:IEFpjuWZ0
底辺の仕事を誰が奪ってるかと言えば、
中国でもアメリカでもなく、
結局は世の中の効率化が奪ってるだけ。
つまりコンピューターが一番悪い。





453 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:22:38 ID:0J3hKRwU0
>>343
要望書という名の毎年つきつけられている 脅し文書ね。

>>347
この国の政治家って、正直、無能を通り越して、もはや呆れることすらも
惜しいくらいの、小悪党でしかない。

むしろ落ちるところまでいって、スラムができたほうが、独自に国家が生まれ
なんて状況も、今よりずっと楽しいかもね。

454 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:22:57 ID:BNcd7/7C0
〜〜〜派遣で働く前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜派遣で搾取された後〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\ コンチクショー バカニシヤガッテ
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|


455 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:23:00 ID:ZpdpnXMnO
>>418
無能だな

バラまきは、現金だよ
ニュースぐらいみようね

456 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:23:05 ID:NnpkrB84O
これからは日常的に略奪とかあるんだろうな。

457 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 20:23:11 ID:PIw33hnm0
>>434
人口予想は2002年推計に基づく。    by 国立人口問題研究所

     ●   合計特殊出生率
      ●   http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm
       ●  
2.0-     ●           1986年推計    
       ●             ○○○○   
       ●         ○○○         
       ●       ○             
        ●      ○              
1.8-      ●  ● ○    1992年推計    
         ● ●●○        ○○○             
          ● ●        ○              
             ●       ○        
             ●     ○                
1.6-            ●    ○  1997年推計.    
              ●   ○      ○○○   (←100年安心プランの前提)   .  
               ● ○      ○     .     
                ●      ○             
                ●    ○             
1.4-               ●○○ 2002年推計       
                  ●       ○○ .
                    ●○○○○    
                     ● ←2003年 1.29

だんだんと推計の角度が謙虚になってるw        


458 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:23:20 ID:TPM2EU8C0
>406
その輸出する力を派遣が支えてたと思うんだけど

地元にキャノンが工場作ったんだけどさ、
地元の人だれも応募しなかったんだよね。
悪名知れ渡ってたから。
んで県が焦って地元の企業に人材派遣まがいの事やらせて
縁故総動員で必死になって人集めて、なんとか面目保ったんだけど
半年後、その必死になって集めた派遣の人たちは全員首切られたよ。
減産でw
県、今度は解雇された人たちの雇用探して必死になってるwww

正直、企業の方に問題があると思う
社会責任果たしていない類は多いんじゃないかな?
なにせキャノンですらコレだし

459 :186:2008/12/05(金) 20:23:25 ID:Utks8Gu10
>>359
>>401
そういうレスはあると思ってた。
極端な場合なのであえて書かなかったけど、親が虐待とか離婚とかは本人にとって不幸なケースだろう。
俺が言ってるのはマトモな親がいる場合のことね。

460 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:23:38 ID:yRXVDYxv0
家買えばいいじゃんホームレスにはならなくてすむ

461 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:23:38 ID:DdTJ/mS40
ついに「平成ええじゃないか!」の開幕か

462 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:23:42 ID:2niYLD+I0
それでもまだ労働力が足らないらしいぞwwwwwwwwwwwwwwww

■■■移民党 征倭会 の聖域なきヘーゾーカイカク■■■

アジア・ゲートウェイ戦略会議(議長 安倍晋三)
http://ime.nu/www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/index.html
アジアや世界の人々が「学びたい、働きたい、住みたい国」に向けて
http://ime.nu/www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/dai2/siryou2.pdf
経団連「御手洗ビジョン」
http://ime.nu/www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2007/vision.pdf
安倍晋三氏、初入閣に意欲…中国人留学生の大幅拡充で関係改善を進める考え
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129981964/
日本、中国人留学生の来日を希望
http://ime.nu/j.peopledaily.com.cn/2007/08/22/jp20070822_75640.html
アジア留学生に奨学金、日本で就職促す 2千人に国支給
http://ime.nu/www.china.ne.jp/2006/08/20/jp20060820_62368.html
単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
外国人受け入れ、単純労働含め全業種で 自民PT方針
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080721AT3S1902220072008.html
移民1000万人受け入れ 国家戦略本部が提言
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/politics/situation/080620/stt0806200013000-n1.htm
竹中平蔵教授の持論 「日本は外国人労働者の受け入れを進めるべきである」
http://ime.nu/www.j-cast.com/2007/07/03008794.html
外国人受け入れ問題に関する提言 経団連
http://ime.nu/www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2004/029/index.html
小泉総理、東アジア共同体を提唱
http://ime.nu/www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2004/09/21speech.html
東アジア共同体を実現へ=福田氏が政権公約公表
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK001834120070916
経団連、東アジア共同体構築を提言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192020922/

463 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:23:45 ID:s+aWW2Gh0
>>431
とっくに団結してるっての。

【社会】「派遣社員はモノじゃない!」「どうかホームレスにさせないで」 日比谷で労働者が派遣法改正求め集会★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228472427/l50


464 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:23:47 ID:021NsSM40

もう東京ドームを仮設住宅にするしかないな。


465 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:24:10 ID:EdHDWOvW0
問題は簡単で派遣会社を禁止して直雇用のみにすればいい

ピンハネした分全部労働者に返してやれよ。そうすれば全員当面の資金は
もらえる

大体派遣会社があって得したやつなんか派遣会社の経営者以外いないだろ。
派遣を切った企業も汚いイメージがつくし派遣でピンハネされる方も悲惨だし

466 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:24:18 ID:aG1Wpd300
来年は軽犯罪もしくは殺人が増えると思うんだがな。

軽犯罪は、勇気がないけど暮らしていけない人たちがムショに
入ればメシにありつけるからと
殺人は自暴自棄になったり、確実に刑務所に入って生活を確定
したいと考える人たち

大袈裟かもしれないけど絶対ないとは言えない未来だ。

467 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:24:18 ID:qxa0993I0
最下層が居なくなれば
その上の層が最下層ことになり、
上から絞られる。
その層が消えたらその上の層が
の繰り返し・・・

468 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:24:21 ID:55HSr7LG0
非正規雇用が4割に届こうとしてるんだろ?
ここの連中も例外ではないのでは?

つまり殆どの書き込みが派遣や非正規雇用もしくはフリーター、ニートによる
書き込みによるものということだ

正規雇用されていて高みの見物してるかのような書き込みしてる人も
実は無職だったり派遣職員だったり・

なりすましはただの願望なのかもしれんなw


469 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:24:30 ID:PvtVqeJL0
>>409
昔から人の不幸は蜜の味っていうじゃん
他人の不幸をみてそれより自分はマシと思いたい人らは
昔からいくらでもいたってことじゃ



470 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:24:37 ID:EqLgdmB90
>>458
それがキャノンクオリティ

471 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:24:42 ID:2jB/nuR+0
奥田氏は、派遣をロボットと思ってるよw
どらえもんみたく 便利な・・・

472 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:24:44 ID:UPPvlKII0
>>449
はげワロスw
国籍改正法はその前触れかwww  正直笑えんな

473 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:24:44 ID:lofXQASa0
俺来週からドコモショップの派遣なんだけどまずいのかな?
今年24才になった

474 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:24:56 ID:66/bVuNy0
メシウマとかバカが言ってるんだろ。
おまいら怖くないのかよ。

475 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:24:58 ID:k4OvOUGP0
>>451
嘘を言うな、それは無断欠勤だろう。

今問題となる多くの派遣のシステムは登録制で
都合が合わなければ即時断れば済むシステム。

頭数さえ合えばいい、単純作業だからこそ実現できるんだけどな。


476 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:25:00 ID:rTAYxIxE0
つか、派遣の次は使えない正社員なんだけどねw
おまえらのとーちゃんも定年前に依願退職させられっかもよ?
あとは、スキルのない女子社員もな
来年の海外旅行はやめとけ、貯金しろw
組合が首切りを阻止するくらい力が強いのは公務員くらいのもんだな

477 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:25:06 ID:YzM6N3rxO
住むとこは公務員宿舎or議員宿舎でいいんじゃない?
元々家賃安いんだし

478 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:25:10 ID:fw5lHAuK0
当然、派遣の連中は何か行動を起すんだよな?

479 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:25:16 ID:DzbDjwfzO
【社会】「9月に人材派遣会社をリストラされ、生活に困ってやった」 39歳無職男、コンビニ強盗未遂…岐阜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228455769/

【加藤量産機 始動】 コンビニ押し入り男「派遣会社リストラされ犯行」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228473998/

【社会】 「年越せません。逮捕して下さい。焼肉おいしかったです」 出所したばかりでタダ食いの男、逮捕…福岡★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228469446/


480 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:25:25 ID:KGJhFfI/0
big3やらシティが危ないってときに日本が無傷なわけねえじゃん
どんだけお花畑なんだ
で結論から言えば国内需要を喚起しようとするならば公共を増やすしかないよ

481 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:25:32 ID:CPRraGYA0
>>458
キャノンて社名は観音さまからネーミングしたんでしょ?
血も涙もねえ会社だな

482 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:26:03 ID:pd+0LUE00
>>476
肩書きだけ正社員の中身バイトの人は沢山いるからね

483 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:26:05 ID:It5xQD150
加藤事件ふたたび

年内・・・いや来年春ごろか?

もう秋葉原はやめてね


484 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:26:10 ID:+DtYMpmw0
天誅組の予備軍ですな

485 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:26:13 ID:wjUlb++30
とりあえず次の選挙は共産党にいれろ
国際コミュンテルンの復活こそがおまえらの生きる道だ


486 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:26:19 ID:EtMjcO7M0
>>458
青森?

487 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:26:30 ID:nhsj8xie0
>>356
それはヒドイ!!!

488 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:26:34 ID:0J3hKRwU0
>>343
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/年次改革要望書
これだな。

>>384
加藤が間違ったのは、刃を向ける先だ。

本来向けるべき先があったはずだ。さきの年金問題で、会社に怒鳴り込んでくる社員がいた
のだが、こういう手合いとおなじで、怒る先を間違えているのがいる。

仮にも加藤が、ある方向へ向かっていたら・・・・ 今頃ここで神扱いでもされていただろう
そこまで現状は悪くなっている。一部の小悪党の暗躍によってね。

489 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:26:42 ID:fG8rKK/f0
>>475
一日風邪で休んだら、
それが月末だったためか翌月から仕事が無くなったぞw

490 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:26:48 ID:WhMYk02x0
あ〜めしがうんめぇ!!

491 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:26:47 ID:TgfcZITBO
>>471
実際はロボット以下のくせにww

492 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:26:49 ID:wb4PKzrT0

この期に及んでもまだ
無駄遣いと己の利権確保しか
頭に無いのが、日本の政治家と役人。

さすがに国家の一大事、危機的状況だと思うんだが
それでも変わらないんだろうな。


493 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:26:54 ID:i/MsBjKn0
もう目が覚めなくなった老人から選挙権を剥奪しないと何を言っても何をやられても無駄。
その次に今でも新聞紙に騙されてる50代を目覚めさせて。
それでやっとカルト宗教に騙されるいい歳したアホ40代に思考回路を取り戻してあげられるだろ。
http://ime.nu/uk.youtube.com/watch?v=V9L-qYWVG3o
この動画、アフレコの笑い声なしに同じタイミングで笑えるの何箇所?
おまいら日テレに洗脳されてないと素直に言える?

494 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:26:56 ID:N5habjyH0
すげーな自民党
3万人ホームレスにして
選挙させない気かwww


なんか未来少年コナンの地下に住んでる奴隷みたいだな

495 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:27:14 ID:s+aWW2Gh0
>>449
うわああああああああああああ(AA略

496 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:27:20 ID:EntGYPgH0
労働者が足りないんだよ
移民をもっと受け入れろ

497 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:27:22 ID:ibzOtQba0
公務員の給料を半分に減らして、その分をばら撒け!

498 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:27:22 ID:ps1MvDJ70
加藤の乱、小泉の暴、山崎のエロ

499 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:27:33 ID:Zxodb8cA0
>>468
正社員だって、今は時給換算したら派遣労働者以下なんてざらにいる。むしろ正社員の中で「派遣は高い時給
もらえて羨ましい。正社員は、多くは無いがボーナスがあるのがせめてもの救い」と思っていた人も少なくはない
だろう。

500 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:27:39 ID:EJoz1fQT0
一人では何もできない
みんな団結せよ

そうはさせじと政府はネット規制、言論統制、厳罰化

だけどこういう社会は長くは持たない

501 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:27:52 ID:WaDXJbzLO
来年辺り固定資産税が廃止なればいいなぁww

502 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:27:58 ID:JrS4z6eF0
第三次インターナショナルは愛知で起こるのかな

503 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:28:02 ID:yDP7GaSX0
さて 失業者の群れがいつ加藤化するのか?
自暴自棄になると何をするかわからないね。
加藤化ではなく 小泉化なら 庶民には被害はないので
どうぞ 小泉化でお願いします。
つまり一般庶民を狙うのは止めてね。

504 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:28:13 ID:2jB/nuR+0
犯罪者が増えると刑務所もいっぱいだろ・・・


505 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:28:18 ID:OmQF+orS0
2004年3月1日に労働者派遣法改正を行った際
誰が何の目的で法案改正の提出を行ったのか
教えてちょ

506 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:28:25 ID:uDez9cV10
>>500
中共は結構もってるけど

507 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:28:33 ID:Cs39GfKs0
この冬の売行きお洒落アイテムは防刃チョッキって特集したらいいと思う。
絶対売れるって

508 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:28:40 ID:cw5Pq5MCO
>>449
とりあえず認知がテーマのドラマが作られやたら持ち上げられるのは確実。

509 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:28:45 ID:IEFpjuWZ0
バブル崩壊の時より雰囲気が悪い。
そりゃあ内需も外需もおそらく来年から
崩壊だからな。

年取ると、周りに子供抱えてる知り合いが
多くて、本当に心配になる。


510 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:28:51 ID:CqhAJxvM0
ニートやヒキは親がリストラされたらどうするんだろう。。。

511 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:28:53 ID:gGC/ncOu0
こんなに仕事ないのにまだ中韓入れようとしてるの?バカなの?

512 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:29:07 ID:DzbDjwfzO

【愛知】ホームレスに「名古屋行って」 周辺自治体、苦渋
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1228469904/

513 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:29:09 ID:xv4NVgSo0
三万発もあれば一発ぐらいお前らの嫌いなあいつに当たるんじゃね

514 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:29:11 ID:gpVCF6Vt0
高校生のバイトを全国的に禁止すれば
元派遣の人がバイトできるようになるんじゃないかね。

515 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:29:11 ID:OK2bhbqJ0
豊田市でホームレスすると、名古屋市までの切符もらえるぜ。



516 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:29:16 ID:XGHl6vvKO
雇用保険の加入義務も果たしてない会社じゃ、悲惨だな。
家庭持ちは子供の学費や生活の固定経費も払えないだろう?常に生かさず殺さずの労働者供給事業なんか…

517 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:29:20 ID:tQ9GNC2D0
ひゃっはー
米国では
自家用車組み立て準備工が
年収900マソで
失業後3年補償

ひゃっはー
トヨタありがとう日本ありがとう

518 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:29:23 ID:sgRoBk7N0
俺が失業するのは俺の責任にしても
3万人も失業者がでるのは、政治とかその辺の責任だろ。

519 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 20:29:24 ID:PIw33hnm0
>>488
人間追い詰められると、社会全体を憎む。正常な判断力は期待できない。

 ・派遣会社の経営者を襲っても、恐怖を覚えるのは、一握りの経営者。
 ・無差別に一般市民を襲えば、恐怖を覚えるのは数千万人の有権者。

どっちが社会を動かすか?

加藤がそこまで考えてたどうかは判らないが、時として深層心理は無意識のうちに急所をつく。
ワイドショーを独占したいと言うのは、この現状を世間に訴えたいというのもあったかも。



520 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:29:35 ID:s+aWW2Gh0
>>498
最後はいらんwww

521 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:29:39 ID:gAPewXwGP
派遣の期限が2009年にきて請負か直接雇用か…と企業は悩んでたのに
全く悩む必要が無くなったな。


522 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:29:40 ID:WBMDjUsbO
>>406
それなら公務員の給料を半分にすればいい。でもそれが出来ないからこうなったわけで。

結局みんな、貧乏に戻りたくないんだよ。

523 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:29:42 ID:rTAYxIxE0
まぁ、失業者が溢れれば
日本じゃなくても犯罪率は高くなるよ
自分の将来に展望が見えないことが衝動犯罪の一番のトリガーじゃないか?

来年は無差別殺人事件が確実に増えるだろう
あとは、自殺な

524 :まも ◆7IQE1cPBfI :2008/12/05(金) 20:29:48 ID:YbLWGgSO0
正社員が安泰なわけではない
当然正社員にも枠がある
そのうちその枠にも手がつけられる時がくる
企業ってのは良いときだけだ
まあ今のうちから枠に収まるように上司の下僕として右往左往するんだな
もしくは上司を飛び越してその上司に取り入ったりしてな
まあそんな状態じゃ精神的な歪みも限界だわなw

525 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:29:54 ID:qFOt1SwG0
おまえら時給換算だといくらよ。
IT派遣のおいらは時給4000円で毎月カツカツだ。

526 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:29:57 ID:Zxodb8cA0
>>517
そのお陰でビッグ3は虫の息だがな。

527 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:29:58 ID:M6qYdL030
郷里へ帰れといわれても、その田舎では公共事業の打ち切りで土建やは絶滅状態。
JA,森林組合、役場みんな合併、統合でリストラの嵐。地場産業は中国製品に
駆逐されすでに消滅。年老いた両親は自身の生活と寝たきりへの恐怖にため息。
そんな所にね〜

528 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:30:04 ID:DJ7hSKW/0
失業者の群れが国会議事堂を取り囲み、皇居前広場がブルーテント村になるのかね。

529 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:30:09 ID:3GMYHIwb0
>>449
韓はそんなに増えないと思う
本国韓国でも深刻な少子化だし


530 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:30:14 ID:qo9bqwKF0
日本人には容赦ない国だからな

531 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:30:25 ID:0J3hKRwU0
>>422
かくいう自分も、根っからのケインジアンだったりする。

ただだからといって、今の政府のあからさまなポケットに金をしまい込むような公共事業
を容認する物ではない。あんなものはもはや経済学でもなんでもない。ただの汚職。

この国ってここ10年まともな経済政策を何一つ打っていない。お馬鹿な主婦が節約術
とかいってのほほんとしているのをそのまんま政治に持ってきているだけ。マクロ経済学
の基本がわかっていない。

532 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:30:26 ID:rVam+XnI0
>>458
「キャノンだから」そうなんだろう。
大体御手洗の顔は何なんだ。

533 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:30:30 ID:sbuv33QB0
会社がバイトを解雇したとき、私は自分が多少不安だったが、バイトでなかったから何もしなかった。

ついで会社はパートを解雇した。私は前よりも不安だったが、パートではなかったから何もしなかった。

ついで派遣が、期間工が、契約社員等々が解雇された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。

会社はついに正社員を解雇した。私は正社員だったから行動した―しかし、それは遅すぎた。

534 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:30:44 ID:qRiVKvnxO
この3万人を創価・公明党が信者にすれば良い。

535 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:30:50 ID:zyS7iaCg0
ピラミッドでも作るか('A`)

536 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:31:00 ID:xFXPeMhj0
>>140
脳みそがないのはお前だろw

妻子を養えるほどの給料を払ってるわけでも、正社員で雇っているわけでもないのに、
「人手が足りない」なんぞとほざいてる連中は放っておけw

妻子を養えるだけの給料で、正社員として安定雇用することが「最低限」の労働待遇だ。
そうじゃねえと「労働しているのに子孫を残せない」という社会的に望ましくない状況になるからな。
それ以下で人を雇おうとするのはワガママだぜw

537 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:31:01 ID:IEFpjuWZ0
派遣労働者よ、テロれ!とか煽っても

加藤はアキバのオタクを殺し、小泉は犬の復讐WW

何でこんなにピントが外れてるんだ?(笑

まともな義士はいねーのかよ。WW

538 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:31:01 ID:vzTsmA3PO
3万人もいたら学生運動並みの行動ができるだろ!良いか諸君!団結するならまだネット規制のない今だぞ!!万国の労働者よ団結せよ!!

539 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:31:03 ID:YMDLMjkBP
ホームレスと言っても、どうせネカフェ難民だろ?
どうも悲壮感が足りない

540 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:31:06 ID:bVdcGoFoO
日本人の職がないのに外人が来て職あんの?
暴動とか起きるんちゃう?

541 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:31:09 ID:3MCYlviK0
加藤・小泉予備軍に狙われそうな次の候補者って誰???

542 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:31:18 ID:DOH2DUZS0
こういうの見ると3年前に

「製造業でも高級品は地に足がついてないからだめ」

と言ったら大笑いされたこと思い出す。

543 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:31:21 ID:k4OvOUGP0
お前らもブルーカラーやれよ

なんで嫌がるんだ?

ちなみに俺は正社員で一応係長
資格は

JIS規格溶接(アーク、CO2)
ガス溶断、溶接
酸素欠乏危険作業(第一種、二種)
といし交換試験士
玉掛け作業主任者
足場組み立て解体作業主任者
2級船舶(船舶関係の事業所があるため)

10年も頑張ればこんなんすぐとれて、頼りにされるぞ?

なんで体を使うと言う発想がないの? 横着なだけだろ?

544 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:31:21 ID:i/MsBjKn0
物の価値がわからない。 物の理由がわからない。
街の価値がわからない。 街の理由がわからない。
人の価値がわからない。 人の理由がわからない。
そういうのをわざわざ教わる必要もないはずのことなのに、
国民の情報を遮断、国民にくだらない人々の交流や情報すら与えない国は、
どういうわけか国民に一方的な情報しか与えない。

そういう国や地域はどうなるか二つの国の2,3分の動画で比べてみて。
もちろん偏った視点から選んだ動画二つ。
合わせて約5分だが君達は視聴に耐えられないだろ。

http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=M69GC5kI4Yg
2つの動画のテーマ→「ガス」
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=-1DNjJd2YfA

545 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:31:21 ID:pttHghY50
俺思ったんだけど、

546 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:31:23 ID:TPM2EU8C0
>477
集団団地ってあるけど、競争率すごいよ
生活保護受けてる人から入っていくしね
家賃だって2万とか
そういう人の方が貯金できてるね

小学校のとき、団地って人いっぱいいていいなぁと思って育ったボンボンです

547 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:31:35 ID:36ugM3eS0
専業主夫の俺には何ら関係のない話だなw


548 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:31:37 ID:N5habjyH0
>>499
公務員だって、今は時給換算したら民間労働者以下なんてざらにいる。むしろ公務員の中で「民間は高い時給
もらえて羨ましい。公務員は、多くは無いがボーナスがあるのがせめてもの救い」と思っていた人も少なくはない
だろう。

549 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:31:38 ID:MxXkGj2h0
>>72
大丈夫、数字マジックで例年くらいの数字になるはずだから。

550 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:31:40 ID:Oa1mQDTL0
派遣がダメなら就職すればいいじゃんww

551 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:31:44 ID:EqLgdmB90
つまり、富が偏在しすぎているわけだな。

需給バランスがとれてない。

新自由主義は日本人にはあわないね。

自己責任、っていうサムライハラキリだけがマッチングするだけでw

552 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:31:57 ID:NKTwkjuzO
>>503
食うに困ったらそのうち火がつくさ
逮捕されてもとりあえず食うのと寝る場所が確保されるだろうしw

553 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:32:23 ID:s+aWW2Gh0
>>538
【社会】「派遣社員はモノじゃない!」「どうかホームレスにさせないで」 日比谷で労働者が派遣法改正求め集会★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228472427/l50


554 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:32:39 ID:dPIM7g580
失業者続出
↓            ←今ココ
ホームレス増える      

治安低下・事件頻発

日本はヤヴァイ

日本企業の株が売り殺到

株価下落・企業の資産減

政府、有効な対抗策出せず

ニホン\(^o^)/

555 :まも ◆7IQE1cPBfI :2008/12/05(金) 20:32:46 ID:YbLWGgSO0
まずA級戦犯の小泉純一郎を引きずりだせ

556 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:32:46 ID:KMdVGOqg0
>>450
    __________________
    /                          \
   ./                                \
  /                                \
   ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄
      |  ┌―――┬―――┐             |
      |  |      |      |             |
      |  |     |      |             |
      |  |奥田  |     |             |
      |  |(((;゚д゚)))ガクガクブルブル.           |
      |  └―――┴―――┘             |
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ./                                  \
  . /                                    \
    ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄
     |    l ̄ ̄ ̄l                         |
     |    |    .|                    |
┬┬┬┐   |    .|  ┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
┼┼┼┤   |   .O|  ├l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l. ┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┤   |    .|  ├| TOYOTA  l. ┼┼┼┼┼┼┼┼┼
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 (    )   ,,)    ,,,)   ,,)<奥田君〜♪遊びましょ〜♪
 /    ヽ 氷 ヽ IT ヽネカフェヽ
 | l 派  l | .河 l | .奴 l | .難 l |
 | l 遣  l | .期 l | .隷 l | .民 |_)=|三三>

557 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:33:02 ID:fG8rKK/f0
>>539
今でもネカフェ利用する金がねえってのにw
フリーターがどんだけ金持ちだと勘違いしてるんだw

558 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:33:12 ID:q4Vq8sKMO
これが資本主義経済なんだから当たり前。
だいたい、ドカタやペンキや事務までが結婚したり子供を大学にやる必要なんて無いんだよ。
貧乏人が子供を産むと犯罪者になるから今くらいの格差が絶対必要。

559 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:33:26 ID:ichDzBp/0
>>543
履歴書に自慢げに書いてる低脳多いけど誰でも取れる資格なんて
誰でももってるんだよw

560 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 20:33:26 ID:PIw33hnm0
>>535
穴掘って埋めればいいよ。ついでに途中で種でもまいて。

現状の道路工事の末端の現場で工事作業してるのは大部分が兼業農家。

本業で自活できるように支援してやった方が、道路工事に比べて、
材料費(資源の無駄)や多重請負による中間搾取がない分遥かにまし。
日本の食料自給率も高まる。


561 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:33:29 ID:29ODVRcB0
>>6
バカダナァ
そんな考えを持っている奴がいるからこんなことが許されてしまうのだよ
次はお前の番なのだがなw

562 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:33:35 ID:fPbohrFs0
>>537
(´・ω・`)草加、経団、偽員とターゲットは他にもいっぱいいるのにな


563 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:33:35 ID:0J3hKRwU0
>>458
資本主義とは言え、現代国家ならびに経済を語る上で、企業に要求されていること
ってのは、社会責任を果たせなのだ。これは大昔から変わっていない。

にも関わらずここ10年で、あらゆる人間がフリーダムになった。結果誰も責任をう
んぬんと言わなくなり、逆に個人に対しては自己責任などと吹聴するようになった。

社会責任を果たさない企業の横暴をどこまでも許すようになったら、国家そのもの
が維持できなくなる。

564 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:33:57 ID:MMDvH7rn0
>>550
【リストラ】もう限界。正社員も守れない…大企業の決断★2[08/12/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228379321/

565 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:34:05 ID:Cs39GfKs0
あと外国人派遣労働者の首切りには今後ビザ発行しない条件でもつけて
帰国支援事業があってもいいと思う。

566 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:34:05 ID:4QoZcJ/s0
一億総ニートになっちゃえ

567 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:34:09 ID:giUx856s0
普通に考えて実家あれば少なくともホームレス化はしないと思うんだが・・・
実家に帰れないような壮絶な不良人生でも歩んできたのか?

568 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:34:10 ID:xdb/246i0
バブル期に、「フリーターもひとつの立派な生き方」みたいな風潮があったからな。
こいつらが、今苦しんでいる。辛い事から逃げまくったバカどもも多い。

だけど、非正規雇用3000万人てのは酷い。いつのまに。
護送船団という社内共産主義と会社間自由競争という東西政治形態のいいとこ取りで成長してきた日本に戻ろうよ。

569 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:34:15 ID:2jB/nuR+0
昔、だるま宰相と言われたひとも刺されているしな

570 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:34:18 ID:021NsSM40

派遣切られる → モノがそのぶん売れなくなる → 企業が儲からない

→ 正社員切られる → モノがそのぶん売れなくなる → 企業倒産

世の中は循環してるわけです、ハイ。


571 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:34:16 ID:8RCwu+Re0
>>519
まあどちらにせよ頻発しないと、たまにいるただの基地外でした、てへ、で終わっちゃうから意味無いけどね

572 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:34:32 ID:vtxRwqmG0
私の仕事館に 住まわして上げろよ

閉鎖後 税金で 取り壊しの運命

573 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:34:47 ID:WhMYk02x0
来年の失業率はマジハンパねぇなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つか、年越せるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メシウマすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

574 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:34:47 ID:0HyFbj+o0
>>550
俺もそう思う
東大阪見てきたが、どこの工場も社員募集の張り紙だらけだよ
本当にやる気あれば寮位貸してくれそうなところばかり


575 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:35:01 ID:55HSr7LG0
>>570
企業側にも言える事だな自己責任

576 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:35:06 ID:10iRTlSUO
お、俺も心配になってきた。

577 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:35:16 ID:w2oDPANc0
>>533
ニーメラー乙

578 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:35:19 ID:rTAYxIxE0
>>548
あと、公務員は簡単にクビにならないってのも魅力だな
民間なら痴漢や覗き行為でクビなんてザラだけど
公務員は一ヶ月くらい自宅謹慎で無罪放免
ま、仲間の目は冷たいだろうけどww
あとは、課長補佐クラスまでは能力で昇進が決まるわけじゃないから
口があんぐりするくらい無能なバカでも一生ヒラではない
公務員だって辛いんだ!とはいっても
公務員辞めて民間へ移る人間が少ないのが全てを語っている

579 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:35:33 ID:TPM2EU8C0
>532
そんな会社の社長を経団連にトップにもってきて
尊重してる責任は確実にあると思うよ
もはや背負ってるのはキャノン一社の看板だけじゃないもの

580 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:35:33 ID:SRti/x8QO
公共事業で農業やれよ
都会に人集まりすぎ

581 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:35:34 ID:p2Eag/Zy0
3万人って少ないね。
48都道府県で平均しても各県600人ちょいずつだろ?
市町村で割ったら各市内に数人ずつとかのレベル?
都心にかたまっているとしてもたかが知れてるんじゃない?
普段の失業者とどう違うの?

しかし「会社に貢献してきたから切るな」とかよく言うよな、派遣。
会社もちゃんとその間の給料払ってあんたに貢献してきたじゃん。
無料奉仕してたわけじゃないだろう?
スキルも無く放り出されたら?
・・・いや、普通に自分の責任だろ?

582 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:35:39 ID:7S7+yJxK0
>>458

その派遣が支え始めた、っていう時期と
中国などの台頭の時期がぴったりと重なる気がしますよね。

最大の問題は、中国の労働の質に対して日本の労働の質があまり優位では
なくなったことなんじゃないでしょうか。
そのため、一部の人間の生活水準を下げることで競争力を保った。
そしてそのまま今回の不況で国民全体の生活水準が下がる過程で、
その一部の人たちが最低限の生活を送ることができなくなった。

責任があるとすれば、こういう未来が予測できなかった、または
予測できたにも関わらず何も言わなかった政治家、官僚、マスコミ。
そしてそういった状況に注意を払わなかった労働者たち。
労働者の観点からは、自分の労働に国際競争力があるかどうかを
全く考えなかったことにあるのかなと思う。

企業が切り捨てる、って言うことは人道的には問題があるにせよ、
資本主義の世界では「自然」なことなんじゃないかな。

583 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:35:46 ID:wb4PKzrT0

派遣ざまぁとか、言ってる場合じゃないんだけどなぁ
結果的に日本そのものが弱体化していくというのに。

つか、もう手遅れか


584 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:35:49 ID:VSsDvtcZ0
まだ自己責任論を語ってる馬鹿は
いい加減、自分(正社員)のクビを絞めてるのに気づけよと
自民党が非正規ワープアの"枠"を増やして
まともな社会保障費すら支払えない低所得者層を増やしすぎたから
正社員の社会保障負担率が激増、
それでも賄えないから現在の社会保障システムは崩壊寸前(特に年金)
更に将来、非正規から生活保護申請激増が見込まれて
数十兆円の負担を求められる
加えて低所得者が増えるほど内需も低下して関連する産業も衰退
社会保障に頼らずに今の平均寿命までまともな生活するには
現役時代に年収1000万円↑が最低必要で
その収入の大半を貯蓄に回す必要と言われてる
生き残り可能な日本人は一桁
非正規政策を放置すれば正社員だろうと
野垂れ死ぬのを待つだけって現実が見えてないのか?
自民党は特亜から移民を受け入れて凌ぐ算段みたいだが
それはもう日本ではないよ

年金実質納付率(社会保険庁発表)
2007年度の実質納付率が47.3%にまで減少。
20代前半の実質納付率が25.4%(学生で免除を受ける人が多いため)
20代後半の実質納付率が38.3%(学生関係ない)
30代前半の実質納付率が45%
30代後半の実質納付率が46.6%

585 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:35:51 ID:q2spuz1C0

名古屋もそのうち あいりん地区みたいになるわけ?
ふざけんな!! トヨタのせいだよね?
使い捨て 業績落ちたらすぐ切って 人手が足りないとまた派遣に頼む・・
リストラ→ホームレス→犯罪・・
この発端はトヨタやその他の 派遣でまかなってる大手の会社なんだよね?



586 :まも ◆7IQE1cPBfI :2008/12/05(金) 20:36:02 ID:YbLWGgSO0
体使って働けとかバカぬかしてる奴は出てけよ


587 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:36:03 ID:Yvcd59Q5O
派遣で結婚とかありえないよな。労働力だけ提供して、終わったあとは墓場に直行してくれ。

588 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:36:09 ID:fw5lHAuK0
日本企業はいつから日本人労働者をモノとして扱うようになったの?
日本人が日本人を貶めて、日本の国力が低下するばかりだよ。

589 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:36:15 ID:lrFPPF4J0
>>1
こうして職にあぶれる日本人がいるってのに移民受け入れて労働力にしようとか
マジでこの国は亡国の道を進んでいるな…

いや、60年前に滅びて、その残骸がポロポロ零れてってるだけか

590 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:36:39 ID:N5habjyH0
>>570
デフレですね

591 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:36:42 ID:KNsWrJAR0
日本がだんだんと普通の国になっていく
暴動でもおきればばっちしだな
日本人は戦後の平和ボケから抜け出さなきゃいかん
本来治安というのは悪いもの
それを知るべし

592 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:36:49 ID:fG8rKK/f0
>>567
実家に居たって金はかかるんだぜw
老築化した家の修繕費の積み立てするだけでも大変だわw

593 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:36:56 ID:0J3hKRwU0
>>519
怖いのはそこへ、やたらカリスマ性のある統率者が現れることなんだよなぁ。
そうすると、加藤のような人間は逆にクールになり、しかもそういうのが束にな
って来る。クールになっている結果、刃はあるべきばしょに向かうわけなのだ
が、それがエスカレートしていくことは必定。

正直、そこまでの統率者は未だ現れていないが、出てきたら、劇薬が誕生す
ることになるだろうね。

594 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:37:03 ID:QfuknOKy0
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
現在の網走刑務所の正月の食事
http://ime.nu/www.travelog.jp/userdata/tsurublog/album_j/9/FILES/64.jpg

595 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:37:12 ID:k4OvOUGP0
>>559
馬鹿だなあ、お前。

持ってるだけ、履歴書に書けるだけでも立派だろ
ちなみに溶接は2年毎の更新があるぞ。
船も更新がある

履歴書が真っ白の人間とどちらを雇うか明白だ

資格も取ろうとしない横着な人間は淘汰される時代なんだよ。

596 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:37:17 ID:3GMYHIwb0
>>574
町工場って、結構職人芸を要求されるし、社員少ないから即戦力じゃないと採用されんぜ
未経験者なんて採用しても足を引っ張るだけだし
募集してる=すぐに採用とは限らん


597 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:37:27 ID:NjZXtkOG0
家賃引いた後の手取りで10万もあれば相当裕福な生活できんだろ。
丁度俺がそんくらいの給料だが年100万ペースで貯まってるぞ。
ボーナスもあるけど。
自分の所得を考えずに浪費してるのが悪いんじゃないか?

598 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:37:30 ID:rVam+XnI0
コンピュータによる効率化の話は本質的ではない。
効率化によって労働が楽になったかといえばそうではない。
競争が激化しただけだ。
ではそれによって生み出される富が分配されたか?
この20年消費は伸びておらず 収入も伸びていない。
つまり富の再分配が問題だろう。
その富がどこにあるかといえば それは企業の内部留保と一部の富裕層。

なぜそこに富が集中したのか?
それは政策の問題だよ
そしてそれを支持した国民の問題。


599 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:37:40 ID:bXyx5gVJ0
暴動起こす根性もない派遣がいくらホームレスになろうが資本家は痛くも痒くもない

600 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:37:45 ID:s+aWW2Gh0
てかメシウマ言ってる場合じゃないぞマジで
いくらネットでも大概にしろ。

601 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:37:50 ID:4dzH7LKS0
定年延長したり関連企業に天下りしてる段階を始末すれば
半数は救えるだろ

602 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:37:58 ID:VSsDvtcZ0

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉 ■発言のまま
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| (派遣が)嫌なら外国人労働者雇ってやるぞ
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  お前ら若い奴を雇ってやっているのは恩恵だと思え
   | (     `ー─' |ー─'| もっと低いのはいくらでもいる
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ  
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     トョョョタ  ./    
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


元経団連会長のお言葉を番組内で紹介
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5357245
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=OCil3O-Q5YQ
7分59秒〜
日本の財界の、誰でも知っているメーカーのトップが
"(派遣が)嫌なら外国人労働者雇ってやるぞ
お前ら若い奴を雇ってやっているのは恩恵だと思え
もっと低いのはいくらでもいる"
これを日本の財界トップだよね、言ったのは

603 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:38:04 ID:8RCwu+Re0
>>583
手遅れな現実を受け入れてしまえば楽なものだよ
とにかく生きているうちに国の最期を見たい

604 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:38:08 ID:WJ87ZKQh0
>>570
派遣切られる → 元々派遣はモノを買わない → 企業に影響が少ない

→ 派遣の危うさをようやく本当に自覚した派遣が、真剣に努力を始める

→ 危機感を感じた正社員もさらに努力を重ねる → 日本企業の国際競争力が上がる

→ そして好景気へ・・・

605 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:38:26 ID:Vh95BvWz0
>>574
東大阪の小さい工場って、世界一小さい歯車作ってる所とか、
携帯の金属の枠みたいなの作ってる所多いんだよね。

ああいうのって、意外とコンピューター幾ら駆使しても出来ない技術だから、
貴重だって、ニュースで取り上げられてた事があったけど、
後を継ぐ人が居なくて、寂れちゃったらもったいないと思うなあ。

606 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:38:28 ID:Y7zO7M5l0
もう高速道路や新幹線なんていらねーから社会保障に力を
入れないと本当にインドネシアやブラジルみたいにスラム化
していくぞ。歩いてるだけで強盗に合う時代がそこまで来てる。

607 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:38:27 ID:JmtPDs+6O
憎いし苦痛 憎いし苦痛 憎いし苦痛 憎いし苦痛 憎いし苦痛 憎いし苦痛 憎いし苦痛 憎いし苦痛 憎いし苦痛 憎いし苦痛

608 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:38:29 ID:vnlXBz3z0
治安が悪化し、社会不安が増大するのは確実だな。

609 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:38:32 ID:6WFg+i/xO
>>587
そうするからおまいは子供5人つくってね
日本のために

610 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:38:36 ID:WhMYk02x0
派遣ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さ〜あ、来年は正社員も解雇いくよ〜〜!!

あ〜めしうんまっ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

611 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:38:36 ID:vq7k3+eI0
そこに新型インフルエンザが追い討ちをかけてきたら日本は崩壊するな。
H5N1型の致死率は60%だってさ。

612 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:38:40 ID:FK6GogN4O
バブル崩壊の時はまだ庶民も蓄えがあったけど、今は誰も満足な蓄えがない。
この間までの好況とか言っていた時期に企業優遇して内需を犠牲にしたツケだね。
そんな政策を押し付けた先が見えない団体が経団連で日本のトップ企業の集まりなんだな。
企業優遇しないと雇用がなくなるとか言っていたバカがいるが、優遇してなおかつ
雇用がなくなっているぞ。

613 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:38:42 ID:Fwo4vJOp0
>>546
都営住宅に住んでます。山手線の内側なのに3LDKで家賃ヒトケタ万円前半です。
時々夜に雄たけびが聞こえたりしますが、地区自体は治安が良いので快適です。
時々夜回りや公共部分の掃除をしなきゃなりませんが仕方ありません。
但し収入ゼロの人や生活保護の人は入居出来ません。
ま、抽選当たっただけの話で、Bがどうのこうのって事ではないが、民間の住居に
住んでる人から見たら、似たようなもんなのかなぁ。意外と小金持ち多いんだよね。

614 :美香 ◆MeEeen9/cc :2008/12/05(金) 20:38:46 ID:z1YnxHIT0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 お願いだから、うちの東京ウロつかないで。
          大阪いって。あっちのほうが食べ物やすいし
           路上で暮らしやすいよ。

615 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:38:50 ID:ichDzBp/0
>>595
違うんだ みんな真っ白じゃないんだよ
みんないろいろ資格もってたりすんだよ お前だけじゃないんだよ

616 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:38:55 ID:CPRraGYA0
大規模なデモ行進とかしても、見て見ぬ振りされるだけだし意味ないな
どうすりゃいいんだろうね


617 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:39:01 ID:KNsWrJAR0
>>574
ただ、失業者以上にそういうとこは人材のえり好みが凄まじい
誰でも雇われると考えたらとてつもない大間違い

618 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 20:39:07 ID:PIw33hnm0
>>593
それ、なんて国家社会主義日本労働者党?

619 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:39:12 ID:2jB/nuR+0
ヒトラー総統やデスラー総統のような人物が出たら
やばいな・・・
派遣の連中はもうただのホームレスだからな・・・

620 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:39:16 ID:nhsj8xie0
>>529
中国人は増えるんじゃね?
あと韓国人はこれ以上増えると朝鮮人同士で利権の共食いを始めるな

621 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:39:24 ID:xgXVNv0lO

派遣社員+中小企業の社員が来年までに何人無職になる事やら……



622 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:39:24 ID:u1uTaVWAO

加藤機関が量産体制に入ったな。

623 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:39:30 ID:mfJgvOtr0
>>588
>日本企業はいつから日本人労働者をモノとして扱うようになったの?
>日本人が日本人を貶めて、日本の国力が低下するばかりだよ。

戦前の日本の企業はもっと酷かったけど
あと日本軍も人間は消耗品扱いだった

それが戦後の日本にも反省無く引き継がれただけのこと

624 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:39:30 ID:WHm1geIAO
あいりんでは急激にホームレスの数が増えてます 
西成署武装強化してます

625 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:39:37 ID:I7J85DfG0
3万人のうちホームレスになるぐらいならと犯罪に走るやつが1%といたとしても300人か
そのうち1割が加藤化したとして30人
全国でそれぐらいの凶悪犯罪が増えるのかな

626 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:39:38 ID:q2spuz1C0
いいかげんここでウダウダ言ってる場合じゃないでしょ日本人も・・
結婚してなくても日本の男が認めたら中国の女が子供産んでも日本国籍もらえるわ
山口では国のお金で立派な朝鮮人を作ってくださいって言ってるわww

そうとう深刻だと思う 日本・・。


627 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:39:41 ID:a/T5YYMG0
TVつけると糞くだらないバラエティ番組やってる間は日本もまだ大丈夫な気がしてる

628 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:39:41 ID:90f/1vNZ0
>>2
まあ、正社員も切られはじめてるくだいだから
この人達が切られるのはある意味当然なんだろうけどね・・・。

行き場を失ったやるせなさから生まれた負のエネルギーが
H2Sへ向かうか無差別殺人へ向かうか、気になる所だね。

629 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:40:12 ID:gTl6xOUN0
来年はホームレスが街にあふれる。


630 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:40:12 ID:EtMjcO7M0
>>574
もの凄いウワベで世間見てるんだね・・・・
常に募集張ってるだけで素人工は100%雇わないよ
東大阪とか景気後退でマジ悲惨だから
材料高騰で仕入額れ増えた時期の手形の決済時期の大不況
マジで年越せない工場続出しそうな状態です

631 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:40:26 ID:s+aWW2Gh0
>>607
加藤ktkr ?

632 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:40:28 ID:x3h/xDk9O
大丈夫だよ。日本に暴動なんて起こりやしない。

633 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:40:35 ID:l1WLWYOq0
失業率算出ベースは求職者だろ
無職で就活を諦めた連中は入ってないはず

634 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:40:35 ID:XcUPk/ELO
大手マスコミ勤務(もちろん正社員)のオレからみたら遠い世界の出来事だな
まあ安心しろ、オレはペンでお前ら底辺派遣のことを訴えてやるよ
ただしオレのペンは自業自得の方に傾くがなw
メシの種を提供してくれる派遣の皆さん頑張って冬を越してくださいね

635 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:40:44 ID:0HyFbj+o0
>>585
それの何が悪いんだ?
バイトだったらokなの??
>>596
現場の人が言うには中卒でもいいから集中力と根性ある人材求む、とのこと
職人芸なんてそこで学ぶもんだと思うぜ

636 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:40:50 ID:pd+0LUE00
>>625
それでも自分が犯罪に巻き込まれない限り他人事で済ますのが今の日本人

637 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:40:52 ID:fG8rKK/f0
明日の仕事があるかどうかも分からないフリーターの俺も
日本崩壊していく様を眺めながらメシウマーw

638 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:40:53 ID:0J8Q4kS60
嫌な世の中だな

639 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:40:54 ID:0J3hKRwU0
>>543
俺はブルーカラーではないからちょっと違うが

大型二種自動車免許
第一種衛生管理者
日商簿記1級

ほか、免許ではないが、パッケージくらすの労務管理や給与計算ソフトウェアの
設計開発や、ありとあらゆるサーバの構築(主にDB、メール、ファイルなど)。ま
だ、30代前半だからこれから、40才になるまでにガンガン様々なものを取る予定。

資格で喰うという発想ではなく、総合力だな。ゼネラリスト志望だったから、結構、
いろいろと出来る。

640 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:41:05 ID:XGHl6vvKO
>>537
だなw

641 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:41:09 ID:GN9eX7XP0
資本主義が終わるんだろう

642 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:41:17 ID:021NsSM40

まあ、今後、農地や野菜作ってる土地は固定資産税ゼロにしないと駄目だろうな。

最低それくらいやってもらわないと庶民は今後生活できなくなる。

だって、仕事なかったら飯くえないから。


643 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:41:29 ID:LZlfQCbk0
来年は景気は更に悪化するだろう失業対策を第一に国内の事を中心に政策実行すべき外国の事は関係なし。

644 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:41:35 ID:FQ9XquKu0
>>632 おっと、西成区を無視するのはそこまでだm9(・∀・)ビシッ!!

645 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:41:38 ID:gB3Ma5CR0
>>548
>公務員だって、今は時給換算したら民間労働者以下なんてざらにいる

詭弁レスの典型的な入り方だなw

646 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 20:41:43 ID:PIw33hnm0
>>616
しかし、韓国やフランスで大規模なデモがおきてるのに。
集団行動が得意とされる日本人が大規模なデモを起こさず。
その結果、一線超えた個人で行動に出るってなんか皮肉だよな。

耐えるところまで耐えた後に爆発するんだろうな。


647 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:41:44 ID:EqLgdmB90
>>634
おまいの浅っさい思考でペンをとらなくてもおk

648 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:41:46 ID:ZAshToGX0
環境関係でバブルを起こさないとムリだな

649 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:41:50 ID:Tew6mMu30
ウチの会社じゃ人材不足なんだがな・・・

650 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:41:55 ID:i/MsBjKn0
物の価値がわからない。 物の理由がわからない。
街の価値がわからない。 街の理由がわからない。
人の価値がわからない。 人の理由がわからない。
そういうのをわざわざ教わる必要もないはずのことなのに、
国民の情報を遮断、国民にくだらない人々の交流や情報すら与えない国は、
どういうわけか国民に一方的な情報しか与えない。

そういう国や地域はどうなるか二つの国の2,3分の動画で比べてみて。
もちろん偏った視点から選んだ動画二つ。
合わせて約5分だが君達は視聴に耐えられないだろ。

http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=M69GC5kI4Yg
2つの動画のテーマ→「ガス」
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=-1DNjJd2YfA

で、今は比べられるがこれからは危なくてガスボンベとか外に置けなくなるから。
派遣社員のスレみたら彼らがヤツラに変身していることに気づいてしまった。
物の理由や街の理由、人の理由を判別できない状態になってる人が
年末に溢れる派遣難民に結構な人数含まれると思う。

一応言っとくけどそういうのも当然ながらTOYOTAなどの工作員に先読みされていて
インターネットの掲示板などで煽られると思うが耐えれ。
派遣社員が一斉にテロ行為をしない為の煽りは既にこのスレでも見受けられた。

651 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:42:03 ID:k4OvOUGP0
>>615
おいおい、通信教育や趣味でとった資格なぞ必要とされてないんだぜ?

言ってる意味が解るか?

ブルーカラーでも我慢して勤めますみたいなのは要らん。

652 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:42:19 ID:KNsWrJAR0
>>635
そういう未経験者は20代前半までの奴しか雇わない
20代半ばからは問答無用で門前払い

653 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:42:27 ID:55HSr7LG0
>>634
ちょ、ちょうせん日報ですか?

654 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:42:39 ID:tkqlwZUg0
明日で終わり は違法だしw
訴えればいいじゃん

655 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:42:45 ID:Cs39GfKs0
憎いし苦痛 は にくいしくつう うつくしいくに 美しい国

美しい国を皮肉ったやつだろが

656 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:42:52 ID:BDNdfGqu0
ホームレスになった派遣社員ら、愛知県の各自治体窓口で「名古屋行って」と電車の切符を渡される

 解雇で寮を追われ、ホームレスになった派遣社員の人たちが、愛知県内外の各自治体窓口へ相談に訪れた際、
「名古屋市に行けばいい」と電車の切符を渡され、名古屋市へ転送されるケースが増えていることが分かった。
ホームレス受け入れ施設があるのは愛知県内では名古屋市しかないためだが、市は「たらい回しだ。自分のところで
対応して」といらだちを隠せず、県を通じて各自治体に抗議している。
http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008120502000256.html


657 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:42:52 ID:KWKStrJT0
日本人のためのまともな労働党がないしな

658 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:42:53 ID:rTAYxIxE0
>>632
そうだな
集団で暴動起こすような国民性じゃないかもしれん
一人で抱え込んで一人で暴発して
関係ない第三者を不幸の道連れにする犯罪起こすくらいが関の山だな
政治を変えようなんて今さら言っても、投票率の低さからして
普段から政治に関心持ってる人もそうおらんし・・・
職場や学校の休み時間に政治について、芸能やスポーツと同じくらい
語り合ってる光景なんて見たこと無いだろ?

659 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:42:55 ID:5TeyWw/W0
まじで過疎地で農業やればいいよ
給料は激安かもしれんが住居、食料はあまり心配ない
食料自給率アップ、環境にもいい、自然と一緒になって命を育む喜びもある
農業の仕事ならたくさんある、だれもやろうとしないが
実際俺の家や廻りがそんな風な環境

660 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:43:23 ID:0J3hKRwU0
>>589
日本ってのは以外とその歴史を辿っていくと、動乱の時代が長い。

今のような、ある種物静かな時代なんてここ60年ほどの話であって、徳川の時代
のようなのがむしろ珍しいほどだ。

いつの間にか、日本人は暴動を起こさないおとなしい種族みたいな認識が根付いて
いるが、とんだ勘違い。

661 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:43:36 ID:MjExhAwe0
>>614
おいおっさん
死ねよ

662 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:43:36 ID:/RdGCQr00

すべて小泉政権が悪い

663 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:43:36 ID:2jB/nuR+0
清朝を倒した中国人みたくなりそうだな
入ってくる移民1000万人が・・・

664 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:43:37 ID:oSr5ZD6Q0
軍拡して全軍パキスタンにおくればいいじゃないか。
それかJAに派遣して農業を拡大して自給率100%にする。


665 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:43:48 ID:/nkXXKzUO
>>649
人材不足でも人員不足ではないんだろ?
ダメじゃんw

666 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:44:00 ID:PMeHaIvC0
>>587
派遣で結婚したという奴、夕方のNHKのニュースでやってたよ。
職がないくて途方に暮れてるらしいよ。

667 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:44:10 ID:pRqGbsFh0
職に困ったのなら農業やれよ

668 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:44:13 ID:mF2egnjI0
>>649
どこも人材不足。
切った分だけ仕事が減るわけでなし。

といっても誰でもいいわけじゃないし、
後のこと考えれば、せめて一芸一能の人がほしい。
汎用人材はあんまり必要ない

669 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:44:18 ID:KMdVGOqg0
        ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ヒャッハー!東京も関係ないぜ!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/


670 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:44:23 ID:6WFg+i/xO
>>643
ネオコンの自民がそんなことすると思うか?
こうなったのは自民に投票した奴のせい

671 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:44:24 ID:EqLgdmB90
てか暴動つかべつに暴力に訴える必要はないわけで。
国会前に全員集合して、ただ1週間くらいだまーっていればそれでいい。

672 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:44:28 ID:vFzARjrnO
派遣社員って結局「傭兵」だろ?
勤め先に忠誠心は無いだろうし、志気だって高いハズが無い。
そんな傭兵を主力にしてて企業の戦闘力を維持出来るのか?
頭数揃えただけじゃ次第に競争力失ってじり貧になるだけだよ。
日本企業がアメリカビッグ3の轍を踏む様になる「終わりの始まり」が2008年だったと、
シナやチョンの歴史書に書かれない事を願うばかりだよ

673 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:44:44 ID:taIUv4eZ0
日本は法治国家だということを忘れてはいけません。
権利は主張しなきゃな

本当に知識無くてワーワー言っても駄目だしな。

674 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:44:48 ID:q2spuz1C0
>>635
>それの何が悪いんだ?
>バイトだったらokなの??

バイトもいきなりクビはないけどねw  働いたことあるならわかるでしょ?ww



675 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:44:48 ID:KNsWrJAR0
農業なんて圧倒的に資本がものをいう産業なのに、資本0の奴にやれるわけないじゃん

676 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:45:10 ID:3KozE4GD0
農業やるのはいいけど、農業やったら今度は農奴として一生農業から逃れることは出来なくなるw
日本社会が荒れると必ず農業に人が流れるが、そこでも結局搾取されるんだよなwwww


677 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:45:11 ID:i/MsBjKn0
世界を知らない世間知らずの無知による反乱はどちら側に立つかで見えるものは変化すると思う。
嘘を嘘と見抜き未来へ繋がる側へ立たなければ正義すら変化する。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=wVaQq0CoYeI
眠れ、眠り目覚めなさい。
風を抜かれぬよう。

嘘を嘘と見抜いたら一般人の場合と組織の場合、国家間の場合など
どの程度までなら容易かを想像できたら少しインターネットで情報を得る視野は広くなるだろ。

678 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:45:14 ID:NKTwkjuzO
>>634
企業がヤバくなれば広告収入も減るから安泰でもないだろ?

679 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:45:19 ID:021NsSM40

正社員や資格がどうので喜んでる人は、正直これからの現実がみえてない。

来年なると、そんなもん簡単にふきとぶだろう。



680 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:45:28 ID:WhMYk02x0
国営農場作って失業者をそこで働かせて
自給自足農業大国にでもなれば?wwwwwwwwwwwwww

681 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:45:28 ID:M6qYdL030
日本人の前に外人の首切ってんだろうな。ちょっと恐ろしい。
あの人たちが日本人みたく、大人しくフェードアウトしてくれるとはとても
思えない。たしか愛知県に南米系の人が集まる団地があったけど、どんな状況
かいな?

682 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:45:40 ID:DDibsWkS0
派遣会社って仕事見つけてくるのが仕事なんでしょ?
何やってんの?まったく使えねーじゃん
こんな事ならデメリットだらけだし、規制緩和した意味ねーじゃん

683 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:45:43 ID:CPRraGYA0
>>658
全国各地で加藤の乱を起こさなきゃならんのか?
犠牲になる人は可哀想だが
そうまでしないと変わらんのか、この国は?

684 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:45:51 ID:SH4l68KGO
新日本人が働くスペース確保するために旧日本人がどんどんクビ切られます。

685 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:45:53 ID:5TeyWw/W0
>>675
圧倒的に零細農家が多い

686 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:45:55 ID:0J3hKRwU0
>>606
日本ってさ、昔からなんだけれど、心底工業国でハードウェア屋で、ハードウェア思考
で、ソフトウェア的な思考のできない国家だよなぁって思う。

政策なんてその最たる例でしょ。

687 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:45:58 ID:EtMjcO7M0
>>675
開墾したら土地をやる制度復活するとかww

688 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:46:04 ID:vI/0PcFZ0
ニュース速報+板
1999年に出来たニュース速報板(ν速)から2001年に分派した板の1つ。
通称+(プラス)と言われている。彼らと友好関係にある板は既婚女性板(鬼女)であり、彼らの慰安婦的存在である。
PCを立ち上げ、板を開いた際、「我、聖戦士なり。今日も守るべきもののために戦う。」と唱和する。
見えない敵と戦い続けているために、しばしば「シャドーボクサー」とも呼ばれている。
住民はν速などに比べ若く、厨房、工房を中心としている点は、vipと似ているが、vip住民の「バカだおwww」という自覚に対し、
「我らが日本を救う」と勘違いしていることで他板からは嫌悪されている。
ν速民に画像や、AA、コピペの職人が多いのに対し、職人が皆無と言ってよく、議論しか出来ない。
しかし、祭りの時など、ν速民などが作った画像などを貼り付け盛り上がるだけ盛り上がった挙句、それが他板の職人作と解るとスレが落ちる。
ν速民などが過去作った改変コピペを、ソースとして数十ものパートスレを立ち上げる。「ソースが2ちゃんかよw」と言われる由縁である。
彼らのレスは独特の匂いがし、どこでも「+臭えな」とバレてしまう。ν速などでは3行以上のソースは原則禁止だが、
何十行ものレスをするのが彼らの特徴である。しかもそのレスに丁寧に何十行のレスで返す律儀さは専門板と比べても損傷がない。
(ちなみにν速では、3行を超えるレスはすべてコピペと考えて差し支えない。)
そのために「+に帰れ」「+でやれ」とよく言われている。執拗に安価を繰り返すのも、+民とバレてしまう理由である。
ν速などでは+と解るとレス番が真っ赤にされてぶちのめされるため、彼らはROM専に徹するようになる。
新参が多いため、+が元祖だと思い込んでいる輩も多く、「ν速が+からわかれた」とある+民がν速でレスした際は叩かれるだけ叩かれ本人は死亡した。
逆にせっかく+が盛り上げた事件を、彼らの遊女である鬼女にさえ「ニュー速のみなさん、乙です」と言われることがよくあり哀れである。
2ちゃんの歴史に残るような祭りを起こしたことがないが、最近は祭りを起こす先駆けとなっている。
しかし、その祭りが失敗すればν速などからあざけ笑われ、逆に成功すればすべての栄光を持っていかれる点は、バカとしか言いようがない。


689 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 20:46:11 ID:PIw33hnm0
>>679
【労働ビックバン】 

  【目 的】 : 不公正な格差の是正
  【方 法】 : 正社員の解雇条件や賃下げの条件を緩和する    ← 【 注目 】


               格差是正のために
                     \   | ̄i\
     ∧_∧         ─    |  | =|
    (  ´∀)        /  |_| =|
     |   ∪           | ̄ ̄|
     と__)'          '|    |
 '""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""



               正社員待遇を非正規社員水準へ。
                     \   | ̄i\
     ∧_∧         ─    |  | =|
    (  ゚д゚ )        / .|_| =|
     |   ∪           | ̄ ̄|
     と__)'          '|    |
 '""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""

【経済】「格差是正のため正社員待遇を非正規社員水準へ」…経済財政諮問会議メンバー・八代尚宏氏★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166456873/



690 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:46:11 ID:nxBFv7fsO
こういうの自分には関係ない、派遣大変だねぇ〜wくらいに捉えてる奴はアホ

雇用の不安定さや不況からくる経済の悪化は国民みんなにかえってくるんだから
とりあえず治安は間違いなく悪化するね

691 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:46:27 ID:0HyFbj+o0
>>605
金型職人の工場は今40-50の人が多い、というか20代がほとんどいない
もし職人が体壊したりすれば会社自体が休業→倒産なんて事態もあるわけで・・
こういうところに就職するのは本当に社会的にもいいと思うんだけどね
サラ金のチラシ配りやパチ屋のチンドン屋やるよりは
>>630
そりゃ、実際働いたわけじゃないからなw
素人でも欲しいといってたのは先週実際聞いた話なんだがな

692 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:46:35 ID:I7J85DfG0
まあしかし景気は悪いな

693 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:46:36 ID:y65YYz8Z0
>>646
日本人は集団行動は苦手。協調性=事なかれって勘違いしたのが大半だからね。

694 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:47:02 ID:WHm1geIAO
暴動は起きないね こいつらはホームレス

695 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:47:08 ID:y7TUAbba0
3万人も暇人が生まれるんならさぞかし大規模なデモができるよね
期待してるぜ!

696 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:47:16 ID:Apo3hXAr0
1999年の派遣法の規制緩和に賛成したのは国民なのに
今更泣き言とは・・・
民間活力で「失業率が下がる」というところばかりに
注目して、「不安定・低賃金雇用」になるところは
全く検討せずに支持していたじゃん。
自業自得だと思う。


697 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:47:34 ID:i/MsBjKn0
何故この状態にて国民にはゲリラ的に改正された国籍法に反対か?

日本なら無気力だからこのまま侵食されどうなったっていい。
だがこの流れは日本だけで終わるわけ無い。

友好的でない侵略的で他国へ侵略することにも使える状態の現状での日本国籍のバラマキは、
どこかで発生するだろう最終的な戦争の火種にもなり、大きな作用により裁かれると思う。

これらのもっともアホな現状はパチンコやODAなどの援助金が貧困層へずっと届かなかったこと。
それらを放置しシステムだけステップアップするのはハリボテ以外の何者でもない。

それでも世界を知らない愚か者を甘やかし世界を知らない愚か者に騙される大罪を日本人は裁かれる。
マスコミに情報を遮断される限り職に就くよりも情報を掘り起こし真実を見極めわめなければならない。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=Fg-o8FvfDmA

698 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:47:35 ID:rTAYxIxE0
>>681
愛知県で手製の爆弾が炸裂する日も近いなww

あとは、職にあぶれて国にも帰れない外国労働者たちが
犯罪の集団となり押し込み強盗とか頻発するかもな
連中は、顔見られたってだけで簡単に首かっ切って殺しそうだ

699 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:47:37 ID:taIUv4eZ0
こういう結果で同じ派遣でも運がいいやつもいるし
正社員でもリストラやら病気で運ないやつもいるし
先にことは誰にもわからないわけで・・・

700 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:47:37 ID:EqLgdmB90
タイを見習えよ。

701 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:47:39 ID:6m4/m9IT0
>>659
簡単に言うなw
親が農業をやっているから時々手伝うけど、ハッキリ言ってそんなに簡単じゃないよ。
野菜を人に売って食べてもらうものを作る事って。かなり努力しないと、無理だよ。

702 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:47:42 ID:Bj4d7hQ60
普通に仕事が足りて無いのに移民を受け入れる必要がある
って理解できないんだけど。
俺が馬鹿なだけなのか

703 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:47:43 ID:a9koPMKV0
家の近所の大型スーパーで正社員がリストラされて首吊りしたとお客から聞いた俺がきました

704 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:47:57 ID:OdFq+be/0
悔しければ一揆でもしてみろよ底辺共
俺も参加するぜ

705 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:48:09 ID:S8+uDaCi0
私自身派遣社員ではないが気持ちはわかる。
やっぱりおかしいだろ。派遣労働法。
ヒトラーがやったことは悪い事かもしれない。
でも第二次大戦を除けば最高に評価される政治家なんだよね。
ユダヤ人批判についても、支持をしたのはドイツ国民なんだよね。
その当時のドイツ人の気持ちになってみれば、ユダヤ人を憎む気持ちも
わかるかもしれない。
例えば、今ヒトラーみないな人間が現れたとして。
公務員とか、派遣会社の社長とか、財団法人だか特殊法人だか楽な仕事で
多くの年収や退職金をもらっている奴らを批判する演説をしたとする。
多くの派遣社員や、低所得者がその政治家を支持してしまうんじゃないかな。
その後大変な事が起こったとしても、仕方がないなと思ってしまうけど。

706 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:48:11 ID:FLenE4W10
派遣制度つくった連中が一番悪いが、派遣として働いてる奴らも悪い

707 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:48:15 ID:ab7he/zI0
派遣が貧乏なのは業者のピンハネが尋常じゃないからだよ。なぜかそこの所はスルーされる

708 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:48:20 ID:1+ZiOxe9O
派遣の日本人より

正社員の中国人と交際するからね〜w

709 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:48:21 ID:IEFpjuWZ0
2ちゃんねるを読んでると、ネガティブな発想ばかり
頭に焼きつくから、現状に不満な奴は読まないほうが
いいよ。

ESETとかのソフトは、特定サイトを閲覧禁止にも
できるから、俺はそうしてる。

ま、7日ぶりぐらいに書き込んだわけだが。W

710 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:48:27 ID:rxTXiwYT0
>>683
そんな事になってもこの国は変わらない。

711 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:48:32 ID:2jNzPzpA0
昔から勉強がとてもでき、学歴も高く、プロ野球の1軍選手で活躍し・・・という中学の
同級生がいるんだけど神様はうくづく不公平。
努力しないから自己責任と決めつける人は、いろんなやつが世の中にいることを知ってくれ。
努力が報われる人間ばかりではない。あとは時代を考えてくれ。


712 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:48:38 ID:TD39Wk7V0
ホームレスはいわば、トリアージで黒な方々だから、もうそっとしておいてあげたほうがいい
それよりも、助かるところへ、資源を向けるべき

713 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:48:50 ID:pd+0LUE00
強きを守り弱者を挫く

714 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:48:50 ID:Y7zO7M5l0
もうそろそろ過疎ってる田舎は疲れた日本人を集めてヒッピー村
とか作って農業中心の村興しとかすればいい。
完全週休2日の8時間労働。
飯と寝床だけは保証して現金は月3万ぐらい支給してさ。
この条件でホームレスやニートが沢山集まる気がする。
農業も良くなるし。
変なリーマンやるよりよっぽど良いだろ?

715 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:48:50 ID:Rijl6iHe0
商売人は近視眼的にしか、世の中を見れない。労働者や従業員はお客でもあるってことをもっと意識しなければいけない次の社会局面に入っている。

716 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:48:59 ID:9Lnonpev0
とりあえずホームレスになったら、国会議事堂前に集合。

717 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:49:05 ID:DDibsWkS0
>>689
ワロタwwwwww
河川・ダムかと思ったらマジかよwwwwww
もう狂ってるな完全にwww

718 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:49:07 ID:ilrww0SA0
>>589
戦後の復興は満州などの消費者が戻ってきて、
人口が爆発的に増えたことも一因だと考えれば、
受け入れは日本にとってはとてもとてもいいこと。
今、非難している奴らは天下百年の計を見誤っている。

719 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:49:11 ID:0J3hKRwU0
>>618
いや、マジ話として、日本って労働党が必要だと思うよ。

民主党だとか自民党だとか共産党なんて、どうでもいいものではなく、はっきりと
立場を明確化した政党 かつ 経営者にしか目がいっていない自民党に対抗する
には労働党が必要だと俺は認識している。

ただ、>>618のように過激派に変質する傾向もあるからねぇ。

さて、来年の就職活動ではまた、同じ愚を繰り返すんだろうな。新卒に即戦力とか
さ。どこまで頭の中がからっぽなんだろうね。この国の人たちは。

720 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:49:14 ID:q2spuz1C0
>>682
自分達は仕事あっせんするだけでw 汗水たらしてないしね〜
派遣するほうもされるほうも 仲介だから責任感じてないんだろうね
ダメだったらきればいい・・みたいな
オーデションみたいなもんだよw 資格がいっぱいないとすぐ『使えないなこいつ』ってなるからw


721 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:49:15 ID:TxDMrkUP0

部落民になりたい若者が急増

奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。

これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1185233468/


【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221733915/


722 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:49:28 ID:mOJl0dPe0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228462525/
外国難民には7万5千円支払われます。
日本人はそのまま餓死

723 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:49:29 ID:xFXPeMhj0
今、派遣労働者に足りないのはスキルじゃないんだよ。

派遣労働者だと言っても、他の正社員より役に立たないわけではなくて、
単に「切りやすい立場にいる」から切られているだけ。

昔、「連合」が派遣労働者を犠牲にしてでも正社員を護っただろう?
それと同じように、今、派遣労働者がするべき努力は「切られないようにする努力」なのさ。

労働組合を組んで、訴訟をして、国に苦情を申し立てて、選挙にも圧力をかけ、
デモや不買運動、(場合によっては暴動)を起こして、自分たちを簡単に切りづらくする。

そういう努力を労働者は惜しんではいけないと思うね。

724 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:49:39 ID:Cxj7rvIb0
移民を受けるのは
労働賃金のダンピングだよ
低賃金で使う予定のはず
その前に派遣を切った

725 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:49:40 ID:nhsj8xie0
>>675
だな
農業を舐めてる奴が多すぎる

726 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:49:48 ID:fPbohrFs0
( ´^ω^)おまえらアイスランドの最大手カウプシング銀行に続き、ドバイ銀行も倒産したって知ってるか?wwwww

これがバブルのつけだよ。

727 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:49:51 ID:WhMYk02x0
国営ハイテク農業でもやれやwwwwwwwwwwww

728 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:49:58 ID:gB3Ma5CR0
>>658
>そうだな
>集団で暴動起こすような国民性じゃないかもしれん

歴史を知らないゆとりかチョンか支那か?

729 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:50:00 ID:6WFg+i/xO
>>704
自分でこんな国にしといて
苦しくなったら暴力で言論封鎖って
どこのブタゴリラだよ

730 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:50:07 ID:cT2o8tOv0
>>703 店内でやらなきゃ殆ど効果ないよ。首吊り。  


731 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 20:50:09 ID:PIw33hnm0

軍人が政治に介入すると国家がおかしくなるのと同じ原理で
商売人が政治に介入すると国が滅ぶ



732 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:50:19 ID:fG8rKK/f0
>>720
明日の仕事があるかどうかさえ分からない俺でさえ、
資格欄が足りなくなるほど書くことはできるが、
やっぱ切られる時は切られるw

733 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:50:20 ID:rTAYxIxE0
>>702
移民を受け入れて、日本人と結婚させて、生めよ増やせよ
人口増加計画なんじゃね?w

734 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:50:22 ID:5TeyWw/W0
>>701
いきなり一人でやれとは言わん、手伝うとか雇われるとか
集団でやる、指導してもらうとか、いろいろあるだろ
細かいこと言うな

735 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:50:37 ID:SJmsmjWd0
30年くらいたったら
中国に半分くらい占領されてそうだな
どこの会社も。

736 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:50:40 ID:G+5eEd/80
>>727
正直2兆ばらまくよりは、2兆でそれをした方がマジで国+日本人の為になるんじゃないかと思ったw

737 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:50:42 ID:mU4wsDLq0
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
http://ime.nu/diamond.jp/series/tsujihiro/10011/

738 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:50:43 ID:pIB2xwuK0
派遣工員の最大の搾取階級である
都市部サラリーマン(ホワイトカラー)はなぜ叩かれないのか?

奥田や御手洗に全責任を転化し
都合のいいときだけ善良な庶民を装うのをやめろ!

739 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:50:43 ID:noS5zQvu0
>>710
むしろ住み難くなるよ

740 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:51:08 ID:qjhcZ+pL0
雇用期限を自由に定められる派遣がその効力を発揮しただけの事
いざって時に首切れないなら派遣の存在意義が無い。
衝突しても開かないエアーバックの様なもの
これに懲りて社員で働きなさい。

741 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:51:11 ID:021NsSM40
>692 まあしかし景気は悪いな

いま、ちょっと始まったばかりなんだよ! まだまだ本当の波はきてないんだよ。
認識が甘すぎ。


742 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:51:11 ID:1ChjGO4F0
>>598
ここでは真っ当な意見は理解するのに脳が必要なため歓迎されないよ

加藤の方が社会と戦うには有効

743 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:51:13 ID:8RCwu+Re0
>>714
中心的人物と国の援助が必須ですが、どちらも望めませんな

744 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:51:28 ID:90vg432o0
もう共産党に投票するしかないな

745 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:51:32 ID:TD39Wk7V0
>>730
首吊りより飛び降りのほうが効果あったね まあむwww


746 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:51:34 ID:VsUTBxR60
>>691
金型職人として勤めるだけの、
努力と根性のある人間が派遣や期間工なんかはじめっからやってない

747 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:51:58 ID:Rijl6iHe0
海外だと派遣会社のピンはね率も法律で低く抑えられてる。

748 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:52:03 ID:l1WLWYOq0
>>678
>>634の出版物は企業からの「協賛金」で出版されてるんだよw

749 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:52:05 ID:SG5wHky80
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ  経団連は何故に移民労働者を連れてこようとするのか
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉 http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=mVmNVa_9piI
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|  日本経団連の移民受け入れ策は亡国の政策
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  http://ime.nu/www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/160/   
   | (     `ー─' |ー─'|  奥田元経団連会長が警告  「移民受け入れろ」
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1153831999/
      |      ノ   ヽ  |   自民党&経団連、移民倍増計画
      ∧     トョョョタ  ./   http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1210380067/   
    /\ヽ         /    自民党、「移民庁」設置検討 外国人定住・強化を目標に
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ  http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1209956906/

750 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:52:06 ID:lrFPPF4J0
>>593
オレはその人を待ってるよ
何れ会うだろうその人の為に仕事しながら勉強してる
別に生活に困ってなくても英雄を待ってる

いつか日本人の為の強い指導者が現れる
ヒトラーとナポレオン、カエサルやアレクサンダーの何がちがう?
ヒトラーだって、あのまま勝利していれば英雄だった

カリスマを恐れる必要など何もない


751 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:52:07 ID:0J3hKRwU0
>>696
国民もまた、先を考えずに甘言に振り回されて自分で思考することを停止しつつ
あった時期だったからね。

痛い目にあってはじめて動くような脳みそはいらんよ。

752 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:52:14 ID:xFXPeMhj0
>>738
都市部のサラリーマンは別に派遣を搾取してねーじゃん。
意味不明。


753 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:52:18 ID:/eiOj/SzO
チョンやシナの様にデモでも暴動でもしたらどうだ?

754 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:52:20 ID:KAtAVbir0
犯罪に走れ
そんな社会に住まうのも自己責任だ

755 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:52:22 ID:mfJgvOtr0
>>683>>710
日本人は、お上の言うことならという事大主義一色だから、一番の権威を握って
その命令と言うことで下々を動かせばいいだけ
北一輝の日本改造法案はまさしくその路線

まずは天皇を手中に納め、敵対勢力を朝敵ということで駆逐する

756 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:52:27 ID:JuDqXr5F0
自暴自棄になった奴があちこちで硫化水素自殺して、その巻き添え食う奴が激増しそう。

757 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:52:33 ID:sgRoBk7N0
>>696
それまで日本は競争社会じゃなかったってことは
つまりほんとの競争なんて経験したことない奴が支持したってことなんだよな。

758 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:52:37 ID:wb4PKzrT0

そろそろ都内にスラム街できるかもな
江戸川とか荒川とか足立とかのレベルじゃなくてさ。

そうすりゃやっと暴動でも起きるんじゃね?
日本人よりも裕福に暮らす
外国人や「新」日本人が狩られたりな


759 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:52:44 ID:55HSr7LG0
>>693
これからは、そんなこと考えなくていいんだ
国籍法の改正で純血日本人は激減w

中国、韓国、フィリピン、ブラジル、ペルー、イラン人たちの子供が
大人になって人口の半数を占めるようになった時、必ず暴動を起こしてくれる
日本という国は、上で書いた人々に溶かされる代わりに抗議するということを彼らから学ぶようになるだろう

760 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:52:53 ID:1n+wTQzK0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  がんばれ〜www
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/

761 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:52:53 ID:eD7rI6TO0
農業させればいい

762 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:52:55 ID:NWbhEk4h0
>>681
豊田市は自警団が出来て、浜松はカナリヤバイって話をどっかで見たけど、ソースはない。

ぶっちゃけ、いくら外国人が暴れても、報道されないからな。

763 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:52:53 ID:cT2o8tOv0
>>734 つか、ヤマギシ入れ。

764 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:52:59 ID:IYrcS/gm0
ホームレスになるくらいなら小泉見習えよ

765 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 20:53:06 ID:PIw33hnm0
>>719
たしかに労働者を代表する党が必要だと思うよ。ただ直ぐにはできない。
(労働党って名前の党はもうあるんだっけ?)

自民党:〜200議席
民主党:〜200議席
共産党:〜50議席

くらいでいいよ。
国の根幹に関わる重要案件は、自民と民主が共同で採決して、
福祉・労働政策の味付けの部分は共産がキャスティングボートを握る感じで。


766 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:53:07 ID:6WFg+i/xO
>>744
うちの小選挙区に候補者擁立してみろよ
話はそれからだ

767 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:53:24 ID:3KozE4GD0
高所得者に1万とかやるんじゃなくて農業施設つくったほうが明らかにいいよな。
自助努力する気のある奴を助けられるし、中国産が騒がれてるわけで、国産で国が補償する無農薬野菜なら需要もあるだろ。
東北あたりで大規模な組合つくって農業産業の一元化をはかって、キモヲタが萌えキャラ作成して自治体として機能させてさー

派遣で奴隷として働くより夢があると思う

768 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:53:25 ID:nn7dbJSEO
ムトウハップ買いにいこ

769 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:53:29 ID:T6PxI3zY0
>>683
人任せが今の主体だからね、平和ボケどうにかしなくちゃ駄目だろうね

770 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:53:35 ID:4dzH7LKS0
>>659
新規で農業に参入して
食えるようになろうと思ったら大変だぞ
なんせ作りたい作物に最適な土を作るのに数年かかる
水はけの悪い土地とか日当たりの悪い土地とかを
改善して商品になる作物を作ろうと思えば
莫大な投資と時間が掛かる

771 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:53:36 ID:i/MsBjKn0
TOYOTAなどの派遣労働によりキチガイにされ常軌を逸し
正常な判断ができなくなったとしても
結局TOYOTAや経団連の工作員に踊らされ煽られ
無駄に無駄な犯罪に走ると結局最後までTOYOTAや経団連に笑われるだけだよ。
相手を間違えちゃ駄目。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=xZhJa77ar_0

772 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:53:45 ID:I7J85DfG0
>>740
懲りてもクソも派遣と正社員の割合は3:7ぐらいなんだから
誰かが正社員になれば誰かが派遣になるだけのこと
しかも派遣の割合は年々増加してる品

773 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:53:47 ID:TD39Wk7V0
>>756
そのために入浴剤が販売中止になって、その会社は営業不振でリストラがwww


774 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:53:48 ID:zMXu3KGB0
人を馬鹿にすれば穴2つ

これは相手と自分が入る墓穴の事なり

激烈化している消費低迷が、その事を証明している。

775 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:53:53 ID:3GMYHIwb0
>>746
小さい工場って、経験○年以上を求めるとかが圧倒的に多いぞ
かえって大手工場のほうが、若ければ未経験者でもOKみたいに言ってる所が多い


776 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:53:54 ID:LtMsX7mp0
>>757
日本は「お互い様」の国だからなぁ。

777 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:54:00 ID:8LN5PammO
派遣=バイトみたいなもんだろ?
給料もな、警備員とか掃除とか他にもあるじゃん
年齢高くてもとってくれるの

778 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:54:07 ID:6HoYmZRs0
>>762
鈴鹿も今相当ヤバイぞ
野良ジル多すぎて犯罪急激にUP

779 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:54:10 ID:pRqGbsFh0
日本って飛んでるネジの数が尋常じゃないよな

780 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:54:12 ID:8RCwu+Re0
>>750
結局貧民だけではどうにもならないんだよね、足りている人がそういう活動に参加しない限り・・・

781 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:54:12 ID:GF2z+3/Z0
>>768
サンポールも忘れないようにな

782 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:54:13 ID:EtMjcO7M0
>>691
まぁ聞いた話なんだろうw
ちなみに金型屋で日本でまともに生き残ってるとこはCADCAMマシニングの世界だお
コンピューター使えない熟練40歳50歳はとっくに淘汰された罠


783 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:54:13 ID:DJ7hSKW/0
三万人で ええじゃないか を練り歩いたら、壮観だろうな。

784 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:54:16 ID:0J3hKRwU0
>>701
しかも、初期投資額が半端じゃないからな。コントラクター組合作ってなんていって
も、それでもだ。

酪農業という農業にいたっては、基本的なベースを整えるだけでも、数千万円の初期
投資が必要。だから、経営の才がない農業人がやると、死ぬまで農協の奴隷になる。

785 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:54:18 ID:021NsSM40

いま派遣を勉強不足だとか言って、せめてる人間って・・・・

まったく未来が読めてない・・・・・

全体の流れも見えてない・・・・。


786 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:54:25 ID:q2spuz1C0
>>732
何の資格があるのかわからないけどさ それだけあるなら安泰だねw


787 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:54:26 ID:ObRCf8AyO
オレ、日雇い派遣から正社員になれた。
努力が報われた数少ない例。

788 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:54:31 ID:WYIsYzaa0
うちの部署に工場から余剰人員が10人以上くるらしいが、、、、
どうなることやら
で、今日一人退職

789 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:54:38 ID:EqLgdmB90
とにかく派遣法はしょっぱなのタガがゆるすぎたね。
ただでさえタガがゆるいところでさらにユルくしちゃったから収拾がつかない。

そもそも労働者って労働法で保護されてんのに、派遣法を通過させると、
雇用契約が取引契約にロンダリングされちゃうシステムなんだよw

その基本的なところがユルユルだから奥田御手洗ウッハウハなわけでw

まあ彼らが作らせた法律なのかもしれんけど。

790 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:54:52 ID:vzTsmA3PO
おまいら暴動起こす気もテロる気もないのかよw

791 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:55:03 ID:PO4OGz5Z0
ID:PIw33hnm0
こいつ頭おかしいだろw

792 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:55:08 ID:R/chWaee0
◆◇ともかく、生き抜け。時代の潮目も変化してきている。命落とすな、自民落とせ!◇◆
  命落とすな、自民落とせ! 命落とすな、自民落とせ! 命落とすな、自民落とせ!

◆派遣・請負ホットライン232件  8年間も偽装請負  全労連が発表
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-12-13/2007121305_03_0.html
 東京地評と共催した東京都では、「偽装請負」の状態で八年働いていると言う
埼玉の男性が、「『一年くらい働けば正社員になれる』と言われていたが放置さ
れてきた。納得いかない」と訴え。「(請負)会社と話し合うと、『正社員にすると
給料を下げる』『現状の契約社員で働くか』と迫られた」と話しました。
 十月から派遣で働いた女性は、一カ月の試用期間の後、更新した契約期間
(一カ月)の途中で雇い止めされました。「突然の打ち切りになり、残りの期間の
賃金は請求できるのか」と問い合わせてきました。
◆派遣ユニオン
http://ime.nu/www.zenkoku-u.jp/hakenunion/hakenunion-top.html
◇首都圏青年ユニオン
http://ime.nu/www.seinen-u.org/
◆全労連・労働相談ホットライン
http://ime.nu/www.zenroren.gr.jp/jp/soudan/index.html
◇日本労働弁護団(1957年創立・最高裁に労働審判制度の広報が足りないと書簡を出してる)
http://ime.nu/homepage1.nifty.com/rouben/
◆東京労働局(厚生労働省の出先機関、全都道府県にある
       労働基準法第102条: 労働基準監督官は、この法律違反の罪について、
       刑事訴訟法に規定する司法警察官の職務を行う。)
http://ime.nu/www.roudoukyoku.go.jp/shisetsu/kantoku/index.html
◇労働審判制度(最高裁)新制度で、3年かかる訴訟が1か月で解決(名古屋地裁の実例)
http://ime.nu/www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_02_03.html
◆サービス残業代272億円 07年度 是正指導で1728社払う 労働者の告発 共産党追及反映
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-25/2008102515_03_0.html

793 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:55:11 ID:jlP9qmOC0
>>768 >>781
      (                                                          )
            うぅぅぅぅ パ、パ・・・パソコンのエロ動画消すの忘れた・・・。             )
 _ _ _     / ̄ ̄ ̄\  (                                      )
  >>>>  /ゝ  ノ #  \   (                               )
 (  つ/ (◎) (◎ )   |       (                      )
  ヽ、 く|⌒(__人__)b⌒  .|           (             )
    \ ヽu !  !  u ./ ̄ ̄`ヽ          (      )   .三  三  .三  三.
      ヽ ヽ i   i  /       \__     ┏━━━┓  ./  ∨  ヽ (.サ.)(.サ.)
       ゝ-゙⌒u /         \_)     ┃\   .┃  .l六-0l六-0l } ソ { } ソ {
       .LLL  ̄ ̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、     )    .┃  ヽ-╂   .l==l==l(.ポ.).(ポ.)
           ̄ ̄ ̄           ̄ ̄     .┗━━┛  ■ーィ■ーィ冊-ィ 冊-ィ

794 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:55:16 ID:a6TOa/9L0
年末年始はあまり人の集まるところには行かないほうがいい
俺も家でおとなしくしてよう
来年は空き巣や強盗が激増しそうだ

795 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:55:29 ID:5TeyWw/W0
>>770
だから今後継者もんだいとか耕作地放棄とか離農とかあんだろ、それだよ

796 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:55:29 ID:jaVrlegt0
>>787
日雇いからかよ・・・それは凄いな
おめ

797 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:55:33 ID:34z4RxP70
お前らこのまま死ぬの?
正社員に「派遣なんだから自業自得」とか言われて悔しくないの?
自分が死ぬ前にこいつらぶっ殺してやるとか思わないの?

そんな意気地なしだから派遣なんだろうがな

798 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 20:55:44 ID:PIw33hnm0
>>765のつづき

まあ、特定の党を積極的に応援する必要も無いが、どの政党にでもいいから、
とにかく労働者層は必ず投票に行くようにしないと影響力は生まれない。

労働者層が投票に行き、投票率が10%上がると政権交代が起こる可能性が
高まるそうだ。

必ずしも野党に入れる必要も無くて、労働者層が投票行動に出て、キャスティ
ングボードを握る無視できない票田になれば、各党ともその票田を意識した公
約を掲げ、政策をとらざるを得なくなる。 (党の名前は問題の本質じゃない)

労働者層が票田であることをアピールする一つの手段として、共産党や民主党
に入れて、得票率を誇示するというのは有効だと思う。



799 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:55:45 ID:IYrcS/gm0
>>761
そうだな 農業やるのが一番いいだろ それか執事とメイドとか

つうか みな農業やれって全開一致だな それが嫌なら世直しでもなんでもしろよ

800 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:55:47 ID:U53uHFC7O
>>696
少なくとも小泉自民党を支持して自民党にホイホイ投票した奴は自業自得

801 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:55:47 ID:i/MsBjKn0
福沢諭吉のコピペあるじゃん、脱亜論とかいうやつ。
あれで言ってる福沢諭吉の意味なんだか近頃よくわかる。
既にあの時代にそうだったのに未だにそれを引きずっている。
物凄くアホくさい。

今でも嘘を嘘と見抜くほどヤツラと共存は何を意味するか見えてしまう。
うっかりそこで笑ったら残念ながら向こうのペースで騙される。
いつまでもヤツラと共存しようとしていたら世界の文明がバランスを失い
間抜けな事故や事件は避けられなくなる。
すると、全てに意味を失い命令されたこと意外はする必要はなくなる。

そしてそれの助長は世界の終わりを意味するところまで文明は既に到達している。
この先を理解すべきは既に日本国側では無い。

過去に学べないアホな歴史を繰り返そうとするヤツラを容赦なく許さないまま進むべき。
しかし日本国は未だにパチンコや覚醒剤などチャイナコリアの日本国内の犯罪を余裕で見逃している。
それはなぜか野党の仕業か? それとも当然ながら与党の仕業か? それとも国民の仕業?
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=oLRMyvOrdi4

802 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:55:51 ID:SFFzS/YW0
俺さ派遣だけは登録しないで「(派遣は)いつでも首切りがある」
って恐怖心があった
経験が無いが頑張って仕事覚え今じゃ戦力の一部かもしれない

ようするに仕事選ばずなら職は決まるってことさ

803 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:55:54 ID:WnjLUufK0
生活保護受けろ
無理なら犯罪犯して刑務所暮らししろ
ホームレスだけには絶対なるな
国の思う壺だ

804 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:56:02 ID:3GMYHIwb0
>>787
何の職種じゃ?


805 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:56:02 ID:E0vNvCPm0
俺の隣の正社員だけど書類の整理が出来なくて
就業時間の半分は書類を捜してる時間だ。
こいつが年収1000万円を軽く超過してると思うと腹が立ってしょうがないよ。


806 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:56:04 ID:rTAYxIxE0
うちの県じゃ、
県民が閉塞感にあえいでいるこの時期に
県庁舎を建て替えて22階建てのビルおったてようとしてるぜw
500億近い金www

807 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:56:11 ID:mKWKw+xO0
仕事選ばなきゃあるぜ

808 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:56:16 ID:5lEWs9+jO
3万人の加藤
3万人の小泉



凄いことになるな…ガクブル

809 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:56:18 ID:XcUPk/ELO
>>678
まあそれでも大多数よりは安泰なのです
嫁の実家は都内複数箇所に土地持ちだし、実家も田舎だけど不動産を複数持ってるし
自分は恵まれてると思うよ
そんなオレでも勉強していい大学行っていい会社に就職する努力をしたからなあ
ま、底辺派遣の皆さんの心情なんぞ分からないけど、メシの種としての利用価値はありますからね(笑)

810 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:56:27 ID:GqWMXpFwO
>>785
これからは派遣の時代

派遣を切るな

どっちがクズなんでしょうね
派遣=最低人間

811 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:56:29 ID:fUwigrHV0
>>680
永続的にではなく緊急避難的なひとつの政策としては有効なんだよね。(職業訓練もかねてね)
ただ利権自民には既得権利優先でそれを考える人がいないのが現実
農地を企業に貸し出すのには乗る危難だけどな〜

812 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:56:32 ID:mfJgvOtr0
>>768
http://ime.nu/gigazine.net/index.php?/news/comments/20081125_610hap/

今年前半に日本各地で相次いだ硫化水素による自殺を受けて、販売自粛要請を受けた入浴剤」
「ムトウハップ(六一〇ハップ)」を製造していた創業102年の老舗企業、武藤鉦
(むとうしょう)製薬が業務を終了することが明らかになりました。

すでに工場は停止しており、会社自体も業務を終了する予定であるとのこと。

業務終了へと至った経緯は以下の通り。


GIGAZINE編集部が武藤鉦製薬に電話で問い合わせたところ、武藤鉦製薬は10月いっぱいで
「ムトウハップ」などを製造していた工場を停止したそうです。そしてカスタマーサポート
などのために一定期間業務を続けた上で、会社自体も業務を終了するとのこと。

そしてその背景として、相次ぐ硫化水素による自殺を受けて日本チェーンドラッグストア協会が
加盟しているドラッグストアに対して、今年の4月に「ムトウハップ」の販売自粛要請を
行ったことが大きく影響しているそうです。

これは「ムトウハップ」の全体の7〜8割がドラッグストアで販売されているため、
販売自粛による売り上げの大幅な低下や大量の返品に加えて、販売自粛要請が7月いっぱいで
解除されたものの、解除されたこと自体がドラッグストアに周知されておらず、ひどい場合は
顧客からの問い合わせに対してドラッグストアが「会社が無くなった」などと回答していたこと
により、販売の見通しが立たなくなったことが挙げられています。

813 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:56:39 ID:SAquFhIIO
暴力はいけません

814 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:56:50 ID:6WFg+i/xO
>>790
だってこうなったのは自分たちのせいだもん
自分で自分を殴れないでしょ

815 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:57:01 ID:NWbhEk4h0
>>794
クリスマス、正月三が日はヤバイだろうな。

816 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:57:07 ID:fG8rKK/f0
>>786
資格あるだけで安泰だとは
考え方が甘いやつらしかならないとさんざん言われている
フリーターの俺でも思わないなw

817 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:57:14 ID:IqYNPMi00
派遣って形態はあまりに労働者の立場が弱い過ぎるのが問題だな
正社員の枠を広げりゃいいんだが、パイは決まってるわけだ
結局分配の問題になるんだろうね

818 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:57:14 ID:F9wtwlfB0
ちょっと前のちょっと景気がいい時に
なんらかの政策を打つべきだったが
献金の欲しさあまりに
金持ちの言うことしか耳を貸さなかったんだよ
ほんとうに酷い与党だと思うよ
見過ごしてきた与党の責任は重大だな

富裕層の増税は避けられないだろ
与党はどうするつもりなあんだ


819 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:57:19 ID:XGHl6vvKO
>>666
それはちょっとバランスがな…



820 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:57:22 ID:55HSr7LG0
>>797
因果応報

何もしなくてもその程度の正社員には必ず何らかの災いがある
巡りめぐるってことな

821 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:57:28 ID:eB9lvd0RO
>>711
「努力」と「自己責任」は誰しも平等に(努力が報われる)チャンスがあるとされる民主社会における、
社会的弱者のルサンチマンを合理化させるための魔法の呪文らしいよ
だからバリバリの社会的エリートよりも、わずかながらも富のおこぼれにありつけた中間層の方が辛辣な態度を見せる


822 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:57:28 ID:TD39Wk7V0
>>808

あと3万人そろえて、山崎も作らなきゃwww


823 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:57:30 ID:Rijl6iHe0
>>734
あほ!! 現実知らん奴は黙ってろ。農家には人を雇う経済的余裕ないとこの方がおおいわ。
だから、家族経営だっての。知らん奴は黙ってろ。恥ずかしい

824 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:57:51 ID:5TeyWw/W0
>>784
なんでおまえら悪いほうにしか言えんの?

825 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:57:51 ID:iVNK9ryQ0
>>768
それ作ってる会社潰れたよ。
それしか主力商品無いのに、アホな使い方する人が多過ぎたせいで。
まあその会社の人にしてみれば、そのアホな使い方した人、殺してやりたいだろうね。

826 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:57:52 ID:R/chWaee0
【社会】「派遣社員はモノじゃない!」「どうかホームレスにさせないで」 日比谷で労働者が集会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228394641/
【社会】「派遣社員はモノじゃない!」「どうかホームレスにさせないで」 日比谷で労働者が派遣法改正求め集会★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228399656/
【社会】「派遣社員はモノじゃない!」「どうかホームレスにさせないで」 日比谷で労働者が派遣法改正求め集会★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228404017/
【社会】「派遣社員はモノじゃない!」「どうかホームレスにさせないで」 日比谷で労働者が派遣法改正求め集会★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228408522/
【社会】 労働者ら「派遣社員はモノじゃない!」「ホームレスにさせないで」「2009年迎えさせて」…派遣法改正求め日比谷で集会★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228418666/
【社会】 労働者ら「派遣社員はモノじゃない!」「ホームレスにさせないで」「2009年迎えさせて」…派遣法改正求め日比谷で集会★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228431115/
【社会】 労働者ら「派遣社員はモノじゃない!」「ホームレスにさせないで」「2009年迎えさせて」…派遣法改正求め日比谷で集会★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228438143/
【社会】 労働者ら「派遣社員はモノじゃない!」「ホームレスにさせないで」「2009年迎えさせて」…派遣法改正求め日比谷で集会★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228449917/
【社会】「派遣社員はモノじゃない!」「どうかホームレスにさせないで」 日比谷で労働者が派遣法改正求め集会★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228472427/

827 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:57:58 ID:zMXu3KGB0
資格の一つも無い奴は最悪

828 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:58:00 ID:fw5lHAuK0
本当に願うのは、「派遣をホームレスにしないで欲しい」ということだけ・・・。

829 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:58:00 ID:IYrcS/gm0
フランスに渡米でもいいな

830 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:58:15 ID:0J3hKRwU0
>>750
俺もまた、君と同じかもしれんな。

同じように仕事しながら勉強して、資格だけでなく資格では語れない能力も着々と
構築していっている。

だが、求めているのは確かに強い指導者だ。なんだろう・・・・求めている指導者って
のは、一本筋が通っていて、ある種の熱さとクールさを兼ね備えたというか。日本に
とって悲劇だったのは、それが小泉なのだと勘違いしたこと。

奴は、ただそのエッセンスだけを身につけて振りまいただけの小悪党だった。

831 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:58:16 ID:i/MsBjKn0
早く終わらないかな、自民公明党・チャイナ・コリアの嫌がらせ。
三島由紀夫、よく知らないけど自殺したじゃん。
自殺させられたわけだよね、周囲に煽られて結局。
そういうの未だ終わらないわけ。

それ、団塊世代とかチャイナ・コリアの宿命。
ヤツラはそれをヤツラで終わらせれない。
それもヤツラの宿命にて終わるだろ。

三島由紀夫=よくしらないけどアホ。
団塊世代=騙されてることに気づけないアホ。
日本政府=騙してるつもりで騙されているアホ。
読売朝日新聞<トイレットペーパー
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=tqPd4UUPU7g

832 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:58:18 ID:IEFpjuWZ0
何処の先進国も、中間層には冷たいが、本当に底辺に
沈んだ人間は、必死に救済してるんだが。

この国は食糧配給もやってなければ、住宅の保証人も
NPO任せ。マジでクソ。

2兆円ばら撒く金があるなら、何故その金を底辺救済に
使わない? 景気対策なんてもう散々日本はやっただろ。

833 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 20:58:19 ID:PIw33hnm0
>>798のつづき

ちなみに、経済界が政治への影響力を強めたのは、奥田が経済界をまとめ、
政治資金源であるということを認識させたから。その点で奥田はたいしたもん
だと思う。

ただ、民主主義の世界において、一番強いのは票の数。政治資金もその数
を得るための一つの道具に過ぎない。労働者層はその数をもっている。

極端にゆり戻しをする必要もないと思うが、一方に偏りつつあるバランスを修正
するためにも、労働者側はその影響力を行使すべきだと思う。

そのツールとして既存の労働組合を再生させたり、共産党を劇薬として有効活用
するのが効率的だと思う。

少なくとも経済界と同じようにまとまらないと話にならない。




834 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:58:21 ID:l1WLWYOq0
この不況が続けば国籍取得名前貸すやつ続出するだろうな

835 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:58:22 ID:WhMYk02x0
さ〜て、このスレおかずに晩メシ喰うかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

836 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:58:23 ID:q9X3JYKSO
いたずらに社会不安を煽っている連中の目的は何か?
そこに気付けば自ずと何をすべきかの答えはでてくるだろう。

837 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:58:38 ID:zWYJZmNm0
ホームレスになったら東京の中心街に集結してダンボールハウスを立てまくろう。
国がなるべく綺麗に見せたい場所をボロを着て彷徨い歩こう。

838 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:58:47 ID:3bZoguyd0
戸板一枚下は地獄

明日は我が身

839 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:58:47 ID:InIT9+wf0
第二の加藤さんへ
狙うなら小泉や奥田などあなたを追い込んだ人です
一般人を狙っても英雄にはなりません
しかし彼らをやれば歴史にその名が残るでしょう

840 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:58:47 ID:0HyFbj+o0
>>674
クビじゃないだろ。トヨタと派遣会社との契約解除でしょ
派遣会社とは雇用は続いてるわけだから、明日から来なくていいといわれても一ヶ月は給料もらう権利はあるよ
>>682
仕事なんて腐るほどあるぞ
というかなんで仕事が無いことになってるんだ??
フリーペーパー見たらいくらでもあるのに

841 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:58:48 ID:jcijTGHxO
保線の仕事あるんだからやれよ

842 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:58:49 ID:q2spuz1C0

安い外人多く入れすぎたツケだろーが!!
だから日本人が働けないんでしょ〜〜?  帰せよ国に!!
朝鮮 中国 韓国 ブラジル・・ 仕事ないんだから帰りなさい!!
 

843 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:58:55 ID:a2cQkw7jO

売国奴自民党は日本人を民族浄化するために派遣制度を作った。

日本人若者に結婚させないために。

そして韓国人、中国人の移民。
売国奴自民党は韓国人、中国人のために国籍法を使って、衆議院に提出し、衆議院で通過させた!!
◎◎◎大手マスコミが報道しない日本の真実◎◎◎

☆警察の目の前でも暴力を振るう中国人!
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=OLp6BkQ5Mp4&NR=1
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=vUUoMx1IQnM&feature=related
☆【TBS】長野聖火リレー 日本の偏向報道【朝日】
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=1JGSyP46K48&feature=relate
☆中国人に旗で隠されて何かされた日本人女性
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=A★BVU5hnJvqw&feature=related
★を取ってね

844 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:59:02 ID:WBMDjUsbO
>>543
資格バカは現場では使えない

845 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:59:20 ID:Vh95BvWz0
振り込め詐欺の被害額とか考えたら、老人って本当に
金持ってるからなあw

老人から合法的に金を引き出すようにすればいいんだから、
首切られた派遣は、老人の個人ヘルパーにでもなって、
生活の面倒見たり、話し相手になる代わりに
一緒に住まわせてもらったらいいんでない?

846 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:59:21 ID:8IuVGdM90
>>799
農業やりたくないから都会に出てきて派遣しているんだから無理でしょ

どうせ農業に国が力入れてやろうとしてもバラまきだとか
なんとか難癖付けるから


847 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:59:26 ID:3cqxbJiwO
業績まあまあの自営業をしているが、正社員が派遣を見下してるのが滑稽だな。
能力同じ様なもので、差を付ける必要無いだろ?
今の時代正社員だからといってリーマンが家を買うのは身分不相応だし、被雇用者は全員派遣で良いよ。
知り合いの議員に頼んどいたよ。

848 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:59:28 ID:KAUvXjb1O
100均は包丁を一番目立つ所に陳列したほうが良いな。
因みにメーカー社員の知り合いは「3年は残業無しと考えた方が良い」とか言われたらしい。

849 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:59:31 ID:fG8rKK/f0
>>827
最悪な状況にずっとなってる俺w

850 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:59:36 ID:skKkYpEK0
無能労働省の調べ程アテにならないものはないス
きっと3月迎えた頃にはその数倍の数字を記録してるよ

851 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:59:39 ID:kIyP9YzU0
派遣ユニオンの雑兵になるくらいなら
派遣会社の奴隷の方がまだマシだわ

852 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:59:40 ID:pM1odzR+O
どっかのトラックの派遣が、労働組合起こしたみたいだな
無駄だから止めれや
もし、採用されても時給1/5だぞ(笑)
恥ずかしいから止めれや!!

853 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:59:54 ID:TD39Wk7V0
正直、ニットウコマセン 未満で、派遣なやつは自業自得 

これはもうどうしようもない
本人の努力不足としかいいようがない


854 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:59:58 ID:bJjR7w3K0
>>794
盗む方も必死だからな
もし家の中で居合わせた時は迷わず殺した方がいいだろうな

855 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 20:59:59 ID:3GMYHIwb0
>>816
医療系資格なんかをのぞけば、経験がないと資格なんて無意味だ
簿記とか情報処理技術者とかいった、無資格でも業務につけるものは特にね


856 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:00:00 ID:azN+8MUV0
日本各地の景気状況を報告するスレ@29
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1227924130/

857 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:00:05 ID:gpVCF6Vt0
ヒッピーとかアーミッシュみたいに
元派遣コミュニティ作って
農業やって自給自足生活すればいい。


858 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:00:06 ID:6WFg+i/xO
>>836
分かんないからおしえて頭のいいひと

859 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:00:15 ID:MhnS9JBc0
日本人は温厚だからこれが即犯罪率の増加に繋がらないんだろうな。
3万人のブラジル人や中国人と考えると恐ろしいが。

860 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:00:21 ID:mW3bFyp20

      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、    ・所得隠し
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ    ・偽装請負
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉   ・社員過労死
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|    ・違法残業
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    ・リコール隠し
   | (     `ー─' |ー─'|     ・産業スパイ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    ・欠陥車隠しでリコール揉み消し2兆円
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /<  奴隷の諸君、薄給激務ご苦労さん。
    /\ヽ         /   | 困った事があれば最寄の自治体を頼りなさい。
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \ 日本では凍死したり餓死はしない。


861 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:00:22 ID:IYrcS/gm0
まぁ 選ばなきゃ仕事はなにかしらあるよ 死体あらいとか人体実験とか

862 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:00:25 ID:I7J85DfG0
とりあえず切られたら集結してデモ行進ぐらいしろよおまいら
黙っていても良い事なんて何もないぞ
世の中声のでかい奴が得をするんだぜ

863 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:00:29 ID:3+sZ8TBA0
>>785
知恵遅れを相手にしてもしょうがないよ?

864 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:00:32 ID:a2cQkw7jO
売国奴自民党は日本人を民族浄化するために派遣制度を作った。

日本人若者に結婚させないために。

そして韓国人、中国人の移民。
売国奴自民党は韓国人、中国人のために国籍法を使って、衆議院に提出し、衆議院で通過させた!!
◎◎◎大手マスコミが報道しない日本の真実◎◎◎

☆警察の目の前でも暴力を振るう中国人!
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=OLp6BkQ5Mp4&NR=1
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=vUUoMx1IQnM&feature=related
☆【TBS】長野聖火リレー 日本の偏向報道【朝日】
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=1JGSyP46K48&feature=relate
☆中国人に旗で隠されて何かされた日本人女性
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=A★BVU5hnJvqw&feature=related
★を取ってね

865 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:00:32 ID:IVhkQ8qc0
車の免許取るのも今日日35万円かかるもんな・・・


866 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:00:35 ID:KMQQSioMQ
派遣てそもそも負け組だろ?ピラミッドつくる奴隷と何が違うの?

867 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:00:57 ID:4VCXAAbV0

低コストで出入り自由な収容所をド田舎に作るべき。
生活保護も廃止してそっちにまとめればいい。
アメリカではやってる。

868 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:00:57 ID:rVam+XnI0
>>857
今の日本だと子孫にわたって社会復帰は難しくなるな。

869 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:00:58 ID:5TeyWw/W0
>>823

私、農家ですが

870 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:00:59 ID:k4OvOUGP0
これだけは言っておく。

資格コレクターは必要ないから


持つ以上は即戦力でないといかん、
切られる云々はそれだけ資格に見合う技術無しのたわごと。

但し、持ってないけど、御社で頑張り取得し、貢献したいです、と言う人は報われる。

871 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:01:06 ID:tPIfRQVg0
>>812
>>825
うわ・・・会社潰れたんだ!
会社自体は存続するし、ムトーハップはネット通販のみで買える、とかそういう話だったのに・・・
買ったことないけど、昔からある商品だっただけに、なんかショックだ・・・w

872 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:01:14 ID:rTAYxIxE0
叩かれようが罵られようが憎まれようが

結局は、公務員が勝ち組だと思うぞw

金持ちにはなれんだろうが、路頭に迷うことには絶対にならん

873 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 21:01:20 ID:PIw33hnm0
>>813
「人を殺してはいけません。」

「だが、断る!」

という人間が生まれてくるんだよ。
あなたが望むルールで戦ってもらえると考えるのは甘えですw


 失うものがない人間ほど厄介なものはない。だからこそそういう者が出ないよう、
 皆が豊かになる政治をすることが大切なのだ ―― 西郷隆盛



874 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:01:30 ID:dPIM7g580
俺の実家の東大阪の話が出ててワロタ

知り合いが商工会議所に居るけど、東大阪も厳しいみたいだよ
中小企業が多い=下請けな訳で
幾らオンリーワンやそれに近いモノを作っても、買う側が居ないと成り立たない
車の部品製造なんかは、大ピンチみたいよ

875 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:01:30 ID:i/MsBjKn0
どれくらいこのスレに工作員や工作員に騙されている人が多いかについてだけれど、
まず、街をみれ。
街を見てなぜパチンコが違法じゃないと錯覚させられパチンコが蔓延しているかを知れ。
それから日本の隠された情報を日本の現状を知り、
誰がマスコミを牛耳り日本国民への情報を錯綜させているかを知りなさい。

日本国民は当たり前に国籍がどうのこうのの状態ではなく誰がテロリストであるかの判断力を持ちなさい。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=xmQQZLzGuR4

876 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:01:35 ID:0J3hKRwU0
>>765
衆参で、立場が逆転した結果、法案が通らなくなったなんてほざいていた奴が
いたけれど、拮抗するのが本来望ましい姿なんだよねぇ。

ただ、民主党の立場があまりにも不明確で、なおかつこいつらはこいつらで売国
という名の毒素を含んでいるのがね・・・・おつむ弱いし。根本的にそれを行うにあ
たっての、基本がなっていないんだよなぁ。ただ反論の為の反論をするだけで、
採決拒否だとかくだらんことやって、どうでもいい質問に時間消費したりとかさ。

パンチが効いていない。

877 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:02:09 ID:TD39Wk7V0
>>866
ピラミッドを作ってたのは奴隷じゃないよ?  どっちかといえば正社員に近い


878 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:02:11 ID:InIT9+wf0
>>872
夕張の公務員は悲惨だろ
給料半額になったんじゃねぇか

879 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/05(金) 21:02:15 ID:4VCXAAbV0
>>865

車の免許とるのに5万かかる国の方が圧倒的に少数派なので
完全な税金みたいなもんですね。

警察だのその天下り先の教習所の利権ですね。

880 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:02:19 ID:X3fIj78O0
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |   こりゃあ、お前らの雇用保険アップだな。
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |   
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <    雇用保険なんて関係ない公務員は勝ち組み決定。
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |  
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |  
      `-┬ '^     ! / |\   \

881 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:02:44 ID:4dzH7LKS0
>>799
みんな農業!農業!て言うが
年間通して連作したりするには
それなりに頭もいる仕事だぞ
派遣に勤まる訳ない

882 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:02:49 ID:pd+0LUE00
ソレスタルビーイングが日本に武力介入を開始するようです

883 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:02:53 ID:EONNraL80
で、政権が民主に変わって小沢は何かやってくれるのかい?
豊かにしてくれるなら票入れるよ

884 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:02:54 ID:3GMYHIwb0
>>872
警官とか増員傾向だし、倍率もひくくなってるよな



885 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:02:56 ID:IYrcS/gm0
>>870
なんか資格のとれない頭の悪い奴としかみえないぞ おまえ

どうでもいいじゃん たしかに資格だけじゃ意味がないか ない奴よりマシでしょ

886 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:03:00 ID:IEFpjuWZ0
きのうWBSでやってたが、NYにホームレスが
ぼちぼち出始めたらしい。
金融街とかの大量のリストラで、その周りの
レストランとかに勤めてる人もリストラされて
金がないので家賃が払えず、そのままたたき出されてるらしい。

まあ市は見つけたら収容施設に入れてるらしいが。
一方日本は・・・・
逆に公園から追い出したりしてるな。W

887 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:03:11 ID:eIifO5j9O
工面して給付金、前借りしてやれよ。

いつまでトロトロやってんの

888 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:03:14 ID:HVruPPNrO
優勝劣敗が鮮明になるだけ

クズ野郎は野垂れ死ね!
それが今の日本だよwww


負け組ざまぁwwwwwwwww

889 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:03:21 ID:zMXu3KGB0
サイテロ万歳

890 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:03:25 ID:0HyFbj+o0
>>878
それでも1流企業の待遇です
絶対に潰れないしね〜


891 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:03:32 ID:fG8rKK/f0
>>855
俺、その無意味だと挙げられた資格両方持ってるw

892 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:03:35 ID:NWbhEk4h0
>>876
自民と民主、話し合って案をまとめるってのが出来ないからな。
何で、こいつらYESorNOしかないんだと…。

そのくせ、売国の為ならまとまる不思議。

893 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:03:39 ID:Rijl6iHe0
安い外国人労働を日本に入れたら確実にそれにひっぱられて労働環境悪化する。
さらに治安悪化、社会保障費の増大は確実

894 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:03:40 ID:xsTCwLs3O
だから介護やれよニートども
アホか?引く手あまただぞ
何?安くてキツいだ?
それこそ甘えるな馬鹿野郎、だよ

895 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:03:42 ID:NRc5NzHE0
公的殺しとかさ

896 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:03:43 ID:i/MsBjKn0
こういった頑固な態度の僕だけど今でも何度も騙される。
しかし、真実を見極め答えを出し裁き裁かれていかなければならない。
その状況は世界金融危機と同時進行する事の進行と共にさしせまる気がする。
その現実から逃れようなどという最も汚い態度も同時に考えさせられることになると思う。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=2vKW1-LnfRM

897 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:03:48 ID:y65YYz8Z0
>>877
つーか国営農場?

898 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:03:48 ID:FO+14r5v0
公務員にして現公務員と競争させればよろし

899 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:03:50 ID:pIB2xwuK0
>>870
最初から即戦力の人間などいるのか?

またお前は資格を否定するが、何故学歴だけは肯定するのか?
自分の利害を主張することによってである。

学歴も資格もどちらも利益を享受するため
集団に有利に選別されるための尺度でしかない。

900 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:03:57 ID:EqLgdmB90
>>888
奴隷が死んだら貴族は飢えるよ?

901 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:03:58 ID:021NsSM40
なんか、みんなの文章読んでるとずいぶんゆとりあるなって思う。

まだ、劇の幕が開いたばかりだって認識してる人間がどのくらいいるのか・・・


902 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:04:00 ID:1Ffcni5PO
>>403
おめでとう
よかたね



903 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:04:00 ID:CqhAJxvM0
どの職業でも実務経験が重視される。
資格なんて役に立たんよ。
PG経験あるとか言ってた中途のヘルプが役に立たない事もざら。

904 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:04:14 ID:bYzjHlXa0


【山口】「民族教育で子供たちを立派な朝鮮人に育てたい。教育助成金増額を」 朝鮮学校の保護者ら、下関市議会議長に陳情書★3[12/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228475545/

905 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:04:21 ID:3+sZ8TBA0
>>861
死体洗いって言ってもピンキリあるな

906 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:04:21 ID:TD39Wk7V0
>>885
資格によるな

アビバの資格じゃあなぁww


907 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:04:21 ID:GqWMXpFwO
>>814
>だってこうなったのは自分たちのせいだもん
で国が悪い、社会が悪い、政治が悪いか
どんだけクズなんだよ

ここ読んでても期間工や派遣工の連中が
高学歴で資格とスキルあるなんて思えない
教員免許や医師免許あるけど派遣選びました

派遣切り捨て許しませんって
明らかに社会をなめてる

908 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:04:39 ID:0J3hKRwU0
>>781
ムトウは廃業したよ・・・・・

>>785
大局的に物を考える時期が来ているというのに、大局的に物を考えることの
できる人間が枯渇しているんだよねぇ。

あまりにもミクロ路線ばっかりでさ。ミクロな脳みそでマクロを語ったって意味が
ないのに、それを同列に扱って、マクロ政策否定する輩まででてくる。場合によ
ってはマクロの政策はミクロを否定する内容であって当然のことなのにね。

貯蓄がミクロでは良いことだと言っても、マクロではまったくの真逆であるという
ことのようにね。

909 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:04:56 ID:5TeyWw/W0
>>897
公共事業

910 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:05:00 ID:Vh95BvWz0
>>874
まあ、そうなんだろうなあ。

でも、そういう「誰にも出来ない技術」って、その時はいらないからって
滅ぼしちゃったら、次に「あの技術が必要なのに、出来る人が居ない」って
時に物凄く困ると思うんだけどなあ。
なんとか、保護したりってのは出来ないのかねぇ。
自分は不器用だからやりたくてもできないけどさw

911 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:05:02 ID:E0vNvCPm0
もう少し低所得者層の割合が増加すれば日本でも共産主義革命が起こせるだろうな。
おまいらそれまで耐えろw


912 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:05:09 ID:6kd5Jxhu0
何で派遣切られたぐらいでホームレス化なんだよw

次の仕事探せよw
アルバイトからでも始めろよ馬鹿

いっぱい募集あんぞ。
選り好みしなければな。
ホームレスになるぐらいなら、まずはキライなものでもアルバイトすべきだろ。

913 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:05:23 ID:pRqGbsFh0
極端過ぎる奴が多くて話にならん
お前らが叩いてるダメ政治家と同じじゃないか
事件が起こったら即規制とかねwww


914 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:05:31 ID:AbtpXlj60
日本て生活保護が充実してるんだろ?

915 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 21:05:31 ID:PIw33hnm0
>>823
だから、道路建設に使ってた金を農家の補助や、農家が人を雇い入れる際の補助に回す。

916 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:05:36 ID:SFFzS/YW0
自分としてはやりたくない仕事が人手不足


金が稼げればいいじゃん
あー、おれ?つねにほこりだらけでry

917 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:05:50 ID:E2IKo6YO0
上野公園、不忍池周辺にもたくさんホームレスの人たちがいるよ。
見た感じ、まともな人間性を備えているし、だからこそ懸命に生きているんだろうけど。
国はまず、この生きようとしている人たちを、助けて欲しいんだけどね。

918 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:05:54 ID:EtMjcO7M0
死体あらいに3万人の雇用創出がある世界か・・・
マジで来たりしてw

919 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:05:55 ID:HVruPPNrO
>>900新たな奴隷を調達すれば良いだけだよw

そんな奴等はゴロゴロしている

920 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:05:56 ID:qjhcZ+pL0
指くわえているだけじゃなく
サボタジュ、ストライキ、道路封鎖とかすれば良いのに
誰もが自分の運命を切り開くもの
他人が自然と、自分に都合良く動く訳ないだろ
多くの血が流れて民主主義を勝ち得た。
楽して、何とかしてくれなんて、温い考え


921 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:06:01 ID:l1WLWYOq0
>>886
大阪のホームレスは施設にはいるの拒否してるやつ多数

922 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:06:02 ID:nbGCTjWc0
>>894
たしかに年中募集してるけど
誰でもいいから雇うってわけじゃないよ
介護でもニートなんてまず雇わないよ

923 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:06:03 ID:k4OvOUGP0
>>885
阿呆

俺が持つ資格の多くは

現場経験ウン年

コレが無いと受験資格すら与えられんわ。

流行ってた通信や学卒資格じゃ話にならんよ

924 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:06:05 ID:gB3Ma5CR0
>>915
自民党がそんなことをやると思うか?

925 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:06:06 ID:xFXPeMhj0
ま、小泉の息子が選挙運動に出てきたら、
とりあえず「広報車から降りて握手してくれませんか?」と聞いてやろう。

926 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:06:07 ID:KTZgW4jF0
派遣が切れたらマクドナルドで働けばいいじゃない。
なんで屑が仕事選んでるの?食べられないんでしょ?

927 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:06:09 ID:rVam+XnI0
>>910
それをやってるのが公務員だぜ?
役がどんどん増えて人数が増えていく。

928 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:06:10 ID:nn7dbJSEO
>>825 寒い夜はムトウハップのお風呂が最高なのに。誰だよ、変な使い方した奴は。

929 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:06:31 ID:i/MsBjKn0
自民公明を支持していた勝ち組女は大勝利だな。
勝ち組男もこれで結婚しなくても子供作って逃げればOKな風潮は勝ちになる。
結婚しなくてもいい新時代幕開けだよ。
自民公明を支持した女に恐れるものはもう何も無いだろ。
悲鳴が聞こえたらその声で自民公明支持層かどうかを見極めないとこっちがやられる。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=l8P0-ocIwhw

930 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:06:31 ID:2niYLD+I0
それでも、まだまだ労働力が足りませんwwwwwwwwwwwwww

■■■【移民党】カイカクの本丸「労働市場の規制緩和」【征倭会】■■■

小泉が勝手に調印してきた「東アジア共同体」が実現すれば、労働市場が自由化される。

ASEAN+3首脳会議に関するクアラルンプール宣言
>地域及び国際の平和と安全、繁栄及び進歩の維持に貢献する東アジア共同体を長期的目標として実現していく共通の決意をあらためて表明。
http://ime.nu/www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2005/12/12sengen.html
http://ime.nu/www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_koi/asean05/kossi.html

つまり、東アジア共同体加盟国の国民は域内の移動が自由になり、自由に就労することができる。
結果、人件費の安い途上国の外国人労働者が日本に大量にやってくる。要するに移民だ。

その構想を実現する為の下準備が、安倍が推進した「アジア・ゲートウェイ構想」だ。
http://ime.nu/www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/index.html

「アジア・ゲートウェイ構想」について
>今や「世界の成長センター」であるアジアは、東アジア共同体構築の名の下に、非常なスピードで変化を続けている。
http://ime.nu/www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2007/0517.html

アジア・ゲートウェイの目的の一つとして「人口減少をアジアとの交流人口拡大で補う」というものがある。
これが「労働市場の自由化」だ。
安倍政権のときには単純労働者受け入れを協議していた。

単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/

中川の「移民法」や長勢の「外国人労働者受け入れ」はそれを具現化させたものだ。
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/politics/situation/080620/stt0806200013000-n1.htm
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080723AT3S2201P22072008.html

931 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:06:34 ID:bJjR7w3K0
>>912
アントワネット自重しろ

932 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:06:37 ID:3+sZ8TBA0
>>912
次の仕事が見つからないのに寮追い出されるから
その程度のこと想像できない?

933 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:06:44 ID:IYrcS/gm0
>>881
誰だって最初は初心者だろ 首きられて即ホームレスって反応の奴はたしかに
農業はつとまらんかもな だがこれがきっかけで農業に目覚める奴 そこで成功する奴も
いるのでは 日本の食糧自給率に少しでも貢献してもらったほうがタンポポのせる仕事より
よほど生産的

934 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:06:48 ID:xsqy86QA0
これじゃ転職なんて絶対無理だな
今の会社で我慢するしかないのか・・・

935 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:06:54 ID:fG8rKK/f0
>>907
教員免許は頭がよくなくても簡単に取れるだろ・・・w

936 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:06:56 ID:6WFg+i/xO
>>914
小泉政権で全て崩壊しました

937 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:06:57 ID:RCddS0aT0
>>5
セガ無視すんな

938 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:07:26 ID:gRbX5Nvr0
無差別テロってか無節操テロはけっこう社会パニック引き起こすんだよな。
最近では宅間がそうだし、切り裂きジャックはもはや伝説だ。

社会の弱いところ、女子供老人が狙われると大変なのだぜ。

939 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:07:29 ID:5S6b93XA0
農家に住み込みで働きにいけよ

940 :なんかなぁ:2008/12/05(金) 21:07:34 ID:THtQ6rko0
小泉支持のニートだのフリーターが大勢居たけど、そんな連中は涙目なんだろな。

笑えるねぇ。ははは。

941 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:07:34 ID:Aaw8nAlsO
だいたい、派遣社員の意義はこういう不足の事態に企業側の圧倒的優位性により簡単に切り捨てられることにあって
雇われる側もそれを覚悟して応募してるはずなのにいざ切られるとデモだの政策が悪いだのって・・・おかしいだろ
だったら正社員で受けたらいいじゃん
お前らが派遣になったんだろうよ

942 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:07:35 ID:WhMYk02x0
街角でマッチでも売れば?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

943 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:07:39 ID:I7J85DfG0
資格は最低限必要で重要なのはその技術の熟練度だろ

まー俺は資格持ってても今の仕事以外できねーから
同業者が増えて仕事辞めざるを得なくなったらつらいな

944 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:07:40 ID:FKHi2Tp50
ただでさえ仕事無いのに来年は大不況かよ
今失業したらてぇへんだぜ!かぁちゃん!

945 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:07:42 ID:8IuVGdM90
>>924
自民でもなくて誰が許すんだ?
ただでさえばら撒きばら撒き言ってる政党と国民がそれを言い出すのか?

946 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:07:49 ID:4RS/FMw00
来年以降何が盛んになるかと言えば
警備ビジネスだな

947 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:07:49 ID:PO4OGz5Z0
★マスコミによる二択批判のテンプレ
妥協して落しどころを探ると・・・・・・・・・・・法案は骨抜きだ
政治に民意を反映させ法案を押し通すと・・一方的だ、独裁だ
部下に大きな権限を与えて任せると・・・・丸投げで無責任だ
官邸主導で進めると・・・・・・・・・・・・・・・・・独裁政治は許せない

決断を下すと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なぜ急ぐのか、慎重に議論すべき
保留すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・また先送りか
支持率上がると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人気取りの政策
支持率下がると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もっと国民の声に耳を傾けよ

靖国に行くと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・近隣諸国の許可を得たのか?
靖国に行かないと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・国民との公約を破った
閣僚人事の予想があたると・・・・・・・・・・・・新鮮味がない、地味
閣僚人事の予想がはずれると・・・・・・・・・・またサプライズの手法、実務派を使え

拉致問題に取り組む前・・・・・・・・・・・・・・・・北朝鮮との友好を壊すな、拉致は政治的捏造だ
拉致問題に取り組み後・・・・・・・・・・・・・・・・なぜもっと早くやらなかったのだ
北朝鮮に強い態度取ると・・・・・・・・・・・・・・なぜ話し合いで解決しようと努力しないのだ
北朝鮮と協調すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・弱腰外交はやめろ

規制緩和すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・競争が激しくなり格差社会を助長する
規制緩和しないと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・既得権益にメス入れろ
株価下がると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・景気悪くなった、なんとかしろ
株価上がると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・格差広がった、すぐに是正しろ

景気が良くなると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・企業優遇税制をやめろ、格差社会を是正しろ
景気が悪くなると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・景気対策がなおざりだ、社会保障を充実しろ

948 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:08:06 ID:d3E/ToPa0
>>939
既に中国人が浸食してるので無理

949 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:08:10 ID:hPnpzQoI0
やる仕事がないのに、人を雇っても意味がないような気がするぜ。
今でも、ぼーっとしてる馬鹿が多いというのに、これ以上馬鹿を増やす気かよ。

950 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:08:24 ID:WYIsYzaa0
部下が成果を上げそうになったら、そのテーマを自分のものとする
結果が出なそうな仕事を部下に押し付ける

逆らう奴はリストラ
管理職最高!!!!!

951 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:08:24 ID:EqLgdmB90
>>937
「失礼いたしました。こちらのセガMarkIIIでございますね?」

952 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:08:37 ID:qRiVKvnxO
2ちゃんの派遣叩きを見ると加藤が一般人を消したのは強ち間違いじゃなかったな。
派遣を自己責任の一言で切り捨てる一般人こそが敵だ。


953 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:08:43 ID:rVam+XnI0
>>940
当時沢山いたねえ。
説き伏せようと思ったが誰も聞かなかった。
あいつら今頃どうしてるのかな。

954 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:08:52 ID:pM1odzR+O
>>862
よう極左
おめーらみたいのが、社会・集落の癌なんだよ!
派遣は社会の負け組なんだよ!
わかったか!
共産主義さんよ!!
死ねや!!

955 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:08:53 ID:8q0uGTSPP

【社会】 東京・埼玉などの首都圏、巨大な「中華街」に…どんどん増える中国人定住者★3
小泉純一郎首相は、中国から日本への観光ビザ(査証)の発給基準を大幅緩和する方 針を固め、8日までに外務、法務など
関係省庁に調整を指示した。観光客数のアップとともに、首相の靖国神社参拝で停滞している日中関係を改善する狙いから
とみられる。中国政府は全地域でのビザ発給を日本政府に要請。 日本側は法務、警察両省庁が、観光客を装った犯罪組織構
成員流入の恐れなど治安対策を理由に慎重論を展開。首相は事態 の打開を目指し、周辺によると「異論のある関係省庁は直接、
説得する」と実現に強い意欲を示しているという。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221804686/

【自民議連】移民1000万人受け入れ提言 入国10年で日本国籍[6/8]
自民党の「外国人材交流推進議員連盟」(会長=中川秀直・元幹事長)がまとめた日本の移民政策に関する提言案が7日、
明らかになった。移民を大幅に受け入れる必要があるとし、「日本の総人口の10%(約1000万人)を移民が占める
『多民族共生国家』を今後50年間で目指す」と明記した。案では、これら移民と共生する移民国家の理念などを定めた
「移民法」の制定や「移民庁」の設置を提言。地方自治体に外国人住民基本台帳制度を導入し、在日外国人に行政サービスを
提供しやすい態勢を整えるこ となども盛り込んだ。入国後10年以上としている永住許可を緩和するよう求めたほか、
年齢や素行など様々な要件を課している帰化制度も、「原則として入国後10年」で取得できるように改めるべきだとした。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212898398/

956 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:08:55 ID:0J3hKRwU0
>>824
こと、日本の農業の実態は、あまり知られていないからだよ。

農業は農業でちょっと致命的な事態に至りつつあるんだ。悪さでいったら、
今の工業よりもへたするともっと悪いかもしれん。

農業者は定年なんてないから、体力が続く限り続けられるがその体力の限界
があともう少しで来る。それも大量にだ。それがだいたいあと5,6年。いわば、
農業の定年だが、これが問題になるだろう。あえてここで宣言しておく。

2007年定年で退職者続出問題が取りざたされたが、農業の方は定年がない
がためにいまだ注目されていないが、こっちのほうが社会経済に与える影響は
でかい。

957 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:09:07 ID:QOzf2Dcn0
今までの社会が異常だったんだよ
富国強兵そのままで経済、産業の戦争をし合って
結果無残な兵隊が死ぬことも明日も見出せずに呆然としている状態

一見幸せそうな正社員だって見てみろ
目が死んでるから

958 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:09:07 ID:BOnBo/7T0
また中央線が止まるじゃんか

959 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:09:07 ID:wlZlFEib0
警備員でもやっとけよ
人少ないから年中募集しまくってるぞ

960 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:09:08 ID:InIT9+wf0
農業株式会社作ってみんなで農作業やれば良いんだよ
年収は200万程度でもいいだろ

961 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 21:09:08 ID:PIw33hnm0
>>924
小泉にもできなかったからな。自民党をぶっ壊すのは。
やっぱりモチはモチ屋だね。


毒(政局)をもって毒(利権)を制す。
毒(小沢)をもって毒(古賀)を制す。


962 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:09:08 ID:fBXKv5h/0
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwwwww
乞食は乞食らしく後援で寝てろよwwwwwww










963 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:09:16 ID:DV0frwj00
【社会】ホームレスになった派遣社員ら、愛知県内外の各自治体窓口で「名古屋市に行けばいい」と電車の切符を渡される
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228460468/

【社会】「9月に人材派遣会社をリストラされ、生活に困ってやった」 39歳無職男、コンビニ強盗未遂…岐阜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228455769/

964 :巫山戯為奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/12/05(金) 21:09:24 ID:TVlbYkfmO
>>899 初めから即戦力って人間は3%位は居る。

965 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:09:45 ID:y65YYz8Z0
>>951
バカヤロウ!! セガで3の付くハードつったら、SC30001択だろうが!!!!

966 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:09:50 ID:gB3Ma5CR0
>>881
とりあえず今日の所はスレの火消ししないといけないだろ

967 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:09:53 ID:Ext6UxO0O
3万ホームレス?
各1万でホームレス、自殺者、強盗って予想したほうが正しいんじゃないか?

968 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:09:54 ID:NWbhEk4h0
もう、自己責任って言える時代は終わったと思うよ。
これ以上放置すると社会に影響が出るレベルだわ。

969 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:09:59 ID:y7TUAbba0
>>947
うひゃー
ほんと流されちゃ駄目だよな
TVでこういってるからこうなんだじゃなくて
自分の考えで何が正しいか考えないといけないんだな・・・・

970 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:10:09 ID:OCOhom1d0
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5456572

派遣の人は、これで一発抜いてください

971 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:10:09 ID:gTl6xOUN0
来春までの失業者はとても3万人じゃおさまらないよ。
たぶん、街がホームレスだらけになると思う。


972 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:10:10 ID:5KPraBpyO
いつまで自分の部屋を借りていられるんだろう・・・

973 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:10:15 ID:3+sZ8TBA0
>>956
継ぎ手がないから、次々とおもちゃの家やアパートが建ってるわ
結局、一部の土建だけが儲かるんだ

974 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:10:19 ID:KTZgW4jF0
介護は辛い、マックは安い、
楽して稼ぎたい、そんな屑しか残っていない。


975 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:10:29 ID:0DFWjXeN0
ゴミはゴミ箱へ、学の無い自分の人生を呪えカス

976 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:10:30 ID:i/MsBjKn0
国籍に関してはDNA鑑定要らないからセックス関係ない。
まあホームレスならセックス一回で国籍くらい売るだろ。
国籍と引き換えに人が消えるくらいの常識は知ってるからホームレスは。
他には日本国籍の女をレイプしたあと生ませれば良い。
日本の警察は被害者が日本人には何もしないのだから簡単なこと。

国内では結婚の無意味さを正当化できる風潮はマスコミの力により強まるだろ。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=Wj8AtM0BuhY

977 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:10:34 ID:apN5/VKY0
今騒いでも向こう十年くらいは雇用の改善は期待出来ない
この十年を生き抜く事を考えればいい
働きながらアルバイトでもいいし、汚れ仕事でもいいじゃん

大学出てようが、汚れ仕事やる根性無いと生き残れないぞ
その間に色々勉強したりしすればいい
今、どんなに騒いでも時間の無駄

俺は来週の面接で駄目だったらバイトでも探しにいく

978 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:11:04 ID:SOkDeymL0
>>935
一応大卒して教員試験を受けて私立なり公立校に就職しないと無理なんだが

979 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:11:06 ID:2CmQm3/10
派遣の諸君、恨むなら小泉に投票した国民に恨め

小泉に入れた市民の諸君、麻生を叩く前に己の投票行動を叩け

ちなみに麻生も小沢も志井も派遣諸君をなんとかしようとの意気込みと政策はあるぞ

980 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:11:12 ID:ED4qgftTO
派遣社員の内訳

<リストラ組>
不況時代にリストラされた年配の人たち。
キャリアはあるが、年齢的に再就職が絶望な為、年齢制限の無い派遣社員や契約社員になるしか方法がなかった。

<失業組>
会社の倒産、リストラなどで、失職した25歳以上の人たち。
日本の採用基準は、個人の能力よりも年齢が重視される為、25歳を越えると再就職が難しくなる。
35歳を越えれば絶望に近い。

<氷河期組>
新卒の時に不況にぶち当たった為に、雇用口が見つからなかった氷河期世代。
新卒主義の日本では、キャリアの無い新人が就職シーズンを逃せば、次の年から就職口が無くなる。
参照(http://ime.nu/www.neet.x0.com/img3/draneet2.jpg


981 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:11:16 ID:V6J8txXk0
>>964
風俗嬢なんかは、学卒で経験豊富な即戦力って多いな。
逆に人気無いけど。

982 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:11:18 ID:8RCwu+Re0
>>933
国が主導してやるならいいんだけどね・・


983 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:11:19 ID:s+aWW2Gh0
まあ小難しく考えなくとも1つ言えることは


やっぱり政治家は俺らより無能wwwww

984 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:11:22 ID:Y2voC+zZO
カキコで実家住まいのバイト、学生、ニ−トがわかるんだよなぁwww自立してる人は社員でも派遣でもガチで言ってるんだがなwww

985 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:11:25 ID:pRqGbsFh0
もう日本は関東大震災でトドメさされそうだなwww

986 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:11:37 ID:CUughSib0
工業系の派遣はマジやばい
こんなの数年前からわかっていた

987 :あぃばよしひ斗:2008/12/05(金) 21:11:45 ID:De/Ap4uVO
俺も転職したけど 今の会社の社長 腹が立つ 給料少ねぇし いい女おらんし 同僚もバカばかりでブン殴りたくなるよ 社長も馬鹿だから呆れるわ こんなバス会社早く潰れないかと祈ってるよ

988 :選挙区:民主 比例区:共産:2008/12/05(金) 21:11:45 ID:PIw33hnm0
>>956
だからこそ、政治的に人が農業に回るような政策を取っていくべき。
必ずしも必要性のない道路を作る金で、新しい人間が農業に入る
ようにしていくんだよ。

その方が、材料費(資源の無駄遣い)や多重請負などによる
中間搾取が無い分、だいぶ安く上がる。

中長期的には、訓練後、農業に従事させて食料自給率を上げる。



989 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:11:45 ID:PO4OGz5Z0
>>974
そんなんだから3kといわれる業種は万年人手不足なんだよな
それを解消するために経団連などが派遣を多用したり、外国人労働者を雇ったりする
さらに、国籍法改悪したりする

990 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:11:45 ID:gpVCF6Vt0
じゃあ貯金おろして
株かFXでもやればいいんじゃない。

991 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:11:55 ID:bIucB+r30
これから大変だな

992 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:12:06 ID:fG8rKK/f0
>>978
今の小学校は受かりやすいぞw

993 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:12:17 ID:WhMYk02x0
来年は東京にもホームレスがあふれ出すなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カモン地獄!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本沈没メシウマ〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

994 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:12:21 ID:wkdPRF6U0
1000ならパンデミックで死者1000万人

995 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:12:22 ID:gB3Ma5CR0
>>975
前線に兵残したまま指揮官だけ逃げるみたいな感じだなw

996 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:12:24 ID:EtMjcO7M0
1000なら景気V字回復

997 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:12:25 ID:SwJOCW4gO
国民が死ぬか役人が死ぬかの時代が来そうだな
今のうちに武装準備始めといた方が良さそうだな


998 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:12:30 ID:bzAPIlMlO
まじ暗くなるorz
どうなるのか怖いな

999 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:12:30 ID:snGEE03LO
移民じゃなくて派遣を使えよ経団連

1000 :名無しさん@九周年:2008/12/05(金) 21:12:35 ID:oXcSCph50
こりゃもう先進国とは言えんな

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

293 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【リストラ】もう限界。正社員も守れない…大企業の決断★2[08/12/03] [ビジネスnews+]
【山口】「民族教育で子供たちを立派な朝鮮人に育てたい。教育助成金増額を」 朝鮮学校の保護者ら、下関市議会議長に陳情書★3[12/05] [東アジアnews+]
日本各地の景気状況を報告するスレ@29 [経済]
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 9万人 [転職]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)