もう19時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え犬写真館も復活。[PR]  

【韓子は】韓国経済崩壊【売れ残り】

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 13:33:17.63 ID:Z5s9Vl/70
ここは韓国経済崩壊を見守るスレです。

Stooqの負荷軽減にご理解とご協力を
まとめwiki
http://ime.nu/www39.atwiki.jp/vipkrwkeizai/pages/1.html

禿=禿鷹=アメリカのヘッジファンド
あきひろ=明博=李 明博(イ・ミョンバク)現韓国大統領
江頭=午後2:50〜3:00
9日の借金は? → 一ヶ月の超短期を出して自転車操業中(金利5%)

※鉄の掟
経済初心者の方はVIPでして、極東の該当スレでは質問をするのはやめてください。
VIPで物足りなくなったら極東の該当スレを半年間ROMることから始めましょう。
スーパー初心者(超初心者)は
http://ime.nu/www39.atwiki.jp/vipkrwkeizai/pages/13.html (初心者用)や
http://ime.nu/www39.atwiki.jp/vipkrwkeizai/pages/20.html (テンプレ)
を読んでから質問してください。

2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 13:33:32.81 ID:Z5s9Vl/70
『Fxstreet』 (1分単位のチャート)利用方法

http://ime.nu/www.fxstreet.com/rates-charts/charts-panel/ を開く
Java のソフトウェアが起動後、以下の設定を行う

ユーロ→ドル から ドル→ウォン に設定を変更する
1. File→ChangeSymbol→More を選択する
2. Symbol を EUR/USD から USD/KRW に書き換える
3. OK を選択

時間表示を 1時間1分単位に設定を変更する
TimeScale &Period から 1minutes → 1hour を選択する

上記設定を行っても正常に表示されない場合、
以下のURLを開き java のバージョンを確認し、java のバージョンが古い場合には、Java Runtime を更新し、ブラウザを再起動し動作を確認する
(手順はページに表示されてるはず)

http://ime.nu/www.java.com/ja/download/installed.jsp?detect=jre&try=1

現象が改善されない場合、
使用しているブラウザ(Internet Explorer 6.x 7.x,Firefox 2.x,3.x,Opera)名称とバージョン
OS(XP,Vista),どういった操作を行いどういった状態で表示されないか記載して質問する
(わからない人も多いので回答がなくてもファビョらない
ソフトウェア板にでもいって質問する)

注意:
Fxstreet に関する詳細はわからんので
操作は自分で調べること

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 13:35:05.23 ID:dnGrPpyU0
>>1おつ

まだ寒くないよな スーツでいける
コートいつ出せばいいかわからん

4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 13:35:31.14 ID:ldApCHGtO
>>1乙うんたらかんたら

ぬるぽ

5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 13:36:18.43 ID:Z5s9Vl/70
>>4
ガッ

6 :名無しさん@Linuxザウルス:2008/11/17(月) 13:36:53.77 ID:gL2wXXM60
いちもつ、もつ鍋食いたいうんたらかんたら

7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 13:44:14.73 ID:hHGCUL2tO ?2BP(10)

一乙だす

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 13:44:45.21 ID:7KJwE49b0
いちおつなんたらかんたら

9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 13:59:48.69 ID:EV/TjpSSP
ほも

10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:04:46.90 ID:jEaeny5J0
> 1000 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/17(月) 14:04:02.41 ID:7KJwE49b0
> >>1000なら今週1500突破www

よっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:05:20.59 ID:7KJwE49b0
わーい♪
久しぶりに>>1000取れた〜♪

12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:05:28.73 ID:pd2WArUX0
>>1
なんちゃら

13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:05:46.70 ID:qWr7wRjb0
いちもつ
ハバネロ
殺人教祖

14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:05:50.29 ID:FnHJSY+/0
>>1000なら韓国の外貨準備1兆ドルに増える

15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:06:42.41 ID:IVzayOhe0
>>1000なら日本崩壊韓国ホルホル

16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:06:44.31 ID:LMyyvVouO
一乙女

17 :以下、ぬるぽにかわりましてぬるぽがぬるぽします :2008/11/17(月) 14:07:23.35 ID:Z5s9Vl/70
てs

18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:08:10.32 ID:wbs9FzZB0
>>1・・・・・

なんで、赤と青のタワーが立ってるの?
競い合ってるの?なんなの?崩壊中なの?

19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:10:21.43 ID:adswFoKO0
1000なら前スレ1000の願いが叶わない

20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:10:44.85 ID:4vXwIUgr0
>>18
え、何?ペトロナスツインタワーの話?

21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:11:26.18 ID:75oZSCP7O
いちおつ>>17ガッ

22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:12:22.62 ID:VyoebhH+0
>>20
FXの話だろ

1408.65@fx

23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:13:23.58 ID:0JGW3S1h0
今来
何で偉大なる大韓民国の通貨であるwonが1400超えてるニダか?

24 :ぬるっぱち ◆VIPPER59Go :2008/11/17(月) 14:14:02.32 ID:WQVCXdck0 ?2BP(727)

>>1おつこれはぬる○ぽ叩きがうんたらガンダーラ
            \\
              人   ガガガッ
       ∧_∧    <  >_∧∩
      ミ  ・ω・ミ   .V`Д´)/ ←>>17
     と    )    | |   /
       Y /ノ    人
     人  / )    <  >_∧∩
∩∧_.<  > /し' //. V`Д´)/ ←>>17
ヽ(`Д´V(_フ彡        /
   ↑>>17

25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:14:35.53 ID:qWr7wRjb0
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/world/china/081117/chn0811171028000-n1.htm
台湾も本性見えてきたな
日本は周りの国に恵まれなさすぎだろwwwwww

26 :以下、ぬるぽにかわりましてぬるぽがぬるぽします :2008/11/17(月) 14:15:36.27 ID:Z5s9Vl/70
>>25
大統領がうんたらかんたーら

台湾の「大統領が」半日なんだNE

27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:15:52.56 ID:LGQjlck00
一乙、何で俺のが審議行きなんだよ
美しい大ワロスが見たいなあ

28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:16:23.77 ID:2NAGM4DE0
本性つーか、馬が中国人なだけだろw

29 :ぬるっぱち ◆VIPPER59Go :2008/11/17(月) 14:16:29.25 ID:WQVCXdck0 ?2BP(727)

>>25
馬が親中派だからねぇ・・・

30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:17:06.21 ID:3nVs7+sT0
>>20
韓国が建てたタワーだけが傾いてるんですね

あ、そのタワーも崩壊寸前ですかw

31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:17:28.42 ID:4vXwIUgr0
台湾特亜入りなのか。
これは文化支配を進めていくしかないですね。

32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:18:35.33 ID:VyoebhH+0
>>25
ヒント:今の政権は国民党

33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:18:44.65 ID:0JGW3S1h0
台湾は原住民は親日で中国からの移民というか国民党系は反日なんじゃなかったっけ?

34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:19:01.03 ID:jEaeny5J0
>>20
ペドロリツインタワー?

35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:19:17.13 ID:VZ/h10s10
>>1

>>1000なら前スレ>>1000は無効

36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:20:11.21 ID:31jjUb6B0
> コスピ 1,098.81 ▲10.55
> コスタック 317.63 ▲0.18
> 贈り物 144.45 ▲1.25
> 為替 1,404.90 ▲5.70
>
> 投資主体別売買動向 ※為替動向ではありません。単位はWON
> 個人  787億
> 機関  777億
> 外国人 -1431億
>
> プログラム売買動向
> 差益  2118億
> 非差益 158億
> 全体  2277億

いちょつ

37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:20:14.92 ID:KYd2lKpQ0
まぁ台湾もサッカーだか野球だかで客席が
韓国側を卑下した旗(韓国でよく見るヤツ)持ってたり
似たり寄ったりだしねー

1408.60@fx

38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:21:12.80 ID:UPzWhagE0
あー大学行くのめんどいお。
ぶっちゃけすることないのに回りの評価気にして行く俺。

39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:22:03.97 ID:CqEDzz8d0
勉強しろよwww

40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:22:31.10 ID:4vXwIUgr0
>>34
またそういうことを。
vipperは幼女大好きなんだから取引中にもかかわらず
そちらに話の流れがいってしまうぞ。
とりあえずお約束だから貼っとく。

         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:22:41.84 ID:jEaeny5J0
勉強しまっせ引越しのサカイ

42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:23:32.29 ID:tvodKQLc0
てかさ、日本を害して徳があるの?
移民たくさん入れたら日本の技術力や
海外での評価ががた落ちになり
役に立たなくなると思うんだが・・・

43 :ぬるっぱち ◆VIPPER59Go :2008/11/17(月) 14:23:45.61 ID:WQVCXdck0 ?2BP(727)

>>27
977 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 13:54:08.33 ID:LGQjlck00
>>975
20年前に力を入れてればと思うな。
今からでは時既にお鮨

いつまでも古いネタを・・・

44 :韓銀:2008/11/17(月) 14:24:23.73 ID:mMyFNm2F0
12月から本気出す

45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:24:33.30 ID:HgKG7AlD0
【韓子は】【売れ残り】

ごめん、誰か意味を解説して・・・

46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:24:56.37 ID:7KJwE49b0
>>42
おまえは何処のスレに書き込むつもりだったんだ?

47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:26:03.40 ID:KYd2lKpQ0
>>42
長期的な国益を考えられるヤツが10年で経済崩壊させたり、
またそんな国に支援しようとしたりするかよ

48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:26:22.82 ID:qWr7wRjb0
一部だけが反日つっても、そんなのが政権握れるのが大問題だろw
従軍慰安婦問題でも騒ぎ出したし、もう台湾もだめだな。

それはそうと、夜中の地震は死者が出たみたいね
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008111700018

49 :以下、ぬるぽにかわりましてぬるぽがぬるぽします :2008/11/17(月) 14:26:33.81 ID:Z5s9Vl/70
>>42
誤爆乙

50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:27:31.26 ID:IGDrgsqi0
党首討論でいいじゃん

民主:「党首会談17日中に」自民に申し入れ
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20081117k0000e010055000c.html


51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:28:18.81 ID:mLqobzqt0
>>45
韓国の国債が売れ残ったことと、韓子さんが適齢期でも売れ残ってるという意味をかけてるのでは…?
違ったら誰か解説お願い。

52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:28:52.39 ID:VZ/h10s10
>>45
韓国の国債が売れ残ったからなぁ

53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:29:02.59 ID:KYd2lKpQ0
1407.40@fx

54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:29:43.29 ID:HgKG7AlD0
>>51
なるほど、ありがとう。

風俗店で韓国人売春婦の韓子がお茶を挽いているのかと思った('A`)

55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:30:49.22 ID:nxBKGJfC0
>>1

>>50
これさ、午前中に決めて「今日中に」麻生が承諾しないと
会談しないって言ってんだぜ……

これで、麻生が会談しなかったら
「私の方から申し込んだのになんで受けないんだ!さんざん討論しろとわめいていたのに!」
とか言い出すんだぜ……

56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:30:58.25 ID:31jjUb6B0
USDKRW: 1406.30 (+0.59%; 14:30:04 JST)@tnok
KOSPI: 1086.71 (-0.14%; 14:30:07 JST)@tnok

57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:31:36.51 ID:eCEMfFhV0
>>55
さらにマスコミがこれに乗じて麻生を叩きます

58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:31:42.81 ID:HgKG7AlD0
あとは江頭タイムに1300台に戻せるかどうかの攻防かな。
反発食らって一気に1450まで行くことを祈って飯食ってくるかな('A`)

59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:32:02.45 ID:Y6sduBnw0
>>50
麻生に河野太郎と話をする機会を与えないことが目的の可能性が無いとは言えない

60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:33:12.41 ID:u+cqTXQ40
11/18に国籍法が改正されたらお前らの大嫌いな特亜人に日本が占拠されるわけだが

61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:33:52.67 ID:1jnsYP/V0
>>50
つ太郎会潰し

62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:34:02.07 ID:eCEMfFhV0
いっそ,官邸で酒飲みながら会談すりゃ良いんじゃね?

63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:34:39.95 ID:qWr7wRjb0
>>50
バナーのオリックスVIPローンカードを見て
VIPPERも専用カードが作られるようになったのか
って思った俺は異常wwwwwwwwwwww

64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:36:03.10 ID:7KJwE49b0
>>63
あるあるあ・・・ ねーよwwwwwwwww

65 :名無しさん@Linuxザウルス:2008/11/17(月) 14:36:09.28 ID:gL2wXXM60
さて、そろそろ、早漏介入の時間かな?

66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:38:12.68 ID:7KJwE49b0
早漏介入は45分頃とみる

67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:38:15.48 ID:oodQGgG10
>>63
俺は申し込んだぜ

68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:38:52.13 ID:9leLi9clO
谷岡、俺の携帯じゃコピペ出来なくなっとる orz
1450 は防衛してるのかw

69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:39:04.29 ID:cPuq6+460
今日はアメリカは休日か

70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:40:51.74 ID:7KJwE49b0
1408.95@fx

71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:41:34.32 ID:wbs9FzZB0
閑吟「14時の介入で、使い切っちゃったwエヘッ♪」

72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:42:09.12 ID:7KJwE49b0
1409.60@fx

早漏介入でも1300台に戻せず、結局1405くらいで終了 と適当に予想

73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:42:25.15 ID:VyoebhH+0
1409.20@fx

74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:42:45.79 ID:KYd2lKpQ0
1412.10@fx

75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:42:51.00 ID:FnHJSY+/0
下がり始めたよ
1411.30 @fx

76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:43:08.59 ID:7KJwE49b0
1411.50@fx

おいなんだw 上向きの髭が長いぞw

77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:43:13.09 ID:9leLi9clO
1410 突破wwwww

78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:43:24.41 ID:CqEDzz8d0
エリザベス女王杯の動画見たけど面白いなぁコレw

しかし馬って可愛いよな

79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:43:48.26 ID:wbs9FzZB0
1413台と予想!!!

60ウォンかける!!!!!

80 :名無しさん@Linuxザウルス:2008/11/17(月) 14:43:50.71 ID:gL2wXXM60
何が起きたんだwww

81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:44:45.86 ID:7KJwE49b0
1412.60@fx

江頭まえに下げるのって、あまりないパターンだなw

82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:44:47.46 ID:KYd2lKpQ0
>>78
騎手のいない馬が堂々走り抜ける図はシュールだったな

1408.60@fx

83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:44:57.90 ID:9leLi9clO
>>66 の読み、当たるかもw

84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:45:03.57 ID:OMxFv1xe0
急にどうしたんだ1400台とか

85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:45:23.80 ID:hvrIytAz0
今日はジジイのファックより気合はいってるなw

86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:45:43.07 ID:9leLi9clO
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:45:46.40 ID:7KJwE49b0
1410.85@fx

下髭 早漏プチ介入か?

88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:45:53.78 ID:T0yrsp+nO
動き始めたな

89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:46:16.14 ID:yAA09Mbt0
抵抗きたww

1407.70@fx

90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:46:19.78 ID:wbs9FzZB0
介入よわっっ!!wwwwwwwwwwww

91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:46:27.78 ID:qWr7wRjb0
じわじわ来たな
1400の防衛ラインを守るか
それとも1410の防衛ラインを守るか・・・
どちらにしても閑吟大勝利に変化なし!!wwwww

92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:47:26.27 ID:7KJwE49b0
>>91
防衛ラインはその日の終値より、ほんの少しだけ安く設定されます。 こうですね わかります。

93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:48:05.97 ID:FnHJSY+/0
>>92
防衛ラインは常に斜め上にあります

94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:49:12.05 ID:7KJwE49b0
1410.35@fx

さぁ 江頭がはじまるザマスよ

95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:49:30.52 ID:dnGrPpyU0
爆上げ終了 1393か1394あたりと予想

96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:49:39.21 ID:75oZSCP7O
>>93
上手い事いった。

97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:50:01.60 ID:T0yrsp+nO
ドーン

98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:50:30.34 ID:7KJwE49b0
>>93
次スレ案にしたいw
すでにあったのなら残念だけど 誰か覚えてない?


99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:50:33.36 ID:6eC5A1FU0
ドーン

100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:50:33.87 ID:9leLi9clO
ドーン

101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:51:48.53 ID:75oZSCP7O
じゃあ俺は勢い余って1420代と予想! 根拠は無い。

102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:52:42.76 ID:KYd2lKpQ0
こんなときにfxF5押しちゃうなんてアタシのバカっ!><

orz

103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:53:32.69 ID:4vXwIUgr0
1ドル1400ウォンって円で言うとどのぐらいのやばさかな?

104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:53:37.98 ID:VyoebhH+0
1408,90@fx

105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:53:57.76 ID:7KJwE49b0
1049.30@fx

一瞬fxタンがイっちゃたかと思った。


106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:54:56.61 ID:KYd2lKpQ0
>>105
いきすぎwww

間に合ったぜ!
1409.45@fx

107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:55:09.78 ID:9leLi9clO
1409.45

108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:55:11.31 ID:hvrIytAz0
>>105
俺は目がおかしくなったのかと思った

109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:55:28.44 ID:7KJwE49b0
>>103
それぞれの国にとって、通貨対ドルレートの許容できる範囲が異なるから
単純に比較できないよ



110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:55:36.14 ID:3nVs7+sT0
>>105
いっちゃってるね

111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:55:45.02 ID:ljrjpBWvO
>>103
200円くらいかね?よくわからんが

112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:56:05.53 ID:7KJwE49b0
ごめん 打ち間違えたwwww

113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:56:33.34 ID:CqEDzz8d0
>>112
ふざけんなwww五度見したわwww

114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:56:36.06 ID:VyoebhH+0
>>103
単純比較できないからあれだけお180円くらいかな

115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:56:47.21 ID:ko3qehna0
終値1400超えた時ってあったっけ?


116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:57:14.20 ID:KYd2lKpQ0
1410.20@fx

117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:57:22.23 ID:9leLi9clO
1410.20@fx
先週まで 1400 来るかあぁぁぁってやってたんだぜ…

118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:57:35.32 ID:T0yrsp+nO
>>103
1$100円が140円になったらビクンビクンするだろ?

119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:57:41.02 ID:scEBCNF70
>>112
韓銀が最終兵器でも使ったのかと思ったぞw

120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:58:12.62 ID:7KJwE49b0
1410.90@fx

このまま終るのかね?

121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:58:24.13 ID:reHix4zp0
1410.85@fx

122 :有難う ◆GRAPH6JrEo :2008/11/17(月) 14:58:53.95 ID:OA6RCnwj0
    i-i_
  .in’ ~i_トュ._r〜ュ ., _
  |     ~~   ‵i'~~~‵i₋i⁻''~‵⁻⁻i
  |                ~|      ,₋,,  .__                           n n , 1410.85@fx 
  |                .|_    _r⁻'’ ‵⁻iノ'~.‵''⁻'-₋、 .i₋_        _,,,i₋r-₋₋r⁻⁻~~‵i'''''ー''''''’‵’~
  |                 .|,_rー⁻'’         .~⁻''~ ~‵⁻'~‵i,r'i,,i~~‵⁻~
1399.60               ’i                   ’
 9:00 −−− 10:00 −−− 11:00 −−− 12:00 −−− 13:00 −−− 14:00 −−− 15:00
   H:1428.10 L:1396.10

123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:58:55.11 ID:/7WqBof00
>>118
それだと逆に日本の輸出企業が潤っちゃう

124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 14:59:31.99 ID:VyoebhH+0
流石にここから大きくは動かないよね

1410.65@fx

125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:00:04.43 ID:1FLSNX4aO
終了ー

126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:00:24.95 ID:7KJwE49b0
ろすたいむー

127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:00:27.90 ID:0JGW3S1h0
流石に今140円になったら昔より石油とか高いから中小企業に影響でそう

128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:00:37.99 ID:KYd2lKpQ0
1409.45@fx

終わりかね

129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:00:46.24 ID:hSVPj65o0
韓銀大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:01:14.32 ID:qWr7wRjb0
1410の防衛ライン死守wwwwwwwww
閑吟大勝利wwwwwwwwwwwwwwww

131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:01:24.70 ID:T0yrsp+nO
1400切らずに終わりか
今日は韓銀やる気ねえなw

132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:01:28.58 ID:dnGrPpyU0
どうなってんだ韓銀!!!

狙った万馬券が外れた気分だZE!

133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:01:42.93 ID:KYd2lKpQ0
1408.60@fx
勧銀大勝利wwwwwwwwwwwww

134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:01:46.72 ID:VyoebhH+0
1408.60@fx

なんだ、1410防衛で韓銀楽々大勝利じゃん



135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:02:06.19 ID:7KJwE49b0
1408.60@fx

1406.5 +8.5 (+0.61%) stooq
1078.68 -9.58 (-0.88%) KOSPI

確定かね?


136 :有難う ◆GRAPH6JrEo :2008/11/17(月) 15:02:48.76 ID:OA6RCnwj0
2008.11.17
    i-i_
  .in’ ~i_トュ._r〜ュ ., _
  |     ~~   ‵i'~~~‵i₋i⁻''~‵⁻⁻i
  |                ~|      ,₋,,  .__                           n n ,、 
  |                .|_    _r⁻'’ ‵⁻iノ'~.‵''⁻'-₋、 .i₋_        _,,,i₋r-₋₋r⁻⁻~~‵i'''''ー''''''’‵’~ ~‵ 1408.60@fx
  |                 .|,_rー⁻'’         .~⁻''~ ~‵⁻'~‵i,r'i,,i~~‵⁻~             ∠二ゝ
1399.60               ’i                   ’                 ( < ・ゝ<終了
 9:00 −−− 10:00 −−− 11:00 −−− 12:00 −−− 13:00 −−− 14:00 −−− 15:00
   H:1428.10 L:1396.10

137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:02:50.52 ID:z42j//izO
今日も勧銀大勝利じゃまいかww


138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:02:53.40 ID:/7WqBof00
さて、たかじんの番組の話題に移ろうか。

139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:03:19.06 ID:NyD1B4UbO
今の韓国って100円ガムが1400円で買えるって考えていいの

140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:03:18.84 ID:dnGrPpyU0
さて、童話童話

141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:03:25.92 ID:OMxFv1xe0
勝ちしか知らない勧銀マジパネーっす

142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:03:41.18 ID:7KJwE49b0
終値1405前後と予想したが、1409か

では 今日もねぎらい言葉を・・

1410を完全防御!!!
勧銀大勝利!!!!!!!!!!!!
ネトウヨ涙目wwwwwwww

143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:04:22.80 ID:9leLi9clO
1410 防衛wwwww大勝利wwwww

>>138
たかじんの話してたのか…

144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:04:22.87 ID:TCnbNd3E0
>>139
さすがにそこまでインフレしてたら餓死者が量産される。

145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:04:55.67 ID:/7WqBof00
おっと、ミヤネヤでG20

146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:04:59.06 ID:cPuq6+460
          Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
   . ┼     -┼、\  .┼ _    ┼   、 .i   、 
   ,.-|--、ヽ  / |    /| ̄  ヽ  /  .i ヽ|   ヽ
   i._」  ノ.  ./  J     ' |  α    α  ヽ/   ' 

147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:05:12.18 ID:dnGrPpyU0
>>136
グラフの人いつもありがとうございます。
そして誕生日おめでとうございます。

148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:06:14.48 ID:kXLYr/gKO
韓国が新興国でくくられててワロタ

149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:06:43.27 ID:WUFXqWdQ0
久しぶりに来たが防衛ライン高くなってね?w

150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:06:46.04 ID:7KJwE49b0
>>136
グラフさんおつかれー

151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:06:55.45 ID:Llx4xNrs0
>>139
去年100円で買えたのが今は150出さないと買えない
実際物価が去年比べると47%上がったとか…
先週末にこんな話があったような

152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:06:57.35 ID:VZ/h10s10
>>139
100円ガムが400円だな
1100won=100円
1400won=400円

こんな感じ

153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:07:25.26 ID:hvrIytAz0
なんだ ただの大勝利か

154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:07:46.30 ID:qWr7wRjb0
>>148
先進国になったり新興国になったり忙しい国だからな
防衛ラインと同様、そこも可変なんだぜ

155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:08:45.93 ID:KYd2lKpQ0
グラフの人乙ー

でも物価ってウォン安以上に上昇してるんでしょ?
倍近くまで跳ね上がってるって話なかったっけ?

156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:08:46.94 ID:7KJwE49b0
>>149
stooq 10dでみればよくわかるが、先週うなぎのぼりだったw
http://ime.nu/stooq.com/q/?s=usdkrw&c=10d&t=c&a=lg&b=0

157 :有難う ◆GRAPH6JrEo :2008/11/17(月) 15:08:57.21 ID:OA6RCnwj0
今日は仕事が忙しかった。
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 本来そういうものだ。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/_でる_/ ヽ⊃

158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:10:24.54 ID:7KJwE49b0
>>155
ソウル市近郊で輸入物の生鮮食料品がほぼ倍って記事ならあった
全ての物価が倍ってわけじゃないけど、それなりに物価は上がってるっぽいね

159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:10:32.28 ID:7zHFY8FfO
>>152


160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:10:57.34 ID:/wMi7hIA0
そこまで言って委員会をどっかのろだにうp
したいのだが、どこかすいてるろだ教えれ

サイズは484MBなんだ
斧は失敗してしまう


161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:11:00.90 ID:4+SL5RxB0
>157
ケーキやるよ

  ,-''¶"¶¨¶'‐、
 |"‐-----‐"|
  "‐-----‐"  

162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:11:08.72 ID:hHGCUL2tO ?2BP(10)

グラフの人、数字の人お疲れ様です

163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:11:17.04 ID:2NAGM4DE0
くそ、年末までに再就職を決めるのに、12月頭に旅行だぜ・・・
先週は面接落ちたし・・・

>>157
仕事・・・orz

164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:11:33.97 ID:kXLYr/gKO
ミヤネ屋でIMFへの10兆円出資批判きた

165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:11:49.66 ID:scEBCNF70
今日1ドルが97円くらいだから
1ドル=1400ウォン=97円
1円≒14,4ウォンだから
100円ガムは1440ウォンくらいか


166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:12:39.23 ID:8RAraDTT0
"IMF救済金融提案"に為替暴騰
[ビュスエンニュ−ス] 2008年 11月 17仕事(月) 午前 10:02

ウォン/ドル為替が17日、1400台まで暴騰して"ドルスワップ300億ドル"
効果は半月ほどで完全消滅した。

この日のソウル外国為替市場でウォン/ドル為替は0.80上がった
1400で取引を始め、急騰を繰り返して午前9時17分には週末より25.80
急騰した1425まで取引された。

為替が1,400に再進入した のは先月29日以後初めてで、300億ドルスワップ発表で
急落した為替が半月ほどぶりに再び遠大復帰した格好だ。

この日の為替暴騰は前日終わったG20緊急正常会談で、原論的合意だけ
導出されただけで具体的対策が出ないことに対する失望感と、G20会議時にIMFが
韓国に短期救済金融を利用しなさいという提案を したという事実が知られたことに
危機感が増幅されたと分析されてある。

167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:12:47.58 ID:TCnbNd3E0
おれが2か月前に行った時には、1年前6000ウォンだった豚の焼き肉が9000ウォンになってた。
狂牛病騒ぎで豚肉人気が有ったってのも背景にあるらしいが。

168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:13:21.67 ID:7zHFY8FfO
>>165


169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:14:07.82 ID:7KJwE49b0
>>167
サムギョプサルだな

170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:14:15.46 ID:VZ/h10s10
>>159
何だよ
分かってるよ適当に言っただけだよチクショウ

171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:14:20.45 ID:ko3qehna0
IMFの10兆円て外貨準備からだよな?
むしろ外貨準備の有効な使い方に見えるんだけど。俺間違ってる?

172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:14:36.16 ID:/wMi7hIA0
上杉ひどいな
10兆円が税金からでるとか言ってる

麻生の国内向けパフォーマンスだってよ

173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:15:00.50 ID:2NAGM4DE0
>>171
合ってる

174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:15:08.27 ID:7zHFY8FfO
>>167
つまり
韓国旅行は損だな

175 :以下、ぬるぽにかわりましてぬるぽがぬるぽします :2008/11/17(月) 15:15:58.98 ID:m/17+brY0
カンコック銀行大勝利wwww
ネトウヨ涙目wwwwwwwww

176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:16:21.16 ID:7zHFY8FfO
>>170
ニート

177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:16:22.34 ID:KYd2lKpQ0
>>166
むしろ断った方が危機じゃないのか…?

178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:16:22.48 ID:7KJwE49b0
>>171
間違ってないと思う。

>>172
酷いなw
どこをどう見たら税金になるんだ

179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:16:26.71 ID:VZ/h10s10
>>175
ガッガッガッ

180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:16:30.44 ID:N+jo3U4f0
>>172
上杉は確信犯だろ。関東局で下手なこと言えば干されるからねw

181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:16:35.10 ID:dnGrPpyU0
>>160
悪い普段斧しか使わないんだ
ttp://s12.blog.shinobi.jp/
俺見てないから見たい

182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:16:40.39 ID:LGQjlck00
>>172
さすが斜め上杉w

183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:17:07.00 ID:ko3qehna0
>>173
だよなぁ。
税金から10兆融資とかイミフなこと言ってたらさすがに利権屋死ねよ、ってなるけど・・・
マスゴミは本気で刺し違える気だな。

184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:17:08.03 ID:OA6RCnwj0
1000億ドルだと言え!!!。
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 怒ってもしかたがない。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/_でる_/ ヽ⊃

185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:18:23.69 ID:TCnbNd3E0
民主の言う埋蔵金として国策に使うよりは、
IMFに使う方が本来の用途に適ってる。

186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:18:58.72 ID:KYd2lKpQ0
>>180
今日の特種に上杉出てたよ

187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:19:07.06 ID:N+jo3U4f0
>>183
共同宣言が殆ど日本の提案通りだったとか、一切触れないモンあぁw


188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:19:24.14 ID:ko3qehna0
これ以上利下げできないし、諸外国に日本も頑張ってるんだぜ。ってアピールするには絶好の策だと思うんだけどなぁ。

>>184
ごめんなさい。

189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:19:38.19 ID:2CQucgKV0
>>166
なんでもいいけど表現が"暴騰"なんだなw

190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:19:54.30 ID:/7WqBof00
こういう時電話で抗議したらちゃんと訂正するもんなの?

191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:20:02.64 ID:N+jo3U4f0
>>186
ソレ見てない。なんかギャグ言ってた?


192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:20:15.56 ID:NMO8R/XT0
今北
上杉の馬鹿
終値
産業

193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:20:47.58 ID:WUFXqWdQ0
テレビだけの情報で麻生のイメージを考えると
漢字の読み間違いとホテルのバーが安いと言っている庶民の敵、というイメージになるよな
これにお茶の間の主婦たちが同調してるっていう
気持ち悪いなあ

194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:21:25.21 ID:0RWq878O0
とりあえずミヤネ屋宛に抗議メールだけしてみた。

195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:21:25.66 ID:7KJwE49b0
>>189
前からこのスレでも言われてたけど
韓国ではこうなるらしい。

(ドルが)暴騰なんだろうけどね
翻訳のせいなのか、元からそういう表現なのかは不明

196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:21:33.99 ID:/wMi7hIA0
>>181
おk
適当にうpしてみる
あげたら知らせる

197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:21:51.46 ID:ko3qehna0
>>193
バブル世代はマジでヤバい。
ホテルで豪遊しながら人気取りに税金バラ撒いてるバカって思われてる。

198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:22:27.68 ID:OA6RCnwj0
すまんスレのみんなに言ったんじゃないんだ。
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 庶民の目線で政治してたら逆に大変なことになる気がするが。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/_でる_/ ヽ⊃

199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:22:51.88 ID:N+jo3U4f0
>>193
40代以上の主婦はガチでそう思ってると思う。


200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:23:07.46 ID:LGQjlck00
ニダーさんが、細かい数字や定義を気にしないのはいつもの事。

今日も閑吟は絶対防衛線1500ウォンを悠々と守り抜き、不敗伝説
は継続されたな。

201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:23:12.88 ID:SixRL5N20
今北終値産業

斜め上杉は兎も角もサルコジを
黙らせる方法を教えてくれ

202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:23:17.79 ID:reHix4zp0
>>171
買わされてるとはいえ、元々外貨準備高として積み上げられた
ドルの原資は税金だと思うんだ?
運用益にしたって原資は税金じゃないのかね?

203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:23:30.97 ID:/wMi7hIA0
もうミヤネ屋は見ない
あべちゃんも上杉は叩きまくってたしな

204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:23:55.02 ID:TCnbNd3E0
給付金については俺も税金ばらまきだと思ってる。

205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:24:34.08 ID:OA6RCnwj0
モバゲー内も民主寄りで麻生は叩かれてるな。
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) もっとマシなところでリサーチしろよ。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/_でる_/ ヽ⊃

206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:25:09.42 ID:KYd2lKpQ0
>>191
えっとね、途中から半分寝ながら見てたんだけど
・海外のどこのメディアも日本の拠出について触れてない
・藪も猿も麻生スルー
・経済の麻生のはずが全くの裏目
・麻生は世界に日本の力を見せられたと言っていたが
 安部にしろ福田にしろ自分で言う人は言葉と事実とかけ離れている
とかそんなん
でオヅラが「一体我々の10兆円を…!」で〆

207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:25:16.01 ID:OA6RCnwj0
2008.11.17
    i-i_
  .in’ ~i_トュ._r〜ュ ., _
  |     ~~   ‵i'~~~‵i₋i⁻''~‵⁻⁻i
  |                ~|      ,₋,,  .__                           n n ,、 
  |                .|_    _r⁻'’ ‵⁻iノ'~.‵''⁻'-₋、 .i₋_        _,,,i₋r-₋₋r⁻⁻~~‵i'''''ー''''''’‵’~ ~‵ 1408.60@fx
  |                 .|,_rー⁻'’         .~⁻''~ ~‵⁻'~‵i,r'i,,i~~‵⁻~             ∠二ゝ
1399.60               ’i                   ’                 ( < ・ゝ<終了
 9:00 −−− 10:00 −−− 11:00 −−− 12:00 −−− 13:00 −−− 14:00 −−− 15:00
   H:1428.10 L:1396.10


208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:25:21.36 ID:VZ/h10s10
結局給付金って何が目的なんだろうな

209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:25:47.99 ID:qTeTkyGgO
>>202
元手はどうあれ準備高の大半は日銀の運営益(禿からのお小遣い)じゃなかったか?

210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:25:49.94 ID:nhx0HwwB0
おいwwwwwww国籍法が大変なことになってるぞ

10月・・・民主党、討論じゃ勝てないから党首会談拒否しつづける

11月・・・国籍法改正案のずさんさに反対派議員とVIPが結束して反対活動

14日・・・その甲斐あって18日に審議延長

15日・・・赤池議員ら審議見直し案を17日に麻生首相に提出、会談を持つと発表

16日・・・反対派稲葉議員の緊急記者会見決定
同日・・・麻生首相帰途

17日・・・民主党新テロ法案を人質に17日中の党首会談を要求←NEW!




211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:26:06.73 ID:SixRL5N20
>>208
減税

212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:26:29.26 ID:5PqMhTKv0
>>206
ここまで来ると捏造レベルだろ、
マスコミの存在価値はない。

213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:27:05.61 ID:3nVs7+sT0
>>208
民へのほどこし

214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:27:14.70 ID:/wMi7hIA0
>>202
政府は介入に必要な資金を「外為証券」という短期証券(FB)を発行し、
その資金でドルを買います。民間から借りていて、国費を使っていません。
日本の国としては、税金を使わずに景気を下支えする手法として
重要な景気対策の一つとなっています。

215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:27:33.50 ID:WUFXqWdQ0
>オヅラが「一体我々の10兆円を…!」
いつからお前らの物になったんだ

216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:28:05.38 ID:dnGrPpyU0
>>208
地域振興券おいしいです^q^


217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:28:33.63 ID:VZ/h10s10
>>211
減税?

218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:29:29.04 ID:ko3qehna0
>>208
一律減税と現金の流通量増やす為
他の国みたいに利下げで景気対策できないから緊急の景気対策としては悪くないとは思う。
効果はどうかわからないけど。
マスゴミが捏造しまくってるせいで貯蓄に回されると効果は出ないだろうな。

219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:29:33.55 ID:4+SL5RxB0
>217
減税だよ

220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:29:35.43 ID:OA6RCnwj0
ばら撒くなら納税者のほうに多くばら撒いて欲しいもんだ。
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) そのほうが消費は上がると思うんだがなぁ。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/_でる_/ ヽ⊃

221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:30:37.63 ID:/7WqBof00
>>215
あいつらはたんまり税金とられてるから、国の金=税金としか思ってない。

222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:30:47.17 ID:2NAGM4DE0
減税だけど、層化のおかげで生活保護的な意味合いが強くなってるんだろう
マスゴミもミンスも貧乏人や在日に金が回らないと叩きまくるしな

223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:30:49.57 ID:TCnbNd3E0
>>217
景気対策として減税する?→
所得に合わせると低所得者救済にならんよ?→
そもそも所得ないやついるよ?→
定額減税なら平等じゃね?→
計算めんどいし、金配った方が早くね?→
給付金。


224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:31:01.80 ID:IXUaSIOw0
タイミング的に
韓国死亡と国籍法改悪が同時期に起こりうるって事態は
神が日本人に与えた試練としか思えないのですが。

私の気のせいでしょうか

225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:31:03.10 ID:SixRL5N20
>>220
でも子供とかはお金がかかるからなぁ。養育費とか

226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:31:34.10 ID:VZ/h10s10
>>218
現金の流通量が増やすのは分かるが、減税が良くワカンネ

227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:31:34.76 ID:KYd2lKpQ0
>>218
マスゴミのネガキャンのせいで益々金が回らない=景気下降ってわからないのかねー
それも箪笥預金世代が余計に

228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:31:36.98 ID:ko3qehna0
納税者はかなりの額を貯蓄に回すんじゃなかろうか。。
18歳以下とかどう考えても即使うし、そっちのが効果的なんじゃないかと。

229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:31:42.36 ID:reHix4zp0
>>209
おぉ、そうなのか!
それなら文句つけられるすじあいはないな
税金じゃない、って説明だけはしとくべきだよなぁ

230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:32:06.25 ID:qTeTkyGgO
>>217
ぶら下がり与党の公明党の公約『定率減税』の代案なんだよ。だから色々制限ついて面倒になってる

231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:32:10.32 ID:VZ/h10s10
>>223
なるほどな
あれ、それって普通に良い事じゃね?

232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:32:30.49 ID:2NAGM4DE0
>>223
あと、定率減税だと来年度まで待たなきゃならんが、給付金なら今年度中に給付できる

233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:33:01.02 ID:7KJwE49b0
たいしたニュースでもないけど

生産過剰のキャベツ、台湾に100トン輸出 /済州 【朝鮮日報 2008/11/17 14:51:05】
http://ime.nu/www.chosunonline.com/article/20081117000055

白菜だけでなくキャベツも生産過剰だったのね

>農業技術院は、今回の輸出で生産過剰による価格下落を防ぎ、日本が先行する野菜類
>の輸出ルートを多角化することができると期待している。

輸出ルートの多角化とか、こういう突発的な事例じゃなくて、もっと計画的に考えるものじゃね?

234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:33:49.43 ID:OA6RCnwj0
養育費ってことは消費促進にならないってことじゃないのか?。
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 俺だったら独り身なら使うだろうけど、子供いたら貯蓄に回すと思う。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/_でる_/ ヽ⊃

235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:33:51.66 ID:reHix4zp0
>>214
超短期の国債みたいなものか

236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:33:54.63 ID:4+SL5RxB0

  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
   |. i /l,ィ .!     ノ
.   !  }.r`'j7 !    _)  世帯主の皆,オラに給付金をを分けてくれ!!
   ! `、亠 {     ヽ
    } _l _,l_,j      '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
    ヽシ_,-i {
     /`´~バ}
.   /   j !
    ∧ '"/`,イ
   ! ヽ'/l_  j
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ
.  |. `iT.   ヽ j
  \ll'    `'

237 :ぬるっぱち ◆VIPPER59Go :2008/11/17(月) 15:34:08.09 ID:WQVCXdck0 ?2BP(727)

ガッ!!!!!                       ;:+,;`;:*,;  ∧∧;:+,;`;:*,;
             ∧_∧   _ .- ― .= ̄  ̄`:,.',..+` ;:(:;)'Д`)―,;`;:*,
             ミ ・ω・ ミ ̄    __――=' .',..+`;:..(つ  )←>>26 
           /     -―  ̄ ̄   ̄"'"        ..( ヽノ
         ./;;:,イ 、  /     _    .'+`;:",;:; ∧∧ し(_)
        /../  .|   (  _――= ̄`:;,..',..+`;:"(:;)'Д`)";:+,;`;:*,;∴
       ..(E)   ヽ  ー=- ̄   __―:,.',..+`;:,(つ  ):+,;`;:*,;∴
       ∧||∧  ..`iー__=―― ̄,, ̄, ;,     ( ヽノ ←>>49
       ( / ⌒ヽ..-=_二_ ー´  ̄  ´        し(_)
   >>175→| | .. |../  /
        .∪ / ノ../ . /
         | ||/_/
       .. ∪∪ヽ、_ヽ
小沢そろそろ死んどけよwwwwww

238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:34:12.13 ID:IXUaSIOw0
俺、火の玉になるよ。

239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:34:43.36 ID:TCnbNd3E0
まぁ、所詮公明党の案だから。
地域振興券と同じ、効果はほとんど出ないと思うよ。

240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:35:53.78 ID:SixRL5N20
>>234
別に貯蓄に回すのでも構わないよ。

ぶっちゃけ減税すればあまる分のお金を
減税せずに渡すだけだから。
経済対策としての本ちゃんではないからね、
定額給付金は。
これが対策の本ちゃんだとすると、まぁ批判が
出捲くるのもわからないでもないが

241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:36:21.95 ID:ko3qehna0
>>231
今回の恐慌の救済として税を減らしたいんだけど、時間かかったり公明党が鬱陶しかったりで簡単にはできないのよ。
んで、金を渡すだけなら即座にできる。

届出制とかになってるのは制度作るタイムロスを無くしたいだけだろ思う。

242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:36:56.34 ID:qWr7wRjb0
>>238
これで着火してやんよ
http://ime.nu/www.orz2ch.net/niji/img/img20081023032723.jpg

243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:37:01.15 ID:KYd2lKpQ0
>>231
実際どうなるかは別として案としてはそこまで悪くないというか、
じゃあ他なんかあんのかよって言うとどうしようもないんじゃねっていうのと
あと公明が在日や生活保護世帯に配るため
無理やりねじこんで訳わかんなくなったんじゃなかった?

244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:37:29.08 ID:VZ/h10s10
>>241
なるほどな

しかし民間に委託する理由が分からんぜ

245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:37:52.90 ID:N+jo3U4f0
>>206 d
ミヤネ屋とカワランね。どこからかネガでてるやら。
まぁ、ヤツはしょせん「政治ジャーナリスト」だからな。
誰かの意向でうごいてんだろw

246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:38:18.83 ID:reHix4zp0
所得税の定率減税を時限立法で2年〜4年やってくれるのがいいなぁ

247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:38:43.60 ID:OA6RCnwj0
俺だったら「納税者に2万ずつ配ります。子供年寄りに何も無いのはあれだから1万配ります」にするな。
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) それもどうかと思うぞ。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/_でる_/ ヽ⊃

248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:39:23.85 ID:SixRL5N20
>>244
民間委託しないぞ。地方に委託

249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:39:49.90 ID:TCnbNd3E0
給付金自体は駄目だと思ってるけど、
方法を届け出制にして少しでも早く、要らない人には渡らないって手段を取る
麻生さんの方針には賛成してる。

250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:40:34.36 ID:9leLi9clO
>>246
その4年後
マスコミ「増税だ!!」

251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:40:35.81 ID:1quWlrZT0
血の巡りがわるいところに2兆円の血液ぶっこむんだから、効果がないわけじゃない。
もっと効果的な使い方がありそうではあるがw

252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:40:42.05 ID:N+jo3U4f0
>>208
本来の目的は12月のクリスマスの商戦に間に合わせ、年末の景気を少しでも上げたかったんだと思う。
麻生も10/30には「年内に」といってたし、少額なのもうなずける。

で、公明党の思惑に乗ってみたものの、グダグダ。年度内給付もおぼつかない。
公明なんかに踊らされるからw

253 :FREE ◆49TIBETjp. :2008/11/17(月) 15:40:47.96 ID:J9+S1uyZO
ばんわ

254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:41:40.57 ID:7KJwE49b0
>>253
ちーす

255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:41:53.19 ID:ko3qehna0
つーか、給付金の目的について何も語らずに、選挙対策のバラ撒きだ!届出制とか面倒!収入ある奴も貰うに決まってんだろ!
とかよくわからない批判ばっかしてるジャーナリスト(笑)達はほんとゴミすぎる。

256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:43:02.52 ID:/wMi7hIA0
>>235
そんな感じです。
外為特会は100兆円ぐらいある。
そのうち毎年、返済で60兆〜70兆でていく。
繰越、運用益等が、多い年で15兆〜20兆でる。
小泉の頃から余った金は一般会計に編入されている。

こうゆう事をマスゴミは一切報道しないorz

257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:43:10.76 ID:2NAGM4DE0
>>255
なw
1000万納税してるやつと100しか納税してないやつが同額もらえるんだからウダウダ言うなってw

258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:43:15.34 ID:9leLi9clO
>>253
わんばんこ

>>255
リトマス試験紙に出来るなw

259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:43:21.81 ID:ko3qehna0
>>251
専門家じゃないから具体案は出せないけど、国民が実感できるような策じゃないと批判が凄いと思うよ。
金配るっつってるのにこれだけ批判出てるんだから。

260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:43:48.41 ID:4vXwIUgr0
まったくネガキャン多すぎる。
そんな奴らは粛清、粛清、粛清だー。

261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:45:01.05 ID:VZ/h10s10
>>248
ああ、地方か
納得した

262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:45:04.69 ID:SixRL5N20
「二兆円ばら撒いて経済対策が出来るか」

まぁそりゃ中小企業対策に二十二兆使いますし、
その辺りと比較して話してくれないとね、コメンテーター(笑)は

263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:45:15.10 ID:reHix4zp0
>>250
景気がよくなってればそれも受け入れるだろ


264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:45:32.28 ID:7KJwE49b0
>>259
批判してるのはマスコミのネガキャンに踊らされたからじゃね?
何もかもがマスコミが悪いとはいわんが、必要以上に批判されるのはマスコミのせいだと思ってる

265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:45:46.13 ID:vkbsAYHf0
>>259
説明をさせてもらえないのがもうね・・・

いままで過去何十年も公共事業という名のバラマキで生きてきたのに
それを否定するんだったらもっといい案だそうぜ
とは思うね

266 :FREE ◆49TIBETjp. :2008/11/17(月) 15:45:49.64 ID:J9+S1uyZO
給付金談義か
2マソね・・・

267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:46:15.05 ID:4vXwIUgr0
朝鮮人は犯罪者なんだから粛清されるべき。

268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:47:20.84 ID:IXUaSIOw0
怒らないでなんで平日の時間に書き込み現実を見ろよ
親も悲しんでるぜ





269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:47:46.05 ID:pd2WArUX0
うどん噛まないで飲むとかありえねえw

270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:47:47.01 ID:7KJwE49b0
>>267
そろそろお前をNGにしていいか?


271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:47:51.88 ID:dnGrPpyU0
ジジババと子供いる家庭に定期的にバラ撒くんなら
少子化対策には・・・ならんか

272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:48:29.83 ID:yUMh+MSG0
今北産業

273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:49:05.71 ID:kXLYr/gKO
>>271
ジジババにばらまく必要無いと思うんだが

274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:50:36.31 ID:JWVu+MiJ0
>>273
すでにばら撒いてる件

275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:50:44.92 ID:pd2WArUX0
>>269
誤爆した
ちくしょう

276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:50:49.09 ID:4+SL5RxB0
>273
公明党がそうはイカンザキって言ってる

277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:50:51.37 ID:vkbsAYHf0
>>271
子供にばら撒いても
パチに消えるような家もあるわけで・・・

どちらかといえば
学業だのなんだのに対しての
補助控除というほうが現実的じゃないかね

少子化はともかく高齢化は30年もしないうちに片付く問題なんだし

278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:51:21.08 ID:qWr7wRjb0
>>273
ばら撒くことについては問題ないけど、なぜ年寄りは上乗せされるのか
これが問題だと思うんだよね。

279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:51:23.18 ID:WUFXqWdQ0
二兆円をポンと出せる日本はとてつもないな

280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:51:29.22 ID:reHix4zp0
>>271
少子化対策は公立保育幼稚小中学校無料しかないだろ
ジジババは年金手帳渡すと入れる公立の老人ホーム

281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:51:32.12 ID:/wMi7hIA0
なんにしろ公明塔の案だから
納税してない奴らにもなんたらかんたら

282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:51:43.54 ID:XPTPGRxO0
生ごみ処理機へ補助金だしてくれ。
60000とか冗談きついわw

283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:52:09.61 ID:SixRL5N20
>>278
稼ぎがないからじゃあないか

284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:52:13.25 ID:ko3qehna0
俺も正直ジジババが2万円なのは理解できない。
なんでなんだぜ?

285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:52:57.02 ID:IXUaSIOw0
ちょっときいてくれよ


286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:53:46.17 ID:kXLYr/gKO
本音言ったら年寄りなんかどうせもうじき死ぬんだから金ばらまく必要なんて無いだろって麻生も思ってるだろ
そんなこと口が滑っても言えないけど

287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:53:52.12 ID:vkbsAYHf0
>>284
年寄り人口多い→政治家は票がほしい
→年寄り優遇してるよアピールがしたい
→票GET!

この方法でボケた老人から票を奪い取ろうというのが
公明&民主の昔ながらのやり方です

288 :FREE ◆49TIBETjp. :2008/11/17(月) 15:53:53.40 ID:J9+S1uyZO
>>282
段ボールで作れ

289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:53:54.88 ID:KYd2lKpQ0
ジジババも格差があると思うが

290 :以下、ぬるぽにかわりましてぬるぽがぬるぽします :2008/11/17(月) 15:54:02.73 ID:m/17+brY0
子供はともかく年寄りは少なくしろよ…

291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:54:49.68 ID:dnGrPpyU0
ジジババが負担だと思ってるのは俺だけかorz
親不孝ものは吊ってくる

292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:55:25.66 ID:m/17+brY0
デフォルトしたら
全銀行の資金を凍結して国に回し、箪笥預金も奪い取るらしいぞ

293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:55:50.26 ID:KYd2lKpQ0
まぁ、ジジババは孫のために奮発してくれる可能性もあるでよー

294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:55:59.46 ID:0JGW3S1h0
>>291
負担と思える立場に居るだけで親孝行
本物の親不孝はなんも考えずに放置

295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:56:20.18 ID:SixRL5N20
まぁまぁ、どう転んでも社会ってのは弱者(老人と子供が弱者って言うのもあれだが)
優遇するんですよ。もうそりゃ誰が総理だろうが仕方ない

296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:56:29.13 ID:vkbsAYHf0
>>291
負担に感じるのは事実だから仕方ない
それだけじゃないにしろな

でもその分家を支えたりしてきた人たちでもある
それに長くてもあと10〜20年だ

団塊だって30年たてばほとんどいなくなってる

297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:56:39.08 ID:mHNQ/RgFO
>>290
がっ×3

298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:56:46.69 ID:TCnbNd3E0
年寄りには早く消えて欲しいから、1円も渡したくないのが国の本音。

299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:57:12.50 ID:vkbsAYHf0
>>295
今回のそれはちょっと違うと思うけどな

でも実際そうだと思うし、そうあってほしいと思う

300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:57:31.59 ID:reHix4zp0
給付金はともかく親は大事にしといたほうがいい
死んだら戻ってこないぞ

301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:57:57.14 ID:m/17+brY0
ピラミッドに近づける現実的な方法は
一定の年齢以上の人が少なくなること

302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:58:44.27 ID:m/17+brY0
>>300
親は大事にするよ!
それと年寄り優遇は次元が違う話だね

303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:58:49.97 ID:ko3qehna0
まぁ、麻生さんにしても理想と現実の折衷案なんだろうな・・・
俺は12,000でゲームでも買うぜ。け、景気対策のためなんだから!

304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:58:55.51 ID:XPTPGRxO0
どうであれ一度は介護経験した方がいいと思うぞ。
老いていくと性格がどうなって行くのかってのが分かるから。
性格が良い、器があったと評判があった人間でも耄碌ってのは
平等に訪れるってのが身に染みて、しかも客観的に実感できるから。

305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:59:06.85 ID:JtDlmilxO
>>298
昔、世にも奇妙な物語で「バイバイ65」っつードラマやっていたのを
思い出した。

306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:59:35.48 ID:ko3qehna0
介護体験と養護学校、モノホンのボランティア辺りはやって損は無い。

307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:59:40.60 ID:0JGW3S1h0
>>294
自分のじゃなく一般的な爺、婆についてか
読み違えた

負担というか国民が消極的に爺、婆を優遇してるだけ
本当に嫌なら老人福祉切捨てを掲げる人間を選挙で通せばいいんだし

>>302
年金とか全部廃止して親の面倒はある程度子供にみさせるように制度変えてほしいなぁ
子供作らない人間が冷遇されたら子供も増えるだろうし

308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 15:59:56.67 ID:vkbsAYHf0
>>304
これは本当だな
運動機能は落ちるし、ボケるし、
それは誰にもやってくる

ぽっくり死ねればいいけど
なんにもしゃべれないままになるかもしれない
自分がそうなるかもしれないと思うと、けっこうつらいな

309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:00:15.66 ID:SixRL5N20
>>299
今回もその傾向はあると思う。
でもまぁそれは悪いとはいえないし、養育費等々お金もかかるし

まぁ納税者の諸兄が怒るのも無理はないと思うがw

310 :ぬるっぱち ◆VIPPER59Go :2008/11/17(月) 16:00:24.82 ID:WQVCXdck0 ?2BP(727)

   ∧_∧ |クイッ.  | |
  ミ  ・ω・ミ |    | | ガッ
  (    つ     ,> | |
  | ||  .、/ミミ人
  .(__)__)     <  >__Λ∩
             V`Д´)/
                 / ←>>290

年寄りに多く渡すのはまあ・・・後期医療問題とかで騒いでいるのもあるんじゃないかな?

311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:01:08.82 ID:M09GOd1nO
高齢化だ少子化だ言ってても、30年もしたら収まってるよ
総数は減ってるだろうが

昔なんか今の半分もいなかったんだ
余裕で回る

312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:01:25.95 ID:SixRL5N20
>>308
しかしやってる身としては、できればやりたくなかったがなw

ま、親は施設に入れるつもりさ

313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:02:03.54 ID:4+SL5RxB0
>288
ダンボール生ごみ処理知ってるとは、お前通だな・・・

314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:02:16.93 ID:KYd2lKpQ0
>>307
それ虐待や介護疲れの殺人が増えると思う…
3世帯4世帯が一緒に住む暮らしなら有りだろうけど

315 :FREE ◆49TIBETjp. :2008/11/17(月) 16:02:22.27 ID:J9+S1uyZO
>>304
http://ime.nu/www.city.kitami.lg.jp/eckitami/0601/0601.html

316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:03:28.46 ID:XPTPGRxO0
>>312
今リアルタイムなんだわ俺も。ばっちゃん恍惚の人になりつつあるし。

ただ要医療機関な状態なんで、病院から出て行けって言われないのが
まだ救いかもしれん。
病気が無いって意味で健康体で且つ寝たきり恍惚状態を在宅介護しろ
って言われたら俺が過労で死ぬ。

317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:04:04.63 ID:vkbsAYHf0
>>311
そこで子育て支援ですよ
真面目な話、団塊が消えてきた20年くらいあとでいいから
そういうのをきっちりやってほしいね

その頃には老人がだいぶ減って
医療費も大激減してるし年金の財源だので揉めなくなってるだろうし

318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:04:05.69 ID:qWr7wRjb0
サイヤ人みたいに、若い時代が長い間続くようにできればいいんだけどね
老化抑制物質を人工的に作り出すのが難しいから今のところは無理だろうけど。

319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:04:14.36 ID:sWcbHUq30
>>282
どこの市町村でも出してるんじゃねの?
俺のところは上限5万で75%だしてくれるぞ。


320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:04:23.23 ID:0JGW3S1h0
>>314
別に直接世話しろとは言ってないよ
ただ今の介護費用とか大半税金で後は年寄り本人が出してる状態じゃない
それを全部子供に出させろって言ってるだけ

321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:05:21.81 ID:i/iOSn860
>>318
実現したら日本人チート伝説がまた増えるのか

322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:05:40.32 ID:XPTPGRxO0
>>315
サンクス。ただ臭気はやっぱ定期的にみとかないとだめなんだな。

試しに一度やってみるか。

323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:05:43.80 ID:7KJwE49b0
某所より転載

625 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 16:00:30 ID:lxzAQviG
  【韓国銀行】韓国銀行、1兆ウォンの国債を単純買入 [11/17]
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226904564/

リンク先のスレにソース(ハングル)あります。

324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:06:54.79 ID:XVmlfYTw0
>>311
国籍法改正案やなんやらが無ければな…

325 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:09:15.59 ID:M09GOd1nO
>>324
国籍法はな…
むしろ厳格化、就労ビザも厳しくするべきだろjk
なんで日本国内で日本人があぶれるんだよ、もうねアホかとバナナかと
最低日本語で日常会話可にすべき

326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:09:39.89 ID:KYd2lKpQ0
>>320
介護される側だってなるべく他人に迷惑かけたくないだろ。
全員が全員要介護になるわけでもないし。

327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:10:17.36 ID:SixRL5N20
>>316
こっちも婆ちゃんが大分来ててな。
親戚方々当たっても婆ちゃんは正常だ、って言い張るし、
親父は手を打とうとしないし。

婆ちゃん、周りの人間皆泥棒だ!ってわめき散らすし、
やっぱりそういう状態って家族にも婆ちゃん本人にもよくねーと思う。
人が見たら親不孝者と言われるかも知れんが、親がボケたら
絶対施設に入れる

328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:11:17.13 ID:VZ/h10s10
>>321
日本人チート伝説kwsk

329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:11:23.74 ID:ko3qehna0
>>323
ハイパーインフレタイム!はーじまーるよー!

330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:11:47.56 ID:TCnbNd3E0
>>323
それってつまり、紙幣だけ刷ってそれをとりあえずドルにして返済に充てるってことだろ?
ジンバブエの前兆じゃん・・・

331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:12:40.14 ID:zN6BjghA0
>>323
ウォンを刷り始めた&スワップで借りる金を介入に使えるようロンダリング
って事かい?

332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:13:32.74 ID:vkbsAYHf0
>>327
早めに対処することが一番大事なんだけどな・・・
病院に連れて行ければいいけど・・

いわゆる老人性痴呆の薬があるから
それが効くかも知れないし

333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:13:34.56 ID:0JGW3S1h0
>>326
ていうか介護される状態は迷惑な存在なんだよ
だれかが支えないといけない
ある程度国が面倒見てくれるようになって子供作らなくなったって面もあると思うし
今の出産率から考えると老人を国全体、ひいては若者全体で支えるのは逆に不公平

介護されないなら最初から迷惑が無くていいじゃない

334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:13:38.64 ID:9leLi9clO
>>323
そのスレのレス 36 でFA?
つか 46 wwwww

335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:14:10.26 ID:/wMi7hIA0
たかじんのそこまで言って委員会 11/16
ttp://syslabo5.orz.hm/up444/download/1226836806.zip

ぱす taka

うpが上手くいかないのでたかじんスレから拾ってきた
サイズは288MBです。
見てない人はどぞ


336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:15:05.76 ID:SixRL5N20
>>332
ただ親がボケた、と言うのを中々理解しない、したくない
人も居るからね。それは悪いことじゃあないし、仕方ないことでもある。

痴呆の薬だって根治目的じゃあなくて進行を遅らせるだけだから。

337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:15:55.13 ID:4+SL5RxB0
>336
遅らせれば時間が解決してくれるから・・・

338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:16:13.24 ID:0JGW3S1h0
国債の購入って普通に日銀もやってないか?

339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:17:14.13 ID:ko3qehna0
中央銀行の買い上げがどういうことかっていうと、

本来国債発行→市場が買ってくれる→政府にお金が入る  なのに
国債発行→自分(中央銀行)で買い取る→なんかお金増えちゃった  になる。

つまり擬似永久機関。
いくらでもお金が増える。やった!

340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:17:18.74 ID:vkbsAYHf0
>>336
遅らせられればだいぶ違うよ

老衰は絶対やってくるんだから
少しでも意識があるほうがみんなにとっていいだろう?

薬が完全じゃないのは確かだけどな

341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:17:39.90 ID:vkbsAYHf0
>>338
身の丈的な問題じゃないかね

342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:18:01.25 ID:NMO8R/XT0
36 名前:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ [sage] 投稿日:2008/11/17(月) 15:58:25 ID:K/cyw77X ?2BP(1065)
>>17
はい、日本銀行の説明。

日本銀行が国債の引受けを行わないのはなぜですか?

日本銀行における国債の引受けは、財政法第5条(注)によって原則として
禁止されています(これを「国債の市中消化の原則」と言います)。

 これは、中央銀行がいったん国債の引受けによって政府への資金供与を始
めると、その国の政府の財政節度を失わせ、ひいては中央銀行通貨の増発
に歯止めが掛らなくなり、悪性のインフレーションを引き起こすおそれがあるか
らです。そうなると、その国の通貨や経済運営そのものに対する国内外からの
信頼も失われてしまいます。これは長い歴史から得られた貴重な経験であり、
わが国だけでなく先進各国で中央銀行による国債引受けが制度的に禁止され
ているのもこのためです。

ttp://www.boj.or.jp/oshiete/op/06104001.htm

完全に禁じ手です。
ありがとうございましたw
 ただし、金融調節の結果として保有している国債のうち、償還期限が到来したものについては、
「財政法」(第5条ただし書き)の規定に基づいて、国会の議決を経た金額の範囲内に限って、国による借換えに応じています。

コリャ完全終了ジンバブエフラグだなw歯止めどっかでかけれんのか?w

343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:18:03.08 ID:qWr7wRjb0
>>336
病院や施設に連れて行くことは人でなしがやることで、血も涙もない人間だということらしいよ。
ソースは俺の親。
つーか、普通にこういう考えの人が多くて困る。

344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:18:09.55 ID:OA6RCnwj0
動かなくなると一気にボケが来るから注意だな。
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 足を痛めるとやばいよな。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/_でる_/ ヽ⊃

345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:18:16.89 ID:ARbFKmk00
・・で、いつごろ姦国終了のお知らせがくるの?

346 :ぬるっぱち ◆VIPPER59Go :2008/11/17(月) 16:18:26.60 ID:WQVCXdck0 ?2BP(727)

>>323

これが韓国チョンバブエ化計画の第一歩である。
輝かしい未来へ、今韓国が動き出すのだ。

                プロジェクトX〜韓国の落日と再生〜  終 著作:制作 KBC

347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:18:30.48 ID:reHix4zp0
>>323
そういえば最近韓国のCDSの上げ下げを聞かなくなったな


348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:19:01.96 ID:qWr7wRjb0
>>342
民主党が日本の政権握れば歯止めがかかるんじゃね?
日本終了フラグだけど。

349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:19:38.83 ID:vkbsAYHf0
>>343
ボケが風邪や胃潰瘍やらと同じ
原因もあれば治療法も探されている病気なんだってこと
理解しない、しようとしない人って多いよね

違うのは、確実に治る方法がないってだけで

350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:20:24.55 ID:KYd2lKpQ0
>>333
よくわからん…
年金制度がなくなったら自分で貯めるしかないわな
なんで要介護老人の子供のみに負担させなきゃいけないんだ?

351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:20:45.75 ID:VyoebhH+0
>>338
国が市場に対して売ったのを買うのはやってるけど、中央銀行が直接国から買うのはやってないんじゃないかな

352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:20:54.32 ID:SixRL5N20
>>337,340
まぁ確かにそうなんだけど、それは本当に初期の段階で
気付けば「あ、もう殆ど薬効きません。効いたとしてもお察しです」
ってな状況が多いわけで……。
勿論意識がまだ大丈夫な状態の時ならそんなことも無いんだけどね。
少なくとも、病気になって、誰も手を打たないままってのは
余りにも辛いじゃあないか。

>>342
サルコジ間に合わなかったかwサルコジもなぁ……だがw

>>343
うちの親戚一同にもそういう人が居るよ。
でもまぁ、それも致し方ないところはある

353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:21:24.01 ID:ko3qehna0
>>338
日銀がやってるのは、誰かが持ってる国債を売りたいって思ったときに買い取るやつね。いわゆる買いオペ
韓国がやっちゃったのはそれとは別。

354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:21:37.84 ID:m/17+brY0
ハイパーインフレまっしぐらじゃねえかwwww
自分の国際自分で買うとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
典型すぎくっそワロタwwwwwwwwwwww

355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:22:07.77 ID:NMO8R/XT0
>>352
サルコジ?韓国に援助しようとしてたのか?

356 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:22:10.18 ID:XPTPGRxO0
>>343
俺のじっちゃんもソースになるな。
数世代所帯ってのは家族の殆どが大人になった瞬間から
ジェネレーションギャップによる各世代間での険悪化が始まる
んだよねえ。

357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:22:40.56 ID:vkbsAYHf0
>>350
家のことは家の中で、っていうのは古い考え方としてあるよ
老人や女性を守り、年上を敬い、っていうのを
集落単位でやってきたのが日本人

でもそれじゃ国としてはダメだからきちんと制度化してる

358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:23:22.73 ID:M09GOd1nO
スポーツしてる人ってあまりボケないよね
うちのばあちゃん70で卓球やってるけどぴんしゃんしてる

ただ最近下がってカットがきつくなってきたって愚痴られた

359 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:23:29.60 ID:OA6RCnwj0
韓国は禁じ手使いたい放題だな。怖いもの無しなのか?。
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) もう怖いものなんて無いんじゃないか。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/_でる_/ ヽ⊃

360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:23:33.28 ID:vkbsAYHf0
>>352
まあ、ねえ
限界あるからね・・・

361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:23:56.67 ID:dnGrPpyU0
>>342
今日一番のwktkソースか!

>>335
d 鑑賞中

362 :名無しさん@Linuxザウルス:2008/11/17(月) 16:23:59.29 ID:gL2wXXM60
韓国先生が、無限の貨幣造幣を始めました。ということですなwww

363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:24:13.85 ID:SixRL5N20
>>355
サルコジが韓国と手を結ぼうとしてる、と言う話があってだな。

欧州の韓国と本家本元の韓国が手を取り合うという自体がだな……

364 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:24:15.61 ID:4+SL5RxB0
家の中は家でって
対処できなくなったら「処理」しちゃうからな

365 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:25:26.51 ID:VZ/h10s10
>>345
たった今来ただろwwwwwwwwwwwwwww

366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:25:30.78 ID:NMO8R/XT0
>>363
サルコジってホンマモンのアフォだったのかwww
今韓国と結んでも何のメリットもねえだろw

367 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:25:54.49 ID:I2AttR8A0
今日は1409だったか
1415は超えてるかと思ったんだけどな

>>323
国債を自国の中央銀行が買い取るのか
国債が売れないってドンだけまずい状況なんだよwwww

来週あたりにでもこの影響が出てくるかな

368 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:25:54.88 ID:reHix4zp0
>>363
飛ばしじゃ?
韓国と組んでフランスに利益があるとは思えない・・・

369 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:25:55.44 ID:7KJwE49b0
>>323に関して

勢いで転載したはいいものの
実際には単なる「買いオペ」なのか、韓国銀行による「引き受け」なのか経済素人イマイチわかりませぬ。

リンク先のスレ >>1にある
>証券単純売買対象機関を相手に、下記のように国債を単純買入することにしました

この記述が一旦市中に出たものを、韓国銀行が買い取ったを意味するなら → 「買いオペ」
違うなら → 「引き受け」

だと思うのだけど・・・
ああ みすみ姐さんとか来てくんねぇかな


370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:27:20.12 ID:9leLi9clO
市場から買ったみたいだな、韓銀

371 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:27:23.68 ID:0JGW3S1h0
>>353
>すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、
>又、借入金の借入については、日本銀行からこれを借り入れてはならない。
>但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない。
日本でもやろうと思えば出来るっぽいな
あの国もそれだけ非常事態なんじゃね?
最後の手段の一歩手前って感じで

>>350
なんて他人の親の分まで面倒見なきゃならないんだ?




372 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:27:32.53 ID:KYd2lKpQ0
>>357
いや、家で介護しろってんじゃなくて
施設に入れるなりヘルパー頼むなりすればいいけど
その費用は子供が全部出せってことだろ?


373 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:27:40.98 ID:SixRL5N20
>>366
「ドルはもう基軸通貨じゃねーよ!」なんて言っちゃうお方ですし
その辺りにツイてはお察しなんです

>>368
飛ばしである事を切に祈るわw

374 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:28:03.06 ID:FfOO3n1x0
対象債券の期限日見るに市中にあるのを買う買いオペなんだと思うが?

375 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:28:48.77 ID:NMO8R/XT0
>>369
今日売れ残った10年物の韓国債を買い取ったってことじゃねえの?
同じく経済素人の意見だから真偽は全くワカランw

376 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:29:17.60 ID:vkbsAYHf0
>>372
? そりゃだって身内のことは基本身内がやるでしょ

子供が生まれたら、子供の学費は国が出さないとおかしい、と思うの?
子供の食費とか、子供が生きていくのにかかるお金、あるいは世話、
すべて国が出すべき、ってこと?
それはないでしょ?

それと同じことだよ

違うのは、本人が貯蓄するなりして自分の老後のためになにかできたはずってことだけで

377 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:29:21.09 ID:2NAGM4DE0
>>371-372
保険や相互扶助の考え方を全く無視してるなw

378 :名無しさん@Linuxザウルス:2008/11/17(月) 16:30:06.99 ID:gL2wXXM60
>>369

ああ、どっちかによって全然意味が違うからね。

買いオペって、利率下げるため、か。

379 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:30:18.41 ID:KYd2lKpQ0
>>371
だから、介護受ける本人も自分で金出せばいいだろ?
何言ってんだ?

380 :ぬるっぱち ◆VIPPER59Go :2008/11/17(月) 16:30:48.90 ID:WQVCXdck0 ?2BP(727)

>>363
フランスと韓国が手を組んだらまさしく
フレンチ韓韓になっちゃうのか・・・

381 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:31:03.14 ID:uWjANJYy0
サルコジって優秀って聞いたんだが嘘だったか?

382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:31:05.89 ID:qWr7wRjb0
>>366
あれじゃね、フランスと韓国が組んで「これが新しい地球の枢軸だ」とか言い出す
そして枢軸と連合と共産の三つ巴の戦いが・・・

383 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:31:13.30 ID:IXUaSIOw0
380 :ぬるっぱち ◆VIPPER59Go :2008/11/17(月) 16:30:48.90 ID:WQVCXdck0 ?2BP(727)

>>363
フランスと韓国が手を組んだらまさしく
フレンチ韓韓になっちゃうのか・・・


384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:32:46.59 ID:TCnbNd3E0
>>323
のリンク先のタイトルを翻訳かけると
「国庫債単純買入」
ってなるな。

385 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:33:03.31 ID:0JGW3S1h0
>>379
ああ、別に本人が金ためとけるならそれでいいよ
要は国に年寄りの面倒みさせるなって言ってるだけで

>>377
年金は相互扶助じゃないじゃない
ほぼ一方的に若者→年寄り
保険が本当に保険として通用するなら民間に任せればいい
通用しないから国がやってるんだろう?

386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:33:18.89 ID:ko3qehna0
あーなんだ、普通の買いオペなのか・・・
売れ残ったって聞いてたから買い上げたのかと思たよ・・・

387 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:33:23.06 ID:VyoebhH+0
え、何大惨事世界対戦はフランスと韓国が組むの・・・ってシャレににならんな

388 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:34:18.38 ID:XVmlfYTw0
>>380だれうま

389 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:34:18.25 ID:7KJwE49b0
>>374
確かに有効期限をみれば、既に発行されてる国債のようですね
とすると、単なる「買いオペ」の可能性が高いか

1兆ウォンとか金額がそれなりに大きいから記事になったのかな?

390 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:34:36.99 ID:SixRL5N20
>>382
ドルが基軸通貨じゃねーって言ったってことは……

391 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:34:38.38 ID:vkbsAYHf0
>>387
イタリアがついて「ぼくがかんがえたさいきょうのぐんたい」ができるな

392 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:35:35.35 ID:CqEDzz8d0
イタリア→フランス嫌い→日本側→日本死亡フラグ(伊)

393 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:35:36.10 ID:TCnbNd3E0
今まで売れ残ってた長期債を韓銀が単純買入したんでしょ。
ジンバブエ化も近いなぁ。

394 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:35:42.23 ID:tvodKQLc0
TBSの印象操作の証拠と
鳩山のブーメランの記事って
どこにあったっけ?

395 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:36:06.25 ID:2NAGM4DE0
>>385
全面的に確定拠出年金に移行すれば良いじゃない>年金
各種の社会保険については、国民皆保険を守るために国でやってるんじゃないの?
最低限の仕組みは国でやろうっていうのが日本の方針だったんだからさ

396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:36:26.13 ID:VyoebhH+0
>>392
イタリアの呪いvs韓国の呪い
・・・ゴクリ

397 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:38:08.00 ID:XPTPGRxO0
>>396
女は取りあえず口説けvs女は取りあえず犯せ

っていう対決でもあるな。

398 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:38:33.03 ID:FfOO3n1x0
>389
wktkより。以下のような事だそうです。
---
637 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 16:31:39 ID:Y4H/x5Ay
韓国銀行、国庫債1兆ウォン買い入れ.."市場安定目標"
19日、1兆ウォン国庫債単純買入

韓国銀行が国庫債市場安定のために1兆ウォン規模の債券買い入れを実施する。

17日韓国銀行は、"債券市場の安定とRP売却対象株式の拡充のために証券単純売買対象機関を
相手に国庫債券を単純買入する"と明らかにした。対象銘柄は、10年満期国庫債の2品目、
5年満期の2品目、3年満期の1品目など計5品目である。

韓国銀行が国債市場に1兆ウォンを緊急投入するのは、金融委員会の
債券市場安定ファンド創設計画を発表してから、国庫債の金利が連日急騰したためだ。
債券市場安定ファンド出資のために金融会社が、国庫債を売るだろうという強い懸念があるためだ。

特に、韓国銀行は今回の国庫債単純買入に3年満期国債先物12月物バスケット品目を含ませた。
国債先物価格の安定させ、債券市場が安定に向かうための布石も含まれていると見られる。

入札日時は、今週19日午前10時から20分間行われ、代金決済は21日。
(以下、>>615 と同じ内容のため割愛)
http://ime.nu/stock.moneytoday.co.kr/common/article_print.htm?no=2008111715406043157(韓国語)



399 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:38:45.70 ID:vkbsAYHf0
>>397
口説けのほうがなんぼかマシだな
いや、やっぱりいらないな

400 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:39:10.79 ID:qWr7wRjb0
>>392
クソ噴いたwwwwwwwwwww
でもフランスは世界2位の軍事力を持ってるから割といい戦いしそうw


でもないか。どう考えても連合圧勝です。
でもロシアは日本の20倍以上の戦車があるからなぁ(ヨーロッパ侵攻を想定してた)
中国と組むとなかなか恐ろしい戦力に・・・
って、枢軸相手にしても共産相手にしても日本は近くてしょうがないなw
なんという橋頭堡

401 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:39:21.21 ID:8gFI6TcP0
大体フランス+韓国がどこと戦うんだwww
まー韓国ならどこが相手になろうと結局「日本を相手に戦います」になるだろうがな

402 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:41:33.24 ID:0JGW3S1h0
>>395
確定拠出なら強制できなくなるとは思うけどそれが出来るならそれで良いと思うよ

他の保険に関しては当初の制度設計としての国の見込みが甘すぎたんだと思う
出してる奴とその金を使ってる奴がまったく違うって言う状況になってる
少なくとも少子高齢化の現状じゃ維持するのは困難だと思う

403 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:44:19.14 ID:7KJwE49b0
>>398
さっきそちらのスレで確認した
d

404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:44:21.52 ID:XPTPGRxO0
仏韓同盟かあ

マジノ線の宗主国とマジノ線って言葉が好きな国だからいいんでね?


405 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:44:54.93 ID:WUFXqWdQ0
韓国よりだったら当然イタリアの方と仲良くしたい

406 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:45:14.84 ID:4+SL5RxB0
http://ime.nu/stat001.ameba.jp/user_images/d8/7a/10067969362.jpg

そんなことより

407 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:45:53.33 ID:vkbsAYHf0
>>401
一瞬で「降伏します、捕虜になります、っていうか帰化します、むしろ軍人に」
って乗り込んでくるんだろう

408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:47:19.96 ID:8gFI6TcP0
そういや両方半島国家だわな
マジでイタリアと韓国交換してくれないかな

409 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:48:14.45 ID:Llx4xNrs0
ちょっと前韓国人宇宙飛行士が宇宙に持ち込んだキムチが臭くて困るって
言ってたのフランス人宇宙飛行士じゃなかったでしたっけ?
フランス料理の起源は韓国ニダっていってもフランス人は怒らないのかな

410 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:48:21.88 ID:2NAGM4DE0
>>402
あと20年くらいで団塊世代も消えるんだから、それまでの我慢だよ
あと、若い世代が投票しないから年寄り偏重の政策が採られてるが、
まともに投票すれば病院に毎日通うようなバカな年寄りに分配しなくなるさ

411 :FREE ◆49TIBETjp. :2008/11/17(月) 16:48:43.23 ID:J9+S1uyZO
へえ
マジコンが流行ったのはDSにSDスロットがあるからなんだ

412 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:49:04.23 ID:0JGW3S1h0
>>408
イタリアもたいして良い国じゃないぞ
いいのは気候ぐらいで

413 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:49:21.20 ID:2NAGM4DE0
>>409
これか?
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=80884&servcode=400§code=&p_no=&comment_gr=article_80884&pn=2&o=

414 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:49:35.95 ID:2O54chkp0
>>412
飯がうまい

415 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:49:55.09 ID:VyoebhH+0
>>408
イタリアは遠くにあるから美しいんだよ

416 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:50:06.98 ID:vkbsAYHf0
>>414
はは・・・

417 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:50:27.23 ID:SixRL5N20
後イタリアにはスタンド使いが居る

418 :ぬるっぱち ◆VIPPER59Go :2008/11/17(月) 16:50:34.48 ID:WQVCXdck0 ?2BP(727)

>>414
板飯か

419 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:51:35.31 ID:8gFI6TcP0
メシだけなら韓国も評価していいと思うがな

420 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:51:43.34 ID:vkbsAYHf0
>>417
そんなこといったら東北は宮城県にはダース単位でだな・・・

421 :FREE ◆49TIBETjp. :2008/11/17(月) 16:51:50.71 ID:J9+S1uyZO
イタメメシならできるぞ

422 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:51:53.98 ID:tvodKQLc0
>>394
誰か持ってない?

423 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:51:57.29 ID:CqEDzz8d0
イタリアと韓国交換したら二泊三日で仙台発イタリア巡りJOJOの旅出来るな

424 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:52:01.23 ID:I2AttR8A0
>>417
日本にも荒木という吸血鬼がいるだろう

425 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:52:11.03 ID:otWqQW+Q0
>>412
廃棄物処理の問題で、ゴミが片付けられないのってイタリアだったけ?ギリシャだったかな??

426 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:52:53.15 ID:Llx4xNrs0
>>413
ありがとうございます
韓国からキムチと火病と謝罪と賠償とったら何も残りませんね

427 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:53:13.42 ID:KYd2lKpQ0
>>411
SDついたの新しいヤツからじゃないの?

428 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:53:43.69 ID:2NAGM4DE0
>>425
ナポリだな

>>421
  ∧,,∧
 (`・ω・´)  僕はチャーハン作れないよ!
 m9   o
  しー-J

429 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:54:04.54 ID:vkbsAYHf0
>>419
ご冗談を(AAry

430 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:54:27.90 ID:0JGW3S1h0
>>425
なんかイタリアについてのごみ問題は聞いた覚えがある

>>410
だといいがな・・・
もう数十年は老人の比率がどんどん増えていくだけだと思う

431 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:55:24.38 ID:zN6BjghA0
>>359
怖くないものが存在しなくなってきたのかもよ?
目に付くものすべて敵か食い物(実際は食われる側だが)に見えるとか

432 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:55:38.30 ID:CqEDzz8d0
>>430
ベビーブーム世代が一気に死ぬから嫌でも子供の比率上がるよ

433 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:55:41.48 ID:/k19hQ/O0
バイト先のイタメシは超うまい
でもお客の層が20代後半〜のせいか和食交じりの料理も多い
むしろそっちのがうまい不思議

434 :名無しさん@Linuxザウルス:2008/11/17(月) 16:55:43.44 ID:gL2wXXM60
>>419

なにを評価しろと?

435 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:55:48.37 ID:cPuq6+460
韓国の食べ物
http://ime.nu/blog.goo.ne.jp/pandiani/e/0754264a7c0584409b67d6ca2534ce24

436 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:56:01.25 ID:7KJwE49b0
>>323に関してはこれで最後に

>>637に転載されてる

>債券市場安定ファンド創設計画を発表してから、国庫債の金利が連日急騰したためだ。
>債券市場安定ファンド出資のために金融会社が、国庫債を売るだろうという強い懸念があるためだ。

この記述の部分だけでも、じわじわとヤバさが増しているわけだよね。
韓国銀行が「買いオペ」するって事実だけでも、次の国債を発行する際にさに未達が広がるとみてよいかな?


437 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:56:14.60 ID:o8jInK8J0
>>419
石焼ビビンバは朝鮮ではなく日本

これをしってから俺はレバ刺ししか信じられなくなった

438 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:56:37.99 ID:vkbsAYHf0
>>430
老人問題は解決が見えてるよ
少なくとも今ほどの問題ではない

10年〜20年でピークがきて、一気に収束する

戦争でも起きて若年層が一気にいなくなったりしない限りは

439 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:56:38.75 ID:7KJwE49b0
しまったwwwwww
ロwwwwwwンwwwwグwwwパwwwwスwwwwwwwww

440 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:56:52.36 ID:eyWUTqcxO
>>419
三食韓国料理喰ったら翌朝トイレでアッー!!

441 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:56:52.83 ID:2NAGM4DE0
韓国の給食
ttp://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/8/4/842033f6.jpg

442 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:57:04.93 ID:SixRL5N20
>>423
アメリカにエジプト、香港にカルカッタ紅海等々、二泊三日じゃきつくね?

443 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:57:07.55 ID:0JGW3S1h0
>>437
でもそういうのとか焼肉とかみんな在日じゃね?
じゃあ本国じゃなくて在日評価するんだな

444 :FREE ◆49TIBETjp. :2008/11/17(月) 16:57:20.12 ID:J9+S1uyZO
やっぱ誰も元ネタわからんか

>>427
そうなのか?

445 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:57:23.63 ID:wbs9FzZB0
>>435
なんとか、誤魔化し誤魔化し食べてたんだ・・・・・。

なんか・・・俺間違ってた。

446 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:57:55.27 ID:2NAGM4DE0
もう1個
ttp://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/a/7/a73fe32b.jpg

447 :名無しさん@Linuxザウルス:2008/11/17(月) 16:58:09.55 ID:gL2wXXM60
>>437

レバ刺しって・・・

448 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:58:36.07 ID:uWjANJYy0
>>446
うずら…?

449 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:59:09.11 ID:md4jqk5z0
なぜ鶉の卵wwwwしかも殻付きwww

450 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:59:43.53 ID:I2AttR8A0
>>441>>446をみて非常に疑問に思うのだが
何故両方ともうずらの卵が出てるんだ?
うずらの卵はそんなに一般的なのか?

451 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:59:43.83 ID:4+SL5RxB0
うずらの卵だらけww

452 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:59:50.86 ID:2NAGM4DE0
日本の給食は美味そうだな、今でもいける
ttp://www.ueis.ed.jp/school/kiyohara-e/H20/album_kondate0811.html

453 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 16:59:59.63 ID:KYd2lKpQ0
>>419
韓国大好きな友達が、食いもんは辛くないのは食うな、
あっちの人は辛いものばっか食べてるから味音痴だって言ってたw

454 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:00:01.80 ID:0JGW3S1h0
>>444
スロットが付いてるのはマジコン自体だな

>>438
じゃあピーク乗り切れるかだな
それまで下手に二大政党にすると増税&政権交代で日本gdgdになりそう
もう十分gdgdだが

455 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:00:15.29 ID:/k19hQ/O0
なんでうずらの卵なんだ?
ゆで卵のみたくなってるのか?
もしやそのまま!?

456 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:00:25.02 ID:6HAQ4OR/0
売れ残り?まず、店頭にさえ並べないだろ?
工場先でポイだ

457 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:00:25.23 ID:JXyPyDeB0
野菜が0に近いwwww

458 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:00:42.46 ID:VyoebhH+0
鶉の卵って無効じゃメジャーなの?日本の学校給食で言うコッペパン的な何かなの?

459 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:01:17.91 ID:2O54chkp0
>>434
辛さ とか

460 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:03:06.77 ID:yUMh+MSG0
つーか石焼ビビンバって白飯に卵とかいろいろかけて食う奴でしょ?
近年まで稲作なかった韓国料理なの?

461 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:03:12.13 ID:2NAGM4DE0
うずらの卵はかなり一般的らしいな
ttp://ameblo.jp/perori-cho/entry-10132856075.html

462 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:03:13.54 ID:SixRL5N20
>>459
つらさ か

463 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:03:20.34 ID:4+SL5RxB0
>452
http://ime.nu/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1007862.html

464 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:03:25.44 ID:7KJwE49b0
今年は概算で60日、昨年は90日くらい韓国に滞在したけど、そんなに鶉の卵がちょくちょく出てきた印象はないw

465 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:03:35.49 ID:8gFI6TcP0
そりゃ俺もキムチ買うなら純国産選ぶし、
とりあえず食の安全の問題とかは別として
ビビンバとかキムチ鍋とかは普通にうまくないか?

466 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:05:04.94 ID:cPuq6+460
>>464
虫下しちゃんと飲んだ?

467 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:05:01.97 ID:7KJwE49b0
>>461
一般的なんだ。
まぁ あっちに行ってる時は外食しかしないからなぁ

468 :FREE ◆49TIBETjp. :2008/11/17(月) 17:05:08.93 ID:J9+S1uyZO
なるほど、そういうことか

ポケモンレッドの電池切れが怖くて調べてたら、そんなんあったからさ

469 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:05:24.71 ID:/k19hQ/O0
>>465
どっちも多少日本人向けにアレンジされてた方がうまい気がする
ただ辛いだけじゃなくダシを利かせるとか

470 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:05:57.65 ID:yzo7T0gG0
誰かウォンは瀕死だから、外貨に変えないと資産が死ぬぞって教えてやれよ

471 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:06:12.07 ID:JXyPyDeB0
ビビンバもキムチ鍋も俺は好きだぜ
但し国産ならな
中国も韓国も一応美味い料理はあるのに
あっち産の奴は絶対喰いたくないってイメージが駄目すぎw

472 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:06:19.64 ID:7KJwE49b0
>>466
先月の健康診断ではなんともなかったw
ちゃんと便も検査したよ

473 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:08:01.35 ID:nhx0HwwB0
やべー麻生がオザワと党首会談だってよ

474 :名無しさん@Linuxザウルス:2008/11/17(月) 17:08:02.84 ID:AdAbZSKb0
>>459

トウガラシは日本伝来だぞw

475 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:08:09.15 ID:cPuq6+460
>>472
そっか、向こうの人は結構虫下し飲んでるみたいだからさ
気になった

476 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:08:43.28 ID:0JGW3S1h0
>>474
食い物としてじゃないけどな

477 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:09:15.02 ID:7KJwE49b0
>>475
心配してくれてd


478 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:09:21.67 ID:2NAGM4DE0
>>463
それは特異な例だろwww

>>460
石焼は1970年代に大阪で在日が作ったらしい
ビビンバ自体は19世紀にできたらしい

479 :名無しさん@Linuxザウルス:2008/11/17(月) 17:09:52.24 ID:AdAbZSKb0
>>476

化学兵器ですね。わかりますw

480 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:10:06.76 ID:nAsGjFSv0
ただいまっと、

何という開幕昇龍www

今日はでも、頑張った方何じゃないの?

481 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:10:27.07 ID:eCEMfFhV0
>>473
これで小沢がドタキャンしたら面白いだろうな

482 :名無しさん@Linuxザウルス:2008/11/17(月) 17:11:04.19 ID:AdAbZSKb0
>>481

与党の党首じゃないんだから(ry

483 :ぬるっぱち ◆VIPPER59Go :2008/11/17(月) 17:11:16.42 ID:WQVCXdck0 ?2BP(727)

>>476
まさか・・・ハバネロオナニーの期限は韓国の唐辛子オナニー!?

484 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:12:05.45 ID:H35qkvUc0
韓国本土人→既存のモノの劣化コピー
在日韓国人→既存のモノの応用・改善


すんでる場所によって変わるって事ですか?わかりません><

485 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:12:08.31 ID:cPuq6+460
>>477
ばかっ・・・そんなんじゃないんだから///

486 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:12:33.56 ID:NMO8R/XT0
>>483
発想は日本人
実行は韓国人

487 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:12:47.78 ID:y7t1ezWI0
ミンス党の選挙カーうるせぇだ

488 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:13:20.97 ID:pf/vffn60

米国人  ホットドッグが好きです。
http://ime.nu/thinkubator.ccsp.sfu.ca/uploads/hotdog.jpg

韓国人  ホットドッグが好きです。
http://ime.nu/wagny.files.wordpress.com/2008/04/korea-dog-meat.jpg

489 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:13:53.55 ID:JXyPyDeB0
>>481
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  はぁはぁ、あ、頭が痛くなってきた
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|  腹も痛い… 咳がでてきた  はぁ  
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  はぁはぁ こりゃ駄目だ
    ._|.    /  ___   .|  
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  ちょっと入院してくる はぁ・・はぁはぁ 
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/

490 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:13:58.28 ID:iC3R1oqW0
>>460
もともと余り物を混ぜて食べるものだから。

491 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:14:02.38 ID:9leLi9clO
>>480
1400 台で?w

492 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:14:10.94 ID:JXyPyDeB0
>>488
しんじゃえ・・・・

493 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:14:10.71 ID:7KJwE49b0
おれ・・・
韓国で犬鍋食ったことあるんだ・・・

494 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:14:16.47 ID:cPuq6+460
>>488
グロちゅう

495 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:14:25.95 ID:SixRL5N20
>>489
討論じゃねーんだから潔く出れw

496 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:14:37.81 ID:0JGW3S1h0
>>487
自民の方がうるさかった
っていうか両方うるさい
さっさと規制すべき

497 :名無しさん@Linuxザウルス:2008/11/17(月) 17:15:29.57 ID:AdAbZSKb0
>>488

この発想はなかったわw

498 :名無しさん@Linuxザウルス:2008/11/17(月) 17:16:26.15 ID:AdAbZSKb0
>>493

上野でも食えるよww

499 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:16:36.91 ID:ko3qehna0
昼くらいに言い出してもう返答出せちゃうのか。
小沢涙目じゃね

500 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:16:39.65 ID:SixRL5N20
っつかさ、犬は美味いんだろうか……?
雑食だからかなり不味いと思うんだけどなぁ。ミスタ論で言えば

501 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:17:16.61 ID:NMO8R/XT0
>>487

犬の散歩しながら並走して手を振り続けてみ
すごいスピードで走り出すからw
それから選挙期間中その地域によりつかなくなるからw

502 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:17:36.03 ID:RnZ3hSMs0
犬の肉って食うほどうまいのかね。
文化だっていわれたらそれまでだけども。

肉食の動物ってまずいってきくしな。

503 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:18:18.34 ID:7KJwE49b0
>>498
そうなのかw
でも特別「美味い」訳じゃなかったら もういいや

犬は高級食材であり、健康食材でもあるんだと
まぁだから高い割に大して美味くもないもんなのだと納得した。

脂肪のない赤身肉で味は淡白だったよ

504 :FREE ◆49TIBETjp. :2008/11/17(月) 17:18:28.15 ID:J9+S1uyZO
文化に口出しする気はない
それが犯罪なら別だが
特に食文化

505 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:18:57.09 ID:vms0LdSy0
犬鍋食べたことある
雑味がきつかった

506 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:19:50.79 ID:CqEDzz8d0
でも人肉って美味いっていうじゃない

507 :名無しさん@Linuxザウルス:2008/11/17(月) 17:20:05.56 ID:AdAbZSKb0
>>500

まあまあ旨いよ。結構クセがあるがw

508 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:20:22.25 ID:0JGW3S1h0
>>502
鯨ぐらい?
食用で肉食って他に思い浮かばないな

509 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:20:32.77 ID:/7WqBof00
>>504
チベットの話してくれ。

510 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:20:46.93 ID:psx+wENL0
今どれくらいなの?

511 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:21:05.99 ID:SixRL5N20
>>507
結構クセがあるのかぁ。筋張った感じではないのな

512 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:21:24.29 ID:/7WqBof00
>>510
なにが?

513 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:21:56.15 ID:qWr7wRjb0
>>506
中国人あたりに聞けばいいじゃない
地方によっては割りとよく食べるらしいから。主に胎児だけど。

514 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:22:02.12 ID:2NAGM4DE0
>>504
うん、俺もそう思う
日本で犬狩りしやがったら殴るけどw

515 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:22:04.79 ID:ne7B4GyB0
おれのティムティムを愚弄するとは・・・!

516 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:22:09.72 ID:2O54chkp0
>>508
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


517 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:22:13.86 ID:0JGW3S1h0
>>508
あ、他の肉食かつ食用の動物ってことね

518 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:22:39.67 ID:O4gyOaBy0
イノシシがあるよ
桜鍋旨いよ


519 :FREE ◆49TIBETjp. :2008/11/17(月) 17:22:53.79 ID:J9+S1uyZO
>>509
なんの話?
俺の知識よりググった方が正確かつ大量な情報が得られるのに

520 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:22:53.63 ID:nAsGjFSv0
>>501

犬の鳴き声には魔を払う効果があるって中国の古書に

521 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:22:58.39 ID:cPuq6+460
くじ・・・ら?

522 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:23:17.80 ID:psx+wENL0
>>512
ごめん、1$=?wonかが聞きたかった

523 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:23:18.39 ID:w98a+u2O0
中国行った友人の日記より

小学生(女)の会話↓

「犬と猫どっちが好き?」と聞かれて
「犬のほうがおいしいから犬かな〓」


本当に食うのか。。。

524 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:23:21.62 ID:4+SL5RxB0
>508
魚類は?

あとは、蛇・ワニ・甲殻類

525 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:23:35.96 ID:VyoebhH+0
>>515
タップで1点?

526 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:23:37.12 ID:2O54chkp0
>>518
ありゃ雑食だ しかも植物の方が好き

527 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:23:44.57 ID:nAsGjFSv0
>>519

じゃあアンタのコテは何なんだwww

まさに外道www


528 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:24:05.37 ID:2NAGM4DE0
鳥は一応肉食だな
あとは熊くらいか

529 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:24:12.20 ID:0JGW3S1h0
>>521
肉食ってか魚だろうけどさ
いや、ほんと肉食の食用獣が他に思い浮かばなかった

530 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:24:17.31 ID:O4gyOaBy0
イノシシ肉食じゃなかったね
ごめんね

531 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:24:31.44 ID:SixRL5N20
17:30より党首会談です。

自民:麻生太郎、細田博之
民主:小沢一郎、鳩山由紀夫

532 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:24:57.90 ID:SixRL5N20
>>525
(2)(U) 1/1

533 :名無しさん@Linuxザウルス:2008/11/17(月) 17:25:02.75 ID:AdAbZSKb0
>>525

ティムちがいやwww

534 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:25:13.72 ID:/7WqBof00
>>519
509は>>504に対するレスで、チベットにおける中国の食人の話が聞けるかなと。

535 :FREE ◆49TIBETjp. :2008/11/17(月) 17:25:24.93 ID:J9+S1uyZO
>>527
ん?ただの支援者
フリチベ運動の残党

よかったら君もどう?FREE#,c-^}HQ%

536 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:25:30.14 ID:JXyPyDeB0
>>531
    : /        ヽ´\:
  :/´   ノー―´ ̄|    \:         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ 
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::   鳩山くん・・・・ 
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|   
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|  麻生は断るはずだって言ったじゃない・・・ 
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i   
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|    
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ 
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_  なんか言ってよ・・・鳩山くん・・・
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
   /:::::| \__,/    /:::::::::::::::::

537 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:25:31.05 ID:VyoebhH+0
>>522
>>136

538 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:26:05.94 ID:qWr7wRjb0
>>534
わけがわからねーが、中国人がチベットで人間殺してるのは食用じゃねーぞ?wwwww

539 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:27:03.75 ID:4+SL5RxB0
よく考えると、コストがTだけで1点ダメージって強すぎだな

540 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:27:23.38 ID:ko3qehna0
>>536
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´

       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]

       (ルーマニア.1935〜54)

541 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:28:03.35 ID:HaiBtF/OO
>>538
段ボールすら食うから缶詰にして食ってるかもしれないぞwwww

542 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:28:17.18 ID:/7WqBof00
>>538
それは分かってる。だが、中国ならあり得る話かなと。
流石にないのかな?

543 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:28:19.51 ID:SixRL5N20
>>539
でも焼かれ易いし3マナだからね。壊れてるレベルじゃないのでおk

544 :名無しさん@Linuxザウルス:2008/11/17(月) 17:28:20.41 ID:AdAbZSKb0
>>539

まあ、ナマモノなんでww

545 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:28:23.10 ID:psx+wENL0
>>537
トンクス

546 :FREE ◆49TIBETjp. :2008/11/17(月) 17:29:12.97 ID:J9+S1uyZO
>>534
ああ、把握
チベットのは虐殺だけどね
てか、カニバサリズムは犯罪だろ?


俺は文化は淘汰されても仕方ないけど、壊されていいものだとは決して思わない
そういう部分でもチベット独立を支援する

547 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:29:24.14 ID:/7WqBof00
党首会談って、カメラは入らないよなやっぱ。

548 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:29:53.66 ID:nhx0HwwB0
>>536
まぁ国籍法を太郎会に持ち込めない作戦は成功したからいいんじゃない?









NHK:午後五時から自民党会議を開き党首会談の了承を検討する予定

   自民党であつまっちゃった\(^o^)/

549 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:30:00.80 ID:0JGW3S1h0
>>524
魚類は哺乳類じゃないじゃない
獣とはどうしても味違うし
爬虫類、両生類はどうなんだろうね
かえるは鳥に似た味だってよく聞くけど

550 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:30:12.97 ID:qWr7wRjb0
>>542
中国で食べられてるのは主に胎児。
一人っ子政策で、農村部なんかだと男以外が生まれると困るわけだよ。
だから、胎児が女だとわかると堕胎ついでに食べる。
栄養豊富で体にいい、いらない子供の処理もできてまさに一石二鳥
って感覚らしい。

551 :ぬるっぱち ◆VIPPER59Go :2008/11/17(月) 17:30:36.12 ID:WQVCXdck0 ?2BP(727)

>>546
まあ、韓国みたいに無くなった方がいい文化もあるけどねw

>>547
スネークがアップをはじめました

552 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:31:01.64 ID:4+SL5RxB0
>543
起きてたら、焼かれる前に1点飛んでくるわけで

そういや、なんかのトーナメントで同じようなデッキにあたって先にティム出したほうが勝ちだったな・・

553 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:31:37.06 ID:KuYEEV4YO
ニュー速+ってなんであんなに反政府が多いの?

554 :wikiのニート ◆WtfvFSPnBo :2008/11/17(月) 17:31:56.78 ID:Y+tcLYS80
MTGでデッキ作ってたら2時間半もかかった件。
昔ほどサクサク作れんな。

555 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:32:00.25 ID:ko3qehna0
>>552
えっと、じゃあ終了にレスってプレイヤーに一点

がもう義務みたいなもんでした。

556 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:32:18.22 ID:qWr7wRjb0
>>553
在日のホロン部

557 :ぬるっぱち ◆VIPPER59Go :2008/11/17(月) 17:32:40.10 ID:WQVCXdck0 ?2BP(727)

>>553
76%は民主党・社民党・朝鮮総連・民団・TBSなどから雇われているプロ工作員だよ

558 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:33:00.55 ID:JXyPyDeB0
>>553
単発の数が異常だよな

559 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:33:19.84 ID:I2AttR8A0
>>553
工作員と見えない敵

560 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:33:22.18 ID:qWr7wRjb0
>>557
その具体的な数字はどこから出てきたんだwwwwww

561 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:33:23.68 ID:SixRL5N20
>>547
カメラが入らない

斜め上杉がアップを始めました

>>552
アイツ速攻ついてないですよ。
コントロールなら死ななきゃライフ一点くらいなら然程痛くないしな。
ビートコントロールやウィニー系は辛いだろうけど

562 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:33:25.79 ID:y7t1ezWI0
>>496
この選挙カーってのは本当に問題ありだよ
警察に届けてるのかは知らんけど、選挙演説ならまだ許せる
しかし選挙カーはテロに近い。

563 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:33:27.27 ID:/7WqBof00
>>546
d
カニバサリズムでぐぐったら1件だった。どういうもんか教えてくれ。

564 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:34:03.68 ID:y7t1ezWI0
>>501
犬いないから普通に走りながら試してみるかなw

565 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:34:04.22 ID:cPuq6+460
ウリに反論したらネトウヨニダ

566 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:34:14.57 ID:SixRL5N20
>>554
MWSで勝負しようぜ!

エクテンオメガパーミで迎え撃つよ!

567 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:34:19.54 ID:0JGW3S1h0
>>563
カニバリズムだ
ただの誤字だろう

568 :FREE ◆49TIBETjp. :2008/11/17(月) 17:34:37.00 ID:J9+S1uyZO
蛇、鰐は肉食だけど、それなりに美味いらしいけどな

569 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:34:39.18 ID:qWr7wRjb0
>>563
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/5916/jinniku.html
ここでも見ていなさい

570 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:35:06.98 ID:VyoebhH+0
>>562
何が酷いって名前言って通り過ぎていくだけで実のあること何もいってないことwww

571 :wikiのニート ◆WtfvFSPnBo :2008/11/17(月) 17:35:18.23 ID:Y+tcLYS80
>>566
いや、ためしにつくって見ただけだから10版のカードしか使ってない。
しかも手札破壊。

572 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:35:42.65 ID:KuYEEV4YO
>>558
そうそう。工作員とかはあまり考えたくないんだが、串通して自演とかって未だにしてるやついるのか?

573 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:36:12.44 ID:SixRL5N20
>>571
なんだ、残念

574 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:36:17.60 ID:3nVs7+sT0
>>570
あー、いつもうるさかった奴か
絶対こいつにはいれねー

575 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:36:20.52 ID:CqEDzz8d0
エクテンとかつまらんだろ…

ところで某スレは糞フィッシュが台頭してから顔出してないがどうなってるんだろう今

576 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:37:04.35 ID:p1nMXxin0
>>558
久々に+見てきたけどほんとに酷すぎてわろた

577 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:37:06.18 ID:y7t1ezWI0
>>570
本当にwww
テレビCMでも時間余るくらいのことしか言ってない

カラスはミオグロビンが豊富で旨いそうだな
帯広畜産大だったかで食用研究が進んでるらしい

578 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:37:45.31 ID:0JGW3S1h0
>>570
名前+聞こえのいいことだなw
まあでもあの形態で実のあることをはなすのもむりだがw
だから規制しろ

579 :ぬるっぱち ◆VIPPER59Go :2008/11/17(月) 17:38:46.45 ID:WQVCXdck0 ?2BP(727)

>>560
なんとなくw

>>571
wikiさんおはよー

580 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:38:55.99 ID:SixRL5N20
>>575
パーミの組めないスタンに何の価値があるというのか!
でも黒ビートコントロールとか面白そうだ

>>576
+はもうね(ry

581 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:39:12.46 ID:KrfgB5170
>>562
中学高校の時試験中に来た時は殴りに行きたくなるくらい鬱陶しかったな
つーか平日の朝っぱらと昼間に学校の近く通んなって話だ
自分のことしか考えて無い低能だということがよく分かる

582 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:39:14.95 ID:/7WqBof00
誤字の件、了解。
早速読んでくる。

583 :wikiのニート ◆WtfvFSPnBo :2008/11/17(月) 17:40:06.13 ID:Y+tcLYS80
>>579
実は寝てないのです。

584 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:40:16.03 ID:0JGW3S1h0
>>577
雑菌とか寄生虫は大丈夫なんかね?
カラス食ってるサイトみたこと有る気はするけど

585 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:40:41.05 ID:KrfgB5170
>>582
止めとけw
気分悪くなるだけだぞw

586 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:42:29.33 ID:b1Up8DRp0
カニバサミの体制で華麗なステップを踏む
中国の山奥で開発された奥義だ

587 :ぬるっぱち ◆VIPPER59Go :2008/11/17(月) 17:42:42.62 ID:WQVCXdck0 ?2BP(727)

>>583
寝なさいよw
体に悪いよw



588 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:43:39.97 ID:cPuq6+460
工作員の例
http://ime.nu/hissi.org/read.php/newsplus/20081117/THBzOW5JZUEw.html

589 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:45:14.36 ID:4vXwIUgr0
党首会談をすると麻生さんにメリットはあるのか?
いまいち流れがつかめんな。

590 :FREE ◆49TIBETjp. :2008/11/17(月) 17:45:21.64 ID:J9+S1uyZO
アメリカの
警官に職務質問受けたけど、バレなかった?かしたやつのは興味深かったな
肉冷凍してたやつ
子供のころに地下室で〜ってやつ
つまり、事件名忘れた

591 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:45:23.74 ID:Z5s9Vl/70
>>588
ワロスwwww

592 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:45:37.15 ID:JXyPyDeB0
>>588
可哀想だから晒さないであげてw

593 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:46:03.36 ID:0rl33Efy0
2週間ぶりに来た俺に韓国がどうなったのかだれかやらしい人教えてください

594 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:48:20.46 ID:3nVs7+sT0
>>593
現状維持

595 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:48:47.75 ID:y7t1ezWI0
>>584
どうなんでしょうね

596 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:48:59.87 ID:JXyPyDeB0
>>593
こんな感じ
【韓国銀行】韓国銀行、1兆ウォンの国債を単純買入 [11/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226904564/
【韓国経済】“崩壊”危機…止まらぬウォン安 「真綿で首を絞められるよう」と三橋貴明氏★8[11/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226836914/
【韓国】 中国キムチ輸入増加、対日輸出苦戦で貿易赤字増加〜キムチ宗主国の「屈辱」[11/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226757939/
【IMF総裁】IMF総裁「経済良好な韓国さんがまず代表してIMF融資を借りて欲しい」 姜万洙長官「IMFなら断る」★2 [11/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226852567/
【ウォン安】ウォン安が5日連続、下げ幅100ウォンに迫る [11/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226894239/

597 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:49:11.41 ID:SixRL5N20
>>589
テロ特を人質にとって二次補正を通させる、ってぇのが
表向きみたいだけど、民主としては自民が受けるたぁ思ってなかったんじゃなかろうか、と。
後国籍法について太郎会が集まるのを阻止した、なんて話もある。

全部推測の域を出ない話だから話半分に聞いておいてくれw

598 :ぬるっぱち ◆VIPPER59Go :2008/11/17(月) 17:49:30.26 ID:WQVCXdck0 ?2BP(727)

>>593
チョンバブエEDフラグ1が成立
このままチョンバブエルートに入るかどうかのイベント待ち



599 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:49:44.17 ID:OA6RCnwj0
早く帰りたいのにしょーもない仕事押し付けられた死にたい。
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 日ごろVIPなんか見てる報いだな。
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/_でる_/ ヽ⊃

600 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:49:45.92 ID:KrfgB5170
>>589
断ると思っててそれを逃げたとして非難しようとしてたミンスとマスコミをかわすことができ
更にずっとミンスに党首討論を申し込み続けたことに対する一貫性を持たせることができる

601 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:52:06.53 ID:y7t1ezWI0
米銀に新たな頭痛の種、クレジットカードの不履行増加懸念
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081117-00000473-reu-bus_all

ダメリカいい加減にしろよw

602 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:52:14.28 ID:gBTlMEny0
売れなかった国債を中央銀行が買ったと聞いて飛んできました。
グループ内で帳簿だけ回しとか、民間でやったら普通に脱税だよねえ

603 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:52:42.18 ID:yUMh+MSG0
>>593
いやらしい人たちが(多分)居なくなったけど順調に崩壊中


604 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:53:23.46 ID:3nVs7+sT0
>>601
韓国とどっこいだなww
カード社会で貯蓄のない国はこうなるって見本だな

605 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:55:06.41 ID:y7t1ezWI0
米ゴールドマン、CEOら経営幹部7人が08年ボーナス辞退
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081117-00000382-reu-bus_all

そういえば三菱UFJから出資してもらったお金をほとんどボーナスに使ったところもあったなw

606 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:55:14.02 ID:md4jqk5z0
アメリカのダメージは日本にダイレクトで来るからなあ…

607 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:55:52.70 ID:MPORoxsz0
今来産業

608 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:56:41.94 ID:4vXwIUgr0
>>601
ニューディル政策フラグかしら?

609 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:56:49.66 ID:WbvtYlQe0
ウリを見習って徳政令カード使えば解決ニダ

610 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:58:38.39 ID:HaiBtF/OO
チョンバブエEnd
アメリカの犬End
北と併合End
北に攻められるEnd
日本に救われるEnd(稀)

611 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:59:32.88 ID:IRGf5I4/0
何でフジは最近妙に麻生を叩くんだろ

612 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:59:35.88 ID:y7t1ezWI0
「新生銀行」2度目の店じまいに向かう (ゲンダイネット)
(日刊ゲンダイ2008年11月13日掲載)

新生銀から資金引き上げといた方が良さそうだな

613 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 17:59:47.80 ID:9XHZMidm0
 1$=

  2000├
      |          イヤッッホォォォオオォオウ!
  1400├          *     +    巛 ヽ
      |                     〒 !   +
  1200├              +    。  |  |
      |            *     +   / /
  1100├                ∧_∧ / /
      |              <`Д´# / /
  1000├               ,-     f       グラフで比較すれば
      |             / ュヘ    |       どちらの通貨が強いかは歴然としている
    97├   Λ_Λ      〈_} )   |
      |  /:彡ミ゛ヽ;)ー、     /    !
    50├  / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i    ./  ,ヘ  |
      |  / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ||| j  / |  | |||
        ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          日本         韓国

614 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:00:01.22 ID:tvodKQLc0
>>605
とんでもねぇ金額だな、ボーナス・・・

615 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:00:15.01 ID:NMO8R/XT0
党首会談今やってんだろうか…
階段もいいけどさ討論もやろうぜ
発案者が可哀想だよ(笑)

616 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:00:56.54 ID:JXyPyDeB0
>>613
わろたw

617 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:01:07.97 ID:KYd2lKpQ0
>>615
間もなくだって
これテレビ流れないのー?

618 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:01:30.74 ID:4+SL5RxB0
>613
97と1000の間もうちょっと空けたほうがいいとおもうさ

619 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:02:35.03 ID:y7t1ezWI0
>>614
日本の官僚の天下りなんて大したこと無いよな
1億で騒いでいる日本はまだまだ大丈夫だと実感するw

620 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:03:03.48 ID:4vXwIUgr0
>>613
縦軸は対数グラフですか?

621 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:03:40.90 ID:4vXwIUgr0
>>610
リアル北斗の拳Endも

622 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:03:52.91 ID:tvodKQLc0
>>613
物価で同じの作ってケロ

623 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:05:03.63 ID:LGQjlck00
2,000ウォンを視野に入れてるのか?

624 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:06:57.54 ID:4+SL5RxB0
そもそもボーナスって会社の業績が思ったよりよかったのでそれを社員に還元するのが目的だろ?
赤字でボーナスがあること自体がおかしいよな

625 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:08:21.41 ID:NMO8R/XT0
>>624
業績が良かった段階でのボーナスなんだろ

626 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:08:39.97 ID:y7t1ezWI0
>>624
そこがダメリカクオリティー
普通の考えもってたら今のダメリカとか韓国とかそういう状態にはならんだろw

627 :ぬるっぱち ◆VIPPER59Go :2008/11/17(月) 18:09:08.28 ID:WQVCXdck0 ?2BP(727)

>>610
ついでだから穂村愛美EDも付け加えちゃえw

628 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:09:16.18 ID:zN6BjghA0
>>622
基準がドルじゃなく物になるだけじゃ同じだろ

629 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:10:53.43 ID:k7Hv0ukg0
はぱぱぱはぱぱぱはーぱーぱー
はぱぱぱはぱぱぱはーぱーぱー

630 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:10:54.19 ID:H35qkvUc0
>>580
カウンター満載のフェアリーはパーミだと思います

631 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:10:56.38 ID:4+SL5RxB0
>625
まぁ去年の金額はそうだろうけど(表面化しなかっただけだと思うが)
今年も「受け取らない」ってことは会社の就業規則には発生が書かれてるんだと思うヨ

632 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:10:59.64 ID:9XHZMidm0
通貨価値に見合わず食い物日本と値段かわんねーよな、よくあれで生活できるよ

633 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:11:04.58 ID:MPORoxsz0
党首討論って放送されないのか?
ネットでも見れない?

634 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:11:55.76 ID:SixRL5N20
>>630
あれクロックパーミでデッキによれば
ロックに近しいデッキもあるのでは?

>>633
小沢さん、密室が好きなんで

635 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:12:05.90 ID:KYd2lKpQ0
>>619
ぶっちゃけ完了からの天下りの人材は結構侮れなかったりするw
更にその下に行くとダメダメなんだろうけど

636 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:12:11.47 ID:y7t1ezWI0
モルガンだっけか、出資してもらったお金をほとんどボーナスに回したのはw

637 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:12:42.25 ID:4+SL5RxB0
党首会談と党首討論は別物だろ

638 :ぬるっぱち ◆VIPPER59Go :2008/11/17(月) 18:12:59.19 ID:WQVCXdck0 ?2BP(727)

>>633
土下座しているところを見られたくないんじゃね?

639 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:13:23.28 ID:5ZWLzUHo0
日テレ

640 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:14:27.69 ID:y7t1ezWI0
格安で省電力なPCないかな
MT4とマケスピ動かすくらいだからハイスペックなものはいらないんだ

641 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:15:18.42 ID:/k19hQ/O0
>>639
なんだこれ
チャンス…?

642 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:15:38.07 ID:j9+47YBH0
今北産業

643 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:15:53.36 ID:CqEDzz8d0
ロックとパーミが両立したビートな魚は滅びればいいと思います

マジサーボの命令

644 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:15:53.50 ID:h8gIXLWv0
なんかやってんな

645 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:16:03.15 ID:4+SL5RxB0
>640
EeePCとかのミニノート

646 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:16:42.48 ID:VyoebhH+0
>>639
円高ウォン安、ピンチをチャンスへ
ってテロップだけは見えたんだけどどんな内容だったの?

647 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:16:47.04 ID:y7t1ezWI0
>>645
いや、デスクトップで頼む

648 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:16:49.33 ID:5ZWLzUHo0
オワタ

649 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:16:55.55 ID:qWr7wRjb0
>>632
カードで支払いするからたくさんカード作れば問題ない。
国民総自転車操業雪だるま式生活

650 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:17:02.02 ID:uIJprOvw0
党首会談実際にやるんだってな

651 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:18:00.89 ID:SixRL5N20
>>643
魂の裏切りの夜でもいいな

652 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:18:55.38 ID:tvodKQLc0
路上で寝る若者になってた・・・


653 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:19:18.99 ID:md4jqk5z0
MT4とマケスピくらいならcore2のCUPならなんでもいいんじゃね

654 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:19:20.02 ID:VyoebhH+0
>>643
                   |::::::::|
                   |::::::::| な   ┓ こ   ┓ 滅
                   |::::::::| り サ  れ マ  び
                   |::::::::|   |  は │   よ
                    「:!:::::::!   ボ     .フ
    __            | |:::::::|    の     ォ
  ,r<ヽ\`>x、     |!:::::/   命     │
ム ̄ ̄`\⌒`ヽ\____  .l∧:::⌒i  令    ク
二マー┐  /     \三マ`V  |i:::::::ヽ┗     ┗
二二¨ヽ._ 廴_ ,.≦、 マミ∨  ||::::::::::|\           /
ニ ̄    ̄`リ心ぃハ Y} |   |l::::::::::l   \_______/
     /    弋ぅソ ノ'ヘ|   ||:::::::::!
   .イ≦.、   ヽ       }  :||::::::::!
  /心ぃハ       ,.、  ハ  〃:::::::l
\ {代う.ソ    / 〉 /⌒ヽ}}:::::::::|
\.\____     {__   / ,.≦⌒:::::::::l
/`ト--<.____ .. イ/ ノ:::::::::::::::|
 ノ |  } く二≧、___j___〉:::::::::::::::::!
/  | ハ/ ̄´::〈 /::ヽ.r'::::::::::::::::::::::|

655 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:19:46.45 ID:4+SL5RxB0
>647
EeePC+USBディスプレイアダプタ

656 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:20:14.76 ID:k7Hv0ukg0
>>647
DELLのやすいの

657 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:20:43.92 ID:5ZWLzUHo0
>>646
あんまよく見てなかったけど

円高ウォン安で韓国製品割安
金融危機だから一緒にピンチをチャンスに変えよう、みたいな

658 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:20:50.48 ID:4+SL5RxB0
>653
AカップからEカップなら何でもいいです

659 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:21:03.28 ID:CqEDzz8d0
>>654
人がわざわざターニャ様貼るの自重したのにこの野郎www

660 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:22:15.53 ID:9XHZMidm0
>>657
一緒???内を言ってるのか良く分からない

661 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:22:45.16 ID:KYd2lKpQ0
>>657
金融危機だから 国 産 製 品 を 買 え

662 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:23:03.80 ID:4vXwIUgr0
朝鮮人をみたら泥棒と思えって習わなかったのかな?

663 :ぬるっぱち ◆VIPPER59Go :2008/11/17(月) 18:23:06.47 ID:WQVCXdck0 ?2BP(727)

>>660
黙って金を落とせばいいんだよこの野郎ってことじゃね?

664 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:23:48.36 ID:SixRL5N20
サーボの命令をキャスト。指定は韓国人で

665 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:24:03.98 ID:cPuq6+460
ハハッ マスゴミの矛盾はすさまじいな

666 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:24:05.79 ID:md4jqk5z0
普通は内需高めるよな

667 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:24:29.30 ID:VyoebhH+0
>>659
( ^ω^)<つい我慢できないで、フヒヒサーセン

>>657
日本語で

668 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:26:13.75 ID:/k19hQ/O0
>>660
本当にそう言ってた
韓国→ウォン安だけど日本に製品買ってほしい
日本→特にメリットを言わず
みたいな
こんなデフォルト寸前の韓国に利益を見出す日本企業がいるのかちょっと疑問に残る報道だった

669 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:27:36.58 ID:y7t1ezWI0
atomプロセッサってどんな感じ?

670 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:28:08.65 ID:9XHZMidm0
>>668
いよいよマスゴミだわな

671 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:28:46.23 ID:0JGW3S1h0
>>668
一応韓国製品が今までより安いのが日本側のメリットだろう
まあまさに安物買いの銭失いだから買わないけどな

672 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:29:18.59 ID:h8gIXLWv0
韓国の

673 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:29:43.99 ID:h8gIXLWv0
(韓国の)ピンチを(韓国を潰す)チャンスに

674 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:30:07.90 ID:4+SL5RxB0
>669
Pen4と同レベル。ただし、電気効率は20倍

675 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:30:28.91 ID:ipo95ToTO
どうせすぐ壊れる韓国製品なんかかわねー
国産買って内需高めるよな・・・

676 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:31:14.86 ID:T70UJTEJ0

麻生首相と小沢民主党代表が会談へ 2次補正の扱い協議

 麻生太郎首相は17日夕、自民の細田博之幹事長と官邸で協議し、民主党から要請があった小沢一郎代表との党首会談を同日に行うことを決めた。小沢氏は、追加経済対策の裏付けとなる2008年度第2次補正予算案の今国会提出を求める方針だ。

 これに先立ち民主党の鳩山由紀夫幹事長、山岡賢次国対委員長は同日午後、細田氏、大島理森自民党国対委員長と国会内で会談し、党首会談の同日中の開催を申し入れた。細田氏は「党内で相談する」とし、直ちに首相と協議し対応を決めた。

 民主党は、党首会談で2次補正予算案などに関する首相の回答が不十分なら、インド洋での給油活動を継続する新テロ対策特別措置法改正案について18日に見込まれる参院外交防衛委員会での採決拒否も辞さない構えだ。
http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200811/CN2008111701000406.html

677 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:32:03.04 ID:y7t1ezWI0
>>674
d。だいぶ省電力だな

678 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:32:03.18 ID:o8jInK8J0
安さなら中国
性能なら日本

これが世界の常識

679 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:32:11.93 ID:0JGW3S1h0
>>674
え?そんなに性能いいのか
てっきりセレロンとおんなじぐらいかと思ってた

680 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:32:18.25 ID:4vXwIUgr0
これから老人が増えて消費が減っていくというのに
どうやって内需拡大するかね?

681 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:33:19.06 ID:cPuq6+460
日本駄目だー日本の政府はボロボロだー駄目すぎるー
中国すごいよー 韓国すごいよー ニダ

韓国の特集最近多すぎだろ・・・視聴率とれねぇぞ

682 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:34:06.20 ID:ToPfdbNA0
日本も終わってるよな
メディアが

683 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:34:06.48 ID:HruLQbukP
EeeBOXオヌヌヌ

684 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:34:32.18 ID:snY1jUT70
>>676
あれ、最初は会談に応じなかったら採決拒否って言ってなかった?
微妙にハードル引き上げてない?

685 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:34:59.62 ID:SixRL5N20
>>676
二次補正はサミットの成果次第だろ……jk
マジテロリス党

686 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:35:26.64 ID:ipo95ToTO
>>682
一部政治家もオワットル

687 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:36:24.70 ID:4vXwIUgr0
自民党は民主党の自滅を狙って右派を引き抜けばいいと思うな。

688 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:36:26.46 ID:4+SL5RxB0
Pen4つっても、初期の頃のな?
セレロンの新しいやつと比べると一回り落ちるヨ

689 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:37:29.90 ID:y7t1ezWI0
MacBookに外部デスプレイ付けるか、安いウインドウズ買い増すか。

690 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:38:18.75 ID:0JGW3S1h0
>>688
へー
セレロンもそんなに性能上がってるのか
今AMDのCPUってどう?
また人気無くしてるけど

691 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:38:31.26 ID:y7t1ezWI0
LG20インチワイド、19980円か
LGか...

692 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:38:46.20 ID:ToPfdbNA0
そういえば日テレ創価大学のCMもしてたっけ
日本テレビじゃなくて在日テレビか

693 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:39:26.78 ID:cPuq6+460
お、会談終わったみたいだな

694 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:39:34.11 ID:snY1jUT70
>>688>>689
新しいの買っちゃえよと言おうかと思ったけど、今Corei7がでてマザボから
メモリから全とっかえになるから様子見したほうがいいかもね…

695 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:41:13.55 ID:SixRL5N20
女子プロ野球選手ktkr

696 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:42:40.12 ID:fYuf4/xP0
マスゴミちんは日本の内需が80%くらいあるということを
認めたくないらしい。
円高で内需率高いのにマスゴミは
ネガキャンはりまくって心理的に消費を抑えつけたいのね。

697 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:42:53.83 ID:ipo95ToTO
>>695
ナックルボーラーだっけ?

698 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:43:57.29 ID:HaiBtF/OO
なんで日本にマスコミがないの?

699 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:44:13.81 ID:SixRL5N20
>>697
サイドスローのナックルボーラーみたいだ。
ストレートは102km/hがマックスらしいが、ナックルは
かなりキレキレらしい。
日本人初のオールタイムナックラー、そして女子高生とか

700 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:44:25.28 ID:wWEdXw/V0
>>698
じゃあ俺と一緒に作ろうぜ!

701 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:45:16.39 ID:0JGW3S1h0
>>698
田中角栄か誰か忘れたけど
政治家の陰謀

702 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:45:21.77 ID:pgneooHyO
>>695
そう言えば、昨日画像貼られて賢者タイム突入したな

703 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:45:28.96 ID:tvodKQLc0
>>698
So-TV
チャンネル桜

704 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:45:34.68 ID:HaiBtF/OO
>>700
よし、まずは創価をスポンサーにして金儲けだ

705 :FREE ◆49TIBETjp. :2008/11/17(月) 18:46:58.78 ID:J9+S1uyZO
>>702
だから過疎ったのか

706 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:46:59.24 ID:wWEdXw/V0
>>704
よし。
金が手に入ったらその金で日本を支配して内需を上げてパラオとかと交友深めようぜ!

707 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:47:02.44 ID:MY2cgnXO0
>>699
そこだけ読むと漫画の設定と言われてもおかしくないな
すげぇwww

708 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:47:09.03 ID:4+SL5RxB0
今はAMDは選択肢にはいらんでしょう?
待ちかCore2か、Macかatomかぢゃないかな

709 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:48:14.01 ID:SixRL5N20
>>702
顔はまぁ、片岡(だっけ)選手よりもあれだが
実力で言えばトントンだし、若いしで。
ナックルやたら落ちるっぽいし。



横浜のフロントが動き出したようです

>>707
実力があるなら是非プロ野球に行って欲しいなァ。
ナックラーだから十分可能性はあるし

710 :FREE ◆49TIBETjp. :2008/11/17(月) 18:49:01.00 ID:J9+S1uyZO
>>706
海面上昇(笑)とか言ってないで、沈没対策の護岸工事からだな

711 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:49:02.91 ID:HaiBtF/OO
>>706
スポンサーを逃がさないためにもまずは韓国だな
パラオはその次だ

712 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:49:32.26 ID:FfOO3n1x0
AMDはM/B安いからなぁ。そこそこの性能で安く上げるなら選択肢に
なると思うが。atomは性能低いのがやっぱきつい気がする。

713 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:49:31.89 ID:pgneooHyO
>>709
そういや片岡の同級生が来てたな

714 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:49:35.56 ID:0JGW3S1h0
>>708
わかった
もう8年ほど待ってるがもう少し待ってみる

715 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:50:48.62 ID:wWEdXw/V0
>>710
そしてインフラを整えてあの自然のまま純朴に住みよい国にするわけだな

>>711
きっとそのころには崩壊しているから支援するために在日を送り込むことからだな

716 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:50:50.20 ID:ipo95ToTO
>>699
ふむ、しかしナックラーは防御率良くなる傾向がないからなあ。どうなるやら

717 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:51:02.76 ID:9XHZMidm0
E8500でずっと戦える

718 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:52:14.72 ID:4vXwIUgr0
>>715
日本の力で朝鮮戦争終結させて早く在日の皆さんを
故郷に帰してあげたいです。

719 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:52:18.95 ID:AVxT1Fb40
         ∧_∧  /⌒ヽ
         <ヽ`∀´> /   .|゚::゚;゚ ゚  韓国経済のビックウェーブニダ☆!!
        ⊂    / ゚.;゚ /; :;;
          \  / 。゚ /.;.;::: 
           ( //⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
           _/      ιυっ ̄~つyへつ
         /    フっιつ人´ / /つυ^っへ  っっ ザッパーン 
       /   /つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ
      _/     〉o°o。   。 / /  /°>つっっっつっっ  ザッパーン
     /      \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ
__/           `⌒ヽっ/ 。/  / っつ) っつっつ
=/     っっ       τ-っつつっ、。|    つ  っつつつ

720 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:52:35.52 ID:uIJprOvw0
そういや今回の党首対談って何やるん?

721 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:53:31.11 ID:4+SL5RxB0
http://ime.nu/live2.ch/jlab-fat/s/fat1226900630241.jpg

722 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:53:47.97 ID:SixRL5N20
>>716
先発なら七回三失点くらい投げられればそりゃもう上々ですよ。
でもまぁ女の子って点を考慮すると六回投げられるか投げられないかかなぁ

723 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:53:55.58 ID:HaiBtF/OO
>>715
情報を操作して崩壊しても韓国に支援するようにしようぜ

724 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:54:55.38 ID:SixRL5N20
330 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2008/11/17(月) 18:50:34 ID:PlcX9cGO
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226912526/
によると、

740 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:46:21 ID:V4F+ejag0
日本テレビ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

15前終了

小沢「二次補正を強く迫った」
麻生「明日給油通して」
小沢「党で会談。徹底抗戦」

だって

766 :名無しさん@九周年:2008/11/17(月) 18:47:43 ID:QFAVL2WE0
細田「何しにきたんだかよくわからなかった」

クリオネwwww

725 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:55:00.25 ID:JABb6rQw0
投球の組み立て的にストレートが駄目だとかなり難しいからな……

726 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:56:30.31 ID:MY2cgnXO0
>>722
ナックルは握力使うからなぁ

727 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:56:40.88 ID:SixRL5N20
>>725
でもオールタイムナックラーのストレートなんてカウント整えるためのものだろ

728 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:57:45.92 ID:snY1jUT70
>>722
むしろ水原勇気とまんま同じく抑えをやってほしいと思ったり。



>>720
小沢は2次補正をかけてもきれいにならないねって話


正確に言うと民主党が経済対策のための二次補正予算案を提出してほしい
ってことらしい。で、サミットから帰ってきたばかりの麻生に今日中に応じられ
ないなら給油法絶対通さないってゴネた。

729 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:58:03.63 ID:ipo95ToTO
>>722
スタミナがあるかどうなんかだよねえ。六回は投げてほしいが・・・
そういや広島に外人でナックラーいたな。いつの間にか消えたが

730 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:58:11.46 ID:IRGf5I4/0
先発できるの?ロングリリーフぐらいの感じかと思ってたんだけど

731 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:58:34.50 ID:4vXwIUgr0
>>724
だめだー。まともな政治家はいないのか?
もっと政治についてちゃんと勉強するべきだと思うな。

732 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:59:04.20 ID:Hs8vBrMO0
>>699
サイドスローのナックルとかまじかよ
見てみないとな

733 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:59:37.90 ID:wWEdXw/V0
>>718
やさしいな! やらしいな!

>>723
情報操作でそこまでできるようになりたいぜ。

>>724
……民主は何がやりたいのか……あぁ、売国か。


実際問題新しいマスメディアというか情報機関作れないものなのかなぁ。
全国の大学でサークルか何か立ち上げて、
その大学に関係する分野のニュースを纏めて(経営系なら今のようなもの、技術系なら新しい技術や技術者たちの現状、政治系なら新しい法律など)を
広報するみたいな感じの。
個人レベルでなら全国にニュースについて思っている人も多いだろうから、ちゃんとそういうネットワークを構築して外へ発信できればいけるんじゃないかと思うんだけど。

734 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:59:40.06 ID:zQYlABVt0
既出と思うけど
【韓銀】1兆ウォンの国債を単純買入【禁じ手使う】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226909567/

735 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 18:59:45.10 ID:SixRL5N20
>>728,730
俺もリリーフだと思うけどね。
回跨ぎで投げられれば安心だし、二回くらいなら
十二分に力発揮するでしょ

736 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:00:17.79 ID:4vXwIUgr0
なんか給油だけじゃなくてもっといいことすればよくね?

737 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:01:25.80 ID:SixRL5N20
さぁて、用事行ってくる

738 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:02:06.63 ID:uIJprOvw0
>>728
民主はガキか…

739 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:02:08.63 ID:Hs8vBrMO0
ヒロイン全員障害者の美少女ゲーム『かたわ少女』 公式サイトオープン
ttp://guideline.livedoor.biz/archives/51141492.html

完全に狂ってるだろ

740 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:03:01.95 ID:4vXwIUgr0
>>734
なんかこれやるおで学ぶなんとかでみたけど
ハイパーインフレになるんじゃなかったっけ?

741 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:03:13.27 ID:wWEdXw/V0
>>739
……マジ基地

742 :FREE ◆49TIBETjp. :2008/11/17(月) 19:03:23.90 ID:J9+S1uyZO
オセアニアの少年はかっこ可愛いよな

743 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:03:51.04 ID:4+SL5RxB0
ピンポイントの中継ぎじゃないかな・・・
しかもランナー出したら交代させられちゃう(盗塁し放題なので)

744 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:04:13.85 ID:MY2cgnXO0
>>740
お前ログ読んでなかったのか?
結局ただの買いオペだってことに落ち着いたと思うが

745 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:04:57.51 ID:zN6BjghA0
>>739
日本の同人の落書きがネタ元だが、それ海外の同人作品だから。

746 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:05:04.02 ID:4vXwIUgr0
>>744
なんだ、つまんねーな。

747 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:06:08.24 ID:ipo95ToTO
>>738
何をいまさら・・・てか野党はどこもそんなもんじゃね?
与党が法案出す→野党がブー垂れる(対案だすならまだいいが・・・)
ホントに日本のこと考えてるのかと小一時間問い詰めry

まあ与党にも馬鹿はいるだろうが

748 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:06:15.26 ID:snY1jUT70
あと、党首会談は単純にごねる狙いじゃなくて国籍法反対についての
平沼さんとかの会見をうやむやにしたかったってのもあるとか。まあ
実際うやむやになるだろうし。


だから30分で終わりってふざけてるだろ。なんなの?プイプイなの?

749 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:06:43.22 ID:4+SL5RxB0
http://ime.nu/image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/c/7/c7eefa7a.jpg
これ?

750 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:07:12.06 ID:YuXDTvQw0
ノートPCを新しく買いたいんだが、如何せん知識がなくて選べないんだ
どこのメーカーがいいとかも知らないし
何かオススメはあるだろうか?
ネトゲとかしないから高性能じゃなくていいんだけど

751 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:07:36.37 ID:AVxT1Fb40
>>739
リンク見たとき最初「釣られた!」と思ったがマジかw

752 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:08:03.73 ID:JXyPyDeB0
>>749
これは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・マジキチだな・・・・

753 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:08:12.84 ID:YEH6VjbXO
不安を煽って人目を引く事が有効。
人々はノイズを垂れ流す様を軽蔑する位がちょうど良い

例・コイントスする場合
「一昨日、昨日も今日も裏でしたが、平均は半々なので偶然です」よりも、「三日連続で裏でした。これは良くない事の前兆ではないでしょうか」の方が「良い」放送姿勢

754 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:08:47.64 ID:qWr7wRjb0
>>750
知識がないならサポートのいいところにしたほうがいいかも。
NECとか富士通あたりがいいんじゃないかなぁ
どっちも結構な無茶を聞いてくれた。

755 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:08:49.32 ID:tvodKQLc0
NHKで党首会談話やってたけど

結局なんだったの?って中身だった

細田先生の発言は報道してなかった

756 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:08:55.97 ID:vkbsAYHf0
>>739
某国には生首を育てるゲームがあってな・・・

757 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:09:28.49 ID:2NAGM4DE0
>>739
何ヶ月か前に見たな
たしか外人が作ってるんだろ?

758 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:09:45.46 ID:HxbCIUM40
>>750
まずはなぜここで聞くのかの理由が知りたいところだな
PCサロンの初心者向けが無難だと思うけどね


で、取り敢えず具体的な用途を列挙しないと話にならん

759 :FREE ◆49TIBETjp. :2008/11/17(月) 19:09:48.32 ID:J9+S1uyZO
>>756
シーマンみたいな?

760 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:10:27.50 ID:HhMnB69d0
既にONEが通って花咲かせた道だし
ましてや同人なら全然アリじゃねーの。

761 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:10:36.98 ID:Hs8vBrMO0
>>759
鉢植えで首を育てる
ホラーじゃないという

762 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:10:38.87 ID:VyoebhH+0
>>749
だめだ、こういうのは無理、ヤンデレとかなら大丈夫だったのに^q^

763 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:10:45.95 ID:vkbsAYHf0
>>759
違うよ、ぜんぜん違うよ

764 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:10:46.07 ID:YuT/9WLx0
>>750
大手メーカーならサポートしっかりしてるんじゃない?
俺はネトゲスレでお勧めリストにあったメーカーめぐって適当な(¥60k)やつ買ったけど

765 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:11:06.60 ID:ipo95ToTO
>>756
昔ファミ通で見たようなw

766 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:11:28.60 ID:MY2cgnXO0
>>759
知ってて聞いてるだろw

767 :FREE ◆49TIBETjp. :2008/11/17(月) 19:11:43.34 ID:J9+S1uyZO
>>761
なんだ
シーマンちっくならおもしろそうなのに

768 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:11:47.20 ID:YuT/9WLx0
>>761
なんか、俺それやったことあるきがする・・・

769 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:11:56.03 ID:4+SL5RxB0
>759
http://ime.nu/park12.wakwak.com/~pusai/sekai/tomak01.htm

結構有名だとおもったが・・・・エロゲ業界的に

770 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:12:22.13 ID:YuXDTvQw0
>>758
詳しそうな人がいた気がしたから

普通に使う程度
ニコニコ見るとかその程度

771 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:12:50.30 ID:MY2cgnXO0
>>769
久しぶりにみるとやっぱグロいなwwwwww

772 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:12:51.02 ID:Hs8vBrMO0
>>770
デル祭りのときに狙うのがいいんじゃね

773 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:13:29.17 ID:MTmgy+bt0
>>749
せむしとか単眼とか小人症とか芋虫とか想像したので
思ったより健全だと思ってしまってごめんなさい

774 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:13:36.54 ID:snY1jUT70
>>750
>ネトゲとかしないから高性能じゃなくていいんだけど

ネトゲしたいんだったらそろそろ高性能じゃないとやってられなくなってます。

ノートでゲームやりたいって頭おかしいってたいてい言われるけどそれでも
やりたいなら最低限A4サイズのGeForceGOシリーズ積んでるものを探せ。

775 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:14:08.09 ID:AVxT1Fb40
>>756
あったねえw
一時期秋葉で売られていてネタで買おうと思った事があったw
障害者のエロゲーって昔に何か無かったっけ?
昔隔離病棟が火事の中ヒロインが「神様なんて○○」ってスケブに書いて終わるエロゲーの画像をVIPで何度か見た記憶がある。

776 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:14:32.37 ID:ipo95ToTO
>>770
今のニコは・・・てか何故あんな重いんだ
プレミアムも重いのか

777 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:15:29.19 ID:vkbsAYHf0
>>775
精神的にヤラれてるヒロインは多いけどな

シナリオ上仕方ないならともかく、あえてこだわりをもって障害者っていうのは
マスコミだのなんちゃら議員だのの格好の餌食になりそうだがなあ

778 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:15:35.14 ID:HxbCIUM40
>>770
DELL買うなら3年補償は絶対付けるんだぞ
かなりの確率で壊れるから。
もちろんHp買う場合もな

因みに普通と言っても人によって変わるんだぜ
ニコニコ見ない人にしてみたらニコニコ見るのは普通じゃないww
あ、後予算もないとわからんちん

779 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:18:03.27 ID:OcNmBDe80
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm5243363

780 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:18:11.86 ID:EV/TjpSSP
>>777
海外だからな

781 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:20:05.46 ID:99aJgEPv0
明日国籍法が可決とか見たんだが、いよいよ日本も終わるな

782 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:20:12.07 ID:YuXDTvQw0
>>774
??

>>778
DELL買うの前提?

2ch、ニコニコ、Youtube、ブログ、そのくらい
10万はあるけど、6、7万以内に抑えたい(出来るかしらんけど)

783 :FREE ◆49TIBETjp. :2008/11/17(月) 19:21:00.51 ID:J9+S1uyZO
それよりPS2のエロゲはまだか
劣化移植なんかじゃなく

784 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:21:10.31 ID:MY2cgnXO0
>>782
程度のいい中古なら6〜7万でおk
まぁ信頼できる業者を選ばなきゃならんが

785 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:21:45.07 ID:Hs8vBrMO0
>>782
じゃあ今流行りのEeePCとかでいいんじゃね
各社似たようなの出してるし

786 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:21:46.54 ID:4vXwIUgr0
日本が侵略されちゃう。
同化政策はむりだって歴史が証明してるのに。

787 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:22:08.83 ID:YuXDTvQw0
>>782
たまに曲を聴く、が抜けてた

788 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/17(月) 19:22:12.94 ID:4+SL5RxB0
>776
プレミアムは回線は軽いよ
だけど、マシンスペックが必要だよニコ

199 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)