もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え猫写真館が復活。[PR]  

【司法】裁判員制度、第一歩 候補者に名簿記載通知をきょう28日から全国29万5000人に発送 確率1/352人★3

1 :環境破壊ちゃんφ ★:2008/11/28(金) 18:05:52 ID:???0
裁判員制度、第一歩 候補者に名簿記載通知を発送

裁判員制度、事実上の第一歩−。最高裁は28日、来年5月スタートの裁判員制度で、
裁判員候補者の名簿に記載されたことを知らせる通知を発送した。通知は名簿に載った全国約29万5000人に封筒で届けられる。
今回通知が届かなければ、原則として来年中は裁判員に選ばれない。
通知は29日から届きはじめ、12月1日にはほとんどの地域に配達される見込み。
裁判員候補者名簿は、市区町村の選挙管理委員会が選挙人名簿からくじで選んだ「候補者リスト」をもとに各地方裁判所が作成。

この日発送された通知書は、この名簿に載り、裁判員に選ばれる可能性があることを知らせることが目的。
封筒には、裁判員になれない職業に就いていないかなどを尋ねる「調査票」と回答するためのマークシート、
裁判員制度を紹介する漫画の小冊子、パンフレットが同封されている。
通知を受け取った段階ではまだ裁判員になると決まったわけではなく、あくまでも「候補者」。
しかし、個人を特定できるかたちで候補者になったことを不特定多数に向けて公にしてはならないなど、守秘義務は課せられる。

通知に同封された調査票では、自衛官や警察職員といった裁判員になれない職業に就いていないか、
また、70歳以上や学生、病気やケガといった理由で辞退を申し立てるかどうかを尋ねるもの。
仕事の都合や出産、介護のため、裁判員になることが難しい特定の月がある場合も申告できる。回答の期限は12月半ば。
裁判員を務めるのに差し支えがなければ回答する必要はない。続き>>2
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081128/trl0811281033002-n1.htm
元スレ
【司法】<迫る裁判員制度>無断欠席10万円過料、守秘義務違反は50万…候補者名簿、通知28日発送 確率352人に1人★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227734607/
関連スレ
【社会/調査】裁判員制度 全国60地裁・支部、「宿泊が必要」8割 移動に地域差、20倍も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227514204/
前スレ★2 (★1がたった時間) 2008/11/28(金) 11:56:10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227849568/
裁判員制度板 http://schiphol.2ch.net/saibanin/ 


2 :環境破壊ちゃんφ ★:2008/11/28(金) 18:06:08 ID:???0
各地裁は、来年5月以降に起訴された裁判員裁判の対象となる殺人や強盗致死傷、
現住建造物放火といった事件ごとに、
裁判のおよそ6週間前に、候補者名簿からくじで選んだ候補者に「呼出状」と「質問票」を送付。
この質問票でも理由があれば、辞退を申し立てられる。
その後、裁判長による質問などを経て、6人の裁判員が選ばれることになる。
実際の裁判員裁判が開かれるのは7月以降とみられる。

この日は午前9時前から、東京都中央区銀座の郵便事業会社銀座支店に通知を積んだ大型トラックが到着。
1台あたり、約3万通の通知が積み込まれており、荷台の扉が開けられると、かご付きの台車に入った封筒が続々と建物内に運び込まれていった。

同支店で取材に応じた最高裁事務総局の平木正洋総括参事官は「通知が届くと驚かれるかもしれませんが、
法律の専門家ではなく、国民みんなが参加することに意義がある制度ですので理解してほしい。来年5月まで、
みなさんの不安や疑問を解消できるように活動していきたい」などと話した。
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081128/trl0811281033002-n2.htm

3 :環境破壊ちゃんφ ★:2008/11/28(金) 18:07:10 ID:???0
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/03(水) 23:57:34 ID:XX7F9CzK
「裁判員制度で民意を反映させる」と叫ぶ割に、
裁判員制度に対する民意は反映されないんだな。
 †
( ゚∋゚) ざ 裁判員板 http://schiphol.2ch.net/saibanin/

4 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:10:54 ID:Q69lsqGM0
裁判員制度は憲法違反です。とっとと廃止しろ!

第11条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。

第18条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。

5 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:11:32 ID:SFfaldnP0
これって普通郵便で来るの?
じゃあ「そんなもん届いてない 知らない」でおkじゃん
間違って捨てることもあるしさ
http://ime.nu/www.saibanin.courts.go.jp/topics/pdf/08_11_28_saibanin_osirase/soufu.pdf

6 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:11:49 ID:NvldxoZg0
みんな選ばれるかな・・

7 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:13:19 ID:kC96oyrM0
1/352とな…パチンコ並だな

8 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:13:36 ID:6UncpQbf0
裁判好きなやつを募集しろよ。国民は忙しいんだよ! 皆必死で働いているんだよ!!


9 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:13:53 ID:ku+zPPz30
赤巻紙 青巻紙 黄巻紙

おまえの欲しいのはどれじゃ?

10 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:14:26 ID:vg/1qicb0
>>5
書留で来るのでなければ俺も来たら即シュレッダー行きだな。

11 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:14:36 ID:F2JsXc8V0
1/352ということは家族の中の一人は選ばれると言うことか・・・

12 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:14:47 ID:BLHzH56y0
裁判員制度って創価学会の有利になるような制度なのかな?

http://ime.nu/www.komei.or.jp/news/2004/0424/443.html
公明党は、政党で唯一、裁判員制度の創設を独立した項目として
衆院選マニフェスト(政策綱領)に盛り込むなど積極的に推進してきた。
裁判員制度の対象となる殺人などの重罪事件は年間約2800件。
仮に、すべての事件で裁判員6人、裁判員が欠けたときのための補充裁判員が3人選ばれれば
年間約2万5000人が法廷に入ることになる。
実際には、その数倍の人数が裁判員候補として呼び出される見込み。

その2万5000人がほとんどが創価学会信者で埋め尽くされる可能性も・・・?

http://ime.nu/news.shikoku-np.co.jp/national/political/200802/20080210000016.htm
国民新党の亀井静香代表代行や公明党の浜四津敏子代表代行らがつくる超党派の「死刑廃止を推進する議員連盟」

http://ime.nu/www.saibanin.courts.go.jp/
裁判員制度

http://ime.nu/www.komei.or.jp/
公明党
http://ime.nu/www.sokanet.jp/
創価学会

そういえば裁判員制度のロゴマークが創価三色っぽくて創価学会のSみたいなのは気のせい?
サイトの色の配色も公明党や創価学会のサイトとそっくり!?

13 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:15:33 ID:0DpgPdQ30
裁判員になって裁判の詳細を自分のパソコン内に日記を残しておく。
ウイルスにかかって、そのデータがあちこちに流出した場合はどうなるの?


14 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:16:01 ID:ku+zPPz30
こうなったら、鬱作戦だ。お前等も鬱ってことでいいじゃん。日本人みんな
鬱で仕事できません。おしまい。

さあ、それをどうやって証明するかだが。

15 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:16:01 ID:uHxoqe/I0
>>11
多産の家系なんですね

16 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:16:51 ID:mgU3NG+lO
さいばんいんこ
がっきゅうぶんこ

17 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:17:07 ID:5nQvaXw50
今回通知が届くのは、全国平均で有権者の352人に1人。
大阪地裁管内が211人に1人と最も確率が高く、秋田地裁管内が786人に1人と最も低い。
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081128AT1G2702N27112008.html

ってあるけど、何で大阪と秋田にこんだけ差が生まれるの?
事件の件数?

18 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:17:11 ID:OXuJQXUm0
面接の時に「犯罪者は全て死刑で良いと思う」と
自己主張すれば候補から外れるらしいよ。

19 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:17:14 ID:bPFU4uYs0
さっきからキターとかいってるやつ何なの?
自称目立ちたがり屋なの?死ぬの?

当日中に届くわけねーだろーが、ダボが。

20 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:17:15 ID:y0PWtg2k0
> 70歳以上や学生、病気やケガといった理由で
>辞退を申し立てるかどうかを尋ねるもの

回答のマークシート見ると、
この理由で辞退したいと言えるのは2ヶ月限定なんだよ…
マークする箇所が2ヶ月分しかない。
あとの10ヶ月はこの理由は申し立てられない。
2ヶ月間だけ学生とか高齢という人なんかいるのだろうか。

21 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:17:33 ID:QDj1iXjhO
あした通知来たら
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!
って書き込んでいいの?

22 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:17:45 ID:K3/ee+Q40
そろそろ「貴方が裁判員の候補者に選ばれました。
どうしても免除したい方は**万円を以下の口座に振り込んで下さい」とか
偽通知が各家庭に届くんだろうな、てか戦時中の赤紙みたいで何の嫌がらせだよ国

23 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:18:01 ID:NfZPJx4Z0
なんか想像以上の確率だな〜

24 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:18:32 ID:c0vSwgfX0
>しかし、個人を特定できるかたちで候補者になったことを不特定多数に向けて公にしてはならないなど、守秘義務は課せられる。

いざなったら仕事休む時に理由を告げなければならないんだが
嘘ついて休めってことなのか?

25 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:19:20 ID:eJ6zzLHvO
これに当たるよりパチンコでオスイチした方がいいな。

26 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:19:35 ID:0DpgPdQ30
>>24
会社の上司には言ってもいいらしい。
同僚に話すのはNGだとか。

27 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:19:44 ID:ozGCmZ9M0
面接で落ちる方法

裁判官や検察に何を聞かれても、

「私はネオエクスデス、すべての記憶、すべての存在、すべての次元を消し、そして私も消えよう、永遠に! 」

と繰り返す

28 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:19:59 ID:ku+zPPz30
あのさ、マジで、日常、何かを思いつめてか自殺しまくってる国民なのに、
これじゃもっと増えるだろ。それを見越してンのか?だったら国家犯罪だぞ。

自衛隊がイラクいって帰ってきてから自殺、警察官が派出所で自殺、リーマンが
中学生が、高校生が、つー感じなのに!!!

マジで、通知がきたから自殺するなんてやつもでてくるんじゃね?賠償責任は
国にあるよな!!!社会がわるいんだもんな!!!

29 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:20:06 ID:KsHlWuXU0
>>26
上司がばらしたらどーすんだろw

30 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:20:07 ID:eLlltlDm0
みなし公務員は欠格事由なんだっけ?

31 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:20:15 ID:4Lu+4z540
10人辞退で100万儲けるのか
すごいね

32 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:20:17 ID:s86WsqgG0
明日来るかなー

33 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:20:51 ID:Xq5EmkeB0
最高裁からの送付=千代田区からの送付

都内なら本日中
本州なら明日中
本州より離れた地域なら明後日

離島の類が明々後日


これが目安だ。

34 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:21:08 ID:ydWYZ1mg0
ヤクザにも届くの?
中卒DQNにも届くの?

35 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:21:41 ID:F2JsXc8V0
1回選ばれた人は次はあたらなくなるのかな?
それとも運悪いと何度も呼ばれることもあるの?



36 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:22:17 ID:c0vSwgfX0
>>26
サンクス。微妙だなぁ

37 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:22:32 ID:t/9i7ezi0
>>22
ウワァーそれありそうだな〜

38 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:22:45 ID:Z8j0pgFB0
>>11
どんだけ大家族だよw

39 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:23:26 ID:a7OAjTGX0
馬鹿は無理してその気にならなくっていいよ、どうせ被告になる方に決ってるから。

40 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:23:46 ID:Xq5EmkeB0
>>35
引きが強ければ10年連続というのもあり得る。
ただ、その場合、候補にはなっても選ばれはしないだろうけどね。

まあ、10年後には制度そのものがないだろうが。

41 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:24:00 ID:lQL+vv450
グラサンとマスクの着用OKですか?

42 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:24:14 ID:ku+zPPz30
。第一、受け取るのいっぱいいるわけだし、嫌なやつはみんなで抗議する
べきだと思うんだが。みんなで返しにいって座り込みとか。

43 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:24:34 ID:gig4b88AO
配布してる所に履歴書を提出出来れば
高卒の俺に送り付けても意味無いですよ〜♪ってアピールになるかも知れない。てか、闇雲に招集するよりやりたい奴だけでいいんだよ!
その通知の時期の度、不安を持ちながら仕事するのは勘弁!

44 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:24:59 ID:8WhhN2gP0
お金もいいけど裁判官のグッズがほしい
静粛にって言うときのあの叩くやつ

45 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:25:26 ID:sugBlM3PO
>>17
大阪の確率1/200とかwww
やべえ俺絶対当たるわwww
パラサイトヒキニートですがよろしくwwwww

46 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:26:02 ID:0DpgPdQ30
裁判員にはなりたくないけど、明日届くかも?とちょっと期待してるやついるだろ

47 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:26:15 ID:9gdAnSuFO
ほんとにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

48 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:26:28 ID:a+KhGSF6O
俺はウェルカム。せっかくだからおちょくりまくるよ。

「士農工商皮多非人♪」とひたすら歌いまくり、一人プロレスで武藤vs三沢を実現、最後は寝る。

仮に裁判員に選ばれても、同じ事やるよ。真面目にやってもつまらんし。

49 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:27:19 ID:MaeRECT40
辞退理由なんて考えなくても

スーツ持ってないけど
「ネクタイしてきたっいいよねっ」
とか言いながらTシャツネクタイジーンズ姿でいけば
ガードマンがやんわりと追い返してくれるだろ

50 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:27:29 ID:md/yMmyH0
とりあえず交通違反でも死刑だなあ。

51 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:27:51 ID:hgnR1qYUO
この制度潰したいなら死刑じゃなくて、
全て無罪にするほうがいい。
起訴したら有罪率99%になるのは国賠が存在するから。
無罪なら、頑張って司法試験受かったあとも出世のために
組織の犬として生きてきた担当検事の検事人生を終わらせる。

無罪判決が乱発されたら司法役人どもは半狂乱だぞ。

そんなことさせまいと裁判官が陪審員の無罪主張無視して
有罪することが常態になれば制度の存在意義がなくなる。

52 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:28:01 ID:NvldxoZg0
みんな面接で落ちようとしてるだろw

53 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:28:18 ID:s0Wn1CdR0
行かねーよw罰金払った方がましw

54 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:28:24 ID:clb2geo70
今更ながら腹が立ってきたよ

55 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:28:52 ID:1Z9aZbA70
>>22
それ絶対あるwしかも、言われなかったら俺絶対引っかかってたw
だって嫌だもん。人の人生を裁くなんて。

56 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:28:52 ID:zKt0BgZX0
締め切りすぎると損害賠償が発生するんだけど
払ってくれるの?

57 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:28:58 ID:5FEhEUtP0
面接のときに、股間をモゾモゾしながら「あふーん」って悶えてれば帰されるだろ。


58 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:29:08 ID:fnD2RYjuO
召集礼状 発送しますた

59 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:29:48 ID:md/yMmyH0
>>51
それもいいなあ。この世の中に犯罪者は存在しないと私の教祖は語っていると。

60 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:29:49 ID:+YuIkONl0
裁判員制度のロゴマークは日本人好みの色ではないな。

ピンクや黄緑色はかの国では多用される色彩だ。

61 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:30:16 ID:5jzmIMu50
死刑にしちゃえば仕返しされることはないよね?

62 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:30:36 ID:P/tybECWO
全会一致て聞いたけど
テレビは多数決と言ってるぞ。
どっちなんだ?

63 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:30:46 ID:qQfhcKunO
グロ写真見たくないからしたくないんだけど…辞退理由になる?

64 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:30:47 ID:Xq5EmkeB0
最高で10万の過料だからな。いきなり10万なんて来るわけがない。
せいぜい2〜3万からだろう。
そこは安心しろ。

2〜3万で安全が買える思って意地でも辞退しろ。

65 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:31:01 ID:xsDbG3uW0
通知書が来る可能性の高い都道府県の順位(凶悪犯罪の発生数2004年版)

大  阪 1
愛  知 2
埼  玉 3
高  知 4
東  京 5
茨  城 6
千  葉 7
神 奈 川 8
福  岡 9
兵  庫 10
栃  木 11
京  都 12
香  川 13
宮  城 14
愛  媛 15
沖  縄 16
滋  賀 17
北 海 道 18
群  馬 19
岐  阜 20
山  梨 21
静  岡 22
広  島 23
和 歌 山 24
三  重 25
岡  山 26
宮  崎 27
新  潟 28
熊  本 29
山  口 30

66 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:31:09 ID:ku+zPPz30
「この国は高級官僚がわるい」

67 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:31:13 ID:ozGCmZ9M0
>>62
全会一致
自民党から共産党まで全て賛成だった

68 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:31:49 ID:s0Wn1CdR0
来ても放置してたら最高10万の罰金だっけ?
前科つくの?

69 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:31:59 ID:5ikDWZoy0
問題点

実費では無い交通費(1キロ37円など)
裁判員を脅した時の罰則(懲役2年か罰金20万)の低さ
個人情報管理の課題(名前、住所、勤め先、日当などの口座)

70 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:32:48 ID:IGurLuub0
>>28
自殺者は絶対に出ると思う
この法案は異常だよ

71 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:33:20 ID:1DSQZ7MP0
選ばれたら童貞を理由にお断りしたい

72 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:33:26 ID:qHGZ4I2w0
やりてぇ
死刑にしてぇ

73 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:33:43 ID:R/QIWlNKO
赤紙が来るのか…

74 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:34:05 ID:Xq5EmkeB0
>>68
過料は行政罰であって刑事罰ではないので、前科にはならない。


75 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:34:13 ID:+YuIkONl0
失敗は目に見えてるな
しかし失敗しても成功と主張し押し切るんだろうが

76 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:35:06 ID:Lz8GJEeOO
明日は赤紙の報告会になりそ

77 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:35:07 ID:P/tybECWO
>>67
いや裁判員と裁判官で出す判決のことだよ

78 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:35:51 ID:ku+zPPz30
日本人やめるしかないな、これは。

79 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:35:55 ID:uZJ3YLbf0
ダメリカの真似ばかりしやがって
なんでもかんでも真似すりゃいいってもんじゃねえよ

80 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:35:57 ID:xPW/4Zv70
尊師マーチでも歌えば回避できるかな?

81 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:36:02 ID:3h/J0Xfq0
>>69
罰則の軽さ以前に予防というか守ってもらえんのが最悪だな。

82 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:36:24 ID:G7bq/z/B0
http://ime.nu/www.komei.or.jp/news/2004/0424/443.html?kw=%BA%DB%C8%BD%B0%F7%C0%A9%C5%D9

>日本の民主主義のあり方を変えゆく大改革だ。公明党は、政党で唯一、
>裁判員制度の創設を独立した項目として衆院選マニフェスト(政策綱領)に盛り込むなど積極的に推進してきた。

この制度は公明党が自民党に強い圧力を加えて無理やり自民党に認めさせたものだよ。


ソーカのソーカによるソーカの為の裁判員せいど、こんな制度の為に
皆さんの貴重な時間を割くはめになったのです。

83 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:36:25 ID:MLrnRxdH0
わざわざ人に怨まれるようなことしたくない
それを仕事にしてる奴らがやることだろ。押し付けてくるなよ

84 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:36:28 ID:qMGPC+Sq0
うちに来ないかな。凶悪犯罪者は死刑にしてやんよ

85 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:36:51 ID:R/QIWlNKO
なんで強制なのか理解できん。
法に携わりたい人間、秘密を守れる人間から選んでくれ。
俺は選ばれたら、内容を喋らない自信がない。

86 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:36:52 ID:h/LDf13F0
自ら進んでやりたい人などいるのだろうか?

87 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:36:58 ID:BkMYuhqCO
進行した認知症・寝たきり等、意思疎通のはかれそうにない方にも通知が行くんですよね

88 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:36:59 ID:s0Wn1CdR0
罰金払うわ
アホくさ

89 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:37:11 ID:5jzmIMu50
開封せずに「受取拒否」と書いた紙を貼って投函すれば……ダメ?

90 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:37:14 ID:WQms6YXJO
通知が来ても辞退しなきゃいけない、って職場で言われた。(司法関係)
ちょっと残念。

91 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:37:16 ID:9E0IzZ79O
最初から反対だった
憲法の構造も知らない国民が法廷に口を出すなんざ言語道断
感情を介入させるべきではない

92 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:37:41 ID:LEm/GRQZO
回答を返送しないと自動エントリーってのは考えたな
めんどくさがりほどエントリーするシステムなんだな

93 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:37:51 ID:98IDM01o0
>>85
そうしたら極端な思想の人間ばかり集まってしまうからっていうのがあるんだろうけど、ね

94 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:37:56 ID:ozGCmZ9M0
>>77
あ、それは多数決
アメリカみたいに全会一致じゃなくて、裁判員の過半数だけでOK
結構、危うい制度だと思うね・・・
10人にも満たない裁判員の過半数でOKとか、国民の意見を代表しているとは思えん
全会一致にするべきだろう

95 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:38:01 ID:pFCB6Gis0
面接、あるんだよね?その時に制度の問題点を滔滔と述べたら
免役してくれるかなwww最後の最後になって、法律に無知な
一般市民に裁決任せるなんてどうかしてる。一人殺したら
死刑でいいじゃん。

96 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:38:03 ID:+YuIkONl0
淡いピンクと黄色なんて、日本人じゃあり得ん色遣い
こりゃ工作結果いうことだな

97 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:38:16 ID:FC+kVkCa0
中には明日ポストの前に立って到着を楽しみに
してるじいさんとかいるかもな

98 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:38:24 ID:gig4b88AO
指折りの犯罪都市・大阪が一番の確率かぁ・・。

99 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:38:38 ID:uHxoqe/I0
>>85
立候補してくるやつの方が怪しいだろ

100 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:38:50 ID:plNiR8hE0
>>64
振り込み詐欺で使えそうだな。

101 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:38:59 ID:zKt0BgZX0
これ成功すると陪審員制度にするんだったけ?

102 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:39:16 ID:qHGZ4I2w0
ノイジーマイノリティやマスゴミが「裁判官は常識がない」と騒いだときにちゃんと反対しなかったのが悪いんだろ

103 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:39:23 ID:FC+kVkCa0
>>95
名簿に載ったお知らせ到着 (今回)

調査票の返送作業

クジで裁判員選ぶ

選ばれた人たちに質問票送付

出られる人は来て面接

という段階があるから、クジで落とされる可能性もでかい

104 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:39:45 ID:xLR6scW20
私の町内会で対象となる人口は300人ぐらいだろうから、町内会で1人
てとこか。
先ず、候補者名簿が来る事はないだろう。
まして無芸大食のオレの所に来る心配はない!

105 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:39:47 ID:Xq5EmkeB0
>>101
成功しないし陪審制にする気もない

106 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:39:55 ID:Sj/T6z5F0
配達記録でくるの?
普通にポスト投函?


107 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:40:08 ID:s0Wn1CdR0
これ裁判員の顔って被告とかその仲間とかに見えるんでしょ?
恨まれて報復でもされたらどうすんだよw

108 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:40:16 ID:lP/xG5c30
俺はこれでカリスマ裁判員になるんだ

109 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:40:20 ID:FC+kVkCa0
>>100
前スレに書いてたんだが

今後増えると考えられる振り込め詐欺

・「ばあちゃん?俺だけど、裁判員に選ばれちゃって辞退するためには
×万円の罰金を払わないといけないらしいんだ!どうしてもその日行けない
んだけど…」

・裁判員に選出されてお困りの皆様へ。当団体の代理人手続きをご利用ください。
代理人登録費用として×万円が必要となりますが、一度登録されれば今後
一切裁判員に選ばれることはありません

・裁判員に選出された方で、辞退をお考えの方へお知らせです。当団体は
裁判所の委託で運営されており、辞退手数料として×万円をお振込みいただき、
所定の書類に記入して返送していただくことで辞退手続きが終了いたします


110 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:40:27 ID:hdPn3PN9O
裁判所からの帰り道はわざと遠回りしたほうが良さそうだな。

111 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:40:49 ID:xsDbG3uW0
通知が来てから悩むのでは遅いんだよ
今から腹を決めていおけばいいだろ
どんなケースであっても「死刑」と

112 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:41:06 ID:NqvszeYY0
http://ime.nu/www.kensatsu.go.jp/kakuchou/asahikawa/oshirase/18311200610310/50_photo1.jpg

なんで凶悪犯と↑な形で顔あわせなきゃなんねえんだよ・・・
嫌すぎ・・・

113 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:41:22 ID:/I7BmUQW0
>>77
多数決で無罪・有罪、有罪なら更に量刑まで決める。
ただし、三人いる裁判官の一人でも多数側にいなければだめ。
つまり、裁判官三人が全員有罪と言えば、裁判員六人が全員無罪と言っても有罪。

114 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:41:38 ID:LDE3n+KrP
判例・慣習ヌキにしたら一人殺しただけで死刑にしていいんだよね?

115 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:41:42 ID:Lz8GJEeOO
>>63
そういう人のためにグロくない絵にするらしいよ

116 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:41:58 ID:clb2geo70
皆拒否してくれるといいんだがな
成功されちゃたまらない

117 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:41:59 ID:FC+kVkCa0
>>114
「主張」は自由かと。

118 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:42:19 ID:KsHlWuXU0
>>101
陪審制は停止中なんだぜ

119 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:42:45 ID:plNiR8hE0
>>114
君一人が決める訳じゃないからな。

120 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:42:57 ID:s0Wn1CdR0
とりあえず俺が選ばれるまでに何か問題発生してさっさと終わってくれ
どうせ俺みたいに宝くじ全然当たらない奴が当たるんだろ・・・

121 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:43:09 ID:pFCB6Gis0
籤で落とされるか、面接で入室した途端、白目剥いて
涎垂らしながら「きしゃああああああああああああ
ああああああああ!!四万年に一度のサービスポイン
ト二倍セール開催。対象商品は、ありおりはべりいま
そかり。ついでにマンコの裏面に亀頭もついてます」

とか言ったら、絶対選出されないだろうなw

122 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:43:16 ID:NvldxoZg0
みんな来るかもだぞ明日・・

123 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:43:32 ID:w+JdXt070
俺のところに通知が着ます様に( ̄人 ̄)

124 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:43:36 ID:98IDM01o0
>>112
覆面・匿名可じゃなきゃ無理だわこれ恐すぎ

これ決めた司法のプロって何なの?バカなの?死ぬの?

125 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:43:54 ID:ku+zPPz30
>>115

>グロくない絵

らしいな。しかしそれこそそんなもんで他人の人生裁けるわけねーだろって。

「絵」ってなんだよ?漫画か?麻生じゃねーんだからさ。


126 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:43:56 ID:R/QIWlNKO
あと日当が1万円だっけ?安すぎないか?
アルバイトの学生なら、仕事を休んで行く気になる値段だが、
日当1万以上の社会人なんてたくさんいるのに。
仕事に穴を開けてまで、わざわざ来てもらうなら、
それなりの値を出してくれよ。

127 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:44:11 ID:nW/YWKYIO
裁判に出席したら、もちろん3時のおやつは出るんだよな

後、お昼寝もあるよな


それと、溜まった仕事は代わりにしてくれよな

128 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:44:14 ID:P/tybECWO
>>94
ちょっとマズいなそれ。
まず決めるのは有罪が無罪かだろ?
それから量刑や執行猶予を決めるんだぞ。
無罪派が多数決に負けて量刑決められるもんか。

129 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:44:52 ID:clb2geo70
強制参加ってなんだよクソが
腹立つな

130 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:44:56 ID:FC+kVkCa0
まああれだ
来年中に、裁判員の顔がなぜかネットに流れて
住所氏名割り出されて殺人事件発生なんてことに
ならないことを願いますよ、偉い人たち

131 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:44:59 ID:plNiR8hE0
>>123
俺も裁判員にはなりたくないのに通知は来てほしい何とも矛盾した気持だ。

132 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:44:59 ID:LEm/GRQZO
志願者制にしたら実質的に死刑廃止になってしまうわな
プロ市民しか志願しなくなるから

133 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:45:04 ID:5ikDWZoy0
>>120
書き込み内容全てについて同意

134 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:45:07 ID:QNRStDOW0
>>126
金持ちの社会人でやる気ない奴は金払えってさ

135 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:45:08 ID:rfkswU3H0
これに選ばれたら裁判に関わる職場に就職できるのか

136 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:45:16 ID:Xq5EmkeB0
>>124
法務省(全体)はやる気なかったんだけど、公明党が頑張ったらぽろっと通ったんだよ。
国籍法の改正みたいなもんだ。


137 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:45:30 ID:LDE3n+KrP
共働きの親の代わりに無職の俺が行くのって無理なの?

138 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:46:28 ID:FC+kVkCa0
http://ime.nu/www.saibanin.courts.go.jp/qa/c3_3.html
裁判員になることは辞退できないのですか。

139 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:46:30 ID:58bzKw0cO
たった今裁判員通知の郵便がきたんだが…

140 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:47:09 ID:KsHlWuXU0
>>139
封筒うp

141 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:47:10 ID:+YuIkONl0
速いですね

142 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:47:21 ID:xsDbG3uW0
>>139
うp!

143 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:48:09 ID:S/g0DaD20
これきたら死刑と書いて
送り返すわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ニコニコにも当然公開するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


144 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:48:09 ID:ozGCmZ9M0
>>112
>ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/asahikawa/oshirase/18311200610310/50_photo1.jpg


これ、開廷前に、報道機関に写真とか撮影されてTV放送されるのかな?


145 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:48:24 ID:pFCB6Gis0
一万円ぐらいで命落とすかも知れないなんて嫌だな。
どんなのが、犯罪犯すかわかんないんだから。
こちとら軽微の交通違反ぐらいしかしたことないんでw

「いいんじゃないんですかぁ?」「いいんじゃないん
でふかぁ」でのらり、くらりでいくか、いざとなったら。

146 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:48:24 ID:NvldxoZg0
>>139
いや、今日発想だから明日でしょ

147 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:48:28 ID:qMGPC+Sq0
>>121
そのかわり後見人を要する者と認定され、そのまま審判が開始されるぜ

148 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:48:48 ID:R/QIWlNKO
欠席した場合の罰金が、日当の10倍って、ヤクザの商売だな。

あと、職業により断れる&断れないの基準が分からん。
巨人の3番は断れるが、オリックスの7番はダメとか?

149 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:48:54 ID:0qlJuqkYO
>>139
早い!
明日はかなり増えるな

150 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:49:10 ID:DRxYjW2z0
芸能人も候補者になるの?

151 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:49:22 ID:5jzmIMu50
>>139
「つきましては早急に10万円お振込み戴きたく」とか書いてない?

152 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:49:36 ID:NqvszeYY0
http://ime.nu/www.kensatsu.go.jp/kakuchou/asahikawa/oshirase/18311200610310/50_photo1.jpg

自分の顔覚えた(しかも逆恨みしてる可能性大)凶悪犯が、再び世の中に出所してくるのが嫌過ぎるので、
どんな案件でも”死刑”を主張したほうがいいかな・・・

153 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:49:36 ID:Xq5EmkeB0
>>146
千代田区近辺ならもう届いても不思議じゃない

154 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:49:45 ID:FC+kVkCa0
>>148
http://ime.nu/www.saibanin.courts.go.jp/qa/c3_5.html
■ 仕事が忙しいのですが,辞退できませんか。


155 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:49:51 ID:3OSlGIIqO
こんなの絶対拒否。
不幸な連中に関わるとこっちまで不幸になる

156 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:49:54 ID:Qv5q+l9r0
352分の1か・・・けっこう確率高いな。
イベントと重なるとつらい。
ってか他人にはどうでもいいけど本人にとったら重大な日だってあるんだろうし、いくつかの裁判(日)を選べるようにくらいしてくれてもいいと思う。


157 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:49:58 ID:vg/1qicb0
>>89
それ、やってみるよw ありがとう。

158 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:50:08 ID:zKt0BgZX0
やっぱり病気の人は診断書がないと辞退できないの?
やりたくないよ(´・ω・`)

159 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:51:02 ID:XfjIYr9QO
書留じゃなかったら見なかったことにしょっと

160 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:51:14 ID:98IDM01o0
>>152
数年後のコナンで「○○裁判員連続殺人事件」とか扱われるようになるんですね、わかります

161 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:51:23 ID:ku+zPPz30
しかし、これだったら、住所不定のネカフェ難民とか、派遣切られたやつとか
届かないじゃん。多摩川の河川敷の住居人達にも届かないじゃん。鴨川の
橋の下の人達にも届かないじゃん。

不公平すぎる。

162 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:51:31 ID:+YuIkONl0
面白がってネットに貼り付ける奴が続出しそうだな
裁判員になる前に公開したらどーなんだろうね


163 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:51:36 ID:NvldxoZg0
>>153
あ、そうか。うp

164 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:51:41 ID:X325enCGO
これって

髪金、顔ピ、スミ

アリの
私でも桶なの?

165 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:51:41 ID:/3h3Wai9O
これ法科大学院行ってる学生がやればいいのに
金も時間もある奴らだろうし、何より勉強になっていいと思う


166 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:51:50 ID:1KIHDV7UO
まじでグロい写真やらグロい証言は勘弁してほしい。
まあ甘デジですら当たらない俺だからこんな低確率引くわけがない。パチでは勝てないが引き弱でよかった

167 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:51:50 ID:P0BF1xPzO
法知識の無い人買収合戦の開幕だよー\(^O^)/

168 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:51:53 ID:FS/JEqg/0
20代30代はよほどしっかりした人物しか選ばれない、無職は即×
40代ももちろん職歴を聞かれ会社勤めを10年は経ていないと×
50歳以上はマスコミの報道を鵜呑みにしなさそうなのを選ぶので
裁判員は高齢の率が高くなります

おまえらは相手にされてない

169 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:51:56 ID:LEm/GRQZO
恐らく辞退者が続出するのは織り込み済みだろう、
まともに働くまともな人達ほど積極的に辞退する。
残るのは絶対死刑派と絶対死刑反対派のみ。
裁判所内では両者の壮絶な戦争が…

170 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:52:02 ID:7TeKRhDA0
やりた〜い
お金欲しいから

171 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:52:29 ID:FC+kVkCa0
>>158
家族を病気にするという手もある
詳しくは裁判員Q&Aを嫁

172 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:52:49 ID:/I7BmUQW0
>>144
一応、撮影が終わってから法廷に入るようにする事もできるらしい。

173 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:52:52 ID:rkG5DNAR0
今仕事がいそがしくてこれから地方出張とか頻繁になるから
逆に今なら着てもらいたいな。
でもこれってすぐ裁判に参加するんじゃないんだっけ?

174 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:52:55 ID:2rtvqD/NO
選挙で投票にいく人ほど選ばれそうだな

175 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:52:59 ID:m6J5mpIf0
前スレのやり取り見てない人が多いな

・通知が来て放置しといたらいいといってる人
放置は辞退ナシとみなされます

>>90
第一段階での抵抗はそれぐらいかなぁ?
マークシート等がpdfで見られるからあれらの項目に該当しないと文章も書けないとある
もしかしたら機械処理なのでマークをはずして文章だけ欄外に書いても伝わらない可能性もある

176 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:53:04 ID:R/QIWlNKO
>>154
ってことは、辞退申請して却下されたら
「お前の仕事なんか誰でも出来るんだよw
お前の代わりなんかいくらでもいるしw
この負け組!社会の底辺!お前が死刑!」
って言われてるようなものか…

177 :狭間森男:2008/11/28(金) 18:53:12 ID:3Ubd6b/rO
まぁ関係無いからいいや

178 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:53:13 ID:RakG0cd70
昼飯に2000円以上の仕出し弁当出せよ。
腹へっちゃなんも出来んからな

179 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:53:15 ID:gIolNgu90
>>164
日本語で擱け

180 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:53:17 ID:FC+kVkCa0
>>173
今きた人は来年いっぱいの候補者

181 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:53:18 ID:Ct7UB1ES0
50年間一度も裁判員候補に選ばれない確率 13%

182 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:53:29 ID:xPW/4Zv70
一審だけなので無意味なのよ
ド素人に裁かれて控訴しないお気楽な被告はいないだろ

183 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:53:39 ID:ZgB5UFVc0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /  ==⊂⊃=⊂⊃=\
    |       (__人__)    |   候補者名簿の通知が届いたお!
     \      ` ⌒´   /

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /  =⊂⊃=⊂⊃=  \
    |     (__人__)    |  これで日当8000円のバイトを何日分かをゲットだお!
    \     ` ⌒´     /


              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / ̄ ̄ ̄ ̄\::;;;;;;;;;;;;;;::/ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
       /  ̄ ̄|         |二二二|         | ̄ ̄ \
     /    ̄ ̄\____/:::::::::::::::::::\____/ ̄ ̄   \
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.
  |               |      |      |              |
  |               \__/\__/               |
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /

184 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:53:47 ID:MiKz5e9X0
                 
      ____         
   /⌒  ⌒ \       赤字国債発行しなければ〜 と言ってるのに
  /( ー)  (ー)\    なんでこんな無駄な、金のかかる 
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  迷惑な事をしたがるのだ ? 
  |    mj |ー'´      |   ますます景気が悪化するぞ。
  \  〈__ノ       /    
    ノ  ノ           




185 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:54:09 ID:ozGCmZ9M0
>>158
目を潰せば免除になれるよ

186 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:54:09 ID:XBkCo5YO0
やる気なしでダラダラいるだけでも1万円もらえるのであれば
ホームレスの爺ちゃんたちを集めたらいいじゃーん

187 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:54:33 ID:vRzy+GfV0
来るかな来るかなあ〜

188 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:54:33 ID:KsHlWuXU0
>>172
建前ではそういうことも可能だろうけど、実際は裁判員になれないでしょ
傍聴人が2chかmixiでばらすかも知れないし

189 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:54:33 ID:FPAjDxdjO
どうせ速攻で廃止になるわ

190 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:54:37 ID:rv+xiIJN0
辞退するぐらいなら俺に裁判員やらせろよ
会社員だけど有給なんて使い放題だからよ
ビッシバシ死刑判決下してやるぜ!
まぁ面接では大人しい真面目な一般大衆を装うけどねw

191 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:54:38 ID:7B36T1jc0
タモリが笑っていいとも出てなかったら疑っていいな…

192 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:55:03 ID:jHaZs4490
1/352なのはいいけど、どれくらいのスパンで次の抽選なの?

193 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:55:12 ID:pFCB6Gis0
グロ写真が出るなら眼鏡外していくわ。ド近眼なんでw
そこまでわからねえよね。なんにも見えない。一切合財w

194 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:55:27 ID:FC+kVkCa0
ちなみにある程度の障害者でも辞退理由にはならない
らしいから結構手ごわいぞ
池沼しかねーじゃん、問答無用で断れるの

195 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:55:42 ID:824c+aew0
【記録】葛城簡易裁判所平成9年(ロ)第303号【紛失】
http://ime.nu/kissho.xii.jp/1/src/1jyou56030.mht.html
http://ime.nu/s04.megalodon.jp/2008-1125-0509-07/kissho.xii.jp/1/src/1jyou56030.mht

き.そけん.じの 裁判員制度 のどうにゅうをひかえてうんぬんのこめんと マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

196 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:55:59 ID:ku+zPPz30
>>158

>やっぱり病気の人は診断書がないと辞退できないの?

精神科医とかにテキトーに書いてもらえ。

197 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:56:01 ID:FC+kVkCa0
>>191
彼の場合、司会業をあげて辞退できると思う
生放送だし

198 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:56:02 ID:Qv5q+l9r0
>>191
www
あぁそうだよなwww芸能人も大変だなー
マスコミ関係者はたしか届かないんだっけ?

199 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:56:25 ID:pR+vn1EjO
うちの母は糖質なんで、
奨めて行かせます

200 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:56:38 ID:+YuIkONl0
>>189
恐らく無理だろうな。難易度があまりに高過ぎる

201 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:56:50 ID:ozGCmZ9M0
>>190
そうだな
面接のときは「常識人」を装っていた方が選ばれやすいか・・・
面接時はスーツ&ネクタイで受け答えをハキハキとこなし、
いざ選ばれたら、女装コスプレしてマニキュア塗って髪の毛染めて化粧して行く

202 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:56:51 ID:m6J5mpIf0
>>192
1年です

203 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:56:58 ID:R/QIWlNKO
犯人と顔を合わす危険もあるが、
それを恐れて罪を軽くしたら、
傍聴している被害者や被害者家族&友人に復讐されそう…

204 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:57:08 ID:10TpoC6j0
絶対こんなスレが立つよな
【赤紙】裁判員通知が来た奴のスレ【召集令状】

205 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:57:19 ID:anxKrtOD0
うちの母はひきこもりなんだけど拒否していいのかな
あとおれもヒキニートなんで行きたくない

206 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:57:45 ID:j84ymGkq0
しかし、大変な悪法が通ったもんだ。これ裁判員も被告人どちらの
為にもならないじゃん。どうせ裁判が遅い遅いと言われた、司法が
切れて「ほんならおんどれらがやってみいやぁ」と始めた制度でしょ?

207 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:57:46 ID:bXFl9jMPO
一番最悪なのはニートに届いてしまうことだね

208 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:57:56 ID:xsDbG3uW0
悪を成敗することが、そんなに恐ろしいことなのかな?
この世から悪者を消し去ることは、むしろ善行だと思うよ
人殺しに死刑を言い渡して、「ああ、オレのせいで人が死んでしまった」なんて
悩む必要なんてまるでなし
むしろ中途半端なことやると
被害者の家族に恨まれるからな
加害者の家族なんて外を歩けない連中なんだから
怖くもなんともないね
むしろこっちから睨みつけてやれば、顔を伏せるよ

209 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:58:13 ID:Lz8GJEeOO
>>168
面接でそこまで聞くの?

210 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:58:34 ID:9nwa2hTV0
おれ1日無駄にされると最悪5万円くらいの収入減なんだけど
それを1日5000円?バカじゃねーの?
せめて住民税分くらい払えよカス公務員どもめw

211 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:58:36 ID:QNRStDOW0
いいじゃんお金払えば辞退できるんだし
国もそのお金が目的なんだってば

212 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:58:45 ID:jHaZs4490
>>202
結構すぐなんですね。

213 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:58:55 ID:y0PWtg2k0
> 70歳以上や学生、病気やケガといった理由で
>辞退を申し立てるかどうかを尋ねるもの

回答のマークシート見ると、
この理由で辞退したいと言えるのは2ヶ月限定なんだよ…
マークする箇所が2ヶ月分しかない。
あとの10ヶ月はこの理由は申し立てられない。
2ヶ月間だけ学生とか高齢という人なんかいるのだろうか。

214 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:59:04 ID:0DpgPdQ30
>>198
芸能人も届くでしょ?お昼の思いっきりテレビで
この中で裁判員になれないとすればパックンだけです、って言ってたから。

215 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:59:10 ID:ozGCmZ9M0
>>196
適当に書いてくれる精神科医を紹介してくれないか?
精神科医だって全くデタラメな診断書は書いてくれないだろ?
下手したら、医師法違反、文書偽造罪になるんだし
>>209
プライバシー侵害だよな
面接でも「黙秘権」ってあるのかな?

216 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:59:13 ID:Jp/H7Byq0
婦女暴行事件の(被害者がかわいい)裁判員になりたいな。
証拠資料を念入りに調べてやるよ。

217 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:59:31 ID:KsHlWuXU0
>>208
モンスターが跋扈するいまの日本で、その理論は通用しないと思うぜw

218 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:59:38 ID:anxKrtOD0
>>207
ニートはでかけるぐらいのことはできる。めんどくさがりだけど

219 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:59:41 ID:vRzy+GfV0
>>203
IDいいなー

220 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:59:41 ID:m6J5mpIf0
>>204
既にある
>>203
顔を合わす危険ってか、合わすんだけどね
個人情報も被告側に流れるので復讐は全員がとは言わないが必ず発生すると思う

221 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:59:49 ID:LEm/GRQZO
まず民事裁判で慣らしてからにしてくれればいいのにな。
民事なら楽しそうだ

222 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:59:50 ID:AqYoxRBb0
無職の俺に日当呉れるなら、なってもいいよ

223 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 18:59:59 ID:Qv5q+l9r0
守秘義務があるっていうのは、裁判内容に関してだけ?
通知がきた!面接はこうだった!ってのはおkなのかな

224 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:00:06 ID:jvn1uSWTO
容疑者が在日だったらビシビシきつい判決にすべし

225 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:00:26 ID:/Rpn6wed0
俺もとうとう死刑判決出せるようになったか

226 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:00:30 ID:R/QIWlNKO
キムタクは辞退できるが、稲垣はダメ

227 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:00:36 ID:s0Wn1CdR0
芸能人なんて10万なんてはした金だろ
罰金払っていくわけない

228 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:00:51 ID:LUfZfoEa0
呼ばれたら行くけど
待遇悪かったら徹底的にごねてやろう

229 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:00:57 ID:7B36T1jc0
ややこしい制度はじめたもんだな…

そんなことより行政への民意を積極的に取り入れてほしいよ
公務員ボーナス廃止とか、公務員ボーナス廃止とか、公務員ボーナス廃止とか、

230 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:01:04 ID:FC+kVkCa0
>>216
不謹慎だけどレイプの裁判とかはとても放送できないような
用語が飛び交うよ。
陰部を摩擦し、被害者の陰部を左手で押し開いて自らの陰茎を
何センチ挿入してどーたらこーたらとか

231 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:01:08 ID:b/FBGnSo0
顔が知られて中途半端に仕事がない有名人(芸能人とか)なんかどうなの?
それだけで免除されたりするの?

232 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:01:15 ID:S4CzyLakO
妊婦さん辞退可能なんだよね?
妊娠7日目です。じゃぁ駄目かな?

233 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:01:22 ID:ozGCmZ9M0
召集令状(赤紙)が届いた人はこちらへどうぞ


裁判員の通知が来た人スレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/saibanin/1227319468


234 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:01:42 ID:/gEc7rg8O
ともだち会員じゃない人には来ないと思うが…

235 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:01:55 ID:m6J5mpIf0
>>206
違う、そんな事でもない
何故なら裁判所は余計手間が増えるだけらしいから

>>211
問題は10万円で済みそうなのか分からないという事
面接をサボて10万円で済むのかそもそもわからず、
さらに1日サボって10万円なら最低でも3〜5日かかって30〜50万円になる

236 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:01:56 ID:/CZ6ccCO0
普通に楽しみなんだがw

会社休むのは大変だが。

237 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:01:59 ID:+YuIkONl0
>>217
既に真っ黒なスゲーモンスターが暗躍してることが
国籍法や人権法案や裁判員制度でわかるな

裁判員制度は、失敗に終わりそうな気がすっけど。
プロが自分で判決出した方が早い。


238 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:01:59 ID:FC+kVkCa0
>>232
そんな、医者にも確認できんような受精卵を。

239 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:02:06 ID:KsHlWuXU0
>>230
レイプ事件って裁判員制度の対象だっけ?

240 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:02:07 ID:98IDM01o0
とりあえずさあ、裁判員の個人情報(顔、名前)だけは何としても守ることを確立しなきゃだめだろ
顔突き合わせるなんて冗談じゃないよ

241 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:02:17 ID:+5c0jvG3O
死刑!





俺を!

242 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:02:23 ID:Qv5q+l9r0
>>232
証拠(産婦人科診断書)があればいいんじゃないの?w
7日目ってわかるもんかしらないけどwww

243 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:03:12 ID:lQL+vv450
朝起きれないから無理

244 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:03:19 ID:y0PWtg2k0
>>232
妊娠7日目だと、まだ妊娠する行為そのものをしていない時期だぞw

245 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:03:24 ID:QSLFh+wK0
なんで仕事持ってる人に、わざわざそんなことさせるのかねぇ。

どうせなら、ハロワ登録で確率変動、ってやってやればいいのに。当分の食い扶持にもなるし。

246 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:03:49 ID:Xq5EmkeB0
>>235
さすがのマスゴミもぶったたくからそんな無茶な運用はやれんよ

247 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:04:17 ID:rv+xiIJN0
これ、抽選とか言ってるけどさ、実際には
社会的地位の高い人とか高収入の人にしかハガキは送られてこないよ
ここだけの話だけどな

248 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:04:24 ID:R/QIWlNKO
葬式とか、笑っちゃいけない場面で笑う癖がある。
裁判なんか笑い所が満載な気がして不安。
もし笑ったら、犯人や被害者に復讐されちゃう…

249 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:04:36 ID:XBkCo5YO0
>>235
払いたくないんですけどー
払わなかったら逮捕されますか〜?

250 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:04:41 ID:ku+zPPz30
>>240

>とりあえずさあ、裁判員の個人情報(顔、名前)だけは何としても守ることを確立しなきゃだめだろ

マスコミ取材が盛り上がりそうだけどな、週明けは。

251 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:04:47 ID:jofN/ZqTO
生で実物のレイプ被害者を見れると思うと楽しみなんだが(≧▼≦)

252 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:04:57 ID:NvldxoZg0
>>210
わかる。機会費用ってやつでしょ。最近習った。
そこらへんどう考えてるのかね・・。

253 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:05:08 ID:Qv5q+l9r0
>>244
最終生理日から数えてだっけ。なんかどうでもいい話で盛り上がりそうだからここらへんで自重しとくw

254 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:05:27 ID:xFVf+jLS0
お前らが「裁判官は常識知らずで裁判がなってない」「犯人に甘い」とか言うから出来た制度なのにwwww

255 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:05:31 ID:gSA0IRewO
これって買収事件が絶対起きるよな。
裁判員なんてせいぜい三百万くらいチラツカせば簡単になびくだろ
無実になれるならそんくらいの金なんて安い安い

また裁判員を逮捕
ってニュースがかけめぐるぜ


256 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:05:31 ID:m6J5mpIf0
>>240
顔を合わせるだけじゃなく何故か個人情報を被告側に出さないといけないらしいからな
滅茶苦茶だ

257 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:05:42 ID:FC+kVkCa0
>>239
重罪の中に入ってたっけかな
入ってないかも

人を殺した場合(殺人)
強盗が,人にけがをさせ,あるいは,死亡させてしまった場合(強盗致死傷)
人にけがをさせ,死亡させてしまった場合(傷害致死)
泥酔した状態で,自動車を運転して人をひき,死亡させてしまった場合(危険運転致死)
人の住む家に放火した場合(現住建造物等放火)
身の代金を取る目的で,人を誘拐した場合(身の代金目的誘拐)
子供に食事を与えず,放置したため死亡してしまった場合(保護責任者遺棄致死)

258 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:05:43 ID:AqYoxRBb0
>>248蛭子さん乙^^

259 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:05:47 ID:gYtphuRxO
日本人でOK?

260 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:06:25 ID:c5MKOaHx0
おれ、法科大学院生だから通知が来ても裁判員にはなれないみたいだな。

261 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:06:30 ID:Jp/H7Byq0
ねらーが裁判員になったら小泉は無罪?w

262 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:06:41 ID:xsDbG3uW0
辞退した人が払った金を裁判員がもらえるという事にしたら面白いかもw
駆け引きが必要になってくるぞ

263 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:06:48 ID:H8G+7bp+0
何これ?自分の住んでる都道府県のを裁くんじゃなくて全国出張なのか?
地域によって確率違うんだから住んでる都道府県のみだよな?

>病気やケガといった理由で辞退を申し立てるかどうかを尋ねるもの。
わざわざ診断書まで求められないだろうし仮病OKなのか?

264 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:07:05 ID:+YuIkONl0
>>261
難しいケースだな。無罪はありえないけど。

265 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:07:08 ID:ku+zPPz30
>>256

>何故か個人情報を被告側に出さないといけないらしい

ソース!!!マジ?うそだろいくらなんでも!!!

266 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:07:11 ID:s0Wn1CdR0
これ選ばれたら仕事休んで裁判所行って
んで面接で選ばれなかったら乙wって事?
アホなの?

267 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:07:56 ID:m6J5mpIf0
>>246
何にせよ現段階では幾らかかるかは分からん
10万円X日数なのか、10万円だけで済むのか…

268 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:08:08 ID:WgVx7e8SO
>>233
みんな興味がないのか、その板盛り上がらないよな…
個人的にはいろいろ意見交換したいんだけどなぁ。

269 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:08:19 ID:rv+xiIJN0
同窓生が何人かヤクザになってるんだが、もしも
そいつらを裁くことになったらどうしよう
絶対に復讐される・・・><

270 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:08:28 ID:ZUndTiNc0
何歳以上が対象?

271 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:09:06 ID:UFd1vnWd0
なんか、数ヶ月拘束されるんだっけ????

裁判員になっちまうと。


272 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:09:09 ID:bspdeIMAO
>>260
おれ、草加大学院生だけど、裁判員にはなれるみたいだな

273 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:09:11 ID:XjGtJstf0
民意を反映させるという意味なら、普通は行政裁判に裁判員制度が適用されるべきだが、
なぜか裁判員に負担の大きいグロテスクな殺人事件など凶悪犯の事件ばかりにする
強烈な国民への嫌がらせが行われる件について。

274 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:09:16 ID:98IDM01o0
>>256
わけわからん
裁判員殺したいの?www 

被告に個人情報渡すことに何の意味があるのか教えてよ法曹関係の人
まさか、フェアじゃないからとかクソみたいな理由じゃないよね

こういうものこそ糾弾しろよ役立たずマスゴミが

275 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:09:23 ID:vg/1qicb0
>>255
俺だったら簡単になびくよ\(^o^)/

276 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:09:23 ID:/CZ6ccCO0
>>264
判断能力があったかどうかって話が出るぐらいで、
普通に死刑じゃないか?

殺した相手がどうこうってのは関係ない。

277 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:09:37 ID:ku+zPPz30
>>269

>何故か個人情報を被告側に出さないといけないらしい

無期懲役って言っちゃえ!

278 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:09:37 ID:NZaccuT3O
パチンコのミドルスペックをお座り一発で当てる確率と大体一緒か

まず無理wwwww



279 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:09:50 ID:Dv3CIhy90
宝くじは当たらないのにこんなのには当たってしまう悪寒が…

まあ確率が全然違うけどw


280 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:10:11 ID:m6J5mpIf0
>>265
ソースは2ch♪でも本当みたいだ
被告の弁護士に出すらしいよ

それにな…情報流出が日常茶飯事な今、仮に被告側に情報がいかなくとも仲間が…

281 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:10:22 ID:Bdnl+vg+0
1/352
海と同じ確立だなw



282 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:10:26 ID:saQVQ61C0
おまえら>>256に釣られるなよ

283 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:10:41 ID:Lz8GJEeOO
>>256
マジで?初めて聞いた

284 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:11:02 ID:0DpgPdQ30
>>248
この前、なんかの裁判で弁護士もサイバンチョも傍聴者も声だして笑ってた裁判あったよね。
なんだっけ。ライブドアだったかな。

285 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:11:05 ID:mWxGXRvZ0
宝くじには絶対当たらないけど、こうゆうのには当たりそうな気がする。
今日帰ったら郵便届いてる気がする。
十万払って辞退するしかないな。
もしかしたらこの制度、新手の税金徴収の手なのかな。


286 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:11:12 ID:s0Wn1CdR0
ってかこれ俺が選ばれたら無視するけど
家族が選ばれて行っちゃたら結局一緒じゃん・・・
親に被害あるかもしれんし
わけわからんマジでむかつく

287 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:11:22 ID:k9NCxL0u0
どうか当たりますように。
別に出世なんて気にしない

288 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:11:49 ID:jofN/ZqTO
死刑になるなら行きます。

289 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:11:51 ID:FC+kVkCa0
>>280
名前度忘れした
光市母子殺人事件のあのキチガイ弁護士に渡したら
人権団体にリストとして手渡されそうだな
で全国公開と

290 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:12:21 ID:98IDM01o0
>>256
いや、マジでこれ並みだったら自分だけでなく家族にだって決して行かせられないよ

291 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:12:30 ID:7B36T1jc0
立法は選挙によって民意が反映される
司法は今回の制度である程度反映される
しかし行政は全く民意が反映されない仕組みになっているんだよな
なんかちぐはぐなやり方で一向に賛成できないんだけど
財政赤字だとか、年金問題だとか、公金横領だとかあるけども
不正を犯した官僚とか公務員とかも罷免できる制度を作ってほしいな

292 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:13:08 ID:/CZ6ccCO0
>>256
大漁だなw

しかし、この時間帯は爆釣だな。

293 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:13:10 ID:m6J5mpIf0
>>282
いや、マジ釣りじゃなくて被告側の弁護士に個人情報を渡すと裁判員制度関連のスレに書いてあったが?

294 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:13:14 ID:WgVx7e8SO
>>266
面接は最終選考じゃないよ。面接でふるいにかけて、その後にくじ引きで決める。
で、外れたら乙。ってこと。

日当と交通費貰って(後日だろうけど)帰れ、ってね。 笑えるよねw

295 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:13:24 ID:/Rpn6wed0
大犯罪の判決出すならいい気分だか、コソ泥だったらがっかりで「絶対無罪」とか言ってごねるな。

296 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:13:54 ID:Hq1XPQB8O
通知が来たってブログに書き込む馬鹿出現の嵐の予感

297 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:14:11 ID:/xbEcn8sO
赤紙怖いな
南方玉砕覚悟しないと

298 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/11/28(金) 19:14:15 ID:Gaj36Xx80

<早く、来ないかなぁ。
    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)


299 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:14:33 ID:iUNRK+uM0


>>76




ない?

これこれ

国が幼児性愛犯罪黙認?!で国会大荒れ!

http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=5yPsO80dyMg

官僚も凍りついて顔真っ赤w



300 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:14:48 ID:rZVUPzci0
>>296
別に書いてもいいじゃん
裁判に出たとして、その内容が問題なわけだ

301 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:15:14 ID:TUsbs76oO
くじ運のイイヤツは明日届くんだな

なんか俺んとこに来そうな気がするんだがな。根拠無いけど

来たら2ちゃんに報告してしまいそうな自分を止める自信ないな

302 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:15:22 ID:m6J5mpIf0
っていうか釣りなんかするつもりないですから!
俺もそれを知ってかなりビビってます
それがなくても信用ならんつーのに

303 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:15:51 ID:s0Wn1CdR0
上手く足骨折する方法ないかね?

304 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:15:59 ID:NvldxoZg0
>>286
まあな・・
新たな義務と考えても、納得いかん

305 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:16:05 ID:+YuIkONl0
通知が来たことを公表するのはOKでしょう
裁判員になったら守秘いうことで

306 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:16:08 ID:Dv3CIhy90
面接で「人を殺した奴は自動的に死刑で良い」とか言ったら外されるんじゃないか?


307 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:16:40 ID:98IDM01o0
>>303
車いすで参加余儀なくされそう

308 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:16:50 ID:/CZ6ccCO0
>>300
@裁判員法は「何人も候補者の個人情報を公にしてはならない」と定める。
A候補者が通知を受け取ったことを、不特定多数に明かすことは禁じられている。

○会社の同僚、家族、親しい知人に話す。
○上司が報告を求めてもいい。
×インターネットに実名で書き込んだり、集会で話す

309 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:17:15 ID:zhM6iC2y0
どうしてもサイバイマン制度と読んでしまう。ウケを狙って

310 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:17:20 ID:FC+kVkCa0
>>303
>>307
その程度なら断る理由にならないらしい
もちろん、骨折で高熱が出てるとか、マヒが起きてる
とかなら別だが

311 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:18:36 ID:henMAOse0
今年は土地統計調査とパーソントリップ調査の両方当たった。
裁判員も当たりそうで嫌だ。


312 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:18:47 ID:Q/UW60vJ0
背負わされる責任に対する報酬が見合ってないよな

313 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:19:06 ID:GnRf/QG00
ひきこもりで対人恐怖症のおれにどうしろと

ひきこもりで対人恐怖症のおれにどうしろと

ひきこもりで対人恐怖症のおれにどうしろと

ひきこもりで対人恐怖症のおれにどうしろと

ひきこもりで対人恐怖症のおれにどうしろと

314 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:19:07 ID:jofN/ZqTO
俺はあえて反創価のコミュにうPするがな(^ .^)y-~~~

315 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:19:09 ID:FC+kVkCa0
>>311
なまがきも気をつけろよw

316 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:19:21 ID:wmYHat25O
俺こーいう悪運だけは強いんだわ…

317 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:19:31 ID:/CZ6ccCO0
>>293
ひろゆきの
「うそはうそであると 見抜けない人には(掲示板を使うのは)難しい」
そのまんまだなw



318 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:20:09 ID:p+7cynrz0

 【平成三大悪制度】
 ・裁判員制度
 ・地デジ移行
 ・定額給付制度


319 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:20:27 ID:EmbWZNOwP
在日ばかり選ばれたりしない?

320 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:20:38 ID:xPW/4Zv70
いきなり極刑もありうるような犯罪の裁判をド素人にやらせるのはハードルが高すぎる
公務員の犯罪を裁くのなら喜んで参加するけどな

321 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:20:39 ID:s0Wn1CdR0
え?届いてないですよ?は通用せんの?

322 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:20:55 ID:PYAIOnEV0
皮膚病を患っていて、頭部が蓮コラみたいにかなり醜い事になっているんだが
やっぱ着帽したまま裁判に望むなんて礼を失するような事はできないんだろうなぁ。
頭に包帯でも巻いて出るしかないかな。

323 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:21:17 ID:ku+zPPz30
>>306

いや、いきなりお経を唱えるとかしたら相手にされないと思う、マジで。

つーかさ、みんなで坊主になって山ごもりつーのでいいじゃん!修行だぞ!

>>313

>ひきこもりで対人恐怖症のおれにどうしろと

大丈夫。それはりっぱな病気だからカウンセラーつけろ。それで言い訳になる。

324 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:21:31 ID:+YuIkONl0
ニセの通知書作って、嫌な奴の送りつけたらいいな
〇月×日に来て下さい
場所も押さえておくいう。

325 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:21:55 ID:Dv3CIhy90
>>321
普通郵便らしいから大丈夫じゃないか?
証拠が無いもの


326 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:22:07 ID:eJj63TYt0
>>316
何で悪運なの?
裁判員で活躍すれば日当が入るだろ
収入のないおまいにすれば幸運のはずだけどw

327 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:22:21 ID:xsDbG3uW0
>>322
電車でそういう人見たことあるわ
ソッコーで目をそらした

328 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:22:22 ID:H2I6IkqNO
一生の守秘義務とか秘密を墓まで持ってけって事だよな
なんで赤の他人のためにそこまでしなきゃならない
国民の自由奪う行為だろこれは

329 :293:2008/11/28(金) 19:22:48 ID:m6J5mpIf0
すみません、確かに公式での発表を調べてから書けばよかったです、
お騒がせしてすいませんでした!

330 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:22:48 ID:9XMCmPni0
日当10万はもらわんと割に合わんよ

331 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:23:01 ID:A8eJtxQo0
5人家族なら誰かが当たる確率は1/70か

332 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:23:17 ID:QNRStDOW0
普通郵便で来るの!?
返送しないと自動登録なんだよね?
なにその罰ゲーム…

333 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:23:21 ID:4abQdqHk0
法廷ってサングラスとかかけちゃだめなの?

334 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:23:33 ID:F2JsXc8V0
出会い系ですね

335 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:23:37 ID:CktlamK+O
俺には全くの人ごとだから、これからどんな珍事が起こるか楽しみだw

336 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:23:50 ID:ETTIh07X0
これ今日出したってことは明日つくの?
wktkなんだが

337 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:23:53 ID:WgVx7e8SO
>>321
意味がない。というか逆効果。
欠格事由に該当しないんだな、と判断される。

338 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:24:46 ID:+YuIkONl0
偽造された通知書が沢山出そうだな

339 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:25:04 ID:ok42hO2c0
国はホント余計なことしかしないな
こんなバカな制度に税金つかってんじゃねーよカス

340 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:25:11 ID:s0Wn1CdR0
今回ばっかりは架空請求を応援せざるおえない
さっさと問題になれ

341 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:25:13 ID:wmYHat25O
>>326
月末なんでまだ残業しとるわ〜w


342 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:25:29 ID:xsDbG3uW0
身内に元大物政治家がいる場合は、通知ってくる?

343 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:25:39 ID:Jbwq8fFI0
やべえ。俺ニートだから裁判員に選ばれて裁判所に呼び出されたら説教される。

344 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:25:42 ID:m6J5mpIf0
>>332
これは複数の人間が書いてる事なので大丈夫だと思うが…
いや大丈夫かどうかはわからんが、

確かに返送しないでおくと辞退しないという意思表明になるよ
これは公式のpdf見ればわかる

そして受取拒否という手段もあるらしい
だがこれが効果を発揮するかどうかはわからん

345 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:25:44 ID:ku+zPPz30
ところで、これは本人でなくて傍聴人ならどれだけしゃべったり書いても
いいんだよな?だけど最近は「霞っこ」みたいな野次馬のプロがいるぞ。
どーすんの?そいつらに裁判員まで傍聴される始末に!!!

346 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:26:19 ID:FC+kVkCa0
>>338
何度も指摘してるけど、これに似せた書類に振込用紙
同封しての新たな振り込め詐欺にはなるだろうな
公式サイトで書類一式全部公開されちゃってるし

347 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:26:55 ID:eJj63TYt0
>>341
おぉ
これは失礼
残業頑張れ

348 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:27:23 ID:avHQ33Bw0
小心者たちへ
ドキドキすんなよ
面接があってから決まるんだよ
裁判官の前で、100%不審者になってキョロキョロ、オドオド
しながら思いっきり「あ、あ、あ、あ、あのー、え、えっと、
えっと、そ、その、ど、どう言ったらいいんかす?」とか連発しろ
「もう結構ですよ」
それで終わりだ、お前はもうお帰りください

349 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:27:25 ID:eIp+aRsa0
会社でこのために休み貰う時ってなんて言えばいいんだ?
おもっきり上司に候補者になったとばらしていいのか?

350 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:27:30 ID:H8G+7bp+0
以前勤めたとこの嫌な社長、嫌な奴、気合わない奴、会いたくない奴とかと一緒になったら最悪だな。
マジで嫌だ。同じくループがどういう奴らか個人的に特別に教えて欲しいわ。
今までの人生で一度も接点が無い人のが良い。

351 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:27:32 ID:/Wyza6+p0
組織犯罪の裁判だと組織から派遣された傍聴人に
顔見られたら終わりじゃん
当然対策は立ててるんだよな、法務省

352 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:28:08 ID:phRy/2+mO
>>325

誤配と守秘義務の関係はどうするんだと今更ながら思ったり

353 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:28:18 ID:s0Wn1CdR0
受け取り拒否なんてあんのかw

354 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:28:23 ID:Dv3CIhy90
封筒が異常に大きかったな。
マンションの共同郵便受けでは他人にバレバレだよ。



355 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:29:01 ID:XBkCo5YO0
行かないし罰金も払わないよ

356 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:29:38 ID:nW/YWKYIO
>>269ヤクザ本人から逆怨みされ
その仲間や家族からも逆怨みされるかも
近場に引っ越したとこで、バレるのも時間の問題


まぁ、ヤクザでなくても、地域の有力者でも同じこと言えるかも


くわばらくわばら




357 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:29:57 ID:ku+zPPz30
面接で相手が若い超かわいいコとかだったらどうしよ?そんなコが性生活まで
質問してきた時に、やっぱりちょっと見栄はって答えないとダメかなあ。

なんて思ってるだろ、おまえら!!!

358 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:29:55 ID:+YuIkONl0
>>354
大きな封筒が隠れる郵便受けでなきゃ
守秘違反で罰金になるぞ

359 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:30:23 ID:WgVx7e8SO
>>344
だから逆だって。 何故嘘を書く?

欠格(辞退)事由を記入して返信しなければ候補者のままだ。
つまり、通知を受け取る受け取らないは関係ないんだよ。

360 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:30:23 ID:1DgHwFJbO
>>351
そういう前歴のある組織の裁判は
対象から外れるみたいよ

361 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:30:45 ID:ok42hO2c0
てかさこんな法案いつ出していつ国会通過したんだよ
マスゴミは隠してさっぱし重要な法案伝えたりしねーから
マジふざけるな
このクソな制度考えた最高裁やら法務省の役人やら死ねやボケ

362 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:30:47 ID:f7/6gz690
通知が来たら亡命するか

363 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:30:53 ID:RzUu/cOY0



この制度 誰が得するの?



364 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:31:09 ID:XBkCo5YO0
>>354
隣に変なのが住んでいるんだが、
そいつに封筒を盗まれるかもしれん!!!

365 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:31:44 ID:FC+kVkCa0
>>352
別に郵便局員なわけじゃないがw誤配に関しては
一応プロだから慎重にすると思う。
選挙のハガキなんかも、絶対に誤配しないように
特別配達プログラムとか組まれたりするらしいので。

366 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:31:45 ID:eJj63TYt0
>>363
裁判官って事らしい
なんでも責任逃れが出来るとかで

367 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:32:11 ID:Jp/H7Byq0
1/352ってこの1年での確率?
だとしたら、20歳超えて60年生きたら60/352≒1/6になるな。
当たっちゃいそうだ。

368 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:32:21 ID:d22Aq9WjO
>>363
創価

369 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:32:34 ID:QNRStDOW0
>>363
罰金ウハウハな国と、
同朋の罪を軽く出来る層化在日連中。

…釣り?

370 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:32:35 ID:DTshxyAo0
おい、届かんぞ

371 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:32:48 ID:m6J5mpIf0
>>359
いや、だからそれを俺が指摘したらそんな感じで「だから受け取り拒否だ」
って言われたんだが?

ちなみに受け取り拒否=中身も空けていないという事
流石に封も開けずに返信したら何かしらメッセージにはなるんじゃないかって事だと思ったんだが?
嘘のつもりじゃないんですが…

372 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:32:56 ID:WgVx7e8SO
>>344
ごめん、あなたのレスをよく読んでなかった。平謝りします。

俺が馬鹿でした。

373 :無いのに:2008/11/28(金) 19:32:58 ID:160ZTzJdO
http://ime.nu/www.kensatsu.go.jp/kakuchou/toyama/oshirase/keitaitoyama/index.html

どや

374 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:33:29 ID:Dv3CIhy90
>>364
そうだね。
「来なかった」と思ってたら実は盗まれてたって事はかなり起きそう。



375 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:33:37 ID:ozGCmZ9M0
>>345
霞っこクラブにネタにされるだろうなw
「あの裁判員、ニートっぽいw」とか「キモい裁判員だった」とか書かれそう

376 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:33:37 ID:+YuIkONl0
>>367
釣ですか
1-(351/352の20乗)  ですよ

377 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:34:05 ID:ku+zPPz30
マジで性生活の質問なんかさ、嘘ついちゃダメなの?彼女がいないのに
いるなんて言っちゃダメなのかな?あるいはその逆。

なんかそういうところでウソついてんのかどうかまでみられるってことなの
かな?つーか、面接以前に下調べされてるかもしれないな。

って、考えてるだろおまえら!

378 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:34:13 ID:PYAIOnEV0
>>327
そうしてもらえるとありがたいな。
聞こえるぐらいの声でコソコソ感想を述べられるのが一番精神的にくる。

379 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:34:25 ID:YDyrOJ1VO
ウンコでちゃうのコピペを面接でリアルにやれば
不採用になるだろ

380 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:34:50 ID:ETTIh07X0
え、めめめめ面接あるの!?
じゃあやめとくか

381 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:34:55 ID:uR5Ap9ff0
>>345
阿曽山大噴火とか、思いっきりネタにしそうだなwwwww

ttp://blog.livedoor.jp/asozansaibanin/

382 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:35:02 ID:FC+kVkCa0
>>374
例えば仮に届いていないのに、裁判所から呼び出しがきたような
場合は名簿が届いてないと正直にいった方がいい。
そうすると郵便監察員が来て調査に入るので。
(まあ実際は裁判所がどうするかは知らんが)
多分悪いようにはならないかと。

383 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:35:10 ID:xsDbG3uW0
封筒を誰かに盗まれて、そのまま気づかなかった場合は
しぶしぶ10万円を払わないといけないのか・・・
ピンポンダッシュより悪質なイタズラだよな

384 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:35:17 ID:elXVLsd3O
>>361
うるさいだまれ。国家権力の命令に逆らうのか?国が決めたことだ、しっかり従え

385 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:35:30 ID:NvldxoZg0
明日みんなに届くのかよw
どうなるかな・・

386 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:36:00 ID:ok42hO2c0
金持ち連中は罰金払ってでも拒否するだろうな
よって貧乏人ばっかあつまる予感

387 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:36:10 ID:Fbgvi5ih0
>>367
1 - (351 / 352) ** 60 じゃないのか?

ってか、一度やったら次からは一生免除なのか?
そうなら確率はもっと上がると思うけど

388 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:36:10 ID:clb2geo70
とにかくこの制度が成り立ってもらっては困るんだよ
毎年この馬鹿げた制度のストレスにさらされるんだからな
拒否しない限りこの制度を認めた事になるんだろう?

389 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:36:15 ID:Z8f6Utqc0
>>376
ほとんど同じだよ
Taylor展開

390 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:36:20 ID:ozGCmZ9M0
>>377
強姦殺人の裁判の場合、「彼女は居ますか?」とか「風俗に行ったことはあるか?」とか
「既婚ですか?」とか「性経験はあるか?」とか質問されるだろうね
それの有無で、刑罰意識とかも異なってそうだし


391 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:36:21 ID:s0Wn1CdR0
これ選ばれたって親にも言っちゃだめなの?

392 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:36:36 ID:Xq5EmkeB0
明日から自公への批判でスレが埋まる

そして倒閣へ


さあ、面白くなってまいりました!

393 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:36:50 ID:sk0DJDSl0
無職は?

394 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:37:08 ID:FC+kVkCa0
>>391
家族程度なら問題ないらしい

395 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:37:31 ID:YDyrOJ1VO
被害者にしつもんできるの?
レイプ事件ならアナルには入れられたの?とか
被告のチンポどんな臭いした?とか
聞きたいんだが

396 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:37:39 ID:QNRStDOW0
>>386
無学な貧乏人(バカなので簡単に言いくるめられる)と、
特定思想のある危ない奴(層化とか層化とか層化とか)
ばっかりになる予感。

397 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:37:43 ID:fGyeJf3uO
いくら貰えるんだ?やるぞ!

398 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:37:47 ID:qwQKfOEkP
大海SPは一回転で当らないけど

これは当りそう・・・

399 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:37:53 ID:m6J5mpIf0
>>372
まぁ受け取り拒否って選択肢があるよってだけの事だから…
ただ確かに指摘の通り…

受け取り拒否をして返送しても向こうは放置したのと同じような解釈をするかもしれん
また罰則等が発生するかどうかは不明のままだ
リスクがないわけじゃない

400 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:37:54 ID:f7/6gz690
ところでさ、mixiの裁判員コミュの賛成派は工作員か何か?
なんだかコメント見てると気持ち悪いんだけど

401 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:38:00 ID:ku+zPPz30
>>375
>>381

だよなあ。ネタにされるのは誰だって話。これじゃ世間のさらしものだろ。

何もわるいことしてないんだぜ。なのに傍聴されるってどういうこと?

402 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:38:05 ID:HXBwS7LMO
隣の家のポストにその封筒が入っていたとか絶対に書くなよ

403 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:38:21 ID:98IDM01o0
>>388
自分の分+家族の分+親しい人の分
一体どれだけの不安を抱えさせるつもりだろうかね

404 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:38:28 ID:x8Po650AO
「警察は信用できない」「死刑反対」って唱えると面接で落ちれるって聞いたけど

405 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:38:34 ID:ozGCmZ9M0
>>382
郵便監察員って何?家宅捜索みたいなことするの?
近所の住人の家の中を探して、郵便物が無いか調べたり、
指紋採取して、誰かが郵便箱から抜き取ったかどうか調査するのか?

406 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:38:55 ID:Xq5EmkeB0
>>400
この制度の推進団体を考えたらすぐに想像が付くだろ

407 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:39:36 ID:FC+kVkCa0
http://ime.nu/www.saibanin.courts.go.jp/qa/index.html
裁判員制度Q&A

>>405
家宅捜索はしない。
郵便局員にいつ配達したか聞いたり、あなたに
いつ頃帰宅するか、ポストに異変はなかったか
心当たりはないかとかいろいろ質問するだけっス。
警察のような権限はない。

408 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:39:54 ID:9CQGCCjH0
当たったら鬱になりそうだ

409 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:40:16 ID:ku+zPPz30
>>390

>強姦殺人の裁判の場合、「彼女は居ますか?」とか「風俗に行ったことはあるか?」とか
「既婚ですか?」とか「性経験はあるか?」とか質問されるだろうね
それの有無で、刑罰意識とかも異なってそうだし

だろうな。だからっていちいち正直に性歴まで話すのか?マジで話したくない
んだけど。つーか、これが男相手ならいい。異性にはきついぞ。

410 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:40:20 ID:wVbsrROAO
どもりだからディベート無理

411 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:40:22 ID:xsDbG3uW0
郵便配達員が自宅の倉庫に
郵便物を隠してた事件が最近あったんだけど
あれやられるとキツイなw

412 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:40:26 ID:Dv3CIhy90
早く七十歳になりたいw



413 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:40:30 ID:SxruJPS70
年の暮れのクソ忙しい時に、こんなものを国民に発送しようという考え自体がお役人なんだよな。



414 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:40:32 ID:3L62Ldz/0
>>391 幕府の隠密かよwww

415 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:40:53 ID:s0Wn1CdR0
当たったら一応拒否の返答して無理wwwとか言われたら行かない


416 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:40:54 ID:m6J5mpIf0
ちなみに無断欠席をすると10万円の過料だよ?
んで問題は「何を無断欠席するか?」だ

面接を無断欠席して10万円払って裁判員にならなくて済むのならサボって裁判員にならない
しかし…面接を無断欠席する事がこの10万円の過料で済むとも書いてないような…?
そして最悪の場合面接で合格してしまって裁判員になり数日拘束され…

3〜5日かかるとして全部無断欠席したら30〜50万円かかったり?という
しかも何がイヤって無断欠席も何もイヤなのにやらされて、拒否したらこの金額を要請されるということ

417 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:41:25 ID:Xq5EmkeB0
>>405
今は民間会社になってるから、警察が来て調べる。
監察員は郵政民営化前の制度だ。

418 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:41:37 ID:tRwPp1xr0
宝くじに当たるのと、裁判員に当たるのとどっちがいい?

419 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:41:52 ID:kVQ6Dp5L0
明日か どうやって届くの? ポストに入れるだけ?
郵便局員がハンコくださいってやつ?

420 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:42:05 ID:JAD0yJ980
>>381
あの裁判員は証人にこんなバカな質問をした、とかなwww
思いっきり笑いものにされる裁判員も出てくるに違いないwww


421 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:42:36 ID:Z0dRC/zM0
でも、ちょっとやってみたい気もしてるのだ

422 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:42:49 ID:3L62Ldz/0
>>413 いつ発送しても、文句言うくせにwww
正月明け、新年度、GW前、夏休み前 いつでもダメなんだろ

423 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:42:49 ID:ku+zPPz30
>>417

だったらなおさら警察はこないだろ。

だけど、これじゃマジで監視社会の赤紙召集じゃないか。人殺しにどこまでも
加担させるわけだな、この国は。

424 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:42:59 ID:ETTIh07X0
1日1万もらえんだろ?
3日で風俗いけるじゃん!

425 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:43:40 ID:FC+kVkCa0
>>417
おっマジで警察?
それは知らんかった
ありがとう

426 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:43:49 ID:f7/6gz690
>>388
「毎年毎年裁判員の通知が来るんじゃないかという恐怖感を味わい精神的苦痛を受けた」といって国を訴えよう。

427 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:44:20 ID:FC+kVkCa0
結局問題だらけの制度であることを法の専門家が
指摘して反対しまくってるのに、強引に通しちゃった。

428 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:44:20 ID:Dv3CIhy90
世の中にはこういうの大好きって奴も結構居そうだな。
金払ってでもやりたいとか…


429 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:44:39 ID:jb7d9Ahs0
平成の世で召集令状が来るなんて
第二次世界大戦時に戻ったみたいな世の中だな
自公は間違いなく終わるだろ

430 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:45:01 ID:c0vSwgfX0
凶悪犯に対して素顔を晒すって時点でもう論外なわけだが・・・

431 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:45:03 ID:Xq5EmkeB0
>>416
行政罰でそんな無茶な運用やれるわけねーって

>>423
郵便事故扱いになって、郵便局側が警察に被害届け等を出すか出さないかだ。
出せば警察が来て一応調べる。出さないなら、郵便局の担当者が来るだけだ。
郵便監察制度は公営事業に関係した特殊な役職なんだよ。

432 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:45:04 ID:/FY2H9Du0

裁判員の選ばれ方
裁判員の仕事や役割
裁判員制度Q&A
広報用映画
パンフレット
各地のイベント情報
裁判所へのアクセス情報
裁判員制度forキッズ
資料集
裁判員制度メールマガジン
トップページ > 裁判員制度Q&A > ■ 仕事が忙しいのですが,辞退できませんか。

■ 仕事が忙しいのですが,辞退できませんか。
法律では,とても重要な仕事があり,あなた自身が処理しなければ,著しい損害が生じると裁判所が認めた場合のみ,辞退が認められます。
具体的には,裁判長が質問票の記載内容及び質問手続における聴取内容から個別に判断することになりますが,一般論としていえば,「仕事が忙しい」というだけでは辞退はできません。
辞退の申立てがあった場合には,次のような要素を考慮することになると思います。
(1) 裁判員として職務に従事する期間
(2) 事業所の規模
(3) 担当職務について代替性があるかどうか
(4) 予定される業務の日時変更の可能性があるかどうか
(5) 裁判員として参加することによる事業への影響が直接的であるか
裁判員になる人の負担ができるだけ少なくなる制度にしていきたいと考えておりますので,お忙しいとの事情はわかりますが,裁判員に選ばれた場合には,ご協力いただきますようよろしくお願いします。

基地外


433 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:45:21 ID:xFVf+jLS0
>>265
嘘ですよーん

>>249
スイーツ(笑)

434 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:45:22 ID:HXBwS7LMO
29万5千人って結構多いな

435 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:45:26 ID:xsDbG3uW0
徴兵制よりはマシだろ

436 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:45:31 ID:+YuIkONl0
制度そのものより、こんな制度が国会通って制定されるいう事に呆れるな

437 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:45:36 ID:s0Wn1CdR0
とりあえず最初の一年はマジで外れてほしい
その間に絶対問題起こるから

438 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:45:42 ID:1xbzaiQK0
いまここでウダウダ言っているやつも
実際に当たってしまったら人一倍真面目にやっちゃうのが2ちゃんねるの人

439 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:45:45 ID:ku+zPPz30
>>420

>思いっきり笑いものにされる裁判員も出てくるに違いない

それがマジで問題だと思うんだよ。身体的特徴とかあれこれを個人の
好みや気分で書かれる、しかもそれがいいわけじゃないだろ、つーのは
名誉毀損にまで発展しかねない。

つまり、裁判員になるつーことはそういう世間の目を気にしなければならない
ってことになる、こんな義務で。私人でなくて公人になるわけだからな。

440 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:46:02 ID:f7/6gz690
>>411
郵便配達員が隠してくれたり紛失してくれるなら逆にありがたいと思うよw
「配達員が通知を紛失したため候補に選ばれたこと気づきませんでした」といえば良いんだしさw

441 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:46:04 ID:WgVx7e8SO
>>399
すいませんでした。


でも本当に不透明な点が多すぎですよね。しょうがないんだろうけど…

442 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:46:39 ID:sgCzQfX0O
どうせ他人の人生。
気楽にやろうぜ

443 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:46:58 ID:T+UW1HQ60
入廷した被告がニヤニヤジトーっとキモい目つきで裁判員を見渡したら、
結構な脅しになるだろうね。


444 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:47:12 ID:kzlgUjt60
面接で必ず落とされる合い言葉考えた。




「ガスターテン!」

445 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:47:15 ID:7B36T1jc0
でいつ来るの?通知は

446 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:47:33 ID:somBEacI0
これって一度選ばれたら、他のまだ選ばれてない奴が選ばれるまでは2度目の通知ってないのか?
あるんだったらたまらんな

447 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:48:01 ID:RtdK80La0
これ、候補者に選ばれたかどうかも公言しちゃダメなんだよな。

448 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:48:16 ID:iUNRK+uM0


>>76




ない?

これこれ

国が幼児性愛犯罪黙認?!で国会大荒れ!

http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=5yPsO80dyMg

官僚も凍りついて顔真っ赤w



449 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:48:16 ID:IbCPMHxXO
来年は衆院選が必ずあるから、同時に最高裁判所裁判官の○×チェック(最高裁判所裁判官国民審査)もあるでしょ?
このままじゃどうにもならないからみんなで×つけようよ。たまには○×チェックに意味を持たせてみるべ。

450 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:48:16 ID:6M+OaMTSO
よーし、パパ頑張ってどんどん死刑にしちゃうぞ!

451 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:48:34 ID:f7/6gz690
>>445
東京から一括発送だから関東地方は早くても明日には届くね
地方は遅くても来週月曜日か火曜日くらいじゃない?

452 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:48:34 ID:NvldxoZg0
>>432
法律では,とても重要な仕事があり,あなた自身が処理しなければ,著しい損害が生じると裁判所が認めた場合のみ,辞退が認められます。

そうなってるのか!相当頭とか使う仕事じゃないと無理そうだな・・

453 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:48:48 ID:lypULYBG0
創価学会の郵便局員が候補者の名前を全部メモしてします。。

454 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:48:49 ID:xB8DkhoiO
こんなものに賛成した覚えもないのに、やるわけないじゃん。
国民に責任果たすべき国が何も果たしてないどころか、詐欺紛いの厚労省とか毒米流通させた農水省とか。
おことわりいたします。

455 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:48:57 ID:hdcQtgN70
過料10万円払わなかったら強制執行されるのかな?
たまらんなあ。

家族の誰も当たりませんように。。。

裁判に関わるストレスってものすごいからな。

仕事なんか手につかなくなるよ。

456 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:49:05 ID:I6zgj8d2O
犯罪者には極刑を

457 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:49:15 ID:ku+zPPz30
>>450

>よーし、パパ頑張ってどんどん死刑にしちゃうぞ!

「パパ、人殺し!!!」ってなっちゃうぞ。やめとけ。

458 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:49:23 ID:Xq5EmkeB0
>>451
>>33

459 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:49:36 ID:xsDbG3uW0
>>443
死刑にすればいいよ

460 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:50:21 ID:Jp/H7Byq0
俺、ろくな仕事してないから、できるものなら裁判員を仕事にしたいな。
毎日がサスペンス劇場みたいで面白そうだ。

461 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:50:26 ID:iUNRK+uM0





最終面談の時に

「私は強姦罪にも死刑を適用すべきだと思っています」

と言えば落選するよw







462 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:51:22 ID:+1unCB2i0
調査票に嘘を書いて免れようとしたら罰金50万、無断欠席は罰金10万。心しろ

463 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:51:24 ID:NHFUmF1S0
宝くじより当たる確立高いじゃないw

464 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:51:41 ID:xFVf+jLS0
>>434
全員が裁判員になるわけじゃないぞ
もしかしたら今後1年以内に呼び出し通知がくるかもってのが29万人ってこと

>>452
上手いこと説明できればOK
しかし口の上手さがいるとはまるで就活だなw

465 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:51:42 ID:jUW3yHFZ0
裁判員って被告とか,傍聴席にいるかもしれない
被告の関係者に顔を晒すような所に座らされるの?

466 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:51:47 ID:ozGCmZ9M0
>>409
俺も女検事に「童貞です」とか言いたくないんだが、面接で黙秘権ってあるのかな?

467 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:51:49 ID:m6J5mpIf0
>>431
御免なさい、国に罰金を支払う事になるのは恐らくこの制度による事が初めてになりそうですので
これが無茶なのかどうか分かりません

だってちょっと誰かに漏らしたりここで通知が来たかどうかをかきこむだけで
罰金50万円か懲役でしょ?
なんだか…

468 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:51:48 ID:cjkmw2UnO
これ結構確率高いんだな…
ここまで高いとは知らんかった

469 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:51:58 ID:clb2geo70
勝手に決められ強制的に義務付けられる
明かに馬鹿げた制度なのに本当に実施される事になるとはな

いち早く廃止すべき制度だ
俺は認めない

470 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:52:23 ID:HXBwS7LMO
>>461
「自分の考えを持っていらっしゃる」

471 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:52:29 ID:f7/6gz690
「私は、どんな些細な犯罪を犯した人はどんどん死刑にすべきだと思いす」
「私は、どんな凶悪犯罪を犯しても絶対に死刑にすべきではないと思います」

どっちを言っても面接ではじかれるのかな?

472 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:52:30 ID:98IDM01o0
報復されない為にも死刑にしたらいいよっていってる人いるけど、
しょせん裁判員が関われるのは一審だけみたいだからあとで覆って死刑にできなければ
やっぱり報復される危険ある訳じゃん

とりあえず裁判員の顔晒しと名前晒しダメ、絶対。
家族にも行かせない。

473 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:52:44 ID:wmYHat25O
こんなんで少ない運を使いたくねぇ〜w

474 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:52:54 ID:c0vSwgfX0
>>465
>>112らしい
絶対やだよw

475 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:52:56 ID:s0Wn1CdR0
これ仕事が忙しいの理由とか書くらしいけど
それって仕事場に連絡されて聞かれんの?


476 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:53:15 ID:urGwYcSr0
ちゃねらーで届いた人いる?

477 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:53:36 ID:vsbUVq/aO
死刑一択でいいなら行ってやる。

478 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:54:07 ID:A9cIFz8g0
いやだああああああああ

479 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:54:10 ID:chQcWhZz0
これ、お偉いさんは当然10万払って逃げるだろ。
高額所得者にとっては、ゴタゴタ言わずに済む
なら安いもんだからな。

480 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:54:32 ID:xFVf+jLS0
>>467
通知が来たことをここに書くのは大丈夫じゃね?

mixyやブログならヤバそうだけど
今回送られた通知=裁判員に選ばれた
訳じゃねーんだぞ

481 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:54:44 ID:f7/6gz690
>>474
この距離だと被告人は裁判員に余裕で手を出すことが出来るなw

482 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:54:48 ID:oi9xvo0G0
>>475
裁判員やるの言っちゃいけないのに聞かないだろ

483 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:54:49 ID:QMNUN34LO
もし来たらとりあえず10万払って回避するわ

484 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:54:58 ID:YWaVV8MVO
明日が楽しみだな。

485 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:55:01 ID:g5VXFyqNO
着て...ねぇぇぇぇええええええええええええ!!!!!! orz

今なら香ばしいのが盛り沢山なのに

486 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:55:12 ID:ku+zPPz30
>>452

>とても重要な仕事があり,あなた自身が処理しなければ,著しい損害が生じる

本来マスターベションとはそういうものだが。

>>466

>俺も女検事に「童貞です」とか言いたくないんだが、面接で黙秘権ってあるのかな?

さすがにそうはいう必要はないんだが、オレは、だけど言いたくない。かんけー
ねーじゃん、そんなの。

487 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:55:15 ID:WQWRi/8rO
服装どうするの?俺、作業服しかないんだけど‥スーツじゃなくてOK?

488 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:55:19 ID:Xq5EmkeB0
おまえら、過料と科料の区別ぐらい付けろや

489 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:55:23 ID:LEm/GRQZO
シロかクロかだけで量刑までは意見できないんだっけ?
そんなの意味ないな

490 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:55:50 ID:s0Wn1CdR0
>>482
でも仕事休む場合は上司に言うんじゃなかったっけ?


491 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:55:51 ID:xsDbG3uW0
回避するために支払った十万円は、だれの懐に入るの?

492 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:55:52 ID:eAH/5W7l0
こんなのでくじ運使い果たしたくない

493 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:55:55 ID:kFhFwTIK0
是非当たりたいなあ。
通知が届いたら会社を辞めててでも参加しますと書き加えて置こうかな。

494 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:56:25 ID:m6J5mpIf0
>>433
ごめん、マジで嘘のつもりはないんだが…
まぁ俺も紛らわしい上に不確定なソースを信用してしまったのは申し訳ない、
すまん

>>441
こちらこそ

495 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:56:54 ID:f7/6gz690
>>483
それはそれで国の思う壺なんだよな
それよりこんな糞制度を廃止にする方法を考えよう

>>487
どんな服で行っても良いんじゃね?
ちなみに自分は絶対に裁判員に選ばれない身だしなみをひとつだけ知っているよ

496 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:57:19 ID:eIp+aRsa0
面接あるなら、「どんな事件でも私は死刑を希望します」って
言えば落ちれるんじゃね

497 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:57:19 ID:xp8KpTH9O
>>487

あの裁判官が着る黒い服を着る

498 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:57:41 ID:D3A1jgca0
どうせ「候補者リスト」に載っているのは、偏った思想を持って無く前科も無くて
何より法学部出身者だろ。

法学部出じゃない漏れには関係ねぇよ。



499 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:57:59 ID:aKA4JtSR0
都区内だが今日は届かなかった
可能性無しかな

500 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:58:03 ID:o9lObaux0
やりたいヤツだけやってろよこんなバカ制度

501 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:58:03 ID:XArjnjm4O
子供が3人いて全員未就学児なんですが、
他人裁くより兄弟間の揉め事裁くのに手一杯です。
こういう場合、断れないんですか?
教えてエロい人

502 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:58:04 ID:ozGCmZ9M0
>>496
検事「是非、裁判でそう主張してください」

503 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:58:28 ID:ok42hO2c0
そのうち拒否方法のノウハウ本が出まわったり
2chで専用スレが出来るだけだろ

てか日当1万円程度で裁判員の内容を死ぬまで黙ってろってどんだけ酷いんだよ
もしばらしたら罰金?
ふざけるな

504 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:58:29 ID:COl0slLz0
裁判員に国籍法で増えた新日本人を人権の関係で何人かは絶対に入れるようにして
人権擁護法案で都合の悪いこという奴召し上げてセットで使うんじゃね?

505 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:58:42 ID:V4FBeWvj0
俺、まっ金髪なんだけど出るとき黒に染めにゃならんのかな?

506 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:58:57 ID:g5VXFyqNO
そうだ、お前ら嫌なんだろ?
オレは毎月でもやりたいわけだ

俺にくれよ

507 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:58:57 ID:qMdlhFU/O
面接の時にサンダルにグラサンでポテチとかお菓子を食いながら、常に「ウヒヒ、ウヒヒヒヒヒ」とニヤニヤしながら言って
面接官の質問にまともに答えず、「悪い奴は死刑!死刑っ!」と連呼すれば面接で落とされるだろ。

508 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:59:13 ID:WQWRi/8rO
>>495迷彩服??

509 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:59:13 ID:xFVf+jLS0
>>495
その格好だと公然わいせつになります><

510 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:59:20 ID:ku+zPPz30
>>487

オレンジ色のジャンプスーツとか。囚人の着てるやつ、米国で。

で、頭剃って、ちょっと切り傷なんか残して、手錠して面接に出ればいい。

それくらいの愛嬌があっても。

511 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:59:36 ID:s0Wn1CdR0
>>507
捕まりそうだなw

512 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 19:59:48 ID:/FY2H9Du0
○ 裁判員になることは辞退できないのですか。
裁判員制度は,特定の職業や立場の人に偏らず,広く国民の皆さんに参加してもらう制度ですので,原則として辞退できません。
ただし,国民の皆さんの負担が過重なものとならないようにとの配慮などから,法律や政令で次のような辞退事由を定めており,裁判所からそのような事情にあたると認められれば辞退することができます。
70歳以上の人
地方公共団体の議会の議員(ただし会期中に限ります。)
学生,生徒


513 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:00:29 ID:oi9xvo0G0
>>501
悪法なのでそういう融通は利きません

514 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:00:33 ID:tcmZfoQfO
日本でやると実施どうなるんだろうね。被疑者の生い立ちとか弁護士に語られて
情状酌量の余地ありっていうことであまめの判決多くなりそう。

515 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:00:34 ID:ozGCmZ9M0
>>505
検事でも茶髪DQNがいるくらいだから、ピアスでも茶髪でも緑髪でも青髪でもOK

ところで、面接で検事とかの質問に答えたくない場合、黙秘してもいいの?

516 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:00:46 ID:XotK+VSbO
>>471
門前払いだな。

517 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:00:47 ID:xFVf+jLS0
>>481
法廷内で暴れ、裁判長に足蹴り…自称インド人逮捕
http://ime.nu/www.geocities.jp/keidoutsusin/dal.html

518 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:01:00 ID:NvldxoZg0
>>503
重すぎるな。待てよ、
ちゃかしてたけど、本当に。人を裁いたこと・・性格というか内面に死ぬまで影響するのか。

519 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:01:27 ID:A9cIFz8g0
10万払ってもいいけど、
来年も選ばれたらキレるぞおい

520 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:01:33 ID:f7/6gz690
>>508
全裸だよw

521 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:01:55 ID:eIp+aRsa0
>>502
うむ、封筒が届くのが楽しみだ

522 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:02:09 ID:ok42hO2c0
>>505
そんなんで拒否されたら国家に差別されたって損害賠償請求おこせ

523 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:02:19 ID:98IDM01o0
>>518
影響するよ、大なり小なり。

524 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:02:50 ID:SG33Lg6H0
小泉容疑者を無罪にするチャンスがあると思えばいい

525 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:02:51 ID:nhZJdGrFO
これ日給3万から5万にすれば少しは変わるだろ

526 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:02:59 ID:xsDbG3uW0
>>519
それが国の狙いです
金払いの良い奴には、優先的に送りつけて
ガッポリ儲けまっせー

527 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:03:14 ID:3KuDwMEQO
たぶんこのままじゃ最初の面接は変態博覧会。

528 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:03:17 ID:ku+zPPz30
>>518

今後、人が信じられなくなってずっとエッチできなくなるかも。

どーする?

529 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:03:24 ID:oi9xvo0G0
>>518
酔っ払っていてうっかり話してもタイーホ

530 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:03:43 ID:s0Wn1CdR0
とりあえずどんな仕事内容で拒否れば受理されるのか教えてくれ
拒否理由 仕事

仕事内容 俺じゃなきゃだめなんだ!


これでいいのかな

531 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:03:55 ID:f7/6gz690
そのうち「裁判員被害者の会」ってのができそうだなw

532 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:04:01 ID:hP51j7cdO
お前ら届いたらスレに書けよ

533 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:04:15 ID:o9lObaux0
面接室にヘッドフォンで大音量の音楽をかけながら入室。
面接が始まったらおもむろにタバコに火を付けて「っふうーーー」と紫煙をくゆらし
ポケットから携帯を取り出してメールしつつ床にタバコを捨てて足でもみ消して
バッグからハンバーガーの包みを取り出して頬張り始める。
裁判官の質問には全て「は?聞こえませぬな。」と連発しときゃさすがにおKだろ

534 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:04:43 ID:QoMSC3Cs0
>>526
それは ある意味 国の方針として正しい。

自由と平等は 与えられるものではなく 普段の努力で勝ち取る権利

535 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:04:46 ID:ozGCmZ9M0
>>530
仕事は休職してこい
お前の代わりなんていくらでもいるんだ

536 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:04:49 ID:uR5Ap9ff0
>>520
黒マント着用でおk

537 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:05:05 ID:xFVf+jLS0
>>533
実際そんなことできんの?w

538 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:05:05 ID:F2JsXc8V0
選ばれたらサングラスは必須だな
犯罪者に顔覚えられないし、目が合うなど嫌な思いをすることもない

539 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:05:12 ID:XotK+VSbO
>>514
検察官もどれだけ非情であくどいかを語るぞ。

540 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:05:28 ID:how2/j9vO
注目の裁判に当たってその内容を喋れないなんて拷問に等しい
口が軽すぎるので辞退したい

541 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:05:41 ID:VcCYTM9+0
どうせ来ないから期待すんな

542 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:05:57 ID:y7AX0QyE0
>>407
「これが俺のビジネス着!」
胸張って行け

543 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:06:01 ID:CktlamK+O
これ郵送料だけでもかなりな金額だろな
税金の無駄遣いにしか見えない

544 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:06:08 ID:f7/6gz690
>>538別にサングラスはしてはいけないって決まりは無いからな
でも裁判員全員サングラスしていたらそれはそれで恐ろしいなw

545 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:06:25 ID:EJRAlETO0
こんな制度苦情出まくって廃止になるに決まってる


546 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:06:53 ID:xsDbG3uW0
「死刑賛成」とプリントされたTシャツを着ていけばいいよ

547 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:06:57 ID:ku+zPPz30
>>543

>これ郵送料だけでもかなりな金額だろな
税金の無駄遣いにしか見えない


もちろん。年金事業と同じで、こういう作業受注先がウハウハなのは想像つく。

548 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:07:05 ID:ozGCmZ9M0
>>539
検察側としては、「絶対死刑」とか言っている候補者を裁判員に選びたいだろうね
>>544
確か、ハチマキは駄目なんだっけ?
帽子はどうなんだろ?あと、サスケ議員みたいなマスクは?

549 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:07:10 ID:m6J5mpIf0
>>499
届くとしたら明日からかと

とりあえず通知が届いたらどうしよう…ほったらかしにすべきか、
多少リスクがあるかもしれないが、まずは受取拒否をしてみるか…
結果は変わらないかもしれないが

でも受け取り拒否をしたら〜〜ってのが無いからやっても大丈夫かな

550 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:07:56 ID:52O9DAah0
>>544
裁判員
愛称:シャネルズ

551 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:08:48 ID:0VywOYrJ0
はがきщ(゚Д゚щ)カモーン
求職中なので面接があれば裁判など当然無視するが。
だからたぶん除外だな。

552 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:08:48 ID:XotK+VSbO
>>540
公判の内容を話すのは無問題だよ。秘匿しないといけないのは合議の内容。

553 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:09:26 ID:xsDbG3uW0
   ____
   /ヽ__//
  /  /  /
  /  /  /
 /  /  /
`/  /  /
/  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄
   _____
   |    |
   /  ̄ ̄ ̄ /__
  / 来い  /_//
  /     //  /
 / ___ //  /
/    //  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /  /


554 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:09:35 ID:nW/YWKYIO
>>530面接官「実際の裁判まで、まだ日にちがありますから
後継者を育ててください」と軽くあしらわれると思うよ




555 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:09:53 ID:JERG7YI+O
>544
沢山のエージェントスミスに囲まれた裁判w

556 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:11:31 ID:jvtbX8d50
サングラス(もしくはヒゲ眼鏡)+ヅラ装備なら最強だろ

557 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:11:40 ID:oi9xvo0G0
この制度のせいで会社クビになる派遣がたくさんいそうだなw

558 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:12:01 ID:eAH/5W7l0
一回でも恨みつらみ仕返しの事件があったらそっこくやめてくれるといいんだが

559 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:12:26 ID:IGurLuub0
>>426
それは実際に起こってもなんら不思議じゃないな

560 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:12:27 ID:P4xODl1Z0
面接で大日本帝国を復活させろとか犯罪人は全部死刑とか危ないこと言えば落としてくれるよね?

561 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:12:27 ID:ku+zPPz30
そうだな、長髪のズラを前後ろ反対に被って顔がみえないようにするとか。

562 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:12:32 ID:hZ/O1O1j0
変装していくしかないな
黒ぶちのメガネ、カツラ着用。

563 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:12:46 ID:tfWhMzUA0
みんなで 「死刑、死刑」 って死刑の連呼すれば
すぐやめると思う。

564 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:12:50 ID:CktlamK+O
>>550
シャネルズ古すぎww
デーモン小暮風のメイクなんかOKだと面白そうだ

565 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:13:06 ID:XotK+VSbO
ここの連中は実際の刑事裁判を傍聴したことないのか?

566 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:14:07 ID:/FY2H9Du0
電凹するかもな 
「家は親を養ってぎりぎりなんでそんなゆとりないんです」と

567 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:14:17 ID:5nbswxpo0
>>533
読唇術出来るから音楽聴いてても問題なく会話できるだろおまえ

568 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:14:34 ID:o9lObaux0
>>565
そんなもん行くほど暇じゃない。

569 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:14:42 ID:98IDM01o0
>>565
その経験が当たり前みたいにいわんでくれwww

570 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:14:45 ID:sBji0s0MO
何でこんなめんどくさいことをせねばならんのだろう
裁判官になりたいわけじゃないのに

571 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:14:48 ID:Ub8gQ0SvO
>>550
ワロタw

>>554
面接は裁判当日だが

572 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:14:56 ID:eIp+aRsa0
裁判員、全員ネラーだったらワロス
軽い刑のはずが重罪になったりするかもなw

573 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:14:58 ID:uEiDaOn50
>>543
質問に答えるためのコールセンターとかも作ってんだよ、
どれだけ税金かけてんだか

574 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:15:14 ID:tIL6Zg6BO
裁判員代理業できないかな?
俺失業しそうだからできたらやるよ!
そうだ職業にしてよ!ちゃんと法律の勉強するからさ
・・・そうなると裁判員って肩書きも変かな?
そうだ!裁判官ってどう?!

575 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:15:44 ID:CktlamK+O
>>565
普通に働いてれば行く暇ないと思う
自宅警備員は行かんだろ

576 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:15:58 ID:P6swa5lY0
俺が裁判員になったらまずVIPにスレ立てて安価だな

577 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:16:13 ID:dsKXq6IjO
サングラス・マスク・ニット帽でいってもいいんですか?

578 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:16:27 ID:ku+zPPz30
だけど、女装つーか、男が女モノのドレスにヒールで、つけまつげとか
胸につめものとかって問題ないような気がするなあ。

これはハロウィンだと思えばおもしろいかなとは思うが、なんとしても
面接で落ちなければならない。

579 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:16:37 ID:3KuDwMEQO
一人裁く過程で何人も変態が現れる。
尻穴に蟹の爪さして泣きわめく奴、全裸ネクタイで死刑賛成と連呼する中年、生肉を頬張り唸るだけの女、宇宙人だと言い張る緑色の山田。

580 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/28(金) 20:16:56 ID:JfJeW4fB0
殺人予告で逮捕された俺にも来るの?

581 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:17:22 ID:mEZWuzbs0
この制度、憲法違反じゃねえか。
裁判は国家権力の行使であって、それを市民に強いる法律は、驚き。
こんなのが通用するんなら、自衛隊や警察にも、
素人の市民が参加する制度もありえる理屈になる。

思想、信条に反してまで、苦役を強いるのは、徴兵と一緒だぜ。

そもそも人が人を裁く資格なんぞ普通の人間はもっていない。それどころか
バカな人間にも強制してやらせるなんぞ狂気の沙汰。
たかだか市民6名が参加することで国民の総意で裁決があったかのような
粗末で単純な原理主義が、まかりとおるこの国はどうかしてる。

この制度の目的は、裁判に関心をもってもらうため、というのが最高裁のPR
だけど、おかしいぞ。生涯、裁判に関わることなく、ただただ一生真面目に
平穏に暮らすことは、すばらしいことだと思う。そういう生活をあえて国家が侵害
する傲慢さは、あまりにひどい。



582 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:17:41 ID:ozGCmZ9M0
>>578
ニューハーフとかオカマちゃんも裁判員に呼び出されるだろうから、女装した奴も面接会場に多いと思う

583 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:18:55 ID:9CQGCCjH0
ジェイソンマスク買っておかないとな
サングラスだけじゃ不安だ

584 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:19:01 ID:CktlamK+O
裁判員が2ちゃんねるに書き込みして罰金
なんてスレが立つ日も?
祭りになりそw

585 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:19:12 ID:buMnSVfFO
裁判員に選ばれちゃったら、何はともあれ
被告人かその家族に
「私がこの件の裁判員になりました。よろしく」
と電話いれとけ。
自分で電話するのが嫌なら
知り合いに頼めばいい。

そうしておけば、裁判員も何かと
「役得」あるかもね。

586 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:19:31 ID:p6CGy4H7O
パンツキターv(`∀´v)

587 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:19:32 ID:jdQ0jbx50
バカ柳さんに面接で落ちる方法聞いてくる

588 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:19:34 ID:5LQUUuFA0
10万払えば無断欠席できると考えていいの?
履歴に傷がつかいないよね?(履歴書の信賞必罰のとこに記載する必要は無いよね?)
来年は就職活動で忙しいのに3日も拘束されては困る。
10万なら払う。

589 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:20:51 ID:oi9xvo0G0

 ※ホームレスには通知は届きません。

590 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:21:05 ID:P6swa5lY0
>>579
それはそれで面白いかもなwww
裁判員に選ばれないようコスプレしたら、コスプレした奴が全員当選。
以来日本の裁判員はコスプレをするのが伝統に、とかwwww

591 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:21:15 ID:kofKXSyC0
裁判所まで自転車で行ける距離なら良いな


592 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:21:15 ID:c0vSwgfX0
>>588
学生は断れるみたいだぞ

593 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:21:24 ID:KW9KQTffO
政治家や公務員関連のものは死刑確定にします

だから通知だすな

594 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:21:29 ID:S+ig7buz0
十万で済むなら確かに払うな
少なくとも刑事罰じゃないから前科にはならないはず


595 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:21:36 ID:Jp/H7Byq0
普段、街や会社で見かけない奴らも引っ張り出されるから面白い人員構成になるかもな。

596 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:21:37 ID:AhhkOq8y0
ロクに刑法を知らない私のような香具師が、情に流されて適当に意見を言ってもいいのかと。
法律を侮蔑するような制度だなーと思う

多くの通知は法学部出身の方に行くだろうけれども…

597 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:21:46 ID:henMAOse0
ポストから封筒はみ出したら不在票入れて帰るんだろうけど
不在票に気がつかない、もしくは期限内に受け取れないで還付とかなる人多そう。

598 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:21:46 ID:yPZMWVa9O
おおう。被告人席にしか立った事無い俺がついに違う場所に立てるのか

599 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:21:52 ID:nW/YWKYIO
>>571 >>554です 指摘ありがとうございます

600 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:22:15 ID:2p1ARNt8O
裁判員制度ですか、はい分かりました
って適応できてる奴って何なの?
なんでこんな制度ができたのか疑問ももたないの?

601 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:22:14 ID:IGurLuub0
>>581
ハゲ散らかす勢いで同感

602 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:22:37 ID:6zEhJrWJ0
みんな安心しな。
今回の通知が来てもすぐに裁判員になるわけではないし。
1年間に5000人に1人って当たらないだろ。

603 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:22:55 ID:ku+zPPz30
>>573

>質問に答えるためのコールセンターとかも作ってんだよ、
どれだけ税金かけてんだか

だからしなくてもいいようなことまでする「公共事業」の民営化って流行る
わけだよ。これが世の中の実体。金儲けしたがるやつらが目をつけるのはここ。

>>582

>ニューハーフとかオカマちゃんも裁判員に呼び出されるだろうから

だろうな。まあ、それ程インパクトはないんだろうけど、楽しむには何か。


604 :パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/11/28(金) 20:23:19 ID:JfJeW4fB0
これ激しく損傷した死体の写真とか見せられるんだぜ

605 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:23:19 ID:ozGCmZ9M0
>>588
履歴書に記載しないと私文書偽造で逮捕

606 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:23:39 ID:oHe59pOw0
本当に悪いのは社会保険庁の労組だろ。この労組にはやくざみたいなやつが多く
大臣が視察に行っても入室を断り上司の指示を聞かないどうしようもない連中が多くいる。
歴代 官僚、大臣に責任があるとしたらこれら悪労組を放置したこと。

竹中氏「年金問題は労働問題」全員解雇(1:45)
http://ime.nu/vision.ameba.jp/watch.do?movie=567078
屋山太郎氏 「年金問題は小沢じちろう問題」 小沢一郎民主党が年金問題の本質
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=kBXKSZwUqw0&eur
【年金問題】民主・小沢一郎氏は「小沢自治労」だ…屋山太郎氏
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182526055/年金問題の真実
社保庁問題・ 年金問題・官僚天下り問題を語る(24:45と29:20)
http://ime.nu/vision.ameba.jp/watch.do?movie=565771
http://ime.nu/vision.ameba.jp/watch.do?movie=565781
--------以下コピペ--------
天誅とか、当然の報いとか国民語ったり、突拍子もない糞推理を言ってるのは、労組から目をそらしたい組合員の工作自演会話。
他の時でも、いつもわざとらしい自演で笑ってしまう
このテロは年金問題の発生源である、社保庁の官公労組合員のテロだろ
馬鹿サヨお得意の暴力威嚇行為か口封じのつもりだろ。もともと狂ってる連中だったが暴走しはじめたな

年金問題ってのは、社保庁に巣くってる馬鹿サヨ労働組合・闇専従組合員とかが、不正を行い食い物にしまくったのが原因
それと、天下りの連中は、この馬鹿サヨどもに支配されダンマリだった。(内情をよく知っているから口封じか?)
それを正そうと改革する政府に対して、自爆テロ(不正のリーク)を行い、政府の責任にして騒ぎをおこし、うやむやにしようとした
これを10年前にも行って成功していたが、今回は社保庁改革が進んでいた。
闇専従(組合費でただ召し食って政治工作活動するプロ市民みたいな馬鹿サヨ活動員)の連中もお縄にかかる予定だった
そして、この官公労は半分旧社会党でできている民主党の支持母体って構図だろ。

607 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:23:40 ID:seA7trTxO
今日発送なら月曜くらいか?

608 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:24:09 ID:clb2geo70
こんな馬鹿げた制度を成り立たせてはいけない
明かにおかしいんだから

609 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:24:20 ID:onhDhSc00
俺自営業だから関係ないや。

610 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:25:18 ID:c0vSwgfX0
>>607
>>33

611 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:25:26 ID:wmYHat25O
十万で済むなら俺も払う。運悪く事故ったと思って割りきる。

612 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:25:47 ID:m7hmPVHv0
選ばれたら死ね死ね団の替え歌を披露しに
これで面接は1発失格だなw

死ね死ね死ね死ね被告は死んじまえ〜
黄色い被告をやっつけろ〜
夢も希望も奪ってしまえ!死ね死ね死ね死ね〜
犯罪者はじゃまっけだ

613 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:25:53 ID:dsKXq6IjO
三振した人が代理裁判員ビジネス始めますか

614 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:25:53 ID:1FabGpC0O
自分が人を裁くって快感だろうな、目の前で泣けじゃくったりさ〜

そしたら死刑判決してやろうw

615 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:26:34 ID:o9lObaux0
今回の制度で新たに利権を得るであろう連中あげてけ

616 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:26:48 ID:vxZbqtldO
マナカナだったら違う方が行ってもバレないな。


617 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:27:05 ID:IGurLuub0
一度10万払ったら「カモリスト」に載るに違いない

618 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:27:10 ID:SCYkyj3J0
職員が裁判員の名簿を自宅に持ち帰り
自宅PC内のWinnyを通じて流出

619 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:27:29 ID:p2NFfZsD0
頼む黒紙よ、オレの下に届いてくれ……
そして願わくば裁判員はオレと同じ思想を持つ者が揃ってくれ……
人を殺してのうのうと生きてる犯罪者に死刑を宣告を下してやりたいんだ……

620 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:27:46 ID:ozGCmZ9M0
>>614
まさに神になった気分を味わえるだろうなw
被告人の生死を自由に左右できるなんてさw
俺は、美人の女が子供殺した裁判を担当したいw
で、キレイな顔を歪めて死刑の恐怖に泣き喚く様子を見てみたいw
裁判員は、今まで見たいに「育児ノイローゼ」とかで情状酌量なんてしないと言いたいw

621 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:27:58 ID:1DEZRyzZ0
ヤクザの組長の裁判に当たったら人生終了と思ってあきらめないとな。

622 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:27:58 ID:i1yHin4TP
貧乏人からも10万とるの?

623 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:28:40 ID:xFVf+jLS0
>>580
なにがガチンコ対決だ
お前はウジテレビに利用されただけだな

624 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:29:00 ID:aKA4JtSR0
俳優とか芸人とか、顔の知られた奴は選ばれないように祈ってるだろうな
裁判員になったことを不特定多数に言わないのが難しいし、
法廷でも全員に顔を見られてああこいつかと思われるんだぜ

625 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:29:03 ID:Fcza5SrjO
>>613
裁判員法改正で法科大学院卒の非法曹に裁判員代理士資格を付与すれば三振ロー生歓喜だなw

626 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:29:04 ID:ku+zPPz30
>>620

大丈夫。おまえみたいに病んでるやつは面接で落とされるだろうから。

627 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:29:13 ID:Jp/H7Byq0
弁護人は裁判員の同情を買うような作戦に力を入れそうだな。

628 :名無しさん@九周年 :2008/11/28(金) 20:29:30 ID:4d4Q3FiG0
12月1日に届くのか・・・複雑

629 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:29:37 ID:wwtaOjg80
真面目に働いてる人間から貴重な時間を奪うんじゃない。

ニートか主婦を中心的に組め。

630 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:30:26 ID:oi9xvo0G0
>>620
一審だけなんだから被告人の人生左右することなんて殆んどないよ
一審なんてあっても無いようなもの
二審以降は今まで通り

631 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:30:45 ID:6zEhJrWJ0
裁判になる確率は1年間で5000分の1。

20歳から辞退できる70歳までの50年間で選ばれる確率は100分の1

一生で当たる確率は1パーセント。
裁判員する奴は相当な強運の持ち主www

632 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:31:09 ID:KSyyj3ccO
被告に見えない様に、衝立て立ててくれればいいのに。
それか「いいとも」の百人アンケートみたく、誰が押したかわからなくするとか。

百人中一人だけ無罪だったら、被告にストラップをプレゼント。

633 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:31:20 ID:buMnSVfFO
著名事件・マスコミが大騒ぎする事件の裁判員の自宅には
朝から晩まで記者が張り込んで
情報を聞き出そうとするのは確実。

裁判員の守秘義務の罰則は大甘だし
第一、新聞などのメディアは「取材源の秘匿」は守るから
裁判員が事件の秘密をマスコミに売っても
バレることは滅多にないだろう。

634 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:31:29 ID:m7hmPVHv0
>>627 在日で差別受けたとか
人種同情作戦したら何故か罪が重くなる法則作って欲しいなw

635 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:31:36 ID:/8yaYUCw0
前科者ならだいじょうぶかな?

636 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:31:34 ID:Xq5EmkeB0
>>605
あほくさ。行政罰が前科になるか、ボケ

637 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:31:53 ID:ezHSHaAE0
>>631
そう言われると
やってみたいなぁw

638 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:31:53 ID:ozGCmZ9M0
>>626
大丈夫、面接では常識人を装うからw
>>629
主婦ばかりになるのは危険
同じ主婦の子供殺しに甘い判決を出しそう

639 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:32:31 ID:ku+zPPz30
>>631

人口減少してんだよな?つーことは募集要員も減ってくのか?あるいは
犯罪/裁判件数に合わせてかんけーねーのか?

確率が上がることは否めないぞ。


640 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:32:41 ID:IGurLuub0
父親がヤギさん飼ってるからいざとなったら・・・

641 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:32:41 ID:Fcza5SrjO
>>630
そのために裁判実務として二審は一審の判決をかなり尊重する方針みたいだぞ。
どの程度尊重されるか知らんが誤審の場合に修正されなかったらヤバいな。

642 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:33:10 ID:3OSlGIIqO
>>627
眠ってたら聞こえない

643 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:33:14 ID:L8J/Ayte0
引きこもりの俺はどうしたらいいんだ、ガクガク、、、

644 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:33:40 ID:G89bQlox0
もし漏れの所に封筒が届いたら
法廷でこまわり君のポーズで『死刑』をやってやるw

645 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:34:12 ID:h5iyJHQC0
J-WAVE聴いてますか?

今、この制度に反対する弁護士が解説している。
前代未聞の制度だと。

思想、信条なんか無視なんだろうな。この制度。


646 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:34:28 ID:wsM48GHCO
>>633
っTBS

647 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:34:33 ID:zL1j52Zv0
>>619
母一人子一人でずっと介護して、どうしようもなくなって親を殺して自分も死のうと思ったのに死にきれなかったとか
子供が家庭内暴力で、長年家庭が荒らされ公的機関に相談しても埒があかず、泣く泣く子供を殺して同上
ずっといじめを受けて精神的に追い詰められたので、いじめた相手を殺したとか
大事な人を傷つけたり殺されたので、その相手に復讐する意味で殺人したとか
病気を苦にした家族から「楽にしてくれ」と頼まれたので殺して楽にしてやったとか
夫は一生懸命家族のために働いたのに、妻は働かず他の男と浮気しまくり、バレて離婚だとなった時に
妻が逆切れして子供を殺そうとしたので思わず妻を絞め殺した夫とか
こういう件も全て「人殺しは許さん!死刑死刑!!」と言える?

自分で好きな事件選べないんだぜ

648 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:34:59 ID:o9lObaux0
ちょwwwwwwwwwwwwwww
裁判員制度ってネタじゃなかったのかよwwwwwwwwワロスwwwwwwww

649 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:35:29 ID:1DEZRyzZ0
>>647
満面の笑みで死刑と言い放つ

650 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:35:43 ID:fH6SCOBh0
>個人を特定できるかたちで候補者になったことを不特定多数に向けて公にしてはならない

あっさりmixiで書き込む奴が 必ず いるな。

「こんなのが来たんですけど・・・
 守秘義務って、誰に喋っちゃいけないんだろ・・・
 家族や友達にはいいのかな・・・」

651 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:35:47 ID:rv+xiIJN0
俺が裁判員になったら、心神喪失とか精神鑑定で云々、、なんて寝言は
絶対に認めねーからな
あと、前例がどうだから刑期何年、とか、そんなんも認めない
俺が法律
俺が裁く
ビッシビシと

652 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:35:53 ID:6zEhJrWJ0
2ちゃんに
「裁判員やったけど、質問ある?」っていう
スレが絶対に立つ予感。

653 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:35:58 ID:WTVpv2Az0
>>638
自分はこんなに苦労してるのにってなって逆に重く裁きそう

654 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:36:10 ID:oi9xvo0G0
はたしてコテコテも大阪のおばちゃんに守秘義務が通用するのだろうか。

655 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:37:22 ID:ku+zPPz30
>>650

「会員制SNSだから秘密主義まもられてるしいー」なんていうバカが現れそうだ。

656 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:37:43 ID:m7hmPVHv0
おちんこ!
って緊張すると叫ぶ癖があります
って面接で先に言うのもいいな。

死刑を言い渡す

数秒後俺→おちんこ!

やっちゃうかもな

657 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:38:31 ID:f7/6gz690
>>645
さすがラジオ局で唯一層化のCMを流さないラジオ局だ

658 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:39:20 ID:aIMDUOHaO
やりたいです

659 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:39:28 ID:8WCtgA3Z0
まあ、君たちみたいに、わかっててバカやキチガイのふりをしてるような人ならともかく、
ホンモノもいるんだぜ。そういう人に裁かれたらたまらんぜ。
裁判官はともかく、弁護士も検事もそこまで頭が回らんのか?

660 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:39:36 ID:qXOfDgDp0
裁判員制度なんてクソ
大衆の民度に依存する制度なんてキチガイすぎる
マスコミテレビやネットに煽られて恐怖判決続出

661 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:39:38 ID:aPWhLuHI0
>>650
2ちゃん書くのは良いのか?

662 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:39:52 ID:ku+zPPz30
>>654

>はたしてコテコテも大阪のおばちゃんに守秘義務が通用するのだろうか。

「あんたにだけは教えたるけどな、誰にも言うたらあかんでー」

つーのをそこらじゅうにってことだな。

663 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:40:32 ID:d1J1YSqJO
>>11
大家族すぐるwwwww


664 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:40:37 ID:6zEhJrWJ0
裁判員候補者は1年間に350分の1と仮定すると、

20歳から辞退できる70歳までの50年間で選ばれる確率は7分の1

候補者レベルでも一生に14パーセントしかこない。

665 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:40:45 ID:L++lPL/Y0
【記録】葛城簡易裁判所平成9年(ロ)第303号【紛失】
http://ime.nu/kissho.xii.jp/1/src/1jyou56030.mht.html
http://ime.nu/s04.megalodon.jp/2008-1125-0509-07/kissho.xii.jp/1/src/1jyou56030.mht

き.そけん.じの 裁判員制度 のどうにゅうをひかえてうんぬんのこめんと マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

666 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:42:01 ID:ctAqbIqzi
これきたらおれは確実に職失って路頭に迷う

667 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:42:02 ID:chQcWhZz0
ここで書いてたらキリが無いが、これは異常な
悪法だと思う。第一、あんな超粘着既知外が出た
直後に、こんな危ない役目をやる奴がいるとは信
じられん。で俺に来たら、抗議の意味も込めて
10万払うわ。10何円の「罰金」自体が、歳入を
増やしたい馬鹿蔵省の陰謀かも知れないが止むを得ん。


668 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:42:54 ID:+1emjuDF0
うちの団地で、2〜3人の確率


669 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:43:11 ID:pe3GSJsy0
私情を挟んじゃいけないんだったら裁判員制度なんかやめちまえって話だろ。

当然類似判例なんか知ったこっちゃ無いぜ。

670 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:43:21 ID:p2NFfZsD0
>>647
そいつらは「殺してやりたいほど憎い」相手を殺せたんだから満足だろ?
正当防衛や緊急避難、死刑執行など合法的な殺人以外の殺人をした奴は全員死ぬべき。
仇討ちは明治時代に既に禁止されている。殺人という最低の復讐を選んだ犯人を擁護する気などない。

671 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:43:23 ID:jvtbX8d50
メディア規制もバレバレだし国に不信感を抱かざるをえない

672 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:43:42 ID:efMuW/pr0
>>619
控訴されて終わりだろw

673 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:44:22 ID:chQcWhZz0
>>667
10何円→10万円、ね。

674 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:44:26 ID:Fcza5SrjO
裁判員は被告人や証人にも質問出来るんだなw

なんで殺したの?どんなAV見て犯行決意したの?
証拠物で二次元エロがあるけどこれが原因でしょ?ねえ二次元好きなんでしょ?とか聞くのか?

675 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:44:31 ID:7z2P4l7p0
「仕事忙しいから」って理由じゃ辞退できないんだよな

でも面接の時「休日はフルで2chに張り付いていますが何か?うはwww」と言えば間違いなく行かなくて済むだろうなw

676 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:44:40 ID:JAD0yJ980
○ 裁判員は法廷内で顔を見せずに裁判をすることができますか。
   裁判員は,公開の法廷で行われる裁判の手続や尋問される証人の証言している様子を見て,判断していただきま
   すので,顔を見せずに裁判をすることはできません。
○ 被告人に顔や身元を知られたりしても,危険はないのですか。
   裁判員や裁判員であった人やその家族を脅した場合はもちろん,困らせる行為をした者は厳しく処罰されることに
   なっています。

極悪犯人に顔を晒されて恨まれて身の危険も感じて日当1万円かよ。
ふざけんな。
しかも「厳しく処罰されることになっています。」なんてことわかっていても歯止めにならずに事件を起したのが被告
なんだから、「厳しく処罰されることになっています。」なんてぜんぜん身の安全の保障にならない。
罪のない国民を、こんな危険な目にあわせるなんふざけた制度だ。
こんな制度は即刻廃止しろ。

677 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:44:45 ID:i1yHin4TP
これくじっていうけど本当かな?
絶対ひっぱり出したい奴選んでるだろ

678 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:44:55 ID:/Rpn6wed0
下級審だけだからメチャ振りしても大丈夫なのがいいよな。

679 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:45:06 ID:Z0dRC/zM0
ところで、もうこの通知が届いた人っているのかな?
さすがに明日以降かな・・

680 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:45:07 ID:ozGCmZ9M0
面接では常に勃起させておく
分かりやすいように、スパッツを履いておく

681 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:45:39 ID:eUDF/Vl+0
個人情報を被告側に出さないといけないなら、後々被告とのトラブルが怖いと
これを理由に断れば良いかな。
それでもダメと言うなら、不服申し立てを起こす事もできるし。
裁判員を断る良い理由になりそうだな!

682 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:45:59 ID:98IDM01o0
何か参加できる反対運動はないかと思ったんだけど、
↓ここはここでちょっと恐い
ttp://no-saiban-in.org/
届いたら個人情報入りの用紙送れって…

ちゃんとした団体なのかな?

683 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:46:12 ID:zL1j52Zv0
>>649  >>670
ここでそう言うのは簡単だが、被告や原告や裁判長や裁判官や老若男女の他の裁判員の顔を見ながら
「子供の頃からずっと親子仲良しで成人式や就職時には涙を流して喜んだ母親と息子
そして年老いて病気になり要介護になったのをずっと看病して病院にも通い料理も作り食べさせて下の世話までしてた孝行息子だろ?
アアン?死刑wwwww」
と満面の笑みで言うってか?てめえらみたいなネット弁慶のチキン野郎には無理に決まってんじゃんwwww
試しにママンの前で言ってみろ

684 :sage:2008/11/28(金) 20:47:10 ID:pigo5gSe0
裁判員に選ばれたのが嫌で自殺したらどうなるかな

685 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:47:46 ID:lnk+fY7+O
こんなんがあたるぐらいだったら、宝くじの300円あたったほうが、まだまし。
俺おまいらと違って、時間に余裕ないしさ(^ω^;)

686 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:47:49 ID:Fbgvi5ih0
>>674
なんだその加藤鷲みたいな尋問はw

687 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:47:52 ID:STeGimZM0
毎度全国で日当、宿泊交通費なんか出してて大丈夫なんか?こんなご時世に
これを理由に増税とかされた日には...

688 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:47:55 ID:o9lObaux0
テロならともかく
チロの仇討ちなら当然無罪

689 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:47:59 ID:Ar3R1WCV0
赤紙だなw

690 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:48:50 ID:8LxOcgHr0
よくわからないから死刑でいいよな
エコだし

691 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:49:47 ID:h5iyJHQC0
>>650

さっき、ラジオで解説してた弁護士によると

親とか配偶者とか、親しい人には言って良いが、
公の場とかでは、言ってはいかんみたいな。

個人ブログはアウト。2chくらいならいいんじゃね。
裁判が先に進むとなーんも言えないみたいね。家族でも。

止めてくれよって思うな。断る自由も無いような制度は。

692 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:49:53 ID:GrtwK7Cl0
届き始めるのは明日あたりから…?

693 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:49:56 ID:13oHQycaO
抽選にあたっても書いちゃ駄目なん?

694 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:50:01 ID:c0vSwgfX0
>>667
むしろ罰則を不服として裁判起こして欲しい

695 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:50:09 ID:+YuIkONl0
>>682
メンバー見てると、面白そうだな
来たら送ってみるかな?

696 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:50:17 ID:3OSlGIIqO
>>683
これはそういう制度なんだよ

697 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:50:37 ID:wUf5FpdoO
裁判員で知り合った奥様と不倫とか

698 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:50:43 ID:aYEDnyA60
面接ではっちゃけたら落とされるみたいだけど
はっちゃけられる自信がない

699 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:50:55 ID:LZ5r2EJxO
当選しねーかなとwktkしてるのは俺だけじゃないはず

700 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:51:17 ID:i1yHin4TP
> 今回通知が届くのは、全国平均で有権者の352人に1人。大阪地裁管内が211人に1人と
>最も確率が高く、秋田地裁管内が786人に1人と最も低い。

ちょw 大阪人涙目w

701 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:51:21 ID:98IDM01o0
>>676
ポカーンなんだけど
お役所はバカなんだと本当に思った
大体、視界を遮らない覆面なんか幾らでもあるわ。

702 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:51:30 ID:eIp+aRsa0
>>683
他人が起こした事件にわざわざ暇作って出向くんだぞ。
どんな事情があろうと俺にとっては「だるい」の一言につきる。
死刑にさっさとして帰宅したいわ ぼけ

とおもってる人は多そうだがね。

703 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:51:32 ID:aKA4JtSR0
気の弱い女なんかは、強盗殺人の凶悪犯にじろりと睨まれたらすくみ上がるんじゃね
顔を覚えられたという恐怖から、ともかく穏便にと思い、罰を軽くしようというふうに心が動くと思うんだがなあ
法廷で目付きだけで裁判員を威圧できると、犯罪者の間で口コミで伝わるようになりそうだな

704 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:51:48 ID:buMnSVfFO
裁判員の身元が被告人サイドに判明した場合、
裁判員が被告サイドに脅迫されるケースと、
全く逆に裁判員に誰からか商品券とかが届くようになるケース、
どちらが多いかは
やってみないとわからんな。

705 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:51:53 ID:ozGCmZ9M0
>>700
俺としては羨ましい
大阪に移住しようかな

706 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:51:57 ID:7z2P4l7p0
>>676
>○被告人に顔や身元を知られたりしても,危険はないのですか。
> 裁判員や裁判員であった人やその家族を脅した場合はもちろん,困らせる行為をした者は厳しく処罰されることになっています。

糞ワロタ
「なっています」ってお前www
そもそも刑法で犯罪者は厳しく罰せられることに"なっている"のに犯罪多発じゃねーの

「善後策は万全なので安心してお礼参りされてこい」ってことかよwwwwコエーwww

707 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:51:58 ID:v+ve67Lb0
あのニコニコした裁判手続き審査委員の顔見たか?
あいつらの仕事作りに、何億円の無駄遣いしたのか
国民は、鰹出汁か?
こんな無法に10万円もくれてやるのか?信じがたい
駐禁の反則より重いなんて、裁判長を死刑にしてやる!


708 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:52:03 ID:lnk+fY7+O
発送された人が特定されて、被告に買収される事件とかおこりそうだな。

709 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:52:17 ID:2sJ1WiZp0
>>698
お前らは被告として三番所に行く可能性の方が高いから心配するな

710 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:52:19 ID:Xq5EmkeB0
>>692
>>33

711 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:52:22 ID:QNgBV06JO
候補になったこと内緒にしないといけないなら
実際に選ばれた場合は、どうやって有給申請すればいいんだ?

712 :名無しさん@九周年:2008/11/28(金) 20:52:30 ID:Fcza5SrjO
訴えるならこれは憲法で禁止された意に反する苦役に当たるから憲法違反だと言うしかないな。


154 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)