週に1〜2日のトレーニングでサブスリー


「毎日、走らねば。」と考える前に。

土曜日や日曜だけ走る週末ランナーでも優秀な成績を出している人は沢山います。
98年の新潟マラソン50歳以上の部で優勝した井口 明さんは、平日は一歩も走りません。
仕事が忙しいためです。
土曜と日曜及び祝日のみのトレーニングです。
会社は一応は週休2日制ですが、土曜日は出勤して4時頃まで働くことが多いようです。
次の日にレースがあれば完全休養して、レースの無い日は2時間以内のランニングを行います。
日曜はレースが多いようです。
「年に25〜30レースに参加して、そのうちの7〜8レースはフルマラソン。」とのことです。
レースが無ければ、朝から走友会で8`走り、夕方に2時間以内のトレーニング。
平日は完全に休養です。
マラソンは常にサブスリーで走り、調子が良ければ2時間40分台で走られるそうです。
50歳を超えた年齢を考えると「素晴らしい」成績です。
平日の休養のおかげで怪我もオーバーワークも関係無しのようです。
井口さんが、平日もトレーニングに励んだとしても記録は変わらないでしょう。
むしろ、休日ランナーだったおかげで記録が伸びているのかもしれません。
仕事の忙しい人は、「土、日、祝にだけ走る。」と割り切りましょう。


1