レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
韓国経済動向
〜 PART145
- 1 :流浪のぬるぽ侍 ◆ccqXAQxUxI
:2008/10/13(月) 05:30:42 ID:ctzsxFhj
- 韓国経済スレですので雑談はほどほどにね。
●各種メディア (日本語版)
朝鮮日報 http://ime.nu/www.chosunonline.com/
中央日報 http://ime.nu/japanese.joins.com/
東亜日報 http://ime.nu/japan.donga.com/
●官公庁リンク
大韓民国財政経済部 http://ime.nu/www.mofe.go.kr/
英語版 http://ime.nu/english.mofe.go.kr/
●その他(日本語版)
ソウル・ジャパンクラブ(在韓日本企業協会) http://ime.nu/www.sjchp.co.kr/
●日本経済について語りたい人は「経済学板」へ
http://academy6.2ch.net/economics/
●中国、台湾・東南アジア経済について語りたい人は「中国板」の該当スレか「極東板」の中国wktkスレと台湾wktkスレへ
http://academy6.2ch.net/china/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ
2NT$【尖閣諸島・領有権問題】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1219976745/l50
【wktk】中国経済ワクテカスレ 15元【画虎類狗】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1220894078/l50
●韓国技術論について語りたい人は
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ147【機械・ナノテク】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1223546372/l50
韓国経済動向 〜 PART144
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1223706018/l50
- 2 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 05:32:43
ID:pIKEiZNO
- 韓国経済終了スレ?
- 3 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 05:41:05
ID:vbPXilBd
- みんなあっ!
もりあがってるかぁいっ!
- 4 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 06:00:23
ID:lmbX3t6v
- ぃゃ〜〜
∧_∧
(<`∀´/^)
/⌒ ノ
γ (,_,丿ソ′
i,_,ノ |||
韓国経済マンセー!! さすが世界のリーダー
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ
)')((・∀・ /')
ヽ /ヽ ノ ヽ ノ ノ ノ
ノ r ヽ / | / O | ( -、 ヽ
(_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ し' ヽ,_,)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
- 5 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 06:15:55
ID:kq8O/ZIN
- /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
i:::l::::i:/ ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
';l l::l ` ‐- l:::::l:::::: こ、ここ、これ読んで下さいっ!
l::::l == 、 ,.ィ== l:::::l:::::::::
l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
, -ーl::::lヽ、 r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
, -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、 ';
/ , ノ `
l::::l li /ニく /⌒ヽ \.i
, └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__ ', ,イ:
/ \ (⌒⌒) , └ '´ / i/
/ ヽ
/ ー ' / /,.イ
∠ __ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/ _____ /
/ / \ /
/ / /・\ /・\ \ /
/ /  ̄ ̄  ̄ ̄ / /
/-- + - -(_ノi__)--
- - /-/
/ / \ / / /
/ \ \_/ / /
/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ ご冥福をお祈りします /
/ /
- 6 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 06:36:53
ID:hpR5i0O6
- 1387.9 (0.00%)
http://ime.nu/jp.advfn.com/p.php?pid=qkchart&symbol=FX:USDKRW
- 7 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 13:13:44
ID:qFr/akfj
-
昨日、フジテレビに出てたサムスンのアナリストが言ったとおりになりそうだね
韓国より日本がヤバイって
- 8 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 13:23:17
ID:8hhwT+7l
- 適度なウォン安と、原油、資源の価格下落が韓国にとっては鬼に金棒だな。
日本の輸出マーケットは韓国が蹂躙するだろうね。
最後にどんでん返しで日本の負けだ。www
- 9 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 13:24:40
ID:fQTP5YEP
- 韓国滅亡まで、あと90日
- 10 :セイラ・マス・大山:2008/10/13(月) 13:25:23
ID:4miogJqE
- 日本から買わないと製品を作れない韓国にとっては、致命的な円高。
- 11 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 13:34:01
ID:DwofB0EE
- >>8
世界的な供給過剰だから、韓国企業が投げ売りしても体力を弱めるだけだわなw
日本だけが不況だと、勘違いしているバカな半チョッパリどもw
- 12 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 13:37:34
ID:DwofB0EE
- >>8
国際金融資本は、韓国企業にカネ貸してくれてないんだよなw
サムスンも債券で資金調達する羽目なんだが、いくらプレミアムレートが付くのかな♪
- 13 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 13:42:35
ID:BJ4i8zLn
- 「見たまえ、金融危機で禿鷹もウォン売りしてくることは出来まい、この勝負我々の勝ちだ」
「それは”奇跡”とか言うものです」
「大統領!」
「レートに異変、禿鷹がウォン売りしてきます!」
「そんな・・・馬鹿な!」
「全力売りか?!やつらめ韓銀砲残弾数に気づいたな!」
「だめです、民間砲(サムスン・現代)級では歯が立ちません!」
「なんてこった!」
「国家総動員砲最大!」
「もってくれよ・・・」
「如何なる犠牲を払ってもかまわん、1$=1400ウォンを死守しろ!」
『:倒産1700社、死者4500人、行方不明22800人。』
「そうか・・・健闘したな、あとは韓銀砲で・・・」
「ダメです、韓銀砲応答無し、残弾不足です」
「そんなバカな!」
「なんてこった…。神も仏もいないのか……」
「天が我らを見放しただけでしょう…」
「奇跡は起きますッ! 起こして見せますッ!!」
(中略)
『在日砲を使用』
(中略)
・・・数日後
「(1$=)一万
・・・二千ウォンか・・・」
「もう韓国がどこにあるのかわからなくなっちゃった」
- 14 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 13:45:29
ID:Df5mlXTr
- オカエリナ…………カエッテクンナ!
- 15 :月山スレからの転載:2008/10/13(月) 13:45:37
ID:cN6Oe5n/
- 380 :日出づる処の名無し [sage] :2008/10/13(月) 08:07:34 ID:blIDpNad
おはようございます。本日はwktkですな。インタビューアー涙目。
▼[世界金融危機解法、碩学に聞く] ウエダカズオ東京大学教授 (韓国経済新聞)
アメリカ発金融危機が中々沈静化する気配を見せない。主要7ヶ国(G7)財務長官が緊急会合して
“市場安定のために全ての措置を取る”と宣言したが、実際に市場が安定するかは未知数だ。史上
類例のない世界的金融危機が、果してどう乗り越えることができるか。実物経済はどの程度長い
沈滞トンネルを通るだろうか。韓国を含む中国・日本などアジア諸国は危機にどう対処しなければ
ならないか。去る10日国際金融専門家であるウエダカズオ東京大学教授(57・経済学部)に会って
解決方法を聞いて見た。
(途中大幅省略)
―韓国は韓・中・日とアセアン(東南アジア国家連合)が今年5月に合意した800億ドルの共同基金を、
急いで用意して危機に備えようと申し入れたが。
“今は韓・中・日などアジア国家だけ協力して危機を阻むことができる段階を超えた。アメリカ・
ヨーロッパと共同対処しなければならない。今度の危機こそ全世界主要国の共助が重要だ。
申し訳ないが韓・中・日3国を中心に共同基金を作ろうという件は、結局韓国のためのものではないか。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
世界1,2位の外貨保有額を誇る中国と日本は、今すぐ金融危機に巻き込まれると心配していない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
一方韓国は経常収支赤字が出始めているのではないか。” (以後省略)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対談=チャ・ビョンソク東京特派員[email protected]
入力:2008-10-12 18:27/修正:2008-10-12
18:27
http://ime.nu/www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2008101228151 (韓国語)
- 16 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 13:58:07
ID:OHnQRQQJ
- >>15
うはwww
これはひどいwwww
インタビュアーは、まさか本当のことを言われるとは思っても見なかったでしょうなw
- 17 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 14:02:19
ID:2VxxXjyY
- 南朝鮮が破綻しないとマジでつまんないんですが。
- 18 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 14:02:48
ID:04LMvuZK
- 今日のウリナラ軍は頑張ってるみたいですね。
ゼーロウ高地のドイツ軍みたいでカコ(・∀・)イイ!!
まあ、その20日後にはベルリンが陥落するわけだが。w
- 19 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 14:04:02
ID:3kj0dbyO
- ウォンの海外輸出が急増、対ドルの相場急落で
【ソウル13日聯合】先月に対ドルのウォン相場が急落し、ウォンの海外輸出も大幅に拡大した。ウォン相場が下がれば、海外で現地通貨で買える
ウォンと、海外の金融機関が国内銀行から買うウォンの額面も増加する。
銀行界が13日に明らかにしたところによると、韓国外換銀行の先月のウォン輸出は157億ウォン(約12億6000万円)で、先月に比べ75億
ウォン(91.5%)急増した。月ベースでは同行の外貨輸出開始以来最大となる。7月には56億ウォンだったが8月に82億ウォンに増加、さらに
先月は倍近くに増えた。
ウリィ銀行の場合、外貨輸出実績は先月24億600万ウォンで、前月より7億1000万ウォン(40.6%)多い。7月の18億ウォンから8月には17
億5000万ウォンに減ったが、先月は大幅に増え、今年最大を記録した。
ウォン輸出の急増は、ウォン相場が大幅に下落したため。8月末に1ドル=1089.00ウォンだった相場は、米証券大手リーマン・ブラザーズの経
営破たんで急落し先月末には1207.00ウォンを記録した。対円のウォン相場も8月末の100円=998.40ウォンから先月末には9年ぶりの安
値水準となる1157.02ウォンに下落した。
外換銀行関係者は、「為替相場の下落がウォン輸出増加の主因だが、9月中旬の秋夕(旧盆)を前後し母国を訪れた同胞や日本人観光客が増え
た点もウォン輸出に影響を与えた」と説明した。海外でウォンの需要が拡大すれば、ドルの国内流入が増加しウォンの国際化に役立つとしている。
http://ime.nu/japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/10/13/0200000000AJP20081013000400882.HTML
なぜウォンの国際化に役立つのか分からない
- 20 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 14:20:14
ID:LcIMD0nZ
- みんなが持っていれば国際化なのっ!!
癇癪おこる!!!
- 21 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 14:23:12
ID:gUVW+CHU
- 830 名前: 家事手伝い(北海道)[] 投稿日:2008/10/13(月) 07:06:00.10 ID:Hd0jmkGh
★
【自民党 民主党】 景 気 対 策 比 較 【誰が韓国を助けるの?】
Q.なぜ、麻生首相(中川・金融相)はIMF経由での緊急救済措置を提案したの?
A.国際経済を安定化させ、高騰した円高を元にもどすためです。貿易大国である日本にとってこれは最重要課題です。
Q.でも、外貨準備高は国民の血税でしょ? 安易に外国に金をバラ撒いてしまって、返ってくる保障はあるの?
A.はい。お金は一時的にIMFに預けられますが、このお金はIMFが保証人となって責任を持って取り立てを行い、将来必ず戻ってきます。
それに、外貨準備高といっても、IMFに提供されるのは過去に日本が米国から買い取った使い道のないドルです。日本は痛くありません。
Q.IMF以外で、世界の危機を救済する方法はあるの?
A.ありません。すでにペナルティをひとつもらっている韓国は今回のIMF支援対象から除外されています。
また、日本は韓国と「今後、IMF以外の方法で個別に救済措置を取らない」と二国間協定を結び、救済手段を強制的に断ち切りました。
Q.じゃあ、今回の麻生首相の決断は日本の国益を害さない?
A.はい。それどころかリスクを背負わずに堅実な見返り(利息)を求め、ついでに
国際外交の場面で適度にイニシアティブを発揮しています。
- 22 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 14:24:23
ID:gUVW+CHU
Q.でも、いくらなんでも日本だけでは、金銭上の負担が大きすぎるんじゃない?
A.麻生首相は、G7議長国として中国や中東諸国にもIMF共同出資を呼びかけていくつもりのようです。
Q.でも、アメリカの尻拭いまで日本が果たすのは筋違いでしょ?
A.IMF出資の条件は途上国限定で、先進国の救済は除外されています。
その上で、中川財務・金融相は、記者からの質問に対してこう答えました。
「米国だから、自分の国のことは自分の国で処理できると期待している」
Q.ちなみに民主党はどんな景気対策案を持っているの?
A.小沢一郎いわく韓国に直接融資したいようです。日本経済よりも韓国経済が重要なようです。
Q.民主党はなぜ国民の血税で韓国を助けるの?
A.韓国を助けたい議員がたくさん集まっているからです。
Q.日本国内の経済はどうするつもりなの?
A.日本の外貨準備高(金庫のカネ)を半分くらいに減らして景気回復に充てようと考えているようです。(破綻した韓国経済と同じやり方)。
- 23 :銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I
:2008/10/13(月) 14:25:16 ID:HInwRfYJ
- >>21
> 【自民党 民主党】 景 気 対 策 比 較
折角なので民主党のアイデアも教えて下さいな。
- 24 :銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I
:2008/10/13(月) 14:26:00 ID:HInwRfYJ
- >>22
続きがあったんですね。スマソ。
- 25 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 14:33:38
ID:MubTVIoP
- しかし中毒ってのは恐ろしいもんだな
5%程度の上下なんて、屁みたいに感じる
- 26 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 14:34:03
ID:jSDLTDrI
- 外貨準備高の半分を国内に使うということは、円に変える必要があるということで、
こんだけの膨大なドルを円に変えたらどうなるか想像するだけで恐ろしい。
- 27 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 14:34:55
ID:pEJ+bOxx
- 韓国版バルジ大作戦(笑)
- 28 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 14:36:03
ID:0BAa9rzI
- 韓国オワタ、ってもう1年以上言われてる気がするけど、いつまでたってもサムスンの勢いは止まらないし屁のカッパじゃん。
むしろ日本経済の方がやばくね?あのトヨタですら業績大幅下方修正だし・・・。
- 29 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 14:37:03
ID:zpXbrkiU
- ビザ免除廃止したらケツの穴総理についていくんだがなあ
村山河野モンスター自虐談話も受け継ぐから
ケツの穴総理の正体はわからんよ
民主は論外だが
ホントこの国は外国の犬以外の政治家はいないなあ
- 30 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 14:37:11
ID:jWUTG/2v
- 【韓国経済】米国発の金融危機、韓国大手企業の海外事業にも影響[10/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223874487/
- 31 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 14:37:29
ID:DwofB0EE
- >>28屁の河童じゃないなw
これから在庫の山で、資金繰り悪化だなw
- 32 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 14:43:40
ID:7EXqriD4
- >>25
半日で5パーセントだもんなぁ・・・
昇龍拳は今日も天を貫くかもねぇ・・・
- 33 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 14:47:28
ID:bG9Blbkt
- しかもすっげぇ上がったように見せかけてるけど、トレンドラインは
一貫してるんだよな。
1年ライン
http://ime.nu/stooq.com/q/?s=usdkrw&c=1y&t=l&a=lg&b=0
1年ローソク
http://ime.nu/stooq.com/q/?s=usdkrw&c=1y&t=c&a=lg&b=0
- 34 :名無し:2008/10/13(月) 14:51:43
ID:6zJZqjap
- トヨタは在庫を持たない受注生産主義。
需要予想を間違えて、リアルで在庫を15万台だっけ?
アメリカで野晒しにしているヒュンダイとは違うねw
- 35 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 14:55:52
ID:T9gIHjiG
- 結局日本人は、
韓国経済が危機だと思い込むことで、
日本経済が危機なのから目を逸らしたいだけなんだよね
- 36 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 14:57:18
ID:dGNd744F
- >>15
うわー
2ちゃんねらーみたいな。(・∀・)
- 37 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 14:58:15
ID:GPqQzsHI
- >>35の日本人と韓国人を入れ替えると
事実になる不思議
- 38 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 14:58:24
ID:JFCZDtPD
- >>35
(・∀・)ニヤニヤ
- 39 :絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/13(月)
14:59:45 ID:Yp/ovXMy
- ん?ここは、ハングル板でしょ。
だから、このスレッドでは、今の韓国経済の危機が主なネタになる。
日本経済ネタは、該当板でしっかり危機の話とかでてるでしょ。
- 40 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:01:10
ID:DwofB0EE
- >>35
危機だと認識してるから、日銀が資金供給をジャブジャブしてるだろ
韓国は、不良在庫の処分と資金繰りを考えとけw
- 41 :.:2008/10/13(月) 15:08:04 ID:gGUzrj9P
- >>35
日本は今死ぬか生きるかの瀬戸際なんだよねぇ(棒
だからお引き取り願えないかしら(
´艸`)ププ
- 42 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:08:39
ID:Kl1oU18n
- >>39
あの国には「区別」という概念が無いので……
- 43 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:09:18
ID:tJfZgg79
- >>35
日本は危機だけど韓国は危篤だから…。
- 44 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:10:57
ID:nVSTmqxK
- 対ドル20円の円高と、300ウォンのウォン安で、
トヨタの損とサムスンの利益を比較すると
差額は兆円に?
- 45 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:11:17
ID:892qB9tS
- >>43
韓国は致命傷ですんでます(・∀・)
- 46 :銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I
:2008/10/13(月) 15:11:55 ID:HInwRfYJ
- >>45
エブリディですね。
- 47 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:12:07
ID:Qsd0cswT
- はいはい日本機器日本機器、
韓国勝利日本の援助不要、日本の援助不要。
だいじなことなのでくりかえしました。
- 48 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/13(月)
15:12:15 ID:HGpByke/
- 今日も大勝利か…w
コスピ 1,288.53 ▲47.06
コスタック 368.17 ▲17.89
贈り物
169.65 ▲7.10
為替 1,238.00 ▼71.00
投資主体別売買動向 ※株です。
個人 1231億
機関 4194億
外国人 -5327億
プログラム売買動向
差益 3333億
非差益 -1051億
全体 2281億
- 49 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:12:18
ID:DwofB0EE
- はっきり言えば、韓国は銀行間取引の政府保証とか、社会主義型の統制経済に入っております
- 50 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:13:37
ID:/dBDgqjZ
- >>42
差別という概念ならあるニダ。
- 51 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:13:56
ID:0QC5Vq95
- >>48
外国人売りまくりワロタ
- 52 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:16:18
ID:tJfZgg79
- >>50
あくまでもされる側であって、決してする側ではない片手落ちの概念ですね…。
- 53 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:17:04
ID:jWUTG/2v
- 何か、あっさり逝かせずに鋸引きの刑にでもするつもりになったのかも、
と思ったウリは末期ニカ?
- 54 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:18:01
ID:DwofB0EE
- >>44
サムスンは、原材料価格の高騰をどう吸収する?
これからも、サムスン製品の売り上げが伸びると思うか?w
- 55 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:18:07
ID:4i2YFh1s
- >>48
個人大丈夫かな。この先逃げ場はあるのかな。
何で買うのかな。
- 56 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:18:09
ID:Rpw2M5uU
- >>49
南北統一の準備作業ですね。
- 57 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:20:06
ID:4i2YFh1s
- >>54
こう考えている
【経済】韓国ってこれから先どうなるの?【破綻】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1223443153/4
- 58 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/13(月)
15:21:14 ID:HGpByke/
- まだ貼られてないようなので…
【日韓】アジア共同基金造成で合意[10/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223862395/
政府はアジア通貨危機が発生すれば緊急に資金を支援する800億ドル規模
のアジア共同基金(AMF)造成をすることで日本と合意した。
姜万洙(カン・マンス)長官と日本の中川昭一財務相は11日、ワシントンで会談
を行い「共同基金を早急に設立するのに両国が意見を等しくし、本格的に実務
会議を始める」と明らかにした。
韓日両国はまた、景気鈍化に共同で対応するため、政策協議を強化することに
した。このため11月26日、東京で「韓日中マクロ経済金融安定ワークショップ」
を共同開催する方針だ。
姜長官はこの日「G20財務長官・中央銀行総裁会議」基調演説で「先進国同士
の通貨スワップ対象に韓国を含む新興市場国も参加しなければならないと」と述べた。
イ・サンリョル記者、ワシントン=キム・ジョンウク特派員 / 中央日報 J
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=105877&servcode=300§code=300
何かホルホルしてるっぽいけど、「うん話し合おうね〜」ってだけで、何も進んでないのが虚しい…
- 59 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:21:45
ID:892qB9tS
- >>48
キャピタルフライトがものすごいっすね。
- 60 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/13(月)
15:21:59 ID:HGpByke/
- 【韓国経済】企画財政部長官 「政府が銀行間取引を100%保証することで、13日から市場は安定化していく」[10/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223876383/
◇韓国企画財政部長官「13日から為替市場は安定化する‐適正為替は1002ウォン」
企画財政部の姜万洙(カン・マンス)長官は11日、政府が銀行間取引を
100%保証することにより、金融市場の不安は徐々に解消し、13日から
韓国為替市場は次第に安定していくと発表した。
12日、韓国聯合ニュースが報じた。
先進各国および新興経済各国が集うG20及び世界銀行、国際通貨基金(IMF)年次総会へ
参加した際、ワシントンD.C.を訪問した同長官は「昨今の韓国金融市場のトラブルを
解決するには市場の心理不安を取り除く必要がある」とし、「市中銀行と海外銀行間の
取引を政府が100%保証する方針を取ることにより、心理不安は解消されるだろう」と話した。
同長官は、韓国の適正為替に対して、民間研究所研究結果によると約1ドル1002ウォンが
適正であると示されたとし、これが韓国政府による分析結果と一致しない可能性もあるが、
今後韓国為替市場は1002ウォン程度で安定していくとの見解を示した。
なお韓国金融市場に対する心理不安は、今後半年程度持続するだろうとの見解も示し、
国家間の協力がもっとも重要であると指摘した。
同長官は13日には世界銀行IMF年次総会で基調演説を行い、その前日には
オーストラリア財務長官と会談を行う予定だ。
さらに14日にはモルガン・スタンレー、シティグループ、ゴールドマンサックスなどの
米主要金融機関の幹部たちと面談する予定となっている。
IBTimes 2008年10月13日
ttp://jp.ibtimes.com/article/biznews/081013/23253.html
はいはい安定安定。
- 61 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:24:24
ID:tJfZgg79
- >>53
いや、みんなそう思う、まだまだ搾り取れるし。
でも大事なお小遣い今日で沢山使っちゃって、明日からどうするの〜♪
どうにかするだろうけど、もっとあがいて不様な姿を見せて〜♪
(日本はバブルで不様なストリップショウを演じ、それ故に学習しメソッドを残しましたが…ウリナラは如何に)
- 62 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:25:22
ID:892qB9tS
- 年金溶かすとか私企業の外貨準備まで投入するとか
ものすごいなあ。
- 63 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:25:23
ID:rpfFq7RP
- >>58
それ、ウリナラに無関係の事例じゃん。
しかも遥か前の。
- 64 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:27:32
ID:jWUTG/2v
- ウリナラとは関係ないけど笑えたので
【株式】13日前引け東京株式、日経平均株価8276円でほとんど動かず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223878716/
動いたほうが怖いがなw
- 65 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:27:40
ID:944IhEgp
- >>28
サムスンの勢いが止まらない? 根拠を出せよ。
国内メディアでさえ、危機だと言ってるわけだが。
特許紛争、業績悪化、株価低迷、新製品不振、ブランド低下、リーダー不在といった
数多くの問題に直面して苦しんでるようだが?
サムスンの危機、突破口はあるのか?
http://ime.nu/www.chosunonline.com/article/20080916000046
http://ime.nu/www.chosunonline.com/article/20080916000047
- 66 :SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ
:2008/10/13(月) 15:27:55 ID:bV/tHyNn
- >>53
死亡という結果は一緒でも
禿が、移植に使える臓器とか器官を、
売却目的で、切除しているのではと
手術中は生かしてはおくかも知れんが、
その後の事は・・・・・
>>58
将来的にはまともに機能出来る組織に
成長でるかどうかはともかく
現在進行している状況へは、
殆ど影響を及ぼす事はないだろうなぁ
- 67 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:28:31
ID:4mvIjObl
- ウォン 「今日も上がった。すっごく気持ちがいいぞ〜(ニヘラ)」
コスピ 「何かしたのか?ぜんぜん痛くないぞ。キモチイイーー(へへへ)」
2ch 「何かやったのか?どうしたんだ?」
IMF 「技の切れ味は衰えていないな。あれこそは死の間際に天国を見るという・・・」
禿
「北斗有情拳!!!」
- 68 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:28:49
ID:J1W23XTT
- 市況板が見れないので質問
今日のウォンの動きを教えてください
- 69 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:29:57
ID:ssEy8xaB
- >>48
なあに、かえって免疫力がつく。
- 70 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:30:22
ID:892qB9tS
- >>65
サムソンは元に戻るだけで別に危機ではない。
- 71 :銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I
:2008/10/13(月) 15:30:52 ID:HInwRfYJ
- >>64
79 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/13(月) 15:29:15
ID:8zZnVNt50
____
+ + /⌒ ⌒\+ 。
・ 。/( ●) (●)\ + +
/::::::⌒(__人__)⌒::: \
| |r┬-| |
+\ `ー‐′ /・
゚. + __
/ | / ・ /ヽ
(_⌒) ・ ・ ||____________ |ま | ̄|
l⌒ヽ _ノ | |\ |___|
{}@{}@{}−| る| |
| r `(;;U;) )__) \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
(_ノ  ̄ / / \`ー―’___
(__^) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_|
____
/ \
/::::::::::::::::
\ _
/:::::::::::::::: || | もしもし、課長。私、今日は祝日と勘違いしてしまいまして・・・
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ _ ・・・あいすみません
\:::::::::::::::: | ー ノ
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄|
|
::::::::::::: ゝ__/____i
| :::::::::: / /
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ
/ ,_/ ___ノ /
`ー' `ー' /
- 72 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:31:58
ID:rpfFq7RP
- >>67
イレイザーヘッド型の究極快楽ですね、わかります><
- 73 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:36:20
ID:0BAa9rzI
- >>54
ネトウヨは信じようとしないだろうが、サムスンのブランド力は世界中で凄いことになってる。
もはや、勝てるのはソニーくらいのもんだ。それすらいずれはひっくり返るかもしれん。
「安かろう悪かろうで売ってるだけだろ?」と思うかもしれないが、最近はデザイン力も凄い。
原材料費が上がったら、ブランド力の分だけ価格に転嫁しても生き残れるんじゃないか。
むしろ日本メーカーの方が、安売りしないとサムスンに太刀打ちできないからやばそう。
- 74 :銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I
:2008/10/13(月) 15:38:35 ID:HInwRfYJ
- >>73
よりによってソニーか。
- 75 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/13(月)
15:40:22 ID:HGpByke/
- 8月の個人向け融資残高、500兆ウォンを突破
【ソウル13日聯合】韓国銀行が13日に発表した預金取扱機関の家計貸付動向によると、8月末現在の個人向け
融資残高は503兆999億ウォン(約400兆7700億円)で、前月より4兆2776億ウォン(0.9%)増加した。増加
規模は前月(3兆8650億ウォン、0.8%)よりも拡大した。
このうち、商業銀行の個人向け融資残高は2兆1775億ウォン(0.6%)増の381兆5378億ウォンで、7月の2兆
3902億ウォン(0.6%)に比べ増加額が小幅に減少した。教育ローンやカードローンは増加したが、住宅担保融資
の増加規模が2兆4130億ウォンから1兆ウォンに縮小したため。
一方、非銀行金融機関の個人向け融資増加額は、農協、水協など信用協同機関を中心に、前月の1兆4748億
ウォン(1.3%)から2兆1000億ウォン(1.8%)に拡大した。
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2008/10/13/0500000000AJP20081013001500882.HTML
- 76 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:41:12
ID:DwofB0EE
- >>73
そういう問題じゃなくてな、これからの消費不況をどう乗り切るかなんだけどw
サムスンは、主力商品の下落は痛いだろうな
- 77 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:42:14
ID:rpfFq7RP
- >>75
なにかこう、数字が大きくて誇らしいニダ
さんざん徳政発布してこの有様か…
- 78 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/13(月)
15:42:46 ID:HGpByke/
- 10大グループ時価総額、124兆ウォンの大幅減少
【ソウル13日聯合】国内証券市場の不振で、サムスン、現代自動車、SK、LG、ロッテ、GS、現代重工業、錦湖アシアナ、
韓進、ハンファの10大グループの時価総額が前年に比べ大幅に減少したことがわかった。
証券先物取引所が13日に明らかにしたところによると、10大グループ系列の上場企業114社の時価総額は、10日終
値ベースで309兆1660億ウォンだった。昨年末(433兆7474億ウォン)に比べ124兆5814億ウォン、28.7%減少し
た。同期間に上場企業1975社の時価総額合計は367兆4454億ウォン減少しており、10大グループが全減少分の33.
9%を占めた。
時価総額減少額が最も大きかったのは現代重工業で、昨年末の39兆4000億ウォンから17兆2620億ウォンへと、56.
1%落ち込んだ。一方、現代自動車は10.2%の減少にとどまり、善戦と評価された。
市場の全般的な低迷で、時価総額全体に10大グループが占める割合は前年末に比べ3.9ポイント下がり、45.1%と
なった。10大グループの株価は昨年末に比べ平均35.6%下落と、総合株価指数下落率(マイナス34.5%)を小幅に
上回った。
グループ系列企業のうち、株価上昇率が最も高かったのは起亜自動車で、32.1%だった。次いでサムスンSDI(21.0%)、
HMC投資証券(12.9%)、LG電子(7.5%)などが高かった。一方、錦湖産業優先株(マイナス79.3%)、SKコムズ(マイ
ナス75.1%)、SKケミカル(マイナス72.0%)などはかなりの不振となった。
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2008/10/13/0500000000AJP20081013001700882.HTML
- 79 :涼月 ◆4yQzoN/qxA :2008/10/13(月)
15:44:53 ID:4cXLXDz0
- >>48
外国人w
- 80 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:45:29
ID:LpEE+oPJ
- コリァだめだな
- 81 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:45:42
ID:DwofB0EE
- 多分、現代が世界的な企業再編へのターゲットにされるんじゃないかな?
特に現代自動車が
- 82 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:46:23
ID:fZIZdZ2H
- 禿は今日ドルに急いでする必要も無いしな
- 83 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:46:37
ID:/dBDgqjZ
- 韓国自身の不動産バブル崩壊は何の解決もしてないよね(´・ω・`)
- 84 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:48:35
ID:0BAa9rzI
- >>65
例えばこれとか。
http://ime.nu/www.semiconductorjapan.net/newsflash/appli/080508_01.html
北米に限らず、世界中でサムスンは相変わらず強いって印象なんだけど・・・。
落ち目どころか、つけ入る隙もなかなか無い。安売りすればこっちの首を締めるだけだし、
高級・高価格路線で攻めるにしても、いまやサムスンの方がブランド力は上だから話にならん。
俺は国内電機メーカー勤務なんだが、サムスンの競合機種を買ってきてバラして調べたり
するとまったく感心することが多いよ。基板一つ見ても、国内メーカーと同じ機能をより小さく
より部品点数を少なく作れてることが多い。つまり価格競争力が高いし品質も犠牲になってない。
デザインや機能の割り切り、価格、商品ラインナップ構成等々についてもよく考えられてるし、
はっきり言ってここ数年で最も注意すべき敵は韓国メーカーだよ。
国内市場のシェアだけ見て慢心してたら日本メーカーは確実に潰れる。
- 85 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:49:52
ID:nCVCmjDc
- わけわからん、今日は市場休みだぜ
13日前引け東京株式、日経平均株価8276円でほとんど動かずに
13日前引けの東京株式市場は、日経平均株価は前日比変わらずの8276円で午前中の取り引きを終えた。
業種別では医薬品や保険業や情報通信業など33業種が下げた。
http://ime.nu/www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200810131201
- 86 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:51:03
ID:ZdEYuzq/
- >>78
ずるいな、何でウォンベース?w
散々「ドルベースでGDPが云々」言ってたじゃまいかw
- 87 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:52:16
ID:4i2YFh1s
- >>85
スクリプトだよ。
- 88 :OH88:2008/10/13(月) 15:52:41
ID:srvj2J1U
- >>73
サムスンは利益を出し続けるかもしれんが、国内に部品産業がなければサムスンの利益は韓国内に落ちない。
つまりサムスン本体の正社員以外には旨みが無いってこと。
- 89 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:55:02
ID:rpfFq7RP
- >>84
ならば尋ねるが、日本でシェアNo,1を獲得するどころか撤退したのはなじぇ?w
- 90 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:56:41
ID:892qB9tS
- >>81
買う価値があるとは思えない>現代
- 91 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:57:15
ID:4i2YFh1s
- >>88
サムスンの利益は税金として国に還元され、
あまねく国民にもたらされるのです。
- 92 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:58:31
ID:892qB9tS
- >>84
>サムスンの競合機種を買ってきてバラして調べたり
>するとまったく感心することが多いよ。
たとえば何?
一つあげてごらん。いやまじで。
そもそもどこで買ってくるんだ?
- 93 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 15:58:56
ID:rpfFq7RP
- POSCOをミタルに売っちゃえばいいのに。
- 94 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:00:35
ID:4i2YFh1s
- 現代のトラック部門は北米で好調だ。
この部門の弱い会社は虎視眈々と狙っているだろう。
- 95 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:01:26
ID:RRx5v3LF
- >>91
韓国企業が海外で安売りするために値下げ分を韓国政府が血税から補填してるのは有名な話ですよ
- 96 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:01:34
ID:9zoI6B7Z
- >>92
韓国製の部品がほとんど無いのに感心するんだろ
- 97 :いやはや ◆HeNTAIcUzk
:2008/10/13(月) 16:02:46 ID:VuGsLpEj
- これなんか見ると、ヤフーより上で、サムソンは58位だね。
http://ime.nu/www.millwardbrown.com/Sites/Optimor/Media/Pdfs/en/BrandZ/BrandZ-2008-Report.pdf
つか、全カテゴリトップ100で言うと、ソニーは圏外w
テクノロジー部門だと、サムソンより上位の日本系ブランドは、キヤノンくらいかな?
- 98 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:04:13
ID:4aYvsegK
- ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ !
!、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l 平日の夕方から2ちゃんなの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | おしごとは?
|l |l.}
ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
- 99 :いやはや ◆HeNTAIcUzk
:2008/10/13(月) 16:05:19 ID:VuGsLpEj
- 曜日感覚がまるでない無職引きこもりの兵役逃れのヘタレ在日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
- 100 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:05:31
ID:OHnQRQQJ
- 賎塵は今日は休みじゃないんだな。
- 101 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:06:06
ID:/rNPjJCl
- >>98
またこの手のコピペかw 大変だなそれとも自動でやるソフトでも積んでるのか?
- 102 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:06:16
ID:rpfFq7RP
- サムスンの技術は世界いちぃいい!
ならば対日赤字が拡大する一方なのは何故か、説明できなくなるw
技術開発能力は高度だが生産技術が劣るので、日本に下請けを出している…
でもって赤字…
無理がありすぎるなぁ。
- 103 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:08:10
ID:4i2YFh1s
- ニューヨークのSamsung Experienceってなんで基調の色が
青なんですかね。韓国なんだから赤にすればいいのに。
- 104 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:08:51
ID:8UAZUvFi
- 世界金融危機が意外な業界にも影響を及ぼし始めた。海外マネーの流入で円高が急加速するなか、「為替
差益」でボロ儲けしようと、海外の風俗嬢が日本にドッと押し寄せてくるというのだ。
とくに真剣なのが韓国の風俗嬢たち。外国資金引き揚げによるウォンの下落は底なしで、9日のソウル外為
市場は一時1ドル=1400ウォンを突破。昨年末と比べて5割も暴落し、10年4カ月ぶりの安値圏を
記録した。不況風が吹き荒れ、風俗嬢らは商売上がったりなんだとか。
「おまけにソウルの風俗街は摘発の嵐で壊滅状態に陥っています。ここ数年、取り締まりを激化させている
当局は、先月も機動隊を大量投入してソウルの風俗店を摘発しまくった。有名な長安洞のネオン街は、明かりが
消えて真っ暗です。折しも日本では円が急伸し、ウォンは対円でも100円=1300ウォン台と10年
8カ月ぶりの安値水準に落ちている。日本で稼いで韓国に帰れば、一財産を築くことができる。
すでに出国準備を始めている女の子もいます」(現地マスコミ関係者)
韓国の一般サラリーマンの平均年収は2500万ウォン程度だから、日本で200万円も稼げば1年間は
遊んで暮らせる。風俗嬢ならあっという間に稼げる金額だ。
「韓国だけではありません。タイをはじめ、経済危機が深刻なアジア各国から大量に流入してくる可能性
がある」(風俗ライター)
金融業界の次は、風俗業界の大再編。グローバル社会はすごい……。
http://ime.nu/news.livedoor.com/article/detail/3856706/
- 105 :SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ
:2008/10/13(月) 16:09:17 ID:bV/tHyNn
- ウリには倭国の祝日など関係無いってか
ご苦労なこった
- 106 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:09:52
ID:/dBDgqjZ
- >>97
韓国経済と直接関係ないけど、そのリストの中に今回の件で
死にかけてる金融機関が結構あるなww
- 107 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:10:47
ID:4aYvsegK
- ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,.
,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ !
!、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l
l 休日なのに何処もおでかけしないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l 彼女やともだちはいないの?
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
ぶきみだよ〜
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t
ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
- 108 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:11:21
ID:OHnQRQQJ
- 既婚者ですが何か?w
- 109 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:12:11
ID:4i2YFh1s
- >>107
あたま切れてますよ。
- 110 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:12:36
ID:0BAa9rzI
- >>89
俺を含めて、日本人は「中国製・韓国製は安物」ってイメージがあるでしょ。まずそれが1つ。
あと、サムスンって日本国内ではろくにCMもしないし、商品ラインナップも北米に比べると
「売る気あんの?」ってくらい貧弱なんだよね。何故かは知らん。
>>92
サムスン製の、32インチ〜65インチクラスの薄型TVの売れ線モデルとフラグシップモデルは
ほとんど買ってベンチマークしてるよ。数年前は同じパネル使っててもソニーとサムスンでは
明らかにソニーの方が画質が良くて「韓国メーカーはまだまだだな」なんて思ってたが、
ここ数年のサムスン製品の品質の向上は目を見張るばかりだよ。
「そもそもどこで買ってくるんだ?」と言うけど、そんなもんは現地で買って輸送するに決まってるじゃん。
自社の北米モデルと比較するなら北米で買うし、欧州モデルなら欧州で買う。俺には縁が無いけど、
冷蔵庫とかエアコンとか作ってるメーカーならアジアで買ってきてベンチマークとかいうこともあるだろうね。
- 111 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:13:39
ID:DwofB0EE
- >>107
さすが恥知らずの半チョッパリw
おい、今日は何の日か答えてみなw
引きこもりクン クスクスw
- 112 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:14:14
ID:U6lvnduN
- 9月危機も10月ドル危機も優秀なウリナラは乗り切ったニダ!
11月は何危機ニカ?
- 113 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:14:40
ID:0jklMlVo
- >>84
>俺は国内電機メーカー勤務なんだが、サムスンの競合機種を買ってきてバラして調べたり
>するとまったく感心することが多いよ。基板一つ見ても、国内メーカーと同じ機能をより小さく
>より部品点数を少なく作れてることが多い。つまり価格競争力が高いし品質も犠牲になってない。
これ本気で言っているのか?
比較対象はどこだ?
- 114 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:15:17
ID:HgwudV+2
- >>34
> トヨタは在庫を持たない受注生産主義。
>
需要予想を間違えて、リアルで在庫を15万台だっけ?
> アメリカで野晒しにしているヒュンダイとは違うねw
【自動車】トヨタがビッグスリーに酷似?仕事ない米従業員は公園でペンキ塗り[08/10/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223862155/
- 115 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:15:58
ID:nh1FTXLy
- 韓国経済自転車操業論
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=EK23Bs9Ne3U
- 116 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:24:59
ID:0BAa9rzI
- >>113
本気も本気だっつーの。薄型TV以外の商品はどうだか知らないが。
比較対象は、国内に限れば主にSONY、SHARP、Panasonic、Pioneer、東芝、三菱。
むしろそこまで言うからには、>>113は思い込みやまた聞きで「日本メーカーが負ける筈無い」
なんて思ってるんじゃないだろうな?今の日本の家電メーカーで、「サムスン恐るるに足らず」
なんて思ってる奴がいたらボンクラ以外の何者でもないと思うが。
- 117 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:25:37
ID:vXsh6EHy
- 今日の為替は頑張ったな。介入の結果か?
- 118 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:30:22
ID:6tN74cpD
- >>116
サムスンの製品はほとんど日本製の部品で出来てるけど、何か?
- 119 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:30:49
ID:zhIpYHXw
- >>117
アキヒロ酋長のラジオ演説当日に下げる訳にいかんしな。
韓国株売って高値でドルに換金して、外国人むっちゃウマーな
展開だね。
- 120 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:30:54
ID:892qB9tS
- >>104
違法就労をあたりまえのように書くのはさすがヒュンダイ
- 121 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:32:00
ID:892qB9tS
- >>110
ベンチマークなんって言葉は朝鮮人しか使わないのだが。
- 122 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:32:14
ID:TBBUGUPd
- >>18
>ゼーロウ高地のドイツ軍みたいでカコ(・∀・)イイ!!
wikiによると、圧倒的なソ連軍に対し、オーデル側と丘陵地形を活用し、
残存兵力を集中し、トーチカ等の陣地防御を固め、
「実質2日間、ソ連軍を足止めした。」
ベルリンまで、残り65km。次の防衛線は、ミュンヘベルクだそうです。
- 123 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:32:18
ID:u0wRssnR
- >>117
Columbus Day でアメリカの禿さん達が休みだからじゃなかろうか。
- 124 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:32:24
ID:ec6dqhbU
- >>113
俺もサムスンの品質は良いと思うよ。
液晶の素材関連のメーカーだけどサムスンの要求は国内メーカーよりシビアなくらいだ
- 125 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:32:27
ID:MubTVIoP
- >>48
外国人が売りまくって、機関が買いまくってるのか
- 126 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:33:12
ID:vXsh6EHy
- >>113
品質は犠牲になってると思う。
サムソンやLGの液晶は普通に目に負担がかかる。
安いのは確かなんだけどやっぱりモノは良くない。
- 127 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:33:23
ID:TBBUGUPd
- >>122
>オーデル側と
オーデル川 。。。
- 128 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:33:33
ID:DcJvOsWn
- >>118
つまり同じ部品を使ってもサムスンのバッチをつければ売れるが三菱や東芝では売れないってのは深刻なもんだいだな。
まさにブランド力が無い。
- 129 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:34:29
ID:vXsh6EHy
- >>122
ドイツ軍と比べるのはドイツに失礼だ。
- 130 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:34:36
ID:vEKQB8R8
- リーマンショックの真犯人?
http://ime.nu/www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=26483
http://ime.nu/news.livedoor.com/article/detail/3856875/
ツカサネットは・・・・
- 131 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:34:51
ID:Eh1iEyEL
- >>124
君の言う品質とは?
耐用年数?ソフトウェア品質?機能の豊富さ?
- 132 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:35:21
ID:4i2YFh1s
- >>128
だから松下がパナソニックになるわけだ。
世界を相手にする商売は大変だね。
- 133 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:35:25
ID:892qB9tS
- >>128
サムソンが売れるとかどこの話?
- 134 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:35:34
ID:LZn/7/Ui
- >>116
保護回路の類が綺麗さっぱり無いことや、通常回路にも電気的な余力がさっぱりない設計だって事も判っているだろう?
「あぁ、なにかあったら煙り吹いたり火を噴いても不思議じゃないな」ってことを。
お前さんが日本メーカーの技術者だと仮定して、同じ設計で日本メーカーの設計審査を通ると思うか?w
もしも思うのなら、同じような設計で製品作ってみれば?
一気に会社の信用落とすけど。
- 135 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:35:53
ID:DcJvOsWn
- >>121
> ベンチマークなんって言葉は朝鮮人しか使わないのだが。
経営用語の基礎知識
http://ime.nu/www.nri.co.jp/opinion/r_report/m_word/benchmark.html
ベンチマーキング Benchmarking
業務プロセスに着眼して、他社の優れた事例を分析し、自社の業務効率向上へとつなげる経営手法。
--------------------------------------------------------------------------------
ベンチマーキングは、自社のビジネスプロセスの非効率な箇所を改善するため、同じプロセスに関する
優良・最高の事例(ベストプラクティス)と比較分析を行う手法です。1989年にロバート・C・キャンプが提唱しました。
世界一流の事例を取り込む
ベンチマーキングの優良事例としては米国ゼネラル・エレクトリック社の全社改革が有名です。
1980年代に、CEOのジャック・ウェルチのリーダーシップの下、世界一流の効率性を有する日米欧の製造業を訪問し、各社の取り組みを分析して、
自社への取り込みを試みました。同社の有名な「シックスシグマ」も、この改革で用いられたベンチマーキングの最終段階として、
同社の生産性の飛躍的な改善に貢献しました。
もう1つの有名な事例としては、サウスウエスト航空があげられます。自社の収益性を決定するのは、機体の回転率
(1日に何回飛行ルートを飛べるか)であり、そのためには機体が空港に停泊している時間を極小化する必要があると考えた同社は、
カーレースのコックピット・クルーの給油・車体整備プロセスをベンチマークしました。
その結果、同社は米国の主要な航空会社と比べて格段に短い機体停泊サイクルを実現しました。
- 136 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:35:53
ID:mQG5nUQ5
- 本当に良くて安けりゃ日本でも売れると思うけどね。
- 137 :絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/13(月)
16:36:41 ID:Yp/ovXMy
- >>128
それ、どこの話っすか?
- 138 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:37:32
ID:DcJvOsWn
- >>133
> サムソンが売れるとかどこの話?
例えばテレビでは北米でもヨーロッパでもアジアでも中東でもサムスンは日本メーカーより売れてるが。
唯一の例外が日本市場で。
- 139 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:38:23
ID:J4zp/xyb
- >>138
ソース出せるの?
- 140 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:38:38
ID:892qB9tS
- >>135
ベンチマークっていうのはそもそも他社が先に行っているのが前提なので、
現在ではサムソンくらいしか使わない。
そもそもベンチマークという手法を作ったことは革新的だけど、
それ自体は単なるマネだから。
- 141 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:39:42
ID:4i2YFh1s
- テレビのシェアは北米では1位サムスン2位VIZIOと記憶している
- 142 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:40:34
ID:892qB9tS
- >>138
必死すぎるんだが。サムソンがもうおしまいなのは、
韓国の国内市場が壊滅しちゃって国外の安売りがもう不可能になるから。
ブランド力も中身も無いまま壊滅しちゃうのはまあ必然だから。
- 143 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:42:16
ID:1lpmPfuT
- >>138
>>139
横レスだが
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/economy/business/080124/biz0801240130003-n1.htm
安価と先行して市場開拓したので、ブランド力はそれなりに生まれてるみたい
現地工場も安定生産できてるから、価格競争で日本企業は追い込まれている。
NHKでも特集組んでたくらいだから、それなりに広まっている話だね。
- 144 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:43:01
ID:ec6dqhbU
- >>131
サムスンのテレビ使った事ないから知らないけどw
昔は日本勢で欠品だった奴をサムスンに回しても気づかなかったくらいのレベルだったけど
最近はシビアに検品できてる。
ほとんど日本の部品使って組み立ててるんだから、検品をシビアにできてるってのは
それなりの品質を持ってるって言う意味だよ。
- 145 :絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/13(月)
16:44:03 ID:Yp/ovXMy
- と言うか、ここでサムスンの危機が話題になるのは、今の金融危機や技術開発の問題などもあって、
先行きが不透明だって話で、別に、他国企業と比べてるわけでもなければ、
過去の実績云々をどうこうしようて話でもないのでは?
- 146 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:44:16
ID:DcJvOsWn
- >>139
http://ime.nu/www.displaysearch-japan.com/
- 147 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:44:28
ID:zAHQVkJt
- Samsungが売れる?俺はサンディエゴだが
中古PC屋でSamsung液晶買い取れっつうと嫌な顔するぞ。
昔から日本人が韓国製品を買うことを外人どもが
「安物買いの銭失い」
「いいや日本人はああやって悪い製品を買って研究しているのだ」
「広義の意味でのマゾヒスト」とか
さんざん笑われていたんだぞ。
シビアな外人は変な買い物しないからな。
- 148 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:45:10
ID:892qB9tS
- >>143
サムソンの価格競争力は
韓国内の市場を搾取することによるもので、
これ自体がもともと日本のモデルだったもの。
そして、その前提が国内での技術革新の進行。
その前提がない韓国がだめになるのは必然。
- 149 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:46:02
ID:0BAa9rzI
- >>140
うちの社内では使いまくってるわけだがw
別に他社の後追い前提でなくても、同時期に出た自社製品と他社製品の比較をして次期商品の設計に
フィードバックするときなんかも「ベンチマーク」って普通に言うよ?
もしかしたら用語的には正しくないのかもしれないけど。
>>139
俺は>>138じゃないが、資料は山ほど持ってるが全部社外秘だからとても出すわけにはいかないw
公開されてる資料で手が届きやすいのはディスプレイサーチ社の資料とかかなあ・・・。
- 150 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:46:18
ID:892qB9tS
- サムソンは技術先行型の日本のモデルを技術を作らずにしたから
日本の技術流出が止まったら終わりなんだよ。
だから終わりつつある。
- 151 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:46:26
ID:6tN74cpD
- >>146
サムスンは日本製? 米大学生の多くが勘違い
【ニューヨーク25日共同】サムスン、ヒュンダイは日本のブランド?世界的なブランドがどの国
のものか、米国の多くの大学生が勘違いしている実態が、米調査会社のアンケートで明らかとな
った。それによると韓国の電子機器メーカー、サムスン電子の「サムスン」は57・8%、自動車
大手の現代自動車など「現代(ヒュンダイ)」は55・7%の学生が日本のブランドと思い込んでいた。
日本製品として激安価格で売ってさぞや誇らしいだろうねw
- 152 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:47:51
ID:aajz1Fr+
- >>149
なんていう会社の人ですか?
- 153 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:48:10
ID:4i2YFh1s
- >>151
車も家電もわざと誤認させるような広告を作っていますからね
- 154 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:48:17
ID:rpfFq7RP
- ID:0BAa9rzI
ここがソース主義のハン板だということを思い出してもらおうか。
ぐだぐだ言ってねぇでささっと資料を出せ。
出してネトウヨどもを涙目に汁。
愚図が。
- 155 :竜吉公主 ◆Meimew3biU
:2008/10/13(月) 16:50:12 ID:K1Qp4UDC
- >>152
( ゚д゚)ハッ!・・・SAMSUNGか?
- 156 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:50:30
ID:OHnQRQQJ
- >>151
まあ、そこがチョンが剽窃民族たる所以だね。
三ツ星のCMなのに、富士山出してみたり、スモウレスラー出してみたり。
忍者侍もあったな。
現代もそう。
現代自動車は、当事ホンダがアメリカで売れまくってるのを見て、
正式には「ヒョンデ」の社名を「ホンダイ」と発音させてた。
- 157 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:51:56
ID:zhIpYHXw
- >>135
他社の業務プロセスを分析して、自社の業務改善を行う経営手法が経営用語の”ベンチマーキング”
他社の技術を分析して、そのまま技術をパクルのがウリナラ用語の”ベンチマーク”でおk?w
- 158 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:53:32
ID:0BAa9rzI
- >>145
>>148
韓国経済そのものについてはよく分からないからサムスンについてのみコメントしたんだが、
横道にそれてしまっていたらすまん。
俺としては韓国全体の経済よりも競合メーカーのシェアの方が重要だから、ぶっちゃけ
サムスンさえ落ち目になってくれれば韓国経済はどうなろうと構わないw
韓国経済が落ち目になって、そのせいでサムスンも落ち目になってくれれば万々歳なんだが、
実際問題そうなるのかね?サムスンの社長か誰かが、以前「いざとなったら韓国を捨てる」的な
発言してなかったっけ?「もはや韓国一国には縛られない多国籍企業だから、韓国経済が
どうにかしても世界中で稼ぎ続けられるし」とか何とか・・・。
(サムスンじゃなくてヒュンダイの話だっけ?)
- 159 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:55:15
ID:0BAa9rzI
- >>152
言えるわけねーだろw
>>155
SAMSUNGの競合メーカーなんだからSAMSUNGのわけねーだろw
因みにLGでもないからなw
- 160 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:57:01
ID:T9gIHjiG
- >>153
欧米かぶれの日本企業のほうがひどいと思うが
とくにソニー
- 161 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:57:03
ID:rpfFq7RP
- サム寸よりLGのほうが余程真面目に商売しているような希ガス。
成果があるなしは関係ないとして。
- 162 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:57:24
ID:jJskxvSK
- >>84
じゃぁ日本政府は国内メーカー保護の為に、韓国見捨ててぶっ潰した方がいいな。
まぁほっとけば、そのうち切り売り状態になるよ。マジで。
ただ売り先は中国の可能性もあるから、日本メーカーは要注意。
場合によっては、権利関係などは押さえちゃった方がいいな。禿と韓国解体計画の
密約しとくといいかも。w
アメリカも韓国なんかにゃ同情しない。地獄はこれからだな。
- 163 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:58:44
ID:ec6dqhbU
- >>158
財閥だからね
韓国内の子会社(金融やら数がかなり多い)が飛んだらサムスンも倒産確実だよ。
現状では、倒産した後に誰かに買われて、超強力なサムスンが出来上がる可能性も高い
- 164 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:59:08
ID:jJskxvSK
- >>104
入管は不法入国・滞在者の通報に賞金かけるべきだな。もちろん資金は、逮捕者からの
押収金と罰金で補ってもらう。
- 165 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:59:41
ID:wixp8OQI
- 液晶は使ったこと無いが、メモリはサムソンもlgもことごとく3ヶ月持たなかったなあ。
- 166 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:59:45
ID:/dBDgqjZ
- >>159
分かった、サムスンテックウィンだな!<確かグループ内でライバルになってたはず
って冗談はさておき、韓国が国内経済的にヤバイのは何も変わらんのよね(´・ω・`)
- 167 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 16:59:54
ID:vXsh6EHy
- ウリナラベンチマーク=まるパクリ&劣化。でよろしいかと。
以前はウリジナルと言ってパクを否定してたフシがあるんだが
ベンチマークという言葉を使い始めてから、堂々と盗みを公表するようになった。
なんとなく英語にすると事実をボカすことが出来ると言う事なんだろうけど。
- 168 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:00:50
ID:6GZQbfvs
- >>159
国内メーカーとの歩留まり差はどうなの?
韓国メーカーは歩留まりを無視して、とにかく大量生産するという印象があるんだが。
- 169 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:01:11
ID:/dBDgqjZ
- >>161
東芝LGとかあったよね。
そんなにダメダメじゃなかったと思う。
- 170 :竜吉公主 ◆Meimew3biU
:2008/10/13(月) 17:03:00 ID:K1Qp4UDC
- >>159
もう1つの名前出せなくなっちゃった・・・予防線なんて張るから。
- 171 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:05:17
ID:4mvIjObl
- >>159の会社は初芝なんだよ。
- 172 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:06:02
ID:2lr6FPCz
- >>136
先日、三星の821SCが、ソフトバンクの売れ行きTOP携帯電話として昇りつめました。
価格相対比で、確かに良くて安かった、からだと思います。
端末代+(1280円/月*24ヶ月=30720円分で、高くても1万円弱、
たいていは5千円以下なんだから、明らかにお得です。
それにしてもiphoneと交代ってのが物語っぽくて楽しかったです。
なんつーか学校の女王を投票させたら、軽くやらせてくれる美人とは言えない
バカな女生徒に票が集まっちゃって、明らかに女王になるはずだった
成績優秀眉目秀麗の生徒が屈辱に塗れるというか。
ちなみに、知り合いが携帯電話のコストを落としたいというので、たまたまスパボ一括
やってるところあったんで、紹介したら、「いくら何でも安っぽ過ぎる」と、買わずに
帰ってきました。えー、だったら俺に買って来て欲しかった...。
- 173 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:07:55
ID:QpU461lQ
- メモ >>15のWeb翻訳
ttp://221.243.5.2/impulse/HtmlTranslator?srcLang=kr&dstLang=jp&requestType=2&srcUrl=http%3a%2f%2fwww.hankyung.com%2fnews%2fapp%2fnewsview.php%3faid%3d2008101228151
- 174 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:10:19
ID:T9gIHjiG
- サムスンに嫉妬しすぎだよ日本人は。
嫉妬ばかりでキチンと見習わないから、いつまでたっても
サムスンにやられちゃうままなんだろが
- 175 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:11:09
ID:KjsQGIBS
- 三星はクソニーと遊んでてくれればおk
- 176 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:11:55
ID:jgEei0X9
- サムスンはシャープとの特許紛争に敗れれば終わりー。
07年8月に提訴だから後一年くらい掛かるか。
賠償金が2兆円以上になると予想される。
でもって液晶も生産できない。
そら有機ELに力を入れるだろ。頼みの綱はソニーだったがもうソニーはその気が無い。
- 177 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:12:45
ID:zAHQVkJt
- >171
島耕作乙
- 178 :流浪のぬるぽ侍 ◆ccqXAQxUxI
:2008/10/13(月) 17:15:47 ID:ctzsxFhj
- ありゃ
今日は凄い伸びると思って早めにたてておいたけど、あんまりだったかな?w
- 179 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:16:56
ID:0BAa9rzI
- >>168
歩留まりは知らない。ていうかそれって企業秘密じゃないの?
初期不良率とか、購入後数年以内の故障率とかを言っているなら、それも国内市場の数字しか
持ってないからサムスンは出てこないし、そもそも社外秘資料だからここで出すわけには行かないw
見た目の印象だけで言わせてもらうなら、以前は見てくれだけそれっぽく仕上げて、中開けてみると
「こんなんあり?」というのも多かったけど、ここ最近は随分意欲的な商品作りをしていると思うよ。
特に外装なんか、「うちの会社じゃ、コストかかりすぎるって言われてこんな仕上げはさせてもらえない
だろうな・・・」っていうようなやり方で高級感をアピールしている部分もある。
「再来年のモデルに搭載予定だったのに!」っていう開発中の機能をいち早く搭載されて悔しい
思いをしたりもしてる(出来はあんまり良く無かったりするけど、先にやられると「世界初」って
謳い文句が使えなくなるし、100%自分達で作ってても真似したようにしか見えなくなるから痛い)。
サムスンにしろLGにしろ、まるパクリって意識はことここに至っては全く無い。
侮ったら殺られると思ってるよ。
- 180 :ながたにがわいちふ:2008/10/13(月) 17:19:02
ID:wupgu0wU
- >>178
いえいえ、スレ立て乙でせう
- 181 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:19:19
ID:DwofB0EE
- >>174
今、サムスンのビジネスモデルを真似したら、倒産一直線だろうな
サムスンが、きちんとリスク管理できているかが最大の不安要因だろうな
- 182 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:24:29
ID:NsVLDXqs
- まぁ、韓国がズッコケた後にサムスンの本体(電子)がどうなるかは気になるわな
通信だの家電だのと事業部門別にバラ売りされれば怖くないが、
「主要事業は宗主国様が丸ごとおいしくいただきました」なんてなったら
これはこれで面倒なことになる
- 183 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:27:52
ID:rpfFq7RP
- 中核部品の出所が変わるわけでなし。
中国が鵜になるだけのことだ。
維持できるかもわからんし。
- 184 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:27:55
ID:+eSAzbz8
- >>179
もう分かったからお引き取り願えませんか?
書き込みの内容、熱さからして入社二年目くらいですね。
同業種として応援したい反面、少しヒヤヒヤ+かなり恥ずかしい思いです。
経済には疎い様ですし、内容がズレてますので以降は↓へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1223546372/
- 185 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:31:06
ID:u0wRssnR
- ロシアの沿岸国境警備局(だっけ)なら逃げれば
ためらわずに発砲するぞ。
- 186 :あぼ〜ん:2008/10/13(月) 17:32:35
ID:G1fGDfMH
- あぼ〜ん
- 187 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:39:27
ID:8eawmbES
- 俺の知り合いの証券アナリストは韓国はサムスンだけで持っていると断言しているが何か
- 188 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:40:07
ID:L6fJsk9j
- 株売った外国人からしてみれば、
いまウォンが上がってくれた方が嬉しいよね。
株価は糞食で下がらないから損切りして売っても痛くないしw
糞食のおかげで損せずコスピから撤退出来て、
為替弄って儲けることが出来る。
実は韓国ってボランティア精神旺盛だったんだねww
- 189 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:41:07
ID:bHm9UOSI
- ウォンは爆上げ、株も爆上げ
ウリナラ力強く復活でチョッパリ涙目
今日はこんな感じでOK?
- 190 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:42:50
ID:L6fJsk9j
- >>188
損切りして×
損切り覚悟で売って○。
- 191 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:48:15
ID:892qB9tS
- >>165
メモリーが壊れるってマジ?
- 192 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:48:35
ID:rpfFq7RP
- よし、復活した韓国には支援など無用である!
韓国は後顧の憂いなくきりきり働いて借金を返すように。
- 193 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:50:27
ID:Sxda6E+j
- だいたい借金なんぞ踏み倒すのがデフォの国家に
経済破綻なんかありえんよな
- 194 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:51:11
ID:gFBjMOqI
- >>191
メモリとHDDのトラブル多すぎてhpから出入り禁止くらってますが
- 195 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:54:08
ID:MJD29TAO
- >>144
品質がなんたるかを分かってないのに品質を語るとはね
それは騙りだ
- 196 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:55:05
ID:XLjYMRU7
- 明博が何か発表するって聞いたんだけどもう終わった?
- 197 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:55:53
ID:2QLN4QHh
- 韓国が終わった
- 198 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:56:42
ID:Sxda6E+j
- 他国から盗んだ技術を売る手法なんてそう続かないよな
- 199 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:57:05
ID:IskjDGHi
- 今日はつまらないな…、でもこれで韓国人は完全に安心しきっちゃうだろうな。
いっきに1400台後半までウォン安になった後だから1200台ですらマシになったように思える
- 200 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:57:20
ID:Sxda6E+j
- >>197
ソースを
- 201 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:58:04
ID:G1fGDfMH
- >>194
ソニーの暖房用電池より良いと思いますがね。
- 202 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:58:24
ID:Kl1oU18n
- >>196
なんか、お説教したよ
- 203 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:58:30
ID:Sxda6E+j
- >>199
また国家で盗人すればいいと開き直ってるのではないか?
- 204 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 17:58:57
ID:Sxda6E+j
- >>202
誰に?
- 205 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:01:16
ID:892qB9tS
- >>194
メモリーが3ヶ月程度で劣化するとか恐ろしすぎる
- 206 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/13(月)
18:01:20 ID:HGpByke/
- アキヒロ君の演説について
【韓国経済】イ大統領ラジオ演説 韓国経済は健全だと強調 企業は投資を、国民は消費をと呼びかけ[10/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223873489/
- 207 :OH88:2008/10/13(月) 18:01:59
ID:srvj2J1U
- >>201
ソニーにとっての暖房用電池はどうでもよい製品だが、サムスンにとってのメモリーは主力商品。
- 208 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:11:59
ID:MJD29TAO
- puts('A');
puts(゜∀゜);
- 209 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:14:37
ID:G1fGDfMH
- >>207
人身事故はダメじゃない?
- 210 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:17:27
ID:MJD29TAO
- >>209
ダメだね。
でもだからといってサムソンのが良いわけではない。
- 211 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:18:06
ID:YsR6d0n/
- 自動車業界では競合他車を買ってきてばらして調べるってのは当たり前にやってるよ。
欧州にはベンチマーク専門の業者もあるし。
技術のベンチマークっつーのは、設計の意図まで汲んで理解しないと意味がない。
構造やら作り方だけ真似すると思わぬところで不具合が出たりする。
そういうことを知ってる立場から言わせてもらうと、ヒュンダイの車は「買ってはいけない」。
- 212 :OH88:2008/10/13(月) 18:18:08
ID:srvj2J1U
- >>209
そりゃよいわけはない。
だがその部門をカットしたからといって経営上のダメージはない。
サムスンの場合はメモリー事業が潰れたら会社傾くどころの騒ぎではない。
- 213 :OH88:2008/10/13(月) 18:21:06
ID:srvj2J1U
- >>211
同じようにルノーの車やフィアットの車も買ってはダメなんだけどなw
もうメルセデスさえ信用できんかも。
ヒュンダイは新興メーカーのわりにはがんばってるとは思う。
- 214 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:23:46
ID:rpfFq7RP
- 肝の部品のみならず製作指導まで受けているからあの水準 というべきか
あの体たらく、と言うべきか悩ましい。
- 215 :OH88:2008/10/13(月) 18:27:08
ID:srvj2J1U
- >>214
まあヒュンダイは三菱だからなw
フランス人はダメダメなくせしてプライドだけは高いからルノーは日産の技術を使わない。
だから糞みたいな車しか作れない
プライド捨てて日産の技術使えばよいのにな
朝鮮人はプライドないから素直にパクれるのでそれなりの車が作れる
- 216 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:27:18
ID:MJD29TAO
- >>213
頑張ってても粗悪は粗悪
- 217 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:29:13
ID:892qB9tS
- >>215
るのーは日産を何のためにかったんだ?
- 218 :銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I
:2008/10/13(月) 18:30:58 ID:HInwRfYJ
- >>215
すると、ヒュンダイの方がルノーより品質がいいんですか?
- 219 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:31:05
ID:rpfFq7RP
- ゴーンは日産中興の祖とかなんとか…
- 220 :OH88:2008/10/13(月) 18:31:45
ID:srvj2J1U
- >>216
そりゃ日本車と比べれば粗悪だが、日本車以外と比べたら大差無いよ。
メルセデスさえエンジン燃やしちゃう時代だしw
ようするに、自動車産業が機械工学から電子工学の時代へチェンジしてる最中なわけ。
それにいち早く対応したのが日本車。
ドイツでさえまだ対応できていない。
つまり自動車の家電化の流れの中では、日本以外の韓国・フランス・イタリア・ドイツは横一線。
プライド無しに日本車パクれる韓国のほうが有利といえるかもしれん。
- 221 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:33:12
ID:gFBjMOqI
- 「技術の日産」ってのは自称だからなあ。そこが気にくわんな、日産は。
- 222 :絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/13(月)
18:33:31 ID:Yp/ovXMy
- >>215 >>217
実は、そのプライドも、最近の情勢の中で。
日産・ルノー、2011年にフランスでEV発売へ
日産自動車と提携先の仏ルノーは9日、ルノーがフランス電力公社(EDF)との間で、
2011年に同国内で電気自動車(EV)を販売することを目指して覚書を結んだと発表した。
日産のカルロス・ゴーン社長が同日、パリでEDFのピエール・ガドネックス会長と正式に
調印した。日産・ルノー連合は既にイスラエル、デンマーク、ポルトガル、米テネシー州、
神奈川県と同様の提携関係を結んでいる。(2008/10/09-18:58)
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200810/2008100900889
- 223 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:33:56
ID:rpfFq7RP
- >>220
よりによって一番困難な道を歩いているチョパーリを追うとは・・・
それには自国に膨大な部品メーカの裾野が要るのでは。
それを輸入で賄うなんて、どこのマクナマラ?
- 224 :ながたにがわいちふ:2008/10/13(月) 18:34:19
ID:wupgu0wU
- 仮にヒュンダイに日本からの部品をストップさせたとしたら
やっぱ車造れ無くなるのかな?
でもあいつらならウリナラ基準で代わりの部品つくるんだろうな・・・
- 225 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:34:46
ID:8s833BU2
- サムスン、ヒュンダイが高性能、高品質の代名詞になるのはまだですか?
まあ、近い将来そうなることを確信しています。
だから日本の援助は要らないはずでしょう、ネッ!
ウェーハハハ、韓国マンセー!
- 226 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:35:09
ID:TBBUGUPd
- >>217
>るのーは日産を何のためにかったんだ?
生産工場にするため。。。。だったが、どこをどう贔屓しても、
日産の方が技術も生産性も上。
フランスは、ENAやポリテク出身の幹部は天才級だが、他は全部、並の下。
日本の競争相手にならない。ゴーンさんとその側近クラスが設計や生産技術まで
やるなら、日本が完敗だけれども、そうはならない。
- 227 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:36:22
ID:mBlqpgCE
- >>224
阪神大震災のとき、神戸から部品が来なくなって
ウリナラの工場のラインがストップしている映像は見たな、ニュースで。
今どうなのか知らんが、多分アカンのやろう、今でも。
- 228 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/13(月)
18:36:33 ID:HGpByke/
- >>224
図面がひけないらしいよ…
- 229 :OH88:2008/10/13(月) 18:36:50
ID:srvj2J1U
- >>221
でも車体剛性高めてマルチリンクサスにすれば200万かかるとこを、ハイキャス使えば100万ですんだりするわけで。
同じ効果出るならギミックでもなんでも使えば良いのよ
ギミックを馬鹿にしてたのがドイツなわけで、そのドイツさえも今やギミックに手を出した。
でもギミック使うのなれてないからエンジン燃やしたw
- 230 :日本は日本人だけの国 ◆Dr8F28a6B6
:2008/10/13(月) 18:37:26 ID:MOrbILx/
- >>224
>ウリナラ基準で代わりの部品つくるんだろうな・・・
根本的にメーカーが無い(極端ニ少ない)から作れない
- 231 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:39:02
ID:NO3Q7PMi
- 基本的にものづくりや職人をバカにしてるミンジョクだからねえ
- 232 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:39:29
ID:/dBDgqjZ
- 時々で良いからルノーサムスンという会社を思い出……す程の価値はないか
- 233 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:39:34
ID:gFBjMOqI
- >>229
ウ、ウリの好きなBMはまだ燃えてないもん!
東南アジアで高官を閉じこめちゃったけど。
なんでも車載コンピュータにWinCEを使っててフリーズしたかららしい。
- 234 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:40:08
ID:v0+2foJT
- >>215
ルノー車用のプラットフォームを日産に開発させてるよ。
まぁ、日産車用にヴァレオの部品を納入させたおかげで
日産の開発陣は右往左往の大混乱に陥れられたがw
- 235 :OH88:2008/10/13(月) 18:40:10
ID:srvj2J1U
- でもね、欧米のメーカーは内製率高いから優秀な日本製部品が使いにくい。
自分とこで部品工場抱えてるから身動きとれんのよ。
ところが韓国は内製率低いから日本性部品を使える
どっちが有利だと思う?
- 236 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:40:25
ID:892qB9tS
- >>223
というか日本人って節約とか合理性とか省資源とかそれ自体になんか
おもしろみを見いだしちゃうんだよな。
もともと資源が少ないから。
こういうのって本当に特殊な文化なんではないかとおもう。
- 237 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:42:56
ID:rpfFq7RP
- >>235
日本製部品を値上げされたら終わるのでは。
いまそうだし。
- 238 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:44:49
ID:pd+YKBun
- >>229
エンジン燃やしたのは南ア生産の初期生産だけじゃなかったっけ?
- 239 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:46:13
ID:kmjMX0K0
- ルノーが日産を取ったのは後々大正解になる。
フランスはマンガにしろ日本を高く評価してる。
ヨーロッパに認められたらブランドの価値を上げる事に繋がる。
- 240 :ながたにがわいちふ:2008/10/13(月) 18:49:25
ID:wupgu0wU
- >>229
「軽自動車なんてチョロイチョロイ」ってAシリーズ作ったはいいが
割安感もなく、しかもコケまくり、
何とかしようとしてサスのジオメトリーで誤魔化そうとしたけど
結局構造を一から変えないといけない事気が付いて高いギミック使って
ちっちゃい割にはコスト賭けすぎたのもありましたな
あそこはちっちゃい車馬鹿にしすぎ!
- 241 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:51:35
ID:v0+2foJT
- >>239
既に大正解でしょ。
ルノーは今かなりヤバイから。
日産はルノーの財布。だから高配当。
- 242 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:52:05
ID:MJD29TAO
- >>220
「日本車と比べれば粗悪だが」まで読んだ
- 243 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:53:42
ID:v0+2foJT
- >>229
ハイキャスって、ポルシェのバイザッハアクスルからの発展だとも言えるよ。
- 244 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 18:54:23
ID:yadMBMa4
- >>236
一つの「モノ(機械部品や竹籠にたいな実用品など)」を作るにしても、生産性とか芸術性など多岐に渡り
能力を発揮していると思う。
最初は実用的なものから始まり、そのうち洗練されて芸術の域まで到達する。
茶筌なんかそうだと思うよ。
如何に「美味しいお茶を飲むか」が目的だと思うし、あの細かい作業を続ける根気も凄い!
- 245 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:00:06
ID:F22QX5MZ
- >>221
某テレビ局が「報道のTBS」「ドラマのTBS」とか言ってるようなもん?
- 246 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:05:13
ID:rpfFq7RP
- つ【ウリナラは東方礼儀国】
- 247 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:05:38
ID:g5Z4zpY0
- 休日だからあんまり動きがないとはいえ、
そろそろ技術の話は技術スレ行ってくれと……。
- 248 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:11:10
ID:Sxda6E+j
- 日頃さんざん反日教育をして世界中で日本を貶め、嫌がらせして領土侵犯してる国が都合が悪くなるととたんに
友人ヅラか・・
一番信用できない人間性・性格だな。
- 249 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:12:09
ID:z2GxGsdr
- 結局それが今の惨状の原因なんだろうな。
- 250 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:22:52
ID:kmjMX0K0
- まぁ一段落してよかったんでない?
- 251 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:26:56
ID:2VxxXjyY
- 韓国破綻しないとマジでツマラン
- 252 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:27:00
ID:jJskxvSK
- しかし今日の動きは不気味だな。あれだけ外国人が株売ってるのに、
ウォンからドルへ変えてない。今夜のアメリカの情勢みながら、
火曜日に売るのかねぇ。1200代まで落ちてるから、今のうちに変え
ちゃった方がお得な様に見えるんだが。
それとも、それに負けないぐらいの弾を韓銀とどっかの会社が
撃ちまくったのか・・・・でも動き的にそれは無さそうなんだよね。
- 253 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:28:21
ID:wQGtqAYn
- >>252
替えられないとか?
- 254 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:30:33
ID:rpfFq7RP
- NYが休場だからでそ。
明日は驚異的な展開になるかも。
- 255 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:34:06
ID:F9wSRqw9
- >>253
たぶん。
ドルの売り物が少ないのかもしれない。
- 256 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:34:42
ID:Yoz7oxog
- 額面1万ドル以上買う場合は届出しろって言われたら、
そりゃウォンドル相場はウォン高になるに決まってるよ。
金融機関がドル足りなかったら政府が保証するとも言ってるし。
明日移行も似たような状況が続くと思う。
もうスイッチは外貨準備金一本に絞られたね。
- 257 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:37:15
ID:jJskxvSK
- >>251
逆だよ。韓国は破綻するなら早いうちがいい。後になればなるほど大クラッシュに
発展する上に、立ち直れないぐらいの酷い状態になる。(何もかも差し押さえられ、
年金も消える。)仮に外国が援助したとこで、消えた資産や信用は復活しないからな。
まだ韓国版サブプライムローンの問題も解決してない上に、債務は
圧縮するどころか拡大してる。貿易赤字も解消してない。単に国家総動員で
持たせてるだけだ。癌で言えば抗がん剤打ってるだけ。しかし体へのダメージ
は確実に進んでる。病巣を切除する手術なんかやってないからな。
通貨安や対外債務だけでなく、このまま国内金融がクラッシュしたら・・・・・・
- 258 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:37:35
ID:oQ8vNykQ
- ウォンもKOSPIもあがっとるがや。やっぱり危機なんて妄想だな。
- 259 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:37:50
ID:mayb2cCO
- >>247
サムスン、パナ、日立、東芝、LG、などと取引の有るメーカー勤務の俺から
最後に一言。
3年位前からサムスンの要求する品質が上がっている。
国内メーカーとほぼ同じ水準を要求している。
侮ったら死ぬ、と言うコメがあったが、国内メーカーは同様の危機感を持っている。
- 260 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:38:01
ID:OArN+xaZ
- >>256
ローンスターどうするんだろうね。
後、リーマンやAIGの韓国出張所とか。
- 261 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:39:59
ID:IJ6QLvVp
- ワロス曲線まだ〜
嵐の前の静けさってやつなの〜?
- 262 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:41:26
ID:rpfFq7RP
- >>257
だから「未だに」破綻していないという訳でして。
破綻して生き残るすべ(残った財産の保全)はとうに失われております。
>>259
当たり前だろう。日本メーカが何を出しているか?
それに追随するための部品が高度化しているからだ罠。
いやおう無く要求は高度化せざるを得ん。
コストもそれにつれて高騰してるがなw
- 263 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:46:11
ID:944IhEgp
- >>258
今回の韓国の危機は、為替安が原因でも株価が原因でも無いことは
わかってるだろ?
仮に、ウォンが1100以下まで戻したとしても、危機であることに変わりないよ。
- 264 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:47:43
ID:XUDKPnTl
- 韓国経済の崩壊・・・これほどのカタストロフィを味わえる体験は,今後二度と無いだろう。
って思ってたら,また,10年後にあったりしてwww
- 265 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:49:31
ID:U+jQ53fv
- ー忿-ィ'ひ!
l「,沙'´ (フ'
〔{-―E‐く チャリーン
〃` rュー- ′ _.__ lヽ_lヽ
_| ::|_ | |Θ|< > 大和の援助で助けてもらうニダ
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,,,,;;;;;;;;
,,:::::
ー忿-ィ'ひ!,,-'' :: : : :
l「,沙'´ (フ',, ::::::: ::
〔{-―E‐く -,,
::::::::: :.
〃` rュー- ′ ''::::,, ::::::::::::: : :
_| ::|_ '';;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_: '''i'''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|___|__|_| |_| しーJ
- 266 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:50:17
ID:944IhEgp
- サムスンは確かに強いメーカーだが、今後、どうして今より力が弱っていくのか
理解できない視野の狭いやつがいるみたいだな。
恐らく企業会計や韓国経済における位置付け、韓国政府との関係などを中心に
分析する知能に欠けてるんだろうけど。
ここで一言いうとするなら、サムスンの絶頂期は過ぎた、ということだ。
- 267 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:51:08
ID:6GZQbfvs
- >>265
吹いた
- 268 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:51:48
ID:Yoz7oxog
- >>260
俺だったら逃げるが、ドル転できないから逃げられない苦笑
まあ、オチがどうあれ、韓国と付き合うしかないわ。
- 269 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:51:55
ID:qaClajBS
- >>248
>
日頃さんざん反日教育をして世界中で日本を貶め、嫌がらせして領土侵犯してる国が都合が悪くなるととたんに
> 友人ヅラか・・
辛い時の友こそ、真の友。
と言うが、奴らは真逆だな。
- 270 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:52:55
ID:vXsh6EHy
- 韓国は内需が弱いからなぁ。
大きなメーカーでも打たれ弱い部分がどうしても出てくる。
- 271 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:53:00
ID:mwkmAy9c
- >>263
日本の方がヤバイとサムスンの経済研究員が言っとりましたが?
(生粋の大和民族)
- 272 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:54:50
ID:NO3Q7PMi
- 朝鮮企業関係者はそう言わざるを得ないんじゃね?
- 273 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:56:56
ID:jJskxvSK
- >>256
でもあれだけの株売りの分は、ドルを買う必要があるでしょ。
唯でさえ現金が欲しい海外の投資筋は、円と違ってウォンなんて紙屑はすぐにでも
手放したいのが本音じゃね?少なくとも今の俺ならあんな上下動するジャンク通貨
怖くて手元に置けないよ。市場で儲けるなら別だが、規制するんだろ?
確かにドルの売り物が無いってのが本当かも。
ドル転出来ないなら、資産価値のありそうな物件を押さえ出す(買いまくる)んじゃないかな。
俺ならそうするな。
>>258
KOSPIの上がった内容見た?外国人による物凄い売られ方だぞ。それを機関が
拾って上げてる感じだ。個人も買ってるみたいだが、果たして、これが正常か?
- 274 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:57:02
ID:mwkmAy9c
- ほんとかなぁ。経済弱いから自分ではよう確かめんわ。
願望からのの希望的観測は嫌だからね。
- 275 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:58:44
ID:oQ8vNykQ
- >>263
原因じゃなくてもバロメーターだろ。
危機だと思ってたら誰が高値をつけるよ。
- 276 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:59:30
ID:NO3Q7PMi
- >>275
政府
- 277 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:59:44
ID:C2AHiR0q
- 新報道2001がおかしくなってきたな。
左旋回、ウリナラマンセーをし始めた。
恐らく、渡辺奈都子という
プロデューサーの指示だろう。
こいつは、何者?
- 278 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 19:59:54
ID:s5uw/rBO
- >>259
>国内メーカーとほぼ同じ水準を要求している。
そんなもん、当たり前だろ。
出荷するメーカだって、○○向けだからって手抜きはしないよ。
区別するなら、一般向け、車載向け、超特殊(衛星とか)って感じ。
それ以外で、わざわざ品質差設けるなんてラインが分かれるから無駄。
クレームだって、キッチリ受け付けます。
(クレームは品質改善のヒントの宝庫。)
- 279 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 20:00:30
ID:c/tcRK8K
- >>271
韓国政府は国民に対して韓国経済に不利な情報を流すと逮捕する脅していたような…
- 280 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 20:02:31
ID:mwkmAy9c
- >>279
北も南も怖い国だなあ半島は。
- 281 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 20:02:50
ID:wQGtqAYn
- >>277
KWSK
- 282 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/13(月)
20:09:29 ID:HGpByke/
- いくら世界の情勢が落ち着こうが、韓国内がこれではどうしようもないかと。
韓銀利下げすれど効果なし。
金利上昇..
信用スプレッドさらに広がって マネートゥデイ|記事入力2008.10.13 17:03
ttp://media.daum.net/economic/stock/bondsfutures/view.html?cateid=100017&newsid=20081013170317632&p=moneytoday
[マネートゥデイ パク・サンジュ記者]国際金融市場不安を寝かすための国際的共助が次から次へ発表されているけれど
13日債権金利が上昇した。
国庫5年入札にともなう供給負担に先週基準金利引き下げにともなう効果がある程度金利水準に反映されたという認識で
売り物が流れ出た。
クレディンムル金利は信用スプレッドを減らすことができないままより一層険しく上昇した。 為替レートが急落して
株価が大幅に上がったが
流動性リスクに対する憂慮が完全に去らない状況だ。
証券業協会が告示した国庫債3年収益率は0.06%ポイント上がった5.29%に,国庫債5年収益率は0.08%ポイント上がった
5.33%に取り引きを終えた。
CD金利は前日に続き上昇の勢いで0.02%ポイント上昇して,6.00%に進入した。
会社債AA-とBBB-は各々10bpずつ上がって
そうでなくても広がった 信用スプレッドをより一層広げておいた。
- 283 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/13(月)
20:10:04 ID:HGpByke/
- >282続き
-国債金利は金利引き下げの影響により前取引日まで下落傾向を見せて今日反転して上昇傾向に持ち直したし,クレディ
ンムルは連日騰勢にある。 国債との信用スプレッドをますます広げてある傾向だ。
-米国国債市場では先進国G7およびG20首長らの危機対応合意があったがコルロムボスデイ休日で債権市場が休場しなが
ら,傍観傾向を維持した。
転転取引日米国債収益率は2年1.61%(+7bp),5年2.76%(+6bp),10年3.88%(+8bp),30年4.13%(+3bp).
-国庫債贈り物は12月物が前日比16チック下落した107.37で取り引きを終えた。
-この日ウォン/ドル為替レートは去る取引日引き続き下落傾向を継続して前日比71ウォン急落した1238ウォンに取り引
きを終えた。
銀行券のある債権ディーラーは"信用スプレッドが広がったのは金利引き下げ効果とみるより今までクレディンムルに対
する信用不安が解消されない ことを見過ごしたのが原因"としながら"しかし最近一連の市場安定化措置らに見れば,ク
レディンムルの高い金利が買収メリットになるだろう"と話した。
証券会社のある債権ディーラーは"ドル流動性と信用リスク不安が解消される兆しを見られなくて,金利引き下げ効果が
クレディンムルまで転移する にはより長い時間がかかるものと見られる"と話した。
- 284 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 20:11:39
ID:Yoz7oxog
- >>273
俺なら取り合えず短期債券あたりに逃げて、時期を待つかなあ。
つか、この時期にもなってまだ韓国で証券持ってた自分を呪ってヤケ酒かな苦笑
- 285 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 20:14:15
ID:pkAGm4a8
- ちょっと疑問に思ったことを・・・
ゴールドマン・サックスのCEOだったポールソンは、リーマンの時は公的資金の注入を否定して、リーマンを破綻させたよね。
んでもって、自分が役員だったゴールドマン・サックスには公的資金を注入。これおかしくない?
ゴールドマンとリーマンってライバルだったんでしょ。アメリカでは批判とかないの?
現役時代何百億ドルとかの金を稼いだんだでしょ。自分の金も提供するべきじゃないの?
今の金融危機を作り出した張本人だろ。全財産を没収しろとは言わないけど、反省してほしいよ。
- 286 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 20:19:05
ID:4mvIjObl
- >>277
CMに創価大学が流れていたような気が・・・
- 287 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 20:20:45
ID:jJskxvSK
- >>285
その話が出たときに、韓国がリーマン株を25%取得交渉、外国の血が入るとこへ
公的資金=アメリカ人の血税を使うわけにはいかないって(ある意味大義名分)が
できちゃったからじゃないかね。ボールソンがそれ分かってて韓国に話付けてたの
なら凄い謀略だが、奴も専門家だし幾らライバルとはいえリーマン破綻させたら
、今度は自分・・・いや世界がヤバくなるぐらいは分かってたろ。なので謀略は無いと
思うが。つまり韓国がある意味邪魔して資本注入できなかった。が正解では?
- 288 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 20:20:58
ID:wQGtqAYn
- >>285
リーマンとゴールドマンでは、基幹業務の面で
大分ちがうんでは?
- 289 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 20:21:10
ID:BJ4i8zLn
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出す・・・・・・!
/ 二ー―''二
ヾニニ┤ 出すが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―'
l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ |
`l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| |
\ / | |
- 290 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 20:22:56
ID:7yWQnBew
- >222
んー、ちょっと待て。
iMiEVを買う予定で金をためてるオレとしては、今選択肢がたくさん出てこられると
ちょっと心情的に困るぞ。
ニヤニヤしながらスペック眺める日々が、2年から3年に延びるのかよ…orz
- 291 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 20:25:29
ID:z2GxGsdr
- とりあえずリーマンブロス証券は一般企業で、
経営がやばくなったのは誰の所為でもなくとうのリーマンブロスの経営陣の所為であり、
そこに資産を預けていた人間が損失を出しても、それは誰の所為でもなく
そこを見抜けなかった本人達の所為。
そこを忘れちゃいけないと思う。
AIGに公的資金を入れたのは保険だからという理由だったし、
それも当面のパニックを一時的に抑えるため以上はとりあえず入れていない。
これを忘れるとそれこそ今以上の危機以前に金融というモノが成り立たなくなる。
バブってきたのを見た人間からするとぶっつぶれてもイイじゃん、
と思うかもしれないけど、
金融というのは経済の血管みたいなモノだからある程度の安定していないと
洒落にならないことになる。
馬鹿な頭でそう思ってたけど間違っているかな?
道徳とか道義とかの善し悪しとかはここのスレでは語るモノではないと思う。
- 292 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 20:26:41
ID:NxRZOYCC
- >>279
これはおkなの?
韓国株:額面割れが続出
http://ime.nu/www.chosunonline.com/article/20081013000002
10日の取引結果を今朝の寄り付き前に出すというのはいかがなものかと。
- 293 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 20:31:31
ID:o+rdgaX9
- >>285
すさまじく氏ね氏ねコールが起こってます
が、結構カッコイイので人気もありますw
- 294 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 20:42:20
ID:e/ANmF2c
- >>292
それは客観的な数字だからイイんじゃねww
「安くなって、今ならお買い得!」と書いたら、更にヨロシ。
- 295 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 20:55:12
ID:s5uw/rBO
- >>290
買いたい時に買おう。
(衝動買いしろって意味ではないよ。)
将来、選択肢が増える云々は忘れよう (笑
- 296 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:10:33
ID:62AL/BNn
- >>285
リーマンは韓国が金出して救う事が前提にあったから当然の対応かと
韓国が約束を反故にして突然知らん顔した事が今回の世界恐慌の原因だと後世の歴史家は記すんだろうな
- 297 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:11:37
ID:6GZQbfvs
- モルスタと三菱東京は話が纏まったみたい。
とりあえず、最悪の事態は防げたようだ。
NIKKEI NET
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081013AT2C1300C13102008.html
三菱UFJフィナンシャル・グループが計画している米証券大手モルガン・スタンレー向け大型投資について、
その変更内容が明らかになった。
13日夜発表する。
出資は、モルガンが発行する普通株への転換条項付き優先株を引き受ける形態とし、ただちに普通株は取得しない。
普通株の価格変動リスクを回避するのが狙い。
一方、投資額はこれまでどおり90億ドルとし、減額しない。
三菱UFJとモルガンは9月22日に資本提携で合意。
この時点では出資する90億ドル全額を普通株の取得に充てる想定だった。
その後のモルガン株の不安定な動きを踏まえて29日には、普通株30億ドル、優先株60億ドルとの配分を発表。
しかし10月に入るとモルガン株が信用不安の高まりで一段と急落。
普通株1株当たりの取得予定価額25.25ドルを大幅に下回る10ドル割れとなり、
条件変更がなければ株式取得と同時に三菱UFJ側に巨額損失が発生する恐れが浮上していた。
- 298 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:12:15
ID:gHiOL11G
- イルボンがハゲタカになる時代が来てしまいましたね
- 299 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:13:17
ID:nlK8oJAH
- >>282
んー? 外貨準備金でロールオーバー助けるし、CPもサポートするって
話もあった。それでもCD金利が上がるのか。国債の率も・・・ふーん。
- 300 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:15:03
ID:IJ6QLvVp
- >>298
そうだな。
今までむしられるばかりだったからな。
50年も立つと日本人は大人しいばかりの民族じゃないって忘れる連中も出てくるしな。
- 301 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:15:06
ID:0/ENNbBp
- >>287
>今度は自分・・・
でも自分がヤバイからってのもあるかもね。
>>291>>293
ただね。ポールソンは今のバブルのいわば中の人だったわけでしょ。
金、金、市場主義の人が、政府の役人にやって、アレコレやっているけど、
説得力がないと思うの。アメリカの公平性ってないって思うよ。
まあこれ以上やると怒られるから止めますが、そういう意味で納得がいかないのよ。
せめて自分の財産の半分ぐらいでも拠出しろよと。
↓以下は↑の話とは関係ありませんが、気になったものでして。
韓国政策の信頼問題が不安要因、フィッチ韓国事務所
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081013-00000026-yonh-kr
>「韓国の政策はアマチュア的な性格が強いため不安があり、韓国市場への投資がためらわれれる」
これは前政権も言われていたね。
- 302 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:18:44
ID:43H4fUPB
- >>298
もしや今日のウォン相場が大人しくウォン高に寄ったのは
日本の禿とやらが祝日で休みだったからですか?
- 303 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:18:53
ID:VItBXX69
- 1 名前:依頼@芋の煮っ転がされφφ ★ 投稿日:2008/10/13(月) 20:42:13 ID:???
◆10年前の通貨危機の水準まで急落した韓国ウォン
米国発の金融危機は、韓国ウォン<KRW=>の急落、タイ・マレーシアの政治危機、中国不動産市況の
悪化を材料に、東アジアの株式市場に下方圧力をかけ続けている。
現在の東アジアは10年前と異なり、中国との経済相互依存度が高まっている。このため本来であれば、
米国経済減速の影響は緩和されるはずである。
それにもかかわらず、この地域で連鎖的に株価下落が波及する理由は、2002年以降の6年間、東アジア
経済が好調な中で注目されることがなかった潜在的リスクが、投資家に注視され始めたためである。
中でも韓国ウォンの急落は、10年前の通貨危機の再発を予感させる意味で、最も深刻であると言える。
10年前のアジア通貨危機時には、韓国ウォンは年平均で1ドル=1300ウォンまで下落した。最近の
韓国ウォンも、他通貨に対して下落が進む米ドルにさえ、突出した下落幅を記録し、再び1300ウォン台
まで売り込まれている。
金大中改革後の経済回復と国際金融安全網の構築により、10年前の危機再発はありえないと韓国内外の
市場関係者は見ていたが、今後、資本流出が加速するようであれば、その影響は韓国のみならず他の
東アジア諸国へも避けられない状況となろう。
(永野 護 名古屋市立大学大学院教授、三菱総研客員研究員 10日 東京)
※以下を省略します。続きはソースをご覧ください。
■ソース
ロイター ( http://ime.nu/jp.reuters.com/ )[2008年 10月 10日 13:24 JST]
http://ime.nu/jp.reuters.com/article/wtForexNews/idJPnTK017537920081010
- 304 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:22:27
ID:UuLfG47t
- 宅島:復興イベント参加の岩城滉一さんにギャラ1千万円
オープニング・パレードを前に撮影に応じる特別ゲストの岩城滉一さん(中央)ら 三宅島(東京都三宅村)の復興策として
昨年11月に島で開かれたイベントに参加した俳優の岩城滉一さん(57)に対し、1000万円の出演料が支払われていたことが分かった。
イベント運営費の大半は事実上、東京都の補助金で、出演料を調べた共産党都議団は「税金で法外なギャラを支払った。
島の復興支援ではなく、イベント最優先に税金が使われている」と批判している。
イベントはNPO法人の三宅島スポーツ振興会と村が昨年11月16〜18日に主催した「チャレンジ三宅島’07モーターサイクルフェスティバル」。
石原慎太郎都知事が提唱し、運営費約2億9000万円のうち2億6500万円は、都が村に出した交付金でまかなわれた。
岩城さんは特別ゲストとしてパレードやツーリングなどに参加。三宅島スポーツ振興会は出演料として、大手広告代理店を通じ「タレント費」として
1000万円を岩城さん側に支払い、ほかに宿泊費と交通費として約50万円を支払ったという。担当者は「契約通りに支払った」と説明している。
岩城さんの事務所によると、出演料のうち600万円は島に持ち込んだ三輪オートバイの改装費と整備士3人の同行費だったという。
代表者は「イベントなので見栄えがよいように改装する必要があった。島民の気持ちには応えられたと思う」と話している。
都総務局の担当者は「1000人近くが島を訪れる良いイベントになった。出演料が高いか安いかについては何とも言えない」と話している。
イベントは今年も17〜19日に開かれる予定だが、岩城さんは参加しないという。【木村健二】
http://ime.nu/mainichi.jp/select/seiji/news/20081010k0000m040110000c.html
保守親韓国派の知事らしい
- 305 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:27:15
ID:tJfZgg79
- 107 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 20:12:34 ID:fzdAAKKW
[写真]http://ime.nu/img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2008/10/13/PYH2008101301550001300_P2.jpg
(ソウル=聯合ニュース) 13日ウリ建設役職員が家から持ってきたドルを募金箱に入れている。
ウリ建設は海外出張や海外旅行で残ったドルをタンスや引出しから集めてウォンに両替して返している。
ドル自体を寄付する場合は年末年始の社会貢献活動の財源として使われる予定だ。
(つД`) 涙涙の国家総動員砲…
- 306 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:29:10
ID:7p66AhEx
- いまどき韓国友邦論に縋ってる奴は戦況のみえてない
奴だから、さっさと潰す方向でいい。
- 307 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:29:59
ID:jv1WOqjk
- 【医学】男性生殖器の長さを2倍に出来る新薬を韓国が開発[9cm→18cm]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223008835/l15
- 308 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:30:05
ID:c7NPvGGR
- >>304
さすがにそれはスレ違いだろ。
- 309 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:31:30
ID:0/ENNbBp
- >>305
戦争経験の世代が鍋釜を拠出した話を思い出したw
そうえば戦争中だっけね。
- 310 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:39:12
ID:ketYjOpl
- クルーグマンがとったんだ
- 311 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:40:22
ID:oWX3VVCo
- >>305
追い詰められすぎだろw
- 312 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:41:31
ID:jSDLTDrI
- 韓国の行う「募金」がまるで信用できない俺。
- 313 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:44:26
ID:f9umHq6k
- >>305
戦時中の松根油思い出した
- 314 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:44:42
ID:5HaBuIkp
- 募金の内、何%が正しく使われるのか?
24時間テレビ不明)しかり(、日本ユニセフ協会(最大で25%かっぱぎ)しかり
- 315 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:45:09
ID:Xl0KGLZK
- >>312
金だけじゃなく、朴や李も募集?
ああ、有事が迫ってるんですね、きっと。
- 316 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:48:46
ID:NxRZOYCC
- 外貨をタンス預金という感覚がボクのような倭猿には理解できない件
- 317 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:48:52
ID:lVGt3yvb
- >>305
これで一体何日もたせることができるのやら・・・
WWUのバルジの戦いでも、燃料の枯渇が敗退の始まりだったからねー
- 318 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:49:15
ID:gHiOL11G
- >>316
ウリナラ脱出資金で分かります
- 319 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:50:56
ID:dlHCtGUN
- >>305
韓国内の全ての一般家庭をひっくり返しても1億ドルはねーだろうな・・・・・
- 320 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:51:13
ID:NxRZOYCC
- >>318
それじゃ尚更募金してはダメなのでは?wwwwww
- 321 :流石だよな安崎 ◆X8JsedTpDY
:2008/10/13(月) 21:54:52 ID:31Vn5mS+
- >>305
…生贄砲…
∧_∧
∧_∧
(´<_` ) 流石は兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ ぬるぽ /.| .|____
\/____/ (u ⊃
それはさておき、市況2が止まっていたらしくせっかくの楽しみがパーですwww
前回の通貨危機のときも貴金属供出とかやってましたな。
前回、外貨がなくなったと発覚したのはデフォルト前日でしたっけ?
何だか今回もそんなことをやらかしそうですね。
韓国政府から外国の取引先に直接『ドルでの支払い延期を依頼する』とか…
ウォンでしか支払わない法律制定とかw
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 流石は兄者
( ´_ゝ`) /
⌒i いくらなんでもそれは無いだろ
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ ぬるぽ /.| .|____
\/____/ (u ⊃
- 322 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:57:30
ID:cKloqW2E
- 韓国人をアメリカに脱出させる地下組織作ったら儲かるかな
- 323 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 21:58:43
ID:nlK8oJAH
- 米にさっさと公金ぶち込めこのノロマ!と問い詰めたかったが、
韓国のザマ見てると、もうしばらくグダグダしてろと言いたくなってきた。
- 324 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/13(月)
22:01:05 ID:HGpByke/
- 一般企業CP取り引き'0'件..流動性'非常' マネートゥデイ|記事入力2008.10.13 15:44
http://ime.nu/media.daum.net/economic/stock/bondsfutures/view.html?cateid=100017&newsid=20081013154415919&p=moneytoday
[マネートゥデイ キム・ドンヒ記者][A1等級ABCPも取り引き'ストップ'.."対策至急だ"同じ言葉]
企業手形(CP)市場マヒ現象が長期化する兆しを見せている。 売るという問い合わせだけあって買収基盤は崩れて,言い
値金利に沸き上がっている。
韓国銀行が基準金利を引き下げて政府が建設会社ABCPの満期を延長させてくれることというニュースが出てきたが大き
な効果が受け入れ られなくなっている。
これに伴い投資心理を培うことができる政府の具体的な支援策が至急だという声が高まっている。
13日金融界によればCP買収罵倒言い値が沸き上がりながら,取り引きが痕跡をなくした。 この日午前には一般企業CP取
り引きは一件もなされない でいる。 その間時々売買価格なされた銀行が買い入れ保障約定を締結したA1等級のABCP
全部取り引きが凍りついた。
保有中のCPを売るという言い値だけ沸き上がっている。 発行市場でA1等級のLGグループの某系列会社の場合3ヶ月金利
を7.12%まで高めたが 売り上げが難しい。 三星グループの系列会社1ヶ所やはり7.10%で高めたが投資家を探せずにいる。
流通市場では先週後半錦湖アシアナ系列建設 会社の3ヶ月A1 ABCPが12%に締結された以後取り引きが現れないでいる。
- 325 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:01:37
ID:2VxxXjyY
- 岩城滉一は半島人だからすれ違いとは言えないな。
- 326 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/13(月)
22:01:52 ID:HGpByke/
- >324続き
米国発金融危機で信用梗塞が深まりながらCP投資資金が急減したうえに投資心理全部最悪の局面に駆け上がっているた
めだ。 すでに去る9月 資産運用会社のMMF残額は8月より2兆ウォンが減少して,1兆6000億ウォン規模のABCPと1兆4000億
ウォンの一般CPが借り換え発行に困難を 経験した。
韓国銀行が金利を下げて政府がABCPに対する各種支援策を出したが投資を導くにはまだ力不足という判断も一役買って
いる。
実際にいくつかの金融会社らは銀行買い入れ約定ABCPも投資草(Pool)から除外,その上になされたABCP取り引きが痕跡を
なくした。 銀行が買い 入れ約定(信用供与性)を締結したABCPまで銀行で責任を負えないことがあるという判断のため
だ。
銀行券CPマネジャーは"以前とは違って証券金融はCP編入比率が50%を越える所に対して資金供給をしなくなっている"
として"いくつかの資産運用会社も既存MMFファンドでCP編入資産を工事が発行したCPなどに変えていて投資資金が絶対
的に不足した状況"と伝えた。
(後略〜政府の対策が急がれるなど)
- 327 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:05:44
ID:J4kEqvJq
- >>321
生贄…呪砲かッ
- 328 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:07:08
ID:gHiOL11G
- >>327
‖
‖
∧_∧
<;`Д´>
ミ三三
ミ三三
∪∪
∫∬ ∫
从.从从
.从人人从.
///ヽヾ\
- 329 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:13
ID:s51Rt5fR
- >>321
<金融危機>人民元高でウォン買い支え?在住の韓国人―中国
(ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081012-00000009-rcdc-cn)
地味に海外送金も始まってるらしいが。
なぜ送金するか、俺には理解できん。
- 330 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:40
ID:cKloqW2E
- おが屑と一緒にドル紙幣コンテナに詰めて送り出してもバレるもの?
- 331 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:12:49
ID:s5uw/rBO
- >>321
>市況2が止まっていたらしく
やってたヨ。 鯖移転してたけど・・・
- 332 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:17:40
ID:fvRljMKR
- >>327
泣いた
- 333 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:19:11
ID:5FZrbPJA
- >>321
マップs...。
ガッ
- 334 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:20:13
ID:c7NPvGGR
- >>325
韓国経済の話ではない。厨なことは言わないように
- 335 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:15
ID:kQR5DoUa
- >>333
ノーラコミックスなんて誰が覚えているんだよ…
- 336 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:19
ID:jSDLTDrI
- 何時になったら危機を脱するのかな。
- 337 :日の本退屈男 ◆2LEFd5iAoc
:2008/10/13(月) 22:22:53 ID:0uwhghx3
- >>336 韓国が消えた時 》>((c( ゚д゚)
- 338 :RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A
:2008/10/13(月) 22:23:54 ID:M4IJC9yz
- そう言えば、
その辺にまだ月刊NORAが埋まってるはずだが・・・
- 339 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:16
ID:dZpr8jyO
- >>329
人民元は米ドルにペッグしていて、米ドルに対する人民元レートは中国政府(=中国共産党)が決定している
なので人民元は米ドルに可換であり、人民元を韓国に送金すればそれは米ドルを送った事と同じ意味になる
(この仕組みを支えているのが中国の膨大な外貨準備高)
米ドルがあれば、韓国は食料や原油や鉄鉱石を買える。
- 340 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:56
ID:tJfZgg79
- あああ…昭和のかほりが…未だにリプミラの服がどういう造りになってたのか謎。
- 341 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:19
ID:5FZrbPJA
- >>335
すまぬ。
貴方と私、あと安崎一家の総裁もしってそう。
スレ違いなのでこの辺で・・・
- 342 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:27:19
ID:Uv0yMg8r
- >>335
来月、愛蔵版が出ますが。現在続編をWEBで連載中だし。
- 343 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:10
ID:8UAZUvFi
- ウォン安が急速に進み、輸入品の価格が上がっている。 名品ブランドは今年に入って
1−2回値上げしているが、来月中にさらに10−20%の追加値上げを考えている。
免税店の商品価格がデパートよりも高くなるという逆転現象までも生じている。
◇輸入品価格が次々と上昇=金・ダイヤモンドなどを輸入・加工して販売する
ゴールデンデューは20日から小売り価格を10−25%引き上げる。 当初、
引き上げ時点を27日と決めていたが、これを1週間操り上げた。
会社側は
「金価格の上昇とウォン安が急速に進み、従来の消費者価格では売っても損をする状況」と
語った。
消費者も慌しくなった。 来年1月に出産予定のキム・ジョンヒョンさん(30)は最近、
英国製ベビーカーを購入した。
キムさんは「年末になれば輸入乳児用品の価格が上がると
いうので、 必要になるものは今月中に準備を終えたい」と話した。
来年2月に結婚を控えている会社員のイさん(30)も「金の価格がもっと上がりそう
なので、今月初め急いで結婚指輪を決めた。
新郎側に贈る予定だった輸入時計は購入を
あきらめた」と語った。
輸入ファッション・雑貨価格の騰勢は長期化する見通しだ。
業界はこの時期、来年の春・
夏商品を注文するが、契約金に適用される為替レートが昨年に比べ30%以上のウォン安に
なっているからだ。
(続く)
- 344 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:54
ID:gHiOL11G
- 米ゴールドマン、韓国の成長率見通し3.9%に修正[10/13]
http://ime.nu/japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2008/10/13/0500000000AJP20081013003100882.HTML
米証券大手のゴールドマン・サックスが、韓国の来年の経済成長率見通しを
従来の4.6%から、 2003年以来最低値となる3.9%に下方修正した。
証券業界が13日に伝えた。
ゴールドマン・サックスは、韓国は現在進めているグローバル金融市場の混乱から
抜け出すことはできないと見ているという。
韓国の内需沈滞については、市中流動性を拡大する方向での財政政策や通貨政策
などに後押しされ、制限的なものになるとの見通しだ。
為替相場は、短期的にはウォン安の圧迫を受けるが、早ければ今月中に経常収支の
黒字転換で安定するとした。
3カ月後、6カ月後、12カ月後のウォン・ドル相場見通しは、それぞれ1ドル=1250ウォン、
1150ウォン、1120ウォンとした。
- 345 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:30:32
ID:8UAZUvFi
- (続き)
◇デパートより高い免税店=免税店はウォン安の直撃弾を受けた。 免税店は前日の為替
レートを基準に毎日販売価格を変えるが、最近のウォン安で免税店の価格がデパートより
10−20%ほど高くなった。
12日現在、ソウル新羅免税店でグッチのジョイバッグは
624ドル(88万6267ウォン)と、デパートに比べて20万ウォン以上も高い。
職員は[VIPカードの15%割引に追加割引率20%を適用すればデパート価格よりも
安くなる」と話した。
ルイ・ヴィトンは11日、免税店での販売価格を5%ほど引き下げた。 デパート価格との
格差があまりにも大きく開き、やむを得ず割引に踏み切ったのだ。 10日まで650ドル
だった「スピーディー30」は12日現在、615ドル(87万3484ウォン)で販売
されている。
それでもデパート価格(84万ウォン)よりも高い。 職員は「為替レートが
もう少し落ち着いてから買うほうがよい」と勧めた。
当然、免税店の売上高も急減している。 業界は、9月の免税店業界の売上高が前年同月比で
15−20%減ったと推定している。
市内免税店の関係者は「20−30%割引しても
デパートに比べて価格メリットがない。 さらにウォン安が進めば中小規模の免税店は維持
できない状況になるだろう」と話した。
http://ime.nu/japanese.joins.com/article/article.php?aid=105927&servcode=300§code=300
凄い話だな(笑)
- 346 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:30:56
ID:VItBXX69
- 御厨さとみなんか知らん
- 347 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:31:47
ID:ketYjOpl
- >>343
なんで英国製のベビーカーじゃないと駄目なん?
乳母車位、あるだろ
- 348 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:32:22
ID:tJfZgg79
- >>343 >>345
これを読んでまだまだ絞れるなあと素で思った。
- 349 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:32:40
ID:4mvIjObl
- オラトリオ・エスケープ・・・
っと、
在日は韓国系金融機関で金利の高い外貨(ウォン)預金をしているという書き込みを見たんだけど本当かな?
本当なら今頃青くなっていそうだ。
- 350 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:19
ID:MixdjBGR
- ★サブプライム以降、現在の金融危機の震源地は日本…世界中の株式・為替市場を日本が潰している
■円高の背景…消去的選択
東京株式市場の70%が外国人投資家。外国人投資家は、ドルやユーロを円に換えて日本株に投資している。
日本株が売れればドルやユーロに戻す、その結果、円が売られる=円安。
ところが今回はこうならなかった。この背景には、「できるだけリスクの少ない通貨に投資したい。円はドルやユーロに“比べ”安全な通貨」という心理が働いた。
外国人投資家は、日本株売却による資金を円のまま保有=円安にならず。
このように、『今回の円高は、「日本経済が買われている」わけではなく、「ドルやユーロに換えない」消去的な選択の結果。』
■円キャリー資金と投機資金
「円のまま保有」
=「世界中から《円キャリー資金》が一気に日本に戻ってきている」
=「その分、投機資金が世界中から消えている」
=「そのため、世界中の株式・為替市場に大変動を誘発」
つまり、『世界中の株式・為替市場の大変動の震源地は、日本であり、日本が潰しているのだ。』
今後、日本の責任が追及されることになる。日本が世界大恐慌の歯止め役になっている。
そんな時に、政府・日銀が世界に向かって「逆噴射」政策(在来型の財政政策バラマキをして、金融政策をしないこと)をするようなことは、絶対にあってはならない。
■『変動相場制の下では、金融政策(利下げ・量的緩和)が効果的』
戦前の大恐慌と今は違う。当時は「金本位制」であり、今は「変動相場制」。
日銀の責任は重大である。他国が「利下げ」して、日本がしなければ相対的に「円高」となる。輸出産業への打撃となって跳ね返ってくる。
変動相場制の下では、在来型財政出動は金額に見合った効果は薄い。かえって、長期金利上昇、円高による輸出産業への打撃となって跳ね返ってくる。
日本の本当の使命は、「自らが、いま、教訓に基づく正しいマクロ経済政策運営をする」ことだ。「教訓を語るだけの傍観者でいる」ことではない。
■このままでは日本は双子の赤字化
日本は輸出主導で経済を保ってきたが、円高では輸出で稼げなくなる。
つまり、「貿易赤字」+「財政赤字」=《双子の赤字》
- 351 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:10
ID:U6lvnduN
- 愛国心溢れる在日は送金しないニカ?
- 352 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:55
ID:s5uw/rBO
- >>350
何これ?
>つまり、『世界中の株式・為替市場の大変動の震源地は、日本であり、日本が潰しているのだ。』
>今後、日本の責任が追及されることになる。日本が世界大恐慌の歯止め役になっている。
震源地なのに歯止め役かよ・・・
- 353 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:54
ID:Qt6D4pWR
- >>347
時速300キロで走れるとか、
サスペンションがネコ足とか、
いざとなったらロケットブースターで急加速できるとかの、
特殊装備があるのでは?
翻って、韓国製乳母車の特徴は、何になるのだろう?
- 354 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:32
ID:jWUTG/2v
- >>353
<丶`∀´>。oO(夫婦で協力して担がないと動けないニダ!)
- 355 :RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A
:2008/10/13(月) 22:44:54 ID:M4IJC9yz
- 拝一刀の仕込み乳母車・・・
- 356 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:32
ID:z2GxGsdr
- 350
いい加減世界規模で不味いことになっていて、
自分たちに関わっている余裕のある国なんぞ無いと言うことに気がついて、
世界を巻き込んで日本が悪いにNIDA
とやり出したと言うことか。
民族規模での無能な働き者の典型だな・・・・
- 357 :紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE
:2008/10/13(月) 22:48:27 ID:E+6Vciph
- >>355
「子を貸し腕貸し仕る水鴎流拝」
- 358 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/13(月)
22:50:09 ID:HGpByke/
- <銀行外債政府支給保障論議> 聯合ニュース|記事入力2008.10.13 10:59 |最終修正2008.10.13 11:17
ttp://media.daum.net/economic/view.html?cateid=1041&newsid=20081013105909785&p=yonhap
(ソウル=聯合ニュース)ユン・クンヨン,イ・ジュンソ記者=政府が銀行らの外債に対する支給保障を宣言したことは外債の円満な
満期延長のための措置と解説される。
しかし銀行らが自分の営業利益のために無理に外債を調達して,発生した問題を国民の税金で解決すると約束することが適切なのかに
対する論議がおきている。政府のこういう支給保障はこれから銀行圏だけでなく経済主体全般に対して道徳的緩み(モラルハザード)を
誘導できるという指摘まで出てきている。
◇政府,銀行券外債支給保障政府は銀行券外債に対して事実上支給保障をした。
国際通貨基金(IMF). 世界銀行(WB)年次総会参加のために米国,ワシントンを訪問中のカン・マンス企画財政部長官は12日"10月末まで
市場の恐れを解決するために銀行はどの場合にもデフォルト(債務不履行)が起きないように満期債務償還に必要な資金に対しては
外国為替保有額で支援する方針"と明らかにした。
カン長官のこの発言は海外投資家らの不安心理を安定させるためのものと見られる。
貸し出ししたお金はいつでも回収可能だから
急いで抜き取るなというメッセージだ。
政府はこれに先立ち銀行券の外貨流動性問題を解決するために外国為替平衡基金でスワップ市場に100億ドルを供給して輸出入銀行を
通じて,輸出中小企業と都市銀行に50億ドルを供給すると発表したことがある。
銀行らは海外投資が拡大して造船業の好況で贈り物化は契約が増えながら,外債が増加したと明らかにしている。 しかし銀行らが
低金利で海外で資金を調達して,国内で高金利で運用したことではないかとの指摘が出ている。 また銀行らが為替差益を狙って
無理にドルを調達したという意見もある。
◇銀行圏ウェチェギュモヌングンネウネンドゥルは現在外債償還に大きい困難を経験していることはないけれどその規模は侮れない。
国内銀行の対外債務は去る6月末現在1千273億8千500万ドルで昨年のような時期の930億8千800万ドルに比べて,36.8%増えた。 3年前
567億200万ドルの2.2倍水準に達する規模だ。
- 359 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/13(月)
22:51:32 ID:HGpByke/
- >358続き
国内銀行の対外債務の中で短期借入れ金は6月末現在568億6千100万ドルで昨年のような時期の401億2千900万ドルに比べて,41.7%
増えた。 この増加率は6月末基準では去る2000年の42.5%以後最大だし3年ぶりに2.3倍に増えたのだ。
国内銀行らの対外債務増加率はノンバンク金融会社,民間企業,公企業に比べて,はるかに高い。
非銀行金融会社らの対外債務は280億3千200万ドルで昨年のような時期の220億200万ドルに比べて,27.4%増加した。 民間企業の対外
債務は1千88億1千200万ドルで昨年のような時期の897億6千900万ドルに比べて,21.2%増えた。
◇モラルハザードの余地はないか
民間部門の都市銀行の外債を支給保障することが銀行圏のモラルハザードを招くのではないかという指摘が提起されるものと見られる。
カン・マンス長官は"自救努力を原則でしてモラルハザードがあればペナルティ金利を付ける"という立場を明らかにした。
だが銀行らが外債を増やす過程で海外低金利資金を持ってきて,国内で高金利で運用する'再停車だって'要因も少なくないだけ支援
自体が論議になることができるという指摘だ。
ある民間研究所関係者は"長官の発言は対外的に国内金融圏の安全性を強調する象徴的なメッセージと見える"として"ただし全面的な
支給保障は銀行圏のモラルハザードにつながることができるだけに慎重で選別的な支援が重要だ"と話した。
金融界のある関係者は"銀行らが外債を導入する過程で政府が支給保障をしなかっただけにカン長官の今回の発言は性急な側面がある"
としながら"このような発言はデフォルト直前のとても急に悪化した状況でも出てくるある話"と指摘した。
- 360 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:51:33
ID:gFBjMOqI
- >>314
日本ユニセフ協会はたまねぎおばさんのとことは全くの別団体なんだぜ
- 361 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/13(月)
22:53:10 ID:HGpByke/
- >359続き
反面外国為替当局はグローバル信用梗塞にともなう満期不一致を一時的に解消する側面が強いとし,拡大解釈を警戒した。
銀行圏'流動借金対応流動資産比率'が100%を上回っていて銀行らは自主的な努力でも借金を償還できるということだ。
ただし一日超短期資金市場まで完全に詰まる場合一日二日の満期不一致が発生することができるのにこれを一時的に埋めるという
意味でモラルハザードに連結する素地は低いということが外国為替当局の説明だ。
外国為替当局関係者は"基本的に銀行らの自救努力を原則でしているのに今後状況がさらに悪化して,ミスマッチングができる時,
政府が後から一時的に支援するという意味"と話した。(おわり)
さて…どうなるかな…w
- 362 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:55:15
ID:N0JuiuCt
- 三菱の出資でモル・スタ息を吹き返したな
まぁ、リーマンは絡んだ相手が悪かったな
- 363 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 22:55:22
ID:s5uw/rBO
- >>358
>貸し出ししたお金はいつでも回収可能だから急いで抜き取るなというメッセージだ。
政府が保証してる間に、さっさと回収・・・って俺なら思うけどなぁ。
- 364 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:01:09
ID:nlK8oJAH
- >>363
政府が保証するなら、あちこちの債券を安値でかき集めれば
結構な稼ぎになるかな?と思う俺もいる。
- 365 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:03:58
ID:4mvIjObl
- WBSに中川(酒)がくるかも。
- 366 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:06:24
ID:gFBjMOqI
- きてるよ
- 367 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:08:23
ID:nlK8oJAH
- 今俺も見てる。実況じゃないから中身は自重
- 368 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:14:15
ID:3fA7Bafd
- >>367
いや、言ってくれよ
- 369 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:15:08
ID:IJ6QLvVp
- 見終わったあと要約頼む
- 370 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:15:49
ID:tJfZgg79
- 要点:今日のアジアのマーケットにソウルだけが入っていなかった。
- 371 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:17:40
ID:JWtxn+xp
- >>353
デモ用に旗差しが可能で、子供を露出させているのに押している親の方に盾が装備して
ある、とかかな
- 372 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:18:40
ID:GUSGy8zS
- 中川なにも言う気がないと見た
- 373 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:19:02
ID:e/ANmF2c
- >>370
見た見た。凄く変だったよね、あれww
- 374 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:21:52
ID:UuLfG47t
- >>347
> >>343
> なんで英国製のベビーカーじゃないと駄目なん?
>
乳母車位、あるだろ
日本でも近年人気
- 375 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:23:17
ID:4mvIjObl
- >>373
世界が韓国から孤立してるから。
他のアジア各国と韓国では株価変動の理由が違うという事でしょ。
- 376 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:27:49
ID:vJpbb/Zt
- >>353
このスレでベビーカーにどれだけ縁がある奴がいるかは疑問だが
韓国製ベビーカーの特徴は、多分安いだけ。
韓国はもともとバリアフリー無視、道も悪い、舗装とかタイルしきとかでも
ガタガタなのは新開発地区行けばいやでもわかるだろう。
日本製のアップリカ・コンビは軽かったり片手で扱いよかったりするんだが、
タイヤが小さかったりするので、韓国じゃ向かないこともある。
ヨーロッパ製のはタイヤがごつくてぐいぐい進める、丈夫、デザインがいい
などあるが、丈夫なものほど重い。そんな感じ。
いずれにせよ、韓国のベビー用品は豊富じゃないから、日本で育児するより
金かかる面があるよ。まして幼児教育だなんだかんだで、少子化になるのも
やむなしかなあと思う。で、ウォン安とか今回の経済危機とかが追い打ち。
- 377 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:37:52
ID:944IhEgp
- >ゴールドマン・サックスは、韓国は現在進めているグローバル金融市場の混乱から
>抜け出すことはできないと見ているという。
ウォンが1300を越えるというのも的中したし、この予言も的中すると見ている。
- 378 :酒の話超概略:2008/10/13(月) 23:38:57
ID:nlK8oJAH
- 米にとにかく公的資金入れろボケ。なめとんのかお前は。
公的資金入れても全部毀損するわけじゃねえ。とにかく安定を
取り戻せ。なお米国債を買えとは言われなかった。
日本に関して。
定額・住宅ローン減税、財政出動の話。自社株買い、空売り規制。
預金全額保障は日本の銀行は他国と比べて安定しているので
考えてないが、必要が出てくれば考える。景気回復が最大課題である。
などなど。
変な言い方だけど、この人おっそろしくマトモかつ正論を吐くのな。
言い方はぶっきらぼうだけどw
- 379 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:42:23
ID:tJfZgg79
- 最後の方での(バブルがこけた時)日本発の恐慌を起すなと外国に言われて云々も印象的。
- 380 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:43:11
ID:MyoC8hqu
- >>377
予言というより、泥沼に叩き込むぞ宣言?
- 381 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:46:03
ID:qjQJ+Fqe
- >>335
とりあえず甘い。とだけ言っておこう。
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/blood/maxtupus01_0001.html
- 382 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:46:21
ID:z2GxGsdr
- >>378
交代したがっている空気を読まないどこぞの代行より遙かにマシですな。
比べるのが失礼なぐらい。
- 383 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:48:53
ID:fvRljMKR
- >自社株買い、空売り規制。
これは自社株買いの規制は解除しないよってこと?
- 384 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:50:30
ID:4mvIjObl
- >>383
明日から自社株買いOK
- 385 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:51:25
ID:tJfZgg79
- 510 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 22:16:14 ID:u0bYrXIq
自社株取得規制を14日から12月31日まで緩和=金融庁
2008年 10月 13日 21:40 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK019759020081013
[東京 13日 ロイター] 金融庁は13日夜、自社株取得の規制をあす10月14日から12月31日まで緩和すると発表した。
1日の買い付け数量の上限について、現行は直近4週間の1日平均売買高の25%を上限としているが、これを100%まで
引き上げる。また、自社株の買い付け時間にかかわる規制として、現行は証券取引所の終了時間の30分以内の買い付けを
禁じているが、これを12月31日まで適用しないことにする。
参考
自己株取得に係る市場規制の緩和について/金融庁
平成20年10月13日
ttp://www.fsa.go.jp/news/20/syouken/20081013-1.html
- 386 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:52:33
ID:pd+YKBun
- >>382
というか、この時期に麻生・中川ラインはグッドタイミングと言わざるを得ませんね。
最初は両者を怪しんでたけど、経済にここまで明るいとは思わなかった。
- 387 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:53:53
ID:fvRljMKR
- >>384-385
おお、ありがとう。
金さえあれば自社で外資の影響を減らせるのか……
株価下がってるからチャンスなのか
- 388 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:54:32
ID:nlK8oJAH
- >>383
略しすぎたなスマンスマン
>>384氏のフォローの通り、株価下支えのため自社株買いリミット開放で、
下落の原意である空売りには規制も検討中だそうな。
- 389 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:54:42
ID:bG9Blbkt
- これでマツダも日本企業だねぇ・・・
日産はどうなるんだろ。
- 390 :マンセー名無しさん:2008/10/13(月) 23:59:35
ID:z2GxGsdr
- 海外企業と組むということは、
そのルートも使用できるようになる、てことだから悪いことばかりじゃないのだろうけど、
日産って仏の国で売れ行き伸びたのかな?
米の国向けの車ばかり作ってるってイメージだけど。
ホンダはF1のおかげでEUで、シビックからの省エネイメージで米の国で強そうなイメージ。
斜め小文字Hのメーカーは車を買い控える不況時に弱いのかな?
- 391 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 00:03:49
ID:N0JuiuCt
- クライスラー問題、買う気も無いのにヒュンダイが売名目的で口を挟みそう
- 392 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 00:04:57
ID:cKloqW2E
- >>390
3rdカー・シェアでは欧州屈指だそうですよ
そんなシェアに何の意味があるのかは日猿脳ではわかりませんが
- 393 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 00:08:18
ID:LPAHo27l
- >>391
また買う買う詐欺かよw
- 394 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 00:11:01
ID:wHBterZb
- >>390
マツダなんて正にそれだよねぇ
欧州フォードの販売網を使わせてもらったおかげで欧州でのあの実績だし、
アクセラなんかが代表だけど部品やプラットフォームを共通にすることで
開発費をフォードに出させて、しかもそれをフォードに売りつけるようなことやってたから
マツダとしても完全に切られるとむしろ困るんじゃないかな?
- 395 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 00:14:25
ID:Rn0v7OeF
- >>386
中川は興銀出身
- 396 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 00:15:03
ID:KRBWoBhp
- >>392
3rdカーって何ですか? 靴で言えばサンダル?
- 397 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 00:15:35
ID:HGzI1NyA
- ダウ爆上げ中 韓国に追い風
- 398 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/14(火)
00:15:46 ID:xuvPsFms
- 興味深かった記事をいくつか転載。
ほぼ撤退完了、ですかね。
外国人の証券市場での総比重が27%台に墜落(ソウル=聯合ニュース)2008/10/13 16:12..送稿
[韓国証券市場で今年31兆ウォン分売却]
我が国の証券市場の時価総額で占める外国人比重が27%台に落ちた。
13日コスコムの暫定集計によればこの日、現在コスピ市場とコスダック市場の時価総額710兆6千113億ウォンの内、外国人が保有した
総額は194兆6千676億ウォンで比重が27.39%に落ちた。外国人比重が27%台に墜落したのは2001年1月12日以後初めてだ。
2001年からの集計以後ずっと30%台を維持して2004年に一時40%台に上がった外国人の比重は8年9ヶ月で最低値を記録することになった。
外国人はこの日の急騰相場でもコスピ市場で5千347億ウォン、コスダック市場で255億ウォン分を純売渡した。
コスピ市場での時価総額中、外国人比重は28.72%に下がって行って、2001年集計が始まって以降、初めて28%台で縮小されて
コスダック市場では11.92%に落ちた。
コスピ市場で外国人の売り傾向は先月30日以後、9取引日間持続しておりコスダック市場でも去る8日と10日に小幅買い傾向へ切り替えた
以外はずっと純売渡し傾向を見せた。
外国人は今年に入ってコスピ市場で29兆5千416億ウォン分をコスダック市場では1兆8千573億ウォン分を純売渡して、
全31兆3千989億ウォン分を売った。
信栄証券キム・セジュン投資戦略チーム長は「外国人は今年に入ってずっと売ってきたが、それだけ株価も多く下げたので相対的に
市場総比重はそれほど大幅に減らなかった」と説明した。
彼は「だが最近になって米国発金融危機の波風が強まり、外国人が個人や機関の物量買収余力に価格を問わず無差別に売ってしまった
ために保有比重が非常に減ったと見られる」と話した。
は「空売りが禁止された点も保有比重減少に一役したと見られる。国内証券市場がまた上昇しようとするなら外国人の復帰が必須で、
韓国証券市場は外国人にとってファンダメンタルに比べて急落した魅力的な市場であるだけに流動性危機が少しだけ解ければ復帰する
と期待する」と話した。
ttp://www.yonhapnews.co.kr/economy/2008/10/13/0325000000AKR20081013148300008.HTML(韓国語)
- 399 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 00:17:04
ID:/Vq9nbt6
- >>394
そのかわり、シャーシをFordが押し付けてきたもんで5ナンバー枠に入らなくなっちまった。
R&D部門の知り合いが嘆いてましたよ。
やっぱり力関係があるからねぇ。
- 400 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/14(火)
00:17:35 ID:xuvPsFms
- ポスコ・大宇はどうなっちゃうんでしょうね。引き受け手が出てくればいいですね。(棒
GS,"(ポスコと)意見不一致に放棄"(詳報)(MoneyToday 10/13 19:04)
ttp://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008101319045990715
ポスコと共に大宇造船共同引き受けすることにした GSグループが電撃的に中止宣言をした。
GSグループは大宇造船入札締切り3時間後の13日午後6時頃'大宇造船海洋売却本入札関連GS立場'という
簡単な報道資料を通じて
"GSは大宇造船海洋売却本入札に参加しないことにした"
"GSは当初ポスコとコンソーシアムを構成して,大宇造船売却本入札に参加する予定だったが,両社間立場の差で
本入札に参加しないことにした"と明らかにした。
GS関係者は"午後3時本入札締め切り前不参加決定をした"
"ポスコと(本入札提案書に対して)合意がなされなかった状態でポスコ側が入札提案書を提出した"
ポスコとGSグループは引き受け希望価格決定を置いて異見があったことが分かっている。
GS関係者はこれと関連して,"価格が問題でなかった"
"持分問題などは今後協議すれば良いから深刻な問題ではない"
ポスコ側は"ポスコ-GSコンソーシアムは大宇造船海洋引き受け関連一部の内容に対して協議中にある"
と明らかにしているけれどGSが公式株宣言をした状態なので元に戻すのが難しいものと見られる。
ポスコ関係者
"GSがコンソーシアムをあきらめる場合ポスコは色々な方案に対して緊急理事会を開催する計画"
- 401 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 00:20:25
ID:fL3PPZS4
- RX-7の後継機をエコカーで出してくれ。
- 402 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 00:22:48
ID:wY8C+UW7
- >>400
どうせイルボンに擦り寄ってくるニダ
- 403 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/14(火)
00:23:04 ID:xuvPsFms
- うーん、ここまで取引量が少なくなってくると怖いよねぇ。先週末で確か55億ドル位だった筈。
そりゃちょっとした事で乱高下するわ。
ドル現物取引量年中最低 (MoneyToday 10/13 18:04)
"ソウル外国為替市場,事実上単純両替所に転落"
ttp://stock.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008101318026064606
金融監督院の銀行別外国為替取り引き一日内訳点検が始まった初日ドル/院為替レートは
急落締め切ったがドル取引量は急減した。
13日ソウル外国為替市場でドル現物ファンは33億1600万ドル取り引きされた。
これは年中最低値で年平均一日取引量90億
2140万ドル(13日基準)の半分にも至らない水準だ。
ttp://www.thebell.co.kr/files/editor_img/[62]img3.gif
政府の銀行外国為替取り引き内訳点検で市場参加者らのドル取り引きが用心深くなった状況で
政府が投資信託のドル需要を現物市場から店頭市場(MAR)取り引きへと誘導しながら,現物取引量が
大幅下落した。
都市銀行ディーラー
"金融監督院で9月29日から取り引きした内訳を全部送ってくれと督促している"
"政府の大々的なモニター始めデ-ィリング自体が投機と烙印を押されることができる状況で取り引きを
事実上する意欲がわかない"
"政府が外国為替市場の不必要な変化の要素らを除去して市場命脈だけ維持しようとする意図のようだ"
"今ソウル外国為替市場は単純両替市場に過ぎない"
外国系銀行ディーラー
"市場参加者は監督院の取引内訳閲覧方針を事実上取引きをしないでくれとすることで受け入れている"
10日為替投機抑制一環で金融監督院は外国為替業務を取り扱うすべての銀行と外国系銀行の
顧客別外国為替取り引き内訳を一瞥で報告受けると明らかにした。
そしてこの日午前企画財政部は投身権の非正常的なドル転売数で為替レート変動性が大きくなったとし,
これら取り引きが現物化は市場と店頭株市場で分散するように誘導するつもりだといった。
- 404 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/14(火)
00:31:09 ID:xuvPsFms
- ポスコ、大丈夫なのか?こんなに打ちまくって…
ポスコ,1億ドル追加売却 (MoneyToday 10/13 16:22)
ttp://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2008101316214719398
ポスコは10日為替レート安定のために1億ドルを市場に売却したのに続き13日にも追加で1億ドルを売却した。
この日外国為替市場で1250ウォンだったウォン/ドル為替レートが1230ウォン台に落ちて,1238ウォンで締切った。
ポスコ関係者"鉄鋼社業特性上外貨保有高が多くないが最近非正常的な為替レート市場が国家経済に悪影響を
及ぼしているから輸出代金で一時保有しているドルをこの日市場に売却することになった"
- 405 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 00:35:21
ID:AQ7wnTAR
- >>395
ただ、バブル処理の時には居なかったから興銀のドロドロの
債権処理は知らない。
詳しいのは同じ興銀出身でも石原三男。アジアの通貨危機後に
タイに駐在してたし。
- 406 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 00:37:42
ID:ycnUikED
- >>404
ポスコに限らず、ドルを放出させられた企業は今後何かあるたびに
経営自体がグラつくと予想。
粉飾でごまかすんだろうけど。
- 407 :マンセー名無しさん :2008/10/14(火) 00:38:37
ID:3irXnEj7
- 韓国の滅亡をさけるための唯一の道を、韓国の若者たちに託すと
神は定めました。目を覚まし、立ち上がりなさい!
リトル・ペブルを知り、愛し、支持すること。これがあなたたちに
よってなされるなら、韓国の悲惨な未来は変えることができます。
http://ime.nu/homepage1.nifty.com/charbeljapan/pr_071109_korea.html
- 408 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/14(火)
00:41:11 ID:xuvPsFms
- 前スレから恐ろしい今後の予定表を引っ張ってこなくては…
▼リーマンCDS債券の清算価値は予想より低い…国内金融会社の資金回収は容易でない
(韓国経済新聞)
リーマンブラザースの信用不渡りスワップ(CDS)債券に対する清算価値が1ドル当り8.625セントに
算定されたと伝わりながら、リーマン関連の債券を保有している国内金融業社の資金回収可能性に
関心が集まっている。国内機関の持っている債券はCDSではないが、CDSの価値が予想より低く出た
だけに国内機関の資金回収も易しくないとの憂慮が高くなっている。
13日証券業界によれば、韓国投資証券・グッドモーニング新韓証券・アイ投資信託運用がリーマン
が発行した信用連携債券(CLN)を基礎におよそ3000億ウォン規模の流動化債券を保有しているし、
ウリ・CS資産運用など5社の資産運用会社もリーマンが発行した株価連携証券(ELS)を500億ウォン
程度編入している。
リーマン関連債券が1690億ウォンで一番多い韓国投資証券は、グッドモーニング新韓証券とアイ
投資信託から委任状を受けて資金回収を推進している。この会社は早いうちにリーマンが破産保護
申請をしたニューヨーク地方法院に、CLNの基礎資産(大宇建設株式880万株と錦湖産業会社債
800億ウォン)などを回してくれるよう請願書を出す計画だ。リーマンブラザースがお金を返す能力が
ないから、基礎資産だけでも回収して損失を取り返すという計画だ。
- 409 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/14(火)
00:42:06 ID:xuvPsFms
- >408続き
韓国投資証券関係者は“リーマンの北米法人を引き受けたバークレイズが韓国証券会社たちと
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
係わる債券を引き受けないという方針を決めたから、現在は基礎資産の回収が最善策”と説明した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
韓国投資証券は2Qに1690億ウォンのうち10〜20%だけ残して全て損失で処理する方針だ。
リーマンが発行したELSを買って編入したファンドが支給不能状態に陷った資産運用社たちも、共同
で債券回収のための訴訟を推進中だ。これらは資産運用協会と連携して最近キム&ジョー法律事務
所を国内代理人に先任したし、海外代理人の先任も推進している。
資産運用協会関係者は“債権団登録など実務的な手続きを進行しているが、訴訟を通じていくら
返してもらえるかはまだ把握しにくい”と言った。
キム・テワン記者[email protected] 入力:2008-10-13 17:54/修正:2008-10-13 17:54
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2008101360231 (韓国語)
- 410 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 00:43:15
ID:WogbWS+5
- 日本は朝鮮民族限定で鎖国するべきだ
- 411 :SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ
:2008/10/14(火) 00:45:02 ID:yGgvtxh9
- >>401
素人の思いつきだが
高速巡航 ロータリーエンジン
低回転域 電気モーター
低速回転時の燃費悪化とか
極回転域の燃焼安定の悪さなんかの
ロータリーエンジンの欠点を
モーターでカバー出来るならいけるかも
ただ、これ以上はスレ違いなんでご勘弁を
- 412 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 00:48:10
ID:lvC75I/L
- マツダは水素ロータリーエンジンなんてモノ作ってた様な覚えが。
10年以上前(20年近くかな)の話なんで今はどうなったか知りませんが。
- 413 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/14(火)
00:48:13 ID:xuvPsFms
- というわけで、再掲
☆みんな気になる今月の決算予定☆
10月14日(火)ウェルズ・ファーゴ
10月15日(水)JPモルガン・チェース、ワシントン・ミューチュアル
10月16日(木)シティグループ、メリルリンチ、USバンコープ ※相当要注意
10月20日(月)バンク・オブ・アメリカ
10月22日(水)ワコビア ※相当要注意
10月23日(木)クレディ・スイス
10月24日(金)アムバック、MBIA ※相当要注意
10月30日(木)ドイツ銀行
11月 4日(火)UBS ※要注意
11月 7日(金)AIG、ファニーメイ、GM ※相当要注意
11月10日(月)フォード
11月20日(木)フレディマック ※相当要注意
- 414 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 00:49:38
ID:lvC75I/L
- 今週が山場、来週頭が天王山ですか。
嵐の始まりでしょうが。
- 415 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 00:50:12
ID:kqUme5iA
- ベルリンの壁とか、パレスチナ人居住区分断壁みたいなの
海には造れないのかな
無理か
- 416 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 00:50:48
ID:wY8C+UW7
- >>415
機雷でも並べとけばよさ
- 417 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/14(火)
00:53:15 ID:xuvPsFms
- 世界中が嵐を何とか乗り切れるかどうかに注目している時、韓国の「助けるニダ!!」が届くかどうか…
僅かでも延命して状況が好転するのを待っているようですが。
- 418 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 00:54:11
ID:lvC75I/L
- そういうことにだけは伝統ある民族ですからねぇ。
江戸時代にはすでにいたんでしたっけ?
福沢諭吉の蔵書を勝手に売り飛ばして脱亜論を書かせる切っ掛けに
なったとかならないとか・・・・
- 419 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 00:57:33
ID:w6FVErhC
- >>411
ロータリー+電気モーターってすでに研究開発中って聞いたけど
車雑誌でも数年前から、時々載ってたよ
- 420 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 00:59:53
ID:h/9VCIV+
- ロリータと電動モーターに見えた俺は疲れがたまっている・・・・
- 421 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:00:19
ID:wY8C+UW7
- >>420
貴様! 炉氏だな!
- 422 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:04:20
ID:WogbWS+5
- 日本にはチョウセンジンと断交するような政治家はいないような
半島と断交する政治家はいないのか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1223913139/
- 423 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:04:38
ID:LPAHo27l
- >>413
何度見ても、これどこの地雷原?とため息出るわ
- 424 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:13:41
ID:/Vq9nbt6
- >>412
RX8に水素ロータリー乗せた車がありますよ。
本社内ならよく見かけます。
- 425 :涼月 ◆4yQzoN/qxA :2008/10/14(火)
01:16:04 ID:qWakdzba
- >>413
ところでこの日付は日本時間でしょうか現地時間でしょうか
- 426 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:16:09
ID:fL3PPZS4
- RX-8はイラン
ピュアスポーツがいい。
- 427 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:17:19
ID:jqCrSOp9
- どうやら、韓国はアメ債を35億ドルしかもってねーっぽいんだが。
ひょっとして
外貨準備高のほとんどは全てがヤバイ物しかねーんじゃねーか?
517 名前:日出づる処の名無し[sage]
投稿日:2008/10/14(火) 01:12:10 ID:pIWbLrKw
韓国の米国債保有高が載ってるんだが今までと比べてどうなの?
各国の米国債保有高が出ました!
http://ime.nu/bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3857900&tab=five
- 428 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/14(火)
01:18:55 ID:xuvPsFms
- 技術関係のお話は↓へどうぞ。
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ147【機械・ナノテク】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1223546372/
>>425
現地時間じゃないでしょうか。
>>427
「米国債売っちゃうニダ!!」の恫喝外交、どうなっちゃうんでしょうねー
- 429 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:21:18
ID:ycnUikED
- >>427
ああああれ?今まで2MBがほざいてた大口はなんだったの?
つうか日本やっぱすごかった。
- 430 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:23:57
ID:lvC75I/L
- 日本がすごいんじゃなくて
他の国がここ最近腑抜けていたのと、
かの国が駄目すぎるだけなんじゃないかと。
- 431 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/14(火)
01:24:05 ID:xuvPsFms
- ええと…韓国の外貨準備高って2400億ドルでしたよね。
で、米国債がそのうちの35億ドル。
………
- 432 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:25:43
ID:DVj5RS5J
- きっと介入資金の為に既に売却したに違いない…と好意的に解釈してやるか。
- 433 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:25:49
ID:nHu5+Muo
- >>431
35ビリオンなので350億$ですよ。
- 434 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:25:55
ID:qmnmQupM
- 350億ドルでしょ……単位billionだぞ。
- 435 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:26:33
ID:04vUW/Tp
- >>427
(in billions of dollars)
って書いてあるよ
350億ドルね
まあ低いこた低いんだけどね
- 436 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:27:35
ID:jqCrSOp9
- >>433
>>434
おーほんとだ、すまん
350億ドルだな
3兆5000億円
でも、残りの2000億ドルの中味を想像するだけで怖いんだが・・・・・・・・
- 437 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:27:51
ID:3CkZLfn5
- billions→10億
- 438 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:28:15
ID:h/9VCIV+
- >>431
通貨安定証券って核爆弾は?
- 439 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:28:30
ID:04vUW/Tp
- リロードすればよかったw
- 440 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/14(火)
01:28:50 ID:xuvPsFms
- >>433-434
これは失敬…
350億にしたって外貨準備に閉める割合は僅かですよねぇ。
すぐにも現金化できるニダ!!な中身は一体何なんでしょうかw
- 441 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:29:51
ID:h/9VCIV+
- あ・・・通貨安定証券は公式には含まれてないんだっけ・・・あと何があるんだ?
- 442 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:30:15
ID:ycnUikED
- >>441
モーゲージ債とか?
- 443 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:31:50
ID:3CkZLfn5
- てか、もう米国債売ってドル調達で、もっと少なくなってるんじゃないか?
- 444 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:32:46
ID:04vUW/Tp
- >>443
売ってはないだろうけど、すでに抵当に入ってる予感
売るに売れないw
- 445 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:34:46
ID:LWaVWNC2
- 水素燃料とロータリーエンジンどちらの特性とっても
水素ロータリーは超低トルクが約束されてるわな。
使い物になるんか。
- 446 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:37:39
ID:BXuJ+6IL
- >>445
ロータリーは内燃機関ではかなり水素と相性がいいらしい。
- 447 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:38:14
ID:ycnUikED
- 核ロータリーエンジンをだな
- 448 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:43:27
ID:3CkZLfn5
- >>444
でも、>>427のエンコリにあるソースを見ると、5月から減少幅が大きくなってるんだよね。
ttp://www.treas.gov/tic/mfh.txt
- 449 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:53:02
ID:b9MN6pIK
- >>445
超とまではいかない。
確かに低いが、それ以外は「普通の車」。逆を言えば、その程度の差しかない。
それよりも走行可能距離がね…ハイブリッド化でかなりよくなったんだが。
ともあれ、LEVの中では最も普及に近い車のひとつだよ。
- 450 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:55:07
ID:fL3PPZS4
- どこからロータリーエンジンがどうのと言う話が出て来たのやら。
- 451 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:58:08
ID:WogbWS+5
- 日本は半島民族と断交するべき
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1223914249/
- 452 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 01:58:57
ID:b9MN6pIK
- >>450
フォードがマツダの株を処分→業務提携がどうのこうの→RX-7を出せ→水素ロリータ猿人… の流れなり。
- 453 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/14(火)
02:00:20 ID:xuvPsFms
- だから技術関係はそれなりのスレに移動汁と小一時間
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ147【機械・ナノテク】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1223546372/
- 454 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 02:04:15
ID:LPAHo27l
- >>436
700億ドルくらいがモーゲージ債だと見た覚えがある。
その半分は政府保証付きのだったか。
米が激しく気分を害するが、額面の三割くらいで売れんことは無い。
後は忘れた。
- 455 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 02:11:18
ID:4aE6lzzK
- 米国債だって、即現金化できるわけじゃないですからねえ。
今の情勢だと、米金融当局との調整がいるでしょ。
調整なしで売ったら、これ以上の資産価値低下を避けたい国が雪崩を打って
米国債売りに来る可能性ありますしね(というか、現状ではこれを一番恐れてたんじゃないかな、G7は)。
11月までドルキャッシュをキープできるのかな。
原油購入とかのドルキャッシュあるんですかねえ。
石油の備蓄、37日分でしょ。
- 456 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 02:13:16
ID:DhIW4XA2
- >>427
ポカーン(゚д゚)
これで、アキヒロはなんて言ってたっけか。
どうしようもねえ、ブラフ野郎だな。
よし、明日朝鮮人とポーカーでもすっか。
- 457 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 02:20:25
ID:XNzAg6FD
- >>455 今朝だったか原油精製所が火事とか言うニュースもなかったっけ?
それでさらに減っているのでは?
っつうかニュース多すぎて覚えきれん
- 458 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 02:38:19
ID:ycnUikED
- 朝鮮政府の発表が何一つ信用できないってことが証明されてしまった。
- 459 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 02:54:22
ID:ZOhNosUn
- >>401
エコカー? フッ、ロータリーは貧乏人の乗り物じゃないぜ!(笑)
・・・で、オレは横8の字FC3Sのナンバー外して車庫に寝かせている・・・orz
- 460 :llllllll_hide_llllllll:2008/10/14(火)
03:27:51 ID:b/Sf1Qd0
- 山本さん、あなたは遊んで給料をもらう身分ですか?
あなたが2ちゃんねるを見ている時間、それは、あなたが会社に売った時間です。
それを自分の楽しみのために使っている。
恥ずかしくないのですか?
恥を忘れたら、人間おしまいですよ?
- 461 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 03:29:16
ID:LnWy/gMa
- ていうか「韓国経済復活!」って騒いでるヒトおおいけど、韓国政府って年金使っちまったんでしょ?
それって、一年や二年で何とかなるようなレベルなの?
- 462 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 03:31:21
ID:fL3PPZS4
- 願望が口からハミ出しちゃう民族だからね。
この小康状態は嵐の前の静けさでしょう。
- 463 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 03:39:42
ID:wY8C+UW7
- >>461
__
r E)
∧_∧ / ./ ホントはウリたちだって飲まないとやってられないニダ!
<
#`Д´> // チョパーリも察するニダ!!!
/ 二 ,r' 曰
./ |
..| | |
.( ( i /7 . | ノ__ヽ
ヽ、二つ .| || ||
|/´ l /⌒l! || ||
(  ̄ ̄/〜/ ノ| |! || ||
\ ヽ\/ ̄ .|
| (<二:彡)
\`ヽ i__⌒) `ー‐‐‐´
(_/
- 464 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 04:03:56
ID:dV42dqLQ
- >>461
大和総研のデータですが
「1988年にスタートした歴史の浅い制度だが、高齢化の進展があまりにも急速なため、
2036年に給付(支出)が収入を上回り、2047年には積立資産が底をつく見通しになっている。
保険料率の段階的引上げや給付引下げを含む様々な改革案が出ている・・・」
今回の使い込みで韓国の年金破綻のペースが速くなるだけじゃないかと。
破綻するのは月山酋長が政界引退後でしょうし、韓国人はケチャンナヨですから。
- 465 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 04:13:29
ID:LnWy/gMa
- >>464
なるほど、元々ムチャしてる感じではあったんだ。
「まだまだ先だから大丈夫」――一般庶民はともかく、まさか政治家がこんなような考えを持ってるとは思いたくないけど……
- 466 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 05:20:06
ID:Ub48GFdX
- >>349
オラトリオ・スケープのことだと信じている
- 467 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 07:07:49
ID:GyqrqgH5
- >>350>バーカ
日本の資産の方が相対的に安定だから資金が戻ってるだけ。
海外の資産価値の再評価には日本は関係がない。
頭悪すぎだろ。
- 468 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 07:25:33
ID:rfFbre6f
- ヲンを仕入れるタイミングだけか・・・。
サムスンがヲン支える。
韓国政府がコスピ支える。
外国人安心して株売れる。
株売ったヲンでドルを買う。
サムスンがそれを買い支える。
外国人儲かる。
韓国借金の支払いの時期が来る。
ヲン高にしないと支払えないから金が為替に集中。
その為コスピ下がる。
下がったコスピを外国人が買う。
韓国政府金無くなる。
外国人高利で貸し付ける。
その金で韓国政府がコスピを支える。
外国人安心して株売れる(笑)
今日はヲン上がるかな?
- 469 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 07:28:53
ID:rfFbre6f
- 今日は×
今日も○
- 470 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 07:32:42
ID:WogbWS+5
- >>468
じゃあ今日買いじゃんw
- 471 :OH88:2008/10/14(火) 07:37:03
ID:QQSK/5WZ
- 今日は日経もコスピも厨房の朝立ち並みのギンギンの勃起上げだな。
金曜に日経オプション仕込んだオレは勝ち組!!うししっ
- 472 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 07:40:33
ID:HGzI1NyA
- もう世界の、そして韓国の経済危機は終わったな
日本と違って銀行への公的資金投入への踏ん切りが素早かった
それで韓国も助かったな
ただ、日本だけは借金漬けの経済状態が何も改善して無くて、
これからも厳しい時代が続きそう
- 473 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 07:42:17
ID:wiUavIu5
- http://ime.nu/www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=agWh90fZm8f0&refer=jp_top_world_news
- 474 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 07:43:36
ID:q4Jy3+h+
- >>420
溜まっているのは疲れじゃないと思われ。
- 475 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 07:44:58
ID:I9SfY3tW
- >>472
お前様はまだ分かってないよ
本当にヤバイのはこれからだよ
今月、来月と立て続けに決算発表を控えてる企業がごろごろしてる
今は一息つけたってだけで、安心してられるような状況じゃない
11月7日なんて、どうみても助かりっこないような企業がラインナップされてる
- 476 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 07:49:20
ID:fPE2hUGA
- これで今日WONに白蝋燭がどかーんと立ったらあきらかにリーマン事件の
下手人への制裁発動中と見ていいだろな。
- 477 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 07:49:59
ID:GyqrqgH5
- >>475
472は韓国の危機が米国発の問題と別の問題だとわかってないんだろ。
となりでインフルエンザの大流行をみている
致命傷を負った危篤患者という感じ。
- 478 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 07:53:34
ID:GyqrqgH5
- >>476
というかさあ、今の外国資本にとって、韓国はまたく魅力がない市場だから、そりゃ売られるよね。
だって、そもそもちょっと前に銀行売買の問題があって、そのあとリーマンでしょ。
韓国の政治的ナショナルリスクが高すぎる。
- 479 :OH88:2008/10/14(火) 08:06:02
ID:QQSK/5WZ
- >>477
元々肝硬変と心筋梗塞と糖尿患ってたとこに今回のインフルエンザ騒ぎだからね。
インフルエンザが治まったとしても肝硬変や心筋梗塞や糖尿は治ったわけではない
- 480 :llllllll_hide_llllllll◇Lk.HIDEwbI
:2008/10/14(火) 08:11:25 ID:b/Sf1Qd0
- 山本さん、就業時間になんで2ちゃんねるみてるんですか?見ちゃいかん、って言わなかったかな?
本当に怒りますよ?
貴重な時間じゃないですか。
○←最後の一文字も入れちゃいますよ?
- 481 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 08:16:58
ID:V2gFZo4Q
- 入れてみろよ馬鹿が。
- 482 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 08:20:19
ID:GyqrqgH5
- リーマンの副社長に韓国人がいたよね。
あれは今回の件でどのような影響があったのか無かったのか気になる。
- 483 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 08:31:06
ID:ozP8l7mJ
- まだ貼ってなかったようなので
ワシントンに集まったG20 市場を救え(2)
http://ime.nu/japanese.joins.com/article/article.php?aid=105921&servcode=300%C2%A7code=340
米連邦準備理事会(FRB)は9月、世界的なドル不足を防ぐために
主要国中央銀行のドル資金供給枠を2900億ドルから6200億ドルに拡大した。
しかしここに韓国は含まれていない。
- 484 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 08:32:39
ID:mS+YDQmK
- 韓国経済の危機は、今回の世界的な経済危機とは無関係。
韓国自身の構造上の問題から起こっている。
要するに韓国経済は「日本の鵜飼の鵜」という問題から起こっている。
韓国製品は、日本から輸入した中間財を組み立てているにすぎず
つまり、ウォン安になろうが、ウォン高になろうが、
対日赤字がいっこうに減らない構造から起こっているわけ。
- 485 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 08:35:23
ID:GyqrqgH5
- >>484
さらにいうと、そもそも日本は鵜飼い(迂回)は好きこのんでやってたわけじゃないからね。
日本回帰で鵜飼いが必要なくなるってるときに、韓国が鵜のままでいるのは無理。
自分で野生のなんかにならないとだめなんだが、このままだと野生のミジンコになりそうだ。
- 486 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 08:38:50
ID:BkCDFzo3
- 国家債務不履行の危険度、韓国は世界平均以下
メリッツ証券は13日、米市場調査会社データストリームの資料を基に主要61カ国が債務不履行(デフォルト)に陥る可能性を分析した結果、韓国が
債務不履行に陥る可能性は世界平均を下回ることが分かったと発表した。
それによると、政府、企業、金融機関が債務不履行に陥る可能性を示すクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)のプレミアムは世界平均が3.93%で、
韓国はそれを0.26%下回る3.67%だった。
CDSは政府、企業が債務不履行に陥った場合、投資銀行など金融機関が債務償還を肩代わりするデリバティブ商品で保険と近い性格を持つ。
金融機関が受け取る手数料をプレミアムと呼び、プレミアムが低いほど債務不履行に陥る可能性が低いことを示す。
CDSのプレミアムが最も高いのはパキスタン(25.7%)で、アルゼンチン(23.8%)、ベネズエラ(16.5%)、ウクライナ(16.2%)が続いている。
メリッツ証券は「CDSプレミアムが高い国が破綻(はたん)する可能性が高まれば、世界金融市場の不安が拡大する可能性がある」と指摘した。
韓国のプレミアムは、ロシア(5.6%)、トルコ(5.4%)、南アフリカ(4.2%)、ブラジル(4.0%)、メキシコ(3.9%)などに続き、分析対象中26番目の高さ
だった。
一方、プレミアムが最も低いのは地中海のマルタ(0.15%)で、ノルウェー(0.18%)、ニュージーランド(0.23%)、ドイツ(0.26%)、日本(0.34%)、
米国(0.33%)などが続いた。
地域別では中東(8.56%)が最も高く、中南米(7.21%)、東欧(4.32%)、アフリカ(3.59%)、アジア(3.01%)、欧州(2.01%)、主要7カ国(0.42%)の順だった。
メリッツ証券のシン・ジェヨプ研究委員は「CDS統計を見ると、国家破綻のリスクがアイスランドに限らず全世界に広がっていることが分かる。
韓国も金融市場が不安な状況だが、他国に比べれば相対的に良好なほうだ」と分析した。
http://ime.nu/www.chosunonline.com/article/20081014000012
- 487 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 08:45:13
ID:V2gFZo4Q
- >>486
>他国に比べれば相対的に良好なほうだ
それが何の慰めになるのかー!!!!!!!!!!
- 488 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 08:46:07
ID:2hhUNKXr
- 世界各国で今年8月頭からドル高自国通貨安が急に進んできた。しかし
韓国でドル高進行が鮮明になったのは、去年の十月ごろ。サブプラがのみ
問題でウォン安になったわけじゃない。
- 489 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 08:48:11
ID:nJGsqXFB
- >>480
正直、どきっとしました。
- 490 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 08:50:34
ID:fuOfctMe
- >>486
>韓国は3.67%
>主要7カ国(0.42%)
どの面下げて「G7に入れるニダ」かと。
- 491 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 08:51:16
ID:jCksqkAD
- >世界平均が3.93%
>アフリカ(3.59%)、アジア(3.01%)
>韓国はそれを0.26%下回る3.67%だった
駄目じゃん・・・・('A`)
- 492 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 08:52:31
ID:XNzAg6FD
- >>489の山本さん
どうでもいいけどレスコジキに触れないでくれる?
- 493 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 08:53:01
ID:V2gFZo4Q
- >>490
ロシアよりマシでスミダ
- 494 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 08:54:13
ID:2hhUNKXr
- >ニュージーランド(0.23%)
通貨下落が激しいのに、結構安全パイなんだね?
- 495 :OH88:2008/10/14(火) 09:00:07
ID:QQSK/5WZ
- >>485
製造業には奴隷労働が必要。
だから
@自国民を奴隷にする
A奴隷を輸入する
B海外に拠点を作りそこで奴隷を使う
の三択
@は中国、Aは今の欧州、Bは昔の欧州
そして鵜飼いはBの発展形
@Aは日本には不可能だからこれからも鵜は必要。
そして鵜として最高なのは韓国。
- 496 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 09:04:10
ID:2hhUNKXr
- 854.68 +1.64%[10/14 09:03]
トピックス来た!プラス!
- 497 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 09:12:07
ID:UwJmgU+6
- >>495
日本が先進国でありかつ、金融立国でない限り、
鵜飼いはいらないよ。
日本の場合、先進国としての生産物を作っていることがすなわち
先進国であるということなんだから。
鵜飼いの鵜は失業率が低い場合には許容できるけど、
今のように5%前後の失業率がある場合は
鵜は減らさないといけない。
自国民を奴隷にしないということは自国民の労働力を
きちんと買うということでその場合、賃金をあげるには
失業率を低下させるしかないんだよ。
市場原理からいって。
>>491
アジア諸国の平均より下位ってかなりやばいよな。
- 498 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 09:24:01
ID:4Ka/gNbB
- >>497
つーか韓国は鵜飼の鵜というより、迂回貿易の隠れ蓑みたいなもんだからな。
アメリカへの輸出のマネーロンダリング用だから失業率なんて関係ない。
- 499 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 09:27:27
ID:sWkuDj95
- 日経9000円超えたなあ
9,074.86 ▲ +798.43 (+9.647%)
- 500 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 09:29:04
ID:jYYnIYv8
- 金曜日に仕込んだ持ち株爆上げw
- 501 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 09:31:13
ID:UwJmgU+6
- >>498
それは違うよ。
そもそも単なる迂回貿易なら、サムソンじゃなくて自分で工場作ればよかったんだよ。
でもそうしなかったでしょ。できなかったわけだけど。
あと失業率が関係ないとか馬鹿じゃないのと。関係あるに決まってるじゃん。
国民経済なんだから。
- 502 :OH88:2008/10/14(火) 09:34:02
ID:QQSK/5WZ
- >>497
高付加価値な仕事1にたいして低付加価値な仕事は10発生する。
すなわち高級労働者1に対して低級労働者10が必要。
つまり将校に対して兵卒が多い△な形が理想。
しかしながら日本を含む先進国は下士官クラスが多い◇形になる。
どうしても兵卒が不足するから兵卒を補わないとならん。
だから欧州は移民を兵卒として使い、日本は韓国を鵜にしたり東南アジアに工場建てたりするわけ。
簡単に国内回帰と言うけれど、大卒や熟練工に低賃金単純ライン工なんてさせられんのよ。
大卒や熟練工を一人雇うためには低賃金ライン工が十人必要なわけで、その十人は日本では賄えない。
つまり日本国内では高付加価値の仕事だけをして低付加価値の仕事は海外に回す必要があるわけ。
それが鵜飼いなの。
- 503 :マンセー名無さん:2008/10/14(火) 09:34:34
ID:f+NzdQt3
- 証券や先物のアナリストのコメントだとこんな風になるのかな。
「日米欧による協調資金供給・銀行への公的資金注入の方向付けなどが立て続けに発表され、
金融危機が党のいたとの見方が急速に広がり、ウォン・KOSPIとも空前の暴騰となっている。
ただし、ファンダメンタルズの悪さに変化があったわけではなく、これら施策が韓国など
新興国を対象にしたものではない以上、本日は絶好の売り場提供局面と言えるだろう。」
- 504 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 09:39:18
ID:mg5DC2pE
- 韓国なんてどうでもいい。
それどころじゃないってのが正直なところ。
- 505 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 09:40:44
ID:UwJmgU+6
- >>502
その意味を一般には否定してない。
いってるのはそういう意味ではなく、日本に失業者がいるときに鵜飼いをする理由はないということ。
しかも、鵜飼いとは聞こええはいいがサムソンへの技術流出はサムソンが馬鹿じゃなかったら
日本は終わってタイプのものだった。
彼らが技術を接ぎ木できなかったことに救われた。台湾なんてうまく引き継いじゃって
えらいことになってるし。
日本の人的資源をきちんと有効利用した上での鵜飼いならありだよ。
でも自分で作らなきゃTOPを走り続けることはできない。
あと、日本はマスゴミが馬鹿なように馬鹿新聞、馬鹿通信社しかないから
金融立国は当面無理です。
- 506 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 09:40:56
ID:BFEjVDvf
- >>504
ならここへ来るな
- 507 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 09:42:27
ID:nxlEaUZg
- >>502
鵜飼の語源は、迂回輸出からですよ。
で>>498が正解かと。
- 508 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 09:44:29
ID:UwJmgU+6
- >>507
迂回貿易はアメリカとの通商摩擦が一つの原因だが、
別にそれだけなら、韓国に全額出資の企業を作ればよかった。
でもそうならなかったのは、日本が技術を流出しちゃったから。
その二つの混合要因なんだよ。
その意味で、両方の要素が失われた今、韓国が潰れるのはある意味当然。
- 509 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 09:52:41
ID:SNma9LML
- >>508
迂回貿易を意図的にやったのならそうなってただろうが、
たまたまそうなったんじゃないのかなあ?
- 510 :OH88:2008/10/14(火) 09:54:49
ID:QQSK/5WZ
- >>505
だから日本の失業者が時給500円のライン工やるのかと。
高度成長期なら数少ない大卒エリートに対して金の卵と呼ばれた中卒がたくさんいた。
その金の卵が奴隷労働することで高度成長が可能になった。
だが今の日本には金の卵はいない。
つまりな、熟練工や大卒を雇うためにはたくさんの金の卵が必要なわけ。
金の卵がいなければ大卒や熟練工も仕事を失う。
だからこそ海外に金の卵を求めているわけだ。
- 511 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 09:57:35
ID:DhIW4XA2
- 時給500円のライン工ねえ。
腹減ったら何でもやるんじゃねえの?
少なくとも、家族持ちならやるだろ。
(でも現在工場労働者の時給いくらだ?w)
- 512 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 09:58:32
ID:nxlEaUZg
- >>509
そう思います。
鵜飼ってのも後付けの言葉だと。
あと、韓国国内に完全子会社を作らないのは
苦い思い出があるのと、向こうが最低でも半額出資を
望むことが多かった時期があるわけで。
- 513 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 10:00:58
ID:YIKF7Q3k
- 韓国一人勝ちの様相だな。
アメリカに損切りされた日本は奈落の底だな。
- 514 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 10:01:18
ID:BkCDFzo3
- 申潤福は日本の天才画家・東洲斎写楽だった?
フィクションの想像力が翼を広げる。
恵園・申潤福(シン・ユンボク)が男装女性だったという仮説に続き、申潤福が1794年に日本で活動した画家「東
洲斎写楽」だったという仮説が、作家キム・ジェヒ氏の長編小説「色、写楽」(レッドボックス)に登場した。
イ・ヨンヒ韓日比較文化研究所長が「もう一人の写楽」という本で檀園・金弘道(キム・ホンド)が写楽と同一人物だったと主張したが、今回は申潤福が
小説の中で写楽として華麗に再誕生したのだ。
写楽は1974年、日本の江戸で、10カ月間で100点を超える風俗版画(浮世絵)を残して潜伏した伝説的な画家。当時、日本では歌舞伎が盛んに
行われていたが、写楽は歌舞伎俳優の生き生きとした姿や紅灯街の女性の華麗な姿を描いた。妓女を描いた申潤福と素材の選択で通じる。 明澄な色
の版画も、大胆に色を使う申潤福と似ている。さらに作家のキム・ジェヒ氏は、申潤福が金弘道の絵を数多く摸写したという事実に着眼し、申潤福は金
弘道の弟子で、正祖の密命を受けて日本に派遣されるという設定を加えた。
それならキム・ジェヒ氏はなぜ金弘道ではなく申潤福を写楽と設定したのか。これについてキム・ジェヒ氏は「当時すでに50歳代だった金弘道が写楽
のように活発に活動するのは難しかった。むしろ30歳代の申潤福が日本で写楽として活動し、自由で大胆な画風を見せたと推察した」と語った。日本
で風のように消えた申潤福はまた朝鮮に戻り、畢生の力作「美人図」を完成したという推測も加えた。
もちろんこうした仮説はあくまでも‘仮説’にすぎず、学界の定説ではない。ソウル歴史博物館の金右臨(キム・ウリム)館長は「申潤福が写楽だったと
いう説は学術的に立証されたものではない」と述べた。「金弘道=写楽」説も同じだ。しかし漂う風のような人生がベールに包まれているため、申潤福の
人生は今日の多くの芸術家がはまってもがく想像力の源泉になっている。
http://ime.nu/japanese.joins.com/article/article.php?aid=105925&servcode=700§code=700
小説が正史と言う国だからこれも数年には・・・・
- 515 :OH88:2008/10/14(火) 10:05:30
ID:QQSK/5WZ
- >>511
日本にいる高級労働者・中級労働者に対して、低級労働者になりうる日本人の数は絶望的に少ないんだよ。
もし国内だけでやろうとしたら今中級労働してる労働者を低級労働者に引き釣り下ろす必要がある。
わかり安く言えば、大卒1高卒3中卒6ぐらいが理想なんだが、今は大卒2高卒7中卒1くらいの割合になってる。
だから外国から中卒レベルの人材を14くらい補う必要がある。
かと言って移民は嫌だから鵜飼いや海外工場が必要って事。
- 516 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 10:07:33
ID:zFxwBPaO
- >>515
だから、高卒の大半に昔の中卒レベルの仕事させりゃいいだけじゃん。
上から数えたらその位置になるんだからさ。
- 517 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 10:08:02
ID:NZiuVyuM
- >>500
おめ
- 518 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 10:17:50
ID:NZiuVyuM
- >>516
俺もそう思う。
技術の流出は致命的。
国内での技術者育成は急務。
- 519 :OH88:2008/10/14(火) 10:18:10
ID:QQSK/5WZ
- >>516
だから、現状の中級労働者に対して新卒労働者が絶望的に不足してんだよw
高度成長期にはベビーブーム世代が続々と補給されたから当時の中級労働者に対して低級労働者は充分だった。
しかしながら現在は第二次ベビーブーム世代が中級労働者をしており、その世代に比べて新卒が少な過ぎるんだよ。
しかも新卒全員が製造業に回るわけも無く、サービス業や流通にも人材はながれる。
だから国内だけで人材のギャップを埋めるには今の中級労働者を低級労働に引き釣り下ろすしかない。
四十歳で月給35万の係長に、来月から月給15万でライン工やってくれと言わなきゃならなくなる。
そりゃ無理よ。
- 520 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 10:21:11
ID:CAbPNzQf
- そもそも大学多すぎだわなぁw
- 521 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 10:23:29
ID:rO5QBLi+
- 俺日本人なんだけど、チョン顔なんだわ。先祖が半島かな。まじ悩む。
- 522 :OH88:2008/10/14(火) 10:28:21
ID:QQSK/5WZ
- >>518
だから技術者と言うのは中級・上級労働者なわけ。
つまり技術者一人雇うためにはその数倍の単純労働者が必要になっちゃう。
高専や工業高校卒を将来の熟練工候補として雇うとしても、その数倍の単純労働者を毎年補充しなきゃならんのよ。
- 523 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 10:32:35
ID:zFxwBPaO
- 新卒不足なら失われた10年で首になったり就職できなかったりした中年を軽作業に安値で雇えばいい
ジジババでも出来て出世の見込みもない作業にわざわざ新卒雇って
残りは海外使って国内は失業中年だらけとかアホかと
- 524 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 10:32:53
ID:LYdrntvo
- >>519
じゃ昔、金の卵だったジジババ雇えば?w
あなた達こそ、日本の輝ける未来に必要だとか騙くらかして
- 525 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 10:34:58
ID:yx2SJ0n4
- 基本的なことだと思うが、現在でも中卒レベルの仕事なら数多くある。
しかし、社会主義国家ではないのだから無理やりそのような仕事をさせることはできないし
現在の中卒レベルの仕事の多くは日系などの外国人が働いている。
従ってサムソンを鵜飼いの鵜にすることと日本国内の失業率は無関係だという結論になる。
- 526 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 10:37:24
ID:zFxwBPaO
- >無理やりそのような仕事をさせることはできないし
ちがう。企業が募集してないんだ。
- 527 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 10:42:05
ID:dpHiGpm4
- >>523
>失われた10年で首になったり就職できなかったりした中年を軽作業に安値で雇えばいい
まあ、一理ある。
でもなぁ、実際、募集したって来ないんだよ。 >>522 が言うような十分な人数は。
- 528 :OH88:2008/10/14(火) 10:43:10
ID:QQSK/5WZ
- >>523
それでも足りんのだよw
何回も言うが、中級労働者の数倍の低級労働者が必要なわけで、今現在日本が抱える良質な中級労働者を維持するには膨大な低級労働者が必要。
つまり技術立国日本を維持するには低級労働を外国にアウトソーシングする事が必要。
- 529 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 10:43:36
ID:yx2SJ0n4
- 韓国企業の致命的な問題点はサムソンも現代グループもLGも自社商品に使う重要な製品や部品が作れない点にある。
それ故に日本やドイツやアメリカから製品や部品を輸入し、組み立てて販売するという為替の影響を強く受ける体制になっている。
現代自動車の販売価格が日本やアメリカでの販売価格よりも韓国国内の販売価格のほうが高いというのは有名な話だが
これも組立工場であるから故のことで、製品や部品を輸入して組み立てて国内で販売すると為替の影響を受けて高くなり
製品や部品を輸入し組み立てて輸出すれば為替の分が相殺されるからだ。
- 530 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 10:47:04
ID:yx2SJ0n4
- >>526
>ちがう。企業が募集してないんだ。
トヨタなどの期間作業員募集の求人を知らないのか?
コンビニの弁当などの生産工場の求人を知らないのか?
これらの生産ラインでの単純作業は国内だけの求人では人員が確保できないので
ブラジルなどでも求人が出されている。
- 531 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 10:47:53
ID:7TUvDGTv
- 大量生産するものは中国など海外に行ってしまっているので、
国内に残っているのは少量のものばかり。
そうするとライン工は、今日はこのラインで組立、
だけど明日は流れないから仕事なし。
なんてことになている。
結果、欲しいときに人を集められて、いらなくなったら切れる派遣が多くなる。
どの国内製造業も大量に同じ製品を作っていると思うなよ。
- 532 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 10:48:34
ID:zFxwBPaO
- >>527
募集してもこないのか…納得。
じゃあ「いくら安くてもいい」って人は各自工場めぐりしたりして再就職済みなんだな。
いろいろともったいない話だな。
- 533 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 10:51:36
ID:NZiuVyuM
- >>522
なんで?
国内に工場をつくり、
そこで利益を上げれば人の需要が生じる訳でしょ?
低級労働者で一生を終えるつもりで入る人間しか居ないならともかく、
同時平行で不足分を教育し、熟練すれば出世できるシステムを作れば人気が上がるんじゃない?
更に地方でそれをやれば地域の発展にも繋がると思うよ?
更に、韓国みたいに技術を盗むところは、
ガチで脅威になる可能性もあるから鵜には使えない。
どうしても外に低級労働者を外に求めるなら他がいい。
- 534 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 10:51:48
ID:zFxwBPaO
- >>530
話は聞いたことはあるが募集要項自体を見たことはないな。
てっきり工場の近くでしか募集してないと思い込んでいた。
きっと自分の住んでるあたりに募集かけても誰も行かないから出さなくなったなんだな…
- 535 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 10:52:24
ID:UgwLReo7
- >>532
実際自分がその立場になれば就職を申し込むかどうかわかるんじゃない?
- 536 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 10:53:19
ID:G2BWI3bt
- 今日はさすがに日経ヤバい厨はわかないんだな・・・自社株買い解禁ではねあがったもんな
- 537 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 10:54:26
ID:yx2SJ0n4
- >>534
求人情報誌を読んでみるといい。
北海道から沖縄に至るまで全ての都道府県で発行されている求人誌に定期的に求人が出ている。
- 538 :絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/14(火)
10:55:48 ID:mpv83Q8k
- >>534
うちの近所だと、求人情報紙で企業名で直接見るより、
派遣業者で探した方がトヨタ系なんかの求人が出てる。
- 539 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:01:17
ID:zFxwBPaO
- >>535
近い立場だから疑問に思ってたんだよ。
来年から子供の送り迎え(朝9時、昼3時)の必要がなくなるから
そろそろ働けるだろうと思って募集要項検索してたんだ。
中年になると短期工とかの募集が激減するのは何でだろってね。
スレ違いなのに付き合ってくれてありがとな。
- 540 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:02:39
ID:SNma9LML
- アウトソーシングは必要だが、いろんな壁があるんですよね。
基本的に、日本と日本以外の製造業は、文化に大きな違いが有ります。
日本はいろんな意味で特殊です。
自分の見聞した範囲で強く印象に残っていることから
その違いを一言で言えば、
従業員の熟練に頼るのが日本の製造業で、
それをしない代わりにできるだけ完璧なスタンダードを作ろうとするのが
欧米流のやりかた。日本以外のアジアもこのやり方に追従している。
(尚、日本流は深く日本文化に依存したやりかたなので無理。どこでも
同じクオリティーを実現しようと思えば欧米流が正しいと思う。)
で、まず日本の製造業が外国で苦労するのは、従業員の扱い方で、
「○○人はバカだから・・」という言葉が頻繁に聞かれます。
実際従業員の熟練に頼る日本のやり方になれた人間から見ると、バカに
見えてしまう。しかし、現地の人にしてみれば、根本的に考え方が
違うわけだから・・・。どの製造業者もこのへんで苦労してる。
- 541 :OH88:2008/10/14(火) 11:03:22
ID:QQSK/5WZ
- >>533
だからわかんねえ奴だなw
今現在日本が抱えている熟練工に対して、今後日本人で補充出来る単純労働者が絶望的に足らないんだよ。
出生率が2を切った状態では単純労働者は絶望的に不足するのは必定なの。
- 542 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:03:29
ID:yx2SJ0n4
- 韓国は97年の通貨危機の時から外需中心の経済政策を取り、内需は完全に無視していきた。
このことがサムスンや現代やLGなどの極一部の企業に入れなければ人生の負け組といわれる歪んだ社会を作り
サムスンや現代やLGに入るためだけの過酷な学歴社会を作り上げてしまった。
しかもサムスンや現代やLGに入れても30代後半で部長になれない者も負け組として追い出される。
それ故に大学進学率は異常に高いのにノーベル賞などの国際的な賞が取れる学者は育たず
サムスンや現代やLGなどに入れるレベル以上の学力がある者は国外に逃げ出すようになった。
- 543 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:07:53
ID:nxlEaUZg
- >>541
なんで、そんな必死やねんw
- 544 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:10:44
ID:jkUsCInq
- 26歳大卒無職です。
「工場のラインの簡単な軽作業です時給600円」
間違いなくやりません。
コンビニバイトとか派遣とかの方がまだ実入りいいじゃん。
国内で低級労働まかなえるわけないよ。
もっと楽で給料いい仕事いっくらでもあるんだから。
- 545 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:12:47
ID:IlijhVVH
- >>541
533は失業者の増大を絡めての発言のような気がするんだけど・・・
- 546 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:13:14
ID:iCJgjEpv
- マンココテは韓国がコレからも鵜として必要と言ってる。 でオk?
- 547 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:15:10
ID:3kd9evoM
- >>530
三好や豊田までいってもいいってやつは限られてくるだろう。
地元が働きたいのが多いし。
地元で募集してる行工員は、経験ないと厳しい溶接とかが多くて、
そんなのは未経験のやつらしかいないのでミスマッチしてるってところ。
教えないけど人欲しいって求人が溢れてるのが問題だな。
しかしトヨタは最近期間社員募集自体を停止。自然減で生産減対応中。
正社員になれるかどうかは微妙で、配属先によりけり。
体弱く壊して帰るってこともあるな。
そんな豊田市が自殺NO1都市だったりする。
- 548 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:15:34
ID:Ew9+yDMv
- 鵜は別に韓国でなくてもよい。
つか、鵜に値せんだろ韓国は。
中進国はほかに幾らでもある。
- 549 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:16:42
ID:jkUsCInq
- >>541
ところで、韓国以外の東南アジア諸国じゃだめなん?
「朝鮮人兵卒1人に対して日本人兵卒2人をつけなきゃならん」なんてお達しが昔あったわけだけどもw
韓国人は“いろいろと”リスク高いんじゃない?
- 550 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:17:02
ID:LYdrntvo
- ウォンと株は、どれ位ならOKなんですか?
今更、大丈夫も糞も無いかもしれないけど
どうやったら、立ち直れるん
- 551 :安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
:2008/10/14(火) 11:17:37 ID:XUxU/Fgp ?2BP(1000)
- ぶっちゃけ、単純労働(組立・縫製等)をやらせたら、朝鮮民族は案外優秀。
ただし、生かさず殺さずで反抗できない程度に管理することが前提。
「権利」とか「余裕」とかを認めると、仕事は怠けて要求だけはエスカレートするようになるので、心を鬼にする必要がある。
- 552 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:17:50
ID:u9hnNzPm
- >>529
重要部品は韓国でも作れるが問題は「品質」な訳。
サムスンも現代も自社内で部品を作る事は可能だが品質は企業イメージにも直結する
ので重要部品は日本から輸入するしかなくなる。
- 553 :OH88:2008/10/14(火) 11:19:18
ID:QQSK/5WZ
- >>542
韓国の生きる道は「ブルーカラーの賃金を極力抑えて日本の鵜として生きる」しかない。
ブルーカラーの賃金をあげたら鵜としての役割が終わる。
日本の鵜として生き残りながら三十年くらいかけて部品産業と内需を育てるしかない。
五年十年じゃどうにもならん。
- 554 :安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
:2008/10/14(火) 11:22:15 ID:XUxU/Fgp ?2BP(1000)
- >>549
東南アジアは本質的に怠け者(北東アジア比)の上、最初からゆるい条件を提示しないと働かない。
相互監視をさせても、「あいつが怠けてるから俺も怠ける」になって、全体の士気が下がるのも問題。
この点朝鮮人は、「あいつが怠けてましたぜだんな」くらいに媚びてくるので、職場管理がしやすいという利点がある。
- 555 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:22:53
ID:h0Kq9XO2
- 韓国の今の産業構造はかつての日本とほぼ同じ。
基幹部品を輸入して、安かろう悪かろうな製品を大量につくる。
ただ、日本はこれから脱却するために同時に独自技術の育成に励んでオイルショックあたりから日本製で勝負出来るようになってきた。
韓国も同じことをしないと、未来はないんだが。
- 556 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:23:37
ID:zFxwBPaO
- >>544
30歳超えたら派遣はともかくコンビニはまず募集がないぞw
夫婦で仕事探してるなら奴隷覚悟で店長候補って手もあるけどね
- 557 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:24:16
ID:u9hnNzPm
- 単純労働産業は人件費の安い中国に移転済みでないの?
- 558 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:24:23
ID:h0Kq9XO2
- >>554
基本的に赤道に近づくにつれて、労働者の怠けレベルは増大するよね。
たぶん、あくせくしなくても生きていけるというのが大きいんだろうけど。。。
- 559 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:24:25
ID:SYsX52RQ
- >>551
とても単純な仕事やらせると早いよねw
- 560 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:24:59
ID:nleWGTjf
- 公務員夫婦はサイコ−だね
ヨメさん絶対定時に帰る
- 561 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:25:06
ID:UgwLReo7
- >>558
沖縄あたりですでにその傾向は出てる。
- 562 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:25:33
ID:jkUsCInq
- >>554
いろいろと納得しました。多謝。
がっちり管理下に置けばよく働く朝鮮人なのですね。
中国は犬の飼い方がわかっていると言われる所以ですな。
- 563 :安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
:2008/10/14(火) 11:25:42 ID:XUxU/Fgp ?2BP(1000)
- >>549
>「朝鮮人兵卒1人に対して日本人兵卒2人をつけなきゃならん」
それは、「朝鮮人に一人前の仕事をさせようとした」から。
朝鮮人を前線で使おうとしたら、鉄砲は与えずに塹壕掘りだけさせとくのが利口なやり方なんだが、当時の日本人にはそういう発想ができなかったからね。
- 564 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:25:59
ID:nleWGTjf
- 暑いところは昼寝しないと死ぬんだよ。
- 565 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:26:51
ID:IlijhVVH
- >>559
仕事の速さには定評あると思う。
でもね・・・
品質を犠牲にしなければ、そのポテンシャルを(ry
- 566 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:27:51
ID:iCJgjEpv
- でもねー肝腎の韓国が鵜飼いから自由になろうとしてる訳で。
(素材産業トカの誘致)
鵜は他にも居るし。
- 567 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:28:49
ID:nleWGTjf
- お祈りの時間もあるしね。
押しつけはよくない。
- 568 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:29:00
ID:h0Kq9XO2
- >>562
朝鮮人気質として、腐れ儒教の影響が強いから上下関係が確立すると一気に従順になる。
まさに犬と同じ。
でもって、ちょっと日本人には理解しがたいんだけど、これも犬と同じで
「上下関係が定まったら、徹底的に酷使するべし。立場が下の朝鮮人は目上の人間に酷使されればされるほど忠誠心が沸いてくる」
という特質がある。
- 569 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:31:08
ID:nleWGTjf
- 日本がこの40年でうまくいった手法を当然と考えるのはよくない。
日本もイギリスのように内部の空洞化は進んでいる。
- 570 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:32:51
ID:WogbWS+5
- さて、ここまで延命されると・・・
政権奪取したミンスがなりふりかまわず助ける悪寒
- 571 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:34:28
ID:3CkZLfn5
- 機械化で低級労働を賄ってる所があるよね。
根本的には、それを進めていったほうが日本にとって良いと思う。
ただ、海外市場を攻めるのに雇用を提供するのは政治的にいい方法とは思うけど。
- 572 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:35:45
ID:u9hnNzPm
- ソウル警察庁の無線機5000台が購入1カ月で故障
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=105940&servcode=400§code=400
日本の部品を使わないとこう言う事になる。
- 573 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:36:38
ID:jkUsCInq
- >>568
>「上下関係が定まったら、徹底的に酷使するべし。立場が下の朝鮮人は目上の人間に酷使されればされるほど忠誠心が沸いてくる」
=「頑張ってるからと評価すると増長して手がつけられなくなる」
まさに今の韓国そのもののような希ガス。
- 574 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:37:08
ID:SNma9LML
- 差別と言われるのであまりいえないことだが、
生産現場においては、韓国人・中国人などは結構信頼できるのは確かと
思います。性格が。欧米の白人系のが難しいです。
現場を見れば分かる。態度とかそういうのがぜんぜん違う。
- 575 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:37:27
ID:3CkZLfn5
- みんなわかってると思うけど、ID:nleWGTjf=禿(キャデ)です。
スルー対称なので相手するなら下記の隔離スレでどうぞ。
なお、1のテンプレをよく読んで、禿にアンカーを付けない形で相手してください。
ФЖФ韓国製自動車 Part禿16
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1223289684/
ФЖФ韓国製自動車 Part禿17
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1223875780/
- 576 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:38:04
ID:h0Kq9XO2
- というか、問題の根本は日本の産業構造はまだまだブルーカラーを必要としている。
しかし、日本の社会構造や国民意識はブルーカラーを忌避して提供能力を失っているって点なわけで。
だからこそ、ニートだとかネカフェ難民だとかが溢れているのに移民招致しないと労働力がたりねーとかいうおかしな話になる。
- 577 :OH88:2008/10/14(火) 11:39:05
ID:QQSK/5WZ
- 鵜は韓国以外でも良いと簡単に言うが、タイやインドネシアを立派な鵜に育てるのは五年や十年じゃ無理だぜ。
なんだかんだ言って日本の周りでは韓国が一番優秀だし次に優秀なのは台湾でその次は支那だ。
親日国だから使えるわけではないし反日国だから使えないわけではないのよ。
だから少なくとも十年は韓国を鵜として使わないとならん。
もちろん長期的にはインドネシアやベトナムやタイを鵜として育てないとならんけどね。
- 578 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:39:17
ID:pX9TnFaL
- >>572 ヌルイw
日本の部品でもチョンが組み立てれば壊れるに決まってるw
日本が販売している物を買うのが一番w
- 579 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:39:25
ID:nleWGTjf
- ブルーカラーにも満たない存在が2ちゃんにはわんさかといるじゃないか。
- 580 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:40:34
ID:UgwLReo7
- >>575
キャデも下げること覚えたのか。
- 581 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:40:50
ID:3CkZLfn5
- >>574
現地はわからんけど、日本に来ている中国人労働者は、空気が読めるからいいよね。
ただ、それも昔の話で、今はちょっと空気が読めないのがなあ。
- 582 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:42:38
ID:h0Kq9XO2
- >>573
ほんとに、犬と同じ。
主人は主人らしく、強権的に振る舞ってやらないと不安を覚える気質なのが朝鮮人なわけ。
だから、
・単純労働に徹して頭を使わせない。
・徹底的に酷使して有無を言わせない。
・ただし、食い物はきっちり与えること。賃金ではなく食い物。賄い制がベター。
・高品質が要求されるような仕事はさせない。
という環境だと、世界でもトップクラスの生産性を誇るよ。
- 583 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:43:46
ID:giqC+nqa
- 韓国を再併合して日本にしちゃうのはどうだろう???
国民たちはまじめだから日本語を覚えるのが早いだろう
おはようと言えば おはようと返ってくる良い関係になるよ
わしら戦後教育を受けた世代ならきっと変えることが出来る
たねを撒くことから始めてみるのも大事だろう。
- 584 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:43:59
ID:3CkZLfn5
- >>577
トヨタはタイをアジア市場の戦略拠点にしてますよね。
あと、グループ企業がベトナムにも技術指導してますし。
インドネシアはどうだったかな?
- 585 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:44:15
ID:jkUsCInq
- >>576
ニートやネカフェ難民がなんで出てくるかっつうと、
工場勤務<バイト<派遣≒親の援助
とかいう感じの収入序列があるんよね。
もっと言うなら、「工場の単純作業させるくらいなら養った方がマシ」と考える親とか世間体とか。
このへんがまさに日本の社会構造や国民意識なんだろうけれども。どうしたもんかねえ。
- 586 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:44:17
ID:h0Kq9XO2
- >>583
もう、たて読みとかいいよ。。。
- 587 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:45:48
ID:jkUsCInq
- >>584
同和関係者ですか?
意味わかんないんですけど。
w
- 588 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:46:41
ID:3CkZLfn5
- >>586
2行目まで作った努力は認めてもいいと思うw
- 589 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:46:46
ID:9tYbkEc+
- 韓国を生かさず殺さずの状態で鼻血も出ない状態に追い込む。
生き残る可能性を完全に断たないことで韓国としてはあがく以外の選択は無い。
- 590 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:46:49
ID:jkUsCInq
- >>587
×>>584○>>583
>>584ニムごめんwww謝罪はするが(ry
- 591 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:47:13
ID:h0Kq9XO2
- >>585
はっきり言うと、高等教育の陳腐化が原因。
身も蓋も無いことを言うと、大学の数を1/3に減らして高校の数を半分にすれば解決しちゃうと思うよ。
- 592 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:47:41
ID:pX9TnFaL
- >>587 誤爆?
- 593 :OH88:2008/10/14(火) 11:48:48
ID:QQSK/5WZ
- >>576
ニートやネカフェ難民を全員強制的にブルーカラーにしたとしてもせいぜい100万人。
全然足らん。
それに外国人には難しい営業・接客などの仕事も人材難なので日本人の失業者はそっちにも回さないとならん。
- 594 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:48:49
ID:pX9TnFaL
- アヒャ 盾に掛かったのかwwwww 哀れwwww
- 595 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:48:54
ID:IlijhVVH
- >>585
昔は工場は実入りよかったんだけどねぇ
- 596 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:51:46
ID:SNma9LML
- 労働力が足りないって言ったって、
大まかな計算で、日本国内の需要分だけなら大体足りるんじゃないかなあ。
これから、輸出の比率が減って海外生産の比率が増えるでしょうし、
労働力のために移民を入れる必要は無いんじゃないかなあ。
もし足りないとしても、日本の場合、移民を入れるのではなくて、
足りない分は海外で生産するのが筋だと思う。
移民に関しては、逆にホワイトカラー的な仕事で役に立つ人が
日本に来るように仕向けるべきです。それが業績の拡大につながり、
さらなる雇用を生み出すという好循環につながるのです。
今の日本の移民に関する議論は根本的に間違っていると思います。
- 597 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:52:08
ID:3CkZLfn5
- >>594
ニムも引っかかってるよ。
587も縦。
- 598 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:52:10
ID:JhQWwqhd
- 韓国経済・・・全然関係ない話が多いなぁ・・・日本人ならスレチ控えろよ。
- 599 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:52:41
ID:WogbWS+5
- http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=OgOQYEtH7IA
日本はそのうちこうなる
- 600 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:54:21
ID:jkUsCInq
- >>591
日本国内の教育の話になるとすっかりスレチだからアレなんだけども、
「大学新卒」をちやほやしすぎるのがいかんのだと思う。
既卒とか院卒とかの冷遇っぷりは、とても学歴社会とは呼べない。
「大卒」の「新卒」だけがやたら優遇されてる。
猫も杓子も大学新卒になろうとするから、高校は大学に入れることだけを考えるようになる。
中学もそれに倣うし、小学校までそこに倣う。
一方で大学も数が増えすぎて学生の質の低下。アホ学生増える。
アホ学生が増えてるのに、大学新卒優遇は変わらない。
それだったら、アホにアホでもできる仕事あてがえとか思うのだけどね。
- 601 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:54:49
ID:zFxwBPaO
- >>585
「ブルーカラーがいるから自分たちも生活できる、だから大事な仕事」って認識がないんだ…
こんなの昔は小学校低学年の社会科で習ってたことなのになあ。
- 602 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:57:21
ID:ysTl3iv/
- >>576
あと、金融やエンターテイメントに産業をシフトしようにも
ヘッジ禁止やら児ポ法で船出する前からガタガタと言うのもある。
- 603 :OH88:2008/10/14(火) 11:58:05
ID:QQSK/5WZ
- >>598
いや、日本のブルーカラー不足と韓国経済は鵜飼い経済と言う形でリンクしてるわけで
だからスレチではない。
所謂国際分業と言う形で日本と並走するのが韓国の生きる道。
- 604 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 11:58:40
ID:3CkZLfn5
- >>600
まあ、ワイキューブみたいな会社がもてはやされてますからねぇ。
- 605 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:01:35
ID:CAbPNzQf
- 大企業でもない限り、終身雇用制の下では単純労働に就けばそのまま
になりかねないと言う恐怖感はあるかもねぇ。
ライン仕事も理解してこなせる様になれば、それなりに楽しいもんだがw
(能力の優劣は、外目で見てもハッキリわかる怖い世界とも言う。)
- 606 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:02:46
ID:pX9TnFaL
- >>597 ぐわっw 油断したwwww
確かに大学もピンきりだものねぇ
あの さとうリカってのは何処の大学だ
ヘキサゴンで まあ小学生の算数すら出来んかったから眩暈すらしたぞ
小学生でも留年あっても良いんじゃないかと思うな
漏れ的には
- 607 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:03:07
ID:nleWGTjf
- 中高時代に自分の将来を真剣に考えなかった結果だからしょうがないよ、ブルーカラー未満は
- 608 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:03:43
ID:Tb1aZgII
- >>583
2列は久しぶりに見た
- 609 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:08:52
ID:SNma9LML
- >>603
けど、日本は韓国にこだわる必要は無いです。。
製造業で言えば、今後の計画は、あくまでも日本が中心となるものの
大体現地生産を基本として、世界中で生産して、ある国の工場で
生産力が足りないとき、余剰生産力のある工場がそれを補う、
全世界で見たら、だいたいどの工場も十分な稼働率を維持してる、
そんな感じでまわしていけばいいんじゃないか。
自動車メーカーなどはそれを目指してる感じがする。
- 610 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:09:41
ID:JpP2FcdZ
バカウヨニート 黄金の逆法則
・中国は崩壊する→そのうち日本のGDP超えちゃいますけど?
・韓国は崩壊する→日本との差はどんどんつまってますが?
・韓国は国連事務総長をとれない→とれましたけど?
・慰安婦決議は通らない→米国どころか、オランダ・カナダ・欧州議会でも通りましたが?
・バンコデルタアジア銀行の資金は凍結で北には渡らない→渡りましたが?
・参議院選挙で新風が躍進→1議席もとれませんでしたが?
・日本経済は安泰だ→年初からいきなり株爆下げですけど?
・景気は完全に回復した→もう失速気味ですけど?
・安倍政権で憲法改正だ→下痢で退陣したけど?
・朝鮮総連は差し押さえて競売だ→普通に機能してますが?
・北京五輪はボイコットされる→ボイコット無くもう終わりましたが?
・韓国半導体全盛時代は終わる→終わってるのはエルピーダのほうでは?
・韓国はグローバルホークを買えない→アメリカが売り込みにきましたが?
・今ごろF15K?日本はF22で圧勝だ→アメリカに断られましたが?
・F15Kマンホールに落下バカだな→F2丸焼け全損のほうが被害甚大では?
・台湾総統選は民進党が勝つ→国民党が勝ちましたけど?
・日本のサービスは世界一だ→残飯使い回しにする料亭があるそうですが?
・日本は中華文明圏ではない→じゃあ、なんで漢字使っているの?
・日本の海上自衛隊の錬度は世界トップクラス→自国の漁船を撃沈しちゃいましたが?
・日本は治安が良い→刃物振り回すバカが絶えませんが?
・アメリカが竹島を韓国領から未確定にした→すぐ韓国領に戻しましたが?
・韓国経済は2008年9月崩壊だ→もう10月ですが?(New!
・北朝鮮は米軍により空爆される→本日、テロ指定解除されますが?(New!
・アメリカ大統領選は共和党マケインが勝つ!→民主党オバマの勝利でしたが?(あと1ヶ月後に追加予定。)
- 611 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:09:49
ID:h0Kq9XO2
- 韓国がアレな経済になっちゃったのも、大学進学率が異様に高くなってしまったから。
民主化するまでは、実はまだマシだったわけで。
つttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/3928.gif
とご覧の通り、大学進学率が一気に伸びてからの韓国経済はご存じの通り。
- 612 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:12:18
ID:3AagdZc7
- >>610
このコピペ一行目で笑えるよね
>・中国は崩壊する→そのうち日本のGDP超えちゃいますけど?
貧富の差拡大で崩壊リスク上昇してね?
- 613 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:13:43
ID:nleWGTjf
- アジアが成長するとバカウヨニートは大変に困るの法則
- 614 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:14:18
ID:rY9MELpw
- 韓国がヤバイのは解るけど、なかなか崩壊しなくて飽きた。
11月まで粘るの?
なんとか、ライドウ2が発売されるまでに一通り崩壊して欲しい。
- 615 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:15:50
ID:zFxwBPaO
- >>606
>小学生でも留年
これはこれで落第しまくる奴の教育費とメンタルケアが大変
18歳ぐらいの小学生が絶望して自殺したのを海外ニュースで見たことがある
- 616 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:16:59
ID:h0Kq9XO2
- >>614
政府が財閥とはいえ、一民間企業にドルを放出させるようなことをしている。
これって、十分に崩壊と言えると思うんだが。
- 617 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:21:09
ID:SNma9LML
- >>614
ハン板住人としては気持ちは分かるがそういう時代じゃないと思う。
隣国の経済がそう簡単に崩壊してしまっては困る・・・
- 618 :OH88:2008/10/14(火) 12:21:09
ID:QQSK/5WZ
- >>609
もちろん三十年スパンではそれが正しいわけですが、十年スパンで考えたらやはり鵜が必要になる。
日本の産業構造の大改革は十年やそこらで可能なもんではありません。
逆に言えば韓国には三十年の猶予があるわけで、今後三十年の間に部品産業を育て内需を育てる必要がある。
ただし急激な改革をすれば鵜としての価値を失うので、あくまで鵜をやりつつゆっくりと改革すべきだ。
- 619 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:23:13
ID:ysTl3iv/
- >>606
フランス式か。
それは、無償教育が前提でないと、うまく行かないやり方の気が…
- 620 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:24:02
ID:jkUsCInq
- 大卒を管理職候補として育てるのは結構だと思うのだけれど、
文字通りの職人芸を持つ職人の後継を育てるとなると、大卒じゃ遅すぎるとか。
中卒高卒で技術者コースに行って、25才前後になれば大卒と同程度の収入が見込めるとなれば、
中学高校で考えられる「自分の人生」の幅も広がると思うのだけどねえ。
机上の空論なんだろうな。
管理者としての日本人、クレイジーな職人芸を持つ日本人、どっちもアイデンティティたりうると思うのだけれど。
- 621 :.:2008/10/14(火) 12:24:53 ID:SF6Ym+c1
- あれ?今日からどこかの経済強国は借金返済でしたよね?
ちょっと偉いお兄さん達地獄の返済スケジュール表持ってたら
貼りなさいなの(#`Д´)о
- 622 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:26:28
ID:XNzAg6FD
- >>606 tvに映るもの、特にバラエティを真実と捕らえるとは馬鹿すぎるぞ。
ところで早く韓国つぶれねえかな。
韓国がしぶとく生き残って、その後民主が政権とろうものなら目も当てられんのだが。
- 623 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:26:53
ID:h0Kq9XO2
- >>615
留年方式じゃなくて、早期進路決定方式がいいと思う漏れが居る。
今みたいに、「子供たちは何にでもなれる可能性を秘めている! だから、その可能性を狭めるような教育は止めよう!」
とかやってるうちに「何にもなれない青年を量産」というのが現状なわけで。
だから、「おまいは大学にも高校にも進学させん。代わりに一流の職人にしてやる」方式。
- 624 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:28:30
ID:rY9MELpw
- >>617
絶対大丈夫だって。
今崩壊してないのが奇跡。
韓国は、在日をマジで召還するかもよ?
- 625 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:29:46
ID:nxlEaUZg
- >>618
鵜ってのは、ここでは独自ブランドを持って市場開拓もする韓国のような国を指すんですよね?
あなたの主張どおりならば、韓国が一度完全に経済崩壊して、日米の経済植民地化してから
「鵜」でなくて、現地子会社による奴隷搾取(マンパワー搾取)では、いけないんでしょうか?
- 626 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:30:35
ID:ysTl3iv/
- >>623
ドイツ式、もしくは、戦前式だな。
- 627 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:30:50
ID:lvC75I/L
- だから事実上とっくに崩壊している。
禿はまだ肉が残っているからついばみたい、
政府関係者は面子と自分の命と財産が惜しいから口にしない。
それだけだ。
基本的にここの住人のほとんどはたき火の残り火がいつ消えるか
酒でも呑みながらダラダラと眺めている暇人か、
将棋やスポーツの感想戦を楽しんでいる人間みたいなものだ。
- 628 :OH88:2008/10/14(火) 12:32:38
ID:QQSK/5WZ
- >>623
ぶっちゃけ日東駒専より下の大学なんて必要無いよなw
Fランクに私学助成金出すくらいなら高専を充実させるべきだ。
- 629 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:33:33
ID:Lbc9mxc4
- >>601
上部組織の民主党が「格差」を売り物にしてるから、今に日教組がブルーカラーを
不可触民として被差別階級にでっち上げる教育を始めるかも
- 630 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:35:38
ID:8dh9nFe9
- 日本経済を憂う話は他所でお願いします。
- 631 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:37:34
ID:GyqrqgH5
- >>628
鵜は必要だけど、別に韓国じゃなくていいし、韓国は鵜ではいないよ。
サムソンも鵜でいようとは思ってないだろう。
だからこそ韓国を捨てて他にいってるんだから。
労働者の構成で問題があり、技術系労働者が足りないとかいうことが事実なら
労働団体とかももっとうごくべきだよな。
実際問題、そこらへんはうまくいってないと思う。
- 632 :OH88:2008/10/14(火) 12:38:36
ID:QQSK/5WZ
- >>625
鵜にしたほうがよいか子会社にしたほうが良いかはケースバイケースですな。
家電、自動車なんかは鵜で良い。
重工、造船、鉄鋼なんかは子会社化が良い。
ようするに川上かつ産業向けは子会社にして、川下かつコンシューマー向けは鵜で良い。
- 633 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:40:46
ID:GyqrqgH5
- >>629
民主党の支持層であるマスゴミのアサヒるや変態毎日や日教組や、
地方公務員は実際問題、搾取して差別してる側だからね。
彼らは権力や独占で民間を搾取し、民間の給料を低下させ、
派遣を増大させ、さらに、公務員内部でもマスゴミでも
正規職員をへらして若年者を搾取してる。
民主党こそが格差を創り出してる勢力だ。
その民主党が格差を批判するのが欺瞞。
まさに、社会保険庁の支持層の民主党が
年金誤記載を批判したのと同じ。
もう恥も外聞もないやり方>民主党
- 634 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:42:22
ID:GyqrqgH5
- >>632
日本が先進国である間は鵜は出来るけど、
鵜は必要じゃなくて、出来てしまうものだから。
日本は国内の失業を減らして少子化対策をしない限り
先進国で居続けることはできないよ。
- 635 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:42:35
ID:nxlEaUZg
- >>632
なぜ?
今後、日米貿易摩擦とかは考えにくいし、鵜であることが必要な意味がわからない。
- 636 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:45:31
ID:SNma9LML
- >>628
おお、危険な発言w 日東駒専は沢山いるから要注意ですぞ。
俺が大学生の頃の冗談で、その中の 日 が社長の数では一番多いってのがあった。
まあ、大学の規模がでかいからであって、比率が高いわけでは決してなかったw
(要するにそういう意味の冗談です)
最近の事は知らない。
受験生が多かった頃は、日大入るのも難しかったんだよな。
俺はそれよりいい大学に入ったが、その代わり浪人したし、
浪人しても運が左右するほどどこの大学も倍率高かったので、
感覚的には決して日東駒専をバカに出来ないw(今は誰でも入れるのかもしらんが)
その代わりたとえ東大入ったやつでも偉いとは思わんかった。選択肢が
違うだけ、くらいに思ってた。
ああ、もう何言ってるのか分からなくなってきた。
個人的に思うのは、誰でも大学目指す時代は早く終わらせて、
もっと人々が色々な選択肢を選ぶような世の中にしていくほうがいいなあ、
とか個人的に思う。そんでもって、製造現場のベテランの地位ももっと
上がればいいんだよな。
- 637 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:45:44
ID:s8iCNChU
- >>635
日本の先進性が強ければ強いほど、技術を独占しないなら、
子会社を作るとかはありだと思うんだけど、
ただ、韓国や北朝鮮のような日本を侵略してる国家に作るのは反対だ。
- 638 :セクハラ自重:2008/10/14(火) 12:47:08
ID:G6AvMBBB
- >>635
朝鮮人従業員が身内になるのは、ちょっとねェw
- 639 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:48:46
ID:s8iCNChU
- >>636
それはだいたい賛成。
ただ、今の30代の失業や派遣の多さはあきらかに、
日本の経済政策、国際競争政策の失敗の後遺症だから、
国内的な問題だけじゃないだよね。
大学の問題とかもそうだとおもう。実際問題、大学が余ってるんじゃなくて
少子化が進んだだけだしな。
- 640 :OH88:2008/10/14(火) 12:49:36
ID:QQSK/5WZ
- >>631
東南アジアに夢を見過ぎ。
タイもベトナムもインドネシアもまだまだ鵜には出来ない。
もちろん今後立派な鵜になるように育てる必要はあるんだがね。
だが現状日本の鵜が勤まるのは韓国と中国くらいしかない。
逆に言えば、韓国は東南アジアが鵜としての実力をつける前に部品産業や内需を育てないとならん。
- 641 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:51:14
ID:JdcmmRjv
- 朝鮮人は二種類しかいない。
身内のフリをする奴と、身内から逃げていく奴だ。
- 642 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:51:44
ID:3CkZLfn5
- 日本の場合は、いわゆる低級労働者が低級ではない場合があるから特殊なんだが。
ラインからのフィードバックがあるからね。
で、韓国は地理的優位と、曲がりなりにも過去に日本の教育を受け、システム的に影響下にあるから使いやすい部分はあるとは思うが・・・
労働争議とか見ると、そのメリットも活かされてないなあと思う。
- 643 :OH88:2008/10/14(火) 12:54:45
ID:QQSK/5WZ
- >>636
だから日東駒専はセーフですから。
それより下(大東亜帝国)は不要って事でw
つまりホワイトカラーは新卒の一割弱しか必要無いって事です。
今はホワイトカラー志望者が三割以上いるから失業者が出てしまう。
- 644 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:55:46
ID:FjC/d15R
- >>636
大学進学が手段や過程ではなく目的化した理由は、
団塊の学歴ルサンチマンから生まれた
子息の大学進学ニーズに過度に応えた結果。
と考えると理解が早いかと。
- 645 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:56:07
ID:nleWGTjf
- 學がないのにババっちい仕事を嫌がるニート
- 646 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:57:17
ID:5NRT2XCO
- >>640
鵜は国内の失業を創り出しても積極的に作るものではない。
日本の場合は特にイノベーションの中心が現場に近いから
国内の失業を生じさせるくらいなら、鵜は作らない方がいい。
そのうえ、韓国も技術を盗んだからとアメリカとの
摩擦があったから鵜にしたんであって、それがなければ国内に回帰した方が、
GDPも上がる。
あなたはなんだか夢を見てるみたいだけど国外に工場を造れば、
その分の労働賃金などのGDPは国内に落ちないから不況になるのはあたりまえ。
そこらへんをわかってないんじゃないの?
- 647 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:57:33
ID:3CkZLfn5
- >>640
前のレスにも書いたけど、トヨタはタイを東南アジアの戦略拠点にしてる。
ベトナムにも技術指導してるけど、韓国にはそこまでしてない。(コストがメインだと思うけど)
中国は中国市場用ですね。
- 648 :OH88:2008/10/14(火) 12:58:55
ID:QQSK/5WZ
- >>635
鵜でも子会社でも日本の利益は変わらないから
日本のリスクは子会社のほうが高い。
利益が同じでリスクが低いほうが良いからね。
- 649 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 12:59:51
ID:yP7QvNi5
- 韓国人も日本人も、あんだけ必死に勉強しておいて、
今更職人系やブルーワーカーになりたくないとは思ってるんじゃない。
俺もその口でニートレーダーやってるわけだが。
どちらも海外の安い労働力に依存してるんじゃ内需拡大なんてまだまだ。
- 650 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:01:46
ID:SNma9LML
- >>618
>>640
なるほど・・
しかし、真っ先に思い浮かぶのは、やっぱ韓国より中国かなあ?
- 651 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:03:51
ID:9tYbkEc+
- 525 お留守番 sage New! 2008/10/14(火) 13:00:48 ID:oA7HVbEw
コスピ 1,350.56
▲62.03
コスタック 392.82 ▲24.65
贈り物 177.80 ▲7.90
為替 1,211.00 ▼27.00
投資主体別売買動向
個人 -424億
機関. 0億
外国人. 518億
プログラム売買動向
差益 556億
非差益 447億
全体. 1004億
- 652 :OH88:2008/10/14(火) 13:03:59
ID:QQSK/5WZ
- >>646
だからちゃんと読もうやw
日本には優秀なメタルカラーがたくさんいる。
このメタルカラーに仕事与えるには数倍量のブルーカラーが必要になる。
しかしながら今の日本にはブルーカラーのなり手が絶望的に少なく。
この場合の選択肢は二つ
@移民受け入れ
A海外に工場建てるor鵜飼い
- 653 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:05:56
ID:3CkZLfn5
- >>652
ブルーカラーからもフィードバックしてるから。
- 654 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:06:00
ID:PkjAMC0d
- >>652
つまりは
多数のブルーカラーが確保出来れば
日本国内のメタルカラー需要が上がり
仕事が供給できるということですな。
- 655 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:07:35
ID:r+clX4Vp
- 経済動向しだいで将来が不安定な
「メタルカラー」の人にも、いざというときは
農家保護のような特別年金みたいのやれば?
- 656 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:08:27
ID:tYmahLBQ
- 鵜としては特アは最悪だと思うが。
人治主義で後で何されるかわからない。
最低限法治国家で、契約の何たるかが分からない所とは
付き合いできない。
社長、差別でも何でもないんです。
いい加減に奴らがまっとうな仕事をするなんて幻想
捨てて下さい。
- 657 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:09:08
ID:PkjAMC0d
- >>651
機関どうした!?
- 658 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:11:14
ID:cfXm0flf
- >>652
だからブルーカラーヲ増やすにはそのの賃金をあげていけばいいってこと。
賃金を上げるためには鵜を作らない必要がある。
賃金も市場で決まるんだよ。
あとメタルカラーとかいうけどそれはブルーカラーから生まれる場合も
特に日本は多い。
あなたはまず労働市場がわかってないんだよ。
- 659 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:13:16
ID:r+clX4Vp
- 競合産業が多い韓国をつぶせば
賃金を上げる余力ができる?
- 660 :刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2008/10/14(火)
13:13:45 ID:S6MVaiuT
- (´-`).。oO(ブルーカラーも質が問題なんです)
(´-`).。oO(支那には苦力って伝統が有るので、国家指導型の組合運動さえ無ければ)
(´-`).。oO(それなりに動くんです)
(´-`).。oO(韓国はちと問題有りすぎですねぇ)
(´-`).。oO(中途半端な知識を引っさげた大学出で)
(´-`).。oO(ち〜っとも働きゃしねぇ)
(´-`).。oO(コスト的に見ても無駄w)
<>
- 661 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:15:13
ID:cfXm0flf
- >>659
韓国はふつうに技術流出をとめるべき。
あと、パチンコとか在日ヤクザによる資本の漏出は止めるべき。
それで賃金を上げる余力が出来るよ。
賃金は失業率が下がらないと上がらないのはあたりまえ。
- 662 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:15:25
ID:3CkZLfn5
- >>657
いや、わかりやすい動きだと思うがw
- 663 :OH88:2008/10/14(火) 13:17:39
ID:QQSK/5WZ
- >>653
日本のブルーカラーをゼロにするわけではないから。
ただ今の失業者や新卒を全員強制的にブルーカラーにしたとしても、メタルカラーに対するブルーカラーの数が絶望的に不足する。
- 664 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:17:57
ID:nxlEaUZg
- >>652
うん、ちょっと判った。
だけど、そのメタルカラーは日本人のブルーカラーの中から
育ってきてるんだぜ? 今までの日本では。
私の会社の下請けさんは、どれも5〜50人程度の鉄工所だが
どこも超一級の職人さん(工場長、職人頭、房芯などと呼ばれる)を
中心に仕事が回っている。
この人たちは、たたき上げでスタート段階ではみな平等にスタートした
中で、努力・才能・健康にすぐれた人がその地位を得てる。
ライバル心とか負けん気の強い人ばかりだ。周りとの競争で育っている。
さらに下請けさんの社長の半分は、その職人頭あがりでもある。
狙い撃ちのエリート教育でこういう職人さんが、例え中卒でも育つとは思えん。
国内で、日本人だけで就業するのは貴方のいうとおり問題あるかもしれんが
貴方の言われる方法も「持続可能」な方策とは言えないように思う。
- 665 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:18:53
ID:jymFbSps
- 日本人はむかし悪いことをしたんだから
贖罪意識を持って少々損をしてもHANBANG化粧品を買うべき
- 666 :OH88:2008/10/14(火) 13:21:53
ID:QQSK/5WZ
- >>656
ベトナムは半分共産主義だから官僚支配が酷いし、タイ・フィリピンは南国気質で働かないし、インドネシア・マレーシアはイスラム圏だし。
つまり現状は消去法で中韓が残る。
もちろん三十年くらいかけてベトナムやタイを教育しなきゃならんのだけどね。
- 667 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:23:54
ID:vkNk1uLM
- 韓国の新聞、マスコミは、日本、日本+++++
もう日本のことは、見るな、聞くな、言うな、書くな
後ろを向いて、中国に遊んで貰え。
- 668 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:24:12
ID:rnVLHXgp
- 所得税廃止して人頭税して年間1000万徴収すればよい
年間1000万払えない無能者は強制収容所に入れ去勢し奴隷労働をやらせればよい
- 669 :OH88:2008/10/14(火) 13:25:47
ID:QQSK/5WZ
- >>664
ようするに今の日本は人材の分布が歪になってるわけで。
出生率が2を切ってる状況ではこの歪みは少なくとも三十年は解消されない。
当面は鵜飼いや海外移転を進めつつ、三十年かけて改革するのが吉。
出来れば移民はいれたくないからな。
- 670 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:25:56
ID:nleWGTjf
- 受験戦争に負けたのにブルーカラーを拒むからおかしくなる。
- 671 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:26:59
ID:7TUvDGTv
- ニート狩りしてタコ部屋みたいなところで労働させれば・・・
どうせあの仕事はイヤだこの仕事は安い言ってるだけだし。
- 672 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:27:57
ID:3CkZLfn5
- >>663
ニムの意見も一理あるのよ。
ただ、高付加価値や独占的な製品に関しては、すべて日本でまかなうのが理にかなってる。
なぜなら、日本というのは階級わけが曖昧だからこその強みがあるわけです。
開発なのに生産に一時的でも回されたりすることもあるんだぜ?w
曖昧な階級わけが明確になったら、日本企業の力は目に見えて落ちると思いますよ?
逆に海外では明確にする必要があるのは言うまでもありませんが。
- 673 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:29:54
ID:nxlEaUZg
- >>669
30年後には、国内のメタルカラーは消滅してるぜ。
いやまあ、海外依存率が50%なら、メタルカラー半減。
70%なら、メタルカラー30%残存。
まあ、数式どおりではないとも思うが。
その方策は、なんか貴方にあるのか?
- 674 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:30:16
ID:Tfg0PvmQ
- ID:nleWGTjfはスルー対象
- 675 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:33:00
ID:r+clX4Vp
- 製造業の取捨選択とか
製造業の産業構造変えるとか
- 676 :OH88:2008/10/14(火) 13:33:01
ID:QQSK/5WZ
- >>672
前述のように川上や産業向けはしっかりと日本が握るべきだ。
ただ川下やコンシューマー向けまで日本がやるにはブルーカラーが足りんから鵜飼いを活用って事ね。
ようは素材・基本部品は国内、組み立ては海外って事ね。
- 677 :安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
:2008/10/14(火) 13:33:26 ID:XUxU/Fgp ?2BP(1000)
- >>669
現状の生活文化水準を維持しながらの出生率上昇はほぼ不可能。
その流れでどんどんブルーカラーが減った来たのは氏の言うとおり。
とはいえ、ゆとり世代の方々の中にはあまりの情報過多から、学歴放棄ブルーカラー志向、楽しみはおまんこみたいな本能回帰も目立つ。
日本はうまいことアジアを鵜にしながら、緩やかな退廃期を過ごすしかないんじゃないかなあ。
- 678 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:34:45
ID:e0mV7orj
- >>669
言わんとする主旨は分かるが方法論として同意はできないな。
そもそも、海外に日本の求めうる質の労働者を排出する国がどれだけあるか、
質の足りない国に進出するなら、質を上げるのに
どれだけの費用と時間がかかるか、そう言った要素と、
現在国内での労働力の不足を何らかの方法で改善する時の費用と時間を
比較検討しなければどちらが望ましいか結論は出ない。
自分の意見に固執するのではなく、
多角的に見て検討すべきじゃないのかな?
個人的にはその中間モデルが存在しそうな気がする。
余談だが、中間モデルと入力したら、変換一発目が「中韓モデル」
……orz どんだけ毒されてるのよ、オレ。
- 679 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:34:58
ID:r+clX4Vp
- 素材・基本部品とか
韓国が技術移転・投資要求して
日本は交渉に入ってるけど
- 680 :OH88:2008/10/14(火) 13:35:30
ID:QQSK/5WZ
- >>673
海外移転とか鵜飼い止めたら五年でメタルカラーが半減するからw
あと人口減るわけだから三十年後にはメタルもホワイトも減る。
そうなればブルーとのバランスの悪さが多少は緩和される。
- 681 :安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
:2008/10/14(火) 13:36:01 ID:XUxU/Fgp ?2BP(1000)
- >>675
その変化に、人口分布とかその推移が付いていかないのよね。
>>676
いずれ真っ当なホワイトカラーも少なくなります。
まあ、その方がいいんだけども(w
- 682 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:37:38
ID:bp1kVR7i
- 1200付近まできたけど、もうウォン安はおさまったの?
- 683 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:38:12
ID:nxlEaUZg
- >>678
そこに「持続可能な方策」も検討要素として入れてほしい。
>>680
>海外移転とか鵜飼い止めたら五年でメタルカラーが半減するからw
何故? メタルカラーが疲弊するから?
- 684 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:41:09
ID:3CkZLfn5
- >>676
つまり、そのうち機械化されそうなところは海外に任せるって事でおk?
>>677
一時的な落ち込みはあるだろうね。
ただ、年寄りは自分より下の世代を馬鹿にし過ぎな感がある。
意外と、お金以外の価値観、世の中に役に立ってるのか?という考えの人が、
ある大学教授に言わせると増えてるそうですよ?
- 685 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:41:14
ID:SNma9LML
- >>664
話はそれますが、上でもちょっと書いたんですが、それが日本式のやり方から
生まれるスタイルなんですよね。
一方、海外は現場の人の熟練に頼らないし、そのため人がどんどん
入れ替わる、その代わりスタンダードに頼る、そういうやり方。
長い目で見たら、特に品質管理や技術開発の面では日本のやり方に分が
あると思う。製造だけでなく、営業職みたいなのや、サービス業等でも。
日本は職人が作った国だなあ、と思う。みんなある意味で職人なんですよね。
この形は崩して欲しくない。
(てことは当面やっぱ鵜飼が一番かw)
- 686 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:43:59
ID:BkCDFzo3
- 銀行間取引の保証は日本などの状況見て、姜万洙長官
【ワシントン13日聯合】企画財政部の姜万洙(カン・マンス)長官は13日、銀行間取引に対する政府保証問題に関連し「日本や香港などアジアの他国・
地域がどのように解決するか状況を見守る必要がある」との考えを示した。
ワシントンで開催された国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会に出席した後、ニューヨークに向け移動中に記者懇談会を行った姜長官は、一部の
国が銀行間取引への政府保証を決めたが、アジアはまだそこまでの必要はない状況だとした上で、このように述べた。ただ、融資を受ける側が、
他国は保証があるのに韓国や日本は保証がない場合に果たしてどのように動くのかも考慮すべきだとした。
姜長官は、銀行頭取らとの懇談会で、韓国の金融機関の借換率は100%を超えるが、万一、銀行がスワップ市場を通じても資金調達ができない場
合は、自己救済努力を前提に政府が解決することを約束したと説明した。そうした点から、対外的にすでに事実上の政府保証を行っていると見ること
ができると述べた。
http://ime.nu/japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2008/10/14/0500000000AJP20081014001400882.HTML
助けはいらないってさ
- 687 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:44:22
ID:3CkZLfn5
- >>680
ニムはちょっと議論というものを対決に近い形で臨んでると思う。
わからないなら素直に聞くのもアリですよ?
おそらく専門外なんだなぁ、とレス見てて思うので。
- 688 :OH88:2008/10/14(火) 13:46:22
ID:QQSK/5WZ
- >>683
日本で優秀なメタルカラーが高度な部品を作りそれを海外のブルーカラーが組み立てています。
つまり海外工場無くなると部品の行き場が無くなるわけ。
そうなれば部品作ってるメタルは失業。
国内に充分な数の組み立て工場作るにはブルーカラーが絶望的(一千万単位)に足りない。
- 689 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:47:36
ID:nxlEaUZg
- >>688
メタルカラーの定義がぶれてきてませんか?
- 690 :安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
:2008/10/14(火) 13:48:21 ID:XUxU/Fgp ?2BP(1000)
- >>684
>意外と、お金以外の価値観、世の中に役に立ってるのか?という考えの人が、
うん、知ってる。
そういう人たちのおかげでボランティア活動はずいぶんと活発になっていますね。
でもねえ・・・残念なことにそれだけじゃ現代の経済社会には貢献できないのよね。
もちろん「やりたいこと」にのめり込んで、一流になれるなら幸せなことだけど、いつまでも「やりたいこと」を探し続けられても困るのよね。
- 691 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:49:45
ID:RK6XF39M
- >>>679 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:34:58 ID:r+clX4Vp
>素材・基本部品とか
>韓国が技術移転・投資要求して
>日本は交渉に入ってるけど
素材とか基本部品というのは、ぶっちゃけ
技術移転しようがない分野なんだよ、高度技術と違って。
これは、国の底辺の広さに比例するものだから
5000万人で大陸と陸続きの韓国が
1億3千万人で国土を海の囲まれた日本に
この分野で超えることは永遠に不可能なんだよ。
もう何年も前から、韓国は、この分野で技術移転しろと喚いているけど
実際は、ますます日本依存度が高まっている。
むしろ、ここ数年、韓国の部品工場は、どんどん倒産していった。
仮に日本の部品工場が韓国に移転しても、直につぶれてしまうだろう。
韓国経済は完全に袋小路に陥っているわけで。
結局、韓国は台湾と同じように、日本とかぶらない分野を探して
集中特化するしか方法は無かったんだよ。
- 692 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:52:56
ID:SNma9LML
- >>684
>つまり、そのうち機械化されそうなところは海外に任せるって
おれは機械化されるかされないかにかかわらず
なんでも、現地生産(の比率を上げること)を基本にすべきだとおもう。
なんでもその国でってのは実質むりだが、その地域の産業の
中心になってる場所とかに拠点を置くのがいいとおもう。
- 693 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:54:39
ID:3CkZLfn5
- >>690
ボランティア的な意味じゃなくて、どの会社が社会的に役に立てるか?見たいな感じですた。
つまり、労働に社会貢献という価値観を見出そうとしてるんですよ。
バブル以前の日本人の考え方に近づいてるといってもいいと思います。
- 694 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 13:58:24
ID:3CkZLfn5
- >>692
自分で言うのもなんだけど、機械化も現場が国内にないと開発に支障をきたす分野もあるんですよね。
ゆえに自分の意見は一部破綻してますw
- 695 :安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
:2008/10/14(火) 14:02:35 ID:XUxU/Fgp ?2BP(1000)
- >>693
そういう考えの若い人と話したことあるな。
確かに「熱意」はあるんだけど、少し方向がずれてるんだよね。
基本的に全ての労働は、平等に社会貢献してるってことがわからないみたいなんだね。
「僕は社会の役に立つ仕事がしたいんです」ってのは、言葉を変えれば「僕はみんなに褒めてもらいたいんです」なんだよね。
ブルーカラーってのは基本的に縁の下の力持ちだから、そういう子たちの視界には入らない。
誰に褒められなくても、自分で目標を設定して自分自身でそれを乗り越えることで達成感を得られるようになるといいんだけどね。
- 696 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:03:29
ID:nah571q3
- 今ココでFラン私立の講師登場
Fラン私立では、中韓の留学生をごっそり受け入れている
韓国はともかくとして中国人は一切日本語が喋れないのが多い
なんで大学がそんなの受け入れちゃうの?と思ったら
私学助成金で奴らの授業料はタダなんだね
だから後期から編入してくる中国人もいる
当然学内では「日本人では考えつかない」盗難事件が多発
音楽学部の楽器を一晩にして全部盗むなど
当然中国人留学生もトンズラ
- 697 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:04:27
ID:u9hnNzPm
- >>691
韓国の大企業が自国の部品産業を保護して育てようと言う気が全然なかったからね。
- 698 :安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
:2008/10/14(火) 14:04:30 ID:XUxU/Fgp ?2BP(1000)
- >>692
その理屈は、産業より政治の分野だよね。
道州制とか地方自治の在り方と一緒に考える必要がある。
- 699 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:13:05
ID:jkUsCInq
- >>696
私学助成金は間接的に中韓の経済援助金になっているわけですね^^
- 700 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:14:23
ID:nxlEaUZg
- >>699
本来はオルブライト奨学金的な目的なんですがねえ
- 701 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:18:42
ID:3CkZLfn5
- >>695
まあ、そういう風になったのは確実に上の世代(育てた世代)の責任ですからねえ。
他人事のように批判するだけではなく、責任取らなきゃいけない時期に来てるんでしょうね。
- 702 :安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
:2008/10/14(火) 14:22:27 ID:XUxU/Fgp ?2BP(1000)
- >>701
まったくですな。
若い人と仕事するときは、なるべくそうするように心がけてるけどね。
でも若い人が入って来なくてね(w
ウチも慢性的人手不足なのに若者が入ってきにくい業界。
- 703 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:22:59
ID:w+KKWfon
- >>688
だから、外国人労働者を解禁すればいい。(移民ではなく、就労ビザの出稼ぎ)
外国人労働者を導入すればいいのに、反対してるばかりのアホのせいで、
移民の議論が持ち上がってしまっている。困ったものだ。
- 704 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:24:06
ID:bCPMweyU
- この話を思い出す
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm2785374
- 705 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:25:05
ID:co6460Bw
- >>688
単純なブルーカラーってロボットでかなり置き換えが効くのでは?
- 706 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:27:56
ID:iCJgjEpv
- OH88とか他の人。 韓国は鵜として必要? みたいなスレ作って
そこでやっては? スレ進みすぎ。
- 707 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:28:00
ID:6FvVqo3I
- >>696
どうして日本政府(つーか政治屋か?)は日本の若者を蔑ろにして、中国人に貢ぎたかるんだ?
- 708 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:28:59
ID:nxlEaUZg
- >>705
俺の業界(溶接中心の鉄工所)では、無理ですよ。
ブルーカラー(その他大勢の作業員)さんでも、機転とか
経験を生かすとか、必要だから。
- 709 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:29:36
ID:nxlEaUZg
- >>707
>>700
- 710 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:30:14
ID:cfXm0flf
- >>706
それ賛成。鵜の必要性、それぞれの鵜の資質と、韓国がそれにあてはまるのかと、
韓国がそれを望むのか。それぞれ別の問題だし。
- 711 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:31:31
ID:cfXm0flf
- >>707
バックマージンがあると考える方がいいね。
まじで、中国留学生への補助金は削減するべきだろう。
- 712 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:31:43
ID:9tYbkEc+
- >>707
票につながらないからでしょ。
若者の投票率が90%にでもなれば若者中心の政治に変わる。
後はマスコミを変えるしかないね。
- 713 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:32:26
ID:cfXm0flf
- >>709
だって優秀じゃないし。
- 714 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:34:02
ID:rnVLHXgp
- 国家にとって良い国民とはより多く納税する優秀な国民である
日本に生まれた無能者より
韓国や中国で生まれた優秀な人材を国民にするほうが利益が大きい
- 715 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:37:27
ID:yxR4CEHb
- >>712
そういうこと。まず、若者の投票率を上げる必要がある。
- 716 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:38:01
ID:nJGsqXFB
- 中国人が納税してくれるんですか
- 717 :OH88:2008/10/14(火) 14:38:22
ID:QQSK/5WZ
- >>706
ところがこの議論(韓国が日本の鵜を続けるか)が韓国経済の根本的な議題なわけで。
日本が「もう韓国を鵜としては使わない」と決めたら韓国はお終い。
逆に日本が「これからも韓国を鵜として使う」と決めた場合はバブル崩壊後も最悪の自体は無くなる。
つまり韓国経済は日本との関わり無しには語れ無いって事
- 718 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:44:41
ID:nxlEaUZg
- >>717
日本は意思的に使ってるのか? 鵜として。
- 719 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:48:41
ID:ESNEMyZb
- 留学生に補助を出すのは長期的に見て制度的には日本の国益に沿うものだからいいとは思う
が、実際留学生の中韓割合が70%以上あることとその留学生が日本国内の犯罪発生率に
多大な貢献をしているのは事実ということから考えると中韓の留学生は0でいい
実際に被害を受けないと気付かない。報道されないけどね
>>717
鵜としては今の韓国は扱いづらいということで結論は出てたと思うけど
向うは誘致に必死みたいだけど
- 720 :OH88:2008/10/14(火) 14:51:35
ID:QQSK/5WZ
- >>718
日本には「移民を受け入れる」と言う選択肢もある。
経団連はこっちを求めている。
中川(女)が言うように移民を1000万人受け入れたら韓国や東南アジアの産業は完全に壊滅する。
個人的には移民を受け入れるくらいなら鵜飼いしたほうがマシと考える。
- 721 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:56:23
ID:8FFuoAdm
- 国家が不渡りを出す=輸出決済にウオンが使えなくなる日。
ウオンの暴落が始まってるな。
- 722 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:57:41
ID:e0mV7orj
- >>720
移民は長期的に見ると、移民を雇った企業が利益を得るだけで
社会全体から見ると大損かます、と言っていた人がいたなぁ。
おおむね同意する意見だったけど。
- 723 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:58:01
ID:iCJgjEpv
- >>717
それは分かるんだけどココを見る人にはそこらへん
の議論には興味無い(もしくはお腹イッパイ)な奴も
居るわけで。 別スレ立てて。 ココに誘導張ってみたいな
感じで。
後言いだしっぺのウリだけどスレ立てられません。
スマン。
- 724 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 14:58:40
ID:yxR4CEHb
- >>719
中国と韓国という敵対国家の留学生は0でいいと思う。
韓国が竹島侵略をやめて、中国が民主化されるまでは
0にするべき。
- 725 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:00:07
ID:yxR4CEHb
- >>720
今の経団連は団塊の影響下にあって安い介護労働力をほしがってるんだよ。
団塊って本当に、自分たちのことだけしか考えてない奴らだから経団連も批判的にとらえざるを得ない。
民主党も日本の政党じゃないし、ほんと日本の民族としての継続にとって政治闘争が今ほど必要なときはないと思う。
- 726 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:01:00
ID:G2BWI3bt
- 今日もスレにそれなりに勢いあるから韓国になんか動きあったのかと思ったら国内問題はなしまくってただけという・・・
で・・・韓国経済はどうなったの?
- 727 :山本六平 ◆bsViUL4o4k
:2008/10/14(火) 15:01:01 ID:ZP6MKUas
- しばらく見れなかったけど、韓国経済はどうなったと考えたら良いのだろう・・
私が知っている範囲で言うと、もう90年代末には特に電機業界に関して、
これからの動向としてキーディバイス(核となる他社に真似できない部
品)、それとブラックスボックス(特許ではなく、ライバル社が見ても
解らないモノ)に、重点が移ってましたよ。これは当然の話で、特に90
年代前半に技術移転の名目で、タダで韓国に技術をやりすぎましたから。
今の液晶とかプラズマとかは、その基礎となるのはこの時にタダであげ
た技術です。
それと日本の電機業界は、ビデオという商品の清算があまりにも負担が
大きかった。儲けた分だけ、その後始末も大変でしたからね。今ではそ
れも終わり、前述のキーディバイスとブラックスボックス、それにプラ
スしてセキュリティの強化(産業スパイ防止)で、随分と環境は良くなっ
てますよ。
- 728 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:01:14
ID:3CkZLfn5
- >>719
中国の留学生はある程度必要だと思う。
民主的な自由を覚えたら、祖国の生活に我慢できなくなると思うから。
親日にならなくても反日教育で学んだ日本とは違うのがいやでもわかるし。
中国人は、それくらいの客観性はある。
>>720
欧州みたいに低賃金労働に縛り付けたら、暴動が起こりかねないから移民より鵜飼の方が確かにいいと思う。
それに日本が海外に影響力を持つという政治的なメリットもありますし。
ただ、以前の中国工場ブームみたいに国内をガタガタにしない程度にね。
- 729 :安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
:2008/10/14(火) 15:01:48 ID:XUxU/Fgp ?2BP(1000)
- 日本(産業界)は今まで無意識的に韓国(産業界)を鵜飼の鵜として利益を得てきた事実がある。
しかしその鵜は最近自分が鵜であることに気づき、それを否定して自立を目指そうと、こともあろうに鵜庄に向かって無茶な要求を始めた。
ところが、鵜が自立を目指し始めたころ、鵜の住む川のアユが激減!
まあこれは川の上流と下流の両方でいろんな災害があったせいなんだが、とりあえず今現在鵜は餓死寸前。
一方鵜庄は、別に鵜庄だけで食ってるわけではないので、とりあえずなんとか凌いでいるが、できればまた鵜飼を始めたいのも事実。
でもどこで鵜飼をするにしても、まずアユの放流から始めなきゃなんない。
前の鵜をもうちょっと飢えさせれば、うまいこと従順な鵜が手に入るかもしれない。
ここの鵜は、生意気言わない限り使い物になるからな。
- 730 :絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/14(火)
15:03:09 ID:mpv83Q8k
- >>726
国家総動員で、資金供給、いきなりの規則変更で、相場を買いささえ中。
- 731 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:03:15
ID:3CkZLfn5
- >>724
民主化を促すためにやるんですよ。
韓国は、えーっと、輝かしい祖国で頑張ってくださいw
- 732 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:04:28
ID:yxR4CEHb
- >>728
>中国の留学生はある程度必要だと思う。
>民主的な自由を覚えたら、祖国の生活に我慢できなくなると思うから。
残念ながら中国人は理想としても平等性をその最初から持ってないと思う。
だって、支那共産党の搾取構造は異常だからね。
だから、独裁を崩壊させる圧力の方が自由の宣伝よりも重要だろう。
- 733 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:07:10
ID:yxR4CEHb
- >>731
支那の場合は民主化圧力のためにも経済封鎖が必要。
ロシアのケースでもそれがいちばん効いた。
支那はアメリカ=民主党=NYタイムス、アサヒるという
勢力がいて支援してるからそれをきりはなさいと民主化できない。
もう経済から民主化できるという幻想は捨てるべきだ。
- 734 :安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
:2008/10/14(火) 15:07:14 ID:XUxU/Fgp ?2BP(1000)
- >>730
多少持ち直してくれないと、禿が悲しむ(w
- 735 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:08:06
ID:3CkZLfn5
- >>727
>韓国経済はどうなったと考えたら良いのだろう・・
え?全然大丈夫ですよ?
まだまだ致命傷程度で済んでますからw
- 736 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:09:13
ID:skcgFznq
- 誰か今の韓国経済をドラクエでたとえて!
- 737 :山本六平 ◆bsViUL4o4k
:2008/10/14(火) 15:10:18 ID:ZP6MKUas
- >>735
あの民族は、もう一度屈辱を味わった方が良いと思う。
- 738 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:11:37
ID:3CkZLfn5
- >>732-733
祖国にちゃんと帰れば、一度覚えた贅沢の味を忘れられないと思うけどなあ。
- 739 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/14(火)
15:11:57 ID:xuvPsFms
- ドーピング効果、何とかもっているようですが…
今日は1200切りたかったんじゃないのかなぁ?
コスピ 1,367.69
▲79.16
コスタック 396.32 ▲28.15
贈り物 179.00 ▲9.10
為替 1,208.00 ▼30.00
投資主体別売買動向
個人 -839億
機関 -308億 マイテン
外国人 1580億
プログラム売買動向
差益. 451億
非差益 1021億
全体 1473億
- 740 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:12:34
ID:lvC75I/L
- >>728
意味がないと思う。
もしそうなら数百年にわたって海外出稼ぎ土方の常連国家なんてなっていないと思し、
なんらかの欧州的革命がとっくに起きていると思う。
- 741 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:12:51
ID:ozP8l7mJ
- >>736
何かの間違いで勇者1人、Lv5くらいでイシスに到着。
金もなくルーラも使えずアリアハンに戻れない。
イシスでセーブ済みなので死んでもイシスから。
リセットしたら間違いなく冒険の書が消える。
- 742 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:13:06
ID:9tYbkEc+
- >>736
へんじがない
ただのしかばねのようだ
- 743 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:13:19
ID:o0XPIA/o
- 韓国の反発の数倍だった東証
[10/14 15:04]
日経平均株価は9447円で終了した。前週末比1171円高で、上昇率14.15%は戦後最大
時事TOPへ
http://ime.nu/m.jiji.com
【時事通信社】
- 744 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:14:32
ID:NupzY1Jq
- >>737
だが待って欲しい。
それで学習する可能性がどれ程あるんだろうか。
- 745 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:14:58
ID:3CkZLfn5
- >>736
ぼうけんのしょ1が消えました
ぼうけんのしょ2が消えました
ぼうけんのしょ3が消えました
- 746 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:16:12
ID:9tYbkEc+
- >>745
ふっかつのじゅもんがちがいます
- 747 :山本六平 ◆bsViUL4o4k
:2008/10/14(火) 15:16:17 ID:ZP6MKUas
- >>744
そりゃもう、彼らに学習能力なんて(以下省略)・・・
それでも国家として恥をかかせ、発言力を低下させることは意義があると思う。
- 748 :安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
:2008/10/14(火) 15:17:11 ID:XUxU/Fgp ?2BP(1000)
- >>736
>>741と>>742の挙句>>745の状態になったので、中古屋に売ってもう一度別のソフトを買おうかどうか考え中。
- 749 :736:2008/10/14(火) 15:19:10
ID:skcgFznq
- とっても良く分かった・・・・
みんなセンスあるね
- 750 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:19:43
ID:3CkZLfn5
- >>739
うん、素直にポジティブに読めないよね。
しかし、見事に外人は逆いってますなw
- 751 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:21:52
ID:ESNEMyZb
- >>728
残念ながら日本にいる中国人の大多数が「土着する」という
「郷に入れは郷に従え」みたいな精神を持ち合わせていない
必ず自分たちだけの街を作り出すのはご承知だと思います
最近の例でいえば池袋。どう思われますか?
そしてそれは韓国人も一緒なんです。それが現実
移民自体を否定はしませんが、反日国家から受け入れる理由がない。スレチでしたね。
>>739
チャート見てもずいぶん流動性失われてますね
流通量が少ないんでしょう
- 752 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:24:11
ID:cfXm0flf
- >>751
同意。中国の不法滞在者は叩き出すべき。
中国は人口侵略国家だとおもう。あの国家に民主化や
自由という内在的な秩序を
もたせるには封鎖して圧力を掛けるしかない。
- 753 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:24:47
ID:nah571q3
- >714
現場の意見ですが
御世辞にも優秀だとは口が裂けても言えません
とくに中国人
貞操観念にはじまり、常識も犯罪に対する考え方も
まるで異星人
はっきり言ってうちの猫以下です
- 754 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:25:29
ID:SNma9LML
- >>698
自動車なんかは現地生産比率を上げてます。
元は日米貿易摩擦とかがきっかけだったかもしれないが、
今は、そのほうが効率が良いというのもあります。
実際、そのほうがよいと思います。
決して政治の話ではありません、産業の話です。
政治ももちろん関係はあります。アンチダンピング課税とか、
現地で雇用を創出するので喜ばれるとか。しかし、それにしても
一石二鳥を狙ってる話なので、産業の話です。わたしは産業を中心にしか
話ができません。政治家や学生ではないからです。
- 755 :OH88:2008/10/14(火) 15:26:12
ID:QQSK/5WZ
- >>747
学習能力が無いからこそ定期的に鞭でしばかないとならない。
十年に一回はしばかないとw
- 756 :銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I
:2008/10/14(火) 15:27:11 ID:kjdviAll
- >>755
学習能力がないならしばいても意味ないですよ。
- 757 :安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
:2008/10/14(火) 15:28:53 ID:XUxU/Fgp ?2BP(1000)
- >>754
キヤノンのかシャープみたいに、勇気がある会社がどんどん増えればいいんだけどなあ(w
それで地域ブロック経済ができて、うまい事一次産業までカネとヒトが行き渡るようになれば最高。
- 758 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:29:28
ID:3CkZLfn5
- >>751-752
いや、あくまで「留学生」ですから、ちゃんと祖国に帰ってもらわないとw
犯罪者は強制送還するのは当たり前で、出稼ぎの似非留学生も祖国に帰ってもらいましょう。
ていうか、祖国に帰らせないとやる意味ないですし。
- 759 :山本六平 ◆bsViUL4o4k
:2008/10/14(火) 15:29:45 ID:ZP6MKUas
- >>756
鞭でしばいて、体に覚え込ますのです。OH88さんは、得意だそうです。
- 760 :安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE
:2008/10/14(火) 15:30:37 ID:XUxU/Fgp ?2BP(1000)
- >>755-756
10年に一回打つより、いつでも打つぞという姿勢で常に見張ってる方が効果的。
つか、見張ってなきゃいけない。
- 761 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:31:46
ID:G2BWI3bt
- >>741状態でもマゾプレイヤーがやれば戻れなくはないが今の韓国が復活はそれより難しいな・・・
ゲマ(少年時代)に勝つためのレベル上げせずに勝てぐらいだろ
- 762 :OH88:2008/10/14(火) 15:32:44
ID:QQSK/5WZ
- >>756
いや、いくら学習能力が無くとも鞭の痛みは五六年目くらいまでは明確に覚えている。
でも十年たつと忘れるのでその頃にもう一回しばく必要がある。
- 763 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:32:50
ID:3CkZLfn5
- >>757
その2社は、コスト的にも品質的にも技術防衛的にも国内にメリットがあるから国内回帰している側面もありますからねえ。
- 764 :銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I
:2008/10/14(火) 15:32:53 ID:kjdviAll
- >>759
それも学習の一種だと思いますがw
- 765 :絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/14(火)
15:33:18 ID:mpv83Q8k
- >>758
失跡、途中帰国約1万2700人 企業で技能実習の外国人
発展途上国への技術移転を目的に国が推進する「外国人研修・技能実習制度」を会計検査院が
調べた結果、2年目以降の技能実習途中に受け入れ先の日本企業から失跡したり、帰国したり
した外国人が2006、07年度で計約1万2700人に上ることが9日、分かった。
検査院は、同制度をめぐり低賃金労働や賃金未払いなどのトラブルが続発しているため実態を
調査した。厚生労働省が運営委託先の財団法人に支出した費用は両年度で計約7億3000万円に
上り、検査院は厚労省に研修生、実習生の雇用状況を把握し、制度の効果が十分上がるよう改善を求めた。
同制度では、1年間の「研修」を経て、2年目から「技能実習」に移り、最長3年間で習得する。
研修中の失跡などは、企業側に報告が義務付けられていないため、把握できなかった。
検査院によると、滞日が2、3年目になる技能実習生は、06年度が計約9万2000人、
07年度が計約11万1000人で、うち失跡した外国人がそれぞれ1668人と2125人。
途中帰国が出国記録で確認された外国人は、06年度が3296人、07年度が5704人。
2008/10/09 17:42 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100901000572.html
- 766 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:34:24
ID:SNma9LML
- 単純作業をする人が足りないから移民を受け入れるというのは、
やめたほうがいいと思うなあ。日本の場合は。
差別の対象になるだろうし、景気が悪くなって人が余るような時期(そういう
時期は必ずある)には、日本人の雇用を守れとか言い出すに決まってる。
それより、開発とか海外向けマーケティングとか、むしろそういう人材に
なる人が日本に定着するように制度的に仕向けたほうがよいとおもう。
- 767 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/14(火)
15:37:37 ID:xuvPsFms
- <中華経済>現代・起亜自の総輸入元2社への輸入許可を一時停止―中国
2008
年10月14日、14日付北京晨報によると、商務部はこのほど、韓国自動車大手、現代・
起亜自動車の中国での輸入総代理店2社について、輸入許可証の申請を一時的に受理しない
ことを決定した。中国政府が自動車輸入許可証の発行を一時停止するのは、6月のトヨタ・
レクサスに続いて2例目。
中国自動車流通協会が明らかにした。同協会は08年に入って以降、同2社に販売目標達成を
狙った販売代理店への強制売りつけなどの行為があるとの訴えを相次ぎ受けた。
現代・起亜自は08年の中国での輸入車販売台数5万5000台を目標に掲げているが、9月末現在
の販売台数は3万台。販売が伸び悩む中、中国の港に約5500台の在庫を抱えている。国内の
販売代理店の在庫を加えればこの数はさらに拡大する。
専門家によれば、現代・起亜自がこの目標を堅持して輸入を続ければ、販売代理店の在庫は
さらに増え、倒産に追い込まれる可能性もある。
同協会によれば、商務部は同2社に対し、販売代理店とのトラブルを解決するための策を講じ
ない限り、輸入許可証の申請を受理しないことを通知した。
中国で05年4月に施行された「自動車ブランド販売管理実施弁法」によれば、輸入総代理店は
輸入車の在庫管理、販売ルートなどをすべて掌握することが可能。このため輸入総代理店の
中にはこの権利を利用して、利益のみを追求して販売代理店や消費者の利益を損ねる行為が
存在する。(翻訳・編集/HI)
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g24858.html
- 768 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/14(火)
15:38:10 ID:xuvPsFms
- 韓国のサムスン電子<005930.KS>、液晶パネル需要の低迷で生産を調整=広報担当者
[ソウル 14日 ロイター] 韓国のサムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)は14日、テレビと
液晶パネルの需要低迷を受け、液晶パネルの生産を「調整」している、と明らかにした。
景気後退が世界中に広がり、消費者が高価な薄型テレビやパーソナル・コンピューターへの支出を抑制するなか、
液晶セクターの見通しは暗い。
同社の広報担当者は「需要の低迷に生産調整を通じて柔軟に対応している」と述べた。
この担当者は、大幅な生産削減はまだ実施していない、とし、同社が8月以来、生産を5%削減しているとの国内紙
の報道を一蹴(いっしゅう)した。ただ、詳細には触れなかった。
ttp://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK825724220081014
- 769 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:45:55
ID:SNma9LML
- >>758
中国人は案外真面目なのが多いんだがな・・
ただ考え方がドライなので、重要なポジションに置く人を選ぶときは、
信用できる人かどうかを見極める必要があるようにも思うが。
(産業スパイというと大げさだが、下手すっと重要な技術持って母国に
いっちまうかもしれない感じがしないでもない。これ、気のせいかも
しれないが、中国の中の出身地にも因るような感じがする。)
- 770 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:46:58
ID:ESNEMyZb
- >>767-768
外貨獲得の手段が失われつつありますね
最近宗主国様の不興をかってますから。まあそれ以外でも買ってますが
もっとも最後にはIMFがありますがおかわりできるか楽しみです^^
- 771 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:55:46
ID:lvC75I/L
- IMFをもう一度、とかの国の経済スレでよく出るけど、
実際あり得るのでしょうか?
素人目に見ても前回の国家レベルでのリストラクチャから回復しているかどうか微妙ですし、
素人考えから見ても短期で同じような失敗を繰り返すようなところを救済するというのは
モラル的にどうかと思いますが。
さらに周辺国、ぶっちゃけ地繋がりで隣接している北朝鮮という国が
核兵器の拡散という世界規模での安全面を脅かす存在になっている以上
準紛争地域認定されてもおかしくない状況。
袖どころか無視されるような気しかしないのですが。
- 772 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 15:59:34
ID:y6MlUVzR
- >>771
米の気分しだい。
韓国が米にとって大切な同盟国であり、かけがえのない友人であるなら
IMFはまた韓国を搾取・・・・コホン・・・じゃなくて、助けるかもしれない。
- 773 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:02:11
ID:3CkZLfn5
- >>769
何故ウリに返すのかわかりませんが、留学生受け入れの戦略的意味を言ってるだけですよ?
スパイとありますが、その可能性は絶対頭に入れておいたほうがいいですよ。
日本企業で技術を学んだ中国人が、何故かいきなり巨大企業を立ち上げられる不思議な現象がありますから。
- 774 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:03:56
ID:ESNEMyZb
- >>771
申請自体はできますが通るかどうかは分からない
現実的には切り捨てられる理由の方が多いですね
最後には政治的判断が求められますからその時の世界情勢しだいといったところでしょうか
- 775 :山本六平 ◆bsViUL4o4k
:2008/10/14(火) 16:05:51 ID:ZP6MKUas
- 世界情勢と自国の利害が一致するならば、当然に助ける。
韓国だけを助けてあげるなんてことは、無い。
- 776 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:07:36
ID:Ub48GFdX
- >>771
IMFの目的は国家の救済ではなく、破綻によって周囲に広がるであろう被害を低減することです。
爆発されると面倒だから首輪を与えて飯を喰わせるのですよ。
まあ一度やって覚えないような奴は解体するしかないと思いますけどね。
- 777 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:13:49
ID:y6MlUVzR
- 正直韓国がdだところで、それほど困らない。
シティグループが破綻するほうがよっぽど怖いわ。
ま、その可能性もマジにあるんだけど。
- 778 :山本六平 ◆bsViUL4o4k
:2008/10/14(火) 16:16:07 ID:ZP6MKUas
- 先週にこのスレでも書かれてたけど、ソフトバンクはどんな具合?
言われて見ると確かに、ソフトバンクのTVCMが少なくなった気もします。
- 779 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:20:22
ID:SNma9LML
- あ、移民と労働力の話してたらちょうどこんな記事が。
<経団連>移民受け入れ提言…人口減対策 定住前提に
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081013-00000009-mai-bus_all
- 780 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:22:23
ID:ozP8l7mJ
- >>777
基本的に同意だが、北の独裁者と南の土人が同調して核を振り回す可能性があるからなあ。
ヨーロッパから眺めてる分には構わないんだが、安全保障政策がらみで経済の信用失墜っていうのが怖い。
やっぱ民主政権は極東情勢が安定してからじゃないと。
- 781 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:22:37
ID:ovJj8JrH
- しかしこれだけEUも米も国がカネ出したら何年かは緊縮財政なんだろうなあ。
当然経済成長も下方修正だろうなあ。
韓国なんかダメージ大きすぎで何年も駄目なんじゃね。
- 782 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:24:20
ID:Lbc9mxc4
- >>769
>ただ考え方がドライなので、重要なポジションに置く人を選ぶときは、
>信用できる人かどうかを見極める必要があるようにも思うが。
本貫や地縁の圧力以上に共産党主導で身内から人質をとって、在外中国人の行動を
制御できるんだから、個人を審査しても何の意味も無いと思う。本国にとって何の利用
価値も無い業種以外では信用すべき対象ではない。
法治国家以外の出身者を重用しないのは差別でもなんでもない。
- 783 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:24:19
ID:WogbWS+5
- トヨタ・キヤノンをはじめとする悪鬼が貯め込んでいる数十兆円のカネの一部を、
日本人労働者に正当に分配すれば、少子化問題も労働力不足の問題も解決する。
人間として生きていけるまともな報酬が得られるなら、労働者の労働意欲は高まるし、
まともな報酬が得られれば、結婚して子供を作って、幸福な家庭を築くことができる。
諸悪の根源は、労働者の生み出した富を全てせしめようとする、経団連の中の
憎き悪魔共である。こいつら悪魔を絶滅させることが、日本を守る唯一の道である。
- 784 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:26:20
ID:ZwVpsc6/
- 国連機関って優しい団体だと思っていると、そんな事はなかったりする。
IMFは国家に対する管財人。世界食料機関は穀物商社の在庫買い取り機関兼
価格調整機関
- 785 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:29:15
ID:hbmUMu+c
- >>784
十分くらせる額だろ日本は。
- 786 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:30:24
ID:SNma9LML
- >>782
ん〜それはどうだかな。中国人の移民は世界中にいるけど、
普通の企業で働く技術者なんかでそういう話は聞いたことがないから
そこまでの心配は殆どないとおもう。(それより個人のドライな考え方の
ほうが気になる。)
もちろん防衛産業のコアな技術者とかなら話は別だと思うが、
そっちは移民に限らず、どっちみちバックグラウンド調査は
しっかりするべきでしょ。
- 787 :山本六平 ◆bsViUL4o4k
:2008/10/14(火) 16:31:17 ID:ZP6MKUas
- >>784
それを言うなら、日本語で「国際連合」ってのは、、国連憲章の原文の
中の中国語では、「聯合國」やもん・・・
- 788 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:31:32
ID:y6MlUVzR
- >>780
核持ったまま統一は日米中ロが嘴挟んで大揉めっしょ。
あるいはハードランディングがあるかも。
- 789 :OH88:2008/10/14(火) 16:32:42
ID:QQSK/5WZ
- 二度目だからと言ってIMF支援の基準が格段に高くなるわけではない。
だから必要ならばIMFの支援は受けられる。
しかしながら韓国が今のような準先進国の位置にとどまるには短期外債の大半を長期かつ低金利の融資に借り換える必要がある。
つまり1500億ドルくらいの融資が必要w
IMFがそこまでの融資をする事は有り得ない。
つまり当座の融資を受けた後で、福祉・公共投資・軍事費の全てを削って全力で短期の外債を返済して行かなきゃならなくなる。
そりゃ国民に痛みを強いるしプライドがズタズタになる。
その決断が李大統領に出来るかと言う事と、その決断を国民が受け入れる事が可能かと言う事。
下手したら大統領が受け入れても国民が暴動起こして潰れるかも。
それこそ受け入れと同時に戒厳令を敷くくらいの覚悟が必要。
- 790 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:33:08
ID:WogbWS+5
- トヨタ・キヤノンをはじめとする悪鬼が貯め込んでいる数十兆円のカネの一部を、
日本人労働者に正当に分配すれば、少子化問題も労働力不足の問題も解決する。
人間として生きていけるまともな報酬が得られるなら、労働者の労働意欲は高まるし、
まともな報酬が得られれば、結婚して子供を作って、幸福な家庭を築くことができる。
諸悪の根源は、労働者の生み出した富を全てせしめようとする、経団連の中の
憎き悪魔共である。こいつら悪魔を絶滅させることが、日本を守る唯一の道である。
- 791 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:34:34
ID:ZwVpsc6/
- >>878
だよねー・・・もろ昔の日本の敵対国!w
ほんとイメージって怖いなw
- 792 :山本六平 ◆bsViUL4o4k
:2008/10/14(火) 16:34:38 ID:ZP6MKUas
- >>790
チョーセン人を帰国させた方が良いのでは?
それが日本を守る道。
- 793 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:35:06
ID:cfXm0flf
- >>783
日本の一番の悪鬼は独占市場から高給を得てるマスゴミと、
地方公務員だよ。
彼らの給料は毎年総額で10兆円以上多すぎる。
地方公務員の給料は民間の平均の二倍だから
民間平均と同じして、その分正規職員を増やせば
失業問題はすぐ解決する。
要するに民主党とその周辺の独裁主義勢力が日本の癌。
- 794 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:35:46
ID:GJ25ATrp
- >>790
先にパチ屋潰してからだな。
- 795 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:35:59
ID:ZwVpsc6/
- >>791訂正
>>878→>>787
スマンorz
- 796 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:36:47
ID:UYrGaJmh
- >>790
だからと言って倒産させちゃったら意味ねーよ
- 797 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:37:15
ID:cfXm0flf
- >>783
トヨタもキャノンも別に独占市場ではない。
彼らが超過利潤を得ているなら参入するだけ。
日本で市場化されていない癌が地方公務員と
マスゴミとパチンコ。
これはまさに民主党独裁主義勢力の支持母体とぴったり重なる。
民主党は搾取者の政党なんだよ。
- 798 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:38:08
ID:SNma9LML
- ま、おれはトヨタなどのやり方も嫌いだがなw
- 799 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:38:33
ID:tD1JZUgt
- なんにせよ、中国、韓国、ブラジルは国内での犯罪率が高いんだから
入ってくるのに制限かけないといけないと思う
- 800 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:40:33
ID:dpHiGpm4
- >>790
ここは韓国経済スレでっせ。
サムスンの会長をはじめとする悪鬼(李一族)が貯め込んでいる数十兆ウォンのカネの一部を、
韓国人労働者に正当に分配すれば、早期退職問題も内需不足の問題も解決する。
人間として生きていけるまともな報酬が得られるなら、労働者の労働意欲は高まるし、
まともな報酬が得られれば、結婚して子供を作って、幸福な家庭を築くことができる。
諸悪の根源は、労働者の生み出した富を全てせしめようとする、李一族の
憎き悪魔共である。こいつら悪魔を絶滅させることが、韓国を救う唯一の道である。
- 801 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:40:54
ID:3CkZLfn5
- >>786
あまり都合の良いように考えないほうがいいと思いますよ?
ある金型企業なんて、中国人社員に技術教えたら独立して何故かわずかの間に巨大企業に成長しましたから。
何故、一介の技術者にそんな巨大資本が調達できたんでしょうかね?
- 802 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:41:26
ID:ZwVpsc6/
- まあ、大企業に対する賛否はは有るだろうけど、外貨を稼ぎ、雇用を創出する存在は
必要な訳だし、方やその企業に無理強いを迫るミンス他の存在は正直日本全体に
悪影響を与える。
- 803 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:41:29
ID:yZKTnbbg
- 日本の大企業は内部保留を多少従業員に回してくれってのは、俺も同意する。
バブルの苦い記憶がそうさせるのはわかるが、企業がタンス預金みたいな
真似しちゃ困るよ。今回みたいに株が暴落してもダメージ少ない利点はあるにしても。
- 804 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:42:27
ID:WogbWS+5
- 小泉の息子でも当選させるなってもんだ。
【過去の幻想】
小泉が首相になった頃の国民の熱狂振りはすごかったが、なぜ国民は彼に大きな期待を寄せたのか?
それは小泉が「既存の体制を破壊する」と主張したからである。
当然、大多数の国民は「既存の悪しき体制の改善」と理解したはずだ。
要するに、利権まみれの自民党、役人がのさばってきた体制を直し、税金の無駄遣いをなくすことを期待したのだ。
つまり、大多数の国民は当時、税金の無駄遣いがなくなることにより、
・それまで無駄に使っていた分の税金が社会保障など有効な分野に活用されること
・あるいはそれまで無駄に使われていた分の税金が安くなること
を期待したのである。
「痛みに耐えろ」云々など理解していなかったのである。
【国民が期待していたこと】
・税金の無駄遣いがなくなる
・それまでの無駄遣いされていた分の税金が有効活用される
・それまで無駄遣いされていた分の税金が安くなる
【現実】
・社会保障の圧迫
・それどころか好機高齢者医療制度を作ったのは小泉(安倍じゃないよ)
・市民税、配偶者控除の廃止等、市民には増税の嵐
・高額所得者は実質的に減税
・大企業等の法人税も減税
・今の日本社会は金のあるところの税金は甘く、一般庶民から税金をできるだけ搾り取っている
・要するに税制一つ取ってみても不公平な社会
小泉にいまだに幻想を抱き続けている奴ら(除:高所得者)は目を覚ましなさい!!
もし目覚めないようなら、あなた方は日本国民の敵だ。
- 805 :山本六平 ◆bsViUL4o4k
:2008/10/14(火) 16:43:58 ID:ZP6MKUas
- >>803
2chで吠えてないで、一流企業に入社して労働組合にでも入って、、
- 806 :絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/10/14(火)
16:44:38 ID:mpv83Q8k
- >>789
一度目の時と違って、何だかんだかんだで韓国経済の規模もでかくなったから、
破綻したリーマンの幹部が恨み言を言ったときに、FRBの議長から「規模が大きすぎて救えない」
などと言われてしまったのと、同じようなパターンに陥るかもしれない。
- 807 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:44:49
ID:Y5kdWTC6
- 企業は、グローバル化で株主に還元しないと
やってゆけなくなる、とか
こないだまで言われてたような
- 808 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:46:12
ID:7sY0pHGO
- >>804
税制をとりあげるとなると、
日本は年間所得200万以下の人の納税額は
先進国最低レベルだったりするわけでな。
- 809 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:46:19
ID:lvC75I/L
- 日本の問題とか中国との関係とかはそろそろお開きにして
韓国、朝鮮半島の経済問題を
既にハードランディングは確定しているから
どうすれば被害を減らすことが出来るかしか内容は無いかな。
とりあえず今すぐギブアップが最善でしょうか?
- 810 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:47:06
ID:yZKTnbbg
- >>805
ゴメン、おれ零細の経営者。
- 811 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:47:26
ID:ZwVpsc6/
- >>806
確かに・・・パクリ物ながら、一般流通の代物一通り作れるほどの産業規模。
それなりの国家資産、軍事力・・・破綻したら救済額が馬鹿にならんと言うわけですか。
- 812 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:48:06
ID:SNma9LML
- >>801
いやね、ですから、そういう心配はしてるわけです。
基本的に、そいつが、より金になる道を選んだだけのことだと思いますよ。
実際、外国で技能を身につけた人たちが中国に帰ってくることは、
中国政府も期待してるところですし。
でも身内から人質とって云々なんてのは、一般的な産業の一般的な企業で
働いてるような人に関しては聞いたことがありません。
だいたい、そんなことをするなら本人に事業起こさせる必要無いでしょ?
- 813 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:50:28
ID:Lbc9mxc4
- >>786
大紀元ソースてのがアレですが。日米の検挙事例や長野聖火、胡均涛訪日時動員を
裏づけとすれば嫌疑の対象とするには充分だと思います。
中国領事館、中国人留学生を監視・操縦=米大学教授の証言
http://ime.nu/www.epochtimes.jp/jp/2007/06/html/d63494.html
中国人留学生スパイの実態=元中国外交官
http://ime.nu/www.epochtimes.jp/jp/2007/06/html/d78767.html
- 814 :山本六平 ◆bsViUL4o4k
:2008/10/14(火) 16:52:52 ID:ZP6MKUas
- 30年ぐらい前の話だが、当時は日本にしか大量生産出来なかった家庭用
ビデオの生産ラインに、今後の海外工場展開のためにヨーロッパ亡国か
ら研修生を招いて勉強させた。研修が終了すると彼ら、申し合わせたか
のように全員が会社を辞め、彼らは自分の経歴に「日本の最先端のビデ
オ工場で働いた」と自慢し、別の会社に就職していった。
世の中、そんなものです。
- 815 :OH88:2008/10/14(火) 16:53:13
ID:QQSK/5WZ
- >>790
でも「お刺身に菊の花乗せる仕事」には時給500円しか払えないお。
中国人が500円でやる仕事は日本人も500円でやるべきだ。
それが嫌なら中国人が出来ない仕事をして2000円貰えば良い。
努力も工夫も出来ない奴は月給12万でも貰いすぎ。
使え無い奴のギャラ下げて使える奴に回すべき。
っで時給500円の仕事は日本人にやらせるわけにはいかんから外国に回せばよい
- 816 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:55:07
ID:3CkZLfn5
- >>812
何故、巨大資本を調達できるかの方に注目して欲しかったわけですが。
つまり、最初からスパイとして潜り込んでノウハウを頂いて政府の資本で一気に巨大企業にするというやり方ですよ。
これをやられてシェアを一気に奪われた企業があるのです。現実の話です。
- 817 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:55:24
ID:3AagdZc7
- 時給500円のバイトを日本に移民させるとね、社会コストが増すのよ
教育、治安、生活保護などなど
- 818 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:56:32
ID:3QYp3u0N
- それで全てうまくまわるような単純さは現実にはないでしょうね。
- 819 :山本六平 ◆bsViUL4o4k
:2008/10/14(火) 16:57:52 ID:ZP6MKUas
- ワシが学生の頃、時給500円は良いバイト・・・
- 820 :OH88:2008/10/14(火) 16:58:21
ID:QQSK/5WZ
- >>806
IMFの仕事は「当座の資金を融資する代りに、財政支出を極限まで減らして余力の全てを返済に回させる事」ですから。
だからあまり巨大な資金は必要無い。
苦労すんのは当該国の国民であってIMFではありませんw
- 821 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/14(火)
16:58:53 ID:xuvPsFms
- 韓国LGディスプレーの7−9月:44%減益も予想以上の利益確保
10月14日(ブルームバーグ):液晶ディスプレー(LCD)世界2位、韓国のLGディスプレー(旧LGフィリップスLCD)が
14日発表した2008年7−9月(第3四半期)決算は、純利益が前年同期比44%減となったものの、供給過剰に対する
減産が寄与しアナリスト予想を上回る利益を確保した。
純利益は2950億ウォン。前年同期は5240億ウォンだった。ブルームバーグ・ニュースがアナリスト15人を対象にまとめた
調査の中央値では、1840億ウォンと見込まれていた。クレディ・スイス・グループやUBSによれば、予想を上回る利益と
なったのは、減産が業界の供給過剰を和らげた可能性が高い。
売上高は2.3%減の3兆8600億ウォン。アナリスト予想は3兆9200億ウォンだった。営業利益は63%減の2540億ウォン。
予想は2214億ウォン。
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=abK5EdGhxqJk&refer=jp_asia
- 822 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 16:59:46
ID:3CkZLfn5
- >>813
米国でスパイで捕まった中国系アメリカ人がいましたね。
確か、国防省の潜水艦の図面を中国に流したとか。
- 823 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/14(火)
17:01:02 ID:xuvPsFms
- 韓国ポスコ:7−9月期は40%増益−値上げとコスト削減が寄与
10月14日(ブルームバーグ):アジア3位の製鉄会社、韓国のポスコが
14日発表した2008年7−9月(第3四半期)決算は、
前年同期比40%増益となった。値上げとコスト削減が寄与した。
当局への届け出によると、純利益は1兆2200億ウォンと、前年同期の 8710億ウォンを上回った。ブルームバーグ・ニュース
がまとめたアナリスト 15人の調査中央値では、1兆3400億ウォンと見込まれていた。
同社は、鉄鉱石と石炭が最高値を付けるなか、今年これまでに3回にわたって計63%の値上げを行っている。同業で世界最
大手の欧州アルセロール・ミタルなど競合各社は、世界的な金融危機を受けて自動車や建設需要が減少し、銀行が新規プロ
ジェクトへの資金提供を見合わせるなか、苦戦を強いられている。
ポスコ株は年初来33%、新日本製鉄は47%、それぞれ下げている。この日のソウル市場でポスコ株は2.9%高の387500ウォン
で終了。
ポスコは今年通期の売上高目標を31兆9000億ウォンと、従来の31兆ウォンから上方修正。営業利益の目標も6兆6000億ウォン
とこれまでの5兆 7000億ウォンから引き上げた。
同社は発表文で、「第4四半期は、米国発の金融危機に伴う自動車・建設業界からの需要低迷と原材料コストの上昇、加え
て韓国ウォン安と、経営環境が厳しさを増しつつあることから、生産性の向上とコスト削減に一層努力する計画だ」と指摘した。
7−9月期の売上高は前年同期比68%増の8兆8100億ウォン。営業利益は同85%増の1兆9800億ウォンだった。売上高、営業
利益ともにアナリスト予想を上回った。同社は「市場環境の改善」と自動車向け鋼板など付加価値の高い製品の販売増、コスト
削減が利益に寄与したと説明した。
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=aSwU0jNoq4WE&refer=jp_asia
- 824 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 17:01:34
ID:SNma9LML
- >>816
いや、ですから、巨大資本のほうが、海外にいる、そういうパートナーに
なりそうな中国人を物色してたんじゃないの?ありそうなはなしだと思うが。
- 825 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 17:01:44
ID:cfXm0flf
- >>803
内分留保の前に民間平均の二倍にも達している地方公務員の給料を
半額にし、正規職を員を増やすのが先。
自治労ははっきり言って搾取勢力の代表だよ。
- 826 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/14(火)
17:05:58 ID:xuvPsFms
- 【韓国経済】銀行外債を国家補償も 銀行への追加的な支援策を検討へ─企画財政相[10/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223971360/
[ソウル 14日 ロイター] オンラインニュースのEデーリーによると、韓国の姜万洙
(カン・マンス)企画財政相は、米国で記者団に対して、国内銀行への追加的な支援策を
検討する、との方針を示した。
同相は、国内銀行の外貨建て債務を政府が保証することを検討する、と表明。「注意
深い検討が必要だ。必要ならば、実施する」と述べた。
またEデーリーによると、同相は、預金の大量流出に備えて、銀行預金に対する政府の
保証上限を引き上げることを検討する、とも述べた。
各国政府による金融機関の救済策発表を受けて、この日の外為市場では、韓国ウォンは
ドルに対し2週間ぶりの水準に上昇している。
ロイター日本語版
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-34286120081014
- 827 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 17:08:52
ID:3CkZLfn5
- >>824
現実を認めないならそれでいいです。
別に全部がスパイといってるわけではないですし、そういうのもあるでしょう。
中国の国家戦略に必要な技術でなければ問題ないと思いますよ?
- 828 :OH88:2008/10/14(火) 17:09:11
ID:QQSK/5WZ
- >>819
ニムの学生時代はオイルショックの時代でしょw
- 829 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 17:09:17
ID:yZKTnbbg
- >>825
俺がわかるのは自分のやってる零細と関連大手企業のことだけだ。
公務員の状況は知らん。なので批判も寸評もしない。
ま、地元の市役所で掃除のおばちゃんの年収を聞いて目を白黒させた
ことはあるがな。
つかすれ違いだからこの辺で止める。
- 830 :山本六平 ◆bsViUL4o4k
:2008/10/14(火) 17:11:19 ID:ZP6MKUas
- >>828
あのな〜、ワシはこう見えても、松田聖子よりも若い−w
まぁ実際、バイト料が急激に上がったのは80年代末期のバブル期から。
この頃、マスコミでも「なんと時給1000円のバイトが登場した」と、驚
きの現象として報道されてました。
- 831 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 17:11:57
ID:GJ25ATrp
- 昭和50年頃なら、時給500円は高いよね。
- 832 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 17:14:12
ID:ZwVpsc6/
- 内地は高いですね。
北海道は流石に500円は無いけど、680円前後のバイトが結構な
割合で今でも有りますよ。
- 833 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 17:14:40
ID:SNma9LML
- ん〜、なんつうかなあ、
中国の場合、普通の産業で、そんなにはじめからスパイとして送り込むなんて、
そんな効率の悪いことする必要ないんですよね。だって中国出身者が沢山
外国に出て働いてるんだもの。その人たちが帰ってくればいいだけのことでしょ。
それでもって、中国は今ビジネスチャンスが沢山あるので、外国で
そのままサラリーマンしてるより帰ったほうが儲かるとか思う人も
沢山いるわけですよ。
それよか、中国や韓国の企業の日本人技術者引き抜きを警戒したほうが
いいよ。
- 834 :山本六平 ◆bsViUL4o4k
:2008/10/14(火) 17:17:17 ID:ZP6MKUas
- まぁ、考えてみるとワシの学生時代に牛丼が350円だった。高級中華料理店
や家庭教師のバイトをしてたが、それでも食費は高かったなぁ。
- 835 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 17:17:38
ID:GJ25ATrp
- >>830
82年〜86年に大学時代を過ごした私の記憶では、その頃のコンビニ店員さんの時給が500円位だったかと。
運送屋の積み込み作業のバイトしてたけど、時給700円でした。
- 836 :533@亀レスすまんね:2008/10/14(火) 17:18:36
ID:NZiuVyuM
- >>541
あのさ。
裾野を広げなきゃ駄目だ、っつってんの。
君のその意見は「全ての産業の中でものづくりを後回しにする」ことを前提にしてるだろ?
それじゃ駄目だ。
人気が無いなら待遇を上げてでも裾野を広げて人材育成しなくちゃ駄目。
その経費は今まで韓国が上げてた利益から回せばいい。
そうして広げた裾野から落ちこぼれた奴がなにやろうが知ったことじゃないが、
資源が無いのに技術まで無くなったらヤバイでしょ?
折角5年くらい前に大工が小学生の中でなりたい職業一番になったんだから、
そういう精神的土壌を大切にしようってことだよ。
で、どうしても足りない部分は外注すればいい。
- 837 :マンセー名無さん:2008/10/14(火) 17:19:16
ID:6ftP0fOS
- >>821 >>823
ウォン建てでいくら伸びたの言っても、外国人投資家から見れば意味無くね?
- 838 :山本六平 ◆bsViUL4o4k
:2008/10/14(火) 17:19:27 ID:ZP6MKUas
- >>833
彼らは、そういう部分には莫大な金を平然と使いますからね。北京五輪
の時にオーストラリアの水泳チームの監督が、実は中国から金を貰って
選手の育成法から選手のデータまで中国に筒抜けで問題になったし。
- 839 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 17:19:36
ID:ftRNnP7U
- >>277
あの番組は模様替えしてからどうしようもなくなったな。
録画してたまに見ていたがもうその必要もなくなったようだ。
- 840 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 17:22:52
ID:3CkZLfn5
- >>833
これから独立しますと、銀行行けばいきなり巨額融資が簡単にしてもらえるかどうかわかると思いますよ?
それがわかれば疑問を持たざるを得なくなります。
これは推測だから別に信じなくてもいいけど、外から選ぶより、あらかじめ選抜してた方が信頼性は高いよね。
逐次状況を連絡できるし。
- 841 :マンセー名無さん:2008/10/14(火) 17:23:08
ID:6ftP0fOS
- >>836
スレチだから。
それと、問題はオマイさんが言ってるほど単純じゃないよ。
「そうして広げた裾野から落ちこぼれた奴がなにやろうが知ったことじゃないが・・・」
↑
今 既にこの問題に嵌っているところ。
- 842 :山本六平 ◆bsViUL4o4k
:2008/10/14(火) 17:24:39 ID:ZP6MKUas
- >>835
ちょうど、同じころ。東京でその値段だったので、地方ではもっと低かった
と思う。他にも、当時はガソリンスタンドも時給が高かった。
- 843 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 17:26:03
ID:UYrGaJmh
- 外資系の会社に居た時製造装置のプログラミングで飯食ってたが
同じ仕事を中国人もしていた
装置は同じ、動きも同じでプログラムグ量は俺の方が3倍多かった
向こうからみたらなぜそんなにかかってソフト組んでいるかわからなかったようだが
その装置で造った品物に歴然とした差が有った。
装置がやることは同じ動作だが俺の方は前回の動きから効率や精度を
装置が自分で上げていくプログラムを組んでおいた
向こうも俺のプログラム後からコピーして使うことになったが
製品が変わるとパラメーターの中身変えなきゃいけないが
理論が分からないとそれを理解するのは到底無理!
中国人はどうしてそんな考えが思いつくのか発想するための方法をしきりに聞いて来てたな
「この装置で造った製品を自分で使う事考えてプログラムした」
って言ったら「中国人には(そのような考えでプログラム組むのは)無理!」って言われたよ
後から「中国来ませんんか!」って冗談で言われたけど(W
あっそうそう韓国人も居たけど俺のプログラムこっそり盗んでいたなあ
でも自分のプログラムじゃないからチューニング出来なくてファビョってた(w
- 844 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 17:26:16
ID:Lbc9mxc4
- >>834
牛肉とか寿司なんてテレビの向うの食べ物だったな。
僻地の貧乏人にとって給食が一日一度のハイカラな食べ物だったけど、牛肉なんて一度
も出なかった。自治体も貧しい農村だったから。
- 845 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 17:29:23
ID:SNma9LML
- >>840
いや、だから、その巨大資本とやらのほうもそういう人を物色してるんでしょうよ。
それでもって、その人と物色してる側の利害が一致してるんです。
しかも中国人ってドライなんですよ、考え方が。金のことになると、特に。
チャンスがあるほうにすぐなびくんですから・・。
ちなみに、中国経済はちょっとバブルっぽいですからその巨大資本のほうも
泣く日がくるかもしれないですね。
- 846 :OH88:2008/10/14(火) 17:30:00
ID:QQSK/5WZ
- >>836
だからわかんねえ奴だと言われるw
ソ連じゃあるまいし全ての産業を一国で賄うのは不可能。
だから国際分業が必要なわけ。
日本は韓国がやりたくても出来ない高付加価値の仕事をすればよいし、逆に韓国は日本ではペイしにくい低付加価値の仕事を拾えばよい。
そうすりゃウィン・ウィンの関係になれる。
- 847 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 17:40:19
ID:vnde6Mdj
- をーんをんをん
涙がちょちょぎれそうやー
- 848 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 17:42:17
ID:NZiuVyuM
- >>846
その高付加価値を支える技術者の育成をどうするの?
沢山の中から育て上げるんじゃないの?
- 849 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 17:43:11
ID:SNma9LML
- >>846
その分野は中国がやるので、韓国はサンドイッチ状態だ、とかいって
韓国は心配しているのではなかろうか?
- 850 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 17:52:22
ID:w+KKWfon
- 地方公務員の問題を解決するのは、ズバリ、教員の非公務員化だ。
地方財政を大きく圧迫しているのが、地方公務員のなかでも、教員の部分。
教育の分野は、私立をみても判るとおり、公務員でなくても立派に運営できる
ことが証明済の分野だから、非公務員化でOK。
これによって、問題教員の首切りもより容易なるから一石二鳥である。
- 851 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 17:58:29
ID:jAaEc7Cp
- http://ime.nu/stooq.com/q/?s=usdkrw&c=1d&t=c&a=lg&b=1
を見ると、
ウォンが普通の通貨みたいになっちゃって、ちょっと寂しい。
- 852 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:00:03
ID:UYrGaJmh
- >>850
条件として
「日本国歌を歌い」
「日本に誇りを持ち」
「日本の主権を第一に主張する」
を守ってもらいましょうか
- 853 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:00:22
ID:SJ+9Zss5
- >>849
>その分野は中国がやるので、韓国はサンドイッチ状態だ、とかいって
中国の【下】を、インド・ベトナムと争えば良い。
中国に勝てると思っているのが、おかしい。勝てそうな理由がどこにも無い。
・外貨準備、高等教育の水準・大卒者の数、低賃金労働者の厚み、インフラ、
国内市場の規模、軍事・宇宙など高度産業の規模、社会保障の手抜き具合。
どこをとっても中国に負けている。
- 854 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:07:31
ID:3CkZLfn5
- >>845
何で政府の関与をそこまで頑なに否定するのか理解できない。簡単なことなのに。
別に全てがそうじゃないと言ってるし、あなたの会社がそうとも言ってない。
ただ、頭の中には入れておいてね、と言ってるだけなのに。
- 855 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:09:41
ID:yZKTnbbg
- >>851
チートしてるから当然。
ついに銀行の外債に政府保証つけるって話だが、外資大喜びのチェックメイト。
後は臓器切り売りしようが、ソープに沈めようが外資の思うがまま。
- 856 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/14(火)
18:10:21 ID:xuvPsFms
- 176 Trader@Live! sage 2008/10/14(火) 18:04:18 ID:lQ8GQlPQ
韓銀,外為保有額100億ドル確保
ttp://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=004&aid=0001958920
記事入力2008-10-14 17:57記事原文表示
韓国銀行が年末まで外為保有額を100億ドル追加で確保する数あるように結構です.
韓国銀行によれば国民年金は現在保有衆人アメリカ国債中50億ドルを
今月末まで韓銀に売却することに一所引き継いで年末まで50億ドルを追加売却することにしました.
韓銀は2005年国民年金と鉄砲177億ドル規模の通話スワップ契約を締結したところあります.
安ビョンチャン韓銀国際局長は"外為保有額減少に大韓市場参加者達の
不安心理を解消することのために両側合意で通話スワップ契約一部を中途解約することにした"故説明しました.
9月言葉現在外為保有額は2布地396億7千万ドルです.
債主演技者[email protected]
- 857 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:13:44
ID:kHUwhIg7
- >>851
いや〜、他国の影響をまったく受けてないように見えませんか?
それって、尋常じゃないような。
- 858 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:15:20
ID:3CkZLfn5
- >>846
高付加価値の仕事だけだとそれはそれで問題があるんだな。
マスを相手にしてる企業のほうが、売り上げの絶対量からしてどうしても資金的に強くなるが、
高付加価値にいった企業は一度おいしさを知ったから面倒で降りてこられなくなる。
そうすると資金的に飲み込まれるリスクが増してくるわけです。
こんな事例はタタとジャガーの関係を出すまでもなく数多くあります。
ゆえに、日本企業がマス相手の事業から歯を食いしばってでも降りないのは利口と言えます。
- 859 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:21:50
ID:qwcKzDH5
- もうけた金に色はない
資金力で飲み込まれる?
韓国が低付加価値で満足するわけない。
後ろを見れば中国、とかなくても。
韓国は克日だし同じ天下をいただけない相手。
- 860 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:22:28
ID:h/9VCIV+
- 日本敵視してて追い越して見下げる事にしか生きがいを感じてない民族に
日本でペイできない仕事だけで満足するはずが無いだろうww
大統領が日本から技術を持ってくるとか公然と言い放つ国民性で協力できるわけが無いw
- 861 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:23:38
ID:ZtTLICGq
- 日本のマスコミ韓国が大変なことになってんのに見事にスルーだな
なんでだろ?
- 862 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:24:05
ID:yZKTnbbg
- >>856
ドル放出オペと銀行の持ってる外債を保障するので
外貨準備金のゲンナマ分が大ピンチ。
もはや最後の聖戦だの。
- 863 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:24:16
ID:vsSjwyhf
- >>857
多少動いているように見えて、実は微細動 wwww
もうすぐフラットになる、
- 864 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:26:19
ID:IlijhVVH
- >>852
「国旗に忠誠を誓え」式のアメリカ型審査ですか・・・
確かに有効な手段ですけど、
あの国も最近は精神的揺らぎが見え隠れしていますね。
「移民の忠誠心」に根本的な疑いを持たざるを得なくなる
事件を韓国系が起こした事もありますから。
- 865 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:28:58
ID:wY8C+UW7
- >>863
止まる時の心電図みたいニダね
- 866 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:36:08
ID:9tYbkEc+
- >>861
「ちゃんと」報道しているよ。
韓国でも株価急上昇って。
- 867 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:43:25
ID:vsSjwyhf
- >>865
アジア系の言語を聞いたら、即座に入管又は警察に通報推奨、
また武装しているので、右手を懐に入れたら、『確認無く射殺可』、
稀に日本語を操る場合があるが、『竹島は日本領土』『日本海はどこにある?』
『で本当の名前は?』『在日って寄生虫だよな?』等の質問で正体がばれる、
日本人に危害しか及ばさないので、『見つけ次第、直ちに艇外に遺棄する事(宇宙服なしで、宇宙空間へ)』
- 868 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:45:29
ID:Dcz/ynTY
- なあ韓国ってここで話題にされてる程やばい状態なのか?
なんだかんだで悪あがきのおかげで波を乗り切ってしまうんじゃないか?
- 869 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:48:34
ID:rY9MELpw
- >>663
工事現場で荷物を運ぶ仕事1つ取っても、中国人はまともに働かないぜ?
マジで
- 870 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:48:47
ID:ZtTLICGq
- >>866
なんだ報道してるのか
俺が見落としてただけだったのか
- 871 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:49:14
ID:pw0fo3xr
- >>866
朝日に至っては今韓国旅行がお得と積極的にすすめてる。
少しでも外貨を送るためだろな。
- 872 :日本は日本人だけの国 ◆Dr8F28a6B6
:2008/10/14(火) 18:49:19 ID:OTwtHDdn
- 下がってるときは 報道しなかったけどねw
- 873 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:49:25
ID:IlijhVVH
- >>868
問題の構図自体は、「強すぎる労組」だとか、「大企業との賃金格差」とか
の辺りは大して依然と変わってない。
自分は「最近つけつつある政治力で乗り切るのでは?」て思ってる。
- 874 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:50:13
ID:aHYG59dM
- >>868
自分であがきまくってるのを、発信しまくってるからなw
- 875 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:50:35
ID:fL3PPZS4
- >>868
禿鷹につけこまれることに気付いて、サムスン砲とかヒュンダイ砲はこっそりやってるんじゃね?
まあ統制経済はそれなりの成果をあげているようだけど・・・
今回は一過性のものでも韓国一国のものではなく、世界恐慌だからね。
乗り切るのは大変だと思う。
- 876 :日本は日本人だけの国 ◆Dr8F28a6B6
:2008/10/14(火) 18:51:18 ID:OTwtHDdn
- >>873
>最近つけつつある政治力
裏付けになる国力がないから無理ニダw
- 877 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:51:27
ID:qnvL12sE
- >>868
韓国では、すでに年金が使われています
- 878 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:53:07
ID:4hkm/tWI
- >>868
実際には全く問題がない状況です
ここのスレの人間の妄想にだまされないようにしましょう
週末には「月曜日がXデー」などと妄想を炸裂させていましたが
月曜日にどうなったかは見ての通りです
- 879 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:54:48
ID:rY9MELpw
- >>769
あり得ない、全く仕事しない。
中国人を入れたら、ビルが建たなくなる。
断言出来るよ。
後工事現場で殺人が起きる。
ビルから落ちたら人は死ぬ、中国人なんか信用できない。
- 880 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:56:36
ID:Dcz/ynTY
- >>週末には「月曜日がXデー」などと妄想を炸裂させていましたが
月曜日にどうなったかは見ての通りです
そうなんだよな。今日は助かったが明日は乗り切れない、が続いて週明けには間違いなく脂肪と言われていたのに
実際大きな事態にならないまま恐慌は収まりそうだもんな
デフォ宣言を心待ちにしてたのに実に残念だ
- 881 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 18:57:08
ID:rY9MELpw
- >>815
いや、日本人がやるなら2000円を払うべき、
お金を払っても消える訳じゃない。
500円しかお金が循環しないのを、2000円だと4倍循環できると考えるべき。
- 882 :日本は日本人だけの国 ◆Dr8F28a6B6
:2008/10/14(火) 18:57:55 ID:OTwtHDdn
- >>878
ああ知ってるよ どうなったかw
まさかの民間企業が通貨を支えるために市場介入する なんて世界でも滅多に見れない凄いことが見れましたねw
- 883 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/14(火)
18:59:21 ID:xuvPsFms
- まだまだ始まったばかりなのに何という楽観論w
流石だ。
- 884 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:00:00
ID:IlijhVVH
- >>876
ぬっちゃけ、「泣き落としの天才」ではあると思う。
でもただそれだけでもある。
ちょっと前なら勝手に欧米が同情してくれたけど、もう
そろそろ手口を知って欲しい。
- 885 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:01:15
ID:rY9MELpw
- >>864
忠誠心が揺らいでいるのではなく、欲に目が眩んでいる。
だから将来的に中国はアメリカには勝てない。必ず中国政府を裏切る。
あれではユダヤ資本に勝てるはずがない。
欲に弱すぎる。
欲のために自制心を無くすのが朝鮮人、
欲のためだけに自制心を発揮するのが中国人だ。
日本人でも経団連人間は、中国人に近いけど……orz
- 886 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:01:19
ID:fxEgIE1N
- 経団連の奥田前会長は小泉首相に
「靖国の参拝をやめて下さい。止めれば中国で幾らでも儲けられる」って要望してた。
そしてこの会長は労働者の移民受け入れの旗振り役だった。
日本IBMの会長も首相の靖国参拝反対派だった。
そして今回の御手洗会長は移民受け入れを提言した。
中国進出企業は中国政府から言われれば反対できない。
反対すれば中国の工場はストップさせられるか乗っ取られる。
経団連は中国のラウドスピーカーに成り下がっている。
移民を受け入れれば1世代2世代後には一大勢力となり日本は中国に乗っ取られる。
あるいは属国となるしか存続できない。
我々は孫から「ニーハオ」と挨拶されるの覚悟するしかなくなる。
- 887 :日本は日本人だけの国 ◆Dr8F28a6B6
:2008/10/14(火) 19:03:03 ID:OTwtHDdn
- >>884
馬鹿の一つ覚えで ヤリスギて
当のアメリカから『年金の不正受給女王』『恩知らずNo1』など格好いい二つ名をいただいておりますがw
- 888 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:05:52
ID:wj9K0mbV
- 大学受験資格に1500hの労働実績を加えればいい
- 889 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:10:48
ID:wY8C+UW7
- 韓国政府資料13万件が流出 中朝からハッキング
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/081014/kor0810141839002-n1.htm
どうした、IT強国w
- 890 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:11:14
ID:pgjdoqIe
- 今の韓国は、投機目的のための1万ドル以上のドル転を禁止している
半固定相場制の中国元よりタチが悪い
でもこの半固定相場制にしたってそのうちアメがブチ切れてなくなるかもな
- 891 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:11:45
ID:4hkm/tWI
- >>882
外野の顔色しかみない典型的な島国思想ですね
韓国がショート規制をしたときのこのスレの人間の反応とまるで同じです
韓国の決定後に米欧がショート規制をしてついに島国までショートへの
監視強化を言い出してる事実を胸に刻みましょう
- 892 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:12:24
ID:GwBo/8dv
- 韓国って異様に大学進学率高いよね
でも半分くらいしか就職できないらしいけど、いったい就職できなかった膨大な学生たちはその後どうなってるの?
- 893 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:12:28
ID:d3Kk7Ng8
- 自分達でやり切れるのがいい。
俺は韓国が仲間とは思ってないから、必要以上に関わって欲しくない。
一番近い国でも人と人の気持ちは一番遠い国だから。
- 894 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:13:13
ID:V1tkKYbV
- 32 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/11(土) 17:13:07 ID:EVB4tZWb0
【政治】盧武鉉「2023年世界のリーダーはアメリカから韓国へ移り変わる」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223008835/l12
- 895 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:13:30
ID:wY8C+UW7
- 【韓国】国民年金米国債100億ドルをを韓銀に売却、外貨準備100億ドル追加[10/14]
ttp://www.yonhapnews.co.kr/economy/2008/10/14/0325000000AKR20081014183100002.HTML
ソウル=連合ニュース) ゾゼヤング記者 = 韓国銀行が今年の年末まで外為保有額を 100
億ドル追加確保することができるようになった.
14日韓国銀行によれば国民年金は現在保有中のアメリカ国債の中 50億ドルを今月末まで
韓銀に売却する事にしたのに引き続き年末まで 50億ドル分を追加で韓銀に売る事にした.
韓銀は 2005年国民年金と総
177億ドル規模の通話スワップ契約を締結した事がある. す
なわち韓銀が国民年金に 170億ドルを与えて該当の規模位原画で受けたことで, 国民年金
はこのドルで米国債を仕こんで来た.
安ビョンチャン韓銀国際局長は "外為保有額減少に対する市場参加者達の不安心理を解消
するために両側の合意で通話スワップ契約一部を中途解約する事にした"と言った.
9月末現在外為保有額は 2千396億 7千万ドルで,
韓銀が国民年金から米国債を買受ければ
外為保有額は 100億ドル増えるようになる.
韓銀今度措置が外為保有額減少に対する市場の不安心理を安定させるのにどの位寄与する
ことで期待した.
- 896 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:14:35
ID:d4KIoioB
- 造船やら製鉄やらのホルホルって、為替差損をヘッヂで消していることを前提に
利益を見込んでいる気がするのだが、一体何処が尻拭いするのやら…。
- 897 :日本は日本人だけの国 ◆Dr8F28a6B6
:2008/10/14(火) 19:15:27 ID:OTwtHDdn
- >>891
でもさ 民間が出てくるって もう韓銀が『ドル無くて介入できません』宣言でしょ?
終わってるよw
そもそも 民間企業が国の命令で市場介入してくる国なんて見た事無いんだがw
- 898 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:15:58
ID:ESNEMyZb
- >>892
日本に来て放火殺人強盗強姦窃盗などの職業に就きます。
ビザなしでこれますから。
- 899 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:16:23
ID:w+KKWfon
- >>892
ニート。多くはネットゲームに熱中したりして時間を潰している。
- 900 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:20:00
ID:ZtTLICGq
- >>899
うわーそれはヤバイな
ネトゲ廃人日本より多いんだろうな
あんなもんにハマッてもなんの得にもならんぞ
金と時間をむしりとられるだけだ
と、元ネトゲ廃人が言ってみる
- 901 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:21:40
ID:3CkZLfn5
- ああ、ID:4hkm/tWIは脳菌か。
>>889
まあ、IT強国だから仕方ない。
- 902 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:23:04
ID:wY8C+UW7
- お、脳菌? なんか久々に見たような
- 903 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:24:07
ID:vsSjwyhf
- >>898
伝統的な職業を忘れているニダ
つ『 売 春 』
- 904 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:29:40
ID:ZwVpsc6/
- 思ったのだが、韓国が今回決めたドル規制って、事実上の海外への資金移動
制限でしょ?。ウォン持ちの外資も規制対象なの?
- 905 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:29:50
ID:GwBo/8dv
- そもそもなんであんなに進学率が高いのかな 新興国なのにちょっと異常
賃金水準が高いのか、奨学金制度が充実してるのか、授業料が安いのか
はたまた学歴社会に侵された見栄と執念とか・・・
- 906 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:31:13
ID:x+pf1I1m
- ウリが子供の頃、自転車も月賦で売っていたりしていたもんだ。
それでも、経済回っていたらしい。
今国産でも、一括で、買えたりする。
それを贅沢とするか、当然と取るか。
贅沢なら、戻って、国内で、回すようにすればいいし
当然なら、海外からの配当(移民の稼ぎ)を株やらなんやらで手にすればいいだけ。
- 907 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:32:14
ID:PFytw/av
- >>905
半島には日本で言うFランの糞大が無茶苦茶沢山あるうだろうなw
- 908 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:32:18
ID:zEqOKzvo
- >>892
公務員受験かな?
韓国の公務員試験、競争倍率1997倍の狭き門
http://ime.nu/www.chosunonline.com/article/20060804000042
- 909 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:35:15
ID:4hkm/tWI
- >>897
銀行に巨額の資本注入をした米欧に比べたら何の問題もない行動ですね
日本も同じような資本注入の前科があります
そもそも命令ではなくて民間の自発的行動なのですが
- 910 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:35:38
ID:w+KKWfon
- >>889
韓国のサーバなんて俺でも入り込んだことあるよ。しこたまファイルを消してやったw
- 911 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:36:48
ID:eqUqKxM7
- >>908
>競争倍率1997倍
それなんてNERV?
- 912 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:37:16
ID:aHYG59dM
- >>903
あれ、職業なのか。
本能と思ってたw
- 913 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:41:01
ID:ZwVpsc6/
- >>912
本能は襲う年齢の幅が他国のそれと比べて桁違いに広い強姦。
上は乳幼児から、果ては80過ぎのバ様に至るまで・・・・
- 914 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:41:29
ID:G2BWI3bt
- 今では東京の労基での最低賃金時給800弱円ぐらいだったかな?
高くなったねえ・・・
- 915 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:42:52
ID:RjeDocqk
- >>912
生業としてるから職業でしょ。
- 916 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:44:04
ID:hjoGl4bW
- 科挙の伝統とかかな?
- 917 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:44:37
ID:ESNEMyZb
- >>903
大事なものを忘れてましたねw主力産業なのにw
>>904
これですね。
【韓国】関税庁,
高額外為買入・国外送金特別取り締まり[10/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223824197/
規制対象だと思われます。が、外資でヲン持ちってドルじゃないですかね?
- 918 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:45:23
ID:d4KIoioB
- 生活費稼げるようになるまでの道順が限られているということかと。
- 919 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:47:04
ID:ysTl3iv/
- >>900
韓国のネトゲ廃人の救いのなさは、体を動かさない事をよい事とする両班思想や
IT強国を目指す国策やらで、社会がそれなりに肯定しちゃってる事だと思う。
そんな感じで、少し文化的な物も入る。
- 920 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:47:25
ID:rF5IvyAX
- このスレの結論
韓国経済パワフルに復活でチョッパリ話題そらしに懸命
- 921 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:49:17
ID:wGmxwjjH
- 大阪市と同じ値段ですから韓国買ってお買い得とは言わないが・・。
- 922 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 19:51:40
ID:ZwVpsc6/
- >>917
サンクスです。
酷いな・・・これじゃ外資の韓国での投資・経済活動そのそもが萎縮すると思うのだが・・・・
- 923 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:02:23
ID:ESNEMyZb
- >>922
もう為替には影響出てますね。明らかに取引量が少ない。
空売り規制とあいまって投機目的の排除には有効みたいですね。
信用はなくなりますが。チャートを見ると短期的にはウォンの下落を止める効果はあったようです。
- 924 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:02:45
ID:Lbc9mxc4
- >>921
どちらも気化済み含めて朝鮮人さえ居なくなればお買い得かも
- 925 :ねね ◆35PpzeL0eo :2008/10/14(火)
20:03:28 ID:xuvPsFms
- ちょっと気になりますね。
238 日出づる処の名無し sage 2008/10/14(火) 19:21:39 ID:q7Pnzx5S
ブルームバーグ日本版放送
「韓国は通貨危機の一歩手前」
明言したな。
269
日出づる処の名無し sage 2008/10/14(火) 19:51:18 ID:dzO2PM2Q
>262
上の放送の話はブルームバーグだからつーより、三菱UFJの人が
そう発言したって所がポイント。
275
日出づる処の名無し sage 2008/10/14(火) 19:54:19 ID:q7Pnzx5S
>>269
注目すべきはそこだね。
いままで韓国経済について明言しなかった日本の金融機関がなぜこの時期に明言したか。
しかも「 通貨危機一歩手前 」と。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1223959421/
- 926 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:04:51
ID:SJ+9Zss5
- >>911
>>競争倍率1997倍
日本も不景気になると、国の1種が50倍を超える。。。
問題は合格者の中で採用者は10%ぐらいであること。
NASDA(今はJAXA)も、多いときは筆記試験?が500倍くらいと
どっかで読んだぞ。
資料取り寄せは、国内の全新卒の10%ぐらい(5-7万人?)だそうだ。
どっかで聞きかじっただけなので、たぶん数字はめちゃくちゃなので信用するな。
- 927 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:11:06
ID:otYZYySB
- 国家債務不履行の危険度、韓国は世界平均以下
http://ime.nu/www.chosunonline.com/article/20081014000012
メリッツ証券は13日、米市場調査会社データストリームの資料を基に主要61カ国が債務不履行(デフォルト)に陥る
可能性を分析した結果、韓国が債務不履行に陥る可能性は世界平均を下回ることが分かったと発表した。
韓国のプレミアムは、ロシア(5.6%)、トルコ(5.4%)、南アフリカ(4.2%)、ブラジル(4.0%)、メキシコ(3.9%)などに続き
分析対象中26番目の高さだった。
一方、プレミアムが最も低いのは地中海のマルタ(0.15%)で、ノルウェー(0.18%)、ニュージーランド(0.23%)、ドイツ(0.26%)
米国(0.33%)、日本(0.34%)などが続いた。
地域別では中東(8.56%)が最も高く、中南米(7.21%)、東欧(4.32%)、アフリカ(3.59%)、アジア(3.01%)、欧州(2.01%)
主要7カ国(0.42%)の順だった。
破綻率
韓国 (3.67%)
アジア平均(3.01%)
先進国 主要7カ国 (0.42%)
日本 (0.34%)
アジア平均より高いアフリカ諸国のレベルですね
- 928 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:11:11
ID:qnvL12sE
- >>920
お前にとっては、祖国のことも他人事なんだな、ほんと……(呆)
- 929 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:12:49
ID:lvC75I/L
- 危機の一歩手前ということは回避限界点突破したということかな?
- 930 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:15:22
ID:ZwVpsc6/
- >>929
為替はひとまず安心といったところでしょうけど、韓国の投資環境が
規制によって一段と信用が悪化した事は間違いないでしょうね。
- 931 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:15:51
ID:ESNEMyZb
- >>925
CSかなんかの放送でしょうか?
いずれにしろ韓国の金融危機自体は少なくとも大手金融機関の中では共通認識としてあると。
ただしこの時期の報道は日本への援助要請とも取れますが。
マスコミの韓国マンセーCMも虚像でしかないということでしょうかね。
いい加減にしてほしい(´・ω・`)
- 932 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:16:58
ID:wY8C+UW7
- 大恐慌vs2008年、決定的に違う点
http://ime.nu/japanese.joins.com/article/article.php?aid=105931&servcode=300§code=300
「大恐慌以降で最悪なのは本当だ。しかしあの時とは状況が違う」−−。
金融危機で世界的に株価が急落し、1930年代の米国の大恐慌のときのように証券市場が
長期沈滞するのではないかとの懸念が出ている。しかし現在を大恐慌と比較するのは行き過ぎ
との見方はそれ以上に多い。当時、米国のダウ指数は34カ月間で89%も落ち込んで下落が
止まった。現在のダウ指数は昨年の最高値に比べ40%、韓国のKOSPI指数は38%程度落ち
ている。
危機の進行過程は似ている。大恐慌直前に米国では土地と株式に対する激しい投機ブームが
起きた。第1次世界大戦以降の景気膨張に、クーリッジ大統領・フーバー大統領と続いた共和党
政権の規制緩和政策が重なり、ダウ指数は8年間で394%も上昇した。欧州はさらに沸いた。
ドイツの株価は5年半で1080%、フランスは7年間で420%の急騰となった。今回の危機は欧米の
住宅投機と金融機関の無分別な派生金融商品が問題を生んだ。米共和党政権の金融規制緩和と
連邦準備制度理事会(FRB)の低金利政策がこれを後押しした。
- 933 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:17:31
ID:wY8C+UW7
- >>932
しかし大恐慌と今回の危機には決定的な違いがある。当時とは比較できないほど強くなった
各国の中央銀行と国際協力だ。信栄証券のキム・セジュン投資戦略チーム長は、「大恐慌の
ときは経験不足のFRBは消極的な対応で一貫していた。しかし今回は積極的に金利を引き下げ、
市場に資金を浴びせている」と分析している。大恐慌の時には存在しなかった国際通貨基金(IMF)
があることも違いだ。一時的な資金難に陥った国に対する‘最終貸付者’がいるということだ。
株式市場にもうひとつ肯定的な点は、経済の基礎体力が強くなったという点だ。ノーベル経済学賞を
受賞したシカゴ大学のゲーリー・ベッカー教授は、「金融混乱が生産・雇用に及ぼす影響は当時より
はるかに小さい」と話す。大恐慌当時、米国の失業率は24.9%まで上昇したが、今回は6.1%水準だ。
国民総生産(GNP)も大恐慌当時はほぼ半減したが、今年は急激な減少は見られない。三星(サムスン)
証券のソ・ジャンホ研究委員は「いま大恐慌の可能性を論じるのは行き過ぎだ」としている。
先生! 最大の違いは大恐慌期には韓国そのものがなかったことだと思います!
- 934 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:19:27
ID:4bqtrIO2
- >>905
韓国(朝鮮)の歴史を少しでもチェックすればすぐ分かる。
あっちの大卒と高卒の差は、両班(貴族)と白丁(奴隷)に近いモンがある。マジで。
だから必死に勉強する。最大の罵倒語は「無識人!」
で、大学出ると、ブルーカラーには成りたがらないんだな。
白丁の仕事だから。だからニートが異常に多い。
例えば、スポーツの国民的ヒーローでも、高卒だと、
大卒のマスコミの方が威張ってるんだなw
- 935 :マンセー名無さん:2008/10/14(火) 20:19:34
ID:f+NzdQt3
- >>920 >>928
在日チョンには事実上祖国など無いからどの国の出来事も他人事でしょ。
- 936 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:19:55
ID:3CkZLfn5
- ∧_∧ ∧_∧
( 危機) <丶 `Д´>
三 ( つ つ 三(つ
,ノつ
三 人 ヽノ 三/ ゝ 〉
(__(__) (_(__フ
∧_∧ ∧_∧
<TД⊂> 三危機 )
⊂ ノ 三G( こつ
人 Y 三(_,\ \
し (_フ 三___)
ボスケテ....
∧_∧ .....,,.. ... ∧_∧
( 破綻) ::∧_∧ ⊂(危機 ,)
( つつ :<丶∩∩ >. \⊂ )
/ / / ::(´ ノ ノ:: ( (
|
(_)_) ::( ̄__)__):: し(_)
一方、在日は・・・
〃∩ ∧__∧
⊂⌒<ヽ`∀´> 韓国経済パワフルに復活でチョッパリ話題そらしに懸命
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 937 :流浪のぬるぽ侍 ◆ccqXAQxUxI
:2008/10/14(火) 20:20:53 ID:s1v13CWe
- 韓国経済動向 〜 PART146
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1223983163/l50
次スレ
- 938 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:22:04
ID:x+pf1I1m
- いつまで続くか判らないけど、進出させようとしている素材メーカーに
一日、一万ドル縛り。
警告ぐらい、ださないと
- 939 :マンセー名無さん:2008/10/14(火) 20:22:54
ID:f+NzdQt3
- >>934
一昔前に、専門学校を大学に格上げした。
で、数ばかりのF大ともっと数多くのF大生が生まれた。
韓国で大学と呼べるのは上位10大学以内(それでもちょっと甘い)
それ以下のF大卒は「大卒」と思わないでつきあったほうがいい。
- 940 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:23:09
ID:dpHiGpm4
- >>930
「ひとまず安心」なんだろうか?
為替取引の何処までがヘッジで何処からが投機か?
このままだと、実需による為替変動が輸出入業者を直撃ともなりかねないんだけど・・・
どんな物なんだろうねぇ (他人事
- 941 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:23:58
ID:wY8C+UW7
- >>939
そもそもトップのソウル大からして世界大学50傑にも入らな(ry
- 942 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:24:07
ID:dpHiGpm4
- >>937
早々にスレ立て、乙です。
- 943 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:25:30
ID:ZwVpsc6/
- >>940
なら「ちょい安心」に格下げします。w
- 944 :マンセー名無さん:2008/10/14(火) 20:27:04
ID:f+NzdQt3
- >>905 >>934
ついでに書くと、チョンのまともな家庭の頭の良い奴はチョンの中でも名門の大学に行っている。
F大卒・F大生=親の教育が低い育ちの悪い奴、と考えて大半は正しい。
韓国の大卒の多くは育ちが悪いから盗み・パクリをやってものし上がろうとする。
極論のようだが、かなり実体験。
- 945 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:27:18
ID:ESNEMyZb
- >>937
スレ立て乙です。
関係ないけど10時からの日銀の緊急発表は楽しみですね。
- 946 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:28:37
ID:fL3PPZS4
- 「阻止限界点─それは、韓国経済破綻を防ぐ事のできる限界。阻止限界点─それは、全ての終わり。
ここを越えて、人は運命を変えはしない。サムスン砲…在日砲…宿命のアキヒロとアソー…
それぞれの宿命の限界まで、あとわずか。破綻まで…あとわずか」
- 947 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:28:42
ID:ycnUikED
- >>932
その理論になんか違和感を覚え、なにがおかしいのかな・・・と考えてみたら、
今はまだ恐慌というものは起きていないわけだが、恐慌後の話となんか
ごっちゃにされて話されている点かなと思った。
- 948 :マンセー名無さん:2008/10/14(火) 20:32:32
ID:f+NzdQt3
- >>945
本当に利下げ!?
- 949 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:33:35
ID:ZwVpsc6/
- >>974
確かに、恐慌と言うなら「怒りの葡萄」に代表されるような
惨めで悲惨な現状が現段階で展開されているはずなんだよね。
まあ、変なデモが派手に展開されている現状見てたら、恐慌と言えなくも無いけどw
- 950 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:34:30
ID:wY8C+UW7
- >>949
おい俊輔、どこにパス出してんだ!
- 951 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:34:47
ID:ZwVpsc6/
- >>948
利下げは無いような・・・あの金利ををこれ以上下げたらマズイでしょ。
- 952 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:35:13
ID:GwBo/8dv
- >>934
奴隷と貴族って・・・ 歪んでるな
日本の学歴厨が霞みそうだなw
- 953 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:35:19
ID:ycnUikED
- 過去の恐慌後と今を比べるのではなく、
過去の恐慌前と今を比べるのが普通じゃないのかなと。
もしかして朝鮮が永遠に歴史を理解できないのは
こういうことなのかも、とも思った。
- 954 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:36:12
ID:hjoGl4bW
- >>917
すごいな
ウォンって円天みたい
- 955 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:36:25
ID:ZwVpsc6/
- >>950
あ!orz
>>949訂正
>>974→>>947
平にご容赦を・・・・
- 956 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:37:34
ID:ESNEMyZb
- >>948
利下げなんですか?今会議中だと思いますよ。
利下げは響きはいいんですけど日本の低金利だとあまり効果は期待できないと思います。
- 957 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:39:01
ID:zFxwBPaO
- 利下げねぇ…
過去に0.1ってのがあるから下げられなくはないだろうが、効果あるのかな。
- 958 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:39:34
ID:jkUsCInq
- >>956
「利下げ実施しますた」を外国に発信できればいいんじゃないかな。
「なんで日本は利下げしないんだ!」とかいう声があったようななかったような。
- 959 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:41:17
ID:ZwVpsc6/
- 日銀の会見って、正式にIMFへの具体的出資額の発表では?
- 960 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:41:32
ID:ycnUikED
- >>958
何で日本は利下げしないんだ!とか言われたら、
「じゃああんたら早く日本の金利くらいまで下げてよ」
といえば黙るような。
- 961 :マンセー名無さん:2008/10/14(火) 20:41:37
ID:f+NzdQt3
- >>958
あまり意味がないような気がする。
- 962 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:43:51
ID:otYZYySB
- 日銀の方針を明確にする効果は有るかと
- 963 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:44:41
ID:yZKTnbbg
- インフレ率考えると、今でも実質マイナス金利だと思うが、
これ以上下げてどうすんのよ、と俺は思う。
- 964 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:44:47
ID:rY9MELpw
- >>958
日銀の金利は0.5%でしょ?
0.25にしたからと言って、何が関係するの?
つうか、利率として成り立たないじゃん?
- 965 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:46:25
ID:4bqtrIO2
- >>952
マジで比較にすらならない。
日本は「学者馬鹿」とか言う気風も在るが、
そういうの一切無しで、100倍にした感じか。
なんせ評価の基準が基本的にそれしかないんだから。
- 966 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:46:45
ID:ZwVpsc6/
- 理由は分からんけど、確かこれ以上金利下げたら実質マイナス金利になると聞いたが・・・
- 967 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:49:52
ID:wY8C+UW7
- 今が実質ゼロ金利だから…
下げられないでしょ、イルボンは
- 968 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:50:06
ID:EKm1J/HT
- >>846
全ての産業を一国で賄うのは不可能でもそういう努力は、
すべきでないの?
結果として韓国という鵜が必要となっても
最初から必要ありきというのは、問題があるのではないですか?
労働者が奴隷にならない為にこれからも日本は自動化、機械化の
努力はすべきだと思う。
- 969 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:50:50
ID:ycnUikED
- この超低金利の日本に、さらに金利下げろと本気で言ってくる国があるのなら、
次に破綻するのはそこだな。
- 970 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:52:44
ID:SJ+9Zss5
- >>963
>インフレ率考えると、今でも実質マイナス金利だと思うが、
(日本円借りて、海外でレバ食べると、丸儲けですよ、と貸し込んだのは
日銀です。ひどいですね。マイナス金利に喜んで、1京円かそれ以上が
ふき飛んだのです。今、考えると最終兵器?なマイナス金利爆弾。)
- 971 :六四六 ◆AUtW056hW.
:2008/10/14(火) 20:53:55 ID:m/+FaKFf
- >>969
つか、潰すべきですね。
相手が格下だろうが格上だろうが。
- 972 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:56:17
ID:rY9MELpw
- >>971
アメリカのポールソンの発言じゃなかったっけ?
- 973 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 20:57:40
ID:ycnUikED
- >>972
ということは、ポール損はこの期に及んでも何もわかってないということで、
日本の二の舞は演じたくないといっているがまぁ無理だろうなという結論に。
- 974 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:02:22
ID:QfKaskPn
- >>968
各人各々立場があるからシカタナイ!
トヨタ・キャノンクラスの経営者が同じこと言ってるようじゃ問題だろうけどな。
- 975 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:02:38
ID:rY9MELpw
- >>973
いや、アメリカの金利が、日本の金利以下になると、円キャリー取引の巻き戻しが起きるから、必死なんだよ。
アメリカが下げすぎて、あんまり関係ないけどね。
- 976 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:03:12
ID:nleWGTjf
- クレジット社会アメリカはこんなことくらいで反省しないよ。
- 977 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:03:48
ID:ycnUikED
- 韓国は反省したほうが良い
- 978 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:04:33
ID:wY8C+UW7
- >>977
反省するニダーさんなどニダーさんでは(ry
- 979 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:05:49
ID:nleWGTjf
- どんどん融資 どんどん消費
それが アメリカ
- 980 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:05:55
ID:QfKaskPn
- >>977-978
それが出来るくらいならw
- 981 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:07:35
ID:ESNEMyZb
- >>958
そういう声ありましたねw
多分G7の合意の下でのことでしょうからできることと言えば
利下げ
公的資金注入
IMFの負担額その辺
アメリカは公的資金注入発表しましたからね。楽しみです。
- 982 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:08:17
ID:nleWGTjf
- たかが自動車買うにも借金するバカがいるなんて信じられねー
貯金できるまで辛抱もできんのかw
- 983 :六四六 ◆AUtW056hW.
:2008/10/14(火) 21:08:55 ID:m/+FaKFf
- >>977-978
つか、反省しないのが韓国の魅力じゃないか?
ハン板住人なら、解かりそうなものだが。
- 984 :六四六 ◆AUtW056hW.
:2008/10/14(火) 21:11:12 ID:m/+FaKFf
- >>982
たかが自動車買う程度のローンに、躊躇する方が信じられません。
- 985 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:11:50
ID:nleWGTjf
- たかが自動車買う程度の金額も口座にないのが信じられん。
- 986 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:11:51
ID:qmnmQupM
- >>984
それ糞禿なんで無視すること
- 987 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:12:38
ID:nleWGTjf
- 他人のことを笑えん奴が多すぎww
- 988 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:12:45
ID:wY8C+UW7
- なんだ禿か
ホントこいつはレスさえ貰えりゃなんでもいいんだな
- 989 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:13:05
ID:ycnUikED
- ちょっとまってほしい。
世界の金融危機は半世紀くらいのスパンでやってくるが、
朝鮮の危機は10年スパンでやってくる。
つまり朝鮮は世界の5倍進んでいるということなのでは。
5倍リスキーとも言える。
- 990 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:13:31
ID:nleWGTjf
- 借金買いの現金買いに対するメリットは?
- 991 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:13:32
ID:3CkZLfn5
- >>984
車もバイクも免許すら持ってないような禿の挑発に乗るニムは辛抱が足りない。
- 992 :六四六 ◆AUtW056hW.
:2008/10/14(火) 21:13:58 ID:m/+FaKFf
- >>985
今乗っている車は、即金で買ったけど?
- 993 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:14:26
ID:wY8C+UW7
- >>992
様、馬鹿禿の相手はよそでやりなさいなの!
- 994 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:15:13
ID:ycnUikED
- 車買うときに、たとえ現金があったとしてもローンを組むのは、
庶民なら何かがあったときのためのバッファとしての目的だったり。
ようするに安全装置ね。
金持ちはベンツをローンで買う、というこの意味は実は大きい。
- 995 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:15:15
ID:3CkZLfn5
- >>992
たとえ1000近くても乗るなよ。
禿を隔離する大前提が崩れる。
- 996 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:15:27
ID:nleWGTjf
- 店が商品し入れのために借金するのは合理的理由があるが
目減りする一方の消費財を貯金せんと借金買いするのは合理的理由がないただのアホ
- 997 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:15:33
ID:qmnmQupM
- すごい勢いであぼーんが増えてるw
このくらいの勢いで毛髪が増えたらよかったのになw
- 998 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:16:18
ID:WogbWS+5
- トヨタ・キヤノンをはじめとする悪鬼が貯め込んでいる数十兆円のカネの一部を、
日本人労働者に正当に分配すれば、少子化問題も労働力不足の問題も解決する。
人間として生きていけるまともな報酬が得られるなら、労働者の労働意欲は高まるし、
まともな報酬が得られれば、結婚して子供を作って、幸福な家庭を築くことができる。
諸悪の根源は、労働者の生み出した富を全てせしめようとする、経団連の中の
憎き悪魔共である。こいつら悪魔を絶滅させることが、日本を守る唯一の道である。
- 999 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:16:29
ID:nleWGTjf
- >>994
外車のローン見てると金持相手のそんなもんじゃねーだろw
- 1000 :マンセー名無しさん:2008/10/14(火) 21:17:07
ID:nleWGTjf
- ぼぼ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
ZZzzz…∧_ ∧_∧ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<,,-д( ´∀`) <
1000越えるまで頑張ったんだね
(っ(,,_ノ ソ \_____________
`7 ∧ 〈
(_)(__)
∧_∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ,,->
´∀) < さぁ、他のスレッドに移ろうか
(,,) っ(,,_ノ \____________
/(_(_フ〈
(_ノ(__) ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト http://ime.nu/www.monazilla.org/
ハングル板@2ちゃんねる http://society3.2ch.net/korea/
344 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)