レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【社会】来年には3万人失業、ホームレス化か…派遣「2009年問題」の深刻★5
- 1 :出世ウホφ ★:2008/12/06(土) 01:04:08 ID:???0
- 製造業を中心とした派遣労働者の多くが2009年中に契約の期限切れを迎える。その多くは更新されず、
09年3月までで失業者は少なくとも3万人にのぼることが、厚生労働省の調べで明らかになった。
再就職先を見つけるのもこの経済状況では難しく、全国の派遣労働者は今、極度の不安にかられている。
会社の寮から出て行ってくれと言われ、パニック状態
自動車関連メーカーをはじめとする製造業は06年3月以降、雇用契約を「請負」から「派遣」へと切り替えた。
「偽装請負」が社会的に問題になったからだ。「労働者派遣法」により契約期限は3年間と定められているため、
06年に派遣契約を結んだ労働者は09年で契約満了となる。その後は直接雇用や契約期間の定めがない
請負に切り替えるなどの選択肢はあるが、景気の悪化もあって情勢は厳しく、自動車製造業は数千人単位で
人員削減を発表など、期限切れになった労働者が09年中に大量に失業すると言われている。これが
「2009年問題」だ。厚生労働省がまとめた全国調査では、08年10月から09年3月までに約3万人の
非正規労働者が解雇される見通しだ。
事態を重くみた地域労組の全国組織「全国ユニオン」が08年11月29、30 日に電話相談を実施したところ、
472件の相談が寄せられた。相談内容の内訳は、契約中途解除(解雇)219件、契約更新拒絶129件、
住居問題72件。地域別では、東京が238件と最も多く、大阪82件、東海68件、名古屋41件と続く。
男性が半数以上を占め、年齢別では30代91件、40代114件、50代80件となっている。
「派遣ユニオン」のブログには具体的な相談内容を載せている。
J-CASTニュース
http://ime.nu/news.livedoor.com/article/detail/3927167/
前スレ:★1の時刻 2008/12/05(金) 00:18:03
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228484699/l50
>>2以降に続く
- 2 :出世ウホφ ★:2008/12/06(土) 01:04:19 ID:???0
- ・50代男性(群馬県)
「車のマフラーの製造の仕事で4年間、派遣されてきた。同僚の派遣は『明日で終わり』と言われて
次々に切られて行った。自分は勤続が長いので今まで切られなかったが、『12月いっぱいで終わり』と言われた。
契約は3月まであるが、『もう関東に仕事はない。自分で探せ』と言われた。会社の寮も『出て行ってくれ』と
言われているが、行くところがない。もうどうしていいかわからない」
・30代男性
「自動車工場に派遣されている。3月まで契約があるが、『12月末で終了』と言われた。
『1月5日に退寮しろ』と言われている。住まいを探しているが、蓄えなく、敷金もない。職安にも行っているが、
仕事のめどが立たない。不動産屋では『定職がないと保証人代行は難しい』と言われた」
・50代男性(栃木県)
「今の派遣先(自動車部品製造)に約4年派遣されている。3月までの契約があるが、
11月27日に『12月で辞めてほしい』と言われた。会社の寮(レオパレス)も出て行かなくてはいけない。
そんなに急に言われても、どうやって食っていったらいいか…。郷里に帰っても住むところがない。
家賃4万8000円を天引きされていて手取りで10万以下だったから、貯蓄も全然ない。
市役所に電話したが、『生活保護は無理』と言われた。もうパニック状態…」
雇用と住まいを同時に奪われて路頭に迷うしかない、という姿が浮き彫りになった。派遣ユニオンは、
「このまま年末を迎えたら大量のホームレスを生み出してしまいます」と訴えている。
>>3以降に続く
- 3 :出世ウホφ ★:2008/12/06(土) 01:04:39 ID:???0
- 派遣会社も「このままでは倒産に追い込まれます」
09年1月までに1500人の派遣労働者を削減する、と発表した日産自動車や、同じく千人以上を減らす
いすゞの工場がある栃木県は、緊急対策本部を11月28日に設置した。宇都宮公共職業安定所は
再就職支援コーナーで12月1日から相談を受け付けていて、中旬まで数十件の予約で埋まっている。
相談者は主に自動車工場で働く派遣労働者で、「今年いっぱいで終わりだと告げられた。
受け入れ先があるのか」「1日も早く再就職したい」と切実な思いを語っている。担当者は、
「自動車関連を中心に企業側が見合わせたい、というケースが増えて、全体的に求人が減っています。
福祉関係なら少しはありますが、自動車メーカーより給与が安くなる、と断る人もいて、
うまくマッチングしませんね」と悩みをあかす。
愛知県内で自動車製造業に人材派遣している会社は、以前は400〜500人を派遣していたが、
半分以下に減った、ともらす。同県に本社を構えるトヨタ自動車も下請会社などで人員削減を決めている。
「愛知県内は『トヨタショック』で、それはもう大変な状況です。不況で契約打ち切りになるだけでなく、
『2009年問題』も絡み、困っています」
労働者派遣法により、3年間の契約満了後、3か月は同じ労働者を受け入れられない。裏を返せば、
3か月と1日経過していれば、継続して派遣契約を結んでもいい、となる。この3か月は「クーリング期間」と呼ばれ、
同期間を経て再度契約を結ぶということも行われている。ところが、
厚生労働省はこれを違法だとする通達を08年9月26日に出した。
「例え継続雇用できる余裕のある大手でも、通達によりしなくなるでしょう。企業イメージにも関わりますから。
そうなれば派遣労働者はゼロに。労働者は失業し、我々もこのままでは倒産に追い込まれます」(おわり)
- 4 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:04:51
ID:WWfKMpNc0
- 労働人口6000万人として、3万人失業したとしても失業率は0.05しか上がらないんだが。
3.7が3.75になってもたいしたことなくね?
- 5 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:05:17
ID:YbBvvxDM0
- んー
- 6 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:07:05
ID:nZTd1LEj0
- 無職やニートや引きこもりを通り越して、一気にホームレスになるのかぁ。
- 7 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:07:06
ID:KxFH6Y2H0
- で、何の資格取ればいいの?
- 8 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:07:24
ID:UYbi63be0
- ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 9 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:07:27
ID:q2U5Zdm/0
- 起業しろ
それしかない
何でも屋がいい
もう寝る!!!
- 10 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:08:48
ID:KLOiHk+7O
- うほほほ今年のボーナスは去年より+18%wwwなんだこの差はwwwうほほほ負け組かわいそwwwうほほほほほwww今年は湯布院へ行ってきますwww
- 11 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:09:04
ID:LbIgJW+s0
- >>4
まだまだ日本は金持ちだし、仕事も選ばなければ結構あるしね。
- 12 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:09:08
ID:VPuKOuSn0
- これまでの日本経済を支えてきたのは我々派遣。
いい加減にしてくれ!使い捨てはごめんだ!
正社員だからといって対岸の火事ではないぞ!
雇用確保!賃金保証!
- 13 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:09:12
ID:4NJG6ryw0
- ::::::::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ. . | |
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i.
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..屋| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i
.. |..良| _____
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;.
|..内| [ 生ゴミ ] ___ ∞〜
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i. |..科|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
派遣 \
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i;. l____.| ヾM/
ヾM/ 〜∞ / _ノ ヽ、_ \
::::::: i;" ___,,,,,,, `i". |l l ll|
//ヽ~\//ヽ\... /o゚((○)) ((○))゚o \
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i_____|l l ll|__| | . | |
(__人__) |
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" _| | ヽ__/ヽ__./ \
`⌒´ /
::::::: |. i'" ";
..;;,,゙゙';;;''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''~,;;,,
::::::: |; `-、.,;''"
,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,....
:::::::: i; `'-----j
- 14 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:09:56
ID:JDnmIYey0
- マジで官庁狩りでもして生活費稼ぐ奴でそうだな
- 15 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:10:23
ID:8/nu3SRWO
- 1ヶ所に集まって、北斗の県でも作れば?
- 16 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:10:49
ID:1AjgD0jd0
部落民になりたい若者が急増
奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。
これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1185233468/
【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221733915/
- 17 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:12:07
ID:fLkz3dMe0
- しかもこれから外国人が大量に入ってくるんだよな・・
- 18 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:12:13
ID:KLOiHk+7O
- >12
うほほほwww派遣の方?必死ですねwwwうほほほwww年明けには路上生活をですか?
- 19 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:13:23
ID:a+LEZ7Bd0
寒空のした、餓えて死ぬくらいなら、衣食住、医療、セキュリティ完備の
刑務所のほうがマシ。
- 20 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:13:53
ID:JPHB9i000
- >>18
じきにお前もそうなるから安心しなw
- 21 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:14:57
ID:vPFPH3o+0
- 派遣はたとえ現在職場があったとしても潜在的失業者であって、事実上失業者と考えられるし、世間的にも実際そのように見られている。
そもそも日本における「失業率」というのはあくまでも求職者を対象にしたものでハローワークで職を探していないものはカウントには入っていない。
したがってハローワークを通さずもっぱら仕事を派遣会社に頼っている者は仕事がなくても失業者にはカウントされない。
このことはよく知られていることなのだが、いまだに「日本の失業率は外国と比べたらずっと低いからはるかにましだ」と寝ぼけたことを言う化石もいる。
- 22 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:15:05
ID:hV9/a2Zm0
- 国と都道府県は失業して衣食住を失った人を、
空いている市町村営住宅や団地などへ入居させたり、
民間のアパートへ入れてあげる対策が必要だ。
雇用助成金など決めても仕事自体が中小企業にない今、何の効果もない。
これが出来なければ政局化してくる。
定額給付金なんか配っている場合ではなく、ホームレス化する失業者の人々を
救済出来なければ明らかに政治の失策が印象付けられるだろう。
そもそも派遣労働者法を一段と推進したのもライオンに似た髪型の人だし、
その路線のツケが不況と恐慌の今になって膿として出てきた。
麻生さんのせいではない、しかし一番大変な仕事を一番大変な時期に引き受けてしまった以上、
どうしても対応していかなくては、冬を越せずに路頭に迷う人を増やすだけだ。
定額給付金の分を衣食住を失いかけている失業者の対策へ回すべきだ。
どこかの党の支持層のためのバラマキよりよほどいい。
- 23 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:15:07
ID:+yyJSrha0
- 結局公共事業頼みなのかなぁ。車屋もちょっと前は空前の利益上げてたのに
少し逆風が吹くとこれだもんなぁ・・・
- 24 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:15:10
ID:1AjgD0jd0
もっとも、取材する側も、「『庶民』とは程遠い」との指摘もある。例えば給与面を見ただけでも
朝日新聞社社員の平均年収は1358万円。幹部クラスなら2000万円プレーヤーだ。比較的
経営が厳しいとされる毎日新聞でも、870万円。なお、国税庁の調べによると、07年の
サラリーマン平均収入は437万円だ。
さらに、勤務実態を見ても、庶民とはかけ離れているという指摘が避けられなさそうなのだ。
週刊ポストが08年4月11日号で、4ページにわたって番記者の実態を特集しているが、
外国特派員協会の副会長が、記者会の様子をこう証言している。
「官邸クラブの記者席には間仕切りがあって、若い記者が短パン姿でテレビを見たり、
プライベートとしか思えない長電話をしている。役所の担当者が『3時から会見です』と資料を
配ると、一斉にペーパーを奪ってパソコンを打ち始める。まるでネットカフェです」
庶民とはかけ離れたところで、「庶民感覚」について議論が続くことになりそうだ。(以上、一部略)
http://ime.nu/www.j-cast.com/2008/10/23029147.html
※関連スレ
・【格差社会】 安倍氏 「格差などの争点、朝日が発端。"じゃあ朝日の給料はいくら?"で終わる話」★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149346186/
- 25 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:15:29
ID:KLOiHk+7O
- >17
うほほほwwwより低コストで会社に従事する外人の方がいいからねwwwうほほほwww派遣終わったねwww
- 26 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:15:31
ID:mUdChcfT0
- 誰でも出来るような仕事をしてきた人はこの先辛いだろうな
- 27 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:17:28
ID:fLkz3dMe0
- どこにでも基地外が一人ぐらいるよね
- 28 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:18:27
ID:5fkHQnriO
- でも労働力が足りなくなるから外人いっぱい入れるんだろ?日本人が余ってんのになんで?
- 29 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:18:39
ID:2AQiXxCd0
- 田 母 神 論 文
日 本 史 か ら 抹 殺 さ れ た 歴 史
日 本 で 丁 重 に も て な さ れ た
朝 鮮 皇 族 李 垠 ( イ ウ ン ) 殿 下
李王朝の最後の殿下である李垠(イウン)殿下も陸軍士官学校の2 9 期の卒業生である。
李垠(イウン)殿下は日本に対する人質のような形で1 0 歳の時に日本に来られることになった。
しかし日本政府は殿下を王族として丁重に遇し、殿下は学習院で学んだあと陸軍士官学校をご卒業になった。
陸軍では陸軍中将に栄進されご活躍された。
この李垠(イウン殿下)のお妃となられたのが日本の梨本宮方子(まさこ)妃殿下である。
この方は昭和天皇のお妃候補であった高貴なお方である。
もし日本政府が李王朝を潰すつもりならこのような高貴な方を李垠(イウン)
殿下のもとに嫁がせることはなかったであろう。
因みに宮内省はお二人のために1930 年に新居を建設した。
現在の赤坂プリンスホテル別館である。
http://ime.nu/www.apa.co.jp/book_report/images/2008jyusyou_saiyuusyu.pdf
「日 本 人 は 朝 鮮 人 を 奴 隷 扱 い し た ニ ダ」というのは全くのウソでした。
- 30 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:18:45
ID:1AjgD0jd0
- 【監獄食】
糠サンマやホッケの開きなどオホーツク海産の焼き魚がメインのおかずになり
副食には切り干し大根や野菜のソテー、主食は米7:麦3、月替わりでメニューは変更します。
参考 下記メニューの場合
総計 約632キロカロリーです。
http://ime.nu/kuchikomi.gnavi.co.jp/diary/1546088300/image/c091b78ee9.jpeg
http://ime.nu/www.ktc-johnny.com/media/2006diary/2006_08_09_kangoku01.jpg
http://ime.nu/img.4travel.jp/img/tcs/t/tips/RESTAURANT/10000/LRG/lrg_RESTAURANT_9840.jpg
メシウメェェェェェェーーー!!
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_,
)(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー =
^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ
` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / /
!。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !!
( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
正月メニュー
http://ime.nu/www.travelog.jp/userdata/tsurublog/album_j/9/FILES/64.jpg
- 31 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:18:49
ID:KLOiHk+7O
- >19
うほほほwwwその犯罪者の為に国民の血税が浪費されるwwwうほほほ今後職を無くして犯罪を犯したら野外の刑務所にしますwww
- 32 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:18:59
ID:UXNteiLc0
- さあみんな!集団自殺しようぜ!
うそです
- 33 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:19:43
ID:PWFKDQw40
- 来年には正規雇用もリストラで失業者は68万人と予想する
- 34 :武田春樹:2008/12/06(土) 01:19:45
ID:16XIKAbOO
- なめんな派遣社員
- 35 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:19:46
ID:5xfI0M0nO
- >>24
たしかにマスゴミには、じゃあ、おまえらが雇ってみろよ言いたくなるな。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:19:54
ID:mUdChcfT0
- >>28
常に一歩か二歩遅れた政策を取るのが日本政府
- 37 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:20:23
ID:vwTfD+fKO
- >>25
お前ウゼェよ。
おっと、俺は正社員だから派遣の僻みとか言うなよ、ゴミ屑野郎。
- 38 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:20:43
ID:o3U6McTB0
- たった3万人か? ほんまに3万人だけかい
日本の基幹産業である車製造業がガタガタ
なのだ。こんなちんけな人数で済むはずが
無い。いつも公的機関の試算は何かが足ら
ないなー下請け孫受けまで全て入れてるの
かー
- 39 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:20:56
ID:Fqw5O0qJ0
- まだ気づいていないな
来年には、派遣にも勝ち組と負け組が層別されてくる
最下層とブービーの過酷な争いはもう始まっている 派遣の俺が言うのだから間違いない
- 40 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:21:04
ID:bokzUMZ40
- 同じ数字のカードを4枚出すんだ!!
貧民も富豪になれるぜ!!!
- 41 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:21:11
ID:1AjgD0jd0
- 刑務所 さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間 8時間厳守 大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間 7時50分 8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間 16時30分 21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段 徒歩数分 満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後
テレビや読書など自由 仕事
----------------------------------------------------
残業 全くない ない日がない
----------------------------------------------------
残業代
残業がないから無い 残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩 午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝
確実に休み 出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数 刑罰に応じる 自動的に40年
----------------------------------------------------
給食と刑務所の食事の比較
http://ime.nu/image.blog.livedoor.jp/higeoyaji/imgs/f/e/fe44901c.jpg
- 42 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:23:44
ID:iuUYfjvl0
- 田中角栄は偉大だな、今になって思うが
全てではないが
- 43 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:23:52
ID:xSmwGDBT0
- >>40
大貧民の革命?
- 44 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:23:59
ID:YCV6mV4p0
- >>41
しつこいなお前
どこの刑務所も定員を既にオーバーしてるんだぞ
独房でも2人押し込まれるのが当たり前、3人部屋には5人押し込まれたりする
はっきり言ってプライバシーはゼロだ
それでも刑務所がいいなら勝手に行けば?
その代わり殺人とか人様に多大な迷惑を掛けるようなまねはするなよ
- 45 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:24:27
ID:f7xiIKJc0
- 再生産不能な下流を構造的に増やして、人口減ったら移民で格安の労働力を輸入っていう
政策がマクロで進み始めている。これは富を偏在させて極端な格差支配構造を定着させるだけ。
誰のための国家かという議論になる。上記のような発想だとまさに
お上、公務員貴族という富裕者がわが世を謳歌するための国家像でしかないわけで。
民主党のように移民政策を提唱する人は民主主義国家であることを全く無視している。
主とは自分であって国民は従者にすぎない、こういっているわけなんだよ。
派遣労働者諸君、君たちが自分と日本社会のために何をかなさんとするなら、
真実を知らなければならない。なぜ民主党は我々派遣労働者をだまし、利用し、裏切るのか。
民主党が描く公務員ユートピアの真実を。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=9moR67JpjyQ
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=Qbone8CRYr0
民主党は国籍付与に関して、偽装認知防止のためのDNA鑑定義務付けを拒否するという
暴挙に出た。もはや一刻の猶予もないのである。
【国籍法改正】 「日本人は老いて少数派になり、『新日本人(元外国人ら)』が多数派に…そんな未来も」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228440545/
民主党議員が国籍法をゴリ押し
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228409732/
- 46 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:24:32
ID:KLOiHk+7O
- >25
うほほほwwwお仲間ですねそりは良かったwww今年のボーナスはどうですか?うほほほwww
- 47 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:24:37
ID:bokzUMZ40
- >>41
ちょwww仙台wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 48 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:25:04
ID:UgPYNcrd0
最後に笑うのは派遣でも正社員でもなく
経営陣です!
なんかあったらフラッシュ浴びながら頭下げれば万事OK!
いよいよ会社が危なくなったら正社員でも放り出しちゃうんだから♪
- 49 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:25:27
ID:7TrmS/dd0
- >まずお前がやらないといけないことは
>お前の貯金箱持って、イオン寄って米10キロ買って
>地球号で飢えに苦しむ人民を助けることなんだよw
体が悪くて働けなくて医者の診断書もある、または、
ハローワーク登録企業の採用面接で2ケタ、数十社落ちた履歴データがある、
親、兄弟、子供の一親等が貧乏、資産貯金ゼロ、
こんなひどい状態なら、生活保護を申請しろよ。
(貧乏な親兄弟に虐待され病気やケガで常軌を逸した悪循環にはまっている。
そうなら、人間関係などなどに頭と神経をつかうが、上手に市役所の
福祉事務所へ診断書付で申請すれば、引越し、世帯分離、生活必需品の確保、
悪循環から逃れるために市役所が全部の面倒を丸ごと見てくれることもある。)
審査開始から20日でお金が出る。
一親等が貧乏で賃貸住宅の資産のない母子家庭なら、
申請しさえすれば、子供を救うためにほぼ通る。
生活保護申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足
http://ime.nu/megalodon.jp/?url=http://www.asahi.com/life/update/0421/TKY200704210186.html&date=20070423052331
困ったときは、司法書士か弁護士へ
あと、生活保護サイトをチェックしたり、
セブンアンドワイの店頭受け取り送料無料の
匿名包装の生活保護本を買ってごらん。
ネットで蔵書検索できる地元図書館もあるので
地元の図書館で生活保護本を借りることもできる。
地元図書館に生活保護関連本を今すぐ購入リクエストしよう。
- 50 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:25:41
ID:fBHix89N0
- 首になったら俺のとこに嫁に来いよ。
養ってやるよ。
- 51 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:25:42
ID:sRgYif/80
- >>38
別に自殺者が同数くらいいるだろ
- 52 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:26:16
ID:9gp0PD9G0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ
ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|/
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─'
|ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ
| ノ ヽ |
∧ トェェェェイ /
派遣のエコ替えでCO2排出削減
/\ヽ /
\ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 53 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:26:25
ID:M62WKC10O
- こんな状況なのに移民が大量におしよせてくるのか…
- 54 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:26:28
ID:7TrmS/dd0
- チンした水溶き小麦粉の生活から、白米が食える生活になるよ。
∬
∧∧ φ おでんぅまぃょぅ
(=゚ω゚)ノ
〜( x)
∪∪
なによりお米の食事ができるぃょぅ
生卵飲み放題、小松菜の味噌汁飲み放題、
納豆ご飯食べ放題、緑茶飲み放題だ。
子供のころ食べた永谷園のお茶漬けや桃屋の海苔の佃煮も食える。
(貧乏になると価格当たりが低カロリーの永谷園のお茶漬けや桃屋の海苔の佃煮が食えない。)
特売の肉を250gづつビニール袋で凍らせてカレーも食い放題。
食事や入浴回数を節約すれば、
新品の靴や洋服、ズボン、靴下、パンツも買える。
毎月12〜3万円程度(家賃含む)、医療費は無料別支給
土地家賃の高い東京でのハンディキャップ加算なし最高額モデル
月12〜3万円だと、土地家賃の高い東京で贅沢な暮らしはできません。
土地家賃の低い田舎では、保護費は土地家賃に合わせて低くなります。
時代が変わり、事情が変わって、今は
次の冬も灯油の値上がりで、北国は生活が苦しくなる。
小麦粉の値上げ、食パンの値上げ、即席袋めんの値上げで生活が苦しいはず。
風呂の回数やオカズが少なくなるかも。
- 55 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:26:38
ID:Fqw5O0qJ0
- >>42 日本列島改造計画だな 雇用を生み出した手腕は評価できるよね。
ブッシュもそうだったけど、意図的に資源バブルを生み出して、好景気を作り出した。
こういうことは、今の自民には無理だろうが、民主にはなおさら無理なのだろう。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:26:52
ID:2yqKKKkq0
- 派遣切りされるって何ヶ月も前から予想できる事だったろうに。
それでも動かなかったバカ共だから自業自得。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:26:59
ID:iKVrj3MDO
- >>1
3万人?30万人の間違いでしょ
- 58 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:27:03
ID:xlMmYl4c0
- 構造改革を経て日本経済は筋肉質に生まれ変わった。
ここで余剰人員を削減すればもっと強くなれる。
改革の手綱を緩めてはならない。
- 59 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:27:33
ID:YCV6mV4p0
- >>38
そもそもハロワに行かないと失業者とすらカウントされない
- 60 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:27:39
ID:iboYjz5N0
- 会社訪問ドキュメンタリー...
http://ime.nu/gakusei.enjapan.com/2009/company_view/2470
2009年4月 採用予定 25〜30名
- 61 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:27:48
ID:wN7Eewez0
- 正社員VS派遣社員にしたがってるのがいるな。
派遣会社の経営者か?
- 62 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:27:59
ID:7TrmS/dd0
- >年齢で差別するんでなく新卒既卒で差別するのって非合理的だよね
>大卒1年目の23歳より1浪1留の24歳の大学4年の方が就職しやすいんだもの
だから、産業スパイを排除して、社員を教育する、年功序列で社員をつなぎとめる=新卒採用
これって効率がいいでしょう。
日本の場合、協調性と改良改善を追及するので、
組織の根本的な改革は原則としてできない。
普通は予定調和で会社組織が転覆し、丸ごとひっくり返って破滅する。
例外的に
大企業ならルノーのゴーン氏のような外様大名を日産トップに据えるか、
中小企業なら松井証券みたいに優秀な婿殿を迎えて会社を大転換するとか、
まれに改革が成功することがある。本当に例外中の例外だ。
- 63 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:28:14
ID:53RJJZnM0
- 派遣なんて制度は、他の国にもあるのか?
どう考えてもピンハネ業だろ?
- 64 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:29:22
ID:nIH/hjwH0
- うちの会社もついに自主退職者募集始めやがった
- 65 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:29:34
ID:7TrmS/dd0
- >風呂なんて入らなくても死なないよ
>俺だってかれこれ二週間は風呂入ってないし
プロパンガスや灯油の自宅風呂は高い。だから、大量の湯で
たくさんの垢を3度洗って落とすのなら、自転車で銭湯へ行ったほうが安いよ。
ごみ焼却場の廃熱の公営スパも地元近隣住民にだけには安い。
銭湯には無いが、
公営スパも私営スパもボディーソープとシャンプーが無料。うちの近所はそうだった。
備え付けのボディーソープで皮膚がかぶれるのなら、ダブかビオUを持参。
公衆浴場では体を洗って垢を落としたあとで湯船に入れよ。銭湯で洗濯すんなよ。
個人経営の銭湯だと体を洗いすぎてお湯を使いるぎると嫌な顔をされるかもしれない。
一番安全なのは公営スパ。私営スパも安全。何度体を洗っても文句を言わない。
未確認情報でどこのネットカフェか知らないが、東京で500円で1時間、
そのうち30分シャワーと無料カップ麺と湯と箸がでるネットカフェがあるらしい。
それも昔で、インフレ、物価高の今はそんなネットカフェのサービスは消えているだろう。
- 66 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:29:45
ID:RckS/zxy0
- 派遣は息するので無駄なCO2を排出するから削減します。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:30:10
ID:NdMBUxpGO
- お母さんもうすぐ住む場所なくなるよ。
お腹すいたよ。残金無くなってきたよ。寒いよ。
帰りたくてももう帰れない
ゴメンね。
たかし
- 68 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:30:42
ID:7TrmS/dd0
- 【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://ime.nu/www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612
http://ime.nu/www.7andy.jp/books/detail?accd=31575350
http://ime.nu/item.rakuten.co.jp/book/3617617/
http://ime.nu/bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4495568612.html
http://ime.nu/www.bk1.jp/product/02583168
http://ime.nu/www.maruzen.co.jp/shop/item_detail.html?item_cd=MJ05062255&category_cd=30
http://ime.nu/www.dobunkan.co.jp/shop/index.htm
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
地元図書館に購入リクエストしろよ。早めにリクエストしろよ。
「いろいろ手は尽くしたけれども、どうにもならない・・・」という場合、「生活保護」という国の制度を利用することができます。
これは、毎月12〜3万程度(※物価高の大都市部での加算ゲタなし最高額モデル)の「最低生活費」を国が保障するものです。
健康な人、現在働いている人でも、収入が最低生活費を下回る場合には、生活保護で不足分を補うことが可能です。
しかし、実際には福祉事務所(各地方自治体にある)の相談窓口で「あなたは○○が××だから、保護を適用できません」とか
「保護を適用するためには、○○をやってからにしてください」と言われてしまいます。
知らないと「そんなものか」と納得せざるを得ないのですが、多くは法律に根拠のない違法対応(つまり「ウソ」)です。
この本は、生活保護のことを何も知らない「ふつうの人」が、
それでもウソにだまされずに自分の権利をかちとるためのノウハウを詰め込みました。
「もしかしたら自分も・・・?」と思われる方は、活用してみていただければと思います。(著者)
NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
http://ime.nu/www.moyai.net/
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
- 69 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:30:54
ID:1AjgD0jd0
“くさい飯”が人気 法務省イベント
2007.10.6 14:59
赤れんが秋まつりで出された刑務所の食事赤れんが秋まつりで出された刑務所の食事
東京・霞が関の法務省で6日、赤れんが秋まつりが開かれた。
裁判員制度にちなんだ落語の披露や、ふだんは見られない刑務所の部屋の様子などが公開され、家族連れなどでにぎわった。
最も人気を集めたのは麦めしなど刑務所の食事コーナー。
今年6月の赤れんがまつりでは午前中に250食を用意したが、希望者が殺到し、整理券が開門直後になくなった。
午前中に800食を用意した今回も、昼ごろまでに整理券が“完売”する盛況ぶり。
「くさい飯」と評されがちな刑務所メニューだが、「食欲の秋」だけに一番人気の座を獲得した。
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071006/trl0710061459001-n1.htm
- 70 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:31:36
ID:5xlMfPpm0
- 甘え、としか言いようがない。
俺たちの時代は中学、高校を出たら集団就職して、辛く苦しくとも
石の上にも三年で仕事を覚え、実家に仕送りしたものだ。
今の若者は「キツイ、汚い、危険」は嫌だ。就職しても少し嫌なことがあると
すぐに辞めて逃げ出す。その繰り返しで年齢を重ね、「就職できません」だと。
ふざけるな!!!
こういう甘ったれを許容する風潮が元凶だ。
仕事など、選ばなければいくらでもある。特別な能力、才能がないのならば
相応の仕事をやれ!低賃金?キツイ?それがどうした!!
俺たちは、そうやって日本を高度成長させてきた。
外国人労働者と競って仕事を奪い合うくらいの気合を見せてみろ。
肉体労働だろうが工場だろうが、やってみろ!
甘えて、逃げて、その結果、親が悪い社会が悪い時代が悪い政治が悪い・・・
悪いのは、お前自身だ馬鹿野郎!!
- 71 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:31:55
ID:7TrmS/dd0
- >金無しに(生活保護本)買えるわけないじゃん。
∧∧ .∩∩ ぃょぅ
ヽ(=゚ω゚)人 (゚ω゚=)ノ
. 〜( O x.) (x O.)〇
∪ ∪
図書館の蔵書にあるかも。蔵書検索をしよう。購入リクエストしよう。
くらしと深く結びついている生活保護
-
生活保護基準の計算。
http://ime.nu/www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seiho.html
社会保障裁判・ホームヘルパー派遣訴訟
- 生活保護、社会福祉、保育料訴訟等、現在、進行中の争訟の情報。その他、社会保障法関連のニュース。
http://ime.nu/www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/indexsha.htm
生活保護110番
- 現役ケースワーカーによる生活保護を受ける際に知っておくべき法律、手続きに関する情報、相談窓口、仕事内容の紹介。
http://ime.nu/www.din.or.jp/~oyama/index.htm
スレッドタイトル検索
生活保護
http://ime.nu/ruitomo.com/~gulab/search.cgi?k=%90%B6%8A%88%95%DB%8C%EC&k2=&n1=&n2=&n3=&n4=&n5=&o=r&s=1&e=200&2=t
生活保護世帯になる前から多重債務で苦しんでいる。
悪質ではない多重債務者が自己破産(300万円以上?)→免債するとき、
生活保護世帯は法律扶助制度で裁判費用は半額15万円&1万円〜五千円分割払いでできる。
連続児童殺人犯の宅間守のように3ヶ月で300万円を詐欺同然で借りまくったり、
競輪競馬ギャンブル、株、先物取引で借金を膨らませた人は借金から逃れられない。
生活保護世帯になってから親戚の入院費肩代わりで大きな借金をすると、
生活保護取り消し → 詰んでしまう → 本人の首吊り自殺が定番の予定調和。
日本国籍の人でワーキングプア、ネットカフェ難民は憲法25条違反。
- 72 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:32:29
ID:D4OLloeW0
- ニュー速見ると鬱になるニュースが並んでるな。
ただの不況じゃないよな、これ。
どうなるんだ?各方面に波及するだろ。余裕で資金あるといってても
治安も悪化しそうだし。
日本だけの問題じゃないわけだが、どうなってくんだ世界は???
- 73 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:32:51
ID:7TrmS/dd0
- 生活保護申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足
2007年04月21日18時14分
生活保護の申請など、暮らしに困った人が相談できる弁護士や司法書士のグループ
「首都圏生活保護支援法律家ネットワーク」(釜井英法、猪股正両弁護士が共同代表)
が21日発足し、東京都内で創立集会を開いた。
首都圏中心だが、北海道から九州まで110人が参加する。相談は専用電話
(048・866・5040、平日午前10時〜午後5時)で受け付け、
メンバーの法律家を無料で紹介する。その後の相談援助も、日本司法支援センター
(法テラス)などを通じ、なるべく負担が少ないようにするという。
http://ime.nu/www.asahi.com/life/update/0421/TKY200704210186.html
http://ime.nu/megalodon.jp/?url=http://www.asahi.com/life/update/0421/TKY200704210186.html&date=20070423052331
「フリーターが生きのびるための手帳」ネットで公開
http://ime.nu/freeter-union.org/resource/freeter-handbook_A5x2.pdf
http://ime.nu/freeter-union.org/union/
http://ime.nu/blogs.yahoo.co.jp/tihesa522000/52875362.html
http://ime.nu/www.asahi.com/life/update/1215/TKY200712150215.html
- 74 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:33:15
ID:RckS/zxy0
- 不況は地球温暖化には良いことだ。
- 75 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:33:33
ID:wcQ1KIGsO
- 自分等はぎりぎりの生活をしながらも税金を納め、自分等よりいい収入と生活をしている公務員を養う…
日本は狂ってないですか
- 76 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:33:39
ID:7TrmS/dd0
- 生活保護が受けれない→そうだ弁護士をつけよう
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168654210/
生活保護申請に弁護士同行 法テラスが4月にも
生活保護の受給申請を市町村の窓口で受け付けないケースが相次いでいるのを受け、
法的トラブルを抱えた人の手助けをする日本司法支援センター(愛称・法テラス)は12日までに、
弁護士が申請手続きに同行する事業を4月にも始める方針を決めた。
本来なら受給対象となる人が受給できずに餓死するなど深刻な影響が出ているためで、
同行する弁護士への費用支払いはいったん法テラスが負担。
最終的に利用者に負担してもらうかどうかは個別の審査で決めるが、
負担能力のない人は無料で利用できる見込み。
これまで、埼玉県や千葉県などでこうした事業はあったが、初めての全国的な取り組みとなる。
生活保護受給対象世帯は、1人暮らし高齢者の増加などで1993年度以降13年連続で増加しており、
51年度の調査開始以来、2005年度は月平均で初めて100万世帯を超え、過去最高を更新した。
ソース
http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200701/CN2007011201000655.html
http://ime.nu/megalodon.jp/?url=http://www.47news.jp/CN/200701/CN2007011201000655.html&date=20070113113659
http://ime.nu/megalodon.jp/?url=http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20070113/20070113_005.shtml&date=20070131025450
>で普通に弁護士へ支払うとしたら幾らくらいになるのかな?
金額は知らない。リンク先や関連記事によると、弁護士費用は後払いの分割払いらしい。
- 77 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:35:01
ID:7TrmS/dd0
- >だからバウチャーと長屋にしろよ。
>食と住はそれで困らないだろ。
携帯電話の料金やプロバイダーの料金、ネット通販、
バウチャー制だと、そういうものは払えないでしょう。
食費を削って
パソコンや家電を買うための毎月の積み立てタンス預金をしたい。
(実際は大金でなければ、貯金もできるらしい。没収される上限は知らない。)
そういう場合、使用期限のあるバウチャー制だとまずいでしょう。
とくに冷蔵庫は何ヶ月もタンス預金で購入することが前提になっている。
食料品限定バウチャーだと、
食費を削ってちょっと今月は服を買いたいというとき困るでしょう。
男だったら、毎日水溶き小麦粉でもいいから(実際はマルチビタミン剤や卵も必要)、
今月は食費を削って風俗に行きたいというとき、困るでしょう。
施設に押し込む集団生活の場合、法律上、確実に憲法違反になるだろう。
また、文化的文明的施設、公共施設の維持だと刑務所よりカネがかかり
ドロドロの建設業者利権、食品会社利権、入札賄賂合戦になって
トータルで安くなるかどうか疑問だ。運営の仕方次第だ。
2ちゃんの有料サービス買って連続投稿がしたい。過去ログが見たい。
海外製のパソコンソフトを買いたい。
無職の人やヒキコモリや生活保護の人、自己破産者は
スルガ銀行VISAデビットカードを使ったほうがいいんじゃないかな。
コンビニでは曜日、時間帯によって入金、引き出しが無料だし。
買い物が1年ごとに0.2%戻ってくるらしいし。
http://ime.nu/www.surugabank.co.jp/my/debit/index.html
http://ime.nu/www.surugabank.co.jp/my/index.html
イーバンクでもVISAデビットカード
http://ime.nu/www.ebank.co.jp/kojin/security/devit/visa_service.html
- 78 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:35:53
ID:D4OLloeW0
- >>75
公務員こそワークシェアリングして、雇用拡大の実験ケースに
してみりゃいいのにね。特に地方公務員は低学歴が普通で、労働時間
短くて、なにやってんだかわからないのが大杉。実験的にやってみればいいのに。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:35:54
ID:7TrmS/dd0
- 退院後、生活保護が打ち切られ餓死 京都市の佐藤さん(38歳)
http://ime.nu/freett.com/seikatsuho060116/archives/satou01.jpg
http://ime.nu/freett.com/seikatsuho060116/top.html
「NNNドキュメント'06」 2006年1月16日 深夜0:25〜0:55
残酷ニッポン"貧困社会"!生活保護という闇
餓死孤独死が飽食ニッポンを襲う▽一日一食…母子を守る最後のとりで
▽100人に1人が受給する生活保護の実態…冷酷な福祉
〈詳細〉
所得格差が急速に進む中で起きた餓死・衰弱死事件の背景を追う。
事件の背後には、簡単には利用できない生活保護制度の存在が見え隠れする。
その原点になっているのが、生活保護制度をめぐる「適正化」政策。
厚生労働省は不正受給をなくすという名目で、生活保護支給にあたっては
肉親による扶養の可能性や資産活用の可能性を徹底的に調査するよう
全国の自治体に指示している。
生活保護の一部を負担する自治体も、できるだけ受給者を減らしたい。
このため福祉事務所の窓口では、希望者を門前払いする対応が後を絶たないという。
- 80 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:36:06
ID:WsEOQEH10
- カップラーメンの消費量が増えるね
- 81 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:36:20
ID:QrmZcvqO0
- ここでも世間知らずなニートと学生が吠えてるのか・・・
派遣切った企業の中には、年明けに会社が無くなってるかもしれんのだぞ!
各企業の業績の落ち込みを見てみろ、これで耐えれると思うか?
一社だけならともかく、全国的では銀行も金を貸せん!!
仕事始めの日に出社すると張り紙があって、倒産に気づく・・・黄金パターンだな。
おまえら、年明けは祭りだぞ。
出社したら会社つぶれてた、そんなニュースが目白押しでな!!
しかもそれは序章にすぎんのだぞ・・・わかってるんだろうな??
この恐慌、半年そこらで終わらんのだぞ!
この下方修正で耐えれる企業があるとおもうか!!??
- 82 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:36:28
ID:bM1OaygL0
- 「餓死」
このGDPがどうたらこうたら言っている日本でこんなことがあるのか
政治はなにをやっているんだ?
- 83 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:36:37
ID:O91jaA3J0
- bgtsn
- 84 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:36:55
ID:mUdChcfT0
- 20代30代はいいけど50代で派遣なんてきついだろうな
まあ自業自得かもしれないが
- 85 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:37:33
ID:53RJJZnM0
- 求人情報誌をみて電話してみたり、職安に行って求人情報を閲覧しに行ったり・・・
それが普通じゃないの?
なんだよ?派遣登録って?
- 86 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:37:40
ID:whnewZif0
- >>30
おいおい・・・俺が毎日くってる夕食よりぜんぜん豪華なんだが
飯も麦飯だし、でも量こんなにくえないし・・・
おれって何なんだよ・・・大泣
- 87 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:38:06
ID:kK2Z4ERg0
- ID:KLOiHk+7O 見てると、安永航一郎の巨乳ハンター思い出すわw
- 88 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:38:09
ID:3FYlsyXM0
- 《ネットの常識が実社会の常識になれば》
ネットでタダで流通している物があるように、実社会でも多くがタダで流通するようになれば
ネットで本音が言える2ちゃんのように、実社会でも人間関係に執着しないようになれば
ネット内の多くのホームページがやっているように、実社会の貨幣がポイントのみの扱いになれば
そしたら、ようやく21世紀も始まったかな‥って所へたどり行ける。
人類はそろそろ価値転換をしないと、社会システムどころか悪化した環境と共につぶれる。
今:何をするにも集まって多数に増える。仲間・家族・恋愛が人生のすべて
→→個々人に生き方を分散する。生きる権利も死ぬ権利も認める
今:価値ある物や者を頂点にし、それに向かって競争する
→→自分のやりたい事・やれる事を無償でする代わりに、社会の恩恵を無償で受ける
今起きている様々な問題が実は問題なのではなく
新しい生き方を若者中心の文化が始めているのだ、とわかれば
未来は限りなく明るくなる
- 89 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:38:40
ID:lfpWRGsM0
- 無能政府のおかげで刑務所が最後のセーフティーネットとして機能しているという現実
- 90 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:39:12
ID:qSiPeC8f0
- 失業していくところないなら、
医学部行けばいい。
国公立でも、必要な偏差値はたった59!
在学中の資金は、奨学金とアルバイトで何とでもなる。
成績優秀なら学費免除もある。
若い子と遊びながら、医学の勉強が出来る!
またーりした大学生活をもう一度満喫した後に
90%合格できるザルな資格試験をパスしたら・・・
はい、あなたも立派な先生です。
インターン終われば、「年収2000万円じゃ足りねーからやめてやる!」
とごねまくって
高い年収探して日本全国歩き回りましょう
訴訟リスクも保険でカバーの時代です
今の年収200万の生活をつづけるのと
どっちかいいですか?
(但し、歯科医は地雷なので、やめておきましょう)
- 91 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:39:20
ID:GOHn5IkBO
- >>82
アメリカでの毎年の餓死者数調べてみな。
- 92 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:40:08
ID:W7up8A6o0
- たったの3万?
嘘だろ?厚生労働省の内定取り消し者数と同じでゼロが数個足らないんではないか?
- 93 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:40:40
ID:2N3OZgyL0
- 軽犯罪で逮捕されりゃ定期的にシャバにも戻ってこれるし
それ繰り返せば良いんじゃね
- 94 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:40:51
ID:YoAmgq230
- 机上の空論だが後の人のことを考えるなら市役所や県庁で無双するのが一番なんだよな。
やった分、同じ地域の人間が公務員になれる可能性があるわけだから。
一般市民のいる1階はねらわず人がまばらな3階あたりからがオヌヌメ。
税金泥棒の集まりだろうし、なにより無関係な人を巻き込みにくい。
絶対やるんじゃないぞ。いいな、絶対だぞ。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:40:52
ID:m606Iav/0
- この状態で、健康保険、介護保険や年金
いつまで維持できるんだろう
とりあえず歯だけは治しておこう
アメリカでちょっとした歯の治療すると20万くらいかかると言ってたからな
- 96 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:41:25
ID:d1ekLdvG0
- >>79
働かざるもの食うべからずだよ
そもそもこういう人の生活費もオイラたちの税金でまかなってるんだよ
事実だけみたら可哀想だけど、オイラの出費も痛いという核心部分を忘れちゃいけない
役所の人 グッドジョブだと思ってる
- 97 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:41:25
ID:PcclP7iZ0
- >>72
派遣労働者には若者が多い。これから消費が増えるであろう若者が、失業しようとしている。
当然、人々は財布を締めるだろう。物が売れなくなる。全産業に壊滅的なダメージが及ぶのは間違いあるまい。
デフレスパイラルより恐ろしい負の連鎖に入ったのは間違いなさそうだ。
- 98 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:41:58
ID:vwTfD+fKO
- >>82
何もやっていませんw
あえて言えば、売国してますw
- 99 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:42:15
ID:YAQmZWZY0
- フリーターも派遣もちゃんと社会を支えてると思うよ。
いなきゃ会社がなりたたないでしょ。
真剣に考えるべき問題だよ。
正社員であっても明日は我が身だしね。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:43:15
ID:XbCGFvrX0
- そう、次は正社員
てか、もう首切りは始まってるよ
- 101 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:43:58
ID:bM1OaygL0
- 「門前払いする対応」で税金給与をもらっている公務員。
最低だな。
- 102 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:44:05
ID:53RJJZnM0
- もしも、本当に困ったら・・・・
頭を丸めて袈裟に般若心経を忍ばせて数珠を持って、
心をこめて一軒一軒回って祈れ。
- 103 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:44:33
ID:YCV6mV4p0
- >>90
偏差値59だったらセンター試験で9割5分以上取らないといけないな
センター試験は1科目40問あるから、各科目2問間違えたらアウトだな
- 104 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:44:35
ID:wcQ1KIGsO
- >>78
民間辞めて国家公務員になった友人が
「常識が違う」
「感覚が違う」
「外を知らない人ばかりだからありえないことがまかり通る」
ってビックリしてた。
民間経験数年必須でそれから配属した方がいいのでは?
それでこそ税金の有り難さも解るというもんかと…
- 105 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:44:36
ID:ibMVL7DQO
- 昨日出社したら、みんな集められてオープンリーチ宣言された。w
寝れねーぜ!w
- 106 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:44:37
ID:F0XLkaFi0
- むしろ、今までホームレスにならなくて済んできた事を喜ぶべきだろ、この手の人たちは。
- 107 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:44:50
ID:2N3OZgyL0
- >>96
役所の人はおまえの払った金で遊んでるけどな
- 108 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:45:42
ID:1AjgD0jd0
東京都知事選:外山恒一の政見放送
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=_ArUfyMqkSw&feature=related
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=-YNrsB8xIzg&feature=related
「有権者諸君!もはや政府転覆しかなぁい!!」
- 109 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:45:54
ID:yq5SUFmn0
- ホームレスの中にも序列があるんだよ。
まあ、その中の最底辺からやっていくことだな。
- 110 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:47:08
ID:hvybCyt70
- 派遣V.S.正社員の図式に持って行こうとしているのは工作員です。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:47:13
ID:har7BEiw0
- 自民がアメリカ万世だったからだろ
- 112 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:47:22
ID:vwTfD+fKO
- >>94
市役所に行くと、ポケーっとした職員のなんて多いことかw
いつ行ってもムカムカするぜ!
- 113 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:47:25
ID:7f9Qz+Zk0
- これの本当の問題は、今後景気回復した時に、今失職した人々が復職できることがなく、
代わりに外国人が派遣として仕事をしていることだろうな。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:47:36
ID:ekwyzxGD0
- 働かなくても暮らせる世界を!と真面目に主張している団体もあります。
私たちは働くために生きているのではありません
http://ime.nu/ja.raelianews.org/news.php?item.279.3
- 115 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:48:13
ID:h/vnKIOA0
- 3万人で河原に住もうぜ。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:49:04
ID:mUdChcfT0
- 司馬遼太郎は戦国時代までの支配者は領民への政策は行わず、
搾取することしか考えて来なかったと箱根の坂にあるけど
今も似た様なもんだな
- 117 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:49:09
ID:YAQmZWZY0
- しかし、いきなり派遣をきっても
正社員の仕事量は一気に増えて
倒れる人増えそうだな。
生き抜くためにはまず健康だな。
- 118 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:49:35
ID:hdd1HBtg0
- 明日からバイトがんばっちゃうぞ
今1000えんしか持ってないけど
- 119 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:49:40
ID:bM1OaygL0
- 公務員の数を半減させると、、、どれほど国民生活が楽になるか?
天下り法人を処分すると、、、地上の楽園が、、、、、
- 120 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:49:42
ID:mwrYbCbN0
- >>115
今は製造業だから男だけど、
これからの派遣の契約解除は、ほとんどが女だと思うぜ。
- 121 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:49:46
ID:53RJJZnM0
- 空いている公営住宅や雇用促進住宅を優先的に貸すべき。出世払で。
ってか、何十年も経った古い官舎とか空いてるだろ。
なぜ?放置して置いて・・・壊す?
- 122 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:49:46
ID:xAkDj9l20
- 結局、派遣法改正を始めとする小泉改革は、日本人の生活を破壊しただけだったな。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:50:16
ID:qSiPeC8f0
- >>103
年度にもよるが、センターはおおむね8割でOK
(ただし、点数じゃなくて人数で足切る場合もあるから、完全安全水域ではない。)
9割5部必要なのは、偏差値70前後。
- 124 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:50:18
ID:D4OLloeW0
- ほんとにこのままじゃ、すべての産業がつぶれていくな。
民間はなすすべがないだろうな。公務員は首にするより給料3分の一にして
大量に中途採用してみる、農業の規制をとっぱらって、雇用を生み出すとか。
土建じゃもう後がないし、本当は介護がいいんだがこれも実は生み出さないから
国内で金回すといったら農業くらいしか思いつかないorz
なにかあるか?
- 125 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:50:27
ID:pjq2kl+OO
- 非正規の日本人より
正社員の中国人を日本人女は選ぶぜ!
- 126 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:50:50
ID:d1ekLdvG0
- >>101
テレビのOAみてないな!他の生活保護受給者は毎月1万円貯金したいから
生活保護費あげろといいながらビールを飲んでいた。働いて納税してるオレ様は
貯金もないしビールだってあまり飲んでない
生活保護世帯には地デジチューナーも政府から無料支給されるが勤労者のオレ様は
地デジどころかBSだって持ってない。生活保護はもっと厳しくするべきだ
- 127 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:51:23
ID:ibMVL7DQO
- >>115
山形に来いよ。芋煮会やろーぜ。
たぶん牛肉抜きになるが‥
- 128 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:51:44
ID:d0PXfBhm0
- 3万人のなかから第2、第3の加藤、小泉が生まれることを切に願う
- 129 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:51:49
ID:kK2Z4ERg0
- 何か必死に派遣と正社員を共闘させたい工作員がいるなw
立場が違うんだから共闘できる訳無いじゃん。
- 130 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:52:30
ID:y2naxsyK0
- みんな悲観的だなぁ
こたつで鍋つつけりゃ十分じゃん
- 131 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:52:51
ID:Z+NdFNjh0
- さらに格差が広がっていくな。
派遣って年収300万切ったりするだろ?
さらに、仕事にあぶれた期間の所得がない。
一方で社員は30代半ばにもなれば、海外勤務したりして1,000万貰ってたりするワケだ。
で、そういう家庭は家も小金を持ってたりするから、余裕がある。
その子供は私立の中高を卒業して海外留学して・・・
一方で、派遣ファミリーはというと・・・
- 132 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:53:45
ID:qSiPeC8f0
- >>124
上でも書いたが、医療。
医療技術は世界共通だから、語学が出来れば渡り歩ける。
マクロの視点で見ても、薬学は莫大な利益を生むし、
医療技術も、世界で引く手あまたで、困ることはまずない。
- 133 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:54:40
ID:OE00jMQs0
- >>131
地方だと年収300万ない正社員ごろごろいるよ。
退職金も賞与もない名ばかり正社員・・・
- 134 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:55:10
ID:xAkDj9l20
- >>128
毅の方は、直接的に2人殺しただけだったが
純一郎の方は、間接的に何千人いや何万人殺すのだろうか…
- 135 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:55:24
ID:BUoVXmF20
- 家がないなら駅で暮らせばいいじゃん
- 136 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:55:57
ID:tUIt48gn0
- 失業者が加藤じゃなく小泉になってくれることを祈るばかりだわ…
恨みをぶつける対象を間違うなよな
- 137 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:56:17
ID:fyA5rqUJ0
- 弱者を叩くのは自民党信者の仕事でもある
失業問題とか氷河期とかの批判は確実に政権与党に行くからな
だから自民信者が必死で「自己責任」だと連呼してるのである
本来自民党は資本家経営者が支持する政党なので、
労働者を叩いてくれた方が都合が良いのである
- 138 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:56:53
ID:7f9Qz+Zk0
- >>132
まあ医者はともかく、看護師ならなりやすい上にこれまた食いっぱぐれはない。
これが現実的で一番いいと思う。
- 139 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:56:58
ID:W7up8A6o0
- ものつくり自体が縮小だからな。
農業とか漁業とかしかするしかないんではないか?
あるいはLOSTみたいな島に住むとか。
徴税職員やNHKが来たら船を沈めてやるとか。
- 140 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:58:03
ID:mUdChcfT0
- まあ医者になれるくらいの頭があればそもそも無職には陥らないと思うけど
- 141 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:58:23
ID:RmuVa2VI0
- 公務なんて無能なイン唖者に任せておけばいい、
優秀な奴は民間に移って国際競争に参加するべき。
- 142 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:58:24
ID:wcQ1KIGsO
- >>124
給与は民間平均にあわせる(変動)とか、意味不明な金額のボーナスカットとか、税金あげたりする前にやることあるよね
- 143 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:58:45
ID:Z+NdFNjh0
- >>133
不景気と言っても、3年海外勤務から戻ってきたら3000万円貯蓄、なんて会社はざらにある。
方や、派遣じゃ3年経っても貯蓄数十万じゃないか??
- 144 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:58:46
ID:m606Iav/0
- 日本における海賊みたいな業種ってなに?
- 145 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:59:15
ID:IoExG5Jy0
- 大阪への片道切符
なぜ大阪は、日本一ホームレスが多いと言われるのか?
マスコミは、大阪が景気が悪いとか、あほなことを言っているが、きわめて不自然。
事実は、以下の通りである。
東京や名古屋などでは、行政によるホームレス狩りが行われている。
そして、行き場を失ったホームレスに、担当者は手渡す。
大阪への片道切符を。
「大阪の西成に行けば、タダ飯食えて、手厚く保護してくれる」という言葉を添えて。
また、行政の担当者以外にも、委託された業者は、こうして不当な利益をあげたりもしている。
信じられない事実だ。
いや、この大阪に対する不当な数々の悪行が堂々と行われている世の中。
当然やつらは、実際にやっている。紛れもない事実だろう。
大阪への片道切符
http://ime.nu/www.eonet.ne.jp/~0035/kippu.htm
ホームレスに大阪への片道切符
http://ime.nu/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1163421770/l50
- 146 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:59:17
ID:T054EIq5O
- 風俗店やろうと思うんだけど
女の子は上質なのが集まり易そうだし
- 147 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:59:24
ID:TRGFOgdG0
- >>1
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
テントでも買って行き抜けや( ^&foral;^)ゲラゲラ
- 148 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 01:59:44
ID:g/EW9fOO0
- 年末ボーナス5か月分出るって通達あった
よかった〜
- 149 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:00:03
ID:vwTfD+fKO
- >>142
嫌なくらい激しく同意!
- 150 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:00:13
ID:mUdChcfT0
- >>143
ざらじゃないだろう
海外の方が景気は厳しいんだから
- 151 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:00:46
ID:eXdtsvOF0
- トヨタの下半期は利益ゼロ予想
現金も豊富で最強の会社でも派遣を切って死に物狂いでやってるのに
公務員は楽でいいよね(´・ω・`)
- 152 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:01:13
ID:har7BEiw0
- あれ?失業者増えるのに自民党はインドネシアから人を雇ってなかった?
医療機関や農業も人材不足だよね。
- 153 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:01:36
ID:TxeRWNjc0
- いまさらっすかw
しっかし、いま派遣を切られたら路頭に迷うとか言ってる者たちは、
来年3月ならなんとかなったのかねえ。計画性のなさが問題なんじゃないのか。
その日その日を享楽的に生きているのがダメなんだよ。
- 154 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:01:43
ID:53RJJZnM0
- ゴミのリサイクルでさえ、いろんな利権が絡むし・・・
托鉢してみるか?
- 155 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:02:13
ID:Z+NdFNjh0
- >>150
海外って200カ国あるうち、どの分野のどのマーケットをさしてるの?
年間成長率160%を超えているうちのクライアント回りならざらだけど?
- 156 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:02:44
ID:D4OLloeW0
- >>132
医療なんて各国で免許違うから。
薬学も日本の大学出てすぐ使いものになるなら苦労いらない。
旧帝の日本でもトップクラスの研究室いても、海外出てやっていけるばかり
じゃない。人間関係その他いろいろあるしね。
なんか勘違いしてない?だいたい、センター8割なんてカスだろ。話のほか。
- 157 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:03:19
ID:qSiPeC8f0
- >>138
女性なら、それでいいかも
男性の看護師は募集が少ない(これも違法だが・・・)
コネさえあれば、何とでもなるが
>>140
つ 高学歴ワープア
つか私立なら偏差値50台もあるし、
マーチレベルを小ばかにしてる+民なら、余裕で医者になれる。
- 158 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:04:11
ID:mUdChcfT0
- >>155
どんな分野かは知らないがそんなのは一部であり、
多くの人が就けるものじゃない
- 159 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:04:32
ID:har7BEiw0
- 農業派遣やればいいじゃん
- 160 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:04:58
ID:RYM7NAB7O
- >>136
小泉は国立大出てたっけ?だから、「誰が悪いのか」あいつなりに考えたんだろう。
犬の話は英雄扱いを嫌うカモフラらしいしな。
加藤は専門卒だっけ?
アホだから、「みんなが悪い〜」なんだよ。
期間社員や派遣に国立大や早慶卒は少なそうだからな。
- 161 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:05:15
ID:BIkkVGSl0
- 外で体冷やすと疲れが抜けなくなる
ホームレスは思っているより過酷だよ...体験談
- 162 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:05:17
ID:yseiZcr3O
- 在日特権とODA無くして救済すべきだ。
自国民が窮地なときにまで続ける必要なし。
- 163 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:06:05
ID:mwrYbCbN0
- >>159
派遣なんかが市場に出荷できるような商品作物を作るのに
何年の歳月が掛かると思うんだよ。
能力的に全ての面で怠惰で劣っている奴らなんだぜ。
- 164 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:06:39
ID:D4OLloeW0
- >>162
ヨーロッパは移民に仕事が行く、自分たちに仕事が来ないということで
前にかなりデモあったね。
- 165 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:06:50
ID:Muhs0b+kO
- 中卒だけど家族5人で幸せに暮らしていますよ
愛人も3人いて最近は子供が欲しいとせがんできます
中だししてもできないからしょうがないけどもっともっと子供を殖やして一族の名に恥じないようがんばっていきたいと思います。
今日、貯金額が3千万になりました
温泉とプール付きの三階建てを1億少しで建てて 完済してから2年で3千万貯金しました。
僕は26歳ですが将来殺されないか心配です。
貧乏な人僕を殺さないで下さいね!
ちなみに温泉入りながら携帯いじってます。
- 166 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:07:41
ID:3nHTpWtC0
- >>128
山崎は?
- 167 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:08:08
ID:53RJJZnM0
- ジジババはまだマシだ。
若者は切り捨て。ひどい話だ。なんの保証も無い。
- 168 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:08:40
ID:ibMVL7DQO
- 独り身でよかった。
心の負担が軽くて‥
- 169 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:08:58
ID:h/vnKIOA0
- >>144
ヤクザ、プロ市民、プロ自称被差別区域の人。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:09:51
ID:PWFKDQw40
- 来年は一流会社も収益はほとんど出せない事態に
すでに5万人が失業している、
- 171 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:10:16
ID:8GxT4IM60
- 零細企業従業員の俺は肩書きが幾ら立派でもワープアだお・・・・
時給で働くCEOって何なんだお!!
- 172 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:10:30
ID:2jIClLpwO
- 不要粗大人。
いつになったらコイツ等
気付くんだよw
存在意味が解らんわ
- 173 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:10:31
ID:Z+NdFNjh0
- >>167
ジジババの方が体を使えない分、つらい。
年を取れば取る程、医療負担もかさむだろう。
両親がさらに高齢者の上、だったらどうなる。
若いうちなら体を資本にどうにでもなる。
一人身なら日本にいる必要もないだろうしな。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:11:03
ID:P2OMWPBNO
- ニュース見たが
厳しいな・・・
麻生は経営者の肩をもつし・・・
- 175 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:11:29
ID:qSiPeC8f0
- >>156
>なんか勘違いしてない?だいたい、センター8割なんてカスだろ。話のほか。
私立医学部は、8割以下でも大丈夫。
そのカス以下の連中でも入れて、
遊びながら余裕で医者になれるわけだが・・・
んでおまいはそのカス以下の医者に頼りっきりなんだよな
しかも、努力もせず、愚痴ってばかりのお前は、
そのカス以下がもらってる年収にさえ、到底たどり着けないんだよなww
ほんの少しの努力で、高収入の世界なのにw
- 176 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:11:31
ID:D4OLloeW0
- >>163
それでもどうせ税金使って雇用対策するというのなら、
いいんじゃねーか。何年かかって使いものになるのなら。
餓死するよりましという層は出てくるかと。いきなり中国人が来て
研修生と称して、農業やってたりするわけだろ。出入りが多くても、
そこで一人前になって定着する奴がいれば、自給率も多少は
上がっていくかもしれない。
- 177 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:11:40
ID:P1o55DIU0
- 社長のために働くのではなく
純粋に人のために人に喜ばれる仕事をしろ。
生きていくために絶対に必要で
自分がお金を払ってでもやってもらいたいことを仕事にすればいい。
きれいな仕事とかかっこいい仕事とかお金になるとか関係なく。
- 178 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:12:07
ID:ecwchF240
- __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
`,ゝ、iliー'" "、,"、', i, リ
!/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
__ i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 / __
`il `i ! ヽ、  ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
i! !` `ーァ、-ー' ! ノ!トi,!'",ノ-、
,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!
`/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! , `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ
ノ !/ !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_, i -'" ̄`! ! ヽ
ゝノ
/-'" ` ' ! ヽ !
くにへ かえるんだな
おまえにも かぞくがいるだろう・・・
- 179 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:12:31
ID:0arAn20FO
- 小泉は期間工の給料を最低水準まで安くした。コマーシャルでは好きな時に働ける事が、「流行りだよ」って若者を誘導する作戦も練られた
周到に練られた、「金持ちだけが儲けて貧乏人は一生安く使う」政策が成功した証拠だ
最終的には貧富の差はもっと広がる
- 180 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:12:40
ID:har7BEiw0
- うちは農業やってるけれど上司に怒鳴られるとかないし
やりがいあって結構楽しいぜ
昔と違って機械で刈り取りやるし
PCで販売したりもしてるから結構ハイテクやで
内緒だけれどちなみにうちはサラリーマンの友達より金稼いでたりする。w
- 181 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:13:09
ID:vmivc2nMO
- 樹海へのバスは満員(平成の奇妙な果実)
断崖絶壁に向かう行列(平成のバンザイクリフ)
- 182 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:13:44
ID:53RJJZnM0
- そう。若い事だけが取得なんだ。
それしかない。
タイにでも冒険に行くか?間違っても中国は・・・
- 183 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:14:08
ID:KVfcNmyj0
- >>124
>民間はなすすべがないだろうな。公務員は首にするより給料3分の一にして
>大量に中途採用してみる
32歳国家2種技官、とある象徴の地方の出先機関勤務ですが給料基本給23万ですw
3分の一で8万弱ですか・・・・これで大量に人来ますかね〜?
- 184 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:14:10
ID:mwrYbCbN0
- >>176
自給率って、ひたすら有り余っている米だけ食べ続けていれば簡単に上がるものだぜ。
あんなのカラクリはみんなわかっているはずなのに
いまだに騙されているバカがいるのかよ。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:14:28
ID:0GTheM/BO
- >>162
君みたいな正常な思考が出来る人間は2ちゃんには少ないのさ。
自国民が餓死しようが凍死しようが自殺しようがどうでも良い、
いや喜ぶ奴らばかりでヘドが出る。
日本人減らして利益を受ける団体に属してるのかねぇ。
- 186 :名無しさん@九0周年:2008/12/06(土) 02:14:47
ID:+ev/IFvH0
- せめて凍死者や餓死者が出ないようにするのが行政の仕事
2兆円はそっちに使えって
- 187 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:14:51
ID:mUdChcfT0
- 今の産業構造だと外需ありきで内需の方は無視した政策をしてきたから
アメリカがコケればこうなるのは分かってると思ったんだけど
- 188 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:14:54
ID:2icaWE3m0
- 昨日電話した自動車会社で中国人が受けたんだけども、
日本語通じないんだよね。
確かに世界企業だから、日本語だけじゃないとは言っても
そんなのに金払うんだったら、派遣の日本人を一人でも雇ったらって思ったよ。
本当に夢が持てない国と未来になったよな。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:15:24
ID:ibMVL7DQO
- >>163
舐めてかかんない方がいいぞ。
能力ある奴は結構いるもんだぞ。
- 190 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:15:30
ID:D4OLloeW0
- >>175
なれないよ。今の私立医学部はなぜか底辺中の底辺でも
慶応の理工くらいの実力いるから。手に職で人気高い。勘違いしてないか?
あとカスでも遊びながらは昔から無理。あほな新設では、先生たちが
幼稚園か?というくらい尻叩いて居残りさせて勉強させてたりしてたんだから。
新奇な発想じゃなく暗記だから、頭は悪くても機械的に国家試験は通ることも
できる奴がいる。
おまえ認識がすごく古すぎるし、間違ってるよ。
- 191 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:15:41
ID:9hkI65Ys0
- 【性犯罪】★犯罪擁護の低学歴 東洋大学 抗議本部★【売名優先】
東洋大学陸上競技部(長距離部門)の応援HP
「輝け鉄紺!」はこちら↓
ttp://www.geocities.jp/toyogogo_tu/
貴甘坊の気ままな観戦記
ttp://www.kikanbo.com/
【社会】東洋大は箱根駅伝OK 部員の逮捕問題で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228474355/l50
【陸上】箱根駅伝 東洋大は出場可[12/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228475645/l50
《負けるな》東洋大学陸上部応援No.32《鉄紺》
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228481298/l50
【陸連】東洋箱根出場決定【東洋】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228473976/l50
【日ハム大野】東洋大学野球部part10【ロッテ上野】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225426760/l50
【話題】箱根駅伝ミュージアムで各大学のグッズが人気に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1228362148/l50
【東洋ダメ】★犯罪擁護の低学歴 東洋大学 抗議本部★【ゼッタイ】
- 192 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:16:07
ID:Z+NdFNjh0
- >>170
一流企業なら2〜3年収益出せなくても、どうにでもなるだろ。
トヨタやマイクロソフトは20年利益なしでも社員に給与を払い続けられる。
- 193 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:16:22
ID:mh7SyVHq0
- 海外に働きに行けよ
中国やベトナムにでも行って外貨稼いで来いや
トヨタに代わり外貨を稼ぐ救世主はおまいらだ
- 194 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:16:45
ID:wcQ1KIGsO
- >>149
でしょ?
高収入じゃなくても安定が欲しいなら公務員に、安定より自分の頑張り次第で高収入になれる方がいいなら民間に、みたいにすればいいんじゃない?
危険が伴う警察官とか、役所勤め以外は例外として…。
- 195 :魔弾の射手:2008/12/06(土) 02:16:53
ID:MIV/iTgG0
- 千人斬りというのは、イカレたエロ親父が目指す愚行と思っていたが、企業もか。
- 196 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:17:00
ID:mwrYbCbN0
- >>187
わかっていて書いているんだけど、
内需ってメインが土建で、あとは不動産、設備投資、自動車等々・・・
中学生じゃあるまいし、政策とか以前の問題だろ。
- 197 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:17:10
ID:+azIs8NJ0
- >>183
世間知らずで2chで仕入れたネタだけで喚いているバカ相手にすんな
- 198 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:17:19
ID:/D/+6dvo0
- >>165
いい夢見ろよ
- 199 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:17:28
ID:fcDz6/to0
- 在日チョンは18万の生活保護を受けていながら生活が苦しいとか言ってるんだぜ
- 200 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:17:46
ID:D4OLloeW0
- >>184
つーか、生産量は足りないだろ。人口支えるだけの分は。
米食べてればいいっちゃいいがなw どの程度の食生活を
ターゲットにするか問題だが。
- 201 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:18:20
ID:Muhs0b+kO
- セルフガソリンスタンド
のくせに高すぎる
と思うのは僕だけですか
僕は>>165 なんですが
人がいるスタンド探すのに一苦労してる
車はリンカーンのナビゲーターを乗ってますがセルフで燃料入れるのがとても嫌です
だれか代わりに入れてもらえせんか?
一万円あげます。
- 202 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:18:34
ID:7FLTL90F0
- >>193
全くその通り
失業したから政府が悪い企業が悪いという不満分子はこの国に不要
国にたかろうとしないで海外に出て行って欲しい
- 203 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:19:02
ID:MGxmDRrv0
- いつも思うんだけど何で貯金しないの?
- 204 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:19:26
ID:oUHqdspL0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ
ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|/
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─'
|ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ
| ノ ヽ | 来年は正社員のゴミが大量に出るから
∧ トェェェェイ /
/\ヽ / 絶滅収容所を用意しておけ
\ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 205 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:19:55
ID:ALgmlEsaO
- 人材派遣法の廃止が最大の雇用対策だ!
分かったか!経団連自民党!
- 206 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:20:52
ID:7FLTL90F0
- >>203
パチンコで浪費したり酒タバコ買って消えちゃうからだよ
- 207 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:20:58
ID:D4OLloeW0
- >>197
地方公務員だと、結構もらってるとこあるけどね。
えっというくらい。あれ分配したらいいと思うが。
自治体によって違うってのもあるが。国家公務員は
不当に低いかもと思ったりする。
- 208 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:21:03
ID:2icaWE3m0
- >>205
自分で派遣会社経営してる人が総理だからな。
それよりも、公務員の受験年齢制限を先ずは撤廃して欲しい。
公務員で年齢制限って必要か?
民間には年齢不問にしろとしておいて、
自分達だけってのは許されるものではないだろ。
- 209 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:21:24
ID:yGgsLZ130
- 意味のない規制撤廃したほうがいいんじゃないの
- 210 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:21:26
ID:7DFvzHPG0
- おまいら、分かってんのか?
国籍法改正しただろ。
あれ幾らでもインチキかまして、外国人が日本人になれる制度なわけ。
結局、最悪の
「移民法」が成立したのと同じなの。受け入れオールOKのね。
こんな簡単な立法テクニックに騙されてるようじゃ
どうにもならないよ。一生ずっと派遣やってな。
派遣労働させてもらってありがたく感謝しろよ。
もうじき、派遣労働には新日本人しか使わなくなるから。
分かったか。バカ派遣。
- 211 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:22:35
ID:KRxcUjdgO
- 来年は通り魔が多発するな
まあ小泉毅的な英雄なら大歓迎だけどね(^O^)
- 212 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:24:26
ID:faz1PGj40
- 衣、食、住
国家事業で住宅を建てまくれば雇用と住宅は確保できちゃうじゃないの
- 213 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:24:43
ID:53RJJZnM0
- >>210
そうなるだろうね。
でも、誰が喜ぶのかだ。誰だ?
- 214 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:26:16
ID:7FLTL90F0
- >>208
基本年功序列なのに30過ぎのオッサンにひょっこり入られても困るよ
- 215 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:26:32
ID:mh7SyVHq0
- 公営住宅を建てて、スラム街が出来上がるわけか
- 216 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:27:33
ID:mUdChcfT0
- 昔シッキムという国がインドの隣にあった
移民労働者を大量に受け入れたために選挙権を与えずにはいられなくなって
結局最後にはインドに併呑されたんだっけかな
- 217 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:28:34
ID:2Usr7uOt0
- 出て行ってくれ〜♪
あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あああ〜
- 218 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:28:37
ID:Muhs0b+kO
- >>198 ありがとう
明日も朝10時から仕事なんでもう寝ます
みなさんもインフルエンザにならないょうに気をつけてね
お金ないと医者もみてくれないからホントに困ったらマイケルジャクソンかビルゲイツか俺に相談してみてくださいね
六六計画の先のスーパーで買い物してるんで
あっこないだおはまさんも買い物してたよ
ねぎと肉大量に買ってたから鍋ですかって聞いたら打ち上げでって言ってました
かわいいよな〜
俺の子供産んでもらいたい
- 219 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:28:40
ID:o3kZeBUDO
- 加藤量産か
- 220 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:28:49
ID:7FLTL90F0
- 下層はスラムに隔離してほしい
鉄条網でスラム囲って、働きに外に出るときは身分証掲示を義務付けろ
一般市民の住宅地で下層が発見されたら即射殺
- 221 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:29:35
ID:oi+KgZqbO
- ジュリーがいると聞いて飛んできました!
- 222 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:30:56
ID:wyUXjeaBO
- >>214
年功序列だからってのんびり公務員やってた30歳より、
民間でやってきた30歳の方がよっぽど役立つと思うぞ。
- 223 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:31:36
ID:o4NeQEny0
- とりあえず銃もてるようにしろや
自己防衛には必要だろ
- 224 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:34:07
ID:1nJmJa+P0
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1228495889/
- 225 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:34:47
ID:53RJJZnM0
- 日本人としてのアイデンティティーを持ちつづけたいなら・・・・
托鉢すべきだ。
派遣?何だそれ?やってられるか!
- 226 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:35:33
ID:yseiZcr3O
- >>223
ケビン・クローンが日本でも銃を認めるべきだ
って、ココヘンで言ってたが、こんな事態に
なると、現実味あるね。凶悪な事件多いし。
- 227 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:35:40
ID:btavI/FN0
- >家賃4万8000円を天引きされていて手取りで10万以下だったから、貯蓄も全然ない
え?給料やすくね?
保険料も払ってるからかも知れんが
コンビニのバイトでももうちょっと稼げるぞ?
もっとまともな仕事はあると思うが・・・
- 228 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:36:42
ID:qQmCBRK+0
- 生活保護のあり方を変えるべきだ。
今のような少数の人が年金生活者以上の現金を支給されるやり方をやめて
市営住宅に全員集めて3食の食事と衣料品は現物支給にすべきだ。
その代り申請すればすぐに受けれるようにすればバランスが取れる。
生活保護費でスナック行ったりとかありえない。
舞鶴の容疑者なんて月に3回も行ってたんだぞ。
- 229 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:37:48
ID:2icaWE3m0
- >>214
その意見も確かに分かるよ。
俺自身が元々団体職員だったから。
(今団体に居ないのは橋龍政権時の規制緩和で団体消滅のため)
今の官公庁や地方自治体なども、実際にはかなりの人数が派遣や契約なのも知ってる。
しかし、自分達は年齢制限ありなのに、
民間には年齢制限撤廃しろとかおかしくないか?
>>222
そうとも言えない。
- 230 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:38:49
ID:qWVdwK5p0
- >>228
むしろその方が金が掛かると思う。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:38:55
ID:kn2o1bfO0
- マスコミは一般人の自宅などを盗聴し、得た情報から、テレビ、ラジオ、新聞
一般書籍、映画などあらゆるメディアでそれを登用しているのです。
そして以下の情報が・・・
『巨大スパイ組織? 違法盗聴疑惑にイタリア大揺れ』
2006年09月30日20時01分
●イタリアで、国内最大手の通信会社テレコム・イタリア(TI)の幹部らが
社内に数百人の盗聴担当者を設け、自社を使う電話を大規模に盗聴していた疑惑が浮上した。
●警察や法曹界にも協力者がいたとみられ、伊メディアは「空前規模のスパイ組織」と報道。
本物の国家情報機関を上回る収集力を持っていた、
とも推測され、政界を巻き込んだ騒ぎとなっている。
●容疑者らは97年ごろ以降、数千人分の電話を盗聴。
政府の情報データバンクや銀行、税金関係機関のコンピューターにある個人情報も
入手していた疑い。親友の別容疑者と共に情報を外部に流していた。
●イタリアでは裁判官の許可による捜査当局の盗聴が認められているが、
同容疑者らはこれらの記録も内部協力者から買っていた疑いがある。
●今回の事件で、盗聴による情報やプライバシーが暴露されることも伊政府は懸念している。
伊では数々の刑事事件が盗聴捜査で摘発される一方で、
検察などから漏れる盗聴記録がメディアにしばしば流れていた。
日本でも同じ事が起きてるんだよね。
対象は、メディアが興味を持ちそうな“一般人”。
メディアは興味深い一般人を盗聴盗撮して作品の肥やしにしている。
その上で集団で笑い者にし、こともあろうかメディアを通してその人間へ嫌がらせを流し、
その反応を見て楽しむゲームを始めた。
信じられないことだけど、盗聴盗撮被害の対象になった者の精神状態を追い詰めて遊ぶ極めて残忍なゲームだ。
この話は国民全体から見れば、まだ一部の人間しか知らないように思えるだろうけど、
実はネットによって、世界中に日本で起きた人権侵害事件の事は知れ渡っているんだよ。
- 232 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:40:08
ID:76GJ07ds0
- 从)`(;;/;;)|i;;^l;;^人从、 You は shock 派遣で社会が 朽ちてくる
7;;;;リ|;;;;从i;;;从t;シ;i;;/彡;;);) You は shock 日経平均が 落ちてくる
ミ(;;;;;(;;;《;;;;ノ;;ノ;;ヘ:i:::it);/;;;ヘ;;i;;)
フi;;;巛;i|;||;ヘ:i
:::iti;/:ヘ;;;i;;;ノ;;;;ii;;ノ 内需拡大 今頃訴えても 今は無駄だよ
(;;|;;;ヽ/;;i;;;;:;;ノ ___ __ヾ;;i 俺様の仕込んだ ワープア政策で ダウンさ
ノ;;;;;ヽ;;;i;;;;;;{─| -・=-H -・=-|i;i
(;;;;;;;;{ り;;;i `ー─'
|ー─' | You は Shock 派遣の動き 早くなる
t;|;;;;i`ー';;i . ,、__)
| .You は Shock 正社員の動き 速くなる
__,, 't;;;| ノ ヽ |、 _,,__,,,
=三‐'''} ̄フハヽ ー‐=‐- ノli-三=-;;;;;;;;;''ノ 需要求め 彷徨う心今 熱く燃えてる
;;~~/ /
| く \ ヽ、. / //''~~,-'';;;;'',,=/ 日本溶かし 無残に飛び散る はずさ
;; r‐-‐-‐/⌒ヽ'\ `
ー─-一 '_,,,-'/';;;;;;;, '';;;;;-'''/
__|_,|_,|_,h( ̄.ノ ヽ.二二ニニニ/ ヽ
__;;;;;;//i 俺の富を守るため 加藤は旅立ち
-.| `~`" `´ "⌒⌒)ヽ / /イ―ト― ' l 明日を見失った
,.ノヽ、_入_ノ´~ ̄ヽ \ / ./ ノ' | 仕事のない派遣など みたくはないさ
/
ビシッ 丶 ゝ ヘ.. | 寮をとりあげろ
- 233 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:40:31
ID:cn4AxOno0
- なんか、秋葉事件のようなのがまたおきそでやだな〜
- 234 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:40:47
ID:m606Iav/0
- アメリカは57万人失職と公表してるんだが
ぽちの日本が3万で済むのだろうか
- 235 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:41:15
ID:XW9j44oP0
- この街が俺のホームだ
- 236 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:42:02
ID:wcQ1KIGsO
- >>222
役に立たれたら逆に困るのかも…いろいろと都合悪かったり。
外の世界を知らない新卒から教育するのとは違って、民間(外)を知ってると使いにくいとかありそう
上に立った大阪知事でさえまともなこと言っても反発かってるのに、まともなこと言って上司や同僚から反発受けたりしたら凄そう…あの中にいたら結局多数決みたいな感じだろうし。
- 237 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:43:17
ID:91nzSsy50
- 今こそ集団農場の出番かと…
野良仕事って3Kな仕事だけど、これも一種の「手に職」だと思うんだよね
あとは「使い捨ての小作人」にしないために労組なりに経営を監視させれば
「過剰な福祉だ」って批判を浴びつつも実効性のある施策になると思うんだけど
もちろん希望者限定ね
む、ワタシ少し日本語おかしいアル…
- 238 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:43:22
ID:lnSdoYsqO
- 不思議だよな。
だって今だって、求人広告みれば、派遣会社の募集はいっぱい掲載されてるだろ。
- 239 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:43:27
ID:0ZorfySX0
- 死ねばいいんじゃん。
この先、生きて何するつもりなのさ。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:43:25
ID:7DFvzHPG0
- >>225 >日本人としてのアイデンティティーを持ちつづけたいなら・・・・
>托鉢すべきだ。
都市部の大規模交差点などで、托鉢僧の格好をして喜捨を求め、
両手を合わせて数珠みたいなの揺らしながら念仏唱えてる虚無僧みたいな奴らをよく見ただろう。
あれは日本人以外の外国人の托鉢バイトで、それを取り仕切ってるのも日本人ではない組織だよ。
バカな日本人達がよく小銭を足元の鉢に入れてたりしたみたいだったがな。
- 241 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:43:48
ID:53RJJZnM0
- 最近、本当に病んでる人が増えたよね・・・あれ?この人??って思う。
心がさ。どこか。普通に見えるんだけど、どこかが?
- 242 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:44:04
ID:x8llXMakO
- そもそも派遣という雇用形態がなかったら
いま派遣で働いてる人たちはどうなってたんだろ?
- 243 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:45:12
ID:P1o55DIU0
- 本当のことをいうと時給計算の非正規のいいところは
小遣い稼ぎしたいだけの連中が片手間にやるのか、
気力体力のありあまる奴が週1日8時間労働では少なすぎるために
掛け持ちで14時間でも働くことができること。
僻地の寮に拘束されて週40時間しか働けないのに派遣をやるってこと自体バカ。
ちなみに正社員にしたいような有能な派遣が正社員にならないのは
独立志向があるからで、そんな派遣は適応能力もすごいから
クビになったとしても文句言わずすぐに別の職場をみつける。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:46:08
ID:qWVdwK5p0
- >>242
物凄く給料の安い正社員。
ただ、「派遣」と言う名前で呼ばれていなかっただけで昔から普通にあった労働形態だから
どうなってたも何も同じように働いて同じように解雇されただけだろう。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:46:11
ID:FG1BNE4G0
- 北斗神拳時代始まったな
- 246 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:46:31
ID:riPpkNCK0
- >>30
痩せたい人には最適だな。
- 247 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:46:40
ID:StLveE+H0
- もうさ、みんなで暖かい所へ行って、一生太鼓叩きながら暮らそうよ!
- 248 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:46:51
ID:ecwchF24O
- みんなで農業やればいい。
これからは自給自足の時代だ!
- 249 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:47:44
ID:P1o55DIU0
- >>243
自己レスだが、週1日8時間の週は余計だった
- 250 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:48:02
ID:Fqw5O0qJ0
- >>210 なるほど、そういうことか。
日本人は人件費高すぎるから、これからは新日本人を安く使おう、という腹か。
経団連から圧力があったのだろうな。じれからの派遣はマジでヤバイって思えてきた。
- 251 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:48:21
ID:wN7Eewez0
- >>242
フリーター。
- 252 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:48:58
ID:lnSdoYsqO
- >>248
帰農するには1800万ぐらいかかるらしいぞ。
- 253 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:49:16
ID:g18slAkL0
- みんな実家に帰ろうよ
- 254 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:49:16
ID:53RJJZnM0
- >>240
そんな托鉢は托鉢じゃない。
托鉢ショーだ。パフォーマンスだ。
- 255 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:49:25
ID:218X9nMI0
- この手のスレがのびすぎて
ほかの面白そうなスレがさっぱり伸びない
- 256 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:49:55
ID:B9bT0Sc20
- しかし、この場に及んでも、大規模デモなんてないじゃん。
他の国なら、経団連やトヨタ、キャノンに暴徒が流れ込んだり
暴動が起きるだろ。
でも、そんな事絶対に起きないよな。
俺も参加しない一人。
例え消費税を50%にしても、絶対に革命や暴動なんて起きない。
適度にテレビで政府批判させておけば、結局国民なんて動かない。
すでに国民に元気がないんだよ。
- 257 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:51:46
ID:BIkkVGSl0
- 勉強しないし、接客で気使いたくないからと製造を選ぶ奴もいる
将来ロボットがやるような仕事でいつまでも食えると思ってる
しかも給料のほとんどを風俗につぎ込んでたよ
- 258 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:52:21
ID:fQwE7NBGO
- 加藤軍三万の兵か
まあしかし超絶アホじゃなきゃそれなりの対処は出来るやろ
あまり自己中発言はよろしくない
- 259 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:52:48
ID:yOOxm+Av0
- >福祉関係なら少しはありますが、自動車メーカーより給与が安くなる、と断る人もいて、
>うまくマッチングしませんね」と悩みをあかす。
↑自分の立場が全くわかってないんじゃないか?
不況でも切られないスキルがないからこうなるんだろ。
- 260 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:53:07
ID:JrnOwbum0
- 日本は1億2000万も人住んでて人では余ってるから3万ぐらい死んでも全然おっけい。
- 261 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:53:23
ID:iWHIpusf0
- 正義感による行動は、大抵はバカを見るだけに終わるからな。
- 262 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:53:37
ID:SdEDZR0h0
- 一応がんばって生活してる派遣に比べて、ニートは何してんの?
- 263 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:54:51
ID:P1o55DIU0
- >>257
風俗産業なんて人類がこの世にいる限り永遠に不滅なのに。
食欲>性欲>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>物欲
仕事を選ぶってのは人間の欲を見定めることだ
- 264 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:55:27
ID:vyN4D+CT0
- 3万人で済むわけがないだろう?
来年末には日本もアメリカも軽く3ケタはいくね。
アメリカの次期政権は、顔ぶれを見たら、GSマフィアとクリントン王朝。
つまり要は、ロックフェラーってところかな。
おそらく彼らは、世界を適当に壊して、自分好みに作り変えるつもり。
ちょうど、中国とインドの経済がいい感じにクラッシュしてくれている。
どちらの政体も不安定で問題だらけ。これらは格好の狙いどころだろう。
他の新興国や途上国もそう。欧州の傷みは相当ひどい。
さらに経済的な追い討ちを掛けて壊し、あとは隷属させれば良いだけ。
次の大規模な経済爆弾はもう仕込み済み。
彼らの描く新世界に多くの人が騙されるだろう。オバマは最高のペテン師を
演じることになる。
- 265 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 02:58:09
ID:/iQV51BN0
- r- 、__
/ , , ,
`ヽ
,...-‐ ´ ̄ ̄`‐、 / / / / /
,..-‐' `‐、 / / /./ /
/ ,..-< ̄⌒`- 、 ::l l // /
/ /  ̄`>-、 \l .l l/ /
/ / ,...-‐ ´ ̄
ヽ ヽ|/ /
/ / / ヽ || /
/ / / ,...-‐
⌒ ̄~`‐ヽ|/ ヽ
l / / / ヽ、 )
l / l /
,..-――-、__ `ー'、
ヽ--' ヽ/ / ヽ }
/ | ヽ }
( | ,...-‐- ,.-‐
l }
ヽ | -= テ l|‐= テ | )
ヽ |
l | .)`'
/ ̄l_ ト. `‐-' l<
// / ,!
!、 `==' /、_ノ 派遣が嫌なら、正社員になればいいのに
// / /.ー'l ` 、 _ __
ノヽ、
/ ./ `ー/ ノ ー‐ ' | }
/ /
,..`-' | l
/ / ,../l ヽ |ー '
/
,...-‐' ヽ//`、 ヽ-、_
/ /_ `、 //`、_ `、‐\‐、
,...-‐'~ ̄ \ `、// ,'ー,-、__ _,-'、‐、l ` 、
マリー・アントワネット・ジョゼファ・ジャンヌ・ド・ロレーヌ・ドートリッシュ
1755年11月2日 - 1793年10月16日
- 266 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:00:07
ID:218X9nMI0
- どこまで追い込めばジャップが立ち上がるのか
それは見ておきたい はるか上の立場からね
- 267 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:01:24
ID:ha8+FrR10
- 来年以降はシャレにならんくらいの大恐慌が来るのは確実だから
派遣社員はもちろんのこと正社員だって解雇、会社倒産で失業者数はかなり増えるだろう。
全国に数百万人レベルの失業者が溢れたらどんな国になるんだろうな
- 268 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:02:20
ID:V0h2Rs5s0
- 公務員になった俺を褒めてあげたい。
来週のボーナスも例年通りです。
お前らもはやく財閥企業正社員になって木っ端役人をpgrできるといいね。
- 269 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:03:26
ID:zdgz7tPy0
- まぁ、車いらんしなw
- 270 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:06:21
ID:wPPLLP9s0
- 刑務所 さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間 8時間厳守 大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間 7時50分 8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間 16時30分 21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段 徒歩数分 満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後
テレビや読書など自由 仕事
----------------------------------------------------
残業 全くない ない日がない
----------------------------------------------------
残業代
残業がないから無い 残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩 午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝
確実に休み 出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数 刑罰に応じる 自動的に40年
----------------------------------------------------
給食と刑務所の食事の比較
(p)http://ime.nu/image.blog.livedoor.jp/higeoyaji/imgs/f/e/fe44901c.jpg
- 271 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:08:55
ID:jRMnEwWM0
- >>270
2007年仙台ってほんと?インドのカースト下位者の昼食並なんだが。。
- 272 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:10:26
ID:V0h2Rs5s0
- >>270
ちょ、仙台の給食2007始まりすぎwwwwww
- 273 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:10:43
ID:FAOSaIdd0
- 来年から明るい未来がやってくるぜ!
ヒャッハー!!
- 274 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:11:53
ID:BIkkVGSl0
- >>270
出所後、生活保護受けて共営住宅に住んで、
隠れて働いて見つかっても保護費ストップされないおやじがいたな
世の中狂ってる
- 275 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:13:02
ID:8jrl007m0
- >>264
新ドル紙幣のウワサも出てきましたなw
- 276 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:13:39
ID:FNC0237L0
- 親のスネかじってるニートども
社員のふりしてえらそうな書き込みしてんじゃねーよ
- 277 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:13:57
ID:218X9nMI0
- 派遣にしたって仕事が切れたら完全に自由な時間じゃないか
その時間をおもしろおかしく謳歌するのも悪くあるまい。
- 278 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:14:56
ID:E6uqeAYHO
- 一方連邦軍は量産型加藤の生産に着手していた。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:15:09
ID:P2OMWPBNO
- 7割派遣らしいからな
3万人じゃ すまないよな〜
布団で寝れるのが幸せと 今は感じるよ・・
- 280 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:16:19
ID:hUOP4xrs0
- 政府はなにもしないからね。
クチだけの選挙対策なモノだろ。
知り合いに派遣でクビ切られそうな奴がいたら
とりあえず職種転換を薦めてくれ。
食い扶持を稼ぐ努力を薦めてくれ。
片や人手不足の業界なんかゴマンとある。
一時でもいい、収入の確保に努力してくれ。
労組入って権利の確立してもいい、働きながらも出来る。
普通免許持っていればドライバーもある。
接客がイヤなら宅配の仕分けの仕事もある。
夜型なら深夜の仕事なんかコンビニを始めたくさんある。
犯罪に走るようなことは止めてくれ。
- 281 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:17:00
ID:4DybVEUKO
- >>270
サラリーマンとは言っても中小零細のゴミ企業に勤めている場合には、
いまさら世間体も何もあったもんじゃないし、仕事から解放されるわずかな時間も
金と体力が無さすぎてプライベートの意味をまったくなさないから、
懲役刑の受刑者に勝る点は何一つとして存在しないかもな。
- 282 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:20:06
ID:218X9nMI0
- 派遣が契約が切れてる間はバカンスを与えられたと考えればいい
3か月くらい無収入でも貯金でなんとかなるだろ
正社員より自由な時間ははるかにながいぞ
- 283 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:20:39
ID:m4ywqnzy0
- 何も日本だけが暮らせる場所ではない 東南アジアへ移住し親から月3万円
仕送りしてもらえば その金目当てに彼女はできるは 仕事はしなくていいは
若いうちなら何不自由ない生活ができると思います。
日本で 苦しいとか死にたいとか思うなら 思い切ってこんな生活しにくい国を
こちらからリストラしてあげましょう。
うまくいけば 年金暮らしの親も 海外で面倒を見てあげたら 言うことなし
どちらにしろ 地球上は人口が増えすぎているので 政府も減る分にはうれしい限りで
とにかく 日本人は日本以外のところに生活する場所を見つけ出す それが今の時代
- 284 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:22:39
ID:b55oQ6Un0
- 派遣って普通何歳くらいまでやれるもんなの?
40歳過ぎてもやれる?
- 285 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:22:55
ID:ogC4WK1E0
- >>282
騒いでるのは貯金全然ない人達だろ
派遣で子供いる人もいるだろう、三か月のバカンスと考えられる奴が騒ぐわけないだろ
- 286 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:23:15
ID:218X9nMI0
- 500万あれば一生働かずにすむ国なんていくらでもあるんですよ
世界に目を向けるのもいいでしょう
この国で40年も社員として縛られて自分の人生を終えたいというのなら自由にしていただいても結構ですが
- 287 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:24:05
ID:UBeqI0unO
- >>256
日本人の底辺は底辺同士で殺し合ってくれるからなw
ホームレスとDQN中学生とかさwww
- 288 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:24:21
ID:FNC0237L0
- とある大企業の新人いじめ職場
----------------------------------------------------
労働時間 残業禁止
----------------------------------------------------
始業時間 9時(10分早くきただけで睨まれる
----------------------------------------------------
終業時間 18時(10分居ただけで早く帰れと怒鳴られる
----------------------------------------------------
昼食 食う
----------------------------------------------------
夕食 食う
--------------------------------------------------
夕食後 ひま(仕事持ち出し禁止
----------------------------------------------------
残業 全くない(つか禁止のため仕事に困る
----------------------------------------------------
残業代 無い
----------------------------------------------------
休憩 無い(早出・残業できないから仕事が終わらない
----------------------------------------------------
土日祝 確実に休み
----------------------------------------------------
年数 毎日プレッシャーばかりなのでやめる人多数
---------------------------------------------------
俺1年もたなかった。
この世にはましな会社なんてないんじゃね?
- 289 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:26:00
ID:218X9nMI0
- >>285
いま派遣でも雇用保険とかあるだろ
- 290 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:26:24
ID:ycESveRJ0
- フジの逃走中って番組でも途中で鬼役大量投入するだろ。
そういうことです
- 291 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:27:03
ID:eRFQZR9H0
- 不思議なくらい反乱が起らん国だな
完全に骨抜きにされてるのか
- 292 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:29:20
ID:FNC0237L0
- >>291
ヒント:精神科の薬の副作用
- 293 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:30:07
ID:VoOLfy1C0
- アメリカちゃんは戦争でもして立て直すのかしら
- 294 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:30:09
ID:m606Iav/0
- 貯金国家だからまだ食うに困ってる人いないから反乱はなさそう
貯金をどうにかすると言うと発狂する人たち続出しそうだが
- 295 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:30:41
ID:YSIrcDHK0
- 切られなければ、ずるずるといつまでも
派遣を続けてたかもしれないよね。
いい機会だと思って、がんばってほしい。
雇われるだけが仕事じゃないよ。
- 296 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:31:03
ID:0VzLSPHS0
- >>291
北朝鮮と変わらないんだよこの国も。
- 297 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:31:29
ID:218X9nMI0
- まだまだ絶対数がたりないんでしょうね。
日本の人口が一億2000万として
半分はちゃんと働いてるし 残りは子供と老人
3万失業しても針の穴ほどの穴もあきませんよ
- 298 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:32:09
ID:OE00jMQs0
- 帰る家もない人ってどういう人なんだ?
犯罪者?
- 299 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:33:04
ID:FNC0237L0
- 3万なんて数字どこから出したんだ
数百万単位に決まってるだろ
- 300 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:33:49
ID:l+hfAYcP0
- 一億総投げやり時代の幕開け
- 301 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:34:26
ID:602HKv2tO
- 3万人がテロを起こすと大変なんだが…
- 302 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:34:35
ID:BIkkVGSl0
- 求人はいつでもあるのにさ、きつい仕事はやっぱり嫌なんだな
でも、ホームレスは悪いこともしないんだな...行動しないと救われない
- 303 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:36:47
ID:hUOP4xrs0
- >>298
親もいいかげんとか。一家離散状態とか。
そんな感じみたい。
>>302
そういう奴もいるよな。新幹線とか使って帰る奴。
カネがない奴は青春18きっぷで往復とかすればいい。
東京〜名古屋でだいたい6-7時間くらい。
名古屋〜岡山で6時間くらい。
- 304 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:36:52
ID:OsucL3hN0
- てかこのままで3万人程度で済むのかよ
- 305 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:36:57
ID:zC3VqboyO
- 求人はあるけど仕事はない
- 306 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:38:13
ID:ogC4WK1E0
- >>289
まぁね、職業訓練とか上手い事やれば給付期間延びるし
ただ、やっぱり職がないと不安なんじゃない?
- 307 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:38:35
ID:3gcsgXjS0
- >>291 単に投票行動によって、既存の利権ズブズブの与党政治家を
次々と落選させるだけでも大きく違うのにね。何故かそれをしない。
地盤がしっかりし過ぎてる議員は落とせないかもしれないが
党として議席数が激減してしまえば、与党といった美味しい座からまとめて転落してしまう。
共産党投票でもいいし、反対政党といったものを結成して
ある法案に対して廃止を求めるといった勢力を作ってもよい。
実際にそういった手法を取って成功してる先進国などもあるので。
ところが何故かそれをやらない。
自公にダラダラと天下を取らせ続けるばかり。
そいつらに自由にさせて、
日本人奴隷化法案や日本国植民地化法案を次々と通させている。全く野放し状態。
本当に馬鹿ばっかり。
- 308 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:38:45
ID:ngJtW2Um0
- こういう時自分でプレゼン作れるデザイン系はちょっと有利
ただ仕事が無いか
- 309 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:39:16
ID:FNC0237L0
- これだから高齢ニートは人ごとのように
- 310 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:39:37
ID:5rhI+Zxx0
- デフレスパイラルが始まるのか
- 311 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:39:53
ID:Fqn+qiF60
- この大量失業者は、小泉構造改革の最大の成果だなwww
構造改革の痛みに耐えろよ、小泉政権を支持した派遣諸君wwww
- 312 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:39:52
ID:mwrYbCbN0
- 大塩平八郎の乱を再現するお
- 313 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:42:04
ID:mwrYbCbN0
- >>19
収容しきれなくなるだろうから島流しを復活させたり
- 314 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:42:46
ID:qFqwOYH80
- 派遣という奴隷を飼っていた正社員
正社員というイエスマンを飼っていた役員
がワンランクずつ落ちるわけですね。
お互い頑張ろう
- 315 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:42:56
ID:FNC0237L0
- 小学校でA君がB君をいじめてましたー
20年後同窓会でA君は派遣会社社員、B君は派遣工になってましたー
俺は先生に聞きました
「みんな平等って言ってましたよね?」と。
- 316 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:43:08
ID:/0NjsGQO0
- 普通に生活してれば不景気を感じないんだけど、
今って、本当に世の中不景気なの?
コンビニやスーパー行けば食べたい物は普通に買えるし、
ガソリン安くなってドライブで遊びに行けるし、
不景気って一体何?
- 317 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:44:09
ID:BIkkVGSl0
- >>305
さては派遣だな
ハローワークの求人は嫌だろ...やっても定職率は1割らいしが
- 318 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:46:40
ID:CIAaZGfW0
- >>3
>派遣会社も「このままでは倒産に追い込まれます」
? アッルェ〜(・3・)?
秋葉原通り魔の働いていた派遣会社じゃ、
社長の子供も全員役員でおいおいそんなこと
で節税するほど儲かってんのかよと暗くなったもんだが。
- 319 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:49:10
ID:XUlulIxo0
- >>38
そうだよな。そういやそうだな。
もっといそう
- 320 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:50:00
ID:FNC0237L0
- トヨタをつぶさない限り
派遣幹部は政治家より上
闇のドン
- 321 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:51:07
ID:d1ekLdvG0
- オレの派遣先、派遣が多いから、リストラ発表してないのにイジメが横行しはじめた
皆、自分の仕事の確保で不安定なんだな。仕事ができるおとなしい人が意地悪されているが
あと2〜3ヶ月辛抱すれば、いじめっこは契約切られるからはたすら耐えるのみ
- 322 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:52:46
ID:Fqn+qiF60
- ハロワに求人出すと、すごい勢いで近隣各地のハロワから電凸されるよ
ほんとうに今は世の中は失業者だらけだって実感できる。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:53:28
ID:5rhI+Zxx0
- 選挙はいつやるんだ
- 324 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:53:47
ID:218X9nMI0
- 貯金がないってのがどうも理解に苦しみますね
一時期の大学時代のバイトでも月収の18万円のうち15万円は貯金に回せましたけどねぇ
- 325 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:54:40
ID:xmycgTTk0
- とりあえず高速道路の建設しまくれ。
戦前ドイツもアウトバーンの建設によって国を立て直したし、
アメリカのニューディール政策も公共事業だ。
予算の半分が労働者への賃金だったらしい。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:54:50
ID:VoOLfy1C0
- 団塊世代ってほんといい思いしてるよな、彼らが言うことは「お前たちよりよっぽど苦労した」
台本通りの順風満帆な時代を生きてるじゃん。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:55:07
ID:F7h0bDm4O
- ホームレスが増えきったところで鳥インフルエンザのパンデミックが発生するマッチポンプだろ?
- 328 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:56:59
ID:8Bl74DAvO
- 三万人生活保護受ければいいじゃん
苦しむのは国だけ
国会議員は私財国庫にいれて国民やしなえ
つけだな
- 329 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:58:37
ID:8FFdzUT70
- 「メシウマ」レスが極端に少ないということは、お前ら派遣だったのかw
- 330 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 03:59:49
ID:Fqn+qiF60
- 3万人?
脳天気なな予測だねwww
来年は300万人以上の新規失業が確実だよwww
- 331 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:00:52
ID:RBGNrkA/0
- なんか、
借金返すときに、「この、守銭奴!!」って叩きつけるのに似てるな。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:00:55
ID:P55aseoT0
- >>326
あまりにユトリすぎて突っ込む気にもなれんわ。
- 333 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:02:06
ID:eLTLpvIKO
- >>329
毎月30人単位で会社から人が消えていくんだぜ?流石に可哀想だ
そんな俺は今日ボーナスでした
- 334 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:02:54
ID:l+hfAYcP0
- >>324
>一時期の大学時代のバイトでも月収の18万円のうち15万円は貯金に回せましたけどねぇ
残った三万円で、国保やら年金やら家賃光熱費と
食費を、どうやって毎月捻出できたのか是非知りたい…
- 335 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:02:57
ID:ngJtW2Um0
- まあ暇になったら漫画家目指そうぜ
- 336 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:03:20
ID:mwrYbCbN0
- もう究極の公共事業――
戦争しか
人類滅ぼそうぜ
- 337 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:04:03
ID:108zr8EQO
- ホントにカス野郎ばかりだな
フツーにやってりゃぁ、30歳で1千万くらいの貯金できるだろーが
- 338 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:04:48
ID:OE00jMQs0
- >>334
全部、親任せかと
- 339 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:04:52
ID:FNC0237L0
- >>336
がはは
お前なんか徴兵されても生ゴミになるだけだよ
- 340 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:06:22
ID:2TWRBFOf0
- 犯罪が増えそう。。。。
こういう派遣の首簡単に切るけど、後から問題が湯水のように
噴出す予感。
- 341 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:06:32
ID:XllyLYanO
- >>330
来年の今頃は大企業もバンバン破綻して、潰れ無かった会社も正社員のリストラの嵐で、派遣の事など忘れられる予感
- 342 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:06:46
ID:ogC4WK1E0
- >>324
理解に苦しむのはお前の想像力がなさすぎるだけかと
- 343 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:08:36
ID:FNC0237L0
- この真冬をどこで過ごしてるだろうな
工場近辺が大阪化するぞ
- 344 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:09:38
ID:9h44ykdp0
- >>324
>貯金がないってのがどうも理解に苦しみますね
それはおまいが勉強不足なだけだからだ
派遣工の平均年収は200万未満
そこから毎月寮費5万とられて、作業服なども自弁
貯金できる余裕がどれだけあるのか、派遣工の家計調査をみてみれば一目瞭然
>一時期の大学時代のバイトでも月収の18万円のうち15万円は貯金に回せましたけどねぇ
時代はいつのことか、また親からの仕送りはいくらで、住居費はいくら払ったのか
という、比較の対象になりえるのかすら不明なものを持ち出されてもね
- 345 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:10:45
ID:7/ZR/3G50
- 昨日の朝日新聞にも韓国のジャーナリストに聞いてたな。
トヨタが黒字にも関わらず派遣削減なのが不思議らしい。
韓国なら間違いなく騒動がおきるとか。
あいつらから見ても日本人は北朝鮮のようにしか見えんのかもね。
- 346 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:10:55
ID:D4OLloeW0
- >>329
よく知ってる会社が賃金引き下げ宣言しちゃってたりしてるし、
業績下方修正のニュース見るとだれがいたなと思い出して、
どれだけみんな消費控えるようになるのか?と考えるよ。
自分の立場関係なく、連鎖していくんじゃないのか?
自分自身、資産だって銀行にあるばかりじゃなく、証券化してあるから
目減りしてる。
派遣切るで済まないだろ、正社員切る、資産ある人間も株価下落で
資産目減り、消費はさらに落ち込む、世の中どうなるんだと。
派遣切るだけじゃ済まないだろ、この状況。
- 347 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:10:57
ID:218X9nMI0
- 実家から近いところで派遣やれば
寮なんかにはいらずともいいでしょう
- 348 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:11:04
ID:nqd+l75i0
- 石原は責任持って山谷に200円で泊まれる宿を10万人分くらい用意しろ
- 349 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:12:47
ID:ieQMNisfO
- 賞与をもらった正社員は、派遣工員に襲われれば良いと思う
- 350 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:12:48
ID:YSIrcDHK0
- >>348
それか石原ん家に200円でみんな泊まればいいじゃん。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:13:25
ID:FNC0237L0
- チョン支那を洗脳国家と揶揄していた国日本。
だがそれ以上に自国が洗脳されていたとはなww
- 352 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:14:24
ID:egkOgBq70
- 1Kの公共住宅をどんどん作れば良いのにね。公共事業にもなるしね
2DKの公共住宅とかいらんだろ。
良い住環境で過ごしたいなら頑張ってお金を稼いで民間から借りろでいいと思うが
- 353 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:14:27
ID:nqd+l75i0
- 前に金美齢が格差が酷いとか言っても
アメリカみたいなスラムがないから
日本はまだまだ豊かだって言ってたけど
俺に言わせりゃ低所得者層がこれだけいるんだから
国策としてスラムを作るべきだろ
- 354 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:15:26
ID:V0h2Rs5s0
- >>347
えてして実家の近くには就職口がないものだ。
- 355 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:15:42
ID:SCBJVRXK0
- もうこうなったら核戦争で人口を減らしましょう
- 356 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:15:54
ID:218X9nMI0
- 私が働いた会社では
正社員はやはり正社員にしかできない責任のある仕事をしてました
給料にそれが見合ってるかはわかりませんがね
派遣の方はただ言われたことを毎日繰り返すだけ
やめてもいくらでも変わりが来ます
いい意味で差別化がされていましたよ
これを全部社員とかにしたら会社そのものがなくなるでしょうね
- 357 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:16:29
ID:7/ZR/3G50
- 日本にもそろそろポゴ党が必要だな
>ドイツ無政府主義ポゴ党(ドイツ語: Anarchistische Pogo-Partei
Deutschlands、略称 APPD)はドイツの自称「暴徒」及び「社会の寄生虫」による無政府主義政党である。
>政策目標
失業者が完全な給料を受け取る権利の確立
退職年金の代わりに青年に年金を支払う事
義務教育の廃止
肉体的性愛のためのセンター設置
警察の廃止
全ての麻薬及び薬物の合法化
>なおドイツ無政府主義ポゴ党は最低限所得保障の概念を、初めてドイツで普及させようとした政党とも言える。
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/ãã¤ãç¡æ¿åºä¸»ç¾©ãã´å
- 358 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:16:58
ID:ogC4WK1E0
- >>347
なんで実家から通えない派遣を考えないの?馬鹿なの?アホなの?死ぬの?
- 359 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:17:04
ID:XlklZPEy0
- 農林水産業は嫌なのかな。
これから強くなっていく業種だと期待してるんだけど。
定年もないし、自給自足できるし。
- 360 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:17:18
ID:m606Iav/0
- 昭和恐慌
金解禁で輸出産業打撃、株暴落
↓
生糸や鉄鋼の産業衰退、特に生糸は対米輸出中心の高級品だったので直撃
↓
デフレで米の価格急落、困窮する地方農村続出
↓
都市部では倒産する企業(特に中小)続出、失業者増
↓
失業者が地方農村へ帰農したことで地方困窮に拍車
これを解決したのは
・金輸出禁止による円安回帰
・インフレ政策
・赤字国債発行で行った軍需拡大
- 361 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:19:14
ID:BIkkVGSl0
- >>356
事故であなたが死んでもいくらでも替りがいます
差別化や格差社会を望む正社員ってアホですね
- 362 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:19:21
ID:pJtNtu2g0
- >>359 後継者世代が居ないのは確からしいけど。
- 363 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:19:41
ID:SCBJVRXK0
- ............... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ ) ;. :ノ......... .........
:::::::::::::::::::::::::::ゞ (. (::.! l,;::)
.ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ ヾ
::( ( . |: ! )
) 核戦争万歳!
ヾ、 ⌒〜'"| |'⌒〜'"´ ノ
""'''ー-┤. :|--〜''""
:| | 動画付http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=WwlNPhn64TA
j i
ノ ,. , 、:, i,-、 ,..、
_,, ,.
-/:ヽ::::::::ノ::::Λ::::ヽ::::-- 、ト、
,,/^ヽ,-''"::::\::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ:::::::::ヽ,_Λ
- 364 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:20:34
ID:HedzyYKy0
- 派遣が一段落したら次は正社員の番だけどな
まず、自主退職者を募集にかけて、いなければボーナスカット
そして月々の給与をカットして、平均賃金を下げていく
まあ、雇われの人間は油断できないってこった
- 365 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:21:25
ID:V0h2Rs5s0
- >>359
虫とか触りたくないから嫌だろjk
- 366 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:21:46
ID:218X9nMI0
- 正社員が首を切られるなんてそれはもう会社そのものがなくなるときです
そんなことはほとんどありません
- 367 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:22:08
ID:SCBJVRXK0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ <
うーん、わしも核戦争を支持するhttp://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=9i-7AxJb4OE
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
- 368 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:24:08
ID:fQwE7NBGO
- 馬鹿は騙されおだてられいいように使われて来たと言うことや
目が覚めたか?
で次はどうする?
- 369 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:24:49
ID:jJ47LKUV0
- ここまで世界的大不況に陥ったら戦争は起こるね。
核兵器も使われるでしょう。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:24:53
ID:BIkkVGSl0
- >>366
10年もつ会社ってそんなにないよな
10年前の銘柄なんかほとんどないじゃん
- 371 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:26:07
ID:l+hfAYcP0
- >>366
夜釣りか…
- 372 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:28:12
ID:ngJtW2Um0
- まあ適当に自殺しようや
- 373 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:28:56
ID:OE00jMQs0
- 女なら温泉旅館行けば住み込みで働けるけど、男は厳しいかな?
よくてパチンコ屋の住み込みか。
- 374 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:28:55
ID:pJtNtu2g0
- 漁業権も農地も後継者いなければ、持て余す事になるはず。
でも漁業権が格安でもらえたとしても、船を用意しなくてはならず
稀に船ごと譲ってくれる老いた漁師が居たとしても、船自体老朽化しててどうにもならないらしい。
船の新建造ができなくて、現在困ってるといったところも結構あるとかTVでやってたよ。
農地の場合も放置しておくと、水田用地ですら樹木などが生えてきたりして
再び農地化するのが困難になるのだとか。
つまり引き継いだら、ずっと土地に縛られるに近いって事ね。
そんな大変な一生どころか後代々まで続きそうな重圧に
3ヶ月くらいしか同じ職場続かないフリーターみたいな人達が行って
耐えられると思う?
- 375 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:29:04
ID:218X9nMI0
- 正社員 派遣 経営側と経験してきた私の意見が信じられぬならそれでもいいですがね
- 376 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:29:42
ID:XllyLYanO
- >>353
まだアメリカよりマシだからこそ、今のうちに何とかしなきゃ行けないのに
こういう時、もっと酷い国と比較してどうこう言う奴が理解出来ねぇ
- 377 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:30:01
ID:fJpSqqkZO
- 正社員にならずにダラダラやってきたのが悪い
派遣なんぞ皆消えてしまえ
- 378 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:30:18
ID:vWwbiIZ40
- 田舎の人の方が働き者だと思ったら甘いぞ
にこにこ笑顔で仕事は手抜きで動かない。
車移動があたりまえ→地方の大学→いい職なし→上京・派遣
こういうやつらはほんと使えない。
通勤の厳しさ舐めてるし、地方のヤツってバイト経験ろくにないし。
地方都市の人間はまだましだけど、中途半端に親が金持ってて
甘やかされた地方の人間はなんとも使えない。特に山間部の人間はダメ。
どうやって動かないようにすますかが身についてるらしくて、ほんっといらない。
- 379 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:30:30
ID:uBwmA05b0
- 自民党と自民党を支持した奴らのせい
- 380 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:31:26
ID:218X9nMI0
- とにかく派遣が大量に首がきられるからって
その波が正社員にまで及ぶことはほとんどありません
それだけは理解しとくようにね 会社と社員を守るために派遣を切るわけですから
- 381 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:31:46
ID:mwrYbCbN0
- 現代文明を終焉に追い込む時来れり。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:31:55
ID:XlklZPEy0
- >>362
>>365
>>372
なるほどなぁ。働きたいって意欲があるならどうにかなれるんじゃないかと思ったんだけど、
俺の発言は農林水産業舐めてたわ。でもやる気がある人にはやっぱりチャレンジして欲しい。
無責任だけど。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:32:18
ID:oABNhLIjO
- あいつがリストラされたって時も俺はニヤッと笑っちまった
- 384 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:32:26
ID:b19fB1al0
- 小泉バンザーイ ニート増加バンザーイ
- 385 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:33:06
ID:9h44ykdp0
- >>376
>こういう時、もっと酷い国と比較してどうこう言う奴が理解出来ねぇ
それこそ、政府のやることに間違いはない、という太鼓持ちの大事なお仕事ですねw
- 386 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:33:39
ID:P55aseoT0
- >>373
最近はパチ屋の住み込みも減ったよ。若い女の子は増えたけど。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:34:07
ID:OE00jMQs0
- >>380
派遣切っても業績悪化が止まらなかったらどうなるかわかってるの?
- 388 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:34:15
ID:5bCxhmdS0
- http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/供託金
イギリス 約9万円
カナダ 約7万円
韓国 約150万円
シンガポール 約3万5千円
オーストラリア(上院)
約2万5千円
オーストラリア(下院) 約5万円
インド 約2万5千円
マレーシア 約90万円
ニュージーランド 約1万5千円
アメリカ、フランス、ドイツ、イタリア 供託金制度無し
日本 選挙区 300万円
比例区 600万円 最低10人以上
【世襲】供託金を無料化にしょう【排除】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1228470800/
政治腐敗の原因はこの被選挙権の不平等。
みんなで原告になって力ずくで変えるしかない
- 389 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:34:43
ID:XllyLYanO
- >>361
>>356みたいな馬鹿は自分がやってる仕事を特殊なスキルが居る仕事と決め込んでるだけ
大抵の仕事はきちんと教え込めば馬鹿とやる気がある奴以外はこなせる
- 390 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:34:57
ID:nygdTmvCO
- >>377
正社員しね
親の都合で大学中退で正社員雇用など不可能だった人間もいる
マジしね
- 391 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:35:01
ID:218X9nMI0
- >>387
日本のありとあらゆる企業がこの世から消えてなくなるとでも
思ってるんですか?
- 392 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:35:55
ID:o8m4sJnk0
- 量産加藤の皆さん特攻かますなら一般人じゃなくて民主と公明の売国議員に特攻してくれよ
- 393 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:36:02
ID:HSh6BVVGO
- >>380
なんか必死だぞ?おまえ。
- 394 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:36:48
ID:V0h2Rs5s0
- >>390
親が悪いんだから親を殺せよ。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:36:57
ID:H5LvhMdF0
- 区営住宅に入ればいいじゃない
年収0円から入れる
近所は母子家庭とか夫が塀の中とかBとか在とか愉快な人ばかり
- 396 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:37:15
ID:/aK/WgfVO
- 派遣のイメージってここ十数年で変わったね
専門のスペシャリストだったのにね
- 397 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:37:28
ID:218X9nMI0
- 私にレスした方が一番必死なようで
痛いところズバズバ抉ってるようですみませんね
でも事実なんで
- 398 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:37:28
ID:jSYmc3IOO
- >>383
可哀想だとは思いはしない。
チャンスが来たと思っただけさ、けど!
チャンスでもない件
- 399 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:37:42
ID:XllyLYanO
- >>364
派遣はある意味幸せだよ
一言、契約解除だけだもん
社員はバンバンいびられて、場合によっちゃ冤罪でもかけられて解雇か、自主退職に持ってかれる
- 400 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:37:56
ID:iR2VVXKvO
- 来年からなりすまし日本人がもっと増えるというのに
- 401 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:38:57
ID:nygdTmvCO
- マジで正社員しんでほしい
自分らがどれだけ恵まれてるか知らず非正規雇用を見下す
その代表が公務員
こんなんじゃ弱者は生きられない
生まれたときから恵また人間だけが恵まれて生きて行き
生まれたときからケチがついてれば一生そのまま
- 402 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:39:08
ID:9v0ppb2w0
- 俺みたいな中卒&勉強苦手でも、職を転々転々転々転々しながらでも、
運送やら倉庫やら最下層でバリバリ働いて節約しながら34歳で1千万
貯められたのだから、お前らにも出来る。
- 403 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:40:08
ID:9h44ykdp0
- >>395
競争率高いし、高齢者や女を優先するから単身男の入居はほとんど無理
- 404 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:40:09
ID:218X9nMI0
- >>402
私ももう50回は職場を替えました
- 405 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:40:19
ID:HedzyYKy0
- 三洋の正社員も給与を20%上げるからと契約社員にさせられてたな
最後は神戸へ連れて行かれるんだよね
- 406 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:41:01
ID:o8m4sJnk0
- 来年もこんな状況じゃ正社員も切ることになんだろうな。どうすんべ・・・・
- 407 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:41:33
ID:fPbT8fWA0
- 派遣社員が駄目なら契約社員になればいいじゃない
- 408 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:42:01
ID:XllyLYanO
- >>375
それがどうした?
そんなのが自慢の時点でたかが知れる
- 409 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:43:01
ID:V0h2Rs5s0
- >>401
むしろ貧乏な家に生まれてしまった奴こそ公務員を目指せ。
ほかに這いあがるチャンスはほとんどない。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:43:16
ID:jp9ADd350
- ほんと自民も民主も選挙の事しか考えてないよな、麻生や小沢や管の顔見るとうんざりする
- 411 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:43:19
ID:QAyqF3li0
- >>401
なんか違くない?
公務員攻撃のつもりが正社員攻撃か?
正社員だっていつ首切られるのかわからないんだぜ。公務員と違って。
とにかく安定した職業についている奴に牙を剥いているのはわかった。
でも、小泉チルドレンにはなるなよ・・・。
- 412 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:43:23
ID:218X9nMI0
- あなた方にはあなた方の人生があるんでしょうな
興味も干渉する気もまったくないですが
経験からくる事実だけは述べます
- 413 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:43:56
ID:nygdTmvCO
- >>395
母子家庭や加害者の家族を見下してるわけですね
>>394
今は親殺してもたいして罪にならんからな
少し前までは親殺せば普通より罪が重かったんだよバカ
- 414 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:43:57
ID:7/ZR/3G50
- 旧来の労働者VS経営者という構図が機能してないんだよね。
かといって保障されてる正社員VS調整弁の非正社員でもない。
労働分配をしていくための怒りの矛先がどこなのかわからない。
公務員なのか政府なのかアメリカなのか自民党なのか公明党なのか。
- 415 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:44:18
ID:lNPCuj7J0
_________ _________
| 年金 .....::::::::;;;; | | 税金.....::::::::;;;; |
| .n ∩:::∩;;;;; | | .n ∩:::∩;;;;; |
.| ∩ |
|::::| |::;;| |;;;; | | ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
\ | |_|
|_/./_/ /./ \ | |_| |_/./_/ /./
Y .......__/ Y
.......__/
/ヽ ..::::/ /ヽ ..::::/
./
/ ./ / 年金は使っちゃってもうありません!
/⌒ヽ./ / /⌒ヽ / /
政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
<*`∀´> / < *`∀´> /
/⌒小泉 / /⌒麻生 /
/ / /つ= /
/ /つ= 消 費 税 お か わ り !!
●「日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っている」というのは本当なんですか?
本当ですよ。
若者と老人の資産を比較すると、現代のお年寄りは、日本の歴史上もっとも金持ちです。
若者が働き老人がその金を吸収する利権構造が完成しています。
それなのに負担が少し増えただけで「老人を殺す気か!」と言う方もおり、モンスター老人の様相を呈しています。
老人から見たら若者は全て奴隷か囚人なんですよ。
だから働いてもムダ!
- 416 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:44:46
ID:ngJtW2Um0
- しょうがないよこの世は運
頑張ってもどうしようもないことが多い
- 417 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:45:29
ID:SNdJShOTO
- 派遣でさ迷うか?
無制限の残業地獄で死線をさ迷うか?
究極の選択だなW〃
- 418 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:45:55
ID:A0nU6QMb0
- >>416
がんばったら公務員になれるよ
- 419 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:46:10
ID:218X9nMI0
- 安定した雇用に羨望のまなざしを向けてるようでは
君らは今の場所から一生抜け出でることはできませんね
- 420 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:46:23
ID:ogC4WK1E0
- >>412
あなたの事実は所詮便所の落書きと同レベルという事実だけは述べます
- 421 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:46:25
ID:HedzyYKy0
- >>406
ID:218X9nMI0
氏によれば正社員がクビを切られることはほとんど無いそうだから、楽観していていいのでは?
- 422 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:46:47
ID:BIkkVGSl0
- >>401
正社員をひがんでる時点で人生経験が足りないのがよくわかる
- 423 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:47:00
ID:9v0ppb2w0
- 社会や体制に文句を言う人のことを、甘えてるとか努力不足などと言うつもり
はさらさら無いし、状況や環境で人それぞれだと思うけど・・
立ち止まっても仕方ない。とにかく探して働いて稼げ!
- 424 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:47:20
ID:cyvUHH9tO
- >>412
お前の意見云々よりその上から目線のレスの仕方が問題だと思うよ
私生活でそんなんだったらお前は嫌われ者だ
- 425 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:47:21
ID:jkkY4l6SO
- はいはい淘汰淘汰
- 426 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:47:25
ID:ngJtW2Um0
- >>418
まあそれぐらいですな
先はどうなるかわからんよ誰も
明日死ぬかも知れんし
- 427 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:48:27
ID:XllyLYanO
- >>422
派遣というだけで馬鹿にしてる奴等の人生経験が足りないのがよくわかる
- 428 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:48:45
ID:A0nU6QMb0
- >>426
確かに
でも貯金はするぜ!!
一戸建て買うんだ
- 429 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:49:01
ID:pJtNtu2g0
- >>382 漁師の方が上がった魚を市場に出せば、少しは毎日現金収入はなるだろうから
なんとなく良さそうな気もするが。厳しいだろうけどね。今でも十分に仕事中に死ねる職業だろうし。
農業のほうはねぇ。台風でパー。虫害でパー。出来すぎの豊作貧乏でパー。
これははっきり言って、近代的労働者に耐えられる環境ではないと思うよ。
派遣で急にクビよりも、もっとヒドい。
言うなれば1年懸命に働いて賃金を全然もらえないといった状況に近いわけだよ。
何しろ半年〜1年働いた成果である農作物が収穫直前に不可抗力でパー!
になるんだからね。
大型台風の時に農民が自分の田んぼなどを夜間見に行ってよく死んだりもしてるようだが
あれは真面目に居たたまれなくて、じっとしてられないのだろうと思う。
だって1年分まとめて貰えるはずの労賃が、一晩で全部水害で流されてしまうとか考えたら
家で寝てられないだろう。
1年間ずっと貯めてきた貯金を誰かに一晩の内に盗まれるかもしれないといった心境に近いのではないかと思う。
よく2ちゃんねるでそういう報道スレで被災者の農夫は笑われているようだが、少し想像力を働かせれば
到底笑う事のできない話だと思う。
それから農漁業については基本的に失業保険とか全くなかったと思うしね。
労災手当てとかもあるんかいな?基本的にそういうの皆無では。
つまり派遣程度の労働環境に文句つけてる人間にとっては、「発狂」してもおかしくはない
労働環境だと思える。
- 430 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:49:04
ID:VdpyMPvN0
- >>382
1から始めようとしたら億単位の資本投入が不可欠だよ
花畑牧場が参考になるんじゃないの?
- 431 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:49:07
ID:qKM5GwkyO
- 派遣を切るのは
穴の開いた船のような状態だ。
時間は多少稼げよう。
統廃合した工場と技術のある人間をまた集めるのにどれほど時間とコストがかかることか
派遣といえど収入を無くす人間が増えると言う事は
単純に消費者が減ると言う事だ。
ただ悲劇的なのは救助に来るはずの他の船もみな同じ状態だということ。
自分さえ助かればオケという感覚が被害を大きくして行く。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:49:41
ID:ogC4WK1E0
- >>428
この不況に一戸建てを考えるお前に嫉妬
- 433 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:50:02
ID:kbsOXQ9d0
- 弱肉強食
自己責任
小泉改革
- 434 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:50:21
ID:BYRn4AUH0
- 死に体…
- 435 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:50:38
ID:BIkkVGSl0
- >>427
正社員をうらやむのもほどほどに
- 436 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:51:09
ID:218X9nMI0
- 正社員の壁というのもはそんなに軟弱なものじゃありません
会社がある限りはやめされられることは本当にレアケースです
貴方の親や親戚でリストラに会った人なんていますか?
- 437 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:51:27
ID:bdkORW3ZO
- >>410
政治家の質はそのまま国民の民度に比例する。選挙でろくでもない政治家を選ぶ国民だから日本人には普通選挙制は合わないのかも。
あるいは民主主義そのもの自体合ってない。軍事政権のほうが上手くいくかもな。
- 438 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:51:29
ID:nygdTmvCO
- >>411
読解力も無いのか
馬鹿ばっか
どうせこの何年かの好景気で運よく正社員雇用されたんだろうが
今年ならお前も非正規雇用者だよ
>>409
はあ?大学中退で受けられる公務員は無いんだが
大卒扱いにはならんし高卒採用は年齢制限がある
>>422
人生経験ねえ
まともに社会に出れなくてどこで積むの?派遣の職場でさ
そのうちクビ切られた派遣から正社員狙いの犯罪が起きるだろう
- 439 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:51:33
ID:ngJtW2Um0
- >>432
まあでも金持ちにはちゃんと資産や子供残してもらわんと
- 440 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:51:56
ID:ogC4WK1E0
- >>436
いますけど何か?wwww
- 441 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:53:00
ID:RQ8/RTfb0
- ストレスで病気になりそう
- 442 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:53:18
ID:218X9nMI0
- すくなくとも私のまわりには一人もいません
そして私は自分の見える範囲の世界しか把握しません
- 443 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:53:32
ID:tKnas6sjO
- そもそも派遣にならざるを得なかった理由を考えてみたら。小さい頃から、都合の悪いことから逃げ出したりしていなかったか?真面目に勉強してたか?
正規の人の多くは、勉強して大学にいって、また勉強して、今の基盤を築いてる人が多いと思います。
- 444 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:53:56
ID:7YowcHRQ0
- 正社員しねばいいのに★
運が良かっただけで自分以外を見下すおまえらには遠からず罰が下るよ★
- 445 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:54:14
ID:eRFQZR9H0
- >>443
派遣に殺されるのも自己責任でお願いしますね
- 446 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:54:22
ID:bdCTFqZuO
- 何年か前に転職したけど派遣だけは避けたなぁ
そのうちこうなる事は明白だったから
まぁ企業優先の派遣制度は絶対に変えるべきだろうな
- 447 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:55:07
ID:ogC4WK1E0
- >>439
でもその資産も子供もお隣の国に行きそうな悪寒…もう日本国籍はタダ同然だからネ
- 448 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:56:41
ID:9v0ppb2w0
- >>431
日本国内の町工場を切って、賃金の安い外国に移したことと同じだな。
安い賃金で雇えるもんだから最初は大喜びしてたが、結局これは日本国内
の製造業を潰し雇用を減らす行為だからな。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:56:43
ID:A0nU6QMb0
- 国会議員
「立って,座って,座って,立って,立って,座って」
メモを見ながら,立って,座って
そうやって改正(改悪?)された派遣法
by田中真紀子
- 450 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:56:52
ID:ewmgawHd0
- 来年の自殺者は4万人を超えそうだな。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:57:21
ID:BIkkVGSl0
- >>438
おまえも人生経験足りないな 頭も足りない
まともに社会に出れないほうがいろいろ経験できるだろ
ちなみに俺はフリーターだった
- 452 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:57:22
ID:218X9nMI0
- 今の私は
誰かに雇われてるわけでもなく
無論公務員でもないし
会社を経営してるわけでもない
でもお金をたくさんもってる
ただそれだけなんですがね
だから好きなことが言えるんです
- 453 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:57:37
ID:PyILIB/OO
- >>442
> そして私は自分の見える範囲の世界しか把握しません
じゃあ最初から聞くな、真性の馬鹿だろお前
- 454 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:58:13
ID:+JFjkj5B0
- 派遣社員のリストラが終わりかけていますが、今回の不況はこんなレベルでは止まりません。
自分は正社員だから安泰なんて考えは過去のものです。
数年前から米国のバブルが剥げ落ちてこうなるとは言って来ましたが、ここまで下に抜けるとは思っていませんでした。
とにかく10月以降の下落は我ながら無残というしかありません。
私はNYダウは10,000辺りをうろうろと思っていましたから、VIX80なんて冗談か夢で有ってほしいと思ったものです。
しかし、こうなって一番無能さを露呈したのは日本でした。既にGDPの2倍の財政赤字で亀になって手も足も出ません。
バフェットさんで無くてもこういう国の経済に乗ろうという気にはならないでしょう。
さあ、恐怖の今年度決算と更に悪化が予想される来年度決算に向けて企業はもう徹底的に切れるものは切るしかないでしょう。
特に私と同世代の50歳以上は一部のエリートを除き良い話は無いでしょう。10年前に50歳では遅過ぎると言いましたが、もう全てが手遅れですね。
若い皆さんは同じ愚を繰り返さないように逆にこの下げを機会にしっかり仕込んでくださいよ。
日本のGDPのトレンドを見たら脳天気に家や車を買ってはいけない事がわかります。
私はマイナスサムと言っていますが既にマイナストレンドに入っていると思っています。まあ、ゼロ付近でプラスでもマイナスでもどうでも良い事ですが。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:58:35
ID:7YowcHRQ0
- >>451
裏社会ですねわかります
- 456 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 04:59:02
ID:KHbbSEYk0
- >>450
3万人の自殺者の内
40%くらいが健康上の理由だったはず
経済的理由(会社クビになった)とかは意外と少なかったはず
- 457 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:00:29
ID:r3ZiMChP0
- 無駄に命を絶つぐらいなら、こんな世の中にした奴らに復讐してから死のうな
- 458 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:00:31
ID:QAyqF3li0
- >>438
愚痴をこぼしてウサが晴れるなら、どんどんこぼせばいいよ。
気が済むまでこぼしたら何か違う気持ちになるかも。
山寺に座禅にでも行ったら?
それとも山に登って朝日でも見たら?
人生変わるかもよ。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:00:49
ID:7YowcHRQ0
- >>456
健康上の理由っていうのも医療費がかさむとか働けないなど遠まわしに経済的理由を含むとおもう
- 460 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:01:03
ID:Z01iWi5w0
- 自分は関係無いと知らないふり、デモをしてる人間に罵声をあびせる。
この様子だと人権擁護法案とか通りそうだな、国籍法のデモも18人しか集まらなかったし。
足掻く人間を自己責任だと、せいぜい知らないふりしとけやネトウヨニート君達
- 461 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:01:33
ID:OE00jMQs0
- >>457
親族がいるならやめておけよ。
- 462 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:02:02
ID:A0nU6QMb0
- >>456
厚労省の発表が3万であって・・・
しかも未遂を含めると・・・
- 463 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:02:11
ID:l+hfAYcP0
- >>452
それが本当なら
ある意味不幸な人だなぁ
君は…
- 464 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:03:13
ID:nygdTmvCO
- >>458
座禅して朝日見てる間のご飯はどうするのかな?
精神論かぶれのスイーツ(笑)か
- 465 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:03:16
ID:7/ZR/3G50
- >>456
金が払えなくて病院から出て自殺するのは病苦扱い。
経済的理由は1万弱と聞いた。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:03:59
ID:m606Iav/0
- デフレになってきた
あとはみんな地元に帰ったら大恐慌のできあがりだな
- 467 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:04:18
ID:QAyqF3li0
- >>463
ある意味不幸なのは不幸だろうけど、見栄張っているだけじゃね?
ここじゃどんな状態でどんな生活しているかわからないからな。
そうやって自分を飾らないと辛いんだよ。きっと、彼は・・・。
不幸じゃなく悲しい人だ。
- 468 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:04:24
ID:BIkkVGSl0
- 今の私は
誰かに雇われてるわけでもなく
無論公務員でもないし
会社を経営してるわけでもない
しかもお金をたくさんもってるわけでもない
ただそれだけなんですがね
でも好きなことが言えるんです
- 469 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:04:31
ID:VdpyMPvN0
- >>450
それなんですがここ数年の年間自殺者数は不思議な事に統計上3万人でほぼ固定されてるんですわ
各自治体の検死解剖数の年間予算とかが決まっているからだとか言われていますが
本当の所はわかりません
- 470 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:04:48
ID:HedzyYKy0
- バブル崩壊から10年間のグダグダをみんなが知ってるから、ザックリとクビを切れるだろうな
以前の日本なら絶対にできなかったな
会社存続の為なら団塊世代とかサクッとリストラしちゃっていいと思うんだけどね
人件費バカ食いしてるのあの世代でしょ?
- 471 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:05:01
ID:A0nU6QMb0
- >>468
www
いいな
- 472 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:05:02
ID:hjLHd3hQ0
- なんかメシウマ状態だ。
加藤が増えるなりしてみたいいのにな。
カオスな世界になるのは楽しみだ
- 473 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:05:10
ID:AjWyafGA0
- >>1
貧困層憤死ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
- 474 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:05:15
ID:7YowcHRQ0
- >>458
偉そうにするのやめれば?
日々の生活に困る人にストレス解消のなんちゃって座禅なんか勧めて感覚ズレすぎ
そんな解決法しか思いうかばない時点で危機感の無さがよく表れてる
- 475 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:05:26
ID:pzt1vpNz0
- 凍死者続出してるってほんと?
ニュースじゃちっとも見ないけど・・・
- 476 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:05:32
ID:QAyqF3li0
- >>464
飯どうするの?
そんなこともテメェで考えられないのか。
断食しろよ、馬鹿。
腹がすいてりゃ頭もすっきりするんじゃねぇのか?
飯どうするのだって?
俺はお前のお母さんじゃない。
- 477 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:05:33
ID:ngJtW2Um0
- 寺の跡取りに生まれることさえできれば安泰だっただろうなあ
- 478 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:05:43
ID:vAI5xW7h0
- 来年は世界規模でホームレスの人口爆発が起きそうだな。
- 479 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:05:45
ID:d1Yvj1qfO
- で、暴動はいつ起こるんだ?
- 480 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:07:32
ID:nygdTmvCO
- >>476
断食(笑)
もうね話のレベルが違う
日々のご飯に困る人間に断食(笑)
- 481 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:08:19
ID:QAyqF3li0
- >>477
甘いな。
今の寺がどんなだか知らないだろ・・・。
人は金がなくなると葬式さえあげなくなるんだよ。
墓?
論外だぜ。
それとな、坊主の子供がどうなっているか知らねーの?
継ぐ寺もなく仕事もなく悲惨だよ・・・。お寺もサラリーマン化してきているから
すべての寺が世襲で回っている訳じゃない。
- 482 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:08:20
ID:7YowcHRQ0
- >>476
精神患者だまれ
さっさと病気療養で退職しろ
- 483 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:08:27
ID:ngJtW2Um0
- 暴動もテロも大抵関係ない人が被害受けるのがなあ
大元襲うんならいくらでもやっていいけど
- 484 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:08:47
ID:9h44ykdp0
- >>456
健康問題が4割ってのはたしかにそうだけど、経済苦も3割以上あったけど
で、ここでポイントは、病気になって医者にかからないといけないけどお金がかかるし、
無職で収入ないから死ぬ、みたいな遺書の場合、健康問題に入れられるのかね?
それとも経済苦なのかね?
そういうところで印象操作など簡単にできるんだけどさ
>>469
死因不明の遺体は15万5000体 しかし解剖医不足
http://ime.nu/news.ameba.jp/domestic/2008/01/10464.html
全国の警察が07年中に扱った死因不明の遺体が約15万5000体もあったにも関わらず、そ
の1割にも満たない遺体しか解剖できなかったという。(ry
- 485 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:09:20
ID:yXWg+MpZ0
- 来年からは家に金めのものは置いとけないな
いつ強盗に持って行かれるか
- 486 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:10:03
ID:ogC4WK1E0
- >>479
お前はやろうと思うか?そういうことだ
- 487 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:10:20
ID:QAyqF3li0
- >>480
日々のご飯に困るんだったら、断食するしかないじゃん。
お金なければご飯食べられないよ。
そのくらいわかるよな?
それとな、そんなレベルのお前がここで何やってんの?
飯にありつける行動した方が良いんじゃないの?
実家がないの?家に帰ればご飯くらい食わせてくれないの?
- 488 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:10:47
ID:AjWyafGA0
- 自己責任ノキワミ、アーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 489 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:12:23
ID:buBoGHmS0
- >>457
一般人は止めてくれ。
宅配便で送るとほぼ捕まることは無いが止めるんだぞ。
- 490 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:12:43
ID:l+hfAYcP0
- >>467
確かに悲しい人かもしれないね
不幸なのは…視野がちょっとだけ
狭い…
- 491 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:13:11
ID:A0nU6QMb0
- 森田実の言ってたことは本当だったんだな
- 492 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:13:18
ID:BIkkVGSl0
- 『人は食べなくても生きられる』 (山田 鷹夫)
食べなければ職から開放されるそうだ
おれもぼちぼち取り組み始めている
- 493 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:13:38
ID:nygdTmvCO
- >>487
あれー
あなた最初は座禅絡みで断食勧めてたんじゃないの
どこから金が無くて食えないのと混同しのかなやっぱり馬鹿なのかな
実家は無いけどそれで?
- 494 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:14:31
ID:4rKRI1Si0
- これからは正社員と言うだけで命を狙われるんだろなあ
朝の通勤時間とか
- 495 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:14:38
ID:qnJ4F35b0
- 真ゴールドプランが完全に失敗に終わった
最新兵器輸出大国への道は途絶えた。知識と技術があったのに残念だ
売国奴を一掃しムダを省き他国間戦争を仕掛ける工作員もいない
もう日本人覚醒の戦争特需は期待できない
後は日本の切り売りを続け
日本のお年寄りを立派な葬式で送り立派な墓建てたあとは
ゆっくりとゆっくりと崩壊に付きあおう。まずホームレス。次ワープア
次くらいに独身スキル無しの俺、次の世代ぐらいに一般家庭もってる人か
ゆっくりラグナロクだ
友人と酒を飲める幸福。俺は日本を愛してた。俺もそのうち逝くよ。順番はおれ先じゃないと思うけどw
- 496 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:14:39
ID:QAyqF3li0
- >>492
食それとも職?
食から解放される?それはショックだ・・・。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:15:38
ID:lNPCuj7J0
_________ _________
| 年金 .....::::::::;;;; | | 税金.....::::::::;;;; |
| .n ∩:::∩;;;;; | | .n ∩:::∩;;;;; |
.| ∩ |
|::::| |::;;| |;;;; | | ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
\ | |_|
|_/./_/ /./ \ | |_| |_/./_/ /./
Y .......__/ Y
.......__/
/ヽ ..::::/ /ヽ ..::::/
./
/ ./ / 年金は使っちゃってもうありません!
/⌒ヽ./ / /⌒ヽ / /
政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
<*`∀´> / < *`∀´> /
/⌒小泉 / /⌒麻生 /
/ / /つ= /
/ /つ= 消 費 税 お か わ り !!
●「日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っている」というのは本当なんですか?
本当ですよ。
若者と老人の資産を比較すると、現代のお年寄りは、日本の歴史上もっとも金持ちです。
若者が働き老人がその金を吸収する利権構造が完成しています。
それなのに負担が少し増えただけで「老人を殺す気か!」と言う方もおり、モンスター老人の様相を呈しています。
老人から見たら若者は全て奴隷か囚人なんですよ。
だから働いてもムダ!
- 498 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:15:43
ID:QAyqF3li0
- >>493
実家がないんだ・・・。
セーフティネットないじゃん、キミ。
ないけどそれでって・・・。どうするの?これから?
- 499 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:16:41
ID:1d4eDY9Q0
- 在日60万人を強制退去させれば、3万人の雇用と生活保護なんぞ楽に出せるんだがなぁ。
- 500 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:17:35
ID:iMEykhO+0
- 風が吹けば桶屋が儲かる。
桶屋は、セコムとかかな。
- 501 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:17:57
ID:yXWg+MpZ0
- 在日は勝ち組だよ
経営者多いしね
- 502 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:18:21
ID:BIkkVGSl0
- 食べるために働かなければいけなくなる
視野を世界に向ければ3食べてるほうが稀なのだ
- 503 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:19:14
ID:pJtNtu2g0
- >>484 病気になって儲かるって事は殆どないので
推して知るべし、ではなかろうかね。
稀に、「病気になって儲ける」方法を知っている人が存在するが
そういった人はまず「自殺」はしません。
そういう人達は世間知とズーズーしさのレベルが全然違うので。
- 504 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:19:29
ID:nygdTmvCO
- >>498
>どうするの?
絡んできたのはそっちだけど
なんら建設的な話ができないなら
さっさと座禅で即神仏にでもなってその席を開ければ
- 505 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:19:51
ID:HedzyYKy0
- >>501
学会員になって芸能人になるという手もあるね
- 506 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:20:16
ID:LwWtrJXc0
- ここの多数派が主張するような、努力や才能のない者が正当に罰せられ餓死するなんていう
清潔で公平な社会なんてありえない理想論なわけで、現実には生活保護とか就労支援とかいう、
彼らが言うところの不当な援助をせざるを得ない。
いいかげん、理想ばかり唱えてありえない社会を空想するのはやめろ。
- 507 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:20:25
ID:eQF5sYef0
- 初詣にむけ巫女さん達の研修が始まりました。
※画像:研修前におはらいを受ける巫女さん
http://ime.nu/www.kyoto-np.co.jp/static/2008/11/16/P2008111600079.jpg
【京都】 巫女さん、一糸まとわぬ姿でお清めを受ける…比売宮神社(画像あり)
http://2chplus.2ch.net/test/read.cgi/superfree/1156731669/8
- 508 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:20:39
ID:hjLHd3hQ0
- 役員報酬はまだまだ伸びますw
非正規切手でも守りますからwwwwwwwwwww
- 509 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:21:27
ID:LPF9uQtlO
- さらにエセ日本人増やすんでしょ?
この国終わってる。
年収600万以下は自主的に海に沈んで欲しい。
- 510 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:22:16
ID:VdpyMPvN0
- >>503
乳首切られたと騒いだ女優さんなんかは病気ネタで売名して食ってますよねw
- 511 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:22:24
ID:ZoSoTpZo0
東京大学を始めとする国立大学の合格者の多くが外国出身の者に占められるようになり、
奨学金受給者の多くが外国出身の者に占められるようになり、
東証一部上場企業の幹部の多くが外国出身の者に占められるようになり、
正規社員の多くが外国出身の者に占められるようになり、
生活保護受給者の多くが外国出身の者に占められるようになり、
公立学校の教師の多くが外国出身の者に占められるようになり、
自衛隊員の多くが外国出身の者に占められるようになり、
役人の多くが外国出身の者に占められるようになって、
初めて、多くの生粋の日本人は改正国籍法の危うさに気付くが、その時は、もう手遅れ。
《近い将来の職場でのひとコマ》
中国系20代・正社員・李「山田!もっとテキパキ働けよ!このウスノロが!」
生粋の日本人40代・アルバイト・山田「す、す、すいませんっ! 申し訳ありませんっっ!」
- 512 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:22:54
ID:yXWg+MpZ0
- お前らに朗報だ
風俗嬢のレベルが来年から上がるらしいぞ
- 513 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:22:59
ID:A0nU6QMb0
- >>509
600マンて厳しいなw
- 514 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:24:37
ID:UXAz4yTI0
- 給付金の代わりに失業者の簡易住居施設みたいの作ってほしい。
体育館みたいなところですし詰めでもいいから。寝るところだけでも・・
- 515 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:25:01
ID:NxHeUIkP0
- >>509
そんなことしたら人ほとんどいなくなるぞw
- 516 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:25:52
ID:BIkkVGSl0
- この時間、新宿駅でいっぱい寝てるだろうな
- 517 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:26:19
ID:A0nU6QMb0
- 今朝は冷えますが皆さんいかがお過ごしですか?
- 518 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:26:49
ID:Pk+xN9X60
- もとより、ノーワークプアに加え、ワープアも大量にいる。
日本では統計上実態を反映していない隠れた部分がある。
有効求人にも非正規含んでいる。
ニートフリーターは34.5歳までになっている。
また、完全失業率もそうだ。
調査期間内に一時間でも働けば、就業者扱い。
また仕事探しを諦めた人もカウントされない。
- 519 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:27:13
ID:HedzyYKy0
- >>508
俺、役員報酬貰ってるけど、給与は0だよ。
結局、普通のリーマンと変わりがない。
- 520 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:27:14
ID:qnJ4F35b0
- >>512
キター!せっかくだから楽しまないとな
歯車だと自嘲してる俺だけど
俺の仕事を勝ち組が外人使って文句いわせず完結できるのか
できねーな。金賭けてもいいよ
- 521 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:28:14
ID:yvTx1VC00
- 生活保護をもらっても生きのびるべし
一番のネックは役所から親戚や親・兄弟へ「援助できないか」との
連絡が行く事
「こんな時代だからね・・・」
この一言で済むよ
どうしようもなくなったら躊躇無く申請せよ
- 522 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:28:18
ID:3FJBEjM50
- >>13
クソワロタwww
俺の末路か・・・・。
- 523 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:28:35
ID:NxHeUIkP0
- 統計なんてまともに信じてるやついるの?
- 524 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:28:47
ID:pJtNtu2g0
- >>509 >年収600万以下は自主的に海に沈んで欲しい。
低賃金奴隷をわざわざ沈めて、どうするつもり?
法制度を整え手間をかけて国内に作った植民地の領民を全員撃ち殺すみたいな話だぞ。
南北戦争以前の南部で、黒人奴隷を海に静める農園主が居ると思うの?
もしそんな事を本気で言ってるなら、せいぜい出世しても係長以上には絶対なれないタイプだと思うよ。
キミは豊かさの構造が全く分かっていない。
- 525 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:28:58
ID:/0NjsGQO0
- パソコンとか、インターネットが日本を滅ぼした原因だな。
もし無ければ、家で退屈すぎて引き篭もってられないよ。
- 526 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:29:09
ID:VdpyMPvN0
- >>511
昔のような奨学金制度はもう無いよ
民間もどんどん撤退している
いまあるのはほぼ全て奨学金とは名ばかりの教育ローン
就職出来ても派遣以下の生活だけが待ってる
- 527 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:29:12
ID:BIkkVGSl0
- 駅のシャッターが開くとともに中に入って寝るわけだが
ほんの1,2時間しか寝せてもらえないだろう。地獄だな
- 528 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:29:18
ID:ZgDYVWfo0
- 来月の更新が怖い今日この頃!
- 529 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:30:45
ID:NxHeUIkP0
- >>525
じゃあ君自身が今すぐネットを切断するんだ!
ちなみに日本を滅ぼした原因は経団連な
- 530 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:31:35
ID:WQmZvbMH0
- 最近、失業して、春くらいまで失業保険で過ごそうかと思ってたけど、
早く仕事決めないと、他の奴らに獲られちまうな
- 531 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:32:03
ID:LPF9uQtlO
- >>515
じゃあ世帯収入で600でもいい。
無能なやつは多摩川越えてくるな。
首都高や地下鉄に乗らずに歩け。
歩きタバコすんな。
邪魔。
- 532 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:33:17
ID:W6iI/EkH0
- 少子化問題がなけりゃ
国籍法なんていらなかったのにな
- 533 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:33:32
ID:hjLHd3hQ0
- >>519
こんな時間に2ちゃんで真っ赤にしてるんだから
そんなもんだよなw
- 534 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:33:47
ID:qnJ4F35b0
- >>525
他国は巧く経済活動の一環として機能してるのに。1ジャンルとして
日本は昭和に隠しすぎた負が多すぎた
エロい人って何か企んでコネ使って好き勝手やってんだろうな
に対し
そんなの嘘だ!つべこべいわず働けよ!って声のがでかかった
結論:人を嘘つき呼ばわりする奴が嘘つきだ
- 535 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:34:02
ID:Kw5YJ1sF0
- トヨタのジャストインタイム生産システム=カンバン方式は、
必要な部品を必要な時に必要な量だけ現場のラインに調達するシステムで、
下請部品メーカーなどを犠牲にしてこれで大儲けした。
トヨタはさらに大儲けをするため、部品だけではあきたらず、
なんとこのシステムを生身の人間にも適用した
つまり、必要な人間を必要な時に必要な人数だけ現場のラインに調達するシステムだ。
トヨタは「生産調整」で部品がいらなくなったら、部品メーカーに返品するように、
不要な部品(=人間)を部品メーカー(=派遣会社)に返品している。
不要な部品は倉庫に保管すればいいが、
生身の人間を次の必要な時まで倉庫に保管すれば死んじゃうよ
- 536 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:34:14
ID:HedzyYKy0
- >>512
全部が底上げされる訳じゃないからな
中級ソープ以外は大して変わらんと思うよ
深夜に池袋とかの駅前へ行って、女の子に直接金払った方がいいよ
- 537 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:35:01
ID:NxHeUIkP0
- >>531
あのさあ
じゃまとかいうけど
自分だけで世の中が成り立ってるとか思ってるわけ?
年収低かろうがそういうやつらが働いてるから
世の中成り立ってるのよ
じゃあ実際やってみるか?
どうなると思う?あんた生活できないよ
- 538 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:35:27
ID:bd4EDVFlO
- >>509
ねらーって自称高収入が多いよなw
- 539 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:36:21
ID:pJtNtu2g0
- >>532 >少子化問題がなけりゃ
それがあっても、国籍法は要らなかった。
「税収が永遠に増加していかなくてはならない。減るなどもっての他!」と真剣に思い込んでる
政治家・役人達の利権のために、国籍法最悪改訂は行なわれた。
- 540 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:36:55
ID:KHbbSEYk0
- >>538
高学歴も
あとなぜか毎日毎日今日は休みって言う人も多い
- 541 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:37:12
ID:HedzyYKy0
- >>533
そうだよw
出勤時間がほとんど決まってないことぐらいがメリットかな
毎日昼間で寝て、いいとも見てから出勤するから
- 542 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:37:16
ID:piRuS1Zt0
- 来年から政令指定都市の公務員です
俺らのために一生懸命働いて納税してください
(^q^)オギャ
- 543 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:37:37
ID:LPF9uQtlO
- >>524
まともなレスありがとう。
平均以下のやつは自分の身のほどを自覚し、上の人間に迷惑をかけずにいて欲しい、ということ。
ニート、ホームレスは海にでも身を投げろ。
↑これは譲らないw
- 544 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:37:52
ID:Xln2mGq30
- 先月のアメリカの雇用統計ではマイナス50万人の雇用減だ。
日本が3万人失業で済むわけが無い。
- 545 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:38:01
ID:Pk+xN9X60
- 「派遣切り」は止められるのか
〜雇用不安の深層を湯浅誠氏(NPO自立生活サポートセンター・もやい事務局長)に聞く
http://ime.nu/diamond.jp/series/tsujihiro/10054/
- 546 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:38:17
ID:vWwbiIZ40
- >>526
そんなことはないw そういう嘘ついてなんが楽しいの?w
利息もわずかだし10年掛けて払えばいいし大したことじゃないよ。
- 547 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:39:24
ID:qnJ4F35b0
- >>544
今の役人なら済ますと思うよ。数字上はw
- 548 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:39:26
ID:fQwE7NBGO
- 少子化の
苦肉の策が
国籍法
苦肉と言うより
ただのキチガイ
- 549 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:39:42
ID:ewmgawHd0
- >>544
俺もそれを書こうと思ってた。
- 550 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:39:50
ID:pJtNtu2g0
- >>537 そうだよねえ。逆なんだよなぁ。
もしも600万円で結構快適な生活ができるなら、
実はそのレベル以下のずっと安い賃金で働く労働力が多数存在し、
その恩恵を受けているからなんだよね。
- 551 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:39:59
ID:6loXOQmiO
- 既にコンビニ強盗が起こっているな。
派遣で切られたと供述してるやつ。
これからも増えるぞ。
明日は我が身だ
- 552 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:40:03
ID:NxHeUIkP0
- >>544
そら希望だからな
あんまり数字とか意味はないよ
- 553 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:40:19
ID:BIkkVGSl0
- >>543
お前のこずかい停止する
- 554 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:40:21
ID:E0wmQdto0
- 「雇用契約を「請負」から「派遣」へと切り替えた。 」
どう表面を取り繕おうが、製造業には生産量の調整イコール調整弁的な雇用
状態は必要なんだよな。それが嫌なら、好況時に雇って「しまった」人間を
切らないように正社員含めて自宅待機=ワークシェアリングによる賃金減を
受け入れるしかないでしょ。
- 555 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:41:54
ID:lKAotVpA0
- 不況時に完全失業率とかニュースでやってるけど
あの数字も信用できんな、少なすぎな気がする
- 556 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:42:16
ID:JD3vNiVeO
- >>509が自殺予告しますた
- 557 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:42:18
ID:HSh6BVVGO
- >>542
おめでと
- 558 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:42:37
ID:D3KfHc88O
- 平成ええじゃないかでも踊るか
- 559 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:42:58
ID:HedzyYKy0
- >>551
俺もできるだけ現金を持って行かず、支払いは全てカードで済ますようにしてる。強盗怖いからね。
電子マネーとか本当に助かるよ。
- 560 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:43:03
ID:1JHgKb7PO
- 加藤、小泉と来れば
次は山崎さんが何かやらかすな
- 561 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:44:04
ID:/0NjsGQO0
- 失業者が大量に出ると、
仕事がなかなか決まらなくて、
1ヶ月でも引き篭もってしまうと、
働く気がしなくなるから、
ニートも爆発的に増えるだろうな。
早急に、働く気を起こさせて背中を押してあげる機関が必要。
荒治療だけど、
国が蟹工船を作って、
無理やり乗せればいい。
サボる奴には焼印な。
- 562 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:44:07
ID:HwfI1HzsO
- 不況で解雇していいならホームレスだらけになる。
当たり前の話。何をいまさら。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:44:13
ID:A6HEvaM7O
- ブッシュのファームで馬番でもして〜な〜w
- 564 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:45:03
ID:VxtY+EDBO
- 仕事を分けあうのがワークシェアリング
- 565 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:45:12
ID:+ktgRbwU0
- アメリカは11月だけで53万人失業したんだってさ
- 566 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:45:20
ID:pJtNtu2g0
- >>544 そもそも大手電器・自動車メーカー本体が発表した
派遣首切りの人数を足しただけで、もう3万人くらいいってなかったか?
当然その下請けももうとっくに人員整理始めてるよ。
それらは有名企業ではないから大きく報道されないだけだろう。
確かに切られた派遣全てが、再就職絶対不可といった訳でもないだろうけど
もうとっくに3万人を越える人数が、新たに路頭に迷った状態となって
年末年始を迎えるはず。
3万人とは全く話にならない数字だよ。希望的観測すぐる。
- 567 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:46:42
ID:qnJ4F35b0
- >>551
なんつーかな。俺より弱者のムカツクところは
変な自己弁護するっしょ。彼女がいないとかwペットがとかw
もう何動機にしてもダセえし共感されねえんだからさ
ストレートに、仕事をしていたが金には困ってた
って言えばいいのに
安心できるほど金もってたら犯罪してたか?やらねーだろ。バカ
- 568 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:47:14
ID:VdpyMPvN0
- >546
いきなり高給取りになれるのなら話は違うが初任給の手取りなどたかが知れてる
その中から有利子負債を返済するのだから生活は苦しくなって当然だろ
返済が滞ると高利の延滞利息を取られるぞ
元育英会は債権回収会社に債権売り渡す計画をしている
- 569 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:47:31
ID:/0NjsGQO0
- 派遣2009問題が3万人で、
全失業者は、300万人ぐらいじゃない?
- 570 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:47:41
ID:LPF9uQtlO
- >>553
大丈夫、オレはとりあえず30になるまで独身貫くから自分の金は自分のもの。
- 571 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:48:05
ID:+Rp0YDfQ0
- 中高生のホームレス狩りが激しさを増すね。
- 572 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:48:57
ID:TeHYDtOp0
- 俺ら負け組みはいずれホームレスだな
- 573 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:49:01
ID:7VsAwwZG0
- 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 574 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:49:05
ID:pJtNtu2g0
- >>569 そうそう。規模的に数字のケタが全然違うはず。
- 575 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:49:10
ID:XwKJt8lX0
- 数年前まで派遣PGやってたけど残業代込みで20代で月50万以上は出てたし、派遣とか勝ち組だろww
って思ってたんだけど、やっぱりそうでもないのか。
ITだけは別物なのか。どうなんだろう。
- 576 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:49:29
ID:hqYeL8S/O
- ずいぶん控え目な数字だな
- 577 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:49:48
ID:/0NjsGQO0
- 今は時給800円がデフォだけど、
規制緩和で、最低時給200円にすれば、
求人が増えそうだけど。
- 578 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:50:29
ID:bd4EDVFlO
- >>561
そうそう。しかも、会社都合の解雇だと3ヶ月待たなくても失業給付金出るから、
丸々いただいてから働こうとかね。
- 579 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:50:57
ID:ivKGN4MA0
- まぁ派遣で職種にこだわることに意味ないから(職歴にならない)、
選ばずに探せばすぐ見つかる。
食品でも清掃でもなんでもやればいい。
50歳以上となるとさすがにきついけどね。
- 580 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:51:06
ID:w/tlMHTF0
- アメリカで53万人なんだから、3万人で済むとは思えないな。もうこういう状況なんだから、
マスコミも民主も麻生叩きは止めて、少しは協力したらどうかと思うんだが。あいつら、
ここぞとばかりに足引っ張ってるよな。国を滅ぼす奴ってのは、こういう時、正体を現すよな。
- 581 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:52:57
ID:Xln2mGq30
- 大手自動車だけで最低3万人ってところだろう。
全業種ではその30倍は堅い。
- 582 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:53:35
ID:0A25pbm50
- >>575
とりあえず月の残業時間を言ってみ。
- 583 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:54:14
ID:qnJ4F35b0
- >>572
100%だと思うよ
いま生活保護受けてる連中が調子くれすぎだもの
取材に応じ人にまで薦め果ては働く人までバカにする
このまま日本の余裕リソースと堪忍袋がブチギレすれば
段階的収束や打ち切りは余裕でありえる。その頃にガチで困るのが俺らw
いっしょに調子くれてた奴らとホームレスか。笑えんな
保育園やってたMKグループの破綻を笑えん。母体はITや不動産。本業のが資金繰りヤバかった
ちなみに俺IT土方なんだorz
- 584 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:55:22
ID:pJtNtu2g0
- そもそも自動車関連の下請けの裾野って滅茶苦茶大きいからね。
大手メーカー本体で3万人も削ってみろよ。その下請けへの仕事なんてあるわけないだろ。
それらを考えても、とんでもない数字になるはず。
- 585 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:55:30
ID:ewmgawHd0
- また俺もシケモクを吸わないといけなくなるかも。
こんな俺でも景気のいい時は週2ペースで高級ソープ行ってたもんだ。
- 586 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:56:08
ID:grBozMxq0
- 失業してもバイトで週一時間でも働けば失業扱いでないから
正社員になりたくてもなれない奴を失業者扱いすれば1000万人オーバーな。
- 587 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:56:42
ID:lKAotVpA0
- 日本人って虐げられるのが好きな国民なのか?
外国じゃとっくに暴動が起きてるレベルだろう
デモ行進やっても、だるそうな顔した奴らが
プラカード持って街を歩くだけだしさ
どうやったらこの国変わるんだよ
- 588 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:57:25
ID:4UMzNb3A0
- 人生のスタートには援助も応援もしてやりたいが
人生の結果にはなんの関心もない。
- 589 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:58:12
ID:EyycxfWWO
- 昨日首だと通達がorz年内で終わりだと…
派遣は全員アボン、中間管理職の正社員は全員アボン。
今月はボーナスは出ないし給料も10%カットなのにどうすれば…
- 590 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:58:35
ID:qnJ4F35b0
- >>587
どっかのAVのタイトルみたく
個人テロ100連発とかなら変わらざるえないだろ
おまいら絶対やっちゃだめだぞ。やるなよ
- 591 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:58:47
ID:Xln2mGq30
- アメリカ53万人失業ってのも「11月だけで」だからね。
8月 -12万人
9月 -28万人
10月 -24万人
11月 -53万人
もう今年すでに100万人ぐらい失業してますからw
- 592 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:58:47
ID:ogC4WK1E0
- >>587
だからなんでお前みたいに暴動とか口にする奴は他力本願なわけ
なんでお前はやらないわけ?
- 593 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:58:48
ID:NxHeUIkP0
- 変わると思うよ
だって冷静に考えてもう打つ手ないじゃん
ひたすら待つといっても限界なんじゃね?
- 594 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:59:32
ID:VdpyMPvN0
- >>575
企業の設備投資が急激に縮小してるから来年度は影響あるかもしれない
それらに関係しているなら今のうちに稼いでおいた方がいいよ
- 595 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 05:59:33
ID:+ktgRbwU0
- >>587
お前が変わればいいんじゃないの
とりあえず今度の選挙に立候補したらどうだ
- 596 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:01:01
ID:HedzyYKy0
- >>587
暴動が起きてもテレビで報道されないから気づかないよ
ちょっと前にあった西成の暴動も全然報道されなかったしな
- 597 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:01:15
ID:NxHeUIkP0
- とりあえずわけもなく
急に忙しくなりだしたらやばいぞw
- 598 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:01:50
ID:pJtNtu2g0
- >>586 そもそも日本国の統計手法だと、
求職を完全に諦めた人の場合は、健康な成人男子などの明らかに
潜在的労働力となる者であっても、「失業者」カウントにならないんだよ。
つまり五体満足で「ヒッキー」になっちゃうと、実は失業カウントからも外れるわけ。
だから、他国の統計に比べて、日本は失業率は低くカウントされやすいと
学生の頃習ったけどね。
ただし最近の日本の統計手法について通じてる訳ではないので
もしかしたら改訂されてるのかもしれない。
- 599 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:02:49
ID:Pk+xN9X60
そもそもだ、信用ならない失業率の数字分だけでも、
今までに膨大な失業者が既に出ていることを示しているわけであり、
今回の事態はそれらに新たに加味される分だけに過ぎない。
今や労働人口の約4割1730万以上が非正規であり、こんなもん
潜在的な失業者じゃないか。しかも高リスクなのに、生存ギリギリの薄給。
社会保険などに於ける処遇も著しく不均等だ。
- 600 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:03:14
ID:0A25pbm50
- >>596
西成の暴動は日常だからじゃね?
- 601 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:03:38
ID:+Rp0YDfQ0
- >>587
暴動待望論は聞き飽きた。DQNどもが銀行や商店を襲うだけで虚しいものになる。
- 602 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:03:41
ID:Xln2mGq30
- 失業者が出そうだから解散して民意を問えって、
民主党は相変わらずわけのわからん論理だな。
- 603 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:03:41
ID:/0NjsGQO0
- もう緊急事態だから、
年末年始ぐらいは、
政府が全ドーム球場を貸し切って、
ホームレスに紅白とかかくし芸を見させてあげればいいのに。
- 604 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:03:57
ID:BIkkVGSl0
- ハローワークに来ない人はどうやってカウントするのかな?
- 605 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:04:05
ID:Z/7+j6ii0
- >>598そんなのまで入れるなよw
今まで派遣だろうがなんだろうが
働いていたのに失業する人の問題だ。
- 606 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:04:11
ID:NxHeUIkP0
- >>599
国をみると実際はもう詰んでるw
だから数字なんて意味ないのよ
- 607 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:04:19
ID:9h44ykdp0
- >>598
何も変わってないし、ハロワの削減集約策でハロワ通い自体を困難にすることで
求職者=失業者の数を減らすこともやってる
- 608 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:04:58
ID:ogC4WK1E0
- >>603
そんなもんに税金つぎ込んでられるかw
- 609 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:04:59
ID:HedzyYKy0
- >>597
近所にあった、ららマートっていうスーパーも、
やたらセールをやり始めて忙しなくなったら倒産してしまったからな
倒産の一ヶ月前には池袋駅前に出店したばかりだったのにw
- 610 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:05:06
ID:4UMzNb3A0
- >>604
「ひきこもり」のほうでカウント
- 611 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:05:21
ID:+ktgRbwU0
- >>601
一人暮らしの女や老人が真っ先に狩られるな
- 612 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:06:12
ID:sV9wFMm7O
- どんなに頑張っても
デモ行進まで
ここは日本
我慢の国です
- 613 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:06:50
ID:qnJ4F35b0
- >>603
ガチでやりそうで困るw
脳内花畑と狡猾なのしかいないから
一部真面目な人も意味ねーなと思いつつ仕事ならするし。政府に烈士が足りない
- 614 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:06:55
ID:1dQHzVLs0
暴動起こせば何がどう好転するんだよ馬鹿
ホームレスが他人の家でも占拠すんのか?
- 615 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:07:05
ID:5faS7jYg0
- ホームレス派遣社員って本でも出せばいいじゃない
- 616 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:07:21
ID:grBozMxq0
- >>598
今も同じ。
そして4万世帯約10万人への自己申告調査なので、税務署が出してる給与所得者統計の方が正しいだろうな
- 617 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:07:23
ID:Z/7+j6ii0
- 自動車修理工場は結構繁忙で人手は足りないんだけど。
しかし零細企業が多く器が小さいし賃金は低い。
- 618 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:07:28
ID:/0NjsGQO0
- これで、天皇崩御、オバマ暗殺とか、
アホウさん暗殺、、、、
次から次へと事件が起こったら、
もっと不景気になるだろな。
- 619 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:07:35
ID:dXKpX6cc0
- これからもっと経済は酷くなるからな。
派遣の待遇で文句言ってる奴も
派遣でも雇ってくださいになるからwww
- 620 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:08:49
ID:+ktgRbwU0
- >>612
俺は外山とかいう男は支持はしないが評価はしてる
あいつは選挙立候補という形で一応行動として表したからな。
- 621 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:08:57
ID:UXAz4yTI0
- トヨタとかキャノンとか大企業の見通しだろうから下請けや中小企業の解雇、
倒産合わせると厳しいな。2009年いっぱいがピークかな。
- 622 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:09:01
ID:ogC4WK1E0
- >>614
経団連が解散する
って思ってるんじゃないの?
- 623 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:09:42
ID:grBozMxq0
- ちなみに有効求人倍率はバイトも込みな
正社員の有効求人倍率は全国で0.5は無いと思うぞ
地方だと0.2あるか怪しい
- 624 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:09:43
ID:Uo9v6rrh0
- >>577
民主党が政権をとれば自給1200〜600円になる。職種による優遇化のバランスとかなんとか言いながらね。
つまり移民が雇い易くなるわけだ。日本人は自給600円で仕事できないだろ??
- 625 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:09:50
ID:qh/YuDNLO
- 48歳毒男、ボーナス手取り55万円、年収550万円の負け組だけど、何とか頑張って生きています。みんなもガンバロウよ。
- 626 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:10:10
ID:cTfy2EaGO
- もとをたどれば馬鹿チョンがよけいな事しなければこんなひどい正月にはならなかったかもね!
派遣のみんながんばって職を探してください
- 627 :福祉関連:2008/12/06(土) 06:10:13
ID:zL2/OL+U0
- >福祉関係なら少しはありますが、自動車メーカーより給与が安くなる、と断る人もいて
同情の余地なし
ホームレスにでもなれ!
- 628 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:10:23
ID:HedzyYKy0
- >>618
その中の一つについては、年号が変わるから特需になるんじゃなかったっけ?
- 629 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:11:04
ID:4/lJUkQMO
- >>603
発想がユニーク過ぎてワロタww
- 630 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:11:43
ID:OE00jMQs0
- しかし派遣を正社員にしたら100万円助成とか馬鹿だろw
- 631 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:12:18
ID:lKAotVpA0
- >>628
またレンタルビデオ屋が繁盛しそうだな
- 632 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:12:21
ID:ogC4WK1E0
- >>624
朝生で前1000にするとか宣言してたよな、誰だか忘れたけど
- 633 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:12:31
ID:/0NjsGQO0
- ストじゃないんだから、
暴動って、ただ暴れるだけでしょ。
何かのきっかけで爆発する恐れはあるな。
労働者は喫煙者が多いから、
タバコの増税あたりのタイミングが怪しい。
- 634 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:12:34
ID:Xln2mGq30
- しかし、経済対策で何兆円もポンポン出せるんだったら、
リニア新幹線ぐらい開通させておいたほうが良かったな。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:12:40
ID:grBozMxq0
- >>619
生活保護よこせ、さもなくば犯罪をするに移行だろ
まじめに働くのが割に合わない社会だから
働いているといっても会社が犯罪組織だなんてザラだしなw
最早変わらん
- 636 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:12:49
ID:lWp3RxsP0
- 来年は自殺者6万人ぐらいいくのか
- 637 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:12:55
ID:zj36HSMN0
- 小学生くらいの内からしっかり教育しておけば良かったのにね。
「君が生み出せる付加価値以上の給与をもらえることはありません」、って。
- 638 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:12:57
ID:1WJy8SmTO
- 堪玉袋の緒が切れそうか?
- 639 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:14:39
ID:1dQHzVLs0
大丈夫だ
民主党がなんとかしてくれる
はずはない
- 640 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:15:01
ID:+ktgRbwU0
- >>631
今ネットあるからな
20年前は貸し出し中ばっかりでしょうがないから残ってたカランバ借りたわ
そういや
- 641 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:15:07
ID:VdpyMPvN0
- >>636
いや3万のままだよ
統計上のカウントはそれが限界
- 642 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:16:09
ID:qnJ4F35b0
- >>619
未来の面接室
「俺のチンポ今しゃぶらせてる子より君は役に立つと言うんだね?
俺だって昔より金減って大変なんだよ。そうだリアルサンドバックの仕事があるけど」
よくわからんがメシウマスパイラルですね
- 643 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:16:11
ID:Z/7+j6ii0
- 福祉関係は少しどころか全然人手は足りない。
ただし賃金は安いし、労働条件は断然きつい。
- 644 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:17:22
ID:HedzyYKy0
- >>631
あの時は死にそうだった
体調不良に配慮して正月番組もしんみりしてたしな
あの放送自粛週間はずっとドラクエのレベル上げしてたわ
- 645 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:17:33
ID:1dQHzVLs0
- 仕事がないんなら
何で不法入国してまで日本に来る奴がいるんだ
馬鹿のくせに仕事選り好みし過ぎなんだよ
- 646 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:17:40
ID:HFWpqyfE0
- 労組が支持ヴぉ対の民主党政権になったら
正社員と公務員がガッチガチに守られるだけ
派遣なんか助けたら↑の取り分が減るからな
自民も駄目、民主も駄目
日本人に選択肢なんかねー
- 647 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:18:22
ID:ZQnaujxbO
- 派遣のゴミどもを合法的に始末すれば良いだけ
無駄な所に税金つかうな
- 648 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:18:58
ID:grBozMxq0
- >>642
失うものが無い人間にそんなことを言ったら殺されてもおかしくないわけだが。
- 649 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:19:41
ID:w/tlMHTF0
- 今は自給下げてでも雇用確保すべきだろ、あと外国人の不法滞在者は厳重に取り締まるべきだ。
雇用維持した企業には税金面で優遇するとか、いろいろやれることはあると思う。
- 650 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:19:55
ID:MZyQmPfk0
- 介護とか清掃とかIT派遣はいつも大量募集してるがそれは嫌なんだろ?
まあ最後のは未経験で中高年から出来ないだろうけど
- 651 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:20:04
ID:zj36HSMN0
- >>645
突き詰めればそうなんだよね。
労働も市場であり、需給がもの言う、という原則が分かっていない。
誰でも出来るようなバカ向けの仕事は、賃金安くて当たり前。
上に行きたければ必死で勉強しろ。
学習能力が失われる30を越えてもバカのままなら、下層民奴隷として惨めな一生を生きろ。
- 652 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:20:05
ID:m606Iav/0
- >>591
すげ
倍。倍になってってる
来年アメリカ人みんな仕事してないかも
日本も同じになるのかな・・・
- 653 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:20:08
ID:y9lsK7Up0
- 年末は加藤祭りか?
- 654 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:20:24
ID:qnJ4F35b0
- >>643
友人から聞いたから施設にもよると思うが
有資格者やコネ以外の手控えは福祉も始まってると思うよ
経営者に募集かけてると聞いたが忙しいのに入ってこないので
職安で自分の会社みたら募集だしてなかったってさ。愚痴られた
- 655 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:20:32
ID:Xln2mGq30
- 外国人全部追い出せば、日本人の雇用100万人ぐらいは確保できると思うよ。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:21:27
ID:/0NjsGQO0
- ガラの悪いDQNなんて、
福祉関係でもいらねーよ。
- 657 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:21:44
ID:buBoGHmS0
- お前ら集まって組織作ればいいじゃない。
ビジネスで売国奴、朝鮮ヤクザぶっ潰してよ。
数的に 無敵な日本人>>朝鮮ヤクザ
負けることは無い。
- 658 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:21:44
ID:ogC4WK1E0
- >>648
未来はリアル北斗の拳だから殺される前に殺しているわけだが。
- 659 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:22:25
ID:piRuS1Zt0
- 生活保護よこせとか勘弁してくださいよ
自治体つぶれちゃいますよ
- 660 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:22:50
ID:9h44ykdp0
- >>645>>651
日本で日本人として生きるコストが高いということがわかっていない低脳
日本にやってくる外国人にも健康保険とか年金支払いなんかの負担を義務づけたら
どれだけやってくるのかね?
- 661 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:23:09
ID:pkqKyuGL0
- そう言えば知り合いが11月いっぱいで首になったな
死ななきゃいいが
- 662 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:23:45
ID:+Rp0YDfQ0
- よく派遣をゴミとか屑とか言ってるけど、企業側から見れば一般労働者全体を屑扱いしてる事に
早く気づけよ。
- 663 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:24:38
ID:zj36HSMN0
- >>660
二階の微分方程式もまともに解けない馬鹿のくせに、
「人」として生きようというのが不遜だと思わんかね?
馬鹿すぎて収入が低く、「日本人」として生きるのが困難なら、
「日本奴隷」として生きればよい。
- 664 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:24:46
ID:/0NjsGQO0
- 俺は、8月に首になったんだけど、
どうせダメな会社だったから、
早く動けてよかったよ。
最近、次が決まったし。
- 665 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:24:53
ID:OE00jMQs0
- >>656
そもそもDQNが福祉の仕事するとは思えない。
- 666 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:25:29
ID:BIkkVGSl0
- ネットカフェ難民って減ったな
死んだかそれともマクドナルドのおかげかね?
- 667 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:25:45
ID:9h44ykdp0
- >>659
民間なら当たり前…「よくやった手当」廃止
東京都の外郭団体・都道路整備保全公社は、功労のあった職員に毎年6月に支給してきた
5万〜15万円の手当を来年度から廃止する。その名は「よくやった手当」。
02年度に導入され、「作業マニュアル見直し」「正確な金銭集計」「積極的な場内清掃」
などの取り組みに対し、翌年度に支給してきた。今年度も、80人に計520万円が支払われた。
「民間なら当たり前の内容ばかり」「支給額が高すぎる」。都議会で批判を浴びて、
消えることに。その決定こそが、「よくやった」。
http://ime.nu/www.asahi.com/national/update/1130/TKY200811300001.html
- 668 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:25:49
ID:PoJZiujuO
- 竹島と択捉島に住めばいいんじゃね
政府が勘弁してくださいって金くれるだろ
- 669 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:25:51
ID:Xln2mGq30
- ニュース見てても悲壮感が足らないと思うんだよね。
派遣切りなんて、まだ番組の1コーナーのネタぐらいの扱いだし。
- 670 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:25:53
ID:Z/7+j6ii0
- 手控えっていうより。資格持っていない人を
補助的な仕事で滅茶苦茶に使うようになり始めている。
失業した場合の受け皿が、ロクなところがないのが
問題だろうな。
- 671 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:26:25
ID:rAF5SxRD0
- 派遣はさっさと死ねって言ってる連中の中に
国籍法大変だ〜とか言ってたりする奴が居たら笑っちゃうな
- 672 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:27:16
ID:qnJ4F35b0
- 外人はいってきて住み着いたら
ぜってー生活コストにブーブー言うぜ
そしたら俺らが人種差別してるとかいう風潮にして
優遇して不満をカバーすんのかな。そのツケは俺ら日本人納税者が払う
外人が狙ってんのは高レートの日本円
経営者が狙ってんのは安い人材
バラックにでも住まわして差別の対象にするのが自然だろ。普通の国なら
いつまで先進国ゴッコするんだよ。苦しいから外人いれるのなら
- 673 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:28:36
ID:gp/oeBvlO
- 日本人は全部ホームレス
この国は“新日本人”が支配しますw
- 674 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:28:41
ID:ogC4WK1E0
- >>666
減ったのか?話題が終わっただけだろ?
- 675 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:29:01
ID:1dQHzVLs0
- >>660
馬鹿はお前だ
外人が日本のインフラコストも負担して
なおかつ低賃金で働くように移民増やそうとしてるのはなぜだ?
うまい汁だけ吸いたい日本人が多いからだろ
- 676 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:29:47
ID:9h44ykdp0
- >>663
>二階の微分方程式もまともに解けない馬鹿のくせに、
そんなの余裕で出来る高学歴者でも非正規雇用の人バンバンいるけど
多分君童貞でしょ?人間というものを知らなすぎる
女と付き合うと物事理屈通りに進まないって事を実感できるよ
- 677 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:29:54
ID:hjLHd3hQ0
- 常々思ってたけどこれからは腕っ節の強い奴が生き延びる。
モヒカン頭にして強盗強姦なんでもありでツボつこうぜ!
- 678 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:31:08
ID:GP0AAHR3O
- もう異常だよな。こんなの
- 679 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:31:27
ID:F+o8MhKm0
- >>677
お前はもう死んでいる
- 680 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:31:33
ID:/0NjsGQO0
- マッドマックスまで行かなくても、
映画「スワローテイル」のような世界観になると思う。
- 681 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:31:58
ID:D8HoLZ4VO
- とりあえず
いい歳こいて親と同居してるパラサイトが偉そうに語るなよ。
- 682 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:32:09
ID:qnJ4F35b0
- >>677
全面核戦争による文明破壊という裏設定無しに
ツボついて強盗したら銃殺されるべさw
- 683 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:32:15
ID:grBozMxq0
- 間違いなく今後犯罪に合うやつが激増するが自業自得
自分は真面目に働いていたのに・・・なんて被害者面はするなよ
夕張同様政治の問題だから主権者としての責務を果たさなかった自業自得だから
労働問題を20年以上放置してりゃそうなるさ
- 684 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:32:22
ID:zj36HSMN0
- >>676
普通に既婚ですが何か?
ちなみに、君がふっかけてきたこれは、
「アド・ホミネムな議論」といって、
馬鹿の特徴だから。
- 685 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:33:12
ID:VxtY+EDBO
- >>671
そうだねw
自分は選ばれし正社員であり、純日本人だ!
って絶対に思ってそうw
- 686 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:33:31
ID:S37VLMY8O
- 12月末に派遣きって正社員になる自分は勝ち組w
- 687 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:34:03
ID:dXKpX6cc0
- >>682
超外需依存の中国が暴発して
核ミサイルがとんできそうだがなwww
- 688 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:34:18
ID:OE00jMQs0
- 「ホームレス派遣社員」で映画化は決定済
- 689 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:34:33
ID:BIkkVGSl0
- >>686
つかわれる身で勝ち組のわけねーだろ
- 690 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:34:39
ID:hXGSK8O1O
- もう国家解散しちまえ。
ホームレス日本人なんてな。
みんなで解散すれば怖くない。
- 691 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:35:18
ID:/0NjsGQO0
- ここまでグダグダになれば正社員も関係ないな。
プライドを捨てれる奴だけが生きていける。
仕事探しでも、職場でも。
- 692 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:35:20
ID:grBozMxq0
- >>681
補助金貰ってる業界に属してて偉そうな口たたくなと言われるのがオチだぞ
シビアに言えば日本人で人のことをどうこう言える奴はまずいない
将来の借金で食ってる社会なのだから
- 693 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:35:50
ID:1dQHzVLs0
- はっきり言っちゃえば
ホームレスが働き出すのが本当の不況なんだよ
- 694 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:36:05
ID:wLax3+oB0
- 久しぶりにギター侍登場かもな。
不況だって言うじゃなーい♪ 派遣切り 期間工切り もひとつオマケに
正社員も切り〜〜〜♪
- 695 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:36:28
ID:9h44ykdp0
- >>684
で
>二階の微分方程式もまともに解けない馬鹿のくせに、
は「アド・ホミネムな議論」じゃないとw
- 696 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:36:37
ID:GmuJKe/B0
- 406 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/05(金) 20:18:07 ID:7S7+yJxK0
しかし派遣の人たちの気持ちもわかるけどさ・・・。
これが日本って国の体力の限界なんじゃないかな。
エネルギー、食料を輸入に頼ってる状態だし、
その輸入分以上の輸出をしなければいけない。
その輸出が弱ったら、エネルギー・食料が行き渡らなくなる。
内需内需って言う人もいるけど、内需が活発でも
外からエネルギー・食料を買うお金は結局輸出なんだから。
一人当たりのQOLを下げれば多少は救われる人もいるだろうけど、
世界的水準よりもいい仕事している人の給料を下げるのもどうかと思うし。
昔は日本が世界の工場的な感じで、なおかつ
エネルギー・食料も安かったから、国民皆中流でやって来れた。
でも、今は中国やらインドやらの台頭があるわけだし。
10年まえ、中国やらが台頭し始めた時点で気づくべきだった。
- 697 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:38:25
ID:5F8TbIJZ0
- >>605 >そんなのまで入れるなよw
そういう騙されやすい体質は正しておいた方がいいかもしれないよ。
真面目な日本人に多いタイプかもしれないけどね。
そういった諸外国の統計手法に比べて少なく見積もれる統計数値を
その前提を教えずに大々的にいう事で
政治家や官僚は、
「諸外国、特に先進国である欧米などと比べても
我が国の失業問題は軽微であり、政府や企業に非難の矛先を向けるのは
間違いである!」
と、こう日本国民を騙してくるわけ。
実は失業率もそれなりに高く、しかも欧州などに比べると格段に劣る
失業手当などについては全く触れないといった「騙しの手法」を取ってくるわけである。
- 698 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:38:37
ID:zj36HSMN0
- >>695
もちろん。
君を含めた「発言者の属性」ではなく、一般論として述べているから。
「二階の微意分方程式も解けないバカだから、君の言うことは浅い」なら、
アド・ホミネムな議論。
- 699 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:38:43
ID:/0NjsGQO0
- >>693
ホームレスは、空き缶集めたりして真面目に働いてるぞ。
ルンペンは、働かずにゴミをあさる。
乞食は、人に金をねだる。
ホームレスにルンペンって呼んだら怒るし、
ルンペンに乞食って呼んでも怒られるよ。
俺はそこまで落ちぶれてないって。。。
- 700 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:40:23
ID:1dQHzVLs0
- >>699
そうか
じゃ言い直そう
ニートが働き出したら本当の不況
- 701 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:41:13
ID:5F8TbIJZ0
- >>629 それ実際に大阪で毎年年末にやってるはず。
ショーはないが、ホームレスの多い西成から港区の体育館みたいなところに
正月の宿として用意された場所に移送する無料送迎バスが出る。
毎年一応やってたと思う。そこで毛布貸与で簡単な食事も出るんはなかったかな。
- 702 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:42:32
ID:qnJ4F35b0
- 江戸「Bとエタしねば俺たち大奥へGO!」 ←アホ
日本帝国「チュンと鬼畜に勝てば俺たち勝ち組優勢民族!」←アホだが惜しかった
日本国「派遣さえしねば俺たちニューリッチ」 ←アホ
次はわかります。外人ですね。外人さえつぶせば幸福になれる
- 703 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:43:20
ID:WswrGg5E0
- 派遣社員が間逆の立場の経営者よりの政治家支持するから見に振り返ってきただけのことさ。
本当に自分たちのことを考えるのは同じ労働者寄りの政治家だったってこと。
今からでもまだ間に合う、日本を立て直そう。
- 704 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:43:39
ID:/0NjsGQO0
- >>701
おそるべし大阪wwwww
- 705 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:47:23
ID:bd4EDVFlO
- >>703
職工出身の政治家とかいるの?
- 706 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:48:58
ID:/0NjsGQO0
- 共産党を応援しろってことじゃない?
- 707 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:50:32
ID:VPuKOuSn0
- お前らふざけるな!
これまでの日本経済を支えてきたのは我々派遣だ。
いい加減にしてくれ!使い捨てはごめんだ!
お前ら正社員だからといって対岸の火事ではないぞ!
明日は我が身と知れ! ウジ虫ども!
雇用確保!賃金保証!
- 708 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:50:59
ID:dsQIIOuW0
- >26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
>ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
>哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日)
20:05:06 ID:kmOObWrx0
>やっぱ自民党圧勝だな。
>当然だ。
>119 名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
>これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
>ようやく、日本が少しまともになった。
>日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
>298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
>(=゜ω゜)ノやった!自民劇勝
>511 名前:
松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
>自民単独300議席予想おめでとー!
>820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03
ID:oAW9jZRj0
>自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
>961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
>自民に入れた俺は勝ち組
>995 名前:
名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
>wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww
↑
このみんな今どうしてるのかな?(´・ω・)
元気に暮らしてるかい?
- 709 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:51:08
ID:umdmc9qf0
- 最悪のシナリオ
サブプライム問題→米国の不況→製造業の輸出不振→
日本国内の雇用不安(大量解雇・就職難)→消費の落込み→
各種製造業の不振→さらに雇用不安広がる→消費の落込み
こうした状況が長期化
この雇用不安による不況の長期化を回避する活気的な景気対策は
なにか? →→→ それは雇用の確保だ!!!
では、どうすれば良いのか???
大量の失業者を吸収して、景気の回復を図る画期的名案 (←迷案?)
1.アラブ諸国へ出稼ぎ
2.JRの国有化により、一時的に大量の人材を国鉄要員として吸収
3.北朝鮮と和解して、北の経済的自立のため、支援団として派遣
(その過程で拉致問題も円満解決)
4.イスラム諸国と先進国との仲立ちとして、人材活用。平和貢献
- 710 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:51:26
ID:1J958jlYO
- これを機会に派遣改正法の前に戻して、派遣会社は全部潰したら良い
ピンはね派遣会社など必要ないんだから
- 711 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:51:53
ID:NgDQyx9QO
- サラリーマンになるのが難しいのか
困った時代だな
- 712 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:52:01
ID:9iJZ5lgb0
- 中国は都市部にホームレスがたまってきたら
トラックで山とか砂漠に捨ててたんじゃなかったっけな
経団連の奥田や自民党の二階先生にはホームレス問題の根本的な解決を期待している
- 713 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:52:17
ID:QjEi/T1e0
- 生活保護で毎月安定して16万ほどもらってる身としてはコメントしにくいなぁ・・・
とりあえずしばらく寮に住まわせるとかしてあげればいいのにな。
どうぜ空き部屋になるんだろうからさ、
- 714 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:52:24
ID:HedzyYKy0
- 少し前までは "ちょっと贅沢な銭湯" というポジションだったスパが、
今ではビジネスホテルすら泊まれない連中の宿になってるからな
故障したジャグジーが放置してあったり、テナントがガラ空きだったり、劣化激しいわ
- 715 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:52:28
ID:h8yTUPLXO
- >>702
寒波を吹き飛ばす熱さだなw
- 716 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:52:30
ID:O2yejrlsO
- 蜂が刺した程度w
あの馬鹿をまずどうにかしろよ
- 717 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:52:57
ID:1dQHzVLs0
- 確かに日本の労働力ダンピング輸出経済をさせてきたのは派遣だね
それは認める
でも会社を潰してまで派遣を雇うのはどう考えても無理だよ
正社員だってこのあと賃金カットや希望退職、雇用抑制が待っている
要するにデモなんかやったってムダだってこと
- 718 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:53:30
ID:+mD5Ok1vO
- >>706
国の上層にいる人間が腐ってりゃ体制変えても意味ないべ
共産主義も幻想幻影
- 719 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:56:02
ID:tiSOzTEJ0
- ボーナス倍増した俺からしたら
エキセントリックスーパーメシウマ状態♪
- 720 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:56:25
ID:nWuvSyY40
- 正社員の求人はたくさんあるけど
事業内容:寝具再生業
加入保険:雇用・労災・健康・厚生
入居可能住宅:無
通勤手当:無
仕事の内容:布団の配達・集金及び顧客開拓
賃金形態:日給月給制←欠勤分が月給から引かれる
賃金:120,000円
こんなのばっかりだよ
- 721 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:58:00
ID:O2yejrlsO
- >>718 とりあえず今の政権は腐りきってるのはわかってるのだから意味はあると思う。
- 722 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:58:40
ID:6yXbz1wcO
- それにしても、三万人の予想は少なすぎるな。
- 723 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:59:22
ID:rcHHWkdb0
- 痛みを伴う改革の痛みが今頃になって俺に降りかかってきた
- 724 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 06:59:25
ID:/0NjsGQO0
- 舛添が首相になってくれたら、
ガンバッテくれそうだから、
ダメでもあきらめつくわ。
- 725 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:00:23
ID:WYuUVhDg0
- ホームレスになるのなんてこの中の1割くらいだろ。気の毒だけど仕方ないよ
- 726 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:00:38
ID:5F8TbIJZ0
- >>705 大手労組の更にそれを連携した組織のトップ近辺に
大学は絶対出てない、そういった職工上がりみたいな人が居座ってる場合があるね。
実力のない新人国会議員よりはずっと権力をもってそうな奴。
大概どういうわけか、古ダヌキ過ぎて、どうしようもない「人物」となっている場合が多い。
一流大学出たインテリの共産党崩れよりも、ずっとタチが悪いような奴。
大手企業の組合など、殆ど全て御用組合と化しているので、それを束ねてる長が
そういったどうしようもない人間となってしまうのは、いわば必然なのかもしれないけど。
簡単に言うと、表面上は別として経営者以上に経営者側に立っている事が多い。
まあ頼りには全然ならんな。
一介の労働者なんぞ、尻の毛までムシられまっせ。
- 727 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:01:24
ID:pR8ccxf10
- 正社員の解雇は長期的には明るいニュースかもしれない
30年後くらいの未来にとっては
- 728 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:02:08
ID:hRD0PCXd0
- 軍需産業の俺
関係なくてワロタ
- 729 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:02:11
ID:uHmZtJ1m0
- 30万人でもおかしくないのにたった3万人とか
- 730 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:02:15
ID:P7aXkuRg0
- _j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : :
: : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : :
: : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : :
彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/
_ト .: .:.`:.l´:. . ..
/俺は今や三食と寝る場所のある
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /勝ち組になりました。
! ヽ.
/ !__jヽ `ー‐ ' /
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨
!__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、!
!ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
| Y´ー' ./ / /
- 731 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:03:38
ID:eUVEvTpZ0
- 3万人が刑務所で衣食住にありつければ、おk。
出来れば死刑未満無期懲役で落ち着きたいところ、
高難易度だが腕の見せ所だ!
- 732 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:04:28
ID:9iJZ5lgb0
- 3万人といえば毎年自殺でこの世から消えてる人数とおなじくらいだろ
わざわざホームレスにならんでも自殺すれb
- 733 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:04:34
ID:yXKgHw4n0
- 地元で求人すればいいものを、遠隔地の人間を
寮で囲い込む方式自体が・・・・
- 734 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:05:42
ID:umdmc9qf0
- 自民党と民社党に雇用確保の方策をただそう!
- 735 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:05:50
ID:ZlYd32oR0
- 朝っぱらからホントに君達暢気だねw
不況はまだ入り口に入ったに過ぎないのに
これから先5年はもっと悪くなるよ
- 736 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:06:11
ID:TklqXxe1P
- 結局自己責任でFA? w
- 737 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:06:27
ID:8GNvoY+HO
- 日本は、バブル崩壊後も他国に比べたら失業率低いって言われてたけど
実は、失業した人や雇用口無かったたちが、低賃金の派遣に流れてただけなんだよね……。
- 738 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:06:45
ID:Rhh1fi2u0
- 派遣(笑)
まあ、20代や30代前半までならいいよ。
だが30台中盤、後半になってそろそろ身を固めるとなったときにどうだ?
安月給・ボーナスなし・昇給なし・福利厚生不十分・いつクビになるかわからん。
こんな奴の嫁になりたいなんて普通は思わんだろ?
おまえらが親父だったらどうだ?
明日の暮らしも保障できないような野郎に愛する娘をくれてやるってか?
- 739 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:07:34
ID:NgDQyx9QO
- 暴動もせず経営者に搾取されるだけの去勢された日本人
- 740 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:08:10
ID:dsQIIOuW0
- 自殺はしとうないです、ぼかぁ。
春になればベランダのプランターでなんか作るんだ。
- 741 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:08:27
ID:1dQHzVLs0
- 暴動すると何がどう変わるの?
モノが売れるようになって雇用が増えるの?
- 742 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:08:55
ID:Alp9d41nO
- >>10
おまえ馬鹿か
- 743 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:09:19
ID:6yXbz1wcO
- 麻生が国会で気になる発言してたな。
賃金はともかく、雇用の確保が優先だと…
理不尽な労働条件が横行しだす事が予想されるな。
- 744 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:09:41
ID:dXKpX6cc0
- 自己責任かどうかなんて哲学者と経済学者に任せて
求職活動すればよろし。
- 745 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:10:31
ID:/0NjsGQO0
- 日給4500円あれば最低限の生活はできるけどな。
- 746 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:10:40
ID:/1329/mQO
- >>720
昨年5月に韓国に行って見つけたソウル仁川空港間のバス運転手の募集要項な。
事業内容:バス運送業
加入保険:不明
入居可能住宅:不明
通勤手当:不明
勤務時間:午前8時〜午後6時
賃金形態:月給
賃金:2,000,000ウォン
当時のレートでは明らかに日本の底辺正社員よりよかったよ。
- 747 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:10:50
ID:9vnq4WdK0
- >>2
そんな年になるまで働いて、ろくな貯蓄がない方が問題あるんじゃ・・・?
郷里を捨てた人間に今更戻る所もないだろうしね。
- 748 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:11:05
ID:XvP3qbeD0
- つか耐震基準がらみの官製不況で建築不動産業界は体力弱ってたからな。
年末に次々に逝ってるが融資している銀行は持つのかな。
- 749 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:11:23
ID:nVjO9EHV0
- 正社員を解雇しやすくしてくれんと、困る。
実力がある人が職につける社会になってくれんと。
労働市場の自由化は全世代で起きなければ
弊害ばかりの自由化となってしまう。
あと、公務員の解雇、賃金の大幅カットを実現しろ。
田舎で700万の教師とか何の冗談だ。
無駄金を遣う余裕はまったくない
- 750 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:12:35
ID:ZCnvKrno0
- さあ暴徒と化したホームレスに殺される人は何人でしょうwwwwwwwwww
楽しみだなぁwwwwwwwwww
自己責任って馬鹿にしてあげるからねwwwwwww
自分を守るトレーニングわ怠ったツケって馬鹿にしてあげるからねwwwwwwwwwwww
ふはははははははははははははははは
- 751 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:13:18
ID:dlCUAHNB0
- 自動車工場派遣の現場
ttp://www.youtube.com/watch?v=-aenxcK4Aks
ttp://www.youtube.com/watch?v=r8_w04HdVAU
ttp://www.youtube.com/watch?v=s38CA2qMwr0
- 752 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:13:37
ID:/0NjsGQO0
- 暴動で、
俺の大切なアウディTTが破壊されそうで怖い。
- 753 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:13:59
ID:1dQHzVLs0
- >>749
正社員の賃金カットや人員削減はそう遠くないでしょ
ただ、経営者が何の責任も問われないってのはおかしいよな
- 754 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:14:37
ID:O2yejrlsO
- >>745
出たよw
上を見て暮らすな下を見て暮らせ
おまえは
日給1000円で暮らせよ
- 755 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:15:22
ID:qnJ4F35b0
- もう国民皆の思い、方角、狙いがバラバラだしダメだろ
俺だって本音は他人事。弱者へアドバイスなんて少ない
無消費不買しつつ熟考して選挙か自暴自棄の務所暮らし狙うしかねーんじゃねえの
速度は速まる。救出されるか解体するかの
でも俺のアドバイスなんて派遣の奴は聞かないんだろ
だったら散々苦労して
そのうちネラーにも知られずホームレスになり餓死か病死するのが一番世間様に影響ねえ
一番人から蔑まれることが一番人から望まれてる行為だったりする
要は自分を呪って追いつめられるか他人を呪って暴発するか
最後までに選べってことだよ
- 756 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:15:31
ID:umdmc9qf0
- 日本はこれからは老人社会に突入する。
年寄りには年金があるが身体的には衰える一方だ。
介護の分野はこれからますます人材を必要とするようになる。
解雇された派遣労働者は介護分野に活路を見出すことが出来るはず。
国は全国の職業訓練校に介護分野の職業訓練をタダで行うようにして
人材確保と雇用の確保をすべきだ。
- 757 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:16:15
ID:QHoTIlNB0
- 小泉にしてもそうだが
日本は下からの革命の歴史がないからか
個人単位の行動しか起こせない民族だよな。
このままいけば、間違いなく超氷河期世代から派遣世代にわたるツケが
社会保障費で回ってくる。
その代償は平均的な日本人全員に圧し掛かる。
ニート、派遣等々を馬鹿にするのもいいが
間違いなく自分たちの下の代(無いのも多数だが)まで影響する。
そもそも結婚率の低下、これは日本と韓国で顕著だが
この2国の国民は不幸にしかならん。
- 758 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:17:00
ID:0A25pbm50
- >>673
オフィスもフリーアドレス。
自宅もフリーアドレス。
フリーアドレス社会。
そういえばキャンピングカーには固定資産税も掛からないとか。
ちゃんと移動してれば。
派遣はキャンピングカー買えよ。
派遣先も下水水道電気の駐車場だけで済む。
- 759 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:17:24
ID:CAvaDOWT0
- >>752
10円玉で、ばか とか うんこ とか傷つけられる程度じゃない?
- 760 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:17:27
ID:4rgJ+KPN0
能力・仕事量以上に賃金を得ていた連中が腐るほどいるんだから、その割を食う奴が出てくるのは当然だ。
但し、それは社会全体の機能不全を起こす原因にもなる。
よってこの不況を脱するには、守銭奴金持ちから金を取り上げ、貧乏人に分配することである。
貧乏人は蜂起しなくてはならない。
- 761 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:17:26
ID:NgDQyx9QO
- 自殺するな
汚職政治家を道づれにしろ
- 762 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:19:15
ID:6yXbz1wcO
- >>741
憲法で保障されている合法的な団結権の行使で議事堂に数万人を集める方が効果的だろう。
おそらく、経済界は賃金の見直しと雇用確保のため分配率を変更せざるを得なくなる。
数万人規模が必要だが…
- 763 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:19:46
ID:NbHpqDXuO
- 所詮派遣なんだからいつまでも雇用してもらえるなんて考えがあめーよなw
- 764 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:19:56
ID:nVjO9EHV0
- >>749
経団連はいなくなれと思いますw。
元々、安い労働力をつくっていただけなので
内需がボロボロになるのも目に見えていた。
市場に対する監視も甘いんだよなぁ
計画倒産としか思えない、アレとか...
- 765 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:20:55
ID:YvASRTo70
- 2009年4月
ニート→ニート
派遣→ホームレス
- 766 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:21:02
ID:YuBHDLSi0
- 派遣だから大企業の下で働けるのであって正社員で応募なら履歴書郵送時点で門前払い。
いつから派遣がこんな正社員と同等な身分になったんだ?て感じ。
これを派遣の人間は自覚しないとな。
- 767 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:21:05
ID:hQHxRyr60
- ょの中に必要がないから派遣をやってるんでしょ
市ねばしいのに
- 768 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:21:29
ID:3736urRb0
- >>757
過去の歴史を紐解いても、せいぜい山城国一揆とか
加賀一向一揆が関の山だもんね。しかも加賀の方は
その後の前田家の支配で徹底的にお上従属志向が
強まってしまったし(お祭りや転居すら禁止されていた)。
- 769 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:21:50
ID:ZTCf91CR0
- >>760
そこだよな。
派遣を地獄に追いやった連中は
数千万の退職金と月数十万の厚生年金が約束されてるんだし。
- 770 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:21:51
ID:UAc9LGdS0
- 中国韓国叩きに気をとられて、
自分達の雇用・経済環境を向上させようとしなかった愚民達。
今更泣き言いってんじゃねーよ。ぷぎゃー
- 771 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:22:01
ID:O2yejrlsO
- この国ではニートが
なんで働いてる人たちを馬鹿にするの?
- 772 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:22:47
ID:0A25pbm50
- >>759
塗装の食いつきを調べる試験:
カッターで方眼に切れ目を入れ、ガムテ貼って剥がす。
- 773 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:22:54
ID:Vq0l+glkO
- 介護事業がセーフティネットになればこんな良いことはないけどな
- 774 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:23:08
ID:P7aXkuRg0
- >>771
ニートは親が死ねば終わりだよ。
財産の処分も社会経験の無いニートには
難しいだろうな。
- 775 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:23:13
ID:/0NjsGQO0
- >>756
出たよw
簡単に介護に行けと言うが、
入所者は女性が大半で、
排泄介助や入浴介助は、
男性に見られたり触られるのを嫌がるから、
基本、女の仕事なんだよ。
男の職員を増やすにしても、
1施設につき、男なんて5人ぐらいで十分だから、
数万人分もの働き口無いよ。
- 776 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:23:13
ID:JKXGVjj80
- 愛国心(笑)
- 777 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:23:16
ID:aOOhHBYT0
- >>771
ニートは金の卵
破嫌社員はゴミ
- 778 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:24:25
ID:3kB8CVEJ0
- 同じ日本船に乗っているのだから、勝ち組とか負け組みとかないのにね。
愚策しかない与党なんて支持するからこんな事になる。
- 779 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:24:48
ID:LcILjBSX0
- 派遣社員でも数種類のタイプがいるからな
最悪なのが人とコミュニケーションが取れない人間。
人と話すどころか目も合わせられない生きるために
仕方なく時間まで仕事してるふりをして
挨拶しない、愛想無い、仕事できない
もともと、サブプライム無くてもお前は
クビだって人まで一緒になって不当解雇なんて
便乗して騒ぐから厄介だよな。
- 780 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:24:50
ID:WOkhb0VgO
- 国内で車が売れなく(又は所有率の低下)なり、派遣など末端の労働者が不当解雇されるのは、完全にクソ自公与党の失政のせいなのだ!!
ふざけたガソリン暫定税率(重税)維持のせいで、車の所有者がみるみる減少傾向へと傾いてこの有り様なのだ!!
我々、国民は怒りの鉄槌をクソ自公議員共に打ち込まなければ明日の日本は無い!!
- 781 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:25:12
ID:0A25pbm50
- >>777
> ニートは金の卵
夢精卵ですね?
> 破嫌社員はゴミ
リサイクル資源。
- 782 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:25:20
ID:O2yejrlsO
- >>770
ピラミッドの底辺にいる層が不満を持ち出した時に仮想敵国を作り出してそちらに怒りのベクトルを向けさせるのはセオリーじゃん
どこの国もやっている結果戦争になっても
金持ちは死なないw
ピラミッドの底辺の人間同士が死ぬだけ
- 783 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:25:28
ID:5bCxhmdS0
- まあなんとかしないといけないな。
根源は経団連子飼い議員か売国議員しか当選出来ない選挙制度にあるわけだから
先に選挙制度に対するあらゆる運動が必須。
やらなきゃ次の4年で好き放題やられてしぬだけ
- 784 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:26:22
ID:6r/Jvvzb0
- でも派遣の人達ってどういう出身なんだろう?
一般サラリーマンの子供?
それとも実家が貧しい農家出身とか?
俺の勘だと田舎から都会に憧れて来ちゃった系がほとんど
のような気がする。自業自得ってのはないのかな?
田舎で問題起こして家出してホームレスみたいな人って
昔は多かったらしいけど今はどうなの?
- 785 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:26:34
ID:zj36HSMN0
- >>782
下層民はここに境界線があると思っている。
↓
|
日本 | 外国
|
が、現実の境界線はこうなっている。
日本上層部 外国上層部
----------------+----------------
日本下層民 | 外国下層民
|
- 786 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:26:40
ID:BZVoRFsuO
- ますます殺伐とした世の中になるな
本当にこれでいいのか考えたほうがいいよ
- 787 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:26:45
ID:1dQHzVLs0
- >>777
でも割ってみたら腐ってたりして
- 788 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:26:54
ID:UEqTBvHH0
- >>555
分母が不明だからね。
職探し諦めた人は、分母に入らないから(=失業率は減る)訳で。
- 789 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:26:59
ID:GY2p5ljr0
- >>771
単にちょっと金持ちな親のすねをかじってるニートはアレだが、
働かなくとも食える資本家が最強だからね。
- 790 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:27:05
ID:Fqn+qiF60
- >>771
昔の人の教え
世の中に寝るほど楽はなかりけり 浮世の馬鹿は起きて働く
- 791 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:27:30
ID:SbTt7yQL0
- >>766
お前 むごい死に方をするぞ
- 792 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:27:37
ID:NgDQyx9QO
- 選挙もいかずに
ねずみのランド行ってたツケだな
- 793 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:28:24
ID:3736urRb0
- >>770、>>782
何か労働者の意思表明とか政治行動だけを見たら、
日本より韓国のほうが世界的な動きに近い気がする。
あそこは日本以上に非正規雇用が多いけど、労働者の
団結力は日本より上じゃないか?
- 794 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:28:25
ID:LRWgofM2O
- さて蜂起でも起こるかな
- 795 :コール ◆pitV0nGrEw
:2008/12/06(土) 07:29:15 ID:Hn/r2ckU0
- 今日も仕事だよ
きついよ・・・
- 796 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:29:36
ID:6yXbz1wcO
- いずれにせよ、非正規や正規にかかわらず労働者同士が争い憎しみあったらダメ。
政治家と官僚の思うつぼだ。
- 797 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:30:02
ID:dXKpX6cc0
- 今の軍人は頭が中学生レベルだから
煽れば動いてくれるかもよwww
- 798 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:30:42
ID:nVjO9EHV0
- >>784
俺、博士→国研 PD →アメリカ国研 PD →アメリカ大学 PD →国内大学 PD →国研 PD → 民間
PD時代は契約だから、ずっと給料も低く、契約社員扱いだったぜ。
- 799 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:30:45
ID:o/APCePw0
- 朝からこの問題を時間をさいて問題提起するは
新聞は毎日紙面の大部分を記事にしているのに
派遣・季節期間労働者を見下すことしか言えない者達も
解雇されたらいいのに・・・。
と、さえ思ってしまうほどだ。
- 800 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:30:54
ID:8antjlEF0
- 派遣村から樹海逝きのバスツアーだしたら?
- 801 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:31:29
ID:qnJ4F35b0
- >>780
ガソリンは末端店舗の危惧どおり国民の対応が早かったよな
速攻物流コストに上乗せ、ムダに車で走らずエコに体で走る、車買わない
元売メジャーや資源国や先物保有者なんて値段上がれば上がるほど嬉しいからな
相反してる以上、各国の国民が声を出し実行動することが下落に繋がった
派遣の人はまだ誰か他人が同情して何かしてくれると思ってないよな?
何もしなければ何も変わらない
- 802 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:32:01
ID:5bCxhmdS0
- >>785
それは間違いないね。
で、それぞれの国内問題を日本に押し付けようとしているのも又事実
日本は議員の切り替えをしないと。
まず選挙制度に対する裁判。特に供託金問題。
最低でも世論を喚起しないとまずい
- 803 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:32:50
ID:0A25pbm50
- >>798
医師も契約社員扱いだったり。
365日契約するといろいろ高く付くから364日契約だとかでぼやいてた。
- 804 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:32:53
ID:zj36HSMN0
- >>794
下層民は、本質的にやるやる詐欺。
蜂起できるほどの甲斐性があれば、
必死で勉強して立身出世するなり、独立して稼ぐなり、既にしている。
煽動が上手いリーダーがまとめるケースが一番あり得るが、
残念ながら、そういう人間ほど上に行き、社会的地位を得られる社会だし、
下層民同士で足を引っ張り合う性質があるから不可能だろう。
以上の考察により、蜂起はあり得ない。
突然変異みたいなリーダーが現れたとしても、内ゲバで自壊し、
実行する以前に結成後3日以内に終了。
- 805 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:33:01
ID:7m9KVOBn0
- >>657
だな、団結して立ち向かえばやれる。
派遣会社潰そうと思ったら、派遣会社作って
より良心的な仲介料で仕事紹介すればいいだけ。
政治、経済、裏社会、やっぱり数が必要。
HP、メーリングリスト、オフ会ぐらいあれば
団結できるんじゃないか。
- 806 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:33:25
ID:DyuXGd5gO
- 朝飯がウマイ
派遣(笑)
- 807 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:34:16
ID:vxSBsO81O
- 正規と「非」正規なら非正規から切るに決まってるだろ
正規入社のチャンスは誰にでもあるんだから
切られたくなければ正規で入ればよかったんだよ
学生時代とかに努力してこなかった自己責任だな
- 808 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:35:18
ID:vu5+75/50
- いつでも切れるのが派遣のメリットなんだが。
いやなら派遣でいることを辞めればいい。それとも辞められないの?
派遣の仕組みがいやなら派遣法を改正するため選挙にでるか、そういった人に投票すればいいだけ。デモなんて無意味。
まあこんなニュースは俺にとってメシウマなだけ。
- 809 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:35:27
ID:zZjMXuza0
- >>601
フランスはその暴動一発で法案を撤回させた
「努力」しないと
- 810 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:36:08
ID:5bCxhmdS0
- >>804
あのさ 勉強出来る人は派遣の味方しないとでも思っているの?
日本人を良く分かって無いな その考えは
まあ黙って見ていればいいよ
>>805
一番の敵はトヨタ、経団連
派遣制度がある限り、セーフティネットが保障されない。
つーか余りに酷いようなら、海外でこれからトヨタから搾り取る訴訟起されたとき
派遣の人間は一致団結してそっちの味方して証言するぞw
- 811 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:36:24
ID:eV0b46e90
- 今正社員でも首になる可能性だってあるし
とてもじゃないけどメシウマとか言ってられない
これは大問題
- 812 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:36:52
ID:A0c0x3Yy0
- まぁチョット裏技なんだが今の状況を好転させる方法が一つだけある。
それは
資 本 規 制
と言う。
国境を越えた金のやり取りを制限する事だ。その結果当然貿易量も減る。
しかし、今の状況はどの道衰退方向なんだから大差無い。
- 813 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:37:17
ID:fv+uLDVP0
- 土方、新聞屋、パチンコ屋、ラーメン屋。
住み込みで働ける職場はいくらでもある。
但しきついし、世間からは馬鹿にされるけどね。
- 814 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:37:24
ID:/0NjsGQO0
- もう革命が必要だな。
大阪を首都にするべき。
- 815 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:37:37
ID:h8hjpEHD0
- >>808
問題はそこじゃないだろ
正社員を元から減らして派遣ばかりつくって、派遣しかない状況で選ばせて自己責任とかw
派遣の自由化が問題だろ 小泉のせいだよ
- 816 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:38:10
ID:TVvU7rVY0
- 小泉路線とはどういうものか、説明しておく。
@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
(例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
(例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
も従順であれば問題はない。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
扶助は基本的になくす。
(例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ)
これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。
富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。
今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
- 817 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:38:25
ID:07TlIwayO
- 派遣やるやつなんて無気力なんだよ
だからスキルアップも暴動も何も行動を起こさない
- 818 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:38:37
ID:UAc9LGdS0
- >>815
小泉を選んだのは誰?
愚民達はそこを良く考えないと
- 819 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:39:06
ID:5bCxhmdS0
- とりあえず具体的に動いている団体知らない?
そろそろ動く必要がある。
供託金訴訟も含めて連携していきたい
- 820 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:39:19
ID:zj36HSMN0
- >>810
3年前の1月に、自称文系院卒ニートというマヌケを、煽りに煽ったんだよ。
そいつ興奮しまくって、4月までに絶対大事件を起こしてやる、と息巻いていた。
「俺は絶対にやる、見てろよ」、と。
俺はそいつに言ってやったんだ。
ちゃんと分かるように、ニュー速+で煽られてやった、と供述しろよ、と。
それから3ヶ月待った。
何事も起きなかった。
下層民はやはり「やるやる詐欺」だった、という結論に達した。
- 821 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:39:21
ID:lc+wGy500
- 死刑にならない程度の犯罪を犯して刑務所でお世話してもらうとかは!?
- 822 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:39:23
ID:ZTCf91CR0
- 豊かな老後とやらのために若年夫婦数世帯分の収入を
既得権益だからとがめていく団塊はなんなんだろうね?
- 823 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:39:50
ID:Fgqor4gF0
- 派遣社員っていつでも切れるのがメリットでしょ?
人材が必要な時に補充、必要なくなったら切るっていうさ。
たしかに契約期間の途中で辞めさせるのは問題だがね。
- 824 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:40:27
ID:dsL4d1S50
- 日本を完全な社会主義国家にすることは不可能なんでしょうか?
- 825 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:40:53
ID:JKXGVjj80
- 新日本人がやってくるまでは、愛国心でなんとか乗り切ってくれ!
- 826 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:41:33
ID:bT0mrAvq0
- そうだな。
クーデター起こして社会主義の大阪民国を創る奴が出てきてもおかしくない。
- 827 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:41:35
ID:nA38BWuX0
- 一方、在日は日本政府から手厚い保護を受けた
- 828 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:41:52
ID:zZjMXuza0
- >>820
不発弾でも100発集めれば一発ぐらいは暴発する
加藤みたいな良い弾も混ざってるよ!
加藤とその犠牲者達を生贄にする事で福祉が整備される。
国籍法で移民も入ってくるし
オランダとフランスを見習いましょう。
- 829 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:42:10
ID:TklqXxe1P
- 日本の未来は国籍法改正+移民で乗り切るので問題は無いw
- 830 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:42:17
ID:nVjO9EHV0
- 中間所得層が増えないと、消費にまわる分が少ないから
経済が安定しないんだよなぁ。
- 831 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:42:25
ID:haGDiyu+0
- みんなが起業して中小企業だらけにすべきだな。
- 832 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:42:28
ID:VxtY+EDBO
- >>820
犯罪を自ら進んで実行する人間は少数だよ?
残念でしたね。
- 833 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:42:41
ID:zj36HSMN0
- >>828
口ではなんとでも言えるさ。
期限を切れよ。
いつまでに「暴発」を見せてくれるんだい?
- 834 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:43:02
ID:CAvaDOWT0
- >>822
再雇用されて十分な収入があるのに、年金がでない などとわめきチラして
会社に怒鳴り込んできた支点の馬鹿がそういえばいたな。
呆れて物も言えなかったよ。もちろん、お引き取り願うと同時に、来年再雇用
はしないことに決まりました。そいつはね。
- 835 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:43:22
ID:5bCxhmdS0
- >>817
まあ派遣が動かないなら別の当てがあるし
・・・・今回の金融危機で年金が30兆ぐらい減ったんじゃない?w
訴訟は高齢者をメインに協力してもらう。
その原告を集めるための活動家が今必要。
>>822
大丈夫 年金は今回の金融危機で破綻確定だから。
140兆のうち、9月の時点で10兆目減り その後滅茶苦茶減っているのは明らか
地方債務など返って来る見込みが無いのを含めれば、残っているのは50兆ぐらいしかないと言われている。
この爆弾に今の政党が耐えられるとは思えないし、こういった事実一つ一つ伝えれば、原告数は十分に確保出来るはず。
協力する人は名乗り出てください
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1228470800/l50
- 836 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:43:25
ID:BjhXqsW/0
- 嫌ならやめれば?代わりはいくらでもいるよ?
それだけしか言うことがないな
- 837 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:43:29
ID:3kB8CVEJ0
- だから与党のように2世とか3世が努力もなしに公認になりアホな地元(特に利権者)が当選させてしまうという事態を是正しなくてはいけない。
- 838 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:44:11
ID:0A25pbm50
- >>831
それ何て個人事業主?
派遣にずっと甘んじるような奴が起業できる訳もなかろう。
- 839 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:44:16
ID:nKtTKp4i0
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
格差社会 → 自民党・小泉改革
日本の貧困率【第2位】(貧困者の割合の率)30ヶ国先進国中
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
麻生も賛成した労働者派遣法改正の強行採決
2004年施行 小泉政権 労働者派遣法改正 (製造業への派遣解禁)
・賛成 自民党 保守新党 公明党
・反対 民主党 自由党 社民党 共産党
参議院2003年6月6日小泉自民党・公明党により強行可決
非正規社員の数 =自民政権で貧民大量生産!
(パート・バイト・派遣・契約社員、総務省「労働力調査」)
H5 986万人
H10 1173万人
H12 1273万人
H13 1360万人 (+87万) ←小泉政権「新自由主義政策」
H14 1406万人
(+46万)
H15 1496万人 (+90万)
H16 1555万人 (+59万) ←小泉政権「製造業派遣解禁」
H17 1591万人 (+36万)
H18 1663万人 (+72万) ←小泉改悪の結果
自民党の政策で↓のような状況になりながらも、絶対に大企業・金持ち優遇政策を死守する自民党
・日本の貧困率(貧困者の割合の率)30ヶ国先進国中 第2位
・一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界18位
・年収300万円未満の世帯 日本人の30%
・ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯
・自己破産者数 30万人
、フリーター417万人 、自殺者年間 約3万人(実際は10万人くらい)
・サラ金(消費者金融)利用者 2200万人
・さらにそこに
完全失業者313万人 ニート85万人 引きこもり100万人(推定) 生活保護受給世帯103万人
- 840 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:44:23
ID:h8hjpEHD0
- 加藤とか小泉みたいなやつが出てこないとこの国は変わらないのか?
加藤の事件で派遣の問題に注目されたし事件が起きてからでは遅いんだよね
自動車の派遣切りで絶対暴発するやつ出てくるだろ
- 841 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:44:55
ID:/0NjsGQO0
- いったん、会社も土地も家も車も家電も衣服も、
学歴も奥さんも子供も国のものにして、
(ペットだけは免除)
新しい貨幣「日本ドル」を平等に1人ずつに配って、
よーいドンで再スタートするべきだな。
- 842 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:45:02
ID:UAc9LGdS0
- >>834
団塊世代は自分達の生活を守るために努力している結果ということだろ。
それに比べてお前らは、特アだとか、在日がどうだとかそんなことばかり
に気をとられて、自分達の生活環境を向上させようと訴えないから、
こんな事態になる。
本当にアホなのは、若い世代なんだよ
- 843 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:45:18
ID:1IaFxauK0
- 現在の派遣社員リストラ問題を雇用システム(法律)の不備(未完成度)と
個人的事情での問題をごちゃまぜしています。
個人的には職を選ばなければ、職は有りますし、給与が安ければ1日に二つの仕事を
こなせば良い。(中にはしたくても出来ない方もいましが)全ての派遣社員リストラ者の救済については
反対です。自らその環境に進んで行かれた方も多いのでは?企業は弱いものをいじめてる訳では
有りません。必要で無い者を整理しようとしているのです。家庭でも、必要で無い物は
捨てたり、購入したりはいないでしょ! 同じ!
社会、政治の問題も大きいですが、各個々が各企業にとって必要とされる存在力を
良く考えて培うべきです。我々の組織で言いますと、覚えは悪いが一生懸命仕事を
している方が残り、その地位についている方が多いです。どんな職場に行っても問題は有ります。
会社は貴方達の為(派遣社員)に有るのでは有りません。まずは、自己改革し、前に進んで下さい。
神様は平等です。きずかない貴方に問題があります。
- 844 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:45:19
ID:gQqgMrDm0
- いや 不思議だ
なんで公務員のせいでこんなザマになってるのに
公務員にいいたいこと言わないのか?
一般庶民とかって
自分の税金をデタラメに使われても
文句もいわないで
なんで近くにいる関係ないやつを傷つけるのか
- 845 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:46:09
ID:3736urRb0
- >>837
階級社会の英国でもひとつの選挙区から10期以上も同一の
議員が出馬し続けられるシステムはないし、事実上世襲も
ほとんど見られないもんね。おまけに候補者はほぼ完全な
公募制だし。
- 846 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:46:19
ID:DyuXGd5gO
- 朝飯がウマイです
派遣(笑)は大変ですね〜(笑)
- 847 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:46:19
ID:vu5+75/50
- >>815
>派遣しかない状況で選ばせて
しかないってことは言いすぎでは?他にも選択肢はあった筈。
そもそも派遣に成る事を決意した瞬間があったわけで、いまさら嫌だといわれても・・・というのが正直な印象
>派遣の自由化が問題だろ
だから、そこが問題と感じるなら立候補するなり、そういった人に投票して当選させてあげてほしいと・・・
- 848 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:46:24
ID:b6ar92u20
- 派遣の性質自体が不況時に切り捨て可能な人材だからな。
今のような状況で切られるのは当然と言えば当然。
しかしそういう職業が存在するのがいいかと言うとそうではない。
実際欧米からは現代の奴隷制度だという指摘がある。
早急に是正する必要があるだろう。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:46:40
ID:8nrNbsCO0
- 今は頭がいない状態なんでこんなだが誰かが統率すればちょっと怖い結果になるぞ
ジャパニーズマフィア誕生かもな
- 850 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:47:07
ID:zZjMXuza0
- >>829
その移民のデモと暴動でオランダやフランスみたいに
失業者のまま一生食えるようになるよ!
財源は中流以上の家庭から税金でゴッソリ
刑務所も安価に運営するための民営化で快適な環境に
移民が入ってくれば(底辺の)未来は明るいよ!
>>837
江戸時代の繁栄の理由の一つは
安定していたから子孫に引き継がせるための政治が行えた事
悪い事だけではない
- 851 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:47:15
ID:TklqXxe1P
- >820
同意。
武装蜂起できる連中は、蜂起しないでなんとかする術を心得ている。
残っているのは蜂起するぞするぞ、と言って結局何もできんやつ。
- 852 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:47:35
ID:/0NjsGQO0
- 大阪に第二の政府を作って、
名古屋あたりに国境を作ればいい。
- 853 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:48:07
ID:rdRICKEVO
- 『ホームレス』なんて名前で呼ぶのおかしい
『コジキ』や『ルンペン』と呼んで、物として扱うべき!
そこまですれば、怠け者どもも、多少は働く気になるだろう…
- 854 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:48:09
ID:eV0b46e90
- >>848
本当にそうだね
- 855 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:48:25
ID:h8hjpEHD0
- >>847
全員が希望したら正社員になれるのか?
違うだろ、今の非正規雇用の流れは個人の努力だけ片付けられない
- 856 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:48:42
ID:tCSCDzEs0
- 俺高校中退で所謂挫折組だけど再起して今正社員。
派遣もしてたので必死な派遣労働者の気持ちはわかるけど。。。
現状がいやなら己のスキルを磨いて社会に通用するように努力しろよ。
磨かずに輝けだなんて愚の骨頂だ。
がんばって正社員になった人、その地位を必死で守ってる人が馬鹿を見ているようだ。
- 857 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:48:56
ID:pyDpdY3a0
- いまさら遅い。
好景気のときに非正規対策はしておかなければならなかった。
ホームレス、治安悪化は2ちゃんねらですら前から知ってたのに。
- 858 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:48:58
ID:0A25pbm50
- はぁ〜。また土日か。どこかに出かけなきゃ。
メタボ対策の毎日一万歩は休日が大変でさ、
しょうがないからぐるっとパスで美術館めぐりしてる。
- 859 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:49:14
ID:hn4Q0fcjO
- 国会議員の世襲制やめろよ。
まだタイゾーのほうがまし。
- 860 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:49:20
ID:qnJ4F35b0
- 順序が逆だったからな
新卒終身雇用を破壊するための尖兵、リストラを推進するための若年教導軍
破壊できずヒビいれただけなので敗残兵になるのは仕方ない
見捨てられた師団だ。完全なる流動化が完成すれば派遣は一つのライフ選択肢にすぎなかった
日本のシステムにムダが多いことは誰もが気づいてる
ところが上から変えるべきなのに下から変えると
それを応援する以上
途中で改革ストップされ次第、とんでもない混乱になるのはわかってただろ
でこのストップ状態が経団連や役人の老害にとっては、とんでもないメシウマ
若者を安く使えいつでも切れる、怯える正規も不況が進めば相変らず切れる
今でもムダ遣いと天下りはできるのに
世間の追い風を利用し有能な非正規職員を増やしコストは削減
このままで俺はよくないけど派遣の人はいいんだね?って聞いてるだけ
- 861 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:49:48
ID:LcILjBSX0
- >>817が言うのも一部は当たってるよ
正社員なら徐々に責任ある立場に年々なる
そういう立場になりたくない責任感や、
創意工夫なんかを嫌う連中はあえて首切りの
リスクを承知で派遣というぬるま湯に浸かってるのも事実
- 862 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:50:04
ID:zj36HSMN0
- >>849
それは思うんだよな。
しかし、同時に、リーダーになれる存在ってのは、
組織でも企業でも「絶対に欲しい人材」なんだよ。
個人でリスクを取って起業もするし。
結果的に、リーダーになれる奴は上にいく。
下層には残りカスが沈殿する。
だから烏合の衆。
現代の日本社会は、そういう合理的な仕組みになっている。
- 863 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:50:17
ID:5bCxhmdS0
- >>848
欧米の派遣は、その分給料が正社員より高い。1.5倍。
日本は正社員より安い。
悪いが、誰も動かないようなら、日本を犠牲にして自分だけが生き延びる事考える。
具体的には金に困っている欧米に、こういった制度を理由に不正競争の訴訟起させてトヨタなどからとことん搾り取る事に積極的に協力させてもらう。
その結果かなりの会社が破綻して金融機関も連鎖破綻して日本は滅茶苦茶になるが、俺だけは禿から報酬を貰って生き延びるから
- 864 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:50:17
ID:gQqgMrDm0
- >>855
個人の努力だろ
ハローワークでもネットの職業紹介サイトでも
正社員の道があるだろ
清掃員の正社員でもやればいいだろうが
文句いわないでさ
- 865 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:50:28
ID:E2zF48WL0
- 3年前まで小泉支持してた人間とは思えんな君たち・・・
自分が負けそうだからって競争社会否定ですか調子良すぎ
- 866 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:50:32
ID:e7ZmNcot0
- 抗議とかデモとかするより武装蜂起すればいいじゃん
3万の軍勢なら結構すごいよ
- 867 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:50:38
ID:A4HVnm39O
- >>841 お前惨めだな。アカのろくでなし。
- 868 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:50:57
ID:VxtY+EDBO
- >>833,>>851
世の中自分の思う通りにいきませんね。
- 869 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:51:06
ID:b6ar92u20
- 派遣しか選択肢がなかったというのはウソだな。
介護なりサービス業なり他に職はあった。
実入りが比較的よく、仕事が厳しくない職業として派遣業を選んだものと思われる。
元来、楽な職業につける立場ではなかったんだよ。
これから本来なるべき介護職などになるのが順当だろう。
そもそも全ての人間が昭和までのいわゆる事務正社員になれる状況に日本はない。
その限られた正社員は競争でなるべきものなんだよ。
- 870 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:51:11
ID:zZjMXuza0
- >>861
そして年間100万円を超える生活保護か
400万近い刑務所を終の棲家にする…
周囲にもダメージを与える
麻薬みたいな物だけどどうする?
- 871 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:51:25
ID:jcxbBiDV0
- ちゃんと勉強しなかった、社会のルールを守らなかった、先のことを考えなかった
そういうやつらの当然の報いだろう
同情の余地なし、自業自得だ
- 872 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:51:42
ID:5F8TbIJZ0
- http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200812/CN2008120601000012.html
埼玉県警と警視庁の合同捜査本部は、殺人などの容疑で再逮捕した小泉毅容疑者(46)が一貫して
供述している「ペットのあだ討ち」との動機に
懐疑的な見方を強め、生活の先行きが見えなくなるなどして自暴自棄になった末の犯行ではないかと
↑
何、これ?
やたらと無理筋の物語を詳しく作り上げたのは何故?
やっぱり裏がありわけ?
- 873 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:51:45
ID:TklqXxe1P
- >849
だから統率できるヤツは派遣にはならんよ。
なったとしても金貯めていたり、抜け出す努力をしていたり未来を予想して
回避できるようにしておく。
- 874 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:51:51
ID:eV0b46e90
- 親の職業世襲なんて活力の無い社会になって益々衰退していくだけだよ
大塩平八郎みたいな人は稀なんだよ
- 875 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:51:51
ID:nVjO9EHV0
- だから、いっそ全員非正規にw。
実力だけでとってもらったほうが遥かに助かるわ。
新卒主義と正社員
派遣
これらは、前提としている社会制度が違うんだよな。
もう、派遣を無しにするのは無理だろうから、
全部実力主義でやってくれ。そのほうが俺にはよほど
助かる
- 876 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:51:56
ID:h8hjpEHD0
- >>864
あなたが社会的な現状を理解できてないことがよくわかりました
- 877 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:52:08
ID:JKXGVjj80
- 新日本人はお前らの援軍なんじゃね?在日も。
- 878 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:52:16
ID:BjhXqsW/0
- >>844
ホームレスになるような貧民層は
どうせ税金も滞納してるだろ
- 879 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:52:19
ID:0A25pbm50
- 景気の良い頃派遣の連中が正社員のオレをバカにしていたのを今でも思い出す。
「あなたなら今の3倍もらえるよ。正社員なんてバカじゃないの?」
「嫌になったらさっさと代わればいいんだよ。ずっとしがみつく正社員ってバカ?」
「よくそんな低賃金で長時間働けるな。」
スマンな。オレは優柔不断で安定志向なんだよ。
- 880 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:52:41
ID:ZvrGvR5CO
- http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg
http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg
http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg
http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg
http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg
http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg
http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg
http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg http://ime.nu/mbup.net/d/59953.jpg
- 881 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:52:44
ID:5bCxhmdS0
- >>862 >>873
日本には、わざと底辺にいるやつがいるんだよ。
こういった日本人同士を蹴落とす事に嫌気をさす、昔ながらの日本人がね。
いつまでもこうなっていると思うな。日本は移民の寄せ集めの国とは違う
- 882 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:53:26
ID:E2zF48WL0
- >>871
というか選挙の投票行動の報いだと思うね。
貧乏人のくせに金持ちを助ける投票行動をとってしまったからね。
- 883 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:53:46
ID:UAc9LGdS0
- >>861
>>こういった日本人同士を蹴落とす事に嫌気をさす、昔ながらの日本人がね。
何これ?根拠あるの?
- 884 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:54:01
ID:zj36HSMN0
- >>871
連中って先見の明がないんだよな。
人生において、「三手の読み」をしない。
「10年後、お前はどうなってるんだ?」
「どういう方向に行くんだ?」と聞いても、全くビジョンを示せない。
誇大妄想的なバラ色の未来を描いたり、間違った根拠で予測をしていたり、
そういうことなら、まだ許せる。
が、それすらない。
完全に思考停止している。
- 885 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:54:14
ID:gQqgMrDm0
- >>876
そうですか
そりゃあよかったすね
で?いつ働き始めるんですか?あなた
いつまでもママにエサもらって生きてるの?
- 886 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:54:20
ID:aNixrFte0
- 今回、また給料が上がった。
この不景気に会社には申し訳ないが。
来年は年収が2千万円を超えそうだ。
- 887 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:55:33
ID:zj36HSMN0
- >>883
その人は、残念ながら、願望と現実の区別が付かなくなっちゃってるので…。
- 888 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:55:40
ID:h8hjpEHD0
- ここは工作員が多くて気持ち悪いですね
- 889 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:55:41
ID:Y80M//wqO
- >>874
世襲性は本当にダメ
無能で人の意見も聞けない馬鹿社長が
人の上に立つなんて
- 890 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:55:48
ID:0A25pbm50
- >>886
おぅ、ガンガレ。
すまんが税金もきっちり払ってくれよ。
- 891 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:55:56
ID:qnJ4F35b0
- >>875
ハナから分断させるのが狙いだから今さら希望してもムリだよ
そんかわり分断統治策が日本人の一体感、最強のエネルギーをも失わせると俺は思うけどね
- 892 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:56:04
ID:3736urRb0
- >>877
愛知県出身だが、地元にある有名な保見団地ってもう
公営住宅の入居者の半分以上は外国人なんだよな。
数が多い上になかなか荒々しくて、警察や役所ですら
関わり合いになりたがらない地域になっていっている。
自動車窃盗もあの辺が絡んだと分かると警察の対応は
すぐにそっけなくなる。
スーパーも事実上ブラジル人向けの店に変わったし、
やっぱり彼らは侮れない勢力だよ。
しかも一昔前のイラン人とかと違って帰国したがらないし、
日本で生まれ育った世代も増えているし・・・。
- 893 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:56:48
ID:kStX5cw10
- ★3 >>800
悪いけど連絡先、貼ってくんない。
あんたは実践する気、満々なんだろ。
ぜひお話聞きたいなwwwwwwwwwwwwwww
- 894 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:57:03
ID:E2zF48WL0
- ここでゴチャゴチャ能書きたれて済んでるうちはまだいいんだけどね。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:57:19
ID:gQqgMrDm0
- >>886
みたいにだんだん
見たいものだけ見えてくるようなのは
もう末期症状なんだろうな
明日のネカフェ代すらやばいから
現実逃避してるんだろうけど
- 896 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:57:45
ID:eV0b46e90
- >>892
ダルビッシュのことですか
- 897 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:58:00
ID:b6ar92u20
- >>882
それは同意するね。
本来 新自由主義というのは人種差別を基礎的情念においてアメリカ大衆の支持を受けたものと理解している。
その人種差別的情念に賛同して 他人を見下そうとした その連中が結局その理念に裏切られている。
小泉の新自由主義を支持した連中がそれだ。
その意味で 彼らは自業自得と言えるだろう。
思想というものには責任が伴うべきなんだよ。
彼らもこれで分かっただろう。
- 898 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:58:03
ID:aNixrFte0
- 富士の樹海の奥には地獄穴という直径100M程度の穴があって
生きたまま地獄にいけるそうだな。
- 899 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:58:31
ID:h8hjpEHD0
- 派遣自由化なんて糞な法律すぐやめさせろよ
あれは奴隷制度と変わらん
長期的に日本をダメにするのは間違いない
- 900 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:58:37
ID:vu5+75/50
- >>855
アルバイトの仕組みをどう思う?
雇う側は安く労働力を得られるし、なにか問題があったらすぐ辞めさせられる。
働く側は自分の時間で稼げるし、嫌になったら容易に辞められる。
つまりお互いにメリット、デメリットがあるのは理解して成り立ってる。
俺は派遣も同じだと思う。
- 901 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:58:58
ID:e7ZmNcot0
- >>898
天国穴ってないの?
- 902 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:59:21
ID:1G/BYYCcO
- 年収500万を上限にすればいいんじゃね?
じゃないと貰いすぎてる悪人ども成敗されるよ?
- 903 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:59:32
ID:zj36HSMN0
- >>898
別にそこまでしなくても、
すでに派遣奴隷は生きたまま地獄にいるじゃん。
- 904 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:59:37
ID:zZjMXuza0
- >>862
オレオレ詐欺団とかではかなり頑張ってるんじゃね?
彼らは
景気が良ければ営業とかで活躍している人材。
>>864
WW2の戦死者も全て自己責任ですね?判ります!
>>877
犯罪率が高く日本文化への適応が難しいため自分達より下になってくれる
デモや暴動で福祉の向上を促してくれる
刑務所も管理しやすくするためにぬるくて居心地が良い刑務所になる
良いかも?
>>889
自分のためではなく自分の後継者のための政治が出来ると言うメリットも有るんだぜ?
自分<子孫 で有ることが条件だけど…
>>899
その中から立ち上がって暴動を起こすような強い奴だけで再建ですよ。
- 905 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:59:38
ID:Y80M//wqO
- >>879
そうそう。マスコミも言ってたよな10年前
正社員よりフリーターが増加中だってよ
あいつらが今頃泣きついてきたからって擁護する余地なし
- 906 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:59:38
ID:CAvaDOWT0
- >>858
クロスバイクを買うといい。1ヶ月で軽く10kgを俺は落としたよ。
1日10km乗る それだけでも1ヶ月で300km 20kmのれば、600kmも乗ることになる。
俺は25km乗っていたから、750km乗った計算になる。
- 907 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 07:59:48
ID:7f/ervXXO
- >>119
年間ほんの2〜3千円ってとこだろ。
- 908 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:00:31
ID:3736urRb0
- >>896
ダルの弟って地元で暴行事件を起こして警察のお世話になったんだっけ。
あんな感じのブラジル人が今の愛知県では急増しているよ。
もっとも俺が地元にいた10年ほど前とは違って、今のブラジル人DQNは車を使って
よその自治体に「遠征」しているから、外人犯罪はより広範囲に渡ってきたけど。
外人DQNだけで構成された暴走族だってあるし>愛知
- 909 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:00:34
ID:h8hjpEHD0
- >>900
本人が好きでやってると言うが、正社員に慣れなくて仕方なくやってるやつが大半だぞ
- 910 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:01:02
ID:DN6n2KO+0
- これは、リアル北斗の拳の世界になるな。
- 911 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:01:13
ID:tCSCDzEs0
- 一番怖いのは浮浪者が増えてそいつらのフラストレーションが爆発することだよな。
無敵人間ってやつ。
もう笑えないぐらい恐怖して自衛しなければならないんだろうな。
- 912 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:01:28
ID:y+btS1R2O
- もういい 政府には何も期待しない どんな悪政をしたってかまわない
ただ一つだけ 安楽死法を作り安楽死施設を作ってくれ
それ以外は何も望まないから たのむ
- 913 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:01:40
ID:zj36HSMN0
- >>905
いつも、「アリとキリギリス」の寓話を思い出すんだよなぁ。
春の時代に、なぜ冬に備えないのか。
- 914 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:01:47
ID:Z0DY3FIH0
- ★ネットカフェ難民から図書館難民へ・・・3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1226964737/1-100
- 915 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:02:05
ID:qpwu3Afh0
- それそろ、本格的な反政府軍が組織できるレベルの人数に
なりそうだな
- 916 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:02:08
ID:1G/BYYCcO
- 治安も悪くなってきた事だし、そろそろ日本人の血を守る聖戦がはじめようぜ。
虐げられた日本人は立ち上がろう。
- 917 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:02:13
ID:xF2NxX3oO
- 2・6・2の法則
派遣を社会から排除したら、
次は役立たずな正社員が切られる番です
- 918 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:02:19
ID:m7vJscpTO
- >>903
言い得て妙だなw
- 919 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:02:23
ID:eV0b46e90
- ちょっと待って
派遣って棒ナス無しでしょ?それより給料少ない正社員ってのも問題じゃない?
蜂起するか転職したほうがいいんじゃね?
- 920 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:02:29
ID:Mzr9Xz8+0
- 声なき声は誰もが聞こうとすれば聞けるはず。
そのために間違いを犯す人も多く研究している人達にはあっさり騙されもする。
ゆえに無責任に公言できない危険なものだろう。
声なき声に出会うことは全然特別なことではない。
重要なのは悪意を持った詳しい人に騙されないこと。
それを踏まえたうえで未来を見ていかなければ何も進めないと思う。
http://ime.nu/uk.youtube.com/watch?v=sC0Lv2CBWFc
ここまでのことをやってきた自民公明党だけはもう無理。
- 921 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:03:08
ID:b6ar92u20
- 派遣がこれから無くなることは当分ないだろう。
パンドラの箱は開けられてしまった。
その構造を支持したのは外でもない、現在派遣の人間たちなんだよ。
彼らは自分の選択の責任を取らなくてはならない。
俺は派遣制度には一貫して反対してきたから これからもそうするが、
当分の間 この構造が変わることはあるまい。
気の毒なのは先輩派遣社員の選択のために この構造に巻き込まれた若い人だな。
彼らにはまだ可能性がある。
彼らを救済しなくてはならないだろう。
現30−40代以上の派遣は自業自得と言えよう。
- 922 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:03:17
ID:zj36HSMN0
- >>909
無能だから競争に負けたんでしょ。
で、落ちこぼれた無能を雇え、ってのは、企業にとって負担だよ。
雇いたくないから雇っていないんだから。
- 923 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:03:30
ID:4rgJ+KPN0
- >>871
大そうなこといってるつもりかw どっかの番組に刷り込まれたような綺麗事だろw
世の中ってのは、そんな単純なモンじゃねえんだよw バカかw
- 924 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:03:39
ID:BBZZ8gV30
- 昨日彼女さんが働いていた小さい人材派遣会社で
そこで働いていた派遣とバイトが年内いっぱいで全員クビと通達受けたんだってさ。
- 925 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:03:54
ID:NgDQyx9QO
- 自分さえよければいいというのは日本人に強くあるな
キリスト圏では弱者に施す風習がある
- 926 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:04:00
ID:jm9T55Tk0
- 仕事で名古屋にいたとき、東京から遊びに来た彼女とテレビ塔見に行ったら
昼間からベンチでごろごろしてるホームレスに気分を害されてしまったよ。
- 927 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:05:21
ID:aqgftOtH0
- ホームレスはウザイからまとめて北海道にでも送り出せよ
- 928 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:05:34
ID:qpwu3Afh0
- >>926
そのうちホームレスなんて、金払わないと入れない
園内じゃないと
どこででも遭遇することになる
諦めて慣れることだ
- 929 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:06:01
ID:h8hjpEHD0
- >>922
企業はそれでしょうがない 利益を追求するから
問題は政治が派遣自由化によって不安定な人間を認めてしまったことだろ
- 930 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:06:07
ID:CAvaDOWT0
- >>911
例えば電車に乗っていて、突然、後ろの奴があなたの首根っこをつかんで、
カッターかなにかで貴女の首を掻き切る・・・・ なんてのが出てくるんじゃな
いかとヒヤヒヤしているので、朝はラッシュの電車は避けている。
こんなのは序の口で、はっきりいって、この状況だとスーツ着ていないような
男は、危険人物にしか見えなくなってきた。
- 931 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:07:06
ID:aNixrFte0
- ホームレスが自由に暮らせる楽園を造ればいいと思うんだが。
四国とかどう?
暖かそうだし。。
- 932 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:07:16
ID:SpAEkYWIO
- どっかの無人島をホームレス専用島にして3万人放り込めばいい。
クズの中で新たな社会が形成されて、必ず優秀な奴が現れる。
優秀な奴は合格で本土で正社員として採用。怠け者は一生島暮らし。
- 933 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:07:30
ID:zj36HSMN0
- >>927
下級官吏にして、屯田兵にすればいいのかもね。
北海道の原野を耕させて食糧自給率を上げてみるとか。
まぁ、強制されたくらいで働くようなら、ホームレスにはならないけどな。
連中の価値観は、
怠惰 >>>> 生活
だから。
- 934 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:07:30
ID:3736urRb0
- >>926
名古屋は山谷やあいりんみたいなホームレス専用タウンがないから、
100m道路の中央部分にある公園とか川の土手とかに散らばっている。
笹島もイベント会場になってしまったし、今度は鶴舞公園か今池あたりが
新しいドヤ街になるかも。
- 935 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:07:36
ID:0A25pbm50
- >>906
なるほど。検討してみる。
歩くのはなんせ、コストが安いので。貧乏人のオレでもOK。
平日は会社の帰りに数駅分あるいてる。
- 936 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:07:53
ID:DGyNlXgw0
- 小泉・御手洗の証人喚問を希望する。
- 937 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:07:59
ID:Y80M//wqO
- >>909
俺、高卒のアンポンだけど技術磨いて
正社員なんだけどな努力しても正社員になれないって
どんな人?中卒でも正社員の人いるよ
- 938 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:08:04
ID:b6ar92u20
- >>925
聖書に貧しきものを救うものは自分を天国に宝を積む者とあるからな。
人はパンのみに生きるにあらず。
パン=経済以上の価値がキリスト教圏の人達にはある。
日本人は経済的豊かさのみを追求し過ぎた。
これは派遣の意識の中にもあることだけどな。
人に仕えることを是とすれば もっと介護に人は集まるだろう。
人が集まればおのずと経済的状況も好転する可能性がある。
日本にはマザーテレサは生まれないし、それを支持する人もいないのだ。
- 939 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:08:31
ID:SeYc7RKF0
- >>930
犯人がスーツ着てないとも限らんぞ
- 940 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:08:43
ID:UXAz4yTI0
- 自由競争し過ぎると結局みんな苦しくなる気がするなぁ。
すごい製品が安価で手に入るようにはなったけど、結局社会から転落すれば
命に関わるわけだし、労働時間も長くなって何が豊かかわからないね。
経済が発達していない国で物はないけど、魚獲ってのんびり暮らしている人と
どっちが幸せかわからない。
- 941 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:08:55
ID:fd/NvmWbO
- 自宅警備員をクビになりたい
- 942 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:09:18
ID:m7vJscpTO
- >>922
他人事みたいに言ってるけど、相対評価なんじゃねーの?
×人間として無能だから
○こいつより役に立つがいるから
- 943 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:09:21
ID:TklqXxe1P
- >929
そりゃ経団連が金を政治家に渡して自分たちに有利な
政策をしてくれるようにお願いしているからな。
政権が変われば少しは負け組みにも追い風が吹く、「かも」しれんがね。
- 944 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:09:47
ID:7RIFGHgI0
- ちなみに在日の生活保護50万人
- 945 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:10:15
ID:0A25pbm50
- >>931
偽お遍路が問題になってるワケだが。
中国のチベット地方じゃ道に横になるのが流行ってるらしいぞ。
- 946 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:10:41
ID:Y80M//wqO
- >>925
自分さえ今さえ良ければと派遣社員になったんだろう
- 947 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:10:48
ID:NgDQyx9QO
- はにかみ王子石川君は収入一億円で
広告収入25億でホクホクです
- 948 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:10:53
ID:qpwu3Afh0
- お前ら3万人ごときで、どっかに送り込めとか言ってんの?
今現在無職、非正規雇用の連中が、ホームレスになってないのは、
団塊世代の親が生きてるからだぞ
その60代ぐらいの親世代がこれから10年でどんどん死んでいけば
ホームレスは最小100万人単位で発生するぞ
いくら主婦のパートも大半とはいえ、数年前で非正規労働者は1000万人以上いるって
話だったんだから 大体もろもろあわせると2000万人
そして今の20代の半数も非正規
更にそこに自民、民主、経団連は「安けりゃいい」とばかりに
外国人移民1000万だか入れようってわけだ
それによって更に職を失ってホームレス予備軍になる連中も増える
更に、昨日の国籍法改正で……
- 949 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:11:06
ID:QoQXjUZBO
- 最近都内や周辺の県で電車の人身事故ニュースを毎日のように聞く!
世の中が不安定差を象徴してるよな…
- 950 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:11:14
ID:b6ar92u20
- >>943
リベラルが力を持たない以上無理だろう。
日本の若い人たちはリベラル=左翼的思想 から離れている。
彼らは競争原理に洗脳されているから当分は変わらないんじゃないかな。
- 951 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:11:20
ID:N8IJVvbC0
- >>931
四国はやめてくれwww
- 952 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:11:22
ID:vu5+75/50
- >>909
好きでやってるなんて言ってないって。
バイトの仕組みはOKで、派遣の仕組みはNGというなら
俺には理解できない。
プロ野球選手になりたかったが、今仕方なく正社員やってるって俺が言ったら笑われる。
「才能が無かったか、努力が足りなかったね」で終わりでしょ?
- 953 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:11:43
ID:5RnNQb/2O
- ホームレスを笑ってる奴、明日の自分の姿と思え。
バイトすら雇い口が無くなるぞ
- 954 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:11:56
ID:kStX5cw10
- >>911
その通り。
これからホームレスになるのは、肉体労働すら出来なくなった
高齢者ばかりではない。
まだまだ働ける頑健な中年、いや若者すらホームレス化しかねない。
『耐えて再就職する・死ぬ・盗む・暴れる』・・・どのハードルが低いか明らかだ。
そこに食い詰めた外国人がドッサリ流入するとなったら・・・
- 955 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:12:00
ID:CAvaDOWT0
- >>935
まじでびっくりするくらい体重が減るよ。
もともと76kgで、身長175cmの俺だったわけなのだが、普通、この係数だとそう簡単に
体重は落ちていかない。正直、クロスバイクは買って正解だった。スポーツジムに金出
してってよりもはるかにお得だったし、この分でいくと、買って2ヶ月だが年内に減価償却
終わるくらい元が取れたよ。
それにハードなトレーニングってわけじゃなくて、流しで荒川土手を走っているだけ。適度
な発汗と自炊で、がっちり足に筋肉とそれと体力がついたのが1ヶ月で感じられた時には、
正直びっくりした。
- 956 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:12:07
ID:LcILjBSX0
- >>925
そのキリスト圏のアメリカの格差は日本どころじゃないよ
- 957 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:12:14
ID:OscUzw6F0
- >>932
集団の中からクズを排除すると、必ず残りからまたクズが出てくるよ。
- 958 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:12:24
ID:eV0b46e90
- >>953
そう
明日はわが身
- 959 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:12:32
ID:0A25pbm50
- >>949
交通情報が発達して、
今まで知らなかった情報が手に入るようになっただけ。
- 960 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:12:53
ID:zj36HSMN0
- >>942
半分当たり、半分外れ、だね。
というのは、大企業の雇用枠なんかは、幅があるから。
組織の維持のために、優秀な奴がいなくても、最低限は採る。
本当に優秀奴が溢れていたら、多少枠をはみ出してでも採る。
限度はある。
が、優秀な奴ばかり取り切れないほど溢れることはあり得ない。
結局のところ、切られた奴ってのは、
絶対評価では、「何が何でも採りたいほど優秀ではない」、
相対評価では、「こいつより欲しい奴は他に一杯いる」、
という複合評価。
- 961 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:13:00
ID:e7ZmNcot0
- 加藤「決起セヨ」
- 962 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:13:03
ID:1G/BYYCcO
- 日本人は内向きに対して傲慢すぎんだよ。
もし日本劣島自爆スイッチあったら躊躇なく連打するね。
死なば諸共の精神だよ
- 963 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:14:09
ID:aNixrFte0
- >>961
ヤダ^^
- 964 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:14:17
ID:qpwu3Afh0
- >>960
>結局のところ、切られた奴ってのは、
>絶対評価では、「何が何でも採りたいほど優秀ではない」、
>相対評価では、「こいつより欲しい奴は他に一杯いる」、
>という複合評価。
でさあ、人間の集団があったとき、
それぐらい優秀な奴って何%だ?
残りの、確実に最低限9割以上はどうしろ、と?
- 965 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:14:32
ID:0cBXeD6y0
- 自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
- 966 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:14:32
ID:dXKpX6cc0
- 同じ日本人だからって調子のんなよwww
だた日本列島に住んでる他人のせいで
給与が削られるのはたまらんわwww
- 967 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:14:33
ID:InL4YlxH0
- >931 四国が暖かいと思っているのは本州の人の誤解である
山間部にいけば雪も積もるしスキー場もある
- 968 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:14:34
ID:r4b+1JFEO
- 派遣続けていたら仕事無くなりそのうちホームレスになるだろ?
今さら当たり前の事言ってるやつはなんなの?死ぬの?
- 969 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:14:41
ID:zj36HSMN0
- >>962
別にそんなスイッチが無くても、
自殺すれば「君にとっての」世界は崩壊すると思うぞ。
なぜ惨めな生にしがみついているんだい?
- 970 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:14:51
ID:CAvaDOWT0
- >>939
うむ。
まぁ、自衛てわけじゃないが、手っ甲でも装備しようかと思っている。昔の山賊や忍者
が、日本刀振り回す奴相手に立ち回るために、腕に仕込んだ防御兼受け流すための
防具なんだが、腕に仕込むので扱いやすいし、人間の反射の都合上先に右手が挙が
るから、それでナイフとかを手っ甲で回避するという道具なんだ。
中には鉛の板や鉄の板が仕込んであり、それを布でカバーしたものが、腕にプロテク
ターとして装備ができるようになっている。
- 971 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:14:58
ID:GmuJKe/B0
- 日本にも城壁に守られた街ができるのもそう遠い話ではないだろう
- 972 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:15:18
ID:0A25pbm50
- >>961
繁華街狙ってもダメ人間認定だからな。
- 973 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:15:20
ID:rx0Vue8C0
- 格差世襲
http://ime.nu/diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://ime.nu/www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31575350
- 974 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:15:28
ID:mdpMKSQJ0
- 死酷に放り込め
橋も全部取っ払え
- 975 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:15:40
ID:zj36HSMN0
- >>964
9割の数字は大きく見積もりすぎ。
いわゆる就職氷河期の時代でさえ、50%は就職できていたのだから。
- 976 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:16:33
ID:zj36HSMN0
- >>972
日本の下層民の犯罪は、本質的に「下層の下層食い」だからねぇ。
小泉の事件はごく希な例外。
- 977 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:16:39
ID:qpwu3Afh0
- >>971
ゲーテッドコミュニティーだろ?
年収1000万円ぐらいのちんけな収入じゃ住めないぞ?
たかだか年収6、700万で「自己責任w」とか書いて、無駄に煽ってる連中よ
- 978 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:17:23
ID:b6ar92u20
- >>956
アメリカの格差は人種、移民問題と関連がある。
アメリカの負け組である黒人に対する反感があるから、彼らの福祉、教育(ただのり)をさせたくないのだ。
その基本感情があるから格差を是認している。
オバマが大統領になったことでこれも変わり 本来のキリスト教的理念に変わっていくだろう。
日本には基本的理念がない、あるいは経済しかないから どうなっていくのかね。
アメリカに追従してリベラル寄りになるのか とも思うが、企業宗教が基本だから
企業に不利益な形にはなっていかないだろう。
変わるとしても時間がかかるだろう。
- 979 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:17:51
ID:SeYc7RKF0
- >>977
年収2500万クラス以上でないと無理だろうな
- 980 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:18:34
ID:qnJ4F35b0
- >>925
いち早く炊き出ししたのは教会や米軍だったしな
一定数の人が落ちこぼれるのはありえるのも知っているし
ゆえ落ちこぼれないよう自分を戒める事も知っている
日本人は後者が突出してるというか足のひっぱりあい社会なんだよな
俺の祖父母は地主階級だったから
満州いった人らが自慢げに当時のニュース映画に利用された事を覚えていて
その後、命からがら帰還した人らをバカにしてた
そりゃ祖父母の予想通りの結果に動いてはいるが
”仕方なく満州に行った人もいるだろうに”と俺は身内ながら尊敬しながらも少し失望した
足のひっぱりあいも遺伝子に入ってるのかなw
- 981 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:18:34
ID:gFgqiB//0
- あんなに解雇すりゃあ寮だって空くだろ
せめて元の契約期間までは住ませてやれよ、経営者
- 982 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:18:50
ID:5zQGhOfk0
- とりあえず派遣の求人を増やさないとホームレスが増えるぞ
- 983 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:19:05
ID:qpwu3Afh0
- >>979
そう
で、残りの連中はこういうところで、無駄に非正規煽って
彼らの怒りをかって、
そして彼らと十分に遭遇する生活圏で毎日生きていくわけだww
実にこっけいだwww
マゾなのかwww
- 984 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:19:53
ID:0TqDBfGY0
- 借金でアパート建てた百姓あぼーんざまああああ
- 985 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:20:24
ID:eV0b46e90
- >>983
言い方は下品だがあなたの言ってることは正論だね
本当に無駄な煽りあい
- 986 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:20:37
ID:0A25pbm50
- 帰れる奴はとりあえず実家にカエレ。
その後でじっくり考えろ。
- 987 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:21:02
ID:b6ar92u20
- >>980
それは 世間並み 横並びの村社会だからね。
出る杭は打つ キジもな彼場打たれまいに。
事大主義、事なかれ主義は日本人の特質だよ。
- 988 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:21:41
ID:hxFDQgsyP
- >>945
節子〜それ流行ちゃう!中国当局が流した嘘情報や〜
ほんまは射殺されたチベット人がアメリカの衛星写真に写ったんや〜
- 989 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:22:05
ID:07TlIwayO
- 昔は派遣なんて今と比べものにならないくらい金貰ってた。
当時、社員より派遣のほうが給与高いしとか言ってた馬鹿が沢山いたよ
でも頭のいい人達は派遣なんて使い捨てだし何の保証もないと警告した
昔から派遣は駄目と言われてたのに。
- 990 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:22:09
ID:yjn0aplJO
- >>975
その氷河期に就職できた5割のうち
今でも職に就いてる割合は
(同じ会社にいる必要はない)
どんだけいると思ってる?
氷河期でも半分が就職できたのも
当時はパチンコ店や消費者金融の景気がよかったから。
今は消費者金融もグレーゾーン廃止でガタガタ
パチンコ店もパチスロ4号機廃止で客離れ
第一次氷河期よりひどくなるのは確実。
- 991 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:22:17
ID:SeYc7RKF0
- 横並びから上に抜け出す者も叩くが下に抜け出す者も叩く
これが日本の美しい村社会文化
- 992 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:22:44
ID:qpwu3Afh0
- >>985
誰が見てるともしれない
こんな匿名掲示板でなwww
もしかしたらネカフェ難民や、加藤予備軍みたいのが
見てるかもしれなくてwww
「自己責任でしょ。努力が足りないwww」とかさんざん書いて、
その翌日、その書き込み見てイライラしてた恵まれない人に街中で刺し殺されるとwwww
- 993 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:22:46
ID:zj36HSMN0
- >>990
>今でも職に就いてる割合は
>(同じ会社にいる必要はない)
>どんだけいると思ってる?
調べようがないっしょ。
これを元に何か主張したいのなら、ソース出してよ。
- 994 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:23:16
ID:UGapKFCb0
- 毎年問題あるんだから
2009とかつけるのやめれ
2000年からはじまったよね
- 995 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:24:04
ID:zSkkMVb+0
- >>965
★★「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」 ★★
週刊SPA!2006年9月19日号P49(自民党某議員=片山虎之助)
★★エロ姫に落とされた片山虎之助「元」自由民主党参議院幹事長 ★★
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=Y5b5iFjN_4Q ←リンク切れてる
質問者「国民はね健康保険でも税金でもずいぶん払ってます
これ以上あげるというのは相当問題があると思うのですが。」
片山 「国民がやれって言うからやってんですよ。」(水飲む)
片山 「政治が悪いっていいますけどね、自分らがその政治を選らんでるんですよ。」
片山 「政治家が悪い、政府が悪い、政党が悪いって、偉そうなこと国民が言うけども、」(ニヤリ)
片山 「国民がそういう政権を選らんでんすよ。」「国民は自分でつば吐いて自分にかかってきている」
片山 「国民は説明しないと、わからないという悪い癖が付いている。」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
※自民党の本音はこんなもの。(自民信者の方々からまさに正論と大好評!)
- 996 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:24:11
ID:Mzr9Xz8+0
- どれくらいこのスレに工作員や工作員に騙されている人が多いかについてだけれど、
まず、街をみれ。
街を見てなぜパチンコが違法じゃないと錯覚させられパチンコが蔓延しているかを知れ。
それから日本の隠された情報を日本の隠された現状を知り、
誰がマスコミを牛耳り日本国民への情報を錯綜させているかを知りなさい。
日本国民は当たり前に国籍がどうのこうのの状態ではなく誰がテロリストであるかの判断力を持ちなさい。
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=xmQQZLzGuR4
- 997 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:24:13
ID:xHlOt8nk0
- というわけで派遣社員自身の自業自得ということで本スレのまとめとさせていただきます。
- 998 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:24:24
ID:CAvaDOWT0
- もう、この国はおしまいだ
- 999 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:24:29
ID:b6ar92u20
- 結局 自分と異質な価値観を認めないのさ。
各人が異なるタラントを神から受けているという他者尊重のキリスト教圏とは
そこが異なっている。
いいか悪いかは知らんがね。
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/12/06(土) 08:24:40
ID:bR+dGN9P0
- 自民も民主も、企業経営者のための政党。
リーマンやフリーターが投票する義理はない。
給料は絶対上がらない。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
292 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【経済情勢】やっぱり「砂上の楼閣」だった。ドバイ不動産開発バブルの崩壊−DIAMOND
online[08/12/05] [ビジネスnews+]
【訃報】FUJIWARA原西悲痛…自慢のオカン・尚子さん死去
[芸スポ速報+]
部落民になりたい若者が急増
[人権問題]
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)