レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】
財務省、会見場に「日の丸(日本の国旗)」掲揚→記者ら「違和感持つ国民が!」と抗議…中川財務相「国旗掲揚は当然」★4
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ
★:2008/10/17(金) 18:15:01 ID:???0
- ★財務省会見場に「日の丸」を掲揚
・財務省は十七日、中川昭一財務・金融担当相の閣議後会見を機に会見場に日の丸を
掲揚し、会見を主催する財務省の記者クラブ・財政研究会(北海道新聞社など国内外の
新聞、放送、通信各社が所属)の一部の記者が「国民の中には違和感を持つ人もいる」
などと抗議した。会見自体に大きな混乱はなかった。
中川財務相は「世界に発信する場という認識で国旗掲揚は当然だ」と述べた。
財務省は国旗国歌法に従った措置であると事前に説明。財政研究会は九月末から
対応を協議したがまとまらず、賛成、反対、態度保留などの意見を添えて「慎重に判断を」と
財務省に求めていた。中央省庁では既に、首相官邸、外務省などで会見場に日の丸を
掲揚している。
国旗・国歌法が成立した一九九九年、当時農林水産相だった中川氏は農水省の
会見室に国旗を持ち込み、記者クラブとの間で問題になったことがある。
http://ime.nu/www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/123890.html
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224230230/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:15:18
ID:+y/NtCjO0
- bgtsn
- 3 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:15:54
ID:oo59vMQ00
- アナタの仰る国民とはどの国の人民かしら
- 4 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:16:24
ID:9XaMYQuE0
- 違和感持つ国民はどこの国の人なの?
日本人じゃないの?
- 5 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:17:16
ID:7Wx8PtmF0
- 5なら今晩シコる
- 6 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:17:28
ID:arJRWU550
- 自国の国旗に自国民からブーイングが出る国ってさ
日本以外にたとえば何処があんの
- 7 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:17:29
ID:qGA12fQ30
- 普段ネットの匿名性を批判しているくせに匿名でなにを言ってるんだこの新聞は
ケチをつけた記者の名前を出せよ
- 8 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:18:01
ID:3Sq0EhtW0
- 記者の発言は「国民」という字の前に、「韓」という字が隠れてるだけ。
- 9 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:18:30
ID:pwIWFDU70
- いちょつ
在日きもい。エラ削って出直して来い。
- 10 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:18:33
ID:7ptRO6NvO
- 国旗に違和感を感じるお前らに違和感を感じる
- 11 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:18:44
ID:YHjbcqg90
- なんつーか、麻生、中川ラインは鉄壁だな。
30年以上生きているが、こんなに安心感ある
大臣ズってのは始めてな気がするよ・・・
- 12 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:18:45
ID:G527jom60
- 文句つけたのどこ?
朝日なら納得
毎日なら妥当
読売なら意外
- 13 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:19:06
ID:MLqUbExq0
- >>国民の中には違和感を持つ人もいる
正確には左巻きのクルクルパーの事だな。
- 14 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:19:24
ID:gaDJVoHiO
- >>1
政府が自国の旗を掲げて問題発生ってwww
- 15 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:19:34
ID:Kcdji4s90
■国民
ω・`)
- 16 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:19:35
ID:7mt7bgJO0
- .. ○
\
/\
/ \\
/ \\
./ / ̄\ \\
./. / \ \\
./ ...( . | . /. \
/ \ | / . \
\ \_/ / . \
\ / . . \
\ ./ . ∧∧∧∧\
\ / . ( ´/) ))ヽ∧
\/ /
/ / ´∀) ∧∧
○( イ○ ( ,つ,,´∀`)
/ヽ )) ヽ
)ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
/ リ Y | \
- 17 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:19:35
ID:+Tf6xO4ZO
- 国旗変えたい奴は案をだして国民の意を問えばいいじゃない。
- 18 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:19:39
ID:iYs9zxaB0
- (*@∀@)の社旗(切手貼るとこに印刷してあるやつ)
http://ime.nu/www.ne.jp/asahi/aikokuki/aikokuki-top/Image/ZennNipponnGou_Postcard(2).jpg
- 19 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:19:42
ID:3dKCPkar0
- 記者クラブ(笑)
とっとと潰れろ
- 20 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:19:56
ID:dDSctOul0
- 全スレ>>965
俺もネトウヨには嫌悪を覚えるし、次の選挙は共産に入れるつもりだが、
日本政府が日の丸を掲げるのに違和感を覚えるという感覚には、違和感を覚える。
反対している人たちは、ただ日本が嫌いなだけではないか。
日の丸のシンプルなデザインも個人的には気に入っている。
- 21 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:20:01
ID:SN4Q3kZo0
- >>http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224230230/935
その程度で愛せないような国なら、滅んでいいと思うよ
他国と比較して段違いで裕福だし、歴史と文化もあり、
いろんなところに誇りを持てる国だと思う
住んでるから日本が好きだというのではなく
日本の何が好きだから誇りに思うというような自負を持った日本人を増やして欲しいんだよ
- 22 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:20:04
ID:Ct5MkFkyO
- またアカヒか
- 23 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:20:05
ID:5rmlvIyrO
- マスゴミの記者は外国人なんだろうな
- 24 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:20:06
ID:l4U4oPza0
- 万個熊五郎
- 25 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:20:09
ID:psvCvZscO
- >>6
ない
- 26 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:20:24
ID:pnOsHVT50
- あなたのいう国民って(ry
- 27 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:20:24
ID:cN5ToAVCO
- 戦争は反対だし、
核武装なんて冗談じゃない
だかおいらの国の象徴は天皇陛下だし、国旗は日の丸で、国歌は君が代だ
- 28 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:20:28
ID:Bqez5xRT0
- 中川GJ
- 29 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:20:30
ID:H7kT0liw0
- 韓国国旗も日の丸を連想するから変えなさいよ
- 30 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:20:52
ID:XXJzgmhw0
- 違和感持つ人はどこの国の人なの?
- 31 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:20:54
ID:ThURRzBL0
- この記者は他国の大臣が自国の国旗の前で
会見をやるのにも違和感があんだろうな?
米国も中国も韓国にも違和感があるんだな。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:21:00
ID:UFNlBlRxO
- 国際的に意味のある会見なら
どこの国か判別できる記号は必要だろ。
- 33 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:21:06
ID:Ts4ZtFpb0
- 何で自国の国旗を掲げて反発食らうんだよ
どこの記者だ
- 34 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:21:06
ID:k36lEUhN0
- >「国民の中には違和感を持つ人もいる」
それがどうした
- 35 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:21:15
ID:hLjbUEly0
- どうせなら旭日旗でも掲げてやろうじゃないか
- 36 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:21:18
ID:CZKiU50u0
- 日本に統治されてた時代を思い出させる、だから日の丸が嫌なんでそ?
いつまでもぐちゃぐちゃと、腐った白菜と傷んだ唐辛子の漬物樽掻き回すみたいな真似してないで
かの国の人たちは、自治を我が手に取り戻した自分たちを誇りに思えばいいじゃない
…と正面切っては言えない日本人の悲しさ。
- 37 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:21:19
ID:eoEK+qH0O
- なんで日本のマスコミはこんなにカスなんだろう
国民もアレな人が目立つし…
まるっきり無批判なのも良くないが、こいつら「日本が嫌い」と言ってるようにしか見えないんだよな
なんで日本人してるんだろう
- 38 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:21:22
ID:ZSHuBrXE0
- 違和感感じるならいかなくていいよ
- 39 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:21:23
ID:BuFKuv05O
- 久々に絶句したニュース
- 40 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:21:25
ID:R2kq2ypI0
- つまりこうですね。
ウリは生粋の韓国人ニダが、
大統領までが大清属国旗を掲げ中国人風の名前が本当に本当に恥ずかしいニダ。w
属国は顔から火が出るほど悲しいニダ。ずっと独立国の誇り高き日本がうらやましいニダ。www
- 41 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:21:47
ID:ETl1RA+B0
- >>45なら>>5は射精する瞬間に突如現れた美人女子高生にモノを強く握られて
無理やり射精を止められてしまう。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:21:48
ID:sY3viT+YO
- 春と夏の甲子園に自称新聞社の旗が翻っているよりは違和感を感じないな
- 43 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:22:00
ID:6C9vPxa70
- 違和感を持つほうが変
- 44 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:22:02
ID:P1VuPoDf0
- >>27
そういうこと。
中川さんはふつうのことを言っただけなんだよね(^^;
- 45 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:22:15
ID:9gcwLcN/0
日の丸掲揚に不服なら出て行けよ、どうせ日本人じゃないんだろ。
バカチョンチャンコロ記者共。
- 46 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:22:16
ID:Eeeppr/O0
- 国旗を持ち出す事自体は別にマナー違反でも何でもない。
国旗そのものに問題があるというのなら別の機会を設けて
変更しろと主張するなり変更する法案を通す運動をするなりすればいい。
- 47 :ntchba314200.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp :2008/10/17(金)
18:22:27 ID:XqUU5bhB0
- 日本の国旗にいちゃもんをつける記者は直ちに退場を言い渡せ。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:22:27
ID:bd8wNDVFO
- 国民がとか他人のせいにすんなよ
- 49 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:22:44
ID:16BtvUELO
- 日本人なら違和感持たないよ
- 50 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:22:47
ID:ASC2p9Fl0
- どこから見ても揚げ足取りです。
こんな下らん抗議した阿呆な記者を雇ってる新聞社がどこか公表してしまえw
- 51 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:23:02
ID:Bqez5xRT0
- >>3
それ誰が言ったんだっけ?
- 52 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:23:12
ID:A0sSXkIsO
- さっぱり意味がわかりません
- 53 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:23:17
ID:n/HPA11a0
- 糞ウヨは嫌いなおれだが、自分の国の国旗に違和感を持つような国民は氏ぬか出て行けばいいんじゃないかな?
- 54 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:23:17
ID:+Tf6xO4ZO
- 日本の歴史全てを背負って生きていく。
そのためにも日の丸は変えちゃいけない。
- 55 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:23:23
ID:G527jom60
- >>47
日本人じゃないんだろ
前日本テレビの国会担当が韓国人だった時期もあったし
- 56 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:23:28
ID:np42MCSm0
- 日本人の振りをした朝鮮人ってのはずいぶん前からいるからねー
在日してるだけの真性なのか何%か薄まってるのかわからんけど
こんな騒ぎを起こすのはいつも朝鮮人。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:23:28
ID:EDDuqt6o0
- 彼らはこの旗なら違和感がないのかもしれない
http://ime.nu/asapy.asahicom.com/01/asapy_anime005.gif
- 58 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:23:37
ID:W2k+nPOSO
- ないほうが違和感ある。
- 59 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:23:40
ID:oYeumYZr0
- 法律で決められてもいない馬鹿げた記者クラブに出なけりゃいいじゃない。
日の丸掲揚してきた記者だけと会見すれば言いだけだろ。
- 60 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:23:47
ID:R6LpDrGs0
蒟蒻の報道に違和感を感じる国民も居ると・・
- 61 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:23:49
ID:pwIWFDU70
- >>41
えらい辛いぞwそれw
- 62 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:24:21
ID:uaZBTjD80
- >>11
俺は60年生きてきたが、
麻生・中川コンビは永遠の政権でいて欲しいくらいだ。
- 63 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:24:29
ID:cnowfZOW0
- 今現在国旗として使用されている日の丸、そして国歌である君が代
これらの物は、日本が韓国や中国といったアジア諸国を侵略した時に使われていた物である。
そういった事もあり、今でもアジアでは日の丸君が代といった物は侵略の象徴として人々の心を傷つけている。
文献に記された最初の日の丸は今から1300年前、程前に朝廷の正月元旦の行事で用いられた「日像」だと言われている。
その他にも源義朝や義家が日の丸の軍扇を愛用していたり、
戦国時代では上杉謙信、武田信玄、伊達政宗らも、家紋とともに日の丸の小旗や大旗を使っていた。
これらの事から天皇賛美、侵略の歌である君が代
戦争、侵略、天皇を象徴する日の丸
これらの物が平和な民主国である日本に相応しいものだとは思えない。
- 64 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:24:32
ID:ZSHuBrXE0
- むしろ会見の前に君が代流そうぜ
- 65 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:24:40
ID:HzpwH0so0
- お友達内閣は速く解散してくれ。是がニッポンの内閣かね?
- 66 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:24:45
ID:kHoAI0Pe0
- まあいまだに朝鮮人を侵略者認定できない世論だから舐められるんでね。
素直に理屈で考えたら朝鮮民族は侵略者ですよ。
情緒論の誘導だの欺瞞的イメージだのでその認識に向けた思考をブロック
されてんですよ。
ひとつひとつ壁をとっぱらって、シンプルに認識してください。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:24:50
ID:1j0ngDmD0
- (⌒⌒)
ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!.
∧_,,_∧
<#
`田´>彡 日本国旗は見たくないニダ!
(m9 つ
入 Y 彡
レ'(_フ
- 68 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:25:16
ID:5svT/hB30
- 諸外国では、国の省庁の会見の場に国旗の無い方が違和感がある
- 69 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:25:16
ID:dkTl2+gf0
- 実は売国役人が国旗を掲げるとは何事だという極右記者による抗議
- 70 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:25:27
ID:odMWeE5o0
- こ、この売国奴どもが・・・。
- 71 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:25:33
ID:7mt7bgJO0
- >「国民の中には違和感を持つ人もいる」
その人たちは、日本人じゃないんだろww
- 72 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:25:33
ID:RKDK8Eeb0
- 大清属国旗ならいいんじゃね?
- 73 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:25:35
ID:JXaqe4mk0
- これもう一般人と感覚ずれ過ぎだろ
おかしい通り越して薄気味悪いっていうか怖いよマスコミ・・・
公安とか動かした方がいいんじゃないのか?
- 74 :名無しさん@八周年:2008/10/17(金) 18:25:50
ID:EZwa+xVh0
- 一部の記者って誰?
この会見って外国人記者もOKだったの?
- 75 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:26:03
ID:dCiT8Ebd0
- 酒GJ!
- 76 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:26:03
ID:SKF2KbaI0
- どこの国の記者だよ
- 77 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:26:07
ID:VdUeG3o80
- どこのメディアか知らんけど、そこまで言うんなら
正式に抗議して記者クラブから出て行くべきだな。
そこまでしたら敬意を払おう。
共感まではしないけど。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:26:19
ID:bu+EvAa90
- ところでこの会見の内容はどこ?
普通そっちを掲載するべきじゃないの?
- 79 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:26:27
ID:MEt0CXmp0
- 紛争の火種を作るのがマスコミのお仕事ね。わかった
- 80 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:26:36
ID:X+x8l/ZS0
- 在日記者反日帰化人記者どもがわめいております。
- 81 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:26:42
ID:0usjIz6w0
- 道新か、変態か、朝日か
- 82 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:26:47
ID:ALP1tgZe0
この記者達の社名と名前と国籍を公表して欲しいね。w
政府組織が国旗を掲げる事に国民が違和感を持ってるってのは確証があって言ってる事なんだろ?
ならぜひ名乗って欲しいね。www
- 83 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:26:49
ID:OfQ7Wz+g0
- 記者クラブさせなければ、業界に新規参入できるように
なって、こういうゴミは淘汰されるんだがなぁ。
記者クラブがマスゴミの蔓延る諸悪の根源。
- 84 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:27:05
ID:S/LjwAUh0
- また変態捏造新聞の毎日新聞のチョン記者かよwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで毎日はつぶれないのは日本人がアホでキチガイなだけ
毎日新聞読んでいるのって精神おかしいのかな?
- 85 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:27:06
ID:XAkYQs40O
- 法律で決まっているわけじぁないし
記者から突っ込みが入らないように
民主党政権になったら国旗は無しでいいよ
- 86 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:27:12
ID:qLQFm95JO
- 向かいの家が祝日になると国旗を掲げている
なんかすごく立派に感じるよ?
- 87 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:27:14
ID:U6wDRaIO0
- 記者クラブは解散すべきだな
- 88 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:27:16
ID:njoMBCsZ0
- >>93
熊五郎?戸田ひさよし?
- 89 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:27:36
ID:q2N48L/aO
- なにが問題あるの?
- 90 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:27:44
ID:Sn2g65gXO
- 国民の知る権利に全マスメディアは応える義務があるね。
記者の氏名など公開すべき。まっ日の丸みただけで頭が狂う日の丸限定
視力障害の人間は探せばいるかもねw
- 91 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:27:51
ID:lOAYfIv2O
- 違和感持つ国民って朝鮮人と韓国人と中国人?
だったら正確にそう言うべきだよな
- 92 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:27:56
ID:aQ5yrcM90
- わかりやすい選別方法だな
チョンはすぐ釣れる
- 93 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:27:59
ID:nU7fY1rWO
- あー外国人にはわからんのかもね。でもいちいちよそ様の国で騒ぐのはちょっと民度を疑うなぁ。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:28:00
ID:OOXHGY7i0
- マスコミに違和感持つわ
日本のマスコミは日本人のための報道機関じゃないんだね
- 95 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:28:08
ID:PGv7f6an0
- >>63 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:24:29 ID:cnowfZOW0
>今現在国旗として使用されている日の丸、そして国歌である君が代
>
これらの物は、日本が韓国や中国といったアジア諸国を侵略した時に使われていた物である。
朝鮮人のあの細い目、張り出した顎。それらは元寇のときに日本を侵略した朝鮮人の
あの醜い顔そのままである。
朝鮮人が日本人の前にあらわれると日本人は嫌悪感を持つ。したがって朝鮮人は日本から
立ち去るべきである。
- 96 :踊るガニメデ星人:2008/10/17(金) 18:28:08
ID:P3JY+Ui80
- >>62
ガニメデ時間で一万二千年生きてきたが激しく同感!!!
麻生総理がんばれーーー(^^)/
- 97 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:28:18
ID:oYeumYZr0
- アホな記者のいる新聞を購読している人の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!! イェーイ
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 98 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:28:24
ID:noCHWi670
抗議した記者は何処の記者?
厳罰もんだろ!
- 99 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:28:41
ID:cDWKK9dT0
- どこの国民だよ、まじで死んでくれ・・・。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:28:45
ID:ox3L9irVO
- >>21
住んでるから好きっていうのでもいいじゃない。
私は日本が好きで和歌山が好き。
日本は世界的にみたらは裕福で歴史のある国だけど、和歌山なんて他県と比べたらいろいろ問題多いよー毛沢東の銅像建ちかけたしwでも好き。
好きに理由なんて要らないよ。てか、「生まれ育ったから」は理由になると思うよ。
- 101 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:28:49
ID:Qjf4JK0y0
- 早く死ねよ悪臭糞嘗チョーセン
奴隷淫売属国の下賤な輩の分際で、日本語なんか使うんじゃねぇ
とっとと消え失せろ、狗喰奴隷ども!
- 102 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:28:58
ID:qf4HwzB50
- まさにマスゴミ
- 103 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:29:03
ID:Ad9Uojbo0
- どうでもいいけどG8で議長国なのに、やけに浮いてたね というかふてくされてたね。
- 104 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:29:07
ID:XxnWo+02O
- 8月革命説ってマイナー学説だったのか
芦部先生の本しか読んだことないから知らんかったわ
- 105 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:29:08
ID:sQ5kFlJn0
- 国旗掲揚=違和感て。
お前はどこかの音楽グループかw
- 106 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:29:12
ID:UcQid/BP0
- 自分の国の国旗を否定されるのって
結構、腹がたつもんだな。
どこの記者がこんなこと言ってんの?
- 107 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:29:20
ID:pN+sPKUb0
- こんな当たり前の事にも
イチャモンつける奴って誰よ?
- 108 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:29:25
ID:lgYN1AHs0
- >>14が全てだな
- 109 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:29:27
ID:LtVwCBT90
- 北海道新聞て右左、どっちだっけ?
- 110 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:29:29
ID:FZ/bMFOn0
- 明治時代に捏造された似非伝統文化。
日本に国旗なんて元々無い。
明治維新の暴力革命によって薩摩長州の武家出身の政治家が作っただけで
民主主義的に国民の総意で決められた訳ではない。
正当な国旗ではない。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:29:35
ID:KqzoksHRO
- なにこれ
この記者日本人なの?
- 112 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:29:37
ID:njoMBCsZ0
- >>88 は>>63宛ですた。謝罪する。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:29:46
ID:GrGKxHve0
- 至極当然のこと。
今までしてこなかったことこそ糾弾されるべき。
どこのカスゴミが言ったかを公表するべき。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:29:49
ID:0jjJtooW0
- 財務研究会=国内外のメディアの記者が所属って、
ひょっとして、日本の財務省を自分の国のお財布だと
思っている人たちの集まりなの?
それともクレームつけたのは、日本人記者?
誰がクレームつけたのか、ハッキリして欲しいんだけど。
新聞記事にするなら、それくらいは取材してよね。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:29:55
ID:ThURRzBL0
- 九州で天皇陛下が来県することに噛みついた
毎日新聞記者並の薄気味悪さだな。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:29:55
ID:cN5ToAVCO
- >>44
違和感って意味わかんないよ
ここは日本じゃないのか?
どこまで卑屈にならなきゃいけないんだよ
(`・ω・´)
- 117 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:29:59
ID:fJVBQt9zO
- 酒イイヨイイヨ〜
- 118 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:30:03
ID:arJRWU550
- 日教組が卒業式で国旗掲げなかったことに抗議して生徒が式をボイコットした高校ってどこだっけ
- 119 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:30:07
ID:dEBLRDbW0
- 日の丸で違和感な中国だか韓国に親近感はしんでくれないかな。
- 120 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:30:06
ID:qhAbuNwb0
- >記者クラブ・財政研究会
どうみてもこいつらが日本の国益を損ねる為に頑張っているということか
- 121 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:30:13
ID:ZLbfiIu20
- こんなの当然だろ。どこの馬鹿記者だよ?
- 122 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:30:16
ID:6jjgKrtE0
- 財務省内(でやる会見)の話なんでしょ?
おかしな話だな
やっぱ必要ないよ>記者クラブ
- 123 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:30:35
ID:0Yzqjbuk0
- 北海道新聞は自社の記者じゃなかったから記事にしたのか
自社記者のお手柄をそれとなく称えるために記事にしたのか
どっちなんだろう
- 124 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:30:38
ID:SInb+ks70
- 非国民か他国民のどっちかだな。
- 125 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:30:49
ID:Owls2wtW0
- そこまで違和感って言うなら最近はマスコミの、我々国民は、って言う言い方に
違和感を持ち始めているよ。
- 126 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:30:55
ID:5Ma5gR2l0
- ノシ 記者クラブという制度に違和感をもつ国民もいることも忘れないでくださいねー。
- 127 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:31:02
ID:SxhCFY3o0
- 違和感を持つのは正当な国民でないからだろ
祖国へ帰れ
- 128 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:31:02
ID:noCHWi670
【フランス】国歌斉唱の際、口笛やブーイングなどよって侮辱された場合は試合中止 [10/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224228208/
これが普通の国だ。
中川GJ!!!!
- 129 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
:2008/10/17(金) 18:31:20 ID:PJh1OY8Y0
- /\
/ \
/./ ̄\ \
/ | | /\
\ \_// \
\ / \
\/ \
∧ ∧∧∧\
( ´∀/) )ヽ∧
/ / / ´∀)∧∧
○( イ○
( .つ´∀`)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ>
)J
/ ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 130 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:31:21
ID:nApo+qxf0
- 何この違和感のある記事
- 131 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:31:28
ID:dVN1H/nX0
- 友人の外国人に
日本のマスコミのマス塵っぷりを
教えるのにちょうどいい話だな
こんな奴らが書いてる記事なんだから
読んでて「おやっ?」と思う記事が
多いのは当たり前だわな
ネラーのマス塵叩きを応援するよ
- 132 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:31:35
ID:zrKKjqPkO
- まじで朝鮮半島に核爆弾を落としてくれ。
今すぐに。
- 133 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:31:42
ID:AENpUveU0
- >>86
君のとこも掲げようよ。マンションならベランダでもいいんだし。
日増しに多くなる、シナ・朝鮮にわからせるだけでも脅威らしいし。
日本だけだもんね、反日教育受けたせいでオリンピック以外は国旗不要みたいな雰囲気。
うちは爺さんが折りにつけ掲げてるけど、気持ちいいもんだよ。日の丸はためくの見るのは。
- 134 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:31:42
ID:m2cbk0Mv0
- あほかwwwww
- 135 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:31:46
ID:/O7UXo2Z0
- >>3
桜井様
- 136 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:31:46
ID:ALP1tgZe0
国旗及び国歌に関する法律
通称・略称 国旗国歌法、日の丸・君が代法
法令番号 平成11年法律第127号
効力
現行法
種類 公法
国旗及び国歌に関する法律(こっきおよびこっかにかんするほうりつ、
平成11年法律第127号)は、日本の国旗・国歌を定める日本の法律。
1999年(平成11年)8月13日に公布・即日施行された。国旗国歌法(こっきこっかほう)と略される。
第1条 国旗は、日章旗とする。
第2条 国歌は、君が代とする。
附則 施行期日の指定、商船規則(明治3年太政官布告第57号)の廃止、商船規則による旧形式の日章旗の経過措置。
別記 日章旗の具体的な形状、君が代の歌詞・楽曲。
- 137 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:31:47
ID:8Ls0MVKXO
- >>109
極左
- 138 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:31:53
ID:P0M90LPu0
- >>124
棄国民かもしれんぞ
- 139 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:32:06
ID:0owQFFnv0
- 国民?
市民の間違いだろw
- 140 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:32:07
ID:25oqG5LU0
- >>97
早くアホな記者の不幸で飯がうまい日が来て欲しい
- 141 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:32:06
ID:sb+oQHlqO
- マスコミの18番「世論調査」で決着をつけるぺき。
今こそマスコミの本領を発揮し、ここのネット右翼共を撃破せよ!!
数字の方は、サイレントマジョリティを考慮に入れるので多少変わりますけど。
- 142 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:32:07
ID:FsATNdme0
- 記者クラブの存在意義がよくわからない
- 143 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:32:10
ID:kzHNCUej0
記者クラブというのはマスゴミの既得権益の象徴的存在。
自分らだけで情報を占有してやんの。
結局情報の受け手=国民のことなど、何も考えていないということだろ。
既存マスゴミ、消えろ。
- 144 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:32:21
ID:f6IGLPdBO
- >>124
どう考えてもキムチの国とかの人だろ
- 145 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:32:22
ID:PpPCem4l0
- 何の違和感もないでしょ
日の丸いいじゃん
そんな自分の国嫌いか?
- 146 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:32:22
ID:7mt7bgJO0
- (・∀・)しばらく選挙無しでもいいと、思うようになりそう・・・
- 147 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:32:26
ID:zMQpSrOm0
- 外国人が多いオレの職場のデスクの上には日本の国旗を掲揚している。
アメリカでは、皆、普通にアメリカ国旗をデスクや車のアンテナに
飾っていたし、普通なことだと思う。
- 148 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:32:27
ID:ExrGG8Tx0
- どこの記者なんだ
- 149 :88:2008/10/17(金) 18:32:30
ID:njoMBCsZ0
- なんだ、結果オーライになったかw
- 150 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:32:33
ID:g1UK4YPR0
- コンプ丸出し
- 151 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:32:41
ID:eoEK+qH0O
- 金と他国のためにしか動く気がないなら、中立を主張するな。正義面をするな。
- 152 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:32:41
ID:tB0HZgzO0
- ではここで
「日本は日本人だけの国家ではない!!多民族国家だ!!」
- 153 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:32:48
ID:pwIWFDU70
- 韓国、日本時間19日午後2時に金融安定化に向けた措置発表へ
2008年 10月 17日 15:43 JST
[ソウル 17日 ロイター]
韓国の姜万洙(カン・マンス)企画財政相は17日、同国の金融当局が19日に、
国内金融市場の安定化に向けた措置を発表する方針だと表明した。
当局者らの間で開かれた緊急会合の後に語った。
企画財政相は、詳細には触れなかったものの、
韓国中銀と金融監督当局が19日0500GMT(日本時間午後2時)に
「予防的かつ断固とした、十分な」措置を共同で発表すると述べた。
おいw糞チョンwwwww
予防的かつ断固とした、十分な措置をとるってよwwwww
意味わかんねえwwww具体的措置なんも書いてねえwwww
ほれほれw自国が大変だぞw日本国の国旗に文句言ってる場合じゃねえぞw
- 154 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:32:57
ID:tzQgLN6t0
- >>50
全然足は揚がってないんだけどなw
- 155 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:32:58
ID:tcuGbBUcO
- 文句言ってる奴等はペプシか真っ赤な国旗なら文句ないんじゃね
アホかと
酒頑張れ
- 156 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:32:58
ID:n+e0GiMb0
- 記者クラブは害悪だって、海外の記者もよく言うな。
いらないんじゃないか?
- 157 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:33:00
ID:fBcsrYOs0
- はぁ?
違和感?
はぁ?
日本国の長野で、中華国旗が、いなごの大群のように翻った事があったな。
それの方が、ほんと違和感だよ。
- 158 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:33:01
ID://rkMq2y0
- 新聞記者が国民の代表であったことは一度もない
議員はそれでも選挙で選ばれておる
新聞記者って官僚ほど能力がなく政治家ほど人望がない連中って本当だなw
- 159 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:33:05
ID:4uGtHkbT0
- 日本国旗にケチつける謎の記者
果たして何人だったのだろうか
そもそもマスゴミに国民の意見を代弁されるいわれは無い
粛々と事実のみを報道し続け国民の知識のための礎となるべき
ニュースキャスターやらタレントやら記者やらの個人的な意見なんて不必要
解説者だって視聴者の投票で選んで良いくらいだ
- 160 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:33:07
ID:PDZIih/U0
- この記者の大好きな南朝鮮では
学校の教室の黒板の上の真ん中に
国旗の太極旗が貼ってるぞ。
こいつは朝鮮愛国者だからそれは
違和感ないんだろうけど。
- 161 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:33:12
ID:COOJIzsO0
- 北海道のアカさはかなり深刻そうだねえ
町村や中川はたいへんだな
- 162 :名無しさん@八周年:2008/10/17(金) 18:33:15
ID:EZwa+xVh0
- つまりこれは、「北海道新聞」に抗議送れば一番ってことだね。
この記者クラブの筆頭に北海道新聞の名前が出てるんだし。
バカ記者も北海道新聞の記者と考えるのが妥当だろうな。
しかし、こんな考えの奴等が自分の思想や感想を垂れ流して世論を操作するのかと思うと…。
- 163 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:33:19
ID:CZMuy9DD0
┌─┐
│●│ 日本!日本!
└─┤
_ _ ∩
( ゚∀゚)彡 ∧_∧
┌─┬⊂彡 ☆)))Д´> アイゴー
|●| パーン
└─┘ パーン
- 164 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:33:25
ID:gnkFycQA0
- ではどの国の国旗がいいか考えようぜ
- 165 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:33:26
ID:huXyWoRn0
- 記者クラブって官公庁の中に間借りする形であるんでしょ?
勿論金払ってるよね?
- 166 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:33:31
ID:jcvH/iO40
- (酒)GJ!
- 167 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:33:31
ID:XmnIdItSO
- 国民?選挙権も無いのに?
いつから極々一部の意見が総意になったの?
まぁこれも"小沢とマヌケな下僕たち"なら"配慮"するんだろうけど
- 168 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:33:44
ID:rIp/tZtgO
- こんなきちがいみたいなしつもんしても
おきゅうりょうがたくさんもらえるひとたちが
うらやましいとおもいました
おわり
いちねんいちくみ
ぷーたろう
- 169 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:33:45
ID:K68RsqbpO
- もっと他に聞くべき事があるだろうに
自分の思想的価値観を優先させる記者は出入り禁止にしろ
- 170 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:33:54
ID:/O7UXo2Z0
- しかし+臭いスレだな!
- 171 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:34:16
ID:VEaLcM10O
- 笑い事じゃないぞ。
こんな反日マスゴミが椿事件を今もやってるんだぞ。
マスゴミが擁護する政党は売国政党であると認識すべき。
- 172 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:34:21
ID:Ojcp+qHJ0
- 「違和感をもつ」という主張が一部の声のデカい連中だけのものだから、一般の日本人はウザがってる。
そんなだから、サッカーで顔に日の丸をつけた応援団がいっぱい出て来たんだよ。日の丸を殺すのはやめろーって、国民の声だ。
- 173 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:34:21
ID:uaZBTjD80
- >>96
一万二千年とな?
豪気で良し!だなw
いまだかつて、これほど小気味の良いコンビはなかった。
解散など、もはや無い!!
- 174 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:34:25
ID:GrGKxHve0
- >>21
同じことを日本で無く他所の国で触れ回って来い。
生きていられればいいな。
- 175 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:34:30
ID:OfQ7Wz+g0
- >>142
記者クラブの目的は、日本の国政を妨害して
マスゴミが利益を得る事です。
- 176 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:34:39
ID:7mt7bgJO0
- >>155
ああ・・・今気がついたあ!ペプシ手元にある・・・
ヤバイの?これ?
- 177 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:34:45
ID:szlAXX8b0
まともな日本人なら当たり前です!!
- 178 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:34:54
ID:ZSHuBrXE0
- 麻生と酒のうちに記者クラブ含めて悪いもの全部潰しておいてくれないかな
- 179 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:34:56
ID:ZPXhVjWd0
- 佐賀県知事に噛み付いた例のアレぢゃないの?
- 180 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:34:58
ID:P0M90LPu0
- あえて旭章旗にして記者たちの反応が知りたい
- 181 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:35:00
ID:noCHWi670
- >>152
多民族国家だけど日本は日本人の為だけの国だよ。
馬鹿に理解できるか?w
- 182 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:35:02
ID:HXQMyJj50
- キチガイ記者がいるんだな
- 183 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:35:03
ID:ANUBG6S30
- 日の丸万歳!
日の丸最高!
「日本というのは、一人ひとりの心の中にあるのだ。」(乃木将軍)
日本人としての誇りを持ってがんばろう!
- 184 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:35:26
ID:Ppd40KZK0
- 政府でもカメラもって笑える動画は配信すべきだろw
- 185 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:35:27
ID:7FL9y3Jo0
- 国家意識なき外交とはそも存在しうるのかどうか、このぼんくら記者達に問いただしたい。
- 186 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:35:42
ID:qo5/19hD0
- 中国公明党 対 朝鮮民主党 の戦い
創価学会 対 統一教会 の戦い
中国共産党 対 韓国民団 の戦い
朝日新聞 対 毎日新聞 の戦い
テレビ朝日 対 TBS(KBS)の戦い
週刊朝日 対 週刊現代 の戦い
日蓮仏教 対 9条教 の戦い
創価代表太田 対 アンチ創価太田光の戦い
創価PTA 対 日教組 の戦い
創価警察 対 在日ヤクザの戦い
創価市長 対 部落ヤクザの戦い
創価芸能人 対 在日朝鮮芸能人の戦い
朝鮮左翼犬作先生 対 朝鮮右翼汚沢一牢の戦い
P献金 対 迂回献金 の戦い
お布施 対 オレオレ詐欺の戦い
カルト商法 対 マルチ商法の戦い
中国宗主国 対 韓国起源説の戦い
中国伝記 対 韓国推理小説の戦い
三国志 対 高麗棒子 の戦い
中国コピーA級 対 韓国ニセC級の戦い
ワン・リューミン 対 キム・サムチョンの戦い
メラミン 対 コカイン の戦い
毒餃子 対 虫の卵キムチ の戦い
胎児食 対 犬猫食 の戦い
産業汚水 対 大腸菌水道水 の戦い
何とか還元水 対 天然水素水バナHの戦い
中国エステ 対 韓国アガシ の戦い
農民暴動 対 売春婦デモ の戦い
フリーコピー 対 フリーレイプ の戦い
カジノ 対 パチンコ の戦い
- 187 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:35:59
ID:bVsbmGUn0
- >>63
あいつらは黄金の国日本に嫉妬して嫌いなだけ
- 188 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:36:02
ID:VOi32YCi0
- 何でこの国は自国の国旗にいちゃもんつけたがる馬鹿がいるの?
見ると死ぬ奇病?
死ねよ。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:36:05
ID:3BBwPXRz0
- どこの国の記者だよw
普通だろ右翼も左翼も関係なく自分の国なんだから
- 190 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:36:05
ID:ErlKgJRT0
- いやなら日本から出て行け。
まわりはキチガイ国家ばかりだがな。
- 191 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/17(金)
18:36:28 ID:Fit3cZPv0
- >>185
まともな国家意識があったら敗戦して滅んだ体制の国旗をそのまま使うかよw
- 192 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:36:28
ID:gPReRfK80
- 普通のことだろ、外国見てみろよ。
自国の国旗掲げて会見してるところばかりだぞ。
マスゴミの好きなグローバルスタンダード(笑)でも
国務大臣の会見で国旗を掲げるのは普通。
- 193 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:36:33
ID:w7v9+wFR0
- >>84
近所の、毎日新聞・朝日新聞(なぜか、旦那と奥さんが、別の新聞を取っている)の家は、
子供二人が不登校で社会に出れず、一家離散状態。
お気の毒だが、親が根無し草の考えだと、家庭は崩壊するみたいだね。
ちなみに我が家も、昔、朝日新聞を取っていた時は、家族バラバラだった。過去形だけど。
- 194 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:36:35
ID:4uGtHkbT0
- >>186
無駄が多いから
日本人 対 特定アジア の戦い
くらいに略してくれ
- 195 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:36:39
ID:CZKiU50u0
- 「違和感を持つ国民が」 = 「俺『は』違和感を抱きました!」 ってはっきり言えばいいのにな。
ここは民主主義国家なんだからそれなら構わんような気がする。
しかし、マスコミのいう「我々」って、どこのワレワレなんだろうな。
- 196 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:36:46
ID:AeOPsBLuO
- >>133
はためくってのかまたいいんだよな!
海自の体験航海行った時の艦尾にある日章旗はたまらんかった
っていうかどこの国民でも自国の国旗がはためくのはかっこいいもんじゃないのかなぁ
- 197 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:36:59
ID:0Yzqjbuk0
- >>180
朝日新聞社のセッティング?と思って終わりとか
- 198 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:37:03
ID:XxnWo+02O
- この記者とかも韓国がデフォルトしたら日本以外全部沈没の韓国大統領みたいに擦り寄ってくるんだろ
- 199 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:37:09
ID:7mt7bgJO0
- まちかい探しIQすっきり (・∀・)
朝鮮日報の写真
http://ime.nu/www.uploda.org/uporg1730671.jpg
本物
http://ime.nu/www2.uploda.org/uporg1730676.jpg
- 200 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:37:19
ID:iYs9zxaB0
- この北海道新聞て地元じゃどの位読まれてんだろう…
- 201 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:37:24
ID:ITvC4PfN0
- >>110
日の丸は、幕府が既に国旗として使用していた。
- 202 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:37:29
ID:jZkhV+m60
- >>191
滅んだってどこの国のことを言ってるんだ?
- 203 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:37:51
ID:ox3L9irVO
- >>191
フィンランド人に対して失礼だ
- 204 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:37:55
ID:6bLM1p4qO
- これはあまりにもアジアの人々の心を無視している
麻生内閣はアジア諸国との友好のために解散するべきだろ
- 205 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:38:07
ID:kyBUQzqRO
- >>164
日の丸いいね。そういうと、バングラデシュとパラオのもいいよな。
シンプルさならリビアだな。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:38:21
ID:ALP1tgZe0
>>191
滅んでないから、国旗も国家もそのまま使えるんだよ。www お前馬鹿だろ。w
- 207 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:38:40
ID:tj2vqpUcO
- 違和感持つのは国民じゃないだろ
- 208 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:38:46
ID:+Tf6xO4ZO
- こういう記事や、自虐する姿をみて、日本おかしくね?と思った中学時代。
日教組、マスゴミは自爆してると思うよ。
- 209 :国際司法裁判所:2008/10/17(金) 18:38:54
ID:q/+52D+i0
- ∧_∧
<#`Д´>O
Oー、 //|
\ ● / ビリビリ
) ヽ \
. ∧_∧ 。
<`,皿,´#>O うがぁぁにだぁ
Oノ`从/^/|
\ ● /
) ヽ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄
∧
∨
只
/´゙`ヾ゙ ┠──┐ <どう考えても内政干渉、李朝。
⊂-掲-⊃ ┃ ● │
ξ゙ ゚Д゚ノミ ┠──┘ ○
┏u┓^∀^弋 叨 ⊂⊃ ∧,,,, ∧ ゴメンニダー
┠国┨=揚=
iψ┃ ∧_∧ シャー! /~~\ ノ¨`ヽ,, < ;;::)Д´>
┠旗┨
ti-ti-'' ┃ ゙彡`iWi´ミ゙ヘ....,,,,............,,,,..............,,,,..........,,,,..... (#
∪ ∪
┗┷┻┻ ┻゙ ゙┻ (o,|m| o)──────────── と__)__)
- 210 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:38:53
ID:b1VXHoprO
- 今までうまくいってたのにわざわざ日の丸持ち出して
また話をこじらせるのね
真実が明らかになって自滅するのはウヨと天皇教信者だろ
- 211 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:39:04
ID:szlAXX8b0
2ch名物”北海道新聞w
- 212 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:39:04
ID:XAkYQs40O
- 国民の一部には日本国旗に違和感をもっていることは
事実だろ
誰もが日本国旗を受け入れていると考えるほうが
おかしい
- 213 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:39:04
ID:aJ9jCrmL0
- >>3>>51>>135
kwskお願いします
- 214 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:39:08
ID:Z/h62H6B0
- 国旗に違和感を持つなら国籍変えて、日本から出てけよ。
- 215 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:39:21
ID:cN5ToAVCO
- アジアが好きで、香港、シンガポール、マレーシア、ベトナム、カンボジア、台湾、韓国、中国も行ったけど、
「おまい日本人、人殺し、弁償しる!」
等と言われて、嫌な思いをしたことは一度としてない。
(勿論嫌な思いをしたことがある人もいるだろうけど)
なのに日本にいて卑屈になれと言われる
(´・ω・`)
- 216 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:39:24
ID:XmnIdItSO
- >>110
だからなに?明治以前生まれのボケジジィ
- 217 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:39:34
ID:kIxupVPn0
- >>1 もうはやらない
- 218 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:39:37
ID:gne7EoJyO
- 何だ、道珍記事かよ
- 219 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:39:38
ID:ITvC4PfN0
- >>191
つ幕府
- 220 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:39:53
ID:noCHWi670
- >>204
釣りは東亜板でやれ!
- 221 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:40:09
ID:3oVkkJNl0
- 中川酒、エライ!
国旗に敬礼しないヤツは国外へ追放しろ。
- 222 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:40:12
ID:1obqC94Q0
- 日本の政府機関の会見でバックに日の丸があっても違和感ねーよw
- 223 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:40:12
ID:CtfxEtFj0
- 普段「国民の知る権利」をいいたてるマスコミは、なんでこの記者の所属と国籍と
実名(通名じゃないぞ、念のため)を報道しないの?
みんな知りたがってるじゃないか、大々的に報道しろよ。
どこの社の、どこの国の人間なんだよ。教えろよ。
- 224 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:40:13
ID:6ltkLRKs0
- 他社のミスは重箱の隅をつついても叩きまくり
土下座させるべくつるし上げるのに
自分らのミス、日本人をコケにしてばれても
謝ったらな負けとばかりにしらばっくれ言い訳三昧の
どこかの国の”変 態 新 聞”がこんなことを言いそうなんだが
- 225 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:40:13
ID:K68RsqbpO
- >>202
目をあわせてはダメ
- 226 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:40:15
ID:SF7PvpHmO
- >>181
国籍とったら日本人だからね。
- 227 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:40:19
ID:acAQ/6jT0
- 朝鮮人系の人間が騒ぐ そんな風景
- 228 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:40:21
ID:d6LNWsGX0
- 「国民の中には違和感を持つ人もいる」
特アの文化侵略ですね、分かります。
- 229 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:40:24
ID:i3sN1ERj0
- >>204
君の言うアジア諸国ってどことどこのこと?
- 230 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:40:26
ID:bu+EvAa90
- >>220
これ以上粗悪なネタはいらん!!
- 231 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:40:35
ID:fBcsrYOs0
その記者さらしてぇ。
ふるぼっこしてぇ。
- 232 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:40:35
ID:ox3L9irVO
- >>164
日の丸以外だと、アメリカのは好きだよ。
国旗にたいする国民意識は、素直にアメリカを見習いたいと思える。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:40:49
ID:k5YO5wtw0
- >>212
ここは日本です
- 234 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:40:50
ID:RamSBNWW0
- >>157
あれは、違和感と言うより「異物感」を感じたヨ
- 235 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:40:50
ID:juUGRPNXO
- >>191
敗戦が根拠なんて、よっぽど頭がイカれている意味不明な根拠だな
- 236 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:40:51
ID:GrGKxHve0
- このスレみて確信した。
日本を良くするためにはまず獅子身中の虫を殲滅することが先決だと。
在日超賎人皆殺し法をつくらなければならない。
- 237 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:40:52
ID:dyl0gd600
- 右左の問題じゃなく日本人としてどうなのよ。
もういいかげん日の丸『差別』はやめようぜ。
なんで日本だけ、自国の旗が自由に出せないのさ。
右翼左翼関係ないだろ。俺ら日本人だろうに。
頭おかしい。
- 238 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:40:53
ID:kQy/pl860
- いくらなんでも、これいうやつどこの奴だよw
公的機関は、国旗があるのは当たり前だろw
- 239 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:40:55
ID:TWUxu3cyO
- 主語を「自分が」ではなく「みんなが」とか「自分はいいけど他の誰かが」とかにして
責任逃れしたがるのは日本人の悪い癖だよな
- 240 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:41:00
ID:jZkhV+m60
- >>220
こんな粗悪品いらん。
- 241 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:41:06
ID:uaZBTjD80
- ヨーロッパで移民のことを何と呼んでいるか
「ゲスト・ワーカー」だぞ
客人としての労働者だ
わかるか?
これが民族というものなのだ。
他民族社会になってしまったアメリカのアングロサクソンの嘆きは半端ない。
日本はその轍を踏んではならない。
1000万移民受け入れに断固反対する。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:41:15
ID:B+2Qn6jpO
- この記者の方々はアメリカを筆頭に他国の大臣達の会見を御覧になったことがないのでしょうかw
- 243 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:41:16
ID:KYs1i2RkO
- 今猛烈に日本が右傾化しているね・・・(´・ω・`)
- 244 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:41:21
ID:Zndgiy9l0
- 日の丸がだめだとして、国旗がないとおかしいから
違和感ない国旗探してくるしかないんだけどうーん
旭の社旗でも借りてくる?
- 245 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:41:25
ID:+G0uggZg0
- >>213
「あなたのおっしゃるアジアってどこの国のことかしら?」
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=vMeYgB6jsHI&feature=related
- 246 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:41:27
ID:I7q3z4r/O
- アメリカだと大統領補佐官が記者会見をする時は
日本人記者も同席しているのに
日本だと官房長官が記者会見をする時
どうして外国人記者を排除しているんだ?
記者クラブなんかとっとと解散しろ
- 247 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:41:36
ID:4uGtHkbT0
- >>226
つまり日本国籍の無い人や
日本国籍取得した人の母国(?)のための国ではないということだ
国籍取得したなら日本人として生きろやってね
- 248 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:41:53
ID:3BXHZoQI0
- 違和感ってwwwwwwwwwwwww
朝鮮人の心情なんか関係ないじゃんwwwwwwwwwwwww
- 249 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:41:53
ID:6Mc2gHz+0
- >>210
悔しいんだろうなお前みたいな売国奴にとっては。ざま
- 250 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:41:53
ID:njoMBCsZ0
- >>204
アジア諸国(笑)
もはや韓国と北朝鮮だけかもよw
中国は緩和策講じてるみたいだし。
じゃ、無視していいわ、かまうと経済援助たかられるだけだから。
- 251 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:41:56
ID:PiSb9WGF0
- 俺は別に右翼やネトウヨじゃないけども、国旗の掲揚は良いと思う。
アメリカとかでも国旗とかあるんじゃね。
日本だけでしょ、国旗に違和感持つ記者とかいるのは。
そいつらは北チョンや中国の国旗なら違和感ないんだろうな。><
- 252 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:41:58
ID:fDAYjrH/0
- 違和感を解消するには、それが当たり前のものとなるようにすればいいんだよ
違和感を感じるからソレを排除するってのはおかしいだろJK
っつーか、国民の代表ヅラすんなよプロパガンダ報道が!
- 253 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/17(金)
18:42:03 ID:Fit3cZPv0
ナチスが未だにハーケンクロイツ使ってたらそりゃもう大変ですよ。
日の丸に違和感を感じない人は愛国心が欠如してますねw
- 254 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:42:04
ID:zMvyGmtTO
- 実はみんな日本なんてそれほど好きじゃないだろ
俺は国旗燃やすことにも何の抵抗もない
たかが国旗だよ
- 255 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:42:07
ID:eOH5omdG0
- 「違和感を持つ国民」と「違和感を持つ日本国民」のどっちですか?
- 256 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:42:07
ID:3BBwPXRz0
- なんで自分の国の国旗が掲げられるのに違和感があるのか不思議ダネ!
…自分の国嫌ってるのか?こんな裕福な国に生まれたことを幸運だと思うだろ
とりあえず特アの人間もといカルトは国民じゃないです
- 257 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:42:09
ID:bPfmGpDB0
- >一部の記者が
>一部の記者が
>一部の記者が
>一部の記者が
wwwwww
- 258 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:42:09
ID:fvYj0+lB0
- 一部の記者w
- 259 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:42:15
ID:6o7QCoYA0
- 北海道新聞ってだせえな。
日本が嫌いなら日本から出ていって、外から日本を攻撃しろよ。
- 260 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:42:21
ID:heJuYALX0
- 韓国の国旗なんか属国旗だぞ
あいつら可哀そうだよ
- 261 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:42:24
ID:XfpPp5qGO
- こんなアホ在日記者ばかりだから国民が右へ行くんだよバカだねー。
- 262 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:42:24
ID:2jcPu4vK0
- 俺は鈴木っていう名前だが、玄関に「鈴木」という表札
をだして違和感感じる人っているの?
- 263 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:42:25
ID:szlAXX8b0
- 243 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:41:16 ID:KYs1i2RkO
今猛烈に日本が右傾化しているね・・・(´・ω・`)
ww おもしろい!!
- 264 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:42:28
ID:RamSBNWW0
- >>243
今までが左傾化しすぎてただけw
- 265 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:42:30
ID:OqhqD/nf0
- 「慎重に判断を」と
財務省に求めていた。」
なんで寄生虫の記者くらぶごときがまるで国民を代弁する風でこんな要求してんだよ。
ふ ざ け ん な
- 266 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:42:32
ID:noCHWi670
- >>212
あいにく日本は民主主義の国。
数が正義なんだなこれがw
- 267 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:42:33
ID:JrRQINIP0
- もういい加減こういうので反政府してやった俺カコイイする時期は終わったんじゃないの
違和感もって呆れているのはマスゴミに対してだっての
- 268 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:42:35
ID:oL9Sj1XO0
- ┌─┐
│●│
└─┤
_ ∩
( ゚∀゚)彡 酒!酒!
┌─┬⊂彡
|●|
└─┘
- 269 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:42:49
ID:1JGZ0zgj0
- 日の丸に違和感を抱く人は、運動会の万国旗にも違和感を抱くのだろうか?
- 270 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:42:58
ID:ITvC4PfN0
- >>235
ひょっとすると、敗戦後に「大日本帝國」
という国号を使わなくなったから、
それと同じ理屈だと思っているんじゃない?
- 271 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:43:03
ID:25oqG5LU0
- >>204
ホント記者クラブを早く解散させるべきだよな。
- 272 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:43:15
ID:d6LNWsGX0
- じゃあ日本はオリンピックとかでどこの国旗つけるの?
北海道新聞さんよ
- 273 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:43:25
ID:YNvl/xbc0
- >>110
はぁそうですか。
しかし平成11年に施行された国旗国歌法で現在は正式な国旗ですよ
- 274 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:43:31
ID:kQy/pl860
- >>253
鉤十字ってドイツの国旗だったのか?
- 275 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:43:33
ID:njwEG6EX0
- この記者頭おかしいのか
名前ぐらい晒せ
- 276 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:43:33
ID:9gl8JY2pO
- >>17
いいこと言った
国民投票
- 277 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:43:35
ID:dVN1H/nX0
- 欧州じゃ左翼も国旗を掲げ国歌を歌い
デモをするの見るんだがな
先進国じゃ日本ぐらいだろ
左翼が国旗・国歌に反対してるのは
そういう意味では日本の左翼って
チョンやチュンがやってるっていうのは
根拠が無い話でもないのかもな
- 278 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:43:41
ID:uE2Vy3yCO
- 中川真面目だなあ。
俺なら「日本語で頼むわ」って返しちまうよ。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:43:41
ID:oYeumYZr0
- ∧_∧
ホルホル ( ・∀・) ♪
__,,ゝ┼─┼====┐
ホルホル | □| .| |:|ヾ二二二二二(O
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
/|_/| |ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
////////// ( ////// )
/////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
⊂/>>253/⊃ ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//////「///////7///////////////ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
病院に行ったほうがいいよ。
- 280 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:43:50
ID:RamSBNWW0
- >>210
のIDが"prO"・・・
市民の方かw
- 281 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:43:50
ID:u0E8ECCy0
- >「国民の中には違和感を持つ人もいる」
むしろ日本国民はこんなことをのたまう奴らに違和感を覚えるのだが。
- 282 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:43:53
ID:kyBUQzqRO
- >>232
トルコ国民も、国旗に対する意識が高いね。国歌にもトルコ国旗について出て来るし、なにより誇りを持って堂々と歌うよな。
日本では厳しいのかなあ……
- 283 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:44:01
ID:qMfeRSgy0
- 久し振りにムカついた。
政府会見で日の丸に違和感だ〜? どこの国のマスゴミだ! ちょっと顔だせ!!!
- 284 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:44:07
ID:uaZBTjD80
- >>241
×他民族⇒誤記もまた妙なり
○多民族
ww
- 285 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:44:15
ID:XAkYQs40O
- 絶対に必要と考える国民はいないし
どうでもいいという人が大半だろ
国旗なくてもいいじゃん
- 286 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:44:16
ID:vcdfBg8OO
- \(^ )/\(o^ )/\(^o^ )/\(^o^)/\( ^o^)/\( ^o)/\( ^)/
- 287 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:44:24
ID:oR/BMe290
- 日本の右翼を煽る今のジミンは選挙で負ける
残念でしたネトウヨwwwwwwwww
- 288 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/17(金)
18:44:27 ID:Fit3cZPv0
- >>274
うん。国旗になりましたよ。
- 289 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:44:29
ID:4uGtHkbT0
- >>245
俺もこれくらい考えを整理して喋るスキルを身に付けたいぜ
いつも横道にそれてあさっての方向に進んでしまうんだわ
- 290 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:44:33
ID:CtfxEtFj0
- >>253
未だに旭日旗使ってる朝日新聞には違和感感じるよな?
- 291 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:44:51
ID:gZANr8AU0
- 私は、小学3年です。 は、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時 、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋 で横になって裸でだきあいます。
それがだんだ んエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服 をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きい
おっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶっ たりされます。
最初は、苦手だったんだけどだん だん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたし
は、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男 美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: :
このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ 44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペ して5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じ
ず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。 いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付け
ました。すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事 故で入院しました。 : : 信じる信じないは勝ってで
- 292 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:44:57
ID:noQug5Zy0
- >>274
ナチ党の党旗であって、国旗じゃない。
しかも大本はフライコーア(愛国的義勇軍)が採用したものだから、全く関係ない。
- 293 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:44:58
ID:COOJIzsO0
- 麻生だったら記者名会社名も明らかだったのにw
そこはちょっと残念
- 294 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:45:03
ID:YYxXvVZZ0
- どこの記者だ?
出入り禁止にしろ。
- 295 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:45:03
ID:b1VXHoprO
- >>244
国旗が嫌いではなく日の丸が嫌いなだけなのにね
国旗は国民が選ぶもの
嫌いだから文句付けるのは国民として当然
何ら恥じる事はない
- 296 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:45:07
ID:jZkhV+m60
- >>253
ハーケンクロイツって国旗だったのかw
それは知らなかったよw
- 297 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:45:09
ID:bCdOaAlp0
- 自国の国旗に違和感を持つ人ってなんだよw
- 298 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:45:15
ID:6pvWseEz0
- >「国民の中には違和感を持つ人もいる」
そいつら国民じゃないんじゃねーの?
- 299 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:45:16
ID:I73gYejA0
- >>191
大日本帝国軍は滅んだけど大日本国はそのまま続いてるよ
- 300 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:45:18
ID:y65QIQo9O
- 首相在任中の福田の記者会見でも、いつも必ず背後に国旗があったが、何故抗議ひとつしなかったんだろうね。
- 301 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:45:21
ID:nfj7/2KO0
- >>191
はいはい、リセットリセット
なんでもリセットして終わると思うな
この国の古き良き伝統まで捨てられまくってんのはお前らみたいな輩のせいなんだよ
日本の修身の教科書が英訳されてアメリカで使われてる理由を少しは考えろ
- 302 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:45:25
ID:esnPrc910
- 内閣解散より先に記者クラブ解散だな。
- 303 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:45:33
ID:20ULFeLD0
- 国民は国民でも韓国国民だろw
- 304 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:45:37
ID:2jcPu4vK0
- この違和感をもったとかこいてる記者がうちの食堂で
お子様ランチたのんだら、日章旗の旗を立ててやるんだがw
- 305 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:45:46
ID:sbLoqOknO
- 三国人のマスコミ就職
- 306 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:45:48
ID:kQy/pl860
- >>288
党の旗だろ
自民党の旗みたいなもん
- 307 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:45:51
ID:sUihpvf3O
- 国民が違和感を持つ?
なんたる言い種か!
- 308 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:45:52
ID:A+c2LlT10
- んな事をブンヤがいってるから、チャイナのでかい国旗を聖火ランナーが走っているところで振られる。
日本人なんて、新聞社から配られる紙のちっちゃい日の丸だぞ。 どう考えてもおかしいだろ。
- 309 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:46:09
ID:g1UK4YPR0
- 素性の知れない人間がマスコミとして活動している事の方が違和感を感じる
今後記者を名乗る人間は自分の国籍実名を明示してください
- 310 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:46:11
ID:gcWjEy6K0
- ま、また日本が焼け野原になるお
- 311 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:46:11
ID:eOH5omdG0
- >>254
燃やす為だけに買ってきて燃やす事は凄くもったいないから抵抗感があるわ
- 312 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:46:17
ID:4sD0owff0
- 当たり前のことだと思うんだけど違和感を感じるなんて・・・
国旗があったほうが軽々しい事を言えない気もするけどなぁー
- 313 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:46:17
ID:WNQ7n8aR0
- >>21
OKわかったよ。
役人の馬鹿さかげんにいい加減頭にきてるのは一緒だ。
でも国旗を学校で掲げるのは、
別に日本を尊敬しろって強制してることにはならないよな。
ましてや、日本政府や役人を尊敬しろってことでもない。
どの国も、自国の国旗や国歌を大切にしてるよのに、
その程度のことも許さない風潮のほうが、怖くないか?
国旗反対が自国民の中から出て来た話ってだけなら、
議論してもいいけど、他国が干渉してきてるんだぞ。
日本の国旗も国歌も無くしたいと思ってる隣国がそばにあるのに
>その程度で愛せないような国なら、滅んでいいと思うよ
という考えはすこし理想的にすぎるんじゃないかな。
- 314 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:46:24
ID:SN4Q3kZo0
- >>100
それは和歌山の風土だとか雰囲気が好きという
別の表現ができると思うよ
曖昧な表現でもいいんだよ
見識を得ることによって、何がいい悪いという部分を見つけ
改めて日本が好きだと言えるような国にすることが重要な事であって
教育や誘導、刷り込みによって、国が自身を誇りに思わせるような自負的行動は間違っていると言いたい
そんなことより行動で示せという反感を感じる
- 315 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:46:28
ID:zMvyGmtTO
- >>282
誇りを持っている人間は持とうとして持っているわけではない。そうだろ?
誇りは持つものじゃない在るものだ
- 316 :名無し募集中。。。:2008/10/17(金) 18:46:28
ID:nHsQv9ih0
- こうやって朝鮮排除の風向きを高めていこう
こいつらこそ元凶だ
- 317 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:46:30
ID:OqhqD/nf0
- 国民は記者クラブのそんざいに違和感出しまくりんぐ。
- 318 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:46:36
ID:ThURRzBL0
- >>254
じゃあ、自分は日本人じゃないことを表明してから、
中国と韓国と北朝鮮の国旗を焼いてくれ。
- 319 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:46:38
ID:G9hSzTMH0
- >>1
日本国旗に違和感を持つ国民とは
どこの国の国民でしょうか?
- 320 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:46:40
ID:nlGi2hGV0
- キモイよカスゴミ
- 321 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:46:58
ID:6hxi2i/HO
- >>210
よう。
お前が知っている秘密とやらを教えてくれ
つーか何で釣り師名乗るやつって自分で恥晒してまでレス欲しがるんだろ?
頭おかしいの?マジ気になるんだけど
- 322 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:47:01
ID:6rjB3SX4O
- 違和感持ってるのはアイアムザパニーズとか言ってるエラ張った奴等だろ
- 323 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:47:05
ID:ThAEV6AN0
- 酒だけは筋が通ってるからマジ好きだ。
大体こういう話しについては全体おかしいんだ。
「たかが」国旗だぜ?
なんだっつーの。
国旗掲揚絶対反対!も、国旗掲揚断行すべし!も、
- 324 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:47:13
ID:fvYj0+lB0
- > ★財務省会見場に「日の丸」を掲揚
そもそもこんなタイトルを付けた記事が堂々と書かれる事に違和感を持つよ俺は。
- 325 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:47:19
ID:6iCyL3AhO
- 沖縄タイムズとか北海道新聞の日本の端っこの馬鹿ネタ見る度に、
もしかして中華思想って正しいんじゃないかと思ってしまう。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:47:19
ID:ALP1tgZe0
国旗及び国歌に関する法律
通称・略称 国旗国歌法、日の丸・君が代法
法令番号 平成11年法律第127号
効力
現行法
種類 公法
国旗及び国歌に関する法律(こっきおよびこっかにかんするほうりつ、
平成11年法律第127号)は、日本の国旗・国歌を定める日本の法律。
1999年(平成11年)8月13日に公布・即日施行された。国旗国歌法(こっきこっかほう)と略される。
第1条 国旗は、日章旗とする。
第2条 国歌は、君が代とする。
附則 施行期日の指定、商船規則(明治3年太政官布告第57号)の廃止、商船規則による旧形式の日章旗の経過措置。
別記 日章旗の具体的な形状、君が代の歌詞・楽曲。
主権者国民のほとんどが現行の国旗国歌に違和感持ってないよ。www
だけど韓国と北朝鮮と中国の国旗や国歌には違和感あるなあ。あれ禁止にならんの?。w
ハングルと韓国語のTVだけでも禁止にして欲しいね。薄汚い。www
- 327 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:47:20
ID:noCHWi670
- >>294
そういう馬鹿国民を叩くのも国民として当然。
何ら恥じる事はない。
- 328 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:47:20
ID:d6LNWsGX0
- 記者クラブって
特亜クラブのことでしょ
- 329 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:47:20
ID:CZKiU50u0
- >>254
そーかい?
おいらは、>254が「日本に興味ない」とネットに安心して書き込んだり、国旗を無碍に扱っても公安に取り立てられる怖れがない、
そんな日本を誇りにモモウよ
- 330 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:47:25
ID:weiyiVD10
- 違和感持つ人間に違和感が(´・ω・`)
- 331 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:47:30
ID:ScvYnHlv0
- マスゴミは日本人じゃないのだな
- 332 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:47:31
ID:noQug5Zy0
- >>292
あ、国旗じゃないけど、準国旗扱いにはしてる。
- 333 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:47:32
ID:q/quie4k0
- この記者は、菊の紋章じゃ無かったことが不満なんだろ。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:47:40
ID:15j+/aCT0
- まじでこんなこという記者、さらして欲しい。
- 335 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:47:41
ID:qMfeRSgy0
- 国旗にごちゃごちゃ言う奴は死ね! 死んでしまえ! 非国民め!
- 336 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:47:44
ID:arJRWU550
- 半島のかたがたに配慮して
日の丸の○部分だけ陰陽マークにするのはどうだろう
- 337 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:47:46
ID:CtfxEtFj0
- >>304
お子様ランチには日章旗だよなあ。
太極旗だと寄生虫入ってそうだし、五星紅旗だと毒が入ってそうだ。
- 338 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:47:51
ID:heJuYALX0
- この記者どんだけ暇なんだよ
- 339 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:47:51
ID:+Tf6xO4ZO
- 日本国に住んでいる民と書いてあるから日本人ってわけじゃないようだ。
- 340 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:47:54
ID:mFq5JnKP0
- 国旗掲揚の何が問題なのかわからん。
- 341 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/17(金)
18:47:55 ID:Fit3cZPv0
ハーケンクロイツはナチスドイツ敗戦時の国旗ですよ
- 342 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:47:57
ID:zrRyhXNp0
- 違和感持ってるのはお前だろ
国民のせいにするな
- 343 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:48:25
ID:pvmThXrb0
- 違和感持つのは国民じゃねえよ
- 344 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:48:30
ID:EnuRhnKhO
- >>317
んだな
- 345 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:48:34
ID:6ltkLRKs0
- >>243
右翼化じゃない
みんな反日赤軍派の日本占領作戦をけん制してるだけだよ
- 346 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:48:39
ID:0Yzqjbuk0
- 国務大臣の会見場にある国旗を問題にするなら
平和の祭典で競争心煽るような国旗掲揚にも難癖つけたらいいのに
- 347 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:48:39
ID:bfSJdAVc0
- みんな勘違いするな!この記者は旭日旗を掲げて欲しかったんだよ!
- 348 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:48:42
ID:iis9WW3aP
- 【不祥事】 財務省、国民に配慮もせずに会見場に"日の丸"を掲揚させてしまう
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224236479/
ニュー速ってサヨだらけだったんだな。。。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:48:43
ID:GrGKxHve0
- >>295
そうそう。国民が選ぶもの。
在日チョンがどうこう言えるものではないのだよ。
- 350 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:48:43
ID:NIGPwjVy0
- 違和感を持つ人とやらを集めてきて並べてみろよ。
普通の国民と乖離してるのが、見ただけでわかるから。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:48:53
ID:NYNF5RJU0
- なあ、だれかこのマスゴミに抗議文とか送ったヤツいる?
- 352 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:48:56
ID:Gk8NZ+If0
- 違和感を持つ人は日本から出てけばいいのに
- 353 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:48:57
ID:dVN1H/nX0
- >>337
食ってるもの吹いてしまったwwww
GJ!
- 354 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:48:54
ID:Cpd5LE57O
- まじ道新記者は道民の恥
- 355 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:49:00
ID:JXaqe4mk0
- つかこんな訳のわからん記事でてこなくなるくらいドンドン日の丸いろんな場所に掲げた方がいいな
とりあえず酒GJ
- 356 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:49:05
ID:25qWzmg90
- 違和感・・・違和感なんて持つのか?
何でもかんでも違和感てほざけば、失くしてくれるんだろうな。
- 357 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:49:06
ID:3J5x3jwDO
- ドラマや歌番組で何故か韓国旗が真ん中で日の丸がない場面がある現状の方が違和感…というより異常だろうが
- 358 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:49:14
ID:OqhqD/nf0
- 記者クラブは日の丸掲揚に違和感があるんじゃなくて日本国に違和感もってる一部の人たちですからw
- 359 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:49:15
ID:iiO8V8FbP
- 国旗国家に違和感を持つ事すら認められる
ここは本当に良い国だと思うよ。
- 360 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:49:15
ID:3WCPM9Hx0
- 違和感持つ国民ってどこの国民だよ 日本人なら違和感ないだろ
- 361 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:49:24
ID:pku4xFOE0
- こういうバカな抗議をするのは北海道新聞とか朝日とか毎日の記者だと断言できる。
- 362 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:49:41
ID:v+Uis/6I0
- 中川さんかっこいいよぉ
- 363 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:49:42
ID:h2/JIA/q0
- 違和感って・・・
それでも日本のマスコミかよ
嫌なら取材するなボケ
- 364 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:49:48
ID:cN5ToAVCO
- >>254
学校で自分の名札を燃やされたらむかつかないかい?
何も思わないなら問題だよ
プライドをどこに捨ててきたの?
- 365 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:49:58
ID:njwEG6EX0
- >>243
マスゴミの猛烈な反日ぶりの方が問題
ことこれに関してはウヨサヨ関係ない
つーかこいつらと一緒にするのは思想信条に生きる人々
への侮辱以外の何者でもない
- 366 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:50:08
ID:xCp/6Lwh0
- なあにかえって免疫がt
- 367 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:50:20
ID:kB+KzHWEO
- 本当きめえなネトウヨは
少しは表に出てご覧
- 368 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:50:26
ID:s3+5JDBgO
- 国旗を掲げない事に違和感を持つ国民の存在は無視ですかそうですか。
掲げる事に違和感を持つ人の多くが日本国籍を持っていない事実も無視ですかそうですか。
- 369 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:50:26
ID:UcQid/BP0
- >>287
自分の国を好きでいけませんか?
今までの口に出して言いづらい世の中の方が変。
ななめ左だったのが真ん中に戻っただけだと思うがな。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:50:26
ID:+AygemSt0
- 在日だけでなく帰化している隠れチョンがむしろ問題なんだよなあ
そんなに日本が嫌なら出てけ
- 371 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:50:29
ID:raAdRzPD0
- 自国の国旗を飾ることに違和感があるのか?
- 372 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:50:30
ID:COB6DoDP0
- >>243
その論拠は何だ?
- 373 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:50:35
ID:b1VXHoprO
- 他の国の国旗には敬意を抱くけど日の丸は早く変えてほしい
日の丸が変わるなら買って燃やすくらいいくらでも手伝うよ
- 374 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:50:35
ID:tgxfyKnHO
- 北海道新聞
- 375 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:50:44
ID:UvAiauk50
- 日本何だから日の丸掲げるのは当たり前だろ
どこに住んでると思ってるんだよ
- 376 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:50:46
ID:Zx7p/52p0
- 日の丸を掲場するってどう考えてもおかしいだろ…
本当に日本は右翼に支配されつつあるんだな。戦争終わって
はや六十年、またしても軍靴の聞こえる暗黒時代に戻るにか…
稚拙なエゴによる国家戦略は、実をほろぼすだけだ
魚や肉なんか必要ない。日本に必要なのは野菜(人の和)なのだよ
- 377 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:50:48
ID:bfSJdAVc0
- この馬鹿記者を捕らえて、額に「神国日本」の文字
背中には日の丸の刺青をしてあげてはどうか?
- 378 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:50:51
ID:ALP1tgZe0
主権者国民のほとんどが現行の国旗国歌に違和感持ってないよ。www
だけど韓国と北朝鮮と中国の国旗や国歌には違和感あるなあ。あれ禁止にならんの?。w
ハングルと韓国語のTVだけでも禁止にして欲しいね。薄汚い。www 猥褻物陳列罪だろ。
- 379 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:50:52
ID:Eeeppr/O0
- 汚い事をしてこなかった国なんか無い。
そんな事を言い出したら
アメリカ国旗もイギリス国旗も中国国旗も
ベトナム戦争でベトナム人を虐殺した韓国国旗も
民族虐殺があった様なアフリカの小国の国旗も・・・・みんな穢れてる。
日本国旗を掲示する事に反対している奴らが
『全世界の国旗を無くそう運動』でも展開してんならまだ理解出来るが
別にそうじゃねえんだろ?対案も示さず反対反対って馬鹿じゃねえのか。
- 380 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:50:53
ID:d6LNWsGX0
- 財務省会見でなんで旗の話題なんだ
暇な新聞社もあるもんだ
- 381 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:50:53
ID:HqoewBDw0
- こういうスレが伸びると気持ち悪く感じる
今どき国に忠誠を誓うとか忠を尽くすとかMGSのやりすぎじゃね?www
やっぱここってちょっとオカシイ人が多いの?
漏れ21歳の東大駒場近くに住む明治大学だけど気味悪く感じる
宗教じみてる
- 382 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:50:57
ID:sUihpvf3O
- どうせ、ザパニーズだろうさ、通名を禁止せよ!
- 383 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:50:59
ID:njoMBCsZ0
- >>287
国旗掲揚なんてのはむしろプラスに働くよw
保守系ミンスがなんで特亜の手先系のレッテルを、必死になってはがして回ってるかわからんのかw
外国人参政権のことだって、しれっとごまかしてるだろw
ところが民潭とか、一部の最初っから反日の議員連中がニダニダ騒ぐから、
いまや全て白日の下にw
- 384 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:51:02
ID:vcdfBg8OO
- 日の丸は昔から親しんできた旗だしな
日本を体現している旗だ
- 385 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:51:04
ID:rPe/0WI90
- 在日記者か?
- 386 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:51:05
ID:YZlOsEz+0
- >>191
ドイツはワイマール期の国旗を今でも使っているし、
フランスだってナチスに制圧された後のヴィシー政権時代も
それまでと同じトリコロール使っている
そんな捻くれた考えを持っているのはお前くらいなもん
- 387 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:51:05
ID:4uGtHkbT0
- 日の丸、君が代を批判するのであれば
それらを無くした時に何が起こるかを考えなければならない
もう少し正確に言えば
それらを無くす事で何かが起こるかという事を考えねばならない
日の丸を通して特定の思想を見る人も居るかもしれないし
君が代を戦時中の天皇万歳に聞く人も居るかもしれない
しかしそれらは代表的なシンボルとして用いられているのではなく
たまたま連想する人が居るというだけであり
現代の平和な(と言い切ると御幣があるかもしれないが)日本の国旗国家なのである
目に付きやすいシンボリックな問題点をあげつらって理解を得る手法は有効であるが
いつの間にか手段と目的がごちゃ混ぜになって日の丸君が代を攻撃する事に満足しては居ないだろうか
過去の戦争から学んだ国民の安全と近隣諸国との良好な関係を築くことの大切さを忘れずに
日本として、日本人として何が最善かを考え未来へ進んでいくべきではなかろうか
という長文を書いてみたが
ニュー即+で長文が読まれないのは分かってるので少し切ない秋の夜なのであった
- 388 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:51:08
ID:brO2o+9X0
- 国民の祝日には日の丸を掲揚しています。
そこそこの神社では日の丸セット売っています。
1500円から2000円くらい、
ホームセンターで買うよりは由緒正しい日の丸のような気がして
神社で買いました。
近所でも何軒か見かけますがまだまだ少数。
昔はよく見かけました。(昭和50年頃までかな)
団塊の世代が家長になるくらいから減ったような気がします。
一人でも多くの方の参加を希望します。
無言の毅然とした意思表示と思います。
- 389 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:51:12
ID:RamSBNWW0
- >>325
しっかりしろ!!正気をたもつんだ!!
- 390 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:51:12
ID:CLbvY8kxO
- 「違和感のある国民」ているよな
国民?w
- 391 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:51:17
ID:2jcPu4vK0
- 提案。
これから学校給食でごはんがでるときは、ミニ日の丸を
一番うえにおこうよ!
- 392 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:51:18
ID:HjKhxCBd0
- マスコミは長の入退場時は記者も起立しろよ
なんで日本は総理が来ても座ったままなんだ?
海外の大統領の入退場時には起立するもんだぞ
それが礼儀ってもんだろ
- 393 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:51:19
ID:aToDkKGAO
- 日本で日の丸掲げて違和感持つ人がいるの・・・?
- 394 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:51:22
ID:OqhqD/nf0
- たぶん日章旗を掲揚じゃなくて記者様たちが座るパイプ椅子の下に引いて踏みまくれるようにすれば
記者クラブ様達は大満足ですよ。国民は大喜びと書くであろう。
そんな記者倶楽部様に国民は違和感出しまくりんぐ。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:51:22
ID:GrGKxHve0
- >>364
日本国民ではないからじゃね?
だってほら、チョンて恥知らずだし。
- 396 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
:2008/10/17(金) 18:51:22 ID:54bQYfKu0 ?2BP(222)
- それのどこが違和感?
地球棄民は日本国民では無い。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:51:28
ID:3Rnaxw9T0
- ニホンジンなら違和感を感じるだろうな。
- 398 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:51:28
ID:tDGRNjBmO
- 違和感を覚えるのはチョン公だけ!国民はウスウス感じ始めて来たな〜
- 399 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:51:29
ID:i3sN1ERj0
- >>367
おまえが(ry
- 400 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:51:30
ID:86010ZuT0
- 園児を九条狂のダシに使った、大阪の園長と同じ思考だな。
- 401 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:51:43
ID:noCHWi670
- >>373
ようチョンw
- 402 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:51:45
ID:5Tiud4Rd0
- >>1
中川財務相GJ. キティ記者なぞほっとけ。
- 403 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:51:52
ID:sq2g7YMy0
- >>1
どこの新聞社の記者なのか、それをはっきりさせろよ、北海道新聞は。
北海道新聞なのか?
- 404 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:52:00
ID:szlAXX8b0
- 中川酒GJ!!
- 405 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/17(金)
18:52:04 ID:Fit3cZPv0
敗戦時にアメリカに似た新国旗か、ものすごいありがたみのある歴史的な柄に
国旗を替えてたらこんな下らない問題は起きなかったと考えると実に惜しい。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:52:05
ID:5HztbfhmO
- (-@∀@)φ一部の我々が違和感を感じる
- 407 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:52:11
ID:wltkZBfx0
- キムチ臭いw
- 408 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:52:16
ID:iL/joMY7O
- 韓国民乙、だな
このマスゴミ記者はとっとと祖国に帰れよ
- 409 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:52:19
ID:yUlBHQf50
- >>315
釣りならもっと上手くやれよ
で、何でいつも一部だので名前を伏せるかね。
どこのバカ記者か晒してくれよ。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:52:21
ID:207u1ocRO
- 自分の国の国旗見るの嫌ってどんだけw
- 411 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:52:30
ID:mTzDSxrY0
- こんな当たり前の事にいちいち噛み付くんじゃないよカスゴミw
だからマスゴミ離れしてるのわかんねーのかな
とりあえず中川(酒)さん頑張ってください
- 412 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:52:30
ID:NYNF5RJU0
- 誰も送ってないのか・・
- 413 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:52:33
ID:OShbztEcO
- 国民じゃなくて在日工作員の間違いだろ
- 414 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:52:34
ID:jYzoKk3y0
- >>381
おまえの気持悪さったらもう
- 415 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:52:44
ID:/ZvYz79J0
- フ〜ンて
ユカりんは思った
- 416 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:52:46
ID:byS9X+7Z0
来年から、人が5人以上集まる所には日の丸掲揚と国家斉唱が義務づけられます。
- 417 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:52:46
ID:7mt7bgJO0
- 考え無しに、イラストを改変しホルホルして自爆したバカがいたなぁ・・・w
http://ime.nu/www.uploda.org/uporg1730695.jpg
- 418 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:52:55
ID:Gk8NZ+If0
- 記者は日本人じゃないでしょ
自分の国へ帰ったら
- 419 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:53:08
ID:ALP1tgZe0
>>397
ザパニーズなら違和感を感じるだろな。w
- 420 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:53:07
ID:2iPSMFdvO
- ニッポン!ニッポン
次はウズベキスタンに
勝てよ
- 421 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:53:25
ID:d6LNWsGX0
特アは日本国民じゃないだろw
北海道新聞さんよ
- 422 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:53:25
ID:8BE0qFFE0
- テレビマスコミが常にやたらと爺どもの顔をアップで映してるのは、
政府の紋章や国旗を映したくないからなのかと思ってたが、
そもそも今までは国旗すらなかったのねw
- 423 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:53:27
ID:uaZBTjD80
- >>295
国旗を国民投票かなんかで選ぶのか?
誰が案を出す。
なんらなお前の国旗案を教えてくれ。
俺は日の丸を推すぞ。
結局、日の丸が選ばれるわけだが、
その時、従えるのか?
もし従えないなら、この国を出よ!
日の丸が選ばれなかったときは、日の丸を掲げてこの国で民族独立運動をする。
日の丸で何ら問題無し。
- 424 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:53:26
ID:YUQ1zvInO
- 日の丸に違和感ある奴は日本から出てけばいいじゃん
- 425 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:53:43
ID:eoEK+qH0O
- 朝鮮人等は除くとして、国旗と国歌に「違和感を覚える」ひとは日本人としての誇りというか、
プライドはないんだろうか
もしかすると「国旗」「国歌」が嫌なんじゃなくて、「政府の言いなりになっている」感が嫌なのか?
- 426 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:53:52
ID:OqhqD/nf0
- 記者クラブ様の会見で国旗を掲揚しましたとさ。
その翌日に新聞記事になって大問題となりましたとさ。
くわばらくわばら(日本以外の国
- 427 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:53:55
ID:YZlOsEz+0
- とりあえず現時点で判明している熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 の大嘘
【嘘1】第二次世界大戦の敗戦国で国旗を変えていない国は日本以外は無い!!
→フィンランドは変更していませんし、ドイツもワイマール時代のものに戻っただけです。
フランスもナチス制圧後も国旗は変わりませんでした。
ナチスに制圧された時の国旗をそのまま使っています。
またイタリアも国旗の基本コンセプトは変わっていません。
【嘘2】大日本帝国憲法と日本国憲法は全くの別物、連続性など無い
→日本国憲法は大日本帝国憲法の改正規定に則って制定されたのは常識中の常識です。
また熊五郎が言うような「連続性が無い」と主張した8月革命説は学会で総スカンでした。
【嘘3】日の丸の歴史なんて浅い、鎌倉時代に日の丸掲げるわけねーだろう
→奈良時代には既に国旗としての日の丸は確立していました。
鎌倉時代の元寇においても日の丸を掲げて日本軍は戦ったという記録があります。
- 428 :1000レスを目指す男:2008/10/17(金) 18:54:16
ID:T35sXNy/0
- だから、今までやってなかったことをあえてしてるわけでしょ。
お上の言うことには黙って従えという下心がメッセージがミエミエだよね。
- 429 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:54:19
ID:arJRWU550
- まーあれだ
早えーとこスターズアンドストライプスの
☆のひとつになっちまえばいい
- 430 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:54:19
ID:+Tf6xO4ZO
- そーいえば南北朝鮮半島の国歌聞いたことないw
- 431 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:54:22
ID:zRvpf0z4O
- 違和感があるのは新聞記者の頭の方だろJK
世界最悪のうつ病なんじゃないのか
- 432 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:54:23
ID:szlAXX8b0
歓迎”
- 433 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:54:26
ID:UcQid/BP0
- >>348
選挙前になると、そこからコテやら何やらがワラワラ沸いてきて
ほんとウザイ。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:54:27
ID:T4lA/eVE0
- そりゃ朝鮮人なら日の丸見て
気分悪くなるだろう
- 435 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:54:27
ID:XABXrMqtO
- >>282
ユニオンジャックなんかも好きだ
- 436 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:54:28
ID:/daWlItq0
- >>335
たかが国旗でそこまで言う事もあるまいよ。
それじゃあ文句つけた奴と同レベル。冷静に冷静に。
- 437 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:54:29
ID:GrGKxHve0
- >>405
日本人じゃない奴が日本のことに口出しするな。
さっさと穢れの地、暗黒大陸に帰れ。
- 438 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:54:33
ID:h2/JIA/q0
- マスゴミと日教組の主張が似てるねw
- 439 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:54:36
ID:tdGqupvH0
- ほんとクソ朝鮮人とマスコミが日本の最大の害悪だな
- 440 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:54:36
ID:iiO8V8FbP
- >>359
国旗国家に違和感を持つ人も「日本人」として認める、と言う人こそが日本人だと思うよ。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:54:43
ID:Owls2wtW0
- >>380 金融に関してもっと聞くべきことがある筈なのに国旗だよ。もうなんつうかね・・・
- 442 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:54:43
ID:KE++yzZj0
- 日本始まったなw
国旗さえまともに見ることもできなくなるのかw
- 443 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:54:48
ID:MuIZFTakO
- >424
だな。
- 444 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:54:52
ID:aJ9jCrmL0
- >>381
世界をなめくさった発言だな
こういう日本人がいるのが恥ずかしい
国際人からは程遠い
>>388
祝日には渋谷の街灯も日の丸かかげるし、
バスも日の丸を付けて走る。
素晴らしいね。そういうのを見ると、日本はまだ大丈夫かなと思ってしまうけど、
油断かもしれんw
- 445 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:54:53
ID:td815dvX0
- 国旗を掲揚しないことに違和感を持つ国民は無視ですか?
- 446 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:55:06
ID:njoMBCsZ0
- >>405
もう帰れよ戸田、飽きたんだけど。
- 447 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:55:08
ID:kQy/pl860
オリンピックでは、中国民はみな起立してたろ?
規律もできないようじゃ、世界の恥ですよ
- 448 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:55:13
ID:3J5x3jwDO
- 隣国で日の丸が踏みつけられても燃やされても一切報道しないのに日本で日本の旗掲げただけで「違和感」と難癖つけるマスゴミ…狂ってるよ
- 449 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:55:14
ID:TiA0NE6MO
- 無関心ならまだしも違和感はないわ。
- 450 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:55:17
ID:LbAXuY6v0
- あの・・NHK北九州の6時台のニュース見てたら
毎日、[韓国情報]のコーナーがあって日韓友好とか言っててキモイです。
どうしたら良いですか・・・。違和感ありまくりです・・・。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:55:19
ID:hVDia8FT0
- >>295
太極旗の方が格好良いニダね
- 452 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:55:22
ID:Zx7p/52p0
- >>377
なんでそんなことするの?
あまり調子に乗らないほうがいいよ?
アホすぎる自分に嫌気がさすからw
とらえて虐待するなんて、どこの右翼だおまえはw
- 453 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:55:22
ID:VOi32YCi0
- 財務省会見で言うことが日本国旗うんぬん?
馬鹿すぎだな。
そんなことよりもっと問うべきものがあるだろ。
今後の方針とか無駄遣いとか。
くだらないことに時間潰してるようなクズ雇ってる新聞社は潰れても問題なし。
んなくだらない質問してる馬鹿が記者としてその場にいる事に違和感を持つわ。
- 454 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:55:23
ID:vcdfBg8OO
- ソ連は旗が変わったが、まぁ国がつぶれたからだしな
日本は大戦で負けたが、国としては継続しているし
国旗国歌が変わらなくともなんの問題もない
- 455 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:55:26
ID:9DeALUlhO
- 誰か関係者は記者の名前晒せよ
- 456 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:55:30
ID:8Fr+UA000
- 北海道新聞社に問い合わせたら、どの記者か教えてもらえるかな?
- 457 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:55:37
ID:6ltkLRKs0
- どこかの国のワイワイとか言う捏造新聞に
このネタそっくりそのまま載せて反応を見てみたら
「はあ?何言ってんのこいつ」で炎上しそうw
- 458 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:55:39
ID:HiYPrmee0
- まー 親方日の丸って言うからねw
違和感のある人は、免許の更新とかで警察に行ったら、文句を言おうなw
たぶん更新されねえと思うけどw
- 459 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:55:39
ID:6hxi2i/HO
- >>254
厨房くらいの時、自分では親の悪口さんざん叩くのに、
いざ友達や他人に親を悪く言われて思わずムカッとしたことなかったかい?
そういうもんだと思うよ、特に日本人はさ
- 460 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:55:45
ID:kB+KzHWEO
- 昔の2ちゃんの方が良かったな
ネトウヨでも昔は頷ける場面は有ったが
今のネトウヨは瀬戸とか黒田とか新風の情報かじったクズしかいねえもん
- 461 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:55:54
ID:b1VXHoprO
- >>405
せっかくのチャンスを負けが認められない幼児国民が
棒に振ったんだよな
せっかくまともな国を作る機会だったのに
二言目にはチョン呼ばわりとかどんなコンプレックス持ちなんだか
- 462 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:55:54
ID:NYNF5RJU0
- じゃあ俺が送っておくよ
- 463 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/17(金)
18:56:01 ID:Fit3cZPv0
- >>427
手の込んだギャグだなw
- 464 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:56:07
ID:noCHWi670
- >>430
そのうち「義勇軍行進曲」になるから大丈夫w
- 465 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:56:05
ID:NIGPwjVy0
- こんな馬鹿がいるから、本来ならどうでもいい法律が必要になる。
もっとエスカレートすると、罰則なんかができたりする。
そこまでいくと、それを悪用しようとするキチガイが出てきたりする。
コイツラの心情は理解できないけど、コイツラなりにやってることが逆効果だとわからんのかね。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:56:17
ID:5EegNHS+0
- 嫌ならコラで赤い線を引いてアサヒ新聞の社旗にでもしたら?ww
- 467 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:56:19
ID:B8Fwfe3X0
- バカすぎるだろ
日本に生まれておいて日本批判するサヨって頭どうなってんの?
- 468 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:56:20
ID:nfj7/2KO0
- >ID:zMvyGmtTO
>ID:zMvyGmtTO
>ID:zMvyGmtTO
- 469 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:56:17
ID:zYSKy8bdO
- 日本から出ていけ
- 470 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:56:32
ID:OqhqD/nf0
- 世界経済の激動期に財務省の会見で記者が食いつくのは日の丸の掲揚であった。
こんな国駄目だ。株価暴落もマスゴミが恐怖を助長するし。こんな国駄目だ。
- 471 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:56:33
ID:9kFt7bqP0
- マジで言ったやつ死んでほしい
- 472 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:56:40
ID:yUlBHQf50
- >>456
道新は左で有名。
意味は分かるな?
- 473 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:56:45
ID:41XU5VWO0
- 日本の機関に日の丸掲揚して何が悪いんだ?
国連にも日の丸あるだろ
- 474 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:56:48
ID:VsVsC33pO
- 日本人じゃないから違和感があるんだろ
- 475 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:56:49
ID:uY3ksjPv0
- 「国民の中には(一部の記者に)違和感を持つ人もいる」
- 476 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:56:50
ID:Jk24uaay0
- 違和感持つのは在日だろ・・・
- 477 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:56:52
ID:RRcTYoaDO
- 国民の大部分が記者に違和感を感じるんだが。
- 478 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:56:55
ID:7mt7bgJO0
- >>450
もうすぐ、韓国は経済崩壊するからお宝放送になると思えば微笑ましいよ。^^
- 479 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:57:01
ID:gelB5bG+0
- 「国民の中には違和感を持つ人もいる」w
どこの国の記者だよw
名前出せよ、外国人なら
日本の国旗だと説明してやれよw
- 480 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:57:09
ID:wBtIQlaCO
- 一部の基地害の意見なんか無視しとけよ 文句たれは日本から出ていけよ
- 481 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:57:16
ID:Gk8NZ+If0
- 朝鮮の国旗でも飾っておけばよかったのか?
- 482 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:57:18
ID:np42MCSm0
- 朝鮮人がいくら言おうが日本人は日の丸を掲げ続ける!
無駄な難癖乙w
- 483 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:57:23
ID:+zGQqwt/0
- 昔の2chも知らないくせにw
- 484 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:57:25
ID:dCiT8Ebd0
- ハンドルに「熊」ってつけてるのは
やっぱり朝鮮の神話で熊のポジションが重要だからか?
- 485 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:57:29
ID:MVwRuUvn0
- クソウヨニートはそのうち生活保護を受けないと生きていけなくなるから、
いまのうちから媚売ってるんだろw
ナショナリズムなんて崇高なもんじゃない、ナチズムのほうがお似合いだな
- 486 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:57:32
ID:/68tAEPG0
- 広島県 学校責任者自殺犠牲者リスト
昭和40年代 福山葦陽高校校長が自殺
昭和45年05月01日 府中高校同和主任教諭(36)がナイフで手首を切り自殺
昭和49年09月 新市町常金丸小学校同和主担者が会議の直後心臓麻痺で死亡
昭和51年04月28日 新市町常金丸小学校同和主任教諭が遺書を残して失踪
昭和51年04月 庄原市川北小学校校長が自殺未遂
昭和51年05月16日 府中東高校同和推進教諭(25)が山中で首吊り自殺
昭和51年05月24日 府中東高校同和主任教諭(40)が墓地裏松林で首吊り自殺
昭和51年07月01日 福山市教委社会教育課主事 遺書を書いて自殺未遂
昭和52年03月26日 福山市大成館中学校教諭が自殺
昭和55年09月 加計高校同和推進教諭(55)が自宅裏山で首吊り自殺
昭和56年01月29日 福山市桜ヶ丘小学校校長(54)が包丁で頸動脈を切り自殺
昭和56年01月31日 本郷町北方小学校校長(52)がカッターで頸動脈を切って自殺
昭和56年04月09日 廿日市町宮内小学校校長(55)が校内物置小屋で首吊り自殺
昭和56年11月26日 県教委学校管理課長(元同和教育課長)が自殺
昭和57年04月11日 五日市町教委同和教育指導課長(51)がナイフで胸を突き自殺
昭和58年10月05日 常石小学校校長がナイフで自殺
昭和60年02月22日 庄原市山内小学校教諭(25)が山中で首吊り自殺
平成08年06月22日 千代田町教委社会教育課長(48)が山中で首吊り自殺
平成11年02月28日 県立世羅高校校長(58)が自宅で首吊り自殺←←←←←←←←←←←←国旗国歌法制定
平成14年03月01日 三原養護学校校長(55)が自宅で突然死
平成14年06月 県立竹原小学校教諭(26)一家4人が謎の心中
平成15年03月09日 尾道市市立高須小学校校長(56)が校内で首吊り自殺
平成15年03月11日 広島県甲奴町
小学校教頭(45)が自宅で首吊り自殺
- 487 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:57:32
ID:Zx7p/52p0
- >>388
それどうせメイドインCHINAでしょw
それで勇者正しいとかバカですかw
- 488 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:57:50
ID:iYs9zxaB0
- そういえば、最も「国旗」に接したのってあの長野の件の時だった。
進もうとしても、真っ赤な中国国旗が歩道を埋め尽くしてて…
業を煮やした連れの奴が、手を引っ張ってツッコんで行くもんだから
赤い林の中を進んでるようだった。
その少し前に、チベット国旗を持った女の人を赤い旗で隠すように取り囲んで
罵声をあびせている奴らを目撃したばかりだったから
ちょwwって感じだったな
- 489 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:57:55
ID:W4Ldv3WnO
- 日本が日本の国旗掲げて何が悪いの?
世界的にピンチな時に財務相に言う事がそれなの?
- 490 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:58:02
ID:0Yzqjbuk0
- >>453
この局面においても金融危機より国旗の記者クラブ
まさか金融問題の勉強してなくてマトモな質問できないなんてことは・・・
- 491 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:58:04
ID:15j+/aCT0
- 日の丸には違和感を抱くのに、海外行くときは日本のパスポート持って、
何かあったら政府よろしくぅ! なわけだ。
子供のダダコネじゃないんだからさ、大人になろうよ。
いつまで偽善者ぶってんだよ。
- 492 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:58:04
ID:dVN1H/nX0
- 欧米先進国中のどこの新聞社見回しても
こんなことを言う記者は100%いない
それだけ日本の記者は異常ってこった
マスコミの化けの皮が剥がれた記事だ
中川さん良いことをされたw
- 493 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:58:06
ID:Zlv9oNvuO
- 旭日旗にしろよ。
- 494 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:58:13
ID:LJQf7WhS0
- 違和感を持つ国民がというマスゴミに違和感がw
- 495 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:58:26
ID:aeao1DRJO
- >>307
>学徒出陣 ・・・ それは 神宮外苑、陸上競技場において、「君が代斉唱」と
「日の丸掲揚」から始まった。
将来の夢を持ち、学識を兼ね備えたこれら学生が何故自らの意識に反して死を選んだのか・・・
それは、若者・国民が、国家のために自ら進んで死ぬことが賛美される風潮が国を支配し
それに逆らって生きることが絶対許が絶対許されない、まさに全体主義の恐さである。
疑問を抱いた者には「 国賊だ」 「 反日だ」など、
激しい言葉で罵倒した。
犠牲精神を鼓舞し、愛国心を鼓舞し、 純粋な若者たちを洗脳していった。
「学徒兵
許されざる帰還(1/5〜5/5) 陸軍特攻隊の悲劇」
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=LDQn2jcZgO0
大貫さんが涙で語る・・・
教師になるのを夢みていた、友人の大上さんの言葉・・・ 「
戦争の無の無い国に生まれて、教壇に立ちたかった 」
その悲痛な叫びを、今も忘れないと。
>「日本軍によるアジアでの
残虐行為」
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=hIUro3olXlY&feature=related
- 496 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:58:26
ID:szlAXX8b0
2ch名物”北海道新聞w
- 497 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:58:29
ID:Qr6zW8dz0
- 日の丸は歴史のある旗印で、元々は縁起物みたいなもん。
幕末及び、明治初期は錦のご紋のほうが権威が有った。
「君が代」も、元々は恋の歌。
後世になると、長寿を祝う席で歌われる歌になった。
君を天皇に見立てたのは、幕末の譲位志士より。
原点に返れば、これだけイデオロギーとかに関係ない平和な国旗、国歌はないよ。
- 498 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:58:30
ID:V/Gu7PLM0
- 日の丸なんて見慣れてるほうが普通で、単にシンボルみたいなもんなんだけどな。
いちいち文句つけるのはかなり異常だなあ。
- 499 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:58:35
ID:f5e/yoTx0
- 日本で生まれて日本で育った日本人なので、
自国旗掲揚しても違和感なんぞ感じませんが?
- 500 :国際司法裁判所:2008/10/17(金) 18:58:42
ID:q/+52D+i0
- J
,.-─- 、
∧_,,∧\●/
/\ (`・ω・´)∩‐
| ● ⊂ /
ヽ/ r‐' /
`""ヽ_ノ
ペプシのパクリ国旗の糞民族が、偉そうに。エンガチョ。
- 501 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:58:43
ID:YZlOsEz+0
- >>381
現役の明治の学生か
15年前の日東駒専並のカスが何をほざくwww
- 502 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:58:52
ID:kQy/pl860
日本国のパスポートは世界に出れば、すげえ信頼されてるんだぞwwww
よかったな、日本国にうまれて、さよちゃん
- 503 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:59:02
ID:PZLu+NeU0
- 違和感を持つ人が居たらどうなんだ?
俺は公明党に違和感あるが、どうにかしてくれんかな。
- 504 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:59:04
ID:GD/ikSJ80
- え?ここ日本だろ?
どこの記者だよwwwwwwww
まさか、オリンピックとかでも日本だけは国旗あげるなとか言わないよな?
- 505 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:59:09
ID:yUlBHQf50
- >>487
反日国でそんなモノ作ってるのってどんな気分なんだろうなw
考えただけでニヤニヤ出来るんだがww
- 506 :見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js
:2008/10/17(金) 18:59:17 ID:CTSDoPUR0
- >>487
死ね」
- 507 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:59:23
ID:MOTZesgT0
- たしかに記者もおかしいがここまで日の丸シンパなおまえらも気持ち悪い。
わざわざ日の丸持ち込むのがはなから作為的だし。
- 508 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:59:30
ID:4iC8KInp0
- さすがにこれはない
違和感持つのは国民じゃないからでしょうよ
- 509 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:59:30
ID:pQBeVipY0
- 財務省は国民に財政赤字で大変大変って言ってますが、
自分たちの国家公務員住宅は首都圏に大変豪華な新築マンションを建設中。
どうなのこのダブルスタンダード。なんで誰も文句言わないの?
- 510 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:59:30
ID:pwIWFDU70
- こういう糞在日や鮮人がいると日本という大事な国や国旗、
長い時代を日本で生きてきた先人たちを再確認できるな。
鮮人に侵食されていない日本は本当にすばらしい。
シナや朝鮮に生まれなくて本当によかった。
日本国旗はこれからも堂々と掲げてくれ
酒GJ!!!
- 511 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:59:40
ID:Qr6zW8dz0
- >>497
譲位>攘夷でした。恥ずかしい。
- 512 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:59:51
ID:HGvj/VA30
<丶`∀´> 日の丸掲揚に違和感を持つニダ!
- 513 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:59:54
ID:kB+KzHWEO
俺今38だけどお前等より昔の2ちゃんねる知ってるし行動起こしてた
今の2ちゃんはガキがググって情報集めしただけじゃん
- 514 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 18:59:57
ID:VbX+11/FO
- >>483
鮫島とかか?
- 515 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:00:02
ID:b1VXHoprO
- 違和感を持つおかしな人間がいることを北海道新聞は教えてくれたんだよ、きっと。
- 516 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:00:06
ID:ITvC4PfN0
- >>495
で、国旗との関係は?
- 517 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:00:07
ID:aJ9jCrmL0
- >>440
果たして、国旗国家に違和感を持つ人を『日本人』として認めたとして、
そいつが喜ぶかwww
むしろ、『朝鮮人みたいですね』と言った方が、誇らしい朝鮮民族扱いしてくれたことで喜ぶかもよ。
>>245
ありがd
- 518 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:00:16
ID:kaHY8Yb1O
- >>1
代わりに太極旗か五星紅旗を掲げればいいんですね、わかります
- 519 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:00:18
ID:kyBUQzqRO
- >>422
大統領会見の報道とか見てると、イランとかはわざと写すように調整してるよね。真ん中の国章がきれいに写ってる
- 520 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:00:19
ID:djFRFKhe0
- 「そういう国民がいるから掲揚しないでくれ」ってことはさ
どんな国旗や国歌に代えてもダメだってことだよな?
だってどうやろうが不満を持つ人は一定数いるんだから
- 521 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:00:21
ID:7pRpYU/KO
- 在日ではないけど、日の丸は飽きた。そろそろ変えてもいいと思う。二色ってのが古い。未来的には七色ぐらいが理想だな
- 522 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:00:21
ID:15j+/aCT0
- >>505
中国はそれ、チベットでやったからwww
- 523 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:00:23
ID:DmG1snHxO
- どうせ朝日か毎日だろ。
- 524 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:00:27
ID:Gk8NZ+If0
- 北海道ってこんな奴ばっかなの?
- 525 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:00:50
ID:Q+Te28Xl0
- 国民の中には違和感を持つ人もいるから国旗をはずすのか?そんなバカなw
- 526 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:01:08
ID:mz1DzvUv0
- 違和感って何だよ?そんな事いってる奴に違和感を感じるんだがw
- 527 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:01:09
ID:UR1XVi280
- 日本なんだから問題ないだろ
マスゴミはバカか?
- 528 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:01:14
ID:KGexoj4P0
- この記者は日本を骨抜きにするのに喜びを感じるんだろうなぁ
- 529 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:01:19
ID:OqhqD/nf0
- 国旗の掲揚問題?>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>世界の金融危機に関する会見の内容
- 530 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:01:41
ID:LbAXuY6v0
- ┏━━━┓
┃ ● ┃
┗━━━┛
これに違和感を感じる人って居る?
- 531 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:01:41
ID:abnI5xJt0
- 大極旗か赤旗を代わりにあげろと言い出しそう。
- 532 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:01:52
ID:yUlBHQf50
- >>522
ホントにやる所があの国らしいwwwwwwww
- 533 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:01:58
ID:Zx7p/52p0
- >>521
天衣無縫の衣に血を付けた残虐なイメージだよね
せめて色を変えるべきではないだろうか
- 534 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/17(金)
19:02:04 ID:Fit3cZPv0
敗戦時に、新国名、新憲法と同時に普通に新国旗ができていたら
全く問題がなかったことを考えると、やっぱりこの「日の丸」というのが問題だなw
- 535 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:02:08
ID:2eQv49S30
- もっと質問することあるだろうに・・・
- 536 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:02:12
ID:YZlOsEz+0
- >>463
嘘がばれたけど論破することもできないから
そうやってごまかすわけですね
分かります
- 537 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:02:21
ID:NYNF5RJU0
- 送ってきた
- 538 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:02:24
ID:+zGQqwt/0
- カスという言葉が似合うカス記者
- 539 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:02:37
ID:HqoewBDw0
- >>501
あ?
マーチの一角なんだけどw
- 540 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:02:37
ID:WNQ7n8aR0
- >>381
ほら、左翼教育のおかげで、こんな子どもができあがる。
国旗や国歌が、国に忠誠を誓うの象徴だと思っちゃうんだよ。
国旗や国歌を大切にすることも、宗教じみてる なんて考える。
もう少し大人になって、自分がどんな時代にどんな人たちに教育を受けて
こうなったのか分かれば、少し変わるかもな。
他国で少し暮らしても、多少は分かるかな。
あるいは子供でも育てれば、国の概念も変わるかも。
- 541 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:02:39
ID:8jCJiZ5k0
- >>524
横路孝弘
- 542 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:02:51
ID:99l07YHz0
- >>530
黒く見える。
- 543 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:02:51
ID:Oh508kjE0
- これはすばらしい、サヨ判定法ですね
- 544 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:02:55
ID:PpPCem4l0
- これは左翼とか右翼とかの問題じゃないよな〜
自分の国の国旗を自分の国に掲げられないとか悲しくないか?
どんどん掲げろとも思わないが掲げるなっていうのは絶対変だろ
- 545 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:02:59
ID:B8Fwfe3X0
- j
- 546 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:03:02
ID:QyWKiqVv0
- 違和感持つ国民ってどんな奴だよ
どうせ学生運動に傾倒した革命家崩れの犯罪世代どもだろ
俺が鉄拳で大和魂注入してやんよ
- 547 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:03:06
ID:M3D4OUH7O
- ムーディーか
- 548 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:03:09
ID:ITvC4PfN0
- >>534
「日本国」は新国名ではない。
- 549 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:03:10
ID:V/Gu7PLM0
- >>530
マージャンかなんかで親しんでる感じだな。
- 550 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:03:15
ID:dbYxAa0L0
- 国旗を否定するなんて、なんという日本蔑視。
- 551 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:03:18
ID:lkIy3bka0
- 【新潟日報・社民系痴呆紙・北海道新聞の親友】
日の丸、君が代は第二次世界大戦中に国民の戦意高揚のシンボルとして使われた。
植民地支配を受けた中国や韓国の人は日の丸に対し、現在も複雑な思いを抱いている。
http://ime.nu/www.niigata-nippo.com/20s/index.php?dc=0&t=6
痴呆紙の記者なんてこんなのばっかだよ
- 552 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:03:31
ID:noCHWi670
- >>521
"Simple is the best."
それに日の丸の歴史を調べてみ。
- 553 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:03:32
ID:12BfPr6w0
- >>521
レインボーカラー?
ゲイのシンボルカラーだよねw
- 554 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:03:42
ID:K6q+zIYi0
- 全ての日本国民が違和感を感じているのにKY中川は掲揚した
- 555 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:03:43
ID:kyBUQzqRO
- >>533
インドネシア・モナコ・ポーランドはどうなんだ?
- 556 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:03:49
ID:0yiraA530
- 少なくとも「違和感を持っている日本国籍の奴」は
ごく一部の左巻きその他の奴以外いねえからw
「拒否感を持っている日本に暮らしている外国籍の人」
はいるだろうがなw そういう人たちだって現実的には
『別にどうでも・・・不必要にクレーマー的に喧嘩を売るつもりなんかない・・・』
って思ってる人がほとんどだろw
- 557 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:03:54
ID:sVeJ+oWK0
- >>544
しかも政府の会見だろこれw
- 558 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:04:00
ID:f5e/yoTx0
- >>530
それザクに見える
- 559 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:04:03
ID:vcdfBg8OO
- 日章旗は幕末の頃、日本の船である事を示すものとして
島津公の提案により決定。あの咸臨丸にも日章旗はひるがえっていた
- 560 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:04:08
ID:0Yzqjbuk0
- >>524
むかし県庁(道庁)爆破されて死人出てたりするけど
こんな奴ばかりではない・・・はず
- 561 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:04:11
ID:b1VXHoprO
- >>423
日の丸が選ばれなかったら出ていくと言いきれないヘタレっぷりがいいね
あまり実は自信がないんでしょ
- 562 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:04:15
ID:7mt7bgJO0
- >>521
七色ってキチガイ配色だよwww
- 563 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:04:15
ID:z90+b/fh0
- どこの国だよおおおおおおおおおおお
ここは日本だ!!国旗見て違和感とかそんな戯言どうでもいいし
その記者の名前を公開しろ
- 564 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:04:20
ID:u2fgrN8x0
- なにこれw
- 565 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:04:21
ID:8Fr+UA000
- >>530
右側の|が若干ずれてる
- 566 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:04:25
ID:ose0IsK60
- 「国民の中には違和感を持つ人もいる」
「それではかわりに、あなたの会社の社旗を上げましょう。朝日新聞さん」
という展開をキボンヌ
- 567 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:04:26
ID:h31Clf/K0
- 日の丸に文句が有るのなら帰国しろ。
- 568 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:04:27
ID:aeao1DRJO
- 『学徒出陣』 昭和18年 文部省映画(2-1)
http://ime.nu/www.inside-games.jp/movie/movie_view.php?id=iEd1WI-3mSU&q=%BD%D0%BF%D8
『学徒出陣』 昭和18年 文部省映画(2-2)
http://ime.nu/www.inside-games.jp/movie/movie_view.php?id=zegiRxlZDnU&q=%BD%D0%BF%D8
昔とちっとも変わっていません。行進曲も同じ
平成19年度 自衛隊観閲式 3_1
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=JKSVcOvOU04&feature=related
- 569 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:04:39
ID:HxkHX1sr0
- >一部の記者が「国民の中には違和感を持つ人もいる」
税金払わない在日韓国人はどこの国の国民なのか?
- 570 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:04:44
ID:mFq5JnKP0
- そこまで日の丸に違和感を感じにゃいかんのがわからん
日の丸なんて子供の頃から学校の運動場でハタハタしてたじゃん
行事があれば体育館の壇上に掲揚されてたものだし見慣れた物だと思うのだが
- 571 :露探 ◆vkxvEf1n3Y :2008/10/17(金)
19:04:49 ID:12y8SJRd0
- そう言われればたしかに「違和感」あるな。白地
に赤い●だけじゃ意味ねぇだろ。米国の旗は独立
13州を表すストライプに現在の州を表す50コの☆
神話にルーツがあると言われてもねぇ。ホントの
話か証明できないし、憲法は国民を「主権者」と
規定してるしな。たぶん中川は誇らしげに立てて
いるんだろうな。
- 572 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:04:49
ID:njoMBCsZ0
- >>525
×国民の中には違和感を持つ人もいるから
○国民の中にはごくまれに違和感を持つ人もいるから
◎住民の中には反日思想の韓国、朝鮮人がいるから
- 573 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:04:56
ID:IQ1ks9Pd0
- この問題をテレビで放映すれば良い。
国民の総意が判るだろ。
- 574 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:04:57
ID:Gk8NZ+If0
- 新聞が違和感なんですけど
- 575 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:05:01
ID:PFO2pBUp0
- >>1
外国の国旗マンセーして自国の国旗を蔑ろにするマスゴミに違和感があるんだけど。
どこの国のマスゴミだよ。日本から出てけよ!
- 576 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:05:01
ID:VOi32YCi0
- 国旗くらいでガタガタ騒ぐ奴は池沼
- 577 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:05:08
ID:BVbODQVn0
- 「国民の中には違和感を持つ人もいる」
この「も」ってのが曲者だなwww
- 578 :三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
:2008/10/17(金) 19:05:15 ID:p9hcVGiuO
- >>554
すべての?ごく一部だろ。
- 579 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:05:22
ID:gelB5bG+0
- オリンピックで日本選手の表彰台で
出した旗は何なんだよw
財務省の記者クラブ・財政研究会は
国旗もわからない馬鹿しかいないんだな
こんな奴らが記事書くなんてw
- 580 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:05:22
ID:dVN1H/nX0
- >>381
大学生なら海外旅行しろ
日本人であるといことがどういうことなのか
よく分かるから
日本人で良かったと思うから
そして
日の丸、君が代反対って言ってることが
いかにアホなのか気づくから
- 581 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:05:27
ID:OqhqD/nf0
- 記者様倶楽部での国旗の掲揚>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>世界経済危機への国の対応
- 582 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:05:32
ID:Cpf6Vpz90
- 違和感持つなら出て行け!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 583 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:05:31
ID:5cSBdQUJO
- もう記者クラブとか言うの潰せよ
- 584 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:05:38
ID:COuZo97I0
どこの新聞社かはっきり書けよ卑怯者wwwwwwwwwww
- 585 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:05:42
ID:5sA+0SL+0
- 違和感持つ人に違和感持つわ
- 586 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:05:42
ID:ITvC4PfN0
- >>568
で、国旗との関連性については?
- 587 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:05:47
ID:fpCacxBD0
- >一部の記者
どうせ通名偽装日本人だろ
- 588 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:05:58
ID:H7MCGceQO
- いつも思うが日の丸や君が代が気に入らない奴は何だったらいいの?
いっそ国籍捨ててどっかに行けばいいじゃん。
- 589 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:06:00
ID:HqoewBDw0
- 国旗掲揚だの国歌斉唱だのどうでもいいわ
式で歌ったりするの当たり前だったしなんとも思わん
一々騒ぐのが気持ち悪い
それに反応する貴様らもキモイ
小中高とタダメンドクセーとしか思わんかったぞ
- 590 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:06:16
ID:evg/QCdf0
- 日教組ですか?
- 591 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:06:18
ID:mbDVn43S0
- 日本の国旗を日本の財務省が掲げて
何で違和感持つんだよ
- 592 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:06:21
ID:8zcyaLcQ0
- 抗議した記者の名前公表マダー?
- 593 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:06:23
ID:qw29YUHu0
- 記者クラブのおかしなところを記事にしていて偉いです
- 594 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:06:23
ID:VesJKqsTO
- どこの記者だよ。国旗掲揚に難癖つけるのは異常者だろ。
- 595 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:06:24
ID:IMMwIpkOO
- 国籍も持たずに日本に巣くってる連中は違和感あるだろうなぁ。
ところでこの記者はどこの国の人?
日本人なら日本国旗に違和感ないだろ?
- 596 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:06:40
ID:SsZ2DFO7O
- 日本の話だよな…?
何故違和感?
- 597 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:06:44
ID:8KizutBIO
- 麻生にしろ中川にしろ安倍にしろワザとらし過ぎなんだよ……この手の方法なら街宣右翼と何らかわらんよ。
- 598 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:07:09
ID:ji+2Fm330
- こんなことはニュースなのか?
- 599 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:07:20
ID:b1VXHoprO
- >>588
日の丸でさえなければ何でもいい
- 600 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:07:24
ID:PpPCem4l0
- しかしもっと質問すべきことあるだろうにw
- 601 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:07:33
ID:QD7KUsT3O
- 国民の中には違和感を持つ人がほとんど居ません><
- 602 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:07:39
ID:7B+lwKeIO
- なんで国旗がこんな問題になるかマジで理解できない!
国旗嫌なら祖国へ帰れよ!もうウンザリだよ・・。
- 603 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:07:44
ID:sVeJ+oWK0
- そういや俺が御幼少のみぎり、
♪白地に赤く 日の丸染めて
♪ああ美しい 日本の旗よ
っていう歌を聴いた記憶があるんだが。
もし日の丸がダメならイソップデザインのライジング・サンなら国旗にしてもやぶさかではない。
- 604 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:07:46
ID:OqhqD/nf0
- 中川さん、日本国に侵入して国民への情報操作工作を担当している記者クラブをもっとさらけ出す釣り餌をぶら下げてくれ。
- 605 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:07:52
ID:d6LNWsGX0
- いつになったらこんな変な記者が日本から消えるんだろう
- 606 :ダム厨携帯FREE ◆TIBETlaTO.
:2008/10/17(金) 19:07:58 ID:m1SN/hoJO
- ここは日本です。
国旗は日章旗
国歌は君が代
上下朝鮮ではありません><
- 607 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:08:08
ID:vMIjDManO
- よくわからんが
ウヨの主張 強制主義?
- 608 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:08:11
ID:igRehldL0
- 国旗を飾るなんて右翼みたいでイメージが悪い
- 609 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:08:16
ID:hyATvOrT0
- そう言いながら日の丸大嫌いのアカヒなんて夏の甲子園で
甲子園球場に日の丸が高々と掲げてるのに何の文句も言わないじゃねえか。
ただのチンピラの言いがかりと同じだろ。
- 610 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:08:18
ID:EyGHeDV0O
- なんてことない記事に見えるのに、かなりの衝撃。違和感て…。
もう、キチガイにもほどがある
- 611 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:08:23
ID:7mt7bgJO0
- >>597
記者の自爆だよww
- 612 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:08:26
ID:15lDu3wZO
- >>589
だったら書き込まなきゃいいじゃんw
- 613 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:08:47
ID:OAQXM19F0
- 良くあるスポンサー付きのスポーツの記者会見みたいにさ、後ろに
「日本の国旗・財務省って文字・JAPAN・財務省英語読み」の基本4x4パターンを
チェック状に配置したボードみたいのを置いとけばいいんじゃね? 海外のニュースで
映像使われてもどこの話だか一発でわかるっしょ。
- 614 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:08:47
ID:Z2DIoHU1O
- 入場曲を君が代にすればもっと面白かったのに
真っ赤な顔で怒りながら質問する記者を見てみたい。
- 615 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:08:51
ID:K6q+zIYi0
- 中川は全アジアに謝罪せよ
そして辞任→切腹せよ
- 616 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:08:53
ID:kaHY8Yb1O
- >>566
ワロタw
- 617 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:08:56
ID:cN5ToAVCO
- >>459
国民総ツンデレ
- 618 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:09:05
ID:Y+FcAHmZ0
- 日の丸に違和感をもつ日本国民て聞いた事がないけどな。
そんなに大騒ぎする程のもんじゃないだろ。
在チョンの感情がどうのこうのって言ってるなら、国民という表現をするな。
あやつらは日本国民じゃない。外国人。
- 619 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:09:06
ID:t2+eK9ny0
- >>599
じゃあ旭日旗を上げるか
- 620 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:09:07
ID:/WCXGlAw0
朝日新聞、会場に「旭日旗(朝日新聞の旗)」掲揚→市民ら「違和感持つ国民が!」と抗議
- 621 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:09:09
ID:V/Gu7PLM0
- 別に俺は国旗なんてどんなでもいいけど、いずれにせよ国として責任もって発言するわけだから
掲揚しないというのはないよな。
- 622 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:09:10
ID:aJ9jCrmL0
- >>511
ついでにいうと、錦の御紋とは錦の御旗のことですか?
>>483
2chは今も昔も極左。
>>521
たくさんの国に謝れよその発言
ttp://blog.livedoor.jp/wildhorse38/archives/50134959.html
七色くらいって五族共存の満州国旗とかがいいのか?
>>524
北海道は真っ赤っ赤
>>530
モノアイw
- 623 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:09:15
ID:4ttTCD+40 ?2BP(202)
- やるじゃない
- 624 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:09:20
ID:+m+zvHAB0
- なんて国だ
- 625 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:09:37
ID:HxkHX1sr0
- >>597
???
韓国人の思考回路は一味違うな。
DNAの問題なのだろうが。
- 626 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:09:40
ID:4KYY0TDaO
- 自国の国旗を大臣が掲げて文句言われるって?
この国が嫌なら半島から出てくるな!
- 627 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:09:41
ID:G5mGqh0C0
- >一部の記者が「国民の中には違和感を持つ人もいる」などと抗議した。
そうだろうな、中共や半島の国民だったら当然持つ感情だわなw
- 628 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:09:59
ID:SBOhN5soO
- 言ったのは道新だろ
昔からアサヒより赤いと言われてる
- 629 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:10:07
ID:9i6KioXm0
- >>427
熊五郎とかはどうでも良いが・・・
>「連続性が無い」と主張した8月革命説は学会で総スカンでした。
これは間違いだよ。
八月革命説は帝国憲法と日本国憲法との連続性まで否定していない。
さらに学会で総スカンだったというのは何時の話か知らんが、現在では主流説だぞ。
- 630 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:10:13
ID:nnxznd9K0
- >一部の記者が「国民の中には違和感を持つ人もいる」などと抗議した。
これって北海道新聞の記者じゃないの?
- 631 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:10:14
ID:o/vPGtA30
- どこのクソ記者なら
- 632 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:10:16
ID:PZLu+NeU0
- 日の丸に寄せ書きは違和感がある
- 633 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:10:32
ID:vKJB2TxcO
- 民主党はこの件を国会で追及するみたい
中川の辞任も時間の問題だな
- 634 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:10:33
ID:vcdfBg8OO
- 古くは元寇時に日月の旗を立てた、とあり
家康やその他の戦国武将の馬印にも好んで用いられた
日本、という名称にこれほど似合った旗も無かっただろう
だから幕末、日本を表す旗として採用され、それが国旗となって今に至っている
- 635 :ダム厨携帯FREE ◆TIBETlaTO.
:2008/10/17(金) 19:10:33 ID:m1SN/hoJO
- >>615
釣れますか?
- 636 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:10:38
ID:feAaOVlW0
- これ、どこの記者かわからないの?
- 637 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:10:45
ID:8KizutBIO
- その内、軍歌でも流すか?w
国旗や国歌を道具にするな……街宣右翼と何らかわらんだろ。
- 638 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:10:45
ID:YZlOsEz+0
- >>539
日本語もできないほどに落ちぶれているのかw
今のMARCHなんざ15年前の日東駒専と同レベルだって言ってるの
15年前のMARCH>15年前の成蹊・成城・南山・西南学院>15年前の日東駒専=今のMARCH
- 639 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:10:53
ID:HqoewBDw0
- >>540
ほら、左翼教育のおかげで、こんな子どもができあがる。
国旗や国歌が、国に忠誠を誓うの象徴だと思っちゃうんだよ。
国旗や国歌を大切にすることも、宗教じみてる なんて考える。
何がいけないんだと?
そのままだろ
国のために死ねるとか考えてんだろオマエラwww笑える
- 640 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:10:54
ID:tdGqupvH0
- 偽名使って日本人になりすましている朝鮮人に違和感感じまくりなんだが・・
- 641 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:10:57
ID:pXAZQPsL0
- ここは私たちの住む国です、私たちが嫌いならあなたが出て行くのが道理なのです。
わたしたちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、日本がよりいっそう過去の反省を強め北東アジアに貢献するためにも、あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。
こうして今、在日は日本の参政権を求めています!
- 642 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:10:59
ID:ThAEV6AN0
- 酒が首相になったら絶対どっかの首相みたいなヘタレはせんよ。
言行一致内閣になる。
それが日本の国益になるかは別途論じる必要があるが、
一貫性があることだけを取っても高く評価すべき政治家。
裏を返せば、言ったことをやる政治家というだけで評価に値する
日本の政治レベルの低さを嘆くわけだが。
- 643 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:11:00
ID:8Uyl/7WC0
- >>487
勇者正しいって何のことかと思ったら由緒正しいって言いたかったのか
- 644 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:11:03
ID:oR/BMe290
- 隣国を刺激するようなことをするのを批判するのは当たり前
- 645 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:11:17
ID:OfQ7Wz+g0
- つーか、日本にいるって事は日本政府の庇護下にあるって
ことなのに、それが気に入らないならさっさと出て行けば良いのにね。
マスゴミ連中は思考がガキ過ぎる。
- 646 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:11:18
ID:8PtRfxRq0
- 記者「安価で質問するよwww」
- 647 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:11:18
ID:C13eYZIE0
- 毎日新聞の騒動でマスコミのひどい状況を知ったのだが、まだまだいるんだね。
この記者は、日本を憎んでいるのかもしれないが、やっている事がきたない。
特に、さも国民の想いを代弁するような、そんな表現を使うところが卑怯だ
- 648 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:11:24
ID:Lgs7Cuyl0
- 旧海軍旗だろ旭日旗は、、、、
- 649 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:11:26
ID:QGd14fKC0
- Z旗を掲げたら
- 650 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:11:32
ID:K6q+zIYi0
- 福田総理だっだらこんな事態にはなっていなかった
やはり小泉政権の悪い所が出てきたようだ
- 651 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:11:40
ID:noCHWi670
- >>599
じゃあ旭日旗でOKだなw
- 652 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:11:51
ID:8Fr+UA000
- >>588
「日の丸」はすっきりしたデザインでいいと思うけど、
「君が代」はスポーツの大会なんかだと違和感を感じる♪メロディーのような気も
新しい国歌に、あるいは第二国歌をつくってもいいと思うけど。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:11:52
ID:WN04qVGj0
- 日本国政府の機関が日本国の国旗を掲揚して何が問題なのよwww
どうせ日の丸のパスポートもってる馬鹿が騒いでるんだろw
- 654 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:11:55
ID:i1aLqDCcO
- まだ在日キムチ記者か。バレバレじゃん
- 655 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:11:55
ID:ltrnbSmo0
- >>608
日の丸掲揚が右翼??
韓国なんて国会議事堂の建物にデカイ国旗掛けてるから
極右だなwwwww
死ねよ在日
- 656 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:11:57
ID:xMbuzgaU0
【話題】東京ドームでの早朝草野球で、80歳の男性が看板直撃の大ホームランを放つ(画像あり)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
- 657 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:12:00
ID:Y6115o/c0
- 新聞社の社旗に違和感を持つ人もいると思うよ。
- 658 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:12:00
ID:Hoi6auzj0
- ゆっくりしていってね
- 659 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:12:05
ID:vMIjDManO
- 国旗を強制している所
北朝鮮 中国 日本
後どこ?
- 660 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:12:11
ID:VyZvJwc1O
- 違和感持つ奴って在日だろ?JK
- 661 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:12:13
ID:YqQQxV6y0
- 大臣入場(全員起立の上軍艦マーチ)→国旗の方向を向き国歌斉唱→会見開始だろjk
- 662 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:12:17
ID:3gkTRCAMO
- 日本国内で日本の国旗を掲げるのは当然。違和感があるなんていう方が奇妙だと思うけど…。
ちなみに教職員だけど、日教組は考え方も姿勢もきもちわるくてきらい。
- 663 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:12:18
ID:d9XC88VB0
- 国旗と国歌が日帝を思い出して嫌になる人がいることに配慮すべきだ、そんなに旗を飾りたければ国連旗を飾ればいい
- 664 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:12:32
ID:Y+FcAHmZ0
- >>644
日本国旗を日本で掲揚して何が悪い。
だったら目障りだから韓国国旗を掲揚するな。
- 665 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:12:34
ID:Yl9VLPrb0
- 朝鮮人キモチワルすぎ
- 666 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:12:51
ID:40dq6vlf0
- まだこんな記者が会見場に出入り許されてるのかよ
さっさと追い出せ
- 667 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:13:02
ID:cDWKK9dT0
- やっぱり記者連中ってのは在日が多いんだな・・・
ちょっと寒気がした。
こんなのが国民の代表面して質問して記事にするんだぜ?
- 668 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:13:03
ID:+LVCFCPS0
- 違和感を持つごく少数のために、
残りの大多数はそれに合わせろとでも言いたいのか?
どんな特権階級だよ。
- 669 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:13:13
ID:8KizutBIO
- 中川も街宣右翼と同レベルですか…www
- 670 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:13:22
ID:ThAEV6AN0
- >>633
ソース。
アドレス貼らんでもいいからどこのメディアが言ってたか教えろ。
てめーみたいなデタラメ吹く奴がいるから
酒が確固たる基盤を築けないんだよカス。
- 671 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:13:27
ID:3kTym3IY0
- また北海道新聞かwwwwwwwwww
- 672 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:13:30
ID:xjBOH48S0
- まぁ、我が国の記者クラブってのは、完全に洗脳された反逆者と、在日の集団だからなー
国家反逆罪を制定して、片っ端から洗脳し直さねばな。
- 673 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:13:36
ID:V/Gu7PLM0
- もうあれだ。会場に万国旗でもつけるか。
なにやったって文句つけるんだからな。キムチは。
- 674 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:13:38
ID:mGOi/OXj0
- 違和感持つのは国民じゃなくて不法滞在者だろうが
- 675 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:13:44
ID:6hxi2i/HO
- >>460
ロジカルかつシンパシーを抱かせるような、左の論客が激減したからねぇ
もはや性善論が通じる世の中ではなくなったのが大きいかな
- 676 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:13:44
ID:H0sRjGrh0
- お前に違和感だよ。
ほんと変な記者ばっかだな。
記者なんだから意見スンナ
- 677 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:13:46
ID:B4LQdqLC0
- 難癖つけるやつは海外追放でいいよ
- 678 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:13:50
ID:tTO+NKlQ0
- 自分は右でも左でもないけど国旗をこれだけ問題にするのは明らかに
異常だろ?
- 679 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:13:55
ID:LWP5nDHd0
- 最近、中川さんの株爆上げですね。
- 680 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:13:55
ID:xOaOZAGG0
どうでもいいが、卒業式までに斉唱仕様の国歌を確保しておきなさいと、
上役より依頼があった。
しかし、国歌って一般的に店頭販売していやがらねぇ・・・orz
- 681 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:13:56
ID:IQ1ks9Pd0
- F1マシンや海外NGOの日の丸にも違和感を持つんだろうな。
言葉の違いを超越した日本のシンボルは国旗だろ。
- 682 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:14:00
ID:tdw811wbO
- 国歌は君をのせてでいいよ
- 683 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:14:02
ID:K6q+zIYi0
- マイノリティを尊重しない中川障一(笑)
- 684 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:14:11
ID:b1VXHoprO
- 旭日旗にでもいいから一度日本人でちゃんと議論しようぜ
それで合意がとれるのなら問題ない
日の丸嫌いと国旗嫌いを同一視してたら何も解決しない
- 685 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:14:15
ID:kYXW7EmD0
- これはくだらんな
議論するまでもない
その違和感もつ奴呼んで来いよ
国のお役所ならそこのシンボルがあって当然だろ?
- 686 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:14:15
ID:dbYxAa0L0
- >>633
ネタでなく本当にやって欲しいな。
きっと人類がまだ見たこともないとてつもないブーメランが帰ってくるんだろうな。
- 687 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:14:24
ID:iN1SlpR80
- あれ?この国って日本じゃなかったっけ?
- 688 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:14:27
ID:feAaOVlW0
- >>630
>これって北海道新聞の記者じゃないの?
その可能性はある。
こういう手合いは、
「自分は違和感を感じる」
なんて発言はしない。
「違和感を感じる人がいると思うんだが」
と発言して、いかにも「多くの人間が違和感を感じている」と
演出するのが常套手段。そのほかの放送についてもそう。
「〜〜と言われています(誰が言ってるの?お前だろ?)」とか、
「〜〜になりそうです(お前がそう思っているだけだろ?)」とか。
- 689 :国際司法裁判所:2008/10/17(金) 19:14:33
ID:q/+52D+i0
- ○____
|| |
|| ●。 |
||
|
|| ̄ ̄ ̄ ̄
|| 君が代は
∧_,,∧|| 千代に八千代に
( ・ω・ ||
さざれ石の巌となりて
ヽ つ0 こけのむすまで
し―-J
日の丸以外ならなんでもいい、とかいう奴もいるみたいだから
丸付けてみた。
- 690 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:14:42
ID:vcdfBg8OO
- 旭日旗は、今でも海上自衛隊では普通に使われてるな
- 691 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:14:49
ID:/S/diajA0
- >>669
街宣右翼はおまえらの同胞が演じてるだけろうが
- 692 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:14:50
ID:YaNMmkVG0
- でも国旗って馴染みがあまり無いのも事実だよな。
第一どこで売っているんだよ国旗。
ユニクロにもダイエーにもソフマップにも無い。
ハンズまで行けばあるかもしれないが、都心に行くのが面倒。
コンビニで売ればいいのに。
- 693 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:14:55
ID:HmF9fKy50
- 日の丸はいつまで経っても敗戦国という嫌なイメージがあるから
新国旗にしたほうが良いよ
- 694 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:14:55
ID:5NqhQh5w0
- 自国の国旗に、敬意を払えないような人間は国外追放しよう。
- 695 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:15:01
ID:LqVsWWCO0
- またシナチョンかぶれが
蠢動していやがるか。
- 696 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/17(金)
19:15:04 ID:Fit3cZPv0
グダグダ言い訳はいくらでもあるけど、客観的には「一方的に中国領を侵略して
米国には宣戦もせずに不意打ちして負けたどうしようもない国家」の国旗をそのまま
使うというのはまさに恥知らずでハーケンクロイツをドイツがそのまま使う方がまだマシだよ。
- 697 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:15:07
ID:DqWn7Hw30
- またアサヒか。
- 698 :三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
:2008/10/17(金) 19:15:10 ID:p9hcVGiuO
- >>663
ここは日本だし、未だ帝のおわす帝国だ。
嫌なら余所へ逝け。
- 699 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:15:25
ID:Aol52Ij1O
- >>669
きたねぇ車に日の丸書いてような不敬な奴らと一緒にするな
- 700 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:15:28
ID:OqhqD/nf0
- えっと・・・この時期の財務省の会見に国旗を掲揚しただのしないだので揉めてる記者クラブに国民は違和感出まくりんぐなのですが・・・・
しかもこいつらがつめてる部屋にエアコン完備したり、毛布支給したり、パソコンように電源引けとか言われて引いたり。税金すげー使ってるお。ま、その予算は株価関係ないから倶楽部さんはいい気なもんなんでしょうけど。
- 701 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:15:31
ID:z90+b/fh0
- でもさ、これは良いニュースだと思うよ
こんなニュース見せられたら、普段ノータリンな馬鹿主婦も学生も
愛国心ガッチリつくよ、これ逆の意味でいいニュースだw
- 702 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:15:38
ID:vMIjDManO
- >>655
国旗を強制している所は
北朝鮮と韓国と中国と日本
後どこ?
- 703 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:15:39
ID:Vvzm5/Db0
- 国旗掲揚はいいが、愛国主義みたいのはいかんぞ
- 704 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:15:51
ID:Zx7p/52p0
- >>643
揚げ足とって楽しい?
ね、楽しいの?
それしかやることないの?
- 705 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:15:52
ID:zL0kiEtA0
- マ ス ゴ ミ たるゆえんです
- 706 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:16:01
ID:HRNLjRn20
- 違和感持つ国民連れて来いw
<丶`∀´> ←こんな顔してんだろ
- 707 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:16:02
ID:pXAZQPsL0
- ここは私たちの住む国です、私たちが嫌いならあなたが出て行くのが道理なのです。
わたしたちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、日本がよりいっそう過去の反省を強め北東アジアに貢献するためにも、あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。
こうして今、在日は日本の参政権を求めています!
- 708 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:16:03
ID:PXp8FA7M0
講義したという記者に「違和感」を持つんだが。w
- 709 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:16:06
ID:+5K72w/4O
- >>381
さすが低学歴のゆとり
日の丸が嫌なら外国に行けばいいのに
- 710 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:16:13
ID:noCHWi670
- >>693
ねーよw 禿w
- 711 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:16:13
ID:Bgk/iUf7O
- 在日の皆様、ここは日本ですよ。
住みにくいなら祖国に帰ればよろしい。
日本はあなたたちに祖国に帰るなとは一言も申してませんが。
被害者面も甚だしいですよ。
- 712 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:16:25
ID:K6q+zIYi0
- 日本の右傾化を防ぐために国旗国歌法は速攻で廃止しなければならない
- 713 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:16:32
ID:Rq6h84XY0
- 源平合戦で弓の腕を見せる話で、射抜いた扇が日の丸だったような。
戦国時代だと武田家の家宝に日の丸の旗があったっけか。
日の丸に違和感持つってどういう人なんだ?????
- 714 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:16:36
ID:+Ngf1l0f0
アメリカ大統領の後ろの星条旗にも、文句言うんだろうな?
- 715 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:16:38
ID:byS9X+7Z0
全閣僚と各級議員・公務員・教員は「日の丸」の腕章を常時着用することになりました。
- 716 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:16:45
ID:1j0ngDmD0
- (⌒⌒)
ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!.
∧_,,∧
⊂<#
`Д´> 日の丸なんて見たくないって言ってるニダ!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
- 717 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:16:55
ID:lKT9dFqw0
- 年間一万5千人くらい、帰化している。
中には、反日思想のままの連中も、スパイもいるさ。
ttp://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
- 718 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:16:57
ID:z3Yz8SBP0
- 反権力は別にいいが、日の丸まで憎しまでなっちゃうと、ちょっと異常だなぁ。
それに、違和感を持ってるのは国民じゃなくてマスゴミだろ?
勝手に国民の代表面すんな。
- 719 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:16:59
ID:b1VXHoprO
- >>689
それなら何の違和感もなく敬意を示せるが何か?
- 720 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:17:02
ID:njoMBCsZ0
- >>644
刺激か?
1、日の丸を燃やす。
2、日本国首相の遺影を掲げ、さらに火を放つ。
3、その前で、日本の国鳥キジを生きたまま引き裂く。
おおう、刺激されまくってるぞ!日本が。
この隣国を刺激し、平和を乱す蛮族どもをぜひ批判してくれ。頼んだぞw
- 721 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:17:04
ID:uRsjZuYRO
- 自分は韓国人だけど、日の丸は実によい国旗だと思う。
ケバケバしさがなくて、清廉で奥ゆかしい。
- 722 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:17:07
ID:tJERGZR/0
- 日本人以外だろ
なんで自国の国旗に違和感持つのよ?
キチガイなの?
- 723 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:17:12
ID:dCiT8Ebd0
- >>633
そんなことしたら民主諸共マスゴミも自爆だぜ?w
- 724 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:17:14
ID:kYXW7EmD0
- これはスーパーウルトラスペシャル頭悪そうなサヨ記者ですね
- 725 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:17:21
ID:4KYY0TDaO
- >>806の
君が生粋のヤマト民族なら
右翼の企みは成功だということだ
- 726 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:17:38
ID:/WCXGlAw0
- 祝日の国旗を無くしたのは
在日の活動家
- 727 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:17:38
ID:es5RVhMfP
- なんで日本国の閣僚の会見場に国旗を掲げて違和感抱かにゃならんのだ。
- 728 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:17:40
ID:z90+b/fh0
- >>669
お前は朝鮮国の右翼だろ?なに自己紹介してんだ?
- 729 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:17:57
ID:s5EtIaNV0
- 愛国心を利用しようとする自民党政府ですか。
- 730 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:18:04
ID:Y6115o/c0
- 国旗を掲揚しないことに違和感を持つ人は無視ですか?
- 731 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:18:05
ID:yUlBHQf50
- >>714
あいつらに限っては旗の掲げ方(向き)まで指図する念の入れようだからな…
- 732 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:18:05
ID:hXWZaFMa0
- つーか、日本人じゃねーやつに記者させんな
- 733 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:18:08
ID:iB/38y78O
- 国旗を敬えない賊は日本から(・∀・)デテケ!!
- 734 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:18:08
ID:tzQgLN6t0
- ウヨウヨ言いたい奴がウヨウヨ集まってきやがるなw
そういう問題じゃないというのに
- 735 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:18:10
ID:eBKLD+lZO
- 少数の自称違和感国民に配慮しろとか言い出すのを通すと、
何かにつけて公式の催しに注文つけるのが横行するようになるわけで、
つまりゴネたせいで財務省会見場からは国旗を片付けられなくなったな。
それ以前に総理や官房長官は前から国旗置いてただろ?
財務省に詰めてる記者クラブのメンバーにアホがいたってことなのかな。
- 736 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:18:11
ID:BaE1NSIV0
- 中川昭一には日の丸と日本酒が良く似合う。
- 737 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:18:13
ID:bXKoerNI0
- 記者キチガイ過ぎるなw
マスコミが死ぬわけだ
- 738 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:18:17
ID:znnLwDBpO
- 戦後何十年も経って、未だに国旗と血を無理やり結びつけたがるカルト教師はなんなの
国旗や国家が欲しくても持てない人たちに謝れ
自分の国があるだけでどんだけ恵まれているかを知れ
- 739 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:18:30
ID:zJjoUA3zO
- どこの国民に遠慮してんだよ「記者」とやらは。嫌なら日本から出て行け。
- 740 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:18:34
ID:ITvC4PfN0
- >>698
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/å主å¶
も、本来は「帝国」に分類されるべきなのに…。
「その他」って何だよ「その他」って…。
- 741 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:18:36
ID:1NBE+ymR0
- どうして「国民の中には」とか言うんだ
自分が違和感あるて言えばいいのに
勝手に国民語るなよ反日マスゴミ様は
- 742 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:18:41
ID:yno61sv10
- >>638
学歴コンプは大変だなwwwww
- 743 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:18:49
ID:gKpJ+ajm0
- 日本の公的機関である政府が日本の国旗を掲げて何か問題でも?
- 744 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:18:55
ID:+5K72w/4O
- >>703
愛国主義って何?
国が嫌いな奴に国民面する資格はない
- 745 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:18:55
ID:h31Clf/K0
- どこの、チョンメディアだよ?
- 746 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:19:01
ID:K6q+zIYi0
小日本の領主はasshole&明仁ではなく「偉大なる将軍様」である
.
- 747 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:19:04
ID:8Fr+UA000
- で、北海道新聞社の誰なの?
- 748 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:19:30
ID:Os3w/sgmO
- 国旗ぐらいでギャーギャー騒ぐ奴って何なの?
キチガイなの?在日なの?
くだらねぇよマジで。そんなくだらない事しか言えないんだったら、記者止めろよ。
- 749 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:19:31
ID:PZLu+NeU0
- 日の丸に寄せ書きすんな
- 750 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:19:41
ID:3AHtcVE/O
- ウヨサヨ関係ねえだろ
ただの馬鹿
- 751 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:19:50
ID:LqVsWWCO0
- 民主党が優勢なもんだからそれにぶら下がっている
シナチョンかぶれの反日分子が調子に乗って
こんなこと言い出したんだろう。
- 752 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:19:51
ID:hUWS6aoGO
- なんだコレwww
国の情報を伝えるのに国旗を掲揚したらダメなのかよ。。
偏向報道するのはどこの新聞社だ?
- 753 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:20:01
ID:H/ZkALyt0
- 国の機関だったら
全く問題ないと思慮されますが
- 754 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:20:03
ID:HqoewBDw0
- 明治大学に嫉妬してるのが一人いるな
15年前と比べるとかワロスwwww
- 755 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:20:04
ID:YqQQxV6y0
- >>655
ちょww
俺の地元の学校の式典はは幼小中高、教員・生徒含めて普通に歌ってたがw
もち国旗掲揚ね。
でも日教組率が高い山梨ってのはナイショ
- 756 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:20:09
ID:YNvl/xbc0
- >>746
とうとうファビョって改行荒らししだしたかw
- 757 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:20:18
ID:t2+eK9ny0
- 日本政府の会見なのにね、なんで日の丸が駄目なのかと。
- 758 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:20:22
ID:Cpf6Vpz90
- 違和感あるなら帰れ!!
勝手にやってきて勝手に住み着いたんだろうが
それでファビョれば国が金くれるのに味を占めて
生活保護もらって、半島から家族まで呼んで・・・・・
日本人がおとなしいのにつけこんで
違和感どころかおいしい思いばかりしてるだろ
常識的に考えて日本人に酷いことをされたなら、日本に住み着こうなんて考えもしないよな
住み着いてるだろ
さっさと半島に帰れ
帰ったら裏切り者扱いされるんだろw
- 759 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:20:27
ID:vcdfBg8OO
- 別に違和感持つのはかまわんが
公的な場には公的な場としてふさわしいものがある
ケチつけるのはいいが、それでどうにできると思うなっての
私的な場所なら、日章旗をどうしようとかまわんけどさ
- 760 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:20:34
ID:LllWivl1O
- 登板回避した外人ピッチャーかよ
違和感があるなら二軍で調整して来いw
- 761 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:20:34
ID:6pvWseEz0
- 北海道新聞か。
どうして、北海道や沖縄なんかにはDQNしかいないのか?
- 762 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:20:36
ID:aJ9jCrmL0
- >>534
歴史ちゃんと勉強してください
>>540
正確には左翼ではなく売国。
左翼はそもそも愛国者。愛国じゃないと左翼の定義から外れる。
フランスでは左翼が国旗を大きく振りながら涙流して国歌を歌うでしょ。
>>544
日本の常識は世界の非常識。特亞をバカにできないことに気が付いたほうが良い
憲法九条、無防備都市、在日、朝日&毎日新聞、、、数え上げたらきりがない
>>615
朝鮮を含めた支那だけがアジアっていうすごい思想ですね
>>633
民主党(旧社会党)ならやりそうで怖いわ
>>639
>国のために死ねるとか考えてんだろオマエラwww笑える
それは洗脳されたあなたの脳内の話
ま、私は考えてるけど
>>702
全文明国と、独立国は習慣で行事のときに国旗をあげますよ
一部独立したい人たちも自分たちの旗あげてますが
ちなみに、国旗に疑問を持ってるのは世界でも日本人だけ
>>669
左翼も国旗あげるのが常識なんだけど・・・
頭大丈夫か?
- 763 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:20:40
ID:+Ngf1l0f0
とりあえず、どこの記者か割り出してくれ。
- 764 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:20:44
ID:f9lq5hoP0
- 抗議した記者の所属と氏名を公表せよ
どこの国のメディアだよ
- 765 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:20:48
ID:o9PkKTyU0
- マスゴミ何なの?何が言いたいの?馬鹿なの?
- 766 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:20:51
ID:5gkJmTwiO
- 右傾化も糞もあるか!!
国旗だぜ!?
しかも日本の政府の印だぜ!?
基地外マスゴミしねよ
マジ逝ってよし!
- 767 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:20:58
ID:kYXW7EmD0
- 賢明なサヨ連中はこんな記者早く引っ込めたほうがいいぞ
足引っ張るだけで何の得にもならない頭の悪さだから
- 768 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:21:19
ID:kMlI7apq0
- >記者ら「違和感持つ国民が!」
こいつら連れて来い。
どうせ日本人じゃないだろ。
- 769 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:21:22
ID:4ttTCD+40 ?2BP(202)
- 火の鳥、太陽編を読むことを義務化だな
- 770 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:21:24
ID:vMIjDManO
- こう言う話題って
ネトウヨ好きだな
でも何故維新政党が国民から支持されないだろう。
- 771 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:21:24
ID:UjsBM6+y0
- 酒GJ!!!
- 772 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:21:25
ID:K6q+zIYi0
- 全地球市民が日本の国旗国歌の廃止を願っている
- 773 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:21:37
ID:BaE1NSIV0
- 中川の会見の前に記者は君が代を斉唱しろ。
- 774 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:21:45
ID:jpL9mA6q0
- 記者クラブ
財政研究会 100-8940 千代田区霞が関3-1-1
財務省3F 03-3581-3728
- 775 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:21:56
ID:5pYxnmNM0
- 平和な時代も戦争の時もずっと日の丸、君が代だった。
嫌悪されているから、傷つけるからといって、
隠蔽したり取り替えてみたりって、ナントカ偽装と同じだと思わないのかな?
この記者は・・・
国旗を隠したって、日本は日本だし、過去も変わらないのに
- 776 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:22:04
ID:OqhqD/nf0
- 「何をやっているのだ!」その声はマスゴミ記者クラブの一部の記者であり
「何をやっていやがる」とつぶやいたのは国民であった。
- 777 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:22:06
ID:7Wx8PtmF0
- >>41
∧∧
(`ハ´) <このザーメンミルクはワタシの奢りアル
(つ と彡 / シュッ
/// /
/ ./
/ /
/ c□ /
/ /
|
|
| |
- 778 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:22:08
ID:SHXpo9TGO
- >>1
>一部の記者が「国民の中には違和感を持つ人もいる」などと抗議した。
ドラキュラに十字架かよw死ねや、偽国民
- 779 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:22:13
ID:/WCXGlAw0
- 昔から続いている国の名前は何?
- 780 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:22:16
ID:z3Yz8SBP0
- つーか、たかが記者が抗議したってことをいちいち記事にすんなよ。身内の話だろ、そんなの。
まぁ、一部の記者とやらにはキチガイもいる、ってことがわかったのは良かったけど。
- 781 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:22:16
ID:z90+b/fh0
- >>748
天皇陛下
日の丸
君が代
鳥居
ノーベル賞
やつらが火病おこすもの
- 782 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:22:17
ID:+5K72w/4O
- >>742
ちょ、マーチでコンプってwwww
- 783 :国際司法裁判所:2008/10/17(金) 19:22:19
ID:q/+52D+i0
- キムチの変な日本語見てると嫌な気分になるんだけど
出てってくれない、日本から。日本国民を嫌な気分にさせてるの
おまえらだから。日本人の振りする事で世界も、今迷惑してるから。
- 784 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:22:20
ID:ke6gwm9T0
- この手の話題がでると、老人ホームで働いていたときに会ったおじいさんを思い出す。
東京都と教師だったかの裁判で活動家教師が裁判所の前で「不当判決」かなんか掲げて騒いでるのが
テレビに映ってて、悲しそうだった。自分が「バカだね〜自分は普通に学校で君が代うたったし、
こないだの子供の入学式も国旗、国歌普通にあったよ〜一部の人だけだよ」というと
穏やかににっこりしてくれた。その数週間後に亡くなったけど、、年寄りに悲しい思いをさすな!
- 785 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:22:27
ID:LqVsWWCO0
- 民主党が政権を取ったら。
それにぶら下がっている社民党とかの反日の塊りが
日の丸君が代廃止しろとかわめき出すだろうな。
- 786 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:22:32
ID:m/HFiaZj0
- >>1
>一部の記者が「国民の中には違和感を持つ人もいる」などと抗議した。
抗議したところすべて羅列しろよ!!
記者クラブに違和感を持ってる国民もいるだろうが!
記者クラブなんてあるからそれによって国の報道の自由度さがってんだろ!
- 787 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:22:33
ID:6bHQvEdL0
- >>770
ネトウヨとかそういう問題じゃなくね?
- 788 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:22:35
ID:HmF9fKy50
- 日本はアメリカに吸収されるんだから今更日の丸の掲揚は不要
公用語も英語でおk、それでみんな幸せ
- 789 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:22:43
ID:0JG9eq5I0
- へんに、愛国心のある奴が多くても困るから
今くらいでちょうどいい。
- 790 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:22:55
ID:XZ5gg8f90
- >>1
違和感ってなんだよ
入れ歯の調子が悪いのか?
- 791 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:23:13
ID:hWLX8Cvb0
- 北海道新聞キモッ!
- 792 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:23:13
ID:9P0cLO5k0
- 政府の機関に国旗を飾ってはいけないというのなら一体どこに飾ったらいいのでしょうか?
オリンピックでメダルを取ったときの国旗掲揚は賛成なのかな?
日本以外の国で、日の丸を飾るなとクレームをつける国はありません。
「日の丸」「君が代」が気に入らないなら新しい国旗国歌を作る提案をすべきです。
そもそも国旗や国歌は無くていいという考えなら国旗国歌を無くす運動をすればいいと思います。
ただ反対するのではなくて、どうすればいいのかハッキリしてほしいです。
ちなみに私は「日の丸」「君が代」でいいと思います。
- 793 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:23:22
ID:znnLwDBpO
- アメリカとかだって何かにつけて国旗を出してくるだろ
国民の手で選ばれだ議員が、日本国の代表として発言してんのに
どこの誰に遠慮する必要があるんだよ
- 794 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:23:28
ID:bXFjL8hQ0
- 大臣の公式な会見で国旗掲げてある事の方が当たり前に思うのだが
記者クラブ基地外すぎだろ
- 795 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:23:50
ID:K6q+zIYi0
真の世界平和実現のためには小日本を完全消滅させるべき
.
- 796 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:23:54
ID:/S/diajA0
- 日の丸を
掲げる奴は
みなウヨク
バカチョン
- 797 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:23:56
ID:1NBE+ymR0
- マスゴミ様はアメリカ軍事占領体制正当化のための宣伝工作機関だし
日本が憎くてたまらないんだろうね
- 798 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:24:07
ID:YqQQxV6y0
- >>740
ちょww一瞬キリストに見えたw
http://ime.nu/en.wikipedia.org/wiki/Monarchy
- 799 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:24:12
ID:IoNNii160
糞マスゴミが何様じゃボケ 死ねよ屑ゴミ
- 800 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:24:12
ID:8Fr+UA000
- 記者クラブの存在に違和感をもってしまうんですけど。
- 801 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:24:12
ID:kYXW7EmD0
- 財務省の旗とかあんの?
- 802 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:24:14
ID:d9XC88VB0
- 先の大戦でアジア諸国を侵略してその象徴である国旗、国歌はやはり許せないしアジア諸国に心から謝罪して廃止若しくは大幅にかえるべき
- 803 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/10/17(金)
19:24:21 ID:Fit3cZPv0
- >>788
アメリカは連邦が定めた公用語なんかないから
日本州あるいは日本の州はそのまま日本語使っても問題ないよ。
実際ヒスパニックなんか英語使えないのも多いし。
- 804 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:24:24
ID:C13eYZIE0
- 普段右左なんて意識してないけれど
首相や大臣が、ちゃんと日本を主張してくれるのは、ありがたいし嬉しいね。
- 805 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:24:30
ID:ITvC4PfN0
- >>766
「国の印」ではあるが、「政府の印」ではないいな。
「政府の印」はまた別にある。
言い換えれば、革命が成功して新政権が発足し、
倒された旧政権から受け継いでいくものこそ
「国の印」。
- 806 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:24:43
ID:l0RoRBvh0
- 北海道新聞社などwww
- 807 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:24:58
ID:t6UCbvNE0
- 中川って話題になること結構やってくれるな
- 808 :露探 ◆vkxvEf1n3Y :2008/10/17(金)
19:25:14 ID:12y8SJRd0
- アメリカや中国に行けば「ジャップ」から没収した日の丸が
山ほど展示されているよな。個人的に戦利品として持ち帰った
ものが多い。法制化したとはいえやはり先の大戦の敗戦証明書
みたいなものだな。
- 809 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:25:20
ID:QDwYPPzT0
- 大臣の国旗掲揚に対して物申したわけだよな。
何でその記者の所属を明らかにしないんだ?
記者ってのはそこまで匿名で一国の大臣にものが言えるほど
偉いのか?
北海道新聞?垢新聞なんだろ?
どうせ聞かれても答えないんだろうな。
- 810 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:25:21
ID:acyzUwkw0
- どこかの国の工作員みたいな反日分子は消えて欲しい。
- 811 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:25:22
ID:lpm3Fkyv0
- >>788
ならお前は英語で書き込みしろよ
- 812 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:25:24
ID:3F0Dm2ky0
- 違和感の真意が知りたい所だ。 このような経緯で違和感を持つと具体的な内容にしてくれないと、ただ漠然と違和感と言っても
じゃあ世界中の国旗が違和感だらけじゃないか。
- 813 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:25:25
ID:CzSUuLRV0
- >>770
これが「ネトウヨくん」か
- 814 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:25:28
ID:cZETbupx0
- 半島が無くなったら世界は平和にグッっと近づくのになぁ
- 815 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:25:32
ID:5gkJmTwiO
- 何がネトウヨだよ
笑わせんなよカス
ネトウヨもブサヨも日本有って存在許されてんだよ
国が無きゃネトウヨもブサヨもねーよ低脳
- 816 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:25:38
ID:IgUZ78G90
- 違和感持つ国民がいるから国旗をおろせというなら
マスゴミに違和感持つ国民がたくさんいる件についてはどうしてくれるの?
- 817 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:25:47
ID:lKT9dFqw0
- >>795
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
( 从 ;;、ミノ.ノ
( ./ ;; ̄ ̄ ̄;;;;*;:;;\
|:::::: ヽ;;;;;;; ;;;;;丶.;;´
|::::._____、_
_,__) 忠誠心を示すために
(∂: ̄ ̄ ̄|(;;;;;;)|=|(;;;;;;)|
(;;;;( ) ̄*`;;ー;;`( ̄ i 祖国に帰って来い
ヘ\ :::;;;;;l l===ュ丿
/ \ヽ;;*::;;; |、'^Y^',,|::: おれの見舞いに来い
/
\;;;;;;:*::`-;;;;-'
/⌒ヽ. \__/\i/\_|
| ヽ \o \
| | \o \
- 818 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:26:13
ID:Nw/yKyUO0
- アメリカがホワイトハウスで星条旗を掲げて批判がくるの?
それと同じじゃん、何考えてんの?
- 819 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:26:16
ID:zGM08A3i0
- 違和感なんてねえよ
国旗ないほうが違和感あるよww
- 820 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:26:26
ID:Mg8D2COw0
- >一部の記者が「国民の中には違和感を持つ人もいる」
ああああああああああ在日チョンね
おれはマスゴミに違和感もつので潰れてください
- 821 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:26:31
ID:aJ9jCrmL0
- >>703
愛国主義って。。。おまえ100%支那人だな。
愛国主義って単語は、日本では支那の「愛国主義教育」を指すって知ってたか?
日本には存在しないものを語るときは、気をつけて言葉を選ばないと、
自己紹介することになってしまうぞ
>>671
北海道の真っ赤っ赤はなんとかならないのかなぁ
>>693
餌w
- 822 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:26:43
ID:MQ/iR2dv0
- 禿しくどうでもいい「違和感」です。
- 823 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:26:47
ID:jpL9mA6q0
- >>692
ホームセンターにあるよ
- 824 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:26:48
ID:/WCXGlAw0
- それより、
虐殺者の死体を崇めている
毛沢東記念館に違和感
- 825 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:26:48
ID:B1tv/MG/O
- チョン公w
- 826 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:26:49
ID:ofE7drAZ0
- ×国民の中には違和感を持つ人もいる
○国籍のない反日朝鮮人が嫌がる
- 827 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:27:03
ID:2yqIcbpl0
- >>796
By バカチョン の方がわかりやすいと思うがw?
- 828 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:27:08
ID:IZIZ4usF0
- >>11
【政治】麻生首相、従軍慰安婦問題「河野談話を踏襲する」 社民・福島瑞穂党首への答弁★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224133649/
- 829 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:27:19
ID:DcQpQ9erO
- ID:8KizutBIO
帰れ
- 830 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:27:24
ID:o9PkKTyU0
- >>820
国民にいれないでください
- 831 :三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
:2008/10/17(金) 19:27:33 ID:p9hcVGiuO
- >>770
まだ自民党でなんとかなると思ってるんだろう。
何人か骨のある人もいるけど、基本事なかれの腰抜け政党なのにな。
- 832 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:27:36
ID:a8wqJHnE0
- 起立させられて国旗掲揚する間待たされるとか国家斉唱させられなければどうでもいい
- 833 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:27:38
ID:TyxIvE8t0
- グリーンカードがほしいいいいいいいい
- 834 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:27:39
ID:8+gmisUx0
- 別に違和感持つやつがいてもいいが、だから何?というほかないよな。
- 835 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:27:43
ID:6j2YdrYt0
- >>20
反日は、日本を批判した後のことを考えてないよ。
ただただ、日本を痛めつけたいだけなんだと。
- 836 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:28:01
ID:mOZLiLNQ0
- 国旗を掲げることすら許されない国、日本
自国民の誇りをもつことすら許されない国、日本
- 837 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:28:03
ID:izs+VRk30
- 旭日旗だったらさすがに嫌と言うか怖いけどな
- 838 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:28:14
ID:YaNMmkVG0
- >>786
斜め上の国の無茶振り報道を見ると、記者クラブが無いから
自由度が高いとは一概には言えないと思われ。
自由度が高いからこそ「山葡萄原人」とか言い出すのかも知れんが。
ま、記者クラブは廃止したほうがいいか。どこからも非難轟々だし。
- 839 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:28:15
ID:z90+b/fh0
- >>807
普通の事しただけだろ、普通の事すると事件のように記事に書かれる
「国旗おろしてください」
「はい下ろします」
これは記事にならない。
こんな日本、おかしいだろ?
- 840 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:28:28
ID:kYXW7EmD0
- こういう超絶キチガイが出しゃばるから右傾化にまた一歩近づくわけで
まあそんなことも客観視できん程の脳足りんなんだろうな
- 841 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:28:32
ID:v9LL+ZqC0
- 日教組と記者クラブと在日朝鮮人が日本から消えたら、相当美しい国になるだろうな
- 842 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:28:33
ID:arJRWU550
- これまで20数年の人生でヤクザと関わったことなんて
学生の頃、休みにバイトしてた喫茶店に高校野球や相撲のトトカルチョ持ってくるオッサンがいたってだけだな
そのオッサンはどっかの組長だったらしいが、なんか普通だったわ
- 843 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:28:34
ID:5nFVD6gHO
- 朝日か毎日だと思ったら道新か
- 844 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:28:36
ID:NLJKAjW+0
- 記者クラブという便宜供与を受けていること自体を
反省すべきだろ
- 845 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:28:37
ID:FKwT/YdZ0
- 反戦汁!
- 846 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:28:54
ID:l3qam06E0
- 日本国旗に違和感ってw
どこのバカ共?日本人じゃ無いでしょ?
- 847 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:28:59
ID:ITvC4PfN0
- >>835
言い換えれば「無責任」
まさに、コ・ド・モ
- 848 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:29:02
ID:ke6gwm9T0
- みんな、祝日には国旗を掲げような。ホームセンターで売ってるから。普通に。
新聞の勧誘こなくなるからいいぞ。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:29:13
ID:371QUrFi0
- 日本国民ですが違和感はありません
- 850 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:29:16
ID:pT2D86jG0
- 国民?在日だろ
- 851 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:29:17
ID:9P0cLO5k0
- 『日本』という国名には文句ないのかな?w
- 852 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:29:26
ID:PHBfFgT20
- 在日きめえ
差別されてる差別されてるっていいながらも決してアフリカに帰ることのない
アメリカの黒人みてえ。
国籍が韓国であるうちに半島に強制送還したほうがいいわ。
- 853 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:29:29
ID:RhMHWIApO
- 一部の記者とはどの会社の誰かね?
- 854 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:29:30
ID:8kNsQdnH0
- 日本だもの、国旗だもの
日の丸揚げて何悪いの?死ぬの?
- 855 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:29:42
ID:dNxZo62UO
- こんなマジキチでも記者になれるのに、俺ときたら・・・
- 856 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:29:47
ID:VUdi9LUr0
- 12 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/10(金) 22:24:55 ID:np3D3VFY0
★【金融】世界恐慌を逆手に外交手腕を見せ付けた日本!
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000091-jij-pol
Q.なぜ、麻生首相(中川・金融相)はIMF経由で破綻国家の緊急救済措置を提案を出したの?
A.破綻国家の救済と金融の早期安定化は、世界が一致団結し取り組まなければならない外交問題です。
Q.でも、外貨準備資金は日本の血税でしょ?
安易に外国に金をバラ撒いてしまって、返ってくる保障はあるの?
A.はい。IMFから借りた借金は内臓を切り売りしてでも取立てられる代物なので、このお金は将来必ず戻ってきます。
Q.IMF以外で、世界の危機を救済する方法はあるの?
A.ありません。かつて1997年に韓国が国家経済を破綻させたとき、
日本は韓国と「今後、IMF以外の方法で個別に救済措置を取らない」と二国間協定を結んでいます。
Q.じゃあ、今回の麻生首相の決断は日本の国益を害さない?
A.はい。比較的軽症で済んでいる日本が、リスクを背負わずに国際外交の場面でイニシアティブを発揮したことになります。
Q.でも、いくらなんでも日本だけでは、金銭上の負担が大きすぎるんじゃない?
A.麻生首相は、中国や中東諸国にもIMF出資を呼びかけていくつもりのようです。
また、先進7カ国は日本政府による救済対象から除外されています。自分のケツは自分で拭け。
Q.え?でもそれじゃあ先進諸国はどうやって立ち直っていけばいいの?
A.麻生首相は、記者からの質問に対してこう答えました。
「米国だから、自分の国のことは自分の国で処理できると期待している」
追記:
Q.じゃあ、このスレでアホみたいに麻生政権を叩いている奴らはいったい何者?
A.おそらく、政権転覆を狙う民主党支持者らによる工作活動か、ただのアホでしょう。
民主党は韓国の経済発展を誰よりも心待ちにしている日本の政党だからです。
- 857 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:29:47
ID:rxNCUTLtO
- で、侮日?朝○日○?どこの記者だったんだ?
- 858 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:29:50
ID:Gk8NZ+If0
- 日帝がどうの言う奴は日本が戦わなくて欧米の植民地になればよかったのか?
- 859 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:29:53
ID:SN4Q3kZo0
- ファビョる=ネウョる
- 860 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:29:56
ID:RjCgGNYi0
国旗に違和感感じる人はたいてい天皇制についても違和感感じる件www
- 861 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:29:58
ID:JwUHLjUR0
- 今まで上げてなかった方が遺憾である
- 862 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:30:01
ID:YMPXxTd60
- どこの国の国民だよw
- 863 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:30:02
ID:0OTZG8920
- >>1
日本政府なのに国旗を掲揚しないなんてかえっておかしいだろ。
この記者は馬鹿かアナーキーストか。
否、極左だ
- 864 :国際司法裁判所:2008/10/17(金) 19:30:12
ID:q/+52D+i0
- >>1 日本がバ韓国へ援助しない嫌がらせだな。
- 865 :三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
:2008/10/17(金) 19:30:19 ID:p9hcVGiuO
- >>838
記者クラブがどうこうというより、情報を一部の人が統制するのが許せないんだよ。
- 866 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:30:21
ID:YNvl/xbc0
- 例の動画
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を呼ぶなと知事にかみつく
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=uA7X3c5dTPs
- 867 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:30:23
ID:SyA8IpeM0
- アメリカだって星条旗バックに会見やるでしょ
- 868 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:30:29
ID:+5K72w/4O
- >>852
それは無理やり連れてこられた黒人に失礼
- 869 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:30:38
ID:vMIjDManO
- >>787
いや こんだけ、愛国心が強くて 在日朝鮮嫌いの書込みが多いのに
何故維新政党が国民から支持されないだろうって不思議だ。
だから ネトウヨだけはしゃいでいるのかなって思って
- 870 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:30:40
ID:lKT9dFqw0
- >>837
BBCのリトル・ブリテン、というコメディ番組、
人種差別、人権問題満載のブラックコメディなんだが、
旭日旗が出てきた。やつら、けっこう旭日旗を尊敬してるぞ。
- 871 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:30:43
ID:obJhlmeLO
- どこの記者が違和感とか言い出したか、明らかにしろや
- 872 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:30:51
ID:8ycNJRhJ0
- この発言した奴を殺せよ
- 873 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:30:54
ID:eBKLD+lZO
- >>792
変えたら戦争の責任逃れと言う
日の丸だと戦争思い出して腹立つと言う
ゴネること自体が目的なんだからスルーでいい。
建設的な話を始めたら聞くだけはするが、でも「日の丸で結構だ」と
俺が主張する権利を持ってるのもまた今の日の丸の国の平和な姿であり
アンチ日の丸論者が大多数を説き伏せる事かなわず未だに多くの人々が日本は日の丸と考えている事もまた然り。民主主義。
日の丸を嫌う俺様正しいカコイイ 日の丸好きは洗脳されてる
とか言うもんだから余計鬱陶しいってのも気付けないとね。
- 874 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:30:56
ID:XVJ0uQlKO
- 在日朝鮮人の工作員が日本人を呼ぶ時に使う言葉
・右翼、バカ右翼、ネット右翼
・ネットウヨク、ネトウヨ、ネウヨ、アホウヨ
- 875 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:30:57
ID:sekOb1Q70
- そういえば今月の正論に寄稿してたな。
「公の場で国旗掲揚がダメなら、いっそ日比谷公園で会見しようか」って提案したらしいw
- 876 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:30:57
ID:hWLX8Cvb0
- じゃあドイツは第二次世界大戦に負けて
国旗のデザイン変えた?
国旗掲揚してないの?
教えて純日本人じゃない人!
- 877 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:30:58
ID:+U4bINnq0
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(#@Д@) < 日本は今、凄い勢いで右傾化している!!!
/つ道新つ \________________
(_⌒ヽ (´⌒(´
.)ノ
`、>≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザザザザザーーーーーッ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(#@Д@) < 日本は今、凄い勢いで右傾化している!!!
/つ中日つ
\________________
(_⌒ヽ (´⌒(´
.)ノ `、>≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザザザザザーーーーーッ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(#@Д@) < 日本は今、凄い勢いで右傾化している!!!
/つ沖縄つ \________________
(_⌒ヽ (´⌒(´
.)ノ `、>≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザザザザザーーーーーッ
- 878 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:31:20
ID:05vccHQtO
- 違和感を持つ国民=在日な訳ですね分かります
- 879 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:31:22
ID:5NJRt7EI0
- マスゴミの方が周りに違和感を撒き散らしすぎだろ
- 880 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:31:25
ID:K6q+zIYi0
中川は速攻切腹せよ!!
- 881 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:31:31
ID:duNg/eDjO
- 朝鮮熊がさっきいたみたいだけど何を駄々こねてたの?
- 882 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:31:52
ID:371QUrFi0
- 北海道新聞社
ご質問、ご意見、お問い合わせ全般
読者センター
電話:011-210-5888
メールアドレス [email protected]
- 883 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:31:56
ID:PJCJVs17O
- 馬鹿野郎!
ここは日本国だぞ
自国の国旗をどう扱うかなんて在日には関係無い
それが嫌なら日本から出ていけ
以上財務省の本音でした
- 884 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:32:06
ID:9P0cLO5k0
- アメリカの国旗にしとく?w
- 885 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:32:07
ID:+Ngf1l0f0
この記者がいる新聞社は、あと3ヶ月でつぶれる。
- 886 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:32:14
ID:tTO+NKlQ0
- 今の天皇を見てれば明らかに平和主義者なわけでなぜ未だに
粘着してるのかさっぱり分からない。
一時期、オーストラリアに住んでたけど建国記念日とか若者から
年寄りまで国旗を体に巻きつけて歩いてたよ。
はっきり言って日本なんて全く右寄りじゃない。
海外に出た時に日本人は少し右よりにならないとダメだと思った。
- 887 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:32:22
ID:344parz10
- 今だに脳内で日帝と戦ってる奴はなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
- 888 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:32:23
ID:aJ9jCrmL0
- >>746>>795
ファビョるなんていつもどおりの展開でつまんない。
>>766
国旗と右傾化はまったく関連性がないのにね・・・
日本は頭悪い人が多いね。
情報強者の+民は大丈夫みたいだけど、
マスコミがほとんど頭悪い人の集まりという。。。
>>770
維新政党が未熟だからでしょ
>>788
吸収されることはない。
一億五千万の票なんて。。。白人が発狂しそうだわwwwww
ちなみに、公用語は州が決めるんだよ。
勉強になってよかったね^^^
- 889 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:32:31
ID:eLsP365K0
- 死刑廃止じゃなくて死刑に相当するような犯罪を起こす奴を減らせよ
例えば朝鮮人とか朝鮮人とか朝鮮人とか朝鮮人とか朝鮮人とか朝鮮人とか朝鮮人とか朝鮮人とか
- 890 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:32:37
ID:d6w/dq7y0
- http://ime.nu/www.lend-shop.com/TOY-Blog/img/nhk1.jpg
↓NHKフィルター
http://ime.nu/blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0c/5bba176db03861e9aa7a3ba9c43c1d3c.jpg
- 891 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:32:55
ID:kYXW7EmD0
- 危なくない?
こんなキチガイを役所の中に入れて。
日の丸ごときで違和感なら、それ以上の事があったら殴りかかったり暴れたりしそう。
- 892 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:32:56
ID:d8ODmgq10
- 国民が、なんて言わずに私としてはとか当社としてはって言えばいいのに
なぁ、朝日に変態
- 893 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:33:00
ID:JwUHLjUR0
- >国旗・国歌法が成立した一九九九年、当時農林水産相だった中川氏は農水省の 会見室に国旗を持ち込み、記者クラブとの間で問題になったことがある。
これ覚えてるよww
凄いさわぎだったよね。役人が日の丸を会見場に持ち込もうとしたら、記者がそれを妨害。怒号が飛んでたような?
今とは比べ物にならない大騒ぎだった・・・それに比べて今回はこれだけで済んでるんだから、時代は変わったよね
新聞社に日の丸掲揚しろなんて誰も言っていない。国の会見場に掲揚してるんだから、文句言われる筋合いは無いと思うんだけどね
- 894 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:33:01
ID:PtHNw64b0
- もうウルセーから国旗変えろよ
- 895 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:33:08
ID:NYNF5RJU0
- >>772
地球市民とか言っちゃうあたりw
- 896 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:33:14
ID:HgMxUznX0
- なんで日本の省庁の会見場に日本国旗である日の丸があるといけないの?
この記者は馬鹿なの?
万国旗でも飾れば良いのか?
- 897 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:33:31
ID:6j2YdrYt0
- >>823
ガキのころは祝日になると普通に玄関に国旗斜めにかけてたぞ
- 898 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:33:39
ID:DpjEhrNeO
- どうでもよすぎる
別に国旗掲揚が当然とは思わないけど違和感なんてないよ
アメリカの財務省が日の丸掲揚してたら違和感あるけど
ここは日本ですから
- 899 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:33:41
ID:XVP3ix8M0
- 国旗国歌法成立したときにちゃんと
「強制的に行われるんじゃなく、それが自然に哲学的にはぐくまれていく努力が必要」
と言っている。こういう被害者面はやめてほしいね。
- 900 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:33:43
ID:3jVI+9vh0
- そんな記者が存在する方が
違和感だよ
- 901 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:33:58
ID:NvXtBkwe0
- >>890
最早懐かしいなw
NHKがここまでアレだって分かった、
素晴らしい金メダルだった。
- 902 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:33:58
ID:+5K72w/4O
- >>869
新風は右翼だけどキチガイの集まりだぞ
単に右ならいいってわけじゃないだろ
>>837
旭日旗を普段掲げるのは逆にマナー違反らしいよ
- 903 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:34:01
ID:6hjXonbK0
- >>6
ちべっつ
- 904 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:34:02
ID:cUwvkUhV0
- どこの記事かとおもたら道新か。
アカヒの亜流紙ね。
道新って、函館の地元紙をいぢめたんだお。
言うこととやってることがちがうアホ小夜の典型。
- 905 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:34:14
ID:eeVOWFsk0
- 自国の国旗を掲げて何が悪い。何処の記者だ。
というか公的立場の乱用だ。
- 906 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:34:17
ID:b2xrehWpO
- この記者に違和感を持った国民ノシ
- 907 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:34:27
ID:2stL13OX0
- 反感と言うと風当たりが怖いから違和感と言い
自分の主張とせず卑怯にも国民に転化する
ジャーナリスト騙るな糞ども
主義主張があるなら正々堂々社名を晒せよ
この国の真の最強権力マスゴミさんよ
- 908 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:34:27
ID:UmOZZeCL0
反対した奴の
名前と社名を公表せよ。
電凸してやる。
ホント腐れゴミが
- 909 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:34:35
ID:tnaZu0CKO
- ん?
北海道で確定?
- 910 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:34:35
ID:VPzOZq5b0
- ネトウヨなんてものは、そもそも存在しない。
2ちゃんが世界の全てという気の毒なヒキコモリ君が考え出した妄想です。
- 911 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:34:37
ID:9lBbR5M4O
- 記者の個人的な違和感なんかどーでもいい
- 912 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:34:59
ID:XVJ0uQlKO
- 中川(酒)を支持する。
- 913 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:35:05
ID:L3qNi0bt0
- 国旗を掲げて問題になる国なんて日本くらいだろ。
世界の笑いものだな。
- 914 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:35:09
ID:znnLwDBpO
- バカな記者の身分を隠してあげるとか、日本は甘いんだよ
愛国左翼の巣窟フランスでコレやったら国民に嘲笑されるし
北朝鮮でコレやったら即死刑だろ
- 915 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:35:09
ID:U6wDRaIO0
- >>890
NHKって何の略だったっけ・・・
- 916 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:35:13
ID:Gk8NZ+If0
- 朝鮮人とはお隣の国だし仲良くしたいけど
人の国の国旗にまでイチャモンつけてくるから好きになれない
- 917 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:35:15
ID:K5Q3f6yx0
- 日本が日本の国旗を掲げてなにが悪いんだ。意味わかんねえ
- 918 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:35:26
ID:+Ngf1l0f0
北海道新聞の広告一覧マダーーーーー?????
北海道新聞の広告一覧マダーーーーー?????
北海道新聞の広告一覧マダーーーーー?????
- 919 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:35:31
ID:BNogBlW50
- そんなに日本が嫌いなら自殺しろよ(笑)
この反日記者を自殺に追い込もうぜ!!
- 920 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:35:36
ID:tzQgLN6t0
- >>840
記事にするための右傾化ミスリードを謀っているのかもなw
いや、流石にこのゴミを買いかぶり過ぎか
- 921 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:35:43
ID:02pTx1Tj0
- 国旗を否定されることに違和感を持つ国民の気持ちが想定できない記者に違和感がある
- 922 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:35:47
ID:PHBfFgT20
- >>890
NHKはすでに朝鮮人に乗っ取られていたか
- 923 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:35:49
ID:byS9X+7Z0
来る12月8日、正規の日本国民全員に最寄の役場から「日の丸」バッジが
配布されます。
- 924 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:36:04
ID:+m+zvHAB0
- >>6
ちょっと想像できないね。
朝鮮人の多いメディアとか公表してほしいな。
- 925 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:36:07
ID:8kNsQdnH0
- 北海道新聞、真っ赤だし・・・氏ね
でも、3コママンガのほのぼの君は好き
- 926 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:36:08
ID:0+pZpJs60
- で、誰なんだ?不快感を持ってる「国民」とは?
- 927 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:36:11
ID:sVFRTNwO0
- 左巻きが大好きな中国も教室の前や全ての広場、公式の場所には国旗掲揚が義務付けられてるのに。
おまけに踏んづけたり、焼いたりしたら懲役数年コースだ。
- 928 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:36:19
ID:G+KKBCaSO
- <(`Д´)違和感を持つ国民がいるニダ!いや、いるのだ!
- 929 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:36:27
ID:tL0L3I4e0
- なぁ、日本国の政府機関に、日本の国旗を掲揚することに
違和感持つ奴ってなんなの?
- 930 :名無しさん@九周年::2008/10/17(金) 19:36:30
ID:HG5O3lTl0
その記者って、毎日の記者じゃないか。 半基地の。
- 931 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:36:38
ID:/WCXGlAw0
- 在日記者クラブ
- 932 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:36:39
ID:jMDhwpko0
- >「国民の中には違和感を持つ人もいる」
持つ国民がおかしいんだろ。
そんなことを言うんだったら
サッカーw杯予選でも国旗国歌を禁止してみろ。
国民がどういう反応を示すかw
オリンピックでも国歌国旗を禁止してみろよw
- 933 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:36:40
ID:noCHWi670
- >>880
お前が切腹しろw
- 934 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:36:55
ID:iYs9zxaB0
- >>877 おのれが左に移動しとるんじゃボケw
- 935 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:37:05
ID:xmvA5b4ZO
- 太極旗とか五星紅旗だったら涙を流して仰ぎ見る記者がいたかも。
- 936 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:37:08
ID:uAafYoYI0
- 何なんだ・・・この国は・・・
- 937 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:37:09
ID:ah1VObFu0
- こいつといい、中山といい、野田といい
麻生はほんとに人を見る目がないなw
- 938 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:37:09
ID:UnIhrnQg0
- 朝鮮人ってほんと薄気味悪い
- 939 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:37:15
ID:RjCgGNYi0
- >>923
なにその金日成バッジw
- 940 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:37:16
ID:kYXW7EmD0
- 個人的な違和感が記事になるなら
今日はどうも股間のあたりに違和感がと訴える記者がいて云々、
とかそういうのもいちいち記事にしろよ。
- 941 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:37:22
ID:Dw6DuQ9K0
- 朝日新聞はまず旭日旗のパクリの社旗を何とかするべきだろ
- 942 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:37:27
ID:uEeocC4YO
- はぁ?このアホ記者は相当の基地外だな。大体どこの国の財務省なんだよ。シネ。ボケカス。マジキモイ。
是非社名を教えて下さい。
- 943 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:37:33
ID:Cpf6Vpz90
- 違和感を持つ偽国民がいるんですね
わかります
- 944 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:37:33
ID:m/Ri2VKLO
- きちがいを記者にするなよ糞マスゴミ。
- 945 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:37:43
ID:XVJ0uQlKO
- >>916 おまえは何も解ってない。
韓国、朝鮮半島とは断交だ。
- 946 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:37:47
ID:U4oq7zsE0
- 日本の政府が日本国旗を掲げることに違和感を覚えるような国民は
今すぐ日本から出て行け。そして中川(酒)に乾杯!
当たり前のことを言える大臣がこれほど誇らしいとは!
(いかに今までアレだったかって話だが)
- 947 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:37:49
ID:AqX2ju3VO
- どこの記者だよ!
- 948 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:38:06
ID:eBKLD+lZO
- >>886
ウヨサヨ言ってるけど日本は中道左派と極左と外人で9割くらいいってそうだよね。
極左じゃないものはなんでも右ってことなんだろうけど。
- 949 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:38:06
ID:9BcUcaKjI
- そいや正月や祝日には日の丸掲揚してたよなあ昔は。
ちょっと日の丸買ってくるわ。
- 950 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:38:09
ID:33UDiUtE0
- さすがどうしん
- 951 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:38:22
ID:LzTFGVQtO
- なんだ、道新か
道新、琉球新報、アカヒ、毎日の基地外四強はガチ
- 952 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:38:37
ID:LLMDG3YO0
- 記者クラブ・財政研究会は、質問する者は、事前に自分が在日とか外国人なのなら、
あらかじめその立場を明かしてから質問するように。
- 953 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:38:37
ID:3u0F1Ep20
- 国民の一人としてマスコミに違和感を覚えるが、
そう言ったら、マスコミはどうにかしてくれるのか?
- 954 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:38:38
ID:b2xrehWpO
- 外国の国旗をバックに演説すると今度は絶賛する国民が!とかか?w
- 955 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:38:43
ID:/rVsvHSe0
- 旭日旗は抵抗あるけど(アカピに似てる)
日章旗は全然問題ない by日本人
- 956 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:38:43
ID:wHffD0ko0
- 国が主催する場での自国国旗掲揚に、”違和感”持つような
奴は”国民”じゃねぇしw
- 957 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:38:52
ID:PoklTtDnO
- どうせ朝鮮人だろう。こんな奴をマスコミに入れてるんだから恐ろしいよな
- 958 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:38:52
ID:CzxFFUrw0
- >>57
目があああ目があああああ
- 959 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:38:53
ID:uaZBTjD80
- 経済のグローバル化は失敗した。
国家のグローバル化(世界統一政府)も失敗する。
どちらも、特定の支配者の論理。
たくさんの国があって、棲み分けし共生するのが正しいあり方だ。
日本は日本であるべき。
そのための国旗であり、国歌だ。
- 960 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:38:58
ID:feAaOVlW0
- >>686
大きいブーメランも小さいブーメランもいくらでも。
/⌒\
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/ \
ヘ/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; / /⌒\::: \
ヘ|::::::::::/ 《 /ヽヽ \:: :\
.|::::::::::ヽ ....... 《/ |:|へ \::: |
|::::ヘ/ヘへ
)┃ヘ(.ヘ||  ̄
i⌒ヽ;;|へ-=・=‐へ‐・=-.|へ
|.( へへ-‐' へヽへ' |ヘ
へ. へ へ /(_,、_,)ヽ |へ
._|. へ / ┃__へ |ヘ
_/:|ヽ へ ノエェェエ>ヘ |
:::::::::::::ヽヽへ ヘ ー--‐ヘ/
::::::::::::::::ヽ \ヘ___/ヽ
- 961 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:39:08
ID:sVFRTNwO0
- つか、記者クラブ制はいい加減やめろ。
- 962 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:39:08
ID:lsXuOTN90
- 日の丸にルイズでも描けとでも言いたいのか?w
- 963 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:39:09
ID:hWLX8Cvb0
- 内政干渉
- 964 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:39:10
ID:tXM5ZCrG0
- 北海道新聞社
ご質問、ご意見、お問い合わせ全般
読者センター
電話:011-210-5888
メールアドレス [email protected]
- 965 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:39:13
ID:xQTKS47/0
- マスゴミって朝鮮人が多いんだな
- 966 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:39:15
ID:mTzDSxrY0
- こんな愚かなことしか言えない、
これが今のマスゴミの現状なんだな。
こいつらもう逝っていいよ。
- 967 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:39:24
ID:Gk8NZ+If0
- 国旗に文句つける前にまず拉致被害者を帰せよ
自分たちの方が極悪のくせに被害者ぶって難癖つけんなよ
- 968 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:39:25
ID:aJ9jCrmL0
- >>795
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1160200037/869
>>692
神社くらい近くにあるでしょ。
ホームセンターにもあるし、高島屋にも売ってるぞ。
それとも、学会員だから鳥居くぐれないとか?
>>20
全スレwww
>>852
アメリカの黒人と在日を一緒にしちゃだめだよ。
黒人は愛国心あるからね。
- 969 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:39:28
ID:LqVsWWCO0
- 民主党の社会党員だと
カマトンカチの赤旗でなきゃ認めないとか
本音じゃ思っているんだろう。
- 970 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:39:29
ID:zRvpf0z4O
- どこをどうすれば、こういうワガママ(記者)なやつがそだつんだ
ただ一つ思えるのはこういうくずに投資してない俺は勝ち組
- 971 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:39:34
ID:/S/diajA0
- 祝日はみんなで日の丸掲げよう
在日がファビョって日本から出て行くかもしれないぜw
- 972 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:39:48
ID:7ZOv1hTYO
- 国旗を掲げるだけで右翼化ってなんだよwwww
中川(酒)頑張れ!応援するぞ!
- 973 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:39:59
ID:h1/R2XUu0
- 日本政府が日本の国旗禁止ってwww
- 974 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:40:13
ID:dXHXSdUVO
- ミンスに政権交替したらどうなるんだろうね
- 975 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:40:21
ID:DK+br0CX0
- 浪費の帝王、国交省。悪政の象徴、厚労省。血税を騙し取った財務省。既得権益の塊、自民公明政府。
税金について話をさせてください。最低課税所得者の税率変化です。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょう?
所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税 10% 10% 10% 5%
地方税 5% 5% 10% 10%
計 15% 15% 20% 15%
サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いました。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
納税者は18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまいました。
18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。
18年の税源移譲分は3兆円です。一年分余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金でした。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?
地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知っていましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のサイトを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いてあります♪♪
モミモミ椅子に変わった道路財源、年3万人を越す自殺者、二重課税、このシステムを作ったのは自民公明政権です。
首相が変わっても自公政府がつづく限り同じことです。
この最悪の政治を法律は処罰できないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で正しく行使しましょう。
- 976 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:40:29
ID:V5m1ZIzrO
- 記者クラブに不快感がある国民のが多い
- 977 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:40:32
ID:m1SITkUg0
- 日本の政府機関が日の丸掲げるのに何で違和感?
- 978 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:40:32
ID:Q+Te28Xl0
- 国旗に違和感なんて、ふつうにありえない。
- 979 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:40:49
ID:iYs9zxaB0
- >>940 変態wwww
- 980 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:41:13
ID:xQTKS47/0
- >>974
中国国旗と韓国国旗の掲揚の義務化
- 981 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:41:13
ID:swAc29qA0
- アメリカなんて、映画やドラマでも必ずと言っていいほど星条旗が出てくるよね
早くこの反日記者の名前晒してほしいわ
- 982 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:41:13
ID:XVJ0uQlKO
- 在日は全員、韓国へ帰ればいい。
- 983 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:41:21
ID:/daWlItq0
- >>971
旗をかかげるからもっと祝日が欲しいなあ。
- 984 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:41:28
ID:ifPw9fr00
- アルカニダ国民が違和感
- 985 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:41:30
ID:kYXW7EmD0
- もうさ日本中を日の丸だらけにして
このキチガイ記者は違和感で死んでしまえばいいのに
- 986 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:41:32
ID:nfj7/2KO0
- この件で記者に共感するやつは在日か日教組に洗脳されたヤツでおk?
- 987 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:41:46
ID:LqVsWWCO0
- >>975民主党にぶら下がって革命でも起こすかw
- 988 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:41:54
ID:hk397x3b0
- いやなら帰ればいいじゃん。
そもそも日本政府の施設内に入らなければいいじゃん。
- 989 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:42:01
ID:xdw5rRrs0
- 国旗掲揚は当たり前。
あの北京オリンピックでも、どうどうと中国内で掲揚してるぞ。
- 990 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:42:04
ID:XaRVlYU60
- どこの記者だよw意味わからん
- 991 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:42:15
ID:K6q+zIYi0
日本政府はマイノリティの意見を尊重せよ
.
- 992 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:42:21
ID:U6wDRaIO0
- >>975
そこで働く公務員が支持しているのは民主党ですよ?
- 993 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:42:24
ID:njoMBCsZ0
- 日の丸アレルギー連中を左翼なんていうから、つけあがるんじゃないの?
議会の左側に座るうんぬんのレベルじゃないでしょ?
「過激派」という言葉を復権させるべきだね。
「極左暴力集団」でもいいよ。
「労働運動、大衆運動を通じた組織拡大に重点を置く過激派」
http://ime.nu/www.npa.go.jp/keibi/biki5/text/p09-01.html
- 994 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:42:25
ID:vrqnJqUf0
- 多分これに抗議した人は、祝日のバスなんかに乗らないんだろうねw
- 995 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:42:31
ID:+Ngf1l0f0
- http://ime.nu/www.hokkaido-np.co.jp/
URLはこちら。
三井のリハウス
AIR DO
住友不動産
三菱地所
東京建物
京急電鉄
NTT東日本
電子チラシサービスがあるので、
地域の店までガッチリカバー。
- 996 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:42:33
ID:ah1VObFu0
コイツといい、中山といい、野田といい
ほんと麻生って人を見る目がないな
ま、アホだから仕方ないかwwww
- 997 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:42:45
ID:6RtFsm9v0
- 国旗掲揚に違和感をもつ人がいることに違和感を持つわ。
- 998 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:42:47
ID:ITvC4PfN0
- ※次スレが立つ迄の避難所
↓
【不祥事】 財務省、国民に配慮もせずに会見場に"日の丸"を掲揚させてしまう
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224236479/
>>974
保守を捨てた小沢一郎は、まるで金正日。まず民主党内の日の丸、君が代反対勢力をなんとかするべき
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224214368/
>>915
[アニメ2板] 【天使】N・H・Kにようこそ!69日目【岬ちゃん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1221660365/1
・つ>>856
・NHKフィルターつ>>890
・ご意見・ご感想つ>>964
- 999 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:42:54
ID:C13eYZIE0
- でも、こうした感覚を持っている記者を通して
情報を流している 「マスコミ」 というのは、恐ろしいものだね
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 19:42:54
ID:uaZBTjD80
- >>991
尊重と採用は別じゃぁ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
205 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)